SB専用編成・新人選択会議 4会議目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
□長期、短期的将来のホークスを考察して
必要な戦力をドラフト、FA、外国人などで補う
編成部門を語るスレです □戦力至上主義ではありません
補強と育成を両立させつつ最強のホークスを目指す

※age厨は無視
※蔑称、煽りは禁止
※なりすましはスルー
※脳内新聞の発行も禁止
※ソースの無い情報は信用しない

編成部陣容
□監督兼GM兼球団副社長
・王貞治 早稲田実業出身

□編成部スカウト部担当部長
・小川一夫 戸畑商高出身 担当地域全国

□チーフスカウト
・永山勝 立命館大出身 担当地域全国

□スカウト
・山崎賢一 所沢商高出身 担当地域関東、東海、北信越
・若井基安 法政大出身ー日本石油 担当地域関西、中国、四国
・宮田善久 法政大出身 担当地域関東、東海、北信越
・作山和英 東北福祉大出身 担当地域北海道、東北
・福山龍太郎 法政大出身 担当地域九州、沖縄
・笹川隆 東海大菅生高出身 担当地域関東、東海、北信越

前スレ
SB専用編成・新人選択会議 3会議目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1165027409/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 00:24:47 ID:Uiw1Afku0






1巡目         











うんこ












3代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 00:34:17 ID:b9Pt8TZwO
>>1
乙〜
4代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 03:01:42 ID:bZbbHUCS0
>>1


瀬戸山と尾花は死んで詫びよ
恩をあだで返すとはこの事だ
5代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 09:48:40 ID:tK6YBliUO
>>1
6代打名無し@実況は実況板で :2006/12/26(火) 19:56:14 ID:DkEC94cZ0
>>1
スレ立てお疲れ様でございますm(_ _)m
7代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:48:54 ID:wymKR+sJ0
>>1
8代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:49:57 ID:MetHwFSR0
>>1
9代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:54:22 ID:xNHqRJt60
>>1

10代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:26:10 ID:b9Pt8TZwO
>>1
11代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:26:33 ID:sAna6RMi0
>>1
12代打名無し@実況は実況板で :2006/12/26(火) 21:33:05 ID:DkEC94cZ0
で、ソーサはいつ生目の杜に来るんだ?
2月の予定が決まらないじゃ無いか
13代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:53:39 ID:gR3EyjiuO
だからソーサで夢見る流れはまずいってばw
14代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:03:07 ID:b9Pt8TZwO
ソーサにワクテカ
15代打名無し@実況は実況板で :2006/12/26(火) 22:20:28 ID:DkEC94cZ0
ソーサに夢見るのは、ベイファンがズレータに夢見ていた様なもんだな
ベイのスレッドはズレータ クルー━━(゚∀゚)━━!!!!! で結構盛り上がっていたもんなw
16代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:24:37 ID:WOVwz9xmO
来年のDHは小斎か本間
17代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:50:40 ID:piyzBFLU0
小斉は、週ベの来季新人王レースの、ホークスの候補になっていたね。
敢えて大隣じゃなく、柳瀬じゃなく小斉とは、なかなかの目の付け所。
来季はその片鱗を一軍で!
18代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 00:14:27 ID:bhxj9zv5O
新人王候補はホークス多いね。
大隣、高谷、森福、柳瀬、小斉。
この中では寺原が抜けてローテ入れそうな大隣が一番確立高いかな。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 02:24:20 ID:hYwpYj8qO
セギって決まった?
どうせ残留なんだろうけどさ

小斉が新人王獲ってくれるなら
ズレの穴は気にしなくて済むんだけどなw
20代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 02:41:22 ID:hYwpYj8qO
>>19自己解決しました
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20061226-135193.html

日公さんも大変ですなぁ
単年でいいならセギでもいいけど
21代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:22:37 ID:CYjG3HDxO
>>20
セギはいい狙いだと思うけどやっぱり複数年希望か
要求が何年幾らかわからんが、ズレ以上の要求なら応えられるかどうか

でも仮にセギ獲得なら今年の補強は終了だな
声はかけといた方がいい
ソーサよりはるかに計算できる
22代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 10:40:50 ID:vZt4ESuf0
年齢、実績からしてセギノールに2年程度の複数年はさほど冒険ではない
アダム、ブキャナンと未知数を2人獲るのでもう一人は無難に日本経験者にするというのはリスク回避にもなる
その保険代と思えば多少割高になっても価値がある
23代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 12:12:08 ID:mR6LXPcz0
外国人補強はとりあえずアダム、ブキャナンの確認をしてから必要に応じて
ロースター漏れの中からめぼしいのを狙う方向でいいと思うけどな。
少なくともどちらか一人は完全にはずれでないと余りまくりになるし、松田を
サードに入れて小久保をファースト、DHで使うのもありだと思うし。
24代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 14:03:05 ID:hYwpYj8qO
>>23氏に賛成

松田あたりを試してみないと
今年我慢した意味もなくなるし
25代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 14:13:54 ID:bhxj9zv5O
松田他、大砲候補の若手は皆まだまだ素材の段階じゃね?
本多や城所みたいなタイプは来年からどんどん起用していいと思うけど。
26代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 14:49:16 ID:esYhzvLJ0
27代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 15:16:33 ID:W2KffOA90
若手のお試し期間は今年で終了だろ。
あとは実力でスタメンとってくれ。
松中もそういっているし。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 15:17:39 ID:uatqt8RG0
>>25 城所は、もうちょい率残せないときついな。2軍で.250程度しか打ててないし
29代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 16:05:46 ID:2f3CQHfb0
城所には村松のような覚醒に期待してる俺
30代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 17:58:54 ID:CYjG3HDxO
>>27
俺もそう考えるな
来年は若手にチャンスを与える年じゃなくて、磐石のスタメン作って
若手に立ちはだかる年にしたい
今のところ捕手二塁以外には開幕スタメン抜擢に値する若手は思いつかないし、
代打起用や二軍で結果出して力でスタメンとってほしい

セギは成立しなかった40カルテットも復活するし個人的には是非ほしいな
アダムブキャナンのどちらかはスタメン落ちで仕方ない
31代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 18:25:07 ID:5cYQeSp8O
補強厨ウザス
外国人に依存しすぎ

多村、小久保、ガトー、ブキャ、アダム
こんだけで満足しろよ補強厨

明日良ければみたいな編成してたら巨人になるぞ
ドラフト参加してる意味を知れ
32代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 18:31:54 ID:esYhzvLJ0
来年だけならいいんじゃね?王監督のラストイヤーっぽいし。
33代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 19:22:32 ID:Ci2LGMttO
さすがに来年は優勝しないとね
34代打名無し@実況は実況板で :2006/12/27(水) 19:32:32 ID:TBkqukWJ0
>>31
でもさ、最大の補強厨は王タンなんだぜ
40発打てる選手を欲しいらしい
3割が抜けてしまった木がするが・・w
35代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 19:34:39 ID:/uyg3eSW0
若手厨の口癖、「巨人みたい」「ナベツネみたい」
36代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 19:38:53 ID:ybdN1UiU0
ドラフト総合スレってなくなったん?
37代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 19:55:06 ID:vZt4ESuf0
他球団に在籍した外人を獲るだけで「巨人化」とか言っちゃう感覚はどうなんだ
他所にいた外人を獲ってないのはカープと横浜ぐらいなもんなのに
何でも巨人になぞらえたら補強を批判できると思ってるとしたら単純すぎ

3年連続V逸した上にレギュラー当確の若手がいない現状で補強は必須だろ
今やらないでいつやるのやら
外人も安いのを複数連れてきて競争させる方針なんだからアダムとブキャナンだけでは不足
38代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:03:44 ID:CYjG3HDxO
>>35
>>31見て一発であぼーんしたけど>>34はそんなこと書いてるのか
読まなくてよかった
最近の携帯ブラウザは快適だ

まあ松田江川あたりに一皮剥けてほしいけど
39代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:08:28 ID:CYjG3HDxO
最近の携帯ブラウザは連鎖あぼーんしてしまうから困る

>>34スマソ orz
40代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:37:09 ID:hYwpYj8qO
他球団から強奪→巨人化
ではなく
補強がチームの核になる→巨人化
と言いたいのでは?w
そういう事なら賛成なんだがな
チームを支えるのは生え抜きであるべきだし
近ごろ補強補強叫んでる奴が増えてるのも事実だしね

1・川崎
2・大村(FA)
3・多村(移籍)
4・松中
5・小久保(FA)
6・仮にセギ(移籍)
7・アダム(移籍)
8・本多
9・山崎
松中の前後2人が全部移籍
しかも4人は今年加入した補強選手
これじゃ〜さすがに寂しい罠
来年の優勝確率が100だとしても
未来へのは見通し0なわけだし
個人的にはセギあり派ではあるけど
41代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:39:29 ID:cLQKqo+K0
小久保じゃズレータの代わりは務まらない
松中の後ろを打つのに相応しい外国人獲りは補強ポイント
42代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:50:02 ID:+EZ6oneT0
>>40
小久保は違うでしょ。
それに、多村、小久保が満足に働けるかどうか疑問に残るし、
どっちかが抜けるだけで今年並かそれ以下になり、松中も勝負してもらえなくなる。
元々はそこにズレがいたわけだしね。
こういうやり方は、巨人というより、寧ろ中日や阪神に近い。
アンチが巨人化叫んでいるのに乗せられて巨人を意識しすぎ。
巨人化というには、まずはアリアスやペタジーニを外野で使うの前提で獲る様な、
お笑い補強をしないとw
まあ、ブキャナンがまだ30発打てる力があるならセギ要らないけどね。
アダムは全くの未知数だし。

1・大村 中
2・川崎 遊
3・多村 左
4・松中 一
5・小久保 三
6・ブキャナン D (セギor春のロースター漏れ)
7・柴原 右
8・山崎 捕
9・本多 二
43代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:50:47 ID:hYwpYj8qO
キリがねーな
なんでもかんでも補強ポイントだから
補強しなきゃ!じゃ

川崎が巨人みたい事は…だとか
松中が若手育成しないと…僕もいつまでいるわけじゃないし
って言いだす気持ち分かるわ
監督とファンがこれじゃ〜な
44代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:54:57 ID:/uyg3eSW0
>>43
育成枠が3つもあれば十分だと思うが
45代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:57:16 ID:cLQKqo+K0
セカンド、捕手、外野の1枠か
これ以上、穴があったら今年の二の舞だな
46代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:59:00 ID:CYjG3HDxO
>>43
松中が若手育成って言ってるのは、補強抑えて若手使えって意味じゃなく
練習環境整えて若手鍛えて出てくる奴を作ってくれ、って意味だろ
47代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:03:13 ID:5cYQeSp8O
補強厨の性質

チーム再編には若手の底上げ必要と訴える奴がいれば若手厨扱い。
若手が満足のいく数字を残せなければ早めに見切り補強しろと叫ぶ。
まったく育成のために我慢する気はなく明日良ければそれでよし。
そのくせドラフトでは次世代のエース候補がいないのに野手を獲ればかり。

さぁ補強厨よ。
来年は福留と岩瀬がFAですよ。
藤岡と柳瀬がへばったら中継ぎも補強しなきゃだしな。
馬原を中継ぎにして岩瀬獲ろうぜ!
48代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:04:45 ID:XsJF8nNH0
編成スレで補強を批判しても方向違い
若手に期待して見守るのは本スレか雁ノ巣スレでどうぞ
49代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:09:42 ID:hYwpYj8qO
>>46
環境面もあるけど
僕もいつまでもいるわけじゃないし
常勝球団にするためには若手を育成しないとダメ

と言ってる
あからさまには言ってないけど
若手を育てろ、使えってのはシーズンのコメント聞いてても分かる
俺はどっちが正解かは分からないけど
生え抜きが少ないのも寂しいぞ
計算できる生え抜き野手が松中と川崎だけだし
50代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:09:51 ID:+EZ6oneT0
>>43
そんなことで意地張ってどうする?
まあ、そりゃあ若手に出てきて欲しいが、松田や江川にDHを育成枠として
与えるのはまだまだ厳しいよ。まあ、監督とファンだけじゃなく、フロントもそういうスタンス、
若手の壁として外国人を新規に5,6人獲るという方針が元々あったし、松中が賛同する記事もあったよ。
井口や小久保、松中城島のような目玉クラスといったら、昨今のドラフト事情を見れば中田位しかいないよ。
これからも強いチームを作りたいんなら、90年代後半〜2004?の生え抜き打線の幻想はそろそろ捨てるべきだと思う。
確かに世代交代の時期には来たが、だからといって今年みたいな状況にして簡単に育つかね。
実力がある若手が干されるならどうかと思うが、どうみても実力が伴ってないことが今年露になったわけだし。
51代打名無し@実況は実況板で :2006/12/27(水) 21:10:20 ID:TBkqukWJ0
捕手は穴という認識じゃないみたいだぜ
王タンをはじめ球団関係者は相当高谷に期待している
島田誠が熱弁を振るっていたから、期待感は抜群だ
キャンプでベールを脱いでも評価が変わらなければ
山崎とN-マットンにとっては厳しいシーズンとなる
52代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:11:44 ID:bhxj9zv5O
長距離砲候補の若手が時間かかりそうだから外国人で補うのは普通だろ。
外国人野手が三人なんて珍しくもない。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:14:05 ID:+EZ6oneT0
>>49
その若手育成は、試合に出れさえすれば経験が付いて成長するというもの?
違うでしょ。まずは下で首位打者や本塁打王を獲れるだけの実力を付けろと。
今の若手におかわりくんや西岡、今江みたいになれといってたら、西武ファンやロッテファンに
舐めてんの?と言われるのがオチ。そういう数字しか残してない。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:21:05 ID:fYuSNOd7O
>>53
西岡のファームの成績は良くなかった。
55代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:23:31 ID:5cYQeSp8O
>>48
ここは編成・新人選択スレであって補強のみのスレではありませんよ
編成=補強とは見事な補強厨ですね

私は補強は賛成ですよ
将来のホークスを潰すような補強に反対してるだけ。
ホークスにとっての一番の育成ポイントは長距離打者。
そこを丸投げして補強で埋める事が将来的に首を絞める行為だと分かりませんか?

ブキャナンやアダムを獲らずに江川や松田、こさいらを外野で使い
その上で松中のあとを打つ選手(セギノールでもいい)を補強するなら賛成。

そこを理解していただきたいね。
ただ補強だけをして優勝を目指す!ってカキコなら本スレでどうぞ。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:24:39 ID:CYjG3HDxO
>>49
松中は「若手には抜かせん」とも言ってる
実際本人が2軍で20本打って這い上がってるから、若手をどんどん
一軍の実戦に出して鍛えろ、って意味じゃない
松中の真意は「俺は絶対抜かせんが、抜く奴が出てこないとまずい」
ってことだろ
若手の空洞化はみんな心配してるんだが、例えば二軍で3割とか、
抜擢するにも力を見せる必要あると思う
57代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:25:50 ID:qVBn54+NO
2軍で成績が残せなような、能力が足りない奴を、1軍で使うわけにはいかんわな。枠がもったいない
ある程度の成績を残してる江川と井手なら、上で試すぐらいはしてもいいと思う。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:30:48 ID:bhxj9zv5O
一軍レベルに達してない選手を一軍で使うことが育成ではないだろ。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:31:28 ID:hYwpYj8qO
>>53
だーかーら、全選手を同じ型にはめるなよ
井口みたいにするのもよし
松中みたいに2軍で徹底的鍛えるのもよし
そーゆー遊びの部分がうちにはないんだよ

2軍の成績がすべてではないぐらい分かってんだろ?
大体江川は2軍で立派な数字だぜ
ハワイであぼーんだったとか言われてるが
平均打率はあったわけだし
ノーチャンスな状況だと可哀相だろ
60代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:32:52 ID:cLQKqo+K0
新外国人に関係なく江川、松田、小斉なんて来年も2軍だろ
61代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:37:00 ID:bhxj9zv5O
外国人は若手が育つまでのつなぎ。
これはチームもファンも皆が統一な意見だろ、今年松田を起用したが来年はそんな余裕ない。
来年は監督の勇退の為に、育成枠はセカンド、捕手、(外野一枠)で十分。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:41:43 ID:hYwpYj8qO
>>61
外野なんて大村、多村、柴原、松中、外国人2人
なのにどこを育成枠にするの?
63代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:48:06 ID:bhxj9zv5O
>>62
そうだな、外野は厳しいな、セカンドと捕手だな。
捕手は的場使わないで、田上、領健、高谷、山崎で競わせてほしい。
田上は使ったら公の高橋みたいになりそうだと思うけどな。
64代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:51:44 ID:CYjG3HDxO
>>59
「遊びの部分」っていうのがよくわからんが、城島にやったみたいに
チーム成績犠牲にしてでも使って育てるのはもう難しいよ
城島も打撃でのし上がったんだし
バランスの話でいえば、来年はマジで勝ちにいくシーズンだし
65代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:58:46 ID:XsJF8nNH0
城島ぐらいファームでずば抜けたところを見せれば自然に使われるよ
王さんはこれまでもそうしてきた
今はその眼鏡に叶う若手がいないということ
66代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:01:16 ID:hYwpYj8qO
>>64
融通がきかないって事ね

今の戦力でも十分勝てると思うけど
圧倒的に勝ちたいならズレに再提示かセギ強奪しかないな

俺は別に2年後の豊作年に岩本とかを獲って建て直し
それまでは補強でもいいけどね
松田や小斉はぶっちゃけ期待してないし
67代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:01:43 ID:EaVRXOYU0
王監督も長くないし今年は上で育成する気はないと思う。大隣くらいか。
参入してから一度も優勝はしてないし
68代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:04:29 ID:XsJF8nNH0
>>55
補強と育成はチーム強化の車の両輪
ドラフト、育成、外人、トレード、FAの全てを活用しないと強いチームは作れない
育成は手段の一つに過ぎずそれ自体が目的ではない
育成のみを見たいならファームの試合に通えばいいし雁ノ巣スレで語ればよい
ここは補強を主体としたチーム編成を語るスレ
編成的観点でベストな手段を探るのに補強を否定してどうするのか

柴原、アダム、ブキャナン以下のパフォーマンスしか示せない若手は使う価値はないし
そんなレベルでレギュラーに定着してもチームは強くならない
若手生え抜き主体の弱いチームを望むのはスレ違い
69代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:04:49 ID:qVBn54+NO
優勝を目指しながら、野手の育成をするってのは、簡単な話じゃないよ。どっちかを諦めなきゃいけない。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:09:57 ID:1XqFUMaj0
王さんの構想は
外野はあくまでも、大村、多村、柴原の3人らしいよ
ブキャとアダムはスペア
多村が怪我したり、対左の柴原の代わりくらいの感じ
レギュラー3人が怪我した時の代わりが、城所や江川では大きな戦力ダウンになるからな
層を厚くする為の外人補強だ
城所江川は実力で大村や柴原を抜くしかない
それまでは2軍で力を蓄えるべきだよ
71代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:11:50 ID:XsJF8nNH0
>>69
育成しながらでも優勝争いは不可能ではないとは思う
ましてやホークスは投手力が抜きんでているので打線に1つ2つは育成枠があっても優勝は狙えるはず
その育成枠は8番、9番のセカンドと捕手
さらに小久保、多村が欠場した場面
それだけ育成枠があれば充分

チーム2番手の打者であるズレータが抜けて補強をせず若手の育成枠に与える愚策は今季の二の轍を踏むだけ
72代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:13:53 ID:CYjG3HDxO
>>66
前スレでも話題になってたけど、2軍で20本打って一軍抜擢された城島は
キャッチングとリードに難ありまくりのまま正捕手になって、
城島のサイン通り投げて打たれた工藤にしばかれながら最終的に
ベストナイン常連になったしねえ
あの時の城島は例外的に恵まれてると思うんだ
実際モノが違うことを証明したし

来年、チームを犠牲にするなら誰を抜擢しようか?
73代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:16:10 ID:bhxj9zv5O
>>71
完璧同意。
しかしこれだけ討論できるのもある程度期待できる若手が出てきつつある証拠。
いいことだ。
あと、結構激しくやりとりしてるなか皆しっかりsageてるのがちょっと嬉しいよ。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:20:44 ID:EaVRXOYU0
松中以降下で二桁打ったのも3人しかいないからなー
1999 河野11本
2001 吉本13本
2006 江川10本
75代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:21:25 ID:1XqFUMaj0
>>72
誰か1人と言えば本多だろうな。一応今年、使えるかもという可能性は示した。
本多なら開幕からスタメンで、多少犠牲を払うことになっても使い続けてもいいかな
76代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:23:39 ID:5cYQeSp8O
>>68
>ドラフト、育成、外人、トレード、FAの全てを活用しないと強いチームは作れない
>育成は手段の一つに過ぎずそれ自体が目的ではない


さすが補強厨。たしかにすべてを駆使してチーム強化をすべきだよ。
ただね、育成は手段の一つではなく必須科目なんですよ。
補強厨にはそれがは分からないんですね悲しいことに。

>ここは補強を主体としたチーム編成を語るスレ


補強を主体としたスレ?君馬鹿ですか?そもそも編成=外部からの補強じゃないしね。
ここのスレが出来た経緯もしらいでどの口がw


> 編成的観点でベストな手段を探るのに補強を否定してどうするのか


編成的観点でベストな状態とはただ優勝するための戦力集めではなく
短期、長期のホークスにとってベストな状態の事。


白取り合戦だけの話がしたいなら本スレでどうぞ。
君にはぴったりのスレだよ。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:25:01 ID:/uyg3eSW0
若手厨って朝鮮人みたいだな、都合が悪くなると話を必死に逸らそうとする。
78代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:27:17 ID:1XqFUMaj0
>>76
じゃあどうしろと?
外人は獲るな。若手だけで使えってこと?
79代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:28:57 ID:/uyg3eSW0
>>78
若手厨に何を言ってもムダだよ、こいつらは若手が試合に出てればチームの成績なんてどうでもいいんだから
80代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:29:11 ID:hYwpYj8qO
>>77
多少言葉が荒くても持論をぶつけてるならいいが
お前のはただの煽りこのスレには必要ない
81代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:30:24 ID:W2KffOA90
5cYQeSp8Oみたいな低脳な若手厨、存在自体が恥ずかしいよなw
↑の馬鹿の頭を補強してやりたいよ(嘲笑)
いくら金がかかっても無理そうだけどね!
82代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:30:53 ID:CYjG3HDxO
>>75
本多はどっちかというと抜擢枠というか二塁レギュラー本命だと思うなあ
本多が2003川崎的に化けるなら御の字
83代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:31:58 ID:/uyg3eSW0
>>80
キミが世の中に必要無いと思うよ^^
84代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:32:37 ID:/uyg3eSW0
>>82
本多は若手の中で一番期待できると思う
85代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:37:25 ID:bhxj9zv5O
本多の足の早さは異常、オープン戦の三塁打みてびびった。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:38:09 ID:EaVRXOYU0
本多はオープン戦で石井一久に怪我させられたのが結果的に良かったのかもな
87代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:38:36 ID:qVBn54+NO
>>71 これが一番現実的で良い案だね。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:39:02 ID:5cYQeSp8O
>>78
一番のポイントは長距離打者の補強と育成を両立する事
多村、小久保は大賛成。松中の後を打つ打者(小久保でもいいが)でズレの代わりは必要。
そのためにセギでも新に外国人を獲るのも賛成。

ただ、優勝するために松田や江川やこさいらを使わずに
アダム、ブキャナンを優先的に使うのは反対。
新に外国人を獲っても外野の1枠は育成で使うべき。
なぜなら、長距離候補は外野手に多く、セカンドや捕手にはいないから。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:40:09 ID:Ci2LGMttO
笑ってこらえての池田さんがFDHって帽子かぶってる
福岡生まれだからか
90代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:40:53 ID:hYwpYj8qO
>>83
煽り屋は必要ないと>>1にも書いてあるが読めないのか?
性格の悪さと友達のいなさが文面に滲み出てるぞ
91代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:42:30 ID:qVBn54+NO
本多は足が速いんだし、積極的に盗塁を仕掛けてほしいな。
ホークスの若手は見逃しの多さといい、積極的が無いように感じる
92代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:42:50 ID:W2KffOA90
だいたい補強を進めてる奴らだって、本当は生え抜きの若手にでてきてほしいんだよ。
俺なんかも高卒2年目で2軍とはいえ二桁本塁打した江川には外野のレギュラーとってほしい。
ただ柴原レベルならまだしも生え抜き外人大砲のスレータ抜けちまったら、今年結果を残せなかった若手で
埋めるわけにはいかねーだろうが。抜けた外人を補強するのに巨人化なんていってたらロッテもオリックスも阪神も中日も
全部巨人化だろ。
本当にズレの変わりは若手で埋めろって言ってるヤツは、現実みてねーよ。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:44:26 ID:/uyg3eSW0
>>外野の1枠は育成で使うべき。
そうだね、大賛成!天才的な意見だ!
















もちろん2軍でだろ?w


94代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:44:29 ID:qVBn54+NO
>>91
積極的が無い×
積極性が無い○
95代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:46:07 ID:qhQUKkYp0
5cYQeSp8O
NG推奨
96代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:46:13 ID:/uyg3eSW0
>>90
>>友達のいなさが文面に滲み出てるぞ

自己紹介乙wわかったから本スレに帰れw
97代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:47:37 ID:qVBn54+NO
>>88 江川や松田がアダム・ブキャナンより能力で上回ればいいだけ。シンプルだろ?
だいたい、こいつらに勝てないような奴が、試合に出るなんて、育成以前の問題
98代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:47:57 ID:hYwpYj8qO
>>95
ID:/uyg3eSW0もNG推奨
煽りしかできない奴は必要ない
99代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:50:19 ID:EaVRXOYU0
打率とか贅沢言わないから出塁率3割残せる奴出て来いよ
クリアした20代
川崎、森本(87打席)、辻(67打席)
以上

上がってきたの辻だけ
100代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:53:32 ID:/uyg3eSW0
>>98
個人叩きを繰り返すお前が死ぬべきだと思うよ^^
生きるゴミwwwww
顔真っ赤にしながら携帯握ってんだろうなwキモっwww
101代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:53:36 ID:bhxj9zv5O
>>99
田上がすげぇー惜しかったよな、たしか。
まあ的場は二割ないんだし…
102代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:54:44 ID:5cYQeSp8O
>>97
2軍でいくら経験積んでも一生勝てないよ。
向こうは十何年と野球で飯を食っている。
よーいどんの勝負をかすのはあんまりだろ。
一軍で勝負出来るだけの経験値は積ませてあげてから勝負させるべき。

最大戦力でペナントを戦うのはすべてが出揃っている夏からでも遅くないし、
それだけの戦力と投手力はホークスにはある。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:55:05 ID:W2KffOA90
まぁ若手狂いがいくらさけんだところで、球団は大砲候補を連れてくるみたいだから、
ここで叫んだって無駄だよ。
とりあえず外野枠を江川、城所、井手の誰かが頑張って勝ち取ってくれ。
大村、多村レベルなら苦しくても、今の柴原や不安外人くらいには勝ってくれると俺は期待している。
セカンドも本多にポンとあたえるんじゃなくて、仲澤、金子、明石と競争させてレベルの高い争いを頼む。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:57:11 ID:hYwpYj8qO
>>100
お前可哀相な奴だな
スレが荒れるから君の相手はもうしないよ

前にも君に言ったけど俺は両刀なんだよ
105代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:58:00 ID:EaVRXOYU0
>>101
田上は途中までは良かったのに
106代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:59:34 ID:/uyg3eSW0
江川 .190 0 5
松田 .211 3 18
小斉 .000 0 0

これが現実
107代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:00:55 ID:/uyg3eSW0
>>104
自分のスペック晒してどうするの?同情してほしいのか?w
108代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:03:24 ID:1XqFUMaj0
>>102
松田江川小斉はキャンプ次第だけど、普通に行けばオープン戦でチャンスは与えられる
だろう。そこで結果出せばいいだろ。アダブキャの成績をたとえ下回っても、それなりの
ものを見せれば開幕1軍は可能。アダブキャも絶対的な助っ人ではないからな
あくまでもレギュラーや若手たちのライバルとして獲得したんだから
109代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:03:34 ID:qVBn54+NO
>>102 あんなロートル相手に、直接戦う前から諦めてるような若手厨とは話をする気にもなれん。せいぜい、若手同士でドングリの背比べでもしてればいいんじゃないの?
110代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:05:15 ID:MabFr1y70
若手も頑張って欲しい
補強もぬかりなくやってほしい

これでいいじゃない
何でいがみ合うのかが分からんね
111代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:05:39 ID:5cYQeSp8O
20本以上打った生え抜き0人。

これも現実として受けとめよう。
補強で補えるのは補強の入れ替えのみ。
生え抜きの退団や劣化は生え抜きを育成しないと一生埋まらない
112代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:07:20 ID:/uyg3eSW0
>>生え抜きの退団や劣化は生え抜きを育成しないと一生埋まらない

根拠は?
113代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:08:20 ID:bhxj9zv5O
新外国人、若手の力はキャンプ、オープン戦で分かってくる。
すべてはそこからだよね。
月刊ホークスで的場が2割6分目標いってたけど可能性あると思う人いるかな?
114代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:09:59 ID:hYwpYj8qO
>>107
君みたいにPCで煽りやってる哀れな奴にいわれたくないね
俺が裏で作業してて固まるようなじいちゃんを使ってたとしてもねw
115代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:10:19 ID:W2KffOA90
111はしつこいな・・・。
20本以上の生え抜きなんて、横浜広島以外簡単にいないだろうが。
こいつ、ちょっと前までの最強生え抜き打線を追いかけすぎ。
あれはありえないくらいスゲェことだったんだよ。

あと110がいいこと言った。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:12:00 ID:/uyg3eSW0
>>114
文章がめちゃくちゃだぞ朝鮮人
117代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:13:22 ID:bhxj9zv5O
マジで煽りあいになってるよ、どっちかだけでいいから止めとけ。
それで終わる。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:16:03 ID:fYuSNOd7O
つい最近までは、小久保、城島、井口、松中とこれ以上ない生え抜きが育った球団だったのに。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:17:33 ID:hYwpYj8qO
>>116
文章がめちゃくちゃじゃなくて
ブラウザの閲覧しかしない君には理解できないんだよ

で、俺はスペック晒したつもりはないんだが
君は分かってるみたいだから教えてもらおうか
120代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:18:00 ID:esYhzvLJ0
新外国人か若手、
来年誰か覚醒してくれるといいよね。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:20:16 ID:/uyg3eSW0
>>119
わかったからキムチ食ってろ、いちいち絡んでくるな、ウザイ
122代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:22:39 ID:hYwpYj8qO
>>121
ん?w都合が悪くなりましたか?
だろうねw君は何も知らないみたいだからね
君みたいな煽り屋いらないからもう来ないでね
123代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:23:21 ID:esYhzvLJ0
煽りあいがここで止まったら、来年ホークス優勝!
124代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:23:48 ID:/uyg3eSW0
>>122
中二病って痛いなw
125代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:28:22 ID:hYwpYj8qO
>>124
早く俺のスペック晒してみろよw
大体晒したところでスペック善し悪しなんて理解出来ないだろお前にはさw
126代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:29:44 ID:esYhzvLJ0
ああああ(´;ω;`)
127代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:29:56 ID:bhxj9zv5O
何で煽りあいやめられないんだ?
なあ、もうやめよう。
すでに若手とか関係なくなってるよ。
128代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:30:25 ID:/uyg3eSW0
>>125
朝鮮人、以上
129代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:34:02 ID:hYwpYj8qO
>>128
早く言ってみろよw
お前が言わないと俺は引かないよ
君みたいな煽り屋は放置すると図に乗るからね
君がいわないと無駄レスが増えるだけだよ
荒れてる原因は君だから言わないなら出ていけよはやくさ
130代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:35:59 ID:/uyg3eSW0
>>129
図星なんだなw
そしてまた話をそらそうとしてるww
131代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:40:59 ID:hYwpYj8qO
>>130
図星?話をそらす?

