07セ・リーグ限定来期の各球団戦力分析スレPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。

●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴は華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」        ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で

>>950を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼

前スレ
セ・リーグ限定今期の各球団戦力分析スレPart9
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164202854/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:05:59 ID:EwXrcNkvO
珍珍の世界なのだ
3代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:18:26 ID:v/Iu34RB0
>>1 乙です

巨人、門倉獲得で変わる?
4代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:21:48 ID:9ZUi2AjC0
でも門倉って巨人戦以外は糞だったような。あと中日戦も意外と強かったような
5代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:22:20 ID:kg16qd+K0
1000 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/11/25(土) 23:49:30 ID:TihTlkzk0
1000なら雑魚ハメシーズン100敗で解散
6代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:24:09 ID:ErJQe8G/0
994 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 23:47:25 ID:VvoZXHij0
>>962
投手は勝ちももたらすが負けももたらす
例えば6勝13敗の広島大竹が加入したとして戦力アップになるか?

今期門倉は10勝9敗、ガトーは9勝10敗
だから差し引きゼロ


この理論おかしくね?
代わりにイニングうめる選手が勝率5割をキープできる保証なんてない
7代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:28:01 ID:C3fO80o5O
来年の今頃には「最強ハメ」とか言ってるよw
8代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:59:35 ID:izUPuXSj0
でも門倉抜けてそこにヤクルトのエース(170イニング、防御率2点台)が収まったほうが
差し引きゼロどころかプラスになってる気がするんだが
9代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:04:32 ID:VmK/p72g0
サトームセンは横浜じゃないだろ?
10代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:05:32 ID:WRX55Ktm0
ヤクルト厳しいね
最悪の場合
岩村メジャー移籍(確定)、リグス、ガトームソン退団、ラロッカ引退
11代打名無し@実況は実況版で:2006/11/26(日) 01:14:05 ID:+zWUSEzV0
8青木


7ラミレス
9宮出
6宮本





12代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:35:58 ID:v940/9Yo0
誰かいないようになれば誰か出てくるのがヤクルト。
しかし、消えすぎだよ・・・
13代打名無し@実況は実況版で:2006/11/26(日) 01:47:22 ID:+zWUSEzV0
それもこれも古田ー宮本の強力センターラインが機能してたからなんとか持ちこたえたという感じもする

それもいまや崩壊寸前・・・
14代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:17:21 ID:mNtIQKjV0
そういえば前スレで散々金本矢野下柳が歳で劣化するって話題が挙がったけど
中日にはもっと御高齢な選手がいるのにそっちの劣化の話題はまったくないね

まあ10年後でも自分より若い監督の下今のデニーと同じような役割でまだ投げてそうだが
15代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:29:09 ID:v8+9dSMC0
>>14
またノーヒット・ノーランするよ、同じチーム相手に
16代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:40:48 ID:grl4dz2D0
来季のセは低レベルのグダグダ混戦になりそうな予感

中日…選手たちも戦前は日本一を確信していたフシがあり、敗戦のショックは相当なものと思われる。戦力以前に精神面で不安あり。
阪神…井川抜けだけでなく、ペナント後半の福原、安藤中4日連発からの疲労蓄積も懸念され、自慢の投手陣がヤバげ。
東京…外人含め主力が大量離脱? 石井寿、川島、藤井らの復調、飯原ら若手の台頭があって、やっとなんとか形になるという感じか。
読賣…補強がすべてハマって、なおかつ若手投手たちが揃ってレベルアップするようならあるいは?
広島…黒田残留でモチベーションアップも、元々の戦力が…。斎藤、河内、新外国人のナックルボーラーたち次第か?
横浜…若手野手陣は魅力だが、投手の駒数が…。外国人が当たるか、噂にあった多村-金村などのトレードでローテ級を獲得できれば、やっと形になるか。

17代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 03:28:37 ID:SqpcIltg0
小嶋最高や!
18代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 04:59:11 ID:Msoy2ure0
普通に考えればプレーオフは中日、阪神、巨人で決まりだろうな
あと可能性があるとすれば広島
19代打名無し@実況は実況版で:2006/11/26(日) 05:11:56 ID:+zWUSEzV0
アゴ倉最高や!



20代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 05:13:12 ID:Y/A9vYVD0 BE:318174236-2BP(0)
>>16
またパにボロ負けしそうだな。
阪神・中日なんかヒドイもんだったぜ
21代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 05:20:48 ID:Msoy2ure0
まあセのプレーオフ導入でどうなるかだね
22代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 05:28:33 ID:Ftu26ub10
中日・阪神のせいでセリーグが弱いといわれているので
来年はセリーグのために戦力流出がなくアップしたので広島が日本一になります。
1位は中日か巨人だと思うが・・・
23代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 05:39:59 ID:7Fxi5fVD0
広島ってあくまでも現状維持なんじゃ・・・。
24代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 05:42:11 ID:7Fxi5fVD0
>>16
ちょっと中日・阪神は強引じゃないか?
25代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:08:42 ID:5hjpRefa0
阪神はリグスのガトームソン両方獲ればいいんじゃないか?
なんとかソングは実績も微妙だろ。
26代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:12:05 ID:7Fxi5fVD0
>>25
ガトームソンはともかく、リグスは必要ない。

捕手:矢野(39歳)
一塁:リグス(35歳)
二塁:シーツ(36歳)
三塁:今岡(33歳)
遊撃:鳥谷(26歳)
左翼:金本(39歳)
中堅:赤星(31歳)
右翼:濱中(29歳)

平均:33.5歳

こんなオーダー、年齢考えたらお先真っ暗なだけだ。
せっかく今年良い成績残した関本を使わないのはもったいないしな。
27代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:19:09 ID:7Fxi5fVD0
>>20,22
交流戦で勝てないチームも十分問題あると思うが・・・。
今年、セで交流戦を勝ち越したチームはヤクルト・阪神・中日だけじゃないか。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:21:21 ID:IXYVlnyD0
ヤクルトがパにいけばいろいろと幸せになれそうだな
29代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:28:02 ID:lGX/QhfC0
井川のかわりにガトーとればいいのに
ボーゲルなんとかは解雇
30代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:38:00 ID:Trkem3T+0
>>25
メジャー・マイナーの実績で言ったら、ガトームソンのほうがよっぽど微妙でしょう。
ガトームソンは、来日する前は2Aのクローザーだった。
外国人選手はは、来日前の実績で簡単に判断できるものではない。
31代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:39:19 ID:Trkem3T+0
>>29
投げてもいないのに、解雇って何なんだ・・・
32代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:47:31 ID:5hjpRefa0
>>30
といってもボーゲルソンがガトームソンよりも活躍できる確率は間違いなく低いだろ。
井川抜けるんなら細心の注意を払わないとまずいんじゃないの?
下柳も歳だし。
33代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:35:22 ID:279j/jSh0
ええええええ
34代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 08:28:29 ID:Trkem3T+0
>>32
俺が言いたいことは、外国人投手を評価する時にただ単に実績の多さ少なさで判断するな、と。
例えば、「与四球数が多いから制球悪いから日本で通用するか・・・」とかならまだ納得は出来るが、ただ、「実績が微妙だから」と言うだけなら、反論を食らうだけだぞ。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:15:47 ID:SXzJJZyU0
>>30
2Aのクローザーに活躍されちゃいかんよな
36代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:18:28 ID:foWLfgeP0
中日の勝ち星87勝を100とする
離脱しそうな主力選手をマイナスする
獲得しそうな有力選手をプラスする
3割打者10勝投手は10点 タイトルホルダーは15点

中日 100-7(アレックス)
阪神 97-15(井川)
東京 80-10(岩村)-7(ガトームソン)-7(リグス)-0(磯山)
巨人 75-10(小久保)+15(小笠原)+10(門倉)+7(ガトームソン)
広島 71
横浜 67-10(門倉)

巨人 97
中日 93
阪神 82
広島 71
横浜 57
東京 56

来期のヤクルトは駄目だな
37代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:32:44 ID:zLQnzdSc0
>>36
広島もAクラス狙えるってことだな

珍消えろ
38代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:15:55 ID:grl4dz2D0
>24
そうか?
中日は誰だったかが「ここまで練習して勝てないなら、いったいどうすればいいんだ」なんてコメントしてたみたいだし
阪神は、後半追い上げ時の疲労は、投手陣の使われ方からみても、優勝した中日以上だとおもうけどな。

この数年、優勝チームの翌年の疲労がいわれるけど
その意味では中日、阪神の両チームともこれに該当すると思うぞ
39代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:25:18 ID:E5RJFWqZ0
なあ、ここ最近セの連覇が無いのって巨人のせいじゃねえ?
無理矢理ポジション被ってもヨソの補強の邪魔して自爆したり、邪魔するだけになったりしているw
小笠原取りも結局は中日への妨害の要素も強いように見えるのはオレだけ?提示額見ても小久保引き止める気が無かったし。
自分さえ良ければ良い補強のせいで実力も人気もがた落ちなので余計に痛々しいんですが。
これを打破するには補強した奴からデッドボールで死人を出すか巨人が育成をもっと重視するかだが。
それか来期中日が連覇無しのジンクス打ち破るかしか巨人が作った負のサイクルをぶっ壊せない。
40代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:45:24 ID:ldG4CdPr0
>>32
阪神(他も同様だが)について言えば、ボーゲルソンをガトームソンと比較する(論外)
前にオクスプリンと比べるべきでしょう。
オクスプリンは結局あまり戦力にはならなかったようだが、ボーゲルソンはそれ以下の
可能性も大きい。
スペンサーの代わりに新助っ人取る予定?らしいが、こちらも同様。
井川の穴を岡田監督は三人が五勝三敗して埋めると言っているけど、実際は平均すると
三勝五敗出切れば上出来でそれ以下の可能性大きいから大変だ。
41代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:49:26 ID:E5RJFWqZ0
>>40
あと、補足すると井川の穴は実は14では済まないんだよな。
井川の対戦成績の良い相手(横浜・広島)でほぼ確実に勝ち星が見込めるのが無くなる訳で。
阪神の今年の猛烈な追い上げは井川と福原の下位チームへ絶対的な強さ誇る2人のおかげ。
その一角が消えるとなると損失は14勝分だけでは済まないと思うな。
42代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:50:21 ID:Trkem3T+0
>>38
そしたら黒田なんかどうなるのかと。
その程度は大なり小なり何処にでもあると思うな。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:54:30 ID:JTrlr+fb0
過去三年、優勝争いし続けた中日はそろそろぼろぼろだなw
44代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:54:39 ID:foWLfgeP0
ヤクルト、横浜、広島はろくな補強が無いな
まったくやる気が感じられない
45代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:56:52 ID:E5RJFWqZ0
>>43
実力があるチームだし戦力基盤もしっかりしているから問題は無いだろ。
自前で戦力供給も出来るチームがやはり安定した順位を残せると言っておく。
46代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:58:02 ID:E5RJFWqZ0
ああ、わかったわかった。>>43は巨人ヲタなんだよねw
確かにお前らは「優勝争いとは無縁」だわなw
47代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:58:05 ID:Trkem3T+0
>>41
確かに広島や横浜には勝ちづらくなるのかもしれないけど・・・それは他チームに対しても同じだと思うしな・・・。

例えば、井川は確かに今年横浜に4勝0敗だったが、05年は0勝2敗だったりする。(03年は0勝2敗、04年は3勝1敗)
対広島は03年は8勝1敗、04年は2勝2敗、05年は3勝0敗、06年は2勝1敗か。こっちはそれなりに相性良い方か。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:04:03 ID:E5RJFWqZ0
>>47
特に横浜戦で井川が先陣切って稼いでいるイメージがあったからな。
そう言うのが無くなるだけで広島と横浜は阪神に対して戦いやすくなる。
他のチームにも戦いにくくなるのでかなり負の相乗効果があるだろうな。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:04:51 ID:Trkem3T+0
>>48
いや、井川はどちらかというと対横浜に相性悪いと思ったが・・・。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:06:39 ID:JTrlr+fb0
>>46
おいおい。皮肉ってのがわからんのか。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:09:07 ID:Trkem3T+0
対横浜の井川は03年・05年は未勝利だった。
04年は被打率が,277と打たれてた。(対巨人は,266・対ヤクルトは,230・対中日は,261・対広島は,208)
↑こんなので横浜は井川に抑えられてたと言うのか・・・?試合見てる限りじゃはっきり言ってヒヤヒヤだったぞ。

はっきり対横浜に良かったのって今年だけじゃないかな。
対広島は基本的に相性良かったと思うから、確かに勝てなくなるとは思うが。
52代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:09:35 ID:JTrlr+fb0
過去三年の結果を見れば、中日阪神以外の4チームは、
その優勝疲れしたはずのチームの隙すら突けない状態だろ。
それが来年突ける可能性は低いだろうに。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:21:29 ID:B+IuICJY0
>>38
「優勝できなかったら、選手たちがここまで練習して勝てないなら、いったいどうすればいいんだと思うかもしれない」と言ったのは落合の優勝時でのコメント
結局優勝できたんだから報われたと言ってもいい

だいたい日シリで負けたからと言ってモチベーションが低下するなんて考えられん
むしろ負けたからこそ目標はしっかり設定されるんじゃないのか?
54代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:22:18 ID:SXzJJZyU0
はいはい中日つおいつおい(笑)
55代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:24:25 ID:foWLfgeP0
優勝した翌年にマークされて厳しくなるのは当たり前
しかし来年からPOが始まる、それがどう影響するか?
56代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:24:40 ID:Trkem3T+0
長文失礼

井川対巨人
             防御率    被打率
03年 3勝0敗    0.75     ,197
04年 3勝3敗    4.97     ,266
05年 4勝1敗    3.41     ,308
06年 0勝3敗    2.46     ,179

対ヤクルト
03年 3勝0敗    3.41     ,262
04年 5勝1敗    2.05     ,230
05年 2勝1敗    4.29     ,325
06年 4勝2敗    2.58     ,201

対中日
03年 6勝2敗    3.30     ,222
04年 1勝4敗    4.08     ,261
05年 1勝4敗    5.29     ,304
06年 2勝1敗    2.84     ,309

対広島
03年 8勝1敗    1.88     ,234
04年 2勝2敗    4.14     ,208
05年 3勝0敗    3.95     ,269
06年 2勝1敗    3.21     ,233

対横浜
03年 0勝2敗    5.91     ,329
04年 3勝1敗    3.82     ,277
05年 0勝2敗    2.67     ,237
06年 4勝0敗    3.00     ,250
57代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:25:42 ID:r57+zu6m0
全球団に言えることだが居なくなった選手の穴をどう埋めるか
球団の力を問われることになるな
58代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:26:27 ID:SXzJJZyU0
03年の対広島は凄すぎる・・・
59代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:27:04 ID:E5RJFWqZ0
>>51
広島からの貯金も大きかったんだよな。
中日と阪神の直接対決での相性差を少し埋めていたのが広島戦と横浜戦。
一角崩れるだけで勢いに乗りにくくなる。阪神としては下位での取りこぼしが増えるのは痛すぎる。
戦力基盤の面で阪神は中日相手では分が悪いから阪神サイドの視点で見ると勢いで行くしかないな。
投手陣中心で守備や走塁重視の野球やらせたら中日に一日の長があるからね。
だが、その大人の野球の中日が日ハムにやられたのはその勢いに飲まれた感が強い。
中日みたいな打力の安定度の面で難があるチームにはそう言った弱点がある。

中日がどう言う外野の右バッターの外人を取るかが鍵かもしれない。
ソーサあたりのベテラン有名選手だと微妙に不安な面があるが面白い面もある。
しかし、メジャー経験がまったく無いレベルではファンが怒る。中間ではなかなかいない。
チョンの左打者だと補強ではなくなる・・・・・・・・・・・
60代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:28:27 ID:E5RJFWqZ0
>>55
一応、1位=リーグ制覇ってルールではあるんだろ?
中日と阪神はその1位を目指すと言っているな。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:28:33 ID:3o4fMbGo0
>>55
POは巨人の選手のプレッシャー軽減材料にはなるな。
今年の6月7月の崩壊はプレッシャーによる自滅も一因だ。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:30:00 ID:SXzJJZyU0
>>61
毎日醜態さらされるのは苦痛だったろうなw
63代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:30:27 ID:foWLfgeP0
中日と阪神は戦い方を代えないと思う

心配なのは他の4チーム阪神、中日戦を捨てて
よそとの試合を重視するかもしれない
64代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:30:56 ID:E5RJFWqZ0
>>61
余計に練習しなくなって虚弱体質が悪化しないか?
第一、自滅するような連中は所詮その程度の実力でしか無いが・・・・・・・
65代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:31:25 ID:Trkem3T+0
>>57
中日はアレックスの穴を新外国人で埋めようとしてるな。
阪神は井川の穴を久保田・能見を先発転向で埋めようとしてる。
巨人は小久保の穴を小笠原で埋めようとしてるな。
広島は特に戦力流出は無いな。
横浜も那須野や加藤で門倉の穴を埋めようとするのだろう。
問題はヤクルトだな。

>>59
イメージだけじゃなくて、試合と成績も見ようぜ。
>>55を見てると、対ヤクルトが一番相性良かったってことに気付く。
俺も対ヤクルトがここまで良いとは思わなかったが。
66代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:31:35 ID:B+IuICJY0
来年からシリーズ制覇チームは日本一チームではなく何と呼ばれるんだろう?
67代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:32:10 ID:OrhQDsPq0
黒田
対巨人 5試合 4勝1敗 防御率1.70
対東京 2試合 2勝0敗 防御率1.00
対中日 4試合 1勝0敗 防御率0.84
対阪神 5試合 3勝0敗 防御率1.58
対横浜 2試合 1勝0敗 防御率0.53

黒田は意外にも巨人が苦手
68代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:32:22 ID:E5RJFWqZ0
>>63
特にヤクルトがやりそうw 阪神も井川ダメージがデカくて
中日が鬼のように突っ走る展開になったら中日戦捨てそうだな。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:33:54 ID:E5RJFWqZ0
>>66
アジアシリーズ日本代表チームとか?
70代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:33:55 ID:3pjZeT240
セリーグは黒田打つ気あるのかw
71代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:35:40 ID:JTrlr+fb0
>>63
パリーグだと、そういう風なことを言ってる人がいるなぁ。
本当かどうかは検証したことがないから知らんが。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:37:01 ID:Trkem3T+0
>>55じゃなかった、>>56だった。


>>70
パリーグは黒田をそれなりに打ってるんだな。
それでも防御率は対楽天を除いて2〜3点台に抑えてるけど。
つーか、黒田を打ち崩した楽天凄いな・・・。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:38:55 ID:3o4fMbGo0
POだと3、4位のチームのモチベーションが落ちないので、
今年のパリーグみたいな混戦になるんじゃないか?
中日もそこまでダントツに強いとは思わないが。


74代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:39:41 ID:AA2OvJxJ0
>>67
一番黒田に食い下がった球団は中日でしょう。
唯一の1勝は落合に「俺の現役時代でも調子がいい時しか打てなかった」と言わせたほどだが。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:39:53 ID:E5RJFWqZ0
ところで中日の外人がどんなのになるかはかなり大きいんじゃねえのか?
とりあえず多めに戦力になるレベルを吟味するようだ。
リリーフ要員で1〜2人、野手で外野1〜2名補強する模様。
外野ではソーサと李の名前が挙がっているが・・・・・・・・・どっちも微妙。
取るなら右の長距離打者だし、メジャー実績もあるソーサだが。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:41:39 ID:SXzJJZyU0
>>71
楽天は表ローテ地獄を食らうらしいけどどうなんだろうね?
5位6位の戦力が上4っつと開いてるようだと狩場になっちゃうかもな
77代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:41:52 ID:/ZQmh6Ip0
>>47
井川は広島によく打たれてる印象あるが
とくに市民球場ではよく打たれてる

