07セ・リーグ限定来期の各球団戦力分析スレPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。

●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴は華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」        ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で

>>950を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼

前スレ
07セ・リーグ限定来期の各球団戦力分析スレPart11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164723815/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 09:28:58 ID:p9+jCxkmO
2か3なら巨人最下位
3代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 09:31:26 ID:jXPmFL+t0
4なら巨人優勝


4門倉:2006/12/05(火) 09:57:13 ID:kaZp0FqqO
来年は巨人が優勝。しっかり補強したからね。
5代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 10:20:29 ID:bJrPGrZ30
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061205-OHT1T00082.htm

阪神は4日、藤川球児投手(26)が3日に球団批判とも取れる発言をした問題で、

球団として不問とすることを決定した。

沼沢正二球団本部長(48)はこの日、「広報を通じて(発言は)冗談だと聞いた。
私は特に注意はしていません」と話し、処分などはしない方針であることを強調した。

 3日の選手会主催のイベントで、藤川は「井川さんがいなくなって、阪神にとっては厳しくなる。
優勝できなくても仕方がない」と語り、波紋を呼んだ。

牧田俊洋球団社長(56)は「それぐらいの危機感を持って頑張るということでしょう」と擁護した。

(2006年12月5日06時04分 スポーツ報知)
6代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 10:26:56 ID:LKVQTIKU0
>>1

来年の阪神イマイチ魅力感じない。
7☆スポーツビジネス売り上げ☆:2006/12/05(火) 10:29:03 ID:gmvZ1BFy0


欧州サッカー・・・1兆5千億円
NFL・・・6千6百億円
MLB・・・4千5百億円
NBA・・・3千3百億円

日経新聞 2006・5・28 1面
8代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 10:45:59 ID:KOhUkcCO0
先発だったら21個>>1乙してます
9代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 11:06:19 ID:5I/+NBcq0
ヤクルトが韓国30勝右腕獲りへ

http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20061205-126070.html
10代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 11:07:00 ID:y9C7hrGQ0
早速アジア枠活用ワロス
11代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 11:47:31 ID:XnWtbNl50
阪神あと2枠じゃアジアンはもう獲れないじゃんか。
12代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 11:51:55 ID:/TvTPT9z0
>>11
若手選手も今から育成枠に落として無理矢理選手枠空けるという
荒技があるぞw
13代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 11:58:27 ID:ehwVSNFF0
>11
アジア枠で一人、中南米の助っ人1人獲得したらちょうど70人だな。
金銭トレードとかで人数調整する可能性もあるだろうけど。
14代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:00:02 ID:yCYAZurJ0
アジア枠を去年から言っていようが、まさに来季以降の巨人のためにあるような制度であることは変わりない
15代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:01:39 ID:/TvTPT9z0
>>14
他球団もアジア系選手いるんだが?
16代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:02:59 ID:TkIIv7ND0
NPBがアジアのメジャー化するのか・・・
どうでもいいけど海外でNPBってなんて呼ばれてるんだろ。ジャパンリーグ?
17代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:19:37 ID:UEqrmj060
来季からセ、パ両リーグで統一されるポストシーズンゲーム「クライマックスシリーズ」が
セ、パそれぞれ独自で開催される可能性が出てきた。
プロ野球実行委員会が4日、東京・内幸町のコミッショナー事務局で開かれ、
リーグ優勝チームに与えられるアドバンテージはセ、パで意見がまとまらない中、
冠スポンサーはリーグ別々につけることが決まった。

セ・リーグはこの日の理事会で「アドバンテージをつけないことで合意した」(中日・伊藤代表)ものの、
パ・リーグは「何らかのアドバンテージをつけたいという方針」(ロッテ・瀬戸山球団社長)で、
昨年までのような5ゲーム差で1勝などの案も出た。
また、「セと同時に開催しなくてもいいのではないか」と日程も別にするという意見もあった。

アドバンテージについては21日に開かれる12球団代表者会議で正式決定するが、
パが譲歩しない限りは、両リーグ初の統一開催となる「クライマックスシリーズ」は、
冠スポンサーだけでなく、試合形式もそれぞれ独自路線を歩むことになる。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061205-OHT1T00083.htm

アド無しって1試合でも多くやりたいだけだろ。
金儲けしか考えてないセリーグ死ねよ。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:28:23 ID:SAVgminx0
どうせ1位になれる可能性が少ない巨人がゴネてるんだろ。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:28:43 ID:QQR202Ou0
>>14
 つうか力入れ始めたのが今年から
20代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:29:54 ID:MUc3Oaat0
701 代打名無し@実況は実況板で sage 2006/12/05(火) 12:20:15 ID:udOFlmkx0
一位=優勝とするならPOにアドバンテージは必要ないんじゃない?


702 代打名無し@実況は実況板で New! 2006/12/05(火) 12:29:01 ID:29+tOkEw0
結局ペナントと別のカップ戦だからなぁ、一位=優勝ならば
21代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:30:39 ID:KOhUkcCO0
巨人が一位通過はほとんど無理だからな
22代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:48:02 ID:/TvTPT9z0
>>19
はあ?去年以前からだが?
23代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:56:31 ID:QQR202Ou0
>>10
 >>9もアジア枠なのか?
 名前を見たところ韓国人ではないようだが
24代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 13:21:34 ID:KZxx1vzu0
1位がシードで、地元開催権があるなら、
1勝分とかはいらんよ。
25代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 13:28:58 ID:yCYAZurJ0
アジアだけ特別枠にする理由って説明されてたっけ?
26代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 13:40:24 ID:/TvTPT9z0
>>25
普通に考えたらわかるだろ?
27代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 13:45:44 ID:Zz0PjIDL0
アジアの野球を活性化させるため・・・とか、まあ別に理由なんかいくらでもすぐ思いつきそうだ。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:17:44 ID:iiaYcmoG0
アジア枠もいいけど、ヨーロッパやアフリカの野球後進国から選手受け入れて、
野球の普及に尽力するのがWBC初代チャンプの義務だと思うのですよ。
と青臭いことを言ってみる。
29代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:25:29 ID:ehwVSNFF0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< アジアの選手を増やして国際交流を!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 即戦力の使い捨てできる選手がホシーイ! 
  ∨ ̄∨   \_______________
30代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:27:51 ID:ytEIJotc0
31代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:31:29 ID:ehwVSNFF0
小関、そんなに年俸貰ってたのか……
32代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:35:11 ID:/TvTPT9z0
>>31
安いもんじゃないの?
西武の優勝時の2番打者だし
メジャーめざすほどの選手なんだし
33代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:42:30 ID:ehwVSNFF0
実績はあっても、西武を自由契約になってメジャー志望も、
相手にされなくて舞い戻ってきた途中入団選手だしな。
普通なら再雇用選手同様、足下見られる立場だろう。
争奪戦があった訳じゃないし、他所なら1200〜2000万だったろうな。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:43:49 ID:/TvTPT9z0
>>33
相手にされなくて間違ってるな、3Aなら入れたんだし
メジャー契約なんてよほど実績ないと無理
35代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:55:03 ID:ehwVSNFF0
>34
だからメジャー契約に漕ぎ着けられないレベルだったって事でしょ。
相手されない、というのはそういう意味のつもり。
日本での成績も下り坂だったし。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:08:47 ID:404789rQ0
>>35
頭悪そうな奴だな・・・
37代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:17:36 ID:jWbscScbO
多村と寺原トレードの一報
38代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:20:32 ID:Zz0PjIDL0
おいおい、多村マジでSB行っちゃったな。
寺原は即戦力になるかどうか微妙だな。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:22:35 ID:yCYAZurJ0
ははは、そんなエサに俺様がクマー
40代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:22:40 ID:DIHP+c8a0
ニュースソースが無い情報=偽情報
41代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:23:20 ID:OdEkQQl40
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1165152213/293
293 上田 New! 2006/12/05(火) 15:21:39.20 ID:TIEL0eJx
大型トレードktkr
横浜・多村 寺原と交換トレード
プロ野球ソフトバンクは5日、寺原隼人投手(23)と横浜・多村仁外野手(29)の交換トレードが合意に達したことを発表した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061205031.html

タヌラァァァ
42代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:23:35 ID:Zz0PjIDL0
>>39-40
横浜本スレやソフトバンク本スレにいけばソースがあるぞ。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:23:59 ID:DIHP+c8a0
うわああああああああああああああああああああああああああああ
44代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:24:36 ID:DIHP+c8a0
荒技炸裂だな・・・・横浜
45代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:24:50 ID:OdEkQQl40
★横浜・多村がソフトバンクへ 寺原とトレード

 プロ野球ソフトバンクは5日、寺原隼人投手(23)と横浜・多村仁外野手(29)の交換トレードが合意に達したことを発表した。
(了)

[ 共同通信社 2006年12月5日 15:15 ]

前後の記事 - [野球]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061205-00000034-kyodo_sp-spo.html
46代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:25:19 ID:CHFCwYpL0
来シーズンを迎える前に横浜は終戦が決まりそうです
47代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 15:25:31 ID:Ko6wbe0q0
多村w

48代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:26:31 ID:5SoTAfoP0
まあ現状と将来性考えると妥当なトレード?
49代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:27:13 ID:yCYAZurJ0
これでスペ体質がなくなったら笑うなw
50代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:27:17 ID:WrzQBD/f0
横浜馬鹿だろ?
多村幾ら怪我でも実績あるだろ二年連続3割30本達成者が
まだまだ成長しそうなのに・・・
それとも来期は吉村が使えると思ったのかな?
寺原然程使えないだろ
51電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/12/05(火) 15:27:21 ID:CFV1Bk6nO
やかはま糸冬了.....〆(´Д`;)のお知らせ

いくらなんでもピントレはどうなのよ?
52代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 15:30:40 ID:Ko6wbe0q0
今年 16試合 3勝7敗 防御率4.23

今年の寺原
53代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:31:03 ID:Zz0PjIDL0
>>49
いや、さすがにそれは無いと思うんだけど・・・。
フタあけてみないとわからんけどさ。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:32:23 ID:fzTte3kqO
寺原ってもうぶっ壊れてて早くも技巧派になった選手なのにな…
寺原程度で取れるなら何処のチームでも多村を欲しがってるだろう。
55代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:34:01 ID:zPEhPiNf0
マジかよw
こりゃ横浜3年くらい捨てたな
56代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:41:16 ID:OzvLPZXn0
まあ来年の横浜戦は、とりあえずランナーためて村田・吉村に回さない限り
勝手にこちらが相手を凹ってそのまま楽に勝てそうだな。
吉村はそろそろ故障しそうだし、守備に力入れて打撃低下、さらにジンクスもありそうだ。






6 横浜

確定。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:41:48 ID:HdZKXtzB0
>>45
工工エエエエ(´д`)エエエエ工工

今年のストーブリーグ最大の衝撃だな。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:41:56 ID:xqYCUl1Y0
寺原と多村かよwwwwwwwwww
59代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 15:43:12 ID:Ko6wbe0q0
どうせならハム 金村のほうがいいと思うのに
年俸すらケチりそうだから無理かな

三浦 金村 アゴの3本がいればそれなりに面白そうだったが
60代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:43:32 ID:OzvLPZXn0
追加

1 クライマックス(笑)次第
2 以下同
3 以下同

4 広島
5 ヤクルト
6 横浜
61代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:44:10 ID:Zz0PjIDL0
>>59
金村はFAが近いからな。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:50:28 ID:HTGx7ofP0
ヤクルトがやばいとか広島も甘くないとかいわれてきたが
ぶっちぎりで最下位の大本命に踊り出たな
63代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:50:34 ID:FKeM5+gRO
せめて門倉の穴埋められそうなの取ろうぜ、横浜…
64代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:51:34 ID:ehwVSNFF0
井川といい多村といい、伝説の選手が次々とセリーグからいなくなるな。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:53:26 ID:KOhUkcCO0
寺原先発ってどうなんだろ
今シーズンはロングリリーフばっかりだったような
66代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:53:53 ID:Zz0PjIDL0
多村はヤフードームならホームラン数は20〜25本くらいかな。出場試合数も考えると。
フル出場できるのなら、30本超えも望めそうだが。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:55:14 ID:fzTte3kqO
巨人が取れば少しは面白くなりそうだったんだがな。
ニシと林で2対2のトレードでもすればよかったのに。
68代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 15:55:26 ID:Ko6wbe0q0
SBが別にズレータなんてそこまで必要じゃないよという姿勢の答えが出ましたな 
69代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:56:04 ID:HPseAS9P0
6 横浜
70代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:58:43 ID:4EiIroCw0
寺原っちゃあ野間口や西村みたいなスイングマン、中継ぎの微妙なイメージ
しかない。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:00:14 ID:Zz0PjIDL0
多村は全試合一軍で行けたら、あと3年くらいでFA権利取得出来るな。
まあ、多村のことだからありえんだろうけど。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:00:47 ID:homA34Sf0
金村は無理だったのかなぁ
73代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:01:48 ID:8V+dpEa60
横浜のBクラスがすこぶる濃厚だな。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:01:54 ID:Zz0PjIDL0
>>72
金村は来年FA権利取れるっぽいな。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:03:04 ID:ehwVSNFF0
>72
2億の高年俸+1年後にFA取得
1年後にFAで商売する気でも無ければ手を出すとこは無いだろ。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:04:47 ID:HfiL4IGh0
>>67
巨人ではスペのままだから(いっそう酷くなる)とっても役に立たなかったでしょう
SBに入ってスペ引退か一人前になるか来春勝負ですね。
一人前になればSB助っ人無しで超強力打線完成ですね。
寺原今年何試合か見たけど、高校157キロの面影全くなしだったがまだ若いから
再構築してくる可能性はあるが、こちらも如何なのよって事でお互い賭けの要素あり。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:06:01 ID:homA34Sf0
>>74-75
そういえばそうだったね、すっかり失念していたよ

あと寺原はヤフーの直近6試合データは全部先発だね
閉幕まで3連敗、最後の試合がら楽天相手に
1アウトしか取れずにノックアウトって…
78代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:06:45 ID:fzTte3kqO
スペ体質とは言え、1軍で4番打てる程の奴が、
同じくスペ体質の2軍のエースと交換なんて…
79代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:07:18 ID:oaZp1oaa0
でも、いくらなんでも寺原と1対1はないよなあ。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:07:56 ID:Zz0PjIDL0
「多村をDHで使えばケガが少なくなる」という考えがホークスファンを中心にパリーグファンは持っている人が多いようだが、多村のスペってそういう問題じゃないよな。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:08:52 ID:77/WOKCW0
だな
野球以外のところで怪我するからな
82代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 16:09:38 ID:Ko6wbe0q0
今年のオフは動きがありすぎるw

83代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:11:04 ID:fzTte3kqO
野球以外の怪我なんだから生活変われば怪我しないようになるかもしれん。
風水的に良くなったとかで。
84代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:13:40 ID:RTmqrJzU0
タコノリも風水で何とかすればよかったのに
85代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:15:23 ID:XnWtbNl50
でもいくらなんでも寺原はねーよw
ぜんぜん数に入れられるPじゃないじゃないかw
もしかしてこれが「あとせいぜい2年の選手」の門倉の代わりの「新しく獲ればいい選手」なのか?w
86代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:15:47 ID:oaZp1oaa0
不謹慎だけど、多村が風水すると運気の流れで骨折しそう
87代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:17:30 ID:HfiL4IGh0
寺原プレイオフの西武戦に投げてるし良かった(技巧派だが)から
二軍ってレベルではないと思うけど、、微妙。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:21:13 ID:ni7c83lL0
佐伯が地味に生き延びそうだな
89代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:24:37 ID:WrzQBD/f0
日本代表が、一軍半の選手でトレードって・・・
90代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 16:24:38 ID:Ko6wbe0q0
6石井
4仁志
7鈴木尚
5村田
9吉村
8金城
3佐伯
2相川

91代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:26:29 ID:0Qvr94DwO
・多村と寺原
・谷&美人妻と鴨志田&長田
サプライズと騒がれた割にどっちも成果無しで
数年後には忘れ去られそうな気がするのは俺だけ?
92代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:26:55 ID:HfiL4IGh0
>>85
年からすると後十年以上やれる可能性大、三勝七敗だが防御率4.226だから投げさせ
続ければ十勝十敗ぐらいはすると思ったのでしょう。
実際その可能性を持ってはいるとは思うけど、交換要員がデカ杉。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:27:21 ID:uTBTDfKj0
他球団ファンだけど多村好きだったのになぁ
94代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 16:28:13 ID:Ko6wbe0q0
横浜はせめて小池で手を打てなかったのかね

多村は看板だし痛いんじゃねさすがに
95代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:30:38 ID:hD7Z/qJz0
■寺原隼人 > ttp://www.imgup.org/iup296593.jpg
2002年 14試合 06勝 02敗 1S 057回2/3  ..防御率 3.59
2003年 18試合 07勝 05敗 0S 092回    .防御率 5.48
2004年 06試合 00勝 00敗 0S 008回1/3  防御率 7.56
2005年 02試合 00勝 00敗 0S 004回     .防御率 9.00
2006年 16試合 03勝 07敗 0S 076回2/3  防御率 4.23
通算   56試合 16勝 14敗 1S 238回2/3   防御率 4.99

■多村仁 > ttp://www.imgup.org/iup296592.jpg
2002年 081試合 打率.235 005本塁打 016打点 盗塁03
2003年 091試合 打率.293 018本塁打 046打点 盗塁14
2004年 123試合 打率.305 040本塁打 100打点 盗塁10
2005年 117試合 打率.304 031本塁打 079打点 盗塁02
2006年 039試合 打率.275 008本塁打 020打点 盗塁05
通算   586試合 打率.283 111本塁打 296打点 盗塁36
96代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:33:43 ID:oaZp1oaa0
>>94
多村と1対1なら杉内くらいじゃないと割に合わんよね。
ソフバンファンは釣り合わないって怒るだろうけど、
杉内も03、05年以外しょぼいもんな
97代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:35:26 ID:v4bRG34N0
>>93
俺も好きだった
98代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:35:41 ID:8mfm+WQc0
いくらなんでも多村と寺原1対1はねえだろ
横浜バカか
99代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:36:39 ID:1KNlluMY0
とりあえず来期の順位予想のテンプレ貼っときますね
1中日
2
3
4
5
6横浜
100代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:36:46 ID:yCYAZurJ0
寺原ルーキーイヤーとおまけで2年目だけじゃん。
もうちょっとまともな成績残してるものだとばっかり思ってた。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:36:58 ID:hD7Z/qJz0
松坂大輔談



「雑魚ハメの最下位は、確定と思ってましたが、今日で、確信に変わりました。」
102代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:39:51 ID:h/N9A0lX0
横浜はズレータ獲ればいいんだよ
103代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:43:22 ID:8/i/rXjLO
まあ寺原は終盤戦で150キロバンバン投げてたし、潜在能力に賭けたんだろうなあ
104:2006/12/05(火) 16:43:39 ID:7YBXIFgs0
寺原なんて福留にタイムリーHR三塁打と
3打席連続打点あげられてまっせ
105代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:49:38 ID:UEvbMRlQ0
>>96
いや、多村⇔杉内で釣り合うと思うのは☆ファンだけだろ。
寺原⇔多村が釣り合うとも思わんけど。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:51:16 ID:XnWtbNl50
せめて話が出てた多村⇔金村だったらなぁ。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:52:20 ID:7YBXIFgs0
寺原なんて阪神の桟原クラスだろ。。。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:53:08 ID:RTmqrJzU0
今年の成績で見ると那須野クラスかな
109代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:57:31 ID:UEvbMRlQ0
まぁ、門倉流出で背に腹はかえられないってところだろうが、
それにしてももうちょっと使えるPを獲れたと思うが。
やけくそで若さに賭ける博打に出た感じか。

横浜のフロントって博打に弱いタイプだな。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:58:39 ID:WbFpE6qaO
多村で取れる若手中堅先発投手
杉内(多村+α)
金村
安藤
福原
大竹
石川
岩隈
一場
111代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:59:40 ID:L/fbl1Ro0
阪神相手なら守れて打てる外野手いないし江草+桟原くらい取れる。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:01:37 ID:8mfm+WQc0
若さっていっても寺原ねえ…
もう5年くらいプロでやってるけどのびしろ感じないな
113代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:02:18 ID:77/WOKCW0
>>106
2億+来年FAの選手は獲らないだろ
114代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:02:40 ID:yCYAZurJ0
>>110
さすがに多村を過大評価しすぎかと
必ず怪我で休むってのを考えるとね
115代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:03:58 ID:oNP5efnz0
せめて三瀬と絡めて複数とかでもよかったような…
116代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:04:06 ID:F1BX4Syx0
>>112
朝倉でも化けたんだし寺原だって分からんぞ。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:04:36 ID:L/fbl1Ro0
>>110
大竹は取れないかな。
チーム事情考えても外野より投手のが大事だし出さないと思う。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:05:16 ID:JDdVwTKT0
つーか広島は金のかかる選手は受け付けないだろう。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:09:44 ID:KOhUkcCO0
三瀬りは付いてきただろうに
寺原三瀬りが入れば、まだましな投手陣にはなると思うんだが
120代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:10:43 ID:iiaYcmoG0
>>65
テラモンテ、今年は16登板中15回先発だよ
121代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:14:19 ID:hD7Z/qJz0
佐々木をに7億/年

佐伯4番

監督辞任発表後もベンチで采配

門倉放出

小田嶋放出で、仁志(笑)獲得

多村トレード

親会社の大株主はミキタニ(笑)
122代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:15:39 ID:cNXhIhIc0
SBは多村獲って弱点補強で物凄いことになるが横浜は寺原って・・・。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:17:23 ID:F1BX4Syx0
>>122
潜在能力に期待ってことでしょうね。
124代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:17:54 ID:VfA0hik70
>>109
君はなんで98年に横浜が優勝出来たのか知らんのだな。
前回も皆不満タラタラだった、きっと今回も・・・。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:20:29 ID:UEvbMRlQ0
>>124
97年の横浜と今の横浜じゃあ、戦力差がありすぎるだろw
126代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:22:45 ID:g7DRHY7Q0
97年オフの”皆”ってどの”皆”だよ…
127代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:23:04 ID:toClxnmMO
寺原がローテーション守って10勝10敗なら横浜フロントの正当性が証明される
128代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 17:24:16 ID:Ko6wbe0q0
97年は石井琢 鈴木タコ 波留 佐伯 谷繁 新藤と一斉に飛躍する勢いがあったもんな

129代打名無し@実況は実況板で :2006/12/05(火) 17:24:42 ID:tAdoDz+X0
大竹、石川に続く「終ってみれば10勝10敗」トリオになってくれればいい
130代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:24:53 ID:7YBXIFgs0
横浜のスレのレスの速さは尋常じゃないな
横浜ファンの怒りで
131代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:26:20 ID:fzTte3kqO
寺原も一年間、怪我なく活躍できる可能性は相当低いんだが…
かなりのスペ体質だぜ。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:26:36 ID:8mfm+WQc0
10勝をなめちゃいけんぞ
石川先生はすごいんだぞ
133代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:26:41 ID:F1BX4Syx0
鷹ファン的にも複雑なんじゃね?戦力UPは間違いないが
ドラ1の叩き上げ選手って愛されるし。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:26:52 ID:RTmqrJzU0
>>127
そりゃエースの数字じゃねえか。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:27:54 ID:UEvbMRlQ0
>>130
まぁ、一ヶ月くらい前か記事が出たときトレードスレで、朝倉+αとかじゃないと
釣り合わんとか言ってたからな。それが寺原じゃあ怒りもするわ。
136代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:28:33 ID:Apo8ZuJv0
横浜のフロントって、もしかして頭おかしいの?
137代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:29:06 ID:toClxnmMO
>>134
はっ!!……門倉はエースだったのか
138代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:29:14 ID:UEvbMRlQ0
>>131
そもそもほぼ一年働いたことってあったか?→寺原
139代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:29:18 ID:q+doIES10
寺原は一年間一軍にいたことがない
先発したら5回でへばる

寺原がローテーションを守れると思ったら大間違いだぞ
140代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:29:27 ID:cNXhIhIc0
横浜は寺原じゃなくて新垣なら釣り合ってたと思う。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:29:51 ID:F1BX4Syx0
>>135
朝倉+αってw
それは夢見すぎでしょ。能力ならともかく。
142代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:31:24 ID:E8labcuw0
「10勝して10敗する投手はいらない。門倉が抜けるなら新しく獲るだけ。」
143代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:32:27 ID:8mfm+WQc0
その10勝するのがどれだけ大変か分かってねえのかな
代わりが3勝7敗程度のP達じゃどうしようもねえだろ
144代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:32:41 ID:UEvbMRlQ0
>>141
結局、昨年オフの朝倉とトレードしたみたいなもんだけどな。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:33:19 ID:tik9MAKT0
4勝して2敗ならおk
146代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:34:57 ID:UEvbMRlQ0
05年の朝倉 5勝7敗 防御率3.98 16試合98.1回
147代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:35:54 ID:zwwmLCHJ0
寺原 
vsハム  1勝1敗 4.00 完投1 
vs西武  1勝2敗 3.24 完封1 
vsロッテ 1勝0敗 3.75 
vsオリ  0勝0敗 3.52 
vs楽天  0勝1敗 108.00 wwwwwww 

vsヤク  0勝1敗 7.36 
vs中日  0勝1敗 8.31 
vs阪神  0勝1敗 0.00 
148代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:36:02 ID:UEvbMRlQ0
>>142
他に10勝したPがいなかったわりには言うことがでかいなw
149代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:36:07 ID:7YBXIFgs0
寺原は実績がない
150代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:36:20 ID:F1BX4Syx0
>>144
今年の寺原はそれより悲惨な成績
151代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:37:30 ID:a4FTnRZ50
横浜の暗黒時代が来る
152代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:38:39 ID:F1BX4Syx0
寺原はそのうち化けると思うんだけどな。環境の変化が良い方向に
いくかもしれない。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:39:00 ID:g7DRHY7Q0
200イニング投げて防御率2点台・二桁勝利の実績のある投手とじゃあ較べるのもアレだろ
154代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:39:56 ID:a4FTnRZ50
寺原が一番活躍した成績ってどんな感じ?
155代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:41:29 ID:J3SaKLKG0
福岡ドームから横浜スタジアムに来て良くなるとは到底思えないんだが・・・
156代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:41:32 ID:E33jcbNp0
ヤクオタは甘いなw
金村=石川だろうが
157代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:42:07 ID:a4FTnRZ50
>>156
若い分だけ石川のほうがマシ
左腕だし
158代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:43:21 ID:UEvbMRlQ0
>>150
2006年の寺原 16試合 03勝 07敗 0S 076回2/3  防御率 4.23
2005年の朝倉 16試合 5勝 7敗  98.1回    防御率3.98

