>>70 こんな感じ
金村
RSAA -7.74
防御率 4.48
登板試合 23
投球回数 134.67
勝利数 9
敗戦数 6
比較対象のリーグ平均投手と言っても、
3点台後半の防御率で1年ローテを守れる投手って事だしな。
選手叩きをする意図はないんで、投手評価には色々な物差しがあるよって事でひとつ。
追記:あとは所属チームの投手事情にもよるな
中継ぎと抑えが充実してるところなんかは、
分業化が進んでて先発を引っ張らない。→投球回数少な目
後ろがあぶなっかしいとか、枚数足りない所は登板多目
73 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 03:14:51 ID:tz1o/YOTO
74 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:10:10 ID:4peq+k0N0
まあ、すんごい額の金を貰ってんだし批判されるのもプロ野球選手の仕事の内じゃないの?
で、その仕事のグチを客に向かって放つってのは(ry
投球回数といっても、
年間投球回数よりも1試合辺り平均投球回数も重要だと思う。
年間トータルだとしっかりした先発が6人いたら200イニングはほぼ不可能。
去年の渡辺俊介は23試合で187イニング
と1試合当たりだと8イニングを超えている。
渡辺以前の平均8イニング超えの記録(規定投球回以上)は
93年頃の今中や野田まで遡る。
7イニング超えだと
パでは斉藤、松坂、小林宏
小林は初登板が4月下旬だったから、成績自体は劣るが
年間を通して大崩れせずに試合を作っていた。
セは調べていないが
7イニング超えは井川・黒田・川上あたりかな
セ・リーグ、平均投球回7回以上
川上 29試合 215 7.414
黒田 26試合 189+1/3 7.282
三浦 30試合 216+3/2 7.222
井川 29試合 209 7.207
上原 24試合 168+1/3 7.014
>>76-77 なるほど。実力は折り紙つきのメンツが並ぶな。
長いイニングを安定して引っ張れる=KO降板が少ないわけだしな。
79 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:04:40 ID:KGigrzNl0
80 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:59:46 ID:SO1ayRXk0
>>13 >でも投手個人としてみるなら、勝ち負けだけで判断する人はそんなにいないでしょ。
でも一般的には投手の通算成績って勝敗とセーブ数、そして速球派なら奪三振数
くらいしか紹介されない。 防御率はその次くらいでしょ。
やっぱりかなりの野球ファンじゃない限り防御率はおぼえていないわけで
尾花みたいなのは平凡な人としてしか評価されない。
81 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:03:23 ID:tUlGZhGNO
阪神時代の下柳は少なく投げて勝ってるね
83 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 22:43:03 ID:pdIMncRe0
非常に糞スレな為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。
三浦が5000万円減になったのが可哀相でならない。
85 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:15:55 ID:Gc8/qXqbO
エース三浦は確かについてないな
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:25:03 ID:NKUz0Ry4O
先発なら防御率、勝数を見る。
中継ぎ、抑えは防御率のみ。
これが普通だろ!
87 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:32:11 ID:7Uqh8/tZO
とりあえず門倉の10勝9敗4.84とガトームソンの9勝10敗2.85が不条理だな
88 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:34:27 ID:Gc8/qXqbO
89 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:36:33 ID:/FmPFzYt0
門倉に出て行かれた横浜ファンの負け犬の遠吠えwww
10勝が意味がないwそれ以下の投手しかいませんがw
笑えるwww開幕で門倉に負けて
100敗しろってwww
90 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:38:37 ID:AEHxTL5M0
>>87 2004年斉藤和巳 10勝6敗6.26はもはや伝説
91 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:39:55 ID:PIJ1s/ZHO
あ
92 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:41:11 ID:PIJ1s/ZHO
いうえおテスト
94 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:42:38 ID:7Uqh8/tZO
>>89 雑魚ハメオタって都市伝説だろ?
冗談は顎の長さだけにしてくれよ
95 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:45:17 ID:g8EH3yvUO
たまには近鉄が優勝した年の前川のことも思い出して下さい
防御率×勝ち数=レジェンド値
99 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 19:07:50 ID:NZlYuTEU0
そういえば打線の援護がないためにノーヒッターを3度逃したピッチャーがパリーグにおりましたw
二回は自分の責任だ。
101 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 20:08:05 ID:ghv9q9QO0
まあ防御率で判断してやるべきだよ。
藪は今どこでなにしてるんだ?引退してるなら渋い声を生かせる仕事してほしいな
やっぱ防御率と投球回数だな。
2002年と2003年の井川のどっちがいいかと聞かれたら
俺は2002年と答える。
104 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 01:10:12 ID:wkcrOHKX0
当然
・15勝 2敗 防 3.01
・16勝 1敗 防 2.92
・16勝 5敗 防 4.08
・14勝 7敗 防 3.97
以上、防御率の割には勝率がいい人たちでした。誰が誰だかわかるかな?かなり昔のも入ってるけど。
まぁ8月末までは防御率も2点中盤で勝敗と釣り合い取れてたのに、9月に馬鹿みたいに打たれて負けはあまりつかない、てケースもあるがね。
106 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:38:34 ID:8sRYQepu0
>>89 10勝した投手がいなくなったことより、チーム2位の154.1アウト取った投手が
いなくなったことの方が痛いわけなんだけどね。
107 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 16:04:39 ID:ONBXbCMN0
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''" もうアンチが何言おうが気にならんな
.(6ミシ ,,( ノ)、 /(ヽゝ | 結果が全てやから。
し. "~~´i |`~~゛ .i 2年連続84勝以上はそうおらんやろ。
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i ,;' ((
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/ ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/ ヽノζ
/ \ \ヽ. ` ー- ' /|\ | ̄ ̄ ̄|(^)
`ヽ、 `ー--ー' / | ''..,,''::;;⊂ニヽ
108 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 19:18:21 ID:CENIoxYK0
新垣渚 13勝5敗 防御率3.01
1億→1億2000万
福原忍 12勝5敗 防御率2.09
8000万→1億3000万
門倉健 10勝9敗 防御率4.84
7500万→1億2500万を要求して「せいぜいあと2年の選手」と言われる
109 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 19:20:49 ID:22v0dLTUO
110 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 19:26:09 ID:UhFB8oA7O
>>105 ・2004年の岩隈
・2005年の斎藤
・1996年の桑田
・ワカンネ
111 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 20:32:41 ID:i0SbMwY70
投手は勝ってなんぼ
113 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 20:38:45 ID:y34/ms0rO
ワカンネ=2000年松坂大輔
114 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 21:04:11 ID:+LB0l3pv0
ノーランライアン 324勝292敗 貯金32
115 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 21:10:07 ID:ZbtWgQrD0
勝ち負けは偶然の産物。
チーム力が大きく左右する。
上原見てれば分かるだろ。
まあ上原自身も多少は劣化している感じだが。
116 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 22:12:31 ID:oueZprmt0
桑田真澄 173勝141敗 貯金32
117 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 22:13:33 ID:oueZprmt0
中日(2006)87勝54敗 貯金33
斉藤和巳 73勝20敗 貯金53
園川一美 76勝115敗 借金39
P・マルチネス