井川は帳尻で13,4かってるイメージが強く、安定してない
78代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:42:43 ID:E5RJFWqZ0
>>73
アレックスが戦力外だった上に森野がぽp魔神と化していた上に
佐藤充がローテから消えた後半戦で阪神の猛追を振り切った総合力は大きいぞ。
アレックスよりは使えるような外野手が入れば普通に戦力アップが見込めるだろうし。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:43:02 ID:Trkem3T+0
>>77
でも、>>56見ても、大抵勝ってるぞ。
被打率も悪くないし。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:43:35 ID:3pjZeT240
>>76
それたまたまらしいよ。
まあSBとか裏表があまり変わらない球団もあるしな。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:43:54 ID:SXzJJZyU0
広島は井川のまっすぐ弾き返せないイメージがある
82代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:49:01 ID:/ZQmh6Ip0
>>79
井川って何か足らないんだよな。
西口とかと似たようなレベルの投手だと思うが、安定度では負ける
83代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:50:40 ID:E5RJFWqZ0
>>82
それではいなくなったら阪神にとっては痛すぎるだろうね。
84代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:51:48 ID:SXzJJZyU0
井川はスゲーよ。面白いやつだし。これで来年から心おきなく応援できるw
85代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:53:45 ID:3o4fMbGo0
>>78
今年の9月以降の中日は何勝何敗?
86代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:54:30 ID:F1akXPF30
横浜・原爆の5位6位はガチ
87代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:57:24 ID:kg16qd+K0
最近ハメヲタの荒らしが酷いな
中日スレもよく荒らしてくるし死ね
88代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:57:36 ID:E5RJFWqZ0
>>85
かなりの勝率だったはずだが、それでもかなり詰められたでしょ?阪神が異常だったし。
それだけ激しい猛追を振り切った実力は買いだろ。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:03:53 ID:CEaWewqz0
そもそも、井川クラスの投手がいきなり抜けたっていう事例が過去にあんまりないからなあ
近年だと石井一、野茂くらいか?
そのチームが翌年どのような運命をたどったかで阪神の来期もある程度予想できる気がするが
90代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:04:35 ID:JTrlr+fb0
>>85
22勝13敗
91代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:05:27 ID:E5RJFWqZ0
>>89
先発の軸が消える訳だからな。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:10:05 ID:hd5G50Q+0
>>90
その中日を追い上げた阪神のペースは異常だったわな
そりゃ落合も球史に残ると言いたくもなる
93代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:16:24 ID:N2vIdO640
>>92
阪神は去年の9月も19勝6敗、何故か今年が異常と思われてるけど近年は帳尻属性が強い
94代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:26:40 ID:SXzJJZyU0
追い込み方なんだな。ファンなら盛り上がれるだろうね。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:29:01 ID:/ZQmh6Ip0
ノムラ時代までは、9月いうたらめちゃくちゃ弱かったはず。
最下位と首位争いのモチベ−ションというか
96代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:31:10 ID:JTrlr+fb0
>>95
戦力の差だろ
97代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:33:33 ID:foWLfgeP0
それは阪神ファンが大勢来てくれたほうが儲かるから

シーズン終盤、ヤクルトの対阪神戦のへたれっぷりを見るとわかる
98代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:35:16 ID:CEaWewqz0
戦力分析とは関係ないが、各球団で1998年からいる
投手
中:川上、山本昌
神:
ヤ:(高津)、(石井一)、五十嵐、石井弘
巨:
広:黒田、高橋、横山、林
横:川村、三浦

野手
中:高橋光、荒木、立浪、渡邉、井端、井上、森野
神:秀太、関本、濱中、今岡、桧山、矢野
ヤ:度会、宮本、城石、古田、真中、小野、三木、宮出
巨:川中、清水、村田、高橋由、斉藤、鈴木
広:前田、緒方、倉、嶋
横:石井、多村、鈴木、相川、佐伯、鶴岡

阪神と巨人、入れ替わりすぎだな
99代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:40:09 ID:H87taEXm0
>>98
それを見て鈴衛はもう居ないんだなと実感した…orz
100代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:54:19 ID:U/LZNlDN0
>>98
阪神は星野前後で血の入れ替えを行ったから当然として巨人は驚いた。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:57:15 ID:ldG4CdPr0
>>99
それより微妙に伸び悩んで十年選手になった長谷川さんが広島投手陣に入ってない
他チームファンからは忘れられた存在なのかな。
>>98
広島ファンから見て(一個人の知識不足かな)
中日、森野って若い(中堅)と思っていたけど、もう十年選手なんですね。
阪神、関本も森野と同様。後濱中ってもう十年選手なんですね。
巨人、鈴木(知っていたけど)頑張らねば後が無い年に、、
横浜、多村、もう十年も怪我と戦っているのですか、、
102代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:59:09 ID:JTrlr+fb0
>>101
高卒で入れば、10年経って28歳だからな。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:04:03 ID:UkBg3Ibr0
>>44
広島なんかはドラフトで割と積極的な補強してた気がするが
104代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:09:55 ID:foWLfgeP0
>>103
新人と日本での実績が無い外国人は期待するのはいいが
今の時点では戦力として計算できない
105代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:13:20 ID:tpiuZ7EM0
いつのまにガトームソンが巨人入りになってんだ?
106代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:14:29 ID:6HffdurQO
>>98
佐々岡のこと時々でいいので思い出してください
107代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:16:41 ID:ldG4CdPr0
ほんとだ、当然入っていると思って見てしまった。
う〜ローカルチームの悲劇、、
108代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:19:00 ID:UkBg3Ibr0
>>104
じゃああんたの言うろくな補強って実績のある選手をFA・トレード等で獲得するってことか。
それっと今んとこ巨人しかやってなくないか?w
109代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:19:46 ID:S5yugiE40
>>104
だからといって、ろくな補強もなく、やる気もないって論調どうよ?
FAトレードで獲得しない補強はやる気ないのか?
広島は近年ではありえないくらい、ファンから見ても気持ち悪いくらい今年は積極的だぞ
110代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:31:59 ID:ldG4CdPr0
>>108 >>109
まぁまぁ 広島がトレードなどでの補強を積極的にしないのは事実だし、
近年ドラフトでさえ素材型(安上がり)が続いていた。
いろいろ言われるの仕方無いと思う。
今年は変わったが、確かに新外国人助っ人や即戦力新人は博打(広島の場合宝くじ
で無くて丁半ぐらいはあるが)でしかない、契約切れの実績ある外人助っ人も
取らないし。
ありえないが、、昨年のパウエル、今年のガトームソン(動向まだ不明だが)を
取って補強すれば良いけど、、しない(出来無い)球団。
111代打名無し@実況は実況版で:2006/11/26(日) 13:36:10 ID:+zWUSEzV0
質問だがアゴ倉というのは中継ぎでどれぐらいやれるかね?

112代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:38:14 ID:0+rW5rAv0
アゴのコントロールは中継ぎ向きじゃない気がする
113代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:39:35 ID:QtlLedpj0
今味スタが85年10月16日の神宮状態になってる
114代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:40:57 ID:ldG4CdPr0
ちゃんと上手く使ってあげれば、良い(そこそこ?)フォーク持ってるからそこそこ
役にたつ人だけど、巨人では駄目でしょう。
当然、何回か投げれば失敗するその時に駄目って判断でお終いとみます。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:41:50 ID:6Qswm/Ch0
そもそも投手としての能力がさほど高くないから向き不向き関係ない
運良く投手力の弱いチームばかりに在籍&無駄にタフってだけでFAまで来た選手だし

中でなら 敗戦処理に馬車馬のように投げさせるのがよさげ
少なくとも1イニングをきっちり抑えるってのは想像つかんわ
116代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:45:38 ID:S5yugiE40
>>110
契約切れの外人補強なんて、無駄に高騰した分の大金積んで独自スカウティングサボってるだけじゃん
むしろこっちの方がやる気ないと思うがね。広島は海外スカウティングにかなり力入れてるし。
金ない分、身の丈に応じてより費用対効果の高い方法を独自模索するのはむしろ正常だろう。

確かに戦力補強の確実性は読みづらいけど、球団のやる気とそれは別問題でしょう。
大金つぎ込むだけが企業努力なんて考え、そろそろ全体として改めるべきだと思う。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:52:06 ID:ldG4CdPr0
>>116
考え方としては全く同感ですしファンとしてカープのやり方を批判する気も無いです。
しかし、現実問題としてお金使って実績のある選手を取ってくる方が早く強くなる
だから、他チームファンからいろいろ言われるのは仕方無いと思う。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:00:09 ID:0+rW5rAv0
大金だけ使って、神のお告げで帰ったり炎上繰り返して帰ったりするよりマシだろ.。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:05:27 ID:SXzJJZyU0
FAなんてよっぽど安いやつでも移籍金のこと考えたら手出せる球団は少数だよな
大型トレードなんかもFA取得年とか絡んでやりづらいし
そのかわり金ない球団は生え抜きがずっといつく そっちがいいかは好みの問題だな
120代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:18:37 ID:KpEGQHWc0
投手は自前、野手の弱い所を他からとる、が最良
121代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:25:37 ID:SXzJJZyU0
巨人じゃねーかw
122代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:28:25 ID:UkBg3Ibr0
巨人もパウエルいなかったらやべえだろwww
123代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:31:05 ID:kHXFr6h+0
なぜ98年区切りにしたのか分からん
それならぴったり2000年とか10年前の96年とかあるし
>>98こいつぜってー巨人と阪神外すために書いてるよ
98年からにする意味ってそれ以外一つもねーもん
124代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:33:50 ID:S5yugiE40
>>117
企業努力ってのは「金」と「アイデア」がバランス良く備わってる事が重要だと思うんだよね。
今の球界は金ばっかりで、アイデアが枯渇状態だから低迷しているんだと思う。
契約切れ外人獲得ってのは、他球団の戦力補強計画に基づいたスカウト戦略の成果の上前はねる行為。
スカウティングに伴うリスクや困難なしに、アイデアだけパクって楽して結果だしたい、アイデアの無い球団の発想。
別に、金があってこの方法が出来るんなら、全否定する気は無いけど
「金出さない球団はやる気ない」とか、どれだけ盗っ人猛々しい発言だよと思ってね。

でも金で解決する方法に慣れすぎると、アイデアを出すシステムが死んでいくんだよね。
今の球界は金のない球団が必死で出してるアイデアを、金のある球団が搾取する事で回ってる。
こんないびつなシステムがそうそう維持できるとは思えない。
今アイデア出してる球団が潰れた時に、果たして金だけ出してる球団が生き残れるかね?
125代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:35:07 ID:CEaWewqz0
>>123
つ10年以上在籍の選手
126代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:45:20 ID:rhxYwjfA0
>>124
同意してんだからその人に言わんでも。
なんか段々スレ違いになって行ってるんでその辺にしといた方が良いよ。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:51:18 ID:S5yugiE40
>>126
>>117を責めたかったわけじゃないんだが、表現がまずかったかな。
まぁ、確かにズレかけてるからこの辺で終わりにしておく
128代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:59:24 ID:noSd8E6T0 BE:788846459-2BP(4)
小笠笑とっても無駄無駄
虚は来年もBクラスw
毎年優勝するって言われてBクラスなんだから間違いない
129代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:01:55 ID:HVPsL+9V0
1中日 −アレックス
2阪神 −井川
3巨人 −原続投
4広島 −ベイル
5ヤクルト −投打の主力外国人、岩村
6横浜 −門倉


なんか異論ある?
130代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:05:43 ID:WltPp2h30
パリーグを一部リーグ、セリーグを二部リーグにして、
パの6位とセの1位はそのまま入換え、パの5位とセの2位で入換え戦。
唯一これが、
日本プロ野球のレベルアップに繋がると思う。

決勝は巴戦の12球団トーナメント戦を年3回行い、優勝球団は、ペナント戦の5勝を獲得。
一番優勝の多い球団を、短期戦の王者球団として、日本シリーズに参加できる。

日本シリーズは、一部リーグの首位 × 短期戦の王者球団
131代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:29:19 ID:+V9eghVz0
外国人のシステムがいつからおかしくなったんだろう
昔は助っ人に2億でも珍しかったのに、今や7億とかの世界だ
そんなのが当たり前になってくると、貧乏球団で開花した選手(もしくはその代理人)は5000万ぐらいで契約するのが馬鹿らしくなってくる
だから余計に成功した助っ人の年棒が高騰する
昔は貧乏球団はメジャーで芽が出なかった選手を発掘してチームを強化するというのがやり方だったのにそれすら出来なくなっていく
そんな中、貧乏球団ながら戦力を弱いまでもそれなりに維持をしているカープの球団努力は称えるべきだと思うが
132代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:39:37 ID:tKg2ngQzO
それだと、マイナス要素は中日広島横浜はそれ程はないな

阪神ヤクルトはきついが、巨人よりはマシか

五球団で頑張っていこう
133代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:40:18 ID:pZTyfE460
>>129
異論も何もそんなに簡単に来期の順位が占えるならもう試合見なくてもいいな。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:43:15 ID:tKg2ngQzO
順位つけてたのか
マイナスしか見てなかった
135代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:44:02 ID:/ZQmh6Ip0
来年、巨人の優勝はない思うがな
小笠原とったのはいいが、左の打線で左当てられまくる
門倉とるくらいなら、木佐貫とかで十分で、若手を完全につぶしてる。
イスンは今年できすぎやし。

毎年補強してるのに、結果がでてない。だから、来年もかなり厳しい戦いになるはず
136代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:46:40 ID:+V9eghVz0
読売は全員DHで守る人と打つ人が全員ばらばらなら間違いなくダントツで優勝すると思うよ
それは多分アンチを含めてほとんどの人が認めているでしょう
137代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:48:10 ID:i1VcoHVG0
巨人優勝

上原10勝
門倉8勝
内海12勝
西村18勝
野間口25勝
久保31勝
138代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:48:16 ID:rMcz1WVSO
>>136
ありえない事を認めるわけには
139代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:48:26 ID:noSd8E6T0
>>136
だから毎年とって優勝していないんだから優勝できるわけねーだろw
140代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:49:20 ID:SXzJJZyU0
全員DHだったら守る奴つまんねーだろうな野球
141阪神ファン:2006/11/26(日) 15:50:30 ID:/ZQmh6Ip0
やけど、やっぱ来年も中日がこわい。
名古屋で勝てる気しないんだよね。選手が硬直してるいうか。

巨人は選手の顔ぶれはすごいんだが、なぜか東京Dでも勝てないとは思えない。
小笠原とっても、巨人がとるのはいつものことやし、またつぶされるんちゃうかないう感じ。
巨人は弱くはないが、いやらしさが全くない。

広島横浜ヤクルトはコマ不足が来年目立つ思う。
正直いい、この3チ−ムには貯金15〜20はしたい。
142代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:50:33 ID:LnAztHpc0
>>136
そうなったらヤクルトか横浜が優勝だろw
143代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:52:20 ID:noSd8E6T0
>>141
馬鹿な妄想してんじゃねーよ珍w
スタメンのほとんだがジジィじゃねーかよw
もうじき暗黒時代突入だぜ。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:53:20 ID:AdrDVNvK0
プレーオフがあるから3位でもいいって言われてるけど、
阪神は中日以上じゃないと優勝無理だろうな。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:53:21 ID:tKg2ngQzO
断トツかどうかわからんがするだろうな
IDが昔の巨人の偉業だな
146136:2006/11/26(日) 15:54:52 ID:+V9eghVz0
こういうルールじゃないから優勝はしないと言いたかったわけで
補強しても同じポジションで、守れないのに守らして怪我したりとか打撃に影響与えたりばっかりだし
いつかこういうルールにしようとか誰かが言いそう
147代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:57:15 ID:D+hyDnL/0
恐怖のOTL砲に期待している
148代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:59:49 ID:SWXArWNBP
>>136
認めるわけがない。
史上最強打線のときは守備以前に投手がだめだったし、今年は誰を打たせても打線がだめだった。
149代打名無し@実況は実況版で:2006/11/26(日) 15:59:58 ID:+zWUSEzV0
150代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:02:55 ID:noSd8E6T0
>>149
清原みたい
151代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:03:26 ID:rMcz1WVSO
阪神はいつまでも固定オーダーだとやばい気がする
捕手なんか馬鹿みたいに無駄に取ってるし、選手がどんどん腐っていく
巨人よか酷いかも
152代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:03:48 ID:NDffhfFq0
>>149
巨人によく似合う典型的な日本人イケメン顔だ
153阪神ファン:2006/11/26(日) 16:03:50 ID:/ZQmh6Ip0
>>143
事実じゃね-かよ。
来年巨人優勝なら、今年か去年にはしとるて。
冷静になって考え、
今年は
中日>阪神>>>ヤクルト>>巨人>広島>横浜
だったわけだ。
小久保抜けて、小笠原入ったぐらいで20G以上の差は縮まるわけない。
154代打名無し@実況は実況版で:2006/11/26(日) 16:05:17 ID:+zWUSEzV0
>>153
わからんぜえ ハムも去年は5位だったしなあ 
155代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:06:55 ID:NDffhfFq0
>>153
3番小笠原4番李5番リグスなら得点1位も問題ない
156代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:09:55 ID:noSd8E6T0
>>153
俺虚塵が優勝するなんて一言も言ってないがw
>広島横浜ヤクルトはコマ不足が来年目立つ思う。
>正直いい、この3チ−ムには貯金15〜20はしたい。
その3チームに貯金15〜20したいって言った妄言について突っ込んだだけwww
157阪神ファン:2006/11/26(日) 16:10:30 ID:/ZQmh6Ip0
>>154>>155
俺が何がいいたいか?
巨人はチ−ムとして優勝争いの仕方を忘れてしまっている。
06年をみても、巨人と阪神なら戦力では巨人のほうが良かったかもしれん。
一度負けの味を覚えたら、なかなか抜けきるのは難しいいうこと。
巨人の場合は、若手を5年くらいかけて育てるいうのが大事ちゃうか?
158代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:10:51 ID:noSd8E6T0
>>155
なんで5番にリグスがいるんだよw
虚ヲタはまだ獲得もしてない選手をスタメンにいれちゃうのか?w
さすが低能虚ヲタ
159代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:11:23 ID:mtuRJz0b0
巨人は今年ほど弱いとは思わないが、フロントが思ってるより補強の効果も無いだろう
結局は中日阪神がどれくらい戦力整えられるか次第だと思うがな、セリーグは
160代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:11:40 ID:noSd8E6T0
>>157
珍も虚も優勝しねーよ
161代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:12:22 ID:OQq/2DVk0
阪神だって02年に片岡(結果的にはダメだったが、糞外人が入らないだけでも良かった)
、アリアスを強奪してなかったら負け癖から脱出出来なかったと思う
162代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:13:51 ID:+V9eghVz0
一 ズレータ
二 リグス
三 小笠原
遊 二岡
左 李
中 谷
右 高橋

素晴らしい。ぜひともその打線でシーズンに望んで、「絶対優勝じゃボラァ!」と叫んで欲しい

163代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:20:53 ID:tKg2ngQzO
162の守備位置なら中日としては戦いやすいな
ボロ負けする試合が数試合あるだろうが、間違いなく勝ち越せる
164阪神ファン:2006/11/26(日) 16:25:24 ID:/ZQmh6Ip0
あの順位予想はプレ−オフ関係なしだよな。
シ−ズンとおしての話だよな。
俺はタイガ−スファンだから、今年1位の中日との戦力分析となるが、
井川抜けても対中日戦に限っては痛くない。
ほかのチ−ムの対戦の時に投げさす投手がいないんだよな。
1年通して、江草小嶋あたりがロ−テ入ってくれ、対中日につよい投手がでてくれば
面白い存在になる思うが
165代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:31:16 ID:tKg2ngQzO
井川は確か中日を苦手にしていたから、対中日に限っては移籍の影響はないね
166代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:31:35 ID:CMmgxbOg0
>>136
アメリカンフットボール方式か。

こういうルールだと、意外と強力ディフェンスチームを持ってる方が
強かったりするけどな。ハイパーオフェンスのチームはディフェンスの
弱いチームには圧倒的に強くても、ディフェンスの強いチームにあたるところりと
負けたり。ホームラン(ロングパス)なんて、思っているほど出ないもんだしな。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:35:00 ID:CMmgxbOg0
ところが今年の阪神の対中日7勝のうち2勝が井川だったりするんだな。
まぁ、打たれてる印象だけが強いんだが。
168阪神ファン:2006/11/26(日) 16:35:45 ID:/ZQmh6Ip0
阪神の歴史上、中日に強い投手は上田まで遡らないといない。30年ぐらい前の。
この近年では、川尻がちょっとましな程度か?
安藤に期待してるがな。

169代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:40:10 ID:fjiqJOgd0
>>168
下柳はどう?
今年は悪かったけど・・・
170代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:41:35 ID:CMmgxbOg0
>>168
川尻にはものすごく梃子摺った記憶しか残ってないわw
北別府佐々岡には及ばないが。

なんか勘違いしてくれて、すごく助かった。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:42:01 ID:tKg2ngQzO
来年も阪神戦は川上昌中田を軸に戦わせて頂きます
172代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:46:46 ID:+fLbdrwA0
どーぞどーぞ
173代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:49:38 ID:Xd2kvTZP0
中日は去年は下柳に苦戦してたね、今年は結構打たれてたな、中日に。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:16:29 ID:QeJdk4PK0
>>168
星野苦手だったはず
175代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:17:12 ID:jOR07FOk0
>>166
長嶋巨人がレフト・マルティネスの年にアメフト方式(後半守備固め多用)に近いのやってなかった?

