07パ・リーグ限定来期の各球団戦力分析スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
ここは07パ・リーグ限定来期の各球団戦力分析スレです。

●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。

●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴は華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」          ←ここ重要!
★煽り、荒らし、工作員は放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で

>>900を踏んだ方、新スレ必ずお願いします。 くれぐれもお願いします。絶対にお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼スレで依頼してください。

前スレ
07パ・リーグ限定来期の各球団戦力分析スレ Part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1163231942/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:18:15 ID:GgjFajwW0
3代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:33:46 ID:CofH0Lnb0
左翼ベニー右翼パスクチワトソン併用ぐらいしか外野まともなのいないからな
中堅でサブロー早川大塚、伸びしろ枠で大松竹原ってとこか
4代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:39:33 ID:J2OCG81G0
早川大輔(オリ)⇔辻俊哉(ロッテ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061122-00000026-kyodo_sp-spo.html

これのことだね。
どちらに取っても、なかなか良いトレードなんじゃないかなぁ。
5代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:47:36 ID:SgfT/N8y0
楽天、3A2冠王の元横浜ウィット獲得 - 野球ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061122-120324.html
6代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:55:30 ID:pbyihSkO0
>>4
早川とロッテにはよさげなトレードだな。
7代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:00:40 ID:CofH0Lnb0
辻は打撃型捕手だっけ
守備型捕手の日高と併用すればいい感じになりそう
両者にいいトレードだと思う
8代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:14:53 ID:fF2Bw8dO0
>>5
>フェルナンデスは愛着のある「17」に変更する。
17っていつ着けてたんだ?
9代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:20:25 ID:cJZ1dYcI0
前スレ>>997

俺もそう思ったが、小笠原の100打点だけじゃなく77得点も考えないといけないから
結局単純計算で得点100近く減るんじゃないかな
代わりに入るのがセギノール、稲葉クラスでも40、50くらいは減る
つかそんな素敵な代わりがそんな簡単に出て来るわけないから80は減ると思ってたほうがいいかも
しかも小笠原が抜けても打線が今年と同じだけ打てた仮定でだから・・・
10代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:21:49 ID:CofH0Lnb0
公ポジ厨は頭イカレとる
11代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:30:39 ID:J2OCG81G0
中心打者離脱の場合、何より他の打者への影響が怖いよね。

04年西武のように、却って繋がりが良くなったりする場合もあるけれども・・・
12代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:33:16 ID:CofH0Lnb0
どう考えてもカブ和田>セギ稲葉だし
あの年は貝塚の確変が多きかったけど、木元、小田辺りじゃ無理だと思う
13代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:38:08 ID:zRn6hvc10
【先発】
斉藤 新垣 寺原
和田 杉内 大隣

【中継ぎ】
藤岡 柳瀬 吉武 竹岡
神内 森福 篠原 三瀬

【抑え】
馬原
14代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:39:51 ID:DuPfDQnPO
2げっと
15代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:42:39 ID:a99mnNV00
なんか最近の優勝チームのファン的に人気がある選手が流出するのが
デフォになってきたな・・・
出なかったのは2004の西武くらいか。
てゆーか2003,2005,2006すべてに巨人が関わってやがるorz
16代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:46:06 ID:cJZ1dYcI0
セギが好不調の波が大きいからなー
んで稲葉が今年ほどの活躍をするかといえば無理だろうし
1、2番の二人も来年はマークされるだろうから厳しい

仮に外人が大当たりしたとしても
あと野手で2、3人救世主が現れんことにはなぁ
野手の控えは弱かった気がするんだがどうよ?
17代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:46:48 ID:CzUdj1nH0
李より小坂放出のが悲しい。
レフト方向の当たりも小坂に止められたなら見ていて悔しくなかったし。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:49:30 ID:J2OCG81G0
>>15
西武は替わりに親会社が崩壊した。

優勝するとオフが辛いって何なんだろうねぇ。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:59:04 ID:PPOG6bMc0
>>18
今年ソフバンが優勝すると王監督の身に何かありそうでヤダ・・・
20代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:57:30 ID:CU/TqmAC0
来季の巨人戦中継「週末だけの15試合」の衝撃  日刊ゲンダイ

「日本テレビが来季の巨人戦中継を大幅に削減する方向で調整を進めている。
日テレの希望は15試合。それも、土日のカードのみ、という条件を巨人に突きつけたようだ」
テレビ局関係者の間では今、こんな話で持ち切りだ。先日、日本テレビと巨人の担当者が
来季の試合中継数について意見交換。席上、身内の日テレから冒頭のような条件を提示され、
巨人内部に衝撃が走っているというのである。「もちろん、これは正式に決定した中継数ではない。
あくまで、日テレ側の希望を伝えただけのもので、最終的には巨人主催試合の大部分を
日テレが面倒を見ることにはなる。ただ、日テレからすれば、『土日のみの15試合でもやりたくない』
というのが本音。今季の巨人戦の視聴率(年間平均9.6%、関東地区=ビデオリサーチ調べ)
を考えれば、当然です。日テレ局内には、地上波での中継を廃止して、巨人戦はマニア向けの
CS放送でやればいいんだ、という強硬派すらヤマほどいますからね」(別の民放関係者)
日本テレビは今季、巨人主催63試合の放映権を持っていたが、その視聴率が過去最低を記録し、
局全体の地盤沈下を加速させた。すでに、久保社長は中継試合数の削減、放送時間の延長中止を
実行した今季と同様、来季の中継についても消極的な姿勢を見せている。「他局も一緒。
桃井球団社長が言っている通り、他局はむしろ、巨人に放映権の値下げを要求している。
いまだに巨人戦に1億5000万円以上の放映権料を払っているのはNHKだけ。身内の日テレが見捨てれば、
巨人はNHKに泣いてすがるほかないんじゃないか」(前出の民放局関係者) FA小笠原の獲得が決定的。
ヤワラちゃんのダンナも獲得した。それでも巨人は、シビアなテレビ局から総スカンである。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:57:54 ID:FE+1I3YA0
もういいよ。
来年のハムは最下位ってことでも。

その代わり、交流戦でハムが足を引っ張ってもパヲタは黙っていてくれ。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:07:00 ID:IKgf8BMN0
去年の総打点、総失点をまとめてみた
  打点/失点
  05 06
公 585/606 551/452
猫 572/636 607/556
鷹 636/504 523/472
鴎 713/479 486/562
檻 509/587 453/570
鷲 474/812 422/651

バティスタ、城島が抜けたホークスは110点程総打点が減っているが
優勝したロッテが230点程総打点が減っていることに衝撃を覚えた
投手陣も他のチームが軒並み総失点を減らしているにもかかわらず
ロッテだけは80点程総失点が増えていた
小笠原が抜け、優勝した日ハムは来年どうなる!!?
23代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 03:22:19 ID:SQfTGq2J0
去年の城島に続いて、今年松坂・小笠原とパの象徴的選手が抜けて行った一方で、
ドラフトでは楽天田中・SB大隣・西武岸・ロッテ大嶺と将来性豊かな人材が揃った。
ダルや八木の台頭を考えても世代交代は加速化しているように思う。
この傾向が吉とでるか凶とでるか・・・

24代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 07:18:50 ID:txMzyKyy0
小笠原がそんなに凄いなら巨人はそれで勝てるのか?
25代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 08:23:34 ID:5GN2bz4u0
まあ小笠原は普通にすごいと思うが。
スンヨプと並ぶと迫力。
前後に二岡とか阿部がいたら強いよ
26代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 08:57:56 ID:3YuIAYBx0
でもセカンド、外野、1,2番穴だらけだから優勝は無理臭いね
27代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 09:08:00 ID:5GN2bz4u0
まあ巨人の戦力分析してもしゃーないと思うが
28代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 09:09:47 ID:jjnmxIzm0
SB 1〜3位
西武 1〜3位
ロッテ1〜4位
ハム3〜6位
オリ3〜6位
楽天3〜6位

SBはあんまり調子の乗らない方がいい
29代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 09:24:22 ID:5GN2bz4u0
ハムとロッテの評価おかしくね?
あと最後の一文が意味不明だし
30代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 09:47:41 ID:txMzyKyy0
>>28
来年ハムは打線落ちるけど、するとSBと同程度の糞打線になるだろ? すると投手陣の勝負になるけど
ハムの投手陣はSBの投手陣より防御率いいんだよ。これ重要。野球はピッチャー。
>SB 1〜3位
>ハム3〜6位
するとこれが意味不明になる。打撃同等、投手上か同等のハムが3〜6位なら、SBも3〜6位だろう。
SBが1〜3位ならハムも1〜3位のはず。ハムを下げすぎ。
31代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 09:54:48 ID:txMzyKyy0
もし八木かダルが巨人移籍なら、かなり巨人↑でハム↓だけど、
いくら打撃陣集めてもダメというのは近年の巨人が毎年繰り返してるミス。学習能力なしかあそこは。
極端な打撃偏重で勝ったのは01年の近鉄の例があるけど、でもシリーズではさっぱり沈黙して四連敗。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:00:54 ID:pDZJtKoO0
>>30
投手上か同等のハムって
冗談きついぜ
33代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:03:26 ID:czpBT/ZF0
不毛だ。無意味な論議
34代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:03:53 ID:txMzyKyy0
>>32
確かに少し言い過ぎなのは認める。でもダルの対SB防御率0.00とか、かなりトラウマ
今期の数字見ると、ハムの投手陣を全く怖がらないのは西武ファンだからだろう。
立場が変わると違って見える。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:06:26 ID:pDZJtKoO0
帆足ではないが
3年続けて活躍できて本物です
36代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:06:29 ID:Kt3cA6PY0
1 ソフバン
2 ロッテ
3 西武
4 ハム
5 楽天(願望)
6 オリックス
37代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:07:01 ID:5GN2bz4u0
>>31
あのさぁ・・・
>来年ハムは打線落ちるけど、するとSBと同程度の糞打線になるだろ?
今年の時点でほど同等なんだけど。
分かってるの?それ
38代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:07:14 ID:cCdMqXAP0
SBは来年も日ハムといい勝負(負け越し)もあるんじゃない?
八木ダルぶつけられまくったら。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:09:07 ID:txMzyKyy0
>>38
それをまず言えばよかった。相性が大きい。
40代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:10:43 ID:Kt3cA6PY0
>>37
長打の数を比較すると悲しくなります・・・
41代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:11:39 ID:pDZJtKoO0
>>38
でクソ投手を西武打線にあててレイプされるとw
42代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:25:22 ID:5GN2bz4u0
>>40
問題は得点だと思うけど
43代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:33:45 ID:XUfJUP/d0
西武ハムは失う戦力があまりにも大きいので低迷は必至。
プラスマイナスほぼゼロのロッテに注目ですな。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:17:04 ID:b/vgOA5n0
檻、ロッテが結構きそうな感じか
45代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:17:41 ID:5Wu4Ps23O
あの金村も昔は鷹を鴨にしていた。
相性なんて1シーズン違えば簡単に変化することもあるのは
今年の鷹対熊なんかを見れば明白っしょ
46代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:18:41 ID:5GN2bz4u0
まあハムは投手がごろっと入れ替わったからそうだけど
西武に全然勝てないところは変わってないぞ
47代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:53:37 ID:vWhb/JpO0
新庄小笠原岡島抜けるのにハムヲタはお気楽だな
だいたい今年は出来過ぎなのに。それでもギリギリでの優勝だし。
去年のロッテほどの強さはないのにこれだけ主力抜けまくるんだから
来年は4位以下は必至だな
48代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:54:25 ID:HfG98spi0
便器を開いたらそこには裏金が!!
49代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:58:24 ID:Ud/hoyDMO
>>48
よぉ!不人気のシャブヲタwwまだ生きてたんだwww
50代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:00:25 ID:R6sC6ahZO
今年一年投手が活躍した位で、来年もいいと思ってはいけない。

日ハムさん。
若いというのはメリットだか。

去年のオリの中継ぎ、2002年のオリの先発がいい例です。

51代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:06:36 ID:LIMoqBC80
ロッテはグリーnyが使えなくなったのだろう
52代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:19:54 ID:kZ1zXUT70
>>48
じゃあ、金だけもらってトンズラだな。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:26:53 ID:z6giDiSEO
若いっつっても八木とダルぐらいで後は以外と歳喰ってるぞ>ハム投手陣
54代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:30:03 ID:7IZbaq/+O
鷹オタだが日高欲しかったなぁ
55代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:36:00 ID:m4LqxJmW0
>>54
ニワカ乙
56代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:37:46 ID:kZ1zXUT70
>>54
日高のどこが魅力で欲しかったのかわかるように簡潔に
説明してくれ。俺の脳みそでは解決出来ないさ。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:42:09 ID:txMzyKyy0
>>56
代わりに答えると
的場より打率が1割も高い
58代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:48:46 ID:WxgCKHw30
>>56
的場より遙かに打てる
キャッチングが上手い
盗塁阻止率が高い
そして対鷹戦では何故か打ちまくる
59代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:49:39 ID:LIMoqBC80
>>56
打率が自分の身長を超えるところ
送球が二塁に届くところ
60代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:10:18 ID:QpH/gRaX0
日高は阪神中日あたりが欲しがると思ってたんだが連絡ないのね
矢野谷繁後継どうすんのかな
ってセの話はどうでもいいか
61代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:18:41 ID:FY7D298q0
>>23
最近のパは常に変革変革だな
これもこれで面白い
62代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:21:02 ID:FY7D298q0
戦力分析スレとかいうカッコイイタイトルの割に
中でやってるのは煽り合いばっかなのな
63代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:33:52 ID:kZ1zXUT70
FAで獲得すると人的補償が発生する可能性がある。
現状の鷹の捕手陣だけと比べるだけではなく
取られる可能性のある選手と日高を比べる事も必要。

でもって伸びる可能性のある若手の芽を積んでまで
日高を使うメリットは無い。

実際、FAした日高に手を挙げた球団は無い。
トータル的にみたら魅力はある選手ではないという事はわかる。
64代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:43:13 ID:1S7gTxJk0
檻が高谷強行指名してたらSBも手を上げたかもね
65代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:48:57 ID:txMzyKyy0
城島→的場の落差は異常
66代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:54:46 ID:z6giDiSEO
日本最高のキャッチャーから12球団最低レベルのキャッチャーだからな
山崎が出てこなかったらと思うとゾッとするな
67代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:57:08 ID:5GN2bz4u0
最低とは思わないが・・・
リードは良いほうと思うし。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:59:22 ID:kZ1zXUT70
>>64
それはあったかもね。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:07:48 ID:5GN2bz4u0
いや、それはないだろう
FAで黒田と小久保しか狙ってないって断言してたぞ
黒田が残留したとき、もう小久保しか取らないって言い切ったし
70代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:09:41 ID:IPI+10DR0
高谷と日高でバーターでもあったのかと思えちまうが
オリは高谷にフラれた後に嶋にいって、
その後日高が連絡無しっぽいと判明した後に
強奪されたのか捨てたのか知らんが嶋は楽天へ。
まあオリもSBも互いに空気読んだってトコだろうな。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:41:23 ID:s/v5tiip0
鴎と檻は来季はかなりいいとこ行きそうなんだよな〜。
鷹、鴎、檻でPOなんて展開も十分ありそうだ。
松坂、小笠原がそれぞれ抜ける猫、公は・・・。
7221:2006/11/23(木) 15:47:03 ID:f771QfG40
だからさ、来年のハムは最下位ってことでいいって。
来年は今年の日本一の思い出に生きていくから、他の5球団でペナント争っててくれ。orz
73代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:52:00 ID:f771QfG40
7473:2006/11/23(木) 15:52:47 ID:f771QfG40
なぜか72と同じIDなわけだが( ;゚Д゚)
75代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:56:28 ID:QpH/gRaX0
>>74
大抵夫婦とか親子とか兄弟とかの家庭内LANってオチなんだよな
7673:2006/11/23(木) 16:08:17 ID:f771QfG40
そういうのいないし、プロバイダもローカルでマイナーなとこなんだけどね。まあいいや。

>>72も「間抜けなこと言っとるわ」くらいに流しておけばいいんだよ。
いちいち過剰な自虐反応するから俺みたいなのが釣れるわけで。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:09:43 ID:BqgnfVUo0
ただの自演くせえ
78代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:13:53 ID:FY7D298q0
多田野自演ンギモッヂイイッ!
79代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:42:13 ID:cCdMqXAP0
的場とカツノリって似ているな、褒められるところがリードだけな所とか、
打率がショボい所とか、フリーパスな所とか、年いってる所とか
80代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:43:25 ID:qbsIMMdH0
公&猫が大幅戦力ダウンと言われるが、助っ人で多少補えば檻鷲ランクまで
落ちるには程遠いだろう。リーグ随一の投手力と打線がある限り。鷲は投打
ともにバランス良くなってきたがまだまだ層が薄いし、檻は2桁勝てそうな先発
はデイビーくらいで、HRも20本程度打てる打者もいない。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:53:00 ID:N4wxegFn0
>>80
川越は2桁無理かなあ
82代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:02:43 ID:qbsIMMdH0
>>81
どちらかと言えば平野のほうがチャンスあるんじゃないかな。
今年の川越は出来すぎ気味に思えるのだが。
83代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:03:00 ID:S86yJ2pt0
先発の駒だけは豊富だよな。
確実に二桁行けるのはデイビーくらいだが・・・
84代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:03:23 ID:GEWcurWn0
今年の川越は13勝ぐらいしてたはずなんだがな。大久保のバカヤローが勝ち消しまくりやがった。
ということでオリで10勝の可能性があるのはデイビー・川越・平野と思ってる。
小松とか岸田とか裏ローテ予定の若手が10勝してくれりゃかなり楽になるんだけどな。なかなか厳しいかな。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:03:24 ID:uNar2LwY0
SB
ライオン
ロッテ
ハム
オリ


見所はロッテ、ハム、オリの3位争いだろうな。
1位2位は揺るがないだろう。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:05:14 ID:Y9nIUUfC0
オリ早川とロッテ辻のトレードをどう思う?上手く早川がレギュラー定着できれば、ロッテは攻守共に上がりそう。オリは日高のFAと的山高齢化で捕手がやばげだし、利害が一致したな。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:23:54 ID:1S7gTxJk0
早川も鴎なら出番が増えるだろうし
うまくいけば猫の福地みたいな感じで活躍できるんじゃないか?
88代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:25:17 ID:R6sC6ahZO
西武は相当昔から強いけど、日ハムは結果出たの今年だけだよ。
しかもギリギリ一位だし。
さらに新庄、小笠原、岡島がいなくなるのに、何故そんなに強いと予想出来るんだ。

来年可能性の高い順位は

SB1位〜2位
西武2位〜3位
ロッテ2位〜5位
日ハム2位〜5位
オリ3位〜5位
楽6位

と、俺は予想します。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:34:01 ID:cCdMqXAP0
大穴

1 楽天
2 オリックス
3 ロッテ
4 西武
5 SB
6 ハム
90代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:35:21 ID:ISaEScnI0
>>89
願望は逆かな?
91代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:36:01 ID:GEWcurWn0
>>88
問題は1位がSBじゃない場合の1位がいなくなることだな
92代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:38:47 ID:NycOlIMV0
俺も適当に考えてみよっと

1 鷹 ↑

2 猫 ↓
3 公 ↓
4 鴎 →
5 檻 →
6 鷲 ↑

(矢印は今年と比べての戦力予想)
ってことで鷹次第では面白いシーズンになりそう
93代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:40:04 ID:LrBby9cF0
SB1位
ハム2位
西武3位
ロテ4位
楽天5位
オリ6位

やはり西武は松坂の抜けた穴が大きい。
見所は西武とロッテの3位争い。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:43:41 ID:R6sC6ahZO
>>91
大問題ですね(^-^;)

俺書いた後に、その事つっこまれないかとヒヤヒヤしてたが、案の定(笑)
95代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:44:36 ID:qbsIMMdH0
長所
F:磐石の中継ぎ〜抑え
L:走力&破壊力のある打線
H:左右のバランスも良い先発陣
M:若手台頭(今江・西岡・青野・大松・成瀬・内など)
B:年齢の高さ?
E:田中獲得のクジ運?
短所
F:小笠原・新庄の抜けた打線
L:松坂の抜けた先発投手陣
H:捕手
M:中〜長距離砲
B:中〜長距離砲、中継ぎ以降の投手
E:投手全般
96代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:46:31 ID:5GN2bz4u0
>>95
西武も投手全般、じゃないか
中継ぎ弱い
97代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:51:45 ID:qbsIMMdH0
>>96
ヤクルトから五十嵐もらえばいいんじゃないか?
同一リーグならハムの建山あたりなら計算も出来るぞ。
武田久、押本がいるので出せるんじゃないかな。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:52:32 ID:FfC+Hp0x0
檻は昆布残留して役割分担さえ固定すれば結構いきそう。
鷹は小久保云々より柴原と川崎がきっちり機能するかできまりそう。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:54:16 ID:5GN2bz4u0
>>97
もらえばって・・・
貰うメドがあるならともかく
100代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:58:32 ID:FY7D298q0
>>94
( ´∀`)σ)∀`)

ところでデイビーは残留するの?
101代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:01:32 ID:GEWcurWn0
>>100
分からないけど基本は残留と思う。少なくともデイビーは残留する気はある。
ただ代理人がめんどくさいんだよなぁ。デイビー抜けたらもうダメポ。
102代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:04:11 ID:ISaEScnI0
小笠原はクラッチヒッターぽいから大きな穴になりそう
103代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:04:37 ID:z6giDiSEO
セラフィニって檻解雇されたの?
104代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:09:13 ID:GEWcurWn0
>>103
しっかり生き残ってる
105代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:15:47 ID:R6sC6ahZO
>>100
(´Д`)


セラは二年契約で来年も。
オリの一番の長所は、凄い成績を残すスターがいないけど、一軍、1.5軍が沢山いる所だと思う。

中継ぎ抑えだって去年は凄かったから、野球なんて中々予想通りにはいかないね…

俺はオリファンだから優勝してほしいけど(笑)
106代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:23:49 ID:8gqOASsd0
オリはコリンズが試行錯誤しながらその1,5軍の戦力を上手く整えていくと思うけど
POを狙うには、現状野手に核となる選手がいないのは厳しい
去年のロッテみたいな確変を期待するのもねぇ
このままだと村松、平野の1、2番が固定されても
クリーンアップが12球団最低になる。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:24:04 ID:z6giDiSEO
>>104-105
サンクス。セラフィニの不調は檻にとっては大誤算だったよな
普通にやれば2桁勝てる力があるだけに
108代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:00:18 ID:S86yJ2pt0
セラフィニは150キロでないからもうダメだ
109代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:05:51 ID:wGw44UrP0
オリファンだけど、来年はコリンズが戦力を見極めるための一年と考えて、
順位は度外視する。ノリキヨが抜けた再来年が勝負の年だ。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:08:15 ID:aaL+lkEL0
来期のハム(予定)

中 ヒチョリ
遊 チョンソ
三 グリーン
二 ダース
指 セギノール
一 バーカー
左 ズレータ
右 マシーアス
投 ダルビッシュ

抑 マイケル
111代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:32:07 ID:8gqOASsd0
清原は来年で引退すると思うけど、ノリはどうだろ
岡田もまだ2〜3年はかかりそうだし、残しそうな気がする
チンキンポー取っても変化球打てないらしいから扇風機になるのが眼に見える
元々当たりの外人野手ってニールとかまで遡るし
オリは親会社と違って編成下手なイメージ
112代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:32:46 ID:WJi8j0qT0
オリってシーズン前はいつも評価高いんだよな。
「オリは今年はやりそう」みたいな意見多いし。
今年のシーズン前なんて2位になるって予想かなり多かったじゃん。
清原とノリがかなり打ってあの中継ぎが昨年並みに機能すると思われてた。
113代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:34:16 ID:GEWcurWn0
>>111
ノリは来年次第。来年ダメなら多分解雇だよ。契約切れるし。
あと陳金鋒は獲らないよ。残留が確定した。
114代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:37:25 ID:WJi8j0qT0
優勝するなら清原が新庄みたいにシーズン序盤で引退宣言するしかないか。
序盤は不調だったハムもあれで急に勢いづいたし。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:43:36 ID:5AK1cZlK0
>>113
確かに谷ですらあそこまで安く売った(というか処分した)チームだから
ノリ切るのも抵抗ないかもな
116代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:46:18 ID:UXkEt1pN0
願望で言うと、
1.鷹:小久保と大隣加入で戦力アップ
2.鴎:俊介と今江復調で戦力アップ
3.猫:打線好調も松坂の穴が惜しくも埋まらず
4.檻:投手陣整備もクリーンナップが固まらず
5.公:小笠原の穴が埋まらず隔年癖
6.鷲:投手陣好調も野手陣に怪我人多数
117代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:50:42 ID:zrWQhALb0
さあ叩きがはじまりますよ〜
118代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:53:46 ID:Y9nIUUfC0
公の隔年癖って懐かしいな。でもそういう体質のあるチームって気はする。選手も好不調がはっきりしてるような。
119116:2006/11/23(木) 20:53:59 ID:UXkEt1pN0
願望と言うとまずいな。願望込みの予想ということで。
120代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:54:28 ID:ISaEScnI0
>>117
なんで?
121代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:00:42 ID:R6sC6ahZO
日ハム5位予想は、別に普通の予想の一つだと思うけど。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:01:46 ID:jjnmxIzm0
極普通だな
檻は未知数だし楽天も着実に力は付けてる
公はダル八木がコケたら脂肪
123代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:01:47 ID:rjNv33rn0
今江、俊介の復調とか言いだしたら、
木元、帆足、柴原、大久保、岩隈などどこのチームにもあるだろう

むしろダメ外人解雇、早川の加入等で外野陣の活性化のほうが可能性あるんじゃないか
124代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:03:51 ID:7NOwb64q0
隔年というよりレギュラー格ほとんど二年目のジンクスといった感じがする
特に武田久はポストシーズンにアジアシリーズ合わせれば
ここ何年かで一番酷使された中継ぎじゃないか
125116:2006/11/23(木) 21:04:45 ID:UXkEt1pN0
ちなみに、檻は監督が交代してなかったら最下位予想でした。
これは檻ファンも文句ないっしょ?
126代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:08:20 ID:2Oh4N0HG0
どうでもいい
127代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:08:37 ID:GEWcurWn0
>>125
まあ文句はないかな。ってかウチ未知数すぎ。
外人と若手投手に全てがかかってると言っていいかもしれない。
128代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:12:07 ID:oMMooPyf0
日ハムの本スレ、みんな発狂してるな・・・
そんなに小笠原って大きな存在だったのか・・・
彼らにとって
129代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:17:07 ID:5GN2bz4u0
そりゃ根幹の選手だったっしょ
たとえば大リーグとかならまだ暖かく見送ったかもだけど
130代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:17:56 ID:qbsIMMdH0
>>128
相手が巨人だけに余計にムカついてるのかもね。
助っ人で穴埋めすれば檻、鷲より下は無いよ。
投手力は安定してるし。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:23:49 ID:rjNv33rn0
辞め方が悪いでしょ
今までは自分を追い込むためにも単年契約と主張してたのに
巨人とは4年契約という評価で決めたとか矛盾
しかも巨人と1度目の交渉では提示無かったのに
ハムとの2度目の交渉はキャンセルして合意だとさ
初めから移籍ありきだったんだろうけど
家族の居る首都圏に戻りたかったとか金銭とか巨人(原)のファンwとか
何でもいいけど片岡みたいに本人から本音が聞ければ
残念でももっと素直に送り出せたはず
132代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:26:23 ID:5GN2bz4u0
>>131
一応言うけど巨人との交渉一度目に提示がなかったのは
ただ単に最初は挨拶だけだったからでしょ
交渉内容が変わったわけじゃない
片岡とは状況が全然違うし
133代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:27:40 ID:z6giDiSEO
まぁ日本一パレード翌日の無償トレードに比べればどうってこともないよ
小笠原が出ることはわかっていたわけだし
134代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:29:38 ID:FY7D298q0
>>131
>巨人(原)のファン
んなこと言ってねーし捏造すんな
ガッツは不器用な子なの
135代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:33:12 ID:5Wu4Ps23O
>>128
SBや西武のファンみたいに主力が抜けることに対する
耐性がついていないから仕方ないわな
136代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:33:44 ID:WJi8j0qT0
長野の件が余計火に油を注いだ感じだな。
どっちもあの球団が関わってるわけで。
137代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:35:34 ID:rjNv33rn0
>>134
日本語読めよ
それは単に例に出しただけだ
FAは選手の権利だけど、
移籍するならきちんと本音が聞きたいって事だよ
138代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:39:01 ID:THQrm2LH0
ガッツは4年16億ってのに驚いたね。
何でもいいから札幌を離れたかったんだろうとしか思えん程。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:56:06 ID:J1gEPiXz0
でも2冠王でリーグMVPの選手が、FAで年俸据え置きってありえないでしょ
出来高いくら付くのかわからないけど、
表向き金とは言わせないそのへんの姑息さも火に油を注いでる感じ
140代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:58:53 ID:5GN2bz4u0
そりゃ表向き金で移籍しますなんて言う人はあんまりいないと思う
141代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:09:05 ID:J1gEPiXz0
ハッキリ言うのは落合位かな
でも「一番自分を評価して(必要として)くれたので決めました」
って選手は多いと思うけどな
今回は本人のイメージ考えてかあえて年俸を日ハムより抑えて発表したり
コソコソ裏でやってるのがまた反感買ってる
移籍は本人の権利だから諦めてるけど、正直その辺にガッカリしてるのが多い
142代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:10:40 ID:2e4p54Oh0
>>135
モミーとか下柳とか抜けなかった?
143代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:19:20 ID:FY7D298q0
>>137
申し訳ない、熱くなってしまった…
自分は惚れた者の弱みで何があろうと応援するとしか言えないな
公ファンになったきっかけの人だし、今までずっとチームの主役だと思ってたから
巨人でもパを征した打撃を見せてやってほしい。