まぁ、多少寺原の方が悪いが似たようなもん。
どっちにしても今の朝倉とじゃあ比較にならないのは間違いない。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:44:57 ID:LPTHdCyN0
完投できないけどな石川は
160代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:47:38 ID:mJkg/79I0
石川は50勝以上してる投手で唯一完封したことがない投手らしいぞ
161代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:49:21 ID:F1BX4Syx0
>>158
今年の投高ぶりを考えれば結構な差だよ。
まぁ、総合的に見れば今年の成績を除いた朝倉と寺原は
似たようなもんだけどな。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:50:04 ID:7YBXIFgs0
ええっと寺原さんは一回でも規定投球回でも超えたのかな?
163代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:50:39 ID:g4N9OFSD0
そんなに多村がうざかったのか・・・ハマは
164代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:50:46 ID:mhgp4jmtO
>>157
石川は左腕の優位性を生かしてあの成績なんだから
左腕だし、ってのはナンセンス
165代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:52:03 ID:q+doIES10
規定投球回どころか、100回も超えたことないんじゃ
166代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:52:26 ID:unrs3/v00
石川は6、7回あたりに急に連打くらって大量失点するんだよなあ・・・
巨人戦では序盤でも炎上するが・・・
167代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:53:16 ID:7YBXIFgs0
比べるなら山井と寺原
168代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:53:24 ID:g4N9OFSD0
スペ属性のぞけば、クリーンナップ級の打者だというのに
169代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:54:17 ID:F1BX4Syx0
石川は上原でも松坂でも達成してないルーキーからずっと二桁勝利。
やっぱ凄い。エースとは見れないけどな。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:54:44 ID:5nivKz5gO
横浜やる気ないんだったら野球やめろよ^^
171代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:54:51 ID:Gmw767aY0
多村トレードって本当か?
WBCにも出て、生え抜きで40本打った打者を放出とか横浜何考えてんだ。
愛着って言葉を知らんのかね。
それで取ったのが寺原って・・・そんなに人気を無くしたいのか。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:55:18 ID:a4FTnRZ50
409 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/12/05(火) 17:47:36 ID:HA77CUnU0
多村 仁

03年 試合91  打率.293  本塁打18 打点46
04年 試合123  打率.305  本塁打40 打点100
05年 試合117  打率 .304 本塁打31 打点79
06年 試合39  打率.275  本塁打8  打点20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
寺原隼人

02年 6勝2敗 セーブ1  防御率3.59
03年 7勝5敗     防御率5.48
04年 0勝0敗     防御率7.56
05年 0勝0敗     防御率9.00
06年 3勝7敗     防御率4.23
173代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:55:39 ID:5SoTAfoP0
>>168
のぞけないからな
174代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:57:13 ID:g4N9OFSD0
彡 ゚ー゚)
175代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:58:27 ID:7YBXIFgs0
パリーグのあの広い球場だらけで防御率5.48とか
4.23って終わってるだろ。

朝倉と比べること自体ありえん
176代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:58:35 ID:toClxnmMO
多村100打点超えたことあるんだ
間違いなく一流の打者だな
瞬間風速では清原より上か
177代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:58:56 ID:E33jcbNp0
ヤクオタは痛い子が多いでつね
上原・松坂の10勝と石川の10勝では中身が違う
178代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:59:11 ID:8mfm+WQc0
せめて神内なら理解できるんだが寺原と1対1ていうのがな
179代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:02:41 ID:5SoTAfoP0
1:1じゃなくて1:1+金銭ってホント?
180代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:02:47 ID:a4FTnRZ50
ソフバンは
寺原・神内⇔多村
でもトレード受け入れたかな

ズレータ居なくなるだろうしそれでも多村欲しいだろうから
やっぱ横浜はアホだな
181代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:03:28 ID:F1BX4Syx0
>>177
どう見たら俺がヤクルトヲタに見えるんだ?
ヤクルトの選手を褒めたらヤクルトヲタなのかよ。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:03:29 ID:fJ6+a1P+0
巨人と横浜がオフの首位争いを繰り広げてるね
183代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:03:31 ID:8/i/rXjLO
>>175
タイプ的には似てるんだけどね。朝倉はスライダーでカウント取れるのと、
130後半のフォークがあるのが大きい。シュートは二人とも使うしね
184代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:04:42 ID:g4N9OFSD0
横浜、最下位奪取のためには出血も辞さず。

出血多量で死亡。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:04:42 ID:a4FTnRZ50
>>183
寺原は150キロを超えるストレートとスローカーブがある
186:2006/12/05(火) 18:06:26 ID:7YBXIFgs0
まあ朝倉はシュートもフォークも145くらいでるときあるから
187代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 18:06:56 ID:Ko6wbe0q0
>>169
図抜けた成績って無いしね

でも首脳陣にとっては故障もめったになく年間ローテ守ってくれる投手ほどありがたいもんはないらしいけど

188代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:07:27 ID:F1BX4Syx0
>>183
シュートの曲がりも朝倉のほうが大きいな。
一番違うのはやっぱりコントロールか。
あと岩村か誰かが言ってたが朝倉の速球は動く。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:07:29 ID:8/i/rXjLO
>>185
でも棒球、ていうか空振りの取れない球質だよね。その辺りも含めて似てる。
まあ今の実力じゃまだまだ寺原を二桁クラスと比べるのは無理
190:2006/12/05(火) 18:08:17 ID:7YBXIFgs0
動くっていうかホップする。
2002年は高速フォークとホップするストレートで
200イニングで2点台ですから
191代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:09:44 ID:3+Ffh2hK0


ちなみに多村はFAまで何年なんだ?


ってか権利取得まで生きていけるのか?
192代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:09:59 ID:8/i/rXjLO
>>190
いや、空振りは取れないよ。悪く言えば伸びの無い球。
ただ、球威はあるから打者を詰まらせる事は出来る
193代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:10:02 ID:F1BX4Syx0
>>186
今はフォークで145はないな。
去年まではフォークとストレートのスピードが変わらない試合とかあったが。

>>187
川島がなんとか復活すれば良いんだけどな。川島石井がいて次に石川なんて
なれば石川の存在が大きいものだと感じるはず。エースのポジションに
石川がいると頼りない。
194代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:10:52 ID:fJ6+a1P+0
朝倉は今年の飛躍理由がシュート修得と分りやすい分今後も働きそうだからな
伸び悩んでた川上がカットボール覚えて一皮むけたのと同じだろ
寺原もなにか武器をひとつ覚えたら化ける可能性は十分ある
ただその武器を手に入れるのが簡単そうで簡単じゃないわけだが
195代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:11:02 ID:fzTte3kqO
朝倉の評価高過ぎてワロタw
まあ、いい選手だとは思うけどね。確変でなければ。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:12:00 ID:a4FTnRZ50
朝倉はうちで言えば杉山程度
197代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:12:08 ID:F1BX4Syx0
>>190
朝倉のストレートなんてホップしてないだろ。
微妙に動いて詰まらせてゴロを稼ぐタイプ。ホップしてたら
ポップフライ連発。

>>191
3年だね。多村の場合倍かかるだろうが
198:2006/12/05(火) 18:12:21 ID:7YBXIFgs0
高卒3年目に200イニング超えて防御率2点台の投手の
潜在能力は半端じゃねえよ。
そんな簡単にだせるわけない。
199:2006/12/05(火) 18:12:55 ID:7YBXIFgs0
杉山はうちでいてば中田程度
200代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:13:09 ID:toClxnmMO
>>191
3年レギュラーででれば取得
201代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 18:13:28 ID:Ko6wbe0q0
朝倉はどちらかというと重くて低めで動く感じの球筋のイメージ

なかなか長打は難しいイメージがあった 今年は
202代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:13:45 ID:7YBXIFgs0
多村ってたしかメジャー志向高いでしょ
203代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:14:25 ID:v4bRG34N0
>>177
燕ファンなら石川誉めないよ
204代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:14:49 ID:F1BX4Syx0
>>195
防御率5位、勝ち数、勝率3位だったからね。今年に限ればエース並の成績。
高評価は当然だね。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:15:30 ID:7YBXIFgs0
今年はホップしてなかったけど1,2,3年目くらいは
ホップしてた。
藤川とかナカザトとかの球質とは違うけど。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:16:27 ID:8/i/rXjLO
>>199
中田って100イニング以上投げた先発投手では奪三振率一位なんだよね。
まあ杉山とタイプは似てる
207代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:16:55 ID:F1BX4Syx0
>>201
俺もそんなイメージ。02年中日はいち早くラビットを取り入れたが
朝倉は200イニング投げて10被本塁打。完璧にとらえにくいんだろうね。

>>202
たぶんFA取ったら出て行くと思う。でも3年で取れなきゃ年齢的に厳しいかな。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:18:25 ID:7YBXIFgs0
朝倉みたいな投手が完全素材型っていうんだろうねえ。
シュートもフォークも140キロ中盤はそうはでんよ
209代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:18:46 ID:F1BX4Syx0
中田がプロ入りする前週ベのドラフト特集で「中田のタイプは阪神の杉山」って
書かれてたな
210代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:19:54 ID:fJ6+a1P+0
格は違うけど朝倉の球質は黒田と似てる
いわゆるキレで空振らせる球じゃなく威力で詰まらせる球
211代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:20:08 ID:F1BX4Syx0
>>208
寺原や広島の大竹なんかもそうだろうね。
みんないつかは覚醒する気がする。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:21:18 ID:hD7Z/qJz0
朝倉はシーツが脅せば、次のバッターに打たれるようなチキン
213代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:21:57 ID:8/i/rXjLO
>>207
そう。だから狭い地方球場にやたら強い。ただ、人工芝が堅くて
球足が速いナゴヤドームだと余り良くない。中田は逆で、とにかく
飛ぶピッチャーだから狭い球場だと地雷。ただ、ナゴヤドームでは
無敵で、入団してから2年間ナゴヤドーム無敗。
214代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:22:37 ID:F1BX4Syx0
>>212
実際チキンだよ。昔からずっと言われてた。
215代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:23:33 ID:UEvbMRlQ0
チキンだけど、ピンチには強い。
ピンチが多過ぎて麻痺しているとも。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:24:29 ID:8/i/rXjLO
>>210
そうそう。言い方は悪いけど、プチ黒田って感じだね。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:24:51 ID:F1BX4Syx0
中日は川上、中田、山本、マルティネスとナゴド限定の投手が多いな。
佐藤もか。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:26:47 ID:F1BX4Syx0
高卒の糞だった投手達が活躍するのは見てて楽しい。
だから寺原もなんとかならないかな。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:29:37 ID:hD7Z/qJz0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061205-00000061-kyodo_sp-spo.html

寺原「横浜のファンからしたら、ちょっと割に合わないと思われるかもしれませんね。」


220代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:34:35 ID:o1GQDNzq0
今帰ってきたが、開いた口がふさがらん。
高卒1年目は十分合格だが、それ以降は1年きっちり働いたことすらないぞ>寺原
たしかに今年は制球が良くなった気がするけど、結局防御率4点台で3勝7敗。
どう見てもつりあわん。年俸も3倍近く違うんじゃねーの?
スレ違いだが、多村が働けば来年はSB一位返り咲きかもな。
寺原の若さに賭けるしかないが、あまりに代償が・・・
浜ファンじゃないが、このトレード決めた奴は氏んでいいよ。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:36:30 ID:ijTk3DLw0
yahoo投票では八割方SBが得してるって投票してるな

将来性期待してるんだろうが、もう来期は育成のシーズンにするつもりなのか?
222代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:37:26 ID:8/i/rXjLO
>>217
中田は特に極端だよ。ナゴヤドームの防御率が1.65で、8試合先発して無敗。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:39:19 ID:7YBXIFgs0
大矢はシーズン入る前にファンを裏切った
224代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:39:21 ID:Gmw767aY0
来期は捨てたんだろうね、SBに多村遣してドラフト一人増やした貰った感じ。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:40:01 ID:0GMdOBzQ0
横浜はもう1〜2人獲れたと思うんだが・・・
1対1ってのがちょっと考えられん
226代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:40:07 ID:4SrVSeJZO
>>221
ただ単に金が惜しいだけ

普通金村とるだろ
227代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:41:21 ID:77/WOKCW0
金村はとっても1年だからな
難しいところだ
228代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:45:43 ID:o1GQDNzq0
SBはSA、和田、杉内、新垣がいるから、寺原なんて痛くもかゆくもだろ・・・
大隣で十二分に穴埋まりそう。仮に多村が50試合しか出れなくても、金銭面以外は十分プラス。
横浜はパの5球団とそのファンに恨まれるかもね。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:51:02 ID:CzP5/7QP0
>>193
石川って、存在がオリックス時代の星野王子に似てるな

野田や佐藤義がエース級の働きしてるときは2〜3番手くらいで素晴らしい内容
でもエースというにはちょっと物足りない
230あさ:2006/12/05(火) 18:51:14 ID:7YBXIFgs0
セリーグ5球団とそのファンにほめられます
231代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:54:09 ID:vlJJXG2P0
セリーグファンで非☆ファンだがタヌラが居なくなったら寂しいぞ。
ネタ的にも惜しい選手を獲られたもんだ
232代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:56:19 ID:RTmqrJzU0
>>231
来年はソフトバンクの試合も見ればいいだけじゃないか
233代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:56:49 ID:L/fbl1Ro0
ぶっちゃけ横浜どうする気なんだろう。
外野まともに守れる選手金城くらいしかいなくなるぞ・・・w
覚醒期待するにしても門倉くらい残して保険かけとけばいいのに、マジでシーズン前から最下位の匂いがする。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:57:44 ID:o1GQDNzq0
>>230
言い方悪いが、もともと6位の横浜がこれ以上弱くなっても、何も変わらないと思う。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:59:10 ID:QF4plon80
横浜の方向性がはっきりしたな。
暗黒の始まりだ。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:01:48 ID:8/4fY5nR0
朝倉と寺原を比べるのはわかりやすいなあ。
朝倉は「突如復活した」って感じだし、寺原にもそれを期待したいね。
成績的にも、2〜3年前の朝倉と今の寺原って何となく似ているような。
237あさ:2006/12/05(火) 19:02:58 ID:7YBXIFgs0
寺原ごときと比べられるのが不愉快だ
ソフトバンクの打線であの球場で7勝どまりって終わってるだろ
238代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:04:18 ID:RTmqrJzU0
門倉、多村が残った所で最下位候補は間違いないんだから、
大矢が新しいチームを作るきっかけにすればいいと思うけどね。
239代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:12:41 ID:QF4plon80
吉村     30
多村     40
セギノール 30 
村田     30

ハマにはこういう方向性でいってほしかったね。残念
240代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:13:30 ID:8/i/rXjLO
>>237
まあそう言うな。確かに朝倉は以前にも二桁勝ったが、寺原にも
素質はあると思うよ。速い球が投げられる投手は化ける可能性が
ある。
241横浜ふぁん:2006/12/05(火) 19:14:11 ID:Hyky5ynu0
フロントが狂ってるとしかオモワレれんわ。
大昔の春と種田のトレ−ド、西小田島のトレ−ド、今回の一件。
大損やないか?
SBの投手なら、新垣ぐらいもらわんと。
西みたいな年寄りの高額なやつとるわ、ほんまおかしいわ。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:17:02 ID:o1GQDNzq0
多村が活躍すれば、2001年の近鉄見たいな事がないとは言い切れないと思ってたのに
243代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:19:44 ID:eUoMS2VT0
本当に多村放出したwでも多村放出自体は間違ってないと思う
現在30歳でまともに試合にでない。でもまだ商品価値は保ってるから
売れるうちに売って何か大物を取ってきては?と思っていた。
だが寺原一人かよ・・・せめてあと一人一軍クラスの投手が取れよ・・・
SBはズレータの穴埋め狙いか?
244代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:19:46 ID:OjEtp7mp0
正直な感想として、大矢体制での変化次第だが、
横浜からSBに移る多村は、移籍先の環境で得られる物がありそうだが
SBから横浜に移る寺原は得られる物がなさそう(むしろ悪化するかも)。

>241
波留と種田は、結果としては横浜が得したんじゃないか?
245代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:21:59 ID:XsyNFV6m0

@中日 −アレックス、−川相、 −高橋光、+三澤、(+李?)
A阪神 −片岡、−井川、+ボーグルソン、+高橋光、(+右打ちの外人?)

------【03年〜06年優勝の壁、05年06年、2年連続勝ち越しの壁】--------

B東京 −岩村、−ラロッカ、−ガトームソン、+遠藤
C巨人 −小久保、−仁志 −グローバー(退団は計19人)
    +谷、+小田嶋、+大道、+小笠原、+門倉?(+右打ちの外野外人?)
D広島 −ベイル、+フェルナンデス、(+外野外人?)

-----------【とにかく壁(笑)】-------------

E横浜 −門倉、−小田嶋、−多村、+仁志、+横山、+チャイアソン、+ディアス
246代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:22:14 ID:8/i/rXjLO
>>244
波留の例があるから、多村が普通に心配なんだよね
247代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:22:16 ID:eUoMS2VT0
神内は無理だが三瀬ぐらいとらないと
248代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:23:47 ID:fzTte3kqO
暗黒阪神も新庄がいないようになって、これからどうすればいいんだ…って感じになったが、
結果的にはアレが暗黒脱出のフラグだった。
どうしようもない底まで落ちれば後はもう上がるしかないってことさ。
249あさ:2006/12/05(火) 19:24:18 ID:7YBXIFgs0
三瀬ならわかるが寺原てwww
250代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:24:34 ID:lH4scIhH0
三瀬は絶対にセットで取れてたような木がするな。
変わりに金もらったんだっけ?
251代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:25:06 ID:a4FTnRZ50
ハマスタに移ってよくなる投手なんて居るの?
252横浜ファン:2006/12/05(火) 19:25:13 ID:pij/Ri3YO
ズレータやセギノールのクラスの外人野手獲らなかったら、マジ暴動起こすよ??
253代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:26:24 ID:XsyNFV6m0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000142-jij-spo

阪神、高橋光の入団を発表=プロ野球

 阪神は5日、元中日の高橋光信内野手(31)の入団を発表した。
右の代打として期待される同選手は、
「正式に契約できてほっとした。与えられた仕事をきっちりこなしたい」と、抱負を語った。 

(時事通信) - 12月5日19時1分更新
254代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:27:04 ID:7YBXIFgs0
鈴木をレフトで使い続けるようなことしたら暴動おきるだろうな
255代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:29:19 ID:VfA0hik70
2ch外のネットではけっこういいトレードだと言われてる件について
認知度、ネタ度を抜いて長期的な純粋な戦力を見た場合、釣り合っているのかもな。


それでもなぁ
256代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:29:20 ID:FqiaKo6I0
全盛期並に打って、古木がライトを守るとかが無ければ
問題なしでしょ
257代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:29:32 ID:JMT1kmfnO
>>252
横浜はヤクルトと並んでスカウトよくね?
パチョレックとかローズとかシピンとかウッズとか
258代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:30:21 ID:8/i/rXjLO
>>253
ミチャーンが居れば来年も阪神の二軍は安泰だよ。二軍だと
鬼の様に打つからね
259代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:31:39 ID:eHGKByAc0
横浜アフォすぎて笑ったwww
260代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:33:38 ID:XsyNFV6m0
>>258
阪神の野手陣35名。1軍枠【野手16人】なら、

1 赤星(中) 2 関本(二) 3 シーツ(一) 4 金本(左)
5 今岡(三) 6 濱中(右) 7 鳥谷(遊) 8 矢野(捕)  の場合
代打は、
左: 林、桧山、喜田、藤本(内野守備)
右: 浅井(捕手)、野口(捕手)、中村豊(外野守備) 以上で15名。


桜井【外】、赤松【外】、狩野【捕】(3)・・・期待の若手野手
高橋光【内】、秀太【内】、上坂【内】、葛城【外】、前田忠【内】、藤原【内】、岡崎【捕】、(6)・・・有力野手

残10名(22歳以下の若手)
【捕】小宮山、大橋、清水☆、橋本☆
【内】坂、大和、野原☆、大城☆、【外】高橋勇、庄田


高橋光は、まず1軍は入れるかどうかも疑問だな。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:34:00 ID:LPHSXQq80
寺原を中日の右先発候補投手の中に入れればこんな感じ?
川上>朝倉>中田>佐藤>中里≧寺原≧吉見>浅尾>山井
262代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:34:23 ID:FqiaKo6I0
門倉の穴埋めが寺原って事なら、巨人移籍が濃厚な門倉の
人的保障は何にするんだろ?ここで左投手取るつもりなのか?
263代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:35:00 ID:sVQsGI8a0
いつもの強気なハメヨタどこいった?
264sage:2006/12/05(火) 19:36:14 ID:7YBXIFgs0
高Sいれてくれ
265代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:36:29 ID:eHGKByAc0
ただでさえ、得点能力の低い横浜なのに・・・
2桁経験すらない、つまり門倉より下の投手と交換tってwww
266代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:36:47 ID:U4leYqYVO
寺原とは
267sage:2006/12/05(火) 19:37:05 ID:7YBXIFgs0
つーかどんだけ出血大サービスなんだよwww
268代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:37:46 ID:8/i/rXjLO
>>261
中日ファンの俺が言うのもなんだが、佐藤充はそこまで凄くないよ。
底は見えた。まだ山井の方が能力はある
269代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:39:32 ID:k2ZKm/Ri0
>>260
桧山喜田のどちらかが二軍で高橋が一軍だと思う
その布陣では左代打3枚で右は捕手の浅井だけになる
浅井は代打もするが代打業がメインではないから
桧山喜田の片方と高橋になるかな。林はよほどの事がないと
一軍確定
270代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:40:17 ID:a4FTnRZ50
>>261
中里よりは寺原の方がいいだろ
271代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:40:57 ID:1KNlluMY0
各球団のストーブリーグ
中日・・・(・∀・) (-アレックス)
阪神・・・(´・ω・`) (-井川)
ヤクルト・・・('A`) (-岩村、ガトームソン、ラロッカ)
巨人・・・(^Д^) (-仁志、+小笠原、谷)
広島・・・( ´∀`) (-ベイル)
横浜・・・\(^o^)/(-多村、門倉 +仁志)

こんな感じ?
272代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:43:18 ID:k2ZKm/Ri0
先発が欲しいなら星野は取れなかったのかね。
今年は駄目だったが大体7勝ぐらいはできる投手だった
来年33だし取れた気もするんだが
273代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:46:44 ID:HdZKXtzB0
>>271
小久保は?
274代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:48:35 ID:XsyNFV6m0
>>271

シーズン始まったら、

> 中日・・・(・∀・) (-アレックス) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^Д^)
> 阪神・・・(´・ω・`) (-井川) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^Д^)
> ヤクルト・・・('A`) (-岩村、ガトームソン、ラロッカ) ・・・(´・ω・`)
> 巨人・・・(^Д^) (-仁志、+小笠原、谷) ・・・・・・・・・・・ \(^o^)/
> 広島・・・( ´∀`) (-ベイル) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)
> 横浜・・・\(^o^)/(-多村、門倉 +仁志) ・・・・・・・・・ \(^o^)/

275代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:49:32 ID:1KNlluMY0
>>273
おぉ本気で忘れてたw
276代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:50:16 ID:WMv1hn/P0
阪神ってなんでこういう拾い物すきなんだろ
いやしい性格そのまんま
277代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:56:21 ID:5I/+NBcq0
>>257
えーっと・・・コックス、ウィット、ホワイトサイド・・・
278代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:58:10 ID:fJ6+a1P+0
('A`)と\(^o^)/はどっちがマシなの?
ダメージとしてはヤクルトのほうが大きいと思うんだが
279代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:59:44 ID:o1GQDNzq0
三浦 8−12
寺原 3−7
吉見 2−9
那須 3−8
土肥 3−7

牛田 3−3
三橋 2−1
秦   5−3
280代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:02:42 ID:odNwY5xt0
阪神、高橋光の入団を発表=プロ野球
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20061205-00000142-jij-spo
281代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:05:11 ID:1KNlluMY0
>>278
各本スレの雰囲気を表してみた
ヤクルトは抜けたのはすごく痛いけどまぁなんとかなるんじゃね?って
感じだったけど横浜は・・・・・。
282281:2006/12/05(火) 20:21:15 ID:1KNlluMY0
ごめん281は無かった事にしてくれ
283代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:25:09 ID:toClxnmMO
横浜は最終成績の読めない選手が嫌なんだろうな
コントロールしたいというか
284代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:25:52 ID:1v4j5/0O0
なにがあったw
285代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:41:33 ID:NpaIu8ch0
多村なら神内ぐらいじゃないと割りにあわんきがする
286代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:56:08 ID:fJ6+a1P+0
むしろ俺の脳内では寺原+神内くらいでトントンの感覚なんだが
287代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:58:47 ID:UEvbMRlQ0
('A`)>\(^o^)/
2ch的にはこうだろう。右は最悪通り越してギブアップだから。
288代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:02:51 ID:HdZKXtzB0
巨人スレは小久保が抜けたのに(^Д^)なのか。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:04:24 ID:/zWRc4yp0
その代わり巨人は小笠原獲ったからなぁ…
290代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:05:46 ID:HdZKXtzB0
今年の内容考えたら
-小久保で+小笠原でもせいぜい(・∀・)じゃないのか。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:06:18 ID:TZ7jWOT10
このトレードで巨人とSBの違いがはっきり出てるな。
金満球団ってのは同じだがSBは弱点を的確に埋める金、巨人は良い選手なら誰でも獲る金。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:06:50 ID:UEvbMRlQ0
>>290
あそこは実際の戦力up度なんて考えてないから。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:07:17 ID:oaZp1oaa0
>>289
左の松井・高橋が共存しなかったように、今度の李・小笠原も危ういと俺は思うけどね。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:08:13 ID:UEvbMRlQ0
>>293
そうか?松井高橋が揃ってるときは強かったと思うが。
295代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:09:26 ID:RTmqrJzU0
つうか、史上最強打線も普通に強かったよ。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:11:36 ID:lH4scIhH0
打線だけは異常だった
297代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:13:18 ID:UEvbMRlQ0
>>295
打線だけはな。
野球は同じ選手が守備もやるということを忘れていただけで。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:13:31 ID:NpaIu8ch0
松井高橋って共存とかいうレベルなのか?
高橋がちょくちょく抜けたりするのを柱の松井が
でんと座ってたからむしろ名コンビかと
299代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:13:54 ID:8/i/rXjLO
史上最強打線は普通に嫌だったよな。中日も負け越したし。
阪神が巨人をカモってくれたから、その阪神を山本昌がカモって
何とか優勝出来たが。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:14:54 ID:oaZp1oaa0
>>264-295
打順組むの難しくない?
今の巨人は1〜5番までのスタメン候補に左打者が多すぎな気がするんだけど
301代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:15:33 ID:UEvbMRlQ0
>>300
高橋にトップバッターがつとまれば解決すると思うが。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:16:42 ID:/j4hJ5iL0
新垣や神内とかなら分かるが寺原ってwww、横浜のフロントは脳に虫でも沸いてるのか
303代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:18:00 ID:oaZp1oaa0
>>301
二岡次第だと思うんだよね、俺は。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:18:23 ID:RTmqrJzU0
>>300
打率で判断すりゃいいだろ。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:18:58 ID:UEvbMRlQ0
>>303
二岡は五番でいいだろ。多くを望まなければそれなりにやれる。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:21:02 ID:UEvbMRlQ0
1高橋
2
3小笠原
4スンヨプ
5二岡
6阿部
……までを基本線にして、あと埋めるのが一番まともじゃないかと思ってる。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:25:38 ID:lH4scIhH0
今年のパンダの打率出塁率は一番張れるような成績ではなかったような
308代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:26:26 ID:0Qvr94DwO
なんせ04年はペナント中盤まで
巨人打線相手にホームラン出さないことが
ちょっとしたニュースになったからな。
今とは使用球も違ったし。
それも毎年恒例の故障者続出した辺りから話題にならなくなったけど。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:27:52 ID:UEvbMRlQ0
>>307
今年の数字で言ったら、一番いなくなるぞw
310代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:28:40 ID:8/4fY5nR0
>>299
そういえばそうだったな。
阪神は投手の世代交代年だったのに良く勝てたもんだ。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:36:18 ID:kLvjCHFa0
ヤクルトは武内全く使い物にならんのかね?
リグスを動かして武内ファーストで使ってみるわけにもいかんのだろうか・・・
312代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:38:13 ID:g4N9OFSD0
リグス動かすくらいなら、武内に外野かサードやらせるんじゃ
313代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:41:38 ID:unrs3/v00
>>312
武内は左投げだぞ
314代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:42:11 ID:g4N9OFSD0
リグスはフライ取れんぞ
315代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:48:01 ID:PLZn6x8I0
どうよこれ