下柳といえば巨人戦の大道との対戦が見物だな。4割近く打ってカモにしてたらいい
176阪神ファン:2006/11/26(日) 17:19:19 ID:/ZQmh6Ip0
中日は広島の北別府とかものすごく苦手だったな。
対戦成績で50勝20敗ぐらいだった記憶がある。

阪神は歴史的にみても、中日に強かった時期が2リ−グ分立後はないからな。
177阪神ファン:2006/11/26(日) 17:21:58 ID:/ZQmh6Ip0
対中日戦は互角でなら万々歳。
後は貯金したいな。
巨人は表にでるか裏に出るかようわからんけど、この近年からして下柳は計算できるだろう。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:47:11 ID:V7CnmBCN0
プレーオフ導入だと、

終盤に、ヤクルト三位に滑り込みで、日本一はありますか・・・?
179代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:50:35 ID:6pOmW92G0
ヤクルトがペナントレース制しちゃうと
CSでヤクルト以外の球団が勝てる気が全くしない
180代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:51:35 ID:fZsfvhyQ0
カープファンの俺としては来年の対タイガース戦は勝ちこせるのじゃないかと、かなり楽観的な
予測をしているのだけどね。

井川抜けで、単純に井川が先発した試合での勝てる可能性が飛躍的にあがる上に、それで
なくても累積疲労の兆候が見えた中継ぎ陣への負担が増えることで他の試合も勝ちやすくなる。

ドラゴンズは、ともかく、タイガースが余裕を持てるとは俺には、とても思えないけどね。詳細に見れば
対戦成績で圧倒したカープ戦だって競った試合は相当多かった。
181強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/26(日) 17:51:55 ID:mPbuqreOO
>>177
互角って…井川抜けてますます勝率悪くなるだろw
182代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:53:45 ID:+fLbdrwA0
>>180
>対戦成績で圧倒したカープ戦だって競った試合は相当多かった。

それ横浜も毎年言ってるよな
183代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:56:03 ID:BbkVac9xO
来年の阪神
金本40歳
矢野40歳
下柳40歳
桧山39歳
シーツ37歳
ウィリアムス36歳

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
184代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:56:10 ID:R/KAI3+l0
上の方にあったけど、井川って対広島2勝1敗なんだけどな。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:57:02 ID:uQuS25x/0
>>180
井川抜けた影響は広島以外の今期下位の球団に大きいのでは?
中日にとっても阪神が下位への取りこぼしが増えてくれるのは好材料かと。
186代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:59:22 ID:grl4dz2D0
>183
この全員が去年の成績>今年の成績と
順調に経年劣化を見せているのに
なぜか自信満々の阪神ファンって不思議な存在だなあ
187代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:59:32 ID:tVgYoxPQ0
井川は対横浜は4勝負け無し。横浜があがってくる。
広島は初戦広島よ。10年連続Bクラス間違いなし。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:00:07 ID:noSd8E6T0
>>181
死ねよ味噌w
だぎゃーって言ってろ
189代打名無し@実況は実況版で:2006/11/26(日) 18:00:42 ID:+zWUSEzV0
阪神もシーツよりもズレータでも獲ったほうがいいと思うのは俺だけ

来年はシーツも37歳なんだな 
190電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/11/26(日) 18:00:53 ID:yAIqSzVHO
井川抜けたことでまた阪神に暗黒フラグ立ったよな(;´Д`)
191代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:01:08 ID:kg16qd+K0
>>187
ハメヲタ乙
192代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:01:46 ID:+fLbdrwA0
>>186
この全員が経年劣化してようやく下位球団の同ポジションの選手が追いつけるかって感じだからじゃね?
193強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/26(日) 18:03:02 ID:mPbuqreOO
福原、安藤、下柳の3人だけで優勝できるわけないだろ。
さらにこの中でも恐いのは福原だけだし。
194代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:04:13 ID:uQuS25x/0
>>186
暗黒がそれだけ長かったから夢が見たいんだろ?
あと、巨人ファンも今の状態見ていると似ている。
冷静に戦力を見極められていない。中日が来年もV筆頭だと言うのに。
後半ヘタれた佐藤充の分やアレックス退団の分の補強はこれからだそうだしな。
195阪神ファン:2006/11/26(日) 18:05:09 ID:/ZQmh6Ip0
金本が45歳までやりそうだがな、元ロッテのフランコなんてまだ現役やったhず。
矢野の代わりは、浅井でいけるか?
下柳はやれて3年で、その後釜は?三東、筒井、岩田、小嶋の中から2人。
ウィリアムスはあと何年できるか?
桧山金本の後釜は、林喜田でいけるかなど確かめていかなあかん。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:06:32 ID:S5yugiE40
広島の強みは、中日に対する苦手意識がほとんどないというのがあるからな
阪神に対してはここ2年ほどは苦手だったが、その原因も明らかだし、
補強がはまれば、互角近いところまで戻すのはそれほど困難な事でもなかろう。
>>141はえらく楽観的だが、広島としては最終的に阪神に負け越したとしても
対中日戦の成績も絡めれば、相対的に落ちてくる阪神との位置を逆転させる事だって不可能じゃないと思う。
「所詮広島」というやつもいるが、その所詮広島に出来ることが阪神には出来ないわけで。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:08:48 ID:uQuS25x/0
阪神から井川抜けた影響はかなり深刻だと思うが。
今期阪神が脅威的に粘った原因は井川を中日相手から外して確実に取っていたのが大きい。
取りこぼしがヤバイくらい無かったからドラもマイペースを終盤崩されかかったから。
その井川が抜けた穴を駄目そうな連中で争うんだろ?かなりボロボロになりそう。
リリーフへの負担増で藤川が今度こそあぼーんしそう。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:08:57 ID:BbkVac9xO
広島はあんな狭い球場本拠地にしていながら得点がそれほど高くないんだよな
緒方、前田におんぶされてる感じがするんだよね
199代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:09:18 ID:eNSp54Rn0
相対的に阪神が落ちてくるだろうが、広島と位置が代わるほどではない
200代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:09:29 ID:VWHxhypOO
中日2位広島最下位にしてる奴は絶対ハメヲタだろ
201代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:10:27 ID:46PlVNQ10
 
FA門倉の巨人移籍濃厚に

 横浜からFA宣言した門倉健投手(33)の巨人移籍が確実なことが25日、分かった。
巨人からの正式オファーが入り次第、今月中にも、巨人・門倉誕生への動きは加速しそうだ。

http://www.daily.co.jp/baseball/2006/11/26/0000176782.shtml

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164516280/l50
202代打名無し@実況は実況版で:2006/11/26(日) 18:10:41 ID:+zWUSEzV0
中日6勝16敗
阪神11勝11敗
ヤクルト14勝8敗
広島10勝11敗1分
横浜11勝10敗1分

巨人の場合は中日にだけ負けすぎてるんだよなあ
後は交流戦期間中はチーム状態最悪だった

203代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:11:44 ID:uQuS25x/0
>>196
広島は練習量で中日と同等な物がある分(施設・環境面等は全然だが)
上達させやすいのがあるからな。捕手をコロコロ変える作戦は結構厄介だった。
リードの傾向が各人違うし、そこで2遊間の守備が向上したのでゲッツー打たされやすくなった。
204阪神ファン:2006/11/26(日) 18:12:07 ID:/ZQmh6Ip0
2010年度版阪神
1赤星センタ−
2関本セカンド
3鳥谷ショ−ト
4金本レフト
5浜中ライト
6外人か今岡サ−ド
7新外人ファ−スト
8浅井キャッチャ−
9福原ピッチャ−
代打今岡
桧山下柳あたりは引退してる思う
205代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:12:19 ID:EB9GCnjV0
>186
井川が抜けてもまだまだ投手陣が、中日と並んでセリーグトップだからだよ
去年のロッテ、阪神
今年のハム、中日
投手力のチームが優勝してるだろ?
阪神有力を考えるのは普通
金本、矢野が来年突然ガタ落ちするのも考えにくいしな
206強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/26(日) 18:12:33 ID:mPbuqreOO
>>199
そりゃそうだろうが、間違いなく今年よりは対戦成績が改善される。
そうなったら中日にとっては都合がいい。
どうせ中日に黒田を優先的にぶつけてくるだろうから、来年も広島とは五分になるだろうし。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:13:43 ID:bmrj0fBs0
緒方と前田がいなけりゃ何度最下位になっただろうか
この2人がいるうちに優勝したい
208代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:13:55 ID:noSd8E6T0
>>206
カープが勝ち越すに決まってるだろ馬鹿味噌w
日本一になってないってことは雑魚なんだよ
209代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:14:05 ID:+fLbdrwA0
まあ、いくら阪神が落ちて広島が上がっても、
二年連続で20ゲーム以上差をつけられたチーム力の差は簡単には埋まらんよな
210代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:14:19 ID:EB9GCnjV0
>204
30半ばの赤星使わなきゃいけないようならBクラスにいるな
211代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:14:52 ID:uQuS25x/0
>>205
投手陣の層・質の面でも明らかに中日>阪神だったが。
二軍からいつでも上げれる奴をまだ控えさせていた中日と上げるに値する奴がいなかった阪神。
この差が終盤出てきたからな。ドラフトの成功・失敗っぷりで差が広がったし。
212代打名無し@実況は実況版で:2006/11/26(日) 18:15:18 ID:+zWUSEzV0
この時期の妄想予想が1番楽しいな

213代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:15:40 ID:AA2OvJxJ0
>>209
珍死ね
214代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:16:37 ID:AA2OvJxJ0
間違えた。>>208へのレスな
215代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:16:56 ID:fZsfvhyQ0
>>198 緒方はともかく打線が弱い。やっぱり外国人が打線にいるか、どうかって打撃力に相当
影響を与える。カープも横浜も和製打線としては悪くないと思う。これにリグスみたいな選手が
加われば一躍、強力打線に変わる可能性はある。

先日の試合だけで判断する限り上野は十分カープ中継ぎ陣でセットアッパー的役割を果たして
くれそうだから、ホープ斉藤なども加えて投手力は上がると判断しているから鍵を握るのは打線
だろう。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:17:14 ID:rDcVeDNY0
来年のヤクルトを考えると恐ろしい
ヤクルト最下位じゃないか
217代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:17:38 ID:uQuS25x/0
中日が取って来る外国人の出切って間違い無く来期を左右すると思うのは俺だけか?
右の長距離砲の外野手ともう1人野手、それとリリーフ要員の外人1〜2名とか。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:17:43 ID:kg16qd+K0
3番が鍵だろ
219代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:18:50 ID:uQuS25x/0
>>215
正直、打線は広島も横浜も充分怖いんだが。
投手の出来と噛み合い具合だろうな。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:20:21 ID:Y5lSmsb40
怖いのは打線じゃなくて球場の狭さだ
221代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:22:52 ID:uQuS25x/0
>>220
ナゴヤドームでもガンガン打たれるんだよな・・・・・・・・
222代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:23:10 ID:S5yugiE40
>>205
残念ながら、ベテランがある時ガタッと落ちるのは良くある話。
だから皆、高齢化に対して過敏なんだよ。
井川が抜けてもセリーグトップってのは、井川の数字抜いた成績の事言ってるか知らんが
井川がイニング食ってる数字前提で語るのもおかしい。
>>209
そもそも阪神ってAクラス常連みたいなイメージになってるが、
2年連続でAクラスになれたのって何年ぶり?
それだけ近年でも浮き沈み激しいし。
今年は戦力の移動が激しいから、その数字もあてにならんと思う。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:23:42 ID:fZsfvhyQ0
>>217 もちろん大きいだろうね。俺はドラゴンズは、ともかくと書いたが、そのドラゴンズだって
そんなに余裕はないと見ている。ジャイアンツの戦力は間違いなく相当アップする。後は原の
采配次第。

>>219 一見怖く見えると思う。でも外国人がいない打線には限界がある。ただ外国人は悪い
面もあるから一概に歓迎は出来ないけどね。
224阪神ファン:2006/11/26(日) 18:24:40 ID:/ZQmh6Ip0
阪神もまだ弱い時代と根元でつながってるんだよな。
1対巨人ヤクルトに勝ち越せない
2名古屋で弱すぎる(阪神ロ−テで名古屋でほとんど勝てない)
3市民球場で3タテできない
4長期ロ−ドで勝てない
5三浦中田黒田石井など各球団に苦手がいる
そのうち、245がどうしても克服できないでいる。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:24:55 ID:+fLbdrwA0
点の取り方が下手だからな
これまではそれを補えるだけの投手力もなかったし
確変投手があと二〜三人出てこないとAクラス争いも厳しいのが現状だろ
226代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:27:37 ID:BbkVac9xO
ヤクルトは外国人いなきゃ四国リーグにすら勝てないってのに
その外国人を放出しようとしてんだから笑えるwそんなに暗黒にいきたいか
227代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:31:28 ID:bmrj0fBs0
それでもヤクルトなら・・・下馬評を覆す事に定評のあるヤクルトなら・・・
228阪神ファン:2006/11/26(日) 18:33:07 ID:/ZQmh6Ip0
今まで15年間も暗黒に耐えてきたのだから、これから10年くらいは楽しませてくれな
割に合わん。
横浜やヤクルト広島などはフロントに問題あるでしょう。主力を出して。巨人はやりすぎだがな。
阪神中日あたりが、プロの球団としてやっていけるギリギリだと思う。
ある程度金つかわなきゃ絶対勝てない仕組みなのだから。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:34:56 ID:a5n9O8Tp0
中日ファンの人が一人で頑張ってるなぁ・・・相変わらず。
阪神の高齢化も心配だが中日も大して変わらんでしょが。
うちの若手は違うとか思ってそうだけど。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:35:13 ID:CMmgxbOg0
>>221
ナゴヤドームの対横浜は10試合42得点31失点だよ。
9/28に9-8の馬鹿試合(6回に7失点)があるが、他は4失点以下。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:38:13 ID:GclmOwh60
>>223
やはりしっかりとした5番打つ外国人が絶対に欲しい。ソーサとか名前挙がっているが本命は別にいると推測。
メジャーリーガーである確率はかなり高い。フロントの性格・小笠原スルーした現状だとな。
勢いのチームに対して受身になって弱みを見せる原因である長打力不足の解消が急務かと。
後は外人取ったりして左右のリリーフ要員の強化による投手層の強大化が望ましい。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:38:15 ID:d+tTe8zi0
>>18
金本と矢野と下柳は来年で39歳、桧山は来年で38歳、シーツは来年で36歳、ウィリアムスは来年で35歳になる。
要するに、全員1歳ずつ何故か上積みされてる。適当なこと書くなよ。
つーか、何故誰も気づかないんだ?
233代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:38:47 ID:GclmOwh60
>>228
そんで暴れるのは勘弁な・・・・・・・・・・
234232:2006/11/26(日) 18:38:48 ID:d+tTe8zi0
>>183だった
235代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:39:27 ID:S5yugiE40
>>228
とりあえず広島は金ないけど、今年に入ってフロントの姿勢はかなり改善されて
今は選手・球団・ファンといい具合に一丸となっとる。
どれだけ続くかはわからんが
236代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:41:51 ID:P+ztErgUO
阪神は下柳、金本、矢野の大ベテラン3人がまともに働けるという前提がないと結構厳しい気がする
福原もまだ全幅の信頼は置けないし
237代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:42:26 ID:d+tTe8zi0
阪神打線の金本・矢野・シーツは世代交代待ち、というか衰えるの待ちというか。
常識的に考えて、衰える前に外すことなんか出来ないんだから。選手にも失礼だ。
古田や立浪みたいにな。
238阪神ファン:2006/11/26(日) 18:42:57 ID:/ZQmh6Ip0
>>232
気づいたが、面倒だったから。

シ−ツ、ウィルはあと2年で日本は引退しそうだな。
阪神球団の考えは、アリアスシ−ツで味占めたから、広島ヤクルト横浜パなどの
金でもめたやつとってくる気だと思う。
金本の代わりには、浜中が四番なる思うが、期待とおりにいくかが心配
239代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:43:48 ID:1yrt6ter0
>>236
日本での通算成績
中西 63勝 74敗 75S 防4.21
池田 53勝 69敗 30S 防4.58
仲田 57勝 99敗 4S 防4.06
猪俣 43勝 63敗 3S 防3.68
中込 41勝 62敗 2S 防3.74
湯舟 60勝 79敗 3S 防3.99
御大 84勝 106敗 0S 防3.57
川尻 60勝 72敗 3S 防3.65
井川 86勝 60敗 1S 防3.14
福原 57勝 66敗 13S 防3.34

福原は、なかなかのもんだぞ
240代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:44:42 ID:yONSmmIuO
案外谷繁ウッズ山本昌の方の劣化が先にきそう
241代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:45:32 ID:+fLbdrwA0
>>240
ていうか年齢的にそう変わらんから衰えるときはどっちも同じ時期に来るよ
242代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:45:37 ID:CEaWewqz0
阪神は高齢化するのはある程度仕方ない面もあるだろ、本拠地が体に優しいんだから
だからベテランが長持ちしてしまう

あと、さっき調べてて気づいたんだが、
今のセ・リーグには「元阪神」って選手がたった一人(横:佐久本)しかいないんだな
他方、「元中日」って選手は神:高橋光・矢野、ヤ:遠藤、巨:野口・前田、横:門倉・山北・種田
「元ヤクルト」・・・中:三澤、神:野口
「元巨人」・・・中:小田・三澤、ヤ:木田・宇野、広:大須賀、横:仁志
「元広島」・・・神:シーツ・金本、ヤ:ラロッカ・宇野、巨:木村拓
「元横浜」・・・中:デニー・谷繁・ウッズ、巨:小田嶋
243代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:45:42 ID:1yrt6ter0
現状の戦力移動(雑魚除外)

@中日 −アレックス、−川相、 −高橋光、+三澤、(+韓国の外野?)
A阪神 −片岡、−井川、+ボーグルソン、+高橋光、(+右打ちの外人?)

