くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第58回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
プロ野球のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
野球のことから2ch(プロ野球板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

【注意事項】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。
3.答えが多少スルーされても答えが解る方が来られるまで待ちましょう。
4.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。 また、アンケートはスレの趣旨から外れます。
5.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
6.感謝の気持ちを忘れずに。
7.質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。雑談はsageで。

よくある質問などは>>2-10くらい
次スレは950を越えたあたりで立ててください。

テンプレまとめWiki
ttp://base.s35.xrea.com/ykwk/wiki.cgi?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%BD%B8#i1
2代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:58:36 ID:1c6sWStk0
【前スレ】
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第57回
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160731070/

【関連スレ】
スレ立てるまでもない質問スレッド第1号 (野球殿堂板)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1073291902/

くだらない質問はここで聞け!@野球総合 (野球総合板)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146861473/

高校野球の【疑問 質問】何でもおじゃれ4 (高校野球板)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156134241/

【その他】
荒らし、板が重い、板の規制などの相談はこちら↓
★☆プロ野球板自治スレ36☆★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1152369846/
3代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:59:08 ID:1c6sWStk0
【よくある質問1】

【インフィールドフライ】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-1
【テキサスヒット】
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/oshiete/texisas.htm
【マジックナンバー】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/misc.html#M6
【江川の空白の一日】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【勝利投手の決め方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
【セーブの条件】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-6
【ホールドの付け方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-10
【『読売』と呼ばず『巨人』と呼ぶ理由】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/verify.html#V8
【任意引退、自由契約、FAの違い】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/i/pro_Q3-6.html
【DHは何の略?】
Designated Hitter
【ハーラーダービー】
投手の最多勝争いのこと。ちなみにハーラー(hurler)とは投手のこと。
4代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:59:56 ID:1c6sWStk0
【よくある質問2】

【ヒットエンドランとランエンドヒットの違い】
投球と同時にランナーがスタートを切るのは同じ。
・ヒットエンドラン→打者は必ず振る。フライゲッツー阻止のためゴロ打ちを心がける。
・ランエンドヒット→打者はボール球なら見逃しても良いから、見逃せば盗塁の形になる。
前者はランナーの足が速くない場合、後者はランナーの足が速い場合、に基本的に用いられる作戦。

【札幌ドームとフルスタはなぜ三塁側がホームなのか】
・札幌ドーム→サッカーと兼用になっているせいで、一塁ベンチ裏に監督室や球団事務所などを作る
 スペースが無い。そのため、スペースのある三塁側の方を改修してホームベンチとして使っている。
・フルキャストスタジアム宮城→球場通路など構造的に三塁側に広い。ベンチも三塁側に拡張余地がある。

【TDN】
元立教大学の多田野数人を指す。元は“ある事件”が発覚した時に隠語として用いられてきたが、
事件が本当の事だと分かった時点から『多田野』の名前を使う者はいなくなり、『TDN』の方が
主流となり今に至る。

【ポレ】
石毛宏典氏の監督時代の「俺〜」というコメントをサンスポが誤植したことから定着。

【揉み岡】
阪神タイガース片岡篤史のこと。

※あだ名に関しての詳細は下記のプロ野球板用語辞典・用語集を参照のこと。

【外国籍選手で日本人選手扱いになる条件は、以下の5点のいずれか】
・日本に5年以上居住、日本の中学、高校、短大、専門学校に通算3年以上在学
・日本に4年以上居住、日本の大学に継続して4年以上在学
・日本に5年以上居住、日本野球連盟(社会人野球)所属のチームに通算3年以上在籍
・日本プロ野球でのFA資格を取得
・プロ入り前後で通算4年以上居住、ドラフト会議を経て入団(2004年から)
5代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:00:29 ID:1c6sWStk0
よくある質問3】

【投手の球のノビ、キレ、球威について】
●野球評論家・牛島和彦氏の見解
人によって指すものが違う(つまり明確な定義がない)と前置きした上で
・ノビ=あまり使わない、キレとほぼ同義
・キレ=初速と終速の差が少なく、球速以上に速く見える球
・球威=単純にスピードの有る無しのこと
●野球板住人某氏の見解
「ノビ」・・・球の沈みが少ないため、伸びてくるように見える。また、ジャイロボールのように実際に初速と
      終速の差が少ない場合も「ノビのある」球と解釈してよいだろう。
「キレ」・・・しっかりしたバックスピンがかかっている。
「球威」・・・打たれても球が遠くに飛ばない。
といったところだと思う。
きれいなバックスピンがかかっていると、下部の空気抵抗が増え、逆に上部の空気抵抗は減り、
マグナス力が発生。球の沈みが少なくなり「浮き上がったように」見える。
逆に、球の重さというのは回転数に関係する(回転が少ないと「重く」感じる)と
言われているので、「キレ」と「球威」はなかなか両立しないのではないかと思われる。
三振は多いけどHRもよく浴びる、とか。

【球団別使用球メーカー(2005)】
サンアップ=中日
ミズノ =中日
ミズノ(低反発球) =巨人、横浜、オリックス、西武、ソフトバンク、日ハム、ロッテ
松勘 =ヤクルト
ゼット =阪神、ヤクルト、楽天
那須 =阪神、広島
久保田 =阪神
アシックス=ロッテ
6代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:02:05 ID:1c6sWStk0
【よくある質問4】

【12球団本スレ】
以下のキーワードで板内検索してください。(注:スレタイ変更の場合もあり)
中日    燃えよ!ドラゴンズ
阪神    阪神はやらかす
ヤクルト  燕軍団
巨人    G-PART
広島    '06の広島は
横浜    横浜ベイスターズスレッド
日本ハム 北海道日本ハムFIGHTERS
西武.  . . @西武スレ
ソフトバンク  いざゆけ若鷹軍団
ロッテ.   千葉マリーンズ
オリックス オリックス・バファローズ
楽天    杜の都

【抑えられたバッターがベンチに戻る途中にピッチャーをにらんでいる?】
オーロラビジョンのリプレイを見てどんな球(スイング)だったかチェックしている。

【稲葉の頬の黒いのは何?】
生まれつきのアザ。

【ノーアウトorワンアウトで俊足のランナーが一塁にいる時に、鈍足のバッターが内野フライを
 打った際、わざと落球して俊足ランナーを二塁で刺す行為は反則?】
ランナーが他にどの塁にいるのかによって変わる。
・ランナーが一二塁、満塁=インフィールドフライが適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触って落とした=故意落球が適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触らず落とした=できる
ただし実際の野球では悪送球・イレギュラー等のリスクの大きさの割にメリットが小さい為に
まず行われない。あくまでもゲームの中でのみ有効な作戦と考えるのが良い。
7代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:02:38 ID:1c6sWStk0
【よくある質問5】

【開幕カードの組み合わせは前年の順位で決まるんじゃないの?】
・かつては前年順位の1位−4位、2位−5位、3位−6位だったが
 2000年から上位3球団が主催する権利を得るだけになった(対戦相手は日程編成会議により決定)。
・さらに2002年にセパ同日開幕、サッカーW杯等の影響を受け、前年の順位に関係なく
 全国6都市で開幕カードを主催。
 この影響により、開幕カードの主催権は1年先延ばしされ、2年後の開幕主催権に反映される事になった。
 (例えば2005年の開幕カードの主催権は、2003年の上位3球団が持つ事になる)
参考
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00047&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00019&type=2

【交流戦の成績はどうなるの?】
通常の公式戦と同様にチーム成績・個人成績に加算する。特別な記録が出た場合は、その選手の所属している
リーグの記録となる(例:渡辺俊介の1試合5三振はパ・リーグ記録として処理)。

【にしこりって何?】
 ( 八  )
 にしこり ドモーッ!!
  ヽ二/

【広島東洋カープの親会社はマツダ?】
出資比率は松田家(オーナーとその親族)が6割強、マツダ(東洋工業)が3割、残りが地元マスコミ。
松田オーナーはいるけど親会社は無い。なのに「東洋」の文字が入っているのは、
過去の球団経営のゴタゴタを東洋工業が全部まとめて軌道に乗せたことへの敬意。
今は独立採算制で黒字も出してます。

【神宮球場18時20分開始ってなんでさ】
昼間に行われる大学野球との兼ね合い。
以前は広島市民球場でも、西日が眩しいという理由で18時20分開始だった(今は我慢してます)。
8代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:03:10 ID:1c6sWStk0
【よくある質問6】

【ダブルプレーの時の4-6-3とかの数字は何?】
守備位置を番号で表してる。
4-6-3なら、二塁手→遊撃手→一塁手、と渡るダブルプレー。
1投手
2捕手
3一塁手
4二塁手
5三塁手
6遊撃手
7左翼手
8中堅手
9右翼手

【バックスクリーンに観客を入れないのはなぜ?】
投手の投げるボールが見づらくならないように。黒に近い色が使ってあるのも、
ボールの白と混同しないようにするため。

【投手のエラーは自責点になる?】
・自責点になる=ボーク、暴投、野手選択(フィルダースチョイス)
・自責点にならない=エラー(牽制悪送球含む)、捕逸
「防御率は投手の『投球指標』である」という考え方より、ボーク・暴投は投手の責任。
エラーと捕逸は投手とは関係ないので自責にはならない(投手自身のエラーは9人目の野手としての
問題であるので防御率には関係しない)。野手選択も投手の責任ではないが例外的に自責点になる。

【左利きの捕手がいないのはなぜ?】
・三盗を刺しづらい。
・本塁クロスプレーで利き腕のある左側から走者が突っ込んで来るので危険(練習積めば大丈夫かもしれない)。
・左投げで強肩なら投手をやる場合がほとんど。
9代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:03:45 ID:1c6sWStk0
【よくある質問7】

【選手が首に巻いてるネックレスみたいなのは何?】
ファイテン。いわゆる健康商品。最近はRAKUWAネック三つ編みが流行ってるらしい?
詳しくはファイテン株式会社まで(ttp://www.phiten.com/)。

【DHは他の守備位置と交代できる?】
できない。DH選手が守備に就いた時点でDHは消滅し、投手が打順に入ることになる。

【OPSとは?】
出塁率+長打率。四死球の出塁を考慮しない長打率の欠陥を補正した、強打者の新しい指標。

【3タテのタテって何?】
助数詞で、数字の後に付いて「連敗」を意味する接尾語。つまり、3タテ=3連敗であり、
「3タテを喫する」等の表現が文法的には正しいが、現在は「連勝」の意味で使われることが多い。
「立て続け」の「立て」であるというのは間違い。

【左の内野手】【左利きは一塁以外ダメなの?】
最も機会の多い一塁送球時に不利なのでまず居ません。プロでは過去に西本幸雄と鬼頭数雄が二塁を経験。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:04:17 ID:1c6sWStk0
【便利サイト】

「Google」(検索サイト)
ttp://www.google.co.jp/

「2典Plus」
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
(これ野球用語?と思ったら、まずこちらで調べましょう。2ちゃんねる用語辞典サイト)

「日本野球機構オフィシャルサイト」
ttp://www.npb.or.jp/
(NPBオフィシャル。個人の通算成績・シーズン別成績等もある)

「fj.rec.sports.baseball FAQ」
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/imain.html (携帯版)
(テンプレにある個別のリンクの集大成版。野球のルールや記録に関する疑問はだいたい
 ここで網羅されている。個人記録やその他野球に関するおもしろい話もある)

「プロ野球を10倍楽しく見るためのデータ集」
ttp://npb-db.hp.infoseek.co.jp/index.shtml

「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典・まとめサイト」
ttp://baseball.s33.xrea.com/index.html

「2ちゃんねるプロ野球板用語集」
ttp://earthblues.s26.xrea.com/dic/

「携帯野球規則」
ttp://www.kusamado.com/i/i_000.html
11代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:14:05 ID:OoUbFOUP0
>>1
12代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:40:18 ID:SL+Qdr8I0
>>1 乙…ついでに,
前スレの>>970
昨年オフの場合でいうと(年俸は日刊スポーツ選手名鑑記載の推定年俸),
小田(野口の人的補償で中日へ)…2000万→2300万
江藤(豊田の人的補償で西武へ)…19000万→11000万
なんで,少なくとも「一律で現状維持」ではない。

13代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:26:12 ID:VNsaexyq0
アメ公が三連勝してしまったので、ジャップの勝ち越しは消えたわけだけど
アメ公はあと二つ、勝ち数が多いほど、もらえる金もUPするけど
ジャップはどうなの?ジャップがあと二つを両方勝っても、一円も貰えないのですか?
14代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:30:06 ID:R6FFccJT0
小笠原選手がFA宣言いましたが、宣言して残留した人って桧山(これは
取ってくれる球団がなかっただけだけど)以外にいたんですか?
残留して欲しいですが残留する気なら宣言しないと思うんですよね・・。
15代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:32:12 ID:DqTnBEAK0
>>14
移籍する気ゼロで宣言しする奴は毎年現れる
そういうのは複数年契約をするのが目的
16代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:35:16 ID:OoUbFOUP0
別に珍しいことじゃないよな>宣言残留
17代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:35:43 ID:qauE+xiw0
ナゴヤドームが出来る以前は、
中日の2軍は何処で練習していたのですか?
(特に1軍がナゴヤ球場で試合がある日)
18代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:37:30 ID:Bu+Ioz+y0
>>14
今オフでもすでに的山が権利行使の上に残留を表明している。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061030-110673.html

