巨人はどうすれば若手野手を育てられるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
345代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:12:16 ID:PU61N5oeO
活躍した選手を若手と呼べばいいよ
スンヨプをアジア期待の若手、とか
阿部とか二岡も若手
若手の定義を変えるくらい盟主なら簡単だろ?
346代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:15:48 ID:CUTev0Py0
FA制度の廃止
347松本バント:2007/01/16(火) 04:02:07 ID:hzbYC3xW0
読売が球団を手放せば良い。
348代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 06:28:53 ID:X1CzNjx7O
現実的な所を言えば落合みたいな生え抜き主義の監督を使う事だな
でも優勝が史上命令の巨人で若手を育てるのは厳しいだろうなべつねが五年計画みたいなプランを打ち出せるとは到底思えんし
結論
なべつね失脚
349代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 10:17:57 ID:Vm2X3Uk80
落合って生え抜き主義かな・・・?
無駄な補強をしないだけだと思う
350代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 12:22:52 ID:Mc2TkekR0
選手を育てるってのは難しいと思う。
選手が育っていくために必要な要素は一つだけではないから。

体でいえば、瞬発力、持久力、骨密度、柔軟性。
センスで言えば素早い状況判断と反射神経、ボールの軌道を読む空間認識。
怖がらない度胸と入団してそこで満足してしまうことがないような、絶え間ない研究心・向上心の選手を見出せるか?
他にこれらを見て見抜けるスカウトと分かりやすい言葉で説明できるコーチ。
これらの条件が揃っていることが大事だと思う。
どっちにしてもFAで選手を獲ってくるようなことは辞めて欲しい。

寺内と円谷、坂本はいい選手だと思っている。
たぶん穴になっているのは捕手・二塁・中堅。捕手は控えとの差が大きい。
嶋を獲ろうとしなかったのは残念。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:50:25 ID:JjkB25AW0
>>344
広岡は監督よりコーチやらせた方が向いている。
ただ問題があって、本人が自分の資質にまるで気が付いていない。
352代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:19:00 ID:u6dZqoIg0
広岡が監督になったら、今の軟弱な巨人の選手は怪我しまくる
353代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 13:48:22 ID:vfbvOarv0
怪我ばっかりされたら困るのはわかるが、
怪我を怖がっていたら選手は育たないよな・・・
354代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:30:30 ID:L8WUZeTw0
昨シーズンの巨人の怪我人の多さは異常
昔の練習量が多い巨人ならまだしも、今のそんな軟弱なところにいきなり広岡はきつ過ぎる
薬の使い方を間違えると毒にしかならないぞ
355代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:41:30 ID:vfbvOarv0
確かに、練習しなくても怪我するのなら
おもいっきり練習させたほうがいいな
356代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:02:07 ID:wzKYnGKB0
sage
357代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:15:03 ID:lztUfa+UO
田中大が育たなかったらもう高卒ドラフト辞退しろ
358代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:25:13 ID:bh7JGmgb0
練習すると怪我するとかしないとか、とてもプロのレベルの話ではないな。
359代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:48:00 ID:SkYLO/nF0
監督を生え抜き選手にこだわってるわりに、なんだか派閥があるからコーチ人事などに一貫性がない。
「監督辞任→コーチも総上がり」なんてやってるから育成計画なんて無いのでは?