------【03年〜06年優勝の壁、05年06年、2年連続勝ち越しの壁】--------

B東京 −岩村、+遠藤 (−リグス?、−ラロッカ?、−ガトームソン?)
C巨人 −小久保、−仁志 −グローバー(退団は計19人)
    +谷、+小田嶋、+大道、+小笠原、+門倉?(+右打ちの外野外人?)
D広島 −ベイル、+フェルナンデス、(+外野外人?)
E横浜 −門倉、−小田嶋、+仁志、+横山、(+外人p?)
244代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:47:15 ID:CMmgxbOg0
>>239
見事なまでに負け越しているなぁ。
井川のみかよ。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:48:05 ID:d+tTe8zi0
>>236
金本達が実際に衰えて世代交代する前何度も毎年言われるんだろうな、それ。
まあ、世代交代の後釜は一応準備は出来てる。
矢野→狩野・浅井、シーツ→喜田・(新外国人?)、金本→林ってとこかな。
後は実際に世代交代できるかどうかってだけ。
実際に世代交代できるかどうかが一番重要だろうが、今は後釜を準備することしか出来ない。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:49:51 ID:yONSmmIuO
>>241
中日も後釜が出てきてないよなあ
特に谷繁の後釜なんてどうするつもりやら
247代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:50:09 ID:1yrt6ter0
>>242
この中で、戦力になってる人

> 「元中日」・・・神:矢野、横:門倉・種田  (遠藤、高橋光は来期から)
> 「元ヤクルト」・・神:野口
> 「元巨人」・・・中:小田、ヤ:木田 (三澤、大須賀、仁志は来期から)
> 「元広島」・・・神:シーツ・金本、ヤ:ラロッカ
> 「元横浜」・・・中:谷繁・ウッズ、 (小田嶋は来期から)

中日、阪神が、移籍上手かな。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:52:06 ID:fZsfvhyQ0
矢野や谷繁はリードの観点から語られることが多いが、打撃力の重要性は負けず劣らず
大きいと思うのだけどね。両方とも、依然として怖いが、流石に衰えが見えてきた。

この辺りの影響も、どうだろう
249代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:52:18 ID:CMmgxbOg0
>>246
思い切って切り換えるほど、衰えてないからなぁ。

捕手の代替わりは難しい。
セリーグで成功しているチームなんてないだろ。阿部はいちおう正捕手だが。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:53:11 ID:d+tTe8zi0
>>249
切り替えるとして、実際に誰に切り替えるんだ?
中日の場合。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:54:34 ID:2Q2Ch5Jp0
>>248
今年に関しては2人とも打撃成績は殆ど変わってない。
矢野はむしろ上がってる。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:54:37 ID:CMmgxbOg0
>>250
さぁ?
考え方次第だなぁ。
253ベイの新しい打線ネーミング:2006/11/26(日) 18:55:25 ID:oHTs5mRVO
1(4)仁志15本
2(6)内川10本
3(8)多村40本
4(5)村田35本
5(3)吉村35本
6(9)金城15本
7(7)古木25本
8(2)相川10本
名付けて戦艦大和打線!!!
名前の由来は破壊力は抜群だが滅多に主砲が敵機に当たらない戦艦大和同様、一発の魅力はあるが穴の多い打者を揃えた布陣。
和製大砲ばかりを揃えたのも名前の由来の1つだぜ☆
254代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:56:37 ID:tKg2ngQzO
小田か思い切ってドラフトで獲った田中
255代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:57:40 ID:1yrt6ter0
各チーム打線

荒木、井端、福留、ウッズ、森野、井上、英智(上田)、谷繋(小田)
赤星、関本(藤本)、シーツ、金本、今岡、濱中(林)、鳥谷、矢野(浅井)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青木、田中、?、ラミレス、?宮出、宮本、米野
谷、脇谷(小坂)、小笠原、李、高橋由、二岡、阿部、矢野(清水)
梵、東出、前田、新井、栗原、嶋、緒方(廣瀬)、石原(倉)
石井、仁志(種田)、金城、村田、多村、吉村、小池、相川

ざっと見ても、ヤクルトは現時点では、厳しそう。

256代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:58:34 ID:2Q2Ch5Jp0
>>255
リグスは放出決定?
257阪神ファン:2006/11/26(日) 18:58:39 ID:/ZQmh6Ip0
>>247
阪神はとった選手があたりが多いな。
さっきも書いたが、阪神は巨人中日以外で金銭でもめる外人取る気だろうから、
フロントは今のとこ楽観視してるのだと思う。
阪神は暗黒時代に比べ、利益は上がってるのかな?
選手年俸上がって。
横浜はウッズとめれない時点で、フロントが強くする気があるのかわからん。

個人的には、中日が連覇しそうなフンイキ。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:59:37 ID:PgNgeU9m0
井川が抜けてもまだまだ投手陣が、中日と並んでセリーグトップだからだよ
259代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:59:44 ID:+k/1E3qN0
3位だったら小田との併用でも十分可能っぽいけどなあ<中日
今年の3位がどのくらいの水準になるか分らんけど、過去2年見るかぎりだと5割くらいか?
まあ巨人か広島が躍進して今年のパみたいに3チームがハイレベルになることもありえなくはないけど
260代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:59:53 ID:CMmgxbOg0
中尾とか中村とかに切り換えたときは、新人やほとんどそれに近い選手に
思い切り行ったからな。捕手は意外とそういう手しかないのかもしれん。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:01:14 ID:CMmgxbOg0
もうめんどくさいから、中′qがりで田中にしとこうかw
262代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:04:02 ID:/ZQmh6Ip0
中日て今年タニシゲ休んだとき誰やったんかな?
記憶ないわ。
小田だとかなりの戦力ダウンちゃうかな?
263代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:05:42 ID:BbkVac9xO
>>248
リード面で矢野も谷繁も肝心な所でポカが多い
264代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:05:43 ID:+k/1E3qN0
捕手が入れ替わるときは大抵チームが低迷したときだからなあ
谷繁にしろ、矢野にしろ、チームが低迷しないかぎり急に切り替わるようなことはないのでは
265代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:07:39 ID:1yrt6ter0
各チーム先発投手

中日 : 川上、マサ、朝倉、中田、マル、(佐藤充、吉見、佐藤亮)
阪神 : 福原、下柳、安藤、杉山、ガトームソン、(久保田、能見、江草、三東)

・・・・・・・・・・・・壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京 : 石川、石井一、川島、藤井、ゴンザレス、(ガトームソン(放出?)、松井?)
巨人 : 上原、内海、パウエル、ジャン、西村、(工藤、木佐貫)
広島 : 黒田、佐々岡、大竹、ダグラス、フェルナンデス(赤ハンカチ、)

・・・・・・・・・・・・壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・

横浜 : 三浦、門倉(放出?)、牛田、那須野・・・・・・・・・・



266代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:08:53 ID:d+tTe8zi0
>>265
まだ阪神にガトームソン入れるなよ。
それ以外は大体合ってるとは思うが・・・。
267代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:09:10 ID:EXy7xaNP0
阪神中日阪神中日と来たからそろそろ巨人かなと思うんだよね。
短期決戦に勝つチームは成熟したチームじゃなくて
前年から伸びた勢いのあるチームだと思うから。
セカンドと外野の一角は競争枠だし、ピッチャーには有望な若い投手が多い。


268代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:09:51 ID:noSd8E6T0
>>253
馬鹿!琢朗を出せ!多村は朝倉とトレード
269代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:10:53 ID:+k/1E3qN0
名前だけならヤクルトも負けてないし、上原、パウエルの実績や内海、ジャンの去年の活躍を見てると巨人も悪くないと思うけどな
270代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:12:11 ID:tKg2ngQzO
ウッズは来年もって再来年が限界だと思っているが、それほど心配していない
ファーストの強打者を探すのは、他球団やメジャーに候補がいるし

問題は福留が再来年メジャーに行ったときだ
走攻守揃った選手の穴は簡単に埋められないな
271阪神ファン:2006/11/26(日) 19:12:47 ID:/ZQmh6Ip0
>>265
巨人は門倉とるならいれらざろえないだろう。
巨人:上原、パウエル、ジャン、内海、工藤、門倉
で、野口木佐貫西村は完全つぶされてまうやろな。
豊田も来年危ないし。
広島は巨人戦には高橋健の先発は十分ある思う。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:13:43 ID:d+tTe8zi0
巨人は、後は怪我人が出ないかどうかが問題。

>>270
川上もメジャー行ってしまいそうな気もする。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:16:06 ID:EXy7xaNP0
巨人はなんだかんだ言われるけれど
大型FA補強したら直近で優勝する可能性が高い。
落合で2回優勝したし、清原江藤で2回優勝してる。


274代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:16:58 ID:+k/1E3qN0
>>271
巨人の先発は未知数な投手も多いから先発の控えが多いことは問題ないかと
そもそも今の野口や木佐貫はつぶれるとか以前の問題だし
275代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:17:11 ID:p95i98a80
>>239
川尻は近鉄時代も合わせてもうちょっと勝率がいいイメージだった
276阪神ファン:2006/11/26(日) 19:17:42 ID:/ZQmh6Ip0
横浜は来年先発で投げれるのが誰かわからん。
三浦土肥以外は全員で、争うのかな。
サクモトとか先発に回りそう
277代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:18:06 ID:p95i98a80
>>276
川村あたりが先発じゃなかった
278代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:19:15 ID:p95i98a80
書きかけで更新してしまった。
川村が先発に回るんだったと思う。
あと、秦、牛田あたりは面白いんじゃない?
あとは那須野、吉見に外国人かな。
279代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:19:35 ID:+k/1E3qN0
那須野の年に入ったもう1人の希望枠ルーキーは今なにしてるんだ?
たしか入団時の評価は上々だったはずだが・・・
280代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:20:43 ID:+k/1E3qN0
たしか加藤も先発に回すとかなんとか
281代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:20:46 ID:1yrt6ter0
>>266
ごめん。悪意はない、ただの間違い。

  × ガトームソン
  ○ ボーグルソン
282代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:21:56 ID:p95i98a80
横浜は有望大社ルーキーの墓場だね。
三菱ふそうの森とかは仕方ないけど。
283阪神ファン:2006/11/26(日) 19:22:15 ID:/ZQmh6Ip0
>>274
木佐貫や野口などはトレ−ドに出してやるべきだと思う。
横浜になんかいけば、一花咲かせる選手だろうに。
2軍でおいとくのはもったいない。

野間口や木佐貫なんて鳴り物入りで入ったが、結局あかんかったになってまう。
豊田前田も来年で終わりかもな。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:23:23 ID:tKg2ngQzO
川上は中四日のメジャーの世界で生きている体でないことは本人が一番わかっているから心配していない

国内移籍(巨人)は有り得るが引き留める資金力は、巨人が常識はずれな金額提示をしない限り、中日にはある 幹部候補生として大切に扱ってきたし
285代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:23:30 ID:P+ztErgUO
>>267
有望な若手投手って内海以外に誰かいた?
286代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:24:52 ID:zFrjQuKq0
やき豚死亡wwwwwwwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061126-00000048-jij-soci
287代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:25:53 ID:foWLfgeP0
>>281
ソンしかあってねー
288阪神ファン:2006/11/26(日) 19:26:47 ID:/ZQmh6Ip0
>>284
川上はプロ入り前は、阪神ファンらしい。
きてくれるとうれしいなぁ。井川いってもたし。
川上福留は金銭でもめるイメ−ジがあるから、巨人とかメジャ−いきそうな気もするが。
言わせは中日のこりそうやな。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:27:24 ID:yONSmmIuO
巨人の若手投手ならまだ阪神のドングリ左腕辺りからの方が台頭する選手が出てきそうだわな
290代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:29:26 ID:BbkVac9xO
>>285
一軍じゃ西村、姜
二軍に辻内、林、
首脳陣に期待されてるのが育成枠から支配化に登録された左腕山口とハワードを三振に取った深田とか
木佐貫もフェニックスリーグで151キロ記録したみたいだよ
291代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:29:41 ID:z6ByK/Cw0
>>288
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /     川上? 明治ラインで獲ろうか?
   .ノ\`ー―i´    
   \  >< 〉    
     .´〉〈` |    
      .| .| /  
       .l/
      ヽ/
292代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:30:04 ID:62MnfzG80
中村泰・能見・江草・三東
阪神タイガース左腕ドングリーズ

三東は怪我さえしなければ、かなり期待できる(どうせ怪我するけど)
293代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:30:30 ID:EXy7xaNP0
>>285
木佐貫久保野間口福田真田金刃西村ジャン、
ここ数年極端な投手偏重ドラフトをやってきたから
若手投手自体が固まってる。
良くなることはあっても悪くなることはない。

294代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:32:03 ID:z6ByK/Cw0
年齢別 阪神投手陣

38 下柳【外】、
34 ジェフ【外】、 ダーウィン【外】
30 福原    
29 安藤、吉野、ボーグルソン【外】
28 中村泰、三東、金沢、相木【外】
27 能見、太陽
26 藤川、久保田、杉山、江草、橋本、伊予野
25 筒井、渡辺
24 桟原
23 岩田、金村
22 田村、上園
21 水落、小嶋☆
20 玉置
19 鶴、若竹
18 辻本、横山☆
295代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:32:44 ID:d+tTe8zi0
>>292
三東は04年に5勝した時も防御率は4点台だったぞ。6回までしか行かないし。
能見と久保田は何だかんだやるだろうな。特に久保田。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:32:50 ID:z6ByK/Cw0
年齢別 巨人投手陣

43工藤【外】 
36前田【外】
35豊田【外】
33門倉【外】
32野口【外】
31上原
30パウエル【外】
29  
28
27
26木佐貫、久保
25酒井
24内海、三木
23野間口、福田、林、越智、深田、上野☆、深沢☆、山口
22栂野、真田、会田 金刃☆、深町☆
21西村、姜【外】
20木村正、東野
19加登脇、辻内
18
297代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:36:29 ID:fZsfvhyQ0
ジャイアンツは遊び心というか、よほどのことがない限り西村を先発で回すぐらいのことを
しないと結局遠回りになるよ。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:42:18 ID:zFrjQuKq0
やき豚死亡wwwwwwwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061126-00000048-jij-soci
299代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:42:34 ID:QzdYasOU0
>>295
久保田は来年、中継ぎで投げるんだろうな。
抑えは藤川だろうし。

だけど中継ぎ枠に入るのも玉置が出てきたし、意外性の渡辺もいるし
かなり厳しそうだ。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:44:03 ID:d+tTe8zi0
>>299
いや、久保田はとりあえず先発組に入るってさ。先発の調整もさせるらしい。
OP戦で投げてみて、そこで結果が出たら先発だろう。
後、渡辺が本気でナックルボーラーになるのなら、リリーフには出来ないだろう。
301代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:44:34 ID:zFrjQuKq0
やき豚1600頭が焼死=千葉

 26日午後1時ごろ、千葉県香取市虫幡の農事組合法人「スワインファームオオタ」所有の豚舎の1棟から出火し、
プレハブ平屋建て約2000平方メートルを全焼した。けが人はなかったが、やき豚約1600頭が焼死した。
 県警香取署などの調べによると、豚舎は暖房はしておらず、火の気はなかった。同署は、換気用ファンのブレ
ーカーがショートしたことなどが原因の可能性があるとみて、詳しく調べている。 
(時事通信) - 11月26日18時0分更新
302代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:44:50 ID:tKg2ngQzO
巨人の投手陣の年齢構成凄いな
一番投手として安定する27〜29才に一人もいないなんて
フロントの無計画かつ場あたり的な補強姿勢がこれだけでよくわかる
303代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:45:36 ID:zFrjQuKq0
やき豚1600頭が焼死=千葉

 26日午後1時ごろ、千葉県香取市虫幡の農事組合法人「スワインファームオオタ」所有の豚舎の1棟から出火し、
プレハブ平屋建て約2000平方メートルを全焼した。けが人はなかったが、やき豚約1600頭が焼死した。
 県警香取署などの調べによると、豚舎は暖房はしておらず、火の気はなかった。同署は、換気用ファンのブレ
ーカーがショートしたことなどが原因の可能性があるとみて、詳しく調べている。 
(時事通信) - 11月26日18時0分更新
304代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:45:46 ID:QzdYasOU0
>>300
久保田厳しいな。
只でさえ、杉山がいるってのに。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:46:46 ID:d+tTe8zi0
>>304
いや、5番手には十分入れる・・・というか第一候補だろう。
306阪神ファン:2006/11/26(日) 19:47:16 ID:/ZQmh6Ip0
門倉なんてとるだけ枠がもったいないで終わる思うが
逆に、若手のプロテクト外もっていかれるで
俺が巨人の監督なら、
上原、内海、パウエル、ジャン、西村、ヒサノリで1年通すがな
中継ぎ林豊田野間口
抑え 木佐貫
野口前田門倉のFA組はトレ−ドで出して、打者をとる。
307阪神ファン:2006/11/26(日) 19:51:27 ID:/ZQmh6Ip0
すまん、工藤もイラン。
来年巨人投手解雇候補。
工藤、前田、野口のFA組はサヨナラになりそう。
豊田も防御率5点台なら、キラレルだろうな。

楽天に選手やれ。野村監督の元、復活はありうる。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:51:59 ID:BbkVac9xO
>>302
一番投手として安定する27〜29才に>

何の根拠もないけどな
309代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:53:22 ID:p95i98a80
>>306
木佐貫抑え?
門倉は契約前からトレード要員ですか
310代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:53:58 ID:tWzo2tFu0
あぼ〜ん多過ぎ
311代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:55:00 ID:3t1mcOgg0
>>270
福留の引きとめのために今オフから手を打つようだが。
岩瀬と川上にも同様に手を打つようだ。井端や荒木にも活躍相応の年俸を払うみたい。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:57:36 ID:6BA0966e0
放出した選手が多い年なぜかヤクルトは優勝する
313代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:57:49 ID:P+ztErgUO
>>290
そのレベルの有望株ならどの球団にもいると思うけど…
外国人選手も入ってるし
314代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:58:09 ID:tKg2ngQzO
何で?
経験積んで体力も充実する二十代後半か投手の全盛期であることは常識でしょ
315代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:03:01 ID:F1akXPF30
巨人の投手は日米野球でもボコボコに打たれてたな
マシなのが工藤くらいしかいない
316代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:06:12 ID:2B//8HQt0
>>290
はっきり言ったら、中日で言う所の中里、石井、高橋聡あたりの方が素材的に上だろ。
長峰もメジャーのスカウトから即メジャーでも行けるとか言われていたな。佐藤亮や吉見も期待株だ。
他にも好素材がうようよいる。宝の山だな。巨人みたいな場当たりな方針では無いから
良い素質持った投手が自前で沢山いる訳で。ドラフトで取った浅尾や清水も良い投手。


巨人は特別な球団だと思うアナログなファンってまだいたんだなw
317代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:09:59 ID:yxMvD37+0
いつもの人こんばんは
318代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:11:07 ID:2B//8HQt0
>>302
野手も育てられていないし、投手も自前でまったく駄目。
だから門倉みたいな2流の先発をわざわざFAで取るw
中日みたいに毎年のように戦力になったorなりそうな投手が数人出てくる投手育成能力が皆無。
これが20ゲーム差になったり、ドラにボコボコにされた理由なんだよな。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:13:24 ID:EXy7xaNP0
本当なら上原を抑えにして
先発は誰かブレイクしてくれれば良いやと大らかにやって欲しいんだよね。
(どうせプレーオフなんだから)

先発→内海姜パウエル(木佐貫久保金刃野間口西村真田のうち誰か)
中継ぎ→林高橋尚豊田福田
抑え→上原
320代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:16:14 ID:2B//8HQt0
>>319
上原はリリーフやるのが大嫌いだとか。
巨人がそんな事出来る訳ねえよ。リリーフを相変わらず軽視しているくらい。
321阪神ファン:2006/11/26(日) 20:20:33 ID:/ZQmh6Ip0
野口、豊田、前田、野間口、木佐貫、真田、工藤はもう巨人の1軍では出番が期待できないだろうが。
かねとも2軍でくすぶるんちゃうか?
プロ入り前、自分で活躍できる場所があるかとか考えてるのか?
巨人にいけば、逆指名やFAで毎年ドンドンはいってきて、つぶされるのが落ちやいうのがわからんとはな。
そのくせ、優勝できないとは不思議な球団である。

西みたいにドンドントレ−ドでだしてくれ
322代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:20:37 ID:+k/1E3qN0
近年の豊田は不調なり故障なりの離脱で1年間抑えを任せられる存在じゃないからな
他の誰かを抑えで固定しないとまたグダグダになりそうだ
323代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:23:17 ID:rDcVeDNY0
正直一番化けそうなのは巨人じゃねぇ、
これだけ補強したら普通は優勝できる
324代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:24:42 ID:F1akXPF30
>>323
毎年そう言われてBクラスなのが巨人
325代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:25:34 ID:2B//8HQt0
>>321
その内、木佐貫とかは中日あたりならあっさり再生して戦力に出来るだろうなw
巨人がクソなのは再生はおろか破壊しか出来ない。で、FAなどで金積んで他球団の補強の邪魔をする。
本当にクズだな。セリーグのレベルを下げるお荷物球団ってまさに今の巨人じゃん。
セリーグでここ近年連覇が無いのも巨人が自己中過ぎるからだろうなw
326代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:27:08 ID:+k/1E3qN0
いや大型補強をした年の巨人は普通に優勝なり、優勝争いなりしてるんじゃないか?
まあ去年の補強は良い感じだと思ったけどあそこまで故障者が出て総崩れになるとは思わんかったし
327阪神ファン:2006/11/26(日) 20:29:34 ID:/ZQmh6Ip0
>>323
去年も一昨年も開幕前そんな話は何度もきいた。