桧山のように他球団との交渉期間を設けた上での残留も、数は多くないが進藤などの例がある。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:43:07 ID:6PcSRsrm0
>>17
二軍の本拠地は知多半島にある阿久比町の阿久比グラウンド野球場だったはず。
セントレア(中部国際空港)のある半田市のすぐ北の町。
20代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:43:37 ID:VNsaexyq0
>>13お願いします
21携帯房:2006/11/05(日) 23:45:44 ID:l+C0jq2GO
楽天の2005、2006年の勝敗を教えて下さい。宜しくお願い致します。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:46:33 ID:qauE+xiw0
>>19
ありがとうございました。
23代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:52:27 ID:xF9gpts8O
広島阪神あたりから契約更改が始まってますが、
各球団の契約更改の日程とかはわからないもんでしょうか。
24代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:26:27 ID:G1Bpa/0l0
>>14
FAが出来て以来かなりの例があるよ。
その大半が最初から残留前提でFAをする。
ただ他球団と交渉の結果、やっぱり残留って例は少ないかも。
ところでFAの獲得人数は基本二人(FA多数の場合を除く)までって言う決まりがあるけど
例えば今年で言うと黒田と小笠原を獲得。
1月31日までに決まらないと自由契約扱い(ただし補償の権利は残る)になるので
それで3人目、4人目を取ることはルール的には可能ですか?
25代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:39:59 ID:1m0xYGgO0
>>前スレ996
サンデーユニフォーム使用時の勝率が、
あまりに悪かったためだったと記憶しています
26代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 03:25:35 ID:Ak/zZrRxO
勝ち投手になる条件を細かいところまで教えてくれ!
27代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 03:30:05 ID:5qPGy81o0
トライアウトの結果はいつわかるのでしょうか?
28代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 03:41:14 ID:jf0TErZd0
>>20
NPB公式より。
《賞金》 優勝チーム(3勝したチーム)に賞金1億円を贈呈。
     4勝すれば1億2000万円。
     5戦全勝の場合は、1億4000万円。
貰えないっぽい。

あと、無駄に別称使うな。バカっぽいぞ。
29代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 03:41:22 ID:jf0TErZd0
>>21
>>26
ググれ。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 05:27:10 ID:34xl3rVZ0
>>26
テンプレ
31代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 09:49:51 ID:RW7jCs7Q0
携帯から質問されただけで答える気をなくしてくるな。ほんとに。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 10:40:56 ID:43DPl0Jl0
火へんに華が来年から背番号が25番になるっていうのを新聞で見たんだけど、
今期まで25番をつけていた亀井は何番になる?
FA補償で他球団に貰われるなんて事はないのか?
33代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:26:29 ID:S6z9rTWU0
>FA補償で他球団に貰われる

誰のことかよくわからんが
スニョプは外国人だから人的保障の対象外
亀井に限らず、日本人選手はプロテクトから外れれば貰われる可能性は当然ある
34代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:56:57 ID:RW7jCs7Q0
亀井は背番号剥奪されたけど、それはFA保障移籍前提じゃないのですか?って事でしょ?
35代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:09:31 ID:S6z9rTWU0
FAの人的補償はトレードとは違うんだが。
人的補償を出す球団側が、具体的に誰を出すか決めることは出来ない。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:23:38 ID:+uqvfnKS0
試合に使うボールは毎回新品なのですか? 
37代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:23:53 ID:Hh6+TSrr0
亀井は8番付けるぽいな
38代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:39:41 ID:qroq/OkI0
>>36
新品だよ。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:19:14 ID:S+c4DITo0
黒田と小笠原と小久保(だったけっか)の3人のFAを同時に語るスレのログが欲しいですが
記憶違いなのかググッてもヒットしません。ご存知の方いますか?
4039:2006/11/06(月) 16:20:18 ID:S+c4DITo0
すみません。検索ワード一つ増やしたら出ました。事故解決
4114:2006/11/06(月) 16:46:33 ID:tJHRrQaQ0
>>15,16,24
どうもありがとうございました。やっぱり出て行って欲しくないっす・・
恐妻家な奥さんらしいから東京にもどりそうで怖いです
42代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:38:18 ID:H2p/sU0KO
金本がFA宣言して他球団と交渉せず残留するそうですが、それなら宣言せずに残留でいいじゃん。
と思ったのですが宣言して残留することに何か意味はあるのですか??
43代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:44:28 ID:P9TuEFH20
選手側としては
・再契約金が貰える
・万が一酷い契約を提示された時は移籍するぞコルァ

球団側としては、FA宣言すれば再取得するまでは移籍される心配がない

FA本来の意図から外れてるのは確か
44代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:15:10 ID:N+M2Hnvh0
>>41
そういう悪い意味での「恐妻家」ではないよ と一応言っておく。
45代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:45:11 ID:2mxXzj+t0
きめぇ
46代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:05:39 ID:mS1YqXCSO
中日に桜井って選手っていませんでしたっけ?背番号42の
今どこにいますか?
47代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:40:45 ID:P9TuEFH20
>>46
桜井好実、今は櫻井嘉実
中日にいるよ
まだ一軍出場は無し
48代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:15:03 ID:HILtQFID0
>>47
いるっちゃいるが、戦力外通告喰らったはず。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:17:38 ID:FREMxqew0
>>46-47
居ないよ。
http://dragons.cplaza.ne.jp/release/release_subfrm.html
>■来季の契約について (2006/10/28)
>・川岸強(投手)、高橋光信(内野手)、櫻井嘉実(外野手)の3選手と
>長嶋清幸(作戦外野守備走塁コーチ)、秦真司(捕手コーチ)に来季
>の契約を結ばない事を通知しました。
今日の合同トライアウトに来てたらしいが行き先は不明。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:26:12 ID:P9TuEFH20
あーそっか
クビになったんだ
51代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:39:57 ID:49nKe+wo0
新人選手やFA選手・外国人選手などが契約の際に契約金を貰いますが、
契約金は一括で貰うのでしょうか?
それとも年俸みたいに月割りされて払われるのでしょうか?
それと、契約後にその選手が事故などで死亡したり、選手生命が断たれた場合、
契約金は払われるのでしょうか?
まぁ、個別の契約次第なのかもしれませんが、
そのあたりは一般的にはどのような契約をしているものなのでしょうか?
52代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:34:07 ID:QNSJtNySO
どうして二岡選手はニオッカと呼ばれるのですか
53代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:05:15 ID:yAFwL7Rg0
カージナルスの田口のバッティングをテレビで見てたのですが、
かなり変なバッティングフォームですよね?変というか外人っぽい。
日本時代からあんな打ち方だったんですか?
54代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:27:43 ID:IwYp8j2MO
Qさんって誰のことですか?
55代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:30:31 ID:cHyg2E01O
宮地を取るならどこの球団が有力か?
ここの有能な住人さん?
56代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:41:36 ID:kZw2Y2Lr0
>>55
アンケートはよそでやれ
57代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 02:57:26 ID:EgfVTsbU0
シコースキーは元気にやってますか?
58代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 04:56:26 ID:+z1LQnfk0
>>19
中部国際空港の所在地は常滑市です。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 07:27:20 ID:41HKzpuxO
仁志とトレードされた人の愛称は塾長ですか?
60代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 08:47:32 ID:ggH6CM0WO
ストーブリーグの終了期間っていつ頃ですか?
61代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 08:47:33 ID:1izidqubO
>>43
なるほど。ありがとうございます。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 08:48:58 ID:8ThD1z7j0
>>57
総合板の専用スレで聞いたほうが早いかも知れない。

元NPB外国人選手たちの活躍を見守るスレ Part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1128942977/

63代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:01:58 ID:cxj+gFFI0
今年のドラフトで契約した選手は、何月から給料をもらえるのですか?
64代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:47:53 ID:44MO+bcP0
>>63
来年1月から12月まで
契約拘束期間は来年2月〜11月
65代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:12:20 ID:PqBI2uSX0
日本シリーズ1998
http://ja.wikipedia.org/wiki/1998%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
@普通シリーズは土日・火水木・土日、という日程ですがこのときは第1戦が10/18。
調べたら98/10/18は日曜日です。なぜ日曜日から始まったのですか?

Aまたこの年は初めてNHKがNHK総合・BS含め、録画さえも放送しなかった年らしいですがなぜですか?
66代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:13:57 ID:PcXewG0A0
野球ファンの定義ってなんですかぁ?

選手の名前が言えるとかぁ

サイン持ってますとかぁ

教えてくださぁい
67代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:17:37 ID:jxSYGaMs0
>>54
立浪?じゃない?
>>66
ちょっとでも興味あったらまぁ野球ファンでいいんじゃないかな
68代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:32:31 ID:JVD7Y0O80
>>65
1のほうは雨天中止。当時は西武球場に屋根はなかった。
2はわからん
6968:2006/11/07(火) 11:36:00 ID:JVD7Y0O80
第1戦はハマスタだったゴメン。西武もドームだしorz
でも台風とかの影響があって、17日に予定されていた第1戦は雨天中止ってのは本当デス
70代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:06:30 ID:AWIxizCA0
>>68
>>69
ありがとうございます。いきなり第@戦が雨天中止ではやる気がそがれますね
71代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:23:08 ID:ExuoO6130
1992年の横浜-阪神戦。新庄の本塁打が2ベースにされた試合、
結局結果はどうなったの?どちらが勝ったの?
72代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:24:27 ID:J6e3BX7IO
現在の即死判定ってどうなの?
73代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:51:09 ID:WXRM8YIU0
ホームでクロスプレーの時キャッチャーがベースをブロックして防ぐ、というシーンがありますが
他の塁でああいう行為はやっていいんですか?
74代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:16:09 ID:xxvXKlXo0
>>71
その年は八木のしか記憶にない
75代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 19:29:52 ID:tZ0UHfuP0
短期決戦に有利なチームや選手はどのようなタイプですか?
76代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:06:09 ID:bLhuP1+v0
>>69
98年は西武ドームでも第3戦が雨天中止。
あの年は西武ドームという名前になった最初の年で、
まだ客席にひさしがあるだけで屋根は乗っていなかった。
巷では仮性ドームと呼ば ゲフンゲフン

>>71
殿堂板で聞いたほうが分かるかも知れんよ
77代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:20:31 ID:WPr3m8WA0
野茂って任意引退とやらでMLB行ったんですか?
78代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:27:46 ID:9bIOoJjz0
そうです
79代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:34:51 ID:WPr3m8WA0
>>78
なら、どうしてもMLB行きたい人が任意引退を選択しないのはどのような理由があるのですか?
野茂以後改定されてペナルティが大きくなったんでしょうか?
80代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:40:58 ID:i8NojWCX0
金銭トレードで、見返りの金額は、何が基準になって決められますか?
金銭トレードの見返りの金額が発表されないのは、何が理由がありますか?
81代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:43:42 ID:w3Wtl+860
>>79
そうです。厳密に言えば野茂も強行突破。
現在のような制度になったのは伊良部からだったはず。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:58:27 ID://J1i08E0
FA宣言して残留するのと行使せず残留するのとでは何がどうかわるの?
83代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:59:29 ID://J1i08E0
変わるのというか違いは何ですか?
@選手のメリット、デメリット
A球団のメリット、デメリット
84代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:05:03 ID:9bIOoJjz0
85代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:05:14 ID:3jBXQtpQ0
折れたバットは捨ててしまうのですか?
86代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:07:57 ID:kwrv+qv90
>>82-83
メリットは>>43
デメリットは球団側:金がかかる 選手側:自分の意志で移籍できる権利の放棄

最近この質問頻発しすぎじゃないか? ちょっとぐらいはログに目を通してほしいもんだが。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:08:11 ID:9bIOoJjz0
>>85
グッズ用の小さいバットに作り直したり、最近じゃ箸にもなってる
88代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:27:48 ID:OokHKjqNO
関西のマスコミによると黒田の阪神入りは確実だったんじゃないんですか?