422 名前:名無しサンテレビ[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 21:44:04
つまりね
藤本と関本の打率の差は、フル出場したとしてせいぜい1週間にヒット1.5本の差なわけよ
で、藤本が1週間フル出場して、関本がフル出場したときと比べてヒット2本分余計にアウトにできるならば
当然、選手の価値として藤本>関本なわけ
316代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:48:58 ID:7pgJvryJ0
>>315
藤本と関本では、出塁率が1割近く違うからな。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:49:31 ID:o1GQDNzq0
長打率もかなり違いそう
318代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:50:01 ID:PLZn6x8I0
ちなみに、
藤本 .237(393-93) 3本 4650万現状維持
関本 .301(356-107) 9本 3000万→4000万保留

鳥谷 .289(543-157) 15本 3800万→7000万
319代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:50:54 ID:unrs3/v00
>>318
なんで関本そんなに冷遇されてんだ?
まあニヤニヤできるからいいけど
320代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:52:28 ID:/LZhh0Kp0
栗原を参考にしてるんかな
栗原のが冷遇されてるけど。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:53:46 ID:eNoX4frn0
俺もその手の計算するが、さすがに1週間に1.5本の差は大きいかなw
出塁率長打率の違いもあるし。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:54:09 ID:PLZn6x8I0
藤本 打席443 出塁率.285 長打率.295 OPS.580
関本 打席439 出塁率.382 長打率.441 OPS.823
だな
323代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:54:49 ID:0ZoWDJ5M0
>>281
横浜は賛否両論真っ二つって感じだな。
何考えてんだorどーせ試合に出ないなら変わらん
の2派が多いっぽい。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:54:55 ID:HdZKXtzB0
65 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/05(火) 21:01:40 ID:M2gJFlnm0
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  多村と杉内交換してきたぞ〜
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    寺原/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
325代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:59:16 ID:8/i/rXjLO
>>315
ていうか、藤本が一週間に2本関本よりヒットを防いだとしても、
それは相手チーム全体のヒットの内の2本だろう。
関本と藤本は一人辺りで2本差が着くんだから
326代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:00:36 ID:PLZn6x8I0
>>325
うーん、そういうものなのか?
どっちが正しいのかわからなくなってきたぞ
327代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:00:49 ID:sVQsGI8a0
今年は横浜が優勝するよ
328代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:00:54 ID:7pgJvryJ0
200打数以上の選手のOPS

中日       阪神     ヤクルト     巨人       広島     横浜

福留 1.091  金本  .898 リグス  .901 スン  1.004 前田 .882 吉村 .909
ウッズ 1.037  濱中  .845 青木  .835 二岡  .801 栗原 .837 村田 .844 
井上 .816   関本  .823                 新井 .815 
          シーツ  .821 
[ .800 ]──────────────────────────────
井端  .720  鳥谷  .793 宮出 .740 阿部 .776  緒方 .777 石井 .725
森野  .716  矢野  .767 ラミレス .738 高橋 .754  森笠 .756 古木 .715
谷繁  .700           田中 .719 矢野 .711  梵  .754  小池 .713
                   宮本 .711          嶋  .746  金城 .708                                          
[ .700 ]───────────────────────────────
荒木  .696  赤星  .646 米野 .633 脇谷 .637  東出 .627 内川 .692
立浪  .630  今岡  .610                  倉   .608 相川 .641
                                          佐伯 .613
[ .600 ]───────────────────────────────      
英智  .503  藤本  .580         清水 .577  石原 .572 種田 .574
                          鈴木 .562         
                          小坂 .496                          
離脱者───────────────────────────────
アレックス .762           岩村  .933 小久保.783
                 ラロッカ .836 


この表はオフシーズンの間、テンプレに入れてもいいんじゃないか?
329代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:06:05 ID:1Txsw2dF0
>>315
メインPCぶっとんで
昔の9821しかないんで細かい数字は出せないけど
藤本と関本ではRCAAが違いすぎて話にならなかった気がする
330代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:11:06 ID:8/i/rXjLO
>>326
例えば一試合辺り9本のヒットを打たれるとして、6試合なら54本。
藤本が一週間で6本(打率的にこんなもん)打ったとして、関本が2本多く打てば8本。
54が52になるより、8が6になる方が痛いよ。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:13:49 ID:oaZp1oaa0
>>319
関本は優勝しない年にスタメンになる。
藤本は優勝する年にスタメンになる。
332代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:14:24 ID:E/Z48Oin0
あくびキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
333代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:15:11 ID:eNoX4frn0
>>330
それは計算がおかしいだろw
打つ方もチーム全体でやらにゃあ。
334代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:16:19 ID:oaZp1oaa0
>>332
はいはいNHKHNK
335代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:17:19 ID:wg8A/5UQ0
しかし、上位2チームがダボハゼ補強してないだけに巨人の補強が異常に目立つが実は補強になって無いのでは?
何気に小久保は抜けているし、実績不足の脇谷と心中するしか無い状況に追い込んだトレード連発と
かなりアレな補強しているんだよな。谷を使うと矢野とかを干す事になりチームの活性を阻害する。
層の薄い投手陣は相変らず補強が無い上に門倉補強とか新手のジョークやっている。
これじゃ駄目だろ。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:18:20 ID:rffSLNgY0
2004年 阪神が巨人の邪魔して中日優勝
2006年 巨人が阪神の邪魔して中日優勝

wwwww










orz
337代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:20:14 ID:cwei+80e0
>>310
伊良部、藪がいた時だな
338代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:20:35 ID:wg8A/5UQ0
来期は一位チームが「リーグ優勝」ってのは変わらない。アドバンテージ考えても一位の方が得。
まずはリーグV狙いのチームはあるだろうな。特に中日。アドバンテージあれば短期戦でもそうは負けないだろ。
優勝候補筆頭の中日がいかに星を伸ばすかで阪神含めた5球団の戦術が変わるだろうな。
339代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:21:59 ID:7pgJvryJ0
連覇がないことを考えたら、やはり中日もそう簡単にはいかないと思うけどね。
340代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:23:44 ID:TwYLScLI0
優勝候補筆頭の中日wwwwwwwww
341代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:28:41 ID:wg8A/5UQ0
>>339
阪神からエースが抜けたのは大きいんじゃねえのか?
阪神もそれ程補強に積極性が見られないだけに余計に。
中日も阪神も新加入の外国人の出来次第っぽいな。
直接対決ではここ近年見ると中日にかなり分があると見て良いので
阪神は余計に当てないと駄目。中日の方が野球としての完成度は高いので
勢いで圧殺するくらいでなきゃね。それくらい細かい野球やらせたら中日に分がある。
中日は逆に勢いを付けられるような当たりの選手を引けば連覇は固い。
ハムに押し切られた原因は明らかに打線の不安定さなので右大砲と李の出来が鍵。
後は不調組の復調と外国人の成功があればリリーフも万全かと。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:30:53 ID:TwYLScLI0
ああいつものバカか。

無駄な長文、徹底した他球団こきおろしと中日異常評価。
ご苦労様です。
343代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:31:14 ID:7pgJvryJ0
今年の金本のように、福留やウッズや朝倉など主力のほとんどは成績落ちると思うし、その成績の低下が何処まで響くかどうか。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:33:04 ID:wg8A/5UQ0
基本的に巨人は補強してもハリボテに過ぎない。巨人ファンは勘違いするなよw
骨格がガタガタでは折角の外装も意味が無いのだよ。生え抜きが駄目なチームは駄目。
それは今の阪神とちょっと前の阪神見ればわかるだろ。
羊頭狗肉と言うべきかもなw それくらい巨人の今までの育成放棄のツケは大きい。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:35:38 ID:e4j0NszuO
しかし門倉出して多村出して
寺原つーのはベイの狙いはどこにあるんだろう?
346代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:36:36 ID:7pgJvryJ0
そりゃ若返りじゃないのか?
347代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:36:45 ID:wg8A/5UQ0
>>343
福留はあれくらいやっても別におかしい選手では無い。もっとやるかもよ。
下等生物が変なブロックしなきゃもっとHRも打点も稼げたね。
ウッズはちょっと下がりそうだね。だからこそ2名外国人打者取る訳だ。
朝倉はフォームも安定したし、無理の無い投げ方になった。
しかも前に実績あった奴なのでこれからの選手。上がり目もあるでしょ。
阪神は今岡と言う上がり目はあるな。金本の成績は今年と同等では?
阪神は守備力をどうにかしないと駄目だろうな。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:37:29 ID:TwYLScLI0
中日ファン絶好調やなw
349代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:37:48 ID:4O2HsZyg0
>下等生物が変なブロックしなきゃもっとHRも打点も稼げたね。

・・・・
350代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:37:52 ID:wg8A/5UQ0
>>345
使いにくい大物の駒よりもレベルは下がるが現状に必要な駒に変えただけでは?
351代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:38:30 ID:oaZp1oaa0
>>347
今岡に余地があるとはとても思えんな。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:39:02 ID:8Nbarl/r0
今の阪神見ても、育成の大切さとかちっとも伝わってこないが
353代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:39:32 ID:lurKhW8DO
>>345
横浜ファンだが正直納得いかない、わけがわからん

来年も最下位でいいから多村返して・゚・(ノД`)・゚・。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:40:17 ID:HdZKXtzB0


い  つ  も  の  人  降  臨  中
355代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:41:17 ID:wg8A/5UQ0
>>352
阪神からも再暗黒化の雰囲気はあるな。あのドラフトの連敗ぶり考えるとな。
育成面も見切りが遅い。若手中心起用とかファームでやってないようだしな。
ファームで優勝は意味が無い。ファームは負けて良いから若手中心で行きたいな。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:41:37 ID:TwYLScLI0
ここはいつものお味噌さんと遊ぶスレになりました
357代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:42:55 ID:QQR202Ou0
>>351
 今岡は指完治してるし、実績あるし、衰える年でもないので
 さすがに今年よりはやるだろと思うのだが?
358代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:43:02 ID:1Txsw2dF0
>>350
寺原は決して今の横浜に必要な駒じゃないよ。
横浜に必要なのは可能性のある投手じゃなくて、
そこそこの失点率でイニング潰してくれる先発投手。
まぁ今期の門倉はそこそこどころかぬるぽガッガッだったけど

>>354
多分違うと思う
359代打名無し@実況は実況版で:2006/12/05(火) 22:43:42 ID:Ko6wbe0q0
9高橋由
6二岡
5小笠原
3スンヨプ
7バーニーウィリアムス
2阿部
8谷
4脇谷

うほっ
360代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:44:23 ID:HdZKXtzB0
>>358
>多分違うと思う
どの辺が?
361代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:45:11 ID:wg8A/5UQ0
>>358
確かになあ。横浜と良いトレードが出来る相手は中日だったんだが。
小笠原とかは安い交換でも良いから引き取ってもらっても良い選手だし。
正直、小笠原は埋もれるのがオチなので在関東球団に引き取ってもらいたい。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:45:47 ID:TwYLScLI0
まあ中日ファンはいつもの人を筆頭におかしい人間であふれてるから違う人なのかも知れないが。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:46:41 ID:1Txsw2dF0
>>360
何となく。
文体が違う。
あと、いつもの人は聞いてもいないのに具体的な話をする
364代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:46:55 ID:sVQsGI8a0
中日の実況板ってほんと酷いよな
他球団の悪口言いまくり、蔑称使いまくりで
中日ファンって攻撃的な人多いのかね
365代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:47:15 ID:HdZKXtzB0
いつもの人というとどうしてもこれ↓を思い出しちゃうんだけどね

771 代打名無し@実況は実況板で sage 2005/08/12(金) 00:57:55 ID:4NKOyiQb0
いつもの人扱いか。
これでも昨年今年と俺の言うとおりのゲーム展開になっているのにずいぶんな言われ様だな。
いい加減、俺の言う事を認めた方がいいぞ。
03年の阪神投手陣の疲弊を見切った。
ドミンゴ加入効果による中日の優勝をきちんと当てた。
今年の中日と阪神のマッチレースも秋に予言した通り。
キャプラーとミセリが使えない事もOP戦の時点で断言させてもらった。
阪神が8ゲーム差付けた時点でも、リーグ戦の対戦成績から中日優勝を断言している。
交流戦で中日が落ちるとは思わなかったが、そういった不確定要素が今後は無い。
阪神はやはり貯金は1桁まで落ちそうだ。
中日は最終的にはかなりのゲーム差をつけて優勝する思う。
2軍の戦力まできちんと把握している俺が言うんだから間違いない。
366代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:48:11 ID:k2ZKm/Ri0
俺は門倉の人的保障で木佐貫狙いで先発を一人確保
多村で先発と左腕中継ぎ或いは野手でも取るのかと思ったんだが。
寺原一人では寂しいな。もしかして少し浮いた金を利用して
ズレやセギでも狙うのだろうか?

367代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:49:13 ID:wg8A/5UQ0
寺原は横浜だとローテチャンスは多いので打線が援護して育てるなら良いんじゃねえ?
横浜も構造上の問題点があるので投手が育ちにくい。逆は中日。球場が広いせいで打者が育ちにくい。
天才的な福留とか右に打つ芸に優れた井端とか足が傑出している荒木みたいなのしか出て来れない。
半端なレベルの素材ではチャンスが少ない・・・・・・・そう言う意味では平田や堂上取っているのは良いな。
素質がずば抜けているから。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:50:28 ID:HdZKXtzB0
>>363
>聞いてもいないのに具体的な話をする
しまくってるように見えるんだが。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:50:48 ID:NpaIu8ch0
狭い横スタでホームシックになるよ寺原は
370代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:51:31 ID:TwYLScLI0
小笠原で思い出したが、ヒゲ剃ったほうの小笠原は中日に入る予定だったんだよな、中日ファンによると。
他のファンが巨人入りか、もしかして残留かを話題にしてるときに
「小笠原は中日入りだぎゃー!小笠原は落合を尊敬してるだぎゃー!」
とか勝手にわめいてた中日ファンは面白かった。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:51:31 ID:7pgJvryJ0
>>366
吉村がファーストやるのかセンターに戻るのか・・・。今のところはファーストっぽいけど。
鈴木尚が新監督に期待されてるっぽい。
372代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:51:42 ID:XnWtbNl50
>>366
木佐貫なんて漏れねーよ。
人的補償は戦力的に当てにできるような選手は十中八九獲れないぞ。
木佐貫だって当てになんてならんがそのレベルでも十分プロテクトできる。
373代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:51:50 ID:k2ZKm/Ri0
いつもの人は他球団特に阪神は褒めないぞ
てか阪神を短い行でさっと見下し。何行もかけて
中日マンセーの内容を書く。中日の不安要素は全て
良い方向へ。阪神の不安要素は全て最悪な方向へが基本
374代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:54:24 ID:TwYLScLI0
中日ファンはキチガイの層が厚すぎ。
次から次へといろんなキチガイが飛び出してくる。
375代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:54:40 ID:1Txsw2dF0
>>368
飽くまで俺の印象よ。
どっちにしても、
いつもの人的な思考はしてるみたいだから
本人だろうと違おうと大して差は無い
376代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:55:13 ID:HdZKXtzB0
>>373
・・・大差ない気がするが。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:55:21 ID:wg8A/5UQ0
阪神は金本取って良い方向に向かったがその前から良い方向には向かっていたんだよね。
ノムが赤星とか取っていたと言う種蒔きが後になって効果が出たね。
で、1001が尻叩いて勝つと言う事を覚えさせた。これが大きい。
しかし、細かい野球で勝てる程、大人のチームでは無い。それが現状の阪神。
正当の評価だと思うが・・・・・・・・・・・・
378代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:56:52 ID:TwYLScLI0
本人に聞けばいいじゃんw

ID:wg8A/5UQ0

君、電波全開だけどいつもの人?
379代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:58:11 ID:wg8A/5UQ0
中日が優勝候補筆頭と断言したのはアレックスのマイナスなど無いと踏んでいるから。
アレックスは後半戦はマイナスにしかなっていなかった訳で。むしろ、佐藤充の後半戦駄目で期待薄って方が痛い。
佐藤の穴は佐藤本人の尻叩き+吉見で埋めれば良いからなんとかなりそうではある。
打線補強と高橋の復調があればまあほぼ万全かと。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:58:27 ID:o1GQDNzq0
細かい云々は監督の考え方の違いだろ
381代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:00:47 ID:k2ZKm/Ri0
佐藤の穴は佐藤本人の尻叩き 根拠0
打線補強 散々言ってた小笠原の獲得失敗
高橋の復調 復調どころか二軍でも使えない

382代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:02:50 ID:wg8A/5UQ0
>>380
今の阪神の布陣見ていると細かい野球するのを放棄している訳で。
藤本外したらさらに凄いだろうな。セカンド関本サード今岡と言う殺人的な守備力だ・・・・・
また阪神ファンは性格上、基本的に打ってナンボって性質の人が多い。
これは会社の中の阪神ファンの人間に野球の話をした際に守備の重要性を話に入れたら
「打たないと駄目だよ」とか言っていたんだよw 攻撃力が強い=戦力充実と考える気質ではあるね。
383代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:03:39 ID:7pgJvryJ0
セカンド関本の守備って別に悪くはないけど。
捕球の上手くなったラロッカって感じかな。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:04:41 ID:1Txsw2dF0
>>381
高橋聡については
ウィンターリーグでMLBに目を付けられた云々を持ち出すかもしれんぞ

今年の竜は
打線はドメウッズの二人が傑出しまくってて
他の連中は可もなく不可もなくぐらい、
むしろ虎燕のが粒は揃ってたくらいだから
得点率が大幅に落ちるってこともなさそうだけどね。
むしろ投手陣のが心配なんじゃないの?
385代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:06:31 ID:XnWtbNl50
守備は無視していいとは言わんが打撃の方が重要だろ。
結局防御率は投手の質による所が大きいし。
セカンド藤本とセカンド関本なら間違いなく後者の方がいい。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:07:16 ID:icIQZRi40
>>384
「優勝チームの投手力は翌年劣化する」の法則があるからなー
でも来季に関してはライバルの阪神も井川が抜けて投手力落ちるわけで、微妙
387代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:09:40 ID:7pgJvryJ0
OPS8以上が3人いるのは別にいいんだが、その中の1人が井上というのがちょっとな・・・。
併用だから、出場しない試合も多かったからな。福留・ウッズも今年の成績保つのは厳しいだろうしな。
結局何を言いたいのかと言うと5番森野のOPSが低すぎる、ということだな。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:12:15 ID:o1GQDNzq0
>>382
だから、岡田監督が細かいチームを目指してないんだろ。
現状ある戦力で勝とうとすれば、岡田的には今の布陣なんだろ。
ファンの問題じゃないと思うし、細かけりゃ強いというわけでもあるまい。
389代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:13:06 ID:k2ZKm/Ri0
森野三塁で井上レフトか。どっちも5番打つには物足りなすぎるし
守備も落ちるな。井上も来期も安泰って年でもない。
控えにもう一人欲しいが英智一人だろ。鉄壁の外野人も崩れたし
補強失敗したら野手陣がしょぼくなるな。今期並みに福留ウッズが
働かないとな
390代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:15:19 ID:alZZteA10
ID:wg8A/5UQ0の考えなら
来期は英智渡辺スタメンでいいな
攻守や細かいことを考えればこれが強い
391代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:15:59 ID:1Txsw2dF0
>>386
ローテ投手が抜けまくらなきゃ大きく落ちることも無い。
04阪神の凋落はムーア・伊良部抜けだし、
05中日だとドミンゴかな。
06阪神も確かに落ちたけど、傑出度が僅かに落ちた程度で持ちこたえてる
392代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:16:41 ID:NpaIu8ch0
「私のもとにいれば本塁打をもっと打つことができる」。
日本プロ野球の中日ドラゴンズが1年前から李炳圭(イ・ビョンギュ、32)
獲得を決定し、緻密に準備してきたことが明らかになった。 昨シーズン
終了後、中日の落合監督が球団側に「(2006シーズン以後FA選手に
なる)韓国の李炳圭を獲得してほしい」と頼んだのだ。

落合絶賛のこいつが5番打てばいいじゃん
393代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:17:45 ID:XnWtbNl50
あー落合絶賛来ちゃったかー。
終わった完全に終わった。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:20:10 ID:B7hZAzI80
横浜フロントはやきゅつくで勉強したのかな
10年以内に日本一になればおk。ベテラン放出で有望ドラ1獲得=ウマー
みたいな
395代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:21:25 ID:Y8zFfPUO0
大矢は寺原を先発で使うのか?
もしかしてクアトロK解散して寺原を中継ぎ
クアトロKの誰かを先発とかやらないのかな?
396:2006/12/05(火) 23:22:22 ID:qJHKLFiD0
高橋由伸とヤクルト高井がトレードしたみたいなもんだな
397代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:22:30 ID:o1GQDNzq0
川村を先発で使うとか聞いたが>横浜
398代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:25:33 ID:mzKgO6em0
>>382
いつもの人会社行ってるの?
399代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:25:59 ID:oaZp1oaa0
>>382
そりゃ、2点取られたら試合終了の暗黒時代を経験してるファンならそう言うよ。
守備良くても貧打じゃ勝てない。トラウマだからな。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:27:15 ID:oaZp1oaa0
横浜の中継ぎ3人は毎日投げてた印象があるな。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:27:35 ID:TwYLScLI0
>>398
脳内会社と脳内阪神ファンでしょう
402代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:33:26 ID:eNoX4frn0
加藤も先発まわるんだろ?
403代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:34:52 ID:y9C7hrGQ0
寺原と多村とかかなりデカイトレードじゃんか!
びっくりしたぞ
404代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:36:35 ID:8/i/rXjLO
中日も阪神もどちらも弱体化してるよ。もうセ・リーグ終わり
405代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:36:49 ID:eNoX4frn0
先発→中継ぎ、中継ぎ→先発では、投手陣の改革はできんと思ってるけどな。
抜いた方が弱くなるだけの話。余裕のあるところや、そのポジションでいまいちの
選手を動かすならともかく。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:37:16 ID:R7jaTqC10
>>355
>若手中心起用とかファームでやってないようだしな。

( ゚д゚)(゚д゚)(゚д゚ )
407代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:39:36 ID:Tw4BtysP0
阪神のファームってウエスタンじゃ平均年齢が若い方だった気がする。
まあ、使えないベテランも1軍にいたからだろうけど。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:41:09 ID:Mx31tAgM0
ID:TwYLScLI0
409代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:43:50 ID:8/i/rXjLO
ていうか阪神は喜田を使えよ。要らないならくれ
410代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:45:22 ID:7pgJvryJ0
来年の阪神二軍は喜田や赤松や狩野は一軍に呼ばれて、高橋(21歳)・前田大(20歳)・坂(22歳)・岡崎(24歳)・玉置(21歳)・金村(24歳)辺りが来年の阪神二軍の中心選手になると思う。
桜井(24)も相変わらず主力か。

・・・って、阪神二軍の話なんかどうでもいいんだが。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:45:43 ID:eNoX4frn0
>>407
まぁ、山田時代くらいの中日よりはマシなんじゃないの。
ありゃ酷かったからなぁw
412代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:47:28 ID:7pgJvryJ0
一応書いておくが、>>410の年齢は07年の満年齢な。
413代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:58:10 ID:4p18SYYB0
>>404

そこで広島優勝ですよ!
414代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:01:45 ID:8/i/rXjLO
>>411
山Qの若手溺愛ぶりは異常だったからな。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:02:10 ID:5I/+NBcq0
中日、阪神、巨人の三つ巴で広島が台風の目になったりしたらおもしろそうだけどな
416代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:05:11 ID:GmHC67qM0
ヤクとベイよりも普通に広島の方が強そうだな。
417代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:20:34 ID:snv2jPW/0
横浜はいつも年末にごたごたしてるなぁ
418( `‥´) ◆RZEwn1AX62 :2006/12/06(水) 00:22:33 ID:WS4VYf2U0
多村トレードか
横浜フロントの寺原の評価が高いのか、多村の評価が低すぎるのか・・・
419代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:44:07 ID:Tm9F40/X0
>>412
阪神の野手陣、総勢35名。1軍枠【野手16人】なら、