結果は、3位、5位、4位。
普通に考えたら、
小久保が小笠原に変わり、どんぐりのセ比べの投手陣が変わるがわるロ−テに入ってくる思うが、
頭数は多いんだが、試合にでれるのは、8人の野手に11人ぐらいの投手枠だからね。
そんな強くなってるのは思えないね。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:31:04 ID:p95i98a80
>>326
2000年の優勝は白けたな
329代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:31:26 ID:F1akXPF30
打線もスンヨプと小笠原以外は安牌
投手も全部ゴミ
どうやって3位以内に入るつもりなんだ?w
330代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:32:26 ID:EXy7xaNP0
巨人の投手陣はあのくそ狭い東京ドームで
チーム防御率3.65でリーグ3位(中日が3.10阪神が3.13)なんだから
もうちょっと評価が良くても良いと思うけれど。

今年はチーム打率リーグ最下位(12球団でもビリ)の打線が足を引っ張った。
ホームランもヤクルトに置いていかれ、ナゴヤドームの中日に負け
外国人がシーツの甲子園の阪神と1本差では勝負にならなかった。


331代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:33:29 ID:rDcVeDNY0
つうか、巨人の補強ってチームの総合的なバランスなんて何も考えてないな
補強しなくてもいいような所ばっかり補強してるって感じだ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:34:05 ID:Sl/3O4E20
>>326
大補強しても総崩れの原因教えてやろうか?育成が徹底的にクソだから。
これしかあるまいて。4年前まではまだマシだった部分もあったが今はさらにクソ。
フロントの見る目の無さといい加減なファーム事情。これだけ絡めば崩壊する。
選手層が紙みたいに薄いのが今の巨人。怪我人出たら終わる。
で、怪我しない強い体を作る春と秋のキャンプもいい加減な物で補強だけで終わる。
最悪だなw
333代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:34:07 ID:+k/1E3qN0
>>329
むしろ今年の状態で4位だったと考えるべきでは
そして3位のヤクルトは来年悲惨な状況で開幕をむかえそうなことも
334代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:37:19 ID:+k/1E3qN0
>>332
野手の層で考えたら中日もショボイけどなあ
荒木離脱で森岡セカンドとか笑えた
正直中日のバックアップ要因で成長したといえるのは森野くらいしか見当たらない
335阪神ファン:2006/11/26(日) 20:37:34 ID:/ZQmh6Ip0
外様だらけで気持ち悪いんだよ。
門倉とる意味ほんまわからんし。
まあ巨人の補強は、他球団に戦力に与えないのも補強だから。
外からとったやつ、いったん解雇して別のチ−ムつくりあげたらいいねん
336代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:37:39 ID:Sl/3O4E20
>>330
あれだけ毎年大砲取って打線がクソって・・・・・・・・アホかw
投手防御率も序盤が神懸かりだったのが失速してちょっと持ち直した程度の数字だったしな。
Bクラス候補と言っても差し支えはあるまい。中日のような質と量兼ね揃えた投手陣でも
阪神のような少数精鋭型の投手陣でも無い。実に半端な上に自前でロクなのがいない。
337 :2006/11/26(日) 20:38:46 ID:liS6IQOK0
レアルマドリーと同じで、ロートルスター獲ってきて
生え抜き大事にしねえから、だめだろうね
チームリーダー不在じゃん
338代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:39:23 ID:rDcVeDNY0
ナベツネは巨人をヤンキースみたいにしたいんだよ
339代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:41:11 ID:+k/1E3qN0
たしかに長年チームの支えになる生え抜き選手の育成は大事だね
中日にとって福留や井端の存在はとてつもなく大きいと思う
340代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:41:44 ID:Sl/3O4E20
>>334
野手の層は薄いのはここ近年のドラフトと育成方針で埋めるつもりみたい。
平田とか堂上兄弟とか新井とか有望な大砲候補指名しているし。
守備要員にはなるような選手も好んで指名しているのでバランスは良い。
若手中心の起用になっているのでこいつらを我慢してファームで使っている状態。
ファームは育てる場として使っているのが中日。投手にしてもそう。
投手の集め方は野手とは毛色が違うけどね。速球派とスライダー投手大好き指名ってかw
341代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:42:09 ID:BbkVac9xO
>>336
それはお前の妄想だろ
連敗中の防御率2点台だったよ、得点力が1点台だっただけで
スコア見りゃわかるだろ
342代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:43:11 ID:Sl/3O4E20
>>338
ヤンキースを汚すような発言だぞ・・・・・・・
ヤンキースは自前のスターもちゃんと育成して輩出しているし、目利きもしている。
巨人みたいなゴミ捨て場じゃねえよw
343代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:44:29 ID:EXy7xaNP0
>>336
巨人は打線が課題なのは事実なんだよ。
いつまでも昔のイメージで言われて迷惑しているけれど
実際打てない打線なんだから。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:45:11 ID:Sl/3O4E20
>>341
打線がクソとかあれだけ買い集めて良く言うよと思っただけだが。
確かに連敗中は2点台だった。投手が崩壊したのは実力が試される7・8月だったなw
スマン、スマン。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:45:11 ID:C3fO80o5O
小笠原に小久保の代わりはムリ。
小久保が抜け、今の読売にはリーダーシップをとれる選手がいない。
レギュラー以外の選手のモチベーションは糞だろうな。
今年、小久保が離脱した時、若手を育てないでアリアスを獲ったのには、さすがに失笑してしまったw
346代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:45:54 ID:rDcVeDNY0
>>342
だから、ヤンキースみたいにしようと思ってるんだけど、
ナベツネが野球の事わからないから自爆しているだけなんだよ。
347 :2006/11/26(日) 20:46:10 ID:liS6IQOK0
ほんと昔の話だが、原、篠塚、中畑の居た巨人は良かったなあ
今糞過ぎて笑える
348代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:47:42 ID:+k/1E3qN0
>>340
ドラフト方針は良い感じだと思うけど、問題は野手の育成が下手な中日が上手く育てられるかだな。
辻2軍監督の手腕が見物。
349阪神ファン:2006/11/26(日) 20:48:29 ID:/ZQmh6Ip0
>>343
今年はけが人がよく出たからな。
来年も名前ばかりの打線ができあがるがそれでいいのか?
巨人が優勝するとしたら、どこをかもにできる?
中日阪神に互角でいけるか?多分きつい思うで。
350代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:49:02 ID:liS6IQOK0
巨人にFAで来る選手って、巨人に入ったってことだけで満足して
モチベーション上がらんのじゃね?
憧れで見ていたチームにいざ入ってしまうと、意外につまんなくてまったりしちゃうとか
351代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:49:45 ID:BbkVac9xO
>>344
またお前の妄想だろw
8月は多少打線も立ち直って15勝11敗で8月の成績はセで1位だったよ
352代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:50:22 ID:+k/1E3qN0
>>345
そのへんはパンダ高橋と阿部が頑張らないとなあ
去年の二岡は十分頑張ったわけだし
353代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:50:29 ID:Sl/3O4E20
>>343
確かにデータ的にはそうだな。だが、そんな脆弱な地盤を作ったのは誰だ?
巨人そのものでは無いのかね?作るの放棄しているから控えが育たない。
で、秋の練習試合でもファームが3連敗(しかも全部惨敗)と来ている。
それで打線補強するってのではまた同じ事の繰り返し。ここでサイクル切れよと。
囲い込みで取った打者や投手はどうした?まさか好素材が育てられないと言うのか?
まさにゴミ・クズ・無能・お荷物の極地と巨人は自分で宣言しているような物だな。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:51:18 ID:rDcVeDNY0
巨人は打線よりも中継ぎ、抑えだろ
今年は前半福田が良い感じだったが、
若い投手が出てこないから毎年苦しむんだよ。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:52:54 ID:liS6IQOK0
>>348
広島がどんどんいきのいい若手が出てくるのはなんとなく分かるが
なんで横浜ってあんなにホームランバッターが出て来るんだよ
スペだが多村に村田に吉村ってよっぽどバッターが育つ環境がいいのか?
古木も一時期凄かったし
356代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:52:55 ID:noSd8E6T0
>>351
虚ヲタイラネ
357代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:54:30 ID:EXy7xaNP0
巨人が毎年大砲補強すると言っても
04年に小久保が来た以降は外国人補強だけなんだよ。
他球団から取ってくるから目立つだけで、
どのチームも外国人は獲得してるでしょ?
同じなのにね。

>>349
名前ばかりの打線というのはどういうこと?
高橋二岡阿部+若手競争枠2+李小笠原右の外国人で、
生え抜き5外様3の中日阪神と同じバランスの良い布陣だと思うけれど。


358代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:55:08 ID:Sl/3O4E20
>>348
野手の育成は下手ってよりもそれなりの人材を取ってないのもあったな。
1001時代の弊害がここに来て出ていたのもある。
打てないが守れて走れる奴と打てる素質が抜群って奴に指名を二極化している。
平田や堂上兄弟あたりは打の素質が高いが三拍子型だが。春田あたりも三拍子タイプか。
新井弟も守備の粗さ以外は本当に三拍子揃っている素材。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:55:29 ID:+k/1E3qN0
>>354
去年の巨人をちゃんと見てれば分るけど、1番の最重要課題は得点力だよ
中継ぎに関しては林さえ機能すれば後はだましだましイケル
ただ抑えに関してはまだ大きな課題ではあるが
360代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:55:59 ID:6BA0966e0
来年の優勝はヤクルトーーかな?
361代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:56:08 ID:Sl/3O4E20
>>354
少し良いと無理させて壊したり自信を無くさせる伝統がある。
362阪神ファン:2006/11/26(日) 20:56:44 ID:/ZQmh6Ip0
巨人が優勝するとしたら、どこをかもにする?
これを考えたら、現実がわかるでしょ?
中日なら、横浜巨人をカモにしそう。
半身なら、横浜広島をカモにしそう。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:57:11 ID:Sl/3O4E20
>>355
ヒント:打者天国の横浜スタジアム
364代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:57:13 ID:liS6IQOK0
>>358
春田が一番化けるだろうな
凄いよあいつは
平田、堂上よかよっぽど凄い
365代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:58:15 ID:rDcVeDNY0
>>359
林さえって、機能してないってことじゃないか。
絶対的な中継ぎ、抑えが一人づついればなんとかなるもんだぞ
366代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:58:30 ID:Y6ymPTj80
>>348
堂上弟、平田、春田、中村、新井
このうち一人でもモノになれば御の字だろうな
別格の福留以降和製スラッガー現れてないんだし
その福留も育てたというより環境変えて本来の力を出させたって感じだし
367代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:58:38 ID:BbkVac9xO
>>361
例えば誰?
368代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:58:47 ID:Aal+rhPj0
大物打ちは伸び悩むんだよな
1年だけよくても
369代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:59:04 ID:H+uV60gq0
巨人は星野でもつれてきて雰囲気を改善しないとダメじゃね
370代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:59:55 ID:liS6IQOK0
>>363
スタジアムが狭いのは分かるが
あんなに育つのは異常
371代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:00:04 ID:+k/1E3qN0
>>355
横浜は右の大砲の育成力はズバぬけてるけど、その分投手の育成力を犠牲にしてるのではw
372代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:00:15 ID:Sl/3O4E20
>>357
補強頻度が高過ぎて動脈効果を起こしている。
贅沢な料理を食い過ぎると飽きて来たり痛風や動脈硬化起こしたりするのと同じだ。
だから若手の出番が削がれて育たない。投手は使い潰すのが大好きで自信喪失させるのがデフォ。
これじゃ駄目だろ・・・・・・・・・・
373代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:00:24 ID:EXy7xaNP0
>>353
若い投手に関してはこれからだな。

野手の方は投手偏重ドラフトでレベルが低い話だが
物理的に若い選手が居ない状況だ。
今年からまた野手も取り始めた段階だから
目先の補強は仕方ないと思っている。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:00:47 ID:rDcVeDNY0
堀内、原が叩かれてるけど、
何も考えてない補強で一番困っているのは現場じゃねぇの
375代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:02:34 ID:Sl/3O4E20
>>367
久保や林。それに潰された条辺とかな。福田もその傾向がモロ出ていた。
リリーフ育てるノウハウがまったく無いから1年良かったらまた酷使で潰してしまう。
先発命って采配の監督が多くてそうなったんだろうな。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:04:49 ID:PxelJd3N0
落合とかがよく言うようなシーズン全体を見通したスパンで語らずに目先の1勝のみ追いかけるから、
結果として優勝が遠のいてる気がする。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:04:53 ID:tWzo2tFu0
巨人の林は十分機能してるでしょ
378代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:05:16 ID:Sl/3O4E20
>>373
なら、なんで長田を出すんだよw
伸び悩んでいたとは言え若手育てる気が皆無としか思えない。
鴨志田も一緒に放出で駄目な状態の谷をトレードで取るなんて正気では無い。
>>374の言っている事も一部頷ける。ただ、原が望んでいる面も多いだけにどうしようも無い。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:06:02 ID:Sl/3O4E20
>>377
機能はしたけど、もうちょっとやれるんじゃねえのか?
去年より順調に成績落ちたしな。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:06:08 ID:vEK0Um5EO
横浜なんて野手育ってるって言ったって
あの狭い球場で得点は巨人と並んでリーグ下位だし
今年も二桁本塁打は4人だけだし
381代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:06:10 ID:d2K4Yyb70
>>367
條辺、三浦、佐藤宏、木佐貫、序盤の福田も酷かった
382阪神ファン:2006/11/26(日) 21:06:13 ID:/ZQmh6Ip0
来年も巨人みればわかるが、確実にイスンの成績は下がる。今年はできすぎや。
ヨシノブも毎年怪我するし、劣化してるし。
小笠原もさすがに1年目の来年は今年に近い成績は残す思うが、2年目以降は下がる。(今までの巨人いったやつみれば)
谷も横ばいがいいとこ。
におか阿部はあと5年はやれる思うけどな。メジャ−いかん限り
383代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:06:40 ID:oezBSdmA0
>>375
佐藤宏も忘れちゃいけねえ
384代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:07:21 ID:G5t0uLv80
>>382
やっぱり関西弁ってキモ
385代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:07:25 ID:0WmpK2So0
>>349
巨人の課題は中日だけ阪神なら勝ち越せるんじゃね
386代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:08:27 ID:liS6IQOK0
てかセリーグの投手は攻めが厳しくないから
イスンも小笠原も相当打つんだろうね
387代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:08:52 ID:BbkVac9xO
>>375
久保、林はバリバリ投げてるでしょ、福田はまだこれからの選手だし
条辺に限らず1〜2年で潰れてしまった選手なんて山のようにいるだろ
388代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:08:58 ID:Aal+rhPj0
三浦は緒方頭部死球のためのイップスだからちょっと事情が違
389代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:09:02 ID:+k/1E3qN0
むしろ堀内は犠牲者のような気がする
390代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:09:03 ID:Sl/3O4E20
>>385
激しく勘違いでは?
391代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:09:58 ID:d2K4Yyb70
>>349
原が阪神と落合嫌いだから、そこを中心にローテ組むでしょ、今年もそんな感じだったし
392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:10:04 ID:tKg2ngQzO
長島とフロントが無茶苦茶にしたことは冷静に考えればわかるな

ジョウベはうどん屋で働いているらしいな

小笠原獲得は大正解だが、実績だけあって現状使えないことが目に見えている谷大道門倉獲って若手のチャンスを潰す補強は、正直有り難い
393代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:10:08 ID:Dfr3dZFQ0
誰か各チーム主要メンバーのドラフト年度・順位をまとめてくれないか
394代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:10:07 ID:0WmpK2So0
>>386パの方が全体的な投手レベルが高そうだからな
阪神・中日が防御率がいいのは球場がデカイってのが一番でかいだろうな。
395代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:10:44 ID:EXy7xaNP0
>>378
長田はショートが出来ないしセカンドでは脇谷に抜かれたからな。
サード守れるほど打てる選手ではないし。
普通にクビが危ない選手だった。



396代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:11:12 ID:Sl/3O4E20
>>386
中日は徹底するだろ。師匠が手薬煉引いて内角攻めさせるな。
>>389
堀内は確かにローズ取りは止めて欲しそうだったしな。
原より明らかに正常な感覚の持っていると思う。
397強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/26(日) 21:11:11 ID:mPbuqreOO
>>385
珍なら余裕だな。記録に固執するチョンや打てない、守れないセンターのおかげでな。
398代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:11:13 ID:+k/1E3qN0
>>359の林さえ機能すれば、と書いたのは林に関しては計算できるので、という意味で書いた
399代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:11:30 ID:0WmpK2So0
>>390
ああ、巨人がカモにできる球団ね、ヤクルトあたりなら大幅に勝ち越せるんじゃね
400代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:11:32 ID:C0yjINgwO
弱くなっても話題の中心はやっぱり巨人だよね☆
401代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:12:00 ID:D+hyDnL/0
スン様最強
402代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:13:49 ID:C3fO80o5O
>>380
横浜は多村1人入るだけでガラリと変わるんだよ。
来年は上位候補だよ。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:14:07 ID:pUPADC3q0
>>400
ああ。ウザイよな、あいつって感じでなw
404代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:14:50 ID:tWzo2tFu0
>>379
そんなにかわってないよ
防御率は落ちたけどな それでも2点台
岩瀬じゃあるまいし、贅沢いいすぎ
405代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:15:01 ID:Aal+rhPj0
原はプチ長嶋なんだよな。前回の辞任から今回は編成にも噛んで来てる
からやりたい放題。嬉々とした顔でペタ獲得を喜んで外野で使うと
名言してたからな。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:15:03 ID:EXy7xaNP0
巨人的には、谷と新外国人でどちらか1人という感覚だ。
今までの経験則から言ってどちらも当たることはあり得ない。
だからセカンド、外野の一角は数少ない若手のために空けている。