関西のマスコミは何を根拠にデタラメばかり記事にするのですか?
89代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:31:23 ID:u+FA7yVu0
バッシングはよそでやれ
90代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:39:11 ID:wCfhVP7z0
ドラ1で入団して一度も一軍に行けないのはいましたか?
(ここ2〜3年は除いて)
91代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:44:35 ID:u+FA7yVu0
ソフバンの山村はどうだ。ドラ一じゃなかったっけ?
92代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:46:58 ID:5zZ4w1zm0
>>91
去年から二年連続して一試合だけ一軍で登板したようだ
93代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:48:23 ID:8iFxV7QD0
ホームベースって何で五角形なの?
94代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:18:53 ID:+TF34DAY0
>>90
中日の樋口が2年目だけど年齢的にも危険。
ヘルニアでリタイアして今年ようやく少し投げれただけ。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:27:17 ID:OoTszPzc0
>>93
つーか五角形ではないだろ(藁


・・・というのは冗談で、昔は正方形(◇という感じに置いてた)だったらしいが、
変化球がうまい具合にベースの上を通過しないということが起こったので、五角形に変更されたらしい。
ソースは学研ひみつ漫画シリーズ「野球のひみつ」。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:27:27 ID:TMGRMhNj0
バースの年俸の推移が知りたいんだがググっても見つかる気がしない・・

知ってる人います?
97代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 02:18:39 ID:HpuwNOoe0
サッカーってオールスターや今はないけどジョモカップ一試合のためだけに
ユニ作ったりしてるけど野球はなぜWBCや五輪といった国際試合でしか作らないの?
サッカーみたいに敵と味方わかりづらいスポーツじゃないから?
98代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 02:36:02 ID:vVoWanLI0
>>95
いや五角形だろ。
辺が5つで角が5つ、これを五角形以外に何と呼ぶ?
99代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 02:41:07 ID:DExl7BoL0
100:2006/11/08(水) 02:47:50 ID:0bLXgsEB0
おまえら7に(ry

…しかしもう5年前のネタなんだなあコレ。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 03:46:24 ID:eu0NvFqwO
>>94
横浜にも似た奴いたよw
森って奴だけど自由枠一巡目で入ってきて、故障続きで二軍でも数試合しか投げれず、今期で解雇。
102代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 03:58:38 ID:UgEIdB/uO
>111
ロッテの加藤高康…
あれは無かった事にしたい
高橋薫はまだやる気があっただけ良かった
103代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 03:59:31 ID:UgEIdB/uO
>111
>101ね
104代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 10:29:25 ID:tu6h0449O
楽天の一場は明治でしたよね?
裏金で挙がった球団は巨人、阪神、横浜でしたが中日はやってなかったんですか?
明治の投手といえば中日ですし中日が接触してないとは思えないんですが
この事、当時中日球団からコメント等はなかったんですか?
105代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:32:18 ID:sCa9BOp+0
>>97
推測通りだと思う。
さすがにバラバラのユニでサッカーをやったら、収拾がつかないだろうなw

>>104
特に報道がなかったということは、やってないんでしょう。
これ以上はもう、勘繰りの世界です…。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:48:43 ID:Y4wfYLNH0
一場のは裏金というか栄養費だからな。裏金はあったのかなかったのか分からん。
栄養費が問題になって指名見送りなんて10年以上前からじゃ考えらない。
逆に栄養費貰ってるんだから裏切らずに入団しろと言われてただろうに。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:52:09 ID:VEB4stOW0
二岡も広島から相当栄養費貰ってたよな
108代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 12:16:35 ID:c5ly/72KO
>>98
ペンタゴン
109代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 12:33:50 ID:HpuwNOoe0
>>105 ありがとん

ところでみんな貰ってただろうになんで、どういう経緯で一場だけバレたんですか?
タレコミ?
110代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 12:34:13 ID:vjV8eNBs0

金さえ出せば何でもしていいんですか?

金の亡者 巨人
111代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 12:57:38 ID:VEB4stOW0
>>109
読売に直でタレコミがあったらしい
潰せなかったってことはかなりの証拠があったんだろうな
112代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:04:16 ID:ZqUOi3Ps0
マイケル中村のメジャーにいた年度と球団ってわかりますか?

森のようにメジャー契約まで行きながらメジャー出場していない人いますか?
113代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:11:04 ID:Sycv2kr/0
114代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:56:58 ID:ZqUOi3Ps0
>>113
そこは見たんですが、何年にどこは書いてないですよね?

ツインズ、ブルージェイズ在籍の年度が知りたいんです。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:02:02 ID:Sycv2kr/0
116代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:04:41 ID:moQtGfwW0
>>114
ttp://www.baseball-reference.com/n/nakammi01.shtml

下のほうに載っているが、ツインズと契約したのが97年。ブルージェイズは04年だけのようだ。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:34:20 ID:ZqUOi3Ps0
知りたかったのはそれです。
マイナーを除くと

2003  ミネソタ・ツインズ
2004  ブルージェイズ
2005〜 北海道日本ハムファイターズ

ということですね。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:49:17 ID:OokHKjqNO
>>104
中日=明治ではなく、仙一=明治なんじゃないの?
119代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:13:46 ID:Hf1mm7+40
讀賣が谷をトレードで取った、の報道は盛んに行われてるけど
誰を放出したのかは全然触れて無いですね。


誰を放出したんですか?
120代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:20:31 ID:5qumV1Ls0
>>119
ここどうぞー

Bs・谷⇔G・鴨志田・長田トレード成立 Part.5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162918035/
121代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:25:20 ID:Hf1mm7+40
>>120

ご丁寧にすみません。
スレあったんですね。お手数おかけしました。






でも、なんで讀賣側の選手は報道されないだろ・・・?
122代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:26:09 ID:moQtGfwW0
いや、普通に報道されてると思うが。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:31:17 ID:Fq755sdB0
巨人はどうして李に莫大な金を払うんですか?
やつは足が悪くて今期最後の方休んでなかったっけ?
124代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:50:49 ID:tLhKAuTU0
NPBとMLBとの対抗戦は、なぜ日本でしか行われないのですか?
NPBは、KBLやCPBLとは、対抗戦をやらないのですか?
125代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:02:53 ID:Sycv2kr/0
>NPBとMLBとの対抗戦は、なぜ日本でしか行われないのですか?
もともと「ご来賓」として来て貰ったのが始まりだから

>NPBは、KBLやCPBLとは、対抗戦をやらないのですか?
アジアシリーズって知ってますか
126代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:49:37 ID:8mC4Cg4G0
MVPとベストナインの発表、今年はいつですか?
例年は、ゴールデングラブよりも発表がはやかったですよね?
127代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:58:45 ID:QAmSC7tN0
>>123
今季
.323/41本/108打点

だからじゃない?
128代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:25:00 ID:Fq755sdB0
>>127
レスアリ
詳しいことわからんが、仮に
李は今季は良かった。
が来年1年やすまなければならないということが確定。
今年で契約切れ。
という条件の場合契約しなくても良いの?
前年の成績よいからけがが心配な李の年俸アップって言う理屈なら
極端に言えば片足一本なくなったって次の年も契約しなければいけないってことも言えない?
129代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:27:47 ID:YisKbkXU0
野球賭博ってどういうシステムですか?点差を賭けるのですか?何対何になるかを賭けるのですか
130代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:28:41 ID:w6Cy6N79O
ここは議論するスレじゃないから。
そっから先はどこか別のところで頼む。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:34:03 ID:Sycv2kr/0
>>126
11/14のプロ野球コンベンションで発表だと思う
132代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:38:12 ID:XPvm7I9G0
>>128
一般的に、来年1年休まなければいけないような故障なら
もちろん契約しないことも考えられる。

スンヨプは10月13日に左膝関節クリーニング手術を受けた。
12月中旬からダッシュやバッティングを行えるようになるらしい。
確か昔駒田も同じような手術をオフに受けて1ヶ月で軽いランニングを始め
開幕には余裕で間に合った。
個々のケースとして、スンヨプは来年以降重要な戦力と見たから再契約したのであろう。
133代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:43:23 ID:9LNXu/PEO
今年、Kに移籍した
塩谷選手の成績教えてください

彼は破格契約とまで言われましたがどれほどの成績を残したのか気になります

また、他に日本人はKに在籍してますか?
134代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:04:39 ID:0zalyQNI0
>>133
確か怪我をしてかなり早くに解雇された。
成績はいきなりサヨナラ本塁打を打ったりして、出だしは素晴らしかったけど
その後成績を落として、死球で怪我して解雇だったと思う。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:05:01 ID:vA/ane4L0
>>129
「野球賭博」でググれ
136代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:13:49 ID:rUbPwzeF0
>>90
ドラフト1位(自由枠等含む)で入団も,1度も試合出場(登板)がないまま引退した選手
調べてみれば結構いそうだな…。っていうか,「ドラフト1位 試合出場無し」とかでググろう。

>>126
>>131で結論でてるけど,NPBの公式HPにも「11月14日(火)に発表」の旨が記してある。
137代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:21:09 ID:g0BeOI9U0
>>90
西武の安藤が1試合も登板の無いドラ1(1998-2002)
ただ登録自体1日も無いかは自信ないけど、とりあえず記憶に無い。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:36:04 ID:ERULCh2K0
ジャイアンツの選手がバッターボックスに立つときに応援歌みたいなの流れますよね。
そういうCDって売っていますか?

もし売っているとしたらどういうタイトルなんですか?
139代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:54:21 ID:S68WXdwt0
140代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:41:37 ID:bGP/nw6e0
宝島文庫から出てる
「プロ野球スキャンダル事件史」という本で,
ヤクルトの以前いたスカウトの片岡氏にインタビューをしてて,
そこで,あえて名前を出さなかったものの片岡氏が
「あんなやつが立教の主将だというのが許せないよ」という趣旨の発言をしてました。
いったい誰のこと言ってるんでしょうか。

本の中では
●野村監督時代である
●野村監督に片岡氏がとってほしい旨を伝えたらいい顔されなかった
●土壇場までヤクルト入りしたいとその選手は言っていたものの→
 やっぱり銀行行きたい→片岡氏断念→他球団入団

以上のことしかわかりませんでした。
矢作かなあと少し思ったんですけど,わかる方いますか?
141代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:58:31 ID:ERULCh2K0
>>139
ありがとうございますm(__)m
142代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:02:09 ID:DC1WKo5t0
>>140
黒須陽一郎じゃないかなぁ。
東スポの片岡さんのコラムに書いてあったような気がする。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:36:54 ID:bGP/nw6e0
>>142
どうもです。
なんかその選手っぽいですね。
本をよく読んだら,他球団に行ったわけではないようでした。
ありがとうございました。

この選手とのことをきっかけに,
片岡氏は立教のOB会もやめたとか。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 04:49:05 ID:XSI4HrF0O
サインバットを二本てにいれました
その二本の先がそれぞれ
茶碗のように凹んでいるタイプと
普通の金属バットのように平らでした

今までバットに先の形に種類があるのに気がつきませんでしたのでおどろきました
二本とも試合に使えるタイプなんでしょうか?
それとも練習用バットがあり、それがきたんでしょうか?
なお入手は選手から直接なので、本物です

それに二本とも背番号とチームのイニシャルが打ち込んでいますしNPBが印刷されています、それに先が平らなタイプは選手の名前が印刷されています

よろしくおねがいします
145代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 05:25:12 ID:e2+PiFoK0
>>144
どちらも試合に使えるよ
選手の調子や気分によって使い分けてるんじゃないかな
146代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 05:33:18 ID:2CQiaZMP0
あんがとー。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 09:50:54 ID:kF3l/ahZ0
オリックスの谷選手が巨人へトレードされたという報道の際に、
オリンピックでホームランを打った映像が流れていました。
どのチームの誰から打ったか解る方がいらっしゃったら、教えて下さい。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:01:36 ID:1hXRzBVwO
>>144
先端がへこんでる分重心が手元に来るから振りやすくなるのかな?なんだろ
149代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:07:51 ID:Jx7nkPtuO
パンダって誰?
150代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:09:48 ID:wqsrwb0O0
虚弱パンダ高橋由伸
151代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:23:18 ID:YbYhpDxB0
>>147
ニカラグアのフレディ・コリアから1本
韓国の呉哲敏から1本
キューバのペドロ・ラソから2本
カナダのマイク・ジョンソンから1本
計5本
152代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:53:01 ID:BUBrlLX+0
>>148
長さ太さを変えずに重さを変えたんじゃないの?
153147:2006/11/09(木) 10:58:03 ID:WO+DbauW0
>>151
レスありがとうございます。1本しか打ってないと思ってたんですが、
4チームから5本も打ってたんですね・・・。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:37:09 ID:0/nHTngf0
惨敗だった「日米野球2006」
辞退者が25人もいたそうですが、どうしてですか?
155代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:42:57 ID:aPhnfy8m0
一言で言えば打算と計算。
選手を擁護すればシーズンの長い戦いが終わって
満身創痍の後にボランティアに近い試合で怪我をしたく
なかったのだろう。(恐らくだが)年俸査定にも影響しないだろうし。