あと公のスレが壊れてるというのは
ちょっと見てもらうとわかるがガッツ渾身のラストギャグとその横の広告があいまって
えらいことになってただけなので心配しないでw
144代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:23:43 ID:txMzyKyy0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ   ノ┃/      ,、_)   ノ
 .フ  |┃゙i     彡リリミミ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )  |┗━━⊃iー=ニ=-ii ノ | 北海道には大きな寒波が押し寄せ
  `ゝ.|      !! ””  / <  辺りは銀世界になったと聞きました。
  /:::`ト、    ミ彡リリミミヽ  | 皆様、こんにちわ。北海しまえびです。
/::::::::::::::| `\   //`ー--- \____________
::::::::::::::::::::|  く;;;>' /::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::|   /:::| /:::::::::::::::::::::::::
145代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:25:57 ID:jjnmxIzm0
新外国人が当たらない限り3位すらない
12番の2年目のジンクスに引っかかりそうだし
ガッツ抜けてセギの警戒が増すし、稲葉は今年ほどの成績残せるとは思えないし
森本はまだチームリーダーろして引っ張っていけるほど精神的に強くないと思うし

1位SB
2位西武
3位ロッテ
4位楽天
5位日ハム
6位オリと予想する
146代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:29:58 ID:J1gEPiXz0
とりあえず楽天4位の根拠は?
一場が2桁勝つより八木や平野が2桁勝つほうが確立高いと思うけど。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:35:25 ID:jjnmxIzm0
オリは監督が糞っぽい、勘だけど
清原を見習えとか言ってるしなw
ハムと楽天は捕手はどっこいどっこい、岩隈一場とダル八木なら楽天の方が上だと思う
継投は公は酷使気味で何だかんだで野村の継投は上手い
互角だと思うが、試合巧者振りで楽天>公を予想した。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:37:57 ID:GEWcurWn0
>>147
酷い予想だな。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:38:45 ID:qbsIMMdH0
>>147
岩隈一場>ダル八木って・・・かたはらいたいわ。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:48:40 ID:qbsIMMdH0
あえて言えば
岩隈一場≧平野川越程度でしょ。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:54:27 ID:J1gEPiXz0
確かに日ハムは今年中継ぎ酷使したけど、とりあえず潰してないからな
ノムは一時武田久以上の酷使で新人の青山を簡単に壊したし
小倉も来年はヤバイだろ。吉田、河本も怪しい。
悪いけど焼き畑農業なだけで、決して継投の上手い監督じゃないよ
152代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:56:08 ID:JpUFHVRe0
>>150
それもちょっと・・・
153代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:58:57 ID:dz4Bzxhy0
>>147
>清原を見習えとか言ってるしなw
マスコミがそういう論調で書いたことはあるだろうが
コリンズはそんなこと一言も言ってない

それに、ハムと投手力が互角だとすれば
なんでチーム打率が檻・ロッテより上で試合巧者の
楽天が最下位なのかな



154代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:00:53 ID:WlJsMI350
コリンズはやってくれるだろう
今年よりは
155代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:06:19 ID:BqgnfVUo0
最近楽天ファンがキモくなってきた
156代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:06:50 ID:WJi8j0qT0
外人監督ってだけでどうしても期待してしまうよな。
ただオリはレオンと言う過去もあったからまだわからないけど。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:08:27 ID:NhI8Tw2P0
日本ハムの隔年って川尻並みに美しいよな
158代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:15:06 ID:ndHrESN40
>>142
まぁモミーは打線の中核だったとはいえ、ビックバン打線ありきだったし。
阪神に過大評価されちゃいたが普通なら.280 20本の選手。.310 30本の選手とダメージが=ではない。
痛かったことは痛かったが。
下柳に至っては阪神で先発として開花した感じ。公時代は年間10桁いくかどうかといった印象でした。

しかし、ガッツは残念だが、落ち着いて来年の公打線を語り合いたいわぁorz
159代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:15:14 ID:WJi8j0qT0
投手力を維持するのは打力を維持するより難しい。
来年次第だろうね。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:16:49 ID:r3CPXyWv0
>>151
簡単に壊れたって・・・
手術したことだけ見ても仕方が無いと思うけど
161代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:26:50 ID:J1gEPiXz0
>>160
経験のないルーキーなのに3連投とかザラで
ロング、敗戦処理、先発とたらい回しの扱いだった
どうせ適材適所を探してたとか言うのだろうけど、ルーキーに対する起用法じゃない
青山には来季復活してほしいけど、今シーズン野村が潰したのは間違ってないだろ
あと前半戦あれだけ酷使されて300万アップも可哀想
162代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:37:17 ID:ati3xmTE0
ソフトバンクの契約更改が新聞記事に載ってるの見たんだけど
やっぱ他球団と比べても査定甘いってか温情ありありだよな
これが若手の発奮材料となるのか、ハングリーさが無くなるのかどちらの方向に向かうんだろね
ドラフトで人気あるのも頷ける、やっぱ金を出す球団って魅力なんだろな

163代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:38:21 ID:cCdMqXAP0
ダイエー時代は金は無いのに無理していっぱい使ってたって感じだな。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:39:03 ID:7NOwb64q0
>>158
稲葉・・・通算を見ても今年が出来過ぎの感が否めない
田中賢介、森本・・・今年ブレイク、マークも厳しくなるのでどちらかの成績の落ち込みは覚悟
木元・・・稲葉と逆で今年は悪すぎ
165代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:40:03 ID:5GN2bz4u0
>>163
別に球団が赤字出してたわけじゃないのに
なんで親会社の借金を気にしなきゃならんのだ
166代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:51:22 ID:txMzyKyy0
北海道、広島、仙台、福岡などの地方球団は親会社に思いっきり金使わせた方が町おこしになる説
167代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:54:14 ID:VJx2P74F0
>>162
今の所契約更改したのはルーキーだけじゃん。上がったのは育成枠上がりの2人だけだし
特に甘いとは思わないけどな。支配下選手登録になって上がるのは当然だし、周りのルー
キーと比較しても特に高いわけじゃない。

ホークスの大甘査定はこれからが本番ですよ?
168代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:59:00 ID:4M5OoH0C0
新庄、小笠原のマイナスはさすがに埋められないけど
ただ来年糸井が伸びてくると思ってる
当然チーム得点は減るけど
恐らく来年もバントを生かして1点を取りに行く野球だろうし
セギ、稲葉、木元、新外国人あたりが十桁HR打ってくれれば文句ない
169代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:59:45 ID:B405D7Dd0
マリーンズをどう見るべきだろう
多少なりとも05年に近いパフォーマンスを見せるのか
圧倒的だった打線の得点力は何に支えられていたのだろう
そこがポイントという気がする
170代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:59:56 ID:5GN2bz4u0
糸井・・・?

なんのジョークだろう
171代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:05:48 ID:hukWsmt50
>>161
投球回数が60回を超えた程度で「潰した」とかどうとかは語れないだろう。
前半戦にやたら投げさせていたのは確かだが、それが故障の
直接的な原因というわけじゃないしな。

そもそも先発で使ってダメで、そのあとロング、敗戦処理と
ポジションが段々下がっていっただけだし。
こんなの普通の監督でもやる。特に褒めることでもないが。

潰したというのはJOUBEや岡林あたりの事を言う。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:10:31 ID:Hw11QbKV0
若手の活躍が前提のチームに怖さは無いなあ
まあ勢いは侮れないものはあるかもしれないけどね
173代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:13:02 ID:MNsPWp4D0
ハムスレ酷いな
幼稚すぎw
逃げて正解だな小笠原
174代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:14:32 ID:IYMd0fpr0
ハムヲタ調子乗りすぎwww
175代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:17:00 ID:w438sxxx0
>>169
ロッテの05年はイレギュラーと考えるべきだろう
昔の近鉄や日本ハムみたいに何度か破壊力を見せ付けたのなら
今年は調子が悪かっただけという可能性もあるけど
05年以外の年はずっと貧打というんじゃ話にもならない

176代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:19:02 ID:5rH3WbXH0
裏金ビチクソうんこまみれ便器死ね
177代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:19:39 ID:Vk1HTRc70
青山
ワンポイント&中継ぎ(1イニングくらい) → ワンポイント&敗戦処理ロング → 先発 → 中継ぎ1・2イニングくらい

流れではこんな感じかな

でも別にノム信者じゃないけど膝半月板損傷の手術は、序盤酷使のせいという感じはしないけどな。
ひさびさにあがって来て投げた最終戦では非常によい感じで投げていて、
その後フェニックスにもいくはずだったんだけど、
その前に悪くしたみたい。急きょ取り止めになって手術になった。
治ってはきたけど、1シーズン通してやるのには手術したほうがいいという決断。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:20:39 ID:GR4XKwWN0
>>170
糸井は下で打撃好調だったので、割と期待している人は多い。守備はともかく。
個人的には、左翼には紺田よりも右打ちの小谷野か川島に出てきて欲しいところだが。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:22:32 ID:7giva+sr0
西武は松坂の穴を今年ダメだった帆足の復活と岸でどれだけ埋められるかだね
帆足は防御率は良くないが一応2年連続二桁勝利してたんだからまあ少しは現実性はあるでしょ
岸は育成型という説が強いから二桁は無理っぽいが何とかって感じ
涌井が今年の疲れをどれだけオフに取ることが出来るかと西口が衰えたか不調だったのかも問題だけどね
中継ぎは山崎の復活が見えてきたから少しは良くなる方向に行きそう

打線はリーグ1の破壊力を持っているからそこでどれだけフォローできるかだが
3位までには入れそうな感じはあるよ
180代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:22:45 ID:cjsnYwCb0
西武は栗山と中村が今年の中島のように順調にいけばAクラスはいくだろうな
181代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:23:44 ID:Hw11QbKV0
今年ドラフトにかかった選手以外で来季ブレイクしそうな選手を語ってみるのも面白いかもね
182代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:25:21 ID:y5mhjTET0
>>173
和んでますがな(´・ω・`)
183代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:29:19 ID:4L8eXPQm0
>>175
確かにね
確率のいたずらだったという気がするよ
なら、仮に投手陣が隔年でよくなったとしてもチームの得失点差はわずかに浮く程度か
184代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:41:45 ID:FRhj9Np20
>>181
西谷だけはガチ
185代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:45:38 ID:vRTy+WSh0
>>184
誰だよって話だ
186代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:51:43 ID:FRhj9Np20
187代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:00:32 ID:C/IwgSlj0
1位SB 小久保復帰、大学No.1投手大隣を含め希望枠級の選手3人獲得。
    12球団1といってもいい投手陣は盤石。打線も今年は悪すぎた
2位西武 松坂の穴はあまりにも大きいが地力があるしこちらも12球団1といっていい
     機動力と破壊力のある打線で2位確保
3位ロッテ 投手陣はいいが打線が悪い。外国人次第。
      あまり補強できてないのが気がかり。若い選手が多く底上げに期待
4位日公 今年は出来過ぎた感がある。外野の要新庄とチームの顔であり核の小笠原、
     貴重な中継ぎ左腕で好成績残した岡島の退団はあまりにも大きすぎる。穴埋めは無理
5位オリ 今年は去年よかった中継ぎ陣が総崩れしたので復活できるかが鍵
     コリンズが低迷するチームを変えられるか
6位楽天 まだまだ戦力不足は否めない。今は土台作り
     ベテランに頼るのではなく若手育成に力を入れて欲しい
  
188代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:03:16 ID:3d8u08Ku0
無難すぎてつまんね
189代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:18:29 ID:AvhiZk4W0
奇抜な予想をすると「アホか」「ねーよw」「見る目が無い」と一蹴、
無難な予想をすると「つまんね」
190代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:21:23 ID:4L8eXPQm0
予想スレじゃないからな
191代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:26:57 ID:RwPkdwz/0
次の確変球団はオリになるのか
192代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:05:49 ID:Us5J5rfZO
来年は楽天が面白い存在になると思うなぁ。
意外に中継ぎ揃ってきたしね。
野村信者じゃないけど、継投は個性があって見てて飽きないね。
最下位脱出できるかどうかは別にして
193代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:09:28 ID:y5mhjTET0
来年はどのチームも面白そうだなぁ 新時代の始まりって感じで
まぁライトファンにはあまりパッとしなく見えるかもだけど
194代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:56:52 ID:fRTq7l0qO
ロッテの来季セカンドは誰がやるんだろう?
普通に考えて西岡(遊)・福浦(一)・今江(三)は確定だろうから気になる。
塀内・早坂・根元あたりを競わせるのかな。
今江をセカンドコンバートで青野サードも少しなら可能性有りかな?

外野もサブロー・大塚・ベニーに南・大松や新加入の早川を競わせるんかな。
気になる!!
195代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:21:00 ID:uoiiHd6Z0
楽天ヲタからみたら、ロッテフィーバー、日ハムフィーバーときて
次は楽天フィーバー燃える仙台と期待するところだからね
北海道に続きたい、燃え方は負けないぞというのが地域上げての悲願の様だし
196代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:25:15 ID:0rL0paK20
>>174
調子に乗ってるのはアンチの方だろ?
197代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 05:15:59 ID:SNiSM8XJ0
ちょwww
198代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 07:26:12 ID:/8RjGTtj0
西武は逆指名・希望枠の選手が一年目からローテ入り・二桁って記憶がない
岸より帆足・松永あたりに期待
199代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 07:53:24 ID:cJ6ZNOPP0
>>196
うるせえ!北海しまえびぶつけるぞ

 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
200代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 07:54:38 ID:T094r3a3O
オリックスは、05年並の戦力を取り戻すことすら難しそうだな。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 09:49:36 ID:md7KeXlU0
いくつ奇跡が起これば楽天が優勝できるんだろう
202代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 09:57:31 ID:x66aeHRS0
>>201
クマー、エヨヒ、田中の3本がしっかり機能すれば
プレーオフにいけそうかも
打線も3割バッターがそこそこいるし悪くない

むしろ檻に希望の光が見えん・・・
203代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:02:14 ID:K5tB/bfGO
来期でやっと創設三年目の球団より劣っていると言われる檻…これが暗黒の力か
204代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:09:47 ID:COTjg53g0
田中ばかりが目立ってるけど、
ちゃんと見ればオリの方がいいドラフトだったろ(´・ω・`)
205代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:20:25 ID:mzKrrJhXO
エヨヒって誰?ニックネームはわからない人もいるからこのスレでは使わんでくれ
つーか高卒の田中に期待するのは酷だよ
206代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:22:28 ID:ERx1elmEO
俺はむしろ今年の楽天は多少出来すぎだと思っているのだが…

オリはあの監督が変わって、さらにメジャーで実績のある人で…それだけでも希望の光がかなり光っていると思うが…
207代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:36:07 ID:mzKrrJhXO
檻も楽天もどんぐりの背比べだよ
よほどの確変や運が重ならない限りプレーオフは夢のまた夢だよ
208代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:50:27 ID:T6jERLPZ0
343 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 06:36:24 ID:PrdpTztI0
>>342
コーチ陣が他球団よりレベル高いってことに惹かれたかも。
実績作ってレベルも上がって価値も上がって巨人に移籍・・・
って誰かと同じジャン


日ハムってコーチのレベルが他球団より高かったのか
来年が楽しみだな
209代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:15:03 ID:zdZjMKBz0
>>205
栄養費=エヨヒ=一場
210代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:21:10 ID:T094r3a3O
>>206
監督変わっても、戦力があれだけ酷くちゃ希望も何もないだろ。

楽天もよほどの事がない限り5〜6位は確実だな。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:24:24 ID:27cxNwa50
負広辞任はかなり大きい。
暗黒マジックはもう見たくないよ
212代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:34:18 ID:0N4Exhhk0
来年も当たり前のように開幕四番清原
で、年間200打席くらいで.200、10本塁打くらいになると思う
213代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:11:08 ID:cG6MeX090
来期の檻は1年かけて監督の戦力把握フェーズでは
ないかな。
214代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:04:33 ID:3zth8di/0
>>208
レベルが高いというよりコーチを身内で固めるのを辞めた成果じゃね?
確かにダルはヨシじゃなきゃあれだけ成長はしなかったかも知れんが。
215代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:28:34 ID:VRpnk8zx0
オリと楽天の決定的な差は、1.5軍級の若手の枚数にある。
このレベルの選手が何人1軍レギュラーに化けてくれるかが、
長期的なチーム強化の鍵になると思う。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:49:44 ID:2c2DvZlM0
ハムの育成って平野と佐藤以外はたいたことなくね?
217代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:54:30 ID:44gYgVD10
たまに小笠原、新庄が抜けた打線って書き込みがあるけれど、
打者新庄ってそんなにすごいかな?
打率、得点圏打率、出塁率、本塁打、盗塁、犠打犠飛もそれほどのものはないようだし。
新庄はやっぱり守備の人って感じで、1点をとるよりも、1点を失わないためにいた気がする。
それが、今期のハム投手陣の躍進になったんじゃないか?

紺田らにはそれができるのかな?
218代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:58:35 ID:vRTy+WSh0
あれだけ暗黒といわれたオリックスもハムと交流戦以外は結構良かったじゃないか。
そのハムが戦力ダウンだし交流戦は少なくなるし。けして希望がないわけじゃない。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:11:47 ID:1yFayfyE0
第1次バレンタインを除けば
ヒルマン・第2次バレンタイン、それにブラウンなんかも
みんな最初は就任以前と大差ない成績で終わってる。
来年コリンズになっていきなり劇的な飛躍なんてせんだろ。
そもそもキヨ&ノリが構想に入ってるうちはどうやったって浮上なんて無理。
普通に考えれば来年はキヨ&ノリに見切りをつける年で再来年が勝負だろ。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:12:35 ID:ERx1elmEO
正直、オリと楽天にそんなに差はないって言ってる人は、あんまり見る目がないと思ってしまう。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:23:47 ID:NfbVtbaYO
>>212
来年もって、今年は四番はノリだったよ
222代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:25:07 ID:B15YDsCw0
西武は結局若手の成長が前提だから、他球団から見たら今は怖くないのかな、と思う。
よく言われる栗山・中村が今年の中島くらいやってくれるとも限らないし。
先発のキーは2年連続二桁だった帆足かな?今年は背中の方で肉離れをおこして、
まるでサイドハンドのような低い位置からボールが出ていたけど、来年修正されるのか。
特に未知数なチームなのかな、と思う。キャンプの厳しさが吉と出るか凶と出るか。

オリックスと楽天が同じくらいって言うのは、少し首を捻らざるを得ないかな。
オリックスってそんな弱くないと思う。日ハムからしたら特に弱く見えるかもしれないけど。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:48:36 ID:VIlt4r+P0
若手の成長が前提って言ってもクリーンアップの3人が、
3割30本100打点トリオだから、
若手に成長されると それこそ手がつけれなくなるんだけどな。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:53:02 ID:y5mhjTET0
監督の差、の話なんだけど
今年のロッテとオリックスって打率HR得点防御率失点、どれも大きく変わらんのに
13ゲーム差くらい開いてる。
これはやはり中村監督がダメなのかな、と数字見てると思う。
力的にはだいぶ上がれる可能性も秘めてるのかなと。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:55:48 ID:yB/4qfaq0
オリックスが4位以上を狙うには
中軸を構成する長距離砲・・・現状は15本すら打てる打者無し。
2桁勝利できる先発・・・デイビーともう1人くらいは。
勝ちゲームを守りきれる中継ぎ〜抑え・・・加藤以外は信頼出来ない。
このあたりを新助っ人や若手の台頭で補えればバランスの良いチームになりそう。

楽天は岩隈の完全復活と、ルーキー田中が松坂とまではいかなくとも、1年目の寺原
真田以上の活躍が出来れば、一場・有銘・グリン・牧野と先発陣は檻以上と言っても
過言ではないかも?
226代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:10:20 ID:jgfAuJX90
>>222
いちハムファンとしては別に弱いとは見えないけどね
けが人が出すぎたし、暗黒もあったから今年の結果は仕方ないかもだけど

金村が一回でも負けたらそこから相性のベクトルが逆転するような気もする
それこそデストラーデの呪いみたいな都市伝説みたいな話ではあるけど

>>217
新庄が打線からいなくなるのはそこまで痛くない
守備の貢献度が馬鹿にならなかったしね
ただ、今のハムに新庄以上の打撃成績を残せる奴がいるか?
って言われるとそれがいないから痛い、って言っているんじゃないかな
今年の左右両方の代打一番手を見てもらえばわかってもらえるかと
227代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:33:14 ID:hukWsmt50
新庄はお祭り男で、打つと無意味なまでに盛り上がってた。
そういう選手がいなくなるのは大きいだろ。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:56:15 ID:YNL3Qx9Z0
来年の解説者順位予想だと、1位SB 6位楽天
で固定して、後を選ぶ人が多そうだな・・・・。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:02:58 ID:gWT0TvSa0
でもその二つはマジで間違いないと思うよ。
来年の1位と最下位は余程の事がなきゃその通りになると思う。
誰が予想したってそうなるよ。
他に1位になりそうなチームや最下位になりそうなチーム出てこないし。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:03:49 ID:a/n0wQRC0
数年ぶりに目立った戦力ダウンがなく、なおかつライバル2つが大幅戦力ダウンだからな
無難な解説者にとってSBを1位以外に予想するのはムリだろ・・・
ズレータが移籍とかしたらわからんけど
231代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:16:08 ID:IYMd0fpr0
SBって今年3位だろ。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:18:45 ID:gWT0TvSa0
今年3位だったら何なんだ。
だったらどこが1位になるか挙げてくれよ。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:24:56 ID:UIq0LPKv0
檻は来年はカモられておわりじゃん。
それより楽天の方が怖いね。
岩隈、一場、田中、有銘と名前忘れた台湾人だか韓国人。
先発だけ見たら強そうだね。相変わらず中継ぎは崩壊してるけどさ。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:27:15 ID:cJ6ZNOPP0
解説者はパを見ないから思い込みで予測するんだよ。昔は西武、今はSB、もしくは西武SBの二強だと。
だからそれ以外が出てきたロッテとハムのシリーズではどう言ったらいいか分からなくなる。
ただ来年はその思い込みが当たる可能性が高いってことだろう。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:44:01 ID:f25bd2iM0
>>233
楽天の中継ぎがいつ崩壊したんだ?
236代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:44:52 ID:COTjg53g0
王監督が福岡市内のホテルで開かれた
「稲尾和久さん プロ野球人生50周年記念パーティー」に出席。
日本ハム・小笠原の巨人移籍をOBとして歓迎した。
「巨人が強かったら視聴率が下がることはないからね。強いから打倒巨人となるんだ」
一方、戦力ダウンが必至の日本ハムについては
「関係ないよ。日本一になったことは大きい」と話した。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200611/bt2006112404.html

小笠原程の選手が抜けて関係ないわけないし、内心はウハウハでしょ。
王さんはやっぱり巨人的思考の人なんだよな。
今のSBは2球団作れるくらいの投手陣なのに、
楽天が欲しがってた森福まで囲って戦力廻さないってどうなの?
全体より自分のチームばかり考える。
先発候補だけで2ローテ作れる陣容って、ある意味戦力の無駄でしょ
寺原とか神内なんてきっちりローテのチャンス与えればもっと成長するだろうに
237代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:47:42 ID:gWT0TvSa0
なんか内心ハムの弱体化を喜んでる偽善者って感じだな。
「関係ないよ。日本一になったことは大きい」って…。
238代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:50:14 ID:FRhj9Np20
>>233
相変わらず崩壊してたって・・・
239代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:51:55 ID:COTjg53g0
移籍の経緯は抜きにして小久保が抜けた時に戦力について
「関係ないよ。日本一になったのは大きい」と同じセリフ言うかって話だ。
もう少し考えて喋ってほしい
240代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:55:18 ID:IYMd0fpr0
王も少し前の巨人みたいなチームの方が合ってるんじゃない?HRHRな大味な野球。
スモールベースボール目標にしてたのも巨人と同じ時期だな、考えることも同じだな。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:57:01 ID:Rc0BI7sg0
>>236
巨人的思考ってのは感じない。
一応OBなんだからそう突き放した言い方できないでしょ
あと二球団作れる投手陣ってことはないでしょ
POで寺原出さざるを得なかった状況分かってるのか
242代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:04:17 ID:pekZxZYn0
>>236
>寺原とか神内なんてきっちりローテのチャンス与えればもっと成長するだろうに
今年二人ともにチャンスは十分与えられてたよ
寺原は精神面の問題か、ピンチになると抑えられない場面が多発し
もうボコボコに打ち込まれて二軍落ち。
神内は後のほうになるにつれコントロールが悪化し、四球四球被弾という
最悪のパターンだった
243代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:06:15 ID:y5mhjTET0
神内ってムラがすごくない?
恐ろしい球投げてる日あるのに
来年モノになる予感 でも顔が太ってるのがマイナスだな
244代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:07:38 ID:vkWiP6Ii0
ここのスレでは
デイビー・川越・平野・吉井<岩隈・一場・有銘・田中
なんだな。
檻ファン的にはちょっとショック
245代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:11:57 ID:3wQfZCWP0
いやオリの方がいいと思うよ。
それに楽天のエースってグリンだろ
246代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:16:47 ID:cJ6ZNOPP0
>>237
>>239
ニワカ乙

日本一になる効果は何年も前から王は言ってること。タマゴ事件のときも
万年Bクラス時代に選手たちが負けて当たり前と思ってるのを南海時代のせいにして
大阪の南海応援団が激怒したのがタマゴ事件。それが99年に日本一になったとたん
選手たちの意識が勝って当たり前になったのを繰り返し王は言ってる。昨年のロッテのときも
言ったじゃないか?
あと日本一になった直後にエースだった工藤がFAで巨人に移籍してるから、同じ経験してる。
当時の投手陣は工藤が抜けてしまうと若田部が一番手という弱小先発陣だったはず。
それよりも選手たちの意識が変わったことが大きいと王はよく言う。是非はともかく。
(是非はともかくというのは、勝って当たり前と思わされてるので松中はPOで毎年ガチガチになる)

よく知らないで他人を批判するからハムのニワカと言われる。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:17:35 ID:yB/4qfaq0
>>233
楽天の中継ぎ・抑え陣
右:福盛2.17(58.0)/小倉2.18(62.0)/徳元1.37(26.1)/青山5.89(65.2)
左:吉田3.19(31.0)/河本4.88(29.2)
オリの中継ぎ・抑え陣
右:大久保4.67(34.2)/加藤3.10(61.0)/ユウキ3.71(53.1)/金子3.54(28.2)
左:菊地原3.44(34.0)/山本省3.99(29.1)

昨年に関してはオリックスに勝るが、如何せん福盛・小倉・徳元の防御率は
出来すぎ。数字は悪くなるだろうがそこは内容でカバー。左が弱いが吉崎が
使えれば面白そう。オリックスは一昨年の好調が嘘のように今年は低調。楽天
と比べると若手の好素材も多いので芽が出れば先発に迷惑をかけないで済みそう。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:18:30 ID:vvtBicG90
>>236
王が来年は小笠原がいないから楽勝だねとでも言ってたほうがよかったの?