どう図星かお前は分かってるんだろ?
だからその図星の根拠とスペックを言えよ
言えないなら見栄をはるな
そして二度とくるな
132代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:43:23 ID:/uyg3eSW0
>>131
ダメだコイツw日本語が通じねえw
さっさと母国に帰れよw朝鮮人www
133代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:46:24 ID:qhQUKkYp0
hYwpYj8qO
/uyg3eSW0
NG推奨
134代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:48:35 ID:cJAdd4V60
おいらは金子に期待してる
135代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:49:35 ID:hYwpYj8qO
>>132
お前が俺のスペックを言ったら母国に帰るから早くいえよw
知ってるんだろ早く言えよw
何もしらないくせ意気がるなよゴミ
136代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:51:52 ID:/uyg3eSW0
朝鮮人の粘着って凄まじいなwwww
137代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:52:27 ID:bhxj9zv5O
>>134
金子は毎年明らかに成長してるのがいいんだよ、守備もいい。
明石は頑張れよー。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:57:55 ID:XsJF8nNH0
不毛な煽り合いになっているので長文投下w


「補強をしたら短期的」「未来がない」という批判がむしろ短絡的で未来がない
若手を使えば長期的かと言えばそうではない

若手にはファームで技術体力を鍛えるべき時期と1軍レギュラーで経験を積む時期と言う段階がある
中途半端にベンチを暖めたり疲れた状態で試合に出続けることは可能性の芽を摘むことになりかねない
早く経験の機会を多く与えれば早く大きく伸びると言うような単純なものでもない

松田は変化球の対応と守備、江川は外野守備、井手は内角の克服という明確な課題がある
城所と金子はレギュラーとしてフルシーズン働ける体を作る必要がある
いずれもまだ雁ノ巣で鍛えるべき余地が大いにある素材
タイムリミットは今のレギュラーや今回補強したベテランが衰える3年〜5年後
焦って来季いきなりポジションを与えて小さくまとめる必要はない
それが長期的に見るチーム強化であり大局的な編成というものだ
また中軸をしっかりさせることで若手に対するマークを軽減し楽に打席に立たせることにもつながる
ズレータが歩かされて松田が固まると言う今季の状況は好ましくなかった

王さんは何も来季だけを考えて編成しているわけではないだろう
いまさら1度ぐらい優勝するかどうかでその名声が変わらないだけの業績を既に上げてる
むしろ土台を整えて「次」に渡すチーム作りを考えているはず
今季はバティスタを切り、大きな補強をせずに若手抜擢することでそれを目指したが
そうした「若手甘やかし策」は失敗した
それは「バティスタ解雇は失敗だった」という自省の言葉から明らか
そこでの方針転換が手本となり壁となりうる外部からの補強
乗り越える壁を立てることでチームを活性化させて競争を生み出す
星野阪神や落合中日でも成功した手法であり今年の日ハムも同様の成果を挙げた
139代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:58:53 ID:XsJF8nNH0
昨シーズン始めにファームで好成績を挙げた西岡、今江をバレンタインが上に呼びたがった
それをハイディが「今はまだ下でやることがる」と止めた
満を持して夏場以降に1軍デビューしてレギュラー定着したそれでも終盤に体力が落ち失速
今年は伸び悩みの部分もある
森本、田中賢はプロ入り7〜8年目でようやくレギュラー
荒木は7年目、井端は大卒3年目、新井は大卒4年目で規定打席
野手育成は焦らず急かさずが必要な選手もいる
ファームの成績のみならず技術、体力、精神面の充実の見極めが育成の肝
そのタイミングは極めて難しい
そしてその見極めが当代随一なのが王監督

別な視点から「長い目」で見ると今こそが補強を重視すべきタイミングでもある
チームにとっては3期連続V逸の「負け癖」を払拭する為にも来季は優勝が至上命題
戦力がありながら寸止めの状況が続くとチームの求心力が低下する
松中と和巳の為にも来年は優勝しないといけないシーズン
140代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:59:34 ID:hYwpYj8qO
>>136
しったかぶりで無知を晒した単なる馬鹿(笑)だったか
リアルでいじめられてて掲示板で意気がりたかったんだろ?wん?w
頑張って生きるんだぞ低能精神障害者君
いいとこ部落上がりで鉄集めでもしてんだろけどw
141代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:01:00 ID:/uyg3eSW0
>>140
よっぽど余裕が無いんだなwファビョってるのが手に取るようにわかるぞw
142代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:01:19 ID:+EZ6oneT0
>>118
どれも松田じゃ比にならないほどの素質の持ち主だったからねえ。
ここ数年は野手が不作だし、中田や岩本がのどからか手が出るほど欲しいよ。
とはいえ、松田も飛ばす能力ならその4人に匹敵すると思ってるし、何年かかってでも出てきて欲しいね。

>>120
週ベのホークス担当?が、来季の新人王候補でホークスから出したのは大隣でも柳瀬でも森福でも高谷でもなく
小斉。小斉も飛ばす能力はいい物を持ってるし、その片鱗を1軍で見せて欲しいね。

>>134
まずは川崎位の体の大きさにして欲しいね。かつて川崎より先に出てくると言われていた、瑞樹みたいには
ならないようにね。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:02:47 ID:PIR7gqQmO
>>138ー139
うんうん。まずはやることやって、実力でポジション奪え、だな。
ポジションは与えられるものではない。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:03:22 ID:RuWlDZB30
>>138-139
いやあ、完璧すぎてレスのしようがありませんわ。
全くの同意。
145代打名無し@実況は実況板で :2006/12/28(木) 00:05:01 ID:6Sg0bFHd0
松田のキャリアハイが06年シーズンでないことを祈る Ω\(-""-) ナムナム
146ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 02:03:13 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:08:50 ID:LQ1tXGvS0
いずれにせよ補強に成功したっぽいから開幕が楽しみで仕方がない
148代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:09:18 ID:d9iPBgpl0
補強に成功したかどうかはシーズン始まって見ないと分からんよ
149代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:09:58 ID:qvHIbAlb0
>>142
小斉の1軍での特大ファールは萌えたw
あんな打球を来年、再来年とたくさん見たいね。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:12:18 ID:UAIOMUBvO
>>143ー144
おつかれ様w
151代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:12:33 ID:LQ1tXGvS0
>>148
でも「っぽい」だろ?
煽り主体の分析スレでも好評価だし
152代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:15:09 ID:PIR7gqQmO
たしかに補強はうまくいった、若手も一軍は早いかもしれんが楽しみな選手は多い。
キャンプ、オープン戦が楽しみだー。てか早く野球がみてー。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:15:41 ID:n8/z6G/4O
※age厨は無視
※蔑称、煽りは禁止
※なりすましはスルー
※脳内新聞の発行も禁止
※ソースの無い情報は信用しない
※人も考えも十人十色常に相手を尊重する事
154代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:26:03 ID:3Q4ph/6t0
頼むからスレを荒らさないでほしいわ
155代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:30:12 ID:kKymuAzvO
>>148
おっしゃる通りだが補強活動はここまでは順調じゃないかな
小斉はノーマークだったが期待していいかな?
156代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:32:32 ID:V7ez6WZi0
>>137
スイッチだしね
157代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:36:46 ID:tmxMIQGi0
金子がオープン戦で見られるといいな
158代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:41:24 ID:LQ1tXGvS0
金子はキャンプB組かな
つーかキャンプのAB振り分け難しいな
Aで見ておきたい新戦力が多いから若手はまずそこが壁
小久保、松中はベテランでもA組だろうし
159代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:44:11 ID:PIR7gqQmO
明石、山田、徹辺りも個人的にはみてみたい。
明石は二軍とはいえ、江川、金子、小斉達がだれも到達してない三割を一年目に残した力をそろそろ…
山田は怪我あけだが吉武が抜けたいま、頑張ればチャンスだ。
徹はいい話しか最近聞かないし。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:46:16 ID:LQ1tXGvS0
秋季キャンプで評判が良かったのは井手、金子、秀光かな?
江川と中西のハワイ組は微妙
161代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 02:21:36 ID:A9dIUe120
>>159
一年目の明石はホント凄かった。
一軍クラスの投手からもよく打ってたし
左中間の打球を軽々と三塁打に出来るスピードも相当なものだった。
あとは守備と後半バテない体力だけだ思ったが…
162代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 02:32:15 ID:LQ1tXGvS0
>>161
それはちょっとオーバーでしょ
公式戦ではまだ通算1安打
初打席が長打だったので印象には残ってるけど川尻のスローカーブを右中間に運んだだけ
その後の打席は内容が薄かった
紅白戦オープン戦で打っても参考程度にしかならない
163代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 03:53:31 ID:UAIOMUBvO
ID:/uyg3eSW0
こいつにワロタw
164代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 09:47:31 ID:ot/k7DIJ0
明石って一軍初打席だけで2年持ったねうらやましいやっちゃ
井口も初打席グランドスラムで一軍定着しやがった
165代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 09:56:53 ID:PIR7gqQmO
でも明石は二軍で一年目が3割、二年目が2割7分、三年目が怪我でまともに動けず、
普通に来年次第じゃね?
来年二軍でいいからどのくらいやってくれるか。
しかしセカンドの若手はタイプ被るな、明石、金子、本多。
166代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:03:46 ID:+M6SLoXd0
金子も初打席初打点とか言ってるけどヒットはあの一本だけしか打ってない。
秋のキャンプの記事だけでカネコカネコ言う奴が増えたのには驚いた
167代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:08:49 ID:PIR7gqQmO
金子は打撃はまだまだ、でも凄い守備をみせてくれたり期待値は高くなるさ、そりゃ。
まあセカンド候補は本多、仲澤が頭ひとつ抜け出してるよ。
168代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:47:01 ID:KOCE0FS50
>>165
セカンドで長打が打てるやつなんて12球団見渡しても仁志とラッカルぐらいだろ
俊足巧打タイプが多くなるのはある程度仕方ない
やっぱ井口の存在は貴重だったな・・・
169代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 13:45:13 ID:n8/z6G/4O
川崎コンバートでいいよ
肩弱いし投げるまで遅いからショートは微妙でも
セカンドなら名手と呼ばれる選手になれる
川崎ならつぼにはまった時の長打力はかなりあるし
井口になる可能性が5%ぐらいある
まぁかわりのショート探しに苦労するけど
170代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 15:22:44 ID:il1tIDhE0
>>166
去年も井手がホームラン打ったときに
「これであと10年は和製大砲には困らない」
とか言ってるやつが沢山いたのには驚いた
171代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 15:27:00 ID:IJ3p98jv0
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20061227/20061227_004.shtml
この記事中の米現地スカウトには金森を派遣すればいいと思ってる香具師、俺以外にいる?
172代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 15:31:59 ID:IJ3p98jv0
すまん、sage忘れてた。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 15:52:18 ID:kKymuAzvO
今年5位の長谷川が将来魅力的な気がするんだがな
174代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 15:53:08 ID:/Fl3rdAkO
>>161
スローカーブならタイミング次第で誰でも飛ぶからなw
タイミング外す球なだけで結構カーブ打つのが得意だった俺が言ってみたりww
175代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:37:44 ID:LTT28slrO
そうか?
きれいに体重移動しないと遅い球の方が飛ばない気がするが
176代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:39:17 ID:n8/z6G/4O
177代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:50:13 ID:RaDBd/tV0
うんまあうちが欲しいと思えば阪神に負けることは無いからね
178代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 22:34:33 ID:/Fl3rdAkO
>>175
決め打ちしたら簡単よ
ストレート待ちながらカーブとかカーブ待ちながらストレートとかはめちゃめちゃ難しい
明石は一回大当たりして期待為すぎた感はある
179代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:48:06 ID:Dzsm/ig30
大道にはぜひコーチとして戻ってきて欲しいな
180代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:25:35 ID:Xx2c/EAT0
将来的には充分ありえると思うよ。
川相みたいに喧嘩別れしたわけではないし。
他球団でプレーすることは大道にとっても良い勉強になると思うよ。


181代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:55:25 ID:u033/RN7O
本日の西スポ一面
白仁田獲得へ



キタ━━━ヽ(*´∀`)ノ━━━!!
182代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:57:18 ID:x+7tr8AEO
今日の西スポ一面白仁田。

イケ面選手の1番右に違和感がある。渋いけどイケ面じゃないだろう
183代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 05:01:07 ID:Yyw/CVEGO
白仁田より城所がイケメン組に入ってる方が驚いた
184代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 06:52:33 ID:xya/uZdA0
白仁田きたか
今はスライダー投手全盛期だし、長身で縦の変化を使えるならいいね
制球はどうなのかな
185代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 07:42:20 ID:K+vOMC2+O
福大だし、今年布石指名してるし、本人もホークス志望だからできれば
3、4順で欲しいけどホントにイケメンで力があるなら是非枠で欲しいな
にしてもこんなにイケメンだのと西スポで書かれりゃ本人も大変だなw
186代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 08:33:38 ID:u033/RN7O
>>185
地元新聞だしなぁw
ところで白仁田がホークス志望のソースあるん?
187代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 08:51:31 ID:KRgl4tBrO
ID:/uyg3eSW0←この低能アンチって
>俺が裏で作業してて固まるようなじいちゃんを使ってたとしてもねw

こんなのも理解出来ないのかw
近ごろのアンチはゆとり脳で知識無さすぎだな
表面上の事しか理解できんとはw
188代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 09:12:20 ID:oOhMjbYCO
>>186
オレ。
親しい友人に聞いた。
信じないなら信じないで構わない。
ただそいつからは西崎日ハム5巡と聞いてたwヤク三巡は予想外だよ。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 09:34:00 ID:IbvPDgM2O
俺のイメージでは来年の大・社ドラフトは加藤、宮西、大場の次くらいかな白仁田は。
まあ左は多いし、大場はガチガチだからね。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 10:05:13 ID:YrheDRgA0
>>188
俺は信じるよ。
雑誌とかでハマの高崎は高校時代にスルーされた球団(巨人と阪神?)
に対する恨み節が感じられたし、その気持ちもわからんじゃない。
白仁田も同様だったと思うけど、今でも鷹志望なら嬉しいことだね。
実際、スカウトもドラフト会議後には、こういった選手のフォローにおわれるみたい。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 10:54:22 ID:IbvPDgM2O
大・社ドラフトの予想
自(1巡)白仁田
3巡小瀬
4巡森田
無理かな…?
192代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 11:39:04 ID:vldx+2gQ0
>>191
大隣、高谷、森福を獲ったうちのスカウトなら
十分可能だと思う
今年は三人とも枠クラスだったしね
来年は高校生では高濱がほしいなあ
中田も魅力だけど個人的には高濱のほうに魅力を感じる
あくまで現行制度を維持した場合だけど

話は変わるけど森福は契約金で車椅子を寄付したみたいだね
福田は父親に義足を買ったみたいだし
こういう選手にはがんばってもらいたいし応援したくなるな
193代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 11:56:19 ID:IbvPDgM2O
>>192
俺は大・社で>>191を望んでるので長打のある中田がいい。

和田もワクチン送ってるし善行は良いことだよな。
すぐに偽善とかって叩くやつがいるが何にもしないより良いに決まってる。
194代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 12:37:38 ID:fA/HuONtO
>>193
禿堂
他球団でもそう言った選手は尊敬できる
赤星だっけ?盗塁数の車椅子。あの話聞いたとき盗塁王取り続けてほしいと思ったしね。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 13:33:51 ID:Gfduoecd0
長野拒否で木村も難航してるし、もうどこも大社での特攻はしてこないだろう
どんな制度になろうと白仁田や森田の囲い込みは出来ると思うよ
196代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 13:44:50 ID:u033/RN7O
>>188レスdクス

信じるというか
川頭を獲った時点でスカウトは本気なんだよな
そこまで?する価値があると踏んでるんだろうね

あとは1年でどこまで成長するか
あとは小瀬か村田を獲れれば…
つかここでいつも村田推してるの俺たけだなw
197代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 14:26:56 ID:oOhMjbYCO
白仁田さん非公式だけど既に150超え出したらしいよ。
まぁ所詮最速であってアベレージじゃないからあんまり参考にはならんかもしれんが。

まぁ次世代本格派右腕は補強ポイントにあってるし、白仁田森田両獲りできれば戦略的にもいいんじゃないかな。
高ドラは王秋山松中小久保多村がいる現体制のうちにスラッガー獲得したいな。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 14:37:21 ID:ZjMJTC18O
>>189
来年の大社ではやっぱ慶應の加藤が目玉になるのかな

まあ白仁田確保は嬉しいな
来年の高校は高濱が競合するならダメもとで中田かな
まあ高濱単独指名はそもそも厳しいだろうが
2球団競合を当てるイメージはないが4球団なら当てちゃう印象がある
若田部寺原は4球団競合だったよな
中田が4球団競合で済むとは思わないけど
199代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:03:15 ID:mU+Q0f5j0
>>197
MAX150超ならコンスタントに140台後半は出せると見ていいのかな?
来年1年間で150前後がコンスタントに出せるようにはなっていて欲しいね。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:07:23 ID:x+NHdwrG0
慶應の加藤って俺には球の速い松修康にしか見えないんだよな
加藤と比べるなら俺は白仁田のほうが好き
そういえば白仁田弟も来年で最終学年を迎えるんだよな
どの程度の実力なのか知らないが兄弟同時指名になったら話題になりそう
野手は右打者が欲しい。最近の選手は左打者ばっかりだが・・・
201代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:19:35 ID:r71Vfsve0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061229014.html

>退団したズレータに代わる新外国人の獲得については「取らない可能性もある」と話した。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:21:45 ID:u033/RN7O
>>200
球の速い制球が鬼悪の松修康じゃね?
なんかインターコンチでも宮西、大場は良くなかったし来年は凶作だ

ただ好きに獲れるなら
高校は中田、大社は伊志嶺がいいなぁ
白仁田とか森田は囲えそうだし
203代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:21:55 ID:/XF9ktjP0
めぼしい選手じゃなかったらスルーするんだな
204代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:32:35 ID:tyiWlBdF0
この記事、他人事とは思えないな。
ウチもこうならないよう注意しないと。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200612/bt2006122915.html
205代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:44:38 ID:2www1Og1O
携帯だからソース張れんが外国人取らないかもだってね
ま、基本取る方向で動いてるだろうけどね
もう2人取ったし、取らんが良いわな
206代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 16:16:38 ID:IbvPDgM2O
俺はもう一人獲得してほしい。アダムもブキャナンも大砲ではないから。
あと、小久保・多村は怪我どうこうではなくセからの移籍だからすぐに慣れるか不安で過大に期待できないし。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 16:24:49 ID:u033/RN7O
無理に本塁打数上げるより松中を1塁、外国人をDHに固定して
外野に守備のいい奴ならべて失点率下げた方が早い気がしてきた
とりあえず打率と出塁率を上げて守備を固める
208代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:13:15 ID:IbvPDgM2O
>>207
それもいいな、もし怪我人とかで打が弱くなりすぎた時には、シーズン途中に補強してもいいし。

しかし本スレは荒れ方が半端じゃないぞ、マジ何かあったのか?シーズン3位だし、アンチの考えは分からん。
まあ隔離スレに過ぎないということか。
209代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:35:42 ID:K+vOMC2+O
ライト・多村、センター・大村の右中間はマジで楽しみだわ
後、HR後のカッコイイグータッチとかエルボータッチ?も楽しみだ
やるとしたら川崎あたりかな?
210代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:46:19 ID:xsawLz3C0
多村はレフトじゃないの?
211代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:51:36 ID:vldx+2gQ0
212代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:55:38 ID:IbvPDgM2O
条件ウチより悪くね?
213代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:00:18 ID:A0++XT120
これでも高すぎる
厄介払いできてよかった
214代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:03:16 ID:K+vOMC2+O
>>210
肩はホークスでもNO.1だし、守備範囲も大村並だし出場すればライトで
使うでしょ?
215代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:03:41 ID:aU2OKvDv0
ズレータ、こいつ本当に馬鹿、だなww
3年20億要求しといて、せいぜい2年6億の選手だと証明したようなもん
本当にこんな金に汚いヤツにはいなくなってもらってよかったよ。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:04:27 ID:jcCd8atbO
>>213 君の好き嫌いはどうでもいい。実際、この金額は安い
217代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:05:31 ID:jcCd8atbO
>>214 怪我が多い選手に、負担が大きいライトなんて守らせない
218代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:08:52 ID:IbvPDgM2O
まあ来年のライバルはロッテに決まりだな。
今年勝ちまくってるから嫌なイメージは少なくていいな。
怪我さえなければホークスのが間違いなく上だとお思うし。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:14:16 ID:K+vOMC2+O
>>217
でももったいなくね?
220代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:15:38 ID:sxQ6Y3bA0
>>214
ゲームならな。実際は利き腕とかある
221代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:20:34 ID:ixhNJkts0
多村が怪我で休みことが多いことを考慮すると
レフトが無難だと思う
222代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:36:02 ID:IbvPDgM2O
ライトが誰かにもよるんじゃね?
ライト柴原なら多村レフトで何の問題もないと思う。
あとヤフドは広いからレフトでも多村の足や肩はそれなりにいかせると思うよ。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:46:14 ID:X2hKVdL30
多村は持病持ってるの。この時期に怪我の可能性云々は意味ないと思う。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 20:34:32 ID:Gfduoecd0
カサ何とかは金よりも意地を優先させたな
ズレよ、ロッテじゃ常時一塁で出るのは無理だぞ
225代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 20:43:56 ID:IbvPDgM2O
皆、アダムとブキャナンはどのくらいの成績残せると思ってる?
アダム.270 10 60
ブキャナン.270 15 70
色々話聞くと年間使ってこのくらいで御の字なイメージだが。これでも甘い見方かな。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 20:57:04 ID:oOhMjbYCO
アダム 12試合 .222 2 5

ブキャナン 26試合 .243 2 16

こんくらい
227代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:25:12 ID:eYcLSBtd0
退団したカブレラより、どう考えても打力は下回りそうだ。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:31:04 ID:IbvPDgM2O
やっぱ皆悲観的だな。
監督やフロントがどう考えてるのか知らんが強打の選手もう一人必要かなー。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:31:07 ID:hdoHXemz0
>>226
その成績なら田上使った方がマシだなw
230代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:31:10 ID:ixhNJkts0
年俸5000万なんだからいいじゃん
1年契約だし
231代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:03:57 ID:eYcLSBtd0
全球団見回しても、頭角を現した若手の高卒野手は
川崎、西岡、赤田、中島、炭谷、森本、栗原、吉村程度しか想い浮かばない
だから中日広島のように3年からせいぜい5年で、早めに整理するのも
プロだから仕方ないのでは、ホークスは練習は厳しくてもその辺は甘い。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:14:01 ID:u033/RN7O
炭谷みたいな奴入れるなら山崎入れろよw
233代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:21:14 ID:eYcLSBtd0
炭谷は高卒ルーキーでHRを打って、盗塁も刺してるからね
山崎は2番手捕手としたら充分評価できる。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:02:07 ID:oOhMjbYCO
いやいくら投手がいいからとはいえこの投手陣の防御率は凄い。
捕手は守備が仕事だからそれなりに評価はしてやれ。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:37:25 ID:jTynZb5tO
>>231
赤田、住谷に違和感が。
西武オタクの意見とみた。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:40:02 ID:ixhNJkts0
>>231
やたらに使えないからと早めに切ると
横浜みたいになるぞ
237代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 00:28:59 ID:fOSk3uAo0
何か段々瀬戸山に腹が立ってきた
一リーグ制にしようとしてたころから嫌いだったが
大嶺は強行指名するし、ズレは獲られるし
うちに恨みがあるとしか思えないわ…

松中を一塁に回すことになるだろうけど
アダム、ブキャナンは使うとしたらDHになるんだろうか?
238代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 00:38:00 ID:yUBPUenDO
>>237
俺はうちにいた頃から嫌いだ
239代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 00:38:03 ID:SSvielt30
>>237
どっちかは外野で使うんじゃね?
まあ、柴原・江川・城所あたりと競争になるとは思うが
240代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 00:42:58 ID:L3tpPepp0
ズレがいないからその辺の融通は利くようになったね
ファースト守備だけ(DHもだめ)じゃきついよ
正直松中レフトは怖い(怪我も含めて)
膝が悪いのに

>>239
ageてるよ
241代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 00:48:50 ID:xbr2bk8CO
ズレを外野で使おうとしてる鴎よりマシじゃね?
ただし、頼むから城所には今年独り立ちを願う
242代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 00:50:32 ID:wJ8iDYrn0
城所は自主トレで守備をしっかりしてほしいな。
どうも森谷みたいな持ち腐れタイプになりそうで・・・
243代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 00:53:01 ID:SSvielt30
>>240
ごめん
244代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:11:17 ID:k8SX6b0KO
>>240
松中のレフトはあくまで苦肉の策だよな。
松中と城所のレフト守備がもう少しマシなら和巳の自責点が少なくとも4点は抑えられたんだけどな。


来季はライト、DH、捕手が激戦か。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:19:46 ID:xbr2bk8CO
高谷も1年目からバリバリとはいかんだろうしなぁ・・・
やはり現実的には山崎を鍛えてもらうことだよなぁ
246代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:22:35 ID:jfiPShGZO
DHは松中じゃね?イップスだからファーストは無理だろうし、レフトは多村だろうし。おれもイップスにかかって社会人に入ってすぐに野球やめたから同じイップス仲間として松中には克服してほしいんだけどね
247代打名無し@実況は実況板で :2006/12/30(土) 01:40:38 ID:ZAg0SAT30
現時点で高谷のバッティングは山崎・的場より上
現時点で高谷のスローイングはNPB最強の的山より上

球団の期待感抜群なんだが
2ちゃんねらーが言っているならまだしも、プロが公言しているんだからな

もう山崎だの的場だの厨房同志の低次元の言い争いを見なくて済むよw
まあ、キャンプが始まる間では、特に山崎厨はせいぜい吠えておくことだなw
248代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 02:06:11 ID:ygEtCtuP0
×高谷のバッティングは山崎・的場より上
○バットに当たった時の飛距離は山崎・的場より上

他にも突っ込みどころ豊富だが、まあいいや。
とりあえず山崎・高谷・領健みんな頑張れー。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 02:12:54 ID:NdVrR78v0
高谷 250 10本 盗塁阻止率350
本多 280  5本 盗塁25
江川 260 15本 打点65

こんくらいしてくれたら、マジ嬉しい。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 02:13:47 ID:wJ8iDYrn0
寝言は本スレで書け
251代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 02:14:45 ID:k8SX6b0KO
>>245
捕手は経験て言うしね。

高谷には凄く期待してるし年齢的にもやれるもんなら1年目からバリバリやってもらいたいが、
今年を経験した山崎が来年どうなるかも気になる。
ここ2年の山崎なりの成長曲線が良い感じなだけに。

打撃のしぶとさ、リード面、盗塁阻止率の向上は見込めそう。
特に盗塁阻止に関しては今年可哀想な場面が目についたし、
来季はもう少しまともな数字になりそう。

捕手は下で領健も結果残してるしアキレス腱になる事はなさげ。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 02:39:11 ID:NdVrR78v0
>250
うるせーぞゴミwはやく寝ろ低脳
253代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 02:41:45 ID:vZRCpXPc0
江川とかまだまだだろ
254代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 03:02:31 ID:Q5pWkThpO
来年は本多の川崎化が重要やね
1番・2番って盗塁できる3割打者が続けば大村はクリーンナップの後ろに回せる
255代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 03:50:01 ID:yUBPUenDO
>>254
んだ、実は本多が川崎化して大村を後ろに回せれば
ズレータの穴は簡単に埋まったりする
松中の後ろを小久保→大村→ブキャナン
ならかなり良い打線
256代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 03:53:21 ID:BsJRBBWF0
ただ、実は
>本多が川崎化して
ここが全然簡単じゃない
257代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 04:23:35 ID:yUBPUenDO
>>256
別に簡単にとは言ってないだろ
あくまで願望
ここは本多の努力と育成に期待
258代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 05:30:24 ID:YeJuqww70
簡単だよ
1年目からあれだけ打てばたいしたもの
3割は間違いなく打てるようになる
259代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 06:24:37 ID:Ok0vYCD80
SB中田参戦byスポニチ
260代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 10:11:20 ID:+FYoPKxRO
うん、それでいい。
高濱クラスは毎年、地元でも3年に一人くらいは出る。
中田は15年に一人クラス。今は。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 10:42:20 ID:78Ne4KBpO
新外国人獲得はキャンプ・オープン戦で若手やアダム達を試してから厳しそうなら動くみたいだね、ある意味理想だな。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 11:02:59 ID:IleKPRYpO
本多の川崎化は新井さんいるから期待していいんじゃね?