407代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:16:07 ID:0WmpK2So0
まず阪神ファンは監督がどんでんなのを心配しろよ
どんでんお得意の偏重起用じゃ来年はJFK崩壊どころの騒ぎじゃなさそうだな
408代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:16:29 ID:pUPADC3q0
>>404
内容が悪くなったな。元々抜群の球速や変化球がある訳でも無い。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:18:49 ID:rDcVeDNY0
阪神は戦力的にバランスも良いし優勝候補だと思う
やはり、岡田采配だな。
JFKの起用なんて、投手生命を短くしているだけだろう。
410代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:19:20 ID:pUPADC3q0
>>407
それ考えると中日で来年も鉄板だと思うがな。
外国人補強がどう言う風の形になるかでさらに差が広がると思う。
後半駄目で来期活躍が厳しそうな佐藤充やアレックスの分の打点を稼げる選手が出てきたらもう決まり。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:20:36 ID:bjmDu4mL0
>>394
防御率は失点(自責点)だけど
その逆の得点では今期中日がリーグ1,2を争って、横浜はしょぼかった
PFもHR数と得点じゃ全然違うんじゃない?
412代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:21:13 ID:I7gQgtA70
リグス、ラロッカ、ガトームソンは今月中に契約纏まらないとリリースなんだっけ?
413代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:21:30 ID:Aal+rhPj0
岡本や平井だって2年続けて大活躍するのは無理だったし
贅沢はいえないよ
414代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:21:37 ID:BbkVac9xO
>>408
いや元々こんなもん三者凡退に抑えるほうが稀、堀内も「林劇場」と言ってたぐらいだから
ランナー1〜2人出すけど最終的には抑えてる
415代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:22:23 ID:0WmpK2So0
>>410
普通に考えれば中日が1位だろうな
大幅に主力の補強が出来た巨人がどれだけ追いつけるかという所か
416代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:23:16 ID:CpZvqHNG0
大幅に補強できたってw
417代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:23:37 ID:Aal+rhPj0
久しぶりの連覇もあるだろうな
2位が落ちてるし
418代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:24:46 ID:RgV52U8+0
とりあえず、阪神は井川抜けた分が無茶苦茶大きいだろ。
中日から後半駄目だったアレックスの分の打力と
佐藤充の勝ち星分のマイナスしてもどう見ても阪神の戦力ダウンの方が現状上回っている。
中日は外国人で補強するが外野の奴が大物の右打ちであれば、アレックス分は上回るかと。
で、リリーフ用の外人も取るそうだからバランス取った補強をする方針。
しかもキャンプでシゴキまくった奴から便利な奴や伸びてくる奴も出てくる訳で。それも投打共に。
419代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:24:55 ID:tWzo2tFu0
>>408
もともと劇場タイプで、起用方法も抑えからセットアップ(左右病気味)に
変わったわけだからね
420代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:25:24 ID:tKg2ngQzO
中日ファンとしては短期決選は苦手だし迷惑な制度だが、クライマックスがあるから、6球団ともシリーズに出るチャンスがあるな 3位が狙えないチームはないな
421代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:25:44 ID:Aal+rhPj0
中日の外野補強って韓国人はもう決まったのか?
その上もう1人とるのかな?
422代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:25:51 ID:I7gQgtA70
そういや野球板のデータスレ無くなったの?最近見ないんだが・・・
423代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:25:54 ID:RgV52U8+0
シーズン1位=リーグVなら連覇率は高いだろうな。>中日
424代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:27:04 ID:0WmpK2So0
>>416
小笠原、ガトームソ (まぁ未定だが解るだろ?)、大学左腕ナンバー2の金刃、横浜の成長株小田嶋
他にセリーグでこれ程の補強が出来たところがあるのかね?
425代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:27:41 ID:EXy7xaNP0
中日は新戦力より
福留ウッズ、川上山本昌岩瀬あたりが
今年と同じだけ働くかが問題なんじゃないの?
ここら辺の働きが完璧すぎて来年はどうかなと疑問に思う。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:27:44 ID:I7gQgtA70
>>421
落合は外野は二つ空いてると言ってるし野手3投手1の編成も可能だから獲るんじゃない?
それにアジア枠が出来たら噂の韓国人は枠外れるし
427代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:28:18 ID:RgV52U8+0
>>421
いや、大本営だけはソーサ獲りを報じている。おそらくソーサ含めた有名なメジャー経験者狙い。
韓国人は落合監督の言う補強ポイントとは大幅にズレている選手なので有り得ない。身分照会はしたが獲るとは思えない。
右のスラッガーで外野手でFAってのを狙っているようだね。
428代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:28:35 ID:rDcVeDNY0
中日の獲る外野の韓国人って
李鍾範だったら笑える
429代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:29:11 ID:I7gQgtA70
>>424
小久保→小笠原だからそこまでの戦力アップじゃなくない?
原→小田嶋の方が大きいよw
430代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:29:32 ID:RgV52U8+0
>>426
韓国人の奴はソーサ云々はさておきで取るのかもな。
野手・投手で4人取るとか大本営の記事であったからね。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:29:42 ID:BbkVac9xO
中日は韓国の李とサミー・ソーサの補強があるからな
432代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:30:03 ID:I7gQgtA70
>>427
>右のスラッガーで外野手でFA

それ巨人と全く同じだ
433代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:30:25 ID:RgV52U8+0
韓国から取るならサムソンの沈とか言う奴が良いんだが。宣が承知しないだろうが。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:31:34 ID:NDffhfFq0
李はベティングボル投手井川がいないから成績が下落するでしょ
435代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:32:47 ID:0WmpK2So0
>>434
どんでんが左投手だしても矢野が外角にスライダー投げるから大丈夫。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:33:46 ID:0WmpK2So0
>>435
×投げる
○投げさせる
437代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:36:30 ID:I7gQgtA70
>>435
それを左中間にホームラン
438阪神ファン:2006/11/26(日) 21:52:53 ID:/ZQmh6Ip0
シーズン1位=リーグVだよな?
3位以内は日本シリ−ズの出場権争うものだよな?
439代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:55:48 ID:C4qQnwUT0
中日は外国人で補強するが外野の奴が大物の右打ちであれば、アレックス分は上回るかと。
で、リリーフ用の外人も取るそうだからバランス取った補強をする方針。
しかもキャンプでシゴキまくった奴から便利な奴や伸びてくる奴も出てくる訳で。それも投打共に。

・・・・お花畑すぎる。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:59:52 ID:+k/1E3qN0
まあ野球が戦前の予想や計算どおりにいくのなら、とっくに連覇してるチームが出ててもおかしくはないんだがな
人間がやるスポーツに絶対はないから面白い
441代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:05:42 ID:+V9eghVz0
まあ代わりの選手が2割でHR5本、守備がくそとかでもない限り今までいた選手がそのままマイナスになる事はないから
そう考えると、少なくとも守備だけは同等の選手がいる分確かに中日のマイナス分は少ない。懸念はどちらかというと主力の劣化
阪神も少しずつ主力が衰えているのが気がかり。特に矢野なんかは今年が一杯という気がする。井川の穴は勝ち星以上に他の投手の負担が増大するのが懸念材料
ヤクルトは放出選手は多いが、いまいち計算が立ちにくい。戦力的には最下位か5位かなと思うがそうはならないんだろうな
広島は大きな戦力の放出は無いものの、黒田頼りの投手陣をもう少し整備しないと夏場まで持たない
読売は小久保とか小笠原とかの前に守備が悪すぎる。打撃を生かすにはせめてファーストにしたほうが良い選手がレギュラーの半分以上を占めている。だから怪我人が後を立たないと思う
横浜は投手がいくらなんでもいなさいなさすぎる。よほど良い外国人投手を取らない限りは厳しい

とりあえずマイナス面を上げてみました
442代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:11:18 ID:YdST5fDo0
>>425
井端が2番の3冠王ぐらいの活躍してヒデノリが3割打ったら埋まるkamone
443代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:33:32 ID:QtlLedpj0
ところで今年の巨人(というか原)は阪神徹底マーク、中日完全ノーマークだったけど
来年もそうなのかな?
原自身、03年に阪神にやられた事は屈辱に感じていても、今年中日に10も負け越した事は微塵も屈辱に感じていないし。
444代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:35:26 ID:+k/1E3qN0
むしろ来年からは下位球団からとりこぼさないことが更に重要になる気がするが
445代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:37:18 ID:QtlLedpj0
中日はひちょりを獲るべきだな
規定打席1年目の選手だから、小田と中里で獲れるはず
446代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:39:57 ID:dbVii9t40
>>443
被害妄想か?阪神徹底マークなんかしてないけど?
447代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:41:28 ID:oezBSdmA0
なんか皆ダウン戦力ばっかり注目してるけど、今年怪我などでろくに出場できなかった
復活組はどうなんだ?ヤクルトの川島とか広島のダグラスなんかは規定を満たすぐらい
試合に出ればかなりチームの戦力は上がると思うんだが。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:44:11 ID:d2K4Yyb70
>>446
上原中5日で当てたら、あぼんして余裕なくなったんでしょ。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:45:18 ID:2UPDOXb20
ヤクルトのリグスが残留方向に行ったらしいよ
ところでガトー移籍するのマジ
450代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:47:21 ID:IzXqm24E0
>>447
新外国人とか新人とか復活組とかで一枚くらいたいていいるもんだけど、
それでチーム力が大幅にあがることは少ない。特に下位チームは。
451代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:47:42 ID:oEHViBVF0
>>449
一応聞くがソースは?
452代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:49:37 ID:oEHViBVF0
>>443
徹底マークなんてしてないだろ

打つ方はスンヨプ1人にやられて阪神の打者が昨年に比べて抑えられたのが五分に終わった要因
453阪神ファン:2006/11/26(日) 22:50:45 ID:/ZQmh6Ip0
巨人は阪神マ−クしてたやろ。阪神に最初は上原ばっかあってて、内海が阪神に相性いいとみるや、
阪神にわざわざあててきてた。後半も阪神には勝ち越したいみたいなロ−テアンドコメントしてた。
巨人からしたら3年連続負け越してた相手いうのもあるが。
来年も俺は阪神が勝てるかいうたら5分に近い戦いだと思うがな
454代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:51:47 ID:2UPDOXb20
ソースって

455代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:54:18 ID:tWzo2tFu0
>>443
今季前半は05の優勝チーム、何より前回のトラウマもあって巨人というか原が
阪神戦(特に甲子園での)を意識してたけど、直接対戦する阪神は
これまでの苦手意識ほどでもなく、後半はむしろ相当中日戦を意識してたはず
456代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:57:25 ID:+k/1E3qN0
2強の中日は阪神、阪神は中日を意識して戦ってるのは確実だが
巨人は戦力的にも立場的にも両軍を意識する余裕はないしな
片方だけ意識するともう片方は独走しちゃうし
457代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:58:45 ID:5hjpRefa0
阪神は上位チームなんだからマークするのも当然だろ。
さすがに徹底マークって言うのは阪神ファンの自意識過剰だと思うが。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:01:17 ID:QtlLedpj0
ただ言いたいのは、原は中日戦で大きく負け越したことについて何もコメントがないという事だ。
これこそ、原が中日に大きく負け越したことを全く屈辱に感じていない事の表れ。
459阪神ファン:2006/11/26(日) 23:01:17 ID:/ZQmh6Ip0
だけど、巨人は監督変えた方がいいな。
長島時代と同じで選手をやみくもにとって、選手をくさらせ、4位くらいに終わるとなっている。
阪神ファンなんで、対巨人で言えば、来年巨人の投手が打てるが鍵になる。
上原内海あたりは、2点から3点とれればいいくらいちゃうかな。
パウエル西村工藤あたりが先発の時に、確実に勝っておきたい。
イスンは井川がおらんから、そこまで打たれんやろ。久保田が心配だが
460代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:01:32 ID:noSd8E6T0
1、中日
2、阪神
3、横浜
4、広島
5、ヤクルト

こうだろ?
461代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:03:58 ID:2UPDOXb20
1、中日
2、ヤクルト
3、広島
4、阪神
5、横浜
な気がする
462代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:05:15 ID:rKf87lf/0
読売に育成は不可能。
藤川みたいなのは絶対に生まれん。
浜中だって順調なら今年は40本打てた。
463阪神ファン:2006/11/26(日) 23:06:46 ID:/ZQmh6Ip0
>>460>>461
巨人最下位か?
優勝は厳しい思うが、最下位はない思うぞ。3位前後とみている。
なんだかんだで選手の補充はしてるから、特に投手はけが人でても同じレベルの
投手はわんさかおるやろ。レベルが高いか低いかは問題外としてだ。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:07:16 ID:oEHViBVF0
来年からは下位のチームにいかに取りこぼさないか、それに尽きる
弱いところをトコトン叩いて3つ蹴落とせばいいだけ。ヤクルト、広島、横浜がその筆頭候補
465代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:08:22 ID:+6qC8C/e0
広島ファンだが冷静に判断して
中日
巨人
阪神
ヤクルト
広島
横浜
466代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:10:36 ID:behfHSwn0
広島、横浜のBクラスへの執念とヤクルトの5割の壁は最近のセリーグのお約束
467代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:10:46 ID:+k/1E3qN0
まあ中日と阪神は決まりで、あとは巨人と広島の争いのような気がする
巨人の場合は1位〜4位、広島の場合は3位〜5位という感じだが
リグスとガトーが共に残留ならヤクルトも考えられるが、はたして・・・
468代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:10:55 ID:noSd8E6T0
>>463
馬鹿か?毎年あんだけやって結果出てないんだから最下位に決まってるだろ。
小笠笑もデッドボールで死亡だ
469代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:11:32 ID:2UPDOXb20
巨人は毎年優勝するとか言われてるが4位、5位
ヤクルトは川島、ゴン、石井、石川、館山5人が10勝してくれれば2位にはなれる
2004年前半最下位だったのにもかかわらず最後は2位だったし
470阪神ファン:2006/11/26(日) 23:11:57 ID:/ZQmh6Ip0
来年3月の順位予想では、アホみたいに巨人優勝予想が多いんだろうな。
06年度の開幕前みたら、
優勝が巨人50%中日30%阪神15%くらいだった。
見事に当てにならなかったがな。
在京の記者は、巨人に期待を込めての意味もあるがな。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:12:23 ID:ldG4CdPr0
>>464
中日以外は井川の抜けた阪神も含めて他の球団は同様に思っているでしょう。
それぞれ自チーム以外の横浜、広島、巨人、ヤクルト、阪神を叩いて中日には
大きく負け越さないで三位以内へ入る。
472代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:12:25 ID:noSd8E6T0
なんでねら〜はいっつも読売が強いと予想するんだ?いっつもBクラスなのに
473代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:15:11 ID:grl4dz2D0
>443
どんなんだったか忘れたけど、中日戦前に原が
「何がなんでも勝つ」って意味合いの
刺激的なコメントをしてた覚えが。
それで負けて涙目になってたり
474代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:16:07 ID:oezBSdmA0
>>466
最近のセリーグってあんた去年の横浜Aクラスだったじゃん。

ま、横浜はかなり絶望的だな・・・。明らかに先発がいない・・・。どうするつもりだ?
475代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:16:58 ID:2UPDOXb20
来年の開幕戦
ヤクルト対中日
石井   川上

広島対阪神
黒田 福原

巨人対横浜
上原 三浦
開幕戦はどこが勝つと思うー
476代打名無し@実況は実況版で:2006/11/26(日) 23:18:15 ID:+zWUSEzV0
>>475
三浦の巨人戦なんて小笠原 スンヨプに打たれるのが目に浮かぶ・・

477代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:18:25 ID:+k/1E3qN0
>>472
まあ俺は巨人3位予想
理由は他の下位3球団と比べての消去法だが
478代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:21:02 ID:6asj4l5L0
今年の優勝は中日で間違いなし
479代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:22:12 ID:noSd8E6T0
>>477
いくら戦力があっても弱いのが巨人

>>476
中日・広島・横浜が勝利
480代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:24:52 ID:behfHSwn0
>>474
2001年と2005年はともにAクラスの3位であるが、2001年は勝率順では4位、2005年は勝利数順では4位なので
「2005年の横浜は4年ぶりのAクラス入りはおかしく、5年ぶりのAクラス入りだ。」などという声が少なくない。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:25:17 ID:IzXqm24E0
休養充分の川上は無敵だからな。
つーても開幕戦は読めんよ。相手も休養充分のエース級が出てくるわけだから。
482代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:27:48 ID:ldG4CdPr0
>>478
それだけは確かだが、来年も中日で間違いないでしょう。
まぁ移動中の飛行機が墜落するとか世の中何が起きるか判らないけど、、
483阪神ファン:2006/11/26(日) 23:27:51 ID:/ZQmh6Ip0
阪神は開幕本当に弱いんだよな。
相手が巨人でないと勝てない。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:29:35 ID:2UPDOXb20
まあ俺の予想はヤクルト開幕は強いから1戦勝つでも2連敗するよ
横浜は開幕戦負けて2戦目3戦目勝つ広島は意外に3連勝
485代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:30:26 ID:noSd8E6T0
>>483
黒田じゃ無理だろな。
上原は雑魚だから余裕
486阪神ファン:2006/11/26(日) 23:30:27 ID:/ZQmh6Ip0
中日は連覇できるかな?球団史上初の
中日は優勝しないとしたら、これが唯一のプレッシャ−になる。

阪神は今年連覇したら、史上初いうてたが、1リ−グ時代にしてるんだがな。
487阪神ファン:2006/11/26(日) 23:32:02 ID:/ZQmh6Ip0
noSd8E6T0
お前昼からずっとはりついてるけど、アンチ巨人阪神か?
どこファン?
488代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:32:39 ID:noSd8E6T0
>>486
今年連覇ってないだろw
連覇は2年連続優勝だぜ
489代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:33:19 ID:noSd8E6T0
>>487
阪神は嫌いじゃないぜ。大のアンチ虚だ
490強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/26(日) 23:34:53 ID:mPbuqreOO
>>475
他が白熱した投手戦を繰り広げる中、狭い球場+糞エースで馬鹿試合をやりそうなカードがあるなw
491代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:35:51 ID:noSd8E6T0
>>490
日本一になれないんだからお前イラネ
セの恥
492代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:36:32 ID:yONSmmIuO
開幕で巨人を三タテしてもいいことなかったなあ
493代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:36:45 ID:/k5aYZjt0
中日は隔年ピッチャーの川上さんが見ものだな。今年銭闘に勝ったらまたどうしようもない成績になるな。
阪神はこのままいくと来年こそ藤川壊れるな。藤川壊れたらあっさり沈んでいきそう今年もいない時は悲惨だったな。
この2チームが鉄板とは思わんな。
494弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/26(日) 23:37:22 ID:noSd8E6T0
>>90
その糞コテやめなかったら俺も↑のコテにしよっかな
495代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:39:55 ID:CZHB+rED0
横-巨
久保が炎上で横浜圧勝
496代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:41:41 ID:2UPDOXb20
ヤクルトの開幕戦
2000 4−2 勝
2001 6−4 勝
2002 5−3 勝
2003 3−1 負
2004 3−1 勝
2005 6−1 勝
2006 4−3 勝
2007 ?−? ?
ここまで7年6勝1敗のヤクルト
497代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:42:23 ID:3ecKoghc0
中日は山本昌もどうかな?と思うね。
引退するピッチャーがなぜこの年だけ?という最後の灯火だった気がする。
来年は8勝10敗くらいと予想。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:43:04 ID:ldG4CdPr0
>>493
藤川は押えに回されれば壊れないと思いますよ。
昨年今年と藤川が担ってきた仕事に比べれば押さえの方が圧倒的に楽。
ただし、その分他のチームにとっても楽になるけど。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:44:49 ID:U3ntXp70O
>>495
あるあるw
500代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:45:11 ID:7MbD57/p0
>>474
横浜ファンだが
来期は成績には目をつぶって若手中心の起用をしてほしい
現状見て実績があるのは三浦だけだし牛田,秦,山口等若手を1年投げさせるシーズンにしてほしいね
501弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/26(日) 23:45:18 ID:noSd8E6T0
>>495
いいこといった!
502弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/26(日) 23:46:06 ID:noSd8E6T0
>>500
那須野・吉見・高宮の左三人衆忘れずに
503代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:46:23 ID:kg16qd+K0
痛い糞コテハメヲタがいるな
504代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:47:19 ID:bjmDu4mL0
>>497
199勝かよ
505代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:47:23 ID:+6qC8C/e0
>>502
そのメンツは・・・
506代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:47:36 ID:2UPDOXb20
まあ一ついえるのは
ヤクルト 中日 不明
広島 阪神   不明
巨人 横浜   巨人のぼろ負け
507代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:48:00 ID:7MbD57/p0
>>502
吉見と那須野に関しては今期100イニング投げたから来期は150イニングくらい投げてくれると妄想
高宮は・・・リリーフの方がいいんじゃないかと
508弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/26(日) 23:48:01 ID:noSd8E6T0
痛い糞コテ味噌ヲタがいるな