1 赤星(中) 2 関本(二) 3 シーツ(一) 4 金本(左)
5 今岡(三) 6 濱中(右) 7 鳥谷(遊) 8 矢野(捕)  の場合
代打は、
左: 林、桧山、喜田、藤本(内野守備)
右: 浅井(捕手)、野口(捕手)、中村豊(外野守備) 以上で15名。

------------------------------------------------
桜井【外】、赤松【外】、狩野【捕】(3)・・・期待の若手野手
高橋光【内】、秀太【内】、上坂【内】、葛城【外】、
前田忠【内】、藤原【内】、岡崎【捕】、(7)・・・有力野手

残10名(22歳以下の若手)
【捕】小宮山、大橋、清水☆、橋本☆
【内】坂、大和、野原☆、大城☆、【外】高橋勇、庄田
420代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:45:52 ID:TLM9iuix0
庄田が22歳以下の若手・・・?
421代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:46:05 ID:Tm9F40/X0
阪神の投手陣、総勢33名。1軍枠【投手12人】なら、

福原、下柳、安藤、杉山(4)・・・・・・先発確定組
ボーグルソン、久保田、江草(3)・・・役割未定
桟原、ダーウィン(2)・・・・・・・中継ぎ
ウイリアムス、藤川(2)・・・・・・・セットアップ&クローザー

以上11名、残り1枠
------------------------------------------------
能見、三東、筒井、中村ヤス(4)・・・左腕先発候補
金沢、太陽、伊予野(3)・・・・・・後のない投手
吉野、橋本、相木(3)・・・・・・有力中継ぎ
岩田、渡辺、金村、田村、小嶋☆、上園☆(6)・・・・期待の若手

玉置、鶴、若竹、水落、辻本、横山☆(6)・・・・・将来有望の20歳以下

422代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:52:47 ID:4kW7Ukb30
>>392-393
アンチ落合って中央日報の記事にまで飛びつくんだね
423代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:04:09 ID:CFUKRjSpO
>>416
どうだろうね。
横浜は今年多村はほとんどいないようなもんだったし。
調べたら、監督辞任報道出るまでは広島抜きそうだったよ。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:13:47 ID:U2RmfCkm0
>>423
広島は一応計算できる投手が何人かいるからね。エースと抑えがしっかりしてるのはでかい。
横浜は門倉抜けて先発の頭数が絶対的に足りない。クルーンも出遅れるらしいし、
もはや打線が少々奮起したところで・・・って感じじゃないか?
425代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:18:02 ID:TLM9iuix0
>>424
といっても、黒田だけじゃね?永川は今年復活したと言う感じなんだし、それならまだクルーンの方が多少出遅れても計算できるような気が。
あと、大竹は2年連続で規定投球回数達成して防御率5点台前後の成績残しているが、これは計算できると言えるのだろうか・・・。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:19:28 ID:zNoW5bGt0
>>425
永川の復活は去年だと思うが
427代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:21:54 ID:TLM9iuix0
>>426
ああ、そういえば昨年もリリーフで投げてたか。
すっかり忘れてた。
428代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:21:56 ID:ErN0i3+e0
>>423
てか、そういうこと持ち出したら黒田抜けるまでAクラス入りそうだったよ。
って感じでなんとでも言えるんじゃね?今年の結果は結果だし。
まぁ俺の場合は調べてないけどね。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:24:10 ID:Wk6CyzTd0
>>425
広島の事つかまえて黒田だけってなら、横浜には誰もいねーじゃん
430代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:25:05 ID:O/514pM90
黒田の前に抜けて痛かったのはまずダグラスだろ、あれから段々ずるずるいった気がする。
何にしても何処でも怪我人が出ると辛いですな。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:28:21 ID:TLM9iuix0
>>429
三浦とクルーン。
432代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:29:36 ID:ErN0i3+e0
広島と巨人って毎年怪我に泣かされるイメージがあるけど
あれって環境の問題?それとも単純に選手の体質?
どっちも開幕戦は強そうなのに
433代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:32:35 ID:zNoW5bGt0
黒田 1.89  三浦 3.45
永川 1.66 クルーン 3.00

それぞれ倍近く防御率があるな。
ところでクルーンはどこでそんなに打たれたんだ?
清原のアレくらいしか覚えはないが。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:33:04 ID:gsJwu63+0
怪我人出しても、何とか持ちこたえれる所が強いんだよ。
中日も福留いないようになっても勝ってたし、
阪神も9月までフルメンバー揃わないままずっと持ちこたえてた。
長いシーズン、怪我人無しで終わるなんてそうそうできないことよ。
435代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:34:13 ID:TLM9iuix0
計算できると言うのは、防御率の優劣じゃなくて、「何年も連続で活躍してるから、来年もある程度の活躍を見込める」といったものだろ。
それに、リリーフの防御率なんてアテにならない。一度打たれただけで随分防御率は変わってしまうからな。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:43:32 ID:Wk6CyzTd0
>>435
その言葉、お前の大好きな三浦やクルーンにそっくりそのまま返せるわ
言ってることが苦しい、というか見苦しい
437代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:44:03 ID:TLM9iuix0
>>436
その言葉ってどの言葉?
438代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:45:26 ID:COA9YLwU0
>>435
去年だけのクルーン
過去10年間の成績を見たらとても安定しているとはいえない三浦
439代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:48:29 ID:TLM9iuix0
>>438
今年のクルーンは駄目だったか?
あと、過去10年って・・・。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:51:21 ID:4fxzkOGK0
>>433
ヤクルト戦
441代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:58:52 ID:ErN0i3+e0
空気読まずに続けよっと。
最終的に大事なのは選手層ってことか
打線に関しては中日阪神の二番手、三番手って他球団と変わらないよな?
けど投手の層が圧倒的に厚いからリーグでは抜けてるって印象


442代打名無し@実況は実況版で:2006/12/06(水) 02:01:02 ID:uJsSmKlE0
443代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 02:15:44 ID:CFUKRjSpO
まぁ、来季はヤクルト、巨人、広島、横浜の最下位争いかな。
この4球団からは負のオーラしか感じません。
2強4弱。
4球団のファンの方、申し訳ない><
444代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 02:29:44 ID:COA9YLwU0
>>443

ヤクルト、巨人、広島の3位争いの間違いでは?

最下位はもう決まっていますし。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 02:33:56 ID:GljEBo800
最下は確かに横浜で濃厚だな。
普通に中日、阪神、巨人だろうな
もしかしたら今年のパ見たいに3チーム首位争いで
4位のチームがかなり差をつけられるってことも可能性は高いな
だから広島に台風の目になって頑張ってほしい
446代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 02:46:20 ID:CFUKRjSpO
あ〜あ、そういうこと言うと違ってくるな。
今シーズンも横浜とかは、分析力皆無の自称評論家のここの住人の下馬評と正反対だったし。
しかもやってもいないのに決まったと言うのは負け犬の典型。

ちなみに俺は工作員ではないからな。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 02:48:40 ID:U2RmfCkm0
横浜は那須野、吉見あたりが相当頑張らないと厳しいな。土肥はもう駄目なんかな。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 02:48:41 ID:U0NcTMrM0
ちょっと前まではヤクルトが最下位だと思ったが
門倉多村放出で横浜が固くなってきたな。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 03:07:53 ID:5+JhurgnO
横浜って先発ローテ候補の頭数はそれなりに揃ってるけど
大黒柱もなけりゃ柱も少ないんだよな。
それに元から外国人投手発掘が下手な上に
近年は獲得にも力を入れてないように見える。
そこが広島との評価の差につながってるんだよな。
井川が抜ける来年の阪神も
井川という風よけがなくなって福原や安藤の真価が問われるんだけど。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 03:55:23 ID:iwMd+ORm0
>>446
いや、横浜の下馬評は、「先発二枚を失ってかなり苦しい」というのが
主流だったはずだが。順位的にも5位6位予想が多かった。

というか、今季の予想はだいたい当ってただろ。
中日阪神 ヤクルト巨人 横浜広島だったから。まあ、ヤクルト広島が
予想より下に近づいたという感じだが。
451代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:00:10 ID:iwMd+ORm0
>>449
候補が揃っているというか、三浦以外候補しかいないというか。
まずまず揃っているチームでいえば、谷間クラスばっかりだろ。
452代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:11:59 ID:5+JhurgnO
>>451>>449大黒柱もなけりゃ柱も少ない
453代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:18:28 ID:xnot7mAP0
谷間よりはマシだが年間ローテでは未知数ってくらいが妥当じゃね?
吉見 103.1回 ERA4.35
那須野95.1回 ERA4.06
牛田 *84.2回 ERA2.98
秦   *76.2回 ERA2.93
この辺は他球団の裏ローテとそう大差ないし。
横浜の下位予想した人間の大多数が言っていた「先発が2枚抜けて苦しい」ってのは外れたと言っていいんじゃね?
斎藤、セドリックの穴は十分埋まってるだろ。
むしろ今年最下位になたt原因は
前年好成績の門倉、土肥の二人が防御率を2点近く落としたという表ローテにあったというのが妥当かと。
同じ下位予想でも根拠がずれてりゃ結果論でしかなくなるわな。
454代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:19:46 ID:V8PNHc1z0
遊 石井
右 小池
中 金城
三 村田
左 鈴木
一 吉村
二 二志
捕 相川

来年の横浜はこんなもん?
守備力安定してて結構良いような希ガス
455代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:22:13 ID:iwMd+ORm0
>>452
んー、まあ、それもそうかw
456代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:24:37 ID:xnot7mAP0
>>454
全員が帯に短し襷に長しって感じにしか思えんが・・・。
4番佐伯みたいな大きな穴はないが、上位を狙える爆発力もないっていう微妙なところじゃね?
457代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:26:39 ID:U0NcTMrM0
門倉土肥が防御率を2点近く落とすなんて誰が予想できるんだか。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:27:39 ID:iwMd+ORm0
>>453
先発二枚が抜けてる分を埋めるのに手一杯で、数字を落したというか
4月5月使い物にならなかった門倉を使い続けたんだろ?
459代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:28:33 ID:iwMd+ORm0
>>454
レフトひとりでだいなしw
460代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:32:45 ID:U0NcTMrM0
鈴木なんかいくら.329打ってるからって80打席しか立ってないのに
5番任せちゃっていいのかよ・・・佐伯みたいなことになるぞ。
461代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:36:51 ID:V8PNHc1z0
>>456
まあ、そうだけど、来年はまず、Aクラス入りすれば盛り上がるし、
建て直し考えたらこんな感じではなかろうか

>>460
単純にジグザグにしただけなんだけどね
多村出したことからも、大矢監督はある程度期待してるんではないかと思って
本人も来年駄目だったらバッサリ斬って欲しいって言ってるし
他球団も5番は結構手薄だし3番より融通がきくかなと
462代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:36:53 ID:iwMd+ORm0
鈴木ねえ。最近、ハマヲタじゃないんで、あんまり観てないんだが、
技術的には昔と変わってないと思うんだがなぁ。打つだけなら規定で
3割打ってもおかしくない……はずなんだが、わからん。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:39:47 ID:snv2jPW/0
吉村レフトで外人を一塁の方がいいじゃんよ
あの小学生の肩だと相当打たないと割に合わん
464代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:49:45 ID:xnot7mAP0
>>458
いや、門倉を使い続けたのと裏ローテのことは全然別問題。
公示見りゃ分かるが、そもそも抜けた部分の穴埋めに試行錯誤した形跡なんざない。
上が投壊状態の中、下で好投を続けて、二軍監督自らが一軍へ送り出す準備は万端とまで言っているのに
全く上げようとせず、打たれても打たれても同じ投手を使い続けた結果があの4月なわけで。
門倉にせよ他の投手にせよ、外「せ」なかったではなく、明らかに外「さ」なかった。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 04:57:32 ID:U0NcTMrM0
下で好投している投手が即、1軍なんてケースは
他球団でもあまりないよ。ましてや4月ならね。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 05:00:49 ID:V8PNHc1z0
鈴木は、打率.323、IsoP(長打力指標)も.208と結構高いし61試合86打席だから、打撃は期待して良いと思う
まあ、守備は目を潰れないけどね…。つーか、俺も横浜ファンでは無いが
467代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 05:05:11 ID:xnot7mAP0
>>465
それは一軍も全体で見ればほどほどに戦えてるチームの話だろ。
いくら4月でも一軍の防御率が6~7点台で推移している状況を1ヶ月以上放置するってのは異常でしかないと思うが。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 06:55:26 ID:+6L4CIap0
>466
多村出しちゃったし どのみちレフトは古木か鈴木尚かどっちかさ
どっちにしても守備破綻してるなら打撃で結果出したほう使うだろうよ

ま いずれにせよリーグ下位の打線であることに変わりはないさね
469代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 07:08:39 ID:V8PNHc1z0
レフト守備は重視しなくても良いと思うんだけどね
個人的には内野>外野だと思うし
470代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 07:15:18 ID:BejDDaG70
☆☆'06〜'07オフシーズン用雑談スレpart80☆☆
http://www.livebays.net/bbs/test/read.cgi/live/1165342122/

230 名前:ホッシー君@さよなら、ひとしくん[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 07:09:07
バカフロントめ
出したかったという気持ちはわかってやらんでもないが
なぜ今年なんだよ
故障で30数試合しか出てないのだから安く買い叩かれるのは分かってただろう
それに吉村に期待とかいって,吉村に2年目のジンクスが襲ってくるとか考えねーのか。
もう一年外野を高いところで競わせてから出せってンだ。
寺原じゃ釣りあわねーよ
471電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/12/06(水) 07:37:37 ID:cP7HF0C8O
横浜シビア査定に保留者続出
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20061206-00000004-spn-spo

>インパクトが足りない

26本塁打でインパクト足りないってwwwwwwwちょwwwwwww

そりゃ上がアホやから野球できへんわな
横浜の迷走はどこまで続くのか?
472代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 08:00:51 ID:RgUX7mnAO
鈴木タコさんは小林正人から2試合連続タイムリー打ったのが
印象的だなあ。殆ど左打者は三振か四死球だったから。前田も青木も
金本も腰が引けて三振だったのに、タコさんにだけは思い切り
踏み込んで打たれた。流石だと思ったよ
473代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 08:04:08 ID:y5JvWbw00
横浜はなんで最初からけんかをしようという雰囲気なんだ
状況が悪化してるだろ
474代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 08:09:02 ID:b01MjWQtO
横浜はきついな

1 石井
2 仁志・内川
3 金城
4 村田
5 吉村
6 古木・鈴木
7 佐伯
8 相川
475代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 08:29:37 ID:2OWBARW+O
中日は来年隔年ピッチャーの川上が活躍しない年だし補強もなくベテランが多く確実に選手が一年劣化してるから去年よりは落ちる
阪神は井川の分は丸々落ちるだろうし
ヤクルトもリグス以外外国人が抜けて
確実に戦力ダウン
巨人は小笠原の加入はかなり大きいが
抑え不在のままなら来年とあまり変わりないだろう
広島横浜は現状維持がいいとこ
となると
中日阪神巨人のAクラス争いに広島、ヤクルトがいかに食い込んでこれるかって構図になりそうだ
476代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 08:38:59 ID:uNs0MMcX0
>475
抜けたのはラロッカ、ガトームソンだけ。
ラミレス、ゴンザレスも残留だぞ。
477.:2006/12/06(水) 08:54:38 ID:CbgsFoLH0
>>471
確かに数字ほどのインパクトはないよ。
新人王争いでも、実際、梵とあれだけの票数が開いたのは
トータル的なチームに対する貢献度が低いと判断されたから。
ちなみに新人王を争そった、佐藤(中日)と梵(広島)の年俸はほぼ同額。
佐藤と吉村の差額は、優勝を争っているチームで1年がんばってきたのと
早い時期から消化ゲームの中でがんばってきた選手との差で十分納得。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 08:56:49 ID:uNs0MMcX0
怪我しなかった時の多村くらい打ってこそ長距離砲の最低条件、
とでも思ってるんじゃないのか。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 09:09:45 ID:V8PNHc1z0
>>471
2700万で良いじゃん
3000万から開きすぎてるって…
480代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 09:10:09 ID:ZDNF0utm0
単に金がないんだろ
多村放出もその余波
481代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 09:16:34 ID:V8PNHc1z0
二回デットボールで離脱して、それを公傷扱いしたら
来年以降そうなってもドンドン上げてかなきゃいけないし
ちゃんと一年働いてこそ、ってのはわかるけどな…個人的には
482.:2006/12/06(水) 09:30:00 ID:CbgsFoLH0
吉村の場合、ベースになる金額(650万)が少ないから、かなりのアップ率でも
金額だけ見れば凄くショボく見えるんだけど、アップ幅は梵(広島)よりも大きい。
横浜の査定は間違っていない。
吉村は内心、今回の提示額が妥当な金額だってのは分かってるんだよ。
来年以降のことも考えて、フロントから甘く見られないようにしてるだけ。

>>480
多村放出は、かなり前から一部マスコミの間で記事にされてた。
多村って、選手としての評価は高いんだけど、プライベートの部分がフロントだけではなく
選手の間でもかなり評判が悪かったみたいだな。
483.:2006/12/06(水) 09:56:17 ID:CbgsFoLH0
あと、多村と寺原のトレードは、実際は半金銭トレードだからな。
おそらく、多村―寺原+3億〜5億ぐらいじゃないのかなあ?
横浜は来期、寺原を三浦に続く投手陣の柱として売り出したい訳だし、金銭トレードで
入団しましたっていうのと、あの多村と交換しましたというのでは、全く印象が違うでしょう?
今後、寺原にとって多村は常に比較される対象だし、いい意味でのプレッシャーにもなる。
もし、寺原が二桁程度勝ってチームに貢献すれば、横浜のフロントの目は間違ってなかったって
絶賛されるだろうし、ソフバンはソフバンで苦労して獲った寺原を少しでも格好よく送り出してやりたい。

いろんな思惑が絡んでるんだよ。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 10:18:42 ID:8h2pooQb0
全部妄想だけどね
485代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 10:22:10 ID:GmHC67qM0
>>483
>横浜は来期、寺原を三浦に続く投手陣の柱として売り出したい訳だし
もうこの時点でなんか間違ってる気がするがな。
486代打名無し@実況は実況版で:2006/12/06(水) 10:22:56 ID:uJsSmKlE0
487代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 10:32:22 ID:TsdGy6i/0
>>476
つ 岩村放出、五十嵐&石井が来季絶望的
488.:2006/12/06(水) 10:34:00 ID:CbgsFoLH0
>>485
勉強不足でゴメン。
門倉が移籍したとして、横浜で三浦に続く日本人投手っって誰がいるの?
もしかして、那須野?(これはちょっと違うと思うし) 今回ドラフトで入る予定の高崎?木村?

他に思い浮かばないんだけど?w
489代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 10:34:19 ID:TsdGy6i/0
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200612/tig2006120600.html

阪神もフロント腐ってるね・・・
490代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 10:35:30 ID:uNs0MMcX0
>487
いや、マイナス材料が他にもあるのは知ってるが、
>475が、
>ヤクルトもリグス以外外国人が抜けて
と言ってるから、ラミレス、ゴンザレスも残留してるよ、と言っただけ。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 10:58:20 ID:qSd3QcYT0
>>489
>05年に1600万円から3000万円に大幅増。今回の希望は倍増の6000万円近くであると示唆した。
さすがに6000万はねーなw
492代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:01:09 ID:R+oAwRbD0
>>491
クイズダービーシステム
493代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:13:36 ID:AXWzByA90
それじゃ鳥谷より上じゃんか。
さすがにないよ。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:19:36 ID:NiAIoyp10
森野があんだけ上がってるし関本の気持ちも分かる
495代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:19:46 ID:T6zx+r440
セリーグ球団いずこも、補強迷走してるなあ。読売が一番まともに補強しているとしか思えなくなってきた。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:20:40 ID:Q+Zi6y+20
>>494
サードレギュラー確保した森野と同等に語っても無駄
497代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:22:54 ID:Vf44gC570
森野は既定打席に到達してるからな
498代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:24:38 ID:uNs0MMcX0
阪神の場合、金持ってる訳じゃないから、
高騰してきた総年俸を抑える必要から渋ってるだけじゃないの。
かと言って上位選手をケチると出て行かれるから、
文句言っても自由に移籍できないレベルの選手にシワ寄せが行く。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:25:02 ID:riOnPxP50
吉村を主軸で使うつもりならもっと四球選んでもらわないと・・・。
416も打席に立っておいて四球10、打率.311で出塁率.336はさすがに・・・。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:30:30 ID:fX3jRhHv0
金城がクソボールをヒットにしてるのを見て、
無意識の内に影響されてるんじゃないかw
501代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:30:40 ID:MS/am/BL0
>>498
井川の莫大なポスティングの金入ってきてるじゃないの?
502代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:32:09 ID:8P1G7amR0
>>501
それは一時金だからな
今年上げて来年はその分ダウンなんて出来るわけないし
503代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:35:10 ID:MS/am/BL0
>>502
井川を売り飛ばしたおかげで来季は他の投手陣に負担かかってくるんだから
一時金とか言う言葉で逃げるのはおかしいよな
宝くじあたったんじゃないし
自分の体の一部を売って儲けた金だし
504代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:36:07 ID:8P1G7amR0
>>503
だから、年俸って毎年払うわけでしょ?
毎年30億入ってくるの?
505代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:36:38 ID:U0NcTMrM0
>>488
はっきりいって寺原は那須野やら牛田と同クラスだよ。
三浦に次ぐ日本人投手は、吉見だろうね。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:37:55 ID:MS/am/BL0
>>504
来年は入ってこないからそういう理由で下げたらいいんじゃないの?
507代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:38:19 ID:T6zx+r440
来年は藤川で50億ぐらいもらえばいいじゃん
508.:2006/12/06(水) 11:38:57 ID:CbgsFoLH0
>>494
確かに、関本は貴重な戦力だけれども、今後、ドラフトで獲った若手が順調に育つと
仮定すれば、年齢的にもそれ程肩入れするような選手ではないものの、能力自体は高く
使い勝手がいいんだから、欲しい球団は多い筈だし、かなりの高値で売れるのは間違い無い。
もし、来年もシーツが安泰で、大阪桐蔭の中田翔が入るようなことがあったら、関本の
居場所は本当になくなってしまう。
阪神は日本一の人気球団で、たとえ控えであっても居心地はいいだろうが、本当の一流を目指すなら
移籍の道も悪くはないと思う。関本が素晴らしい選手だというのは、他球団のファンから見ても明らか。

自分の能力を最大限に活かせるチームは、いくらでもあるだろうに・・・
冒険しろよ!
509代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:39:06 ID:uNs0MMcX0
>>503
ポスティングの金は補強に使う、と岡田はオーナーに約束取り付けたらしいからな。
(オーナーはちょっと口を濁してたけど)
既存の選手に奮発する気は監督も無さそう……
510代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:40:57 ID:uNs0MMcX0
>>508
FA資格も無いのに、他所に行きたいなんて軽々しく言えるはず無いでしょ。
過去の例を見ても、そういう発言をした選手は、
数年留め置かれる半ば飼い殺しの扱いを受けるケースが多い。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:45:39 ID:AXWzByA90
FA資格取ってからレギュラーで使ってくれる球団へ行けばいい。
関本はずっと一軍にいるから、FA取得には問題ない。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:46:11 ID:8P1G7amR0
>>506
下げられるわけ無いじゃんw
513代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:47:48 ID:qiZb+5Wd0
関本は3000〜4800くらいが妥当じゃないか?
514513:2006/12/06(水) 11:48:26 ID:qiZb+5Wd0
ミス。3000→4800万
515代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:57:25 ID:l+AJ025R0

主な1番2番打撃指数
       出塁率   OPS  RC27

関本     .380    .823  6.12
リグス    .343    .901  6.38
青木     .390    .815  6.18

田中賢    .358    .773  5.45
川崎     .364    .774  5.24

西岡     .358    .748  4.94
森本     .343    .756  4.92
ソヨギ     .332    .754  4.89
鉄平     .352    .748  4.88
石井     .357    .725  4.87
赤田     .345    .718  4.77
福地     .341    .742  4.74
井端     .358    .726  4.32
荒木     .338    .696  4.31
村松     .338    .711  4.30
大村     .345    .715  4.28

赤星     .344    .646  3.96
脇谷     .302    .637  3.52 
東出     .321    .627  3.07
鈴木     .276    .562  2.43

ちなみに
東出と関本ならチームの総得点に約50点の影響差が出る。
516代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:59:59 ID:AXWzByA90
来年、その数字のまま規定打席越えれば8000万狙えるよ。
517.:2006/12/06(水) 12:03:34 ID:CbgsFoLH0
>>515
そういう観点で比較するなら

1、2番と3、4、5番の出塁率、得点圏打率、超打率、打率、打点などで比較しないと意味がない。
後続の打者のレベルによって、投手の攻め方は全く違ってくる。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:05:37 ID:l+AJ025R0
>>516
ここ4年平均OPSが.800近いから
使われれば数字出せるでしょ。使われれば、、w
519代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:09:44 ID:AXWzByA90
>>518
2005年に一度レギュラー取るチャンスをふいにしてる。
与えられた機会をきちんとモノにしないとな。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:10:34 ID:l+AJ025R0
>>517
すまん、別にたいした観点を持って数字を出したわけじゃないから。
純粋に数字を出しただけ。


521.:2006/12/06(水) 12:18:57 ID:CbgsFoLH0
>>520
OK!

