セ・リーグ限定今期の各球団戦力分析スレPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。

●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴は華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」        ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で

>>950を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼

前スレ
07セ・リーグ限定今期の各球団戦力分析スレPart8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1163599129/
2あぷぷくん ◆APPd5FCt7I :2006/11/22(水) 22:41:26 ID:ckaFswKK0
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
3代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:42:20 ID:y+Mm1yO90
ハムファンカワイソス・・・
4代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:44:51 ID:aHDxnftG0
小笠原どこ守るんだ?ファーストはスンだろ?
サードやったらpandaみたく壊れるだろうし,それとも外野?
5代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:45:47 ID:aHDxnftG0
連投だが>>1
6代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:47:08 ID:ckaFswKK0
普通に原得意のパワプロ采配「サード小笠原」だろ
7代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:47:37 ID:/8dDlD580
守備位置を、どうするかの問題は残るが、打線は監督が上手くやれば相当強化されるだろうな。
小笠原、李が並ぶ打線は、流石に怖い。
8代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:47:57 ID:y+Mm1yO90
サードじゃね
ガメッツはもっと漢気がある男だと思ってたがなぁ・・・
金に転んだサムライになんか哀愁を感じる
9代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:53:06 ID:y+Mm1yO90
2002パ・リーグ個人タイトル一覧
http://www.sanspo.com/baseball/data/2002pacific.html
勝率1位 パウエル 近鉄 .630 初
最多勝利 パウエル 近鉄 17 初
最優秀救援 豊田 西武 44SP 初
最多三振奪取 パウエル 近鉄 182 初
首位打者 小笠原 道大 日本ハム .340 初
最多打点 ローズ 近鉄 117 2
三塁打 小坂 ロッテ 6
犠打 小関 西武 43
最多盗塁 谷佳和 オリックス 41 初

パウエル以外のタイトルホルダーを全員コンプリートw
10代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:54:56 ID:aHDxnftG0
>>9
釣り?
11代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:55:40 ID:fK7DnmnkO
>>7
左打者ばかり、それも簡単に代打なんか出せない面子が並ぶから、他球団は左のリリーフが重要になってくるな。
逆にヤクルトと横浜は右打者ばかりだけど。
12代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:55:54 ID:y+Mm1yO90
すまん、パウエルってJPのことだったんだな。
見事に全員コンプリートだよw
13代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:56:18 ID:NOtTtjzX0
ガッツ巨人はちと残念だが
単身赴任はつらいだろうからしょうがなくもあるな

>>8
交流戦頃にはスタメンから外れてそうだな
ただすんよぷも膝が悪いし
どっちか生き残った方が巨人の一塁になるんじゃないかなって気がする
14代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:58:56 ID:aHDxnftG0
>>12
何だ勘違いかw
しかしマジで毎日巨人でパリーグオールスター見られるとはな・・・
ナベツネがパリーグ移籍とかほざいてたの思い出したよ
15代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:02:32 ID:64WsWBng0
なんか巨人とナベツネがどんどんNPBを腐らせてるな
16代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:04:02 ID:a49w3FJG0
巨人と中日は球界の癌だな
消えてなくなりゃいいのに
17代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:05:16 ID:/8dDlD580
>>11 中途半端な左投手は、かえって酷い目に合いそう。昌みたいにインコースに
シュートを投げられるか、相当な変則でない限り力のある右投手の方が良いと思う。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:17:31 ID:64WsWBng0
2003→ダイエー優勝→小久保強奪
2005→ロッテ優勝→スンヨプ、小坂強奪
2006→日本ハム優勝→小久保強奪
19代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:18:51 ID:aHDxnftG0
しかし小笠原何年持つかはわからないけど
ここ最近パリーグから移籍したホームランバッターのたいていは1年目は活躍できてるよな。小久保とかローズとかスンとか
ただ小笠原の場合は守備位置がサードってのがあれだな。まあそれでもある程度は成績残すだろうけど

20代打名無し@実況は実況板で :2006/11/22(水) 23:20:42 ID:P+JvUQBl0
>>18
志村ー!!小笠原小笠原〜!
21代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:26:05 ID:nh/7IF4P0
本気でパリーグオールスターになってきたなw
清原ローズ小久保もいればよかったw
22代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:26:19 ID:ENvZzPDt0
>>18
1999→ダイエー優勝→工藤強奪
23代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:26:26 ID:LgVjkdyb0
>>16
珍が入ってないぞ
24代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:27:22 ID:kbhtPWwG0
カープは優勝してないのに強奪された
なぜだッ!
25代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:29:07 ID:3L3PGejK0
>>24
(カープ)坊やだからさ
26代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:31:38 ID:nh/7IF4P0
広島からエースと四番を一気に強奪したのは巨人だけ!!
27代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:36:38 ID:KSZSNEI/0
広島はいい加減取られたと言うより売り飛ばしてる
様にしか見えない
28代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:37:31 ID:ckaFswKK0
江藤はいい時期に売り飛ばせた
29代打名無し@実況は実況版で:2006/11/22(水) 23:48:16 ID:5igHN4JH0
金本が35歳以降に全盛期は誤算だったな

30代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:49:06 ID:OxGv98y30
小笠原スンヨプの3,4番は凄いが問題は最後まで固定出来なかった1,2番なんだよな
31代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:49:58 ID:a49w3FJG0
広島はむしろ取られた方が都合がいいんだろ。
西武が松坂売って大金得たのと同じ。
勝つよりいい選手売る方が大事だから、黒田がまさかの残留で焦ったんじゃないの?w
32強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/22(水) 23:50:09 ID:Yjr3jUdcO
虚カス死ねや。北の侍まで奪うなんて常識がある球団からしたら信じれんわ!
33代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:50:59 ID:aHDxnftG0
しかしこれで
戦力↑
巨人
微増,現状維持
中日,横浜,広島
戦力↓
阪神,ヤクルト

ドラフトと新外国人省いて考えるとこんな感じか。
まあ横浜は二死がどうなるか分からんが
34白夜:2006/11/22(水) 23:54:41 ID:tAs+uYr/O
一番・脇谷
二番・清水or矢野or亀井or谷or二岡
35代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:56:57 ID:d2OzpyDj0
>>31
ポスティングじゃないと儲からんだろ
36代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:10:01 ID:ZA60MEOcO
巨人、野手陣
攻撃
小笠原獲得で攻撃力アップだが小久保が抜けたことを考えると大幅アップではない
左が多いのでバランスが悪いのが気掛かり
谷がどこまで全盛期まで戻せるか、彼の活躍次第で打線の流れが大分変わる
1、2番は固定できるのか?

守備
三塁・小笠原、遊撃・二岡、怪我持ちの体で守備が打撃に影響する可能性が
谷、高橋由にかなりの劣化が囁かれているが大丈夫か?
内、外野共に守備固め選手が必要になりそう
37代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:26:37 ID:Q8+Y1kNY0
今年のドラフトに順位付けするとどうなる?
38代打名無し@実況は実況版で:2006/11/23(木) 00:34:45 ID:8gGG17TN0
セだと
1位中日 (なんだかんだで堂上当てたしな)
2位巨人(左腕 内野手と補強ポイント重点的に)
3位広島(高校生前田 社会人もなかなかの投手指名)
4位横浜(全体的にバランスいい感じ)
5位ヤクルト(増渕はいいが大学社会人は消極的か?)


こんな感じか?
39代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:36:42 ID:ia41miW80
さっそく味噌カスの登場かよw
40代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:39:15 ID:Xb4qLmzb0
この時期にドラフトの順位付けしてもな・・・
ドラフトスレならそれもいいがこっちは戦力になるかどうかだから
41代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:43:33 ID:ZA60MEOcO
大社はともかく高校生は3年くらい待たないと
42代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:49:16 ID:AZumqk6F0
>>40
だよな、はずれ一位のほうが本命より活躍するケースだってあるんだし
ただ、予定通り取れたかどうかで判断すると堂上、浅尾と取れた中日
あくまで契約に漕ぎ着けたらとの前提ありで木村取れた横浜が得点高そう

43代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:15:25 ID:AizLxmCx0
来季、もしくは比較的早期に戦力になるよう意図して指名した結果に限っても、
阪神は頭ひとつめり込んでるな
44代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:20:02 ID:v6Cu+La9O
あっそ
45代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:25:35 ID:ZA60MEOcO
>>44
珍ヲタ乙
46代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:29:04 ID:23lG4gue0
だれか>>36の他チーム版作ってよ
47代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:50:30 ID:Me6ii/1P0
来年は巨人の優勝争いは確実だな
48代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:05:42 ID:Jep0LDnp0
小笠原スンのコンビは打撃力12球団No1の破壊力だな
49代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:06:32 ID:Jep0LDnp0
小笠原スンの二人だけで
去年のSBのチーム本塁打数とほぼ互角レベル
50代打名無し@実況は実況版で:2006/11/23(木) 02:08:12 ID:8gGG17TN0
小久保 打率250 19本塁打 穴が多い
小笠原 打率300 30本塁打 穴が少ない

入れ替わるだけでもえらい戦力アップだ

51代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:12:31 ID:5ThoLWZ50
小笠原は首位打者の常連だったからな
高打率な上に、衰えたウッズを抜きホームラン王を狙える二人
12球団No1の3,4番誕生だろな、二人で三冠王争いもありえるぐらい凄い
52代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:20:12 ID:5ThoLWZ50
9月頃から中日ファンが落合との
師弟関係という胡散臭い情報jを
元に小笠原が中日に来るという
妄想が多くて痛々しかった

どうせ小笠原は巨人に来るということは
100%その時点で分かってからね
53代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:23:06 ID:Nxgtocqk0
ガッツはパのペナント限定凄いって印象があるが
交流戦もあれだしどうだろうな
54代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:30:37 ID:pHJcKMbS0
>>53
一応今期は3割打ってるみたいだぞ>交流戦
昨年は交流戦がどうこう以前にパ相手の春先から絶不調だったし。
55代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:39:57 ID:YWVPYSlXO
散々初物は打てないと言われてたけどWBCでも交流戦でも普通に打ってたな>小笠原
何か変わったのか?
56代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:43:41 ID:YAopwgL/0
小笠原は大舞台はそう良くなく、
小久保のようなリーダーシップもない。守備もどうなるか不安。
その上成績落とす選手が多い巨人への移籍。

もちろん現時点で打者としては小久保より上だろうが、
不安な要素もあるんじゃねー
57代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:48:47 ID:po97/uXZ0
長打力のある左の二岡
そんな感じか
58代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:49:34 ID:n5lb510B0
つーか、単純に戦力プラスで上積み、みたいな足し算になったことなんてほとんどないじゃん。
巨人の場合はそういう環境的ななにかがあるんだろ。
ひいき目に見たって攻撃力若干アップくらいのもんだと思うが。
59代打名無し@実況は実況版で:2006/11/23(木) 02:53:30 ID:8gGG17TN0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=11549&p=2

実は巨人戦が1番打率が悪いw

60代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 03:03:45 ID:ldc0EswJ0
>>58
史上最強打線とかその辺を頭に思い浮かべてるんだろうが、あれだって打線そのものは機能してた。
とった点数はセでダントツだったからな。
それでも勝てなかった理由は投手陣。
仮に投壊の原因がボロボロの守備だとすれば、それは環境的云々とかとはまた違う話だしな。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 03:08:24 ID:Xx9mFLni0
小笠原は札幌や他の広い球場で31本も打ったから
東京ドームだとスンみたいに量産するだろうね
45本ぐらい普通に打つだろ、打率も.310以上は計算できる
62代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 03:15:35 ID:Jiu8pxNi0
>>61
札幌に行ってから、ホームラン減るの気にして打率下げた節があるから
前みたいにハイアベレージで35本前後になると予想
63代打名無し@実況は実況版で:2006/11/23(木) 03:22:27 ID:8gGG17TN0
打率350 33本 100打点

マジで福留とハイレベルな争いが見れるかも<ガッツ

64代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 03:23:48 ID:YAopwgL/0
巨人は移籍前に比べて成績落とす確率が
他と比較するとかなり高い印象だな。
よく言われてるように、墓場、ぬるま湯みたいなことが原因な気がするが。

近年では小久保が予想外に活躍したぐらい


65代打名無し@実況は実況版で:2006/11/23(木) 03:27:24 ID:8gGG17TN0
>>64
つ) スンヨプ

66代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 03:33:16 ID:Jiu8pxNi0
>>64
投手はドームラン+守備で成績下げるだろうな

野手は名古屋、福岡、大阪、札幌でやってた奴は成績上げるんじゃない?
67代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 04:02:02 ID:5btPkzwK0
侍が金で従うなんて、悪代官に雇われた侍みたいでなんか嫌だな。
先生、お願いします。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 05:58:28 ID:1KeCXsy70
>>64
>巨人は移籍前に比べて成績落とす確率が
>他と比較するとかなり高い印象だな。


これの根拠は?FAで巨人に入団した選手はほとんど前年度の成績を上回ってるんだけど・・・
外人でもペタ&ローズ&スンヨプは成績良かったし
69代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 06:33:22 ID:6K6ITmd/0
68さんが書かれている通り体外の選手(レギュラークラスある程度以上)は
移籍一年目は気分も変わりハッスルするので成績上がりますよね。
小笠原も良い成績残すと私も思うけど、問題は二年目の李が今年より成績落とす
可能性が大きい事ですね。
今年活躍した二岡も膝故障で今年の活躍は難しい、高橋も故障したまま(今年より
多少は働くだろうが)李の膝と言いドームは本気で改修しないと、、選手潰し過ぎ。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 07:35:56 ID:rOrmPoPF0
二人で三冠王というと真っ先に初年度ラロッカ+嶋が思い浮かんだ。
途中まで相当惜しかったんだよな・・・
71代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 07:52:06 ID:snLRng7W0
>>69
どこの球団でもけが人は出るし
巨人だけではない
72代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 08:07:01 ID:6K6ITmd/0
>>71
確かに。
しかし、FA他で取ってきても取ってきても次々居なくなる、何かザルで水汲んでる
みたいですね。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 08:54:05 ID:alRLsUPV0
ハイレベルでの左バッターの争いも面白そうだったが
福留
金本
岩村(残念)
小笠原

佐(ry
74代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 09:05:49 ID:yfnCByWj0
これで来年FAで福留まで巨人なんてことになったら…
75代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:25:05 ID:zQtRozfLO
毎年どっかから主力獲るばっかで自前の新戦力は殆ど出やしない。
よくもまぁ此処まで育成放棄してやってこれたな。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:27:29 ID:BmoX8ZgbO
もう今オフの広島ヲタのうざさほどキモいものはないな。 心底うんざりだ。
どこのスレでも狂ったように「残留決めた黒田は男気あって素晴らしい!」のレス。
まあまだそれだけならいいが、その後絶対にこう続くんだよな。
「そ れ に く ら べ て 金 本 は(昨日から小笠原が追加)」

FAはその選手が規定年数一生懸命頑張ったそのご褒美だろ?
給料上げたい・評価聞きたい・夢を叶えたい… 選手の自由じゃねーか。
自分が応援してるチームに残ってくれるなら「ありがとう」と喜んで終わるだけの話で
それが何故他の選手を引き合いに出して叩くんだ? 狂ってんのかよ?

東西から主力をぽんぽん集めるやり方は納得できないが、FAする選手を叩くな糞が!
主力はじめ放出が多い広島はチームのやり方がそうなのであって、
そんなチームであっても応援してるのが広島ファンであるんだろうが。
それに不満があって他球団、選手を叩くのは筋違いにも程がある。
叩くなら広島球団を問い詰めろ! もしくは野球ファンやめろうざったい!
一々絡んでくるな粘着共が!
77代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:28:59 ID:n5lb510B0
ってか、やたら巨人マンセーが多いな
野手投手問わずあれだけ補強してて、移籍後の成績もいいなら
なんでこんな異常な凋落っぷりで低迷しているのかと。

>>76
お前も充分に狂ってるよ
78代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:39:36 ID:E/W/InSG0
ある日、二岡がふくらはぎを、高橋由伸が足首を、阿部が右肩を痛めて
試合を欠場した・・・

その日の巨人のスタメン。


二 木村拓(元日本ハム)
中 小関(元西武)
左 谷(元オリックス)
一 スンヨプ(元ロッテ)
三 小笠原(元日本ハム)
右 大道(元ダイエー)
遊 小坂(元ロッテ)
捕 実松(元日本ハム)

先発 パウエル(元オリックス)
中継 野口(元中日)
抑え 豊田(元西武)
79代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:45:16 ID:BySyRBy20
>78
流石に中継ぎ野口は無理がある……
80代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:01:01 ID:ITQ2gnTu0
>>70
ふたりで三冠王って、今年の中日がそうですが。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:01:32 ID:cuX9H3eS0
でも北海道に移転してからのハムファンだったら、巨人ファン兼任も多いだろうから案外ハムファンは怒ってないかもね。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:02:16 ID:ITQ2gnTu0
>>78
前田幸(元ロッテ)ってまだいるんじゃないの?
83代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:06:43 ID:2TbhEGk00
残留決めた黒田は男気あって素晴らしい
それに比べて金本は・・・
84代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:07:27 ID:TMJHq5J70
谷の過大評価ぶり 二岡の信用の低さは異常
http://zip.2chan.net/1/src/1164236883113.jpg
http://zip.2chan.net/1/src/1164207561952.jpg
85代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:11:39 ID:6K6ITmd/0
>>80
それは判っていて触れないようにしているのだと思いますよ。
三番四番だけ見れば今年の中日はダントツで十二球団一
(セパで球場の広さや投手力等の違いを配慮しても)
86代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:11:50 ID:cuX9H3eS0
>>84
どう考えても谷よりは二岡の方が打ちそうだよなぁ…
87代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:25:43 ID:2DGc6rCC0
二 脇谷
中 鈴木
三 小笠原
一 李
遊 二岡
右 高橋由
捕 阿部
左 谷・矢野

ってとこだと思うんだけどね。
谷って仁志と同じタイプなんだろ?2番谷というのはありえないと思うんだが・・・。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:31:02 ID:wxx6ephk0
>>87
1・2番のうちどちらかは出塁率高い選手を置いた方がいいような。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:32:34 ID:6jKUYwMq0
大物メジャーリーガーも狙ってるらしいから
そいつが5,6番で外野だろうな
90代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:56:29 ID:WOQCSlkz0
>>83
 金本も球団がFAしても残留させると言えば残っただろう
91代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:57:35 ID:eJA1BWzR0
>>90
明らかな煽りに反応しなさんな
92代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:58:06 ID:8mR8Efpa0
来年の連覇値も凄そうだねえ〜
ペナントのはじめだけやって巨人落ちたら
そこの時点で企画終了