名古屋のくせに生意気だぞw一生だぎゃーって言ってろカス
509代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:48:07 ID:/k5aYZjt0
あぁID:noSd8E6T0は恐竜なんちゃらてコテと争ってた横浜オタか
>>460でも横浜ちゃっかり3位にしてるし
510弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/26(日) 23:49:46 ID:noSd8E6T0
>>507
確かにな。とりあえず左がいなすぎる。山北も佐久本もくそだしな。
511弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/26(日) 23:50:26 ID:noSd8E6T0
>>509
希望も含めてだな。
とりあえず味噌と虚は死んだほうがいいよ
512代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:51:54 ID:5hjpRefa0
高宮は二軍である程度結果残すのが先だろ。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:53:15 ID:oezBSdmA0
つーかヤクルトは開幕投手石井なのか?石川じゃなくて?
514弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/26(日) 23:53:17 ID:noSd8E6T0
>>512
他の左よりはイイと思うぞ。ソニアは個人的に好きだったが
515強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/26(日) 23:54:23 ID:mPbuqreOO
>>460
なんだかんだ言って中日が優勝すると思ってるんだなw
中日の暗黒時代なんて横浜の優勝と同じくらい考えにくいことだしwww
516代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:55:41 ID:AA2OvJxJ0
>>496
意外とヤクルトって開幕戦強いんだな…広島ファンからしたら中日の方が強いイメージあったんだが。
517弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/26(日) 23:56:01 ID:noSd8E6T0
>>515
まぁな。お前みたいな馬鹿がいたからコテつけただけだしw
95・96で最下位争いしてたくせによく言うおwww
川上・福留引退したら終わりなのにwww
518代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:56:58 ID:szPobSuT0
広島も最近強いな、01,04しか負けがない
519横浜ファン:2006/11/26(日) 23:57:50 ID:C3fO80o5O
横浜は投手いないって言われてるが、普通に来季は去年のように防御率が確変するぞ。
なんてたって読売、横浜の投手陣を崩壊させた阿波野が消え、去年防御率リーグ2位にした野村が戻ってくるんだからな。
読売も阿波野の消えたら投手陣はかなり良くなったよな?
那須野、吉見もシーズン中盤は確変していたし。
外人投手も2人獲った。
520弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/26(日) 23:57:56 ID:noSd8E6T0
>>518
広島は4月が強い。
カープの優勝みたいなぁ
521代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:58:42 ID:6pOmW92G0
>>516
開幕に壊れかけ川崎出されて
エース様が大炎上した試合は今でも頭に焼き付いている
522弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/26(日) 23:59:16 ID:noSd8E6T0
>>519
俺も今年はずっと阿波野を恨んでいたwww
打撃はいいといわれてるけどね・・・金城が今年働かなかったけど。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:59:42 ID:6pOmW92G0
>>520
今年は四月がどん底だった
524代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:00:09 ID:7MbD57/p0
>>519
横浜ファンだが,そこまで強気にはなれないね
525強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 00:00:15 ID:mPbuqreOO
>>517
八〜十年後の話を妄想して辛くないか?
そのころにはどう考えても新井や平田ら和製大砲が恐竜打線の中核を担ってるしwww
投手の育成の上手さは伝統だから崩れることはありえんしwww
526代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:00:36 ID:szPobSuT0
阿波野がいなくなったら防御率が良くなるって
そりゃまた短絡的な思考ですな
527弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:01:32 ID:noSd8E6T0
>>523
そうなの?毎年4月が強くて、こどもの日辺りで落ちてくのがカープだと思ってたが。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:01:51 ID:5hjpRefa0
でも横浜ファンが祭り上げてた牛島が消えるねw
529代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:02:27 ID:p95i98a80
>>519
ネタ?
530代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:02:48 ID:rIgVbRDw0
>>517
96年は2位で97年が最下位

しかし98年からの9年間でAクラス8回(優勝3回2位4回)ですが暗黒ですか?
531代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:02:50 ID:7MbD57/p0
横浜来期は育成の年でしょ。
まがりなりにも成績を残した門倉を出すんだから。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:03:35 ID:5hjpRefa0
>>531
出るって決まったわけでもないだろ。
533弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:03:57 ID:hEr/La0x0
>>525
そうですかじwぢゃあ味噌うどんでも手羽先でもういろうでも食べて応援してくださいな♪
だぎゃーって一生叫んでろw
534代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:05:14 ID:WV4lYwmX0
横浜はなんか近鉄とイメージがかぶるんだよな
セの近鉄。打線が調子良いとたま〜に優勝する
535代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:05:21 ID:9S0C23gU0
今年の広島は上がる、上がると言いながら
結局、上がらなかった感じ
536代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:06:48 ID:9S0C23gU0
>>534
近鉄とじゃ優勝回数がまるで違うでしょ。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:07:12 ID:Ng8ePFar0
>>532
いやフロント側も提示額と開きがありすぎるから無理に引き止めないっていってるよ
それに巨人ならある程度金積むだろうから
538弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:08:09 ID:hEr/La0x0
ウチは基本弱いからな。もう慣れてるけど。で、たまーに強いとすごいうれしいんだな
539代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:08:47 ID:qW+NzLV80
2010年度版阪神タイガ−ス
1赤星センタ− 
2関本2塁
3鳥谷遊撃手
4浜中ライト
5金本レフト
6今岡3塁
7新外人1塁
8浅井捕手
9投手
先発ロ−テ
福原、安藤、江草、小嶋、ノウミ、久保田
抑え
藤川
代打
桧山か今岡
540代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:09:09 ID:kfe19hvf0
「育成の年」とか言うチームが強くなったためしが無い
541弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:09:19 ID:hEr/La0x0
>>539
チョw金本はいないだろw
542強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 00:09:32 ID:EZsUM0KvO
>>534
中村ノリ>>>>村田
ローズ>>>>>>>>吉村
磯部>>>金城
吉岡>>>>>>桑原、佐伯
大塚>クルーン
三浦>>前川
岩隈>>>吉見
543弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:09:51 ID:hEr/La0x0
>>540
それがベイスターズ
544代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:10:18 ID:Ng8ePFar0
>>539
赤星今岡あたりやばそうじゃない?
金本も流石に3年後は無理だろ
545代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:10:23 ID:3svFUHwuO
味噌球団はチキンだから大舞台で弱い




そのまえに
味噌カス

名古屋弁まだか?


ぎゃはははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwだで(恥)
546代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:11:28 ID:PCv3Jwnj0
阪神は井川抜けてもチーム防御率は2位にはなれるだろう。
阪神は今年アレだけ不調者・怪我人が出てもチーム防御率1位と偏差の2位だったし。
それくらい中日、阪神以下のチームと投手陣の質・量が違いすぎる。
547弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:12:00 ID:hEr/La0x0
>>545
http://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/
東京は、まあ あかん 汚れとる とろくさい病気が流行っとる
これからのパフォーマーは、名・古・屋ーが主役ー♪

さて世間じゃ名古屋を馬鹿にするけどよ 信長も秀吉も名古屋だでよ
隠れてるとか隔離しろとかコケにするけどよ パスポート無くても入れるでよ♪
名古屋人は貯金が好きだけどよ 経済に明るい証拠だでよ ホダヨ♪
つるまい公園に集まってよ いきなりやったろみゃーかオリンピック♪

なーごーやーはー ええよー コアラがおるがねー♪
なーごーやーは ええよー 道が広いがね やっとかめ
味ー噌煮込みー えびフライー あわゆき うーいーろー
ユーニモール サカエチカー 女子大小ー路ー
ゴー!ゴー!なーごやー!未来の首都なーごやー♪
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよー

大阪も まあ あかん。終わっとるたるくさい 食い倒れとる
こーれかーらのイニシアチブは、な・ご・やーにキマリー♪

さて私たち名古屋人が怒ったらよ 新幹線を名古屋で止めてまうでよ
遅れるとか古いとかたわけにするけどよ 人情に厚いしるしだでよ♪
名古屋人は何をやっても才能あるでね 最初にタコを食べたのもン名古屋人だでね たぶん♪
シャチホコの背中にまーたがってーよー まあいっぺんやったろみゃーか関ヶ原♪

なーごーやーはーええてー メルサがあるがねー♪
なーごーやーがーええてー みーんなーが優しいがねー やっとかめー はいー
カキツバタ つゆぐもりー パチンコ駄菓子ー ドーラゴンズ テレビ塔ー ぎーんのはーしーらー♪
ゴー!ゴー!なーごやー 未来の首都なーごやー
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがねー♪
548代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:12:37 ID:V1dkTh/m0
>>537
巨人が獲ると決まったわけじゃないし。
本人がメジャー行きたいのかもわからん。
結局残留じゃないかと思うんだが。
549代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:12:44 ID:WV4lYwmX0
>>539
もし4年後それならBクラスだろうな
550代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:13:52 ID:9S0C23gU0
>>546
投手陣だけなら巨人の方が上回りそうな予感。
551代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:14:12 ID:yB72CMOW0
メジャーに中心選手出したチームは
その後ろくな成績残してないというイメージがあるけれどな。
一気にオーラが無くなるというか。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:14:42 ID:Ng8ePFar0
>>548
メジャーにはいきたくないんでしょ。家族との兼ね合いもあるし
まあフロントの提示額で残留してくれればいいんだけど・・・
553代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:15:13 ID:qW+NzLV80
>>544
金本は43歳までレギュラ−やるでしょ。
衰えが少ない。
今38歳だから、4年後は42歳。
4年後の金本の予想成績 打率280 15本  打点70点くらい。
554代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:16:31 ID:AlzQ+wq+0
そんな選手がレフトでフルイニング出場されたらチームはたまらんな
555代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:16:39 ID:Ng8ePFar0
>>553
その成績で5番ですか・・・
阪神ファンじゃないから分からないけど,3年後には流石にもう少しいい成績残せる若手出てくるんじゃない?
556代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:16:46 ID:9S0C23gU0
>>553
そんなことになったら、最終的に2500〜600本安打打つことになるな。
557強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 00:16:57 ID:EZsUM0KvO
門倉が出ていっても横浜ファンには同情しない。
小笠原には戦力の面から残留を祈っていたが、
黒田の時には阪神ファン、井川の時には中日、広島ファンを装って出ていけコールを繰り返してたからな。
今度はヤクルトに目を付けて最下位脱出を図るセコイ球団。それが横浜。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:17:15 ID:ZBMTnnze0
>>525
権藤に始まり与田、今中、中里・・・
すばらしい育成力ですね
559代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:17:29 ID:WV4lYwmX0
>>551
オリックス@イチロー
巨人@松井秀
近鉄@海苔
ヤクルト@いっぱい
横浜@斉藤

おぉ確かに、近鉄なんか消えてるし、例外が西武@松井稼ぐらいか
560弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:18:48 ID:hEr/La0x0
>>557
別にテメーなんかに同情されたくねーしw
せこいスパイ球団の味噌ヲタさん^^

名古屋人m9(^Д^)プギャー
方言出せよw
561代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:18:49 ID:Ng8ePFar0
>>559
ヤクルトはあんまり落ちてない希ガス
一番酷いのはやっぱり巨人化ね
562代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:18:55 ID:qQmIMn6K0
金本は自分が要求した年棒が足かせになりそう
553の成績で2億ぐらいまでなら功労者という事で出さなくも無いが、5億も払えんでしょう。その成績に
563代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:19:38 ID:ZBMTnnze0
>>559
横浜佐々木がスルーされてる件
564弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:20:17 ID:hEr/La0x0
>>559
デニーズも
565代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:20:31 ID:PCv3Jwnj0
阪神は準エースの藪を出したけど、優勝してんじゃん。
中日も一応大塚出してるし。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:21:29 ID:3svFUHwuO
>>557
真性キチガイの味噌カスへ


>>547について感想どうぞ(笑)

だもんでw
567代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:22:48 ID:Ng8ePFar0
>>565
うろ覚えだが藪ってそんとき活躍してたっけ?
あと大塚は最後は中日だけど殆どは近鉄じゃね?
568代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:23:21 ID:MomlCtF40
横浜ファンは門倉残留署名としないの?
569代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:23:58 ID:/kuw8HiN0
中日ファンいい加減にしとけ。
オフシーズンまで荒らすな。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:24:01 ID:qW+NzLV80
>>554-556
金本は少なくともあと3年はフルイニングやるとみてる。
その間、若手が使えないのが懸念材料。
打率280 15本〜20本は
巨人時代の落合と同レベルをモデルにしてる。
本来なら7番の成績だが、金本の格からして、5番でつかうでしょう。

横浜でいうなら、佐伯が4番うってたわけだから、金本十分レギュラ−だよ。
571弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:24:56 ID:hEr/La0x0
>>568
しないAw
さっさと虚塵にでもいって腐ってくれ。
ファン感の時も門倉にはみんないい態度してなかったしね
572弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:25:56 ID:hEr/La0x0
>>570
佐伯は楽天へgo!
573代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:25:59 ID:/kuw8HiN0
>>570
横浜なんかと同一視されちゃ困る。
毎年最下位争いのチームだろ。
574強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 00:27:05 ID:EZsUM0KvO
>>566
オレは愛知県人じゃないからw
>>569
来年の優勝が確実だから仕方ない。中日には不安材料ないしな。
いや、チョンの法則だけは恐いかな。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:27:28 ID:9S0C23gU0
しかし、金本は広島戦だけ異常に本塁打が多いな。
576代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:27:39 ID:ZBMTnnze0
>>567
確かフォーム改造して確変して最優秀防御率争ってた。

>>570
打撃はともかく守備がもうやばい。俺が見たとき送球が鳥谷に届いてなかった
577代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:28:00 ID:PCv3Jwnj0
>>567
藪の最終年の成績
年  登板 勝利 敗北 セーブ 投球回 奪三振 防御率
2004 19   6    9    0    1161/3   75   3.02

勝利数と防御率がいかにも藪っぽいが、怪我にも負けず頑張ってた。
578弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:28:17 ID:hEr/La0x0
>>574
東海人全てに言ってるんだがw
もし東海人じゃなくて中日応援してるんだったらキチガイそのものだよw
579代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:28:23 ID:Ng8ePFar0
>>573
まあ4番佐伯で割りとうまくいった昨季は3位だったけど。
580代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:28:32 ID:hhry83Z/0
>>575
金本賞(笑)
581代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:28:57 ID:WV4lYwmX0
訂正版
主力メジャー放出表
オリックス@イチロー、田口、長谷川
近鉄@海苔
西武@松井稼
ホークス@井口、城島
巨人@松井秀
ヤクルト@吉井、石井、高津
横浜@佐々木、デニー、斉藤
阪神@藪、新庄
中日@大塚

こんな感じか巨人もヒドイがオリックスがたぶん一番ヒドイな。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:29:37 ID:qW+NzLV80
中日は、川上福留がFAメジャ−ででれば、セの構図は一気に変わる思うけど。
メジャ−いくと、10億ぐらいもらえるわけだから、みんな日本にいなくなる思う。
FAによって、球団の強さがすぐに変わり、3年後くらいは横浜が優勝争いも十分考える思うけど
583弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:31:29 ID:hEr/La0x0
>>582
それまで我慢しなきゃいけないんだよね・・・
弱いチームに勝って欲しいなぁ・・・
584代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:32:11 ID:WV4lYwmX0
>>582
「相手球団の主力が抜けないと優勝できない」悲しい話だと思わんかね?
585代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:32:18 ID:Ng8ePFar0
>>577
確かに藪らしいwってか結構いいんだな。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:33:23 ID:qQmIMn6K0
横浜って5年ぐらい前までの阪神の位置に今いるんだっけ?
確かに今現有では戦力が劣っているのは確かだが、
阪神が20年もつづいて横浜はまだ5年ぐらい(昨年は三位)何だから毎年といわれるほどじゃあないと思うが

587代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:34:42 ID:3svFUHwuO
>>574
東海地方ってマナー悪すぎで有名だからな


マナーどころか一般常識もない
588代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:35:01 ID:qW+NzLV80
>>484
不幸を願ってるわけでなくて、そういうこともあるよいうこと。
川上福留は、メジャ−評価高いしね。上原も確実メジャ−だし。ヨシノブも来年オフメジャ−かもな。
日本野球は、1流が抜けていい意味で拮抗してくる思うけど
589代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:35:26 ID:s96wZMMZ0
数年前ならまだしも今のパンダは無理だろ
590代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:36:16 ID:Z4bu7bVq0
>>582
情けねえこと言うなよw
591代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:37:28 ID:WV4lYwmX0
         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /   _    _   ヾノ
         /  /・::::ヽ   /・::::ヽ  ヽ    そんな事言われても
       |  丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ  |      ウチ パンダやし
        l   、、、 (_人_)  、、、  l
       丶     ヽノ     /
        丶、         /
          ゙ /─ー─l''
592弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:37:43 ID:hEr/La0x0
>>587
名古屋を馬鹿にするなだてよ!(笑)
593強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 00:38:06 ID:EZsUM0KvO
福留も川上もメジャー行きたいなら行けばいいよ。
中日ファンは珍みたいな醜い真似はしない。
川上がFA取る頃には日本一になってるだろうしな。
594代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:38:41 ID:qW+NzLV80
日本野球は下がるが、戦力面では拮抗して面白いよ。
巨人中日あたりは、選手が2人ぐらい抜けそうだが・・・。
595弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:41:11 ID:hEr/La0x0
>>593
一生なんねーよ馬鹿w
全球団で一番日本一から遠のいてる雑魚球団www

キレてわしのドラゴンズを馬鹿にするなだぎゃーとか言い出すなよw
596代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:41:11 ID:yB72CMOW0
中日巨人に来年オフ以降チーム解散式が有るということは
逆算すると来年はどちらかが優勝するのかなw
今年のハムみたいに。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:42:18 ID:hVtRahFm0
>>577
藪は指の付け根が裂けてたな。
598弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:42:51 ID:hEr/La0x0
私が名古屋の出身だゆーことをよー
おみゃーさんよう知っとりゃーすだろー
そりゃー名古屋いったらみんな顔しかめるけどよー
ええもんはいっぴゃーあるでよー
ナゴヤ球場があるがね
雲竜ホールがあるがね
レインボースタジオがあるがね
モグラのチカちゃんもおるがね
なあおみゃーさんよー今夜は楽しくよ
エビふりゃーエビふりゃーエビふりゃー食べにいこみゃーか

私が名古屋の出だゆーことをよー
おみゃーさんようわかっとりゃーすだろー
ほやー名古屋いったら年寄りは多いけどよ
ええもんはいっぴゃーあるでよー
大須観音があるがね
100メーター道路があるがね
大名古屋ビルヂングがあるがね
名駅電光ニュースもあるがね
なあおみゃーさんよー今夜はゆっくりよ
エビふりゃーエビふりゃーエビふりゃー食べにいこみゃーか

私が名古屋の人(じん)だゆーことをよー
おみゃーさんちゃんと聞いとりゃーすだろー
そやー名古屋いったら環状線はないけどよー
ええもんはいっぴゃーあるでよー
スガキ屋があるがね
パンならフジパンがあるがね
エグチイワオ商店があるがね
オリエンタル中村もあったがね
なあおみゃーさんよー今夜はしっぽりよ
エビふりゃーエビふりゃーエビふりゃー食べにいこみゃーか
599弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:43:49 ID:hEr/La0x0
勝率1位 パウエル 近 鉄 .630 初  
最多勝利 パウエル 近 鉄 17 初
最優秀救援 豊田 清 西 武 44SP 初
最多三振奪取 パウエル 近 鉄 182 初
首位打者 小笠原 道大 日本ハム .340 初
最多打点 ローズ 近 鉄 117 2
三塁打 小坂 ロッテ 6
犠打 小関 西武 43
最多盗塁 谷 佳和 オリックス 41 初



これ、まじすげ〜な!
今知って驚いた!




虚塵強いなぁ(笑)
600代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:44:50 ID:S533zKU4O
強竜よ これ以上煽るの止めてくれよ

あんた中日専用スレで見かけたことがないが、本当に中日ファンか?