しかし結果論になるがメジャー側が本気で来て全勝した事を
考えれば、やはりできる限り出場してほしかった。
156代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:50:55 ID:X8azI0MP0
>>154
他スレより
【ファン投票辞退選手】
投手(先発)=松坂 大輔(西武) ※右肘痛のため
投手(中継ぎ)=藤川 球児(阪神) ※右肩の治療のため
三塁手=岩村 明憲(東京ヤクルト) ※ひざと腰の治療のため
外野手=福留 孝介(中日) ※右肩の治療のため
外野手=SHINJO(北海道日本ハム) ※一身上の都合
指名打者=松中 信彦(福岡ソフトバンク) ※でん部の手術のため

主な理由は怪我の治療だけど、日米野球については、負担が大きいからやめてくれと選手会から要望が出てる。
この時期にたいして金にならない試合なんかやりたくねぇよ、と思う人も多いかも。
それと、野村監督が、名将といわれているけど、あまり人に慕われるタイプじゃない?のもあるかな。
ただ、今年の負けっぷりだとさすがに来年は(やるなら)、辞退者も少なくなるかな。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:58:11 ID:aPhnfy8m0
日米野球は二年に一回でなかったっけ?
確かに選手会は参加を今回限りとする意向を示している
ようだがなんというか情けないよな・・・。

WBCと比べると特に野手メンバーの差は歴然で
小笠原が抜けた後は正直メジャーと戦うのは厳しいと思う
顔ぶれだったし
158代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:09:52 ID:X8azI0MP0
>>157
指摘ありがとう。たしかに日米野球は隔年開催だった。
最下位楽天から4人、セ優勝の中日から0っつうのはなんだかな、って思うな。
楽天ファンだから楽しかったけど。
でも日程に無理があることも確かだな。パ東西戦の時なんか、シーズン中にもなかったダブルヘッダーだったし。
159154:2006/11/09(木) 14:19:40 ID:0/nHTngf0
ありがとうございました。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:23:32 ID:aPhnfy8m0
>>158
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

まあ辞退者が続出したおかげで若手にもチャンスが来たとも
いえるんだが。この経験はでかかったと思うけど勝負の場だからなあ。
次回開催時どうなるか注目、という所かな。
08年に開催するならば09年の第二回WBCの格好の前哨戦になるはずだし。
いわばサッカーワールドカップに対するコンフェデみたいな感じで。

スレ違い失礼しました。
161代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:16:37 ID:Fv2R+OZI0
先週の草野球であったケースですが
一死一塁の場面で打者がファーストゴロです
ダブルプレーを狙ってショートに送球しましたが送球が高くてセカンドベースから離れて捕り
すぐにショートはファーストに投げましたが打者はセーフでした
なぜか一塁走者が一塁に戻ってしまい、一塁に二走者になりました
どちらの選手がアウトですか?
162代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:27:25 ID:6oYa081Q0
>>161
その時点ではどちらもアウトにはならないが、先行走者がフォースの状態
2塁にボールを持った人が触塁するか、先行走者にタッチすることで
先行走者がアウトになる
163代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:45:25 ID:HyS2RVFB0
「俺今フォース。フォース状態」ってなんかカコヨス
164代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:20:39 ID:gOsFh9yt0
デッドボールくらって投手に素手で殴りかかる奴はたまにいるけど、
バットで殴りかかった奴っている?
165代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:28:27 ID:PwgpuWOQ0
先日の日米野球のテレビ中継、
ゲストの上原投手が「小笠原や黒田にも巨人にきてほしい」と発言しました。
これはタンバリングになりませんか?
166代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:32:28 ID:pSzbhg/p0
>>164
殴りかかったヤツは知らんが
西武時代の清原がピッチャーにバットぶん投げたのは超有名
相手ロッチだっけか?
167代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:36:45 ID:pSzbhg/p0
>>165
>これはタンバリングになりませんか?

タ ン バ リ ン グ
にはなりません
楽器ですか?
168165:2006/11/09(木) 20:44:27 ID:PwgpuWOQ0
タンバリングではなく、タンパリングです。よろしくお願いします。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:46:25 ID:LgeWMrrP0
少しは自分で調べてください
ttp://q.hatena.ne.jp/1125635132
170代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:04:57 ID:ZtbVsFs+O
ブルガリアとスペランカーの由来を教えて下さい
171代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:07:20 ID:X8azI0MP0
>>170
ブルガリア 杉内
スペランカー 多村
で検索してみなさい。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:10:10 ID:4v8w+cUK0
ググっても分からんのなら教えてやる。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:14:16 ID:36iHsJSf0
携帯ってググれるの?
174代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:18:31 ID:LgeWMrrP0
googleは携帯向けもある
175代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:55:11 ID:HfvwyaEf0
入札額で西武とメジャー球団が折り合っても
年棒で松坂とメジャー球団が折り合わない場合はどうなるんですか?
176代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:00:33 ID:g0BeOI9U0
松坂が日本に残るだけ。
西武側には勿論入札金は入らない。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:00:42 ID:+7mZNFuW0
>>175
30日以内に契約できなかった場合、メジャー球団の交渉権消滅。
この場合、入札額を払う義務はない。
次のポスティングは来年11月1日までできない。

つまり移籍不成立。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:35:52 ID:LgeWMrrP0
そして球団に不信感→国内トレード→翌年再ポスティング→ヨッシャー
179170:2006/11/09(木) 23:46:28 ID:ZtbVsFs+O
今度、大学かネカフェでググってみます
180代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:33:53 ID:kr7mmcAd0
@ヤンキースはなんで金持ちなの?
A親会社は調べたらこれが出た↓けど他メジャーチームより何がどうすごいの
http://www3.ocn.ne.jp/~iewri/watching/200307/2.html
181代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:40:13 ID:P4o0qVQG0
大社ドラフトっていつあるの?
一位だけ既に決まってるの?
182代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:12:26 ID:SDIHxDLs0
>>165
「一選手からのラブコール」ってやつだからなぁ
選手が来てほしいって言うのは全然問題ないでしょ?
183代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:42:49 ID:XbdGi41WO
巨人が中日の小笠原取るって、デマなの
184代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 06:56:09 ID:Pzs2qQFSO
オリックスが最初にプロテクトした25人を教えて下さい。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:32:14 ID:EHPNS3HTO
トライアウトってどうなったの?
186代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:37:08 ID:CpSsjV0F0
小笠原と森本の両スター選手は韓国系の日本人ですが

結局韓国系の選手が日本人と比較して最強って事でよろしいですね?
187代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:56:10 ID:st44xXQU0
小笠原が韓国系だというソースは一度も見たことがないなぁ。
チョンコロの妄言以外で。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:48:29 ID:OStl7UnW0
リー選手とレオン選手は兄弟ですか?双子ですか?
それとも他人ですか?
189代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:54:39 ID:2GqRxCSy0
兄弟
リーが兄貴
190代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:55:55 ID:OStl7UnW0
>>189
ありがと
191代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:08:31 ID:9KlA2DhW0
>>185
「トライアウトでの結果」なら,公示・故障者スレの>>300近辺に掲載している。
ただ,トライアウトの後,誰がどのチームに…というのなら,それぞれのチーム事情にもよるので,一概には言えない。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:10:17 ID:cmgRkoB30
>>181
大社ドラフトていつから言うようになったんかな
やっぱり高校生と分離してからなんやろうけど
最初は公のオーナーがらみの何かかとオモタ
193代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:27:29 ID:Wfftbo6l0
読売グループはなぜあんなにもお金を持っているのですか?
どこで利益を出しているのでしょうか?

阪神も実は儲かっているのでは?
井川のポスティングを認めないのは
儲かっているからお金を得るメリットが少ないから
渋っていたのでは?
194代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:31:15 ID:cSbHDGS60
>>184
確か公表されてないと思った。だから分からない。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:11:05 ID:A9M1bAgBO
西武の河原は激しく劣化していれ感じがしますがなぜ彼は、戦力外にならなかったんですか?
最近勝ち星無いですよね。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:25:18 ID:0+HiEKx50
元から今年1年殆どリハビリで投げる予定がなかったから。
早くっても夏以降って言われてたし、切るなら去年切ってるでしょ。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:32:01 ID:S864KYkN0
FAで選手を獲るのってどれくらいカネがかかるの?
たとえば年俸2億の選手だといくらくらい?
中日がババ引いた川崎が5億とか6億とか聞いたことがあるが・・・。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:35:38 ID:0CwqamRlO
新庄はなんで出てないの?
199代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:45:59 ID:2GqRxCSy0
>>197
報道とかで出るいわゆる「総額」は、基本的には契約金+年俸+出来高。
このうち年俸と出来高は複数年契約の年数分フルに計算される。
契約金は移籍1年目の年俸の半額が上限。
年俸は、移籍1年目は現状維持が上限(2年目以降は増減自由)。

簡単な例として、年俸2億円の選手で、
「3年契約・契約金上限いっぱい・年俸は3年間据え置き・出来高払いなし」で計算すると、
契約金1億円+年俸2億円×3年=7億円

現実には、2年目以降に年俸が増減する契約になってることがほとんどだし、
出来高も色々付くだろうから総額はもっと増える。引っ越し費用とかの補償もあるかもしれん。
上のはあくまで例えってことで。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:56:31 ID:9KlA2DhW0
>>181
開催日は11月21日(火曜日)。詳細については,現在発売中の「週刊ベースボール」を見るか,
NPBの公式HPを検索のこと。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:34:25 ID:yESk+PmLO
1998年の日米野球について調べたいのですが、参加メンバーや試合経過などをまとめた公式記録集のようなものは販売されていますでしょうか?
202代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:56:23 ID:Z9gvjUwX0
>>198
チームがどんだけ勝ち進んでも日本シリーズまでと本人が決めてるから
203代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:43:34 ID:hOv3wylC0
昨日の日ハムvs韓国一位チーム、今日の日ハムvs台湾一位チームの両試合、
PM9時からのNHKのニュースでまったく取り上げられてなかったんですが、
なぜなんでしょうか?
ほかのマイナーなスポーツをやるくらい時間はありましたし、
日米野球のときは普通に紹介されていたんですが…。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:46:35 ID:AP5VeO150
他のスポーツニュースでも扱いが悪いよね(´・ω・`)
205(^∀^):2006/11/11(土) 00:54:34 ID:+eY/l7QhO
野球ってどういう意味ですか?野原で玉を投げるから?
206代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:18:32 ID:kANYo/YH0
>>205
Baseballの日本語訳の単語が
何故野球かってことならその通り野原でやるから
207代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:26:52 ID:Spi8cxFC0
>>205

>>206の補足
明治時代の第一高等中学校(後の東大)野球部監督、中馬庚が
「Ball in the field」という言葉を元に命名。
それ以前にも俳人、正岡子規が本名の升(のぼる)をもじって
野球(のぼーる)という雅号を使っていたが、
ベースボールの訳語として野球という言葉を考案したわけではない。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 03:04:57 ID:o4xAxiJY0
>>201
ベースボールマガジン社から毎年両リーグ全記録の載った
ベースボール・レコード・ブック―日本プロ野球記録年鑑
という雑誌が発行されてるので古本屋とかネットで探してみるよろし
209代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 06:04:42 ID:YwACM+MR0
>>208
あれって日米野球載ってなくね?
210代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:46:41 ID:5nn5AmsY0
>>193
読売新聞、日テレなどなど、メディアの巨頭です。
売り上げはもちろん、広告費によるスポンサー料相当なもので、
お金があるのは当然ともいえます。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:44:09 ID:6ni6O8qdO
横浜情報が多いスポーツ紙はありますか?
212代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:19:31 ID:eGjH3aWx0
長打率って言葉で説明するとどうなるの?


打率…3割なら10打数で3本ヒットが打てる。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:25:21 ID:K9Q/EQjs0
>>193
ヤクルトは優勝しても「よーしパパ ヤクルト飲んじゃうぞー」とはならない
日ハムが優勝しても、「よーしパパ 今年のお歳暮はハムおくっちゃうぞー」とはならない
ダイエーが優勝しても、「よーしパパ、ダイエーで買い物しちゃうぞー」とは優勝セール以外ではならない
ロッテが優勝しても、「よーしパパ、ガムだくしちゃうぞー」とはならない
ソフトバンクが優勝しても、「よーしパパ、ナンバーポータルで携帯変えちゃうぞー」となるが受付してない
オリックスが優勝しても、「よーしパパ、オリックスでまた借金しちゃうぞー」となってはいけない!!