なんだ連覇値ってw
93代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:03:18 ID:HfG98spi0
虚オタの妄想が酷いな
李が.275 25本 70打点で終わったらどうするの?
ちゃんと4年間面倒見てやれよ
94代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:04:35 ID:mee/ureOO
金満ヤンキース→勝てる
金満読売→勝てない

なぜヤンキースは勝てて読売は勝てない?
95代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:07:00 ID:m3uVsGb/0
>>94
読売には法則が発動しているからだよ
96代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:10:47 ID:d9kS6ncz0
3番4番がチョンになるんだろ虚カスは
より強力になった法則発動で向こう30年は優勝できんな
97代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:10:49 ID:85aYqSrX0
むしろ去るものは追わずを通してきた球団側に問題あるだろ広島は。
江藤・金本の時も残ってくれとは言わないんだもん、そりゃ出ていくわな。
これで黒田までサヨナラだったら広島はどうかしてる。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:11:02 ID:zQQnafFVO
ジーターのような攻守にリーダーシップの取れる生え抜きがいないから
99代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:11:07 ID:ITQ2gnTu0
>>94
金の使い方の問題。
まぁ、FA制度も違うし。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:12:54 ID:ITQ2gnTu0
>>98
高橋由、二岡、阿部だからな。能力は悪くないんだが。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:14:15 ID:HfG98spi0
>>76
珍と見せかけたハメヲタ乙
102代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:15:13 ID:d9kS6ncz0
来年も「優勝予告」してくれよ(http://www.giants.jp/yushouyokoku/movie.html)←これな
まじで腹抱えて笑えるから
来年の奴は4番のチョンにもカタコトの日本語で喋らせるのを忘れないように
103代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:15:22 ID:sliJzU0M0
>>94
フロントが野球知ってるか知らないかの差
104代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:16:10 ID:Jiu8pxNi0
>>94
大村、村松、田口、辺り獲りゃ怖いが、ペタ、ローズ、小久保なら怖くないw
105代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:28:00 ID:DOGxw9qK0
チョンヨポも四年契約で小笠原も四年契約だろ
今後四年も小笠原にサード守らせるのかな
いくら小笠原でも故障するかもな
もういい歳だし
106代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:31:12 ID:ITQ2gnTu0
>>105
そのへんはやってみないとわからないだろう。


……とやってみて、故障者続出してるのが巨人。
で、あんなにまとめて故障者が出るとはと言ってのける。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:32:54 ID:ITQ2gnTu0
まぁ、でも、鈴木とか矢野とか亀井とかの誰かが一番で.350以上の出塁率を
年間で出せれば、けっこう恐いんじゃないかな。できるかどうかは知らんが。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:40:33 ID:6i58jqe1O
4年は長すぎるよな。
109代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:41:35 ID:Cj8CKnb8O
それ以前に、そいつら規定打席の.350くらいしか出場機会がねえんじゃねーの?
タワラのダンナを右の代打と割り切って使うならまだしも
110代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:45:57 ID:E/W/InSG0
小笠原のサード守備って、広島の新井と比べるとどっちが上なんだろう?
サードを守って打撃が悪くなるのは問題だと思うんだが・・・


205 :名無しさん@恐縮です :2006/11/23(木) 12:26:32 ID:TfZ5WqrA0
三塁を守った05年、小笠原の打率が.282と急激に落ち込んだのは
やはり守備の負担か?

しかしヒルマンがサードにコンバートしていなかったら、
FA宣言しても巨人には行ってないだろうなぁ・・・
111代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:04:36 ID:vVnMHDeS0
しかし>>84は笑えるなw
1,2番の出塁率低いし2番,5番谷なんて論外だし。
そもそもなんで谷ってそんなに過大評価されてんの?昨季と今期の成績見れば衰えてるって一目で見れば分かるだろうに
112代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:05:20 ID:kZ1zXUT70
毎年毎年大型補強の巨人は凄いね。
でも一番出来の悪いのは投手陣じゃないのかな?

長打あるから得点はいいだろうけど、それ以上に取られるのは
目に見えてるのは気のせい?
113代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:06:45 ID:lK/OmN6o0
>>110
新井は試合あたりの守備機会がセで最も多いサードです
シーズン通しての守備機会が抜かれてるのは
試合出てないからじゃなくてファーストも数試合出てるからだし…
114代打名無し@実況は実況版で:2006/11/23(木) 13:07:48 ID:8gGG17TN0
>>112
防御率自体は3位だからね
投手は若手の底上げがメインだろう 

115代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:14:41 ID:EdDVcTLB0
広島の内野手の守備機会が多いのは土のグラウンドで打球が遅くなるから。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:15:37 ID:yfnCByWj0
>>112
去年豊田、野口と取って失敗したから
今度は打者を取ってみようってことじゃないの。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:15:48 ID:kZ1zXUT70
>>114
トータル的にはそうでも姜建銘がかなり下げてるしね。
正直、来年の姜建銘はいいかもね。
内海も経験つんだから今年くらいは使えそう。
パウエルは二桁は勝つけど貯金はできなそう。
上原は15くらいは勝ちそう。
5、6人目は若手にチャンス??

では中継ぎ、抑えは????
林以外に二点台の投手がいないぞ!
先発が6、7回まで試合を作っても負けそうだね。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:17:10 ID:lK/OmN6o0
>>115
じゃあ、エラー数多いの土のグラウンドでイレギュラーなバウンドするからということで
119代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:17:58 ID:GlNCWmqg0
>>83
残留決めた礒部は男気があって素晴らしい
それに比べて小久保は…
120代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:19:50 ID:lK/OmN6o0
>>115
あ、あと打率も打球が死ぬから+評価でおけ?
121代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:20:44 ID:5dm8l7q60
小久保が帰るのはいいんだが美談にされすぎな気もする
当時のオーナーに問題があったのは勿論だけど
金がなかったのは事実だろうし怪我あがりでもあった
122代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:20:54 ID:PFlXBz+QO
2002パ・リーグ個人タイトル一覧
http://www.sanspo.com/baseball/data/2002pacific.html
勝率1位 パウエル 近 鉄 .630 初
最多勝利 パウエル 近 鉄 17 初
最優秀救援 豊田 清 西 武 44SP 初
最多三振奪取 パウエル 近 鉄 182 初
首位打者 小笠原 道大 日本ハム .340 初
最多打点 ローズ 近 鉄 117 2
三塁打 小坂 ロッテ 6
犠打 小関 西武 43
最多盗塁 谷 佳和 オリックス 41 初

123代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:23:11 ID:kZ1zXUT70
>>119
人身売買の犠牲になった小久保が帰ってきて何が悪い。
福留や岩村あたりが怪我して一年棒にふるったら他球団にタダで差し出すんか?
よく考えろヴォケ!

124代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:23:52 ID:EdDVcTLB0
>>118
それは間違いないだろうな。昔から言われてるじゃん。

>>120
それは微妙じゃね?内野安打増えるだろうし広島市民は狭いから
外野フライがホームランになったりフェンスに当たったりするし。
よくわからんけど。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:24:13 ID:DsK2snQl0
>>122
次はカブレラか
126代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:32:21 ID:gh8JP7PP0
4年契約もかち取ったし、スンヨプは06年が日本でのキャリアハイに
なると思う。 小笠藁が入っても小久保が抜けた分+スンヨプ分を
埋められるかが問題。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:33:54 ID:EdDVcTLB0
今年の小久保+スンヨプになら来年の小笠原+スンヨプで勝てるだろうな。
今年は小久保がひどすぎた。
128代打名無し@実況は実況版で:2006/11/23(木) 13:34:53 ID:8gGG17TN0
今年の小久保なんて戦力になってたのか微妙だが

外スラの対応の仕方はそれゃ醜いもんですた
129代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:35:43 ID:vVnMHDeS0
前にも書いた気がするけど
よそから移ってきたHRバッターって1年目は活躍するけど2年目以降は散々だよな。
そうなるとスンが劣化するから小笠原はいってもあんまり変わらない気がする。谷は論外ね
130代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:36:15 ID:lK/OmN6o0
>>124
なるほどー内野安打かー

ところで、外野フライがフェンスにあたるって?
広島市民はフェンス高くないし、
普通に取れるボールなら取れるでしょ?
131代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:50:35 ID:cOezxeu5O
複数年ゲットしたスンヨプは働かないよ間違いない
132代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:51:14 ID:NuiL5ep0O
スンヨプは来年も成績残すでしょ
左投手は打てるし変化球に対応できるようになったしスンヨプ3割 40本 100打点
小笠原3割 30本 100本はガチ
133代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:51:50 ID:HfG98spi0
死ね虚オタ
134代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:53:09 ID:J1H3ddr/0
>>131
働かないとメジャー行けないだろw
来年は膝の怪我で成績ガタ落ちの可能性大だが。
135代打名無し@実況は実況版で:2006/11/23(木) 13:57:07 ID:8gGG17TN0
スンヨプのモチベーションはメジャーだからやる気満々だろ
136代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:00:20 ID:f0kme39l0
巨人ファン的には防御率が上がったから投手はOK
ってのが単純で微笑ましい
137代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:00:40 ID:2Jg0rIvj0
「巨人で優勝してからメジャー」って実質生涯巨人宣言じゃないの
138代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:31:39 ID:NuiL5ep0O
優勝しても日本一になれなかったら継続だからな
日本一になったとしても「話し合いの場を設ける」ってだけだし実質生涯巨人みたいなもんだな>スンヨプ
139代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:31:56 ID:n5lb510B0
>>107
そういうのを信頼して我慢して育てるというのができないのが巨人
「〜すれば」ってのが仮定にならん。だから金満補強に走るわけで
140代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:39:37 ID:Dqx+KQmS0
>>125
その年の最優秀防御率だった金田が鷲から戦力外されている。
今だったら獲得できるんじゃない?
141代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:43:28 ID:q1TSFsSKO
132は小笠原が130本打つって言いたいのか?
142代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:51:27 ID:avC1jGzS0
本塁打30本、ヒット100本じゃない?
143代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:53:54 ID:vVnMHDeS0
違うよ30本130安打でしょ。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:05:35 ID:pGgsS8iG0
国民的 5月までにケガで1年パー
小笠原 慣れない3塁、暗いチームの雰囲気で2割9分、20本で良いよ
巨人は最下位でナベツネ火病
145代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:24:50 ID:9Fs3GfA/0
>>144
スンが怪我なら小笠原がファーストだろ もちっと考えろ
146代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:28:19 ID:pGgsS8iG0
>>145
だなw巨人が最下位ならなんでも良いよ
147代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:09:58 ID:/Wv4rdfe0
アジア最強バッタースンヨは.320 57本は打つから心配するな

148代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:12:41 ID:JBo9TYF20
7億5000万だっけ?
巨人的にはどれくらいの成績で及第点なんだろうか
過去の選手のひどさからすると
4年中3年活躍で、その平均が.300 35本 100打点くらいだろうか
広島とかだと4年連続4割60本が求められそうな年俸だな
149代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:20:49 ID:FKYrzZEo0
ケガなしでいけば、平均.300 40本 100打点くらい十分可能じゃないか?
年齢的にピークの4年間になるだろうし。
150代打名無し@実況は実況板で :2006/11/23(木) 17:35:59 ID:qEWTvAI10
俺だったら.007 0本 0打点はいけると思う。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:36:21 ID:yB2tXKMx0
ハワイで好調だったセの選手は、
丸山・飯原(ヤ)能見(神)亀井(巨)か?
152代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:41:01 ID:ofWT+0iv0
>>148
カープだと、イチローでも年俸5億くらいだろうからなぁ
153代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:43:56 ID:avC1jGzS0
>>152
それはない。
鈴木本部長の交渉で4年16億がいいとこ
154( `‥´) ◆RZEwn1AX62 :2006/11/23(木) 17:48:40 ID:XJqkVU3K0
>>149
普通にやれば40本打てる、なんて断言できる選手は今のNPBにはいないと思われ
155代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:50:53 ID:ionl6GNB0
スンヨプって去年のPSG〜今年の実績しかないけど
技術的に見るとどうなの?毎年普通にこの成績でおかしくないレベル?
156代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:57:14 ID:vVnMHDeS0
>>155
技術的にはどうか分からんが
今期はHRバッターにしては四球がかなり少なかった。つまりそれだけ勝負されてたってことだ。
来季は今期よりマークされるだろうから敬遠気味の四球が増える→HR減少ってのは予想がつく
率はシラネ
157代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:48:34 ID:NuiL5ep0O
>>156
積極的に初球打ちでノースリーからでも振ってくるから四球が少ないんだよ
タイプ的にイチローみたいな感じだな四球よりヒット求めてる
158代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:54:45 ID:xFRFyG9F0
>>155 調子の良い時はNPB最高レベルで松中、小笠原に近い感じだったね。少なくとも
40本打ってもおかしくない選手だろう。

もし李にジャイアンツが7億出していたら、小笠原にも同じか、それ以上は出すはずだから、
2人だけで15億か、凄まじいな。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:55:49 ID:BIuKvJu70
小久保はちょっと衰え気味だったからな
キャンプテンシーはもったないが普通に戦力うpだな
160代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:57:39 ID:6K6ITmd/0
>>159
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20060507GS01d.html
小久保はまだまだ衰えていないと思う、たらればは言っても仕方無いが怪我しなければ
そうとう働いたと思う(完治する怪我だから来年SBで働くと思う)。
結果怪我して働かなかったから、小笠原は今年の巨人と比較すると+要因だが戦力アップ
はそれほど無いと思う(小笠原1.1〜1.2−小久保1=0.1〜0.2)。
161代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:17:26 ID:/Wv4rdfe0
大舞台で打つことができる大打者はスンヨプしかいない。
WBC初代HR・打点王・アジア記録保管有志者。
他のバッターとは規格とレベルが違うの・・

162代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:20:24 ID:6K6ITmd/0
>>104
同感。
もう三年来書いてきたけど、巨人は外野を「まともに守れ」てそこそこ打てる選手を
取ってこないと強くならにと思う。
FAでチャンスは何度かあったしトレードと言う手も有るのに?な編成する。
(今年は谷取ったが何だか昔の栄光はあるが実際は?人で、、)
163代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:23:11 ID:vD94mtUM0
長打力と飛距離、勝負の力は李が最高だろう
日本人強打者は中距離だけ

164代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:24:34 ID:ionl6GNB0
巨人はピッチングコーチが尾花で大コケしそうにないから
打線or守備の崩壊に頼るしかないんだよな
今年みたいになってくれたら他球団としては助かるんだけど
高橋阿部が復活したら結構こえー。まあたらればだけど
165代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:34:19 ID:WOQCSlkz0
星野は巨人は故障しないように配慮してるのか練習量が少ないと言ってたなあ
見学にいったら三時にはグラウンドから選手が誰もいなくなってたんだと
天気の良い練習日和に信じられないとお冠だった
166代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:43:30 ID:ldc0EswJ0
>>164
高橋に上がり目はほとんどないと思う。
ただ、小笠原、李、二岡、阿部といる打線は怪我人が続出しない限りある程度の数字は残しそう。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:00:08 ID:WOQCSlkz0
藤川のストレートおもしれえw
168代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:17:20 ID:6K6ITmd/0
>>166
李も二岡も膝だから完治は難しいましてドーム本拠地、ごまかしごまかしで一年働いたと
しても今年の成績を臨むのは無理と思う。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:19:05 ID:DOGxw9qK0
>>167
顔の方がおもしれえだろ
170代打名無し@実況は実況版で:2006/11/23(木) 23:26:26 ID:8gGG17TN0
そらそうよ
171代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:29:10 ID:jdtGO9nH0
>>164
>巨人はピッチングコーチが尾花で大コケしそうにないから

5月中旬ー7月ごろのローテ迷走は尾花がコケたからじゃないのか?
172代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:30:36 ID:CG9bKAB/0
李の長打力は本物だろうな。広い球場でも問題なく打ってるし。
少なく見積もっても、来季も35は打つだろう。
ただ、打率は下がるかもしれん。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:31:09 ID:BIuKvJu70
原が決めてるんだお
上原中5日から狂いっぱなしだお
174代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:32:09 ID:jdtGO9nH0
尻を尻に持ってくるのも原が決めたのか?
175代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:37:14 ID:BIuKvJu70
そうだよ。上手くいってるときは自慢気に語っていたよw
176代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:39:00 ID:jdtGO9nH0
そうか・・・尾花は発言力がないんだな
177代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:02:26 ID:HRkWdEM0O
>>168
スンは足首ね。手術といっても軟骨のクリーニングで時間も15分〜20分の簡単なもの
黒田の手術も似たようなもんだよ全然大したことない。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:12:43 ID:HRkWdEM0O
>>177
足首×
膝○
179代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:59:57 ID:cHdqcyShO
ふと怖いこと思ったんだが、来季の中日と阪神ってもしかして試
180代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:02:57 ID:Iq9lKLhS0
>>179
おいどうした。
181代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:04:53 ID:YGOfINE90
巨人はどっちみち来年も再来年も優勝出来ないよ。
根本的な部分が欠けてるチームがそう簡単に優勝出来るほど甘くないし。

まあ来年も阪神と中日の競り合いだろうなあ。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:09:47 ID:XWUnssI30
3位に入れば勝負はできる
ただどちらの球団とも相性が悪いけど
183代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:10:53 ID:HRkWdEM0O
>>181
いや阪神と中日はプレーオフで負けるのは確定的
それより阪神は井川放出、金本39歳、矢野39歳。暗黒フラグ立ってますよ
エース&四番&正捕手がどえらいことに...
184代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:12:34 ID:yieUFz100
>>181
阪神だってしっかり根本的な部分が欠けてると思うけど。
巨人と阪神って良くも悪くもよく似たチームだよ
185代打名無し@実況は実況版で:2006/11/24(金) 02:13:27 ID:WsRlzBAk0
阪神も偉い自信だな