>>243
顔が太ってるんじゃなくて首がないの間違い
249代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:23:04 ID:KWps7xxE0
ローテ候補に斉藤、和田、新垣、杉内、神内、寺原、大隣の7人がいて
更に高橋秀、星野、森福(中継ぎ?)だろ

故障がなければきっちり廻せる若い4人がいて、
正直そこまでがっつく必要あったの?
POだって寺原いいピッチングしてたし、
その辺の底上げするだけでも脅威なんだから、少なくとも森福は楽天に上げるべきだったと思う
なんかドラフトでもひとり掻き集めて、来年は1位確実とか言われると、
アンチ巨人みたいな感情沸くのは自然かと。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:26:05 ID:J80Wp/Ov0
森福本人が楽天に断りの電話入れたんだが
251代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:26:59 ID:IYMd0fpr0
ロッテの選手は一人も試合に出れないよw
とか言ってたな、むかつく。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:30:55 ID:o9nl0D160
>>248
あほか
王監督は球界を代表する人なんだから
小笠原がぬけて日ハムも大変だろうけど若手が出てくるチャンスとか
パリーグの代表する選手が抜けたのは〜とか球界の活性化〜とか
全体を見た発言はあるだろう。

思ってもない癖に「日本一だから関係ない」とか無神経な事言うなよ
253代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:36:39 ID:YYf6SawQ0
>>250
野村が楽天監督に就任

「ドラフトの時は誘ってください」

楽天が枠提示

「SBにお世話になります、それ以外ならJR東日本」
254代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:42:16 ID:hukWsmt50
>>247
楽天の投手事情なんて、なかなか知る機会がないからな。(w
河北でも読んでないとわからんだろ。先発に限るなら

グリン:今、楽天で安定度・能力値ともに高いレベルにある貴重な人材。来期の軸はこいつ。
クマ:能力的に高いのは、当然クマ。もっとも、来期は恐る恐るの当番で、かなり気を遣うだろう。
一場:成績が段々園川的ポジションになりつつあるが・・・なんだかんだで良い投手。

これが三本柱で、体力的にもローテ回せる器。来年は試合数多いので、裏ローテも予測

有銘:毎回夏場だけ異様に活躍する男。かなりのタフネス。試合ごとに内容が大分異なる。
牧野:今年後半の安定度を考えると、来年のローテの一角の最有力。通年でどこまでやれるか。
エンユ:「双林」の一人。WBCを見る限り、かなりの好投手だと思われるが、異国で実力発揮できるか。

こんなところが妥当か。
他に、松崎、「双林」のもう一人インチェの左二人が候補。吉崎もあるいは?
山村、藤崎は中継ぎの方が適性が高いようなので、多分来期はロングの中継ぎをやらされると
思われる。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:44:26 ID:y5mhjTET0
あぁ そういや吉崎が行ったな。
二段規制で苦しくなったけど獲ったってことはまだ復活できると見てるんだろうから
結構期待しちゃう。
いい時の投球は結構萌える。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:49:16 ID:cJ6ZNOPP0
>>252
志村、日本一になっても関係ないと思ってると一過性になるの裏返し。
小笠原抜けた、新庄抜けたを、残った選手たちの言い訳にさせたらBクラス転落だと王は知ってる。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:52:06 ID:pekZxZYn0
>>249
あげるかあげないとかアホか
寺原を底上げ?できるならもうとっくにしてるよ
258代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:55:36 ID:cJ6ZNOPP0
SBよりハムの方がチーム防御率いいんだろ? それでBまで転落したらヒルマンの責任
259代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:56:04 ID:2FC8Om0V0
悪気はないんだけど、王さんて発言軽いよね
まあ王監督だしで終わっちゃうけどw
260代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:07:39 ID:3RCDZf6O0
わかってない奴多いな。
王監督の発言に含まれてる意味は目先だけじゃなくて中期、長期でチーム作りを考えろ!って事だろ。
SB、西武とその他4チームの差はここにある。
どうしてもその他4チームの首脳人は目先の事しか考えないんだよ。
ファンもだけど。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:14:56 ID:2QPS8M4D0
長期で考えてるなら今年の野手層の薄さはなんなんだって話
262代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:15:47 ID:UMEjuZGU0
さっきから森福楽天にあげるべきだったとか行ってる人は頭おかしい
自由競争だろそんなん
いつまでも楽天に優遇するべきなんて考えは捨てろ

大体選手だって行きたい所くらいあると思うぞ
好き嫌い省いた前提で、希望枠級の選手だったとして
楽天に行きたいとはちょっと思えんなぁ
施設整ってなさそうだし、寒そうだし、オーナーやる気なそうで
頑張っても年俸あげてくれなさそうだし、打線の援護もなさそう
263代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:22:15 ID:37wE5p/v0
>>262
自由競争?
ドラフトの意味わかってるか?
264代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:23:13 ID:hukWsmt50
戦力の均衡を目指すというのが建前なわけだが・・・・・
265代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:25:05 ID:dX/udBHV0
まあソフトバンクはオーナーを含めて
「自分のチームが世界一になりたい」だから
プロ野球全体の繁栄とか共存共栄には興味ないんでしょうね
266代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:25:05 ID:PIZadlN90
>>260
ソフバンも西武も弱点が非常にハッキリしている選手構成だけどな
今年戦力的に一番バランスが良かったのは日ハムだったわけで
267代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:26:00 ID:J80Wp/Ov0
じゃあ公みたいに特攻すりゃ良かったんじゃないの?
268代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:26:01 ID:UMEjuZGU0
>>263
枠蹴ったのは選手の自由だろ
269代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:26:45 ID:NXsVhjtM0
今年のハムは弱点もないが長所もなかったな
270代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:27:57 ID:UMEjuZGU0
>>269
十二球団一の防御率でも長所なし?
271代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:28:41 ID:gWT0TvSa0
12球団1の守備力。
12球団1の中継ぎ。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:28:48 ID:2FC8Om0V0
王さんが中期、長期で考えてるってサード見れば
バティスタ→松田→カブレラ→小久保ってバタバタし過ぎじゃん

それこそその場しのぎw
273代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:29:39 ID:FRhj9Np20
森福に関してはSB以外プロに行かないと言っときながら
楽天(野村)に対して恩返ししたいとか言ってるからよく分からない。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:32:46 ID:yB/4qfaq0
>>269
中継ぎ以降の投手じゃないの。プレーオフ、日本シリーズ、アジアシリーズ見て
思ったけど、得点チャンスこそ少ないが、ここぞとばかりの集中打で勝ち越し、
後は投手が少ない得点差を守り抜く、圧倒的な強さは感じないが負けない野球
してた感じだった。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:33:21 ID:cJ6ZNOPP0
>>261
王は色々と極端なんだよな。打撃が大事と思ったらそっち、Pが大事と思ったらそっち、スモールベースボールだと
思ったらそっち。そのときはまってるものに純粋にはまる。
万年Bクラスのときは打撃信仰、近年はP信仰。昨年は育成信仰にはまってわざとバティスタを解雇。
今年は小久保を戻す分、ズレータを解雇して育成枠にしかねない。
内心「ズレータはハムに行くから関係ない」という意味の関係ないかもしれないなw
276代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:33:46 ID:UMEjuZGU0
>>273
そりゃ将来のこと考えたら楽天には行きたくない罠
野村個人への気持ちがあるからって
そんな人生の大選択をそれだけのために決められないだろう
277代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:34:51 ID:IYMd0fpr0
>>275
巨人みたいだね。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:36:49 ID:I4c72Pf4O
SBより西部のほうがスモールベースボールしていた罠
279代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:37:18 ID:MNsPWp4D0
ハムヲタは甘えすぎだな
ホークスは主力放出を何度も経験している
その苦難を乗り越えてこそ常勝の道が開ける

愛着のない選手が抜けたくらいで王批判なんて100年早いわwww
280代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:38:28 ID:0yGigleh0
>>277
おまえそれ言いたいだけだろw
281代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:42:45 ID:FRhj9Np20
>>276
いや自分でもそう考えるだろうけど
断りを入れて違う球団に入った後恩返しするって言うのはどうかな・・・と
282代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:44:14 ID:0yGigleh0
>>281
それって普通にあることじゃね?
よく移籍した選手が言うよ
283代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:44:38 ID:cJ6ZNOPP0
楽天ファンもいつまで弱いんだ自分たちはと思ってるかもしれないけど、ホークスは福岡移転後10年だな。
ハムは移転した年にいきなり3位でPO出て、たった3年で日本一。
8年後の楽天が初優勝すればホークスと同じなので、その頃の一場が99年の工藤みたいになってればいい。
そのためには監督をころころ変えない方がいい。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:44:51 ID:37wE5p/v0
>>268
3巡指名を拒否する自由などない。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:46:33 ID:1yFayfyE0
>>281
単純に
野村の下で恩返ししたいって発言したときには
どこからもお誘いがまだきてなかったんじゃないの?
その発言したのって確かシダックスの廃部が決まった直後だろ。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:46:36 ID:FRhj9Np20
>>282
そうなのかなぁ
だとしても自分はあまり好めそうにないな。
武田勝とかが言うなら別になんともないんだけど、こいつだけは・・・
287代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:47:24 ID:0yGigleh0
>>284
指名しなかったのは楽天だろ
森福は希望枠を断っただけ
288代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:47:40 ID:FRhj9Np20
>>285
森福 恩師のボヤキ増やします
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20061122/20061122_001.shtml

>「ホッとしました。(ホークス以外が)強行指名する情報もあったので怖かった。
>必死に祈りました。ホークスで優勝争いに貢献したい。そんな気持ちが強かったから」。

>「野村監督に教わって本当にラッキーだった。恩返しがしたい。目標は開幕1軍入り。
>楽天打線を抑えて、成長した姿を見せたい」。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:48:05 ID:2FC8Om0V0
>>282
常識的に初めは希望した入団蹴っておいてそれはない
単に森福はオツム弱いだけ
290代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:48:25 ID:vvtBicG90
>>284
指名しても入らなければ枠が損じゃない?
291代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:50:47 ID:1yFayfyE0
>>288
そっちの恩返しか。
そりゃ武田勝と同じ意味じゃないの。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:52:08 ID:GKRVewLJ0
>>289
いつ入団を希望したんだよ
リップサービスだろ
大体昔と発言内容が変わったからってなんなんだ
ずっと気持ちを変えずにいろって言いたいのか
293代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:53:05 ID:cJ6ZNOPP0
野村はメジャーから帰国するときの石井からも「恩返しがしたいです」みたいな電話されてた気がする
結局入団しなかったので、ヤクルトとのかけひきに利用されたと激怒
294代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:53:23 ID:JoApxF5U0
ホークスの評価が異常に高過ぎだろ
若手野手で来期二桁本塁打しそうな選手、一人もいないじゃん
結局、得点力不足でライオンズと最後までもつれそう
295代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:55:00 ID:FRhj9Np20
>>291
意味的には同じだけど、武田勝とは感じが違う・・・
表現しにくい
296代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:55:27 ID:GKRVewLJ0
>>294
今年の時点で最後のほうまでもつれてたんだから
松坂が抜けたんだから、鷹が上に来ると予想されてるんだろ?
鷹の評価が高いっていうより、他が落ちたから鷹が上に来ると思うだけで
鷹の評価が高いとは思わんが
297代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:56:20 ID:vRTy+WSh0
そもそもノムさんが社交辞令的なものを鵜呑みにするのが悪いだろう。
楽天ファンもそれを信じて拒否してると分かったら発狂してたしな。わけわからんよ。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:57:13 ID:cJ6ZNOPP0
>>294
ズレータいなくなったら酷いことになる。1-0か2-1みたいな試合をやり続ける気だろうから
交通事故みたいなHR打ってれば楽天でもSBに勝ち越すチャンスある
面白くなるからいいじゃないか
299代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:57:14 ID:++jzoTA10
>>294
まぁ西武と福岡の二強かもしくはそれにどこかが加わるだろうね。
なんだかんだ言って西武は完全にとはいかないまでもある程度は
松坂の穴を埋めそうな気がする
300代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:57:38 ID:vRTy+WSh0
>>294
今年と同じか小久保やドラフト成功の分で少しでも成績が上がるなら
西武・ハムは成績は確実に落ちると思うので普通に考えれば1位になると予想できるだろ?
301代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:57:40 ID:YYf6SawQ0
>>297
社交辞令なら言いすぎたな
302代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:59:27 ID:37wE5p/v0
>>287
指名できなくしたのはSBだろ。
裏金は明確なルール違反。
戦力の均衡というドラフトの目的に反するため。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:00:00 ID:FRhj9Np20
>>297
鷲ファン全員が来てくれると信じるような記事だったからこそ
SB入りってなったときは驚いたんでしょう
304代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:00:27 ID:vvtBicG90
>>302
根拠もないのによく言うわ
305代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:00:37 ID:GKRVewLJ0
>>295
どう違うのかさっぱり分からんよ

>>301
野村の桑田獲得と誤解させるリップサービスよりゃ全然マシだろ
306代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:01:58 ID:apDdh++m0
>>296
松坂抜いても西武の勝率は.565程度に落ちるだけで鷹と大差なし
307代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:02:21 ID:J80Wp/Ov0
>>302
今回に関して裏金がないことの証明は悪魔の証明なんで
裏金があったことを証明してくれ
308代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:02:52 ID:vRTy+WSh0
>>303
驚いてたというより強奪ウザイとかそんな感じで暴れてたな。
それまでは森福は楽天のものだと思ってたらしいから。その思い込みが余計拒否の時の怒りを増幅させたな
309代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:03:30 ID:R+US7zrG0
>>306
松坂分抜いたら他が上乗せされると思うが。
今後エース格出されたら西武は厳しくなる
単に勝敗だけの問題じゃないよ
310代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:04:11 ID:2FC8Om0V0
証明しろとか無理な事言って開き直るのが得意
嫌われる理由だよ
311代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:04:15 ID:cJ6ZNOPP0
ホークスは日本一になった翌年、エースが抜けるから来年は最下位と予想するやつもいた。
身をもって体験してる分、松坂抜けようが小笠原抜けようが関係ねーよと王も鷹選手も思ってる。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:05:15 ID:FRhj9Np20
>>308
でも実際他球団のファンもまさか森福がSBなんて思ってなかったと思うけど。
森福の「社交辞令」がスポーツ新聞の誇張だったとしたら皆釣られてたわけで
313代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:05:52 ID:MNsPWp4D0
負け犬の遠吠えuzeeeeeeeeee
仲良しクラブじゃねーんだよプロ野球は
強くなるためになりふり構わず血の入れ替えしろや
314代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:06:08 ID:R+US7zrG0
>>310
裏金前提で話されるほうが困ると思うぞ
じゃあ長野の件はどうなんだ?長野が断ったら裏金はなくて
長野が入団を決めたら裏金はあったことになるの?
315代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:06:11 ID:37wE5p/v0
>>304
根拠?
裏金がなかったとでもいう気か?
そういえば山田の父親にバラされてたな。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:06:18 ID:YYf6SawQ0
>>305
全然関係ないだろ
317代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:07:18 ID:3wQfZCWP0
分析は?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:07:44 ID:1yFayfyE0
>>315
そんな週刊誌情報はロッテのドーピングと同じ程度の信頼度だよ。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:09:00 ID:vRTy+WSh0
>>312
みな釣られてたんだろう。それほど急に出てきた話だった。
SBはシダックスとつながりを持ってたというのも後々考えればありそうだな。
シダの内定をもらってた江川や中西あたりもSB志望だったし。今思うと怪しい関係だったな。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:09:23 ID:ePWrSixC0
ID:37wE5p/v0

が恥ずかしい
321代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:09:45 ID:y5mhjTET0
>>317
ねぇw
戦力を分析しないと!
322代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:10:02 ID:8Vpesgxp0
今年なら
松坂×斉藤
西口×新垣
涌井×和田
これなら西武は初戦で松坂で取る。2戦目落としても3戦目和田を打てば2勝1敗で
勝ち越せると計算できた。ところが松坂が抜けると
西口×斉藤
涌井×新垣
松永×和田
こうなる。これだと初戦はまず負ける。2戦目も苦しい。3戦目も微妙。勝ち越しどころか
3連敗まである。松坂の穴は松坂の分だけでなく、西口や涌井の責任がより重くなり
その結果勝ち星も伸びないだろう。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:10:55 ID:FRhj9Np20
>>317
そうだな
スレ違いすまん
324代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:11:07 ID:apDdh++m0
>>309
今年の西武は打線の力で勝ったチーム。
松坂級の活躍は無理でも防御率4点そこそこで埋めてくれれば.565は勝てるだけの打線の力あるってこった。
で帆足・宮越の復帰や岸の加入、ギッセル・グラマンの同時起用等、4点そこそこでイニング埋めるのはなんとかなりそうだし。
ポストシーズンはともかくレギュラーシーズンはそこまで落ちない。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:11:59 ID:apDdh++m0
>>322
対戦勝敗、防御率を見る限り初戦は西武有利だよ。
326代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:12:01 ID:MNsPWp4D0
野村が裏金の証拠をコミッショナーに突きつけて森福取り返せよ
これも一つの手だし
鷹のスカウトをヘッドハンティングして勝つドラフト真似するのもいいぞ
327代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:12:39 ID:37wE5p/v0
>>318
本心では認めてるんだろ?
正当化できないから否定してるだけで。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:12:50 ID:yB/4qfaq0
>>322
斉藤×ダル
和田×八木
のパリーグを代表する右左投手対決のほうが面白そうだ。
329代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:13:14 ID:++jzoTA10
>>325
俺もそう思う。小久保が加わったといっても西口のスライダーにクルクル
回ってる姿を何度見たことかorz
330代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:13:52 ID:ePWrSixC0
>>324
打線で勝ってたのは分かるけど
負けた試合は逆転負けが多かった。中継ぎが弱いということ。
完投能力の高い松坂の離脱はチームの大きな負担になるよ。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:14:15 ID:mzKrrJhXO
ドラフト負け組の遠吠えがウザい。証拠もないしスレ違いだから失せろ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:14:52 ID:vvtBicG90
西武は岸の働き次第で相当結果が変わりそう
333代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:15:00 ID:yZVhCWGD0
>>322
岸×斉藤
西口×新垣
涌井×和田でいい

和田はウチの右打線なら普通にカモだしw
334代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:17:03 ID:J80Wp/Ov0
>>322
まず両チームともその三人を同一カードはありえないな
和田は西武戦ははずすんじゃないか?
335代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:18:38 ID:vRTy+WSh0
岸を計算にいれなければならない時点で投手陣はきつすぎ
336代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:18:42 ID:1yFayfyE0
>>327
山田親父発言に関しては全く認めてないよ。
あの当時の経営難に陥ってたダイエーが6億も裏金だすなんてどうやったってありえん。
そんな金があるなら工藤に2億でもいいからわけてやりゃ出て行くことはなかったろ。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:19:39 ID:ePWrSixC0
>>334
でも代わりなんて寺原くらいしかいないけど。
西武打線て左全然通じないし、
和田も杉内も神内も大隣も左だし。
338代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:19:56 ID:rys8B3b+0
FA権取得
2007年オフ 藤田 薮田 小林雅 平井 岩瀬 福留
2008年オフ 上原 川上
339代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:20:41 ID:mzKrrJhXO
和田出しても危なかったらすぐ柳瀬藤岡馬原だしゃいい。
西武はこの3人を全く打ててないからな
天敵松坂がいないだけでどれだけ楽か。松坂登板の日は負けとして計算してたからな
340代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:21:19 ID:++jzoTA10
>>334
SBは基本はローテ通りに回すから可能性はあることはあるぞ。
確かに和田はカモられてるから出来れば西武戦は外して欲しい気
はあるが・・・
341代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:21:21 ID:3wQfZCWP0
>>333
メインじゃなくても帆足、グラマン当てられたら十分ですが何か?
342代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:22:34 ID:mzKrrJhXO
>>337
西武に特別弱いのは和田ぐらい
大隣は未知数だし
343代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:22:34 ID:cJ6ZNOPP0
小久保入ってズレ放出なら数字上はダウン
引き続き打線がピッチャー見殺す試合が続くけど、でも長期戦略としてはそれでいい
ろくなピッチャーいないのに打線だけ強いというチーム構成は王もファンも経験済みだから
真逆のことを試そうとしてるのが面白い。
SBは常に極端、投打のバランスはハム、西武が育成、パのカラーとして維持すればいい。
>>338
川上はFAとったらメジャーらしい
344代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:22:56 ID:PIZadlN90
去年、鬼のように打ちまくったロッテ打線が今年貧打に逆戻りしたように
打線が売りのチームはどうなるか分からんよ
西武が来年も上位に食い込む為には、機動力が同じように使えるかどうかが鍵なんじゃね?
福地、赤田、片岡あたりが3割近く打つなら、とりあえず打線に困ることは無いと思う
カブレラや和田は一定の成績は残すしな

ソフバンは杉内あたりが復活すると、独走しかねない
他チームのファンは、復活しない事を願うしかないかも

日ハムは今年酷使した中継ぎ投手陣が心配
来年も結果を残すようなら、小笠原抜けてもなんとかAクラスに食い込むと思う
345代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:23:00 ID:vvtBicG90
>>335
でもいい球投げるんだよね、岸って
期待値は高そう
346代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:23:40 ID:y5mhjTET0
もう来年のパはあまりにも未知数で何にもわかんねーや…
347代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:24:04 ID:ePWrSixC0
>>342
いや、杉内も打ち込まれてるし
ハムの八木も結構打たれてるだろう
348代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:25:02 ID:vRTy+WSh0
西武相手に毎回まともな投球をしているのは小林宏とデイビーぐらいしか印象にないが
349代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:26:22 ID:9SCRVvug0
裏金なんか無くても、楽天には行きたいとは思わないだろう。
田中も楽天がくじで勝った瞬間はしぶい顔だった。
チームの強さ・球団の財力・地元での人気度・監督や選手の面子等イメージで比較したら、
楽天でも良いって選ぶ方が不思議。
プロ志望の若者に良いイメージを持たれるのもチームの強さの一つ。
裏金無しで比較して、どう見ても勝負は見えている。
楽天ファンかよっぽど野村を尊敬してたのなら別だが、
そうでなければより環境の良い企業に入りたいとおもうのは当たり前。
350代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:26:44 ID:mzKrrJhXO
>>344
西武が今まで強かったのは投手王国だったからな
打線だけのチームじゃ近鉄のようにすぐ崩壊する
351代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:27:59 ID:FRhj9Np20
>>349
2年しか経験してないチームにどこまで注文するんだ?
352代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:28:04 ID:J80Wp/Ov0
というか松坂いる今年ですら猫は鷹に負け越しているんだが
松坂抜けたのに何でそんなに強気なの?
353代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:29:08 ID:mzKrrJhXO
>>347
というか今年の杉内は絶好調でどこにも打たれてたし。
和田のように毎年毎年ずっと西武に弱いわけじゃない
354代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:29:14 ID:J80Wp/Ov0
間違えた、タイだった
355代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:29:19 ID:vvtBicG90
>>350
いつの間にか打高投低になってるしね
356代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:30:21 ID:cJ6ZNOPP0
>>352
いや一個勝ち越してるかと
357代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:30:26 ID:ePWrSixC0
>>353
まあそりゃそうだが、
言いたいのは左全般打たれやすいってこと。
来年はどうかしらんが、今年をベースにするしかないし
358代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:30:28 ID:TDmGKPI80
>>350
それは確かに言えてるが近鉄の時よりかはまだ投手陣がしっかりしてると思うぞ。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:30:37 ID:9SCRVvug0
>>351
注文してるのは自分ではなくドラフト対象選手。
今の時点で楽天を選ぶのはボランティアに近いだろ。
裏金だなんだって言ってるのがみっともないって話。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:30:42 ID:3wQfZCWP0
>>344
ロッテはなんだかんだで交流戦連覇だし、大きな戦力ダウンも無いから上位に絡むよ
361代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:31:28 ID:mzKrrJhXO
>>354
いや1つだけ負け越してる
9勝10敗1分
362代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:32:43 ID:TDmGKPI80
>>356
まあPO含めると11勝11敗で引き分けだがな。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:33:17 ID:J80Wp/Ov0
すまんヤフーで計算してプレーオフまで含めてた
364代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:33:18 ID:ePWrSixC0
>>360
交流戦1位で上位に全然絡んでこなかったじゃん・・・
365361:2006/11/24(金) 23:33:56 ID:mzKrrJhXO
鷹がね。でも今年松坂は鷹戦登板数少なかったら対戦成績はさほど変わらんだろうな
366代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:34:00 ID:FZ+weNwLO
>>354
そりゃ今まで殆ど負け越した事がないからだろ
367代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:35:08 ID:vRTy+WSh0
西武ファンはSBよりもオリックスのほうが嫌いだもんな
368代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:35:51 ID:37wE5p/v0
>>359
選ぶのは選手じゃなくて球団だ。
ほんと、ドラフトの意義理解してないな。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:35:53 ID:ePWrSixC0
>>367
なんだその感情論
勝敗的には2つ勝ち越してるじゃないか
370代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:36:31 ID:mzKrrJhXO
>>360
その交流戦が減り、大きく負け越したパリーグ4球団との対戦が増えるわけだが
371代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:36:40 ID:ePWrSixC0
>>368
いい加減にしろよー
他でやってくんない?
372代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:37:05 ID:JvQrusiC0
SBファンはどうしてこんなにも熱しやすいのか。勘弁してくれんかな
373代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:38:05 ID:cJ6ZNOPP0
>>372
逆だろう。流れ嫁よ。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:38:29 ID:apDdh++m0
>>352
強気か?
松坂抜けたから一気にBクラスって予想のがよっぽど根拠に乏しいと思うけど。
松坂の投げてない110試合だって今年の西武は強かったんだから。
375代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:39:18 ID:J80Wp/Ov0
>>365
POあわせて11勝のうち3つが松坂なら結構影響が出ると思うが
376代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:40:51 ID:ePWrSixC0
>>374
Bに落ちるとまで思ってる人は極少なんじゃないかな
ただ今年より弱くなりそう
大黒柱が抜けるんだもんな
377代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:40:55 ID:mzKrrJhXO
スレ違いなのに裏金云々で熱くなってるのはアンチの方でしょ>>372
378代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:42:38 ID:37wE5p/v0
>>371
おれの話相手の方にも言ってやってくれよ。
喧嘩両成敗だろ?
379代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:46:02 ID:yZVhCWGD0
松坂の穴より公の穴とオリ楽天の戦力不足で西武のAクラスは確実なんだよ
3球団で一番不気味なのは個人的には楽天、SB西武楽天の順位もありうると思ってる
380代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:46:45 ID:3wQfZCWP0
>>358
高村 前川 バーグマン パウエル 岩隈
三沢 愛敬 柴田 香田 岡本 大塚 

西口 涌井 ギッセル グラマン 帆足 松永 
山岸 石井 星野 三井 小野寺

こんなんだっけ?近鉄は自信ない
381代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:46:54 ID:TAJEymCG0
西武は楽天にもオリにも苦手意識あるからなあ
強く見えちゃうのはしょうがないけど、もうちょっと冷静になろうよ
382代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:47:56 ID:cJ6ZNOPP0
楽天はあと8年我慢。ハムは戦力持って移転したけど、ホークスと楽天は戦力ないとこからのスタート。しょうがない。
逆にいうと8年Bクラスでもまだホークスと同じ。

自分が楽天のオーナーなら、野村長期政権→城島長期政権を目指す(両方とも元ホークスの元捕手)。
王の名前に匹敵する名前置いとけばドラフトで有利。
何もしなけりゃ城島は将来のホークスコーチだから、今のうちから毎年シアトルを訪ねて、三顧の礼。
383代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:48:37 ID:27cxNwa50
小野寺がオリ戦で炎上してる
384代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:49:11 ID:ePWrSixC0
野村長期政権って殺す気か
385代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:49:40 ID:vRTy+WSh0
>>383
城島監督は100%実現しないだろう。しかもなんで楽天なんだ。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:49:57 ID:yZVhCWGD0
>>383
そこでみっゃん併用ですよ
387代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:51:16 ID:FRhj9Np20
野村の後任は池山で、多分橋上が間に入る可能性もあると思う
388代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:51:31 ID:vvtBicG90
戦力分析の話に戻るべ
389代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:52:00 ID:TDmGKPI80
>>380
似たようなもんか

>>383
確かにあれは尋常じゃ無いw
球場がダメなんだろうなぁ
390代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:53:29 ID:ePWrSixC0
小野寺は来年も抑えするかねぇ
新人が守護神になったりとかしないかな
391代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:54:34 ID:vRTy+WSh0
>>390
即戦力あまり獲ってないもん。素材型が多かった。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:00:34 ID:HrVP3IqN0
小野寺は普通に考えれば固定だろ
檻ファンに聞きたいんだが大久保はもうだめなのか?
393代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:01:48 ID:svGS1Rg/0
>>390
よほど絶大な信頼のある抑えがいるなら別だが、新人のほうが抑えには向いているそうだよ
先発と違い後先を考えなくてもいいから、自分の力を思い切りだせる。短いイニングで結果を出す必要があるから駄目な場合は見切りをつけやすい
無論タイプとかもあるから一概には言えないけど、ロッテとSB以外なら新人が抑えというのも一興かも