高濱はタイプ被るやつ多いから中田にいってほしい
263代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 11:39:27 ID:MZR94fFvO
中田は来年甲子園で暴れたら、15年に一人どころか高校野球史上
最強打者の評価すらありえるからな
それでいいと思う
何球団競合するかわからんが、正攻法だし、外したら仕方ない

外人は様子見ってことならセギには行ってないってことか
264代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 12:32:39 ID:z/3TfwPk0
来年は中田しかいない
高濱の代わりになりそうな奴は、いるが中田の代わりはいない。


2球団で競合→ぷぎゃーは飽きた
265代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 13:13:06 ID:+FYoPKxRO
266代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 13:14:46 ID:b+OtWye10
ここ近年の傾向として中田と見せかけて高濱という流れだな多分
それで二球団で競合して外れるんだろうな…
267代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 13:33:42 ID:642KV/e70
本多は川アとはちょっとタイプが違うかな……
強いて言うならカルクロフォード? 体は細いけど長打力あるし
268代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 13:56:45 ID:E2owWi/v0
てか、来年のドラフト方法って決まってんの?

>>263
セギノールはヒルマンと頻繁に連絡し合っている状態で、どうも残留濃厚みたい
まあ、ソースは戦力分析スレだから信憑性は?だが・・
外国人は日本初見参ばかりで不安なので、セギノール獲ってほしいな
269LAG ◆LAG//./VYc :2006/12/30(土) 14:00:15 ID:gQkE98oi0
どうだろ、本多には期待しておkかな?
俺を含めた大抵が来季のスタメンに入れてるみたいだし期待は大きいよね
270代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:15:17 ID:78Ne4KBpO
>>269
いいんじゃない。
まあ期待裏切られても過剰に叩かなければ。

高谷はルーキーでしかも捕手。期待しすぎはダメだと分かるが、打率.250盗塁阻止率.300でいいと思うと期待してしまうよね。
271代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:17:12 ID:642KV/e70
一人は経験者がいないとまずい。大概の外国人が100打席以下で帰国するという事実を忘れちゃいかん。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:36:46 ID:UKfbrRKj0
高谷は来年一年はスタメン無理と思ってたが、使える目途が立てば早めに使って欲しい気がしてきた
歳いってるから早めに戦力化する必要があるんだよな
シーズン終盤にスタメンマスクとれてればいいかな

白仁田は希望枠なんだろうなあ・・・
273代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 15:37:32 ID:97snbwDq0
クジだから中田はこないもんだと思ってたほうが気が楽だ。岩本獲りに全力かけたほうがいいな
274代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 15:56:36 ID:MZR94fFvO
>>268
セギ情報サンクス

来年のドラフト方式はまだ決まってない
仮に高校も完全ウェーバーとかになったら大変なことになる
まあさすがに高校1順はくじ継続だろうという前提で中田に
行くかどうか、って話だろうね
来年は中田がかぶりまくって「○○単独で行けそうじゃね?」
って球団が出たり出なかったりで最後まで壮絶な駆け引きになりそうだ
275代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 16:45:12 ID:78Ne4KBpO
正直ホークスはドラフト強いから今のままがいいけど変更されるならクロスウェーバー(だっけ?)がいいな。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 17:23:51 ID:hHTtqy1u0
http://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2006/12/30/02.html

伊志嶺リストアップは初めてだな。白仁田との比較でどっちかが希望枠だね。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 17:47:55 ID:YRY7kN2m0
完全にW獲りも視野に入れてるんじゃね?
どちらかを囲えばいいだけだし、今年のトリプルゲットに比べれれば易しいよ。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 17:52:45 ID:UKfbrRKj0
>>276
ほお
制度がどうなってるか知らんがここは両取り狙いだな
高谷と2年連続でアマno.1捕手取るっていうのがどうかというのが気にはなるが
279代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:00:39 ID:yUBPUenDO
伊志嶺キタ━━m9( ゚∀゚)━━!!
伊志嶺キタ━━m9( ゚∀゚)━━!!
伊志嶺キタ━━m9( ゚∀゚)━━!!

スカウトGJ!!
280代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:04:26 ID:p15XM3y30
来年の制度次第だな
希望枠が2つあるなら、白仁田伊志嶺の両獲りは余裕だけど
ウエーバーにでもなればどちらも獲れないだろうな
281代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:05:13 ID:+FYoPKxRO
煽り抜きで(上位指名で)伊志嶺いるか?高谷もとったし領健や中西育てた方がよくないか?
白仁田は指名確定として、もう一人本格派右腕、森田あたりが欲しい。
あとは城所以外に守れる外野がいないから小瀬とか。
282代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:13:03 ID:78Ne4KBpO
高谷は山崎の一個上。伊志嶺は中西の一個上。
高谷は中堅、伊志嶺は期待の若手というスタンスでは。
まあ来年の捕手達の結果次第かもしれんが。
283代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:16:15 ID:yUBPUenDO
伊志嶺獲れば
伊志嶺、中西のどちらかをコンバート出来る
284代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 19:02:08 ID:BgI3Wu7k0
伊志嶺って打者としても目玉なの?
285代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 19:09:59 ID:k8SX6b0KO
もし伊志嶺獲得成れば誰か一人はモノにならなきゃオカシイ面子になるな。

>>281
現時点なら小瀬か小粥は欲しい。
野手は投手に比べ1年での評価の浮き沈みが激しいからあまり何とも言えないけど。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 19:17:30 ID:yUBPUenDO
>>284
というより打者として目玉されてるよ
287代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 19:57:59 ID:cjmnfXZWO
イシミネ、リストアップキタか。何としても獲得して欲しいな。
288代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:04:51 ID:78Ne4KBpO
来年のドラフト制度が決まらないと妄想もしにくいなぁ、いつごろ決まるんだろ?
289代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:47:27 ID:ja2VYC3E0
希望枠の増減はどうなるんだろう。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:56:51 ID:UKfbrRKj0
>>288
そうなんだよな
今年と同じシステムなら白仁田伊志嶺両取りで無問題なんだが
今年はうちだけ希望枠3つあったようなもんだったからな

まあ、ウェーバーになったら逆に囲い合いと氏名拒否が激しくなると踏んでるが
291代打名無し@実況は実況板で :2006/12/30(土) 21:49:19 ID:kvgMkoow0
今頃のリストアップ情報は大した問題じゃ無い
想定内の範囲で、どの球団もリストアップしてイルだろ

スポニチにも書いてあるとおり、来季のドラフトは素材型
だからイパーツ当たれば凄い選手に化けるけど、
ダメなら、とことんダメっぽい選手になるんじゃね
中途半端に騒がれている選手には逝かないと思う

08年ドラフトの絞り込みはある程度完了しているだろうから
それに被らない選手を07年は指名するんじゃないか
292代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:05:40 ID:C+f2535wO
つーか今年のうちの出来なら、
枠:白仁田
3 :伊志嶺
4 :森田
くらいは期待しちゃうな
293代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:13:58 ID:78Ne4KBpO
さすがに伊志嶺は厳しいかもしれんが九共の森田なら3、4巡で可能だと思う。
九共なら他球団も視察こそしても指名には腰が引けるだろ。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:32:26 ID:UKfbrRKj0
>>292
来年のドラフトのレギュレーション次第なんだが、囲い勝負になるならそれぐらい期待するな

関係ないが福岡に帰省してるんだが、ベスト電器のCMの城島の
♪ベースト電器に行っこーう♪
ってジングル唄い、年々うまくなってるのな
295代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:37:54 ID:bdecsZbt0
そーかあ?
俺、福岡で毎日聞いてたけど、ジョー上手くなったかねw
296代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:06:50 ID:R9tt8GSX0
川頭とって白仁田ロックオンしてるからなあ。
今年は結構捕手を上位で取ったところが多かったように思うが、
来年はどうかな。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:28:47 ID:l2vKWFoB0
森田って?
298代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:31:46 ID:wMXgUVde0
■森田 浩平(九州共立大)投手(182/78 右/右)
期待されながらも1、2年次は故障で登板機会がなかった。
3年春に復活を遂げ、ストレートのMAXは150`にも。すでにプロ6球団が注目。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:51:10 ID:l2vKWFoB0
豚楠
白仁田と森田狙ったら
伊志嶺とれないんジャマイカ
300代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 02:01:38 ID:DDiowUdWO
中里さんがいるので森田は何巡目でも大丈夫でしょ
301代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 02:31:40 ID:2WwQGw5FO
>>300
秀みたく隠し玉的存在ならともかく(秀は同僚の藤田と比べても微妙な評価だった。)、
複数球団が注目してる以上は下位囲い込みは厳しいんじゃない。
森田の4年の出来次第ではあるだろうけど。

白仁田と森田獲れるなら伊志嶺は逃しても仕方無い。
優先順位は次世代ローテ右腕>捕手だと思うので。
次世代本格派右腕で期待出来るのが徹しかいない現状。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 02:56:38 ID:Rth3qhvx0
禿隠しいうな
303代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 03:35:00 ID:uDGNNG9T0
余程大化けすれば別だが浅尾も3巡だったんだし森田次第でしょ。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 04:05:32 ID:o+VddYy70
>>301
白仁田はともかくとして森田が「次世代ローテ」たりうるかという問題だろう
4年時に伸びなければ指名そのものが微妙なレベル
伊志嶺は今のままでも上位指名がありそうな評判
305代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 05:17:55 ID:fp1N4P17O
森田ってほぼストレートしか投げないんじゃなかったっけ?
記憶が曖昧だが球種は少ないと報じられてた気がする
素材型だから3巡は余裕じゃない?
そういえば北九大の岡田も150キロ投げるそうだな
岡田は見たことないがダブルエースの梶平は微妙な感じだったから
たかが知れてるかもしれないけど
306代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 05:47:40 ID:2WwQGw5FO
>>304
そ、森田も伊志嶺も白仁田も全ては来年次第。
伊志嶺には現有捕手の来季の成績も幾らか影響があるかも知れないね。


素材型右Pが欲しい。
まとまった即戦力タイプとは別の、
大きく開花するか全く駄目か、みたいな本格派右Pが。
そういう指名ができるのは今のうち。
だからこそ、まだ素質を持てあましてる白仁田や
故障から復帰したばかりで底を見せてない森田が魅力的なんだよね。


それでは鷹ヲタの皆さん、よいお年をお迎え下さい。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 06:57:34 ID:DDiowUdWO
>>306
伊志嶺や白仁田は今年調子が悪くても指名される
森田はアピールしなきゃ指名自体ない

同格で扱うのは愚考
308代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 09:12:59 ID:yADQqCVPO
いっぱい候補きたな、新たに出たメンバーで郭と余、下地、高浜は分かるが、伊藤鉄郎は正直いらねー。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 09:40:10 ID:DDiowUdWO
>>308
伊藤ソースあるの?
310代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 09:53:30 ID:yADQqCVPO
>>309
高浜はスポニチ、他は日刊九州。
明日がドラフトなら優先順位は
1、中田
2、高浜
3、郭
4、下地
5、余 だな。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 09:57:31 ID:bk2CunZN0
>>309
ソフトバンクが来秋ドラフト戦略でも「地元密着路線」を踏襲する。
07年ドラフトの指名候補選手として、高校生部門で福岡一の台湾留学生コンビ、郭恆孝投手(2年)、余聖傑外野手(2年)、宮古・下地孝幸投手(2年)、
大学・社会人部門では福大・白仁田寛和投手(3年=糸島)、九共大・伊藤鉄朗投手(3年=楊志館)ら、地元選手を中心にリストアップ作業を進めていることが30日、分かった。

http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/p-kh-tp0-20061231-136946.html
312代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 12:08:59 ID:RtvHLwmR0
>>310
来年の高校は豊作だからな
ドラフトが今年と同じ方式で1位か最悪でもAクラスだとして、郭って案外3順の逆ウェーバーで行けないかな?
313LAG ◆LAG//./VYc :2006/12/31(日) 12:24:50 ID:u3q53t2r0
>>312
さすがにそれは無理かと・・・


でもリストアップの選手はかなり良い人選みたいでヨカタ
高校は中田を軸に郭・高濱で3順以降で下地・余ってとこかな

大社は完全に来季の捕手陣の出来によるよね。
捕手に目処がたつ
希 白仁田
3 小粥
4 森田・伊藤鉄

目処がたたなかった
希 伊志嶺
3 白仁田
4 森田・伊藤鉄

・・・ぐらいは期待ですよね!!!!
僕。。。わくわくしちゃいましたよ!
とぬかく来年に期待したいですよね!(多村風に書いてみました)
314代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 12:43:30 ID:XwJC/Nhk0
タヌラのマネをするとスペが伝染するぞ
315代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 12:43:39 ID:o+VddYy70
ニッカンのリストアップ記事でそれだけ人数が挙がっていながら森田は含まれず
ノーマークではないものの優先順位は低いんだろうか
ホークス森田ってどこかに記事出たっけ?
316代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 12:53:32 ID:yADQqCVPO
>>313
小粥よりパイプの強い小瀬じゃない?
岩本狙ってるなら小粥でパイプ強化もいいけど。
てかその岩本、秋は別人のようにひどい成績だったみたいだがそれでも評価変わらないくらいすげぇー選手なの?
317LAG ◆LAG//./VYc :2006/12/31(日) 13:06:19 ID:u3q53t2r0
>>315
森田リストアップは出てませんね、まだ今年から出てきた選手だけに様子見というとこかな?

>>316
小瀬のほうがいいかもしれないけど、なぜ小粥を推すのかと言えば
@岩本のためのパイプ(それ以外にも岩本と同期に鶴川や今村等ごろごろいてさらに中田もいる)
A今年獲得できなかった右打ち。小瀬は長谷川や城所と同じ左打ち
318代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 13:13:22 ID:yADQqCVPO
>>317
d。そういや亜細亜はいい選手ゴロゴロいたな。
ホークスで亜細亜関連は松田だけかな、松田を我慢して起用し続けて亜細亜関係者に好印象ってどっかでみた気がするな、まあ妄想だろうが。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 14:01:48 ID:RtvHLwmR0
>>313
やっぱ最悪でも外れ1位にもってこないと無理かな

中田特攻で外れに高濱が残っているかどうか
地元の横浜あたりが日和って中田に来ずに1順で持っていったりしそうなイメージ
320代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 14:54:41 ID:o+VddYy70
小瀬の方がタイプとしては鷹の外野にはいるタイプではあるかな
でもまぁポスト大村、柴原と考えれば必要
左打ちの外野は若手では長谷川、城所ぐらいだろう

小粥タイプは多村、井手、江川の流れ
小瀬、小粥ともに守備走塁もプロで鍛えれば上手い部類に入るだろう
小瀬の肩はどうだったか記憶にないが小粥は強肩

最近は右の好打者そのものが貴重ではあるので小粥に一票
左の外野は翌年の松本啓に惚れてる
あの肩は凄いよ
321代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 15:32:37 ID:00dIPSDxO
中田って投げない時どこ守ってるんだっけ?
322代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 15:47:55 ID:aMjE8UC/0
右翼
323代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 15:52:17 ID:WXLDIT9g0
伊藤鉄朗はさすがに下位でも取れるだろう
九共大でどれだけ伸びるのかと期待してたけど、あまり伸びなかったなあ
白仁田と差がついてしまった
324代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:29:21 ID:00dIPSDxO
>>322
サンクス
なんか中田が守ってる時の印象が全くない
325代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:34:48 ID:BXkYBvSM0
一巡は高濱か中田に行って欲しいもんだが。
いい投手は何人いてもいいって言うけど、スラッガーの素質を持った人間は早々出ないからな。
高濱の柔らかいバッティングと、中田の豪快なバッティングは魅力十分だと思う。
制度が今年と同じと考えて、三巡で郭が取れれば最高なんだけど厳しいよなぁ。

一巡 高濱or中田 ハズレ 郭
三巡 高濱か中田取れてるなら下地、郭とったなら余

こんな感じを期待してる。現時点では。
我ながら甘いにも程があるな・・・
326代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:56:20 ID:cRz+Z0eu0
個人的に郭を買ってる。あいつはいいぞ、性格もプロ向き
327 :2006/12/31(日) 17:22:09 ID:RtvHLwmR0
蒸し返すようだがベストシナリオで中田郭両取りは無理かなあ・・・
中田でいく方向が固まったのならその時点で高濱は諦めるイメージなんだが
328代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 17:35:48 ID:BXkYBvSM0
>>327
郭って公が狙ってるんじゃなかったっけ?
陽に続いて郭まで獲られたらキツいな・・・
ていうか本当にありそうなシナリオだ。
329代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 18:13:40 ID:yADQqCVPO
今からドラフトまでに新たに出てくる有力選手は山ほどいるだろうから現状で両取り不可能とはいえないな。
つまり今の段階で断定できることなんて何もないよ。
330代打名無し@実況は実況板で :2006/12/31(日) 22:10:12 ID:3+fxqdjS0
>>328
公の1位は中田
郭をとりたけりゃ1位指名すれば公とは競合しない
331代打名無し@実況は実況板で :2006/12/31(日) 22:14:42 ID:3+fxqdjS0
伊藤の名前が出て萎えてしまった
まさか、虎の小嶋指名みたいにガチガチで
指名しなきゃならないなら萎える

伊藤は社会人に進んで欲しい
鷹にはイラナイ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 22:57:39 ID:DDiowUdWO
>>310-311
かなり亀ですがトンです

ジャグラーが吹いてた(*`艸´)
333代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 23:22:16 ID:yADQqCVPO
>>331
伊藤は俺もあまり必要ないと思うが、甲藤みたいに4年でブレイクするかもしれないし、あくまで候補だからね。






DJオズマ…
NHKはホークス戦結構放送してくれるから好きなのに…
334代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 00:13:42 ID:EfHLhH8R0
あけおめ
335 【大吉】 【1630円】 :2007/01/01(月) 00:20:24 ID:78TaayMw0
あめでとう
336代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 00:22:08 ID:Mb0VE9bTO
あけおめー
ホークスそして鷹ファンが幸せな1年でありますように!
337代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 00:41:52 ID:NmuqVBiFO
あけおめ
伊藤の話は驚きだな
てか、ベンチ入りすらしてない選手の指名って有り得るのか??
338 【大吉】 :2007/01/01(月) 01:11:00 ID:YBriZy8k0
あけおめ
大吉なら中田と郭と白仁田と伊志嶺と森田とか取り放題
339 【中吉】 【1494円】 :2007/01/01(月) 01:11:34 ID:0PJHzCykO
西スポにドラフト情報ないっぽい
340代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 01:11:45 ID:YBriZy8k0
俺GJ
今年がいい年でありますように
341 【大吉】 【1336円】 :2007/01/01(月) 01:13:10 ID:EfHLhH8R0
>>338
GJ!w
まあ、確実なのは白仁田ぐらいかな
342代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 01:36:36 ID:/dnNqNOV0
>>341
お前も
343代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 03:27:27 ID:XcVgRhEVO
何かネタがやっぱ少ないわな
西スポがもっとぶちあげて欲しかったという気がしてしまう
344代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 17:51:12 ID:WonnmGh3O
初カキコ
今年は完全制覇
タイトル独占
ドラフト圧勝
松田、江川覚醒
でありますように…
345代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 18:15:55 ID:jZwPy0Nt0
中田は欲しいけどさ、今のところ将来の四番候補ってどれくらいいるだろう?
中田外して、高濱、郭獲り損ねたらマズいのかな。
期待値も込めるなら、松田・小斉・伊奈あたりが候補になるかと思うんだけど。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 18:29:58 ID:Uf8E/w700
唐川もいい投手なんだが
やっぱり今年は野手かな
347代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:51:47 ID:014hCBlv0
中途半端に競合して外すより超目玉に行ったほうがいいでしょ
348代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 21:59:07 ID:WZqRL7TcO
今のままなら「松坂以来のリアル10年に1人」の中田に特攻するのが
本筋だろうが、今年は唐川とかが甲子園で150出しかねないからな
中田行くか行かないかで揺れ動く球団で一杯になりそう
349代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 22:50:36 ID:lw4WQPBM0
唐川って?
350代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 23:04:27 ID:jZwPy0Nt0
うちは唐川には行かないだろうな。
中田に行くのが何球団か様子を見ながら、高濱が単独なら狙う。
三巡で郭を狙いつつ、危ういなら一巡で。
んで余とか下地を下位で獲って、一人くらい隠しだまを獲っておくと。

現行制度だと大社と違って抽選が絡む分計算しづらいなぁ。
どっかがハズレ一位で特攻かけてきたら崩れる・・・
中田抽選負け→高濱指名済み→郭も別球団がハズレ一位で獲得
こうなったら一巡レベルのやつ残ってるのか?
351代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 23:25:49 ID:WZqRL7TcO
>>350
ちょっと今んとこ中田にカブリすぎて、どこが中田に行ってどこが
よけるのか見えてこないな
1順候補も高濱唐川佐藤郭とかは知ってるけど、他の候補者を知らない
夏終わったら勢力図一変してる可能性もあるけど
352代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 23:40:29 ID:jZwPy0Nt0
再来年岩本が獲れるっていうなら最悪中田回避もありだと思うんだけどな。
現状でそんなこと分かりっこない、と。

>>351
大前、岡田、丸とかは一巡候補じゃないかね。
高校の指名は補強というよりも5,6年先を見据えないといかんからなぁ。
うちの場合、4番候補と4本柱の後継者が問題になるか。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 23:46:25 ID:ks/J4bls0
唐川の動画見た印象としてはコントロールがよくて少し球の遅い柳瀬て感じだった

今のところ中田特攻が現実的だな
次点で高濱、郭・・・といったところか
354代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 00:15:56 ID:t8DiDrMP0
ここは戦力分析をするスレでいいんかな?
2年半ぶりくらいに野球板覗いたんだけど、本スレっていつの間に厨房の溜まり場になったん?
355代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 00:29:59 ID:NMtbiVOnO
>>354
本スレは最近ずっとひどい。

まともな人はここや雁ノ巣スレ、選手の個人スレ以外いかないな、今は。
個人的にここは本スレの替わりに近いと思う。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:10:55 ID:DrJAkkulO
もし現行制度維持なら大社枠放棄、三巡白仁田のウルトラQで、四巡森田
高校生一巡中田+逸材ゲト(゚д゚)ウマー
357代打名無し@実況は実況板で :2007/01/03(水) 02:40:44 ID:KaD6LkVt0
高校生のドラ1候補って何人居るの?
13人以上じゃ無きゃ、希望枠放棄のメリットないんじゃね?

 
358代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 02:56:57 ID:oiLCEsL70
神内がやる気満々だな
359代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 03:58:43 ID:59mIWLioO
>>356
実際はないだろうけど、枠放棄も選択肢の1つかと思えるね。
今年は即戦力でなくとも好素材の選手が獲れればOKって感じなんで。

>>358
スタミナと変化球の制球を上げて先発争いして欲しい。
ストレートのノビと球筋、カーブ、
お辞儀するような引きの強いフォームが好きなんだよなぁ。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 06:05:31 ID:hw/Ne4OmO
枠放棄なんてアホのする事
361代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 07:42:12 ID:v8R+StZpO
三巡白仁田がいけるなら希望枠で伊志嶺とるだろ。
分離ドラフトでは枠放棄のメリットは殆んどない気がするわ。
362代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 10:01:32 ID:mdQqzMKt0
分離ドラフトは高校生サイドの事情を配慮すれば、今年も存続じゃないか
完全ウェーバーは、FAの資格取得年数の短縮とリンクするから簡単にはいかない。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 11:20:29 ID:Ta5SOhUsO
枠放棄は高高・大社低の年で大社の有力選手を囲えてるなら検討に値する
相当リスク高くて決めるのが難しいが
ロッテとか(多分)ボビーが枠制度自体を嫌ってるから毎年誰も
囲えてないのに枠使わないし

まあ高校2順候補が誰かにもよるし現実的ではないが、一番
仕上がりが綺麗なのは大社3・4・5順で囲いきった枠クラスを
とっておいて、高校1順クラスからこぼれたのをガッチリとること

何が言いたいかというと、まあ今年は白仁田か伊志嶺に枠使っとけ
364代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 12:50:25 ID:Ofue3FcU0
白仁田は絶対に必要
ローテ候補の右投手が絶対的に不足してるし
伊志嶺よりも優先度は高いはず

ただ川頭獲ってるし白仁田には枠を使わず
3巡で拾うのが理想
365代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 13:26:27 ID:j0Y1fvi+0
徹ちゃんが育ってくれたら白仁田いらなくなるかもよ
366代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 13:45:40 ID:d8BZIIfL0
大社は結構方針固まってるよな。
伊志嶺希望枠で狙いつつ、白仁田を確実に囲っていく。
白仁田に横槍入りそうなら枠にして、3巡に残ってないようなら伊志嶺はスッパリ諦める。
あとは下位で地元の森田、パイプ強化&外野陣強化で小粥あたりを狙っていくって感じで。
367代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:48:12 ID:hw/Ne4OmO
>>363
枠放棄なんて検討に値しないから
368代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:50:27 ID:/Ekrk/Y30
>>365
育っても絶対に必要になる
369代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 15:51:58 ID:Ta5SOhUsO
>>366
場合によっては伊志嶺諦めるのがポイントだな
白仁田が今年の春秋もMVPクラスの活躍したら、枠じゃないと
難しいというか、枠じゃないと失礼な格になるかもしれんし
370代打名無し@実況は実況板で :2007/01/03(水) 18:05:45 ID:du7J6q3l0
先発の左腕と右腕を一人づつ確保する必要がある
メジャーに流出してから慌てても遅いからな

学習能力の問題だな
371代打名無し@実況は実況板で :2007/01/03(水) 18:08:42 ID:du7J6q3l0
>>369
松中の時も新日鉄の監督が凄っごく怒っていたな
「松中は1位でドラフトされるべき選手だ
 2位じゃねーだろう(`´)怒怒怒」とw
372代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 18:23:54 ID:3+/uskqJO
1 遊 川崎
2 二 金子、本多、仲澤
3 右 多村
4 一 松中
5 指 新外人
6 三 小久保
7 中 大村
8 左 ブキャナン、アダム、柴原、江川のサバイバル枠
9 捕 山崎、高谷、領健

この打線だと強そうな気がする
373代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 18:28:09 ID:48MZw9840
先発左腕はそんなに急ぐ必要はないだろう
むしろ中継ぎ左腕をとって神内を先発に回したい
374代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 18:35:46 ID:NMtbiVOnO
>>372
弱い打者を8、9番に固めるより小技のできる選手を2番にして大村を下位に回して打線に厚みをもたしてるのか。
2番が打率.250でいいからバントや進塁打をきっちりできればかなりのもんだね。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 18:49:23 ID:207NVUAf0
それは1番が出塁率高い場合の想定ね
でも悪い方に傾くと初回に点が入りづらくなる
376代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 18:52:55 ID:NMtbiVOnO
そういや新外国人獲るかもはっきりしてないな。
まあキャンプが2月からだから1月中にはっきりしてほしーな。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 19:46:09 ID:59mIWLioO
>>372
良いと思うけど2・5番がカギかな。
特に5番を担う外国人。

>>376
竹内さんが期限は6月まであるみたいな悠長なコメントしてたからな−。
シーズン序盤様子見るまで動かない可能性もある。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:34:25 ID:wMNdANJuO
ズレータ厨脂肪w

で仮に中田と岩本が獲れたら2軍に漬け込むんだよな?
そうなればあと3、4年は補強球団になるわけだ
松中、小久保がその間に劣化したら生え抜きスタメン川崎だけになるかもな
育成放棄してる補強厨には最高の展開だな
379代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:08:01 ID:Qdf7biCh0
馬鹿がageたからsage
380代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:11:50 ID:b01S0Vtj0
たまに378みたいな低脳2チャンネラーが流れ込んでくるなw
新年早々負け犬、乙!
381代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:42:00 ID:wMNdANJuO
補強厨大暴れ
382代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:54:48 ID:Ta5SOhUsO
>>377
でも、最高目に仕上がるなら本線これかもよ
2番の誰かが2003川崎化して5番の新外人がはまったらっていうのが
前提になるけど、仕上がったらかなりのもんだ
あと、なんとなくだが、8番争いに長谷川が入ってきそうな気がする
383代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:55:54 ID:xDkDr0VEO
>>376
シーズンを見てからという手もある
384代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:01:08 ID:NMtbiVOnO
>>383
そうだね、アダム、ブキャナンもカブレラくらいなら成績残せる可能性はあるし。
385代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:07:26 ID:Ta5SOhUsO
8番枠がアダムかブキャナンなら、1つ上げて7番にして8番捕手、
9番大村とかどうかな
井口を9番で使った王監督だし、俊足が3人続く
386代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:31:32 ID:TeHWRR010
多村も足は速いよ。打順が3番とか5番だったせいでほとんど盗塁してないけど
387代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:38:58 ID:d8BZIIfL0
大村にもプライドあるだろうしなぁ・・・
何より、POで見せたようなプレッシャーで若手を食いまくってほしいしなw
3割前後打てるんだし、9番はさすがにもったいないと思う。
2003年みたいに鬼打線なら、柴原みたいな働きを期待してもいいけどさ。

ホークスの選手って小技が下手な印象があるから、その辺自己犠牲に出来る選手が欲しいな。
ヤクの宮本みたいな感じの、コーチ候補みたいな。

>>372の打線にするには、やっぱり5番に目処が立つかどうかだな。
3番多村5番小久保だと、離脱の恐れが付きまとって落ち着かんし。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:41:47 ID:Ta5SOhUsO
>>386
ごめん
スペックとして頭には入ってたが見落としてた

新外人がとれなかった場合にアダムブキャナン併用ができるのかどうか
389代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:32:37 ID:hw/Ne4OmO
1・大村
2・本多(山崎)
3・川崎
4・松中
5・多村
6・小久保
7・柴原
8・ブキャナン
9・高谷(本多)