井川の穴って相当でかいと思うが どんでん政権1年目も4位とかあったし 
186代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:14:49 ID:3yvGJwPdO
巨人は上原、内海、パウエル、姜って先発陣は豪華だからな
野手もイ・スンヨプが4番にしっかり座ってるし阿部のリードも成長したし2位にいけるんじゃないか?
187代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:16:24 ID:lkCCB9NJ0
けがなければぶっちぎれる実力あるけど、主軸がスペ多いからな
188代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:17:28 ID:mmRJJR/mO
>>186
知るかよ死ね
189代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:18:30 ID:eBmby6J80
自信というかなんというか阪神に比べて他の投手陣(中日除く)がヘボイ
巨人の先発のみマシな感じ
消去法で中日阪神はカタいって感じするなぁ
あくまでも消去法
190代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:18:41 ID:YGOfINE90
戦力があっても勝てないチームだろ巨人。 チームとしてのまとまりから
作り直さないと優勝は遠いと思われ。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:19:16 ID:5N03rwGrO
巨人、女子高校選抜に逆転負け…高橋尚平謝り : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20061123ie43.htm
192代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:20:02 ID:uqaaoRc3O
>>188(笑)
193代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:20:35 ID:4ENrzbptO
3位までに入ればって条件なら、多寡はあるにせよ、全球団にチャンスはあると見るけどな
どこの球団が優勝でもおかしくない
広島は新外人当たれば、横浜は監督変わったのがどうころぶか、って感じに
194代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:25:46 ID:U0Kaqohq0
試合数が多いし、ピッチャーの頭数が多いチームは圧倒的に有利だよな。
それだけに中日、阪神はプレーオフ進出は相当固い。
プレーオフは短期決戦だから、また別の要素が必要なんだろうけど。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:26:16 ID:YGOfINE90
つか外野でさ有望な亀井とか矢野がいるのに谷をトレードで獲って来たり
相変わらず他所の選手で補うチームカラー辞めなさいって感じだな。

小笠原クラスだと確かに手を挙げるのは仕方ないけど小久保が移籍したし
ただFA取る前に自前で有望な奴いないか点検してから手挙げてるのか
どうかそこらが疑問なんだよな。そうゆう体質改めないと優勝遠のくばかり
196代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:26:57 ID:XWUnssI30
谷は代打要員だろ
197代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:27:30 ID:MMgIxqnt0
>>193
3位に入ってもリーグ優勝できないじゃん。
クラシリはリーグ戦とは独立したカップ戦という印象。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:27:45 ID:yieUFz100
つか、中日走らせた主な原因作ったの阪神だし
この相性変えない限り、エースも抜けて一番落ちそうなのがここだよな
巨人は注意が必要だけど>>189とかちょっとおめでたいというか
199代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:28:40 ID:OhRID9spO
あの罰ゲームみたいな人工芝がある限り巨人の故障者続出は防げないと思う。
もう5年以上続いてるでしょ?
200代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:32:59 ID:6/5baWYc0
最近張り替えたんじゃないの?
201代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:35:51 ID:OhRID9spO
>>200
貼り替えてもコンサート等のイベントで直ぐ劣化する。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:36:53 ID:cHdqcyShO
井川

#川

#|||

〓|| |||

|||||||
203代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:37:55 ID:yD6ApYGjO
巨人は開幕メンバーが交流戦までに何人生き残ってるかだな
204代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:50:16 ID:rf+BXUz50
上原内海パウエル姜と言われるが、姜はシーズン終盤7試合か8試合に先発して
3勝しただけだからな。後半4試合は捉えられ始めて、0勝2敗だし。
まぁ、来季通用しないとは言わないが、終盤ぽろぽろと勝って大きな期待を
かけられた先発投手が次のシーズンでほとんど役に立たないのもよくあること。
上原も過去実績でいちおう他球団のエースと並び称されているが、実際は
二年連続二桁に到達してない。全盛期の力からはさすがに落ちてる。

広島横浜はともかく、中日阪神ヤクルトの先発陣に比べれば、豪華とは言えんよ。
阪神から井川が抜けてもな。五番手以降と言えば、せいぜい西村くらいだしな。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:52:25 ID:WhTQEE9O0
>>196
まだ若く可能性を秘めた投手と野手を放出したのに、代打要員なのか
206代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:57:09 ID:rf+BXUz50
今季のゴミ打線では上原が勝てなかったのは仕方がないという見方もあるが、
02年や04年の川上は、打線がゴミでも12、17と勝ってる。もちろん勝ち越し。
他にもそういう例はいくらでもあるだろ。

内海は大きく勝ち越すかもしれんと思ってる(投球内容が明らかに伸びてるから)けど、
上原姜にはあんまり大きく期待できんと思っている。まぁ、この四人では今年よりは
少し良くなる程度かな。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:06:14 ID:sWOxl7Gr0
>>204
ヤクルトの先発豪華か?
208代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:09:08 ID:rf+BXUz50
>>207
豪華とは言わないが、数はいるだろ。
まぁ、稼動率に問題があるのが多いが。
209代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:11:57 ID:rf+BXUz50
比較するなら、やや質が高めながら数で劣る巨人先発陣、
数は勝るが稼働率に問題のあるヤクルト先発陣というところか。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:13:09 ID:JMvrwGJz0
>>208
川島が復活すれば豪華かな。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:15:20 ID:sWOxl7Gr0
>>208
今季もガト、ゴン、石井、石川くらいだろ。
ヤクルトも枚数足りないって。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:41:47 ID:Pm8LatqlO
ヤクの先発は完投能力がないからなかなか厳しいね
来年はガト、ゴン固定でどうなってくるかな
213代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:56:44 ID:rf+BXUz50
二年くらい前、リリーフ陣はヤクルト最強かという状態だったから、
完投能力がなくても問題がなかったんだが、今はな。
214代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 04:09:55 ID:JMvrwGJz0
五十嵐は厳しそうだし、石井弘は稼働率がね。
木田、高津もどうなるか知れないし
215代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 04:33:41 ID:iBk5Yott0
>>206
ゴミ打線というより上原が投げるときに援護が異様に少なかった。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 05:24:34 ID:qSFkSylY0
阪神も先発厚いとは言えなでしょう。
井川、福原、下柳、安藤と四人いたから良かったが井川が抜けると姜を除いた巨人並
次が育っているとは言えない状況だから来期苦労すると思う。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 05:35:18 ID:sWOxl7Gr0
>>216
杉山が四枚目に入るから巨人よりはいいかな。
あとはいまいち阪神ファンの信頼が薄いようだがw江草とか。
あとなんとかソング。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 05:38:47 ID:Hl67g3E50
この時点では来季の巨人の日本一を予想するものは誰もいなかった・・・
219代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 06:44:49 ID:6hRtGYYh0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061124-OHT1T00063.htm
リグスとガトームソン放出も

岩村マネーはどこ消えたんだ?
220代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 07:50:12 ID:jnTRi66y0
>>219
どちらも流出したらすぐにどこか獲得目指すだろうな。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:31:21 ID:ggzfzYRc0
「フリーエージェントを求めてきたら」ってどういう意味だろ?
この二人は日本のFAは関係ないだろうし、
何かアメリカの方の権利があって、それを主張できるのか?
222代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:32:52 ID:WKDFfH8O0
>>221
文字通り自由契約にしてくれってこと
日本人選手みたいに保留名簿に載せないでくれってこと
223代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:34:03 ID:ggzfzYRc0
>217
江草は昨年は中継ぎで神の働きだったけど、
先発に回ってからは良かったのは最初だけで、
中盤から崩れるスタミナ不足を露呈したから、
先発での評価が低くなるのは仕方ない。

ボーグルソンはアメリカでの低成績、制球の悪さを示すデータなど、
とても大いに期待できるレベルでは無いと思うぞ。
よっぽどキャンプから大改造でも施さない限りは……
224代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:35:25 ID:Y2c6aMSL0
ヤクルトは本当やる気ねぇなあ・・
広島化しはじめてる
225代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:35:28 ID:ggzfzYRc0
>>222
そういうのは求めれば球団が応じる義務ってあるのか?
外人選手は使い捨てされてるにしても、制約が無さ過ぎだなあ。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:36:07 ID:Y2c6aMSL0
ガトームソンが一番安定してた投手で、29歳と若いのに
巨人が取りにいきそうやね
227代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:36:12 ID:6woMaLXm0
福留も来年までか
228代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:38:34 ID:WKDFfH8O0
>>224
金が無いんだから年俸UPに応じられないんだから自由契約にするしかないよ

>>225
応じる義務はないけど日本の慣例で外人選手は助っ人っていう扱いだから
日本人選手みたいに強固に保留権主張しないことになってるみたいだね業界全体で
229代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:39:14 ID:Az+Z6QJM0
ヤクは来年最下位争いだな
戦力抜けすぎ
230代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:39:21 ID:WKDFfH8O0
>>226
取りにいくわけがない、先発枠外人三人で埋めてしまうのか?
巨人が狙うならリグスだよ
231代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:41:39 ID:U+rKYKw40
>>230
ナナメ上を行くのが原
232代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:42:07 ID:6woMaLXm0
>>228
うろ覚えですまんが
外国人は慣例とか関係無しに統一契約書じゃないから単純に拘束力が弱いんじゃなかったっけか?
233代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:42:38 ID:ZGDPv3/Y0
>>230
ヒント:アジア枠
234代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:45:10 ID:WKDFfH8O0
>>233
いきなり今年から採用されるわけがない
2年先ぐらいからだよ
235代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:47:48 ID:jnTRi66y0
>>234
ソフトバンクが猛反対してるんじゃなかったか?<アジア枠
236代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:51:03 ID:NMxipuZp0
237代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:53:05 ID:GWWsT4R60
>>235
SBどうして反対してるの?
オーナーが日本人じゃないのに
238代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 08:53:34 ID:GUNwfOAN0
>>237
監督もな
239代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 09:15:28 ID:W411xT3L0
そりゃまともな神経してたら反対するだろ
240代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 09:35:52 ID:iBk5Yott0
普通にアジア枠とか意味わかんねーべ。
アジアとその他のエリアから来る外人を区別する必要性を感じない。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 09:35:57 ID:5rH3WbXH0
中日 1位
阪神 2位〜4位
ヤクルト 3位〜5位
巨人 2位〜5位
広島 3位〜5位
横浜 6位
242代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 09:55:51 ID:cN7pQbmJ0
長いペナントレースを勝ち抜くには
やはり投手陣でしょう。
質では中日(量もすごいけど)
量では阪神(質も高いけど井川が抜けてダウン)
この2強の争いでしょう。
プレーオフは分かりません。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 09:56:16 ID:TwyRDMeiO
中日がヤバいのは優勝疲れの投壊くらいか。
つか、来年中日が日本一狙える最後のチャンスだな。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 09:59:57 ID:Iq9lKLhS0
POは、落合采配爆裂で、中日は取れんだろ
245代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:10:07 ID:vMPBVLqk0
アジア枠ってのは国籍なの?
他国でのプロ経験の有無で枠を別にするのなら有りかなとは思うが。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:13:47 ID:ggzfzYRc0
>245
現状の話だと国籍だろうな。
メジャー経験のある韓国人選手も対象のようだし。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:21:50 ID:Px/y3/cP0
ここ見てるとよく3位までに入れば優勝の可能性があるって書かれてるけど
優勝ってあくまでシーズン1位の球団なんだよな?
違ったか?
248代打名無し@実況は実況板で :2006/11/24(金) 10:26:01 ID:5L8glNW20
まぁなんだかんだいって来年の巨人は結構強いだろうな
中日阪神巨人でAクラスの可能性が高いと思う
249代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:27:31 ID:HhCYe+0u0
>>247
制度上での優勝だろ?シーズン1位は
クライマックスシリーズで勝ったチームが本当のセリーグ優勝チームっていう
雰囲気になるに決まってるだろ
胴上げもシーズン1位決定の試合ではやらないだろうし
250代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:28:00 ID:Az+Z6QJM0
1位で通過してもプレーオフで負けたら優勝ムードなんて吹っ飛ぶだろうな
おかしな制度だw
251代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:31:15 ID:XKzt5lr00
リグス、ガトームソン放出ってのが本当だとすると
ヤクルトの来期はこんな感じの布陣になるね
中 青木
二 田中浩康
右 真中
左 ラミレス
一 ラロッカ
三 宮出
遊 宮本
捕 米野

先発 石川 一久 川島 藤井 館山 ゴンザレス
中継ぎ 木田 佐藤賢 松井 坂元 吉川 花田
抑え 高津
252代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:32:28 ID:HhCYe+0u0
>>250
おかしくもなんともないよ、そういう制度に決まったんだから
クイズ番組で言えば最後の一発逆転ボーナス問題で逆転勝利するようなものだし
最初からプレイオフがあるという前提で納得してシーズン始めてるんだから
最後で逆転負けしてその敗者が自分たちはシーズン1位だったんだから
一番強かったんだとか言っても負け犬の遠吠えとしか言いようがないよ
253代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:35:18 ID:ggzfzYRc0
3番真中って……
254代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:36:07 ID:ep6RVsgo0
>>251
ロケッツが入ってないのが悲しいな
255代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:36:53 ID:jnTRi66y0
>>252
シーズン1位が優勝という制度も前提なんだが。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:38:51 ID:JP8+v6C/0
宮出は三塁の守備うまい?
下手だったらGGが大混戦になりそうだが。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:39:20 ID:Px/y3/cP0
>>249
おれは制度上の話をしているんだがな
258代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:40:38 ID:HhCYe+0u0
>>255
だから意味がないっていうの
クライマックスシリーズ終了後

3位のチームが胴上げして1位のチームが呆然と見送ってる・・・

意味全然ないだろ?1位通過でもw
259代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:44:41 ID:Az+Z6QJM0
>>252
ペナント145試合がプレーオフ数試合より劣ってるからおかしいんだろうが
優勝したのに優勝したという実感のない1位って何の価値もない
それならプレーオフを制したチームが優勝ってことのほうがまだスッキリする
そもそもペナント145試合がプレーオフの数試合より劣るって話が異常事態だけどな
260代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:45:08 ID:UbrFLN1o0
シーズン1位が優勝ってことは胴上げもビールかけすらやるつもりなんだろう
優勝セールまでやるかもw
261代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:48:23 ID:e3V9z4t90
>>259
おかしくもなんともないよ
最初からそのルールでやるんだし
麻雀で最後に役マン直撃でくらって大逆転されても
その直前まで1位だったんだぞって言ってもお前はアホかって
言われるだけだし
262代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:50:55 ID:Az+Z6QJM0
麻雀と野球を一緒にするなボケ
263代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:51:33 ID:e3V9z4t90
>>262
ルール決まってるっていう前提では一緒じゃボケ
264代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:53:47 ID:Az+Z6QJM0
理不尽で不公平なルールを納得できるお前の神経が分からんわ
265代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:56:42 ID:cMnT60iK0
>>258
それは人の考え方次第だろう。
日本シリーズ負けたからセリーグ優勝は無意味だと思うかどうかもだが。
制度上優勝でその時点でめでたいと思う人がいてもおかしくない。
266代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:56:45 ID:qSFkSylY0
>>260
関係会社がセールできる所だったらセールもするでしょう。
当然、胴上げビールかけするし、ニシリ後にパレードもするでしょう。
関東地区(例えば巨人とヤクルト)でシリーズ優勝とニシリ優勝が出ると
セチームだけで二度のセールとパレード見れる。
267代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:57:57 ID:GXHvGf/30
馬鹿にでも判る説明

野球の試合で1回の表に先取点、そして以後順調に加点して
8回終了時で9−0で9点差で圧倒してる状態
で、9回に相手に10点入れられて逆転サヨナラ負け

で、1回から8回まで常にリード状態で勝ってるのにどうして
9回の1イニングだけで逆転されるのだ、おかしいと主張


そいつは周囲から「馬鹿か?そういうルールで最初から試合してるんだろうが」
と、罵倒されました
めでたしめでたしw
268代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:02:12 ID:cMnT60iK0
>>267
何の説明をしているのか意味不明だが。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:03:10 ID:k995PmUp0
>>268
お前みたいなアフォには理解できないんだろうな^^
270代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:05:47 ID:x59a3WbY0
>>267の例えは全然適切とは言えんがな

271代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:07:09 ID:AsH/WYzE0
麻雀も267もなぁ・・・
POはオーラスで5万点差があったのにリーのみで負けるくらい理不尽だろw
272代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:07:24 ID:QzauCzd10
>>270
自分は適切だと思うが
273代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:08:20 ID:QzauCzd10
>>271
そういうルールなんだから仕方がない
274代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:08:58 ID:cMnT60iK0
>>269
と言うか、シーズン優勝とPOの喩えには全然なってないから。
8回終了時に勝ちが確定しているのがシーズン優勝。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:10:19 ID:UbrFLN1o0
クラシリ勝ったとこがリーグ制覇でいいのにな、ややこしいよ
それが嫌ってのが多いのもわかるが、じゃあ最初からやんなきゃいいのにとも思うし
何回も胴上げ見たくねーよ
276代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:11:17 ID:wCsuiL420
最初からルールとして決まってるものに文句言う馬鹿がいるみたいだな
277代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:11:57 ID:+8I2qHG00
つまり一発逆転があるルールでやっている以上は
最後に一発で逆転したチームが優勝なのは仕方ないということだ
278代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:12:32 ID:WiziKLjL0
265 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 10:56:42 ID:cMnT60iK0
>>258
それは人の考え方次第だろう。
日本シリーズ負けたからセリーグ優勝は無意味だと思うかどうかもだが。
制度上優勝でその時点でめでたいと思う人がいてもおかしくない。

268 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 11:02:12 ID:cMnT60iK0
>>267
何の説明をしているのか意味不明だが。


274 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 11:08:58 ID:cMnT60iK0
>>269
と言うか、シーズン優勝とPOの喩えには全然なってないから。
8回終了時に勝ちが確定しているのがシーズン優勝。