394代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:02:06 ID:xH0jfLnf0
岸も180cmなのに体重60キロ台だっけ?
一年は下のほうがいいんじゃないの?
395代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:04:28 ID:Jgfd8fgE0
>>392
大久保は微妙。フォームの問題で続けて結果が出にくいと言われてた気がする。
だから来年は復活するかもな。大久保が復活すりゃ大きいんだけどな。
396代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:04:51 ID:svGS1Rg/0
>>394
西口もそんなもん
397代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:05:23 ID:cXEvKPLQ0
投手はひょろっとしてるのも多いしなぁ・・・
398代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:13:48 ID:lDnXGE/AO
大久保は一年目活躍した時も
次の年は駄目だったしな
去年は怪我から復帰してそれ以来の活躍だったけど
今年は駄目だった
やっぱり続けて活躍できないのかな
負広はオープン戦の段階で大久保に球威が戻ってないっていってたな
それでも使い続けてたけど
399代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:14:08 ID:HGV53kM10
急にホークススレが荒らされだしたんだが、荒らしがこのスレのこと知ってる
このスレでホークスに激怒させられたのはどこファン?
400代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:18:25 ID:/DtKS3ie0
>>382
城島はアメリカで数年やった後日本に帰ってきたらまたホークスでやりたいと言ってるから。
現役最後はホークスで終わりたいと言ってる。
てか日本ではホークス以外全く行くキなし。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:19:35 ID:uinURokK0
>>394
逆に西口を彷彿とさせてイヤだなw
402代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:20:48 ID:YCcNx1Ib0
>>400
気概のねえ奴だな
行くなら松坂みたいに向こうで全うする位の気概で行けよ
小久保といいホークスって何か身内に甘いよな、だからPOですぐ負けるんじゃね
403代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:21:44 ID:j2/q6gACO
>>382
なぜ楽天が元ホークスの捕手から監督を選ばなきゃならないの?
404代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:24:07 ID:BodV0pEn0
>>399
ちょっと前まで森福の話でスレ違いのことをのたまっていた奴がいるから
そいつかもしれん
405代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:25:25 ID:cXEvKPLQ0
>>402
気概の問題じゃないと思うが。
あと城島が戻ろうと思ったとしてなぜ球団が甘いことになるのか分からないぞ
406代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:26:58 ID:JrQ6PWKYO
>>399
性豚しかいないだろ。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:29:56 ID:uinURokK0
帰れる所があるっていうのは良いもんですよ
408代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:30:06 ID:L2mFMG6hO
>>402
城島に戻ってこられたら都合悪いもんなw
まぁいずれ復帰するのは間違いない。ホークス以外の他球団には全く興味ないみたいだし
井口はメジャーで終えるっつってるから安心しろよw
409代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:31:05 ID:lDnXGE/AO
>>403
やっぱり今年まで活躍してた元楽天の捕手だよな
410代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:31:19 ID:P0f46r7X0
松坂は気概があるからポスティングなのかwww
戻る気ねーのは西武が嫌いだからだろ
松井稼も嫌いみたいだし
411代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:32:03 ID:xZT8JQDR0
城島が戻ってくるのは、メジャーで通用しなくなった頃じゃないの
それってそんなに驚異なのかね
412代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:32:28 ID:P0f46r7X0
あの井口でさえ戻るならホークスって言ったたぞwww
413代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:33:55 ID:xAL+n47q0
まーた脱線してる
414代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:34:10 ID:YCcNx1Ib0
体験入学みたいな軽い気持ちでメジャー行く奴には腹立つんだよ
415代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:34:46 ID:TihTlkzk0
便器を開くとそこには裏金…
王シュレットがシューシューパコパコしている間に主力選手はメジャーへ
416代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:35:54 ID:HZr1Twwz0
>>402
おまえにそんな風に言われる道理はねーよ。
ユニフォームはホークスで脱ぎたいって言ったんだろ?
それは指導者としての可能性ありだしな。
417代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:36:35 ID:cXEvKPLQ0
>>414
なんかずれてない?
メジャーに行った選手が誰も帰ってこなかったら
そっちのほうが問題だと思うけど。
通用しなくなったから戻ってくるんじゃなくて
もう大リーグはいいや、と思って戻ってくるんならそれはそれでいいと思うな。
大リーグ至上主義はやめてほしい
418代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:37:36 ID:xAL+n47q0
>>414
(・∀・)カエレ!!
419代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:38:06 ID:TihTlkzk0
ドラフトの際に裏金+メジャー行き約束してんだから
便器の選手がメジャーを目指すのは当たり前のこと
420代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:38:14 ID:Mi7WYDlp0
戦力の分析をしませんか?
421代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:39:14 ID:L2mFMG6hO
>>416
つーか普通に王→秋山→小久保→(松中)→城島は既定路線
球団も背番号2を小久保の時同様空けたままにするらしい
422代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:40:12 ID:P0f46r7X0
人間関係の希薄さが西武の人気のなさだな
423代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:41:35 ID:liqXcDm40
もうホークスが投手王国と史上最強打線でV10でいいよ・・・('A`)
424代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:43:13 ID:xZT8JQDR0
まあ、ここ数年曲がりなりにもパのペナントが盛り上がってるのは
ソフバンの選手がどんどん流失してくれてるおかげだしな
ソフバンみたいにドラフトで凶悪な事やられると、貧乏チームは対抗のしようがない
一極集中はつまらんから、強豪チームからはばんばんメジャーに挑戦してもらいたいけどな
425代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:43:19 ID:W3s3FCX60
便器はPOで必ず負けますw
426代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:43:20 ID:TihTlkzk0
便器の王シュレット采配と裏金希望枠投手陣で優勝だな
427代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:43:45 ID:jKjKOci/0
>>423
別にホークスが最強だとか言い張って荒れてるわけじゃないような・・・
428代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:44:15 ID:/DtKS3ie0
SBの強さは上に立つ者が自分に厳しく他人のも厳しいから。
目標が高く志が高い。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:45:06 ID:xAL+n47q0
わざと煽ってる奴にわざわざ反応するから脱線する
430代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:46:34 ID:Mi7WYDlp0
今一度、>>1を読みましょう…。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:46:57 ID:WKRI9HSh0
SBファンの、痛いとこつかれたらスレ違いで追い出すくせに
都合のいい話だとえんえん相手を煽る性質、どうにかしてくれない?
432代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:47:35 ID:xH0jfLnf0
>>425
だから今年はシーズン一位が優勝だと何度いえばいいんだ?
433代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:49:57 ID:L2mFMG6hO
>>431
痛いも何も証拠もないのにドラフトで負けたからって裏金だ裏金だってアンチがファビョってるだけだろw
434代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:50:24 ID:W3s3FCX60
>>432
シーズン一位でPOで負けてまた泣くんだろ?w
そんなに悔しかったの?w
435代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:51:58 ID:HGV53kM10
>>434
悔しくないなら煽るな
436代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:52:07 ID:oz0uUT770
12球団ドラフトスレが落ちたから行き場を失ってるんじゃないのかな
437代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:52:31 ID:TihTlkzk0
便器は裏金ドラフト成功したからいい気になってやがる
438代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:52:47 ID:/DtKS3ie0
>>434
これがレベルの低さの証明だなwwww
球団もファンも。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:53:19 ID:D73rhSyg0
しかし正直小久保言ってもズレ次第では攻撃は来季もあやしい。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:54:12 ID:7tiZ/H8K0
荒れすぎ
ほんと駄目なスレになっちまったな
441代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:54:48 ID:W3s3FCX60
便器ヲタってほんと煽り耐性ないなw余裕なすぎw
442代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:54:56 ID:WKRI9HSh0
>>433
自分が、おれの言ってる典型的なSBファンだってことに気付け。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:55:16 ID:svGS1Rg/0
西武とSBはなんだかんだ言っても頭一個抜けているとおもう

SBは先発の斉藤・新垣・杉内・和田の4人が反則級。一人が故障かなんかでも15勝級が3人もいる
他の先発陣も好素材が多いし、中継ぎ以降も今年は公、昨年は檻にトップは譲ったとはいえなんだかんだ言っても安定している。量的には12球団屈指

西武は攻撃力と機動力がとんでもない。若いからまだまだ伸びしろがあるし、はまったらとんでもない打線になる。
その分安定感がないとも言えるが、主軸の和田とカブレラがしっかりしている間は長い眼でみれば大崩れすることなくシーズンを乗り切っていけそう

それでもSBは昔ほど攻撃力は高くなく、西武は松坂が抜けた分のイニングを消化できるかどうかという欠点もあるから付け入る隙はあるんだけど
公、ロッテは若手に逸材が多く、檻は一軍半クラスの選手が化ける可能性を秘めている
パリーグは混沌として面白い
444代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:55:52 ID:HGV53kM10
>>441
それが分かったならもう煽るな
445代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:57:03 ID:Mi7WYDlp0
>>1を守れ〜
446代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:59:33 ID:+6L5UTbi0
何だこのスレは。ホークスに対する嫉妬ばかりじゃねーか
447代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:59:34 ID:TihTlkzk0
便器
448代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:01:00 ID:xAL+n47q0
>>442
煽るなよ、馬鹿
449代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:01:06 ID:HGV53kM10
煽られて怒ってる鷹ファン聞け
今RKBで小久保がネット見てた発言w
もう2ちゃんねるは有名だから、叩かれ得かもしれないと思え
数年後ドラフトの目玉になる選手が2ちゃんねる見てSBアンチキモイと思えば得かもしれない
便器だの裏金だの囲いだのと煽られても我慢しろ
あと>>1をよく読んでから参加すること
450代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:02:35 ID:jKjKOci/0
流れを変えようと頑張ってるのに無視される443カワイソス
451代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:03:14 ID:FNYKHtAD0
流れを変えるために観客動員数の話でもしようか
452代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:06:00 ID:L2mFMG6hO
>>451
ちょwwwwwwww
もっと荒れるwww
453代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:08:16 ID:aSjVsbInO
頭の軽いSBファンを煽ることでしか憂さを晴らせないなんて悲しい奴らだな
454代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 01:09:16 ID:AWMvwij00
いったいこの球団は何を考えているのか?
野球をする気があるのか?
選手や監督を初めとするチームスタッフが可哀相だ
一番悪いのはフロント、おめーたちなんだYO!
        ↓
オリックス梶原オーナー代行が優勝厳命
2006年11月24日(金) 23時42分 日刊スポーツ
 オリックス梶原オーナー代行が来季の優勝を厳命した。
阪神大震災後の95年のリーグ優勝と96年の日本一を
引き合いに出した同代行は「ぼちぼち来年ぐらい優勝しても
いいのではないか」と皮肉も交えて激励。
また続いてあいさつに立った小泉球団社長も厳しい表情で
「来年はプレーオフ(クライマックスシリーズ)ではなく
優勝を目指そう」と1位通過を指令した。
455代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:14:40 ID:jKjKOci/0
>>454
やっぱり中村清原が失敗だったと思う。せっかくいい若手がいっぱい居たから
鍛えてたら今頃優勝争いに食い込めてたかもしれなかったと思う。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:16:34 ID:16Z0g4sp0
中村はともかく清原はそこそこ良かったんでない?
問題はこいつらが欠場することが多かったにもかかわらず若手が穴を埋めてないって所かと。
457代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:17:39 ID:/DtKS3ie0
>>454
SBと西武以外はどこもそんな感じだよ。
最初から全く1位すなわち優勝する事を狙ってない。
458代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 01:20:50 ID:AWMvwij00
谷放出で中村・清原残留だからなorz
このチームは必ず生え抜きの主力を放出するね
中村・清原にはあんなに金をかけるのに
日本人で監督の引き受けてがイナイらしいし・・・

フロントはオリックス1軍+近鉄1軍が集合しているんだから
優勝するのは あたりまえ と考えている様だorz
459代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:26:42 ID:D73rhSyg0
>>458
清原は、コアなファンがいるからまだしも、ノリは不良債権そのものだな。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:28:20 ID:uinURokK0
ノリは最近「愛を下さい」とか言ったそうだね
461代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:30:39 ID:Tp0N59vB0
>>460
あれはワロタw
オマエは合併球団には愛着がわかないんじゃなかったのかとwww
462代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:33:06 ID:Mi7WYDlp0
ゴネてる選手をニヤニヤしながら見守るスレ その5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1163700043/
このスレのスター、というより神的存在
価値は十分にある。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:33:32 ID:vwSSRNwqO
>368
ヒント
交渉権獲得
464代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 01:34:53 ID:AWMvwij00
>>460
(((( ;゚Д゚)))ホンマニ イッタノ!? キショイ!
465代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:37:35 ID:Tp0N59vB0
466代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 01:42:38 ID:AWMvwij00
>>465
あらら 言っているねorz
467代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:43:40 ID:dwpJp//p0
便器ヲタが流れを檻叩きにもっていこうと必死です
468代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:43:59 ID:KLjzb6I90
パリーグがソフトバンク中心のリーグだということが
嫌でもよく分かる流れだな。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:44:11 ID:6A0WvWd70
ノリ豚は解雇してほしい
強欲選手会へのみせしめにもなるし
470代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:44:54 ID:D73rhSyg0
>>460
zooか
471代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:46:29 ID:D73rhSyg0
>>467
オリというより、ノリ叩きはあって当然。
472代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:46:29 ID:Mi7WYDlp0
http://sports.nifty.com/live/baseball/npb/seiseki/1992068.htm
改めて見る と改めてヤバイ数字なんだよなノリさん
ただ最後の方は数字上げて終わってるとこ見るに期待が持てないこともない
473代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 01:47:53 ID:AWMvwij00
中村とコリンズはソリが合わないと見ているのだけど・・
シーズン中にぶつかるんじゃねと思ったりしている
474代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:48:04 ID:L2mFMG6hO
>>468
ホークスだけが唯一阪神巨人中日の3球団に肩を並べられる球団だからな
ついこないだも人気で中日を抜いて12球団3位にランクインしたみたいだし
475代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:52:22 ID:6A0WvWd70
シーン…

記 者 どこも一緒です。
デスク 何のことだ。
記 者 やらせ質問のことです。
デスク タウンミーティングで謝礼払って質問させてたって一件か。
記 者 プロ野球でも同じことがあったばかりでして。
デスク いつ?
記 者 先日の表彰式です。
デスク MVPとかベストナインを選んだやつか。
記 者 記者から受賞者へ質問が出なくて。
デスク それでは盛り上がらないな。
記 者 事前に決まっていた代表質問以外、あとは知らんぷり。
デスク 司会者が「他に質問は」と促しただろう。
記 者 水を打ったように静まり返ってました。
デスク 受賞者に対しても失礼だよな。
記 者 創価の八木は、呆然としてましたね。
デスク で、やらせ質問か。
記 者 創価の方から積極的に質問しろと命令が出た。
デスク 高飛車な言い方だな。
記 者 それでMVPの福留の時には、2つ3つの質問が出ました。
デスク 事務局もホッとしただろう。
記 者 ところが……。
デスク 何だ?
記 者 小笠原の番になると、今度は質問するなってお達しが出た。
デスク どっちなんだよ。
記 者 FAでの移籍先の質問をするなってことなんですけど。
デスク そんなもん、質問する側の勝手だろ。
記 者 まあ。
デスク それでおとなしくしてたのか、情けないな。
記 者 でも、僕らはやらせ質問で謝礼金はもらってませんよ。
デスク 当たり前だろ。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:56:46 ID:tvH+Sy230
>>472
むしろパ・リーグに限ってみれば結構まともな成績だったことに驚きを隠せない
西武やロッテ相手だと3割打ってるじゃん
477代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:58:01 ID:Mi7WYDlp0
>>476
だね。
交流戦が、笑えないくらいに酷いんだけど。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:05:26 ID:/epxmT4H0
来年は、札幌ドームでペナント見ながらぽけーっとしてるんだもん。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:06:54 ID:7AeVQFIy0
オリは近鉄とオリの若手の良いとこ取りをしたんだからそれを伸ばすのが一番なんだよねえ
とは言っても期待の若手って誰と直ぐ上がってこないのが寂しい所かな
打者では岡田なのかな
投手では阿部と・・・・って感じかな
480代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:15:28 ID:aaFhT0Db0
>>330
逆転負けが多かったって本当?西武ファンだけど、あまりそんなイメージないな。
むしろ逆転勝ちが半端なく多かったのは覚えてる。
8〜9月頃まで先制された試合の勝率が5割以上だった記憶があるし。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:18:47 ID:Jgfd8fgE0
岡田・柴田・吉良・田中・嶋村・坂口・筧・森山・二軍の帝王目前の迎・・・・
金子・岸田・光原・軒作・香月・高木・中山・松村・阿部健・近藤・町・・・・

名前出すだけならいっぱいいるぞ。まあ問題は期待の若手のまま年を取っていきそうな奴が多そうってことだがな。
482代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 02:20:07 ID:AWMvwij00
オリの投手じゃ、あの!金子千尋の投球が好きだ
絶対ローテに入って欲しいと思っている
今季はセットアッパーでちょこちょこ投げていたけど
好きだな、あんな投球は
483代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:22:42 ID:ZnAW1PbTO
>>468
でもって猫が真の実力者でハムが運命の鍵
ロッテが台風の目で檻がスター軍団



よし、こんだけ書けばスレも荒れないだろう
484480:2006/11/25(土) 02:24:32 ID:aaFhT0Db0
あ、でも負けた試合は追いつかない程度の反撃で負けることが多かったかな。
てことは逆転勝ちが多くて逆転負けが多いのか…?やっぱり逆転負けのイメージないわ。

オリの若手は良い投手が結構居ると記憶していたけどなあ。
皆のオリに対する評価の低さはどうなんだ、と思う。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:27:44 ID:EoQ8BLJt0
>>417
新庄みたいに3年ぐらいで切り上げて
NPBにもう一花添えてくれると良いな。
他球団オタだけど、新庄には感謝してる

ウチをカモにした事は別だがw
486代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:29:14 ID:9xGfwMQz0
・豚が故障する
・清原を代打屋にする
・外人打者で当たりクジを引く

これだけでオリックスは間違いなく上位に食い込めるようになる。
2005年には閑古鳥状態だった先発陣も大分充実してきてるし、打が伴えば15勝は上積みできる。

逆に、「箸も持てない」「ドアも開けられない」とか言ってる豚をずっと起用してるようじゃ今年の二の舞。
ただ、コリンズは若手育成に熱心で怪我人が何よりも嫌いって人間らしいし、その面では期待できそうだけど。
487代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:29:25 ID:Mi7WYDlp0
オリックスの中山は個人的にかなり楽しみ。
スターになれそうなオーラを感じる。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:30:48 ID:zWet/QN30
オリックスは若手が出てきそうなムードになってきてるな
投手は岸田と中山が出てきたし
野手は谷と早川を出したのは大きいよ
489代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:36:15 ID:oz0uUT770
オリックスは打線の軸になれる外国人が取れれば上位に食い込めると思う。
仮にズレータとセギノール取ったら優勝するだろう
490代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 02:38:49 ID:AWMvwij00
シーズンBクラスが決定して、
普通なら来季に向けて若手に経験を積ませる
ところだけど
オリは必勝指令がフロントから出たりして
若手に経験を積ませることが出来ない

一時期、岡田が申し訳程度に1軍に上がったが
この措置も、高校生ドラフトを睨んで、
「うちは高卒1年目から1軍の試合に出しています」
のアリバイつくりだったらしい

一事が万事こんなふうだから評価は芳しく無い

さらに、本当かどうか判らんが、オリックスにかかわり合いたく無い
とする日本人コーチ監督経験者も居るらしい

兎に角、スカウトは優秀だから選手は揃うんだが、
いかんせんフロントがアホだから選手が可哀想パターンになっていると思う
8月だったか9月だったかついにエイエイが逆噴射していたもんな
491代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:39:39 ID:Jgfd8fgE0
早川を出した以上坂口にマジでがんばってもらわなきゃ困る。
ウィンターリーグでもなかなか良かったしポスト村松として1番打者になってほしいんだが。

投手は合併後のドラフトでだいぶ充実してきたかな。
今年含めると金子・光原・平野・岸田・中山・軒作・小松と大社で投手を獲ってるんだがだいぶ戦力になってる。

中軸は・・・今のところ候補がいないんで外人でなんとか・・・。
せめて核になる打者がいれば変わるんだが。キヨやノリじゃ無理だ。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:42:37 ID:I5KEEqLC0
オリックスは外人を当てる事ができないとまた最下位争いだ。
塩崎と日高が証明したけど、オリックスの選手は皆、他球団にいけば
試合に出る事も難しいだろ。
投手陣はいい感じだけど、打撃など野手がひどすぎる。
外人2人が.280 20本以上打てば間違いなくAクラス。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:44:17 ID:9xGfwMQz0
今年のオリックスは全体的に良い補強が出来てると思う。

低迷のA級戦犯だった谷で22歳の鴨志田と長田獲れたのはかなり大きい。
ドラフトでも社会人No1の小松とアマ野手No1の大引獲得で、課題だった先発と若手右打者の補強も出来たしね。
ダブついてた外野手の中で比較的高齢だった早川で捕手補強したのも、嶋逃して速攻補強って意味では評価出来る。
あとは、左の外人大砲で当たりを引ければ完璧な補強なんだが・・・本当にペーニャ来るのかな?


ただ、補強っていう意味で戦力の上積みが一番出来てるのはやっぱりバンクなんじゃね?
猫とハムが主力流出で大幅に戦力ダウンしてる中で、上位チームでは一歩リードしてる感じだな。
ロッテも大社ドラフトで計算狂ったのがかなり痛かったな・・・開幕一軍がありそうなのは神戸くらいか?
494代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 02:47:17 ID:AWMvwij00
そこなんだけどロッテは台湾の投手取るよね
来季はかなりイイ線いくんじゃない?
495代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:54:12 ID:Jb0GoW0Y0
日本ハムは小笠原・岡島・新庄の対談で大幅に戦力ダウン

西武も松坂が抜けて戦力ダウン

SBは小久保復帰と大隣獲得で戦力アップ

ロッテは早川を獲得するも全体としては大きなアップ要素もダウン要素もなし

オリックスは谷放出が吉と出るか凶と出るか、どちらにしてもコリンズの手腕次第であり現状では何とも言えず

楽天は岩隈復活を前提とすれば今年よりは良くなると思われる
496代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:56:04 ID:I5KEEqLC0
ロッテは渡辺が復活すればそれだけでAクラス狙える。
清水と小林は安定感あるし、小野と久保も期待できる。
成瀬はバンクとオリックスには神がかりなピッチングするからそれも計算できる。
後は打線の軸がいるな、福浦里崎が中心じゃちょっとさびしい。
497代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:58:24 ID:Mi7WYDlp0
ロッテは打線だねぇ、いい新外人来るのかな。
考えてみると西武楽天以外は来季の外人選手不透明だな。
498代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 02:59:14 ID:AWMvwij00
カツノリがいなくなったから藤井や河田の出番が増えるんだろうけど
ノムの目から見ればシーズンをまかせる程の捕手じゃないから嶋を指名
したのかな?
楽天もノムが3位以内に入らないと辞任しますと言って球団にプレッシャー
をかけてたから、効果があれば最下位を脱出するかもね
499代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:00:39 ID:oz0uUT770
ベニー以外の外国人は切るんだっけ?
ロッテは捕手以外の野手はほぼ一軍出場させてるのが強みだね
500代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 03:01:19 ID:AWMvwij00
なぜかセギノールが契約していない
ナンバー誌には、忠誠をつくしているような書き方だったが
501代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:01:45 ID:6A0WvWd70
オリックスは谷&負広ガ消えて戦力大幅増
502代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:19:59 ID:9v6419vD0
オリはセギかズレータ取るだけでAクラス
503代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:47:13 ID:cXEvKPLQ0
>>484
優勝争いのとこのデータで西武は逆転負けが一番多かった
逆転勝ちが多いのに逆転負けが少なかったら1位になってるだろ
504代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:29:55 ID:mYfW2rd50
檻の評価が高いなあ
一昨年は海苔もキヨもおらず、外国人もそこそこ打ったのに四位だよ
505代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:35:55 ID:SEZ1pPri0
全然評価高くないだろ
506代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:46:08 ID:8QdM+Gj40
檻にパウエルが残ってたら面白かったんだがな。
残ってたらデイビー取らなかったかもしれんが。

セラフィニが復活するって目はないのかな?
140出るか出ないかの状態でも、春先はSBだけは抑えてたが。
507代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:48:25 ID:8QdM+Gj40
まぁその一昨年五位だったハムが
大々的な補強もしてないのに今年日本一だからどうなるか分からん。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:53:24 ID:mYfW2rd50
どうなるかわからんなんて当たり前だろ
確率の問題だよ
509代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:53:25 ID:uinURokK0
優勝するときは下馬評に上がらないような戦力の狂い咲きが起こるからなあ
510代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:17:21 ID:Ey7ODwds0
どう考えても来年は鷹と猫の2強
その他の4弱でPOの最終枠争いだな

檻は強くなりたいんなら岡田を育てな
海苔なんか使ってたらいつになっても強くならないぞ
511代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:29:10 ID:Efpz7hXI0
毎回のように鷹猫2トップとかオナニー出すヤツってアンチかね

清原は嫌がるだろうけどオリはペタでもとればいい
去年途中に鞠退団してるから
調査して動けそうなら四球選べるのは確かなので脅威かも
512代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:44:40 ID:YCcNx1Ib0
俺も2年前くらいからペタ獲れば最強打線のにとか思ってたクチだが、
何でどこも調査に行かないんだろうね
513代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:52:25 ID:vuK2RYg50
鷹猫の2強じゃないだろ、今年は違ったけどまた来年からは
去年までみたいに鷹の1強5弱にまた戻る
514代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:56:32 ID:cXEvKPLQ0
去年は二強だった
515代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:00:23 ID:uqT3/bSeO
トレード谷や解雇ガルシアが最終戦までスタメンだった負広の暗黒はすごい。オリが今年より悪い成績は考えられない。まぁ、鍵はキヨ海苔の故障だな。
ハムは今年打線は故障者が少なかったからよかったけど、控え野手の層はかなり薄いと思う。
516代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:08:14 ID:1LysRFO+0
ガトームソンは西武が獲れよ。
松坂の穴は埋まるぞ。
カネはあるじゃないか。
SBの独走だと面白くないよ。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:12:45 ID:YCcNx1Ib0
でも7億はもったいねーなー
と60億入っても思ったりする貧乏性の漏れw
518代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:15:38 ID:Efpz7hXI0
7億は単に吹っかけてるだけ
2年5億で桶
519代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:18:42 ID:7AeVQFIy0
オリの中軸を除いた打順ってどうなるの?
520代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:21:54 ID:6aCB0uYP0
俺は楽天がひそかにやると思っている
今年は明らかに強くなっていたよ
田中がはまるといいね
521代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:30:36 ID:6aCB0uYP0
>>495
さらに落ちてくる主力と伸びてくる若手の予想もほしいところだな
チーム全体の流れというか
522代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:35:06 ID:Fkav3Te70
鷹はともかくなんで西武の評価が高いのか謎。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:46:17 ID:CnTVLKAuO
パは打てればAクラスいくからな
伝統的に
524代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:48:02 ID:svGS1Rg/0
>>519
1 村松(左) (迎)
2 平野(中) (坂口) 
3 新外国人(DH)
4 新外国人(一)(北川)
5 大西(右)(相川)
6 後藤 (三) 
7 阿部 (遊)(大引)
8 辻 (捕) (前田、鈴木)
9 森山 (二)(水口)

ぐらい

525代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:55:19 ID:0SXfK1Wh0
>>522
同意だな。
来年も打線が機能すると思い込んでる所が痛い。
打線なんて水物なんだから1点差を守りきれる投手力・守備力があるチームが勝つ。
それができない(1点差リードはほぼ確実に追いつかれ逆転されてた)西武が優勝できなかったのは当然。
もうアホとしか言いようがないよ。
和田カブも衰え、打率1割台の糞捕手がスタメンで、右投手が出てくると途端に沈黙するような打線のどこが強力打線なのかと。
05年の1位2位チームの総得点にも全然及ばないし結局たいした打線じゃないってこと。
岸だとか松永だとか外人だとか実績のない投手にばかり期待しなきゃいけないような破滅的な投手力が糞なのはもう言うまでもない。
中継ぎだって全然補強もしてねーし、どうせまた星野や石井貴のポンコツコンビがボコボコ打たれて試合ぶち壊して終わりだろ。
とりあえず西武は2位か3位だろ。
1位とBクラスはない。
戦力落ちすぎなのに補強もしないバカ球団が優勝とか笑わせんな。
西武オタは連続Aクラス記録さえ守れればそれで満足なんだろ?
あとは本スレで若さ自慢オナニーとポジティブオナニーでもして満足してろw
526代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:59:42 ID:7AeVQFIy0
>>524
ありあと

5番がちょっと弱いね
下位は2割5分打てれば良い方って感じだね
全員見ても3割の可能性があるのが村松だけでやっぱり打線は弱いね
守備は良いかな
527代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:00:44 ID:rRRTUBbE0
自分の思った順位をあえて全部ひっくり返せば当たるんじゃないか
528代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:01:38 ID:YCcNx1Ib0
和田は全くの調整不足で開幕から出てたの忘れたのか?w
来年は今年より打つよ、中島も骨折してあの成績だしな
529西武(笑)の現実:2006/11/25(土) 10:02:36 ID:0SXfK1Wh0
涌井 10勝10敗
西口 8勝9敗
帆足 7勝10敗
松永 7勝13敗
外人 6勝6敗
岸  3勝8敗

打線
福地 290
片岡 265
中島 300 20HR
カブ 285 25HR
和田 288 15HR
外人 245 10HR
中村 270 15HR
細川 165 5HR
GG  240 8HR

対左投手先発一試合平均得点4点台
対右投手先発一試合平均得点2点台

西武の現実なんてこんなもん
大体四本柱が涌井・西口・帆足・松永って終わってるだろw
マジでロッテ・ハムはもちろん、ヘタしたらオリ・楽天の四本柱の方が上じゃねーの。
酷使でボロボロの涌井に、衰えた西口に、下位球団相手にしか勝てない上に防御率も高い帆足に、大村に睨まれただけでビビッて一気に試合ぶち壊すチキンハート松永。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:05:03 ID:7AeVQFIy0
西武スレって補強要らないって奴が結構多いんだよね
中継ぎが問題有りまくりなのに誰か出てくるだろうとか先発で大沼に期待したりしている
補強を言うとそんなの要らないとか言われること結構あるんだよね
今まで何とかなってきているからなんだろうけどヤバイと思うんだよねえ
531代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:09:05 ID:N3fyK/5x0
先発大沼はいいんじゃないかな
少なくとも中継ぎで使うよりは・・・
中継ぎは補強しないとやばい
532代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:10:28 ID:16Z0g4sp0
まあ東尾期の西武を観てれば投手力と守備力があっても打線が駄目なら勝てないと言い切れる
533代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:12:46 ID:N3fyK/5x0
まあ本当にボロボロだったら勝てないだろうけど
99年鷹みたいな例もあるしなぁ
534代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:15:53 ID:svGS1Rg/0
さすがに現状では檻・楽天より4本柱が下ということは無い
打線は水物だが同じぐらいの投手力なら打線が強いほうが強いし、何より機動力を使う野球はHRチームより安定感がある
Aクラス入りはしそうだけど、確かに優勝を争うのには弱い
初めから2位・3位狙いのプレーオフ決戦を考えているのなら充分だが

ロッテが逆に今年は投手はともかく打線が深刻でAクラス入りできなかった。
来年は長距離砲が取れるかどうかで大きく順位が変りそう。ファイターズは投手力を維持できるか。さすがに攻撃力は落ちる
檻は全体的に何かが足りない。コリンズの手腕に期待。楽天は・・・もう数年長い眼で見よう

