巨人 バーニー・ウィリアムズ獲りへ!触手を伸ばす

このエントリーをはてなブックマークに追加
659代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 08:03:08 ID:CZofJQdwO
報知
原監督、新外国人は抑え投手と右の外野手

 巨人・原辰徳監督(48)が5日、東京・大手町の球団事務所を訪れた。年始のあいさつを兼ね、清武球団代表らと会談。
「昨年は最後の詰めが甘く苦戦したので、新年のあいさつを兼ね、補強がどの程度進んでいるか聞いた。しっかり整えてキャンプ、シーズンを迎えたい」
と新外国人選手の補強についてチェックを行った。
 今オフの原巨人は積極的に補強を行い、FA移籍のほかにも昨年末にメジャー通算28本塁打の右の外野手、ホリンズを獲得した。
しかし、これで終わりではなかった。現在、巨人の外国人は投手2、野手2の陣容だが「今年は(投手と野手)3、3で行きましょう、ということです」。
抑え候補の投手と右の外野手の獲得を目指していることを明かした。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 03:53:12 ID:IXiSd1feO
デンバーポスト紙が、巨人とロッキーズがルイス・ゴンザレス内野手の移籍について交渉中と伝える

ルイス・ゴンザレス(Lois・Gonzalez)
ロッキーズ 背番号4 ユーティリティ
1979年6月26日生まれ 27歳 180cm 77kg 右投右打

内野の全ポジションと外野も守れるユーティリティプレーヤー
06年はレギュラーのセカンドとしてシーズンを向かえたが怪我で60試合の出場にとどまる
05年は128試合出場404打数118安打、打率2割9分2厘、9本塁打、44打点
04年も102試合に出場し、打率.2割9分2厘
守備は安定していてセカンドでの出場が一番多い
打撃は長打はあまり無いものの、左投手が得意で左投手からは.380打っている

メジャー歴3年
WBCベネズエラ代表
661代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 04:52:59 ID:Nozxl+G/0
150q超の剛速球、という触れ込みで来る奴が決して150qの球を投げることが無いように、
どこでも守れる、という選手がどこでも守れた試しは無い。
グローブ持って立ってる事を「守ってる」と表現するなら別だが。

そもそも巨人は近年どこでも守れるユーティリティープレイヤーってのを取り巻くってことごとく失敗してるだろ。
それに加えて両打ちって奴もいたか。
もう微妙な選手じゃ駄目なんだよ。
メジャー成績を残してるある程度目処のつく奴を引っ張れよ。
微妙な奴を取って一発狙いなんてどうせ失敗するんだから。そういうのはヤクルトあたりに任しとけ。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 05:01:55 ID:qnUAUw5QO
ヤクルトはそれなりに真面目で勉強熱心なの連れてくるぞ
663代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 17:40:59 ID:IXiSd1feO
2005年対左投手打率ランキング(300打数以上の打者)

1 ルイス・カスティーヨ MIN .423
2 デイビッド・ベル PHI   .400
3 ベンジー・モリナ TOR   .393
4 ルイス・ゴンザレス COL  .380←こいつ
5 モイゼス・アルー SF    .372

※400打数以上でも順位は同じ
※500打数以上ではデイビッド・ベルが1位、2位はゲーリー・シェフィールド .359
664代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 03:02:42 ID:Ppiem8DpO
打たぬなら打つまで待とうゴンザレス
665代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 04:39:21 ID:rohr8pAmO
バリバリのメジャーリーガーといわれて来る選手はたくさんいるけど実際衰える前に日本に来たメジャーリーガーて誰がいるんかな?
因みに一番すごい成績をひっさげて来たのは誰ですか? 素人質問ですみません
666代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 05:20:02 ID:pcugy3TEO
たぶんホーナー。
667代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 05:23:30 ID:j9UKTIzIO
ホーナーは衰えてから来たんじゃ無いしな
668代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 05:45:10 ID:PFkymGPv0
正直
バーニー、アレックス、ジーターは日本で活躍できるとは思えない
ジアンビもだけどアレはアレでオモロイから.240、35HRでもウケル可能性あり
669代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 13:26:47 ID:RftE3Qct0
バティスタも結構良くなかったか?
最初苦しんだけど徐々に成績上げてきた
年俸と釣り合わないといったら終わりだけど
670代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 13:58:14 ID:rohr8pAmO
ホーナーとバティスタのアメリカでの成績はどのくらいだったんですか?
671代打名無し@実況は実況版で:2007/01/08(月) 17:09:16 ID:gHWZyrsX0
>>665
巨人にきたレジースミス ジェシーバーフィールド