214代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:27:16 ID:FGi2Y7vbO
>>212
塁打÷打数
215代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:29:44 ID:VclpOL9R0
>>212
そのまんま

長打率:5割なら10打数で5本長打が打てる。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:31:18 ID:6ni6O8qdO
>>213の最後にワロタw
217代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:31:19 ID:yJeKlALx0
>>212
四死球や犠打を除いた打席(要するに打数にカウントされる打撃結果)で、平均何塁まで到達できるか。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:33:21 ID:yJeKlALx0
>>215
お前はもう一度長打率の定義を調べなおして来い。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:37:56 ID:eGjH3aWx0
>>217
5打数3安打(2塁打2本)、塁打数5、長打率1.000

という選手がいます。
長打率10割=1塁まで行けるということでしょうか?
220代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:39:53 ID:eGjH3aWx0
訂正
長打率10割=平均1塁まで行けるということでしょうか?
221代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:39:56 ID:yJeKlALx0
>>219
五打数で五塁打なら、一打数平均一塁打でしょ。
222代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:40:17 ID:Q9RZPAW30
>>219
打てば大きい
223代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:40:50 ID:4OjQFxO30
塁打数÷安打数じゃなくて打数なので混乱する人が居るのかな?
224代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:42:40 ID:MMJkly/CO
くだらない質問と回答で必死になる奴はくさった脳味噌
225代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:42:42 ID:eGjH3aWx0
>>221
ありがとう。長年意味がわからなかった。長打率って言葉あてはまらないと思うけどね。
言葉的には215だよな。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:47:38 ID:52bfjUf50
俺が思うのは「首位打者って打点王じゃね?」って事
野球は得点が多いほうが勝ちだし、他のスポーツで言うところの「得点王」である
打点王が「首位打者」じゃないのはなぜ?
投手でもっとも評価される防御率だって、投球回数と得点で計算するじゃん
だったら打者だって打点王が首位打者、もしくは打席数と打点の率が高いのが首位打者だろ

「打点はカウントやランナーに左右される」とか言うけど、ヒット打つか打たないかだって
左右されるし、投手が点取られるか取られないかだって守備とかイニングに左右される


      首位打者は 打点王
227代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:51:15 ID:AP5VeO150
わけわからん 
打点は打点で評価されてるんだからええがな(´・ω・`)
228代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:57:26 ID:eGjH3aWx0
OPS(出塁率+長打率)10割って言ったら何のことよ?
229代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:14:55 ID:yJeKlALx0
特に意味はない。
ただ、打者の能力の有効な指標になるということで使われている。
10割を超えると非常に優秀な打者。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:17:49 ID:JZlEHLzE0
日本シリーズ終了後にシリーズを優勝したチームにトレードなどで移籍した選手が
アジアシリーズに出場するという事は可能なのですか?
231代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:20:07 ID:c4OvdyCH0
>>230
できない。

http://www.npb.or.jp/asia/2006regulation.html
◆ 大会に出場できる選手は2006年8月31日の時点での出場チームの支配下選手およびCBAに登録されている
 選手とする。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:25:40 ID:eGjH3aWx0
>>229
なんだ。ありがとう。
久々に来たけど今日はまともな回答が多くてよかった。
だいたいが質問の意味が理解できないやつがバカ呼ばわりしてくるだけのスレだと思っていたが。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:28:04 ID:yJeKlALx0
馬鹿な質問をしなきゃ大抵答えてくれるよ誰かが。
ののしられる時は、たいがい質問が馬鹿なときかググればすぐに出てくる時。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:28:33 ID:JZlEHLzE0
>>231
サンクス。
やっぱりセコい手は使えないって事ですね。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:31:05 ID:Zy7aNZaw0
>>226
「首位打者は 打点王」というスレでもたててそこで存分にやっといてください
236代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:20:04 ID:vNcetRH5O
元阪神の広澤が関西の某番組で代打屋という草野球に代打で助っ人に行く
という企画をやっているんですが、通算成績が12打数2安打とゆ〜成績なんですが
硬式で長年やってた人は軟式をするのは難しいんでしょうか?
237代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:27:59 ID:meM61mJt0
軟式バットは硬式のそれよりも総じて軽く、
ボールが違うから微妙に打ち方が違うらしい。
238代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:34:19 ID:vNcetRH5O
>>237
返答サンクス
ちなみ広澤は木のバットで打ってます。
それが余計に難しくしてるかもしれないですね
239代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:37:54 ID:UmxpB5DQ0
>>129 野球賭博は関西で盛んなバクチ、点数・勝ち負けだけでなく先発投手、特定選手が打つか打たないかなどあらゆることが賭けの対象になる。
点数を賭けるのがが一般的で、ハンデ師がいてたとえば阪神vs広島だったら、阪神2点差勝ちを0とハンデ師が付ければ、阪神3点差なら阪神の勝ちに10万円
阪神1点差負けだったら広島の勝ちに賭けた者に10万円、あとは点差が拡がるごとに20万30万と増えていく仕組み
投票は電話でも出来、商店主などバクチの好きな人ばかりでなく、医者や政治家もやっていて関西ではポピュラーな博打
先発投手が試合の出来を左右するから、桑田が先発日を漏洩したとかそういうことが常に問題となる
240代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:39:53 ID:PAxRnOyO0
軟球は微妙に芯を外した方が飛ぶとか、潰れて飛び辛い
と慣れないと辛いってなんかの番組でプロ野球選手が言ってたよ。
たぶん正月の特番でプロが打つやつかハンマープライスって番組で
草野球でプロが代打する話のどっちかだったと思うけど。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:08:51 ID:oYtoPnA80
>>226
MLB では一番打率が高い打者を "Batting Champion" として表彰していた。
それの訳が "首位打者" というわけだ。
別に "打率王" でもいいけど、呼称として定着したから使っているだけで、特に意味はない。

ちなみに MLB でもいまだに "Batting Champion" という呼称は使われている。
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/searchGlobalSearchServlet?club=mlb&search_mode=1&page_number=1&searchtypeid=-1&query_text1=%22batting+champion%22
242代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:42:25 ID:ETS2AmIY0
市民球団ってどういう意味ですか?
243代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:59:27 ID:9Ae0vL92O
各野手の年度別得点圏成績が分かるサイトはないですか?
244代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:29:20 ID:ozgp1RDz0
日本ハムが44年ぶり日本一(前回当時は東映)と報道されてるけど、これは前身球団(第2次セネタース、東急&急映、東映、日拓)を含めいるわけで、
昨年のロッテもリーグ制覇は5度目(毎日、大毎を含む)、日本一3度目(毎日時代含む)と報道してましたが、
なぜ西武、オリックス、ソフトバンクの3球団は前身球団時代の記録をカウントしていないのですか?
尚、ソフトバンクはダイエー時代の記録は含めているようですが・・・
オリックスが95年、ダイエーが99年に優勝した際などは各社「初優勝」と謳っていましたし、
日本一になったときも「球団創設○年目にして初の日本一」でした。
西武に至っては前身球団時代をあからさまに黒歴史にしてますね。
球団資料によれば楽天のように新規参入してゼロから作ったかのように・・・・
82年の日本一のときなんてスポニチは「日本シリーズ初出場で優勝は78年のヤクルト以来」と報道してました。

文面が長くなりましたが、球界にはこのようなルールというか基準があるのでしょうか?
どなかか教えてくださいますか
245代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:31:23 ID:kY5MYl4R0
ダイエー(当時)のピッチャーで、契約更改の席でフロントの人から
「君が投げる日は客が入らない」と言われたのって誰でしたっけ?
246代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:36:00 ID:YqFTDRyX0
>>245
kudo-
247代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:36:07 ID:yJeKlALx0
工藤公康。
FAして巨人に行った。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:21:25 ID:BcWQD+na0
工藤以外なら客入ったのかよ・・・
249代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:33:45 ID:aFZch7a2O
>>244
各球団ともマスメディア向けに資料を配ったりするわけだけど、
球団によっては過去の球団の記録を載せてない。だから報道もそうなる。
これはもうその球団の姿勢によるものなのでどうしようもない。
豊田泰光も西武の、西鉄に対する扱いに憤慨してた。
ただオリは阪急時代も一応含めてなかったっけ。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:55:36 ID:K8/hdEfx0
>>249以前、その事で週べの記者が西武関係者にイチャモン付けられた話を聞いたことがある
251代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:58:25 ID:8O9CWeIm0
>>245
知ってる範囲内で…
確か,その年の工藤は3連戦のアタマ(火曜日)に登板することが多く,試合を作ったけれど(この年のパリーグMVP),
フロントにしてみたら,(一連の発言は)ただの軽口か年俸抑制の材料程度に思ったのでは?
で,工藤がこれに態度を硬化させ,巨人にFA移籍したのは,フロントとしては「予想外」ということで…。
余談だけど,ホークスのフロントは数年に1回,とっても「おバカな事」をやらかすからな…。
(この4年後,小久保が巨人に無償トレード,球団に抗議が殺到)
252代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:15:03 ID:986xkbGZ0
久しぶりに来たら糞スレ放題だけど何かあったんですか?
253代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:24:01 ID:pyHsi1io0
ホークスのフロントというか、大体高塚のやったことだがな。
254名無しさん:2006/11/12(日) 00:33:43 ID:Zz5jxiMf0
打率=(安打/打数)の最高は、1.000(x/x)
出塁率=(安打+四死球/打数+四死球+犠飛)の最高は、1.000(x/x)
長打率=(塁打/打数)の最高は、全打数本塁打=4塁打の4.000(4x/x)
OPS=(出塁率+長打率)の最高は、5.000

>>211
神奈川新聞
255代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:36:05 ID:6PPI6o190
工藤に「客が入ってない。グッズも売れてない」と難癖つけたのも、小久保を売り飛ばしたのも高塚だもんな。
ホント鷹ファンからしてみたら貧乏神のような野郎だったよ。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:14:55 ID:pyHsi1io0
挙句にセクハラで首になって井口放出。

わけわかめ。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:43:14 ID:6OhIS7Iu0
もっとも険悪な関係なのはどことどこのファンですか?
258代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:29:27 ID:q0Z7LQhP0
>>257
中日と阪神
広島とタイガース
巨人と阪急
ヤクルトと甲子園
横浜と西宮
日ハムと珍
西武とトラ
ホークスと虎
楽天と寅
阪神球団と阪神ファン
259代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:36:05 ID:10Ll8LpVO
スイッチじゃないバッターが普段と逆の打席で打ったっていう例はありますか
260代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:38:09 ID:gJjn3Xe+0
261代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:43:34 ID:L1QGYMoN0
下らない質問で恐縮ですが。
打った打球が、どう見てもファールフライになる、という場面で
そのファールフライを打ったバッターが一塁まで走るのは何故ですか?

262代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:07:03 ID:pyHsi1io0
>>259
敬遠に怒った2002年カブレラ
263代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:23:28 ID:fKNXS9cE0
>>259
藤川球児は左打ちですが、右腕へのデッドボールを避けるために
右打席に入ることもありました
264代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:43:53 ID:0cOxnND1O
今年はWBCはあるんですか?
あるのならいつ頃でしょうか?
265代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:45:46 ID:3jSSaCBD0
WBCは3年後、開催地は東京を予定している。
しかし、詳しい話をMLBもNPBもしてないので
2回目が開催されるかどうかも未定。
266代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 05:56:15 ID:5G6qE/4s0
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/05/20061105000027.html
バットを乾燥させて何か変わるんですか?
267代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 06:14:21 ID:pyHsi1io0
お前は直後の
>バットに湿気があると感触も良くないし、遠くに飛ばない。
も読めないのか?