冷静に見るとSBは本当に穴が少ない。投手はいいし、昔ほどの破壊力はなくなったが、打撃陣も明確に負けているのは西武ぐらい
別にファンではないがよほどの事が無い限り1位か2位は確定のような気がする
535代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:16:20 ID:FAemc8Xx0
>>530
いねえよw
ほとんどのやつは危機感感じてるし、先発大沼なんてネタだろw
ガトームソンかベイル獲りに動くんじゃないか?新外国人の調査もしてるらしいし。
536代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:19:29 ID:16Z0g4sp0
>>535
お前は日本語がおかしい
537代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:19:30 ID:HVYQtBmd0
ガトー獲ればいいよね。新外国人なんかよりはよっぽど計算できるし。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:20:14 ID:Mi7WYDlp0
そういや黒田獲るとか言ってたよね西武
その辺獲りに行くっぽいな。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:20:21 ID:n1MXoutH0
>529
なんていうかこいつ西武の試合見てないな
グラマン、ギッセルを外人1人で計算してるわ
GGがスタメン?
赤田じゃないの?
スタメンの外人って誰?
石井義は?
あまりに529のおつむの弱さに同情するから
あえて数字まで突っ込まないで挙げるよ
540代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:21:14 ID:0SXfK1Wh0
酷使と二年目のジンクスで苦しむ涌井
年齢的に衰える一方の西口
オリックス・楽天相手にしか勝てない上に防御率最悪の帆足
大村に睨まれただけで全てをぶち壊すほどの脆い精神力の松永
西武オタはこの「現実」とどう戦う?
それでもまだ1位になれるとかほざくか?
541代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:23:26 ID:0SXfK1Wh0
>>539
いや〜、西武が来年優勝できると思ってるお前のおつむの弱さの方が以上だから。
だから西武が優勝できる根拠説明してみろや。
もちろん>>540も踏まえてな。
どうせ岸や松永が二桁勝つとか、全く現実味のない「妄想」あっての願望だろ?
542代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:24:06 ID:n1MXoutH0
>538
黒田残留
岡島メジャー濃厚
で補強も何も日本市場にはいい投手いないっしょ

あとは外国人一人引っ張ってくるかどうかだな(張リストラしたため)
543代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:30:19 ID:n1MXoutH0
それ現実じゃなく君の「願望」だから^^
誰も松永、岸が二桁勝つなんて言ってないだろ?
お前が全体的に数字を低く見積もってるだけ

だったらなぜほとんどの選手が今年より成績が低くなってんだ?
低くなる明確な根拠を簡潔に出してみろ
544代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:31:00 ID:16Z0g4sp0
二桁ピッチャーが一人もいなくて優勝したチームも、
チーム防御率がリーグ最下位で優勝したチームもあるからねぇ。
西武打線に限れば得点力リーグトップとは言え今年は不調だったと思うし。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:31:13 ID:jp2M89Rj0
ノリは、今季は一応、死球のせいで手術を要するほどの怪我をしていてのあの成績。
死球のような突発的な故障がなければ、どのくらいの数字かどうかは証明されてい
ない、というのが事実。
もちろん、仮にそういう外因的な事象がなくても、慢性的に痛めてるから
ダメだという推測も成り立つけど、それはあくまで推測にすぎない(今季の
成績で実証されているわけではない)。

どうも、「怪我して完調じゃないのに使っている首脳陣が悪い」という
話と、「ノリはもうダメ」という話がごっちゃになっている感じ。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:32:17 ID:Mi7WYDlp0
ノリさんは手首手首うるさかったけど手術したみたいだからな。
それなりには復活できるかも試練。
547代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:35:20 ID:N3fyK/5x0
>>545
でもノリってなんか自己弁護しすぎてて・・・
そこまで大した故障じゃなかったわけだし使われるのは当然だと思うよ
548代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:36:37 ID:a0UmQBcn0
1西武
2SB
3ロッテ
4ハム
5オリ
6楽天
549545:2006/11/25(土) 10:37:13 ID:jp2M89Rj0
あと、ノリキヨ獲得しといて、谷放出という生え抜き冷遇はけしからん、
みたいな意見あったけど、
一応合併球団なんで、ノリの方は「ほぼ生え抜き」ではないか。
旧オリじゃないと「生え抜き」とは言わないのかな。
現ファン層の内訳を考えたら、そんなこともないんじゃないか。
550代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:38:38 ID:8vFBLn0wO
>>545
ノリはバット振りゃぁ、『足痛い』やら『去年からの手首の怪我』
やら言ってたぞw
まぁ確かに全然踏ん張れてない、游いだ打ち方が目立ってたが。
551代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:38:51 ID:0SXfK1Wh0
西武ファンってPOでの無様な惨敗を何でスルーしてるの?
西武は短期決戦は強いんじゃなかったの?
短期決戦こそ真の実力が出るとか言ってたじゃん。
それなのに自分たちが負けた時だけ「短期決戦なんて時の運」とか言い訳するわけ?
オレには実力どおりの結果としか思えないけど?
西武ファン「だけ」が誇張して自慢する「12球団1強力打線」がPOでは全然打てなかったよね?
いい投手が来れば打線なんて水物なんだから打てなくなることは普通にあるんだよ。
それでも西武は全試合で先制したのに結局リードを守りきれなかった。
エースが先発して完投する以外1点差リードを守れた試合なんてほとんどない球団だからそのままの結果になっただけでしょ?
中継ぎや守備を含めた投手力の差が出ただけのこと。
仮に西武打線が本当に強力打線だとしても、いい投手がくれば点なんてそうは取れない。
だったら打線がそんなに強力じゃなくても1点リードを守りきれるチームの方が強いってことだろ。
だから西武はオリックスや楽天に散々取りこぼすんだよ。
安定感のない打線の爆発だけが頼みの球団のくせに1位とかほざくから叩かれるわけで。
西武ファンは「打線は最強」って言うばかりで絶対ここで投手力の弱さについて言及しないからね。
それにオレはBクラス予想なんてしてないし、2位か3位にはなれるって言ってるんだから素直に感謝すればいいのに。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:39:01 ID:N3fyK/5x0
谷放出は別に冷遇とは思わないな
むしろここ数年、微妙だった割に優遇されすぎてたと思う
高い選手をトレードに出して、有望な若手を獲得した
賢明じゃないかな
553代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:39:08 ID:H+brokiY0
>>542
外国人はベイルを調査してるらしい@報知
ガトームソンは本スレでは欲しいって言ってる人も多いけど、まだ退団確定したわけじゃない品
554代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:42:23 ID:0SXfK1Wh0
それにしても西武打線って右投手をホントに打てないよね。
たまに調子の悪い右投手からバカ打ちするから数字的にそう悪くないように見えてるだけでしょ。
あと左投手が先発した時スタメン全員右にするバカな作戦やめたほうがいいよ。
早めに右にスイッチされたら途端に打てなくなって負けた試合ばっかりじゃんw
555代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:43:29 ID:RMSy/6Hj0
                  }  ,リ        おとぎ銃士 ノリずきん
                __  ヽ ,リ
 , -ーー―-- 、  / ...::::::::::::..``>、リ        オリ近の近くでオファーが待ってると
  `¨ー=-_   `ゝ、::::::::::::::::::::::/ヽ=ヘ        伝えて去ったのは不思議なフェアリー
      ̄ ≧_{×} 「`` 二二 _二ヘ、      札束の山ぴらぴら みとれてはっとなる
        / .:.:¨/ /ヽ.:.:.:.:.N-ヾ::|L!トr-z_   私行かなくちゃ 呼ばれてるの…オリに?
      |」ニY ,ィイ::|  -・=-  (・=-  }}ニ≦`   打てないなら言い訳思い出して
    ヘ.>ヽ>NNヘ(6    ⌒ ) ・・)'   リ_ノ     一言が自分に甘い矛盾が不快
    /::´〉} }   、   【 ノ∀ヽ】 ノ|       がんばるとき つらいとき 金が絡むお話が好き
   Z:/:./弋-` 弋-`-'>┗━┛イ/      だって素敵だわ 私いまは二軍のなか
       '" '"   \/二三ミlヲ´         死球の影響で 軋み喘ぐ手首が痛ぇ〜
                j"/⌒ヽ、{.{ハ>         なんて言いまくるの
             く /    :}} {}{} l         ちょとずつね ちょとずつよ
              |      :||   |        妄言とか言ってみましょう
                | ..   :: ::|| ,-、|        オリから金盗ればいいな〜
            | ::  ::: ::|| {.Y}|
556545:2006/11/25(土) 10:44:38 ID:jp2M89Rj0
>>547
「使われるのも当然」って意見はシーズンでは聞いたことなかったぞ。
成績悪いし、大体本人が「痛い」って言ってるんだから、抹消しろよ、という
意見ばかりだった。

>>550
だから、その「イタイイタイ」という言い訳が、本当に不振と因果関係あるのか
ないのかは、証明されてない、のが言いたかったこと。
医師の診断で、「悪いところなんてないですよ」と太鼓判が押されたのなら、
「ただの言い訳だったことが証明された」ってことになったろうけど、
現に手術沙汰にまでなったわけで。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:44:53 ID:0SXfK1Wh0
つーかオリックスファンってオフだけは活発だよな。
昨年のオフもノリキヨ効果で2位だとか散々吹いてたくせにシーズン始まって現実が見えたきた途端にこのスレから消えたくせに。
何でシーズンオフだけいつも強気に沸いてくるわけ?
清原なんかを4番で使ってるチームなんか最下位で十分だよ。
ここのファンってどんな人達なんだろ。
生え抜きの谷を放出して外様でまだ1年しかいない清原を重宝して神のように称えるような人達ってオリックスが好きなのか清原がすきなのかわからないよね。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:46:12 ID:8vFBLn0wO
>>557
恥ずかしいw
559代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:46:19 ID:0SXfK1Wh0
とりあえずオリックスの話なんてスレ違いだからここですんなよ。
どうせオフに大口叩くだけの人達なんだから。
ただの清原ファンクラブの人達でしょ。
監督が外人になっただけで簡単に強くなるってアホかw
560代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:47:31 ID:N3fyK/5x0
>>556
成績がひどかったら抹消しろという意見が大半だっただけで
ノリが四番を任されて、その責任を果たせなかったのは事実だろう
561代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:48:46 ID:7AeVQFIy0
涌井はシーズン終盤に疲れからあまり勝てなくはなっていたがそれでも3点以内に抑えている試合も多かったから
まだ若いしシーズンオフゆっくり休めば大丈夫だと思う
ただ松坂が居なくなって完投して中継ぎを休ます役目を背負わされそうなのが不安点だね

西口は序盤を除けば結構良いピッチングをしてたし6〜7回までならきっちり抑えてくれるんだが問題は中継ぎなんだよね

松永はどっちに転ぶか判らない存在だな
上手く育てば二桁ダメなら5勝以下って感じになりそう

帆足は下位球団には勝星を稼いでくれれば良い存在でしょ
どこのチームにもそういった存在は居るんだし

どっちにしろ中継ぎが一番問題なんだよねえ
今年の大社ドラフトでも投手は3人しか取って無いしなあ(その内一人は先発だし)・・・
562代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:51:34 ID:0SXfK1Wh0
生え抜きのスターである谷放出を喜び、外様でまだ1年の「清原をまるでオリックス一筋20スター選手」のように崇め奉るオリックスファン。
こんな人達が応援してる球団なんて存在価値ないよね。
オリックスファンで昨年のオフに2位になるって散々大口叩いてた人出てこいよ。
中継ぎは12球団1だからとか、ノリキヨが3割30本とかいろいろ言ってたの忘れないよ。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:52:45 ID:n1MXoutH0
>553
なるほろ
情報thx
あとできればその選手特徴を教えてくれまいか(ベイル、ガトームソン)
564代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:53:10 ID:0SXfK1Wh0
結論
西武ファンとオリックスファンは消えろ!
565代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:54:44 ID:aaFhT0Db0
何だこの流れw

来年はやはり不透明だね。
今までもこの時期はこんな戦力分析ばかりだったっけ?
オープン戦でも始まれば煽りとかも黙るんだろうけど。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:59:30 ID:n1MXoutH0
西武の中継ぎは良い投手がいないわけではないが
簡単に言えば駒不足。
勝ちパターンの中継ぎはいても(三井、石井貴、山岸、星野)
同点、もしくはバハインドに投げる投手が格が2〜3枚落ちる(許、長田、岡本、山崎)

中継ぎに一人でも故障が出るとたちまち投手のやりくりは火の車になる
567代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:00:43 ID:2U4x04Mh0
戦力分析スレなんだからもうちょっと数字で語ろうぜ
例えば西武は松坂の穴が痛いといわれるが、じゃあどのくらい痛いのかってことは誰も話してない
不思議でしょうがないんだが

松坂は今期186と3分の1回投げて50失点
これの代わりに西武の平均的ピッチャー(防御率3.635)が投げたとしよう
そうすると約75失点の計算だ
そうすると差し引き25点がチームへのダメージってことになる

荒すぎるかも知れんが印象論よりは良いっしょ
568代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:02:46 ID:svGS1Rg/0
>>562
はい。

俺は清原嫌いだから昨年辺りからファン離れしているけど、どちらかというと清原がきたからオリックス応援という人間がうざかった
「清原は不調でも4番で使うべき」とか「清原がいるといないでチームは違う。巨人はそれがわかっていなかった」とか
合併以前からの元からのファンは清原・中村の獲得には反対意見が多かった。清原は年棒が安ければ客寄せパンダにはいいかな? ぐらいだったけど

ちなみに昨年は5位と予想。
まさかあそこまで楽天に肉薄されるとは思わなかったが、もう少し谷と大久保が使えると思っていたので

谷の放出は元からのオリックスファンをかなり淘汰したよ
俺も合併後、阪神だけは応援したくなかったので一応地元という感じで応援していたぐらいだったしね。
ただこのチームは一軍半選手が多くいるので馬鹿なこだわりをせず、公平にいい選手を使えば3位争いにはもしかしたら加わるかもしれない。
ちなみに来年の順位は5位と予想
569代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:03:49 ID:ClFjyJ+X0
ロッテの4位だけ確定で、上位3球団と下位2球団それぞれの争いになりそう
ただ公が05ロッテみたいに良すぎただけなら公鴎でPO争いになるかな
570代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:04:30 ID:N3fyK/5x0
>>567
粗いってか状況を想定してなさ杉
どのくらい痛いかってのは上でも話されてるぞ
ちゃんと数字で
571代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:04:59 ID:7AeVQFIy0
>>566
悲しいかな石井貴はそこまで信頼出来ないよ
結構打たれている
星野も勤続疲労でスピードが落ちているしフォアだしまくりだし・・・まあそれでも抑えてはいるが

本当に信頼できるのは三井ぐらいかな
次が山岸
この二人しか居ないのが辛いんだよねえ
三井は疲れが溜まりやすくて間隔開けないとダメだし

ただ山崎ウィンターリーグで良い結果だしているから期待出来そうなのが収穫かな
572代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:07:00 ID:ZVDxs93J0
>>564
分析しろよ、氏ね。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:07:21 ID:bq/CXPen0
実際のところやってみないと分からん
故障者があまり出なかったところが上位になると予想
シーズン前の戦力ダウンは工夫次第でごまかせるが、シーズン中はそうも言ってられんし
574代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:08:13 ID:aaFhT0Db0
確かに今の時点で西武の中継ぎ崩壊的。
良いときは良い、というムラのある投手が結構居て、投げてみないとわからない。
絶対的な中継ぎが居ない感じ。今年は三井がほぼ絶対的だったけど、来年はどうか。

というかこの中継ぎで今年これだけ勝てたのが今となっては不思議だ。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:10:09 ID:wfhsruSB0
>571
石井貴、星野への信頼がいまいちなのは分かってるが
まだその他と比べれば・・・って思ったんだけどね

三井は今年は溶けなかったから年々スタミナがついてきてるのではないかと期待
山崎はどうなのかな?
576代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:10:19 ID:8vFBLn0wO
>「清原は不調でも4番で使うべき」


どんな妄想だよw
577代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:12:27 ID:N3fyK/5x0
星野はいい加減松中の場面で出すのはやめたほうがいいと思う
578代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:22:17 ID:7AeVQFIy0
とにかく西武は中継ぎの出来が全てだと思うよ
岡本長田とかが復活するか今年の新人やファームの若手から二人戦力になればがらっと変わる

SBはズレの契約問題が大きいんじゃない
小久保は故障持っていてフルシーズン働けるか判らない状態でズレが抜けたら大打撃でしょ

ハムはセギとの契約できないとBクラス確実と言って良いよくらいになっちゃわない?
579代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:24:58 ID:45xT7rwk0
ハムは岡島のFAが地味に痛いと思っているんだけど、代わりはいる?
580代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:25:42 ID:Mi7WYDlp0
>>579
正直な話、現状ではいない。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:28:03 ID:umhGlAw90
新人の出来不出来が結果にも影響する。
楽天が試合を作れる確率は上がってくるだろうから
対楽天戦の勝率も勝敗を分けそう。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:28:08 ID:N3fyK/5x0
岡島何気に良い働きしてたからなぁ
55試合だもんなぁ
583代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:30:01 ID:IAxtaGqI0
もし埋めるとすれば、先発のアタマ数がなんとかなったときに
武田勝を中継ぎにまわすくらいか。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:30:33 ID:H+brokiY0
>>563
とりあえず去年の成績と俺の印象

ベイル:http://sports.nifty.com/live/baseball/npb/seiseki/0400100.htm
2004は先発で11勝してるけど、個人的には後ろの方が向いていると思う
短いイニングならストレートは常時140後半は出るし、左の長身ピッチャーでこの球速は魅力
コントロールはイマイチなので絶対的な信頼はないが、中継ぎに悩むチームなら非常に
欲しい選手ではないかと思う

ガトームソン:http://sports.nifty.com/live/baseball/npb/seiseki/0500499.htm
1年目はさほど目立った数字ではなかったが、去年はほぼローテーションを守り
173.2回を投げて防御率2.85は立派
ストレートに力はあるし、コントロールも悪くない(与四球率も2を切ってる)
柱とは言わないが、ローテーションの2、3番手になる力はあると思う
神宮以外では防御率2.18と言うのも他球団からすれば魅力だと思う
(これは広い球場に限定すれば、さらに1.4点台まで下がる)
585代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:34:11 ID:FAemc8Xx0
広い球場ばかりのパだと無敵じゃないか。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:36:32 ID:7AeVQFIy0
>>584
どう考えても西武にとって必要な戦力だよなあ
松坂資金が入る上に松坂の年俸が無くなるんだから金は出せるはず
取りに行かなかったら優勝を目指す気が無いとしか思えないよ
587代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:45:48 ID:aaFhT0Db0
あと一枠にその二人のどっちかか…微妙なところだね。フロントから見て。
588代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:51:38 ID:Efpz7hXI0
既に外人投手3人いるから、余らしたくないだろ
589代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:02:29 ID:kSEylWWn0
>>574
松坂のおかげだな。松坂一人で貯金12だし。毎年200イニング投げてくれてたし。
これがいなくなって貧弱中継ぎ陣にのし掛かってくるわけだから来年はヤバイだろうね
松坂の穴を埋めれるとか言ってた西武ファンはアホすぎ
590代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:03:59 ID:7y5KFB/O0
>>554
つりだろうが・・

> 早めに右にスイッチされたら途端に打てなくなって負けた試合ばっかりじゃんw

西武は左ピッチャーには連勝だよ、そのズラリ右打線がよく
機能して。POの2戦目のイメージでいってんのかな。
591代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:21:54 ID:mYfW2rd50
>>525
打線は水物だけど
投手力も十分水物だと思うよ

まあ西武は二位か三位だろうけど
592代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:34:11 ID:81zZERck0
日ハム→小笠原、岡島退団で大損失。打撃はアジアシリーズで見せた通り。セギノール退団で下位確定。
ソフトバンク→先発は充実だが、打撃陣は小久保次第。ズレータ退団なら一気に力が落ちる。
西武→松坂の穴は非常に大きい。中継ぎの出来によってはB。打線は相変わらず充実。
ロッテ→先発陣が去年のような働きが出来るか。大きな戦力の変化はなし。
オリックス→5位目指して頑張れ。
楽天→岩隈の復活で今年以上の成績が見込める。田中の活躍によっては最下位脱出も。
593代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:47:50 ID:S70CxWwvO
>>507>>508を理解出来てない人がいるな。
絶対こうなるって断言してる人はアホ。
594代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:51:07 ID:aaFhT0Db0
>>589
松坂が1回とか3回あたりに降板したりした試合も勝っているから、
そんなに貧弱な中継ぎなのにこんなに勝っているのは不思議だな、と思って。
西武ファンは松坂が野手じゃなくて本当に良かったと思っているんじゃないかな。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:52:07 ID:0SXfK1Wh0
優勝争いのとこのデータで西武は逆転負けが一番多かった。
つまりリードを守りきれる中継ぎがいないということ。
そしてこのオフも補強もせずにあのボロボロの12球団最低レベルの中継ぎで来年戦うってんだから。
中継ぎが弱いからオリックスや楽天に何度も逆転負けくらって取りこぼしてんだろ。
他球団だったら戦力外レベルの星野や石井貴が勝ちパターンの継投で出てくるようなチームだからな。
そして来年もこの二人が勝ちパターンで出てくるんだから評価なんて低くて当然。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:52:13 ID:xH0jfLnf0
>>593
まあ分析なのに希望的観測満載もどうかと思うがな
597代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:54:23 ID:81zZERck0
シーズン中の西武ってどんな勝ち方してたっけ?
598代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:55:21 ID:0SXfK1Wh0
>>591
んなこたねーよ。
いい投手は最低限試合を作る。
西武ファンはPOで4回4失点だった松永を「よくがんばった」とか言ってる激甘体質だからそんなこともわかんねーんだな。
だから僅差の試合をモノにできず取りこぼしまくるんだよ西武は。
10回対戦したらいい打者でも7回は投手に負ける。
投手力>打力なのは明らかだろ。
大体打力の力だけで優勝したようなチームなんて近年ほとんどねーよ。
言っとくけどいてまえ近鉄だって後ろはしっかりしてるから勝てたんだからな。
西武はその後ろがボロボロなんだよ。
守護神が良くてもそこまでつなぐ投手がいないんだから。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:55:31 ID:Cpim5qud0
ホークスは王が勇退後Bクラスに転落するのは目に見えている
「王監督のために」という思いだけで戦ってるチームだから。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:56:56 ID:N3fyK/5x0
>>597
逆転勝ちが多く逆転負けも多い感じだった
601代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:58:16 ID:0SXfK1Wh0
>>589
ホントだよな。
しかも貯金の数字だけ他の投手で稼げば穴が埋まるとか考えてるバカがすごく多いし。
抜ける影響は勝ち星だけの問題じゃねーだろ。
他球団ファンの方が現実を理解できてるって西武ファンの能天気ぶりには脱帽だなw
602代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:59:10 ID:0SXfK1Wh0
>>598
しかも一番バカな意見として「涌井が頑張って穴を埋めるから問題ない」とか言ってる人。
だったら今年も頑張ってた涌井の穴は誰が埋めんだよw
603代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:59:17 ID:aaFhT0Db0
>>595
てことは西武はほとんど先制した試合がないってことか。
ちょっと西武の先制された試合の勝率調べてみますね。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:01:38 ID:Cpim5qud0
ホークスは先制されても強いが、松中がビハインドの場面に滅法弱い印象。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:01:50 ID:bq/CXPen0
606代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:01:53 ID:0SXfK1Wh0
つーか西武ファンって何でも無理やりポジティブに構えてる事が王者の風格だとかカッコいいだとか思ってんの?
他球団から観ればバカとしか思えない意見ばっかりなんだけど。
涌井だとか岸だとか松永だとかルーキーや経験の浅い投手ばかりに期待しなきゃいけないような先発陣ってだけでも既に苦しいのに。
未だに石井貴や星野なんかに期待しなきゃいけない中継ぎだってのに。
607代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:02:15 ID:L2mFMG6hO
>>599
???
608代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:02:16 ID:H+brokiY0
>>602
>>598のID確認くらいしろよ
工作するならもう少し頭使え
609代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:02:18 ID:xH0jfLnf0
松坂云々抜きにして来期35の西口、二年目のジンクスの涌井に
今年と同じくらいの成績を当然のように見込んでるのはどうなのよ
610代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:02:28 ID:sZAm/+QU0
>>574>>589>>601
だよなーー。
>>306>>324>>374とか見てると、かなり笑っちまうよw
611代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:04:18 ID:81zZERck0
お前らが馬鹿な西武ファンに釣られてるように見える
612代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:06:33 ID:Mi7WYDlp0
西武ファンがこのスレで自信まんまんなのは、ここの伝統じゃないの?
西武ファンだけとは思わないがいつも評論家調に西武の戦力を褒めちぎってるスレというイメージなんだけど。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:08:33 ID:Q8LB2pLL0
つまり、単純な計算では

松坂>>>小笠原+新庄+岡島≧セラフィニ+李+小坂

こんな感じでよろしいか?

なるほど、確かに穴でかいわ。
松坂凄すぎ。
614代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:08:42 ID:L2mFMG6hO
>>608

602は598と589打ち間違えただけじゃね?
615代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:12:16 ID:8vFBLn0wO
一人、物凄い粘着質なやつがいるな。
616代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:12:54 ID:H+brokiY0
>>614
>>601で既に>>589にレスしてる
内容も毎度同じで見飽きた内容
どう見てもただの荒らし
617代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:13:50 ID:GfFNwkzh0
あぼーん推奨 ID:0SXfK1Wh0
618代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:17:40 ID:ZVDxs93J0
松坂いなくても
西武がロッテ、ハム、オリ、鷲に劣っている所は見当たらない。
619代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:17:43 ID:0SXfK1Wh0
西武の中継ぎが最低なんて西武ファン以外誰でも思ってる事なんだよ。
POでその無様な炎上ぶりを晒しまくったじゃん。
しかも星野や石井貴は二試合とも打たれてるし。
「短期決戦だから」なんて言い訳通用しないから。
シーズン中も同じように炎上してたんだし。
それに他の2チームの中継ぎはその「短期決戦」でもしっかり抑えてましたが何か?
何で西武ファンは中継ぎが12球団最低レベルなのに補強もせず強気なんですか?
現有戦力でなんとかなるとか本気で思ってんですか?
ポジティブもここまで来ると現実が見えてないタダのバカとしか言いようがないんですけど。
まぁ来年も大事な場面で星野出してくれてば四死球かあのヘロヘロに衰えたストレートをボコボコにしてやればいいだけだからむしろ大歓迎ですがね。
石井隆も顔でごまかしてるだけの投手だし。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:20:02 ID:0SXfK1Wh0
つーか帆足ってさぁ〜西武ファンは怪我のせいとか援護してるけど交流戦のあの大炎上は実力の結果でしょ〜?
結局この投手も星野同様球威がないから簡単に外野まで飛ばされてそれがパの広い球場だからHRにならないで済んでたってだけの投手じゃん。
しかも昨年13勝つってもそのほとんどが楽天とオリックス相手というしょぼさ。
その上あの防御率なんだから普通にポンコツだっての。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:23:06 ID:ZxKPyl2g0
西武の投手力がBクラスなのは間違いない
622代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:23:32 ID:0SXfK1Wh0
西武ファンんって投手力が糞だからって「打線だけでなく投手力も水物だよ」とか頭おかしいことほざくんだね。
そうやって現実逃避することしかできないのかねこの人達は。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:28:00 ID:BXOKQE1m0
よっぽど猫好きなんだな
624代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:29:08 ID:Mi7WYDlp0
ツンデレか
625代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:29:45 ID:TihTlkzk0
softbenki社新商品!「裏金便器」
王シュレットに付属させると、ドラフトの囲い込みが上手くなります。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:29:50 ID:Q8LB2pLL0
ID:0SXfK1Wh0が猫を叩くことで現実逃避しようとしているハムオタというのがよく分かる。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:31:13 ID:ClFjyJ+X0
なんかローテーションで叩かれる球団が回ってるな
不思議にそのローテから逃れてる球団もあるが
628代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:32:04 ID:ZJ88UB0L0
ライブドアフェニックスのことですね
629代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:38:08 ID:81zZERckO
>>622 もうわかったから消えてねWW
630代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:39:41 ID:+wwvELyGO
ハムって先発ローテダル→八木→武田→金村の次は誰?橋本とか?そろそろ須永とか鎌倉とか出てこないと苦しいんじゃないの?
中継ぎが今年ぐらいやれるかわからないわけだし
631代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:42:02 ID:ZJ88UB0L0
>>630
立石とか押元とかじゃないの
そういやリーは解雇?
632代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:43:11 ID:Mi7WYDlp0
鎌倉には来年こそ期待してる。
リーは解雇だよ。
633代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:45:55 ID:K8l4PG7f0
>>630
んー、実際の所期待が持てそうな若手はいない。

須永はなんか腐っちゃってるみたいだし(やる気が出ないんだと)
市川は練習態度悪いらしいし
正田はあれが限界みたいな気がするし。

江尻・鎌倉が確変する可能性もないこともないけど。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:48:58 ID:0SXfK1Wh0
とにかく西武ファンはもう常勝球団ぶるのをやめろよな。
だからパの全球団のファンから嫌われるし反発されるんだよ。
もう4年も1位になれてないくせにどこが常勝球団なんだよ。
Aクラスを保持してりゃ優勝できなくても常勝なのか?
そうじゃないだろ。
来年の予想で当たり前みたいに「2強」の一角みたいに言うから皆ムカついてるわけで。
悔しかったら来年1位になってみろと。
まずムリだろうけどさw
来年のパは1強3中2弱だよ。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:54:21 ID:81zZERckO
>>634 黙れよ糞ハム。オレは鷹ファンだが聞いてて腹がたつ。ハムこそ今年まぐれで優勝したくせに、常勝ぶるなよ。大体楽天にしかかてね〜で、西武に惨敗してるハムは基地外だろ。来年も鷹と猫の二強だこら
636代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:55:22 ID:5TPCv0cf0
個人的に期待している選手は多いんだが、いかんせん育たないんだよねぇ。まぁどのチームも大差ないんだろうけど。
森本・賢介みたいに覚醒してくれるのを待つしかない。それが楽しいのも一面だがw
637代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:56:16 ID:K8l4PG7f0
ずいぶん荒れてるなと思って
2つのID消したらすげえマッタリスレになった
NGIDの凄さを改めて知った
638代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:57:52 ID:Yb4yk2+40
須永って今年いいピッチングしてた気がするが・・・
やる気なくしたってのはやっぱ強奪した影響なのかね。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:02:11 ID:Klsmk/1g0
>>613
それは言い過ぎにしても、松坂の抜けた穴は小笠原・新庄・岡島の三人分ぐらいありそう。最高のエースで最高のイニングイーターだった。あそこまで無理が効く投手は稲尾以来だろ。