それだけのデータを出せる事自体、君は本当のプロ野球通だということが分かる。

凄く参考になるし、また、そのデータを今後、使わしてもらうw
522代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:24:32 ID:Uw9tnCUD0
阪神は、関本スタメンでかなり打線も強くなるよな
8赤星4関本3シーツ7金本5今岡6鳥谷9林(浜中)2矢野1
523代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:28:29 ID:ZUfG+j0lO
阪神の規定未到達選手は他球団の規定到達選手より遥かに上なんや
524代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:33:10 ID:AXWzByA90
チームの順位が上なんや
525代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:36:41 ID:CFUKRjSpO
ヤクルトと横浜、合併しそうな勢いだなw
526.:2006/12/06(水) 12:44:21 ID:CbgsFoLH0
>>522
関本は素晴らしい選手。これは認める。
ただし、関本が不動のスタメンで年間通して出場できるってことは
藤本が全く使い物にならないってことと、若手が全く育ってないってことだからね。
つまり、チームレベルで言えば、全くレベルアップしてないってことだよ。
外野は、怪我人さえ出なければ、金本、赤星、浜中で不動。林でさえ出番がないんだから。
内野は内野で、鳥谷、今岡、シーツまでは不動。結局、セカンドを関本、藤本、その他若手で
争うってことでしょう?とりえず、格好は付いてるけど、中日の二遊間と比べれば、明らかに
レベルは落ちるし、捕手なんかも、矢野は確かに未だに一線級だけど、谷繁や阿部と比べれば
やっぱり落ちるし、これから、どんどん差を付けられるのは目に見えてる。おまけに、ポスト矢野もいない。

阪神のフロントはロートル(金本、下柳、矢野)が、ある日、別人の様に衰えて
使い物にならななくなる怖さを全く分かってないんだと思う。
金本なんて、鉄人だ、50になっても現役なんて言ってるけど、もう、半分、引退してる様なもんだからね。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:51:08 ID:uNs0MMcX0
関本に限った話じゃないが、この選手も良い時と悪い時の波が大きいのがネック。
後半の活躍をセカンドに戻って、継続してやっていけるかどうか。
ハードルは高い。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:54:32 ID:6cjneVDY0



>矢野は確かに未だに一線級だけど、谷繁や阿部と比べればやっぱり落ちるし


>金本なんて、鉄人だ、50になっても現役なんて言ってるけど、もう、半分、引退してる様なもんだからね


529代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:55:58 ID:TsdGy6i/0
多村トレードを回避できる最後の手段

巨人へSBが送った人的補償リストが寺原がプロテクト漏れしてる可能性
リスト送ったのは多村トレード前だから漏れてたら巨人側が黙ってないと思う
530代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:57:57 ID:e9IKQ/Q00
06年前半戦は関本・藤本の打撃バイオグラフが見事に同調しちゃったのも痛かった。
早い段階で今岡が離脱していれば少しは違ったんだろうけど、
まあ無理だよな。
あの現象は、監督・コーチ陣がかわいそうだったね。どうにもならん。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:58:28 ID:LK8pqpOB0
>>529
多村巨人移籍フラグたったなw
532代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:00:42 ID:ZUfG+j0lO
アニキは鉄人なんや!3年18億分の働きをしてくれるに決まっとる!
今年はホームランが出んかったけど、来年はまた広島以外からもガンガン打つんやで!
533.:2006/12/06(水) 13:05:21 ID:CbgsFoLH0
>>528
>矢野は確かに未だに一線級だけど、谷繁や阿部と比べればやっぱり落ちるし

谷繁は矢野と同じく、いつ引退してもおかしくロートルだが
新人をはじめとする若手投手のイイ部分を引き出す能力に関しては、まだまだ一流だよ。
監督やコーチの分かりにくい理論を自分なりに投手に分かりやすく解約する能力は
絶賛されてる。
阿部に関しては、とにかく周りの環境が最悪だった。
肩も普通にリーグ屈指だし、これからはどんどん上がって行くだけ。嫌いだけどw
534代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:06:44 ID:RZZJhTt10
>>531
いや、多村は話しの筋から言って獲得できなけど
もしSBが寺原をプロテクトしてなかったら巨人が先に寺原を獲得する権利があるからね

今頃、裏でもめてたりしてねSB横浜巨人の三球団でw
535代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:08:22 ID:6cjneVDY0
>>533
えー、つまり
「捕手の評価はリードや肩が全て!!打撃は関係ありません!!」
ということなんですね。
536代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:08:39 ID:m9t5vknXO
タニシゲ、矢野、阿部を比べて、阿部を1番か2番目かに思ってる奴がいるとはな…
タニシゲか矢野かが現状球界No1捕手だろう。
リードはどっちも良いし、後は肩を取るか打撃を取るかだな。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:09:09 ID:HhH0E2Lq0
味噌はスルー
538代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:12:18 ID:uNs0MMcX0
阿部は素材が良くても教科書になる人がいないまま来てしまった、という感じがする。
吉永みたいになるんじゃないの。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:18:26 ID:HmQQmpz20
城島に脅かされないで現役を過ごす吉永だな
540代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:34:16 ID:Jgt6D6yG0
コンバされなかった和田とか
541代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:38:53 ID:xRFzvKf20
>>504
> >>503
> だから、年俸って毎年払うわけでしょ?
> 毎年30億入ってくるの?
>

毎年黒字。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:40:23 ID:xRFzvKf20
@中日 −アレックス、−川相、 −高橋光、+三澤、(+李?)
A阪神 −片岡、−井川、+ボーグルソン、+高橋光、(+右打ちの外人?)

------【03年〜06年優勝の壁、05年06年、2年連続勝ち越しの壁】--------

B東京 −岩村、−ラロッカ、−ガトームソン、+遠藤
C巨人 −小久保、−仁志 −グローバー(退団は計19人)
    +谷、+小田嶋、+大道、+小笠原、+門倉?(+右打ちの外野外人?)
D広島 −ベイル、+フェルナンデス、(+外野外人?)

-----------【とにかく壁(笑)】-------------

E横浜 −門倉、−小田嶋、−多村、+仁志、+横山、+チャイアソン、+ディアス
543代打名無し@実況は実況版で:2006/12/06(水) 13:40:41 ID:uJsSmKlE0
オッオオオオ横浜ベイスターズ♪

いつものとうり契約更改ー♪ 崩壊♪

ゆーめをあきらめろ♪  心配 心配 心配♪



544代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:41:17 ID:VDg6Cks00
中四国地方はカープファンばっかりだよ
545代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:41:43 ID:qiZb+5Wd0
多村放出でベイの選手のモチベーションが一気に下がったな
3年は暗黒が続きそう
546代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:41:55 ID:DnTjg2Ro0
横浜の投手陣

三浦  8勝12敗 3.45
秦   5勝 3敗 2.93
那須野 3勝 8敗 4.06
寺原  3勝 7敗 4.23
吉見  2勝 9敗 4.35
土肥  3勝 7敗 6.02
高宮  2勝 6敗 6.83
加藤 8勝 7敗 2.48
牛田 3勝 3敗 2.98
クルーン 2勝 5敗 3.00
木塚 3勝 1敗 3.45
川村 4勝 4敗 3.86
佐久本 0勝 1敗 3.86
三橋 2勝 1敗 3.99
山北 1勝 1敗 4.21
橋本 0勝 0敗 4.50
岸本 0勝 1敗 4.70
山口 1勝 2敗 6.43
547代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:47:01 ID:xRFzvKf20

34 川村
33 クルーン【外】、三浦
32 佐久本(左)【外】
30 土肥(左)【外】  
29 木塚、加藤、 山北(左)【外】
28 吉見(左) 稲嶺(左)
26 堤内、三橋
25 吉川、牛田、高宮(左)
24 染田、岸本、松家、後藤、那須野(左)、吉原☆
23 秦、岡本(左)
22 飯田(左)
20 橋本
21 高崎☆、木村(左)☆
19 山口
18 北☆
548代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:49:47 ID:xRFzvKf20
先発 三浦、吉見(左)、川村・・・・・あと3枠、
中継 加藤、木塚、土肥(左)、・・・・あと2枠、
抑え クルーン

先発候補:【三橋、牛田、秦、山口、那須野(左)、高宮(左)】
中継候補:【吉川、佐久本(左)、山北(左) 】

チャイアソン、ディアス、
稲嶺(左)、岡本(左) 飯田(左) 、
堤内、染田、岸本、松家、後藤、橋本
549代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:55:01 ID:Iy+mFT8r0
土肥って中継ぎ嫌で西武出たんだろ!?
それで納得するの?
550代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 14:16:49 ID:Jgt6D6yG0
またトレード志願か
551代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 14:19:21 ID:qiZb+5Wd0
>>548
これの広島版作ってみて
552代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 14:32:22 ID:t+zgHtmH0
横ハメの話なんてどーでもいいだろ。
それより阪神の話しようぜ。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 14:35:54 ID:jh6Xvl87O
阿部は全然悪い補手じゃないよ。けどNO.1ではないと思う。
554代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 14:48:31 ID:bRucOO3y0
>>542
グローバーやベイルを入れるのなら、オクスプリンも入れないと吊り合わないでしょう。
77イニング投げて4勝3敗たいした数字では無いがボーグルソンがそれ以上か如何か
判らないし、福原下柳安藤以外で唯一?勝ち越している先発。
555代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 14:56:33 ID:V1x9dHI00
先発 黒田、ダグラス、大竹、長谷川、佐々岡、ナックルボーラー(小山田)・・・・・なし
中継 林、河内、横山、高橋、梅津、広池(小山田)・・・・あと1枠orなし
抑え 永川

先発候補:【齋藤、宮崎、大島、小島】
中継候補:【上野、佐竹、マルテ 】

梅原、森、田中、佐藤、仁部、青木、新人青木、玉山、今井、相澤、丸木、金城、新外国人
556代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 14:57:29 ID:nY0ikz9c0
広島版

先発 黒田、大竹、ダグラス、フェルナンデス
中継 梅津、林、広池(左)、河内(左)
抑え  永川

先発候補:【佐々岡、宮崎、斉藤(左)】
中継候補:【横山、高橋(左)、佐竹(左)、青木勇 、青木高(左)、上野】

長谷川、小山田、田中、小島(左)、マルテ
佐藤、梅原、大島(左)、フェリシアーノ

こんな感じかな?
557代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 14:58:26 ID:qiZb+5Wd0
>>555
d。くわしいwカプファンですか?
558代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:01:19 ID:wE6vKvOg0
>>556
フェリはクビ。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:02:42 ID:nY0ikz9c0
>>558
ありゃ?そーだったのかぁ
それは一安心だわw
560代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:03:43 ID:V8PNHc1z0
>>551
はっきり言ってなんも決まってないと思うぞ
キャンプ次第だと思う
ただ、ある程度推測してみるとこんな感じじゃない?



先発 黒田189回1.85 ダグラス97 3/2回3.41 佐々岡149 2/3回4.09
抑え 永川65試合1.66

先発候補 大竹157回4.93 宮崎(新戦力アマ最速投手) 新外国人投手(ナックラー) 
       齊藤10 1/3回0.87 河内15 1/3回1.76 長谷川57回3.95

中継候補 上野(新戦力セットアッパー候補) 広池47試合3.20 林61試合3.58 横山47試合4.85
        梅津23試合1.76 青木8試合0.00 マルテ12試合1.59 青木(新戦力変則左腕)
561代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:05:32 ID:V8PNHc1z0
>>556
河内はオーバーに戻して先発再挑戦だよ
駄目なら中継だろうけど
562代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:06:21 ID:V1x9dHI00
>>561
長谷川もお前先発なって言われてなかったっけ?
563代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:09:42 ID:V8PNHc1z0
>>562
長谷川も大分クイックがはやくなってきたので、先発再挑戦
何度でも言うけど、現時点で決められてるわけは無い
キャンプでの成長次第だと思う
564代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:09:59 ID:nM0iReO30
中日版

先発 川上、山本(左)、朝倉、中田・・・・・あと2枠、
中継 平井、鈴木、デニー・・・・あと2枠、
抑え 岩瀬(左)

先発候補:【マル、佐藤充、吉見、佐藤亮(左)、石井(左)、小笠原(左)】
中継候補:【岡本、中里、久本(左)、石井(左)、小林(左)、高橋(左) 】
565代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:10:14 ID:nY0ikz9c0
>>561-562
どっちもそんな記事を見たことある気がします
とにかく例年になく先発の頭数だけは揃ってるんで来期が楽しみですね
566代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:10:53 ID:V1x9dHI00
長谷川はまぁありえるが、つか、一番可能性高そうだが、河内は正直ムリっぽいが・・・。
まぁでも朝倉みたいになる可能性も・・・あるか?
567代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:12:04 ID:tUUzBjrt0
阪神版
の投手陣、総勢33名。1軍枠【投手12人】なら、

福原、下柳、安藤、杉山(4)・・・・・・先発確定組
ボーグルソン、久保田、江草(3)・・・役割未定
桟原、ダーウィン(2)・・・・・・・中継ぎ
ウイリアムス、藤川(2)・・・・・・・セットアップ&クローザー

以上11名、残り1枠
------------------------------------------------
能見、三東、筒井、中村ヤス(4)・・・左腕先発候補
金沢、太陽、伊予野(3)・・・・・・後のない投手
吉野、橋本、相木(3)・・・・・・有力中継ぎ
岩田、渡辺、金村、田村、小嶋☆、上園☆(6)・・・・期待の若手

玉置、鶴、若竹、水落、辻本、横山☆(6)・・・・・将来有望の20歳以下


対、広島、横浜、巨人には投手力も圧倒してるな
568代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:15:13 ID:V8PNHc1z0
>>566
河内は持久走とかじゃ1のスタミナ馬鹿
ただ、投げることだけは黒田の次らしい

広島ファン内じゃ関心度は低いけど、
個人的には一番期待してたりする
569代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:16:17 ID:V8PNHc1z0
○投げるスタミナについては黒田の次らしい
570代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:17:05 ID:nM0iReO30
>>568
持久走のスタミナなんて投手にあんまり関係ないけどな。
肩のスタミナが大事。
571代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:17:43 ID:p/pu+G/z0
先発確定 上原、内海、姜、パウエル、・・・・・あと2枠、
中継確定 
抑え確定 

先発候補:【西村、金刃、工藤、野間口、門倉、高橋尚、林、久保】
中継候補:【福田、真田、深田、上野、門倉、高橋尚、林、久保】
抑え候補:【豊田、高橋尚】


優柔不断な俺にはこういうのは向かないな
572代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:18:17 ID:uNs0MMcX0
持久走だけなら阪神の金澤がずっとチームトップ。
でも投球は……だしな。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:18:22 ID:nM0iReO30
>>564書いてて思ったが中日の左投手不足は深刻だな。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:19:52 ID:V8PNHc1z0
>>570
いや、足腰弱いと長い回投げてる間にコントロール乱れてくるけど
575代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:22:43 ID:nM0iReO30
>>574
持久走のスタミナは足腰異常に心肺機能でしょ
576代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:23:51 ID:Os7BVbca0
巨人版

先発 上原、S内海、パウエル、姜、西村・・・・・あと1枠、
中継 久保、豊田、S林・・・・あと2枠
抑え S高橋尚

先発候補:【門倉、工藤、木佐貫、野口、栂野、三木、金刃】
中継候補:【真田、野間口、福田、西村、S深田】
577代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:24:43 ID:Os7BVbca0
巨人版

先発 上原、S内海、パウエル、姜、西村・・・・・あと1枠、
中継 久保、豊田、S林・・・・あと2枠
抑え S高橋尚

先発候補:【門倉、S工藤、木佐貫、S野口、栂野、三木、S金刃】
中継候補:【真田、野間口、福田、西村、S深田】
578代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:33:59 ID:Os7BVbca0
もう少しいじる

巨人版

先発 上原、S内海、パウエル、姜、門倉・・・・・あと1枠、
中継 久保、S林、西村・・・・あと1枠
抑え 豊田、S高橋尚

先発候補:【S工藤、木佐貫、S野口、栂野、三木、S金刃】
中継候補:【真田、野間口、福田、S深田】
579代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:34:02 ID:O08vIBgr0
ヤクルト版

先発 石井(左)、石川(左)、藤井(左)、川島、ゴンザレス・・・・・あと1枠、
中継 館山、木田、花田・・・・あと2枠
抑え 高津

先発候補:【鎌田、高木、新外国人、丸山(左)、村中(左)】
中継候補:【河端、吉川、松井、弥太郎、佐藤(左)、高井(左)】
580代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:37:34 ID:O08vIBgr0
高木じゃなくて高市でも可
581代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:41:49 ID:Os7BVbca0
阪神版

先発 福原、S下柳、安藤、杉山・・・・・あと2枠
中継 Sウィリアムス、久保田、ダーウィン・・・・あと2枠
抑え 藤川

先発候補:【ボーグルソン、S江草、S能見】
中継候補:【太陽、金沢、桟原、S吉野、橋本】


うーんここ苦しいな
582代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:46:34 ID:Os7BVbca0
>>548 横浜
>>555 広島
>>564 中日
>>578 巨人
>>579 ヤクルト
>>581 阪神
583代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:46:49 ID:Tt+CEIgf0
>564
平井は先発転向だそうだ。
森繁の構想では、岩瀬の前に中里と高橋をセットアッパーで置きたいらしい。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:49:51 ID:nM0iReO30
>>583
言ってただけで結局は平井は中継ぎで使うだろ
585代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:00:21 ID:V8PNHc1z0
>>575
いや、脚腰も心肺機能もどっちも大事だよ
脚腰よければ、フォームが安定して、長い回投げられるし
心肺機能が高ければ体全体の回復力が高まってシーズン通してのスタミナも付く
最近は選手を高酸素カプセルに入れて、無理矢理循環をよくして回復力高めたりしてるけど…

まあ、実際投げて活躍しないとしょうもない話ですが
586代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:05:20 ID:bRucOO3y0
>>581
同感。
ファンは凄い自信(ファンだから当然だが)持ってるが、90イニングで4勝4敗程度の
投手を先発確定させて後二枠も決まらず(候補の中に実績者なし)状況。
あまり楽観できる状況では無いと思う。
587代打名無し@実況は実況版で:2006/12/06(水) 16:07:31 ID:uJsSmKlE0
巨人
先発 上原 内海 パウエル 門倉 後2枠
中継ぎ 豊田 高橋尚 久保 後2枠
抑え  林  

先発候補【姜 西村 木佐貫 工藤 金刃 野間口 野口 栂野】
中継ぎ候補【真田 福田 深田 上野 野間口 西村 三木】

たぶん門倉は若手衆と競争かな 先発は3つしか決まってなさそう

588代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:07:51 ID:8P1G7amR0
>>586
杉山か
05年の数字もあるからな(134イニングで9勝6敗)。まあ、出だしで躓かなきゃそこそこやるでしょ
589代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:12:34 ID:tUUzBjrt0
【05年+06年】
阪神 171勝112敗09分 +59
中日 166勝120敗06分 +46
東京 141勝146敗05分 -05
横浜 127勝154敗11分 -27
巨人 127勝159敗06分 -32
広島 120勝163敗09分 -43

【04年+05年+06年】
中日 245勝176敗09分 +69
阪神 237勝182敗11分 +55
東京 213勝210敗07分 +03
巨人 198勝223敗09分 -25
横浜 186勝230敗14分 -44
広島 180勝240敗10分 -60

【03年(阪神)+04年(中日)+05年(阪神)+06年(中日)】
阪神 324勝233敗13分 +91
中日 318勝242敗10分 +76
東京 284勝276敗10分 +08
巨人 269勝289敗12分 -20
広島 247勝311敗12分 -64
横浜 231勝324敗15分 -93
590代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:13:15 ID:tUUzBjrt0
@中日 −アレックス、−川相、 −高橋光、+三澤、(+李?)
A阪神 −片岡、−井川、+ボーグルソン、+高橋光、(+右打ちの外人?)

------【03年〜06年優勝の壁、05年06年、2年連続勝ち越しの壁】--------

B東京 −岩村、−ラロッカ、−ガトームソン、+遠藤
C巨人 −小久保、−仁志 −グローバー(退団は計19人)
    +谷、+小田嶋、+大道、+小笠原、+門倉?(+右打ちの外野外人?)
D広島 −ベイル、+フェルナンデス、(+外野外人?)

-----------【とにかく壁(笑)】-------------

E横浜 −門倉、−小田嶋、−多村、+仁志、+横山、+チャイアソン、+ディアス


591代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:14:04 ID:m9t5vknXO
楽観視っていうか、それでも中日以外に阪神よりマシな投手陣あるとこ、セリーグにはないしなぁ。
中日より上になろうとすればかなり成長してくれないと難しいけど。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:14:37 ID:Nmhb+78P0
tanishigeが球界NO1捕手ってw
今年優勝したからそんな感じがするだけだろ
若い頃からでてるから古田・矢野と違い衰えは早くくる選手だと思います
打撃はウンコだしね
593代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:15:09 ID:96uRgli70
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)105
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1165239667/

◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
594代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:15:12 ID:ffMfDu9Z0
来年の横浜

案の定最下位(0勝135敗w)

横浜ベイスターズ、事実上倒産w

TBS、球団をトヨタ自動車に譲渡

楽天、仙台から神戸に本拠地移転を表明

トヨタの球団、仙台に本拠地移転を表明。

横浜、球団不在の都市に成り下がる。

と思ったら、ヤクルト、横浜に本拠地移転を表明。

横浜市民ウマー!
595代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:16:05 ID:bRucOO3y0
>>588
一昨年二勝二敗 昨年九勝六敗 今年四勝四敗、、さあ来年はって事です。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:39:19 ID:uNs0MMcX0
>>594
>楽天、仙台から神戸に本拠地移転を表明

まずこれが無理。
後から移転となると、先に兵庫県にいる阪神の了解が必要になるから。
そして阪神がOKするとは思えない。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:39:10 ID:QoSBO/er0
>>592
タニシゲはある程度過大評価されているとおもうが。
衰えが早いかどうかはわかんねーぞ。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:43:41 ID:Or+Ug6sG0
中日・阪神の首位争いと横浜の最下位は確定ってことでおk?
599代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:50:51 ID:VW+OBtgd0
冷静に考えて

中日のPO進出ほぼ決定
横浜のPO進出無しってとこだな
600代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:55:58 ID:LodMRWhw0
>>599
中日の優勝疲れで4位転落もありえるよ
以前は優勝→4位っていうパターン多かったし
601代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:16:01 ID:slntI0XW0
今の中日と阪神のBクラスはよっぽどの事がない限り有り得んだろ。
残る枠を巨人と広島の争いと見た。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:21:08 ID:Eb0s88RA0
>>600
それ野村ヤクルトの黄金パターンやね
603代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:31:51 ID:5IuPuSLe0
来年からセリーグは巨人の1強時代になるよ
他が弱体化しすぎ
604代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:33:39 ID:QNgRWdBh0
よかったね
605代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:05:51 ID:YJC+WsAC0
阪神はJFKがしっかりしてたら
先発は何とかなるだろう
ちょっと久保田あたり心配だけど
606代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:33:53 ID:GmHC67qM0
>>605
>ちょっと久保田あたり心配だけど
「ちょっと」か?
もう再編しないとまずいと思うが。
607代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:37:08 ID:riOnPxP50
ん、久保田先発復帰じゃなかったっけ
608代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:42:08 ID:VW+OBtgd0
最新版

中日 100-7(アレックス)
阪神 97-15(井川)
東京 80-10(岩村)-7(ガトームソン)-7(ラロッカ)
巨人 75-10(小久保)+15(小笠原)+10(門倉)+7(ガトームソン)
広島 71
横浜 67-10(門倉)-0(多村)+0(寺原)

巨人 97
中日 93
阪神 82
広島 71
横浜 57
東京 56
609代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:43:11 ID:QoSBO/er0
>>608
移動選手もっといるだろ
小笠原が+15もあんのかよ
610代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:54:15 ID:GmHC67qM0
>>609
小笠原は+15は十分あると思うが。
でも岩村は-15だろ。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:58:06 ID:1PGQ5h4h0
それ戦力を大雑把に考えるにしても、値がおかしくね?
選手の値を半分にしてもいいくらいかなと
612代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:00:56 ID:iWqoR+xr0
連覇値に意味なんてあるわけない
613代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:04:20 ID:h3Cb4dKeO
今年の中日は投打共にできすぎ感がある
来年はかなりヤバいのではないかな
614代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:08:58 ID:6cjneVDY0
小久保と門倉が同じ数値・・・・・二志は除外・・・・
615代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:12:39 ID:lKkrScwD0
>>594
来年以降のの横浜

ぶっちぎで最下位
 ↓
身売り
 ↓
松山に移転
 ↓
奇跡の優勝

ベイスターズよ永遠なれ!
616代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:38:47 ID:T6L0nvZY0
新戦力と抜けた戦力じゃなくて、
まずは実績あるのに、怪我で出れなかったもしくは怪我のせいで成績を残せなかった選手
を挙げるのが先じゃね?
巨人は高橋(尻)、木佐貫、野口・・・とすごいことになりそうだが。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:43:30 ID:4fxzkOGK0
>>608
なんで防御率2点台のガトームソンが7で5点近いアゴ倉が10なんだよ
618代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:48:37 ID:THoTh22q0
谷は?
小田嶋は?
619代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:49:40 ID:g1Q/LwHS0
>>617
結果がすべて
620代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:50:36 ID:THoTh22q0
>>617
今年の成績で決めるよりこのチームでの重要度が問題だと思う。
ガトームソンが枠の問題がないなら、パウエルぐらいはやったと思うしね。
5点評価なら4.5ぐらいだと思うけどね。

門倉は横浜マイマスは4ぐらいだけど、巨人のプラスは3ぐらいだと思うし
621代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:54:41 ID:lKkrScwD0
>>617
チームに対する影響?
弱い横浜の勝ち頭は価値がある?
怪我で離脱しているラロッカと多村の数字が大きく違うし・・・。

まあマジになるな。
5球団のうちどこが優勝するかは始まってみないとわからん。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:08:58 ID:qi2zAKib0
>>616
今岡、久保田、三東、橋本、前半の福原
623代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:11:31 ID:GmHC67qM0
阪神ファンて三東を異常に過大評価してないか?
なんなの一体?これだけはいつも物凄い不思議。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:15:16 ID:ggBKof9p0
三東のシンカーは一級品
625代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:20:21 ID:qi2zAKib0
706 携帯デイリー sage New! 2006/12/06(水) 21:18:24 ID:mcuFIPoa0
 (ゴルフコンペのラウンド後、自ら関本の“あくび問題”に触れ)
 「沼沢(球団本部長)から電話が入ってたなあ。(あくびは)昨日じゃないということやろ。そういうことや」
 ―あくびだけではなく金額も頭にあったはず。
 「そらそやろなあ。ちょっと低いなあという感じやな。今岡がああいう形で出られんかったわけやからなあ。代役やいうても、この世界は重なるポジションによって次に備えている選手がおるもんなんや。
今岡がケガしてああいう形になったんやから、あんだけ(132試合)出たら今年はセキがレギュラー」
 ―納得するまで何度も話し合えばいい。
 「そらそうや。1年間やってきたことなんやから。セキは頑張ってるよ。セキがあかんかったら2位にはなれてないよ」
 ―査定も変化が必要。
 「弱いときの貢献度と優勝争いしているときとは違うと思う。チーム状況によって(査定の基準を)変えるべきやと思うよ。最下位が決まったあとの140試合目でのヒット1本と、
優勝の可能性が残っている中では価値が違う。本当に数字だけで査定をやるなら交渉はいらんわけやしなあ」
 ―安藤が終盤での評価を求めて保留している。
 「そういうことやん。優勝争いしてるチームなんやから。ただ点数だけにされると寂しいわなあ」
 ―選手のモチベーションにもつながる。
 「そらつながるわ」
 ―監督は査定に際し、球団からアドバイスを求められたことは。
 「俺に聞きに来るとかそういうのはない」
 (自ら続けて) 「井川の金とかある中で周りの人間(現場を除くフロント)がごちゃごちゃしたらあかんよなあ。今は情報化社会。選手同士でも話はするし比較もするやろ。プロ野球なんてどんぶり勘定やろ。だから推定って出るんやろ」
 ―レギュラーではないという評価を受けたというが。
 「レギュラーとか評価をするのは現場やからなあ。今岡がおったら出てなかったやろ、というのはあかん」
626代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:29:28 ID:bxfAfbz70
三東の牽制は超一級品
627代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:32:04 ID:T6L0nvZY0
>>622