川崎が3割3分近く打つなら3番も面白いやろ
左が続くがまぁ問題ないやろ
390代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:41:20 ID:Ta5SOhUsO
>>387
よく考えたら大村はデイフェンディング最多安打なんだな
川崎も安打数にはこだわりあるみたいだし
じゃあ変わりばえしないが、1番2番に大村川崎でラストに本多?
391代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:11:04 ID:/Doid1geO
>>390
妥当っちゃ妥当だが、二人とも二番には置きたくないな…
現状なら大村を六番に置いて、七番にブキャあたりを控えさせておくのが現実的かな。

チャンスで小久保敬遠→大村ビームで四球or安打→ブキャ長打狙い
みたいな戦術で
392代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:28:57 ID:p0k1a0s10
本多2番は調子のいい時期に何試合かはあるかもしれないがシーズン通しての起用はない
まずは1年通して結果を出せるかどうかと言うレベル
下位で充分
393代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:46:59 ID:OciTd6jE0
1川崎 .320 6
2本多 .300 10
3多村 .290 43
4松中 .340 36
5小久保 .280 26
6小斉 .288 24
7井手 .300 21
8城所 .280 14
9高谷 .260 10

ってところだな
394代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:55:20 ID:7OkMmpvp0
クリンナップ以外のHR数は少し水増ししてると思う
395代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:18:47 ID:n4XSY9iqO
いや、少しでは無いね
守備面からしても大村はいるし、まだ小斉は早いと思う
松中がいるうちはまだ二軍でいいし
396代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:21:42 ID:5rN1jNBMO
小斉は二軍で何本打ってるってんだよw
将来的にはありえても来年にこれはありえねー。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:33:36 ID:vX0jiUWj0
9番は本多でもいいんじゃない、打率はいまいちでも足は使える
今年は6、7番に不満を感じそうな気が。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:42:02 ID:5rN1jNBMO
>>397
柴原、外国人、若手の競争枠だな
399代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:53:46 ID:2RclDeqyO
神様お願いします
新垣、和田が潰れてもいいので

>>393になりますように○rz
400代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:09:42 ID:hwx+9JUBO
>>393
1川崎 .350 10(イチロー化)
2本多 .280 10(川崎化)
3多村 .300 35(鉄人化)
4松中 .375 22(コツン化)
5江川 .280 33(松中化)
6大村 .297 18(近鉄化)
7松田 .240 35(ぶんぶん丸化)
8柴原 .280 5(最後っぺ化)
9高谷 .270 5

ってところだな
401代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:20:44 ID:1dRMErjh0
オナニーオーダー書いてるやつら本スレに帰れ
402代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:30:01 ID:vX0jiUWj0
yuotubeに多村の通算1号HRから100号までの画像があり
難しいコースでも引きつけて、遠くに飛ばす技術とセンスに驚いた
松田に多村のいい面を盗んでほしいよ。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:33:05 ID:vX0jiUWj0
youtubeでした
もう寝よ
404代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 03:08:00 ID:8pqNevJWO
柴原は今年から代打要員じゃねえの。
意気込み新たに体もシェイプアップして臨んだ去年が結局2割7分だろ。
腰痛持ちで微妙な成績のベテラン化って、悪いとこだけ背番号1じゃん。
405代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:13:39 ID:5rN1jNBMO
>>404
しかし復活したらもちろんだが今の柴原にも総合力で勝てる若手がいないのが現実だからなぁ。
406代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:36:53 ID:Jbl81tlBO
いや、柴原が競争するのは若手だけじゃねぇだろ
ライト・多村、センター・大村にしてレフト、一塁、DHを松中、アダム、
ブキャナン、田上、そしてズレータの代役で埋めたら普通にベンチだ
407代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:44:59 ID:QjAd9VFFO
>>399
和田は兎も角新垣は何時肩痛めても不思議は無い投げ方してるなぁと思う
黒木化しそうで怖い
408代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 11:50:07 ID:5rN1jNBMO
>>406
新外国人は獲らない可能性もあるんだろ。
DH、一塁、外野一枠を争えるのは、現実的には松中、外国人二人、柴原、田上くらいかな?
田上が爆発してほしーな。
409代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 12:02:16 ID:8pqNevJWO
井手はやっとフォームと球の待ち方が良い感じになってきた。
グリップエンドが高くて上半身だけ見たら西武の中島にチョイ似。
懐の深さが出てきてインの球にも巧くバットが抜けてた。
江川は下で更に1年実績重ねた上で小久保と自主トレ。どれだけ逞しくなるか。
個人的に特に期待してるのはこの2人。

江川はともかく井手は今年駄目ならもうキツイだろう。他にも選手いるし。

35歳と32歳の外人野手は、判断しかねて我慢して使うなんてのは間違っても勘弁。
解雇の見切りはお早めに。
410代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 16:22:29 ID:PBSjAYiPO
ドラフトの方では小窪の名が挙がってる。
練習熱心でソフトバンクファンらしい。
元祖小久保とつながるものがあるではないか。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 16:46:48 ID:YEOEIZ7/0
小窪は上位候補になるのかな?

上位候補
伊志嶺・白仁田・小窪
下位候補
森田・小粥・小瀬・伊藤

こんな感じか。
小粥とかは下位じゃ無理かな?伊志嶺獲らない場合だったら
希望枠 白仁田 三巡 小粥 四巡 小窪 五巡 森田
こういうのを狙いにしていくのがいいかな。
上位でしか獲れないんだったら、森田はいらない。岩本獲得の期待も含めて、小粥はほしい。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 19:57:28 ID:Ab/ivkCNO
小窪は枠確実っていうくらい高く評価してる人もいるな
セカンド・ショートは補強ポイントかな?
だとすれば枠候補なんだろうが、若手一杯いるしな・・・
413代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:45:42 ID:YEOEIZ7/0
白仁田 枠使えばほぼ確実。囲い込み次第では三巡も?(危険度高)
伊志嶺 上位か枠を使わないと難しい。高谷を取り逃した燕や後継者探しの鳩・檻が狙ってる?
小窪 伸び悩んでいるものの、評価が分かれるところ。今年良ければ確実に上位。
森田 他球団がリスク抱えてまで特攻してこないだろうが、四巡くらいには置いておかないと危険。
小粥 枠は使われないだろうが上位候補。他球団も三巡あたりで狙ってくる確立有。兎・熊あたりが・・・
小瀬 微妙なところ。外野手補強したい球団が三、四くらいには持ってくるか。
伊藤 下位でも獲れそう

んーーー、なんとなく予想してみたけど、伊志嶺と小粥は二択だな。
小窪、森田も今年の出来次第では危ない。
この中から三人獲れれば良い方か・・・
414代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:31:39 ID:5rN1jNBMO
>>413
最初から最後まで100%同意。
考えが同じすぎてビビッタw
415代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:44:10 ID:PR6VGPwo0
中田の初練習に永山と若井も行ったみたいだな
今、ちらっと映った
416代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:56:13 ID:j9iM4myM0
伊藤って今どれくらいなの
417代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 11:10:32 ID:vf4guOvN0
優勝すれば3,4巡は「俺のターン!」になるな
418代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 17:55:39 ID:TZykJuwKO
>>417
その場合、4巡が重要になるな。
森田あたりは5巡回ってくる前に取られそうだし。
絶対欲しいのを4巡までに指名して、下位は片っ端から保険かけるくらいの覚悟がないと…

やっぱり枠か3巡に白仁田おいて、4巡は森田で確定かな。
上位を誰とるか決めて、あとは下位でどれくらい発掘できるかがポイントか。
去年出来すぎたから、中々諦めがつかんかw
419代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:20:11 ID:pJCJ7m1KO
森田ってそんなにいいのか?
ホークスの獲得候補に伊藤の名前があって森田はなかった。
怪我が多く目立った成績もないし、あれだけ実績があった柳瀬が6巡まで残ったことから下位で充分だと思うが。
420代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:44:13 ID:ptTagW2x0
森田は春は確かに投げてたけど、秋は投げてたの?
また怪我してる予感。実績全然ないしプロ入りすら危ういかもね。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:45:39 ID:kGcwU6BZ0
では5巡以降で残ってそうな下位指名候補でも挙げてみる
もちろん現時点では指名レベルかどうか微妙だが様々な理由で個人的に気になる選手たち…

大学生投手
岡本(国士舘)、石川(上武)
大学生捕手
浜岡(亜細亜)、新岡(中央)
大学生野手
聖澤(國學院)、久堀(龍谷)
社会人投手
小出(富士重工)、大林(日立製作所)、田中(ホンダ)、川野(鷺宮製作所)、佐伯(西濃運輸)
社会人捕手
倉重(大阪ガス)
社会人野手
梶本(NTT東日本)、中尾(JR東日本)、甲斐(松下電器)、上岡(ホンダ)、松尾(三菱重工長崎)


池辺はさすがにもうないか
422代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:54:20 ID:t1OZMmaU0
亜大の捕手の浜岡って
よく名前見るけどどんな選手?
やっぱり伊志嶺と比べると若干劣るのかな?
423代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:56:18 ID:pJCJ7m1KO
>>421
個人的に甲斐の名前は池辺並に気になる…


話かわって、殿堂板にも書いたが山口のローカルで大越についてやってたよ。
もうすぐ卒業で下関の高校に就職決定済みらしい。指導できるのは規定で2年後かららしいが。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 21:35:47 ID:oAqT3SkMO
忘れてならないのが、個人的に鷺宮製作所の村上純平に注目してる。今年の爆発に期待をしているのだが、みなさんはどう思う?
425代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 21:44:03 ID:4/WFYOYUO
とりあえずagaってると思う
426代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 21:50:35 ID:oAqT3SkMO
agaっていると思うって、辞めてるってことか?もし辞めてたら残念だな…
427代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 22:17:15 ID:EE0A5D+E0
>>426
君がageているということだよ。
メル欄にsageと入れるかROMるかを選択してくれ。

どうも中田に行く空気が漂ってきたな。
郭は三巡で獲れるのかな?
428代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 22:35:43 ID:pJCJ7m1KO
>>427
中田獲れたら郭いらないし、中田獲れないなら郭獲れる。
ちょっと極論かもしれないけどね。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:17:23 ID:EE0A5D+E0
投手陣 編成表
年齢    右P            左P
19 ………………………………| 山田……………|
20 川口…高橋徹………………| 大西…大田原…|
21 ………………………………| 森福……………|
22 藤岡…川頭…………………| …………………|
23 ………………………………| 大隣……………|
24 甲藤…柳瀬…………………| 神内…陽………|
25 高橋秀………………………| …………………|
26 馬原…………………………| 和田……………|
27 新垣…西山…………………| 杉内…小椋……|
28 ………………………………| …………………|
29 山田…山村…………………| …………………|
30 斉藤和………………………| …………………|
31 ………………………………| 篠原…三瀬……|
32 佐藤…竹岡…………………| …………………|
33 星野…倉野…………………| …………………|
34 水田…………………………| ニトコースキー ………|
35 ………………………………| …………………|
36 田之上………………………| …………………|

五年後の投手陣を想定するなら、やっぱり郭は欲しいと思う。
30代入る前の投手でローテに入りそうなのが、神内・大隣・森福。
今年白仁田を獲ったとしても、リスク考えたらまだ足りないんじゃないか?
430代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:33:30 ID:CPAQiUfb0
>>429
そんなこと言い出したら野手はどうなんだって話だけどな
5年後クリーンアップを打てる野手は見当たらない
今年のドラフトは中田ドラフトだよ
中田取れた球団が勝ち組。取れなかった11球団は負け組。
今年は黙って中田に行く。何も考える必要はない。
431代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:34:32 ID:J+vWQQO30
なかなかいい感じにドラフト談義をしてるとこアレだが
今年のドラフトの制度が決まらなきゃ実際どうもならんよな
432代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:49:26 ID:5Y6BGQL30
制度もあんま変わんなさそう
433代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:08:18 ID:gPrr9ICi0
>>422
浜岡は春に打ちまくってベストナイン
打撃型の捕手とされてるけど肩は悪くない
問題はリードだがそれも神宮大会優勝捕手という実績を一応積んだ
何よりも「九州学院に外れなしw」ということで

攻守のバランスがいいのは倉重だとは思う
こちらはぜひ大隣と組ませたい
434代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:17:45 ID:0mbOE8tO0
5年後の投手陣 編成表
年齢    右P            左P
24 ………………………………| 山田……………|
25 川口…高橋徹………………| 大西…大田原…|
26 ………………………………| 森福……………|
27 藤岡…川頭…………………| …………………|
28 ………………………………| 大隣……………|
29 甲藤…柳瀬…………………| 神内…陽………|
30 高橋秀………………………| …………………|
31 馬原…………………………| 和田……………|
32 新垣…西山…………………| 杉内…小椋……|
33 ………………………………| …………………|
34 山田…山村…………………| …………………|
35 斉藤和………………………| …………………|
36 ………………………………| 篠原…三瀬……|
37 佐藤…竹岡…………………| …………………|
38 星野…倉野…………………| …………………|
39 水田…………………………| ニトコースキー ………|
40 ………………………………| …………………|
41 田之上………………………| …………………|

435代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:37:26 ID:LazCjuCi0
>>428
日ハムは中田外したら郭獲ると思うよ。慶応の加藤もみてるらしいし左腕狙いだと思う
436代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 01:11:48 ID:mGddR92lO
実際ハムで使える左腕っていうと八木と武田しかいないもんな。
岡島FAだし吉崎佐々木クビだし。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 02:50:04 ID:2lXXZD3Y0
>>433
レスサンクス
捕手は荒川、中西、領建、高谷、山崎と年齢も近いし
よほどの目玉じゃない限りいらない気がするんだよな…

個人的には補強ポイントばっちりの白仁田と小窪を確保してほしい
438代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 03:15:54 ID:heF4D1XFO
この球団の本スレっていつも掃き溜状態だね。
だからこういうスレが必要だったんだろうけど。
「阪神はやらかす」ですらまともに機能してるのに。


まともな戦力話より荒らしの扇りの方によく喰らいつく。
439代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 08:27:08 ID:IA5GEH3I0
2年連続で抽選を外し、会議の中で戦略の見直しを迫られた
経緯があるだけに慎重にもなる(西スポ)
単独狙いで郭に行ってもどこかしら横槍が入る可能性が高い
そうなったらアホらしいというのが教訓だと思うんだが
しかし相変わらず大げさな記事だw
440代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 09:01:18 ID:jYcbCbDMO
そうなんだよなあ
中田取れたら狂喜乱舞として、中田外して郭も高濱も取られてた
場合の外れ1位誰にしようか?
うちって外れ1位でいい選手取ったイメージあんまりないんだが

しかしドラフトのレギュレーション早く決めてほしいな
高校・大社分離ドラフト維持なのかどうかでも話全く違う
441代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:14:27 ID:k0Jp+DsE0
一昨年なんかも抽選確実の陽を回避していても
ハズレ候補でリストアップしてた炭谷に行ってたら結局西武と抽選だったからな。
442代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:36:15 ID:3baCDmy0O
>>441
炭谷は入札で決定。
あと外れ1位では抽選はやらない(ウエーバー)。

ついでにマジレスすると一昨年の場合は西武が辻内あたりを外して外れ1位に回ったとしても
ウエーバーで西武がウチより先に指名できたので、どのみち炭谷は取れなかったことになる。
443代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:47:33 ID:k0Jp+DsE0
いやだから中田特攻か、他候補指名して無風で獲得狙うかってことだろ。

一昨年「ドラフト前の段階では」陽は競合確定で炭谷はどこもハズレ候補にしかしてなかった。
だからヒヨって炭谷に入札しろって言ってる奴等もいた。
ただ結果的に陽に行こうが炭谷に行こうがどちらにせよ抽選になってたわけで
今年もどうなんかなって話。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 12:20:27 ID:rz5P8j150
郭一巡はやめたほうがいいような。
結局数球団は中田を回避してくるだろうし、郭が単独で獲れるかは未知数。
増してハズレ一位に指名しても、順位次第ではどうせ獲られる。
一昨年と同じ展開だとすると、ハズレ一位のハズレ一位まで考えないといけないな。
高校生が豊作っぽいのが唯一の救いか?

4球団は若田部・寺原は勝ったけど、松井は負けてる。
野手には縁がないのかな・・・怖い。
445代打名無し@実況は実況板で :2007/01/06(土) 14:00:41 ID:I7UsbMW90
中田詣でに逝った球団
パ・リーグ 鷹 公 鴎 鷲 檻
セ・リーグ 竜 虎 兎 燕 星 
メジャー  ツインズ

猫と鯉が逝かなかったわけだが
中田は広島出身。そして鯉は今季もPO進出が絶望的の様な気がするが、
なぜ中田に逝かない?意外だと思う
猫はPO進出可能性が高いからリスク回避として考えられるが・・・
446代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:04:26 ID:zQ+hM7Ga0
猫はいい投手の1本釣りを狙ってるんじゃない?
野手はいるし。成田の唐川、京都外大西の本田あたり
447代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:20:11 ID:dadEl/nPO
>>445
どうせ抽選だろうし、こんなに早く動く必要はないと思ったんじゃね?
今の時点で動かなかったからって失礼には値しないでしょ。

唐川は抽選になりそうじゃんか。
中田が4球団競合として、唐川・佐藤・高濱は競合候補。
後は牽制しながら単独狙い…
んで一人くらい鉢合わせで競合になる感じを予想。
448代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:31:56 ID:mEIoif7d0
猫は関西担当が新人スカウトだけなので乗り遅れただけ
449代打名無し@実況は実況板で :2007/01/06(土) 17:57:37 ID:G7YlRZ5o0
>>448
その程度の熱意って事だね
450代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:33:07 ID:kYy92Bip0
中田あんまり密着してもあんまり意味ないと思う
どうせ最後はクジなんだしさ阪神みたいにベッタリしてもな

囲えそうな奴を密着するなら分かるけど中田は無理
451代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:45:21 ID:wzR3YDiKO
つか中田はクジ当てても拒否まであるから
拒否されないための視察でしょ

秋頃来ていきなり指名だと拒否される可能性高い
452代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:05:45 ID:IXt2Pu780
意味があるとか無いとかより、うちはそういうところも抜かりなく
礼は尽くして筋は通すと言うか、決して無駄にはならないと思うよ
453代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:18:19 ID:fe9jT/090
松井の時のように、中田側が入札に参加する球団をいくつか指定するのではないか?
松井は4球団だったが。

その入札に参加する権利を得るために礼や筋が必要なのではないか?
454代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:38:51 ID:wzR3YDiKO
ですなー。
455代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:00:45 ID:uDZ0Uwou0
>453
松井そんなことしたの?
456代打名無し@実況は実況板で :2007/01/06(土) 23:33:48 ID:QpUO+PMQ0
ダルよりはいいじゃん
457代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 00:02:44 ID:nqrIVhJ40
>>455
4球団限定
ダイエー、巨人、阪神、どこか
458代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 08:11:50 ID:My51IKvw0
寺原も4球団限定
阪神?もういいっす
459代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 08:37:40 ID:mhX0ggp90
>>457
中日
460代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 09:06:22 ID:fS6V+O7v0
>457>459
そのころのことは全然知らないんだけど。
要は松井側であらかじめ球団を指定してその他の球団が指名してアタリ引いても拒否しますよって決めてたって事?

そのころは高野連もうるさくなかったのか?
461代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 11:39:38 ID:G8M1nlup0
今年の高校ドラ1候補

中田・高濱・唐川・佐藤・岡田・郭
田中・大田・大前・赤坂・植松・丸

適当に12人並べてみた。
夏までに色々変わるだろうけど、郭がこの中から漏れる気がしないな。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 11:57:16 ID:sWcmSwaL0
>>460
高一から超有名だった松井のもとにはもちろん12球団が集結。
松井の希望もあるが、高野連の縛りもある。
そこで内々に松井の周辺が意中の球団を絞ることにした。
長嶋の巨人、地元の中日、松井がファンの阪神、そしてなぜかダイエー。
ホークスファンの私もなぜダイエーが入っているのかよくわからなかったが、
スカウトの根回しや、湯上谷や村松の星陵人脈が効いていたのかもしれないな。
463代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 13:07:00 ID:j1nIKI1Y0
ダイエー松井って全くイメージ沸かないなw
464代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 13:20:31 ID:WlO2zCZQO
>>461
3順郭取り、もっというと中田郭両取りが最高めなんだが、
やっぱ無理だな
465代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 13:38:24 ID:YaAx4Pfd0
今まで多分名前すら出てこなかったと思うけど
東洋大の大場は獲れないかな?
巨人とガチガチって噂だけど、巨人は加藤のほうに興味を示してそうだし
うちが枠を提示して誠意を示せば案外いけそうな気がするんだけど
466代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 14:05:06 ID:7OB6YxXl0
>>465
現状、ドラフト制度自体の変更がありえるから動きずらいんじゃない?
(希望枠がなくなることもありえるし)
白仁田も間違いなく獲るみたいだし
467代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 15:20:12 ID:ObstOYSE0
>>451
拒否はされんでしょ
ウチが完全に囲った?陽、大嶺すら他球団に行ったんだし
>>452
別に無駄じゃないけどさ
ただ阪神やオリみたいに過度に密着しても困るなと思って
どうせ最後はクジ
468代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 15:30:20 ID:h/fuvO9a0
九州日刊見たけど、浜涯ってチームスタッフやってるのね
ずっと雇ってるのに九国と不仲ってのもなあ
469代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 15:52:36 ID:G8M1nlup0
>>465
そうすっと野手が残ってないっぽいけどな。
希望枠 大場 3巡 白仁田 4巡 森田 5巡 伊藤とか・・・
小窪が残ってればいいけど。
470代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 16:12:29 ID:My51IKvw0
>>464
それよりも中田に特攻して外れ、目玉が残ってないここ1〜2年のドラフトになる可能性が高いがそれでもいい
とにかく中田にはひるまずにアタックして欲しい、今年は旨いドラフトなんかする必要ない
471代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 16:12:53 ID:WlO2zCZQO
そもそも小窪に行くのかどうかだな
今年の大社の内野は不作っぽいから名前出てるだけのような
気がしなくもない

しかし今年は社がかなり不作な気がする
472代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 17:14:23 ID:FUxyAPQ9O
大場なんて勘弁してくれ

実力が無い上にうちが打診すれば
10年契約近く要求されても不思議じゃない

パイプの無い有力大学から選手を抜けば
70枠の死に枠を作る可能性を考えないと…
大場みたいな奴にギャブルする価値なんてない
実力やスケールで上回っている白仁田いるのにさ
473代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 17:29:32 ID:ZHFG1GmU0
Aクラスの選手は出身に関わりなく万難を排しても獲得しろ
但しBクラス以下の選手に関しては九州出身者を優先して獲得しろ

これがホークスドラフトの基本。今年のAクラスは中田のみ。大場や白仁田はBクラス。
「中田はどうせクジだからマークする必要ない」とか「大場を枠提示して獲って欲しい」など
と言ってる奴は、ホークスのドラフト戦略の基本を知って欲しいね。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 17:31:58 ID:kO238OkDO
なんでイシミネって評価低いんだろ?
475代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 17:49:04 ID:YaAx4Pfd0
>>473
それは理解できるけど大場や白仁田がBクラスってのは
あくまで現状の話じゃないか?
俺は今の時点では今年の右腕一は大場だと思ってるし
もしかしたら今年さらに伸びるかもしれない
今からマークしておいて損はないと思うし
大場、白仁田の両獲りを目指して大場に枠を使うのも十分ありうると思う
476代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 18:18:14 ID:exaSPknI0
大して突出してるわけではないからパイプガチガチのところから取りに行く必要はないかなと思う
やり返される恐れも出てくるしね
477代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 18:26:48 ID:SrTMNIS60
478代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 19:14:02 ID:WlO2zCZQO
>>477
投手中田を容認するっつってんの?
使い方難しいなあ
479代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 19:14:29 ID:og9jDlxmO
そりゃ獲得してしまえばどうとでもなるからな。
入団してすぐに杉本や高山あたりの微妙な知名度の投手コーチにダメ出しされて、その後試しに打たせて王秋山新井松中小久保多村から大絶賛させたら野手なってくれるやろ。
480代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 20:10:09 ID:vAUFtObD0
>>474
東京情報大の伊志嶺のこと?
だとすれば地方リーグでしか活躍していないから
リーグで優勝して神宮で活躍するか日本代表で活躍すれば評価は変わる
守備面はプレーを見るだけで絶対評価が出来るけど
打撃は一流投手の球をどう打つかを見ないと評価が難しい
481代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 20:20:48 ID:WlO2zCZQO
伊志嶺って評価低い?
482代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 20:25:30 ID:msWFBIQ80
捕手はドラフトが近づくにつれて評価が上がっていく気がする。
逆に大砲と投手はドラフトが近づくにつれて評価が下がっていく。

高校生は野手の中田ならば、1巡目でいいかもしれない。
過去2年の反省からして囲い込みはしないだろう。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 21:21:19 ID:GW4vx1uB0
中田は野手ならポジションはどこになるんだろ。
投手以外だと外野か一塁っぽいけど、三塁もいけるかな?
484代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 21:29:42 ID:WlO2zCZQO
>>483
どうだろう
三塁はちょっと怖いかも
基本はライトかな
485代打名無し@実況は実況板で :2007/01/07(日) 22:56:28 ID:JVb9lwH90
>>477
流石、小川だな
投手オ〜ゲ〜なんて、
中田の心証が良くなるジャンか

中田もプロのレベルを体験すれば
どっちが金を稼げるか判るはず
486代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 23:29:14 ID:FUxyAPQ9O
>>477
本日の鷹ドラフト情報

大変助かりますので毎日お願いしますw
487代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 02:04:08 ID:v+AFjcwA0
>>485
うむ、他球団のスカウトとは何か違うアクションを起こすというのは意味あるよな
これも根本イズムかと思うと心強い限り
488代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 12:27:42 ID:ZWYUcadDO
なんも関係ないけど工藤横浜移籍だと。
こりゃ引退後は読売西武さしおいてウチの投手コーチなってくれそう。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 12:35:36 ID:Ovg03pWh0
>>488
プロテクト漏れしたっぽいね
木村には拒否されそうだし、横浜が獲りにいきそう
工藤は若手にすごい影響力があるから
引退したら戻ってきて欲しいよ
490代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 12:43:10 ID:oVIDaXx8O
高谷をグラブでしばき回す工藤、いいね!
491代打名無し@実況は実況板で :2007/01/08(月) 14:41:41 ID:RknmSSYx0
>>488
投手コーチいいねえ!
492代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 14:49:02 ID:qPMukZV90
小久保監督
城島ヘッドコーチ
松中バッティングコーチ
工藤投手コーチ
川崎広報

萌える!