木というのは繊細なものなんです。
バットを乾燥させないと、水分吸って無駄に重たいバットになってしまう。
バットは重さを調節して作ってる(10グラム単位で作ってる)から、水吸って重くなっただけで感覚のちがうバットになってスイングがおかしくなったりする。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:25:58 ID:6OhIS7Iu0
>>258
「最も」の意味がわかりますか?
269代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:33:05 ID:X8mJbHvFO
ファミリーマートで野球のチケットが買えると聞いたのですが、当日券も買えるんでしょうか?
270代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:34:15 ID:A9PX35VL0
>>261
どういう打球?
271代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:36:25 ID:A9PX35VL0
質問です。

地元の球団のファンにならない人ってどういう理由なんですか?
272代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:36:48 ID:Yt/3Bfkm0
>>269
うん。
こないだ買った。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:40:12 ID:UwMozeDt0
>>261
ファールフライを取り損なってフェアグラウンドに落ちたら困るからじゃあ・・・
274代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:54:59 ID:DASXXO6l0
14日のプロ野球コンベンションへの参加権?が当たったんですが、
イマイチどういう感じなのかわかりません。
一般の人は何を着てけばよいのでしょうかー
275代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:58:08 ID:34odhXhw0
>>271
理由は人それぞれ。

具体的な回答が欲しかったらアンケートになるのでよそでどうぞ。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:59:29 ID:Yt/3Bfkm0
★★地元にチームがあるのに他チームファンの人★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1155985299/
こんなスレがあったんだけど落ちちゃったのよね
277代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:22:54 ID:wP6rbOz60
278代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:12:03 ID:nDZdkZBI0
>>239 それだと店(ヤクザ)側はどうやって儲けてるの?やっぱブレー料みたいなのを一回賭けるごとにとるの?
とるとしたらいくらか?5千円くらいか?勝ったときだけもらうのか?
279代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:35:11 ID:aB+t1OfRO
>>271
魅力の問題
280代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:40:34 ID:pyHsi1io0
>>271
あまりの偏向報道に嫌気がさすとか、ひねくれ者とか。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:45:23 ID:/hsC319L0
>>261
打ったら走ると決めている場合、急に走るのをやめると怪我をするとか?
282代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:51:24 ID:AK7CNCdo0
こんにちは
捕手の評価について教えて下さい。全盛期の古田や城島のように、ガンガン打
って盗塁も刺せる強肩強打がいい捕手なのは分かります。しかし、よく「好リ
ードで完封を引き出した」とか「インサイドワークが光った」とかいうのは、
試合を観ていて分かるものなのですか?
捕手のリードによってどれくらい差が出るものなのでしょうか。逆に、斉藤和
や松坂などは捕手が誰でも完封勝ちしそうな気がします
ちなみに大リーグでは強打でないと低評価だとか
素朴な疑問ですが、ずっと不思議に思っています。皆さん、よろしくお願いし
ます
283代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:49:31 ID:9fWnYmXKO
変化球について詳しく教えて下さい。
チェンジアップはバッターから見たら、どのように動いて行くのですか?
サークルチェンジはバッターから見たら、どのように動いて行くのですか?
パームはバッターから見たら、どのように動いて行くのですか?
スライダーはバッターから見たら、どのように動いて行くのですか?
シンカーはバッターから見たら、どのように動いて行くのですか?
投手、打者共に右の場合でお願いします。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:20:20 ID:MtsqB0eZ0
殿堂板でレスなし・・・・
もう一度聞く。
1992年の横浜-阪神戦。新庄の本塁打が2ベースにされた試合、
結局結果はどうなったの?どちらが勝ったの?
285代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:03:18 ID:/hsC319L0
>>284
Wikipediaによると新庄のホームラン叩き落し事件は1992年6月20日だったそうだ。
タイガース歴史研究室というWebサイトに、タイガースの公式戦全試合結果がある。
このサイトではその日は3対1で阪神が勝っている。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:12:42 ID:MtsqB0eZ0
>>285
d
今紹介していただいたサイトで調べたら、92年6月20日は巨人戦・・・。
youtubeで調べたら95年6月20日…。
どうやらwikiの説明と漏れの知ってた事件年度は年度を間違えてた。。。orz
紹介したサイトで95年6月20日で見たら結局負けたそうです。
どうもすみません。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:18:01 ID:/hsC319L0
>>286
分かってよかったね。
Wikipedia直しとけば?
288代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:19:07 ID:pyHsi1io0
92年っていうのは完全に八木のと混同してるんだろうな、そのサイト。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:26:10 ID:MtsqB0eZ0
今直した。
つーか告白するとこれを92年とかいたの漏れ。つーか
正直スマンかったorz
290代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:02:09 ID:pRZspVgKO
ヤクルトの石川投手は身長164pの僕よりも小さいのですか?
291代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:17:22 ID:AaM0VAOr0
>>283
変化球なんてものは投げる投手によって全然違う。スライダーやシンカーなんかは特に。
納得できないならパワプロでもやっとけ。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:47:52 ID:AaE+Tqwr0
>>283
まあ>>291の言うように相当個人差があるんだけど基本だけ

・チェンジアップ
 回転数が少ないため打者の手元で沈むボール
 握り、投げ方にかなりの個人差がある
・サークルチェンジ
 チェンジアップの一種
 投げ方によっては利き腕方向に曲がることも
・パーム
 手のひらで押し出して緩やかに落ちるボール
・スライダー
 投手の利き腕の逆方向に曲がるボール
 右対右なら外角に滑り落ちる
 習得しやすく、投手によってかなりバリエーションがある
・シンカー
 投手の利き腕の方向に沈み込むボール
 右対右なら内角に沈んでいく

投げる人が違えば変化の大きさ、変化の方向、球速などもかなり差がある
中継を見る時に注目してみるのも面白い
293代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:58:09 ID:wkBBSbJV0
プロでなくて申し訳ないんだけど、PL時代の桑田って打順何番だったんでしょうか?
294代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:03:45 ID:grhwh3eU0
>>293
1年夏:8番
2年春〜3年春:5番
3年夏:7or6番
295代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:19:52 ID:wkBBSbJV0
>>294
ありがとうございます!5番のイメージが強かった
296261:2006/11/12(日) 19:27:07 ID:k6z45Wx70
>>270
>>273
説明不足ですいません。
打者が平凡なフライを打ち上げてしまい、一塁手がベンチと一塁ベースの間ぐらいで
捕球体勢に入っている状態です。

この状況で一塁に向かって走っている打者を見たので質問しました。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:34:23 ID:XMhvXlN80
>>296
自分で勝手に判断して諦める癖が付かないように、
打ったら全力で走った方が良いという事では?
298代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:21:06 ID:EYVP1zYr0
http://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/nendosiai/1993.html
によると、阪神は1993年の8月中旬にしばらく試合がなかったみたいですが、
この時期に何かあったのでしょうか?雨天中止の連続ですか?
299代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:50:55 ID:l6nWn2LJ0
>>298
ソースは大阪のものだけど
http://www.osaka-jma.go.jp/kikou/tenki/diagram/dia8-2.htm
そのようですね。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:47:51 ID:VjF4wZsIO
井川本スレが見つからないので教えてください
301代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:51:41 ID:EYVP1zYr0
>>299
どうも。他スレで解決しました。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:54:34 ID:vADRhPZK0
>>300
K29(`・Å・´)っぺ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1163141598/
【10球団】井川慶 応援スレ1【1000万$】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1163176987/
303代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:59:13 ID:tnIgacGN0
フォースプレーは足でベース踏まなくても、たとえば膝や尻
とか腹とか、体の一部が触れれば成立するのですか?
極端な話、ボールがグラブに入っていれば素手の方でベース
にタッチしてもOKなのですか?
304代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:27:56 ID:OR4TrJyJ0
>>282
キャッチャーのリードのよしあしは、普通見ていてもわからないと
思います。中日→巨人→西武と渡り歩いた中尾というかなり極端な
配球をするキャッチャーもいたけど、彼の評価は別枠ということで。
ピッチャーってお山の大将みたいなもんだから、「インサイドワーク
が光った」というキャッチャーは、面白い存在ではないと思うよ。

>斉藤和や松坂などは捕手が誰でも完封勝ちしそうな気がします
球威があって自分で投球の組み立てができるピッチャーなら、
その通りでしょうね。

NHKで城島の特集がやってたみたいね。メジャーでは、バッターの裏を
かく配球よりも、ピッチャーが投げたい球を投げさせるのが主流だとか。

配球では、絶対にこれというものはない。だけど、ここだけは絶対に
投げちゃダメというのはある。もちろん、バッターやピッチャーに
よっても違ってくるのは当然だけど。また、配球の流れ(ストーリー)
からでも、この場合これは投げちゃいけないというのもある。
まあ、コントロールミスだけはどうしようもないが。

キャッチャーで忘れてはいけないのは、ピッチャーとのやりとりだけで
なく、司令塔という役割もある。ランナーの有無・点差・守備位置など。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:45:32 ID:98FHn+uH0
>>303
OKです。
306261:2006/11/13(月) 01:44:47 ID:Np0vQ0hz0
>>297
なるほど。
ということは、僕が見たその選手は不器用だけど、真面目な選手って
ことですね。
何だか好感が持てますね。誰だったか忘れたけど。

わざわざお答え頂き、有難うございます!
307代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 05:28:07 ID:9lSuXE9OO
小笠原って三塁の守備上手いんですか?
308代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 05:54:11 ID:CpAqHz3b0
意味がある賞かどうかわからないけど、とりあえずゴールデングラブ賞はサードでも貰ってる。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:15:19 ID:crYutLJE0
一塁守備に求められるものってなんでしょうか
一塁守備が抜群にうまい選手も教えてください
310代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:31:24 ID:CpAqHz3b0
送球の捕球の上手さ、サインプレーの正確さ。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:50:32 ID:L/mHsE5OO
>>309
ロッテの福浦
あとセだと阪神のシーツ?(セ詳しくないので)
312sage:2006/11/13(月) 13:42:26 ID:QwHCCB55O
楽天ファンですが。今度入団予定の元中日の川岸投手はどんなタイプなのでしょうか?
313代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:45:31 ID:lhHiGL2X0
他の野球関連の板って過疎ってばかりなんでしょ?
一緒でいいじゃんじゃないの?
314代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:51:23 ID:VWtEOL3+0
>>309
悪送球だとしても後ろにそらさない技術、強いライナーがとんでくることも多いので捕球技術が重要。
後はバントの時とかにフィールディングがいいと差が出る。
ファーストが上手いのは他に中日の渡辺なんかも上手いです。ショートバウンドの送球のキャッチが非常に上手。

>>312
右のサイドスローで球速は130キロ後半〜140キロ前半くらい。
マウンド度胸が良くて1・2年目はケガする前までけっこう便利屋で使われていた。
中継ぎタイプですね。変化球は特に特筆するもの無かったと思います。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:11:09 ID:9alLCbVW0
>>313
今年、高校野球が野球総合から分離したばっかりじゃなかったか
細分化したほうがいいという方向なんだろう
316代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:35:36 ID:QwHCCB55O
≫314 ありがとうございます。楽天だと徳元の様なタイプなのでしょうか?
317代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:54:09 ID:YOrOBwO50
>>316
だと思うよ。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:45:25 ID:7/JbyuEoO
野球選手の年金について教えてください。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:59:01 ID:2L2sL0/NO
九州場所を見ていたのですが空席が目立ちました。
相撲会は衰退の一途を辿るのでしょうか?
320代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:26:16 ID:icoN7Wdh0
野球会と同様心配ですね
321代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:19:50 ID:T0bf4bUv0
>>318
年俸に応じて掛け金(最大で年12万円)を払って10年在籍すると受給資格が発生する。
機構側も積立金を一部負担している。
(10年未満で退団した選手には一時金と言う形で受け取る。また10年以上在籍でも退団時に一時金として受け取る事も可能)
55歳から受け取り可能で確か最大で年140万円程度だと思う。
但し財源不足により2012年での廃止が決定したそうです。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:25:15 ID:z3IPm23x0
相手に負けて、勝負に勝つとはどういうことでしょうか?
323代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:27:46 ID:OkJYU/IS0
>>301
気になる
>>299以外の理由ってことか?
324代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:31:08 ID:OkJYU/IS0
>>309
手の届く範囲であればどんな送球でも捕球できる(とくにハーフバウンド)
180度開脚ができる
満塁でゴロが飛んできても決して一塁を踏んでから本塁に投げない
325代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:06:07 ID:z3IPm23x0

国際試合や日本シリーズのときだけ審判が六人制になるのはなぜ?

ペナントレースだと4人なのに・・・

矛盾してると思う

326代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:15:21 ID:N8XNYhAU0
>>325
矛盾してはいけないのですか?
矛盾していると何か支障がありますか?