計算できるの今岡と福原だけだな。

阪神は怪我人少なかったほうだから、来年への上積みという点では
そんなにないな。
巨人、ヤクルトの上積みがでかそうだ。
628代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:35:25 ID:rkhikYH00
ヤクルトの何に上積みがあるというのか
629代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:36:54 ID:bxfAfbz70
>>627
ヤクルト

五十嵐、石井→来期絶望
岩村、ラロッカ、ガトー退団。

巨人
> 巨人は高橋(尻)、木佐貫、野口・・・とすごいことになりそうだが。

凄いことにはなりそうにないが・・・・
630代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:45:55 ID:rkhikYH00
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20061205-east.html
薬の話。
入来、NPB時代にステロイド使ってたかも疑惑
631代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:52:20 ID:ukpht5k9O
五十嵐・石井は今シーズンほとんど使い物になってないから−値は無いだろ
632代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:55:15 ID:O08vIBgr0
五十嵐はランナー溜めるだけ溜めて降板だったからな
右の五十嵐、左の高井
633代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:55:26 ID:T6L0nvZY0
>>629

そうだったな、ヤクルトは来期もダメな奴も多かったな。
川島くらいか。

巨人はなんだかんだ行って怖い。
その3人実績あるし(野口はもうダメだろうけど)、上原が復活するとやっかい。
打線もヨシノブは怪我が治れば、相当打つだろうし。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:56:22 ID:lvjTr65u0
ヤクルトの上積みって何だ?マジンガーって外人か?
巨人は分かるがヤクルトは失くしてる物が多すぎるし大きすぎるだろ。
あっ坪井がいたかw
635代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:57:34 ID:iWqoR+xr0
>>623
まあ他球団ファンには分からんだろうけど、言うなればゴースト。
都市伝説だった頃の中里みたいなもん。
半分ネタみたいな感じで聞き流しといてくれw
636代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:04:08 ID:ABaAIpCYO
>>634
吉川と河端は?
一応去年のセットアッパー
637代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:08:50 ID:rkhikYH00
>>636
05川端 34試合 44.1回 防御率3.45
05吉川 61試合 58.0回 防御率3.72

この二人が05年水準で投げても大して足しにならんよ
638代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:11:20 ID:ZpGnHDLz0
三東の牽制球とバッティングと援護運は超一流
639この時、歴史は動いた:2006/12/06(水) 23:15:30 ID:d3QykceW0
この時点では来季の巨人の日本一を予想したものは誰もいなかった・・・
640代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:18:50 ID:u+hwyXM40
巨人なんていつ日本一になっても誰も驚かんよ。
毎年おんなじこと繰り返してコケてるから誰も期待しないだけであって。
641代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:21:33 ID:ABaAIpCYO
>>637
微妙だな…でも今年の投壊ヤクルトではまぁプラスだと思う
でもAクラスは厳しいな
642代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:22:04 ID:5+JhurgnO
>>623
お前が三東を評価するレスを阪神ファンの一致した意見みたいに認定してるだけ。
643代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:23:37 ID:l9uH4l5fO
クライマックスが一位にアドバンテージなしという方向で決まりつつあるという話を飲み屋のオッサンから聞いたが本当か?

アジア枠といい腐れ球団ふざけるなよ
644代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:30:29 ID:Vf44gC570
>>627
 巨人の木佐貫ですごいことになるなら
 阪神も橋本でずいぶんと助かる計算になるがな
645代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:43:23 ID:GmHC67qM0
>>642
そうか。
でもこのスレでもよく三東の名前見るぞ。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:45:02 ID:u+hwyXM40
三東の決め球は牽制球。今の段階では、それだけ覚えておけばよし。
647代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:46:29 ID:FcRWOWIL0
ジャイアンツは、やり方次第、原次第で強いだろう。横浜は良い外国人野手を連れてくると
怖いかもしれない。吉見、那須野、牛田辺りは、やりそうな気がする。ただし三浦とクルーンが
気になるな。今年の三浦は年間通して切れがなかった。クルーンは故障がちな点が不安だな。

補強次第で大きく変化するがタイガースは懸念材料が多い。ドラゴンズは一番計算できるが、
安泰とまでは言えない。ヤクルトは、最下位もありうるな。

カープは黒田が間に合えば台風の目になりそうだ。黒田、ダグラス、大竹、斉藤、佐々岡、
新外国人で先発、上野セットアッパーでシーズンに入れれば面白い。
648代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:52:55 ID:bRucOO3y0
>>630
日本では今まで全く取締ってないがそろそろ始めないと国際大会で不味い事に
なりそう。
サプリメントと言えばあにきって浮かぶが(決して入っていると断定しないが)
その手の補助食材を取っている選手は日本にも沢山いると思われるがキッチと
した決め事を作って対応する時期だと思う。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:57:24 ID:T6L0nvZY0
もうそろそろ計算に入れてはいけない投手

中日:山本昌
阪神:下柳
ヤクルト:高津
巨人:工藤、野口
広島:佐々岡
横浜:特になし
横浜
650代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:58:22 ID:T6L0nvZY0
>>649

横浜だぶってもうた
下柳はまだ大丈夫だとは思うが、来年始まってみないとわからんな。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:58:44 ID:zNoW5bGt0
>>649
野口ははじめから計算に入ってない。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:02:56 ID:FcRWOWIL0
>>649 佐々岡に関しては、今年はブラウンの使い方が上手かったのが全てに近い。
他のチームなら先発は無理だっただろう。だから来年計算に入れるべきではないが、
実績と今年の成績でシーズン当初はローテに入るだろうが、結果を残すのは難しいと思う。
理想を言えば途中で若手とローテ交代になって欲しい
653代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:03:30 ID:57pTzsjI0
ガトームソンって巨人入り決まったの?
654代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:03:49 ID:MjJbK6Cj0
どこの球団でも他ファンには訳わからない奴をやけに評価してる奴いるだろ。
中日で言えば中里とか、巨人で言えば姜とか。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:05:06 ID:bxfAfbz70
>>644
木佐貫の通産成績は、話題の寺原以下だぞwwww
あの、筋皮骨男のような身体じゃ期待できないだろ

木佐貫が凄いなら、橋本より、金澤・太陽が覚醒並だ。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:05:58 ID:ZQLWcjSq0
下柳は阪神来てから隔年気味で来年は当たり年
逆に福原は来年はずれ年なんだがどうなるかな
657代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:06:54 ID:oMO3Ex8w0
>>652
先発不足で中4日で使い、ずるずる調子を落とした。
ブラウンの使い方が上手いとは思えない。
計算しにくいというのは同意だが
658代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:10:50 ID:4Hedx87/0
>>654
姜は普通に若手有望株だから訳分からん組には入れないでね。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:11:35 ID:57pTzsjI0
>>652 >>657
中四日は止めて週一登板で、五回か六回で交代の使い方すると思うので来期も
私は持つと思う。
勿論、十二勝八敗は無理だけど八八ぐらいで年間通じて試合を作るって意味で。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:15:00 ID:/HZYpixJ0
>>657 中4日は最初だけで、調子が良くても5回ぐらいで代えていたからな、100球前後どころか
80球ぐらいで交代していたような記憶がある。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:16:24 ID:oMO3Ex8w0
>>660
交代時期は守られていたな。
黒田は替えるなオーラで結局完投とかあったけど
662代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:18:42 ID:EQyoC97W0
木佐貫通産(4年)

73試合 339回 17勝16敗10S 4.16 
663代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:20:30 ID:tlweZO580
>>655

平気で嘘をつくな。

664代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:22:36 ID:/HZYpixJ0
黒田、ダグラス、大竹、佐々岡は、ローテ入りは間違いないだろう。あとの2、3枠を、新外国人、
斉藤、長谷川、高橋、大島、宮崎辺りで争うのだろうが、正直言えば、下手に長谷川、高橋にはオープン
戦では好投して欲しくないな。
665代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:22:39 ID:EQyoC97W0
ちなみに寺原通産(5年)
56試合 16勝 14敗 1S 238回2/3  4.99
666代打名無し@実況は実況版で:2006/12/07(木) 00:23:42 ID:qPV3Z1yT0
>>649
巨人はもう本スレでもその2人は計算に入れてない模様だが・・

667代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:24:22 ID:47Z4savT0
姜も、実績という意味では、横浜の何人かいる若手先発候補と
たいしてかわらん。広島の齋藤や中日の吉見に比べれば少し上という程度。
能力はともかく、先発投手としての実績という意味ではな。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:25:15 ID:EQyoC97W0
20試合 80回 4勝4敗2S 4.16

の谷間のローテクラスかな、木佐貫は
669代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:25:43 ID:47Z4savT0
>>665
二桁勝った年があるだけ木佐貫の方がマシという感じか。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:26:32 ID:/HZYpixJ0
寺原は、ぱっと見、大きな欠点は見当たらないんだよな。その割には勝てないというところを
どう判断するか?評価が分かれるトレードだが、俺は横浜フロント側に立つな。
671代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:27:47 ID:57pTzsjI0
>>664
>>正直言えば、下手に長谷川、高橋にはオープン戦では好投して欲しくないな。
キツイお言葉ですね。
高橋さんはともかく長谷川さんにはまだ夢をみたい気がしている 私。


うらぎられるのはかくごのうえ
672代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:28:38 ID:EQyoC97W0
寺原も木佐貫も新人の時が一番よかったのがアレだなwww
どっちもスペだしメンタルが弱い、年俸も近い。違うのは顔と年齢。
キレは木佐貫のが上、勢いは寺原。どっちが長く現役できるかねえ
673代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:28:43 ID:oMO3Ex8w0
長谷川はトレードで出してやると10勝するイメージ
674代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:29:03 ID:sXLJocOH0
>>667
姜は防御率が1.81だからな。
安定感が際だっていたから
挙げられている他の投手とはレベルが違うんじゃないかと思うが。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:29:05 ID:Xcxh0KG40
>>662
それは、去年まで
06年  3試合 10回 0勝3敗

木佐貫通算  76試合 349回 17勝19敗10S

寺原 通算    56試合 238回 16勝14敗 1S  
676代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:30:23 ID:tlweZO580
佐々岡はもういっぱい、いっぱい。
なんとか投球術で切り抜けてるって感じ。

個人的には佐々岡より、高橋建のほうがローテ入りする可能性が
高いと思う。

先発一本で任されたときは、割といい成績を残す印象がある。
あとは、気分屋だから、ブラウンがいかに上手く乗せてやるかがポイントだ。
肩はまだまだ擦り減ってないと思う。

677代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:30:31 ID:4Hedx87/0
寺原は球が速いのにもかかわらず奪三振が異様に少ないのが全てを物語る。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:30:38 ID:EQyoC97W0
>>675
http://www.giants.jp/G/player/2006_21.html
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=20118

イニングと防御率の関係がいまいちうまく計算できなかったもんで
4.16ではないかも。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:31:22 ID:57pTzsjI0
>>673
正直私ももう思います。
甘えがみえみえ、もう変わらないと後が無いのに。
680代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:32:20 ID:yej48K4nO
[12/6 21:23]
(日刊スポーツ)

◆巨人がFA門倉と7日初交渉

巨人の清武英利球団代表は6日、横浜からフリーエージェント宣言した門倉健投手(33)と
7日午後に初の入団交渉を行うことを明らかにした。条件提示まで行う予定。
681代打名無し@実況は実況版で:2006/12/07(木) 00:32:53 ID:qPV3Z1yT0
木佐貫は1年目は奪三振マシーンだったからなあ
15奪三振とか2試合ぐらいしてたはずだが 

尾花はほれ込んでるんだけどねえ 本人は相当来年は決意があるみたいだがはたして
682代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:36:22 ID:47Z4savT0
>>674
少ない投球回数のPは、一、二度打ちこまれたら防御率は一気に悪くなるからな。
安定感なんてのは、一年働いてから評価できることだろ。

まぁ、俺が挙げた中で比べるなら、良い部類には入るのは認めるが。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:36:47 ID:/HZYpixJ0
>>674
姜は、打たれた後、どうなるかだな。今年は、どんどんストライクを投げて成功したが、打たれても
同じ投球が出来るか。NPBには少ない、微妙に球を変化させる投手だが、ボール球を使うように
なると、かえって打たれるかもしれない。

>>676
高橋は衰えてはいないが進歩もしていない。ただNPBが進歩しているから相対的には退化している
も同然。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:36:51 ID:Xcxh0KG40
>>678
木佐貫通算  76試合 349回 17勝19敗10S だな。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:37:55 ID:yej48K4nO
木佐貫は復活に手応えがあるらしく、来シーズン15勝宣言してますよ
まだ26歳です
686代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:39:34 ID:/HZYpixJ0
木佐貫は体調が戻ったなら、大活躍しても不思議はないけど、どうなんだろう。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:40:15 ID:EQyoC97W0
>>684
ん、負けは19であってるかも

2003 25試合 175回 10-07-00 3.34
2004 31試合 140回 07-08-05 5.03
2005 14試合 014回 00-01-05 3.95
2006 03試合 010回 00-03-00 9.58
688代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:41:34 ID:Xcxh0KG40
>>685
43工藤【外】 
36前田【外】
35豊田【外】
33門倉【外】
32野口【外】
31上原
30パウエル【外】
29  
28
27
26木佐貫、久保
25酒井
24内海、三木
23野間口、福田、林、越智、深田、上野☆、深沢☆
22栂野、真田、会田 金刃☆、深町☆
21西村、姜【外】
20木村正、東野
19加登脇、辻内
18
689代打名無し@実況は実況版で:2006/12/07(木) 00:41:39 ID:qPV3Z1yT0
>>687
来年は隔年で防御率3点台復帰かな・・・

690代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:42:15 ID:li5o61zR0
>>674
まあ期待はしても信用はしないっレベルだと思うけどね。
04の9月の藤川久保田見て、来年セットアッパー&抑え固定で
大丈夫と阪神が言ってたのと同じ。大概突っ込まれる。

無論上記の2人みたいな予想以上の活躍をするケースもあるけどね。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:44:29 ID:47Z4savT0
>>690
二点台半ば10勝5敗くらいでも驚かないが、4点台後半3勝8敗くらいでも
驚かないという感じかな。
692代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:46:43 ID:57pTzsjI0
>>676
右打者の外へ逃げ落ちる球投げれるようになるのと、読心術を身に付ければ
大変身すると思うけど、、
何か無理みたいだから私は、、
693代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:50:17 ID:MjJbK6Cj0
古木みたいに9月で凄いHR打って期待されたのに
泣かず飛ばずのときもあるしな。
つか、こっちのケースの方が断然多いと思う。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:50:48 ID:2QMBIcea0
巨人のためにルール改正だからな
圧倒的巨人有利
695:2006/12/07(木) 00:51:10 ID:AP/KVHH20
巨人の投手は27〜29は全然いないのか
んで、それより上は上原以外は外様か
696代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:51:52 ID:Xcxh0KG40
ジャンは期待はしてるが、
シーズン終盤の活躍はなんともいえんからな。
優勝争いしてないチームはモチベーションが下がってるし。
697代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:52:49 ID:Xcxh0KG40
38 下柳【外】、
37
35
34 ジェフ【外】、 ダーウィン【外】
32
33
31
30 福原    
29 安藤、吉野、ボーグルソン【外】
28 中村泰、三東、金沢、相木【外】
27 能見、太陽
26 藤川、久保田、杉山、江草、橋本、伊予野
25 筒井、渡辺
24 桟原
23 岩田、金村
22 田村、上園
21 水落、小嶋☆
20 玉置
19 鶴、若竹
18 辻本、横山☆
698代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:53:19 ID:Xcxh0KG40
41山本昌
39デニー【外】
37
36
35
34
33
32岡本、岩瀬、三澤【外】
31川上、平井、
30樋口、小笠原、
29
28佐藤充、山井、金剛、久本
27マルティネス【外】
26川井進、小林正、
25朝倉、石井裕、齊藤信、石川賢
24中里、中田、鈴木義、
23佐藤亮、高橋聡、
22吉見、長峰
21チェン、
20
19高江洲、金本
18
699代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:53:51 ID:Xcxh0KG40
34 川村
33 クルーン【外】、三浦
32 佐久本(左)【外】
30 土肥(左)【外】  
29 木塚、加藤、 山北(左)【外】
28 吉見(左) 稲嶺(左)
26 堤内、三橋
25 吉川、牛田、高宮(左)
24 染田、岸本、松家、後藤、那須野(左)、吉原☆
23 秦、岡本(左)
22 飯田(左)
20 橋本
21 高崎☆、木村(左)☆
19 山口
18 北☆
700代打名無し@実況は実況版で:2006/12/07(木) 00:55:58 ID:qPV3Z1yT0
正直巨人投手陣は上原が最年長にして思いっきり若返らせたほうがよさげ って高橋尻が抜けてないかい>>688

藤田さんはそのへんうまかったんだけどね
鹿取 角 西本などを放出して槙原を大将格にして斎藤とか宮本 木田とか出てきた

701代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:58:30 ID:Xcxh0KG40
>>700
43工藤【外】 
36前田【外】
35豊田【外】
33門倉【外】
32野口【外】
31上原、高橋尚
30パウエル【外】
29  
28
27
26木佐貫、久保
25酒井
24内海、三木
23野間口、福田、林、越智、深田、上野☆、深沢☆
22栂野、真田、会田 金刃☆、深町☆
21西村、姜【外】
20木村正、東野
19加登脇、辻内
18
702代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:02:13 ID:57pTzsjI0
こうして見ると投手って厳しい仕事ですね、遅くても三十歳までに頭角を表さないと
首になる。
認められた者だけがその後も活躍できる。
703代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:03:27 ID:8t0XU61B0
>>649
山本昌は毎年そう言われていながらついにノーヒッターになってしまったな

もしかしたら3年後も同じことを言われてるかもしれんぞ
704代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:09:12 ID:57pTzsjI0
>>701
巨人歪に二十七歳以上が居ないのは何故?長嶋監督が使い潰した人とか思い当たる人も
居るが、取らなかったはずは無いので早めに見切られて放出ですかね。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:30:55 ID:0Se8kyQ60
>>548
を見て意外と多村より寺原が重要な気がしてきた。
那須野、泰先発に入れりゃなんとか回せるんじゃね?

岩村抜けたヤクルトよりは被害的にましだろうし。
中日は大崩はしなさそう。
阪神は井川のしわ寄せをうまく分散できるかどうか。
下手すれば順番に潰れていく可能性もある。
巨人は1位になれなければ4位か5位な気がする。
広島はシーズン前は今年こそと期待されるが無理だろう。
ヤクルトはなんだかんだ言って隔年の先発やら出てくるが
来年はさすがに厳しそう。


PO進出だけを考えれば
中日80%
阪神70%
巨人50%
広島40%
ヤクルト30%
横浜30%
(全300%)
くらいじゃない?
706代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:36:27 ID:aR57DtZE0
投手の年齢見てると、あと数年は竜虎時代が続きそうな気がする。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:49:28 ID:4Hedx87/0
>>705
寺原が悪いとは言わんが多村で寺原かよって言うのが問題なんで・・・。
那須野とか秦とかで回せるって言うならどのチームも花びら大回転じゃないか?
708代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:57:25 ID:HT/2J9Jl0
寺原自体は良い補強だよな
まあ多村は今年いないようなものだったから
今年からすると来年の戦力はプラスなんじゃないだろうか
709代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:00:12 ID:dvmJB9Ir0
寺原+同等の投手だったらここまで非難されてないだろうな。
もしかしたら金銭の+αもあるのかも。無かったら横浜馬鹿杉
710代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:02:06 ID:vqqw9Zcf0
>>708
門倉は・・・
711代打名無し@実況は実況版で:2006/12/07(木) 02:02:53 ID:qPV3Z1yT0
実績のある星野 倉野 田之上あたりなら無条件でくれたんじゃね

712代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:04:50 ID:ykuZ1quhO
>>706
阪神は来年次第だと思う。
何だかんだ言っても井川の穴は大きい。
井川抜きの来年もリーグ有数の投手力を維持できるなら見通しは明るいが現時点では何とも。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:16:05 ID:pl1SYvxq0
結局寺原単独ってのが阿鼻叫喚を生んでるんだよな
もう一人誰かついてればなんとなく誤魔化されたのに
714代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:21:28 ID:0Se8kyQ60
>>707
秦は敗戦処理もかなりあったが約75回で防御率も3点弱
那須野も100回弱で防御率4点だから花びら大回転ほど悪い成績ではない。
牛田もまあまあだし寺原加えて頭数が増えるのはプラスになる。
門倉放出はあほとしか言えんが。

広島投手陣と石井弘・五十嵐のいないヤクルト投手陣よりは
↑の気がするんだけどダメなのだろうか。
715代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:23:10 ID:oMO3Ex8w0
>>714
書いていて甘いと思わない?
716代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:28:15 ID:/dYho4an0
>>714
今季、門倉がいた横浜は、
広島よりも石井五十嵐がボコボコだったヤクルトよりも防御率下だったんだぜ
よくなる可能性はそりゃあるが、今の見通しはきつそうだよ
717代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:29:45 ID:pl1SYvxq0
どうでもいいが
>花びら大回転ほど悪い成績ではない。

なんか微妙にかみ合ってないw
718代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:29:55 ID:6EtaEVeq0
>>714
その他にせめてふたりくらい二桁勝ってる先発Pがいればな。
秦那須野あたりのクラスしかいないのがきつい。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:33:13 ID:1v5cRXHB0
>>705
横浜の先発〜今年の成績〜先発登板回数上位6人

三浦    8勝 12敗    -4
吉見    2勝  9敗    -7
那須野   3勝  8敗   -5
土肥    3勝  7敗    -4
秦     5勝  3敗    +2
高宮    2勝  6敗    -4

これに 寺原  3勝 7敗 -4  が加わる

この面子だと中日・阪神・巨人はもちろん、シーズン前の期待ほど成績が残せない広島、隔年の先発も出てこなかった場合のヤクルト以下なのは誰が見ても明らか。
後は得点力リーグ下位の打線がどれだけがんばれるか。

PO進出だけを考えれば
中日90%
阪神80%
巨人60%
広島30%
ヤクルト30%
横浜10%
(全300%)
くらいじゃない?
720代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:37:37 ID:HY+OUO8Y0
寺原と交換で多村を放出(しかも何故か仁志を獲得)・・・

他球団で例えれば、巨人・二岡、阪神・今岡、中日・井端、広島・新井あたりと寺原を
交換するようなもんか・・・
721代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:37:59 ID:+/rrl5wI0
>>716
そのアゴちゃんはその見通しのきつい横浜の投手陣全体の防御率よりさらに0.5以上悪いんだぜ?
しかもイニングイーターの本来の役割である「他の投手の負担軽減」にも役立ってなかったりするし。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:40:05 ID:H+kjsIGv0
他の投手が投げてりゃ、門倉以上に試合壊してたんじゃないか
723代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:43:33 ID:/dYho4an0
まあ投手の戦力は大して今年とかわんないってことには異存ないでしょ。
大矢+斉藤の投手運用がどうなるかだろうね。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:44:47 ID:vqqw9Zcf0
>>722
同意。敗戦処理と先発が同じ条件だったら苦労せんわな。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:48:42 ID:1v5cRXHB0
ひいきのチームはどうしても皮算用してしまうもの。
横浜ファンを責めてはいけない。
他球団のファンから見れば絶望的な戦力だが、希望を見出さなければファンなんかやってられない。
726代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:52:15 ID:DHSuJgfO0
阪神で2桁勝利してくれそうなの2人しかいないからな。
やっぱ3位がいいところかねえ
727代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:54:07 ID:FxRjpwL50
3人いるだろ、福原 下柳 安藤
728代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:54:22 ID:/dYho4an0
阪神は井川の凄さを選手一人一人が噛み締めるハメになるか
活躍の場を得たとばかりに若手が次々と出てくるかどっちだろうな
729代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 03:02:32 ID:pl1SYvxq0
なんか内川が来年から外野一本でいくって話が出てるんだが
セカンドは仁志とか種田とかなのか?

ていうか横浜って二遊間の後継者はどうなってんの
730代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 03:04:57 ID:+/rrl5wI0
>>723
今期1試合でも先発した投手で門倉以下の防御率の投手って土肥、ベバリン、新人2人しかいないんだが
それでも門倉が投げた以上に試合を壊したんじゃないかと推測する理由をできればデータなりで根拠含めご教授願いたい。
>>724の言うように同じ先発という条件下ですらこの有様なんだが。
731代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 03:24:42 ID:6EtaEVeq0
門倉の投げたイニングを、防御率の良かったPたちに分担させて投げさせれば、
もっと良いチーム防御率になったとでも言いたいのか?