↑頭悪そうですな・・・
279代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:12:55 ID:ggzfzYRc0
審判の判断はルールで絶対と決まってても、選手や監督らが抗議するのは何でかわかる?
ルールがだからと言って、みんなが唯々諾々と受け入れるとは限らんってこった。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:13:58 ID:hHlH9iXJ0
>>279
審判も毅然と文句言ってきたら全員退場にすればいいじゃないの
メジャーみたいに
281代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:15:14 ID:MNsPWp4D0
ルール、ルールと叫ぶ奴ほど
FAやドラフトで強奪、強奪とわめくwww
282代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:16:17 ID:qSFkSylY0
>>275
そうは言ってもそう決めちゃったんだから、仕方無い。
クラシリ勝者はあくまでニシリ出場権を得るだけ。
一番何だかなーなのは、2位3位でクラシリ出て勝ち上がりニシリで負けた場合
ビールかけも何もなし。
283代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:17:28 ID:ggzfzYRc0
>280
おいおい、メジャーは抗議したら全員退場にするのか?w
284代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:18:58 ID:7bt26lwW0
抗議したら即退場っていうふうにしたら抗議減るだろうね
285代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:20:19 ID:UbrFLN1o0
>>282
えっ、クラシリ勝ったとこも胴上げ、ビールかけやると思ってたわ。
そこらへんキッチリ決めるんだろうか?
じゃあほんとにクラシリってただの日シリ予選なんだな。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:22:41 ID:qSFkSylY0
>>285
この制度だとそうなると思いますよ、内輪でカンパーイぐらいはするけど
報道陣が来てビールかけは出来ないでしょう。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:23:06 ID:Px/y3/cP0
もう最初からトーナメントにしちゃえよ
288代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:23:11 ID:7bt26lwW0
普通にプレイオフ勝ったチームが胴上げすると思う
289代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:26:17 ID:PyBCnR860
もうプレーオフは6球団全部でればいいのに。
てか12球団でトーナメントすればいいんじゃないか?
それで1位になったところが日本一。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:31:14 ID:W411xT3L0
サッカーみたいにな
でも交流戦できてそれの意義があまり無くなってしまった…
というか最早日本シリーズ自体が
291代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:32:14 ID:ggzfzYRc0
四国リーグとかセミプロも混ぜて野球天皇杯でもいいよ。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:33:00 ID:sRRgeh2P0
293代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:35:12 ID:qSFkSylY0
>>288
そおですね、胴上げぐらいするでしょう。

サッカーのようにシリーズ以外に独立してトーナメントやっても面白いと思う
二部(二軍)や社会人チーム、大学チームも一回戦から出場してセパ各6チーム
が別ブロック+一回戦勝ち残り各2チームでベスト16として戦う。
天皇杯
294代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:35:38 ID:W411xT3L0
んー、もとから巨人の選手が軟弱なだけだと思うが
295代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:44:39 ID:EEMreRel0
ん?日本シリーズって今年で終わりだろ?
名称はよくわからんから一般的な言い方をすれば、プレイオフの
セミファイナルだろ?レギュラーシーズン1位と、2位3位の勝者の対戦は。
優勝決定戦でも何でもないぞ?
296代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:44:50 ID:qSFkSylY0
>>290>>291
同じような書き込みになってしまいました、あしからず。
もうそろそろ誰かが音頭とってプロアマの雪解け促しサッカーのように交流出きる
環境を整えれば良いと思う。
まだまだ大物オーナー(ではないか)あたり居る間は駄目なのかな、それともアマ
側が否定的なのかな。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:11:54 ID:+8I2qHG00
>>292
 どうせなら外野フェンスもクッションつけたら良いのに
 外野手がフェンスにぶつかるたびに故障しそう
298代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:15:04 ID:UbrFLN1o0
>>295
クライマックス・セとクライマックス・パの後にあるクライマックス・セパって扱いなのかい?
299代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:18:38 ID:3KrrwFpa0
>>295
パリーグはプレイオフ勝者が優勝扱いです
300代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:22:15 ID:EEMreRel0
>>299
まだ足並みが揃ってないのか。
正式にどう決まるんだろうな?
301代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:24:16 ID:Px/y3/cP0
いっその事セは最下位が優勝で良いじゃん
302代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:24:57 ID:UbrFLN1o0
>>299
それはもう向こうが折れたんじゃなかったか?
303代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:30:07 ID:xyr+pIZb0
プレーオフは
長期戦と短期決戦の差異という概念を持ち込んでくれた
パリーグが先におこなってあれだけ人を惹きつけてたし、導入はやむなしでしょう。
文句言ってるのは長期戦用の戦い方しかしらない中日のファン
304代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:39:37 ID:YMtd2/C/0
>>303
相手がセリーグならそんなに苦手意識はないよ
むしろ2位が異常に多い中日からみたら歓迎かも
305代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:42:24 ID:EEMreRel0
アメスポ観てる人には、すでにわかりきっていたこと。
別に新しい概念じゃないよ。
俺は、パリーグがプレイオフを導入する十年も前からプレイオフ導入賛成派。

それに、強いチームは、たんにプレイオフ進出だけを目指したりしない。
極端な例だと、NFLのめちゃ強いチームは、パーフェクトシーズンを目指したりする。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:48:21 ID:8tl9eKUB0
もう天皇杯みたいなのやればいいよ
12球団中6球団でやってシーズン優勝とは別なら
307代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:04:42 ID:3rS9bi9Z0
話し外れるが、プレーオフはJリーグが採用すればチーム数の少ないNPBより
一層面白いのに。様々な問題があって出来ないみたいだが、いずれは、やるだろう。
今のチーム数を維持するならプレーオフ導入、そうでなければチームの削減の
二択だろう。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:15:21 ID:ggzfzYRc0
>305
日本のように、同じリーグ分けで戦った上位チームが
トーナメントでリーグ代表を決めるようなプレーオフしてるとこは無いよ。
メジャーのように、チームが多くて小分けにしてる中の
代表チーム同士のプレーオフは普通だけどね。
昔、日本にあったプレーオフも前期、後期に分けて、
その優勝チーム同士でのプレーオフだった。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:17:35 ID:QPtnGkZ70
クラシリ優勝=セ制覇じゃないのはラストで阪神が負けたときにファンが暴れるのを防ぐためじゃね?
優勝は阪神ですからっ!と逃げ道作ってると見た。
まぁ、実際阪神一位通過でもクラシリで負けるとすごい荒れかたするのは見えてるがw
310代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:20:11 ID:ggzfzYRc0
と言う事は、制度を考えた人らは今後も阪神は
常に優勝候補のチームだと認めたんだね。凄いな阪神w
311代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:26:21 ID:9RXuwyp60
つまり来季のレギュラーシーズンは「予選」なのか?
312代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:40:59 ID:3rS9bi9Z0
色々言われているがジャイアンツは上位争いが出来るだけの戦力は整っただろう。原が
足の速い1,2番に拘らないこと、完投に拘らないこと、能力のない中継ぎ、抑えに過大な
期待をしないで、力相応の仕事をさせること。これらが出来れば上位争いは出来る。

今年、チーム間の戦力の差は最近ではもっとも縮まった。来年もドラゴンズが有利だと思うが
絶対的ではない。新人、新外国人など不確定要素が、まだたくさんあるが、ドラゴンズが苦戦
しても驚かない。上位3チームに入るチャンスは、どのチームにもある。

まして井川の抜けたタイガースが下位に沈んでも全く予想外ではない。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:50:43 ID:YGOfINE90
強い勝てるチームってのはまず投手陣がしっかりしてる事が第一条件だが
先発は5〜6イニングを3失点までに抑えて後ろはリリーフ、抑えに任せれば
勝てるってチームは強い。

逆に先発が踏ん張って終盤まで抑えても出てきたリリーフ、抑えが簡単に逆転
食らうようなチームは弱い。

巨人だが一見すれば中継ぎ抑えと人がいるように思うが久保にしろ林にしろ
不安定で豊田も絶対的じゃないんだな。まあ 戦力整っても肝心な部分で
整ってないからあんま期待しないほうがいいぞ。
314代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:55:12 ID:+8KP6mU40
横浜広島の5位6位は堅いから来年も実質4球団の争いかな
315代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:59:33 ID:3rS9bi9Z0
>>313 カープファンの俺からすると、何とかなると強く思う。広池、佐竹、林、高橋、横山、梅津
小山田そして永川のうち、他のチームでも文句なしに1軍の選手は永川だけだろう。それでも、
黒田が離脱するまで、なんとかなった.

要は監督次第だよ。60,70点の選手に90点を求めて30,40点の結果になっているのが原の
継投策。60点の選手に60点の結果を出すような使い方をすれば、失敗はあっても大崩はしないよ。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:04:12 ID:ggzfzYRc0
監督も投手コーチも変化なしじゃ、すぐに継投方針が改まるとも思えんが。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:10:40 ID:WTcak8TZ0
中 矢野
二 小坂
三 小笠原
一 李
左 リグス
捕 阿部
右 高橋由
遊 二岡
最強じゃね?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:22:20 ID:Iq9lKLhS0
>>305
NPBのは二位三位のワイルドカードのほうが多いから、それとは別物だということもわからんのかお前?
319代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:12:56 ID:6TZBCgdt0
>>317
小阪が出塁できないからなぁ 矢野がよっぽどじゃないと厳しい。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:14:05 ID:T4fnhZeW0
まぁ今はみんなが平等に夢を見られる時期だからな。
特に今年は地獄を見た某Y売Gアンツとか
321代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:27:36 ID:zeUXYAU10
中日
二 荒木
遊 井端
右 福留
一 ウッズ
三 森野
左 井上 新助っ人(5番)
中 英智
捕 谷繁

阪神
中 赤星
二 関本 藤本(守備固めかスタメン8番)
一 シーツ
左 金本
三 今岡 関本(スタメン2番か試合後半二→三)
右 濱中(今岡ダメポで5番)
遊 鳥谷
捕 矢野

中日・阪神は今年とあんま変わらなさそうだな
ヤクルトは岩村抜けるならリグス3番でサード飯原?

ヤクルト
中 青木
遊 宮本?
一 リグス
左 ラミレス
右 宮出
三 飯原
二 田中
捕 米野
322代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:28:10 ID:Giw+VR6G0
巨人だけだな。大幅に戦力UPさせたのは。
阪神、ヤクルトは逆に戦力を下げた。
中日もアレックスの分、下げてるな。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:31:29 ID:tJZLTi+h0
>>322
名前だけならな
324代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:33:03 ID:+ZPUIg/R0
パリーグの二冠王を取ったのは大きいだろうな
三冠王を狙えるスンヨプもいるし、小笠原とスンヨプの三冠王争いが気になるところ
ウッズは確実に衰えてるからスンヨプ、小笠原にはかなわないだろ
325代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:33:52 ID:TwyRDMeiO
巨人は多少戦力が形に成りつつあるとは思うけど、まだまだ中日、阪神との差は大きいでしょ。
今年から出てきた奴等が来年も活躍できて、今年と同じくらい新しい奴等が出て来ればいい線行くかもね。
怪我人が多くでるチームなだけに、選手層が薄いのが一番問題なんだけど。
326代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:35:38 ID:RLYIPdkk0
ガトム、リグス抜けたらヤクルト終わりだろ
ただでさえ岩村の穴は大きいのに
327代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:39:31 ID:zeUXYAU10
巨人は中軸打てそうなのが左ばっかり+ネックだった1・2番補強してないから
それほど強化されたようには、小笠原もコンクリートジャングルでどうなるか
328代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:42:09 ID:Iq9lKLhS0
読売は合成の誤謬で出来上がってる。
329代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:42:24 ID:+ZPUIg/R0
ジャンと内海は、それぞれ15勝近くするだろうな。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:45:12 ID:y3NF+6aZ0
姜は下手したら馬鹿補強で下で飼い殺しの恐れすらあるぜ
331代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:46:08 ID:IXACKGhuO
ヤクルト印の外人で1番いらないのはラミレスのような…
でもファンサービスいいからなあ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:47:54 ID:KcyoE6zY0
現状、プレーオフ有りのパリーグにボッコボコに負けてるし・・・
333代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:20:45 ID:BV9hafJ10
週刊大衆に巨人のネタ書いてあったけど
打線がマシンガンになると
3本柱にジャン内海西村
今年とは選手層が全然違うらしい
だってさ
334代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:31:27 ID:3rS9bi9Z0
>>325 基本的には、どのチームにも余裕はないと思うが、特にタイガースは新戦力次第で
相当な戦力ダウンになるかもしれない。井川が抜け、久保田が復調しなければ投手陣で勝つ
野球が出来なくなると思うよ。

打線に関しても赤星は不安要因だし、金本も衰えを見せるかもしれない。ドラゴンズは、ともかく
タイガースに余裕があるとは思えない。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:38:58 ID:bHBx8vr40
阪神は、井川、久保田が抜けてもリーグ上位の投手陣だと思うが。
もちろん投手力だけに頼った勝ち方は出来なくなるだろうが。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:40:41 ID:trMtejXf0
井川が抜けても10勝投手が3人いるからな
337代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:40:50 ID:bCaHNeLG0
まあ、落ちるのは阪神だけじゃないし
338さて:2006/11/24(金) 16:44:30 ID:BV9hafJ10
まあ井川が抜ける14勝分よりも井川が抜ける207投球回の方がでかいと思うよ
339代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:46:35 ID:h1s5eswM0
去年5位だったハムが、まさかリーグ優勝、PO制覇、日本一と三冠全て制覇するとは
誰も去年の今頃は思わなかっただろう
何があるか分からないのがプロ野球だから面白い
340代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:47:25 ID:h1s5eswM0
去年5位だったハムが、まさかペナント一位、PO制覇、日本一と三冠全て制覇するとは
誰も去年の今頃は思わなかっただろう
何があるか分からないのがプロ野球だから面白い
341代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:50:51 ID:JoCWpz960
矢野、下柳、金本と年寄り連中次第でしょ
今岡はもう100%ダメ。これだけは言っておく。
342代打名無し@実況は実況版で:2006/11/24(金) 16:52:52 ID:WsRlzBAk0
>>339
広島がついに・・・
343代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:54:21 ID:HRkWdEM0O
金本39歳
矢野39歳
下柳39歳
桧山38歳
シーツ36歳
ウィリアムス35歳

阪神きたな...
344さて:2006/11/24(金) 16:56:28 ID:BV9hafJ10
まあそれよりも安藤が福留と同じ年っていうことにびっくりだよ
345代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:57:33 ID:vk9XRLyr0
>>343
この歳で今年の成績なんだから単純にすげえよ
いつ衰えるんだこいつら
346代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:59:32 ID:CUe/4nTG0
やっぱり土のグランドっていうのが大きいのか
347代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:00:53 ID:HO6a84Mb0
>>343
こいつらが衰えて、代わりの若手が出てこない場合
巨人のようにFAのせいだ、だから若手が育たないって言われるなw
たった1度Bクラスになっただけでも
348代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:02:35 ID:zud50squ0
FAは金本だけだけどね。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:03:08 ID:gsTz5ujX0
>>333
ジャン内海は15勝すると思うけど
西村はないw 。大ケケぐらいはやれるかもしれんがw
350代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:05:00 ID:UbbI/+Q50
中日も福留川上岩瀬井端とチームの顔が相次いで抜けそうだし珍味噌揃って仲良く暗黒だな
言い換えるならやっとセリーグの暗黒時代が終わりを告げる
351代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:05:15 ID:nunde13b0
金本は、広島球場、甲子園と土一筋。これが大きいと思う。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:07:36 ID:HRkWdEM0O
>>351
イチローもな
353代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:10:16 ID:Bi8sPiVG0
人工芝だと35歳ぐらいまでが寿命かのー
土だと3〜5年は寿命が延びるって感じで
354代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:12:49 ID:sWOxl7Gr0
>>349
西村も今季かなり抑えてるからわからんよ。
100イニング以上投げてるし。
ただ先発で結果残せてないから結局リリーフって線もあるが。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:14:49 ID:bHBx8vr40
>>347
巨人も、清原、ローズ、小久保、ヨシノブ、阿部、仁志、二岡、清水が
故障せずにやってたら、若手に頼らないでもすんだんだよ。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:15:09 ID:unYLUyES0
>>354
西村はファンの贔屓目の期待値なしで見ると大竹よりレベルは下。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:15:47 ID:5WF24QFE0
同じ人工芝でもカラクリの磨り減った殺人工芝はガチでやばい
パンダも一気に来た
あれは選手にとって拷問に近い
投手にも野手に厳しいカラクリ屋敷
どう考えても野球をする環境じゃない
358代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:15:52 ID:OdWlS1MD0
西村はどれか信頼できる変化球一つ覚えないとダメでしょ
シュートも生きないしな
359代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:18:47 ID:unYLUyES0
そうだな
360代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:20:47 ID:3rS9bi9Z0
西村は先発で使えば、いずれは柱になるよ。色々なポジションで使うと遠回りになるだけ。
西村の成績が悪いのは首脳陣の問題だ。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:22:00 ID:loGFFsjO0
世界で、もっとも過酷な球場の1つ
コンクリートジャングルのからくりドーム

世界で、もっと下が固い球場の1つカラクリで
腰痛の小笠原が三塁で、腰をさらに悪化で
得意のフルスィングが出来ずに大不振
結局、100試合程度しか出れずに成績も今期のパンダのように劣化

目に見えすぎて怖い…
362代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:25:23 ID:5WF24QFE0
西村ってもう壊れてるんじゃねえの?
日米野球で投げてたヘロヘロの球は何なんだよ
363代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:25:31 ID:HRkWdEM0O
>>358
終盤はフォーク覚えてかなり空振り取ってたよ。まだ精神面弱いところあるけど
それと誰か西村は大竹より成績良いんじゃないか
364代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:25:38 ID:sWOxl7Gr0
>>356
今季のデータ見れば大竹よりも下はないだろ。
大竹は去年の駄目で完全に伸び悩みだし。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:26:32 ID:1b1sJgLu0
日本の中心。首都東京。
日本の中心のど真ん中。日本で一番イベントが多い球場。