世の中、矛盾だらけです。もう少し大人になりましょう。
327代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:19:03 ID:YLWQjP360
明日のスポーツ紙一面は小笠原ではなく、押尾、矢田入籍でしょうか?
328代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:51:26 ID:AsBzpEhF0
>>325
人員カットです。真面目な話。
329代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:04:05 ID:uD58WqV90
>>326の回答こそもう少し大人になってやれ
330代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:41:40 ID:OkJYU/IS0
>>329の回答こそもう少し大(ry(以下Loop)
331代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:56:46 ID:p+S94x1V0
>>309
もういないけれどアリアスは上手かった
332代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:00:23 ID:CpAqHz3b0
アリアスはサードの守備の方が評価されてたわけだが。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:20:25 ID:y0N+gCsb0
>>323
つ2007年の日程を語るスレ
334代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:26:05 ID:mWl78FmB0
>>326
お前は森博嗣か。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:26:07 ID:6Jlp6+BH0
広岡って自分の知る限りここ1、2年とみに巨人OBヅラがいやに目に付くんだけど何で?(といっても
取りざたしてるのは三流紙が殆どなんだけど)

何か偉い役か何かについてんの?
V9戦士だったってだけでしょ?
昔、管理野球のススメのシリーズで巨人を追い出されて引退してからキャンプにも
入れて貰えなかった事があったって確か読んだ覚えがあるんだけど
336303:2006/11/14(火) 00:34:50 ID:3mGaVeeF0
>>305
遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:43:03 ID:lQpikcJp0
>>278 プレー料は勝ったときだけもらう 勝っているときは気分良く払う、という心理を突いている テホンビキもそうらしい
高校野球トトカルチョは動く金がハンパじゃないし、データも少ないし、一発勝負だからハンデの付け方も難しいらしい
胴元のヤクザだって1回戦で資金がパンクしましたってんじゃコケンに関わるしね
338代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:44:36 ID:ClPfmx+n0
マスコミはなぜ野球人気が低下していると嘘を言うのですか?
339代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:15:32 ID:b+0oEXuV0
中日に行く堂上は高校通算55本らしいけど、いまいちピンときません。
50本越えればすごいほうなんですか?
340代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:20:14 ID:KrYV+GVA0
練習試合なんかのホームランも入ってるから、一概にそうとは言えない。
試合が多ければホームランの可能性も上がるわけだし。

まあ、でも少なくとも高校レベル+金属バットではすばらしい飛距離を出す選手だと言う事は出来る
341339:2006/11/14(火) 03:12:12 ID:b+0oEXuV0
>>340
ありがとうございます。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 07:16:45 ID:x67uw4LRO
>>321
ありがとうございます。
343代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:25:04 ID:92pyTyVfP
今年のパ・リーグのプレーオフ最終戦、稲葉の打球がフィルダースチョイスじゃないのはなぜ?
344代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:26:38 ID:aOGdRcw50
あれはヒット扱いじゃ?
それより>>343のIDの末尾が0でもOでもないのはなぜ?
345343:2006/11/14(火) 10:55:29 ID:92pyTyVfP
あ、一塁(打者走者)に投げたわけじゃないのに何故ヒット扱いなのかな、と

ID末尾がPなのはp2使っているから、かと
346代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:59:33 ID:nloQJUIl0
例え1塁投げても間に合わなかったって判断だろう
347343:2006/11/14(火) 11:09:47 ID:92pyTyVfP
>>346
ありがとうございます

おそらく、これが適用されたんでしょうか

野球規則10・05(f)
打球を扱った野手が、先行走者をアウトにしようと試みたが成功せず、しかも
その打球に対して普通に守備をしても、一塁で打者走者をアウトにできなかった
と記録員が判断した場合
348代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:28:31 ID:rxA/CYcF0
でもあのあたりでタイムリーはないよな
349代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:36:02 ID:KrYV+GVA0
一塁に投げても間に合わなかったからじゃなくて、
サヨナラになった場面で誰もアウトにならなければヒットとして記録がつくからなだけだが。
350代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:59:53 ID:BZVeSDte0
松坂のポスティングで数十億が西武球団に入るとありますが、
FAでメジャーに行った場合は、
FA移籍された球団は収入ゼロでしょうか?

それならFA資格を取得する1年前に
ポスティングを認める球団が多くなるように思うのですが、
この考え方で大体あってるでしょうか。
351代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:07:44 ID:MyutAq2Y0
>>350
本人の年齢によるけどあと1年だと、
もう1年日本でがんばってから
一番良い条件でFAを取得してからって考えもあるから
2,3年が目安だと思う。
ちなみに松坂の場合はあと2年。

352代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:09:16 ID:amPMMZ010
>>350
全てその通り。
松坂はあと2年、井川はあと3年、岩村も確かあと2〜3年でFA権利を取得する。
FAで出て行かれると球団には何も見返りがないから、権利取得が近付いてきたタイミングで、
しかも好成績を残した年に売り込んで、入札金を手に入れようという考え。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:09:59 ID:lcr7pDaj0
>>325 >>328
セが4人制を採用するにあたって(その時パは6人制のまま)
「メジャーは4人でやっている」などと色々言い訳をしていますが
単純な人員カットではなく“人手不足解消策”が実情の模様です。
どこかで暴露されていました。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:15:25 ID:BZVeSDte0
>>351-352
ありがとうございました。

FAのリスクを考えると、
ポスティングを認める球団の気持ちもわかりますな。
こうなってくるとポスティングの難点は、
当事者の選手が行きたい球団に行けないことぐらいですね。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:11:26 ID:xy3i8A06O
大学・社会人のドラフトはいつですか?

又、四国IRで指名されそうな選手教えて下さい。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:31:13 ID:amPMMZ010
大社ドラフトは11/21(火)
357代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:33:22 ID:0GwoIoCe0
>>349
論理的におかしいな
ヒットと記録されたのはまさに「一塁に投げても
間に合わなかったから」と判断されたからに他ならない
一塁が間に合っていると判断されていれば野選になっていた
358代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:46:02 ID:lJgCyXtv0
二死三塁の場面で打者が空振り三振しましたが捕手が後逸してしまい
三塁ランナーはホームイン、打者は走り出すのが遅れてファーストへの送球でアウト
このケースでは得点が認められますか?
359代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:48:00 ID:KrYV+GVA0
フォースプレー優先だろうから、得点は認められないと思う。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:16:43 ID:HxBxFUZl0
>>357
たぶん349が言いたかったのは、例えば9回裏同点無死満塁で内野手が
一塁でアウトにできる内野ゴロをバックホームしてセーフになった場合のことじゃない?
この場合は、先行走者をアウトにとれなかったことでヒット扱いになるから。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:29:26 ID:KrYV+GVA0
>>357
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-12

申し訳ない。あなたのおっしゃるとおり。

ただ、あの場面でいうなら、どうもサヨナラ「ヒット」は優勝のオマケくさい。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:45:27 ID:ohr48N7D0
プロ野球の試合中の球場で、階段から落ちて死んだ人はいますか?
363代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:19:54 ID:IIOOKsks0
2007年11月に北京オリンピックのアジア予選が台湾で開催されるそうですが、
球場は決まりましたか?
364代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:35:32 ID:rxA/CYcF0
>>361
だな、どう考えても送球の間のホームイン
365代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 00:34:13 ID:s8Z7EOd60
来年以降も「日本シリーズ」が行われることに
いつの間にかなってるみたいなんですが
優勝チーム同士で行うという規則はもう改定済みなんですか?
てっきり昨日発表されたのって日本シリーズに代わる名前だと思ってた
366代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:53:39 ID:4Yv2zsQf0
>>343
というか、2塁も微妙だったとおもた。代行、一応抗議しとけばよかったのに。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:59:17 ID:ql8xZtSL0
あそこはもう… 空気読むしかないだろ…
368代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 06:45:16 ID:qpFD7S2iO
水島御大がスリーフィートオーバーはタッチが必要とおっしゃってたんですが、本当ですか
369代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 07:10:35 ID:owxm8ul00
御大のお話は、お花畑板でしてください
370代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 07:13:23 ID:4Yv2zsQf0
新庄、スンちゃんはケースの違いはあるけど、HRがシングルHに変った。
二人とも2塁には到達してるのにどうしてシングルになるんだろう?
小関、田中ともに1塁走者だったからなのかな?
スンは1、0アウトの時ならホームインが認められたという話も聞いたが、これもなんか変な話なんだが。
詳しい人教えて下さい。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 07:21:36 ID:owxm8ul00
>>370
新庄の場合は、新庄が一塁を超えたところでアウトになった(田中と抱き合ったのは一二塁間)のでヒット扱い
スンヨプの方は、一塁走者小関が三塁を踏まなかったため、小関の二塁までの進塁が認められた。よって、フォースプレーだからスンヨプはヒットが認められた。
スンヨプのは2アウトだったから小関のプレーが成立した時点で3アウトになり交代。
よって、それ以前のアウトカウントならソロホームランとしてスンヨプ自身のホームランが認められる。
372代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 07:35:24 ID:4Yv2zsQf0
>>371
詳細ありがとう!
373代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:21:45 ID:xDfZtogvO
松坂の年俸予定は12億前後らしいけど
これって高い?
ちなみにイチローや松井はいくらなんでしょうか?
374代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:35:02 ID:owxm8ul00
>>373
wikipedia大家友和の項より

>あまり知られていないが、2006年現在、年俸453万ドル(約5億4000万円)で、
>上原浩治(3億5千万円)、松坂大輔(3億3千万円)をはるかに上回る、日本人最高年俸投手である。

ということなので、少なくとも来期は投手ではダントツの年俸になる模様。
375代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:44:58 ID:zbFiQe7/0
>>335
広岡は厳密にいえばV9戦士にはカウントされないよ。
むしろ第二次黄金時代(水原監督時代)の人だよね。
巨人が水原を解任した後、ヘッドから監督になった川上とソリがあわず
コーチ兼任だったのを返上して、退団している。
昨今OBとして臨時コーチに出向いているのはたぶん藤田元司が亡くなって
現場で実践指導す人材に巨人が事欠いているのと、川上の子飼に遠慮する
背景がようやくなくなったからだろうね。

水原は監督の座を横取りされても、川上を足蹴にしなかったが広岡は違った。
このふたりの確執は恐るべきものだったんだから。広岡をトレードに出そうと
してそれに反発、正力松太郎に広岡が直訴→一転残留なんてこともあったんだし。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:01:30 ID:Iu1RXmyD0
殿堂板見るとよくわかるよ
377代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:45:55 ID:EDvh0RCq0
>>375 ありがとう、殿堂入りしてたんだ。

さらに質問おながいします。
@大家って最高年俸なのにあんまりテレビ出ないのは何でですか?
全日本や日米野球にも選ばれたりしないし
Aメジャーに移籍したら税金はアメリカで払うのか
日本には一切払わなくてもいいのでしょうか?
378代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:58:42 ID:c/n+AoYA0
>>377のA
納税対象の年の途中で海外に引っ越した場合(非居住者)も、
日本国内で年末調整などの申告をする必要があります。
完全な非居住者は申告の必要は無いです。
アメリカ国内で稼いだお金で、アメリカ国内に住所がある場合、アメリカ国税局に
納税の義務が生じるでしょう。
379坪井智哉:2006/11/15(水) 12:59:33 ID:jfsSTZT10
僕は引き取り手がなく引退の危機にあります。
この危機を脱するにはどうすればいいですか?
380代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:04:50 ID:c/n+AoYA0
>>377のA つけたし
ただし、海外に住所が合っても、収入のある活動の内容が日本国内であると、
日本の税務署へ納税する必要があるようです。(例・ハリーポッターの訳者の件)
381代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:20:57 ID:c/36xl5I0
>>379
東アジア、中米、ヨーロッパにはプロ野球・セミプロ野球リーグが多数あります。
382代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:45:30 ID:f6DBQKrO0
>>304さん、
>>282ですが、捕手について分かりやすいご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして失礼致しました。あまりレスが来ないので、もうダメか
と思ってしまいました
383代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:46:40 ID:2ffa4UFW0
エラー数やFC数も打数や打席数に入るんですか?
384代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:02:09 ID:eFH8nN4a0
>>383
失策による出塁は打数に入らない
Fcでの出塁は打数に含まれる(ヒットではないので打率は下がる)
どちらも打席数には含まれる
385代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:14:28 ID:4Yv2zsQf0
>>374
松井が年棒15億だから来年はまだ松井なんじゃね?
イチロー、城島が来年いくらで契約するのかわからんけど。

アジア選手ではパクが18億で圧倒的だったが、来年はわからん。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:17:25 ID:0M5C7j8s0
>>383
失策による出塁も野選による出塁も凡打として打数に入る。
当然打席数にも入る。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:20:04 ID:owxm8ul00
>>385
ほう。いつから松井は投手になったのかね?
388代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:24:51 ID:4Yv2zsQf0
>>384
失策、よんたまが同じ打数に入らない扱いか・・・
そんでFcと振り逃げ成立が同じ凡退扱いになるのもなんだかな。
389代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:30:14 ID:4Yv2zsQf0
>>387
あははわりぃわりぃw>>373さんのとまとめてレスしたつもり。
松坂は別に飛び抜けて高い年棒じゃないよってことよ。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:33:58 ID:6ibiY6yt0
こんにちは
アーム式投法はどうしてダメなんですか?
横浜ドラ1の小桧山を最後にプロでは見ていません。大リーグでも少数派みた
いですが
391代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:40:14 ID:4Yv2zsQf0
>>390
カープのルーキー梅原がそれっぽいけど。
肩を痛め易いから敬遠されるんだろね。梅原は筋肉鍛えまくってるから。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:06:48 ID:pzXZGzqfO
なんで阪神はタイガーズじゃなくタイガースなの?
393代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:52:37 ID:c0b5rspaO
素人丸出しの質問なんだけど
強打者はファーストを守る事が多いのはなぜ?
楽なのか?
最近ではハムの小笠原がもし巨人に行ったら
一年サードをやるのはきついと他スレで見たんだけど
やっぱりファーストよりサードの方が大変なんだろうか
394代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:00:26 ID:ql8xZtSL0
>>374
うおおおおおおおおおおお 大家スゲェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!
395代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:02:54 ID:owxm8ul00
楽ではないけど運動量が少ないため、守備の負担が小さいとしてファーストを守ることがおおい。
ただ、サインプレーなどが多いので、前述の通り「楽」な守備位置ではない。

小笠原が去年一昨年とサード守ったのは精神的負担を軽減するためという意味合いもあった(もちろん他の兼ね合いもあるけど)
一応サードでゴールデングラブも取っているので、一年サードやっても問題はないと思われる。
396代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:03:11 ID:Rx6lEooVO
松坂の出身地どこでしょうか?
397代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:03:53 ID:WvP5YKRC0
東京都
398代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:05:44 ID:c0b5rspaO
>>395
ありがd
399代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:06:43 ID:Rx6lEooVO
>>397ありがとう。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:06:55 ID:hKOHDUpa0
ポスティングで2つの球団が全く同じ金額で最高入札額で並んだ場合どうするのですか?
401代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:27:09 ID:HaJFtAa+0
>>392
>なんで阪神はタイガーズじゃなくタイガースなの?