それ、他の全チームでも言えることなんだけど。そう巧くはいかんよ。
732代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 03:25:53 ID:zG25Uy+60
安藤ってそんな大した投手じゃないだろ。
733代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 03:44:26 ID:6EtaEVeq0
二年連続で二桁勝ってるんだから、良い先発Pだろ。
エース級じゃないだろうけど。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 05:16:08 ID:Lxs8Qfb10
>>720
少し違う気がする
そこで挙げてるメンバーは基本的に試合には出てくれるからね
多村の場合は実力以外のマイナス面が大きすぎる
735代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 05:16:41 ID:+Fxr+cT70
佐藤充は川上と防御率変わらんから一年投げたら川上の代役も出来る。
なんて寝言と変わらんな。

調子いい間しか使われない投手は柱にできんよ。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 05:32:13 ID:Ms4PSWMa0
ハメヲタはいっつもこの時期だけ元気だよな。ペナント始まれば不動の最下位のくせに
737代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 05:35:20 ID:ykuZ1quhO
今から思えば今季終盤の中日戦に井川をほとんど当てなかったのは
井川が抜ける来季を見据えてのことだったのかな?
去年までなら“エースだから”と頑なにぶつけてたのが
9月以降は福原と安藤を軸にローテを回してたからな。
738代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 05:47:58 ID:Hj0O11D+0
ローテの頭数揃ったから、変則ローテ組まないですむようになっただけだよ。
739代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 08:10:04 ID:57pTzsjI0
>>737
シーズン後の岡田監督のあっさりした引き下がりぶりを見ると邪推とも思えない
昨年の契約更改時か阪急へ身売りが決まった時点かはわからないが、今オフの井川
ポス決定で監督にも内々の話しがあったのでしょう。
740代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 09:00:24 ID:1bZ9RO+3O
2chのプロ野球ファンってマジうぜぇし。
まぁ、プロ野球が低迷して発狂しているんだろうなw
贔屓球団が強いだけで自分が偉くなったと勘違いして、選手を叩きまくったり、他球団ファンを煽ったりしてんのw
まぁ、そういう奴に限って現実世界は糞なんだろうなw
741代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 09:04:10 ID:1bZ9RO+3O
↑誤爆
742電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/12/07(木) 09:05:54 ID:D2RRNxe0O
>>740
まあ分かったから落ち着け
必死なのは君のほうに見えるぞ(;´ω`)
743代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 09:16:13 ID:RJ8a8TeI0
誤爆と言わなければわからなかったのにw
744代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 09:22:26 ID:57pTzsjI0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061207-OHT1T00076.htm
江藤「勤勉手当」ってまだまだ西武お金あるみたいですね。
巨人では飲んだくれてみょーな事件起こしたりしていたが、
少しはやる気を取り戻したのかな。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 09:32:00 ID:VylKSBfq0
井川の200イニング分きついね
746代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 09:35:13 ID:p5i4s3B00
福原がシーズン頭からローテで投げれば井川分は埋まる
福原分は安藤で埋められる
安藤分は杉山が埋める

結果、杉山分の100イニングを複数の若手が埋めれば良い


楽観視すればこんな感じ

747代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:04:22 ID:9FC056tV0
杉山が頑張ってくれないと投手陣キツいだろうね  今年みたいに1勝するまで凄く時間がかかりましたじゃ崩壊する
748代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:15:36 ID:lYF/YBCXO
杉山が不安定なおかげで三東やちんぽみたいな中の下ピッチャーに期待せにゃならん…
まぁ、そんなことも言えない時期に比べれば贅沢か。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:17:58 ID:CKbjCEvi0
>>746
 なんにせよ杉山次第だな
 去年みたいに春からいけて、ようやく五分五分ってところか
750代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:26:01 ID:bDAAQVyT0
>>734
巨人の場合は高橋由で寺原とるようなもんかな
751代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:28:44 ID:zyQY6i240
阪神>>697
巨人>>701
中日>>698
横浜>>699

誰か、ヤクルト と 広島 作ってくれ!!
752代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:31:45 ID:2EdgTO460
>>746
軸が居なくなると総崩れするかもな
チームの運気が下がるのは間違いないから
753代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:35:48 ID:EtnE83BT0
>>746
それってつまり、すごーく上手く回らないとだめって意味だけど。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:40:50 ID:Lxs8Qfb10
まあ今年の中日の朝倉、佐藤充みたいな確変投手が現れないともかぎらないからな
中日と阪神のチーム力考えたら確変投手が出たもん勝ちかと
755代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:07:00 ID:F41QsQa5O
井川が抜けても結局は龍虎のどちらかがチーム防御率1位2位になるだろ。
優勝翌年は倒壊するジンクスから言えば阪神が防御率1位になってもおかしくはない。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:14:00 ID:VylKSBfq0
投壊具合が、阪神>>>中日になっちゃって結局中日が優勝しそう
757代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:25:42 ID:00CP6LGY0
阪神のファームから投手がバンバン出てくるんだったら、
ウエスタンで阪神より投手力のいい中日のファームからは、
阪神を上回る投手がもっとたくさん出てくる。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:28:02 ID:Fwfu0EOq0
出てこなくて05年は負けますた。
759代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:29:51 ID:00CP6LGY0
05年と今年のファームがどう関係があるんだ。
なんだそりゃ。
760代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:30:46 ID:Fwfu0EOq0
いや、似たようなことを05年に言ってる奴がいたから。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:40:22 ID:sZss99qk0
ファームも含めて年度ごとの戦力だからな。
毎年状況が同じなわけない。
762代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:43:10 ID:57pTzsjI0
若手(未実績組)が覚醒するかは阪神中日以外でも可能性あるわけで、それは来年の
お楽しみとして。
阪神の場合、藤川が押えに廻った場合の後釜が凄くかぎを握ると思う。
極端だが、昨年今年と福原にしても安藤にしても計算上六回途中程度でマウンドを
降りる事が多く、その時に次打者を藤川がバッタバッタと三振に取り押さえる事で
自責付かないですんでいた。
来年は藤川が(後ろに廻って)居ない分を誰がどれだけカバー出来るか出来無いか
大きいと思う。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:45:46 ID:FxRjpwL50
てかウエスタンで阪神より投手力が上の根拠は?
764代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:54:53 ID:RJ8a8TeI0
765代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:57:56 ID:+84Ho/SL0
二軍のチーム成績にたいした意味があるとは思わんが、それでも広島……
766代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:58:51 ID:F41QsQa5O
中日の2軍は糞弱いって聞いてたけど、見てみたら投手陣だけはいいのな。
1軍2軍とも同じチームカラーがでてるな。
それに引き換え阪神の2軍は1軍とは違い凄い打撃のチームだな。

2軍から出てきそうなのは中日が吉見で、阪神が中村か…
後は似たようなもんか。
パッと見、阪神の方が良さそうに見えるけど、筒井がチーム防御率を大きく上げてるのか…
767代打名無し@実況は実況版で:2006/12/07(木) 12:03:03 ID:qPV3Z1yT0
ファームはアテにならんぜ
なぜなら今年のイースタン防御率1位は横浜だから・・・

768代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:14:38 ID:VjOsgkzZ0
>>751 適当に作ったから間違ってるかもシレン

38 高津、木田【外】
37
36
35
34
33 石井一(左)
32
31 田中(左)
30 河端
29 藤井(左)、花田、石井弘
28 鎌田、松井、宇野、吉川、ディッキー・ゴンザレス【外】
27 五十嵐
26 石川(左)、石堂、館山
25 佐藤(左)、川島
24 高市☆、松岡、坂元
23 高木、アレックス・ラミレス・ジュニア(左)、上原
22 高井(左)、西崎☆
21 山田裕
20 丸山(左)
19 村中(左)
18 増渕☆、山田☆
769代打名無し@実況は実況版で:2006/12/07(木) 12:15:42 ID:qPV3Z1yT0
今日の日刊
「多村の出場率」の円グラフワラタw
770代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:17:20 ID:TRzSl+EP0
>>742
電波ゆんゆんってどこファソ?
771代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:17:30 ID:00CP6LGY0
球だよ球。
実際に投げてる球が一軍で通用する投手が何人居るかと言う事を
きちんと目で見て判断した結果、阪神には、来年確変するような球の投手は居ない。
戦力を分析する上に置いて、ファームのスタッツで判断するなんて事は有り得ないんだよ。
来年2桁勝つのはオリックスの岸田だ。
コイツの球は抜けてる。
それ以外の投手で、来年の一軍の活躍を確約できる選手は居ない。
阪神のファームの投手の投げる球に関して言えば、
中日のファームの投手の方が明らかに上だよ。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:21:12 ID:9FC056tV0
>>768
田中はロッテからの移籍組
773代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:36:44 ID:s3vIhZZ+0
大体なあ、阪神のファームの投手は、コロコロフォームを変える奴がいっぱい居るんだから。
そんな奴が期待の若手で井川の穴を埋めるとかチャンチャラ可笑しいの。
阪神は、ここ数年の中では、今年のファームが一番悲惨。
いい球投げる奴に限って故障してるし、何の進歩も無いファームの帝王が歳だけ食ってる。
若い投手はコロコロフォームを変えてフォームが定まらないまま引退。
ドラフトでいい投手が入ってこない限り、阪神から新戦力が出る事は無い。
唯一復活した吉野も岡田と反りが合わないんだからどうしようもないだろ。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:57:07 ID:CKbjCEvi0
今年の阪神の二軍投手陣は中途半端なのと世代交代の若手がほとんどで
上でも期待できそうなヤツは故障組に多かったからな

フォームを変えることが悪いのかどうかは分からん
野村も言ってるが、今がダメなヤツは変わらないといつまでもそのままだし
775代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:59:33 ID:RJ8a8TeI0
フォーム弄って一軍で成功した藤川、安藤、杉山、橋本もいるからな。
弄ったらダメ、と言い切る事もできない。
何度と無くコロコロ変えてるのはどうかと思うけど。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:00:48 ID:f730k2Z40
そうだよ!阪神ごときの二軍からいい選手が出てきてたまるか!
777代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:01:45 ID:p5i4s3B00
>吉野も岡田と反りが合わない

どこにそんな根拠がw
778代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:06:08 ID:9UFKQYwG0
専門家が言ってるんだから、きっと間違いない
779代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:17:37 ID:F41QsQa5O
そんな阪神の2軍投手に手も足も出ずに完封されたロッテは…
一軍選手を大量につれていってたのに…
780代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:18:12 ID:s4XYBmZ40
>>775
筒井のことかぁ────っ
781代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:20:47 ID:2Ut/lg9L0
ま、なんにせよ今年はPOがあるからね。
782代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:21:11 ID:RJ8a8TeI0
ビックリしたのは、秋季キャンプで腕を下げた中村泰のコメントだな。
ストレートもスライダーを投げる時と同じ高さにした、とか言ってて噴いた。
球種で腕の位置変えてたら相手にバレるだろ、普通……
783代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:35:23 ID:pl1SYvxq0
まあ阪神だと中村泰とか中日では吉見とかは
1軍で投げて面白そうだもんなぁ
784代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:41:33 ID:NlhgNM7F0
>>782
中西に「スライダーだけ投げればいい」といわれてたぐらいだからな。
785代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:43:19 ID:DqmEFD4B0
つーか中村泰は今までそれでやってこれたのかよ。
そういや山本樹もカーブと違った。
野村がそれでいいとゴーサイン出したんだよな。
786代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:45:08 ID:9ueUF+Yh0
05年は阪神の若手投手が活躍した。
06年は阪神の若手投手が活躍した。
07年はどちらになるかは分からない。
どちらも出てきたら昨年・一昨年以上
のデッドヒートが見れて楽しみである。
って他チームは眼中なし?
787代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:48:56 ID:zSO1UWCy0
>>786
なにが言いたいんだ?
井川が抜けてそれどころじゃない。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 14:20:51 ID:4L6N5u37O
来年は横浜優勝だよ。赤貧、虚塵、乳酸菌は論外、阪神は井川抜けたし中日は今年福留を抑え込めたからあとはウッズだけ。
和を乱す邪魔者二人も処分したしチーム一丸となって闘える
789代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 14:23:19 ID:SbfJErIe0
>今年福留を抑え込めた
>今年福留を抑え込めた
>今年福留を抑え込めた
790代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:00:13 ID:i9W2ddG40
>>788 横浜は一部フロントの暴走を抑え込めてないじゃんw
791代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:20:14 ID:ZbpL0FIA0
>>788
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=11345&p=2
中日キラーの多村がいなくなって厳しくなった。
792代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:27:32 ID:pmO0rE6P0
お前ら構うの大好きだな
793代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:45:58 ID:/S9LWGcM0
>>606
今年の久保田は怪我する前は防御率2点台、怪我後は防御率8点台だった。
怪我さえなければ、特に問題はなかった。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:49:21 ID:p5i4s3B00
>>793

その怪我のブランクとその後の腰痛でフォームががたがたに崩れて、
未だに戻っていないんだよ
795代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:50:04 ID:/S9LWGcM0
>>794
いや、秋季キャンプで戻ってきてる。
何を根拠に言ってるんだ?
796代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:52:04 ID:nlGTFp/A0
問題ないのかあるのか、やらかすで話しあって
こっちには結論だけ書いてくれよ
797代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:54:16 ID:p5i4s3B00

http://www.daily.co.jp/baseball/2006/12/07/0000186047.shtml
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/p-ot-tp0-20061207-127017.html

久保チーフバッテリーコーチは
「まずは自分の能力を取り戻さないとね。オープン戦でも1回1回の積み重ね。
そこから(先発か抑えか)判断する」と話した。


結論:怪我前の状態には戻っていない
798代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:56:14 ID:/S9LWGcM0
>>797
それは実戦で結果を出してないからだと思うけど。春季キャンプできちんとそのフォームに定着出来てるかどうかもわからんし。
だが、秋季キャンプでフォームに手応えがあったって何度も言われてた。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:03:36 ID:wy5i6nRU0
p5i4s3B00
/S9LWGcM0

そういう話は本スレでやれ
800代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:03:46 ID:4Hedx87/0
久保田怪我する前も結構抑え失敗して負けてなかった?
801代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:04:51 ID:p5i4s3B00
セーブ機会の喪失は2回しかない
802代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:07:50 ID:/S9LWGcM0
>>800
抑えで1回、中継ぎで1回だな。セーブ失敗は。
ビジター・同点登板という条件が重なった時は、負ける確率もそれなりにあったかな。5勝7敗だからな。
ただ、04年の安藤の5勝8敗→翌年先発転向という前例もあるから、それなりに期待してしまう。

>>799
了解。久保田の話はこれでやめにするよ。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:16:06 ID:9GyO/PK/0
夕刊フジ情報だが、セはプレーオフのアドバンテージなしでパはありみたいだな
アドバンテージはないほうがいい、今年のハムvsソフトバンクは面白くなかった
去年のロッテvsソフトバンクは盛り上がった、視聴率もこっちが数段上
先に一勝持ってれば、最初に負けたら三連勝するのは非常に厳しいと分かった
アドバンテージなしならTVでやれば盛り上がるでしょう
804代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:20:57 ID:aR57DtZE0
阪神は来季橋本が復活するかどうかって大きいと思う。
抑えは藤川で決まりみたいだからセットアッパーとしてウィリアムス、橋本と機能すれば大きい。
久保田は先発に戻るみたいだから、その分プラスになるかも知れない。
久保田が先発やってたころくらいに調子が戻っていればかなり期待出来ると思うし。
ま、結局は今年いなかった人頼みなんだけどね。
805代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:24:56 ID:4Hedx87/0
橋本は来年は無理なんじゃないの?
二軍でもほとんど投げてないやん。
806代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:28:43 ID:Mcseqb5K0
>>803
セはシーズン1位がそのまま優勝で、
仕切りなおして日本シリーズ代表選考をするっていうシステムだから、
アドバンテージ無しってのは理にかなってはいるよね。

更にいうなら、さっさとセパ上位3チームずつで争うカップ戦って事にして、
冠スポンサーを募集するとか、宮家の名前を使わせていただくとかした方が、
潔くて俺はいいと思う。
807代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:36:37 ID:RJ8a8TeI0
>>805
秋季キャンプでは普通に投げてたよ。
今期一軍に上がってすぐ落ちた後は、
調整不足を補う為に練習中心になってただけ。
808代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:45:23 ID:yej48K4nO
井川メジャーってマジかよ。阪神来年以降大変じゃん
809代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:47:33 ID:mc6HskTl0
>>808
どこの魔境から帰ってきたんだw
810代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:00:07 ID:+Yc9FaL30
橋本って吉野やら桟原やらとかぶるんだが・・・
811代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:00:43 ID:DHSuJgfO0
>>808
スレ違いだけど、アドバンテージはあってもいいと思うけどな。
日シリみたいに4勝先にしたほうが勝ちにして、1位には1勝の余禄を与えればいい。
812811:2006/12/07(木) 17:01:30 ID:DHSuJgfO0
808 → >>806の間違い
813代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:04:52 ID:aR57DtZE0
>>810
吉野は対左のみ。コントロール悪すぎ。すごい活躍したのは2003年のシリーズのみ。
桟敷原は球速が速いだけ。今のところ敗戦処理の位置からは抜け出せん。
橋本は活躍したのはルーキーのときだけだけど、1年通じてJFK並に活躍した。左右関係なく1イニング任せられる。
814代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:08:56 ID:ykuZ1quhO
佐藤充(D)、ダーウィン(T)、橋本(T)みたいな
新顔で実績が1年しかない、それも後半成績を落とした投手に過度の期待はできないよ。
そういう投手は球種・球の軌道・コントロールの精度etc.が判らない間に結果を残し、慣れられて打たれ始めたとも考えられる。
もしかしたら姜もそうかも知れない。
だからこそ2年連続で好成績を残すのが難しい世界なんだろうよ。
逆に経験が浅くとも制球がアバウトでも、球威とキレの良い変化球があれば、最初の内は新人や若手でもリリーフで通用する。
怖いもの知らずの間はね。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:17:03 ID:aR57DtZE0
>>814
まあ確かにそうだね。
過度の期待は出来ん。一発屋で終わるかどうかってのがある。
けど活躍する選手は所謂2年目のジンクスを克服して成長していく。藤川なんかがそう。
だから活躍した選手は一応期待する。
同じ成績で計算に入れることは無理だけどね。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:21:49 ID:qTKRQ7XC0
昔、シーズン後半に成績を落としたPは二年目のジンクスにはまりやすいという
データを見たことがあるから、そうかもな。

まぁ、佐藤充に大きな期待してるDファンはあんまり見ないが。
投手陣の枠分けを見ても、だいたいがローテ確定でなくて先発候補だからな。
今年先発で9勝してるPを、ただの一候補にしてるチームが他にあるか?
817代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:37:49 ID:Y0hw3wua0
>>816
その代わり中田は当確だからな
818代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:42:20 ID:qTKRQ7XC0
>>817
中田は、いちおう二年連続で先発で投げてるからな。
二年とも、フルシーズン働いてないだけで。
819代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:47:51 ID:qTKRQ7XC0
中田の欠点は、打たれ出すと止まらないときがあることかな。
次の試合ではけろっと好投したりするけど、その試合だけは止まらない。
これを直さないと、いつまでたっても、力量はあるけどエース「候補」のままだろう。
820代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:50:06 ID:ljUfQOoD0
>>818
>二年とも、フルシーズン働いてないだけで。

はっきり言って、それって微妙だな。
計算できるとも言い辛いし。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:52:19 ID:8tiqzdL70
中田の欠点は顔のパーツが中央に集まりすぎなところ。
パーツが良くても配置が悪いと台無しになってしまう良い例。
なぜホモに人気があるのかさっぱりわからない。
こいつが良い男だと思う奴は美的感覚がおかしいとおもう。
健太の方がずっと男前だよ。
822代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:56:25 ID:mYXEuaa90
そういう話は燃えドラスレ…じゃなくて
えーっと、えーっと
アッー
823代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:00:40 ID:TsWFlOGjO
虎の吉野はサイドからオーバーに戻した方がいいんじゃないか
元々、オーバーに見込みがなかった訳じゃないんだし
824代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:03:25 ID:qTKRQ7XC0
>>820
それでいいんじゃないの。当確というのと計算できるは別でしょ。
他のチームの表を見ても。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:05:07 ID:ljUfQOoD0
>>824
中日の先発もずば抜けてるってわけじゃないってことだな。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:06:02 ID:aR57DtZE0
>>823
吉野ってサイドからオーバーに変えて失敗したんじゃなかったっけ?
球速を出すためにオーバーにしたんだと思ってたけど。
827代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:08:07 ID:qTKRQ7XC0
>>825
SBみたいなことはないな。
828代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:12:51 ID:qTKRQ7XC0
あ、横浜広島は比較にならないとは思っているよ。すまないが。

阪神ヤクルト巨人とはそんなに差があるとは思わん。こと先発陣に限ればな。
829代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:13:18 ID:9FC056tV0
吉野ってオーバーになったのか?  
830代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:14:02 ID:p5i4s3B00
元に戻したはず
831代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:14:03 ID:ljUfQOoD0
リリーフも岩瀬以外はあまり目立って凄い選手と言うのもいないかな。
阪神と同じかそれ以下ってとこか。
今年の中日の売りは3・4番だったしな。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:14:31 ID:zs4zgfUpO
中田はナゴドで計算できるから十分先発の価値がある
833代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:17:26 ID:feYKuodp0
まあね
834代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:18:46 ID:Y0hw3wua0
>>831
印象だとリリーフは平凡かそれ以下だ。成績見るとそれなりにいいんだけどな。
成績の良い久本と鈴木を便利屋or敗戦処理で使い平井岡本をセットアッパーとして
使ってるから印象悪いんだろうけど
835代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:21:41 ID:dncnT5Ge0
>>831
3,4番に加えて2冠投手を軸にした強力な先発投手陣と堅い守り、
その上に岩瀬がいたから優勝したんだけどな
3,4が強力なだけで優勝できるなら来年は小笠原とスンヨプを並べた巨人が優勝で決まりになる
836代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:22:42 ID:ljUfQOoD0
>>835
巨人は先発もなかなか良いし、優勝候補と言っても差し支えはないだろ。
837代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:27:47 ID:qTKRQ7XC0
>>836
15以上勝って、+10近くする先発が出てこないとな。
あと、クローザーか。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:28:20 ID:ljUfQOoD0
>>837
打線が良ければ上原がそのくらいやってもおかしくない気がするけど。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:28:44 ID:EjKUqQ8R0
本命巨人
対抗中日
なぜかAクラスヤクルト
840代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:29:56 ID:qTKRQ7XC0
横浜のフロントじゃないが、10勝っても10負けるPばかりでは優勝はつらい。
841代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:30:57 ID:i+G6b3uP0
さすがに来年のAクラスは中日・阪神・巨人で埋まるでしょ
842代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:31:17 ID:qTKRQ7XC0
>>838
打線の良し悪しの影響は確かにあるんだが、今の上原はそういう問題じゃないかもな。
個人的な予想では、内海の方が可能性があると思う。
843代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:31:25 ID:nj8JNSIX0
中日は、来年岩瀬の前を投げるセットアッパーは
中里高橋聡なんだろ、構想では?

実質中継ぎはゼロから立て直しみたいなものだよな。

844代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:31:37 ID:ljUfQOoD0
勝ち星は運の要素で左右する。
昨年の大竹や2年前の斉藤和己を見てればそう思ってしまう。
845代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:34:11 ID:qTKRQ7XC0
>>843
それは構想というか妄想。
右の四番候補みたいなもんw
846代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:37:00 ID:JpUUzWDu0

井川メジャーでガッカリな選手

荒木    .500(10-5)本0
福留    .429(7-3)本1
ウッズ   .375(8-3)本1
森野    .556(9-5)本1
鈴木    .429(7-3)本0
火ヘンに華.500(14-7)本5
前田    .571(7-4)本1
森笠    .500(6-3)本0
東出    .444(9-4)本0
青木    .500(24-12)本1
宮本    .444(9-4)本0
村田    .417(12-5)本0
847代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:38:34 ID:DHSuJgfO0
4月5月の大竹は不憫だったけど、それ以降は自滅の連続だったね。
メンタル的なもんなのかな、あれは。
848代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:59:55 ID:Lxs8Qfb10
中継ぎのなかでは平井と鈴木は頑張ったかと
他は酷かった・・・
849代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:06:51 ID:2Ut/lg9L0
上原登板時の援護率って低くはなかったような・・・
850代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:10:34 ID:57pTzsjI0
上原は来期もう一種類使える球増やすといっているからその成否しだいでしょう。
来期往年の球威が戻るとは思えないから、球種を増やして対処は的を得ていると
思うが簡単に会得できるかしだい。
851代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:12:16 ID:eQqgjPGb0
ストレートとフォークと・・スライダーと・・・・カーブか?
852代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:13:18 ID:ljUfQOoD0
>>851
カットもある。スライダーより投げる頻度は高いかと。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:16:39 ID:/+3aHvM40
球種取得は諸刃の剣だからな
854代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:17:56 ID:3822cvi90
>>849
今年の上原は抑えれば抑えるほど援護がなかった。
そして打たれるときに限って援護があった。
つまり、事態が好転してれば普通に12〜13勝くらいしてたと思う。
855代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:18:06 ID:x11QtIUi0
援護率。9イニング投げたとしたら何点取ってくれるかという値っす。
1 石川     5.34
2 石井一    5.31
3 下柳     4.97
4 朝倉     4.91
5 ガトームソン 4.45
6 井川     4.29
7 川上     4.29
8 山本昌    4.29
9 門倉     4.18
10 上原     4.05
11 内海     3.94
12 パウエル   3.68
13 大竹     3.63
14 福原     3.58
15 三浦     3.26
16 黒田     2.82
856代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:19:38 ID:sZss99qk0
>>854
それは相手の投手に投げ負けてるんじゃないの?
857代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:21:26 ID:W1mcs5QX0
        n     ______
        ||  ,.r‐''::::::::::::::::::::::::.-、
        || /::::::::::::::::::::::::::_::::::::ヽ    
      /〔|!:::::::::::::::::::::::::::::}十{::::::::::i    
      〔 ノ´!:::::::::::::::::__,,、-''''''~ ̄| ̄`ヽ  
      ノ ノ^,-,、ミシ ̄ __,,,〜,,__ |'''''""   
     /´ ´ ' , ^ヽ   ,,(/・)、 /(・ゝ |       
     /     ノ'"\   "~~i |`~~゛ |)     
   人     ノ\  \.::::f ・ ・)、..:::i   
  /  \_/_ヽ:\/::::::=三=-::/    俺は、関本と安藤を援護したで
       //| | |\ヽ::::::::゛::::ノ/ヽ  
      /| | | | | \  ̄ ̄ | |    
858代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:22:22 ID:pl1SYvxq0
黒田よく13勝(6敗)も出来たな
859代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:23:10 ID:3822cvi90
>>856
そこはチーム打率が最下位ってとこに行き着く。
エース対決で勝てるわけがない。
完封しても勝てないんだから。
860代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:24:26 ID:57pTzsjI0
門倉と大差ない援護率でわかるように今の上原はもう以前の力は無い。
運不運は確かにあるが実際に普通に十勝するには(門倉同様)幸運が必要な投手でしょう。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:24:54 ID:sZss99qk0
>>859
その理屈なら、今年に限っては星勘定は好転しようがなかっただろう。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:31:26 ID:BC4V9kcQ0
>>855
石川タンは何連覇なんだ
863代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:32:35 ID:3aOBjrcT0
>>855
広島打線は黒田に厳しいな。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:34:09 ID:x11QtIUi0
        援護率A  防御率B  A-B
01 石川     5.34   4.53   0.81  
02 石井一    5.31   3.44   1.87
03 下柳     4.97   3.17   1.80
04 朝倉     4.91   2.79   2.12
05 ガトームソン 4.45   2.85   1.60
06 井川     4.29   2.97   1.32
07 川上     4.29   2.51   1.78
08 山本昌    4.29   3.32   0.97
09 門倉     4.18   4.84   -0.66
10 上原     4.05   3.21   0.84
11 内海     3.94   2.78   1.16
12 パウエル   3.68   3.31   0.37
13 大竹     3.63   4.93   -1.30
14 福原     3.58   2.09   1.49
15 三浦     3.26   3.45   -0.19
16 黒田     2.82   1.85   0.97
パウエルよく10勝できたな・・・
865代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:34:15 ID:3822cvi90
>>861
まあ、その通りだよ。
要は上原は例年並みだが巨人は弱かったってことだな。
866代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:35:31 ID:+84Ho/SL0
福原の援護の安定感は異常
いい年が無い
867代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:36:30 ID:sZss99qk0
>>866
ルーキーイヤー
868代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:37:29 ID:Lxs8Qfb10
三浦も相変わらずで・・・
869代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:38:06 ID:x11QtIUi0
上原は2004年にはラビット時代とはいえ、6.29の援護率をもらってる
870代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:40:06 ID:USR1i2ph0
大竹が別次元だな
871代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:43:06 ID:mYXEuaa90
門倉はこの表見てもうちょっと考え直せ
872代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:43:15 ID:x11QtIUi0
参考までに、斉藤カズミだと
援護率A  防御率B  A-B
4.85      1.75    3.10
とトンデモないことになります