スミスはメジャーで300本以上ホームラン打ってる実績があったが高齢だった バフィはメジャーでもホームラン王獲るなどの実績があったが手首の慢性的な古傷抱えてた
672代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 17:48:51 ID:OhB3eSsO0
阪神にいたグレンもメジャー通算200本以上だったんじゃないか?
メジャーで通用しなくなってきたから日本にきたんだろうがな
673代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 22:08:32 ID:c4WDhNlg0
メジャーの一流どころが日本に来るのはそれなりの理由があるからな
674代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 01:26:36 ID:CPj+Pr9qO
2005年メジャーリーグ・対左投手打率ランキング(400打数以上の打者)
1 ルイス・カスティーヨ MIN .423
2 デイビッド・ベル PHI   .400
3 ベンジー・モリナ TOR   .393
4 ルイス・ゴンザレス COL  .380←こいつ
5 モイゼス・アルー SF    .372
675代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 11:27:34 ID:CPj+Pr9qO
原巨人、ダ軍の抑えヤリヨルデ投手を獲得へ 外国人6人体制
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168224764/
676代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 11:34:36 ID:g2pUcFu5O
レジー・スミスは態度もメジャー級だったなw
成績が伴っている点ではミッチェルやミセリとは違うけど。
677代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 22:18:43 ID:BKMO/XFe0
>>670
バティスタ
http://www.baseball-reference.com/b/batisto01.shtml
ホーナー
http://atlanta.braves.mlb.com/NASApp/mlb/stats/historical/individual_stats_player.jsp?c_id=mlb&playerID=116154&HS=True

どっちも現役バリバリといえるレベルだね。
どちらもMLB復帰後の成績は冴えないが・・・
678代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:28:38 ID:Xms0z7su0
バーニー獲ればいいんだよ。
日本の球場なら40発打てると思う。
679代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 04:32:25 ID:GldbPZ/rO
バーニー
2005年 12本塁打
2006年 12本塁打
ホリンズ
2005年 13本塁打
2006年 15本塁打
680代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 05:17:56 ID:n2uJB0h40
>>665
衰える前の選手だったら
フリオ・フランコ、ケビン・ミッチェル(やや下り坂だったが前年30本塁打)
681代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 08:21:56 ID:QyF9G6vJ0
グリーンウェルはやる気があれば凄いと思ったんだけどな。
登場初戦の広島戦での打球はモノがちがうと感じた。
682代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:17:51 ID:GldbPZ/rO
ウィル・オーマン
683代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:30:18 ID:m7nlxpxR0
1 4 ゴンザレス  .330 10本  70打点
2 6 二岡     .280 25本  70打点
3 5 小笠原    .300 30本 100打点
4 3 李承ヨプ   .290 40本 110打点
5 7 デイモン   .260 40本  90打点
6 9 高橋由    .280 20本  80打点
7 2 阿部     .300 15本  70打点
8 8 矢野、鈴木  .250 05本  40打点