人工芝を何度張り替えようともイベントで磨り減っていく。
数ヶ月しか持たない恐怖の球場。

選手はたまったもんじゃないな。。
366代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:28:27 ID:OdWlS1MD0
大竹は巨人には強いから巨人ファンには印象いいんじゃないの
367代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:28:42 ID:bQrdK2rl0
西村のような糞成績のファンのエコ贔屓で見れば
誰だって大投手さ。まず成績を残してからいいな
368代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:31:59 ID:gsTz5ujX0
大竹は10勝してるんだよな
西村は一度もない
ま、実績では大竹の勝ち
どっちもコントロールが悪くて
チキンだから
この手のタイプは無理だろうな
369さて:2006/11/24(金) 17:34:15 ID:BV9hafJ10
つーか同期じゃない投手を比べてどうする
370代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:35:01 ID:JMnY8O2K0
現在の東京ドームをフランチャイズにして15勝以上するのは至難の業だろうな
371代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:35:31 ID:VN0HY0Lt0
簡単に先頭打者を歩かせる投手は、なかなか勝てない。
特に点を取ってもらった後とか、大事な場面になるほど四球を出すタイプ。
372代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:36:28 ID:bCaHNeLG0
今巨人ファンが西村に抱いてる期待は、
広島ファンが今シーズン初めの大竹に抱いてた期待と似てる
373代打名無し@実況は実況版で:2006/11/24(金) 17:36:36 ID:WsRlzBAk0
21歳の投手に何いちゃもんつけてんだ<西村
これから伸びればいいじゃん 
374代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:36:42 ID:VN0HY0Lt0
>>366
むしろ大竹を馬鹿にしていると思うが。w
375代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:38:16 ID:oUi/0nFt0
>>373
そうしたファンの妄想は、自分のスレでやってくれ。
ファンの妄想は、このスレでは、いいから。
376代打名無し@実況は実況版で:2006/11/24(金) 17:40:07 ID:WsRlzBAk0
>>375
大概、妄想だけのスレだと思うがw
377代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:40:14 ID:HRkWdEM0O
西村の球速は先発だと平均142〜145キロ。リリーフだと145〜150キロまで出る。MAX153キロ
変化球はスライダー、シュートが得意球。新たにフォークを習得
378代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:40:39 ID:sWOxl7Gr0
西村は117.1回で防御率3.53なんだから糞成績でもないんだが・・・。
普通に先発候補だろ。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:41:04 ID:nwxEtHWx0
>>281
FAはともかくドラフトはルール内とは言いがたい。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:41:16 ID:cN7pQbmJ0
内海・姜が15勝すると言ってるけど、
そんな簡単にいくかな?
内海はともかく姜は制球力が命の勝負。
粘られた時に真っ向勝負ができるキレの
ある球を投げられるか?
だいだい今年15勝以上あげたのは
セでは川上だけなのに2人あげるとは
見積が甘いよ。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:41:59 ID:1D1AXEkN0
>>377
その前にコントロールをつけないとな
四球で自滅するタイプだから
そして最後はオキにいって打たれる
382さて:2006/11/24(金) 17:42:19 ID:BV9hafJ10
まあ西村が15勝あげるとすれば
平均視聴率が落ちるのは目に見えてるな
383代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:42:28 ID:vRTy+WSh0
内海も微妙だが姜は確実に無理だろ
384代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:43:27 ID:EdRCZuJD0
>>375
でもこのスレは来季の予想だからなぁ
伸びしろとか下がり目とかの妄想も含めないと戦力分析した結果の順位予想が今季と同じになってしまう
実際はうちのチームなんか来年計算できるのは川上の10勝ぐらいだよ
385代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:44:28 ID:vRTy+WSh0
>>384
岩瀬と福留ぐらいは計算できるだろ
386代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:45:19 ID:hJ6HqaDZ0
広島ファンも去年の今頃大竹はエースになると言っていた
387代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:46:27 ID:3rS9bi9Z0
>>384 正論だね。

川上、朝倉は12勝以上は計算できるだろう。昌は分らない。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:46:39 ID:bHBx8vr40
>>386
去年の時点でもう黒田流出を覚悟していたのか
389代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:47:47 ID:PN6fY2jg0
>>384
妄想にも限界がある。現実的な妄想でないとな。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:48:01 ID:H05kVvfD0
巨人の場合、何故今年6月にあれほど駄目になったか、
を分析しないと同じ轍を踏むと思う。

で、何故なの?
391代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:48:08 ID:OdWlS1MD0
西村先発成績
13試合72.2回 87安52三23四42失 防率5.20 三率6.44 四率2.85 2勝7敗
392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:48:54 ID:3rS9bi9Z0
念のために言っておくけど、今年の大竹は、それなりに進歩している。昨年までは、ほとんどが
ストレートとスライダーだけ。今年はカーブをカウント球として使えるようになったし、フォークも
多少使えるようになった。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:49:29 ID:UijcqQHQ0
西村が10勝あげられるほどの投手なら
那須野も10勝あげられると期待できるんだが…
現実は無理だと思ってる
394代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:50:36 ID:2vBF5dZE0
>>391
大竹のほうが上だな。
395代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:52:28 ID:3rS9bi9Z0
昨年の大竹は、あの防御率で10勝した。他のチームだったら大半がファームの中継ぎ陣が
それなりに頑張った。要は使い方だよ。

西村ぐらい力があれば7回で原則、交代でローテに入れれば10勝しても、おかしくない。
396代打名無し@実況は実況版で:2006/11/24(金) 17:52:57 ID:WsRlzBAk0
>>390
10連敗9連敗8連敗だからなあ
正直、あの時期はどことやっても勝てる雰囲気はなかった
たしかに主力の離脱は相次いだが、それだけでここまで負けるのも考えにくい 小関の踏み忘れとかキムタクの落球とか鈴木のボーンヘッドとかディロンの走塁妨害とかありえんミス続出でチーム全体がパニックになってた気もする 
397代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:53:12 ID:bCaHNeLG0
内海は普通に先発ローテのひとりとして計算してもいいが、
西村と姜は来年やっとローテに入れるかどうかってところだろうな

巨人はこんなまともに働くかどうかわからないやつのことよりも、
上原と高橋が復活するかどうかの方が重要だろ
398代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:53:34 ID:QbQruowK0
>>395
西村先発成績
13試合72.2回 87安52三23四42失 防率5.20 三率6.44 四率2.85 2勝7敗
399代打名無し@実況は実況版で:2006/11/24(金) 17:55:20 ID:WsRlzBAk0
西村は別にローテの6番目に入れれば御の字 大竹とは事情が違う
そこまで計算しとらんよ
400さて:2006/11/24(金) 17:56:52 ID:BV9hafJ10
上原ってFA来年オフだよな?
401代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:56:59 ID:Uvm61To70
間違いなくスンヨプは成績落ちる

理由:井川がいなくなる
402代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:57:18 ID:sWOxl7Gr0
>>399
もう大竹だってそこまで計算されてないだろ。
二年連続不調だと。
とりあえず黒田、ダグ、ナックルP、佐々岡じゃないの?
403代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:57:39 ID:QbQruowK0
防率5.20 2勝7敗の奴がローテ入ってくれるならありがたいもんだが。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:58:24 ID:bCaHNeLG0
六番目ってそんなにローテピッチャーいたっけ?
405代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:58:28 ID:sWOxl7Gr0
>>403
リリーフに回られたら大変だなw
406代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:58:48 ID:ikmDHH9p0
>>400
08年オフ。もうちょい先。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:58:51 ID:Px/y3/cP0
西村が6番手にはいる巨人の先発って5番手までは誰?
408代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:00:29 ID:vRTy+WSh0
上原・内海・パウエル・姜までは確定だろうが他は知らん
409代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:00:32 ID:sWOxl7Gr0
とりあえず上原、パウエル、ジャン、内海しか名前挙げられないな。
410代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:01:22 ID:wliuEuM+0
上原 内海 台湾 パウエル グロじゃね?
411代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:01:25 ID:3rS9bi9Z0
>>402 勝ち星は計算できなくとも黒田、ダグラスに次ぐ期待はしているだろう。佐々岡は頑張ったが、
これもブラウンが好投していても5回で代えるなど選手の能力、スタミナに配慮したからこそだから。

最初はローテに佐々岡も入るだろうが、良い結果が出るかどうかは疑問。
412代打名無し@実況は実況版で:2006/11/24(金) 18:01:37 ID:WsRlzBAk0
上原 パウエル 内海 ジャンの4人は決まりくさいとしてあと2人は正直、競争かと 木佐貫 西村 工藤 金刃 野間口 野口あたりで奪い合えば まあ若手が伸びればいいけどどうだろうねえ 
久保あたりも先発にさせるかも
413代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:01:46 ID:8IdFMz+H0
>>410
グロはクビだよ
414代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:02:49 ID:Px/y3/cP0
ジャンまで計算に入れられるなら他球団も相当先発揃ってくるだろ
415代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:04:10 ID:HRkWdEM0O
>>401
バカだな
年に何打席対戦すると思ってんだ?
416さて:2006/11/24(金) 18:04:47 ID:BV9hafJ10
2年後までに西村野間口育たなかったらもうどうしようもないな
417代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:07:36 ID:+TkiKIcz0
>>414
姜を計算にいれないと話になんないんだよ。
本当は、四番手以降の候補のひとりで、その中では頭ひとつ出てるだけなんだが。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:07:53 ID:UJ1AoXEa0
>>402
>>402
そうかもしれんね
個人的には河内に期待してる

…ブラウンも、先発期待してる気がする
河内ってスタミナはすさまじい選手だし、
中継ぎのままならサイドの方が左殺しとして生きるのに
オーバー再挑戦ってことは先発期待してるからじゃないだろうか…

ちなみに大竹は去年よりかは今年成長してるから
悪くなってるわけでは無いと思うことを付け加えておく…、まだ使える選手ではないけどね
419代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:08:31 ID:Y0JshXjd0
むずかしいな
420代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:09:08 ID:Y0JshXjd0
金刃が八木のように12勝あげて新人王
西村がダルビッシュのように12勝あげて大躍進

ジャンと内海は13勝は計算出来るので優勝狙えると思ってる

先発全員10勝上げられる投手王国復活
421代打名無し@実況は実況版で:2006/11/24(金) 18:09:40 ID:WsRlzBAk0
まあ巨人の場合は若手でローテ作らないといけない段階なので計算も糞もないのよ これからやるべきことは多い 
422代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:11:38 ID:+TkiKIcz0
終盤活躍した選手の評価が、そのチームのファンの中で暴騰するのは、
このスレで毎年見られるんじゃなかったっけ。
423さて:2006/11/24(金) 18:11:47 ID:BV9hafJ10
巨人は来年100勝するよ
間違いない

でもプレーオフで負けて2位
424代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:13:30 ID:+TkiKIcz0
>>420は釣りと見せて本気。
425代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:14:43 ID:PVijzzAM0
予測は難しい。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:14:58 ID:Kh6h5QLF0
>>422
他にも期待の若手とかな
その気持ちはよく分かるが・・・
427代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:15:21 ID:YLTa+ajP0
虚ヲタは野口にも期待してくれよ
本当に凄い投手だったんだぞ絵も上手いし
428代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:15:27 ID:PVijzzAM0
日本ハムも八木やダルがここまでやるとは思わなかったし、
金刃や西村次第では、リーグ優勝もありえるな。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:15:32 ID:6hRtGYYh0
小嶋が井川の穴を埋めるよ
430代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:17:50 ID:Px/y3/cP0
なんでもありだな
431代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:19:31 ID:+TkiKIcz0
中日ヲタの妄想よりよっぽど凄いな。あの別格はともかくw
432代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:19:38 ID:9I11762K0
なんか巨人が日本一になる気がしてきた。
433さて:2006/11/24(金) 18:20:03 ID:BV9hafJ10
来年の巨人はペナント全勝するんじゃないか?
でもプレーオフで負けて2位
434代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:20:20 ID:9I11762K0
なんか巨人がリーグ優勝、日本一になる気がしてきた。
435代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:21:04 ID:UJ1AoXEa0
>>433
クライマックスシリーズで負けてもペナントレース一位ならリーグ優勝はかわらないらしいよ
436代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:22:34 ID:4h+6KqXc0
西村が10〜15勝をあげるようだとリーグ優勝もありだろうな
437代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:24:09 ID:6hRtGYYh0
今年のセの新人で一番戦力になるのって広島かね
上位がおっさん二人だし
438代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:25:24 ID:OdWlS1MD0
姜なんかより佐藤充がどうなるかの方が気になるぞ
439代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:27:03 ID:z6yUQPt90
妾は沢村賞を獲るよ
440代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:27:47 ID:sWOxl7Gr0
>>437
上位二人を見ると来季だけの期待値なら
広島>ベイ>巨人>ヤク>阪神>中日か。
441代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:27:51 ID:jj8guk+w0
姜って、本当良い投手だな
442代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:27:58 ID:bHBx8vr40
>>439
それ「わたし」って入力したのか?
443代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:28:07 ID:YLTa+ajP0
佐藤は計算できんな
見切られた感が強い
川上・山本・朝倉・中田・マルチに続く6番手に入るかどうかってとこ
444代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:30:20 ID:sWOxl7Gr0
>>443
マルチは数に入るのか?
クビじゃなかったんか・・・。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:31:49 ID:+TkiKIcz0
>>443
先発で9勝したPを、そのオフに見切るかよw
川上山本朝倉中田の後の五番手争いだろうけど。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:33:11 ID:+TkiKIcz0
>>444
いちおう残ってる。……が、来年出番があるかどうかは不明。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:35:23 ID:YLTa+ajP0
佐藤はもうだめだろ吉見の方がまだ期待できる
448代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:36:14 ID:6hRtGYYh0
佐藤は疲れが抜ければ行けるんじゃね
1シーズンやる体力が無さげ
449代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:36:21 ID:jj8guk+w0
佐藤よりは西村のほうが上だろ
450代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:38:35 ID:QFk19/QJ0
佐藤は9勝目上げてから2ヶ月ぐらい勝ち星がなく
八月からは五回持つかどうかの投球ばかりだったから
またオープン戦で信頼を勝ち取らないと駄目でしょう。
で駄目だった時の為に一応マルティネス残留させたんじゃない?
451代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:43:15 ID:+8I2qHG00
かつて阪神ファンのシーズンオフもこんな感じだった
452代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:43:22 ID:1G0IZJfuO
中里は先発無理なの?
453代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:45:03 ID:YLTa+ajP0
>>452
セットアップで使って平井を先発に回すとモリシゲが言ってる
まだどうなるかわからんが
俺は先発でやらせて欲しいんだけどな
454代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:45:55 ID:bHBx8vr40
>>452
誰それ?
455代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:48:09 ID:QFk19/QJ0
また平井が先発?
平井が扱けたら駄目駄目になるぞ
456代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:50:13 ID:OdWlS1MD0
結局元鞘だろう平井は
今年もそんなこといってたような
457代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:50:59 ID:w1ohN2Hd0
ヤクルトは、まじで終わったな
岩村、ガトム、リグスまで抜けるなんて・・・
458代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:25:19 ID:QVywJ4w60
広澤、ハウエル、オマリーが抜けても優勝し、ホージー、川崎が抜けても優勝し、
石井一が抜けても2位、ペタジーニ、高津が抜けても3位。
でも今回ばかりは厳しいだろうな。岩村、リグス、ガトームソンが全員いなくなれば横浜と殆ど変わらないチームになるな。
投手陣は若松遺産が残ってるからまだ何とかなるだろうけど、打線がやばい。
459代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:28:40 ID:sWOxl7Gr0
>>458
若松遺産も残ってないだろw
むしろ投手がやばいと思うが。
ローテ組めないし中継ぎ以下はベテラン揃い。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:31:08 ID:LB573Kko0
宮本、木田、高津も歳でダメ。
キャンプも参加でない人多数で底上げも出来ない。
米野はイップス。
461代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:36:18 ID:0iW5E8+c0
主力が抜けて若手も頼りない今こそベテランが根性見せないとな
462代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:37:25 ID:QFk19/QJ0
近年では稀に見る優良外国人だらけのチーム編成だったのに
あの成績ではヤクルトはつらいな。おまけにガトー、リグス退団したら
いよいよ最下位争いする事になるぞ。今期セでは一チームからしか
貯金できなかったんだから
463代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:45:14 ID:9zy1Jrjx0
おそらく来年の3位のラインは
借金10ぐらいに収めれば3位に入れるかもしれん・・・
464代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:48:35 ID:7Q1VhaG10
正直来年のヤクルトは広島横浜と最下位争いのレベルだろ
465代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:51:53 ID:bHBx8vr40
今年のヤクルトも阪神より横浜の方がゲーム差近いんだが
466代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:54:26 ID:6TZBCgdt0
とみせかけてヤクルトはなんとかなっちゃうと予想
467代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:54:37 ID:TyREk51H0
中日阪神巨人の3位は確定かな
ヤクルトがここまで金を出し渋るとは・・・
岩村、ラロッカぐらいは予測ついたが
リグス、ガトームソンは痛いね
468代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:01:12 ID:jSLKomaD0
マネーゲーム最大のターゲットになりやすい外人は、貧乏球団にはきつい

マネーゲーム最大の勝ち組 巨人
次点 SB、中日、阪神

かろうじて繋ぎ止めることが出来る球団 西武
繋ぎ止めすら出来ない球団  残り全部の球団
キャンプすら出来ない球団 ヤクルト
469代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:01:36 ID:QFk19/QJ0
岩村が安く買われてしまったのが痛い
470代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:05:12 ID:JoCWpz960
なんとかなっちゃてたヤクルトも、年々神通力が落ちてきている
横浜に負けてBクラスになってたし、古田がマスクを被ってた頃までだろ
なんとか、なってしまう神通力も。とはいっても広島横浜も酷いので
4位ぐらいには入れるかもしれん。。。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:05:50 ID:BV9hafJ10
佐藤より西村の方が↑ってあほすぎ虚ヲタwwwww

130回投げて2.65の投手と比べられんだろwww

西村に一時期神の時期なんてあったのかい?
472代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:10:32 ID:3bcwiUjW0
あの80年代の弱いヤクルトが帰ってきそうだ
473代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:11:22 ID:3bcwiUjW0
>>471
ノビシロは西村のほうが上。佐藤はもう見切られた。
伸び盛りの西村、下げとまらない佐藤。確実に西村のほうが来年は上。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:17:55 ID:BV9hafJ10
つーか活躍もしてないのに
ノビシロが↑だから活躍してないひとが上ってw

ジャンが上原より↑っていってるようなもんだぞ
475代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:32:23 ID:7Flvid6D0
金が好きな福留はMLBへ行きそうだな
476代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:35:27 ID:OhRID9spO
>>437,440
来年に限らず広島のルーキーは毎年のように優秀だろ。
2年目以降がヤバいだけで。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:36:16 ID:zffnzS+o0
練習しすぎで劣化してたからな
478代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:36:25 ID:sWOxl7Gr0
ヤクルトは貧乏というよりやる気ない。
古田PMで人気爆発を目論んで去年は積極補強だったが人気は特に変わらず。
今オフは補強どころか現有戦力引き上げのためのキャンプ費すらケチる始末。
身売りしろ!!
479代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:40:26 ID:+TkiKIcz0
戦力ダウンは、ヤクルトが一番やばそうだな。
補強する気もなさそうだし。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:40:34 ID:bCaHNeLG0
ヤクルトのやる気のなさは古田と何かあったとしか思えないぐらい異常
481代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:42:19 ID:zffnzS+o0
せめてガトームソンぐらいは引き止める金出してやれよ・・・
まだ29歳で、今年一番防御率いいのに
482代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:54:52 ID:y89isyHy0
>>472
来年ヤクルト最下位