俺はロッテが上位に来ると予想。戦力ダウンがない上に投手が安定してる。今年の後半が良い休養になったのは大きいんじゃないか。優勝争いってのはチームが消耗するからね。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:02:12 ID:K8l4PG7f0
>>638
さっき2軍の成績見てたんだが、
19試合 1勝 7敗 防御率6.83 だった。
やる気でないからこの成績なのか
この成績だからやる気無いのかは分からんけど。

強奪の影響・・・もあるかも知れんなあ。
641代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:05:49 ID:+wwvELyGO
ロッテは大砲を補強しないとな。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:08:49 ID:tbmlU7Kp0
須永がやる気が無いってのはちょっと語弊がある。
集中力が続かないくらいの感じだと思う。
で、ハムはよく言われる中継ぎの疲弊より、先発の方が課題。
ダル八木が今年レベルに頑張る、を前提としてもまだ足りない。
糸数とか入って来れないものかな。
643代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:09:56 ID:Yb4yk2+40
>>640
あれ、そんなもんか。
じゃあ昨年だったかな?
なんか1軍で一回いいピッチングして「競合するだけのものはあるんだな」
なんて思った記憶がある。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:10:02 ID:16Z0g4sp0
>>639
今年は中6日厳守、25試合、180イニング
松坂が240イニング投げた翌年怪我で離脱しても優勝したりしてるしな
まあ絶対優勝できないなんて何の根拠もない
645代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:10:33 ID:Yi2dvZUsO
須永って春先、先発決まってたのが雨で流れて
そのままローテ外れてまたチャンスあるだろうと思って調整で下で投げたら打たれて
そのままファーム

って感じじゃなかったっけ?
他ファンなんでいろいろ間違ってるかも知れないが

これはモチベーションに関係ない?
646代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:12:43 ID:+wwvELyGO
ああいう取り方だと下手にトレードもできないんじゃなかろうか
647代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:15:04 ID:16Z0g4sp0
高卒投手の育成は難しいしモチベーション云々は関係ないと思うけどね
そんなに嫌なら社会人行ってたはずだし
648代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:17:42 ID:7y5KFB/O0
0SXfK1Wh0はすげえな。西武の試合をほとんど見てないことが
わかる書き込みでここまで粘着するパワーには脱帽。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:18:32 ID:tbmlU7Kp0
>>645
去年の最終戦、9回無失点(援護なしで勝ち星つかず)
春先ソフトバンク戦で6回1失点も、リリーフが逆転されて勝ち星つかず。
翌週の楽天戦予告先発が雨で流れて、あとはその通り
650代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:19:08 ID:Klsmk/1g0
>>644
絶対優勝できないなんて言ってないわけだが。戦力がどれぐらいダウンするかを語ってるだけだ。

あと、その例は今の松坂には当てはまらないでしょ。当時の松坂はあくまでも若手。石井・豊田・森にカズオ、他に頼れる人間がいた。若手との転換期に真のエースになった松坂が抜けるのは大きいよ。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:19:13 ID:K8l4PG7f0
>>645
たしかそんな感じだと思うけど今年春先1回1軍で好投してる。
>>643の言うのもそれだと思うよ。
でもモチベーションに何が関係あるかなんて本人に聞かんと分からんよw

まあ高卒でいきなり活躍する方が稀なんだからまだまだこれからの選手だね。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:26:26 ID:Yi2dvZUsO
>>649 651
トン
カワイソスではあるね
でもまあ確かに真相なんてわからないその通りですねw
653代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:28:56 ID:16Z0g4sp0
>>650
当時から松坂はエース級だったし穴の空くイニングは大して変わらないしね。
今年だって松坂が登板してない試合が111試合あったけど、
その111試合でロッテと同じぐらい勝ってるんだよ、今年の西武。
654代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:35:02 ID:Klsmk/1g0
公の中継ぎは押本が通年でやれるかがカギだと思う。岡島の穴を埋める力はあるし、出遅れたぶん他の投手より疲れが少ないだろう。デビューの頃から球のキレは凄かったな。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:40:54 ID:TKooDozi0
>>653
つまり来年の西武は勝てないってことだね
656代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:46:25 ID:Q8LB2pLL0
まったくもう、ID:0SXfK1Wh0の存在の方が荒らしだろうに。

北海道日本ハムFIGHTERS しまえび282
620 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2006/11/25(土) 11:01:31 ID:0SXfK1Wh0
「小笠原」という名をこのスレでいつまでも出す事自体荒しだろ。
今はまだみんな冷静になれない時期なんだからさ。
空気読んで専用スレでやれってこと。
時間が解決するまではしまえびの話だけしてるのがベスト。
657代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:50:10 ID:Ec3+EHEy0
荒らしはどこの球団のファンでもない
658代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:51:47 ID:HKoKeqMl0
高卒投手の育成はほんと難しいよな。
それまでお山の大将で育ってきたようなヤツばっかだから、いきなり組織の最底辺に入れられて地味な練習させられたらモチベ維持難しいかもね。
2軍じゃいいピッチングしても誰もチヤホヤしてくれないしな。
ある意味大学・社会人進んでお山の大将まっしぐらロードのほうが成長できるようなヤツが多いのかも。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:10:15 ID:RsyfJm2a0
普通に考えて、松坂が抜ける分を今年の松坂以外のレベルで埋められるか?
涌井や西口が増えるわけじゃないぞ。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:17:46 ID:x/TOyCEk0
      得点(増減/占有比)   失点(増減/占有比)
パ全体    3200(-438)     3263(-361)

5→1 公 567 (-38 * -8.68%)  452(-154 * -42.66%)
3→2 猫 645 (+41 * +9.36%)  556(-80 ** -22.16%)
1→3 鷹 553 (-105 -23.97%)  472(-32 *** -8.86%)
2→4 鴎 502 (-238 -54.34%)  562(+83 ** +22.99%)
4→5 檻 481 (-46 *-10.50%)  570(-17 *** -4.71%)
6→6 鷲 452 (-52 *-11.87%)  651(-161 * -44.60%)

>>641
今季のウチは大砲の補強くらいでどうにかなる打線じゃないぞw
リーグ全体で得点が438点減ってるが、そのうち半分以上はウチが減らしてる。
昨年並みなんて贅沢は言わんが、全体の底上げが急務。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:30:33 ID:Klsmk/1g0
>>660
大砲より繋ぐ打線が崩壊した事の方が痛いね。西岡と福浦以外は殆んど成績落としてるから。

その表見てて思ったが、今年のパ全体の投手底上げの流れから、ロッテだけが取り残されてるな。今年の四位は長所の投手力が発揮できなかった事も大きいね。優勝リスクの典型って感じだ。
662代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:36:41 ID:Jgfd8fgE0
というよりロッテは去年ができすぎだっただけじゃないのか?
投手陣なんて実際はこんなもんなんだろ。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:38:31 ID:x/TOyCEk0
渡辺 二段モーションの矯正の為に暗中模索
久保 来年以降通用するスタイル確立の為に試行錯誤

セラフィニの穴を埋める為に、加藤、バーン、成瀬と投入して、ようやく成瀬で目処がつきつつある。
だが結局そこまでが手一杯で、残り2人の不振を埋めるとこまでは手が回らなかった感じだ。
渡辺と久保に関しては、今年の遠回りが来季以降に生きてくれる事を祈るばかりだな。
664代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:42:53 ID:ASdy8QzP0
>>598
「いい投手」がそろうかどうかが水物だと言ってるんだよ
とくにリリーフ陣は年によって出来不出来の上下が激しい
665代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:01:42 ID:svGS1Rg/0
見ていると+αのレベルで言っている人多いな
冷静にある程度計算できる選手(もちろんどこかみたいに同ポジションが被っているのとかは除く)は順当に
投手力が SB が少し抜けて日ハムとロッテが同じくらい  以下 西武 オリックス 楽天
打撃力が 西武が抜けていて SB 日ハム ロッテ オリックス 楽天 

後は+αの話になるけどそのαの話で西武は少ないから叩く人と、順当戦力で充分強いという人に分かれている気がする
自分とこのひいきのチームが勝って欲しい事や自分の予想がきっと当たっていると言うのは良いが、他を貶めてまで出張する事と違うのでは?
666代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:02:52 ID:6vlUZ0Af0
ID:0SXfK1Wh0という痛いハムヲタがいると聞いて飛んできましたwww

まぁ西武やオリがダメとかいっているけど
ハムのほうが普通にダメだからw

新庄、小笠原、岡島が抜けて
中継ぎも今年の酷使で劣化は確実
まだ稲葉がいるとかおめでたいこと言いそうだけど
あれはろうそくが消えかかる前のやつみたいなもんだろw
667代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:06:52 ID:Vax/rGwi0
ハムは去年も低評価だったからなぁ。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:20:37 ID:ItheZ6BI0
結構シェーブの評価高いけどなんで?
松坂抜けたらBクラス間違いないと思われ。
669603:2006/11/25(土) 16:23:46 ID:aaFhT0Db0
かなり時間かかってしまいました…
話題が変わっている中、これを投下することをお許しください。
私は西武は先制された試合勝ってると思ってましたが、
9月が悲惨だったのでそれほど勝率よくなかったです。
他球団も調べようと思いましたが力尽きました。

○先制された試合の勝率 西武編○
3月 2戦1勝1敗
・H 2点先取され1点返すも追いつけず●1−2
・M 4点先取されるが6点返す。9回に5点をあげ突き放す○11−5
4月 10戦5勝5敗
5月 15戦6勝9敗
6月 13戦6勝6敗1分
7月 9戦5勝3敗1分
8月 12戦7勝5敗
9月 7戦0勝7敗

58戦 25勝31敗2分 勝率.431
手計算なので間違いがありましたら、修正してください。
集計してみて、9月に粘りがなくなったことが顕著に現れていましたね。
先制した試合の方はチラッとしか見ていませんが、印象として、
中継ぎがリードを守りきれないというより先発が逆転されてから降りる方が多かった気がします。
中継ぎが弱いから先発を引っ張らなくてはならなくなり、という悪循環でしょうね。

この結果から先制した試合を求めると、78戦 55勝23敗 勝率.705
ああ、でも他のチームを求めていないので参考にならないですね…すみません。
670603:2006/11/25(土) 16:26:01 ID:aaFhT0Db0
一試合一試合の概要も書いたのですが、長くなってしまったので4月以降は割愛しました。
後で西武の本スレにでも貼らせていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
671代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:36:08 ID:8hYgdmfKO
>>633
なぜ市川がそこに
672代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:41:24 ID:s4seF1YLO
一人スゴいバカがいたみたいだな。

来年の西武は一位はないだろうけど中継ぎ次第では充分Aクラス狙えると思うぞ。
松坂の穴は埋まり切らないだろうが何だかんだで代わりの若手が出てくるのが西武。
もっとも若手が出てくるのは主に野手だけど投手コーチ変わったからちょっと期待出来るって意見あったな。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:41:40 ID:/DtKS3ie0
>>608
西武は松坂がいない時からずっと強いし20年くらい?Bクラスなしの安定した強さがあるからでしょ。
SBもここ8年で5回1位という強さがあるからこの2チームは主力が抜けてもそれを補える力がある。
他の4チームは確変した時しか上位にこないから。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:43:55 ID:s4seF1YLO
で、来期の期待の若手ってのは各チームどんな?確実に台頭しそうなのもあくまでも期待ってだけってのも入り混ぜて。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:45:17 ID:pDHdO04J0
>>669
お疲れさん
大変だっただろう

やっぱり野球は先制した方が圧倒的に有利ってことか
676代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:45:19 ID:s4seF1YLO
>>673
今年で25年連続だったかな?>西武連続Aクラス
677代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:48:58 ID:ASdy8QzP0
>>672
中継ぎ次第かなあ、先発次第じゃね?

先発と打線がまあまあならリリーフがしょぼくても勝てる
今年の西武がまさにそれだし
678代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:52:12 ID:s4seF1YLO
>>677
そりゃ先発も重要だけどね。西口や涌井早期ノックアウトで負けとかも今シーズン結構あったし。

ただ信頼出来る中継ぎがほとんどいないのは痛い。
考えてみ?3点ビハインドでまだ追いつけるって時に出てくる中継ぎが正津とか大沼なんだぞ。岡本長田も投げりゃ痛い目に合うし。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:57:19 ID:SdWmsPoSO
西武は来期先発が早めに崩れたりした時のロングリリーフは誰がするの?
松坂がいなくなったら、かなり出番増えそうなんだけど、ヤッパリ中継ぎ足らないよね
確実なローテ投手を後一枚か、中継ぎを二枚は最低作らないと駄目でしょ
出来ないと、多分一昨年の悪夢再びでしょ
あの年は一チームは番外地だったから実質1・2位以外はBクラスみたいなもんだし
680代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:02:03 ID:aaFhT0Db0
>>675
そうですね。やはり主導権を握った方がやりやすいでしょうし。

>>678
早期KOも結構多かったし、上にも書いたのですが
やはり引っ張られて力尽くケースが多かった気がします。
3点差でも逆転できる力はありますが、
それ以上点差が開くと焦りも出てくるでしょうしね。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:02:23 ID:sN1wa6Ff0
>>679
ロングリリーフは許さんがやるんじゃね?もしくは先発落ちの選手が。宮越、正津あたりかグラセルどちらかとか
でも何か実際はマウンドに大沼が居そうな気が
682代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:04:23 ID:s4seF1YLO
山岸…かな?去年は先発も経験してるし長い回も無理はないはず。今年の中継ぎの中では良い方だし。

後はケガとかからの復調待ちの宮越とかになるのかな?何にせよ中継ぎはコマ足りない。





まぁ一人スタミナとタフさが売りのいつまでも覚醒せずにファンの期待を裏切り続ける炎上系投手がいるけどね。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:05:45 ID:aaFhT0Db0
>>679
山岸・山崎・宮越・許あたりがやるのではないでしょうか。

>>674
前から言われているのは栗山・中村が今年の中島くらい、ですね。
投手ではルーキーの岸投手に期待していますし(せざるを得ない?)、
あとはハワイで良い感じの山崎とかですかね。あと若手ではありませんが、
秋季キャンプで一昨年の球威が戻ってきたらしい長田も個人的には期待しています。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:12:20 ID:Ib9I4V++0
野球小僧のデータによると今期の西武の逆転勝利、敗戦は
39勝(リーグ1位)24敗。80勝のうち約半分が逆転だったそうだ。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:25:21 ID:aaFhT0Db0
>>684
きっとそれには先制して逆転して再度逆転して勝った試合や、
先制されて逆転して再度逆転されて負けた試合も含まれている、
ということでしょうね。いや、単純に私の計算がおかしいだけかもしれませんが…
てことは逆転勝ちが多いという私のイメージはあながち間違っていなかったのでしょうかね?
686代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:30:20 ID:00o/pa5C0
西武がBクラスというのはあまり考えられないなぁ
687代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:31:32 ID:NkNv1eFb0
西武の松坂を抜いたチーム防御率が3.90くらい
今年でいうと楽天の次に悪い
松坂の抜けたイニング分を防御率3.90に抑える投手もいないし
単純にもっと防御率は落ちる
来年の西武の投手力はかなりやばい
688代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:47:14 ID:KQIXqt410
先発はともかく今年まともだったのに加えて後何枚まともな中継ぎが必要なのやら
どうも3〜4人くらい必要になりそうなんだが
あと、今年の西口は前半は中継ぎのせいでだいぶ勝ち星損してなかったか?
そのあたりも含めて中継ぎで誰かが覚醒・・・というより復活しないと
今年と同じくシーズン終盤で中継ぎ崩壊失速になりそうだ
689代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:09:27 ID:VQmULwOR0
西武は去年せっかく負け越してくれたのに他のチームが情けなくてAクラスをキープされたからな。
鷹猫が強くて鉄板と言うよりはその2チームの戦力が低下しても他がそれ以上に弱いってことだろうな。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:12:23 ID:s4seF1YLO
>>688
シーズン序盤は西口自身ヤバかった。防御率が四点台とか五点台。
復調の兆しが見られた中盤の一時期は無援護に泣いた。

それ以降はまぁ勝ったり負けたりって感じだったな。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:13:20 ID:liqXcDm40
>>666
ID:0SXfK1Wh0は小笠原抜けたショックでイライラしてて、更にBクラス当然予想ばっかされてるの見てファビョったんじゃね??
692代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:19:42 ID:xH0jfLnf0
西武は予想としては2位か3位って感じだな
得点が2位より80も高かった今期ですら2位
松坂抜ける、6試合増の来期の予想で1位には持って来れない
かといって今期勝率4割以下の下位ニ球団、大量離脱の公の下も考えづらい
693代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:33:12 ID:NkNv1eFb0
オリックスは外国人野手次第でAクラスにあがってきそう
谷が抜けて監督が代わったのが戦力アップになってる
694代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:35:53 ID:FAemc8Xx0
外人次第なのはどこにも言えることだよな。
695代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:39:27 ID:BodV0pEn0
正直小笠原が抜けたのは洒落にならんくらい痛いが
去年までの鷹を見ていると、あまり被害者ぶるのもどうかなと思う
696代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:43:16 ID:Ec3+EHEy0
>>695
去年は去年で鷹の被害者ぶりネガぶり凄かった記憶あるね
それで今年は被害者ぶるなか
手のひら返しは2chの華とはいえ、これはどうかと
697代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:43:53 ID:h4V86AqE0
>694
もっともな意見だね!
>693
外人次第なのは 基本的にどこもいっしょだから
書くときには注意が必要だね
オリックスは一番 外国人がひどい球団じゃないしね
まあ確かに外人野手は結構ひどいが
あと 監督だが…
たしかに監督が変わると期待できるが
オリックスの場合 ここ数年で何回目? っていうのがあるが…
698代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:44:00 ID:NkNv1eFb0
オリックスの外国人野手がひどすぎるからな
一人もいいやつがいない他のパリーグ球団と比べてもひどい
狙っていると言われるぺーニャあたりは日本に来れば
確実に活躍しそうだ、年俸が高そうだが
699代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:47:46 ID:D5N5rdq10
客観的に見て小久保の復帰するSBが頭一つ抜けてるというのは否定できないな
あとはどこもドングリだと思うが。
ただ、またSBがプレーオフで敗れて松中の呆然とする顔が見たい
あれを見ないと秋が来た気がしない
700代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:52:02 ID:h2mNcaZBO
西武がガトームソンとベイル獲るから強いよ
701代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:52:36 ID:Ey7ODwds0
鷹が頭一つ抜けてるのは間違いないけど
やっぱり怖いのは猫

黄金期過ぎた後も上手く立て直したし
松坂抜けても…今回は無理かな

これだけ弱体化した投手陣の猫は初めてでしょ
黄金期の後と立て直したのは投手陣だったからね
702代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:56:51 ID:/DtKS3ie0
>>699
つっても来年は1位=優勝だからPOで負けてもがっくり感は大幅にへるだろう。
逆に日本シリーズがポストシーズン扱いになって価値が下がるんだけど。
703代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:58:47 ID:BodV0pEn0
>>696
いや、あまり深い意味はなかったんだけど
あまりにもいたそうな奴が公オタって話になっていたからちょっとね

704代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:01:35 ID:vRVlHYuy0
鷹の6番以降は2軍以下って感じだったけど、
来年は大丈夫なのか?
705代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:01:41 ID:jJUXeuxZ0
鷹以外ぜんぶBクラスじゃね?
706代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:01:47 ID:wngesV9D0
あまり○○ヲタと煽るからいけない。
そういう時は生温かい目(ry

明日は我が身かもしれないんだしさ。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:02:13 ID:L2mFMG6hO
>>700
許ギッセルグラマン全員残留なんだろ?
枠一杯じゃん。リーファはどうなった?
708代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:03:04 ID:h4V86AqE0
個人的な予想だが
鷹>猫=鴎≧公≧檻>鷲
かな!? やっぱりSBが戦力的に抜けているのは一致した意見でOK?
猫と公は戦力ダウンがどれくらいになるのか難しいね!
正直 公はきついかな(檻と逆でもいいかな)
   猫も投手は補強しないとホントにきつくなりそうだね
   檻はパの流れ的にきてくれると面白くなるのだが不安要素だらけだね
   
709代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:04:26 ID:K8l4PG7f0
>>696
手のひら返しっつっても同一人物なわけじゃないからなw

まあどんな集団にもいろんな奴がいるさ
710代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:04:45 ID:L2mFMG6hO
>>704
こんな感じ
大村 中
川崎 遊
3割50本(笑) 左
松中 指
ズレ 一
小久保 三
柴原 右
本多 二
高谷 捕
711代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:07:43 ID:jJUXeuxZ0
ホークスは中日や阪神と同じリーグで戦ってほしい
レベルの低い相手とばかりやってるとそれに合わせてチームのレベルが下がりそう
712代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:08:32 ID:cwcaCXbi0
フレッシュAS経験者(2002〜2006)
[日本ハム] ダルビッシュ 須永 江尻 金森  
        鶴岡 / 田中賢 木元 尾崎 陽 川島 市川 小田
        糸井 小谷野 紺田 鵜久森
[西武]    涌井 松永 岡本 帆足 東 / 細川 炭谷 上本
        中島 片岡 黒瀬 中村 星 / 栗山 松坂
[ソフトバンク]  高橋秀 馬原 神内 杉内 西山 / 山崎 大野
        仲澤 松田 明石 川崎 / 江川 城所 荒金 井手
[ロッテ]    手嶌 内 古谷 三島 / 金澤 田中雅 
        西岡 今江 根元 / 大松 竹原 南 早川
[オリックス] 柴田 金子 松村 阿部健 近藤 鴨志田 / 筧
        嶋村 長田昌 / 大西 坂口 岡田 由田
[楽天]    一場 有銘 朝井 松崎 川岸 / 長坂
        塩川 西谷 坂 / 山崎隆 平石 鉄平 竜太郎 牧田 中島

暇つぶしに若手の資料。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:09:14 ID:h4V86AqE0
>>710
松中と小久保が両方とも怪我なくシーズンを終えると
凄そうだね
まあ確率的にかなり低そうだが

やっぱ6番以降はきついね 
714代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:10:01 ID:Ec3+EHEy0
>>710
捕手問題、今年は解決しなかったよな
それは来年も続きそうだね
715代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:12:19 ID:L2mFMG6hO
>>713
松中は何だかんだいって大きな怪我は一度もしたことがない。つーか長期離脱が一度もない
本多は川崎がブレークした年の前の年に成績が非常に似ているから期待してる
柴原は新井効果で復活する予感
716代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:15:14 ID:X237j9lMO
>>697
オリックスの外国人成績
ブランボー   47試合 打率.223 HR*5 打点12
グラボースキー 39試合 打率.146 HR*4 打点*7
ガルシア    91試合 打率.249 HR13 打点37
デイビー    24試合 防御率2.62 10勝 8敗 0S
オバミュラー  14試合 防御率5.31 *1勝 6敗 0S
セラフィニ   *7試合 防御率9.97 *0勝 4敗 0S

ここが一番ひどいんじゃないんだったらどこが一番?ロッテ?
717代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:15:34 ID:L2mFMG6hO
>>714
とりあえず強肩高谷捕手だと今年のようなフリーパスはなくなると思われ。ウチの投手陣だとリードはあまり関係ない。打撃は未知数だが
高谷が期待外れだとまたドラフトで伊志嶺獲ればいいし
718代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:18:44 ID:Jgfd8fgE0
ドラフトで入ってくる捕手ってだいたい強肩って言われてるけどな。
しかもダメならまた捕手獲るのか。懲りないねえ。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:19:11 ID:cwcaCXbi0
強肩なんてふれこみはあてにならないよ。
コントロール悪かったりもするし、プロの一軍相手だと通用しない場合もある。
720代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:19:25 ID:0SXfK1Wh0
>>704
打率1割台の捕手がスタメンで出てる西武の弱体下位打線よりよっぽどマシだよ。
来年は小久保と新外国人が入るんだからもう下位打線も弱くないし。
小久保は衰えてようが270の20HRは打てる力はあるから下位打線なら十分。
新外国人だってさすがに270の15HRくらいは打てるだろ。
来年はもう穴は特にないと思う。
打線もパリーグで1,2を争うレベルまで復活するよ。
松中も小久保復帰で重圧から解放されてまた打ち出すだろうし。
ズレータだって絶対残留するから。
なんかズレータが出ていくのを必死に願ってる人がいるけどさw
出すわけないじゃん。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:20:13 ID:h4V86AqE0
>>716
やっぱり ロッテじゃない!?
バーン ミラー パスクチ フランコあたりは…
722代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:20:52 ID:KLjzb6I90
オリで最後に当たった外国人って誰だっけ
723代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:21:10 ID:0SXfK1Wh0
>>204
つーかその2軍以下の打線にPOでボコボコ打たれた西武投手陣はどうなるわけ?
3軍以下ってこと?
724代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:21:58 ID:Jgfd8fgE0
また痛々しいのが来たな
725代打名無し@実況は実況板で :2006/11/25(土) 19:23:15 ID:00V81EIT0
ズレータの場合は出す出さないじゃなくて
合意するかしないかだけなんだが
選択権は外国人にある
726代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:23:32 ID:h4V86AqE0
>>722
デイビー    24試合 防御率2.62 10勝 8敗 0S
この成績であたりじゃない?
どのくらいのレベル?
727代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:23:44 ID:L2mFMG6hO
>>713
つーか6番小久保7番柴原のどこがキツい?普通に良いだろ。多少劣化してるとはいえ。そんなこといい出したらどこの打線も糞だ
今年は二軍以下とか馬鹿なことほざいてるしお前ケチつけたいだけじゃね?
728代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:24:17 ID:xH0jfLnf0
まあBクラス3球団はその鷹よりも50以上得点少なかったけどな
イメージ先行しているが公と鷹の得点差なんて14だけだよ
729代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:24:26 ID:KLjzb6I90
>>726
ごめん。バッターで。
ピッチャーは結構当たってる印象がある
730代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:25:24 ID:Jgfd8fgE0
アリアスとかじゃないの?
731代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:26:26 ID:/QzqYmOJ0
ガルシア去年3割20本じゃん。今年はあれだけど当たりだろ。
732代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:26:51 ID:2Qf6ulAD0
>>728
ホームラン激減のせいでリーグ一の貧打と勘違いされてるよなw
総得点は公と大して変わらないのに
733代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:27:04 ID:h4V86AqE0
>>727
人違いじゃない?
>今年は二軍以下とか馬鹿なことほざいてるし
言ってないし レスさかのぼってみて 少し前に…

734代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:27:27 ID:Mi7WYDlp0
ブラウンは結構当たりの部類では
ネタキャラだったけどオーティズもいい選手だった
735代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:27:52 ID:Ib9I4V++0
SBは小久保とか新外人とかよりも
松中が今年の状態のままなのかが気になる。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:28:05 ID:L2mFMG6hO
>>728
なんかアンチかまるでリーグ最弱打線かのように言ってるよな。二軍以下とか
まぁ今までが凄まじすぎたからな
737代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:29:46 ID:KLjzb6I90
聞くと結構当たり外国人の名前が出てくるなあ
なんで外れるイメージがあったか考えてみたけど
長く中心選手として活躍する選手が居ないからかなあ
738代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:30:47 ID:2Qf6ulAD0
>>735
ケツをやる前までは30本越えるペースでホームランも打ってたしケツが完治すれば大丈夫でしょ
後ろを打つ打者がしょぼかったら四球攻めされるからそこが誰になるかだよな
739代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:31:04 ID:L2mFMG6hO
>>735
今年は徹底的に勝負を避けられたうえに下手すりゃ命に関わる病気を患ったから仕方ない。ロクに練習できなかったようだし
首位打者だし劣化したわけじゃないよ
740代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:32:24 ID:h4V86AqE0
>>736 一つ聞くがアンチって俺のこと?
>708 に書いてるのが私の意見
勘違いされたままだといやなので…
741代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:32:29 ID:Jgfd8fgE0
(遊) 川崎宗則
(中) 大村直之
(指) 田上秀則
(左) 松中信彦
(一) ズレータ
(三) カブレラ
(二) 仲沢忠厚
(右) 井手正太郎
(捕) 的場直樹