あんたが入ってくると、まともな中日ファンが迷惑する

暴れるなら中日スレでやってくれないか
601代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:45:30 ID:Ng8ePFar0
>>600
スルーしろよ
それか専ブラでNGIDにぶちこめ
602代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:45:51 ID:yCV6Biiz0
広島は今年の横浜みたいに
清川コーチ退団で投手陣崩壊なんてことになんなきゃいいな
実は全部清川の手柄だったっていう。まあなさそうだけど。
603代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:46:48 ID:xVnoqW1M0
>>602
手綱はすべてブラウンが握っているからな
604弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:46:52 ID:hEr/La0x0
>>600
俺も本当は中日好きなんだけどね、ベイスレとか星鯉交流すれ荒らしに来るんだよね。
あの馬鹿は。普通の中日ファンには悪いね
605強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 00:46:56 ID:EZsUM0KvO
>>595
二回しかシリーズに出てない糞ハメには言われたくない。
二回優勝と七回優勝。どっちが凄いかは幼稚園児でも分かるwww
どうせハメはあと30年は優勝できんのだからなw
数少ない長所であるシリーズでの勝率でホルホルしてれば?
606弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:49:09 ID:hEr/La0x0
>>605
日本一になってないのはお前らw
要は雑魚(笑)
まさに>キレてわしのドラゴンズを馬鹿にするなだぎゃーとか言い出すなよw
の通りになったなwわかりやすいやつめw
607代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:49:17 ID:EeGQApKK0
なんだこのスレw
608代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:51:46 ID:kfe19hvf0
∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /    遅れてごめんね。待った?
|::    \___/    /     
|:::::::    \/     /
609弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:52:23 ID:hEr/La0x0
>>605
きしめんうみゃーか?(笑)
610代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:52:49 ID:WV4lYwmX0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   月曜日はわしが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i  

611代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:53:18 ID:RBhdy1bC0
>>586
暗黒期の阪神も2位になったこともあったよ
ドラフトの当たり年で、湯舟、葛西、田村がいた希ガス
チーム防御率2点台で2位ってのが暗黒を象徴するが…
その後は指定席に。。。
612強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 00:53:28 ID:EZsUM0KvO
>>600
だれか新戦力が加わったわけでもないし、試合があったわけでもないのに本スレに行く意味がない。
オレが最後に行ったとき銭一信者の珍だらけで行く気失せたが、まだいるんだろ?
気分悪くなるからイカネ。
>>606
やっぱりシリーズでの勝率以外に誇れるものがないんだなwww
一打数一安打で打率10割りなのは当たり前だなwww
613代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:54:42 ID:S533zKU4O
ブラウンは今年いろんなことで話題を提供したな
広島が良くも悪くも注目されることは久しぶりじゃないか
614代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:55:14 ID:WV4lYwmX0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 と
  .しi   r、_) |    弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI は二人ともわしが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i  
615弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:56:42 ID:hEr/La0x0
>>606
別にシリーズの対戦成績なんて一言も言ってないがw
ラリってんのか?お前
日本一になれないことを馬鹿にしてるんだがw


きしめんうみゃ〜か?(笑)
616弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 00:57:58 ID:hEr/La0x0
617代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 00:58:14 ID:ZBMTnnze0
>>612
一打数一安打って釣りか?馬鹿か?消防か?
そうだとして七打数一安打とどっちがすごいの?
618代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:05:42 ID:48fr+yV/0
きしめんうみゃ〜か?

じゃ叩きにならんだろうに
誰がそのレス見て悔しがるんだよw
619弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:07:42 ID:hEr/La0x0
>>618
別に叩こうとしてるわけじゃないがw
その脳回路どうにかした方がいいと思うよw

真剣に質問してるだけw
620強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 01:08:33 ID:EZsUM0KvO
>>617
横浜が一打数一安打なら中日は四百打数の百安打くらい。
消化試合で出た新人とレギュラー選手くらい差がある。
通算でもセ・リーグ最弱チームがマグレ優勝しても評価されない。中日とは積み上げてきた実績が違う。
621弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:11:14 ID:hEr/La0x0
>>620
だから日本一になれてないだろ?w
成績以前の問題 優勝してもパに負けるのはセの恥。

味噌うみゃ〜か?
622代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:12:17 ID:264Y4Jn/0
スレが進んでる割に見えないレスが多い
623強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 01:13:22 ID:EZsUM0KvO
>>621
セの恥曝しは横浜だよ?二回しか優勝してないチームなんて楽天除けば横浜くらいしかないしw
624弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:14:47 ID:hEr/La0x0
>>623
他に迷惑かけてないがw
優勝したくせにセの日本一を持ってないこれないなんてセがパに馬鹿にされるのも当然だわな。

そろそろ方言出せよカッペw
625弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:16:15 ID:hEr/La0x0
>>623
日本一という栄冠を半世紀も取れないなんてねwwwww
弱い横浜より悲惨wwwww
名古屋m9(^Д^)プギャー
626強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 01:17:05 ID:EZsUM0KvO
>>624
ではレベルの低いセ・リーグの最下位である横浜は、NPB最弱チームと言うことでよろしいか?
627弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:18:59 ID:hEr/La0x0
>>626
プw味噌のせいでセがレベル低く見られてんだよw
勝手にレベル下げてんじゃねーぞw

もう一度言うが日本一に半世紀もなってないんだから話にならないよ?w



ういろううみゃ〜か?(笑)
質問に答えろ味噌
628代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:20:18 ID:+itIttQP0
629弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:22:21 ID:hEr/La0x0
ドラゴンズを馬鹿にするなだぎゃ〜(笑)

何が名古屋だよw
630強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 01:22:35 ID:EZsUM0KvO
オレ、中日ファンでよかったわ。あの時のフィーバーに乗せられて雑魚ハメファンになってたら、
後味悪いAクラスと最下位ばっかり経験することになってたからな。
中日は来年日本一になるからそのレッテルも通用しなくなるがなw
631弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:23:59 ID:hEr/La0x0
>>630
毎年毎年虚ヲタみたいなコトいってんじゃねーゾ
馬鹿も休み休みいえw
出来ないことはあんまり口にしないほうがいいぞw
後で馬鹿にされるだけだからなw
632弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:24:42 ID:hEr/La0x0
味噌ヲタは、球団が強いと、自分も偉くなっと勘違いしているキチガイばかり。
633弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:25:16 ID:hEr/La0x0
味噌ヲタは、球団が強いと、自分も偉くなたっと勘違いしているキチガイばかり。
634弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:25:48 ID:hEr/La0x0
味噌ヲタは、球団が強いと、自分も偉くなったと勘違いしているキチガイばかり。
635強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 01:27:23 ID:EZsUM0KvO
>>631
は?来年中日が優勝するのはお前も覚悟してるんだろ?
普通に考えてアドバンテージがないシリーズを制覇する可能性は50%。期待するには十分な確率だが。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:27:35 ID:ZBMTnnze0
>>620
ごめーん。野球見始めて10年くらいだから、中日が積み上げてきたなんたらとかわかんないんだわ。
俺には日シリに出るには実力が不十分に思えた99ダイエーと04西武に勝てなかったのが中日が積み上げたイメージ
つうか巨人弱体化したセ・リーグで毎年優勝できないってどーよ?
637代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:30:13 ID:3ZNtyk1B0
いつまで見苦しい争い続けとるんや。いい加減止めんかい。
今年優勝した中日に最下位だった横浜ファンがいくら噛み付いたところで負け惜しみにしか聞こえんわ。
春まで我慢してレースでその鬱憤を晴らせばええやろ?
638代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:34:02 ID:NAPA0o8P0
ID:EZsUM0KvO
ID:hEr/La0x0

予想じゃなくてチームと相手に対する罵りあいになってるから落ち着いた方がいい。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:37:12 ID:S5yth66b0
中日ファンってチーム&選手を褒める・期待するのは良いけど
セットで他のチームや選手貶すし、他チームファンが自分とこの
選手褒めたり期待したら、中日の○○の方が上とか言って空気
悪くするから嫌い
640弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:37:27 ID:hEr/La0x0 BE:438248055-2BP(4)
>>635
ホントに馬鹿かお前は?
優勝と日本一は違うぞwなに?日本一になれないからって優勝=日本一にしようとしてるのか?
どこまで馬鹿なんだよ味噌ヲタはw

お前、来期からプレーオフ始まるの知らないだろ?w
まぁしょうがないな。名古屋に住んでたら情報も伝わってこないか・・・かわいそうに。゜(*´Д`*)。゜





641代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:39:33 ID:Z4bu7bVq0
>>639
比較されるのが嫌なら、こういうスレには出入りしない方がいいよ。
642弱竜暗黒時代到来 ◆bEtpnKTtbI :2006/11/27(月) 01:40:08 ID:hEr/La0x0
>>639
それに釣られちゃったわけ^^;


悔しいからって本スレ攻撃ですかw名古屋人は陰険ですね〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164465757/910/
643代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:46:20 ID:S5yth66b0
>>641
別に比較されるのが嫌いなわけじゃないよ
644代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:55:13 ID:roIQRUus0
日本一は悲願だけど
負けたところで10日ぐらいのこと
4〜10月の半年以上を楽しめてるから問題ないな
645代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:57:25 ID:Z4bu7bVq0
3位までに入らないと挑戦するチャンスすらないからな。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:59:20 ID:Z4bu7bVq0
まぁ、それでも1位にならないとチャンスがなかったのに比べれば、
可能性が出てきたじゃないか。五割で可能性があるんだから、
他所のチームのFA流出待ちなんて気弱なこと言わずに、どうにかならないか
捻り出してみたらどうだ?
647代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:01:52 ID:hrxbMPqg0
勝率5割以下の3位対3位の日本シリーズ
648強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 02:03:41 ID:EZsUM0KvO
来年は二位から五位まで稀に見る接戦になりそうだな。
珍はまだ強力な先発陣擁してるし、
ヤクルトは逆境でこそ力を発揮するチームだし、
虚は凄まじい強奪でチーム力を上げてきたし、
広島は全てにおいて今年よりレベルアップしてそうだしな。
日本一になるためにプレーオフでは手強い相手と戦える方が好都合。巨人、阪神見たいな雑魚じゃかませ犬にもならんからな。
やはりヤクルトか広島のどっちかに出てもらうのが理想だな。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:16:38 ID:CBqwabwu0
今のヤクルトには逆境で力発揮する事は無理。
それに珍の方が味噌よりは安定して強い。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:25:40 ID:xw7NNAA5O
このスレ面白すぎw
651代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:28:47 ID:ZBMTnnze0
阪神の強さは先発じゃないと思うんだが・・・
凄まじい強奪って小笠原一人のこと?
ヤクルトは逆境でこその逆境て何?外国人流出ってこと?で今まで逆境で力発揮したのっていつ?
広島はすべての面で・・・って横浜は?門倉が抜けるから最下位確定ってこと?
日本一になるために・・・ってお前も試合勘論者?今更?

とつっこみどころ満載なんだが釣りなのか野球見たことないにわかかどっちかしょや?
652代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:31:18 ID:dUpfnES00
初夜?
653代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:55:11 ID:Olfa3c+x0
ヤクルトは元々、離脱者が出ても何故かしのげる不思議なチーム。
どこからか若手が出て来たりベテランの掘り出し物があったり。
そういうとこから逆境に強いイメージあるんじゃないの。
ただ、それは昔の投手が豊富だった頃であってさすがに今は厳しいと思う。

日本一について中日ファンとして言わせてもらうと、正直ものすごく悲しいし悔しい。
何回優勝しても毎回悔しい思いをするのは、下手すればBクラス常連のチームより悔しいと思う。
ただ、もう50年も遠ざかってる分いつか日本一になった時の喜びは大きいと思うよ。
だから来年も期待する。だめだったらまた来年期待する。ただそれだけ。
横浜とか去年のロッテとか今年の日ハムみたいに、
ごくたまに優勝してそのまま日本一も勝ち取ってまた優勝から遠ざかるのとどっちが幸せかは分かりません。
654代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 02:58:56 ID:9S0C23gU0
まあ横浜は日本一に挑戦すらできないわけで
何をそんなに大きく出てるのやら
655代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 03:20:31 ID:cjGkx00E0
ヤクルトは元々、離脱者が出ても何故かしのげる不思議なチーム。
どこからか若手が出て来たりベテランの掘り出し物があったり。
そういうとこから逆境に強いイメージあるんじゃないの。
ただ、それは昔の投手が豊富だった頃であってさすがに今は厳しいと思う。

そうそうヤクルトは毎年こんなこと言われてAクラスなんだよな。
得点数より失点数が上になって2位になったりするし不思議なチームだな
656代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 03:38:40 ID:phPxDfd30
横浜ファンはシーズンオフになると元気になるな
657代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 03:45:38 ID:rE5+AL2x0
交流戦なければヤクルトがブッチギリの最下位。
今年が勝たなきゃいけない年だったのにそれを逃したつけが来年くるだろう。
とりあえず巨人と阪神の犬になる事から止めようよ。
658代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 03:47:12 ID:X3ISv8SP0
セリーグは動物王国並みにワンコだらけだから無理
659代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 04:14:30 ID:U2Yga8pC0
ヤクルトなんて普通に横浜以下だろ
野手なんて青木と外人以外雑魚しかいねーじゃん。
来年は巨人の犬じゃなくてセリーグの犬になりそうだなw
660  :2006/11/27(月) 04:17:50 ID:BdSl6qN40
30億円を気前良くおさめないために
阪神にはドラフト運が向いてこないよ
661代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 04:20:01 ID:AlzQ+wq+0
ヤクルトファンは球団の方針に歯がゆい思いをしてるんだろうか
今はまだそれなりに結果がついてきているからいいが
もし昔の暗黒時代に戻ったらファンが離れていきそうだ
662代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 04:42:47 ID:mOb0unPv0
神宮によく行く他球団ファンとしては、これ以上は減らんから安心しろといいたい。
いまライトにいる連中は10年連続最下位でも来るよ
663代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 05:11:56 ID:fpC763NJ0
そういや、選手としての古田ってどうなんだろう?
今年は育成モードだったかもしれんけど
肩やったのもあって来年はもっと出たいとか言ってるし
打者として復活はあるんだろうか
やっぱ代打俺主体?

なんとなく、同じく今年棒に振った宮本は復活しそうなイメージがあるが
古田は復活しなさそうな流れが…
まあ、2年駄目だったらもうアレか

とか言ってると案外古田復活したり…しないか
664代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 05:19:17 ID:X3ISv8SP0
今年は100打席も立ってないからな
一年棒に振ったようなもんだ
二十代の一年ならともかく四十超えての一年は致命的になりそうだ
665代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 05:19:56 ID:3WzlK1Ey0
パファンですがヤクルトはリグス残しますか? 残りそうですか?
666代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 05:21:47 ID:nlpdQKAD0
他球団ファンから言わせて貰うと
むしろ復活しないほうがヤクルトの為じゃないか?
来年そこそこの成績を残してもその後何年もやれる訳じゃないし
年棒も高いうえに選手枠も一つ少なくなるし。
はやいとこ監督に専念したほうがいいと思うんだが。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 05:40:08 ID:fpC763NJ0
>>666
まあ、去年までならそう思ったんだけど
日本シリーズで幾度となくキーマンになった古田だし
短期決戦になったら、パルプンテヤクルトのキーになりそうな気が…

まあ、殆ど無いとは思うんだが、そこは読めないヤクルトなので
668代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 06:11:42 ID:N06n2Vff0
ヤクルトはもはや巨人の犬だなw
シーズン中はレイプ、オフはタンパ
やりたい放題やられてるw
669代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 06:46:59 ID:AKHl9HWc0
>>668
横浜は中日の犬
広島は阪神の犬

バランス取れてるじゃないの?
670代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 06:59:31 ID:AQ0DVScsO
巨人の本スレ凄くね?
なんかほぼ全員が門倉を取れだ、ガトを取れだと言っていて若手を育てようと言う奴がいないんだが…
こんなもんなのか?
671代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:12:17 ID:Wy84juaq0
門倉やガトームソンなんか欲しがってどうすんだと思うが、
そこまで追いつめられとるのかね。
672代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:14:40 ID:264Y4Jn/0
巨人の本スレにまともな人間はいない
まともな人間は別の場所に逃げる
673代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:15:18 ID:kFzZU2GS0
>>670
補強もすればいいし若手も育てればいいじゃないの?
二者択一じゃないよ物事は
674代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:19:02 ID:fpC763NJ0
>>672
どうかんがえてもアンチの巣窟だからね
675代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:41:32 ID:CGc4P8nH0
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200611/tig2006112702.html
岡田監督がガトームソン獲りに意欲「いける準備はしている」
676代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:44:40 ID:BhYgpjTv0
>>675
阪神も来年優勝にむけて必死だな。
ガトームソンは巨人も狙っているはず
ヤクルトに残留する可能性はほとんどないから、巨人・阪神の
一騎打ちだな。
677代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:52:59 ID:afL8gwB60
どうせまたヤクはいい外人連れてくるだろ
と思ったが優良外国人専用スカウトもたしか巨人に強奪されたんだっけ?
678代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:09:33 ID:ksy6Krju0
>>657
巨人はともかく、阪神に対しては犬というのはおかしくないか?
過去11年連続で勝ち越していた相手だし、シーズン20勝する事もままあった。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:19:22 ID:J8dlpGAb0
また新聞使ってタンパリングか
いいかげんにしろ
680代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:31:10 ID:ch7fZgd1O
お珍珍ファン死ね
681強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 09:28:46 ID:EZsUM0KvO
まだ余所の選手に手を出さないだけ糞ハメの方がマシだな。
ファンは珍と同じくらい狂ってるがw
682代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 09:34:08 ID:kItWI9xG0
>>677
そのスカウトが連れて来たのがディロンだ
巨人に行くとスカウトも劣化するんだろうか?
683代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 09:37:56 ID:mB8NaSLz0
巨人や阪神みたいなのがいるから外人がつけあがるんだろ
684代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 09:43:57 ID:h9ebrThp0
1・2軍行き来させられるヤクルト出たいだけだろガトームソンは
他に移籍したとして2年7億で契約するとは到底思えないが
685代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 10:55:14 ID:9nE/Qu920
ガトが阪神巨人に行って、また良い外国人を連れてくれば
国内に良い外国人が増えるから良いじゃないかと言ってみる
686代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 10:56:51 ID:Hwjje5N00
弱竜と強竜の煽り合いがうざいな
糞コテは消えろよ
687代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:01:53 ID:GD9r/D3q0
NGにすれば金輪際目の前に表れなくなるぞ。
688代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:21:41 ID:xw7NNAA5O
恐竜死ね
689強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 11:25:30 ID:EZsUM0KvO
オレは巨人、阪神、横浜以外は叩いてないからな。
この金満3球団は叩かれても当然のことをしてきたわけだし。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:28:52 ID:0057qzaaO
中日の金満は綺麗な金満。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:31:27 ID:PmZ0YQcHO
24:強竜黄金時代到来◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/27(月) 11:29:27 ID:EZsUM0KvO
巨人は来年要注意だな。
門倉ほどの選手が加われば中日のVへ大きな障害になるからな。
逆に横浜はボーナスステージになったな。
692代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:52:49 ID:T2616H270
井川が抜けるって、巨人から上原、中日から川上、広島から黒田が抜けるに匹敵、つーかそれ以上かもしれない。
普通に考えてヤバイな
693代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:55:54 ID:9nE/Qu920
巨人から上原、広島から黒田が抜けるのと
中日から川上が抜けるのとでは深刻度に雲泥の差があるけどな
694代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:57:22 ID:h9ebrThp0
川上が抜けるのはヤバい黒田もヤバいな。
でも上原と井川はまだ余裕だろ
695代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:02:15 ID:0057qzaaO
エースが抜けても中日以外の3チームよりかは、まだ投手力では上だろうけどな。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:04:11 ID:lMd8QuyoO
川上はすでに抜けてるんだが
697代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:04:35 ID:P0qM8fkW0
井川抜けるのは痛いけど、
今季11-11だった巨人戦はだいぶ楽になる。
巨人と五分なんて井川のせいだからな。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:05:25 ID:VbUIH7830
>>696
黒田もな
699代打名無し@実況は実況版で:2006/11/27(月) 12:06:56 ID:TFd/ojIe0
>>697
代わりに入るガトーも巨人戦は0勝2敗だけどな
700代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:17:33 ID:qW+NzLV80
ガト−とらんやろ?
701代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:25:31 ID:9nE/Qu920
南米から若いのをとってきて育成コースで行きそうだが
日本での実績にこだわる岡田がガトームソン獲ってくれと言ってそうな気もする
702代打名無し@実況は実況版で:2006/11/27(月) 12:27:39 ID:TFd/ojIe0
それゃ来年やれる保証のない監督の立場からしたら少しでも戦力になりそうな奴は欲しいというのもなんとなくわかる

703代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:10:36 ID:YsTFPQfm0
ま、ね
704代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:33:01 ID:V1dkTh/m0
まぁガトーはちょっとふっかけすぎだな。
あんまりやる気ないってヤクルト批判するのもかわいそうだ。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:46:46 ID:Zg0l/OuP0
助っ人はすごい勢いで切られもするから
上がり幅は日本人以上でいいとは思うけどさすがにやりすぎか。
706代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:50:21 ID:KJRUE3xy0
その為に年俸を抑えて複数年契約って手段もあるんだけど、
外人相手にはほとんど長期契約は無いもんな。
そうなると、高額を要求するしか無い罠。
707代打名無し@実況は実況板で
ふっかければ出れると思ってるんだよ!
まぁ実際出れるんだけどw