いい選手を育ててるチームはコーチ陣もじっくりと育てている。
若い選手と計画性を持って、じっくり付き合っている。

巨人は最近、コーチまで「外注」してる気がする。
伊原、尾花、内田・・・
360代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:15:13 ID:i4HaVLmSO
常に若手を使ったピークは長嶋監督時代の上原、二岡、阿部。原の真田、条辺、木佐貫ぐらい。
あとはまったく一年通して育たずしまいにはスター選手を獲得して若手が育たなくなり順位が下位になるとまたスター選手を獲得して活躍してたスター選手が腐る。
2006年やった脇谷、鈴木の1、2番コンビが早くも無くなる 笑
脇谷を使い続けたのになぜゴンザレスを獲得するのか?意図がわからん。
361代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:42:13 ID:Uoj2aKlkO
いつものように他球団に育成してもらえよ
362代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:02:24 ID:x8b6lRRz0
レンタル制度作って、他球団に育ててもらえ
363代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:33:03 ID:UQseJH2U0
四国移転
364代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:21:29 ID:5yoLzFVWO
ホントに何故なんだろ?
咋季だって、あれだけポジション空いてたのに誰一人レギュラー奪えず終い。
あんなていたらくでは、実際は落ち目でも諦めつかないベテランが増えるだけ。
球団自体だけに問題があるのか甚だ疑問だね。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:31:20 ID:QJw2iSlz0
そもそも巨人の下位指名はわけわからん選手が多すぎるからな。
366代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:45:30 ID:XX9+7CAy0
逆に考えるんだ
巨人が若手を育てないから
他チームで年俸が高騰して困った選手を輸出する先が出来る
そう考えるんだ
367代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:12:30 ID:uLs6uVYF0
巨人の至上義務は優勝しかないんだ。
負けはゆるされない。
育てている余裕はない。ヤンキースと同じだ。

11球団に育てさせて、刈り取る。それが11球団を面倒見てやっている返済というもの。
お前ら巨人に貢物を出せ、そしてわれわれのために選手を育てろ!。
われわれが優勝すれば、君たちの腹も肥やせるということをわすれるな。

巨人の若手よ、1軍に上がりたかったらレギュラーを抜くんだな。
だめなら数年後まであきらめろ、次の世代までもうないとおもけどな。
いやならやめていいんだぞ、こっちが使ってやっているんだからな。
今年は優勝が狙える!優勝するんだ。お前らなんか使っているよゆうはない!。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:22:51 ID:1wt0XhUF0
電撃!!中村ノリ韓国ロッテ入り決定!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1169272939/l50
369代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:55:52 ID:l34Avoyg0
今季オーダー
1番 清水か鈴木 清水の場合レフト 鈴木の場合センター 
2番 小坂か脇谷 脇谷の場合セカンド 小坂の場合ショート  
3番 高橋由 鈴木の場合レフト 清水の場合センター 確            
4番 李 ファースト 確
5番 ガッツ  サード 確
6番 二岡 脇谷の場合ショート 小坂の場合セカンド 確
7番 阿部 捕手  確
8番 亀井か矢野 ライト   

ベンチメーカー
村田 大道 谷 外国人 スタメン3人外れたメンバー
小田嶋
古城

ピッチャー         
先発                      中継ぎ                       抑え 
上原 確                    林 確                       豊田か高橋ヒサ
パウエル 確                  久保 確                      どっちかが 
姜 確                     吉武 確                      落ちるなら
内海 確                    右腕中継ぎ要員 真田 豊田 福田 梅田       豊田中継ぎ候補
左腕先発要員 金刃 高橋ヒサ 野口       左腕中継ぎ要員 前田 辻内 深田          高橋ヒサ先発候補
右腕先発要員 西村 野間口 門倉 木佐貫  

みたら結構強いこれで巨人優勝できんほうがおかしい
370大学中隊長:2007/01/20(土) 16:04:51 ID:MxGCOI/UO
巨人は育てなくていいよ。
資金難の球団に金渡して譲ってもらえ。
利益分配制度みたいなもん
371代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:44:21 ID:exfR/n4T0
>>369
3番ガッツ、4番スンヨプだった希ガス
372代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 18:50:42 ID:SMoSfBIB0
中田とかの超逸材を獲れば良いだけ。
そうすりゃ勝手に育つ=若手野手を育てられるからw
373代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 01:25:33 ID:+eI8JNpx0
>>371
いやヨシノブを3番にしたほうがいい
ヨシノブは李に繋げるポイントゲッターになるとこわい
問題は1,2番の固定
いまの1,2番は弱い
中日の荒木、井端みたいな1,2番育成して欲しい
374代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 05:26:01 ID:be1rEIGD0
巨人お金あるんだから、
もっとすごい選手採ってくればいいのにな。
いつも思うんだけど。