楽天も最下位

古田と野村が責任とって辞任

ヤクルト野村監督誕生

ID野球と野村再生工場でヤクルト黄金時代到来
483代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:55:23 ID:MZ+xs5xE0
石井と五十嵐もケガが無かったらメジャー行ってたんだろうなぁ
484代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:58:06 ID:QVywJ4w60
02年、前年3位に13ゲーム離されて最下位だった阪神はその差を跳ね返し、4位に浮上した。
今年のヤクルトと横浜の差は11.5ゲーム。来年横浜は最下位脱出だな。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:01:27 ID:JMvrwGJz0
>>484
何の根拠も無いwwww
486代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:02:35 ID:0D38ifGX0
さすがに3位のヤクルトがこんな体たらくじゃ

小笠原補強して大幅戦力UPした
巨人の3年連続Bクラスだけはなくなったか
487代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:03:55 ID:gElOXcgO0
注:>>484は天才チンパンジーアイちゃんが頑張って書きました
488代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:11:29 ID:zA4F9DF30
 ドラファンだが、来年オフの福留のメジャー流出は避けられないと思う。
 そもそもチームが飼っていけないでしょう、この年俸アップ率では・・・
489代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:23:23 ID:Z4imPNJC0
中日ファンはこのスレに参加する資格なし。
出て行け。
490代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:30:41 ID:/G4LkZpD0
逆指名の選手がFAするわけないだろ
491代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:37:56 ID:7hjj8M9G0
三沢27試合2勝2敗1セーブ 32.2回 与四球10 与死球5 18奪三振 防御率4.13
遠藤35試合1勝2敗14セーブ 36回  与四球1  与死球0 33奪三振 防御率1.75

中日って何がしたいんだろ?ゴミ拾い?
492代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:38:56 ID:1gBEwX9W0
>>491
戦力の均衡をはかってみた
493代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:42:48 ID:Z4imPNJC0
三沢は潜在能力抜群
中日ならその潜在能力を引き出せる
494代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:43:15 ID:mmRdyTmI0
遠藤氏ねは1001の子飼いだから
495代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:45:52 ID:HRkWdEM0O
三沢(笑)
496代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:47:52 ID:1gBEwX9W0
実際言い訳できんよなこれは
遠藤を切ったことはいい
三沢を獲った説明がつかない
497代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:49:04 ID:Z4imPNJC0
中日(笑)
巨人(笑)

アホ補強やりすぎw
498代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:49:20 ID:7hjj8M9G0
>>496
この時期に138キロって凄くね?獲って見るのもありかな。
byオチシン

ちなみに遠藤は渡来アウトで140キロ台中盤を連発。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:52:19 ID:cs9qmpD00
遠藤はゴミだから切って当然だろうけど
三沢はネタだな
500代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:52:39 ID:GP9DV0w+O
ガトー、リグスが退団となると新外国人がどんなペタジーニか楽しみだぜww
501代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:54:02 ID:cs9qmpD00
ヤクルトのやる気のなさは酷いな
ガトーぐらい金出してやれよ
502代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:07:43 ID:1G0IZJfuO
>>477
てことは地獄のキャンプをやめたから、梵は来年も活躍するな。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:16:06 ID:ha4D08YRO
西村って今年7敗もしたのか?
3勝5敗くらいだったと思うが。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:38:07 ID:+TkiKIcz0
先発で2勝7敗、リリーフで3勝0敗じゃなかったかな?
505代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:39:46 ID:ha4D08YRO
5勝7敗か。勘違いしてた。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:45:49 ID:+TkiKIcz0
>>491
社会奉仕
507代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:53:45 ID:YGOfINE90
つか先発投手ってさ勝ち星はリリーフ、抑え次第でもない?
毎回完投出来ればいいけど大体7イニング投げれば上等だしいくら抑えてても
後ろが打たれたら勝ち星消える。

巨人だとさ後ろ久保、林、豊田と不安定な投手並んでるのに内海が15勝とか
西村が二桁とか台湾?人が二桁とか 見通し甘すぎるぞ。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:06:10 ID:HRkWdEM0O
>>507
それ以前に打線の援護がなかった
509代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:09:20 ID:z44IB2zy0
せっかくヘッドが消えたんだし、
今からでも巨人は投手編成を任せられるコーチを探した方が良いんじゃないの。
510代打名無し@実況は実況版で:2006/11/24(金) 23:11:59 ID:WsRlzBAk0
8連敗中 平均得点1,8点
10連敗中 平均得点2,2点

511代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:12:09 ID:YmIX+dRf0
年間チーム得点が50増えたと仮定すると、
あるピッチャーが100イニング投げるあいだの援護点の増加は
4点程度。これくらいで勝ち星が激増するか?
512代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:18:42 ID:rys8B3b+0
FA権取得
2007年オフ 藤田 薮田 小林雅 平井 岩瀬 福留
2008年オフ 上原 川上
513代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:19:22 ID:HRkWdEM0O
>>509
投手コーチ:尾花、斎藤、小谷
コーチ陣は優秀
514代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:22:04 ID:U0Kaqohq0
来年のオフには福留も岩瀬もウッズもいないようになるのか・・・
来年が日本一になる最後のチャンスかもな。
つか、今年なれなかったのが痛すぎるけど。
515代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:26:32 ID:BKgWDEm30
コーチが優秀さって何で判断してるんだろう
516代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:27:32 ID:sWOxl7Gr0
>>515
実績じゃないか?
517代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:30:41 ID:HRkWdEM0O
>>515
実績しかないだろ常識的に考えて
518代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:32:30 ID:BKgWDEm30
>>516-517
実績もそのコーチの能力から得たものなのか、それとも違うのか
何で判断するのか
519代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:33:43 ID:X1506gIR0
尾花はクラッシャーじゃんw
520代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:38:16 ID:zeUXYAU10
若松とか山田久はどこも雇わないのか
521代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:42:27 ID:z44IB2zy0
若松はヒルマンの後釜狙ってたアテが外れたんじゃねーの。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:57:17 ID:ycNPfr/L0
結果につながるかはわからないけど、広島ファンののふいんき(が今オフは違う。

例年なら黒田はFA、ドラフトは特攻せずに終了、しかも前田取るために希望枠放棄。
後半しか活躍できなかった4番候補と、秋にようやく固定された二遊間を
大層ありがたがって来年の不動のレギュラー扱いして結局は失望。


外人に夢見て砕かれたうちの暗黒時代みたいな感じだったのに今年は球団が強気。
自虐的に、やけくそで来年は虎が優勝とか言ってたような雰囲気じゃない。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:01:58 ID:h6T/Qvo30
黒田のヒジ相当悪いそうじゃないか
524代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:04:09 ID:TihTlkzk0
>>523
いえいえとても良好です

そんな珍にビッグニュース
阪神・金本の記録、ギネスは認めず=プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000147-jij-spo
525代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:07:56 ID:Msr4vfH70
>>524
守備固めとか出しやすくなっていいんじゃないかい
負け試合で若手を育てられるようになるかも
526代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:08:06 ID:yf13yMd4O
>>524
手術もたいしたことなかったみたいだな
527代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:08:26 ID:RK6R5JrH0
>>523
クリーニング手術だからむしろよくなると思うけど。
三浦や金村もやってるだろ?
528代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:08:54 ID:lhG83Oa40
赤貧が妄想するのは構わないが躍進が期待できるのは戦力が上積みされる巨人と横浜だけ。
新井が4番にどっしりと座って、二遊間が固定されて、黒田が初めて防御率2点台で5位。
これが現実。地力が無いのだよ。しかもそこからベイルが抜ける。ヤクルトと最下位争いでしょうな。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:09:33 ID:FHLFkCjs0
普通に広島はないな。毎年、鯉のぼりの季節まではふいんきいいじゃないか。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:11:11 ID:TihTlkzk0
私の不用意な言動が単発珍を増殖させてしまった…
大変申し訳ない
531代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:11:19 ID:XDcDZvsD0
今、中日の納会がテレビが流れてたんだけど葬式みたいでびびった
みんなうつむいて部屋も暗いし…

来年も中日は気を抜かず猛練習で底上げしてくるんだろうな
532代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:14:10 ID:XDcDZvsD0
>>530
せめて下げるべきだったな
533代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:16:23 ID:AYKVjK2E0
>>528 煽りに乗っかると、ダグラス、栗原、そして最後は黒田の離脱があって5位は、評価できる
し内容を仔細に見るとモット評価できる。付け加えるとベイルも、ほぼいなかったも同然。

来年は上野、青木の加入で課題の中継ぎ陣が良くなる可能性が高い。更に大器、斉藤が本格的
にデビューする。課題は打線だろう。それなりの外国人打者を取れれば一気に上位に食い込でも
不思議はない。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:17:21 ID:LpSX7mws0
ギネスの認定基準もよくわからないね。
しょーもない一発芸記録も多い中、
フルイニングはダメ、というのも不思議。
535代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:17:35 ID:/YWoxwbT0
>>528
うちの勝ちが減るから広島に躍進されたら困るけど、巨人はない。横ヤはあっても。
来年の巨人は最下位ほぼ確定でしょ。

戦力分析で雰囲気と言うのもおかしいけど、01年の横浜や04年の広島にそっくり。
かろうじで順位を確保しつつもチームはバラバラ。
戦力上積みって小久保流出で差し引きゼロ。成績以上に小笠原にチームリーダーやってもらうの?

・・・まあ生え抜きがだらしなくて金本がリーダーやってるうちに言われたかないだろうけど。
536代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:18:28 ID:/C7UfPJ60
>>531

その葬式みたいなムードのせいで公に負けたってのもあるけどな
537代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 00:18:46 ID:lgprJJp50
>>533
なんかすげーギャンブル的要素満載

538代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:19:11 ID:vU9aXLkp0
>>533
離脱者がいたのは広島だけなのかい
539代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:19:58 ID:LpSX7mws0
目玉クラスじゃない新人投手や、取るかもわからない外人打者の
活躍を今から考慮しなきゃならないのは分析になってないと思うが……
540代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:20:28 ID:/C7UfPJ60
離脱者が無い事を考慮するなら横浜が優勝間違い無し
541代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:23:20 ID:xqTbxbtL0
巨人も阪神も相当な離脱者がいたと思う。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:23:55 ID:XDcDZvsD0
>>533
つーか、怪我人出るのは問題だと思うんだが…

でも、まあ広島は早々に来年以降のために、
若手軍団に切り替えて阪神に八百長呼ばわりされてたからな
よく6位にならなかったというか
543代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:24:07 ID:rNCQgMrn0
ガトームソンとリグスの2人が阪神入りすれば井川の穴も埋まって長距離砲も獲得できてぶっぎりで優勝だな
544代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 00:25:26 ID:lgprJJp50
ガトーとリグス抜けたらさすがにヤクルトやば・・・

545代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:26:17 ID:AYKVjK2E0
>>538 多分その反論はあるだろうと思った。もちろん、どのチームも故障者はあったし、ありうる。
しかし、例えばダルビッシュや八木がダグラス、栗原と同じだけ休んでハムの日本一はあったと
思うかな?多分なかっただろう。

故障者の多寡、何処に故障者が出るかでチームの成績が影響受けるのはたしかだよ。

故障者が出ても戦えるチームは層が厚いと言えるが、層が薄いチームが弱いとは一概には言えない。
層は薄いが来年のカープは上位に食い込む可能性は持っている。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:26:28 ID:QClBPzTE0
>>543
どっちも阪神に必要ないだろ…
547代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:27:18 ID:JXtG468R0
>>543
なんとかソングとったからガトーはないんじゃないか。
548代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 00:27:20 ID:lgprJJp50
>>545
意味不明
549代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:27:21 ID:TihTlkzk0
【鯉】★尾形(右ひざ大腿骨滑車面軟骨損傷)★木村一(右手中手骨骨折)★ダグラス(右肘痛)★青木(右肩痛)
   ★ベイル(左肩違和感)★栗原(椎間板ヘルニア手術)★末永(右ハムストリング筋損傷)☆黒田(肘痛)
550代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:27:55 ID:rNCQgMrn0
ヤクルトみたいな外人頼みのチームは嫌だね、阪神みたいに日本人の主力がちゃんといれば問題ないが
551代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:29:14 ID:LpSX7mws0
>545
故障を運不運だけだと思ってないか。
球団のケア体制、故障頻度の高い選手の割合も少なからずあると思うぞ。
故障が少ないチームは、それなりに見え難い部分で投資をしてる。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:30:05 ID:/YWoxwbT0
>>549
面子だけ見るとたいしたことなくね?
553代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:30:20 ID:agFUML9i0
阪神は怪我人と不調者が多かった。
JFKは全員怪我、SHEは解散、先発では下柳、安藤は前半何かおかしかったし、
杉山は完全に2年目のジンクスにハマリまくり、福原開幕2ヶ月離脱。
最初から前年より良かったのは井川だけ。
普通こういう状態になったら巨人みたいに一気に落ちるはずだったが何とか踏みとどまってた。
554代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:31:07 ID:VZHP67bg0
>>535
何でそんな楽観的なんだよw
来年お前らと優勝を争うのはたぶん巨人だよ
あの打線を東京ドームで抑えられる投手陣はセリーグには無い
555代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:31:49 ID:wJGCCV460
>>553
投手陣より今岡だろ
556代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:32:11 ID:Ps8rKMyo0
>>554
なんでそんなに楽観的なの?
557代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:33:38 ID:SIeTdJ5x0
>>549
ベイル以外は大した痛手でもなさそうだが。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:33:39 ID:AYKVjK2E0
>>551 その辺りは見えないので何とも言えない。但し、今年のカープはブラウンの方針で
選手に無理をさせなかった。多分選手にもっとも無理をさせなかった監督がブラウンのような
気がする。軽い故障の大竹も本格復帰まで結構時間をかけたような記憶がある。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:34:00 ID:JXtG468R0
>>553
ちょっとおおげさに言い過ぎてないか?
560代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:34:14 ID:rNCQgMrn0
来年の巨人の見所は小笠原が「FAで巨人に行ったら駄目になる」のジンクスにかかるかどーかだけ。

561代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:34:27 ID:Ps8rKMyo0
>>557
ダグラス栗原はふつうに痛いだろう
562代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:34:30 ID:agFUML9i0
>>555
打者じゃ今岡の怪我と赤星の不調くらいしか無いし、
他球団と比べると遥かにマシ。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:35:19 ID:TihTlkzk0
黒田が痛いに決まってるだろ
564代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:35:59 ID:kLX5wTQkO
毎年ケガして成績さがる巨人は相手にならないよ。勢いあっても下降していく。それでも期待してるファンが哀れ。
565代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:36:15 ID:SIeTdJ5x0
>>561
そんな実績のない選手を計算に入れてどうするんだ。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:36:46 ID:LpSX7mws0
4年連続盗塁王の1番打者と、
リーグ記録の打点記録した5番打者の故障がマシ?
チームの依存度的には福留にも勝る重要選手でしょ。
後は金本、矢野以外微妙な野手ばっかだし。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:36:46 ID:VZHP67bg0
>>556
どちらかと言えば悲観的だけど?
568代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:36:55 ID:TihTlkzk0
569代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:37:09 ID:Ps8rKMyo0
>>565
いや、どう考えても前半は主力だったろ。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:37:23 ID:XDcDZvsD0
>>557
ダグラスとかすげー痛手だと思うが
571代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:38:47 ID:x0DpRwoM0
>>566
その金本も故障してたしな。試合は出てたけど。
572代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:39:11 ID:AYKVjK2E0
良い選手が集まれば単純に戦力アップしないと言うのは確かだが、ダカラと言って来年の
ジャイアンツが又、そうなるとは限らない。

監督次第で、トップ争いをする可能性はある。中継ぎ、抑えに不安が残るとはいえ、選手が
いないわけではない。ジャイアンツの成績は監督の手腕にかかっている。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:41:00 ID:rNCQgMrn0
>>572
監督が藤田とかなら怖いが「ジャイアンツ愛」がやってる限りは怖くない。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:41:08 ID:agFUML9i0
>>572
逆じゃね?
巨人は抑えも中継ぎも結構いい選手はいるよ。
ただ絶対的に数が足りないだけ。
そのくせ、怪我人が大量発生するから手に負えなくなる。
575代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 00:41:18 ID:lgprJJp50
伊原監督に任せておけばええ

576代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:42:26 ID:5pPCiY7DO
今岡の故障と赤星の不調って福留の故障とウッズの不調ってのと同レベルだぞ
577代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:43:22 ID:SIeTdJ5x0
>>569
キャリアハイの数字残してるんだから十分だろ。
年間通して試合出てない栗原や新外人に頼らないといけない時点で終わってる。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:45:22 ID:gplSNbFo0
>>574 抑えは豊田じゃねえの? まずこれが不安要素。

セットに久保、林だけどどっちも制球不安定だよな。大事な場面で四球。

中日や阪神みたいにこいつが出れば絶対抑えるって投手がいないしな。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:46:16 ID:VZHP67bg0
巨人の穴は投手じゃなくて点が取れない打線だったんだよね
自滅して首位から落ちていった大型連敗中の得点力なんて本当に酷かった
今年の補強は間違っていないと思うよ
本当に怪我人が多く出ることを祈るだけ
それぐらい危険な戦力になったのにまだ補強するとか言ってるし
580代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:46:46 ID:gx0xgEyvO
ダグラスは確か怪我するまで川上と最多勝を争っていたぞ
栗原は横浜だと吉村クラスの若手長距離打者だろ
581代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:46:48 ID:Jq9etot10
>>573
藤田なら優勝捨ててる
582代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:46:52 ID:3DdJCC4u0
>>565
川上とダービー争ってた外人と30本100打点のペースで打ってた若手が抜けても痛くないと?
583代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:46:54 ID:Ps8rKMyo0
>>577
年間通して試合出てない栗原や新外人に頼ってるチームなのに、
そいつらが抜けたら痛いだろう?
まだ痛くないって言い張るの?
そろそろ辛くない?
584代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:47:10 ID:TihTlkzk0
>>577
栗原は去年も似たような成績を残してる
キャリアハイな訳ではない
それに栗原がいなかったときでも廣瀬とかの若手で後半乗り切って来れた
585代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 00:47:17 ID:lgprJJp50
斉藤隆とベイルあたり狙ってるだろうな 林先発にしたいだろうし