>>475
つっても大場は行かないでしょ。
獲り逃した球団が白仁田に特攻してきてもおかしくないぞ。
それより巨人が加藤と大場の両獲り目指してる間に小粥を狙いたい。
493代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 00:02:19 ID:rJfX5IGB0
首脳陣は神内を来期先発と中継ぎどちらで使うつもりだろう?
個人的にはスタミナ配分が必要な先発よりも、リリーフとして短いイニングで全力投球するほうが向いてる気がする。
全盛期の篠原みたいにストレートでがんがん押していける中継ぎエースになれると思うんだけどどうだろう?
494代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 00:25:45 ID:9BUeCWKW0
>>493
先発が神内以外で6本揃うなら中継ぎ
欠けるなら先発で使うしかないだろうなぁ
倉野、水田を先発で試すよりは神内になるだろう
森福が戦力になるかどうかにもよる
495代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 01:17:02 ID:fnTpZAWV0
>>494
森福よりも大隣がどれだけやれるかにかかってると思う
左の中継ぎは篠原、三瀬にニトコースキーもいるから
森福が仮に即戦力じゃなくてもある程度は計算できる

王監督は右3、左3の6人ローテを考えてるみたいだから
大隣をローテで回せなければ必然的に神内になるだろうね
俺も神内は中継ぎのほうが向いてると思うから
大隣には頑張ってもらいたい
496代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 01:28:47 ID:FjQO+SSO0
個人的な思いなんだけど、神内は先発で使ってほしい
中継ぎで疲弊すると、2度とあのストレートの切れは戻らなくなるんじゃないかと
ガトームソンは中継ぎで使えないかな、無理な話だろうけど馬力ありそうだから
みんなレベルが高いから悩ましい問題なんだけどね
497代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 01:29:09 ID:Bcsr/YmYO
寺原なき後、左3はともかく右の3枚目は誰だろう?
ひょっとしたら神内が先発に上がって左4右2ってあるのかな?
左の中継ぎは篠原三瀬森福ニトコから3人で回せそうだし
498代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 01:31:27 ID:Bcsr/YmYO
ガトームソン忘れてた・・・
酔ってるわ
もう寝る
499代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 01:39:31 ID:9BUeCWKW0
6本柱がシーズンフルで欠けないということはありえない
その時の谷間要員の筆頭が神内
他に先発候補がファームで調子が良ければ田之上、星野、高橋秀、倉野、水田、竹岡、山田、森福、小椋…
後ろの方のメンツが先発するようだと緊急事態だな
杉本さんの胃に穴が開く
500代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 02:10:39 ID:K/A7hBfx0
佐藤誠の役目は戻るまでは神内と柳瀬で回すんだろうか?
501代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 02:41:23 ID:uMEqDOzj0
918 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/09(火) 00:51:33 ID:0CSQaDNy0
明日発表確実なのは、812SH・813SH・911T。

東芝はかなりハイスペック。もちろんワンセグ有り。
シャープはホークスケータイも発表。
福岡住んでる奴しか買わなさそうだがwww
あと発売日は1月末〜2月ぐらいだから要確認。

松下からも1月中に発表。噂では良さそう?
サムスンも出るらしいが・・・。恐らくチョン・主婦向け。

だからスパボで新機種欲しい奴は、もう少し様子を見た方が良い。

神機、アクオスケータイの後継機で来るか?
502↑氏ね:2007/01/09(火) 04:45:55 ID:1G9dJbTAO
503代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 07:41:37 ID:Bcsr/YmYO
>>502
佐藤ってうちも行ってたのか
中田に行かないどっかが1順で持ってっちゃうと思ってたが
504代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 09:29:17 ID:1G9dJbTAO
505代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 11:19:19 ID:XSIe4XWEO
この時期は獲れる可能性が低くても有力選手の所にはある程度行くみたいだな。
スカウトの皆さんいつもご苦労さんです。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 12:34:15 ID:dIN1pw8w0
スカウトの熱心さには感心するわ。
単独でいけるなら佐藤もありかと思うけどまぁ無理だろうなー。
大場、郭を獲って左腕大国にするのも一興か?
507代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 12:41:57 ID:1G9dJbTAO
スカウトが熱心というかそれが仕事だしね
あと大場は右腕
508代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 12:45:05 ID:4FOuBm6D0
局止めにしたらいのに
509代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 12:45:36 ID:4FOuBm6D0
誤爆スマソ
510代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 13:50:40 ID:9WmFBLiR0
東北は今年は候補が少ないから東北担当はとりあえず佐藤には行くんだろうな
作山スカウトの「最も注目している」というのは東北担当としての意味だろうし
511代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 14:44:01 ID:K/A7hBfx0
大村 首位打者獲り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000011-nishins-spo

鷹にきて一度くらい3割打ってから言って欲しい。
吹くだけなら今年クビになった宮地にでもできる。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 14:47:23 ID:dIN1pw8w0
>>507
スマソ、加藤とごっちゃになってた・・・
右腕は白仁田と森田が獲れれば十分かと思うんだが、貪欲に狙えるなら狙うのかな?
それより野手の強化のほうが急務だと思うんだが。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 14:49:54 ID:lhKd3XAv0
ソフトバンク、大阪桐蔭・中田獲り感度良し
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070109-OHT1T00088.htm
514代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 16:02:19 ID:/PUMBcW3O
>>511 目標を高く設定することの何が悪いんだ?
515代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 16:18:43 ID:JoU+veehO
>>511
宮地と違って最多安打のタイトルホルダーだぞ
516代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 16:34:37 ID:9WmFBLiR0
>>511
盗塁王宣言の本多にもそういういい方をするのか?
大村は「なんとか規定打席3割をクリアしたい」とでも言えば満足か?
517代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 17:01:18 ID:XSIe4XWEO
うちは間違ってもノリ獲らないよね…
518代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 17:06:54 ID:BqKcJygkO
まさかポストズレ候補が海苔とか
519代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 17:14:25 ID:dWf0E8zd0
絶対無いとは言い切れないとこが怖いな・・・
520代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 17:17:23 ID:6c8afwbf0
今年ですら松田と打率を争っていたような選手を獲るくらいなら素直に松田使うだろ。あり得ない。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 17:20:59 ID:XSIe4XWEO
Wikiみてみたけどやっぱ最低だよな、こいつ。
若手への悪影響とか色々考えたらもしノリが来たらその瞬間ホークスは終わるな。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 17:48:24 ID:fJXjZXr5O
ノリにいくぐらいだったらソーサとったほうがまし
523代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 18:21:06 ID:dIN1pw8w0
まぁ来ないでしょ。
今年一番怖いのが主力選手の怪我なんだから、怪我持ち・劣化済・ゴネの三拍子揃ったノリを獲る理由がない。
オリンピックですら一人浮いてた男なんだから。

川崎組が最大派閥になりそうだとかいう記事があったけど、投手がリーダーの派閥ってうちにないな。
そろそろ投手がリーダーシップを発揮してもいいと思うんだけど。
524代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 19:06:41 ID:JXj6j6laO
生涯ホークス宣言してる杉内が引っ張っていけるタイプだったらいいんだけどな。
新垣とか和田とか球団を踏み台としか考えてなさそうだからな。
525代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:04:24 ID:Bcsr/YmYO
WBCにも呼ばなかったくらいだし、王さんはあまりノリを
評価してないだろうとは思うが、ババヌキに巻きこまれる
だけでもヒヤヒヤするし、サクッと檻に残留してほしかったな

大場は取りにいくなら枠だろうが白仁田囲いきれるかどうか
個人的に、希望枠の右の本格派にはmax150超えくらいのスペックが
欲しいと思ってるので、その意味では大場アリなんだが
逆に白仁田が飛躍して150オーバー選手になったら、大場諦めて
白仁田枠でガッチリでもいいかな
白仁田は今年も結果出したら3順じゃ厳しくなるかも
526代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:33:02 ID:J3lRdBN70
今年の大社は長野、木村の拒否で極端に特攻がしづらくなってて、
囲い込みまくった球団が大勝するのは目に見えてるからな
白仁田は余裕で囲えると思うよ
527代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 21:48:08 ID:XSIe4XWEO
三菱重工長崎の山中って九共の森田と比べてどう?
どっちもパイプ強いよね。
528代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 21:52:28 ID:dIN1pw8w0
しかしホークスは二年連続特攻されて入団してるからな。
囲ってると他球団が手を出しにくくなる分、特攻する側は計画を立てやすくなるのも事実。
自分の球団は計画通りに指名しつつ、ホークスの囲ってる選手をウェーバーで先に指名。
なんだかんだで入団すれば勝ち組だもんな。
それで失敗したのが去年の公だけど。

怖いから白仁田に枠使って欲しい。
大場に枠を使えればダメージ少ないかもしれないけど、ちょっと無茶だ。
529代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 22:01:34 ID:9WmFBLiR0
ドラフト制度が決まってないので囲えるかどうかはなおさら不透明
530代打名無し@実況は実況板で :2007/01/09(火) 22:19:45 ID:PXW962dH0
このまま決まらなければズルズル06年ドラフトの継続と思われ
現行ドラフト制度は、高校野球関係者とスカウトには評価が高い
531代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 22:36:35 ID:i1/0+y260
高校時代も指名予定だった
地元の高校から地元の大学
4年間徹底マーク
不足気味の先発型右腕投手
川頭の布石指名
イケメン(と言われてる)
年末・新春恒例の西スポの一面(西スポだからと侮れない。この時期に一面になった選手
は良く当る)

様々な理由から、白仁田に枠を使うことは間違いないと思う。仮に大場との両獲りを
狙ったとしても枠白仁田。3巡で大場を囲おうとするはずだ。ホークスの過去のドラフト
から考えても、枠大場3巡白仁田はない。いくら白仁田をガチガチに囲っても、3巡に
するような無礼なことをする球団ではない。杉内の時は超特殊な例で、囲った選手は
枠を提示して確実に獲っている。個人的には枠白仁田で3巡で伊志嶺を全力で囲おうと
するのではないかと予想してる。
532代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 23:09:41 ID:Lt/0ZqK50
いい野手はいないのかな
高校生はともかく大学生でさ
533代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 23:34:40 ID:dIN1pw8w0
てか伊志嶺ってそこまで凄いのかな。
打撃型って聞くけど、それなら高谷や中西に期待を寄せるほうが現実的だと思う。
獲っても競争させるんだろうけど、さすがにもう飽和してるでしょ。

3巡候補の大学生野手は伊志嶺、小粥、小窪、小瀬あたりか。
個人的には小粥を獲って欲しいのだけど、現実的には小窪あたりかな?
534代打名無し@実況は実況板で :2007/01/10(水) 00:01:14 ID:UeT9zNW20
伊志嶺と言うけど08〜09にかけての
早大の細山田や慶大の松尾はどうよ

的場・大野・領健・中西・田上の中から
誰かをコンバート、叉は支配下選手外にしないと
ドラフト出来ないと思われ
535代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 00:02:27 ID:WSIi2jFT0
今年の大社は、ちっともwktkしねーなぁ
536代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 00:02:59 ID:A90N6zph0
>>534
なら、答えは一つしかないじゃないか。
単純明快な答えが。。
537代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 00:40:05 ID:IL8BTleHO
>>533
伊志嶺が買われているのは打撃だから
コンバートすればいいんじゃないか?
ただ伊志嶺本人が捕手希望で高谷は?と言われたらスルーしかないけど

高谷に関しては監督の意向の可能性が高いし
スカウト的には伊志嶺狙いだと信じたいね
熱心らしい楽天は嶋獲ってるし
伊志嶺は横浜との取り合いになりそう
538代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 01:52:49 ID:wzHdGkTC0
的場でさえ全日本の4番を打ったんだから打撃は解らない
539代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 02:09:22 ID:sVvrX9It0
高谷の打撃が微妙だったら伊志嶺が欲しいが
パイプ的に小粥、小瀬の方がいいかな
540代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 03:12:07 ID:IL8BTleHO
ノリ豚獲らないみたいなので一安心(西スポ)
541代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 03:18:34 ID:Xb3FtXCHO
イマイチ分からんのが伊志嶺の打撃は、どの程度なのか。
捕手としては良い方なのか、打者として枠レベルなのか…
伊志嶺の守備を褒めてるのって聞いたことないし、そろそろ城島の幻影を追うのはやめた方がいいな。
542代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 07:54:05 ID:YCSwPS8tO
>>541
城島の先代は吉永だしな
鷹ファンは捕手の打撃に多くを求めすぎがちかもしれん

伊志嶺は高谷と4つ違いだから、世代的にはかぶってないというか
変なドラフトではないと思うけど、既存捕手は整理が必要に
なるだろうな
543代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 09:46:39 ID:xZOS5mY60
吉永の前を覚えている世代は捕手が打てなくても気にしないだろうけどな
でも南海黄金期にはノムさんがいて退団後は万年Bクラス、城島が登場して復活したというのも事実
捕手はホークスにとって大事だし城島が抜けた去年首位争いでAクラスを維持できたのは大変なことだ
544代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 11:37:57 ID:/XhFupNo0
>>543
南海時代とダイエーの初期の頃は
投手陣が毎年リーグ最低の成績だったからね。守備も悪かったし
今年の成績は、間違いなく投手陣のおかげ
545代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 11:41:16 ID:/XhFupNo0
ageスマソ
546代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 13:04:18 ID:GRojrj/lO
青学・小窪、小林
をうちが視察したと総合に…
ソースはどこなんだろう

つか小林って誰?
547代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 13:22:23 ID:W+HPUzIJ0
投手でしょ 実際は青学に顔出したって所じゃね?
548代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 13:37:03 ID:ODrR7X860
セカンドと捕手以外若手がレギュラー獲るのは厳しそうなんで今のうちに高卒野手獲って育てたいな
549代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 13:37:34 ID:GRojrj/lO
投手かぁ
今年は大凶作だからスカウトの眼力勝負の年になるな
巨人は見た目が派手な指名で
うちは地味な独自路線をとりそう

藤岡、本多、三瀬など眼力勝負の年こそ
うちのスカウトの真骨頂が見れる
550代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 14:21:01 ID:mUtFf5Zf0
さっき野球小僧読んできたんだけどさ、ホンダ熊本の熊丸武志外野手(24、筑陽
学園−創価大、183cm・79kg右投右打)が社会人野手唯一の◎高評価されてた。
(ところで小僧では外野手部門で紹介され◎評価、対してホンダ熊本のHPでは”
内野手”で紹介されている。内野と外野どっちが本職なんだろう?)
ウチも狙ってた梅田(巨人)と創価大で同期の選手なんだね。見たことない選手
なので小僧の書いてある事をを鵜呑みにするしかないが、一応情報入れときます。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 15:41:49 ID:YCSwPS8tO
うちのスカウトはあちこちに顔出してるな
いいことだ

今のところ確実に取りに行きそうなのは白仁田だけで、
あとは候補の段階かな?
552代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 16:19:53 ID:67tcdGt50
>>534
松尾は秋は外野手登録だったらしい
捕手には4年の金森が居たし、松尾を出場させるための一時的な処置だったらいいんだけど
佐賀出身のやつだから是非3年後に指名したいね
553代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 16:50:49 ID:IL8BTleHO
近大のイチロー・小瀬に阪神など6球団が熱視線
虎のスカウト陣は今秋ドラフトに向けて、近大・小瀬浩之外野手(3年)にも
興味津々。1塁まで3.89秒という俊足で昨春リーグ首位打者&ベストナイン
に輝いた「近大のイチロー」の始動日に、阪神をはじめ6球団が熱視線を送った。
阪神・畑山スカウトは「足が速いのが魅力」と今後もマークする構え。
小瀬は2年前の秋に母・啓子さん(享年54)が心筋梗塞で他界した。
「将来はプロ1本。一番高い評価してくれる球団に行く。母が住みやすい
大きな墓を建ててあげたい」と親孝行を誓った。
(サンスポより なおWEBにはアップされてない)

阪神ドラスレから拝借
近大だから囲えると思ってたが
コメント的に希望枠〜3巡目は必要ぽい
松中(33)多村(29)大村(30)柴原(32)
荒金(28)井手(23)城所(21)江川(20)
荒金と入れ替えあるか?
伊志嶺ダメなら野手は小瀬がいいんだけどな
554代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:05:48 ID:xqBfZnkz0
小瀬浩之
三年秋までで通算
打率0.320 出塁率0,401 長打率0.446
四球対三振の数は一対一。
50試合の出場で25盗塁を上げてる。(失敗数は不明)

いい選手だけどやっぱり大物打ちが欲しいなぁ
555代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:22:32 ID:/7gT0jUY0
城所、江川の二人が外野のレギュラーに(いずれ)おさまることは規定路線だろ、フロントとしても現場としても。
他に井手もいるし大村も急に衰えることは考えにくい。下には小斉もいるし今年獲った長谷川もいる。
他のメンツはともかく城所、江川のドラフト上位組がレギュラーすら獲れないようならどのみち野手陣はお先真っ暗だしな。
内野を見ても二遊間はリードオフマンタイプがほとんどだし、小瀬は下位ならともかく上位で獲る選手ではないと思う。この手のタイプなら隠し球でもいけるし(うちのスカウトなら)
>554の言うとおり大物打ちを獲りにいったほうがいいんじゃないかな。
556代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:29:16 ID:x7Mkpu9T0
成績を見ると魅力的だけど、この手の選手ばかり増やしてもなぁ。
小窪も守備型だって聞くし。
中田が獲れる確証もない以上、大社で大砲を獲っておきたい気もする。

ってそれが伊志嶺なのか?
557代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:35:27 ID:nHfFQx9RO
伊志嶺もブライドあるだろうからコンバート前提なら拒否されるかも。
外野の大砲ならやっぱ佐藤と小粥が頭に浮かぶな、学校考えたら小粥のがありうるかな。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:36:19 ID:IL8BTleHO
>>555
あー長谷川忘れてた、小斉は一塁にすんじゃないの?

俺は川崎みたいな外野手が3人並んでも別に構わないけどな
長距離はまず1塁3塁DHの選手で育成してほしいし
559代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:43:02 ID:xqBfZnkz0
いいわけない。左翼手と右翼手リーグ平均のOPSは今シーズンで800くらい。
今シーズンの川アですらライトのレギュラーだとすると平均以下ってことになる。
560代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:43:42 ID:xqBfZnkz0
しまった昨シーズンだな。
561代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:46:06 ID:/7gT0jUY0
>558
小斉が一塁でもDHでもいいけどね。それにしたって今年の目玉中田だって外野だし。
俺だって別に川崎みたいな選手が外野に3人並んでもいいけど、その時の内野は?要はバランスの問題。
現実問題二遊間は川崎を筆頭に本多、金子、明石、福田とレギュラーになりそうな選手はみんなリードオフマンタイプ。
仲澤と二塁をやるなら李くらいか、中軸を打てそうなのは。それだって望み薄だ。
三塁は取り敢えず松田に頑張ってもらうとして、いきなり一塁DH狙いで育てるほどの選手がいるかな。
脇役がしっかりしていれば大砲、中軸が4,5人いてもまったく問題ないというのはホークスファンなら誰でも分かっていることだろう?
562代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:51:50 ID:nHfFQx9RO
辻、荒金はどっちが先に整理されるかな。
この二人似てるよね、強肩でそこそこ早い足(辻のが早いかな?)、低打率ながらやや長打力あり。
まあドラフト次第、シーズンの結果しだいだろうが。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:52:08 ID:4gl2pV430
大物の内野手が欲しいのか?
松田小斉田上は内野だ
井手江川も内野をやらせようと思えばできる
外野の飽和状態を考えれば
本当に内野に戻るかもしれない
伊志嶺を内野にしてもいいな
564代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 18:01:26 ID:IL8BTleHO
>>559
OPSは打席のみの成績でしょ
川崎タイプの選手には出塁した後の事や守備を考えてあげないと
守備範囲が広く外野の頭を簡単に抜かせない守備や
盗塁30前後出来る走力があるなら
別に外野に川崎タイプが3人並んでも構わない
565代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 18:36:09 ID:yfX2cQCFO
いや大砲タイプとリードオフマンタイプの話してたからそういう付加価値つけるともっと複雑になるでしょ。
大村が三人外野にいると考えていいだろ。

1 中 大村
2 遊 川崎
3 指 多村
4 一 松中
5 三 小久保
6 左 大村
7 右 大村
8 二 本多
9 捕 山崎

嫌っちゃ嫌だなw
566代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 18:46:19 ID:nHfFQx9RO
>>565
嫌だな、なんかwww
567代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 19:02:17 ID:IL8BTleHO
>>565
外野を全部大村の守備力を持つ川崎かえれば

1 遊 川崎打率.312 30盗塁
2 中 川崎打率.312 30盗塁
3 指 多村
4 一 松中
5 三 小久保
6 左 川崎打率.312 30盗塁
7 右 川崎打率.312 30盗塁
8 二 本多
9 捕 山崎


これなら満足だろ?w
568代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 19:14:46 ID:edPNWWdd0
外野にリードオフマンタイプを3人並べて優勝したチームはないだろう
打撃重視のポジションなので1人はクリーンナップ級がいないと打線全体が小粒になる
現有の若手の中での候補は飛距離順で江川、小斉、井手かな
もう1枚は欲しいところ
569代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:19:15 ID:xqBfZnkz0
>>564
OPSが嫌なら盗塁も式に含んだXRやRCがあるでしょうよ……
守備だって今守ってる人らが下手ばかりってわけじゃないのよ?
570代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:41:09 ID:IL8BTleHO
>>569
OPSを言いだしたのはお前だろ
そりゃOPSが高くて盗塁できて守備がいい奴がいいに決まってんだろ
OPSやら大物打ちやらに拘って選手獲るより
タイプ関係なく総合力で上の奴を獲り続けて
結果川崎みたいな奴が外野にならんでも構わないと言ってるだけ

仮に大物打ちの佐藤の力が7で俊足巧打の小瀬の力が10でも佐藤を獲るのか?
うちの方針はその年の一番を獲るだぞ
俊足巧打のタイプでもその年で抜けてるなら獲る
大物打ちじゃないから獲らないとか野暮な事はしない
これは俺の希望ではなく根本さんの時代からの編成の方針
571代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:58:11 ID:Xb3FtXCHO
まぁ、落ち着こうぜ。
今年の大社は不作らしいから、スカウトの眼力が一番の頼りだ。
大砲かバランスかって、中田か高濱選ぶようなもんだ。
どっち獲っても損するわけじゃない。
大砲は欲しいけど、今年はそれに値する選手がいないかもしれないんだし。

小粥が三拍子揃ったタイプだと聞くので、期待したいんだぜ。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 21:04:06 ID:YCSwPS8tO
一塁orDHを任せられそうな大物打ちといえば、潜在能力含みなら
伊奈が完全に合致するんだが、プロで伸びるのかどうかイマイチ不安
馬力だけなら相当なもんだと思うけど
573代打名無し@実況は実況板で :2007/01/10(水) 21:04:19 ID:yPVbydO40
オレも小粥
そして小瀬
574代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 21:04:51 ID:/7gT0jUY0
>570
小瀬が希望枠レベルの選手ならそれでいいけどさ、一番ではないでしょう?
実力的に一番でないけれども補強ポイントに合った選手ならチームにとっての価値が上がるんじゃないの。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 21:47:20 ID:IL8BTleHO
>>574
一長一短での話なら現状考えると長打力を優先した方がいい
ただ補強ポイントを加味してそれでも総合力で
俊足巧打の選手が上ならそちらを優先すべきだと思う
576代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 22:14:45 ID:YCSwPS8tO
小粥は小関が「今年の目玉」とまで高く評価してるし、本気で
取るなら枠じゃないと無理かもね
それもアリだとは思うけど
577代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 22:54:46 ID:21PUoD470
小関が評価してるのか
じゃあ獲るのやめよう
578代打名無し@実況は実況板で :2007/01/11(木) 00:10:00 ID:tkIOJ5U80
もう小関の評価なんてどーでもいいじゃん
気にする必要は全く無い

579代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 00:55:19 ID:Ttyvv42a0
小粥は秋季リーグ終盤の優勝争いと神宮大会ではマジで凄かった
それが格変なのか覚醒なのかは春を見てみないとわからないというのが正直なところ
学生は1シーズンだけとか1年だけ良かったという選手はザラにいる
あれが成長した本来の姿なら枠で争奪戦になっても驚かない
足と守備は充分にレベルに達しているので打撃がどうかだろう
580代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 07:19:40 ID:bGHQ7FN/O
俺もスカパーで神宮大会見てたけど、小粥は印象に無いんだよな。
中田と岩本に注目してたからかもしれないけど。何番打ってたんだろ?
581代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 07:22:34 ID:bGHQ7FN/O
近大打線も貧打で応援してたからイライラしてた。
一番光ってたのは、細身のピッチャーだった。
582代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 08:03:06 ID:GSqRR9uBO
>>579
今年の活躍見てみないとわからないのは小粥に限らずその通りだね
583代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 08:16:54 ID:E5qSeyxgO
小粥が大学通算で1本塁打って聞いたがマジ?
そんなもんなの?
584代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 09:29:54 ID:AbJx5D3f0
>>567
追いすぎで衝突が増えそうな布陣だな
585代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 13:14:15 ID:4BfVWeEl0
>>580
5番
亜大は3番から中田、岩本、小粥、浜岡、三澤で固定されてた
来週からスカイAで神宮大会の高校の部が再放送される
大学の部もいずれやるかも

>>583
もっと打ってそうな気もするけど
もしかしたらそうかもね
去年の秋に急に打撃が伸びた選手だから
586代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 14:18:24 ID:3YAJtSjdO
ちょw
小粥の評価上げすぎ
5番打ってるだけで打撃自体特別いいわけじゃないし
大体お前らの期待しているスラッガータイプじゃないぞ
岩本と同大でポジ被ってるのに獲るわけないし
小粥なんて岩本に脈がない球団専用候補だろどうみても
587代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:23:32 ID:GNWH4DMB0
隔離スレが炎上中の模様w
588代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:28:35 ID:GSqRR9uBO
去年大嶺大隣を取りに行き、今年は小粥小窪小瀬を取りに行くというのは
ネタ的に嫌いじゃない

まあ小粥がスラッガータイプじゃないのは少なくとも今のところその通りだな
かといって佐藤もガタイと飛距離の印象で、スラッガーとしての評価が妙に
高まってる気がしなくもない
今年の大社はスラッガーは小粒だな、やっぱ
589代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:32:11 ID:E5qSeyxgO
>>587
荒らしが色々利用してるからな。
590代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 02:07:23 ID:7aVciOcUO
福田秀とハンカチは親友らしいぞ
絶対うちのスカウト知ってただろw
591代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 02:24:49 ID:hWlNv9MoO
今日の1面はハンカチ絡めた秀平入寮記事だろうよ、西スポさん。

新垣の記事なんてどうでもいいんだよ。
大卒で4年もやってて未完も糞もないっすぜ。
592代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 02:27:30 ID:vkGwaJYK0
隔離スレヒドスwwwww
593代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 02:50:43 ID:cqtj9Szf0
福田指名は報復だ、血迷ったとか言われたけど、そういう伏線があったんだな
これが決め手になるとは思わないが、迷った時などはこういうのが有利に働くからな
さすがホークススカウト。4年後が楽しみだな
594代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 04:12:28 ID:BVvyqeTK0
うちのスカウトは相変わらず抜け目ないな
595代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 05:44:16 ID:UhV8amQTO
>>590
一緒に初詣行くって、よっぽどだな。
596代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 07:55:19 ID:QfmKjR+M0
鬼か、うちの担当は
それともラッキーなのか
597代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 08:04:26 ID:0aP9uHz4O
多摩大聖ヶ丘と早実って距離的に近いんだっけ?
598代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 08:11:32 ID:ZvKI1579O
>>597
どっちも西東京だったと思う。それ以上詳しくはわかんね。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 09:30:24 ID:ZvKI1579O
永井が野球振興部、林が管理部だって。
仕事決まってよかったなー
600代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 11:02:11 ID:6fBu4wKd0
>>597
国分寺市と多摩市だからな。距離的には近いが電車だと乗り継ぎが面倒。

多摩聖はグランドがショボイのでもしかしたら王グランドを借りてたかもしれん。
もちろん練習試合とかもやってたはず。
つか、そのぐらいしか接点が思いつかないよ…。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 13:48:08 ID:v3dUk/AN0
でも対戦って言ってるからなぁ
602代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 13:59:00 ID:NY9ufbpp0
そりゃ、「一緒に戦いたい」とか言ったらマズイだろ
監督も「大学進学は正解」みたいな事言ってるから楽しみだな
603代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 17:08:27 ID:ZvKI1579O
2ch終了ってのはどの程度信じていいものかね?
604代打名無し@実況は実況板で :2007/01/12(金) 22:28:21 ID:JFgMBJxh0
やはりうちのスカウトは凄腕だな
ハンカチとの線を繋ぐためにあらゆるチャンネルを確保するよね
友人・・・・06ドラ1位指名 福田
早実・・・・OBで王貞治 すでにこの間行われた早実OB会で挨拶を交わしている!
605代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 22:38:03 ID:kWLJgdXj0
問題はハンカチが4年後に劣化してないかだな
606代打名無し@実況は実況板で :2007/01/12(金) 23:00:22 ID:JFgMBJxh0
可能性がある限り努力する
そして、そうして繋いだ運命の糸が多い程
良いドラフトが出来る
607代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 23:02:45 ID:yecSBV2d0
かっこいいこと言うね
608代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 09:23:57 ID:+lXbTA5o0
札束より友人先輩の一緒にやろうの一言か
609代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 09:30:34 ID:4kdW/WVXO
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200701/13/ser2201527.html

広島のスカウト会議の記事だがこの藤村ってどんな奴?
名前を出すぐらいだからうちを含めた他球団もマークしてると思われる
610代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 09:45:26 ID:/1sniWfmO
>>609
ド俊足の子みたいだね
アマチュア球界逸材図鑑の受け売りだけど、一塁到達3秒台を連発してるらしい
611代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 19:24:09 ID:4kdW/WVXO
ソースもないのに小瀬の名前が良く出てるな。と思ってたが
小瀬の始動日に小川部長と永山チーフが挨拶に行ってるんだな
部長クラスが出向いたのはうちと阪神で
スカウト2人で行ったのがうちと阪神、横浜か
612代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 19:28:45 ID:H+OY61maO
小川、永山コンビかよ、こりゃ強力だなw
しかも近大。
ちょっと期待しちまうな。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 19:54:15 ID:havfCS160
>>609
熊本工業の遊撃手
とにかく足が速く、秋の九州大会では一試合三盗塁も記録してる
中学時代は陸上で全国6位(?)あたりに入賞してたはず
甲子園を経験してて野球センスは抜群だけど
いかんせん線が細く、非力な印象
この一年で体がもう少しできてくればドラフトにかかってくるレベルの選手になると思う

以上熊本に住んでる者の意見でした
614代打名無し@実況は実況板で :2007/01/13(土) 20:10:59 ID:Q1SPpb7o0
ど〜も希望枠は 小瀬浩之 で決まりみたいだな  
615代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:32:34 ID:nZN+cVea0
>>613
うちのニーズとはちょっと違うかな
地元だし、マークはしてるかもだけど
616代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:35:46 ID:Brjt1L0IO
何げに大社で1番人数を集めたのは
6球団9人の小瀬だからな
しかも投手じゃなくて野手だし久しぶりじゃないか?
希望枠どうこうじゃなくても争奪戦になるのは間違いない
617代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:42:11 ID:nZN+cVea0
ハンカチの目指すべきタイプってどんな感じだろう?
桑田あたりかな
618代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:42:24 ID:H+OY61maO
今年は去年の大隣みたいに抜けた存在がいないから、小瀬や白仁田の成長をみてから希望枠決めるんだろうな。
まあドラフト制度決まってからのことだが。
619代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:45:26 ID:L5/ekhgw0
【高校野球】仙台育英・佐藤由、初投げに熱視線
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200701/th2007010703.html
作山スカウトのコメント有り。
620代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:57:11 ID:4kdW/WVXO
大隣は近大の江夏
小瀬は近大のイチロー
来年は巽がいるが岩隈ぽいから
近大の岩隈でいいよ

>>615
高校生にニーズ云々はいらんやろ
5年後のチーム事情なんて分からないしさ
621代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 21:07:00 ID:H+OY61maO
200M走×10の10本目で大隣が一位とか。やっぱ太ってても体力とか下半身とか強いな。
さすが希望枠。
622代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 22:52:49 ID:+DPhUPYM0
さすが憲ちゃんだな
623代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 23:34:17 ID:42WtrraP0
>>613

いかにも広島が好きそ〜ってタイプの選手だな。

>>619
ttp://www.youtube.com/watch?v=SA7kGkIGPaM
散々即出だろうけど、佐藤由のスライダーはホントに凄い。
中田から佐藤に移る球団も多そう。
624代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 23:46:47 ID:5pDYVKLSO
今年の活躍次第だろうけど大社で誰指名してもそれなりに納得してしまいそうな感じはする。
625代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:24:52 ID:yjIaSzAI0
延長戦でMAXの速球を投げるのが大隣の真骨頂
体力はあるよ
626代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:58:39 ID:Fs3hNemRO
どうでもいいけど大隣って稲本に似てるな。
627本日の西スポ一面:2007/01/14(日) 01:52:43 ID:tLbBkmijO
ハンカチは宮田、笹川の両スカウトが担当

早稲田の応武監督は新日鉄君津時代の松中の恩師で、結婚時には仲人も努めた仲らしい
和田獲得や監督が早実出身という事もあり早稲田とはどこにも負けない太いパイプがある(西スポ)