上原はラビットやめて東京Dの得点力(?)が減ったにもかかわらず
自らの防御率がそれに呼応してないのが良くないっすな
まあでも一流投手なんだから来年の復活に期待するしかないか
873代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:44:13 ID:9UFKQYwG0
考え直すのは、門倉じゃなくて某球団の方じゃ
874代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:45:38 ID:3aOBjrcT0
石川は愛されすぎ
875代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:50:55 ID:W1mcs5QX0
>>873
門倉、巨人入り確実 次回交渉で正式決定へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061207-00000050-kyodo_sp-spo.html

 清武代表は「前向きな話ができた。(ことしは)2年連続で2けた勝利している投手は日本で14人くらいしかいない。層を厚くするために獲得したい」と語った。
[ 共同通信社 2006年12月7日 19:18 ]



876代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:54:28 ID:OTIXOVqI0
まぁ、グローバーよりはましなんじゃないか?
たいしてかわらんという説もあるけどw
877代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:57:23 ID:x11QtIUi0
6番手という感じなら凄く良い補強じゃね?
1.上原
2.内海
3.姜
4.パウエル
5.西村
6.門倉

んで、久保や林や高橋尚ががんがれば良い投手陣っぽい
878代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:59:09 ID:p5i4s3B00
後は、金刃が何処までつかえるかだな

つーか、木佐貫はもうだめなのか?
879代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:03:41 ID:wEOG2iR+0
なんだか薬の上位フラグが立ってて怖い
あそこほど下馬評が当てにならないチームはないな
880代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:05:35 ID:x11QtIUi0
木佐貫は良いときのボールが全然戻ってないらしいからねえ・・・
復活するとしたら阿部が絶妙のリードで導いてやれればあるいは・・・
881代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:07:36 ID:sZss99qk0
木佐貫が10勝した年は野口と高橋建も9勝してたなあ。
…あまりにも遠すぎる。
882代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:08:38 ID:Y0hw3wua0
>>881
確かその年木佐貫が奪三振率1位で野口が2位なんだよな。
883代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:24:44 ID:vt2B6kt+O
高橋そろそろ戦力外でいいんじゃね?元々はホームランバッターとして期待されてたんじゃないの?最近活躍してなくね?
884代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:26:50 ID:XmQEDjVfO
するわけないし、したらしたで大争奪戦になるだろう。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:28:39 ID:Ki+pUw9V0
>>879
無理です
あれは石井・五十嵐のフル回転があってこそ
来年は交流戦の確変がなければ最下位争いだよ
886代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:36:11 ID:PG0g+vAXO
>>885
三番宮出で確変の予感w
887代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:36:44 ID:fIYMSwaL0
>>885
だからそれがフラグなんだろ
まぁこんどこそやばいと言われる来年で、そのジンクスがどうなるか楽しみではあるな
888代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:38:34 ID:3aOBjrcT0
>>885
ことしその二人全然ダメなのに一応三位。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:39:13 ID:7i7Wuas50
逆にあの打線なのに3位どまりとも言える。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:39:31 ID:oMO3Ex8w0
これ、うちと中日の四球ベスト5ね。
うちの打線が点取れないのがよくわかる。

前田 40
新井 32
梵   27
東出 27
嶋   27

ウッズ 84
福留  76
谷繁  71
井端  61
アレ  52
891代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:40:30 ID:oMO3Ex8w0
途中で送ってしまった。
四球ってどうやって選ぶもんなんですか?中日さん
892代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:41:41 ID:ttF/y6s10
そういや1番なのに青木の四球数が多くてビックリしたな
893代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:42:03 ID:OTIXOVqI0
>>877
いくらなんでも、姜や西村より下じゃあないだろw
門倉が入れば四番手だよ。姜がローテ候補に落ちるだけ。
まぁ、五番手候補が姜、西村なら、まずまずかな。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:43:37 ID:OTIXOVqI0
>>891
2ストライクとられるまで振るなw
895代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:45:10 ID:oMO3Ex8w0
金本  79
鳥谷  60
赤星  60
濱中  43
関本  42
シーツ 42

岩村  70
青木  68
宮出  38
ラロッカ 34
リグス  33

石井  63
金城  48
村田  39
佐伯  27
種田  25

李    56
阿部  35
小久保 31
二岡  30
清水  25
896代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:46:16 ID:/4b80qpP0
ウッズ、福留は敬遠も多いだろうから四球多いのは分かる。
やはりtanisigeや井端を参考にするといいのでは?
897代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:47:05 ID:oMO3Ex8w0
>>892
石井もなかなか凄い。

リグス、ラミレス(19個w)、新井あたりは長打力あるのに全然だね
898代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:48:04 ID:x11QtIUi0
ツーベースの多いチームは四球多くなるってメジャーの分析であった。(ヒット+送りバントでも良い)
得点圏にランナーがいれば簡単にストライク取れないから四球が増えるらしい
出塁率の低い巨人が四球少ないのはそんな影響かもね
899代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:49:43 ID:jZ1lvgFq0
>>898
元ページわかる?

メインPC壊れてなけりゃ信憑性とかを検証できるんだけど
900代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:50:33 ID:x11QtIUi0
4年くらい前に見たサイトだから分かんないっす><
901代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:52:03 ID:x11QtIUi0
選んだ四球の数とチーム得点圏打数は相関あるね。
ただ四球が多くなるから得点圏打数が増えるのか、得点圏打数が多いから四球が多くなるのか不明。
902代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:52:49 ID:jZ1lvgFq0
そりゃ残念。
時々、僅かな差とか僅かで拘束力の弱い傾向を
針小棒大に書いてるサイトあるから結構困る
903代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:53:19 ID:ao7A2mXv0
東京の岩村ってそんなに痛い損失か?
得点圏低いし、確かに出塁はしてたけどあまり重要な場面での活躍してない気が…帳尻というか。
もちろん印象値だけじゃ語れないし、戦力がマイナスなのは確実だが。
東京は投手陣の方が大事じゃないかなあ
904代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:53:58 ID:oMO3Ex8w0
そういや、データスレって無くなったよね。
905代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:55:07 ID:7i7Wuas50
青木ーリグスー岩村ーラミレスーラロッカの並びは脅威。
一人抜けるだけで大分違うんじゃないか。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:56:28 ID:4Hedx87/0
>>905
まぁ二人抜けるわけだが
907代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:57:32 ID:x11QtIUi0
青木リグス岩村ラミちゃんラロッカと繋がってたからこそマークが分散できてた面があるんでない?
908代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:57:51 ID:jZ1lvgFq0
>>904
数字無しにセイバサイトをそのまま写して
つっこまれたら言葉尻突っついてつまらん議論で誤魔化す変な子が居るから
無くても別に問題ない
909代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:58:33 ID:ao7A2mXv0
確かに東京打線怖かったけど、
11-3で勝った後5-2、4-1くらいで連敗してまた8-2で勝つようなちぐはぐな野球だった感が
910代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:00:30 ID:x11QtIUi0
>>909
そんな状態からその中核が2人抜ければ、ちぐはぐな上に破壊力がなくならね?
中核2人が抜けてちぐはぐ解消とは思えないし
911代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:00:47 ID:3aOBjrcT0
岩村が痛手じゃないって・・・・そうとう過小評価してるな。
三割30本うてて、足が速くて守備もそれなりにできる。
このクラスの選手がゴロゴロしてるのか。
912代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:02:25 ID:7i7Wuas50
「投手か岩村か」じゃなくて、両方なんとかしないと
913代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:02:47 ID:ao7A2mXv0
なるほどー繋がってるからマークが分散するとはあまり思い付かなかったな
ガトーも抜けたんじゃ、今の時点では東京完全に優勝戦線から退いた?
何て言うと昔から上位に食い込んでくるから嫌なんだが…
914代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:03:40 ID:ykuZ1quhO
>>905
右打者だらけのヤクルト打線において唯一、左の強打者だからな。
岩村の抜ける打線だと、例えば阪神ならウィリアムス温存して左に弱い桟原etc.で充分…なんて場面が結構出てくると思う。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:04:19 ID:7i7Wuas50
リーグ優勝はともかく、プレーオフは普通に争うんじゃね?
916代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:04:55 ID:4Hedx87/0
>>915
「普通に」は無理だろ。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:07:30 ID:8t0XU61B0
谷繁なんて打率と出塁率で1割1分以上違うからな
規定打席に到達してるやつでこんなのは谷繁だけだ
918代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:08:37 ID:6pY+lOqT0
外人補強が当たれば争うだろうな
919代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:09:43 ID:ao7A2mXv0
てかセリーグって93年以来連覇出てないんだよな
その意味では戦国時代だったのか…
阪神と中日の2強ってイメージは来年あたりで拭い去りたい気もする
920代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:09:56 ID:x11QtIUi0
中日優勝しとかんとヤバイよ
来オフは岩瀬福留のダブルFA流出ありうるし、再来年は川上がどっか行くかもしれん
全部逆指名選手か
921代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:13:39 ID:ao7A2mXv0
岩瀬とか川上って、今まで退団嗜好匂わせたことあった?
福留がメジャーぽいこと言ってたのはどっかの記事で見たけど
高額年俸だし、国内じゃ移籍するにしても対象は限られそうだな
922代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:14:59 ID:x11QtIUi0
福留は日本人野手の中ではメジャー評価ナンバー1ってどっかにあったな
ヒデキ松井より上の評価
岩瀬は3億くらいでしょ
阪神が5億とかで出さない?巨人なら8億くらい出すかもw
923代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:15:42 ID:UIGkCFg/0
ラロッカはいなくなってもまあなんとか、という気はするが。
岩村の穴はそれなりに大きい
924代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:17:34 ID:Lk77LuwZ0
>>771
中日のファームの投手陣は宝の山・他球団なら一軍級投手がゴロゴロいると
古田が評していたのはそこだね。一線級に化ける予備軍のレベルの投手が控えている。
サイレント石井も速球が速くなっていたし、来期は救援でなら面白いだろうね。制球は元々良いから。
いわゆる二軍の帝王と言われるような投手が遠藤だけだった。野手も若手中心起用で良いな。
阪神のファームは確かに良い投手がいない。岩田とかあの辺はまったく駄目。
藤川あたりが出てから阪神のファームからは良い投手が出てきていない。
925代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:18:29 ID:4Hedx87/0
ラロッカいなくなってもと言うのはガトーがいれば外人枠埋まるというのが大きい
のであって両方いなくなるとなると新外人が当たってトントンということになる。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:21:41 ID:LfmFj49w0
ヤクルトの外人当たり率の高さは異常
927代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:25:13 ID:Lk77LuwZ0
>>921
岩瀬は中日で現役終えたいとか言っていたな。
地元でドラファンがそのままプロになったって風で典型的な地元完結型の選手。
ちなみに阪神からドラフト逆指名1位の打診があったが中日の逆指名2位を選んでいるくらい。
ドラへの愛着は主力内でもトップランク。
福留は国内移籍は有り得ないだろう。逆指名で入った人間が云々って言っているような人間。
メジャー挑戦は有り得るが、国内移籍には魅力は感じない。
中日で手堅いしっかりした野球をやっている人間が低レベルな所に行きたいとは思えない。
移籍ならメジャーしか有り得ない。残留なら黒田的なシステムを取るだろうな。
メジャー行きたいなら球団に金を残すようにするように考えるのでは?
928代打名無し@実況は実況板で :2006/12/07(木) 21:27:36 ID:HYASuUbv0
♡☠ฺ ☸ฺ ☺♔ฺ ♕
929代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:27:40 ID:oMO3Ex8w0
>>927
福留残留なら、FA宣言して移籍ちらつかせ年俸つりあげるだろ。
930代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:27:56 ID:Lk77LuwZ0
基本的に中日は「活躍している生え抜き」にはFA前に厚遇するので
生え抜きにFAされる率は非常に低いわな。
931代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:28:13 ID:jZ1lvgFq0
>>922
NPBで元々居るならともかく、
抑えに5億とか8億出してまで獲ろうとするチームは無い
932代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:30:37 ID:3aOBjrcT0
てか福留は入団の経緯が印象悪い。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:30:48 ID:ao7A2mXv0
>>926
でも確かスカウトが去年から巨人に行ってるはず(中島だっけ?)
でもグローバーとディロンなんだよな…
東京の今年の新外国人はラロのみだったから、今の国際スカウトの能力は未知数なんじゃ?
東京って球団自体が優良な外国人発掘してるような雰囲気はあるけどな

>>927
岩瀬、福留、川上がずっと残留するとして、中日は資金が圧迫されることはないんだろうか
934代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:31:39 ID:Lk77LuwZ0
>>929
年俸釣り上げるなら今年だろw
FAでメジャーに行くと球団に金残せないだろ?
逆指名で入ったくらいですから発言もあるくらいだ
メジャー行くならポスティングで行きたいと思われ。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:33:20 ID:CItTQtvQ0
今年も釣り上げて
来年もまた釣り上げる作戦とみたw
936代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:34:19 ID:oMO3Ex8w0
>>934
年俸吊り上げのためのFA行使だから、メジャー・国内云々はどうでもいい
937代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:39:50 ID:g7YeMJr90
また今日もいつもの中日ファンがいるのか。
こいつなんとかならないの?
938代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:40:34 ID:ykuZ1quhO
再来年以降のFAの予想なんてどうでもよくね?
来季の戦力分析スレだし。
939代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:41:13 ID:Lk77LuwZ0
>>933
基本的に親会社も中日球団自体も金はあるんだよ。
赤字がどうのこうのってのは関西系スポーツ紙と
その記事を抜粋したゴシップ紙が勝手に書いているだけだったり。
前に赤字否定のコピペがあったが、それはググって調べたらその通りだった。
中日球団で多く不動産所有しているから出費が抑えられていて黒字になるらしいが。
見境無い補強は嫌うだけで。補強したい位置で欲しい時は
FAにも参戦するのが中日。充分な金はあるんだよ。
あと、森繁の外国人見る目が腐っていて使えないのも痛いな。
こんな風にすれば良いんだが。チョンはイラネー・・・・・・
チョン+アメリカ出身の右の外野手(白人が望ましい・メジャーのレギュラーでベテラン)
そこに3Aレベルの投手を2名で良いんだが。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:41:17 ID:Z0UCUCpK0
意外と横浜がぶっちぎるって可能性ある?
941代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:42:08 ID:3aOBjrcT0
下なら
942代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:42:55 ID:oMO3Ex8w0
>>940
どういう意味で?
943代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:44:30 ID:Z0UCUCpK0
いや戦力ないなりに工夫して、勢いと采配でシーズン1位ぶっちぎりみたいな
944代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:45:37 ID:ao7A2mXv0
広島と横浜がプレーオフ争いに食い込めるなら面白いけど…
巨人は今年ほどひどくならないと思うし1位通過も有り得るかな
例によって東京の下馬評が低いと気にしてしまう存在だ
945代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:46:15 ID:F477rShg0
なんか松坂、井川に高額の入札があったから日本で実績のある選手は皆、高額年俸で処遇
されるみたいな論調があるが、そんなに甘くはないだろう。

打者だと岩村、井口が目安程度だろう。投手は、まだ高額を貰える可能性は高いが、それでも
様々な好条件がない限り、それほどでもないと思うな。川上、岩瀬でも驚くほどの年俸は
貰えないのじゃないかな。
946代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:48:23 ID:Lk77LuwZ0
>>944
一位通過は普通に行けば中日だろ。阪神は井川抜けたダメージが大きいのでそう簡単に穴は埋まらない。
巨人は小笠原獲得はともかく谷とか門倉はお笑い補強にしか思えない。
後の3チームは論外。中日が一番安定した予想が立つから消去法で。
947代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:48:31 ID:g7YeMJr90
そろそろ巨人に優勝争いくらいさせてあげてもいいような気がしてきた。
巨人と阪神の優勝争いなら多少は盛り上がるだろうし。
今年はある意味巨人(序盤)と阪神(終盤)が盛り上げたシーズンではあったけど。
948代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:49:13 ID:+Yc9FaL30
>>943
ポシティブに言うと「可能性は無いことは無い」
ネガティブに言うと「可能性は0に近い」
949代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:50:08 ID:Lk77LuwZ0
>>945
まあFAでタダで行かれるよりは良いだろw
今のFA制度は日米で変えるような流れではあるが。
日本からの選手獲得はちゃんと日本の球団にアメリカの金が入るようにするとかな。
950代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:51:43 ID:ykuZ1quhO
>>945
大リーグは年齢にシビアだからな。
951代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:52:13 ID:ao7A2mXv0
去年の今頃、スレの大勢を占めていた意見で、今年全くあてにならなかったやつってある?
檻の打線は怖いかもしれないとか、横浜の上位説とか…
952代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:52:24 ID:bKP/5sX60
>>933
大幅赤字なんだし球団自体の経営状況としては圧迫どころか火の車だろ
953代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:52:54 ID:Lk77LuwZ0
>>947
むしろ、金満補強しても大破滅のシーズンを送った方が面白いだろ。
そうでなきゃ巨人は変われないだろうし、優勝争いできるチームには戻れない。
下手に優勝争いしてしまうと20年は生え抜きが駄目なカス球団のままだぞ。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:53:38 ID:Z0UCUCpK0
>>945
佐々木主浩が3年1880万ドル提示されたじゃん
当時のレートで1ドル115円だから、単年7億2000万だよ
今の岩瀬なら当時の佐々木よりも価値は高い
955代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:54:50 ID:g7YeMJr90
>>953
ゴミには聞いてない。
味噌カスはレスするな。
956950:2006/12/07(木) 21:55:04 ID:ykuZ1quhO
携帯だから>>1の長文コピペできない。
>>960踏んだ人、次スレお願い。
957代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:55:36 ID:Lk77LuwZ0
>>952
お前、あのニッカンのクソ記事をまだ信じているのか・・・・・・・・・・
ググって見ろよ、中日の球団施設がどこ所有かを。
球団でも所有する不動産が多く、資産がかなりあるようなんだが。
名古屋ケチな所が強いだけだよw
958代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:57:25 ID:Faw8RlME0
959代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:57:38 ID:Lk77LuwZ0
>>955
虚ヲタ乙w
960代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:59:00 ID:F477rShg0
>>954
MLBの実績が凄い選手がNPBで大活躍するとは限らない、逆にマイナー出身の選手が
活躍するケースは珍しくない。MLBもアホじゃないのだから、MLBに合うタイプか、どうか
考えて取るだろう。スペック的に大したことのない岩瀬は、そんなに評価されないんじゃない
かな。
961代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:59:16 ID:g7YeMJr90
中日ファン全員明日死ねばいいのにw
962代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:00:27 ID:ao7A2mXv0
まあ、球団が豊潤かどうかは今は議論の対象外でいいんじゃないか。
とりあえず現時点での戦力分析なんだし…
時期が進まなきゃ分からないところは、今は放置ということで
963代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:01:06 ID:RHl69Hv20
横浜って新人良いの入ったじゃん
木村雄太ってやつ
間違いなくナンバー1左腕らしいし今年の八木以上は勝つのは確実だってさ
上原みたいにいきなり20勝くらいしたらチームも浮上しそう
964代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:01:43 ID:F477rShg0
>>956 駄目だった。誰か立てて。
965代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:03:21 ID:+/rrl5wI0
>>963
んなバカなw
966代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:03:48 ID:4Hedx87/0
木村と浅尾は身体できてから。
特に浅尾がガリガリで話しにならん。
967代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:05:52 ID:Lk77LuwZ0
中日は巨人の5−6倍の練習量 by.小田(ドラゴンズ・ワールドより)
968代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:08:19 ID:Lk77LuwZ0
>>966
心配しなくとも浅尾は二軍でプロの体作りさせるようだが。
逆にあの細腕でかなりの速球を投げられるのは魅力だと思う。
岩瀬もこんなゴボウ男が使えるのかよと思ったが神だったろ?
そう言う事だってあるからなんとも言えない。
細くてもしっかりした軸があれば良い訳で。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:11:03 ID:ao7A2mXv0
いや、どんだけ有望だろうと不確定要素の新人を戦力として考えたらだめだろ…
せめて春のキャンプとか見てから…
970代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:12:20 ID:+Yc9FaL30
>>958
ところで台湾代表は姜が先発したらしいがどうだったんだ?
971代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:12:53 ID:g7YeMJr90
>>969
中日ファンにそんなこと言ってもムダ。
すべての新人が10年に一人の天才に見えてるらしいから。
972代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:13:57 ID:Lk77LuwZ0
>>969
そりゃ浅尾を即戦力とは見てないよ。
ただ、凄く楽しみな素材だとは思うが。
973代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:14:05 ID:ao7A2mXv0
ドーハ大会は台湾がサヨナラ勝ちしたみたいだけど…
姜が先発だったのか
974代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:16:33 ID:2Ut/lg9L0
木村が八木以上ってwww
975代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:21:18 ID:rNCQ1ozD0
ハメw
976代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:22:50 ID:tfwHseXI0
>>970
炎上
977代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:26:00 ID:Lk77LuwZ0
>>976
佐藤がどうのこうのって言っていた厨房の虚ヲタが黙りそうだなw
978代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:26:55 ID:L2kqXK3O0
>>976
林はどうだった?
979代打名無し@実況は実況版で:2006/12/07(木) 22:33:23 ID:qPV3Z1yT0
>>926
外れのベッツが打率280 15本塁打だからなw

巨人なら神様だよ
980代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:35:25 ID:Ms4PSWMa0
高崎は今期一番期待できない希望枠だからな
981代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:36:46 ID:Lk77LuwZ0
>>979
ヤクルトはスカウトが頑張っているな。3Aの試合に張り付いているとかなんとか。
982代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:37:54 ID:NlhgNM7F0
そういえば、いつもの人は小笠原中日移籍を断言してたな・・・。
983代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:38:44 ID:oMO3Ex8w0
落合がいるから間違いない、って連呼してたね。
ああいうの、痛い
984代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:47:21 ID:MKs80UR70
巨人の資金力、焦り、原、家族
これを考慮すりゃ普通に巨人ってよめるのにな。
985代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:54:09 ID:CKbjCEvi0
姜は三失点か?
何イニング投げてるんだろ?
986代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:02:30 ID:WHg5v0O10
アゴに二億と聞いて飛んできましたw
987代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:03:53 ID:FBfzGuih0
1年2億?
988代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:04:08 ID:g7YeMJr90
小笠原の中日入りなんて誰も話題にすらしてなかったのに、中日ファンだけは自信満々に中日入りを主張してたよなあ…。
中日ファンは常に異常なポジを維持しないと死んでしまうんだろうか。
989代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:18:08 ID:TsWFlOGjO
横浜の外野って内野からのコンバート組ばっかだな
かといって内野の層が厚いとは思えんけど
990代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:22:30 ID:li5o61zR0
>>939
 入場料が高いから、シ−チケ入れて3万弱入れば
阪神より収入が上になるしね。
 株ナゴヤドームは中日関係者がやって、歩合制(実質言い値)
だからいくらでも調整できる。

Aが−10でBが10になって、
Aが赤字って言ってるのが実態。
というか中日が赤字なら阪神は100%赤字だから、
阪神は逆にスカウトの給料を球団でなく電鉄が払ってるから卑怯
991代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:22:50 ID:m+NoSZwy0
うめ
992代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:25:10 ID:S/mkS63AO
1000なら中日日本一
993代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:27:07 ID:li5o61zR0
>>877
西村・ジャンは門倉より下だと思うが…。
期待値は高いがフルの数字は分からない。
打線がよければ上原パウエル内海で、06川上朝倉山本と同等の
勝を稼げれば現代野球なら4番手で10−10なら
いいほうだと思うけど
994代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:27:55 ID:Fwfu0EOq0
本当は黒字云々に関して
具体的なデータやソースを出してるのを見たことがないんだが。
995代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:29:14 ID:MuTkcTZw0
いつもの人IDチェンジ
996代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:30:23 ID:eVPTkYlZ0
擁護するつもりはないが
ほとんどの新聞や週刊誌も中日入り決定のような流れだった気がするが?
そんなはずないと断言してた人だって
小笠原の知人だとか小笠原本人に聞きました、なんてヤツいないと思うし
ただの予測、憶測が当たったか外れたかだけの話で大差ないと思うぞ
997代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:31:32 ID:Fwfu0EOq0
憶測を自信に満ちた口調で言うのは
ポジティブ志向の賜物です。
998代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:33:18 ID:eVPTkYlZ0
憶測を自信に満ちた口調で言うヤツばかりじゃん、プロ野球板w
999代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:33:46 ID:g7YeMJr90
陸の孤島名古屋ではよほどおかしな新聞や週刊誌が売られてるようだなw
北朝鮮で「金総書記ホールインワン11回」とか報じられてるのと同じだなww
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:34:36 ID:Q3AvKLX3O
1000ならヤクルト若手覚醒祭で優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/