控え
谷、脇谷、清水

低く見積もってもコレか!中日、阪神といい勝負しそうだな
684代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:33:11 ID:m7nlxpxR0
中日が獲得したディンゴは、前年メジャーで。.300 20本 年俸6.5億の超大物 
もう1つ前の年は、打率が.350以上ある。日本に来てから狂った
685代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:37:02 ID:GldbPZ/rO
ダスティン・ハーマンソン
686代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:40:34 ID:GldbPZ/rO
>>684
デーブ・ニルソンはオーストラリア代表でシドニー五輪に出るために日本に来たんだろ?
もともと動機不純、最初から1年腰掛けじゃ活躍するわけない
687代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 23:45:49 ID:ABnDIzzz0
ハンプトン獲ってくれ
年俸節約分でチッパーの契約を元にもどしてあげられる
688代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 00:39:37 ID:dzhgA8oBO
ハンプトン(゚听)イラネ
689代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 02:03:12 ID:oyMzR9QOO
ゴンザレスと来週中にも契約(日刊)

巨人の桃井恒和社長(60)が11日、入団交渉中のロッキーズ、ルイス・ゴンザレス内野手(27)と来週中にも契約を結ぶことを明らかにした。
この日、新人選手の訓示を述べるためにジャイアンツ寮を訪問。
「来週中には決まるでしょう。シュアな選手だと思う。去年は良くなかったけど、その前には2割9分を打っている選手ですから」
と内外野6ポジションをこなせる新戦力に期待を寄せた。
また2月1から宮崎で始まる春季キャンプで、新たに外国人投手のテストを行なう可能性があることも示唆した。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 04:19:14 ID:oyMzR9QOO
>今オフ、仁志、桑田、工藤らベテラン勢を手放し、
>FAで小笠原、門倉を獲得。新外国人も野手2人に加え、抑え投手の獲得にも動いている。
>これまで比較的穏やかな発言が多かった滝鼻オーナーだが、
>補強がスムーズに進んでいることもあってV宣言となったようだ。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200701/bt2007011205.html


抑え投手の獲得にも動いている
691代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 02:39:12 ID:N5DpVGNXO
ルイスAゴンザレスか!
692代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 01:31:59 ID:1vGXoteMO
内田打撃コーチ「5番は右打者」(報知)

内田1軍打撃コーチがG球場を訪れ、新人合同自主トレを視察。
坂本、円谷ら未来の主軸打者と期待されるルーキーたちのティー打撃に目を光らせたが「まだまだ。この時点で評価したら、かわいそう」。
また、小笠原の加入で左打者が並ぶ点については「5番は右がいい」とし、クリーンアップの一角にゴンザレスや二岡ら右打者を据える構想を明かした。
693代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:57:12 ID:dyNWGiVqO
朝のご挨拶を申しageます
694代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:06:45 ID:sFR3qQOtO
マダァ(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
695代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 10:44:11 ID:sFR3qQOtO
151:01/10(水) 00:24 bqtt+T6C0 [sage]
ゴンザレスがベネズエラで所属するチームの公式サイトにも出てるね
スペイン語検定4級の俺が訳してみるよ。
ttp://www.caribesbbc.com.ve/modules.php?name=News&file=article&sid=78

〜ルイス・ゴンザレスが日本でプレーする契約を交わした〜

地元のアンソアテギ・カリベス(チーム名ね)のチームカラーを守り続けているベネズエラ人内野手の
ルイス・ゴンザレスが日本のリーグの読売ジャイアンツとの契約に合意した。
このベネズエラ人プレーヤーは金曜日にアメリカのシカゴへ向けて出発し、
そこで1年150万ドルの契約を行う模様。
読売ジャイアンツは監督に日本のホームラン王であるサダハル・オーが就いており(ここ間違ってるw)、
これまで30回のリーグ優勝と20回の日本一を達成し”日本のヤンキース”として知られている。
ゴンザレスは1月25日に新チームに合流する予定であり、
今ベネズエラリーグのセミファイナルで戦っているスリア・アギラスを去らなくてはならない。
「少し驚いている。予想をしていなかったことだけど逃してはならないチャンスだと思う。」と、
チームのキャプテンはコメントした。
ゴンザレスの脱退を補うために同じく東洋のチームに確保されているユーティリティプレーヤーの
リノ・コネルの加入を決定した(2年前に楽天の練習に参加、今年もどこかに入るのか?)。
696代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:08:22 ID:M2RSy6tn0
697代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:22:40 ID:h7pF0nq4O
巨人が万能野手のゴンザレスを獲得(ニッカン)