あと親友の福田君もいますし
背番号は新垣の18番あげますよw
628代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 02:18:28 ID:3EI6ppwp0
>>627
他球団のスカウトの話を近くで聞いてたけど、鷹の動きを警戒してたよ。
関東まで行ってしっかりマークしてるって。
斉藤は少なくとも中学時代まではホークスファンだった事実も確認出来てるし、
こうも繋がりが深いと運命感じてしまうw
どこに行くかはわからないけど最終的にウチを選んでくれたら嬉しいね。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 02:25:16 ID:dtveBNKB0
人脈も豊富だし、パイプも問題なし、金の積み合いになっても負けないだろうし
あとは来年に細山田か上本でも取って、再来年は大前を森脇の力でなんとか獲れば完璧
最終的には読売との一騎打ちになるだろうが、おそらく負けることはないだろう
早くも勝負ありだなw
630代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 02:30:50 ID:tLbBkmijO
ハンカチが鷹ファンやったとか初耳

つか関東まで…というより
関東担当の宮田さんと笹川って常に関東にいるんじゃないの?w
小川さん、永山さんあたりが挨拶にでも行ったのか?
631代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 02:45:04 ID:3EI6ppwp0
たった今思い出したけど、そのスカウトは松中のことを話してた!
早稲田の話をしてるのに急に松中って名前が出てきたから(?_?)って思ってたけど
そういうことだったのかな。
聞こえにくくて断片的にしか聞いてなかったから関係ないかもしれないけど。

>>630
石川スカウトがハムに引き抜かれたのにそこまで手が回っているのか
っていうニュアンスだったと思う。
俺はそのスカウトじゃないからよくわかんないけどねw

斉藤は週刊朝日の特集記事に中学時代の友人の証言があり。
「小学生の頃からダイエーが好きでダイエーの帽子もよく被っていた」
ってなことが書いてあった。
632代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 03:04:01 ID:tLbBkmijO
石川ねぇ
調査担当に回されて不満があったんだろうね
633代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 03:21:12 ID:JIjsZouc0
違うよ石川スカウトは元々は北海道出身
だから北海道に日ハムが行くから、退団を申し出た
スカウトの不文律として辞める1、2年ぐらい前は
情報漏洩防止のために閑職である調査担当に回すんだよ

スカウトがごっそり切られても残ってたから球団は有能だと判断してたぽい
634代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 03:24:29 ID:zXQlaBvx0
4年後のことだからどうなっているかは全くわかんないけど
ハンカチ世代の中では
個人的には清峰の広滝を指名してほしいなあ
今年の内野手の中では一番センスを感じたし
九州の選手だからね
635代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 03:27:33 ID:3EI6ppwp0
何度もスマソ
新事実発見!
そいうえば、そのスカウトの口から野田の名前も出てたんだ。
俺は「野田?野田って誰だ?ドラフト候補生か?」と思ったけど
そのスカウトは俺の後輩だと言っていた。
「てことは西武の野田か。なんで野田の話してんだ?」とそん時は思ってたんだ。
んで、今日。さっきWikipediaで野田を検索したら社会人の新日鉄君津出身だった。
うはwwやべwwwこれで全てが繋がったwwwwwww
なるほど、他球団のスカウトも鷹と早稲田の関係を警戒してたわけだw

スカウトが野田は後輩だと話してたので、ちょっと調べてみた。
野田の球歴は八代東高校-新日鉄君津-西武。12球団の中で八代東高校と新日鉄君津の
出身スカウトはそれぞれ一人ずつ。そのスカウトは60近い歳で俺が見た試合は大阪で
行われたもの。新日鉄君津出身・西武の前田俊郎スカウトは年齢的に違うし、
担当地区も北信越・関東地区で違う。八代東高校出身・日本ハムの柏原純一スカウトは
54歳で担当地区は西日本。この人で条件がピッタリ合う。
このことから名前の出た野田って選手は西武の野田で間違いなかった。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 04:38:20 ID:tLbBkmijO
>>633
石川が調査担当に回ったのは日公が北海道にいく前でしょ。たぶんw
そもそも石川は編成次長などをやってたバリバリの根本族だったけど
立場や発言力で小川さんに大分溝をあけられたし
井口の件でも色々言われててもおかしくない
そういう不満が溜まってる時に日ハムから打診されて
ちょうど調査担当に回ってたから表向きは「北海道のために」って事にしてあっさり退団した

と、俺は思ってたw
編成を長く努めそれなり以上の役職だった人が
抜ける時は喧嘩別れが多いからね
637代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 07:27:52 ID:2TKaezVD0
>>635
スカウトの後ろに座ると面白いよね
638代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 09:36:56 ID:yjIaSzAI0
>>637
前に座る方が話が聞こえて面白い
639代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 09:58:13 ID:FLUMLaRI0
そういやうちのスカウトはなかなか話が聞こえないって言われてるが
やっぱガードが堅いのかな?
640代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 12:10:14 ID:JA65JbSXO
>>635
これからもレポよろ
641代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 13:42:02 ID:tLbBkmijO
東京ガス・木村、横浜に断り
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070114-OHT1T00049.htm

とりあえず千葉は木村で身動きがとれなくなった
642代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:57:57 ID:fe76+UoJO
>>629
早稲田って同一球団に二年連続で希望枠与えないってイメージがあるから
取らない方が良い気がする
微妙なのを下位で取るのはあるかも知れんが有名所は避けそう
643代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 15:46:28 ID:JA65JbSXO
早稲田といえば福井はどうなんだろ?
目標が新垣か斉藤を挙げてたからホークス黒幕説があったんだが。
644代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 15:53:38 ID:fe76+UoJO
福井らしき人なら早稲田に居たぞ
ハンカチと同期になる
645代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:00:02 ID:ekTgl2E30
荒れているうちに本スレをバカ共から取り返さないか?
646代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:11:20 ID:c4RkSOR+O
>>634
俺も広滝けっこうよかったと思う。
個人的には2年後?同じ清峰の古川とってほしい。
647代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:25:05 ID:cfgxtfAK0
斉藤が順調に成長してくれることを祈るばかりだな
648代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 17:27:58 ID:AjQGbYNN0
>>641
一応バレンタインは横浜いけって言ってた気がするし壊れたら容赦なく切るんじゃね?
それやっちゃうとしばらく大社チームから総スカンされるだろうからぜひやってほしいがw
649代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 17:33:34 ID:qfl3VUtmO
>>633
石川は日ハムが移転する前から干されてたっすよ!

http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20070114/20070114_005.shtml
650代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 22:26:31 ID:yjIaSzAI0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/14/01.html
宮田さんが注目している早稲田の3年は誰だろう
松本か上本か
はたまた須田か細山田か
651代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 22:46:54 ID:yjIaSzAI0
あれ?ちょっとまてよ
これって今の3年ということなのか?
だとすれば田中幸か本田か小野塚をマーク?
652代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 22:47:03 ID:JA65JbSXO
全員だろ。今のとこ。
まぁ実際欲しいのはKジローだけど。
653代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 23:12:38 ID:3EI6ppwp0
毎試合見る!早大・斎藤“完全マーク”
http://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2007/01/14/02.html
この記事だと新3年生の視察ようだ。

>人気、実力ともに兼ね備えている王監督の直系の後輩。昨年9月の高校生ドラフトの
>直前には当時、プロ表明ならば当時、1位指名が確実だった八重山商工・大嶺(ロッテ)の
>指名を「やめていい」(球団幹部)と本腰を入れた経緯もある。

そういえば斎藤進学表明の少し前にスポーツ紙に出てたね。
進学確実と分かった上で、高校時代から獲得を狙っていたという既成事実を作った。
相変わらずウチのスカウトは抜け目が無いなw
654代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 17:52:38 ID:zoUeEwuq0
1月15日中スポより
西濃運輸の武田陽介右翼手にソフトバンクなどが注目。
記事ではソフトバンクしか明らかにされていませんでした。

蔵のサイトから
655代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:14:22 ID:PS3N72bsO
武田陽介 186/90 (23)右投左打 西野運輸‐神戸弘陵

左にも放り込めて打球の速さと飛距離は圧巻。
俊足・強肩、サードで鍛えてみたい素材。


野球小僧より
松中の後継者、小斎伊奈のライバルにする気かな。まぁ小斎が40本打てるタイプとは思わんが。
656代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:17:31 ID:Se/CZZwZ0
体格がいいね
657代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:33:02 ID:xGWkqzrI0
ボンズ獲れないかなw
658代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 19:13:13 ID:XiTOYjblO
>>657
いらんだろw
659代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 19:44:05 ID:f0EDaUFbO
体格は抜群だが左打ちの外野手か…
西濃運輸は佐伯がいるところだな
佐伯とのセット指名ってのは考えられないかな
660代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 19:50:18 ID:DdsaAI7aO
武田指名するなら小瀬の線は消えるかな?
タイプは違うけど左打の外野手膨れすぎるしね。
今は強打の選手に飢えてるし、補強ポイントにはまってる。

ところで佐伯ってどんな選手?
661代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 20:24:29 ID:aA6d3CBdO
佐伯尚治
右投右打のサイドハンド投手。
九産大九州高から九産大そして西濃運輸
MAX130キロ台ながら2種類のスライダーや90キロ台の変化球を駆使する頭脳的投球をする。
ベーブルース杯ではMVPに輝き都市対抗出場の原動力に。

地元九州としては個人的には成底も魅力的だなと思う。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 20:30:38 ID:DdsaAI7aO
>>661
d

右の変則タイプか…
左なら魅力が違ってくるんだがなぁ。
良い捉え方をすれば高津みたいな感じか?
シュート覚えれば化けるかも。
663代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 20:44:39 ID:U2jfxhyo0
セギノールもハム残留が濃厚だし
一応現有戦力で開幕を迎えるのかな?
多村が1年間計算できれば、打線は去年より期待できそうだけど
若手の底上げがないと、優勝は厳しいかもしれない

江川や城所、井手、松田あたりは死ぬ気でレギュラーを獲りに行って欲しいね
特に井手はそろそろ結果出さないと、そのままズルズル行ってしまいそうな気がする
664代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 20:51:14 ID:aA6d3CBdO
>>663
若手に関しては同意。
ただ優勝が厳しいとは思わんなー。
去年よりは強いと思うし。
665代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 21:28:08 ID:SWoxm0sM0
>655
こういう選手のとこでホークスの名前が出てくるのがいいな。


井手、城所のどちらかは終盤までにレギュラーっぽくなってほしいな。さすがに序盤からは無理でしょ、多村入ったし。
江川、松田はまだまだ。小久保が帰ってきたし、西武の中島がブレイクした前年のような翌年にレギュラー獲りを期待できるような成長を見せて欲しい。
井手が今年結果を出せないと厳しいというのは同意だな。
666代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 22:22:48 ID:Xq7B/Eib0
西濃運輸って鎮西学園?から硯川?とか行ってたよな?
あと日体大に行った都城商?の西村(直樹?)はどうなのかな?
どっちも江川・ダル・涌世代のやつなんだが
667代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 01:10:43 ID:kcRpAsqUO
アマチュア球界逸材図鑑、佐伯は載ってるが武田は載ってないな
今年の社会人野手はノーマークだったんだが、期待できるのかな?
668代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:05:11 ID:zj57ZxpTO
>>660
佐伯は2年前の神宮の大隣との投げ合いと決勝を見た。
130台といってもほとんどが前半。
球威、球速ともになく完全なる技巧派。
持ち球も少なく曲がりすぎるスライダーが際どい所に決まらない。
それでも完封するあたりが頭脳派の真骨頂なのかもしれん。

社会人に進んで新人賞をとったり球速も140台を連発させるなどかなり成長してるらしい。
大学時代は近大の巽並の細さだったから体が太くなれば面白いかも。
ただ腕の出所が高津よりかなり上なため星野、藤岡、高橋がいるうちには必要じゃないかも。
669代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 10:45:20 ID:jMZQ9ltfO
小斉は松中組のなかでは体力ないんだな。
まあ比較対象が練習の虫、金子と松田だから仕方ないか。
670代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 14:09:37 ID:mAFTtRIG0
松中と松田って気があいそうだな
671代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:44:28 ID:QwK9bNG10
松中と気が合う奴なんかおらんやろ〜
672代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:54:41 ID:pCayiU8d0
北野とあってたろ?
まぁ671みたいな野郎には、一人もいそうにないが・・・(苦笑)
673代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 18:33:22 ID:5LpV3L+wO
佐藤は獲得にいかないのかな。
結構スラッガーだったよね?
674代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:09:39 ID:kcRpAsqUO
>>673
枠候補の一人だし、行く可能性はあると思う
ただ現時点では読めないな
675代打名無し@実況は実況板で :2007/01/16(火) 19:11:41 ID:CEYQ8Ygc0
>>669
金子より小斉の方がパワーありそうに思っていたが
やはりプロでメシを食っている年数は馬鹿には出来ないみたいだな
676代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:24:11 ID:O2Ah+OFR0
>>673
慶応の佐藤かな?個人的には外野は左ばっかりだから行ってほしいんだが。
677代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:14:15 ID:t2qS0KP10
>>673
あの手のタイプはプロ側の需要は少ないからどうだろうな
成績も別段優れているわけでもないし
今年よほど大化けしない限り、うちが上位で狙うことはないと思う
678代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:40:49 ID:zj57ZxpTO
小斉は自主トレでダウンでもしたん?
679代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:59:27 ID:YfSgF+wu0
まあ飛距離は天性のものって考え方もあるけど、
率を上げるより飛距離を伸ばす方が、ずっと簡単だとも言われるからね
680代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:43:44 ID:WFO8PoD/0
「流し」安倍昌彦のドラフト語り初め〜ソフトバンク編
http://pod.byakuya-shobo.co.jp/kozo/
681代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:46:33 ID:J9hAqZ9f0
今年から現地スカウト雇ってるみたいだが、それって外国人なのか?
682代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:47:21 ID:f0zjJmrT0
鷹の自主トレ情報は地元の番組で見れるけど他球団はどんな事やってるんだろ?
683代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:55:16 ID:zj57ZxpTO
>>680
大嶺の失敗がなくても森福はガチガチに囲ってただろうし
相手の息の根を止めようとするのは毎年の事だと思うけどw

時に、監督コーチ会議があったみたいだがドラフト会議も今日やったかもね
明日の新聞は要チェック
684代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:55:30 ID:jK4dQZ5A0
>>680
李とか見たことないと思うんだが。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 16:48:40 ID:IZXaVGws0
保守
686代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:19:47 ID:+RJ0BUnO0
687代打名無し@実況は実況板で :2007/01/17(水) 19:00:36 ID:U+xLUs3n0
本当に20発打ってズレータの穴を埋めてくれたら良いのだが・・・
松田の場合は、当たれば飛ぶが、いつ当たるかが問題なわけで
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20070117-00000014-nishins-spo
688代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:01:57 ID:M6KeJ9cEO
中田が今183センチで99.7キロだってね
まあもう少し絞れるとは思うけど、物凄い下半身してるからなあ
689代打名無し@実況は実況板で :2007/01/17(水) 19:07:32 ID:U+xLUs3n0
巨人が投手と野手の両刀で中田を取ろうとしているみたいね

清原以来とする打者評価だから、本来なら打者で取りたいのだろうが
中田本人が投手希望のため、また、鷹が投手オ〜ゲ〜と言って、
中田側の心証を良くしたから、両刀と言い出したのかな

日刊の記事のニュアンスから過去最大の競合を予感しているっぽい
ちなみに過去最大は8球団みたいだ
690代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:25:40 ID:hAxVMf890
何だかんだで競合を避ける球団もでてくるだろうね
広島、楽天、ロッテ、西武あたりは一本釣りに行きそうな気がする
去年のハンカチみたく、高校生は夏にかけて一気に伸びる選手もいるし
実際には4〜多くても6球団あたりで落ち着くと思う
691代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:27:32 ID:M6KeJ9cEO
>>689
野茂・小池の時は高大社合同ドラフトだったからな
高校分離ドラフトの今回はどれだけかぶるんだろうか・・・


と思いきや、唐川佐藤高濱あたりを単独で取れるとふんだとこが
抜けていって、最終的に8球団にも満たない気がする

それより、中田が打撃大スランプで投球で155位くらい連発して
大車輪したら、みんなどうするんだろう
692代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:59:19 ID:AHSdSrvZO
広島は高濱だってな。
693代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:49:40 ID:U+xLUs3n0
まじかよ
694代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:06:58 ID:r4b9l9kN0
それは朗報だな

はい、広島消えた
695代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:45:51 ID:CTdKII0P0
>>691
155kを連発したら考え直すだろうけどw
それでも野手で欲しいって球団はあるだろうけどな。
696代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:19:14 ID:uU8V57p50
迷スカウトで小瀬の寸評見たけど、典型的な1番センタータイプみたいだね。
うちのニーズとは合わないね。上位でしか獲れないなら無理に行く必要は無いと思う。
697代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:30:57 ID:kDBXbEezO
現実的な中で理想ドラフト
高校
1中田
3下地
大・社ドラフト
自白仁田
3小窪
4長谷部
5武田
小瀬は3巡ではキツイだろうな。
698代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:33:51 ID:M6KeJ9cEO
高校3順に郭は残ってないんだろうしなあ

理想をいえば大社の希望枠を大場あたりにして白仁田3順?
白仁田は今のとこ右本格派としては希望枠のイメージにちょっと
足りないし、よそが本気で取りにくる様子がない
699代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:58:27 ID:dEGk1sQw0
>>698
3巡で余ってるようならさすがにさらわれるだろう。
球団の信用問題等先のことを考えたらそこは磐石に行くべきだよ。
今年は不作って言われてるんだし、無茶はしないほうが得策だと思うね。

高校に関してはなんとも言えんなぁ。
この夏に郭が評判を落とすようなら3巡でいけるとは思うけど、そうしたらそもそも欲しいかどうかの話になってくる。
彼はハズレ一巡が妥当なところかね、現時点では。
余や下地を狙うのが報道されてたし、彼らの成長に期待したいな。
700代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:08:35 ID:hyBAOpfiO
>>696
大卒野手も入団後2、3年は育成が必要、その時に大村も33、4歳になってる。
いつまでも走れる便利なおじさんと思ってたら大間違い。
そもそもニーズ、ニーズいうが俊足巧打の1番打者になりうる候補が外野にいないわけだが?
大砲が育たないから大砲候補ばかりにいってたらチームが成り立たなくなる
701代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:36:39 ID:dTUh8JPK0
現状で俊足巧打の1番打者候補は、明石、本多、金子、城所ぐらいかな
新人で長谷川がいいみたいだけど
702代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:04:53 ID:lVo9M2A5O
そいつらは1番というより2番、7番候補じゃね
粘り強く3割以上30盗塁って感じじゃない
俺も完全な1番タイプはうちにはいないと思うね
703代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:12:06 ID:j/Q+KNr10
>700
大村がその年になってれば城所、江川あたりはレギュラーになってるんじゃないの?
去年だって城所のダウンさえなければ監督もセンターで使い続けることを考えていたようだし。
悪いが俊足巧打タイプの選手はある程度目処がついている。川崎は言わずもがな、城所に本多、金子だって期待できるし今年も福田を獲った。
松中だっていつまで4番打てるか分からないし、小久保、多村に過度の期待は禁物。こっちのほうが急を要す。

小瀬が今年のドラフトの選手の中で頭一つ抜けているなら躊躇無く行くべきだとは思うけどその他の選手とあまり変わらないならよりニーズに合った選手を獲るべき。
まあスカウト次第。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:16:37 ID:dTUh8JPK0
>>702
たとえば誰?
705代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:23:47 ID:hyBAOpfiO
>>703
そりゃ城所と江川がレギュラーになってりゃいいよw
俊足巧打は目処がたってる?釣りだとは思うがまじで言ってるなら間違いだよ

>>703にとって小瀬はニーズじゃないかもしれんが
部長、チーフクラスが視察に行ってるのは小瀬だけ
スカウト陣が小瀬をトップランクに位置付けてるのは明らか
706代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:27:20 ID:FUxcc5By0
大場よりは白仁田優先したほうがいいな。
大場は東都での成績もパッとしないし、それでいて伸びしろのあるタイプではない。
白仁田は素材としての奥行きが違う。フォームちょっと弄れば劇的に化けそうなタイプ。
707代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:28:03 ID:lVo9M2A5O
>>704
例えばとは?
708代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:30:04 ID:dTUh8JPK0
>>707
完全な1番タイプというのは例えば誰?という意味
言葉足らずスマソ
709代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:40:51 ID:lVo9M2A5O
>>708
三振と四死球が同数程度が理想
3割以上で川崎みたいに併殺無し記録に迫るようなバッティング
盗塁数はチーム1で走塁のうまい奴

俺は城所や本多みたいな三振の多い奴は一番タイプとは思わん
特に城所は3番タイプだと思ってる
川崎より村松みたいな奴がいいかな
710代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:50:40 ID:QAjOIlVo0
三振なんて減らせばいいじゃない
711代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 02:34:31 ID:vvTKJkLa0
>>709
まあ人それぞれ1番打者に求める役割は違うからね
俺はどちらかというと、広島の緒方みたいに
三振が多くても長打力のある選手のほうが打線に厚みができて好きだな
切り込み隊長として真っ先に相手投手と対戦するわけだから
そこで先頭打者ホームランなんかが飛び出せば、相手のリズムも狂わせられそうだし
712代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 04:08:01 ID:lVo9M2A5O
まぁねw
713代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 07:12:20 ID:Jvc1qp8gO
俺はイシミネを優先して欲しい
見たことないけど
714代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 08:29:36 ID:hlg0xgPRO
高校4順以降に余が残ってたら取ってほしい
理由は純粋に顔
あれは絶滅危惧種の純正鷹顔だ

郭はホトちゃんみたいだが
715代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 13:13:21 ID:brDGVaI60
今年小瀬をスルーして来年松本の方が個人的には好きだな
716代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 14:52:12 ID:iNupOx/AO
>>710
減らそうと思って一番減らんのが三振だと思うぞ
増やそうと思っても四球は増えんし、この二つはほとんど才能の問題な気がする
城所が四球選べるタイプなら三振が多くても許せるが…

つかアベレージヒッター候補が居ないんだよなぁ
717代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 14:57:54 ID:qUDStrcY0
本多も四死球が少なくて打率と出塁率の差が少ないな
大村、川崎と積極的な1,2番がもはやチームカラー
村松は粘れるタイプだったんだが
718代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:19:02 ID:6bHBVInk0
これはある一定の基準なんだが、マイナーでフォアボールを選べる選手はメジャーでも将来的にフォアボールを選ぶようになるケースが多い。
昇格してすぐは他の選手に比べてやはり貧弱だからなかなか四球はもらえないんだよな。
719代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:19:34 ID:qCINzIudO
伊志嶺って去年から話題出てたよな。
高谷回避して、翌年伊志嶺狙いで外野手とるべきみたいな感じで。
森福の記事が出た時点で高谷の線が消えて、2007年は伊志嶺狙いになるかと思いきや
結果は大隣、高谷、森福の総獲りに加えてちゃっかり長谷川までとっちゃった。

今年は白仁田、小窪、森田にするんじゃガチガチすぎて面白くないと思ってしまう。
去年の残像を引きずりすぎちゃってイカンな。
720代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:23:31 ID:bFx9cw09O
選球眼は練習どうこうですぐに身につくもんじゃないからなぁ。
721代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:24:27 ID:6bHBVInk0
阿部以来の大物って話しか知らないからなー<伊志嶺
本当に阿部くらい打てるんなら彼を狙うしかないんだけど
高谷とだって年齢が被るわけでもないし。
722代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:45:50 ID:lVo9M2A5O
>>719
この時期の予想なんてどの球団も当たらないから心配無用

どうせ半年後には希望枠は田中(仮)でいいよとかになってるw
723代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:03:43 ID:j/Q+KNr10
>718
城所も下ではそれなりにフォアボールを選べてるんだけどね。もちろん三振も多いけど。
724代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:41:34 ID:lVo9M2A5O
本多
102打数 25安打 28三振 5四球 .245

パ・リーグの内野安打
1・川崎33個(58三振)
2・赤田23個
3・大村、村松20個

川崎の内野安打を内野ゴロにした時
140安打 .312→107安打 .238になる
本多には四球を増やすより
三振28のうち半分を内野ゴロ(バントヒットなど)にさせ
そのうち4つを内野安打に出来れば(約川崎並)
.245が.284まで打率が上がる

ちなみに川崎、本多ともに四球が少なく出塁率が上がらない
川崎の四球率は16打席に1回のパ21位
四球数が少なく1番打者としては失格

四球と三振を同等にすれば出塁率が4割近くになる
川崎の四球数が増えれば1番には最適で
本多の内野安打数が増えれば2番に最適
なにより大村を6番あたりに置けるのは大きい

川崎の四球数や本多の内野安打は
個人の能力からすれば少ないから改善の余地はある
725代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:53:35 ID:j/Q+KNr10
>724
シーズン中だったか忘れたけど平野と八木の対談でトップが大村だと凄い嫌って話が出てたよね。数字も大事だけどそういう部分も必要だろう。

そもそも俊足巧打系はスラッガータイプと比べて四球数、出塁率共に伸びにくいけど、今年の川崎の数字で一番失格とすれば合格は誰?
両リーグ通じて俊足巧打系の打者で出塁率トップは青木で.396、対して川崎はパ8位の.364。四球数と三振数を同程度にするのもかなり難しいな。

結論、出塁率453、四球102、三振37の松中が最強のトップバッター。
726代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:01:41 ID:Hfg8iqWCO
本多は金森理論があわなくて三振が増えたってのを見た。
新井さんになった今年が楽しみ。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:18:47 ID:lVo9M2A5O
>>725
ちょい数字訂正
川崎 四球33四球5=38、三振が54

バットを短く持ち出してから三振が減ったので
もともと少ない四球数を増やし
三振を減らせば同数程度にもっていくのは可能と見るが厳しいか?
728代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:26:49 ID:eesQS1vq0
>>726
本多は確かに新井さんと合いそうだな
何とか2割7分打ってくれれば最高なんだけど。
729代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:28:33 ID:hyBAOpfiO
西岡でも四死球が52個もあるんだからムネリンでも50個は可能
つーか、50個ぐらい四死球出せやw
一応日本代表で決勝は一番打ったんだからさ
730代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:42:09 ID:K3I2x7IQ0
四球を選べるかどうかは、天性の才能だとマネーボールで読んだ
記憶があるんだけど。
ホントうちはチームカラーなのか何なのか選べる打者が少ない気がする。
川崎も内野安打稼げるっつっても、ダブルプレーにはならないけど
前の打者は死ぬみたいなこともあるし、いまいち効率的な気がしないんだよなあ。
もうちょっと野球脳のある選手が欲しいところだ。
731代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:45:54 ID:dTUh8JPK0
チームカラーというか、王監督の方針じゃないかな
基本的に知略を駆使しての采配じゃないし
ガンガン打って勝つのが理想じゃないかな
スモールよりもストロングだから監督の采配は
732代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:52:29 ID:lVo9M2A5O
宮地の確変が終了したのが痛かった
一昨年並に打ってくれてたら1位通過いけてたと思う
まぁいい薬になったからこれで良かったとは思うけど
733代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:58:53 ID:6bHBVInk0
>>727
日本人選手で同数くらいにおさまってる選手は少ないよ。
メジャーだと結構いるだが……ここらへんがまだ向こうとの差を感じる部分だな。
734代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 22:17:08 ID:5Gsq/L1l0
>727
元々多い三振を減らすのは割とやりやすいと思うけどね、青木とかそうだったような。
無理に四球を増やすとか三振を減らすとか考えるより、要は出塁率が上がればいいわけで。
無理して四球を増やしても安打が減ったら意味がないし、それは各選手によって違うでしょう。
確かにうちには「投手に一球でも多く投げさして粘る嫌らしい」タイプの選手がいないのは事実だけど、それだけが「嫌らしい」わけじゃないしなあ。

一番打者にしてもそれぞれ理想のタイプは違うと思うからここでそれを議論するつもりはない、結局は打線のつながりの中での話だしね。
極端な話をさせてもらえば3番打者がしっかりしていれば、川崎のマークが緩くなって打率も上がったかもしれない。
個々のレベルアップをはかって、できるだけ投手に楽をさせないような打線ができれば一番いいと思うね、03年のホークス打線のような。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 22:54:10 ID:OpsP65RX0
ヤクルトの青木は四球増やせといわれて一年で37から68まで増やしたからなあ
足速くしろというよりは無茶な要求じゃないんじゃない
736代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:03:14 ID:Bf22ZRlM0
青木は、あのタイプにしては高いOPSを誇り
XR27も素晴らしい数値を叩き出している

天才かもな
737代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:02:20 ID:YoYc9B690
3年春、4年春に首位打者となった藤田一也(近大→横浜)
03春 打率.386(44−17) HR0 打点5 三振0 四死球3 盗塁0
04春 打率.411(56−23) HR0 打点4 三振2 四死球2 盗塁3

小瀬浩之
通算  打率.335(206−69)HR1 打点14 三振23 四死球23 盗塁25
738代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:17:28 ID:hYluiOsjO
もう一人取るのかどうか知らんが、今年の外人には頼っていいのかどうか
イマイチわからんからな
1番2番は去年最多安打の大村、得点王狙いを公言してる川崎でいいと
思うけど、下位の本多で打線が切れないようにしてもらわないと困るな

後はやっぱ捕手、それとブキャナン他外人次第かな?
739代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 01:13:40 ID:7IuPs/5x0
去年大隣がほぼ内定決定したのはいつだったっけ?
枠の中では1番早かった気がするんだが
740代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 01:17:57 ID:QZThIetjO
>>737
藤田は早打ちだったからねぇ
三振も四球も少ないね

つか小瀬は数字だけ合わせたら60盗塁以上だな
実にすばらしい
741代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 01:18:35 ID:PPOR+cEVO
(/;ω;)/おぉ、このスレは…
おいらが昔に建てた過疎スレではないかw
まさか復活してるとは…おいら猛烈に感動しております(泣)
しかももう4スレ目とは…鷹ファンの勢いを感じまするw