586代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:48:56 ID:JXtG468R0
>>584
打席数考えたら今季がキャリアハイだと思うよ。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:49:48 ID:OQGhctam0
>>584
さすがにケガで前半出てなかった去年と比べたらキャリアハイだろ
588代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:50:37 ID:SIeTdJ5x0
>>584
栗原はどう見ても今年が一番働いてると思うが。
栗原と同じだけの打点しか稼いでない嶋の方が問題だろう。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:51:26 ID:SFmyhOtV0
>>581
藤田なら優勝争いしてる
590代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:52:51 ID:Ha3VSVPx0
悔しいけど、中日が1位だろうと思う。
台風の目は広島だと思う。
591代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:53:12 ID:R/C0nmG50
栗原はともかく嶋は厳しいかもしれんね、落ちる一方だし。
どっちも長打があるバッターだから一年働いてくれれば大きいだろうな。
592代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 00:53:35 ID:lgprJJp50
藤田政権
81年 1位
82年 2位
83年 1位

第二次
89年 1位
90年 1位
91年 4位
92年 2位

4位があったのが意外だああ
593代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:53:36 ID:AYKVjK2E0
カープファンにもいるけどベイルを過大評価しすぎだよ。故障しなければ凄い選手だが、
たぶん故障しないことはないと思う。完全に慢性化している。
594代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:54:44 ID:Ps8rKMyo0
>>592
91年は前半最下位走って、やや持ち直して4位だっけ?
90年4タテのショックもあったんだろうか
595代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:55:17 ID:TihTlkzk0
ベイルは今季ほとんどいなかったようなもの
3番嶋が12球団1弱いっていうのは事実だから認める
596代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:55:18 ID:gx0xgEyvO
栗原は痛手でないと言いつつ、今年がキャリアハイとはこれいかに?
597代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:56:56 ID:3DdJCC4u0
>>593
何にも知らんのか?ベイルが長期離脱したのは今年が初めて。この二年は大車輪だったぞ。
598代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 00:57:10 ID:lgprJJp50
森政権
86年日本一
87年日本一
88年日本一
89年3位
90年日本一
91年日本一
92年日本一
93年1位
94年1位

やばすぎだな 
599代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:57:26 ID:Jq9etot10
>>589
なこたぁない
600代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:57:33 ID:XDcDZvsD0
しかし、広島はいろんなことやったな
今年の開幕オーダーみて考えてしまった

緒方
前田
新井

栗原


山崎
黒田
601代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:57:38 ID:14QCc6Lb0
>>595
オリよかましだと思うぞ。
あと、今年は金城も嶋並に酷かったりした。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:58:08 ID:5pPCiY7DO
痛いのはわかるがそんなもん他のチームもそうだしなあ。
だいたいみんな怪我なく順調に行くって仮定するんならどこだって優勝候補だよ。
巨人だって怪我なけりゃ今年優勝してただろうよ。
問題はどれだけ確実に計算できる戦力がいるかだろ。
不透明で大抵期待ハズレで終わる、一年フルで働いたことのない選手、新人、新外国人に期待してる時点でお呼びじゃないってことよ。
603代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:01:02 ID:R/C0nmG50
ブラウンが色々学習したのが一番大きかった気がするがな、広島は。
来年怖い存在になる気はするよ、順当に行けば中日・阪神・巨人といったとこかな。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:01:15 ID:M1smHpNI0
金本や福留がケガしたんならそれは痛いと思うが、
多村やラロッカが離脱しても「またか」と思うだけ。
それに保険かけなかったんならただのアホ。
605強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/25(土) 01:01:32 ID:1cKq3ExTO
>>596
ハメヲタを相手にしちゃいかんよ。奴らの脳内では朝倉、佐藤や栗原、梵は何故か怪我したりジンクスに苦しむが、
浜中、吉村は大打者に成長するらしいから
606代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:02:54 ID:gx0xgEyvO
森は、横浜監督時代もいれないと


ベイルは中継ぎも先発もできるから、中日に欲しい人材と思っていたが、そういう評価だったか
607代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:03:47 ID:SFmyhOtV0
マジレスすると、今シーズンはジャイアンツ愛の原因だろw
最初は良かったが、歯茎とパンダが怪我して、白星先行だった成績が勝ち負けを繰り返すようになって
そん時3ゲーム差位で追ってくる、中日に怖くなって、
怪我が直っただけで調整不足パンダを即一軍、案の定パンダ不振、そして怪我
パンダの分も頑張ろうとして小久保けが、そんで泥沼連敗でシーズン終了w

森か野村なら余裕で90勝だけど、僕らのジャイアンツ愛ならBクラスという奇跡を起こしてくれると信じてるw
608代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:04:12 ID:rNCQgMrn0
>>605
ハメヲタは確かにウザイな。みきたにに買収されればよかったのに
609代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:06:26 ID:svGS1Rg/0
中日が普通に強そう。大きな戦力ダウンもないし井端・荒木の鉄壁の二遊間と福留、エース川上とストッパー岩瀬が健在な間はBクラス落ちはまず無い

阪神は井川の穴を埋められるかと、なんだかんだ言っても03以後、野手は鳥谷以外若手がレギュラー入りしていないところがネック。井川以外にダウンは無いが、少しずつ衰えだしている選手が多い
ヤクルトは毎年主力が抜けても毎年新戦力が出ている。一概にダウンとかアップでは図れない
広島は本当に来年の台風の目。黒田とダグラスが抜けるまではAクラス入りを争っていたし、大きな戦力ダウンも無い。先発投手の定着次第では本当に2位前後もありえる
読売は攻撃力高い選手は多い。それは確か。そして好素材の投手も多い。それは確か。でもなんと言ったらよいのか、野手になれないポジションばかりを守らせて、怪我の促進と投手の足を引っ張る事ばかりしている気がする。戦力的には12球団トップクラス何だが・・・
横浜は和製打線は見ていて結構楽しい打線。後は三浦に次ぐ投手が2、3人は出てこないと厳しい
610代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:07:50 ID:JXtG468R0
>>607
監督なんてたいして勝敗に関係しないよ。
森や野村が証明してくれただろ。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:08:06 ID:AYKVjK2E0
>>597 記憶が定かではないが、昨年も結構離脱したと思うが。

>>602 あくまでも可能性の話だからね。戦力的に全く足りないのと故障者がなければというのは
話は随分違うと思うけどね。昨年までのカープは故障者以前に戦力が全く足りなかった。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:09:22 ID:loc7PBkfO
すぽるとで見たんだがオリンピックからの除外は妥当だな。まともなのはアメリカキューバ日本韓国だけ。これからはサッカーを見ましょう。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:10:28 ID:Ps8rKMyo0
>>611
ベイル、去年は登録抹消は0。
どっか痛めて登板回避が2回くらいあったと思う。
614代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:11:21 ID:VZHP67bg0
佐藤充は2年目のジンクス云々の前に今年の後半からダメだったろ
疲れてるんだと願ってたが長い2軍明けの最終戦(対広島)で7失点KO食らってもうだめだと思った
何か武器になる球を新しく覚えないと来年は計算できないよ
もともとどうして抑えてるのか不思議な投手だった
615代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:11:26 ID:XTb8Ti4i0
来年阪神が優勝だな。








阪神ファンのゲームの中の成績の話だが
616強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/25(土) 01:12:04 ID:1cKq3ExTO
>>528
みたいなのが典型的なハメヲタ。
金城、三浦、村田、吉見、川村、木塚、加藤、クルーンらがフルに働いた事は無視。今年は不調だったと言い張る。
勝ち越したヤクルト、広島を見下す。最下位チームが取る行動ではない。
一年フルに働いた若手投手もおらず、勝ち頭が抜け、後継者が見つからない二遊間でどうやって上昇するというのか。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:12:21 ID:OQGhctam0
>>613
寝違えたというのとサイン書いててくしゃみをして捻って登板回避だったかな
ほぼフルに働いたと言っていいよ。
スペのイメージついたのは今年交流戦の千葉マリンで内転筋痛めてから。
618代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:12:47 ID:Jq9etot10
>>607
なんか、全体的に残念な文章だねぇ
619代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:12:50 ID:5NHf8F7V0
>>609
広島がAクラス入り争っていた時期なんてないだろ
620代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:13:29 ID:Ps8rKMyo0
>>617
ロッテの誰かが、「雨の中無理に試合を強行して怪我した選手がいたのが残念」
って行ってたやつか。
621代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 01:13:54 ID:lgprJJp50
広島はブラウンのベース投げしか見所が無い
622代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:14:04 ID:AYKVjK2E0
>>613 抹消ゼロか、休んでいたのは記憶にあるのだけど。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:17:46 ID:OQGhctam0
ごめん、>>617でフルに働いた、なんて言ったけど良く考えたら去年のベイルは終盤まで「幻のポケモン」だった
嘘ついてすみません
624代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:19:12 ID:5pPCiY7DO
>>611
戦力整って来てるのはわかるよ。
実際ヤクルト横浜よりは上いくだろう。
だけどそのレベルじゃはっきり言ってかなりの確変起こらない限り優勝なんて全然無理なんだよ。
怪我は絶対出るし、成績が下がる選手も絶対いる。
そこでどれだけ踏ん張れるかってのは要するにチームとしての総合力の差。
それが広島、ヤクルト、横浜と阪神、中日の大きな差。
だいたい期待っていうんなら去年の横浜とか今年の広島と同じくらい来シーズンに期待してたんだぞ?
横浜オタが妄想癖みたいなこと書いてるやついるが俺にしたら今の広島ファンも同じレベルにしか見えん。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:21:18 ID:Ps8rKMyo0
>>624
広島台風の目、って言っている奴は3位争いのことじゃない?
626強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/25(土) 01:21:58 ID:1cKq3ExTO
ハメヲタが大好きな言葉「潜在能力」、「和製大砲」、「覚醒」、「若手台頭」、「大矢采配」、「ドラフト勝ち組」、「新人王」、「即戦力左腕」
横浜を上位予想に持ってくるときは大抵これらの単語が使われる。
また、どうしてもヤクルトを最下位にしたくて阪神移籍の工作活動を展開する。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:23:05 ID:R/C0nmG50
>>624
さすがに優勝なんて言ってる奴いないだろ、
Aクラスに入れるかもって期待してるのがいても不思議でもないと思うが。
628代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:24:39 ID:5pPCiY7DO
あーそうかすまん。
Aクラスなら十分有り得るな。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:26:07 ID:SfbnSmGf0
今年の横浜って、
野村切ったのが、大きく後退した要因のほとんど?
630代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 01:26:16 ID:lgprJJp50
Aクラスはどこもチャンスあるだろう
631代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:26:54 ID:dktY4Wbx0
ヤクルトは外国人の去就関係無くやばそうに思えるが・・・
632代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:27:11 ID:R/C0nmG50
まぁ確立の問題だな
633代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:27:39 ID:/Lzopnws0
>>1-632
人の分析よりも自分の分析をしよう。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:28:17 ID:SFmyhOtV0
>>610
監督は白星は増やさないが、黒星は増やすぞ

森、野村と言った、戦力の把握が巧い監督なら、力が有るチームなら確実に優勝争いする
要する原が足引っ張った事だw
635強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/25(土) 01:29:02 ID:1cKq3ExTO
雑魚ハメヲタの典型的な順位予想
1阪神(若手台頭。投手陣安定)
2中日(優勝疲れ、ベテランの劣化、川上隔年)
3横浜(高崎新人王、吉村三割四十本、大矢采配的中、クライマックスシリーズ制覇、日本一に)
4巨人(李、小笠原の怪我。まとまりを欠く野手陣)
5広島(獲得外人外れ、黒田、前田劣化、永川故障)
6ヤクルト(ガトームソン、リグス、岩村がいなくなり、暗黒時代に)
636代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:34:25 ID:rSDlnHya0
>>629
2005の投手陣が出来すぎだったのでは。
それも来期分かるさ。
637代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:36:29 ID:gx0xgEyvO
609はスレタイに忠実ですな

ほぼ同意だが、ヤクルトについては、リグス、ガトの去就次第によるがさすがに来年はきつい気がする

ヤクルトが色んな選手が抜けても大崩れしなかったのは野村時代に勝ち方を知った核となる選手がいたからだと思う

事実上引退の古田、怪我持ちの宮本、地味ながら重要だった土橋の引退、メジャー移籍の岩村の穴はさすがにカバーできない
638代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 01:37:36 ID:lgprJJp50
ハマはアゴがいないときついべ?
若手なんてそうそう覚醒するもんじゃないし

639代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:37:56 ID:/YWoxwbT0
>>626
むしろその条件なら広島のほうがありえそうなんだけど・・・
640代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:38:38 ID:JXtG468R0
>>634
今季の巨人に力があったとは思えない。
清水と小坂と仁志は絶不調、高橋と小久保の長期離脱、矢野と亀井は伸び悩み。
もう采配振るうどころの選手層じゃなかったよ。少なくとも野手は。
641代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:38:44 ID:3DdJCC4u0
・大矢采配で投手陣建て直し!(去年のブラウン采配で投手陣建て直し!)
・村田、吉村の和製大砲が…(去年の本塁打王新井と、成長著しい栗原が…)
・200投球回達成した三浦を軸に…(最多勝を獲得した三浦を軸に…)
・チアソン、ディアスの両外人が…(ダグラス、ロマノの両外人が…)
・即戦力の高崎に期待!(即戦力の梵に期待!)
・来年も金城、石井らベテランが…(来年も前田、緒方らベテランが…)
・多村がフルシーズン活躍すれば…(尾形がフルシーズン活躍すれば…)
・門倉が移籍しなければ…(ラロッカが移籍しなければ…)
642代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:40:10 ID:3DdJCC4u0
()の
三浦×
黒田○
643代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:43:52 ID:OQGhctam0
>>641
素朴な疑問だが金城ってもうベテランか?まだ中堅バリバリでないの
644代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:44:04 ID:JXtG468R0
石井琢朗は来年悪い年だからベイの二遊間はやばい。
645代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:47:35 ID:VV5htTdxO
大矢は守備重視の采配するって言ってる辺りむちゃくちゃ不安だが
646代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:49:06 ID:Ha3VSVPx0
中日・阪神のせいでパリーグのほうがレベル高いと言われているので
流出阻止できて上乗せできたので、セリーグの為に広島は来年日本一になります。
1位は中日だと思うけど。
647代打名無し@実況は実況版で:2006/11/25(土) 01:49:39 ID:lgprJJp50
守備重視なのに鈴木タコさん使うのか
648代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:50:32 ID:Ps8rKMyo0
>>645
内川セカンドは見納めか。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:51:21 ID:PAqg0ZgT0
>>609
事実上引退の古田、怪我持ちの宮本、地味ながら重要だった土橋の引退
こいつらほとんど今期も出てないよ
メジャー移籍の岩村
チャンスにクソ弱い岩村がそんなに勝利に貢献した戦力だとは思えん

君がヤクルトよく見てないことだけ解った。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:52:54 ID:PAqg0ZgT0
>>649
>>637あてに訂正
651強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/25(土) 01:55:28 ID:1cKq3ExTO
・10勝どころかそれに準ずる先発投手さえ一人もいない横浜投手陣
・川村、加藤ら中継ぎの要を先発に転換し、未知数の外人で方程式を組む
・三割打者ゼロの扇風機打線で挑む(野手補強なし)
・セ・リーグ最低の機動力野球で戦う。
・村田、吉村以外長打が期待できないマシンガンw
・石井以外四球を選べないブンブン丸w
横浜最下位決定だな。これと真逆なのが中日
652代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:01:34 ID:SfbnSmGf0
岩村はさすがにでかい穴だと思うよ
653強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/25(土) 02:03:27 ID:1cKq3ExTO
珍も一緒な。39歳ともなればいきなりガタが来てもおかしくない。
それは昌にも言えるが。
井川が抜けて先発が安藤、福原、下柳、杉山に負担が増し、藤川も未知数w(藤川は大怪我だったから日米野球辞退したんだろ?)
復活の兆しが見えなかった今岡
成長の跡が見られない若手選手
これだけマイナス要因が揃ってれば二位も危ういんじゃないかw
654代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:03:52 ID:IC0/asSv0
>>641
この法則からいくと来年横浜は5位だなw
どこが最下位だろ?
655代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:05:51 ID:wPARuPht0
岩村の穴は繋ぐ野球でカバー
中 青木
二 田中
一 ラロッカ
左 ラミレス
右 宮出
三 飯原
遊 宮本
捕 米野
先発
川島 石川 ゴンザレス 新外人 高市 増渕
中継ぎ 藤井 木田 館山 河端 西崎 佐藤
抑え
高津

このチームでどうやって勝てと
656代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:08:02 ID:3DdJCC4u0
>>655
これまでの法則から言ったら田中、飯原が覚醒し、外人が大当たり。帳尻で5割キープ。2〜4位に終わる。
657代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:08:11 ID:SfbnSmGf0
>>641
○(去年のブラウン采配で投手陣建て直し!)
○(去年の本塁打王新井と、成長著しい栗原が…)
◎(最多勝を獲得した黒田を軸に…)
△(ダグラス、ロマノの両外人が…)
◎(即戦力の梵に期待!)
△(来年も前田、緒方らベテランが…)
×(尾形がフルシーズン活躍すれば…)
×(ラロッカが移籍しなければ…)

こんな感じか
658代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:08:54 ID:PAqg0ZgT0
岩村は良い選手だがチームバッティングは出来ない典型。
勝利に貢献しているかと聞かれたら微妙。
他球団ファンが思うほどそんなにでかい穴じゃない。
でかい穴なら球団があんなにあっさりポスティング容認せんよ。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:09:30 ID:SfbnSmGf0
二刀流古田からは暗黒臭がする
古田の挑戦っていう自己満足(悪い言い方すれば)以外は誰にもメリットなさそう
660代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:10:45 ID:2rs3MW+v0
かわりの若手は打てない守れない上に
チームバッティングできないなんてよくある話だぜ
661代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:10:55 ID:rSDlnHya0
>>655
増渕はもう投げるのか。
662代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:11:11 ID:Fg5FGZIB0
>>641
あくまで一広島ファンの期待だが、、
ブラウンは今年期待を持たせる采配(チーム作り)をしたから、来期も期待する。
和製大砲は粗いさんは本塁打減ったが四番として成長したからOK,栗原怪我は心配
黒田については当然来年も期待(と言うか働くと予定)している、肘の状態心配もある
今年ロマノについては広島ファン全般(私の勝手な判断)が期待していなかったが、
 ロマノに変わる新外国人2投手には期待する
梵は期待以上の活躍、当然来年も期待している。東出復活は来た以外の大収穫。
前田さんには期待するが、緒方さんは右の代打と見る(森笠、廣瀬が育ったから問題ない)
怪我をした時点で尾形は諦めていた、逆に「外野」として復活の話しありで更に外野厚くなるかも
ラロッカは怪我多いからでファンの間でも半々に意見分かれていたと思う。一三塁の控え
 として置いておけるお金が球団に有ればな気はするが。