まあPO最終戦だがこれだけ見りゃ強くは見えないわな。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:34:49 ID:L2mFMG6hO
>>740
いや人違いみたいだな。同じ6番以降はキツいとか言ってたし勘違いした
スマソ
743代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:36:31 ID:S9u29XkH0
中継ぎの勤続疲労がどんなもんか調べてみた。
その年50試合以上投げた選手と次の年の成績。
     2003年         2004年
      試合 投球回 防御率 試合 投球回 防御率
(鷹) 岡本  54  53.3  4.05  *7  *7.2  4.70
   吉田  53  48.1  5.03  --  --.-  -.--
(猫)  森  61  70.0  2.31  34  49.0  4.59
   豊田  58  58.0  1.24  34  36.2  0.98
(牛) 福盛  62  60.0  4.50  43  48.2  5.18
   小池  65  52.1  3.78  49  27.0  6.33
   吉田  60  58.0  2.33  56  47.2  4.15
(鴎) 川井  54  75.1  4.42  47  49.1  7.11
   小林宏 50 *145.1  3.84  24 *154.1  4.26
(公) 伊達  51  55.1  2.60  19  21.2  1.66
   清水  50  42.1  3.83  42  34.0  6.88
   芝草  58  65.0  4.02  50  53.0  5.43
   高橋  55  46.0  4.11  10  *8.2  3.11
(檻) 小倉  51 *125.1  4.52  34  80.1  5.83
744代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:37:27 ID:S9u29XkH0
    2004年         2005年
     試合 投球回 防御率 試合 投球回 防御率
(猫)星野  56  46.0  2.15  58  36.2  3.93
(鷹)三瀬  55  67.2  3.06  54  45.2  4.73
(公)横山  58  61.0  3.39  48  50.1  4.47
  芝草  50  53.0  5.43  --  --.-  -.--
(鴎)藤田  62  44.0  4.50  45  44.0  2.56
  藪田  66  77.1  2.79  51  55.2  3.07
  小林雅 51  57.2  3.90  46  45.1  2.58
(牛)吉田  56  47.2  4.15  41  31.0  3.19
(檻)歌藤  57  64.1  5.60  36  39.0  2.31
    2005年         2006年
     試合 投球回 防御率 試合 投球回 防御率  
(鴎)藪田  51  55.2  3.07  47  55.0  2.62
(鷹)吉武  61  66.1  3.12  60  65.2  3.02
  三瀬  54  45.2  4.73  40  32.2  4.68
(猫)星野  56  37.2  3.11  58  36.2  3.93
(檻)加藤  60  81.2  2.76  61  61.0  3.10
  菊地原 71  58.2  1.38  45  34.0  3.44
(公)無し
(鷲)吉田  50  47.2  3.40  41  31.0  3.19
745代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:37:28 ID:0SXfK1Wh0
とりあえず西武打線には右投手ぶつけとけば大怪我はないよ。
左投手は絶対ぶつけちゃダメだけどな。
そこを全球団徹底すれば西武の上位進出は抑えられる。
野村監督も来年は西武を潰しにかかるみたいだから期待できるな。
岩隈・一場・牧野・田中辺りを西武に徹底的にぶつけてもらおうか。
西武キラーのやまむーさんにもまたガンガンシュートで右打者をエグって頑張ってもらおうかな。
なんだかんだで西武楽天の最終戦はあの人が抑えたから逆転劇が生まれて実質西武の優勝もあれでなくなったようなもんだからな。
あの試合を西武があのまま勝ってたら西武が優勝だったかと思うとゾッとするぜ。
とにかく西武の右打者依存はもう今後も10年くらいは解消できそうもないから西部相手にゃ常に右って意識でいればいい。
なんせレギュラー取りそうな若手がことごとく右打者と言うバランスの悪さw
ここの編成の頭の悪さも相当なもんだな。
左なんて今後10年見渡しても栗山がレギュラーになれるかどうかくらいじゃねーかw
石井なんて守れねーし若くもねーしw
746代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:38:03 ID:X237j9lMO
ロッテも調べてみた、今度はずれてないはず
フランコ *91試合 打率.263 HR*7 打点20
ワトソン *64試合 打率.274 HR*5 打点20
パスクチ *69試合 打率.222 HR13 打点32
ベニーー 118試合 打率.281 HR17 打点65
ミラーー 12試合 防御率10.80 *0勝 1敗 0S
バーーン 28試合 防御率*4.41 *3勝 5敗 0S
747代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:38:26 ID:aaFhT0Db0
またよくわからん流れになってるね。
鷹は今一番抜きん出た戦力を持っていると思う。
後は春頃までの若手の成長具合と怪我人の具合、
それからシーズン中の怪我人次第かな?
ここら辺は流石にエスパーじゃないので分析できないけど。
748代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:38:32 ID:S9u29XkH0
    2006年
     試合 投球回 防御率
(公)武田久 75  81.2  2.09
  MICHEL 64  65.2  2.19
  岡島  55  54.2  2.14
(猫)小野寺 59  60.2  2.82
  星野  58  36.2  3.93
(鷹)馬原  51  54.2  1.65
  篠原  50  34.1  3.41
  吉武  60  65.2  3.02
  藤岡  62  65.2  2.60
(鴎)藤田  56  40.2  3.54
  小林雅 53  53.2  2.68
(檻)加藤  61  61.0  3.10
(鷲)小倉  58  62.0  2.18
  福盛  50  58.0  2.17

やっぱ結構影響あるみたい今年だと来年鷹と公が落ちそうかな?
749代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:39:25 ID:aaFhT0Db0
>>743-744
d!
750代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:40:04 ID:xH0jfLnf0
打線のこというなら鷹とたいして得点が変わらないが新庄、小笠原の抜ける公
鷹より得点、打率ともに低いのに補強なしのBクラス三球団はどうするんだ?
751代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:42:33 ID:Jgfd8fgE0
>>750
新外国人獲得以外で補強方法言ってみろ。FAでポンポン選手が獲れるわけでもあるまいし。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:42:45 ID:aaFhT0Db0
>>748
ハムは結構心配。鷹は藤岡あたりが特に心配かな。
馬原は大丈夫だと思っているけど…
藤岡がもしダメでも柳瀬がいるし、ある程度心配ないと思う。

うちの小野寺と星野は…激しく心配。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:43:01 ID:KLjzb6I90
>>748
それを見ると鷹はある程度落ちそう。
公の中継ぎは壊滅しかねない。鴎と檻は復活するかも
754代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:43:53 ID:aaFhT0Db0
そういえば鴎の藪田ってどうなっているの?
755代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:44:14 ID:h4V86AqE0
>746
お疲れさま!!
やっぱ ロッテとオリックスが今年のパ
では はずれだね
セラフィニ   *7試合 防御率9.97 *0勝 4敗 0S
ミラーー    12試合 防御率10.80 *0勝 1敗 0S  さすが…
756代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:44:55 ID:Ib9I4V++0
ああ、そういえば病気だったんだっけ。すっかり忘れてた。
その状態で打った松中を褒めるべきか、西武のリリーフ陣を責めるべきか。
西武は松坂が抜けて中継ぎ陣の出番も多くなるだろうしここが一番の穴かな。
757代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:45:16 ID:cwcaCXbi0
>>748
実質一年目みたいな選手はマークもあるし落ちるだろうな
758代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:45:35 ID:7AeVQFIy0
SBはズレと再契約出来れば3番松中4番小久保5番ズレで
1番から6番の柴原まではリーグTOPを争う打線が組めるね
問題は7・8・9番でここが2割5分打てれば投手のアドバンテージがあってぶっちりりだろうね

ハムは新庄の代わりの外野が2割程度しか打てない打者しか居ない雰囲気すらある所に
小笠原が抜けその状態でもしセギが抜けたらリーグ最弱の打線になるだろうね
中継ぎも岡島が居なくなり1枚すくなくなるしBクラスの可能性が高いんじゃないかな

どっちのチームも外国人との契約しだいだろうね
759代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:48:07 ID:KLjzb6I90
武田久と藤岡、小野寺あたりは来年危険な感じがする
760代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:49:30 ID:Jgfd8fgE0
武田久・藤岡・篠原・小野寺・小倉・福盛あたりは落ちそう。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:49:55 ID:EFEX8NyeO
基地外便 器の脳内

便 器以外のチームは選手含め今年以下の成績を残す
便 器は今年以上の成績を残す
762代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:50:12 ID:2Qf6ulAD0
>>759
そこらへんの一年目、実質一年目でシーズンフルに働いた中継ぎ、抑えは
疲労や相手の研究もあって次のシーズンはかなりキツイだろうな
763代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:52:03 ID:aaFhT0Db0
もう後はどれだけ新戦力が出てくるか、燻っていた人が活躍するか、だろうね。
764代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:53:35 ID:L2mFMG6hO
4番を小久保にする人の考えが理解できないな
信者か?35で全試合出れるとも限らん多少劣化もしてる小久保をここ4年間4番として
不動の地位を築いて三冠王他数々のタイトルを獲った松中を差し押いて王監督が4番に据えるとは考えにくい
小久保もその辺は配慮するだろうな。つーか4番に小久保を置くより6番辺りに置いた方が相手にとって遙かに怖いはずだ。まぁ3番に適任者がいないから松中置きたいのはわかるが
スレ違いでスマソ
765代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:53:59 ID:7AeVQFIy0
西武は左に石井義人と栗山が居るから初めから右相手ならそれほど悪く無いよ
一番弱いのが左が先発で途中から右に代わるパターン
左用に右打者並べまくっている状態の所に右投手が来てまったく打てなくなる
伊東は左打者はすぐ交代させるけど何故か右打者は交代させなくてそのまま終わりってパターン

山村ははねえ
カブと中島の手首粉砕しているからどうしても力が入って打てなくなるんだよねえ
3番と4番がその状態だから打ち崩せない
来年は山村をピッチャー返しでなんとしても潰しとかないとね
766748:2006/11/25(土) 19:54:29 ID:S9u29XkH0
あと特筆すべきなのはコバマサが入団から8年連続40試合登板
ちなみに岩瀬は入団から8年連続50試合登板だった
767代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:55:25 ID:g4+uPwWA0
>>763
つまり分析のしようがないということだなw
768代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:56:34 ID:S3M6U8IX0
どこも勤続疲労が心配だな
769代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:57:25 ID:5TPCv0cf0
>>758
Bクラスの可能性は否定しないが、これだけは覚えておいて欲しい。
SHINJOだって今年は.258だった。打撃力に関してはSHINJO引退はそれほどのダメージではない。
770代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:57:52 ID:Ib9I4V++0
>>754
怪我ならもう完治して無事に秋季キャンプに参加してましたよ
771代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:58:14 ID:XJo+JC920
>>745
今ドラフトで原、大崎と左打ちの即戦力野手獲得したのはスルーか?
大砲タイプの左だって守れないけど外人のリーファーがいるし、
野手に関してはそれほどバランス悪い布陣では無いでしょ。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:58:25 ID:aaFhT0Db0
>>767
そうなんだよね…同じ話題でループしているし、
去年のデータ集めくらいしかすることないと思うんだ。
って3時間くらい無駄にデータ集めてた自分が言うのもアレだけどw
773代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:58:39 ID:ha3Ykg8Q0
>>771
相手にすんなよ
774代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:59:11 ID:aaFhT0Db0
>>770
そうか。来年もいつも通りの鬼だったら手ごわいな!
775代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:04:30 ID:L2mFMG6hO
>>769
守備でどれだけ貢献したと思ってんだ
776代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:05:45 ID:HGV53kM10
>>720
>なんかズレータが出ていくのを必死に願ってる人がいるけどさw
まぁ…本来小久保の怪我で急遽探した外人なのでサード出来なかった時点で失敗だったわけで…
1年でクビの予定がシリーズで活躍したせいで急遽残されて、そのせいでサードにまた
助っ人入れて、井口の代わりにカブレラ入れて、内野が外人3人とか情けない感じになったり。
結局小久保がサードに帰ってくるけど、それなら助っ人外人全部リセットしろみたいな感じもある。
ズレータいらないと言うと若手厨とか育成厨と馬鹿にされるけど…。
777代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:19:06 ID:KZgHByCX0
ズレータは公の投手陣がやったように、思いっきりじらしてやればカッカきて簡単に打ち
取れる。
松坂の穴は確かにでかいけど、なんだかんだで西武がきそうな気がする。
778代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:25:49 ID:GLhVOFfG0
正直に言えばズレータが移籍してくれた方が来季面白くなるとは思うんだけどね
しかしズレータも1発はあるが弱点も多い打者だと思うんだけどねえ
高めの直球でカウント稼いで外スラでクルっと回るでしょう
制球に自信のある投手には美味しい打者じゃないかな、まあそんな投手の方が少ないのが現実だけど
あと足が遅くて1塁しか守れないってのも弱点に入るのかな
その弱点を補って余りある長打力は大きな魅力だけどね
779代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:28:18 ID:7y5KFB/O0
>>765
本スレでもよくそういう意見出るけど、伊東嫌いのやつの
被害妄想じゃねえの。
> 一番弱いのが左が先発で途中から右に代わるパターン
だからその相手の左先発で今年はずっと連勝してるんだってば。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:30:52 ID:qVsCerkI0
松中は来年は上向きじゃない?
お尻治ってマーク分散するし
781代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:34:24 ID:D73rhSyg0
>>778
1塁しか守れないけど、守備はかなり貢献できてる。ズレの
股の長さじゃないと取れないスローイングをサードなどの野手がするから。
小久保が帰ってきて精神的には持ち上がるだろうけど、打線を
考えたらズレを抜くのでは小久保が入っても今年と同じことになる。
3番に柴原が上手く嵌ればいいけど、柴原駄目なら大村でもいい。
4番松中・5番ズレ・6番小久保で作りたいなあ。
782代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:35:53 ID:s4seF1YLO
西武の左打者はまぁリーファーが日本の投手に慣れて後半戦くらいやってくれればってのもあるな。
後は栗山が骨折した時に何か掴んだとか言ってた(らしい)のでそっちにも期待。石井も打つだけなら問題ないし。

ってか右ぶつけられても圧勝しがたいだけで勝ってたから別に特別問題ではないな。
苦手苦手言われてた新垣も次第に打ってたし。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:45:09 ID:GLhVOFfG0
まあ確かに西武打線は凄いよ、正直羨ましく思える
しかし来季はハムは岡島抜けるが、どの球団も投手力に限っては今季より上積みありそうだし
西武打線も今季以上に打てるとも思えないんだけどね
それでもPOで西武と対戦するのに松坂居ないのは怖さ半減以下ってのが正直な感想かな
784代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:47:52 ID:cwcaCXbi0
数人離脱してもある程度結果の出せる代わりがいるもんな。
他だとどうしても格落ちする
785代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:55:57 ID:Klsmk/1g0
>>743-4を見ると抑え以外は殆んど劣化するんだな。安定してる鴎の中継ぎ以外はボロボロになってそう。来年はこの表にいない連中の層の厚さで勝負が決まるとみた。

抑えって力押しできる球威さえあれば中継ぎより負担が少ないんだろうな。起用される場面が決まってるし、ランナーがいない場合が多い。中継ぎで継続して活躍する例って少ないしね。
786代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:01:31 ID:2WF7334R0
>>785
岩瀬がそれでクローザーに転向した。

抑えが長持ちするのはもう一つ、打たせて取る省エネピンチングでいいからだと思う。
(実際岩瀬も打たせて取るピッチングに変えた)
中継ぎだとどうしても三振を期待され、その分球数が多くなる。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:02:28 ID:2WF7334R0
ピンチングって何だ。
ピッチングな。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:02:56 ID:rYJX32ox0
>>769
パ6球団の6番
新庄 .258 16本 62点
中村 .276 *9本 29点
柴原 .277 *3本 48点
パスクチ.222 13本 32点
ガルシア.249 13本 37点
山崎 .241 19本 67点


他の球団も大体こんなもん。
今年なんかだったら、どの球団も下位打線がやばかったから、
打率よりも、長打が期待できていい所で打つ選手、6番新庄が結構大きかった。

789代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:04:02 ID:ha3Ykg8Q0
森は理想的なセットアッパーだったな
790代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:09:42 ID:7y5KFB/O0
>>788
西武が今季、埋められなかったのは森の穴だな。
来季はそれに加えて松坂の穴だ。やっぱり投手補強は最大の
課題なんだが、今のところドラフト以外、動きなしなんだな。
791代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:14:17 ID:rYJX32ox0
1森本    .285 *9 *42
2田中賢 .301 *7 *42
3小笠原 .313 32 100
4セギノール .295 26 *77
5稲葉    .307 26 *75
6SHINJO .258 16 *62

3番・小笠原→稲葉 打点-20
5番・稲葉→??? 打点-20
6番・SHINJO→高橋 打点-20

  
792代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:15:24 ID:KQIXqt410
>>789
防御率はともかく奪三振率がすごかったからな
奪三振率で気になったが今年のSBの馬原・藤岡やハムの岡島なんかもすごいな
岡島の抜けた穴ってこのあたり考えても相当痛くないか?
793代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:18:10 ID:wqpAyp+Z0
ところで
今期、松中.324 19本、小久保.256 19本。松中の打率は立派だが
もう彼らにスラッガーとしての期待は厳しいんじゃないかな。
下位打線が貧弱で、中軸で得点を稼がないといけないので
ズレータ残留の方向にもっていかないと。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:19:12 ID:Klsmk/1g0
>>788
打撃だけならジャーマンが一番よさげなのが笑えるwもう楽天では普通に主力だね。こういうベテランが一花咲かせるのっていいな。
795代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:30:20 ID:OY8N2LE10
>>790
外人補強で広島のベイル狙ってるってこないだスポ新に載ってたぞ
796代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:31:35 ID:Txut6XK/0
>>793
松中はアナルが万全なら普通にHR王争いするんでね?
797代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:32:19 ID:n+fPO6i80
>>785
ロッテの薮田藤田コバマサは確かにいいリリーフ陣だが
3人ともすでに30台半ばというのが引っかかる
若手で左右1人ずつ台頭しないとまずいんじゃないか?
798代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:32:21 ID:K8l4PG7f0
>>793
小久保は打撃や成績より松中他が(責任的に)楽になるのが大きいと思ってる。
やっぱチーム競技は柱になる人が必要だからなー。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:33:58 ID:Klsmk/1g0
>>793
小久保は88試合しか出てないから、130試合出ると30本近く打つ計算になる。松中は病気があったから治り具合いによるな。

鷹は捕手の肩が最大の懸念材料だな。斉藤・和田は牽制上手いから影響薄いけど、新垣の失速や杉内の不調の原因じゃないか。
元々この二人はランナー対策が苦手。特に杉内は05年後半の失速も城島離脱が原因とみた。
800代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:36:54 ID:S3M6U8IX0
>>793
松中は尻が直ればやれると思う
801代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:39:15 ID:lDnXGE/AO
松中は頭に尻に大変だな
802代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:39:53 ID:D73rhSyg0
>>799
小久保自身が東京ドームで楽をしてたというように、パで巨人に
いた頃並みのHRは期待できない。不器用だからアジャストに
多少時間かかるだろうし。まあだけど久々に鷹にとっても福岡にとっても
嬉しいニュースなので、元来地力を持っている鷹の勢いは相当なものに
なると思う。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:40:37 ID:Klsmk/1g0
>>797
神田とか高木が若手になるのかな。でもずっと台頭しないからこそベテランが中心ともいえるわけで。敗戦処理の小宮山も引退間際だし、鴎のリリーフは来年より数年後がヤバイ。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:43:55 ID:Jb0GoW0Y0
高木が若手ってギャグにしても笑えない
805代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:44:33 ID:s4seF1YLO
鴎と言えば内はどうした?
806代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:50:45 ID:34o4lMkc0
>>799
秋のキャンプでクイックの練習をがんばってたよ。
今年よりは走られないといいな。
807代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:59:01 ID:lyCqmHeG0
>>803
神田は来年28だし、高木は40目前だぞ……
808代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:01:11 ID:81zZERck0
そのために今年大社で中継ぎ4人も取ったんだろ
809代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:03:06 ID:Jgfd8fgE0
どこの球団?
810代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:07:54 ID:lyCqmHeG0
今年4人取ったのは公・鴎だな
811代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:10:00 ID:Klsmk/1g0
高木ってそんなトシだったのかスマソorz
812代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:10:53 ID:81zZERck0
ネタかと思ったらマジだったの?>高木ベテラン

もうお前このスレこない方がいいよwww
813代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:11:48 ID:81zZERck0
>>809
流れ的に分かるだろ
814代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:13:10 ID:H50uJehU0
右のリリーフは内と神田が使えそうだけど左が…
川ア加藤松本のうち一人は一軍に定着してくれないと困る
藤田もいつダメになるかわからんし
815代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:14:41 ID:lDnXGE/AO
>>811
元阪急の選手だよ
816代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:16:43 ID:xH0jfLnf0
>>808
荻野は140出るか出ないかの先発タイプだし
分離で5巡以下の選手には過大な期待はできんだろ
ドラフト戦略として希望枠放棄したのが痛かった
817代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:18:00 ID:81zZERck0
バレンタインが中継ぎって言ってるのに先発で使うのか。

なるほどw
818代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:39:56 ID:GWa+YEpE0
加藤は今季は怪我するまでうまくセットアップ務めてたし来季も大いに期待。神田もいい。
今年のドラフト組なら江口が蔵の評価がかなり高かったし期待したい
あとはまあ内、古谷、手嶌あたりが来年か、再来年戦力になってくれれば・・
819代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:50:38 ID:m6pAj/k+0
>そのために今年大社で中継ぎ4人も取ったんだろ

鴎に関しちゃドラフト会議中は錯乱状態で
誰が誰だか分からなかったんじゃないか?
今年の鴎の大社ドラほど悲惨なのはめったに見たことない
820代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:05:34 ID:LiiNVMma0
まぁ悲惨になるかどうかなんて数年たたないとわかんないけどね。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:15:27 ID:jKjKOci/0
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061125-121761.html
話は変わるが最近の清原のキャラは嫌いじゃないのは俺だけか?
822代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:19:23 ID:anOFCPzy0
>>821
巨人フィルタがかからなくなったらそんなもんだろ
823代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:20:50 ID:HGV53kM10
オリ(か楽)3位→PO→日本一
ならセヲタ衝撃
824代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:00:10 ID:+0H+bVg70
来年は、鷲が段々カモじゃなくなってくるから、対鷲戦での
戦績がかなり影響しそう。

岩隈が仮に全盛期の8割方でも復活したら、三本柱は
それほど他球団とも見劣りしない。

クマ、グリン、一場だからな。一場が微妙ではあるけど、去年や今年
みたいに負担を一人でしょいこむことがなくなるから、かなり楽なのでは。
四番のホセも優良外人だし。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:13:05 ID:+1BtqcyV0
>>824
その上田中もいるからな。先発にタレント揃いってのは、鷹と
遜色なくなるかと。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:19:44 ID:3pjZeT240
それぐらいで遜色なくなるわけないじゃん。
斉藤>>岩隈
新垣>グリン
和田>>一場
杉内>>4番手P

このぐらい差はあるぞ。田中なんて使えるようになるかすら分からん。
827代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:20:58 ID:BeUh6Jyu0
よりによってなんで鷹と比べるんだと思ったが>>825のせいか
鷹の先発投手陣の厚みは異常
828代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:29:29 ID:kLFeRBbP0
斎藤はいつになったら劣化してくれますか
829代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:33:40 ID:Nd9b//K00
斉藤は防御率6点台のシーズンもあったくらい定期的に進化劣化するPでしょ
今年は過投で肩を炎症させたみたいだし来期はわからんよ
830代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:33:48 ID:MK766YEF0
岩隈が全盛期の力を取り戻したら、斉藤は厳しいとしても松坂世代トリオなら投げ勝てるかな?
まぁ杉内も復活したら斉藤級かもしれないが。沢村賞取ってるし。
831代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:35:41 ID:3pjZeT240
斉藤は年齢的にはあと5年はエースとして君臨してそうだな。
ソフトバンクの先発陣は若すぎると思うんだ。5・6番手候補も若いし。平均年齢何歳ですかと。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:36:22 ID:k7xR2Fjn0
小久保帰ってきた来期のシーズンに斉藤がへたれるとは思えないが
モチベーション高そうだし自己ベストたたき出してもおかしくないんじゃない?
833代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:37:34 ID:3pjZeT240
>>832
自己ベストとかカンベンしてください。
834代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:38:20 ID:0mljKdNm0
斉藤が衰えたとしてもドラフトでいい選手を簡単に獲れますから大丈夫
835代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:41:32 ID:OvZPLal50
来年4月2日段階で、
斉藤29歳、和田26歳、新垣26歳、杉内26歳、寺原23歳、大隣22歳かな?
平均は約25.3歳らしい。他球団はどうなんだろ?
836代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:41:42 ID:+V9eghVz0
どこの監督だってひいきの選手と嫌う選手はいる。
他球団のファンだがSBは監督の王が練習する選手を好むのが厄介。練習をする選手はなかなか衰えないし、遅咲きでふと出てくる場合がある
これがどこかの監督みたいに「HRを打つ順番に並べろ。足りなきゃ取って来い。ポジションがない? そんなんサードか外野守らせとけ」ならここまで怖くないのだが

同じようにロッテも何をしでかすか分からない怖さがある。
もちろん監督の起用はある程度選手がいる球団でこそ成り立ちますが
837代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:41:54 ID:SXON8gNy0
ベテランエース武田FA、工藤FA、若田部FAの頃からみたらよく立て直した
あの時期のホークス先発よりは今の楽天やオリの方が上だろう
838代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:44:22 ID:4l54ys6q0
>>835
王は正しいな。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:46:35 ID:WkRhviGp0
去年は和巳が1ヶ月出遅れたけど1位だった>鷹
杉内・和田・新垣がローテで勝ってたからね。

野球はピッチャーだけど、1人だけ良くてもダメで
数人はローテで勝てる人材が必要だな。

ハムは、今年金村が2桁に届かなかったけど
ダル・八木・武田勝の3人がローテで活躍。

去年のロッテは、2桁勝利が先発に7人もいて
出番の無い1人を2軍でエースにしてたとか…

2004年の西武は、松坂・西口の他に帆足ががんばったんだっけ?
840代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:48:44 ID:EwXrcNkvO
ソフトバンクの主な投手陣の年齢
斉藤28歳 新垣26歳 寺原23歳 和田25歳 杉内26歳 神内23歳
藤岡21歳 柳瀬23歳 吉武31歳
三瀬30歳 篠原30歳
馬原24歳
これに84年生まれ86年生まれの左腕の大隣・森福が加わります
841代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:49:31 ID:kg16qd+K0
裏金投手陣最強だな
842代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:50:20 ID:Nz8SjDRm0
吉武ってまだ31だったのか
35とかそれくらいだと思ってた
843代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:51:16 ID:Nd9b//K00
>>840
ええい鷹の投手陣は化け物か!?
844代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:51:32 ID:3pjZeT240
斉藤は29じゃないか?
まあもう反則だと思うけどね。5年間このままでもいけそうなぐらいだ。
845代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:51:36 ID:QtlLedpj0
小久保、松中、和田、稲葉、清原、山崎、フェルナンデス

この7名のうち、ビハインドの場面で「打ってくれそう」というオーラが一番強いのは誰かな?
846代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:52:08 ID:OvZPLal50
高卒は結構そういうこと多いんだよね。
本スレで寺原がよく叩かれるけど、まだ23歳だって。
847代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:52:12 ID:N4yPl2Rt0
鷹の先発陣はプロ野球史上最高の先発陣だろ
こんな凄い奴がそろってる先発陣は知らない
848代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:52:45 ID:4l54ys6q0
>>844
状況によるけど小久保。
849840:2006/11/26(日) 00:54:16 ID:EwXrcNkvO
年齢は現時点のものです
和田と藤岡と三瀬は早生まれだから学年は一個上
850代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:54:48 ID:7dfBfNU60
>>840
何なんだこれはw
851代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:55:31 ID:4l54ys6q0
>>847
かつての巨人。
ホークスは完全に強かった巨人の野球を継承した。
852代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:55:50 ID:Hkvy29Ve0
ん?自称「12球団最強の投手陣」を誇る鴎様を忘れてないか?
853代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:56:31 ID:f34303qs0
>>845
稲葉かなぁ。小久保や山崎は専制ソロホームランの印象が。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:57:02 ID:3pjZeT240
桑田・槇原・斉藤の3本柱はすごかったな。
855代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:58:28 ID:k7xR2Fjn0
よくここでズレータの契約の話題が出るけど他の球団の外人契約はどうなってるの?
856代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:58:28 ID:XMk1w3iN0
来年は大隣が入り5本柱になります
857代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:59:19 ID:7dfBfNU60
>>845
昔も考えるなら完全に清原なんだけど現時点だろ?
微妙な奴ばっかりだな…。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:59:56 ID:QtlLedpj0
>>844
いや、10年はいけるんじゃない?
和田・杉内・新垣はあと15年安泰だし。
工藤、山本昌程度の投手でも40過ぎまで活躍できてるんだから。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:00:23 ID:OvZPLal50
どの球団も外国人補強が鍵を握るよね。
860代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:00:25 ID:QtlLedpj0
松中はビハインド時の打率がかなり低いはず
861代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:00:49 ID:SXON8gNy0
パのレベルが高い理由は鷹越えするチームが出てくること。ハムの防御率とか。
来年はセパ平等POだから負けられない。ファンなので鷹が勝つのが一番いいけど、でも
負けたとしてもその相手チームがセに負ける心配が少ないのがいい。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:00:56 ID:MK766YEF0
>>845
和田かな?
863代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:01:36 ID:xanEbnCT0
大隣は元々前評判高かったけど森福はもし来年だったら希望枠なみの評価になってたのか?
もしかして谷間を埋める位の活躍を期待してもいいのだろうか
864代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:01:37 ID:OvZPLal50
>>858
どうせFAでメジャー挑戦するよ。
だから、寺原世代以下で左腕乱獲しているのがおいしい。
865代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:01:39 ID:XlpTZJWp0
斉藤と杉内は生涯ホークスっぽいが和田と新垣はMLBに行くだろうね
この二人は後3年くらいしたら居なくなるから少しは弱体化してくれるwんじゃないかな
866代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:02:21 ID:MK766YEF0
>>858
沢村賞投手を「程度」扱いですか。
867代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:03:11 ID:3pjZeT240
清水直31歳 小林宏28歳 渡辺俊30歳 久保26歳 小野31歳 成瀬21歳 (加藤28歳)
薮田33歳 藤田34歳 神田27歳 小宮山41歳 高木38歳 (内21歳)
小林雅32歳