で、ドラフトスレが過疎ってるのはこれの影響ですかね?w
742代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 01:21:56 ID:QZThIetjO
>>739
甲藤の指名挨拶の時にスポニチが「大隣ホークス熱望」と出して
1月過ぎに日刊で確実が出た
743代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 01:43:32 ID:7IuPs/5x0
>>742
そんなに早かったんだ…サンクス
今年は去年の大隣みたいに飛びぬけた選手はいないから
他球団の動向を見ながらの動きになりそうだね

それにしてもホークスはドラフト強いから
色々と夢が見れていいなw今年もどんなドラフトするのか楽しみだ
高校生は不安だけど
744代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 02:36:17 ID:8uTV0e1fO
伊奈はマジでスイッチになるんか?
スイッチの大砲は魅力的だな
745代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 07:04:54 ID:EiSEagmG0
そろそろ最深部だな
746代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 08:21:57 ID:hYluiOsjO
今年(つか去年)の白仁田報道は、早かった割に枠でいくのかどうなのか
どこにも書いてた記憶がないので読み返してみたら、単に枠制度自体
存続が不明だから書きようがなかったんだな

白仁田は枠かその下かの話でいつも迷うんだが、球団はホントに最上位
評価なんだろうか
まあ、最終的にはまだ決まってないんだろうが
747代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 12:46:39 ID:mIwKm/1a0
1or3巡のどちらかは白仁田で行くんだと思うけど、もう片方で誰を狙うかだよな
今のとこ、伊志嶺・大場・小瀬辺りを狙っていく感じなのか
748代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 13:06:37 ID:4fE9Ca0nO
>>747
小瀬以外は3巡ではまず無理だな。小瀬も最下位とかじゃないと無理だろうな。
白仁田3巡で彼らを希望枠のが可能性ありそう。
白仁田が希望枠なら3巡は小窪とかかな。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 14:31:43 ID:InpJy2uX0
>>742
日刊の確実報道が出てからも巨人は諦めない姿勢を続けてた
向こうが下りてホークス入りが確定したのが5月ごろだったかな

今年もなんとか希望枠を維持してもらいたいところ
ウェーバーの最後の方だと白仁田も残っていないかも
そのかわり2巡目が折り返しなら早めの指名になるんだが
750代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:14:39 ID:yQv6Yj+gO
伊奈スイッチってマジか。
デストラーデみたいになってくんねーかな
751代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:21:08 ID:JksNiUsr0
>>750
ただでさえ不器用っぽいのにいきなりスイッチ挑戦とか大丈夫かな・・・
752代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:21:24 ID:AlOh+F6I0
>>749
当時の巨人のスカウトが、「1%でも可能性でもあれば」、とか言って
大隣を諦めてなかったが、ドラフト後の大隣側の話では
1%も可能性が無かった事が明らかになってワロタw
753代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:29:06 ID:yQv6Yj+gO
>>751
いや高校から野球始めて74本も打てたくらいだし、センスはありそうじゃん?
むしろ若いうちだからこそ先入観なしに吸収するかもと期待してみる。
754代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:03:01 ID:eDP+jS2PO
>>741
ドラフトや本スレが荒らされるからまともなのはほとんどこっちに流れてるね。


>>751
多分高校の時から打ってたと思うぞ。
以下野球小僧インタビューより抜粋

「右バッターだったらよかったのに、と思うことがあります。
右投げなので、その方が回転方向も一緒でよかったかなと思うんです。
実際今でもロングティーなら右の方が飛びます。中学時代は逆に左で砲丸を投げたら全国四位の距離は出たし、今も硬球なら左で70メートルは投げられます。」

「高校に来て戸惑ったのは変化球。それまで打席に立って見たことがなかったので全く打てなかった。
左投手もダメでした。だから同級生の左投手に夜の11時くらいまで室内で投げてもらったり、毎日1000本のスイングをして去年克服に取り組みました。
最近はバットのヘッドが返りやすいのが悩みだったんですけど、6月からトップバランスで960gのバットを使うようにしたらひっかける打球が減りました。」

多分プロの左投手の変化球に一抹の不安があるんだろうな。スイッチ大歓迎だな。

あとベース一周15秒切るそうだ。意外に結構俊足。
755代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:34:29 ID:eDP+jS2PO
ってほぼ同じこと記事に書いてあった…スレ汚しスマソ
756代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:18:20 ID:DVYeF8Hi0
若手にスイッチが3人か。3人ともものになったら面白いね。
757代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:40:55 ID:1g5pbvSeO
福田だけには成功してもらわんとな
アンチを黙らせるには福田の躍進が一番
758代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:06:10 ID:cQ7/r5MA0
>>757
活躍して報復指名とかぬかしてた奴らを見返して欲しいな
759代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:10:28 ID:h1ggzpQz0
最近の福田に関する情報を見てると
むしろ野原よりも良かったんじゃないかと思えてくるから不思議だ
760代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:14:54 ID:CmqpSUCyO
右投左打の選手の右打ってどんなもんなんだろうね

99年あたりの城島が、打席に入る前に必ず左で2回スイングしてたの
思い出した
761代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:18:57 ID:ixEkdCIb0
俺はいまだに納得いかんな。地元優先と言っときながら野原じゃないからな。
もちろん福田にも頑張ってほしいけど・・・
762代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:39:51 ID:4zJmkJc/O
スカウトも言っていたが、現時点で凄いのは去年なら田中・増渕・堂上ら
上位数名だけ。後の選手の実力はそんなに変わらないよ。
野球小僧とか各球団のドラフトに点数とか付けてるけど、
一体どうやって差を出してるんだ?と思うことが多々ある。
アマの試合はよく見るが、雑誌では誉め称えられてるけど、
エエッこの選手が!?ってことのほうが多い。
現時点での勝ち組は田中・増渕・堂上らを取った球団。
それ以外の球団に指名された選手はプロに入ってからの努力だと思うよ。
763代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:54:57 ID:PnCo1vaw0
金子、福田、伊奈がスイッチか。
楽しみやな。
764代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 02:07:56 ID:UgewaRe8O
野原は自他供に内角が弱点だということが露呈していた。
ホークスはそこを重くみたんじゃないかと思ってる。
765代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:56:33 ID:BR/vYJUm0
不思議も何も野原よりは良いってドラフト前から思ってたし
もともと野原はマスコミが飛ばしてただけで、スカウトは
動いてなかったけど、福田は視察情報もあったじゃん。
俺は外れ一位は北か福田だと思ってたから予想通りだったんだけど。
766代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:14:40 ID:huNhVtOw0
アダムは小久保組に入ってトレーニングしてるんだな
小久保の知人を通して知り合ったそうだ
野球に取り組む姿勢はかなり良さそうだから外れても邪魔になることはない
767代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:03:47 ID:AlsSwOiPO
内角をうまく捌けない選手は一流にはなりえない



by王監督
768代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:11:51 ID:iNld9bJ1O
ホークスの若手は内角を捌けないからね。
まあ、若いしこれから少しずつ成長していけばいいけど
769代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:32:09 ID:2EM5rpjo0
アダムの映像には驚いた
活躍出来るか否か判らないが、優良外国人じゃん!

それとカズミが、
「今は主力としてやらせてもらってますが、
 小久保さんが巨人に逝く前は大した成績じゃなかった
 新しい自分を小久保さんに見てもらえる」みたいな発言をしたが、
 このニュースを聞くと、
   2年連続沢村賞受賞もアリかなと思えてくる(^O^)
770代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:39:23 ID:2EM5rpjo0
野原なんだけど、
結局 源五郎丸 や 古里 みたいな軌跡を描くんじゃないかと心配している
ドラフト前からインフレと感じていたが、今のところ虎入団で
オレの悪寒は当たっている

願わくば、悪寒が外れて活躍して欲しいんだが
ガンガレ野原だな

ただ鷹にとっては大嶺をはずした以上、ハンカチの親友を指名した
ことだけでも価値があると思うし、言われているとおりに
右でも左でも大きいのが打てて、守備もイイのなら 良いドラフトだった

福田の事は全く知らないから、生目の杜で見てみるよ
771代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:53:43 ID:qFDN1/eH0
アダムって白人だったのか、黒人だと思ってた
ちょっと細くないか?ホームランを量産するタイプではないのか…
772代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:22:27 ID:yMizIQnb0
今シーズン獲得したのは全部白人だよ
今ホークスに黒人選手はいなくなった、白人4人アジア1人
773代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:55:46 ID:gq8zsK4o0
>>771
AAA等の成績見る限りアダムは出塁率重視の選手だよ。
四球、三振が多いから、仕掛けは遅めで決め打ちするタイプなのかもね。
数年前までは4Aと評されていたみたいだし結構期待してる。

今年の新人は意識高そうな選手多いなぁ。頼もしい。
774代打名無し@実況は実況板で :2007/01/20(土) 20:26:06 ID:Oo+vz7JJ0
スポスタ見たけど、
高谷の練習を見る王監督の表情が満足げだった
相当期待しているみたいだな
775代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:00:59 ID:BauutAv40
王監督は高谷にかなり入れ込んでるからねえ〜
ある意味大隣よりも欲しかった選手なのかもわからんね
年齢的にも即戦力の期待は大きいだろうし

あと森福の二刀流って記事を最近よく見るけど
実際どうなんだろう…
投球フォーム崩したりしないんだろうか?
776代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:03:56 ID:2tfZzQO5O
西戸崎行ってきたけど高谷は頑張ってたぞ
田口と二人で遅くまでノックしてた

その頃となりは室内でバランスボールと遊んでた
777代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:11:13 ID:2tfZzQO5O
>>775
森福は遠投でもサイドで投げてるね
俺はひとつに固定すべきだと思うけど

インターコンチ見てて思ったけど
まだまだ素材型だから今年に期待するのはやめてる
フォームも固まってないだろうし
778代打名無し@実況は実況板で :2007/01/20(土) 21:15:59 ID:Oo+vz7JJ0
>>775
二刀流の投げ方はあまり感心しないなぁ
森福がやるって聞いた時から期待感下がりっぱなし

だいたい、一つの投法で持たないから2つの投法をやるわけで・・・
確かフェリシアーノもやろうとしていなかったっけorz

それでも森福の投球を見た関係者の評価は高いっぽいから
本当にイイのかよと感じる
779代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:45:25 ID:ufQsQK9S0
二つの投げ方と言えばダルが高校時代そうだったような。
今は治ったんだっけ?
780代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:46:39 ID:xO9uLoHn0
森福は二刀流がどうかは別としても、そもそも指名が早まったんだし
もともと言われてた様に数年はかかると思っといたほうがいいよ。
781代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:16:49 ID:pT9QqZFF0
社会人での投げっぷりを見てると今年もそれなりに戦力になりそうに思う
インタコンチは打たれたのはキューバ戦だけで他は抑えてる
WBCとほぼ同じベストメンバーのキューバなら打たれてもマイナス要素とは考えない
782代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:21:37 ID:mWYPoPM1O
>>781
韓国戦は圧巻だったし、解説の西武ヲタの松沼も絶賛してた。
783代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:27:24 ID:zOXRCRjk0
森福って社会人からだから即戦力ってイメージあるけど
年でいえば高橋徹、江川とかと同じなんだよな。
まぁ仮に数年かかったとしても問題ないかな
784代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:46:19 ID:Vrm1nbdj0
別に二刀流悪くないだろ。マイヤーズだとかコントレラスだとかいくらでもその道で成功してる投手はいる。
785代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 01:02:08 ID:64Uplxx4O
確かに。
右にはスリークォーター、左にはサイドって感じならいいやん。
まぁ将来的にはどっちかでやることになるとは思うけど
786代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 01:23:21 ID:T9FSNBTSO
>>784
失敗した奴はその何百倍といる
成功しないからやめろ。ではなく
成功しにくいからやめろ。なわけで

二刀流だとか球種だとかはまず普通にやってみてからだろ
新垣にせよ藤岡にせよみんなそうしてる
コーチがやめとけと言ってるのに森福が勝手にやってるだけだし
痛い目見てからじゃ勿体ない素材だから大事にしてほしい
森福は二刀流(どっちつかずになる)とかやる前にたくさんやる事がある
787代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 01:50:46 ID:fLk02DH20
より抑えられる方を選択してほしいかな?
見てみないことには何ともいえないんだけど、
球速がないらしいから個人的にはサイドの方がいいと思う。
788代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 02:09:21 ID:c1KDoP7OO
>>786
コーチがやめろっつってんのは初耳だな
王さんが二刀流に期待してる記事は見た
789代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 02:52:18 ID:5xX95hu80
>>788
王監督はリップサービスでしょ。マスコミ向けの
790789:2007/01/21(日) 02:52:49 ID:5xX95hu80
ageスマソ
791代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 02:53:17 ID:Uf2Cqq8eO
斎藤コーチが一つに絞る方がいいって言ったやつなら
西スポに書いてあったぞ
792代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 03:19:22 ID:6eyDQUwR0
ドラフトスレ落ちてないか?
793代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 03:22:29 ID:5xX95hu80
>>792
落ちてる
794代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 03:42:59 ID:ZO39tFv80
うちの1巡目なら落ちてた
795代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 04:48:55 ID:T9FSNBTSO
ドラスレ落ちるとか相当笑えるw
あそこがあるからこそここが生きるわけで無いと困るな

>>788
「上だけでも全日本の先発を努めた実績があるし上に専念した方が」
とアドバイスしたが森福は二刀流に拘るって西スポの記事
やめろは言いすぎたかもしれんが似たようなもんしょ
796代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 05:21:47 ID:tEoNA+qr0
森福の好きなようにやらせたらいいよ
まだ若いし下で1、2年苦しむくらいでちょうどいい
だいたい斉藤学は余計なこと言うなと。育成コーチなんだからプロの心構えとかを
教えてればいいんだよ。技術的なことは本人と杉本がやればいい。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 07:22:20 ID:tUjZG2c+0
福田は野原とは違うよね。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 11:03:49 ID:+Azm6HR30
まあ、将来的に一本化してくれればいいと思うよ。
二刀流は、頭脳派グーリンと、問題児カラスコwがやってたね。
799代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 11:30:22 ID:zOXRCRjk0
森福の二刀流は「こうゆう器用なこともできますよ!」っていうことをアピールしてるだけだろ。
オープン戦始まったらどっちかに絞るんじゃないかな
800代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 11:35:59 ID:n9B5cxsJ0
>>799
だな、あくまで自主トレレベルでの行動をそこまでグダグダいうこともないでしょ
801代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 12:56:27 ID:fa1TjXi60
ドラフトスレ落ちたのかよ
上げなくても落ちないってのは何だったんだ
802代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:05:35 ID:pT9QqZFF0
>>796
育成コーチも当然技術指導はする
余計なことなどない
803代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:06:19 ID:U2KseVaBO
>>801
移転。そして移転に伴うクソスレ乱立の影響だろ
804代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:25:57 ID:Xz2eLuZM0
上げなくても落ちないけど書き込み自体無ければそりゃ落ちるよ
805代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:26:55 ID:5xX95hu80
ドラフトの話題がないからね
806代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:31:18 ID:c1KDoP7OO
>>800
まあ結論としては「抑えられればどっちゃでもよか」だな
個人的にはサイド見てみたいけど
左殺し職人はそれだけで飯食える

しかしうちの左サイドってあんま記憶ないな
ひょっとして永射保まで遡る?
807代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:33:06 ID:5xX95hu80
松、フェリシアーノ
808代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:36:47 ID:TX050a5W0
田中総司
809代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:37:42 ID:c1KDoP7OO
>>807
サンクス
二人とも実戦でみたことない気がする
810代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:45:10 ID:Vrm1nbdj0
松を見たことがないとは幸せなやつめ
811代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:48:25 ID:c1KDoP7OO
>>808
それもか
一時期野球見てなかったもんなあ
出直してくる
812代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:52:42 ID:5xX95hu80
小椋はサイドにする気ないのかな?
結構いい左キラーになれそうだが
813代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 15:19:18 ID:fLk02DH20
小椋が覚醒したら、投手のやりくりは楽になるよなあ。
814代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 15:38:53 ID:dXb44WzWO
吉本が覚醒したら(ry
815代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 16:01:26 ID:ryUxIo4M0
総司は見た事あるけど大して速くもない直球なのに相手が空振りする面白い投手だったな
コントロールは出鱈目だったが…
816代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 16:47:19 ID:c1KDoP7OO
吉本は正念場だな
今年ダメなら戦力外だろう
817代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 17:08:33 ID:5xX95hu80
そう言われて続けて何年かな?<吉本
818代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 17:34:57 ID:re8W1Etv0
阪神ルーキー野原がリタイア
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070121&a=20070121-00000017-nks_fl-base

やはり福田で正解みたいだ。
報復とか言っていた奴等は赤っ恥だぞ。
819代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 17:46:14 ID:T9FSNBTSO
※age厨は無視 ←
※蔑称、煽りは禁止
※なりすましはスルー ←
※脳内新聞の発行も禁止
※ソースの無い情報は信用しない
820代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:27:21 ID:pT9QqZFF0
>>812
小椋はフォームに関係なくストライクさえ取れれば右にも左にも通用する
故障してもアレだけの球速を投げられるのはそういない
821代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:28:33 ID:Jkv8jRPf0
吉本も小椋も今年までだろうな
822代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:42:54 ID:NrL+8l8k0
ストライクさえ入れば・・・
ボールがバットに当たりさえすれば・・・

で何人が消えていったことだろうか。
823代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 00:03:16 ID:aypmO6m90
井上祐二のように高卒1年目から、いきなりファームで二桁勝つ投手
いい加減現れてほしい。
824代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 06:30:44 ID:7xYUiRSwO
>>823
下でどんだけ凄くても無意味って典型みたいな名前を出されてもなぁ
825代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 07:31:59 ID:x6f9GD7lO
>>824
井上は暗黒時代のタイトルホルダーだし馬鹿にしたもんじゃないと思うが
826代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 11:45:09 ID:h3l1a+4H0
福田で安心した。
変な故障でもされたら一気に期待が萎む。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 13:09:24 ID:7xYUiRSwO
>>824
その一年だけじゃ無かったか?
どっちにしろ高卒一年目から二桁って期待値上げた割には微妙っしょ
828代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 14:05:25 ID:6K3Xm44k0
ドラフトスレに早速ウィルスコードが貼られてたぞ
順調に役目を果たしてるなw
829代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 15:42:26 ID:GBqyj3d2O
身をていして守ってくれてる
830代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 16:55:09 ID:GPOVDOoC0
去年はひちょりが活躍したし、そろそろ吉本・小椋も…
831代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 19:21:18 ID:/r0sFGsFO
なんとなくだけど松田と江川がやりそうな気がする
もしやったら中田イラネ
佐藤か唐川にすべし
832代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 19:52:24 ID:B1g94r140
>>820
猫の星野もそういう風に言われてた
で、コーチからサイドに変えるように言われたけど本人がオーバーにこだわりがあって躊躇ってた
だけどついに観念して2004年にサイドに変えたら大活躍したというわけだ


まあ何がいいたいかというと小椋はもうあとがないんだからなりふり構わずなんでもやらないとやばいということだ
833代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 20:36:16 ID:0M8TF0qU0
>>831
松田と江川が活躍しても関係無い、中田には絶対特攻すべき
834代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 20:41:05 ID:OPIaHQ6Y0
中田クラスは毎年いるタイプじゃない特攻すべき
835代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 20:43:24 ID:o6ATWNjk0
佐藤か唐川クラスなんて毎年いるだろw
836代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 21:19:12 ID:dhG1aAwi0
結構前の記事だが
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20070115/spon____baseball002.shtml
松中の自主トレってやはりレベル高いんやね。
837代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 21:28:00 ID:x6f9GD7lO
今年は中田特攻しかないよ
最悪なのが中田回避してまで選んだ子が競合してなおかつ
クジ外すパターン
中田回避なら単独指名確実な場合以外認めたくないな
838代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 21:49:47 ID:OPIaHQ6Y0
ただドラフトを分離でするのかorしないのか
希望枠があるのかorないのか、まだはっきりしないからね
スカウトもやりにくいだろうな
839代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 22:01:17 ID:c67/YTM/O
今年中田に行かなければ競合で負けるのを引きずることになる。
横槍強奪を防ぐには、頑な姿勢を崩してはならん。
単独のつもりが陽も大嶺もさらわれたんだから、怯まずに行かないと舐められるだろ。

そういや阪神が伊志嶺狙ってるらしいな。
やっぱり、そううまくはいかんか。
840代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 22:01:39 ID:/r0sFGsFO
中田は練習嫌いのドキュンでプロ意識が低い
寺原見てるからどうかな〜?と思うんだよね
入団前の才能より入団後の練習が大事だし

中田が糞努力するなら競合でいいけど
うちはウェーバーで最後だから外すと痛いよ?
841代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 22:16:40 ID:wqaQ80yB0
佐藤か唐川でも競合になるだろ・・・
842代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 22:38:28 ID:4ZhNJ0BqO
その毎年いるレベルを外し続けてるから
うちにとっては佐藤、唐川も数年に1回入団するレベルだな

このブログ誰のか知ってる人いない?
http://m.ameblo.jp/m/blogTop.do?blogId=10000152956&page=1
843代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 22:39:00 ID:x6f9GD7lO
>>838
ホントにとっとと決めてほしい
この期に及んで決まってないくらいだから、あんまりガラッと
変わるのは考えにくい気もするけど
とりあえず去年と同じレギュレーションで考えといて、実際に
決まったらそれに合わせて軌道修正するとかしないと、議論すら
ままならない
844代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:23:50 ID:0M8TF0qU0
>>840
人を貶すお前のがDQN
845代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:35:35 ID:/r0sFGsFO
>>844
そんな俺にこんなレス付けてるお前は俺以上のドキュンだな
846代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:39:04 ID:4ZhNJ0BqO
>>845
そいつはやたら喧嘩腰の基地外だからスルーがいいよ
いつも暴れてるバカはそいつだけだからな
847代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:50:11 ID:0M8TF0qU0
>>846
おまえのがケンカ腰だと思うけど?w
脳味噌スカスカのDQNにバカ呼ばわりされたくないけどなw
848代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:52:10 ID:OPIaHQ6Y0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070122039.html

王監督 中村獲得には消極的

 ソフトバンクの王貞治監督は22日、オリックスを自由契約となった中村紀洋内野手について
「ことしは多村も小久保も取ったので、若手の(可能性に)ふたをしたくない」と話し、獲得に消極的であることを示唆した。

 王監督はこの日、東京都内で開かれた新聞社主催の表彰式に元気な姿で出席。自身の健康状態については
「パーティーなどでも2時間立っていられるようになった。明日(23日)からはヤフードームでウオーキングなどをして体を鍛えたい」と話した。

 王監督は23日に福岡入りし、2月1日からのキャンプに備える予定。
[ 2007年01月22日 20:28 速報記事 ]
---------------------------------------------------------------------------
監督の言質をとったので、とりあえず一安心
849代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:53:33 ID:1/4Oa4jx0
毎年いるレベルかどうかはまだ分からんが
うちにとっては、てのは基準にならんな
850代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:58:17 ID:xwEjn/Od0
2会議目あたりのレスと大分変わってきたな
本スレからの住民が相当流入して来てる
851代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:58:36 ID:4ZhNJ0BqO
>>849
まぁな、ただ毎年いるレベルでも競合レベルの投手ならうちに必要
次世代のエース候補がいない。大嶺がまじで痛かった
852代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 00:00:16 ID:dhG1aAwi0
>>851
大学生をかき集めるということで。
焦っても仕方ない。
853代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 00:02:23 ID:k40dcYvy0
>>839
正直阪神が相手ならどうにでもなる気がするw
うちが本気で狙いに行って負けるのは巨人か横浜くらいのもんだし

ただ去年高谷獲ったし、捕手の年齢層が固まってるから
今年、伊志嶺はスルーすると思う
854代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 00:05:25 ID:0M8TF0qU0
>>850
ID:4ZhNJ0BqOみたいなやつがな、キチガイは隔離スレにいればいいものを…
855代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 00:06:11 ID:OPIaHQ6Y0
高校生ドラフトはわからないよ。4、5年たってみないと
城所なんて、玉突きで獲得した選手だけど、黒瀬、吉良より先に1軍にでたし(実際はわからんけど)
856代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 01:33:34 ID:QQhRH6QQO
>>850
ここを本スレだとか、あっちを隔離スレだとか言いだしてからおかしくなった

もともとは70枠の関係で外国人やFAでの移籍が
指名人数やポジを左右するからドラフトと組み合わせよう
って話だったのに…
これじゃ勝てないだとかズレータがいなきゃ嫌だみたいなのは本スレでやってほしい
ここは補強スレだから若手厨はきえろ!なんてカキコ見てるとスレの主旨勘違いしてる奴多いみたいだし

つてもう遅いけどな…
1会議目を立てた自分としてはかなり残念な状態だよまったく
857代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 01:46:30 ID:ZWqMwbIc0
>>856
本スレにおかしいのが多いのは事実だし、ここが避難所みたいになるのは仕方が無いと思う
858代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 01:49:32 ID:UkyntAuW0
>>851
次世代エースはあまり緊急性ないだろ
大隣入ったしな
和田新垣がメジャアッー!志望で抜けたとしても
斉藤、大隣、杉内、徹、山田、山村で全員15勝クラスだ
秀、神内、白仁田、川頭あたりも食い込んでくるかも
859代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 01:49:47 ID:ZKgRxWcc0
基地外で脳味噌スカスカの0M8TF0qU0、キモくて臭いから死んでいいよ^^
腐ったゴミは死んでくれないと困る!
860代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 02:01:08 ID:QQhRH6QQO
>>857
そうしたいなら「鷹ファンが語り合うスレ」とか「鷹ファンが集まる居酒屋 一杯目」って感じなのを立てればいいだろ
なぜドラスレの住人が我慢して本スレの避難所を提供せないかんのか?