松井稼頭央内野手が所属するロッキーズは18日、ルイス・ゴンザレス内野手(27、180センチ、93キロ、右投げ右打ち、ベネズエラ出身)が、巨人へ移籍すると発表した。
ゴンザレスは内外野どこでも守れるユーティリティプレーヤー。主に二塁を守ることが多く、昨年の開幕戦も二塁手で先発出場した。両手首を痛めて61試合で打率2割4分2厘、2本塁打に終わった。
しかし05年は128試合に出場し、打率2割9分2厘、9本塁打、44打点と活躍。大リーグ通算3年間で、291試合に出場し打率2割8分3厘。
また昨年4月22日に失策を記録するまで、二塁手として107試合(うち先発で90試合)連続無失策を記録。
昨年は一、三塁、外野でも出場し、04、05年には遊撃でも計27試合に出場している。巨人ではどこを守るのか…。



バーニーより働きそうな奴がきたあああああああああああああああああああああああああああ
698代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:06:12 ID:UX3g9UA70
ディロンよりはよっぽどユーティリティーっぽいな
699代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:01:58 ID:bx8Fs3JjO
期待出来るくない?てか原監督はホリンズをライトを守らす、ゴンザレスをセカンド… ちょっと待て!外国人選手枠を考えてるのか?
700代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:04:38 ID:J6P6nbOR0
阪神のシーツみたいなタイプかな
.320 20HR 100RBI
くらいは残しそうだね
701代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:26:22 ID:UX3g9UA70
アジア枠導入濃厚なんじゃない?
少なくとも国内12球団は合意してたかと
702代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:32:39 ID:bx8Fs3JjO
>>701 だとしても一人だけだろ?李をアジア枠に入れたとしても、パウエル、姜、ゴンザレス、ホリンズ、あと抑えの外国人。抑えとらなかったら完璧
703代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:21:09 ID:sLTRva8S0
sage
704代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 19:06:42 ID:SkV2MBXhO
ルイス・ゴンザレス(馬面じゃない方)

     AVE OBP SLG
03年AAA .318 .385 .436
04年MLB .292 .330 .469
05年MLB .292 .333 .421
06年MLB .242 .269 .356
06年AAA .268 .345 .412
705代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 03:30:46 ID:8+K+Cf9fO
新外国人投手まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
706代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 03:33:22 ID:wk68VniMO
オープン戦の時にとるみたい
707代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 01:56:49 ID:vMz5yj1jO
ルイス・ゴンザレス(Luis・Gonzalez)
背番号5 ユーティリティ 右投げ右打ち
1979年6月26日、ベネズエラ生まれ 27歳
180cm 93kg

<2004年ロッキーズ>
102試合322打数94安打、12本塁打、40打点、15四死球、67三振、1盗塁
打率2割9分2厘
<2005年ロッキーズ>
128試合404打数118安打、9本塁打、44打点、20四死球、63三振、3盗塁
打率2割9分2厘
<2006年ロッキーズ>
61試合149打数36安打、2本塁打、14打点、4四死球、27三振、1盗塁
打率2割4分2厘
<メジャー通算3年>
291試合875打数248安打、23本塁打、98打点、39四死球、157三振、5盗塁
打率2割8分3厘

メジャー通算291試合で捕手以外の内外野全ポジションを守り、わずかに8失策
特に、昨年の4月22日に失策を記録するまでセカンドとして107試合連続無失策
WBCベネズエラ代表でもある
年俸1億2千万
708代打名無し@実況は実況板で
南米か!