最初から5億10億とかさあ。メジャーリーガー(本物)とか。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 20:26:14 ID:85ReTFM10
>>374
昔は結構連れてきてたけどね。レジー・スミスとかマックとかクロマティとか。
でもワザワザ日本に来るメジャーリーガーはそうそういないだろう
376代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 22:57:57 ID:A/fz8r+QO
2阿部 3斉藤 4脇谷 5川中 6二岡 7高橋 8鈴木 9矢野
三浦 亀井 村田
377代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:06:15 ID:55nWgJnj0
>>359
選手は一朝一夕には育たない。
若手は将来性はあってもまだまだ力不足、
彼らが育つまでFAやトレードで補強するのは理にかなっている。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:44:06 ID:85ReTFM10
>>377
確かにそれはそうなんだけど、ちょっと度が過ぎるって事よ。
もう少し若手を使ってくれてもいいんじゃないの。我慢して起用するんだよ
379代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:49:29 ID:v8vizEYt0
去年みたいにトレードばかりで穴を埋めていたら、
いつまでたっても育たないよなぁ
380代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 02:59:44 ID:2MNIuJcj0
>>367
ヤンキースは結果を出しているが?
381代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 03:05:11 ID:oMj+kQC50
つーかヤンキースも今年は若手主体に切り替えようとしてるしな
382代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 15:25:04 ID:8mHZVI73O
>>360
スレタイ読めカス
投手は若いのいるだろ
383代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:52:27 ID:jtHkSDygO
そうでもない
384代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 03:12:12 ID:77jJdsh10
投手も超一流の素材を、一流半〜二流にしかしてないような
385代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 11:19:08 ID:aiDGi+ZT0
内海と林は一流になるかもな
386代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 21:13:24 ID:jtHkSDygO
まだまだ
387代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 08:52:37 ID:c08N8xBs0
>>364
レフトアリアスw
388代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 23:59:06 ID:iax2r8mlO
グリーニー呑ませれば?
389代打名無し@実況は実況板で:2007/02/02(金) 11:41:32 ID:DOawQmY10
ジャイアンツ球場(東京都稲城市)に隣接してる川崎市の
少年野球メンバーを漁ってみればどう?
あそこからは近年中日の井端が出てるから、そいつを目標に
学童野球で内野名人を目指すガキンチョが量産されているはず。
とりあえず台湾から15歳つれてくるより、金かからないとは思うが。

ちなみに井端は中学時代から野村克也(所属チーム・港東ムース。
オーナーがサッチーだった)に教えてもらっていた。高校→大学の進路も
野村の指南に寄るもの。で、監督時代に薬にひっぱるつもりでツバつけて
いたのだが、スカウト陣が「打撃面が非力すぎる」とよもやの指名見送り。
亜大OBのいた中日にこいつをさらわれた。

読売はこの年のドラフトは確か高橋ヨシデブ1位指名。
即戦力でお役立ちしてはくれたが、いまや観賞植物とタメを張る動きの悪さだ。


390代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:50:19 ID:JI6e3WpXO
完全実力主義掲げてるけど、若手は我慢して使わないと伸びないぞ。
1軍で育てる気がないなら
サカみたく巨人ユースを作る。韓国に2軍作って参入させる。これぐらいやらんと
391龍崎ライト:2007/02/03(土) 23:54:55 ID:EgDIFQDG0
てか単純にFAで大型バッター獲らなかったらいいんじゃねぇの?
392代打名無し@実況は実況板で:2007/02/04(日) 04:18:33 ID:v1mn6tqI0
巨人からFA奪うと、どうしようもなくなる
393代打名無し@実況は実況板で:2007/02/04(日) 14:49:10 ID:KZVQo2n70
>>392
80年〜90年(前半)の巨人が帰ってくるかもしれん。
いっそFAナシでいいんじゃないか
394代打名無し@実況は実況板で
巨人がFA使わなくなったらアンチが叩くねたが減る