861代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 02:07:53 ID:ZWqMwbIc0
>>860
まともに機能してるんだからいいだろ
862代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 02:21:57 ID:QQhRH6QQO
>>861
荒らしがいなけりゃまともに機能してるように見えるようなので
本スレの人から見ればさぞここは居心地がいいでしょうね
863代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 02:36:25 ID:RWCKIMF+O
ドラフトスレはアンチの爆撃を喰らい
新人選択スレは本スレの難民受け入れ所に成り下がる
笑えるぐらい居場所がなくなったなw
864代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 05:28:18 ID:uE2SQFND0
お前2ちゃんにしか居場所ないのかよ
865代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 06:47:33 ID:VIR8CMVy0
>>856
スレの内容が変わったのは単に時期的なもの
大きな流れは変わってない

> もともとは70枠の関係で外国人やFAでの移籍が
> 指名人数やポジを左右するからドラフトと組み合わせよう
> って話だったのに…

それは最初のスレの頃はドラフト前だったから

> これじゃ勝てないだとかズレータがいなきゃ嫌だみたいなのは本スレでやってほしい

それはズレータの再契約と駄目だったら代替戦力をどうするかを論じる時期だったから

> ここは補強スレだから若手厨はきえろ!なんてカキコ見てるとスレの主旨勘違いしてる奴多いみたいだし

スレの趣旨は必要な戦力を補う補強を語るスレなので勘違いではない

> 1会議目を立てた自分としてはかなり残念な状態だよまったく

最初からいるが今の状態に違和感は感じない
866代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 07:58:18 ID:RHNQRV3V0
痛い奴が時々出現するくらいか
867代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 08:00:34 ID:Schog8NtO
>>865
同意
意見の相違はあっても鷹の戦力について語ってる範囲内では
スレ違いじゃない
不愉快な言葉使いする子が確かにいるみたいだが、しばらく
治安良すぎてこっちの煽り耐性が下がってるな
868代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 11:01:13 ID:Ngf38TLZ0
うむ、別にここは避難所じゃないし、このスレではドラフトのことしか話しちゃいけないわけじゃない。
>>865はテンプレ入れてもいいな。
とりあえず

−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−

ロースター漏れの調査は続けるみたいだな。
やっぱり中継ぎの追加補強がポイントか?
869代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 11:15:55 ID:w1W8Ttwv0
>>868
いや、アダムやブキャが駄目そうと思ったときの野手補強だよたぶん
870代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 11:16:18 ID:8s0TDzT40
個人的には、右の中継ぎがほしいな
外国人だとつぶしが利くし+馬力もあるし

先発はできることなら日本人がいいな
871代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 11:21:41 ID:8Y6qHOC40
アダムとかブキャナン、二コースキーや小久保、多村、若手の具合を見て決めるんじゃないかな。
872代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 11:27:33 ID:KfxkwJu+0
野原じゃなくて良かった。
報復とかいう言葉で低くみられたけど2ヶ月で追い抜いたな。
873代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 11:36:33 ID:Ngf38TLZ0
いや野手はいいんじゃないかもう・・・
多村小久保が怪我したときのためって部分もあってのアダムブキャだろうし。
中継ぎは吉武が抜けて、藤岡柳瀬は2年目。
四本柱の誰かがヘタレたら神内も中継ぎでは使えないだろうし、馬原もそろそろ疲れが溜まってるかも試練。

そういや去年だったかアーサーローズが来るかもって話題があったな・・・
来るなら若くてタフなやつがいいけど。
874代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 13:23:24 ID:WR5V6tEi0
いや、やっぱり野手だろ
多村と小久保の片方がスペったら去年並み、両方スペったら去年以下の激貧打線になる
アダムかブキャナンのどっちかでも当たれば問題ないけど、そんな都合良くはいかないでしょ
ズレータが残留すれば野手3人体制だったんだし、野手に行くとは思うけど
875代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 13:32:35 ID:MWSFCh1P0
月刊ホークス立ち読みしたらニトコは150キロ投げてアダムは左投手に4割以上って書いてあった

俺は信じないけどな
876代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 13:44:15 ID:8s0TDzT40
ニトコはブログ見る限りは、真面目みたいだし
アダムは小久保の自主トレに参加してる
実力はどうか知らんが、日本野球になじもうとしてるのは、よいこと
877代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 13:45:25 ID:RHNQRV3V0
>>876
ブログについてkwsk
878876:2007/01/23(火) 13:47:07 ID:8s0TDzT40
>ニトコはブログ
HPね
879876:2007/01/23(火) 13:50:15 ID:8s0TDzT40
>>877
http://www.cjbaseball.com/

ニトコースキーのHP
TOPに日本に行くことについて書いてある
翻訳は自分でw(yahooの翻訳使うなりしてちょうだい)
880代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 14:21:25 ID:RHNQRV3V0
>>879
ありがとう
頑張って翻訳してみるw
881代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 15:10:22 ID:5BMeL7930
>>875
それより付録の選手名鑑のニコースキー、アダム、ブキャナン、ホワイトのイラスト
が面白い。ガートームソンいつ撮ったんだろう?
882代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 15:39:56 ID:RWCKIMF+O
>>874
野手はとりあえずいらない
監督も言ってたが若手の可能性にふたをするのは良くない
現状だとDH、外野、1、3塁を使い分け若手を各ポジで試せる
身動きのとりやすいベストな状態

ケガをするかもしれないという理由でバックアップを取り続けていたらキリがない
883代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 15:53:37 ID:ChWAD3/50
A班、B班の発表
884代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 15:57:24 ID:8Y6qHOC40
>882
若手にふたをしなかった今季、結局どのポジションも決まらなかった。
キャンプ、オープン戦と若手の成長を見て監督が可能性に賭けてみたいと思わせるような選手がいなければ、新しく野手を獲ることを考えないといけないんじゃない?
ズレータが残っていればそんなこともなかったとは思うんだけどね。城所や井手、松田、本多、江川と若手に目処がつけば(ついたと監督が思えたら)一番いいんだよな。
885代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:05:21 ID:uE2SQFND0
小久保や多村が来ただけで充分フタになってるよ
これ以上野手のフタなんてイラネ
なんだかんだで吉武の穴はデカいから新外国人獲るなら中継ぎだろ
886代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:13:19 ID:ZKgRxWcc0
新外国人は大砲を獲得してくれ。
887代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:17:57 ID:RWCKIMF+O
>>884
一応本多は開幕で行くだろうから成果はあったと思う
とりあえず6月までは補強出来るから新に取らなくても保険はある状態だし
一軍でそこそこやれた本多、二軍で実績のある吉本、井手、江川を試し
ダメなら新に補強すればいい

6月までは育成、編成を行い、それ以降はその時に考えうる最大戦力で他球団を潰す
まぁ、首脳陣もそう考えてるからズレの替りを取ってないんだろうけど
888代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:25:24 ID:8Y6qHOC40
>885
二人来たとは言ってもズレータが抜けてるわけだし。そもそもあふれ出るモノがなければふたがあろうがあるまいが関係ない。
いや、俺だってできれば野手のほうは若手が出てきて去年に比べ不安のある中継ぎの方に外人枠をあててほしいんだけどね。

なんだかんだで投手のほうは先発を補強してるから中継ぎの負担も減ると思うんだよね。4本柱が怪我したら…なんて言ってもそれは野手にも当てはまることだし。
リストに上がってきた選手の中で一番良い選手を獲る可能性もあるだろう。今の時期獲れるレベルの選手ならいらない、ということかな>887
キャンプ、オープン戦、開幕後1ヶ月くらいが若手野手にとって正念場だな。

>887
本多をそういう風にとらえるなら柳瀬も同じ事が言えるわけで。本多も柳瀬も期待はしてるし、開幕スタメン、一軍の可能性も高いとは思うけどまだわからない。
889代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:26:58 ID:KX084D7V0
新外人は取るなら野手に決まってるだろw
ズレ残留なら補強は終了。でも出ていったんだから、そのズレの穴をどう埋めるかだろ
候補としては、ブキャナンアダム。この2人が当りなら新たな外人は必要はない。
または松田や江川がキャンプ、紅白戦、オープン戦などで結果を出せば必要もない
でもこの4人が期待できない場合は、大砲取るしかないだろ。
とりあえず様子見だけど、新外人を取ると思うけどな。
890代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:29:10 ID:WR5V6tEi0
6番以降が急激に弱くなるのは去年と全く変わってない
8〜9番はセカンドと捕手であまり打撃に期待出来ないんだから、6〜7番にはそれなりに強打の選手を起きたい
アダム・ブキャナンや、若手の誰かが覚醒してくれれば何の問題も無いが、
去年みたいに、皆パッとせず小久保・多村までスペった日には目も当てられなくなる
891代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:39:27 ID:RWCKIMF+O
>>888
柳瀬もそう考えてるよ

だからガトー、ニコ、アダム、ブキャナンでとりあえず止めておき
ある程度まで若手の育成、新外国人のお試し期間とする(多村などの状態監視も)
その結果を見ての補強をするなら賛成、いますぐの補強は反対かな

今はあれ欲しい、これ足りないではなく
うちを希望して入ってきた若手、喜んで入団してくれた選手を見守る時でもいいとオモ
892代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:52:55 ID:KX084D7V0
>>890
そうそう6,7番が問題なんだよな。指名打者とライトの枠だと思うけど、
理想は6番指名打者松田、7番ライト江川で2人が20本ずつでも打てばいいけど
さすがに無理かなと
アダムブキャナンが当りで、6番ブキャナン7番アダムで2人で30本くらい打つなら
2人でズレの29本を上回ってくれれば、それでもいい
でもこの4人が外れの場合は6番指名打者田上7番ライト柴原ということになる。
これだとちょっと厳しい。その場合は外人、それも守れなくてもいいから20本
くらい打てる外人は絶対に必要になる。
893代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:59:18 ID:3D7pgnwuO
若くて実力もあるけどチャンスがなくてくすぶってるような野手が最適なんだけどな。
日本人クリーンナップを目指している以上、助っ人選手は助っ人選手でしかないだろう。
日本人の本命を育てつつ戦力を維持するのが目的だから、現段階で野手の追加補強はないっぽ。

アダム、ブキャナンが外れて、小久保多村がスペったら夏前に補強するくらいじゃね?
894代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 17:01:41 ID:RWCKIMF+O
>>892
それは仮定の話でしょ

スカウトはやると思ってアダムとブキャを取り
監督は生え抜きが育つと信じてる
それを全否定して6、7番が弱い!ってところから話始めたら終わりがない
895代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 17:18:04 ID:KX084D7V0
>>894
もちろん仮定の話に決まってるだろ
じゃあ何か? アダムブキャナンは絶対にやる。若手は必ず育つってところから
話始めるべきなのか?それだと話は終ってしまうと思うんだがなw
896代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 17:23:39 ID:QAFdH2Ar0
柴原田上が下位を打つんならまだ普通じゃないか?
上位がその面子だとやばいだけで
897代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 17:32:11 ID:RWCKIMF+O
>>895
いや、6月の補強期限までには答えが出てるから
全否定から始まる仮定話をループさせるのはどうかと
この時期は唯一新戦力、若手に期待が膨らむ時だし

>>894の言うとおり補強選手は補強選手でしかない
戦力維持のための補強というよりは上積みに近くなってきてる
898代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 17:46:03 ID:ZKgRxWcc0
スタメンは実力で奪うもの。
去年あんだけチャンス与えられてつかめなかった若手に、これ以上わざわざあけてやる必要なし。
新外国人は大砲を頼むぜ!
899代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 17:47:28 ID:RWCKIMF+O
>>895
言い方が悪かったな
今はやれるかやれないかを判断する時期なのに
やれないと決め付けて補強しろじゃ話にならない

特にドラフトスレを兼てるのに新人、若手を全否定で補強しろではスレの趣旨と反する
あくまで新人が育つまでの戦力維持(優勝争い出来る)を目的とした補強を考えるスレなのに
(生え抜きでのチーム作りが監督、球団の意向だから)
どう補強すれば一番強くなるか?なら本スレですればいいと俺は思うね

現有戦力で優勝出来なきゃ補強より首脳陣変えた方が早い
うちはそれだけの戦力をちゃんと抱えてる
900代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:18:23 ID:8Y6qHOC40
>899
>特にドラフトスレを兼てるのに新人、若手を全否定で補強しろではスレの趣旨と反する
>あくまで新人が育つまでの戦力維持(優勝争い出来る)を目的とした補強を考えるスレなのに
>(生え抜きでのチーム作りが監督、球団の意向だから)
>どう補強すれば一番強くなるか?なら本スレですればいいと俺は思うね

こういうのはやめたほうがいい、荒れる。自分がそう思うのは自由なんだから、自分が気に入らないのはスルーすればいい。
901代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:36:26 ID:FvbB0sRP0
>>873
アーサーやゴードンの話があったね。
まあ、どっちもカラスコよりはやれたと思う・・・

>>893
それが一番いい。
ズレもそういう感じで、シーズン途中補強の助っ人なのにあそこまで育ったし、
20代中盤〜後半で、1年目に大器の片鱗を見せてくれるような助っ人がいいな。
902代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:37:47 ID:RWCKIMF+O
>>900
とにかく優勝するため、一番強くするために必要な戦力を補強する。と
戦力維持をしつつ育成し将来的に理想のチームが出来るようにチーム編成をする。との
境界線を引かないから本スレのミラーみたいになってる
このスレが出来た目的は明らかに後者
前者を語りたいなら本スレでやるべき

気に入る入らないではなくスレ違いだからと言ってるだけ
それで荒れるなら本スレ住人の流入でスレの主旨をねじ曲げてるのが原因
どっかでちゃんと差別化を図らないと「的場氏ね」みたいなレスで埋めつくす事になる
ここは補強スレでも避難所でも本スレでもない
903代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:38:45 ID:1Og00QuyO
空気よまずに悪いが来年は、1〜5番はほぼ固定で8、9番をセカンド、捕手。
6、7番を柴原、田上、アダム、ブキャナン、若手の競争枠。
松中、多村、小久保あたりに怪我がでたら外人補強。だよね。十分強いな。
904代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:43:42 ID:1Og00QuyO
>>903
来年てw
今年に訂正。
905代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:49:40 ID:8Y6qHOC40
>903
ポジション的には外野(ライト?)、サード、ファースト、DHのどれか二つになるのかな。
5番までがしっかり固定できればまずまずだ、去年は3番で泣いたからねえ。6,7番あたりに若手が名を連ねるようだと面白くなる。
906代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:05:25 ID:TcUersXeO
なんか言葉遣いは丁寧だけどケンカ腰って感じ
907代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:06:30 ID:FvbB0sRP0
>>903
怪我云々よりも、とにかく若い活きのいいやつがロースター漏れで出てくれば
獲って欲しいな。大砲が3人いると言っても、小久保はもういい歳。
怪我人を外人で埋めるという考えじゃなく、いいのがいて、怪我人が出てGOサインならいい。
巨人みたいに、怪我人が出たからと日本で実績があるというだけでアリアスを獲って
いきなり活躍しろというのは良くない。
908代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:09:03 ID:1Og00QuyO
しかし一ヵ月でスレ使いきるか…
多少口論はあるかもしれなが荒らしはほとんどいない…
なんて良スレなんだ、ここは
909代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:38:25 ID:DzM7G2p70
>>902
>このスレが出来た目的は明らかに後者
誰が決めたんだ誰が、スレなんて変わるもんだ2chで仕切ろうと思うな
嫌ならお前が去れ
910代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:48:17 ID:n9WF+tZ10
他球団の外国人選手を中心に打線作りしていくのはどうかなーと思うよ
ズレみたいに代理人が吹っかけて、他球団にいくこともあるし
メジャーに突然復帰もあるし、打線の中心は日本人が理想だと思う
6,7番ぐらいに外国人がいた方がいいんじゃない?
911代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:48:46 ID:VBD4bAav0
野原最高やで。
912代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:50:52 ID:3D7pgnwuO
喧嘩すんなよw
ここはホークスが強くなるためのスレだろ?
その方法がドラフトや補強なわけだが、シーズンを無視して話しても意味がないからそういう話題も混ざってくるのは必然だろう。
誰か仲良く使おうねのAA貼ってくれw

んで、俺としては5年くらい活躍してくれる優良外人がいてもいいと思うんだが、首脳陣は日本人にこだわるのかねぇ?
2003年はズレータだって下位打線だったんだし、いいのがいたら狙ってくんないかな。
まぁブキャアダ次第か。
913代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 20:09:45 ID:1Og00QuyO
>>912
あくまで理想がオール日本人だから俺は3、4、5番がオール外人とかじゃなければ別に気にしない。
ただ外人は性格善いのが前提だが。
新外人はブキャアダしだいだよ、たぶん。
914代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 20:14:12 ID:RWCKIMF+O
>>909
ルールを守れないような方は本スレにお帰り下さい
本スレ住人の好きなようにルール変更したいなら新スレ立ててそこでどうぞ
915代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 20:20:10 ID:n9WF+tZ10
>>913
アダムは性格はいいみたいよ
小久保の自主トレに参加して、日本野球に馴染もうと努力してる
35歳でマイナーでやってるのは、よほど野球好きなんじゃない?
916代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 20:20:40 ID:QQhRH6QQO
>>909
ここのスレタイ、>>1を作った俺が言ってやるよ
ルールが守れないなら本スレに帰れ
ルールを変えたいなら自分で決めて立てろ
そんな事も出来ないで後からちゃちゃ入れんな
お前みたいな煽り屋が一番邪魔なんだよ
917代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 20:31:27 ID:1Og00QuyO
>>915
たしかにアダムは性格良いみたいだね。
しかしアダムが188cm99kg、ブキャナンが193cm91kgって体格良くてビックリ。
918代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 20:41:13 ID:ZWqMwbIc0
なんだ、こんなクソガキがこのスレを建てたのかよ
「ボクの言うとおりにしろーーっ!!」ってかww
919代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 20:46:21 ID:ZcV3gval0
>>879
I had the chance to go to Japan for the 2003 season but I just was not sure if I was ready and declined the invitation.

知らなかったw
どこのチームに呼ばれていたんだろう。
920代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:07:58 ID:XAhmzKRV0
アダムとブキャナンがどれだけやってくれるかが
今年の打線の命運を握りそうだな

個人的に一番困るのは去年のカブレラみたいな
中途半端な成績を残すことなんだよな…
外国人であの程度の成績なら、将来のことも考えて若手を使って欲しい
仮にそれ以下の成績しか残せなくても貴重な経験になるだろうし
921代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:12:30 ID:QQhRH6QQO
このスレもレベルが落ちたな
922代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:19:49 ID:ZWqMwbIc0
>>921
原因を作ったのは自分だろ
923代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:26:48 ID:QQhRH6QQO
>>922
たしかにそうだな
お前みたいな奴が住み着かないように
前もって>>1に折り込まなかった事をすごく後悔してるよ
924代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:27:44 ID:n9WF+tZ10
>>920
両方とも1年契約の年俸5000万だから去年までのように
気を使わなくていいよ
悪ければ2軍に落とせばいいし
925代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:28:47 ID:ZWqMwbIc0
>>923
子供はスレ建てできなきゃいいのにw
926代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:35:43 ID:QQhRH6QQO
ID:ZWqMwbIc0
あー、お前は昨日の夜にここは本スレの避難所になって当然
と言って噛み付いてきた奴か…
本スレの住人はすごい粘着力だな
927代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:36:58 ID:ZWqMwbIc0
>>926
あんまり携帯でネットしすぎるとママにしかられるぞwwwww
928代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:38:50 ID:ZWqMwbIc0
>>926
お前みたいなのがいるから荒らしが寄り付くんだよ
さっさと消えろ
929代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:41:30 ID:RWCKIMF+O
>>921
なにを言っても無駄
ここの住人の大半は本スレからの流入組になってる

自分達じゃなにも出来ないくせに
居心地のいい所をみつけると大量に移ってくるイナゴと同じ
930代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:44:59 ID:ZWqMwbIc0
本スレに変なのが増えたのがそもそもの原因だろ
931代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:48:36 ID:RWCKIMF+O
ちなみに
ID:0M8TF0qU0→ID:ZWqMwbIc0

こいつは2日1回は暴れる基地外
3会議目あたりから移ってきて
何度も何度も暴れてる「いつもの奴」
932代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:51:01 ID:51+c38JC0
ID:ZWqMwbIc0をあぼーんすると前のように平和だよ。
ここは分別ある補強厨と分別ある若手厨が雑談すとところじゃないの?

自分としてはGWまでに投手が不足しているのか野手が不足しているのかを判断して、
新外国人を獲得するようにしたらいいと思う。
933代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:52:23 ID:ZWqMwbIc0
>>931
お前晒されてたぞ、大丈夫か?
934代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:53:28 ID:ZWqMwbIc0
バカが増えてきたな、ここも本スレみたいになっていくんだろうな…
935代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:53:53 ID:1Og00QuyO
>>932
松中しく同意。
936代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:58:23 ID:ZWqMwbIc0
>>931
お前の理論では自分の意見を受け入れてくれない人間は暴れてることになるんだな
ゆとり乙wお前友達いないだろ?もしかしていじめられてるのか?wwww
937代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:05:13 ID:DGCKpRjf0
938代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:09:02 ID:WFrbroWt0
850は俺なんだが、荒れるきっかけを書いたようで気が引く
とにかくアンチ工作員が喜ぶ様な流れは阻止しようよ
議論にもならない挑発はスル−で。
939代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:14:56 ID:QAFdH2Ar0
アダムブキャナンがバルデス位の成績残せば完璧なんだがまあそれは高望みしすぎだから99のニエベス位打ってほしいなあ
率は.240位でいいから20本以上打てればいいか
940代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:26:22 ID:19FYDpd3O
伊志峰と白仁田、どちらを優先すべきでしょうか?
941代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:26:35 ID:1Og00QuyO
>>939
そのくらいに考えてた方が良いだろうね。
942代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:27:37 ID:RWCKIMF+O
まぁ著しく脱線しなければ共存するのが一番だしな

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070123030.html
やっと横浜側から撤退と発表
大社の強行は難しいという典型的な年になった
来年は近年稀に見る不作の年だけど
パイプ先(共立、福大、青学、近大)に候補が多く意外と楽に展開するとみてる

補強ポイントは大砲と右腕
他球団が左腕(加藤、宮西など)に集まってるので
他とポイントが違ううちは好きなのを選べる状態に近い
早い段階で囲えば伊志嶺、白仁田、小瀬、大場のうち2人は取れる気がする
943代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:35:15 ID:dySObH4B0
城島がいた頃は捕手は敬遠されていたみたいだけど
今年も捕手がどんぐりなら、3巡目〜4巡目だったら来るかもね
特にペナントレースがブッチギリの1位状態ならなおさら。

希望枠 小瀬 3巡目伊志嶺 4巡目白仁田 щ(゚Д゚щ)カモォォォン  
944代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:45:17 ID:Schog8NtO
ロースターの話に戻るが、そもそもズレ退団以前にはなかった話だし、
あるとしたら野手だろう
ただアダブキャが使えそうなら取らない、って規定路線通りの話に
落ち着くんだろうね
それより外人野手がどれだけ守備できるのか知りたい

一年通してレフト任せられるなら松中小久保を一塁DHに回して、
万一松田が台頭した時の形ができる
逆に一塁DHしかできないなら
945代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:45:44 ID:1Og00QuyO
伊志嶺はロッテ
小瀬は阪神
白仁田は中日が最大のライバルかな?
まあ一番余裕のある白仁田が3巡で獲れるかどうかにかかってるな。
946944:2007/01/23(火) 23:04:11 ID:Schog8NtO
書きかけだった
一塁DHしかできないなら、下位打線はあんまかわりばえしないな
947代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:05:32 ID:Ngf38TLZ0
白仁田は枠なら他球団は手を出せないくらい堅い。
さすがに4巡は無理だがw
白仁田を3巡にまわせるとしても、大場・伊志嶺・小瀬を枠に持ってくるのに違和感。
どいつも白仁田を獲り逃すリスク負ってまで追う選手じゃないと思うんだ。
白仁田で安全に行きつつ、才覚を見極めるのが今回の大社のポイントになってくるんじゃないか?
948代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:18:33 ID:Schog8NtO
>>947
去年と同じ制度って前提として、今年は白仁田をどこでとるか
最後まで意見わかれそうだね
行くのは間違いないが、うちが枠でしか取れないかというと
なんとかできそうだし、かといって3順に回して浮いた枠で
誰が欲しいかというと、そこまでして誰がほしいわけでもない
949代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:22:51 ID:QQhRH6QQO
話の途中で悪いが次スレの季節なので
ちょい書き替えてみたけどこれでいいかな?
今スレ立てしやすいんで善かったら挑戦しようと思う

□長期、短期的将来のホークスを考察して
必要な戦力をドラフト、FA、外国人などで補う
編成部門を語るスレです
□戦力至上主義ではありません
補強と育成を両立させつつ最強のホークスを目指す
□若手、新加入選手に対する期待値は人それぞれ
お互いを尊重し一方的な評価を押しつけない

※age厨は無視
※蔑称、煽りは禁止
○若手厨乙、補強厨乙などの一言レス
○自分の意見を述べず否定のみする
○数字を出さずに不等号を使う
上記は争いの火種になりますので全面禁止
※なりすましはスルー
※脳内新聞の発行も禁止
※ソースの無い情報は信用しない

【ドラフト改正について】
日程は未定(去年は11月21日)
ルールの詳細も未定
(希望枠の有無、分離、ウェーバー順位など)
詳細が決まり次第ソース付きでのカキコお願いします
950代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:30:56 ID:Schog8NtO
>>949
GJ
「一言レス」→「レッテル貼り」にしてくれた方が個人的には嬉しい
一言じゃなくても迷惑な思考停止レスってあるもんね
951代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:38:44 ID:XAhmzKRV0
ドラフト制度いつ決まるのかな?
なるべく早く決めてもらいたいもんだが
952代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:43:15 ID:ZWqMwbIc0
スレ建て主が出しゃばるほどスレは廃れていく
953代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:02:37 ID:FYaZ8jgW0
あのなあ、テンプレに何をどう書いたって住人が皆従う訳じゃないからね
何に反応して何をスルーするかが全て、一々煽りに反応してたら一緒だよ
954代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:08:55 ID:NnrV3DI30
お膝元の逸材は取っておきたいところだな
955代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:25:16 ID:vkwgag6o0
じゃ次スレはテンプレ無しか
956代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:32:54 ID:VgNk1KWzO
>>953
何をスルーするかの決め事でしょ
その基準がテンプレだからおいらは賛成だけど
鷹スレ、雁ノ巣スレ、編成スレは鷹の3大スレだから
テンプレだけはちゃんとしておくのはええことよ
957(偽´Д`) ◆gqRrL0OhYE :2007/01/24(水) 00:52:52 ID:OwAoUxGTO
(ノД`、)携帯から失礼します。このようなスレがあるとは。。。
(偽´Д`)ここがドラフトスレですか?それともあちらですか?

webに載らない小さなネタをたまに書き込もうと思ってますが
どちらがいいのかと。。。
958代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:54:50 ID:3Dtpluu20
こちらで
959代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 01:01:03 ID:NnrV3DI30
>>957
お世話になります
960代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 02:17:14 ID:cBjamwMJ0
編成スレで「外人不要」みたいな極論が跋扈しなければいいよ
純国産打線礼賛、生え抜き至上主義、地元至上主義も勘弁願いたい
チーム構成のバランスに対する考え方は人それぞれなのにID:QQhRH6QQOもID:RWCKIMF+Oも極端すぎる
俺が立てたスレだから気に入らなきゃ来るなってどういう了見だよ
単なる煽り屋のID:ZWqMwbIc0は論外だが異論があるなら追い出さずに議論しろ
961代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 02:20:57 ID:JR/N3jyW0
>>960
禿同、ああいう考え方はスレが荒れる元だからやめてほしい
962代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 02:49:35 ID:YDO4Odu60
>>944
ブキャナンは、全盛期なら日本で軽く30発打てるほど
中々の選手らしかったが、メジャーでの守備はアテにならんからなあ。
レフトを並のレベルで守れればいいけど、多村や大村、柴原がいて
それ以下のレベルでしか守れないんなら、30発打てるか、3割20本じゃないと割に合わないなあ。
963(偽´Д`) ◆gqRrL0OhYE :2007/01/24(水) 03:18:22 ID:OwAoUxGTO
(偽´Д`)気に入らないなら来るなと言ってるのではなく
スレ違いを広大解釈して正当化するなと思ってるのではないかと。。。個人の受け取り方次第ですけどね。

ドラフトスレ?の割りには補強推進に偏った方が多いみたいなので
雁ノ巣や西戸崎に通う私としては淋しいスレではあります。
ドラフト好きは若手に優しい人が多いので補強に抵抗のある方は
雁ノ巣、ドラフトスレを使えばいいと思いますね。

(ノД`、)長文まことに失礼しました。
964代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 04:20:27 ID:cBjamwMJ0
>>963
単なるスレ違いの解釈の違い
正当化も何もなく文字通り個人の受け取り方の問題
「偏った」「寂しい」も個人的な感想に過ぎないな
わざわざキャップまで付けて何を言いたいのかよくわからないレスだ
965代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 07:47:39 ID:kC5E+9zdO
>>962
まあDHを田上から奪って田上より打てば戦力アップにはなるんだけどね
弾かれるのは柴原か田上か、はたまた・・・
966代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 08:44:04 ID:uH5fUwxrO
やってみなけりゃ特に外人は分からんが
柴原が.290 5本
アダブキャが260 15本
田上が280 10本
このくらいか?
もっと良いかもしれないし悪いかもしれない、可能性は低いがこれ以上の若手が出てくるかもしれない。
やっぱ去年よりは打線に厚みがあるな。
967代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 09:49:35 ID:0t2+DbX40
>>957>>963
偽タン久しぶりノシ
統合板では西スポの情報も載せてくれていたから
鷹ファンかな?とは思っていたけど、やっぱりか。
良い情報あったらよろしく頼む
968代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 10:10:26 ID:GC0TlSEGO
待て待て何故皆さんスルー出来んのだ。
煽り耐性極端に下がってるぞ。煽りに反応してるのも荒らしと同じじゃないか。
補強に関する意見の相違はそりゃあるだろうが、一々ケンカ腰のヤツに反応してちゃキリないぞ。
って我慢できてないオレが言うのもなんだけど。
969代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 11:36:58 ID:lC1c3h4e0
やはり偽タンだったのか
970代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 12:36:16 ID:9pngePidO
アダブキャの話題が多くてニトコの存在を忘れそうだ。
左の吉武かペドラザや元鯉のベイルみたいな存在になってほしい俺がいる。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 14:57:04 ID:GY6H0ZYf0
多分アメリカの掲示板だったと思うけど「アダムは外野の3ポジションを
高いレベルでこなす」って書いてたからけっこう期待してる。
特に八木、武田勝、帆足、松永、グラマン、成瀬、中山あたりが先発なら
6番か5番レフトくらいで
972代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 15:59:37 ID:N17a28WF0
キャンプのメンバーの振り分けの発表とか何かないのか
973代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 16:01:03 ID:m7OGZOcr0
>>973
他球団は結構発表してるのにねえ
974代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 20:02:03 ID:iJ8tGX8S0
今年の外国人にはお金かかってないね
しかし、こういう年が「外人当たり年」になる気がする
期待している
975代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 20:08:52 ID:kC5E+9zdO
>>971
ニトコ改めニコが使えるならかなり楽だ
左中継ぎは経験者篠原の他に森福ニコ神内あたりで回すことに
なるんだろうし、それぞれそこそこ結果残しそうだが、内2人は
新戦力なんだよな

右の中継ぎも山山がダブル復活とかしてくれたらかなり楽なんだが・・・

と思ったが、二人とも仮に奇跡の完全復活しても、酷使できそうに
ないんだよな
976代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 20:11:40 ID:m7OGZOcr0
>>975
志村ー三瀬三瀬
977代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 20:30:26 ID:QxrEFcyr0
アダムは左打者専用兵器としてなら、かなり使えるんじゃないかと踏んでる
978代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 20:37:31 ID:XQizaeFX0
八木を相当ボコるよ
979代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 20:54:25 ID:kC5E+9zdO
>>976
ええ忘れてました
左はかなり揃ったんだなあ
仮に慶應の加藤がついに150まで球速伸ばして通算30勝しても、
うちは行かないんだろうな
980代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 20:57:24 ID:YUlo8ZLlO
それはないでしょ
和田がどうかわからんし
981代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 21:06:34 ID:uH5fUwxrO
加藤は今からどんなに凄くなっても、もう関係ないでしょ。
982代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 21:11:45 ID:ZS5C/HM50
なんで、偽タノツがいるんだよ
しかも今頃w
983代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 21:16:57 ID:XQizaeFX0
慶應ボーイがSBに来るのはイメージできないな
984代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 21:34:26 ID:enXYR0Ld0
SB専用編成・新人選択会議 5会議目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169641846/
985代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 21:45:29 ID:kC5E+9zdO
>>984
超乙

アダブキャ併用って線は事実上ないんだろうか埋め
986代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 21:46:12 ID:uH5fUwxrO
乙そして梅。
987代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:03:10 ID:enXYR0Ld0
>>985
レフト ブキャナン
DH アダム
ならありえるかも

そして梅
988代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:08:05 ID:uH5fUwxrO
>>985
相手が左ならありうるな。
埋め
989代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:11:34 ID:YDO4Odu60
>>985
両方当たりならありえるな。
990代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:12:13 ID:kC5E+9zdO
よくわからんが、守備のアダム打撃のブキャナンってキャラ理解で
正しいのだろうか梅
991代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:18:24 ID:uH5fUwxrO
ブキャは期待しない方がいいと聞くが…
992代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:18:50 ID:6edeQxfZ0
>>990
正解
そして大隣カーブ習得へ
あと梅津
993代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:20:37 ID:kC5E+9zdO
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070124-00000189-jij-spo.html

ドラフトの骨子が3月くらいに決まるってよ梅
994代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:23:57 ID:uH5fUwxrO
3月か、大きな動きは少なくともそれからだな

生め
995代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:30:31 ID:uH5fUwxrO
996代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:31:56 ID:BZxuyKwl0
とりあえず、埋め
997代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:33:40 ID:uH5fUwxrO
998代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:35:56 ID:kC5E+9zdO
1000なら大隣二桁勝利で新人王、アダムブキャナンダブル当たりの上に
ドラフトで中田獲得
999代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:36:58 ID:QnXKgF8cO
1000なら便器
1000代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:37:02 ID:6edeQxfZ0
1000なら多村今シーズンフルイニング出場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/