去年→今年→来期 こんな感じかな。

一ファンとしては、野手は総じて問題なし
(二遊間来年も働くのかや一三塁怪我するなよとか心配は尽きないが)
問題は投手力の弱さ、先のドラフト現時点で成功と新外人助っ人(+アカデミー)に
期待をかけざるを得ない(若手にも期待はしてるけど)正直博打であることは確か。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:11:34 ID:I99/vANsO
強竜黄金時代到来って野郎さっきから横浜の悪口ばっかいいやがって。てめえみたいなゴミクズは村田のホームランボール顔面に食らって顔がhttp://imepita.jp/trial/20061125/076080こいつみたいにぐちゃぐちゃになって死ね
味噌のスレ荒らしまくってやるからな
ウヒヒ
664代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:11:41 ID:PAqg0ZgT0
>>660
巨人と阪神とかなw
665代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:12:49 ID:Ps8rKMyo0
>>662
あくまで、まで読んだ
666代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:14:56 ID:IC0/asSv0
古田選手兼監督になってメガネが曇ったイメージ
実際は知らんけど
667代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:15:59 ID:WZdJZXap0
ヤクルトっていつでもどうでもいい存在って見られてるよな
こういう時に上位に食いこんでくるからな
油断ならん
668強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2006/11/25(土) 02:17:05 ID:1cKq3ExTO
>>663
勝手にしろ!あのスレは既に珍、虚ヲタ工作員の巣窟になってまともに機能してない。
今更ハメヲタがひとり加わったところで何にも影響ないわ!
669代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:17:24 ID:Ps8rKMyo0
>>666
だな。
もはや自分の売り込みと選手年俸の継続しか考えていないよ。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:18:17 ID:WZdJZXap0
他ファンだけど、若松さんのほうが好きだったな
いい人だし
古田は自分の事しか考えてなさそう
671代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:20:22 ID:2rs3MW+v0
古田は金を得る変わりに
名声と健康を失う結果にならなければいいんだが
672代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:20:29 ID:VZHP67bg0
広島の内野が安定した今、ヤクルトが一番のファンタジスタ揃いだった
勝たせてもらった試合がいくつもあったと思う
打てなくても古田がホームベースを守ってるだけで随分違うと思うんだけど
673代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:22:14 ID:GgkAXqT00
岩村が抜けた穴の次は古田の二刀流批判か
いいねぇ〜前評判が厳しいほどヤクルトは上位に食いこむからな。
広沢とハウエル抜けたとき思い出すな。

674代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:22:21 ID:IC0/asSv0
ヤクルトは何故か気づいたらAクラスって感じだな
来年もどうなるか分からん

>>662
伝えたい気持ちが溢れすぎW
675代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:26:02 ID:XDcDZvsD0
広島新戦力

宮崎充登
MAX153キロの速球派で、スライダーとシュートを使いこなす
現黒田と同じ系統?
http://www.youtube.com/watch?v=cLtxujRbf80

前田健太
キレの良い140キロのストレートと縦に真っ二つに割れるカーブ(ドロップ?)が武器
高卒ルーキーだけあって、この冬を越えてさらなる大きなパワーアップを期待
http://www.youtube.com/watch?v=hPmxixYYIA4

上野弘文
175センチという体格に似合わずMAX150キロのストレートを投げる
中継ぎ投手として期待

青木高広
変則左腕。使えるか、使えないかはプロの場で投げてみるまでわからない
でも、はまったら面白いかも、ギャンブルピッチャー
http://www.youtube.com/watch?v=luenRQTw20A&NR

中東直己外野手
168センチ。小柄な外野手だけあってもちろん俊足
捕手経験もあるので一軍に居れば、緊急時には守らせ、捕手二人で行く予定だと思われる
http://www.youtube.com/watch?v=NJIZVcEdohY&NR
676代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:27:41 ID:I4FI5vhZ0
43工藤【外】 
37大道【外】
36前田【外】
35豊田【外】
34木村拓【外】
33小坂【外】、谷【外】、小笠原【外】、川中、清水
32野口【外】、村田善
31高橋尚、上原、高橋由
30パウエル【外】、李【外】、古城【外】、小関【外】、二岡、斉藤
29  
28三浦貴、鈴木
27阿部、吉川【外】、小田嶋【外】
26木佐貫、久保、矢野
25酒井、実松【外】、加藤健、岩舘、脇谷
24内海、三木、星、亀井
23野間口、福田、林、越智、深田、梅田、十川雄 上野、深沢、寺内、山口
22栂野、真田、会田 金刃、円谷、深町
21西村、姜【外】
20木村正、東野
19加登脇、辻内
18坂本、田中、伊集院
以上 50+4+9+昇格1名=64名(あと6枠)育成枠除外
677代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:30:01 ID:I99/vANsO
>>668てめえ横浜に恨みでもあるのかよ?
死ねカス
ネットの中で調子こいてんじゃねえぞ
浜スタか名古屋ドームでやじってみろやwwボコボコにしてやるからよ
ゴミくず死ね
678代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:30:50 ID:I4FI5vhZ0
福原、下柳、安藤、杉山、ボーグルソン(5)・・・・先発
江草、桟原、ダーウィン(3)・・・・同点&ビハインドリリーフ (江草先発もあり)
ジェフ、久保田(2)・・・セットアップ (久保田先発もあり)
藤川(1)・・・・・・・・・・・クローザー
・・・残り1枠・・・
能見、三東、筒井、中村ヤス(4)・・・左腕先発候補
吉野、橋本、相木(3)・・・・・・有力中継ぎ
金沢、太陽、伊予野(3)・・・・・・07年に活躍しなければ、後のない投手
岩田、渡辺、金村、田村、  小嶋、上園(6)・・・・・・・・・07年期待の若手
玉置、鶴、若竹、水落、辻本、  横山(6)・・・・・・・・・将来有望の未成年
以上33名で全員。

矢野、浅井、野口(3)・・・・捕手
シーツ、鳥谷、今岡、関本、藤本、喜田、高橋(7)・・・内野手
金本、濱中、赤星、林、桧山、中村豊(6)・・・外野手
1 赤星(中) 2 関本(二) 3 シーツ(一) 4 金本(左)
5 今岡(三) 6 濱中(右) 7 鳥谷(遊) 8 矢野(捕)  の場合
代打は、
左: 林、桧山、喜田、藤本(内野守備)
右: 高橋光、浅井(捕手)、野口(捕手)、中村豊(外野守備)

桜井【外】、赤松【外】、狩野【捕】(3)・・・期待の若手野手
秀太【内】、上坂【内】、葛城【外】、前田忠【内】、藤原【内】、岡崎【捕】、(6)・・・有力野手
残10名(22歳以下)
【捕】小宮山、大橋、清水、橋本、【内】坂、大和、野原、大城、【外】高橋勇、庄田
以上35名で全員。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:32:12 ID:gx0xgEyvO
俺の書き方が悪かったかもな

古田宮本土橋が今季ほとんど出ていなかったことは知っているよ
岩村が今季規定打席到達者の中でワーストニ位だったことも知っている

勝ち方を知っている核となる選手は日本人では石井一久位になったヤクルトは、もう限界に来ているから、今までのように、次が出てくると安易に分析はできないと言いたかったのよ

実際ヤクルト強力打線というが、機能していたのは青木リグス岩村ラミレスまでで、宮出田中米野あたりは相手投手にとっては怖くも何ともなかったぞ
680代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:36:47 ID:gx0xgEyvO
岩村のワーストニ位は得点圏打率ね
681代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:37:31 ID:WZC84/dZO
ヤクルトは毎年微妙な予想位置だから評価が低いとかは関係なくね?
近年に関してはだけど
682代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:38:33 ID:GgkAXqT00
>>679
岩村がラロッカに変わるだけです^^;
そんなに劇的に変化するとは思えないんですが
あとラミレスもそんなに怖い選手じゃないよ。
青木とリグスとラロッカぐらいだよ。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:40:47 ID:XKNrYN1G0
中 青木
遊 田中
二 リグス
一 ぺタジーニ
三 岩村
右 稲葉
左 宮出
捕 日高(FA)


つえええええええええええええええええええええええええ
684代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:42:35 ID:ZMvalx7z0
ぶっちゃけ負け癖がついてる横浜と広島よりはヤクルトが上行くだろ
横浜と広島のBクラスへの執念は異常
685代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:43:07 ID:JXtG468R0
>>682
岩村がラロッカに変わったら外人枠の問題が出てくるじゃん。
前半戦は岩村とラロッカ両方出てた訳だし。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:47:01 ID:I99/vANsO
ヤクルトと横浜の違いはマジで賢さだろうな。横浜の選手は頭が悪すぎる
土地柄的にDQNが多いからかな
悔しいがヤクルトは野球脳が高い選手が多い
687代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:47:30 ID:D73rhSyg0
パのファンだが、PO導入、ちょっと沸くだろ?中日が短期決戦に
強くないことはなんとなく感じるから、とにかく3位に食い込めば
下克上の可能性はでかい。
688代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:47:40 ID:XDcDZvsD0
ヤクルトファンはラロッカとリグス使ってほしいだろうね

だが、ラミちゃんは外国人でありながら既にヤクルトの顔なので外すに外せない
689代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:48:28 ID:Am9WmFzv0
>>686
「なんの為の全身守備だあぁーーー」
690代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:48:29 ID:Ps8rKMyo0
>>686
君の書き込みを見ていると、2行目に納得がいく
691代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:49:12 ID:YTvnHhSI0
岩村がラロッカに代わるのはフルで3割30本打てるサードが
70試合ぐらい出て3割15本ぐらい打てるサードに代わるって事だろ
692代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:49:58 ID:XDcDZvsD0
>>689
苛めるなよ
弾むと思って最悪をさけようと思ったんだよ彼も
693代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:50:50 ID:Am9WmFzv0
>>691
ホームラン数は減っても打点数はそんなに変わらないだろうな
694代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:51:47 ID:XDcDZvsD0
>>693
岩村、守備がアレだから、勢いのある若手をつぎ込めば守備力アップするかも
695代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:52:13 ID:/2lUSbtj0
今年のラミレスは来日一年目より成績が悪い(らしい)
696代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:53:18 ID:JXtG468R0
>>694
岩村は守備悪くないだろ。
間違いなく守備力はダウンすると思うぞ。
697代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:53:38 ID:OMhBvDkDO
4番が藤本と変わらない出塁率とかありえん
698代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:54:36 ID:XDcDZvsD0
>>696
岩村は守備悪いです

岩村の守備

でググってみるといい
699代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:55:14 ID:YTvnHhSI0
>>695
今年のラミレスは打点以外は自己ワーストだな
併殺28とか打ってんだな
700代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:56:56 ID:Ps8rKMyo0
結局、試合を作れる先発をそろえたところが強いよ。
今年のヤクルト、そんなに賢い勝ち方をしてたか?
試合作れる先発がそこそこいて、長距離砲並べた打線が打って、なんとかリリーフで逃げる。
勝ち方というより、戦力の整え方を知っている。
広島、横浜との差は先発陣だよ。

あと、ラロッカが岩村に代わるんじゃないよ。
単に岩村が抜けてマイナスになるんだ。
701代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:59:09 ID:I99/vANsO
浜スタでのヤクルトの少数応援団見てると泣けてくる
外野席の客数えられる
702代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:00:37 ID:JXtG468R0
>>698
岩村は守備自体は上手いが粗くなる時があるってのが総評だったが。
代わりは本職外野の宮出か飯原が濃厚だろ。
悪くなる可能性のほうが高いと思うが。
703代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:02:01 ID:gx0xgEyvO
岩村ってGGだよね

そんなに悪いと言われているなら、上手いとは言えないが堅実な守備をキープした森野にあげて欲しかったな
イバタ荒木程じゃないけど結構良かったんだよ
704代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:02:08 ID:VZHP67bg0
>>686
俺はその頭の悪さが対戦してて嫌だったけどな
対戦成績では広島と分が悪かったけど、一番対戦したくない相手が横浜だった
広島との試合は野球になるけど、横浜@ハマスタは馬鹿試合になる確率が高すぎ
どれだけ守りを固めても、一振りでスタンドまで持って行かれたら手も足も出ない
こっちが必勝パターンのリレーを出しても、流れを無視して岩瀬から同点HR打ったりするし
冗談抜きで今年の横浜なら日ハムに勝てた、少なくとも中日より良い試合ができたと思う
ハムは中日と似てる、その強化型みたいなチームだったから
705代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:06:35 ID:14QCc6Lb0
各チームサード守備の1試合平均
森野 守備機会2.38 失策0.08(他ポジション含)
関本 守備機会1.96 失策0.04(他ポジション含)
岩村 守備機会2.08 失策0.08(他ポジション含)
小久 守備機会2.38 失策0.07(他ポジション含)
新井 守備機会2.50 失策0.13(他ポジション含)
村田 守備機会2.48 失策0.10(他ポジション含)

これだけで判断するのはダメだが、参考までにどうぞ
706代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:06:47 ID:7XEYg0RFO
中日はたまに大規模なタイムリー欠乏症になる
なぜかそれがシリーズ2試合から発生、そして治ることはなかった
だから来年の開幕もタイムリー打てないからその時が狙い所
707代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:07:31 ID:Ha3VSVPx0
>>684
今年みたいな制度(1位)ならわかるが、来年からPO導入で3位までに入ればいいのに
負け癖とかそんなの関係ないと思うよ!

708代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:08:01 ID:mST2hgC+O
1位は読売だよな?上原、内海、パウエル、姜、尻、木佐貫は全員二桁勝つだろう。最後は調子を戻した豊田がしめる。
小笠原、イ・スンヨプ、由伸のクリーンアップが3割30本は軽く打つだろう。
709代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:08:19 ID:XDcDZvsD0
>>702
あー、近年のじゃないのも読んできたな
上手いが粗くなるってどういう意味だ

守備範囲は広いが守備は粗いなら大間違いだ
今年の三塁手の守備機会は
村田145試合で360回 新井143試合358回 岩村は143試合で298回

腰をやった影響なのか、全く飛ばないと酷評されてるんだぞ
710代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:08:59 ID:Am9WmFzv0
>>700広島、横浜との差は先発陣だよ。
広島と横浜には永遠の課題だな。
それが来シーズンも改善できなさそうだもんな。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:09:05 ID:agFUML9i0
最近の巨人ファンはホント、昔の阪神ファンみているようだw
オフの主役だったりするところもソックリ。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:11:19 ID:kLX5wTQkO
ケガしてさようなら。毎年のことだろ。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:14:04 ID:I99/vANsO
巨人って戦力全員揃ったところ見たことないww
714代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:14:15 ID:qfOo1zJYO
広島分析

先発(4)
黒田、ダグラス、佐々岡、大竹
先発候補(7・下記より2)
フェルナンデス、外人A、小島、大島、斎藤、宮崎、高橋建

リリーフ(5)
永川、広池、河内、梅津、長谷川
リリーフ候補(8・下記より2)
上野、青木勇、小山田、林、横山、佐竹、仁部、青木高

残り(11)
梅原、森、田中、丸木、佐藤剛、前田健、今井、相沢、金城、マルテ、フェリシアーノ


レギュラー野手(8)
石原、前田、緒方、新井、栗原、東出、梵、嶋
控え候補(14・以下より7)
木村一、倉、井生、末永、森笠、広瀬、山崎、中東、山田、松本高、山本芳、尾形、大須賀、岡上

残り(10)
白浜、上村、會沢、天谷、鞘師、鈴木、甲斐、比嘉、鈴木、吉田
育成枠(3)
山中(投)、中谷(内)、飯田(投)


合計 67(3)
715代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:18:36 ID:I99/vANsO
横浜のDQN達の頂点は
多村。
今はどうだかしらないけど高校時代はかなりタバコをすっていたそうです
716代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:20:38 ID:gx0xgEyvO
中日ファンとして、よくわかるが日ハムに勝てたは言い過ぎ

広島と横浜は全体評価は低いかもしれないが、中日ファンにとっては打っても打っても簡単に追い付かれる驚異のチーム

巨人阪神ヤクルトはおそらく岩瀬が出た時点で諦めムードがベンチにあると思う
このニチームは右じゃなくて左腕投手が出てきたわ位の感覚しかないんじゃないかと思う
原因は、長年岩瀬にやられた経験のあるベテラン主体のチームか若手主体のチームかの差にあると判断している
717代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:26:33 ID:/FlhRT3rO
>>716
巨人ファンだけど岩瀬でるまでもなく中日とやるってだけで飽きらめてた
718代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:27:20 ID:VZHP67bg0
>右じゃなくて左腕投手が出てきたわ位の感覚しかないんじゃないかと思う

そうそれ
試合終了までどっちに転ぶかわからない
サイコロ振って勝敗決めてる感じで本当に疲れる
719代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:30:42 ID:I99/vANsO
横浜の野手はマジで琢郎と藤田しか野球のルールを詳しく知らないんだよ
720代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:31:43 ID:JZV+8Uw6O
>>706
その時はピッチャーが踏ん張る
そうゆうチームだ
特に憲伸は前半戦は憲神だからね
721代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:36:55 ID:7XEYg0RFO
>>719
おいおい我らが4番を忘れるなよ
722代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:44:34 ID:dR81ZOBf0
横浜で野球偏差値高いのは琢朗と種田だけだ
723代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:38:16 ID:nEv4CiIe0
この時点で巨人が来季日本一になると思っていた人は誰もいなかった・・・だが
724代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:48:27 ID:CeNIiFTyO
巨人が門倉獲得に動いたよ
725代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:23:49 ID:CJgmIIwK0
>>723
有りえないという程でもねーべ。まずPOまでは普通に行きそう。
中日とは戦力的に開きがある印象だが、阪神とだったらどっちが二位に入っても不思議はない。
中日がコケればリーグ優勝の目だってある。
726代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:29:48 ID:yVqgzkba0
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200611/bt2006112506.html
ガトームソン移籍するらしい。
2年7億円要求でヤクルト幹部「ウチとの縁を切るために、そんな額を要求している」
また巨人かもな
727代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:37:30 ID:KU4ozsYJ0
まーたタンパリングか
でも巨人がこの成績の外人で満足するとは思えないんだが
728代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:00:01 ID:DF9qLM8o0
補強しまくった巨人に勝ってこそ価値がある
いいぞ、どんどん獲れ
729代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:03:46 ID:iDv2H9uyO
黒田死亡で原爆最下位確定か…
730代打名無し@実況は実況板で
>>726
その書き方だとラミレス、リグス、ラロッカは全く切るつもりないのね