なというか微妙だな。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:03:32 ID:7dfBfNU60
新庄が引退でパリーグのお祭り男っぽい選手は
思い浮かばなくなっちゃったな。城島もメジャーだし…
少し地味だが今江に期待しようかな
869代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:04:08 ID:QtlLedpj0
パの各球団は「王監督」の名前にビビり過ぎ
王が監督である限り、他球団は半ば萎縮しながら戦ってるようなもんだから。
870代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:05:02 ID:3pjZeT240
>>863
来年は不作だから入ってたんじゃない?まあ先発よりワンポイントのほうが向いてると思うが。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:06:48 ID:7dfBfNU60
>>869
王監督を10年以上相手にしてるのにか?
そんなチームねーよw
872代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:06:50 ID:EwXrcNkvO
>>869
頭大丈夫ですか?
873代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:07:38 ID:dIZLnREkO
鷹は3年後に古川入ってきそう…
衰え知らず…('A`)
874代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:07:46 ID:acpMdViV0
このままいけば鷹は本当の常勝軍団になれるな。
若手投手の育成には実績の裏打ちも完全についたといっていいだろうな。
V9時代の巨人と戦えば面白そう
あとはスターのメジャー流出をもう少し考えてくれればね・・
875代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:08:48 ID:MK766YEF0
ID:QtlLedpj0は>>858でも工藤、山本昌を「程度」呼ばわりと、頭の弱い子だから相手するなよ。
876代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:09:05 ID:OvZPLal50
>>874
あとは必死で高卒野手を育成しないと。
877代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:10:09 ID:+1BtqcyV0
自分鷹ファンで、先発陣はそりゃー華やかだと思うし、もしも
レンタル移籍制度があったら、真っ先に他球団から目をつけられ
るなとは思うが、それでももう優勝を3度逃してるのが現実なんだわ。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:11:10 ID:QtlLedpj0
まあ、工藤や山本昌が40過ぎまで活躍できるんだから斉藤・和田・杉内・新垣だって当然40過ぎまで活躍できる。
この4人だけを中4日で回し続けるだけで自動的に優勝できる。
879代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:11:53 ID:7dfBfNU60
>>876
本来は大卒野手を育てる方が効率良いと思う
年齢的にメジャー挑戦が厳しいからな
880代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:12:19 ID:6BghG7+80
>>878って、もしかして真性なのか?
881代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:12:54 ID:+1BtqcyV0
>>845
後半の3人。ビハインドの場面なら。
882代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:14:23 ID:MK766YEF0
>>880
だから相手するなって。
まぁでも、和田は本気で40過ぎても元気で投げてるかもしれない。
イメージ的には山本昌と被るから、実際のタイプは全然違うんだけどね。
883代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:15:02 ID:6gugC7gF0
和田と新垣ってメジャー志望だよね。
ホークスはさながらメジャーリーガー養成所だな…
884代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:15:18 ID:OvZPLal50
>>879
案外高卒野手が育ってるんだよね。
外野すべて高卒も可能だから目指してほしい。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:15:59 ID:XAxdCzyt0
>>867
ロッテは質の良さでは中々鷹に次ぐと思うがいかんせんみんな中堅〜ベテランなのが・・・
鷹みたいに若手の化け物はいないよなぁ。
でもそのぶん下位選手をじっくり育ててる印象。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:16:03 ID:ZbfbU9NI0
猫野手でやってみた

赤田 26歳
片岡 23歳
中島 24歳
カブ 35歳
和田 35歳
石井 28歳
栗山 23歳
中村 23歳
細川 27歳(炭谷 19歳)

ここも4・5番の後釜さえ何とかなれば5年は安泰だな
猫に限らずその後釜がどこも苦労してる状況だが
887代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:17:29 ID:MK766YEF0
>>886
カブ・和田の後釜が容易に見つかったら野村とか卒倒するぞw
888代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:17:40 ID:7dfBfNU60
ロッテはあと1,2年で主力投手が一気にFA取得するよな
何人残るかによって話が変わってくる
889代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:19:16 ID:SXON8gNy0
>>858
新規ファンが入ってくるのはOK。ただしベテランけなすのは慎重に。
バッティング以外がグダグダだった城島を根気強く指導してくれたのは工藤。
ジョーがアホなサイン出したとき、打たれるのを分かっててその通りに投げてみせてHR打たれて成績下がって
当時の馬鹿社長が工藤の年棒下げようとして怒ってFAとか、複雑な歴史。ファン多い。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:22:12 ID:OvZPLal50
西武はベテランを上手く放出している。
SBは結果的にベテランの放出が上手くいっている。
891代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:23:11 ID:acpMdViV0
猫は強かった頃の磐石の投手陣の面影がなくなったな。
松坂が抜けたことでその感がより強くなった。
野手に若手が多いといっても怖さは以前にくらべて
全くないな。小粒の選手が充実してるだけの印象。
横浜の若手のほうが将来的に安心だな。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:26:28 ID:WkRhviGp0
工藤は40過ぎてからも投げられるように
30位から肉体改造をしてるよ。
妻も工藤の為に栄養士の免除を取って協力。
それに、5人も子供がいるから、まだ辞められない。

山本昌にしても40前でローテにいるんだから
相当な努力をしてるんだと思うぞ(知らんけど)。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:27:04 ID:+1BtqcyV0
>>891
東福岡の選手がすごくなってるのが、鷹ファン的に・・・。
なぜ東とのラインができてないんだろう。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:29:43 ID:k7xR2Fjn0
そろそろ中島を3塁コンバートで打撃に専念させるのもありなんじゃない?
2004年の衝撃のデビューをみるとここ2年は少し物足りない
895代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:30:03 ID:xxNlOBxP0
西武はチームに小技とかの基盤が出来てるね。伝統というか。
896代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:30:17 ID:7dfBfNU60
スポーツ科学が進化してるから
これからは40過ぎまで投げる投手が珍しくなくなるかも
メジャーでもクレメンスとかマダックスがまだトップクラスだし
897代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:32:10 ID:t9hr8mrg0
西武 西口 石井 松坂 豊田 潮崎
ダイエー 工藤 西村 佐久本  (若田部 星野 永井)

西武 松坂 西口 許 石井 三井 後藤光
近鉄 前川 門倉 高村 山村  (バーグマン パウエル 岩隈)

SB  斉藤 新垣 和田 杉内 寺原
日本ハム 金村 ダルビッシュ 立石 リー  (八木 武田勝)

「ちょwwどう当てても優勝すんの無理www」
みたいな感じでも優勝してしまうからなあ。先発だけで決まるわけじゃないよ。
898代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:33:40 ID:x3pjaoJ60
>>896
たしかに選手の平均寿命は5年くらいは確実に伸びたな
ただそれはちゃんと摂生しているやつだけだろうな
まだ普通に30前半で辞めるやつもいるし
899代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:42:44 ID:o+04M1jS0
    先発 中継ぎ 抑え 打力 長打力 機動力 内野守備 外野守備 若さ 采配 人気
福岡  S   A   A  A   A   B   B   B    B  S  S
埼玉  B   D   A  A   A   S   C   B    S  D  C
札幌  B   S   A  A   C   A   A   S    A  C  A
千葉  A   A   A  B   C   B   A   C    B  A  B
大阪  B   C   D  C   D   D   A   A    D  C  B
仙台  C   C   B  B   C   B   D   D    D  S  C

来期の戦力分析はこんなところか。
オリックスが想像以上にひどい事に気がついた。
ほとんどの面でノリキヨが評価を悪くしてる。
やっぱりこの二人はオリックスの足かせだな。  
900代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:46:11 ID:4l54ys6q0
>>885
野手はトレードでも良い選手もとれるし、その年でケガが
なかったり調子が良いのを使えばいい。どこもそうしてる。
ベテランでも中堅でもいいんだ。
猫ファンは若い野手を自慢したがる傾向があるが、あまりそこに意味はないよ。
問題はあなたもおっしゃる通り、しっかりした4番・5番と投手。
901代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:46:37 ID:dulHZDVH0
楽天の守備ってそんなに壊滅的か?
長打力D、外野守備Cなら分かるけど
902代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:48:02 ID:XAxdCzyt0
>>899
おい!ロッテの評価がおかしいぞ!!!何が外野守備Cだ!!!!!






Eで十分です。
903代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:48:11 ID:o+04M1jS0
>>897
それは磐石な中継ぎがあって言える事。
西武にはそれがない。
そんな過去の事例引っ張り出したって当てはまらないよ。
西武は先発・中継ぎ共にヤバいのに補強もしないなんて自殺行為だろ。
904代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:49:20 ID:7dfBfNU60
突っ込むところは福岡の采配がSのところだと思うんだがw
905代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:49:21 ID:LUVwy4M70
SBの采配Sって本気なんだろうか……
906代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:50:26 ID:k7xR2Fjn0
>>902
来期誰が外野守るの?
あまり鴎の外国人情報が入ってこないんだが
907代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:50:28 ID:3pjZeT240
采配ってノムさんとか王監督ってSってほどいいのか?
そもそも采配は何を基準なんだ?適当じゃないだろうな?
908代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:51:34 ID:+1BtqcyV0
鷹は首脳陣を選手力で救い続けてるチームなので、采配SSは
過大すぎる評価。まあ、王さんが最後となるかもしれないなら
神懸りはたくさんあるかもしれん。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:53:06 ID:xxNlOBxP0
鷹の長打力はBだろ。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:53:31 ID:3pjZeT240
小笠原(新庄)が抜けても打力がAのハムは抜けてなかったらSか?w
911代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:54:01 ID:WkRhviGp0
>>902
おたく、F蘭子とかPス口とか切ったんでしょ?
だまされませんよw
912代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:54:23 ID:7dfBfNU60
采配なんて全監督Cでいいけどな
今のパリーグの監督はオーソドックスな采配する人が多い。
たまにバレンタインや野村が奇襲をするけどあんまり成功しない
913代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:54:35 ID:ClrA1z/30
>>899
抑えはAじゃあなくて、劇でいいです。
914代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:55:36 ID:LUVwy4M70
>>906
レフト・ベニーとセンター・サブローがほぼ固定で、ライトは大松とワトソンで調子いい方を使うんじゃねーの?
さすがにパス口外野はもうやらんと思うし
915代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:56:03 ID:oHWpgMKZO
ハムだけど

     打力  長打力
セギ有   B   B
セギ無   C   C-

だとオモ
916代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:56:46 ID:ClrA1z/30
>>913
ちなみにロッテです・・・
917代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:59:27 ID:ESv+ii5W0
楽天の外野守備は俺もCくらいだと思うぞ
内野はよく三遊間が崩壊するからそんなもんだと思うけど
長打力はDでもEでもいいです…
918代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:01:04 ID:+1BtqcyV0
>>899
外野はともかく内野守備は僅差で大阪のほうが札幌より
上だと思う。
919代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:01:36 ID:t9hr8mrg0
    先発 中継ぎ 抑え 打力 長打力 機動力 内野守備 外野守備 若さ 采配 人気 
福岡  S   B   B  C   C   C   D   B    B  D  A
追加で
バントE エンドランE 盗塁D 満塁策E 継投C 代打D 守備連携D 盗塁阻止E  残塁A
監督の寿命E 昇格選手の一軍成績E 主力のポストシーズン成績E

正直こんなもん
920代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:03:21 ID:j9UWgh5mO
とりあえず899が鷹ヲタということは分かった
921代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:03:36 ID:ezsBCi9N0
>>899
檻の人気がBってwww
922代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:04:20 ID:x3pjaoJ60
>>899
オリファンだがずれてるんで見方を間違っていたらすまんが

光るプレーの影響か
内野にAがついているけど
Bがいいところ、たしかにいいプレーはあるけど
それ以上にやらかしがひどい
そのいい例が後藤
スーパープレイーもするけどスーパーエラーも数知れない

去年の外野はCだね、たしかに村松がいるけど肩がいまいち
それに谷も全然守備よくなかったし、外人も使っていたし
ただガルシアは肩だけはイチロー並みだった
でもその谷がトレードで、Bにあがったな
来年は守備の巧い迎、大西が起用される機会がかなり増える
それにもともと守備の巧い村松がいるんだから

逆に先発は数字だけ見たらBかも知れんけど
援護次第ではAに化けることもないことはない
若さはBくらいはあるけどぜんぜん伸びてこないなぁ・・・
それ以外では大体そんな感じ
923代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:05:40 ID:acpMdViV0
采配で思い出したが、森監督の西武と野村監督のヤクルトは
他とは次元の違う野球をやってる、そういう強さを感じた。
他チームの野球の仕方が変わるほどの強さがあった。

交流戦のロッテがなんで勝ってるのか分からないうちに優勝したが
勢いでペナントを制することもたまにある。去年のロッテ優勝はその典型
だろう。戦力分析しても予想が外れるのはそのためだろうがな。

ハムは今年の優勝が実力だと証明するには、小笠原の穴をまず埋める努力
をすべきだろう。守り勝つ野球の方向性は良かったと思うし。


924代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:06:39 ID:3pjZeT240
贔屓球団の評価はたいていファンはネガティブになるので参考にならんw
セのファンのほうが結構いい感じでやってくれると思う。
925代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:07:09 ID:4l54ys6q0
>>919
いや、899ですが西武ファンですよ。問題点は和田、カブレラの
後釜と投手でしょ。とくに投手は早急な手当がどこもかしこも
必要なのに、若手野手自慢してる場合じゃないでしょーが。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:08:11 ID:k7xR2Fjn0
>>914
鴎の外人そろいもそろって微妙だから一掃するのかと思ったが
結構残すんだな、なら外野守備が不安っていうのも納得
927代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:08:28 ID:7dfBfNU60
>>925
だと思ったw伊東をD評価にしてたからな。
プレーオフの采配に怒り狂った感じの人でしょ
928代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:09:34 ID:SNHfD1dH0
>>925
?IDちがわね?
929代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:09:45 ID:oHWpgMKZO
今思ったら稲葉セギだけで長打Bはないな…

     打力  長打力
セギ有   B   C
セギ無   C   D

まあ森本田中賢が今年並にやってくれなきゃ打力は1ランクダウンだけど…
930代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:10:06 ID:4l54ys6q0
ごめん、レス番号ずれて表示されていたみたい。
>>919
ごめんね。
931代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:11:05 ID:XAxdCzyt0
>>926
残すのか残さないのかわかんねぇんだよなぁ・・・

普通のフライをエンタイトルツーベースにしたり・・・
落下地点から明らかに遠いのにスライディングキャッチしたり・・・
ゴロをトンネルしたり・・・
1日2回以上目測を誤ったり・・・
誰もいないところに返球したり・・・
そして防御率5位の投手に10勝どころか7勝でしかも貯金無しにする外野はもう嫌だ・・・
932代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:12:35 ID:ANNv1BAQ0
鷹の采配だが、来季は実質秋山が采配を取るだろうから
はっきりいって未知数。
つーか2軍での秋山采配はあまり良いとは言えない結果しか残してない。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:13:14 ID:ezsBCi9N0
秋山対伊東は楽しみだな
934代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:15:19 ID:t9hr8mrg0
熊本で試合やるらしいし
935代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:16:29 ID:3pjZeT240
    先発 中継ぎ 抑え 打力 長打力 機動力 内野守備 外野守備 若さ 采配 人気
福岡  S   B   A  B   B   B   C   B    B  C  A
埼玉  B   C   B  A   A   S   C   B    A  C  C
札幌  B   A   B  B   C   A   A   A    A  C  B
千葉  A   B   A  B   C   B   C   D    B  C  C
大阪  B   C   C  C   D   C   B   B    C  C  C
仙台  C   C   B  B   D   B   D   C    C  C  C

よし、これでどうだ。
936代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:20:00 ID:acpMdViV0
秋山の采配はまだ経験不足かもしれないが、やろうとする野球は
割としっかりしている。主砲以外には、走者を進める右打ちを
徹底してやらせているし、バントもかなり多用する。
2軍での試合は勝つのが目標ではないだろうが、チームのために
できることは確実にやらせているところは、強いチームの
監督として求められている条件を満たしているだろう。
937代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:20:53 ID:Nz8SjDRm0
ベニー以外は全員切る方針らしい>ロッテ外国人
938代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:23:29 ID:EwXrcNkvO
>>932
壊滅的に弱かった2軍を就任以来2年連続3位にまで引き上げましたが何か?
育成もうまい。王より下手とはとても思えん
939代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:24:25 ID:0Va7c6Db0
秋山のおかげで2軍は強くなったからなぁ
采配については知らんけど
940代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:29:00 ID:k7xR2Fjn0
>>937
来期36で守備下手、ここ二年は正直微妙なベニー残すのか
それなら若くて安そうなワトソンのほうがまだましだろうに
941代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:33:02 ID:XAxdCzyt0
>>940
ベニーは微妙とはいえども今のロッテにおいては立派な主力。
パワーはなくなったが得点圏打率が.350近くあるから頼りになる。
しかも守備はパスクチやワトソンほど酷くないし。

正直ベニー切ったらロッテにチャンスで期待できるのがいなくなる・・・
942代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:33:56 ID:Nz8SjDRm0
>>940
正直ワトソンは守備下手だし打撃も微妙
あれなら青野を外野で使ったほうが良い
ベニーはなんだかんだで頼れる。年俸は高いけどね
943代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:37:37 ID:0FP/P4Wx0
>>916
言われなくても分かります(ネタ的にねwww)
944代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:43:11 ID:Uu0FtGgu0
>>935
ハムの内野守備はそんなによくないだろ…ネタか?
945代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:48:59 ID:Nd9b//K00
ショートしか見てないんだろ
ハムのサードとキャッチャーの壊滅ぶりは異常
946代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:59:54 ID:YEPAi3CM0
サードは飯山とかそれなりに上手いのもいるけど
キャッチャーは弁護できないな……
サネはこと守備に関してはほんとに安心できたなあといまさらながら
947代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 03:11:31 ID:XlpTZJWp0
サードは木元じゃないの?
飯山にすると小笠原新庄抜けた打線なんだから飯山じゃ不味いでしょ
948代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 03:21:30 ID:SurERgB/0
>>947
ハムの1塁と3塁はヒルマン次第で、なんともいえないけど
サード稲田でファースト木元じゃないかな

対戦投手が左右で1塁3塁がとっかえひっかえになる可能性もあり
949代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 03:24:12 ID:6gugC7gF0
ファースト小田もある。
一番可能性高いのは新外人かなぁ。
950代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 03:33:10 ID:giFlFrEsO
内野守備はAのとこないでしょ。
公は一塁小笠原が抜けるのも地味に痛手だろうし、田中賢もまだ安定とは言えない…
本当に金子だけのような気が。
鴎は福浦はじめ平均以上としても、ポカも多いし二塁は固定出来てない。
鷹は捕手はまあ置いておくにしても、三塁は小久保がどの位出れるのか、とか、
楽天はフェルナンデスを守備につかすのかとか。
打撃度外視したら檻が一番良いのかね?
西武も大分良くはなったけど。
951代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 03:37:06 ID:ClrA1z/30
内野守備は各球団共通してサードに悩みがあるんだよね。
安定してるとはいえ、今江が2年連続でGG賞取るくらいだから・・・
952代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 03:40:01 ID:3pjZeT240
まあ守備だけならノリヒロ・ナカムラという助っ人がオリにいるんだけど。
953代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 03:46:42 ID:Fyt8GQvK0
あぁ…あの人の2億円の守備は見応えあるね。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 04:41:31 ID:VnCxjBlK0
実況のとき彼は「守備の人」扱いでワロタ
955代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 05:43:00 ID:/1egdWaC0
>>938
秋山が2軍監督になって育てた選手ってだれ?
1軍定着が出来ない選手じゃ育てたって自慢する程の実績でもないだろ
2軍は勝つ事が目的ではないから、2軍で成績がいいから1軍でいい采配を揮うとは限らないだろう
しかも3位じゃちょっと微妙すぎないか?
956代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:49:40 ID:Us/efHm30
劇場もするけどリーグのセーブ記録を作ったマイケルがなぜB?
コバマサはともかく馬原より下はない
957代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:51:39 ID:Dfr3dZFQ0
基準がわけわからんオナニーランクなんだから突っ込んでやるな
958代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:03:25 ID:SXON8gNy0
コバマサ 2.68
MICHEAL 2.19
馬原 1.65

全員Aだろ
959代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:27:41 ID:tJsO7pdn0
>>955
今年SBのファームが強かったのって、単にカラスコやら倉野やらが頑張ってたからじゃねーの?
960代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:36:21 ID:3pjZeT240
鷹ノ巣って強かったか?ウェスタンは阪神とサーパスが強かった気がするが。
961代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:39:15 ID:L9i79r2B0
1位の阪神と11ゲーム差の3位。5球団中3位なのになぜか満足してる
962代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:49:11 ID:90I3z9zO0
5チーム中3位じゃ強いと言えんでしょ
どちらかといえばBクラスw
あと来シーズンこそ江川、松田、井手、吉本等が活躍できればいいけど
今まで秋山が育成して活躍してる選手って誰かいるの?

山崎あたりはそうなのか?
963代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:53:30 ID:5REKicW40
秋山が折角育成しても、金森が台無しにしてたからな
964代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:54:04 ID:EIeGVfbzO
>>954
実況では守備豚呼ばわりだからな。
965代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:01:44 ID:I//QqIXEO
2003年 これで今の投手なら…


1村松(率.324、32盗塁)/センター

2川崎(率.294、30盗塁)/ショート

3井口(率.340、27HR、42盗塁)/セカンド

4松中(率.324、30HR)/ファースト

5城島(率.330、34HR)/キャッチャー

6バルデス(率.311、26HR)/レフト

7ズレータ(率.266、13HR)/DH

8柴原(率.333、11盗塁)/ライト

9鳥越(率.212)/サード
966代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:13:49 ID:w+UeqbtYO
ぶっちゃけ
ハムの内野は金子と賢介を入れ替えたほうが安定する気がする。
967代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:36:37 ID:c0U3hskF0
野手に若手の多いチームだけど、正直自慢できない。だって中堅がだらしないって事だから。
あといつ研究されて打てなくなるかと思うと…若手厨の自分は見ているだけで楽しいけどさ。
それに栗山・中村が最後の砦なんだよね。他にファームで目を見張る選手は特にいないし。
ただ年俸が全体的に安いのがいいことかな。そのお金がどこに回されるのかは知らないけど。
968代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:37:48 ID:c0U3hskF0
って全然戦力分析関係ないのにこのスレに投稿してしまったorzスマソ…
969代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:20:13 ID:YaRx0F7y0
>>901
試合になれてない選手が多いから、お笑い守備が多かった。
さらに負けまくってるのでリズム崩してしまい、ボールがころころと・・・
なんてシーンが多発。

一昔前の阪神と一緒。

しかし、能力知的に飛び抜けて駄目というわけでもない。
外野の鉄平や牧田は基本的に守備上手いし、2塁の高須は球界トップクラスの
名手だしな。
970代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:20:33 ID:SXON8gNy0
セの分析スレの方が人が多いけど当然か
971代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:31:34 ID:Nd9b//K00
こっちは鷹が勝ち組すぎて白熱しないしなぁ
972代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:41:01 ID:EtpYcCWk0
ズレータが分からんからあれだけどね。

しかしこっちはどうも戦力上昇よりダウンのほうが大きくて
今年のシーズンも消去法的にハムがうっちゃり勝ちしたし
来年も消去法になりそうだなぁ
973代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:47:14 ID:TdPJU7mN0
檻と鴎は大砲当てないと辛いよなあ。
里崎とか北川が4番打ってるようじゃ怖くないよやっぱ。
30本打った選手がいなくて優勝したチームって近年あったっけ?95年は除いて
974代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:50:07 ID:6gugC7gF0
ボーリック・メイくらいの外人が一人でもくると面白くなる。
檻はキンチンポー獲らなかったのかぁ、面白そうだったのに。
975代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:55:03 ID:SXON8gNy0
1)鷹が少し弱くなればパが面白くなる
2)鷹が弱くなってもセが強くならなければ、交流戦やシリーズでパが勝てる
3)セの分析スレに「セの弱体化は巨人のせい」という意見
  =どうせ弱いなら安い選手だけで弱けりゃいいのに、スター級をかき集めた上で弱い弊害

1)〜3)を満たすにはズレータの巨人移籍かなと
【野球】巨人、右の外国人大砲獲得へ 桃井社長「リストアップしている。ある程度の年俸は払う」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164485201/
976975:2006/11/26(日) 11:59:14 ID:SXON8gNy0
おかしなこと書いてしまった…。楽天移籍とかオリ移籍の方がもっといいじゃないか…。
977代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:59:43 ID:+V9eghVz0
>>974
98年の横浜じゃないか?
確かHRランキングはローズ、鈴木、進藤で3人でも70も無かったはず
978代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:00:56 ID:o+04M1jS0
なんだその発想。
他球団が弱くならなきゃ面白くないってマジで負け組の嫉妬丸出しだな。
なんかほとんど可能性ゼロのズレータの移籍をやたら願望込めて力説してるバカ多いけど、絶対移籍なんてないから。
期待するのは勝ってだけど、無駄に願望を大きくしてると残留した時にショック大きいよw
979代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:02:14 ID:EtpYcCWk0
消去法的なシーズンはあんまり面白くないなぁ
去年の鷹鴎とかまさに頂上決戦って感じで面白かったが
980代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:02:14 ID:MmGt9qfl0
>>973
去年の鴎って30本打った人いたっけ??
981代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:02:22 ID:YaRx0F7y0
ローズが打点王を取ったのって何年だっけ。
HRは少なかったけど、ペタジーニ、黒ローズとはる
90-2000年代最強の助っ人だったよな。
982代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:03:33 ID:z1BpcPcT0
来年ブレイクを期待する選手
札幌:糸井・須永・川島
所沢:松永・岸・炭谷
福岡:山村・江川・大隣
千葉:成瀬・古谷・川崎
神戸:中山・岸田・金子
仙台:田中・朝井・牧田
983代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:04:23 ID:SXON8gNy0
>>978
志村! 俺のID見ろ!
984代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:04:26 ID:TdPJU7mN0
>>977
ほんとだ。最高がローズの19本。
つながりだけでも何とかなるのかな?
985代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:05:20 ID:kg16qd+K0
>>978
便器www
986代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:06:55 ID:SXON8gNy0
>>985
許してやってくれ。鷹ファンの俺をアンチ鷹だと勘違いして怒ってるだけだから。
専ブラ使うとID見やすいんだが…。
987代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:07:23 ID:CEaWewqz0
>>980
スンヨプが30本ちょうど
988代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:10:44 ID:+V9eghVz0
ホークスは確かに強い
逆指名で裏でどうとか言われるがそれはどこの球団でも同じで、しかも下位指名選手や他球団を首にされた選手もきちんと起用している
FAも薄くなった外野の補強かつチームを失った大村と、元からホークスにいた小久保を戻しただけで自前選手を補強とは名ばかりの強奪を行っていない
ホークスファンではないがチームとしては理想の形をとっている。
冷静にパリーグを見ている人もアンチホークスもホークスの強さは良く知っているよ
間違いなく今は球界はホークスを中心に打倒ホークスで回っている
某球界の盟主と自称そのライバルは認めていないだろうケドね

藤田時代の特にルールを破っていなかった時代のジャイアンツでも、無敵時代のライオンズでも何かといわれた事はあったんだしな
多少何かといわれるのは仕方ないでしょう
もっとも「最強はSB、他はカス」みたいな言い方しか出来ない人は去って欲しいが
989代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:39:16 ID:c0U3hskF0
だから「打倒!」とか言われない方は気楽に見られるから良い。
特にうちのところは他球団から見て怖い要素がないしね。
でもなぜか色々恨み節で語られることが多いんだよなあ。
990代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:05:55 ID:QtlLedpj0
ホークスは言われるほど選手を育ててないよ
今の投手陣はみんな即戦力だし、松中や以前の城島・井口なども
「1年目から使われなかった」だけで、存分に使いさえすれば間違いなく好成績を残した。
991代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:13:18 ID:ZG3ste/a0
城島と井口は育てただろ。
最初は酷いもんだったぞ。
992代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:15:25 ID:EtpYcCWk0
>>990
なにゆってんのー
松中は社会人で金属バット病だったんだよ
城島を一年目から使えとかムチャクチャだ
当時は吉永とかいたし、西武みたいに打てない捕手だったわけじゃないんだぞ
大体井口は一年目から使ってる。なんにも知らないの?
993代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:20:28 ID:d2D7AYuw0
城島井口て30だ杉だろ、強奪した根本の遺産だしwwww

もうメジャーの人だよww

西武もノーコン松坂育てたからな!
994代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:21:38 ID:3VD/m6yS0
995代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:25:37 ID:d2D7AYuw0
いつまでもベンキは井口城島育てたとか、支配下選手でもないのにスレずれ
だボケw

来年も村松井口城島小久保入れておなってるよwwwww
996代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:30:51 ID:d2D7AYuw0
城島井口だて30杉だろ、強奪した根本の遺産だしwwww

もうメジャーの人だよww

西武もノーコン松坂育てたからな!


いつまでもベンキは井口城島育てたとか、支配下選手でもないのにスレずれ
だボケw

来年も村松井口城島小久保入れておなってるよwwwww
997代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:32:32 ID:SXON8gNy0
自分は万年Bクラスの頃から鷹ファンだけど、やっぱりそこから人気を上げていったんで
新規ファン率がかなり多そう。新規ファンは5年ROMって欲しいわ>>994で調べられてるやつとか
998代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:38:20 ID:o+04M1jS0
999代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:38:26 ID:79CCwjRb0
07パ・リーグ限定来期の各球団戦力分析スレ Part5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164515834/

>>900は何してんだよ
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:39:02 ID:o+04M1jS0
IDストーカーキモい。
西武オタの陰湿ぶりがよくわかる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/