野球板で聞くよりも英語の先生に聞いたほうが早いと思う。
デトロイトのやつがタイガーズなら、あんたの言い分も納得だな。

「ズ」にこだわるなら、阪神ぬるぽーズとか、どう?
402代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:36:40 ID:MWFJLPg90
球場での野球観戦時、
エラーをしたりチャンスを潰した選手にブーイングや罵声を浴びせることはマナー違反ですか?
403坪井智哉:2006/11/15(水) 19:41:00 ID:v/Bb32+/0
>>381
ご返答有難うございます。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:56:12 ID:WvP5YKRC0
>>402
普通だと思うよ
ただあんまりしつこくしてると、周りから白い目で見られるかもしれん
405代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:13:09 ID:iuHj5GQH0
>>400
困る
406代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:16:13 ID:e8L29rZ30
>>390
アーム式のデメリットとして、リリースポイントが体から離れるので細かいコントロールがつけづらい、
腕の振りとリリースにタイミングのずれがなく、早くから打者にボールが見えるので見やすい、というのもある。
ぶっちゃけて言うと利点なんかほとんどないのよ。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:54:17 ID:WvP5YKRC0
西山がアーム式で散々「棒球」だと言われてたっけ
しまいにゃサイドスローになっちったw
408代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:55:30 ID:+g+3/Ku90
なんで大阪の人は、
地元にあるオックスバファローズを応援せず、
他所の県の兵庫の阪神タイガースを応援するの?
409代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:56:12 ID:ZWu7QE+U0
和製ワグナーの復活はまだですか?
410代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:05:26 ID:qUNframVO
なぜやきうはくだらないのですか?
411代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:09:23 ID:4Yv2zsQf0
>>396
青森県か北海道じゃない?
412代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:12:08 ID:4Yv2zsQf0
>>408
オリックスは兵庫県神戸市。合併しようがWフランチャは認められていない。
413代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:13:51 ID:4s32Y2ar0
岩瀬はアームだけどアームだからこそあのスライダーが投げられると聞いた
そういう特殊な例もあるということで
414代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:14:20 ID:4Yv2zsQf0
>>410
複雑であの競技のように単純でないので、女子供には理解できないからです。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:52:49 ID:iP90Rf+v0
>>378
"完全な" 非居住者ってどういう意味?
"1/1〜12/31 の間ずっと海外に居住していた" という意味?
416代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:59:00 ID:Oo4D5PZ70
>>377
大家は大学生。シーズンオフに大学通ってる。
しかも結構怪我が多い。学業や身体のケアで忙しいと思う。
417代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:33:02 ID:ql8xZtSL0
>>416
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
ますます大家スゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
418代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:22:39 ID:gfjmwNVTO
ドラゴンズの荒木はいつFA取れますか?
419代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:25:39 ID:C07fpR1H0
何で最近、珍プレー好プレーの放送とか無いの?楽しみだったのに
420代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:28:44 ID:rz2gF5hbO
ラミレスジュニアは何者なんですか
421代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:29:24 ID:ql8xZtSL0
王シュレット以降のフジの野球離れが一因かなぁ
あと審判だったか選手会だったかから、クレームが出てた気が
それも影響してるのかなぁ
視聴率はどんなもんなのか知らんけど
422代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:32:42 ID:Jht/O31f0
ナレーションがみのじゃないとツマランしなー
423代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:47:41 ID:3Ih7z8SO0
>>408
「阪神」ってどことどこの事や思いますか?
424代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:33:31 ID:mWTUvf+B0
代走要員や守備固め要員など、
打力を求められない野手は普段から打撃練習はあまりしないのですか?
425代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:56:50 ID:58oExNYt0
>>416 すご過ぎ 横浜首になったんでしょ
どこの大学?
その場合税金は日本で払ってるんだろうか?学生で多少免除されたりするのかな
426代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:03:04 ID:gY5QzWGc0
大家でググればいくらでも情報が出てくるのに、なんでググらないの?
427代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:06:39 ID:rjvkyMObO
投手から打者に転向したってのは良く聞くけど
打者から投手に転向した人っている?
428代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:10:30 ID:gY5QzWGc0
萩原(オリックス)かな、現役で有名なのは。
たまにいる。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:21:25 ID:DNBG+tub0
オリックスのカセとかもそうだっけ
今さっき29失点ボコボコの動画見てきたから思い出した
同じくオリックスの今村って選手もそれやったかな。
まぁあと、新庄w
430代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:22:03 ID:gY5QzWGc0
嘉瀬も今村も新庄も引退しちゃったからなぁ。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:27:14 ID:odM4ikko0
2006年度の、各チームの安打数や本塁打数とかが載ってるサイトや本はいっぱいありますが、
そのうちホーム・ロード別集計が載ってるのって、どっかにないでしょうか。
いくらググっても出てこないし、一つ一つ自分で数えるしかないのか……。
432代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 07:25:10 ID:XDeriFhG0
アーム式ってなんですか?
433代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 08:27:31 ID:n3M6HQLT0
象が踏んでも壊れない
434代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 09:01:38 ID:lBKKIgNu0
>>417 アメリカの大学では、たいていの学生が「社会人兼任」なので
珍しいことでは無いと思われるのですが、尊敬に値するのは確かですな。
435代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 09:58:47 ID:LwKV1XuD0
一般社会人とプロ野球選手を一緒にしないで下さい。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 09:59:51 ID:XxUeg1870
日本にはストッパーとサラリーマンを兼任してるやつがいるからな
妻子もいるし
437代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:45:38 ID:lBKKIgNu0
>>435 そうですね失礼しました。オフの無い一般社会人のほうが忙しいですね。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:52:25 ID:/A4upFooO
本当くだらなくてすみません。

ポスティングって落札してるのは「交渉権」なんですよね?てことは、例えば松坂との契約決裂したとしてもレッドソックスは60億払うんですか?契約しなければ60億払わなくていいんですか?
439代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:57:47 ID:fKijQEQy0
>>438
契約不成立なら払わなくていい

そのせいで端から契約する気のない入札妨害ができてしまうが、
今回の場合はその対処として、入札妨害と認められれば
入札額2位の球団に交渉権が与えられる事になっていた
440代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:02:42 ID:/A4upFooO
>>438 詳しくありがとうございました。良くわかりました。
441代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:03:51 ID:cHyINnoXO
金本が引退したら阪神がまたBクラスに低迷しそうなのですが‥‥
442代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:06:56 ID:xOZ6a3/m0
>>424
打撃さえ良ければレギュラーになれる
そういう選手ほど、一生懸命打撃練習すると思う。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:12:05 ID:EtF0Cx8F0
アマで打てずにプロ入りした野手って殆どいないから基本的に打撃練習は好きだよね
逆に守りが下手で入る選手はいるから、あまり練習せずにいつまでたっても守備どん底のままも多い
444代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:14:50 ID:8uyEZBiN0
打撃開眼すれば攻守おkな選手になるから
密かに守備要員の選手には期待してたりする
445代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:33:10 ID:WCPqSRVa0
神宮球場の広さは実際のところどんな感じなんですか?

2chでは狭いという認識がされているようですが
たまにそれほど狭くないという意見を見ますし
私もテレビで見る限り、そう狭い球場じゃないんじゃないかと思ってます。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:33:23 ID:8csGOx2jO
何でこのスレの人たちはこんなに親切なんですか?(´・ω・`)
447代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:53:56 ID:PhlWYKis0
>>441
大丈夫です。
近い将来、連続フルイニング出場がネックとなり、現役の間にBクラスになります。
どんだけ成績が落ちても使い続けてやってください。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 14:04:37 ID:jrZ/U0DF0
打線に長打力のある打者が四人いる場合、
クリーンナップに続き、一般的に四人目は何番に入れますか?
449代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 14:05:58 ID:p+RknV+q0
>>445
神宮は古い球場なせいもあって、今のプロ基準を満たしてない。
基準をクリアしている新しい球場と比べれば当然狭いよ。

参考
神宮球場の設備(これによると両翼91m、中堅120m)
ttp://www.jingu-stadium.com/base.html

野球規則1.04【付記】(a)
1958年6月1日以降プロフェッショナル野球のクラブが建造する競技場は、
本塁より左右両翼のフェンス、スタンドまたは左右両翼のフェアグラウンド上にあるプレイの妨げになる施設までの最短距離は325ft(99.058m)、
中堅のフェンスまでの最短距離は400ft(121.918m)を必要とする。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 14:06:10 ID:8uyEZBiN0
>>445
本拠地13球場の中では広島市民と最下位を争うほど狭いんだけど。
451代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 14:11:28 ID:UMj+wiqjO
神宮球場はもともと中堅118メートル、両翼100メートルの広い球場だったんだけど、
投高打低時代に工事して今の狭さにしてしまったツケが今出てる
甲子園みたいラッキーゾーンに留めておけば今みたいに狭い狭い言われなかったろうに
452代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 14:25:51 ID:5nbcWsep0
>>448
6番かな。メジャーなら2番に置くかも。
453代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 15:08:15 ID:KO8b49vD0
皆さんはプロ野球の中継をテレビで見てて、
ピッチャーの投げた球種を判別できますか?
私はフォークとストレートとそれ以外の3種類くらいしか分からないので、
画面に球種がすぐ表示されるのがすごいと思ってしまいます…。
誰か元プロの人とかが球種判定係としてやってるんでしょうかね?
454代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 15:21:42 ID:8uyEZBiN0
解説者がやってる。「今日の球種チェックは○○さんです」とか紹介してるはずだけど。
その投手の持ち球が分かっていればそんなに難しくない。
455代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 17:44:47 ID:DNBG+tub0
>>446
野球ファンはいい人ばかりだからだお( ^ω^)
456代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 17:50:02 ID:DNBG+tub0
>>453
最近のリアル系の野球ゲームとかはかなり作りこまれてるから
各球種の雰囲気をつかみやすいと思うお( ^ω^)
最近は球種がいろいろ増えてるけど、空間の使い方とかわかってくると
より面白くなってくるお( ^ω^)


http://www.youtube.com/watch?v=cfCeQIB38DQ&mode=related&search=
プロ野球カーブ特集
http://www.youtube.com/watch?v=MBRtky1vzhE&mode=related&search=
プロ野球フォークSFF チェンジアップ パーム ナックル特集
http://www.youtube.com/watch?v=NsWYfjKZZoI
古今東西スライダー・カットボールコレクション

↑これらを見ると、どんな動き・使い方をされてるかがわかって勉強になるお( ^ω^)
457代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 18:10:21 ID:R/l9Sj2z0
>>455-456
( ^ω^)おっおっ
458代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 18:52:07 ID:ibHA4YyG0
川崎球場時代のロッテは不人気とよく言われていましたがどれくらい観客が少なかったのですか?
459代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 19:32:19 ID:mBEW/bSHO
いつの間に中日ファンと阪神ファンはこんな仲悪くなったんですか?
460代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 19:34:27 ID:E1kx6HE40
>>458
球場で流しそうめんをやる奴らがいたくらい。
461代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 19:43:26 ID:gxl8xtL/0
>>459
星野阪神監督就任以来じわじわと
ここ2年両チームで優勝争いしてるのも大きいかと
462代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 20:00:04 ID:n/kViGkQ0
広島が獲得とするというフェルナンデス投手は、

数年後はどの球団に移籍するんですか?
463代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 20:36:19 ID:LwKV1XuD0
>>437
わかればヨシ。そんな謝らなくてもいいよ。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 20:54:16 ID:gY5QzWGc0
メジャーリーガーのオフは自由に体が空くと思ってる小作人がいるのはこのスレですか?
465代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:07:31 ID:Y8ts5TU50
オリックスは、なぜ中村勝広にこだわるんでしょうか?
監督として阪神でもオリックスでも大した実績を残せなかったと言うのに・・・
他にもっと有能な人材がいますし、球団もお金がないわけではなさそうですし。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:21:51 ID:KO8b49vD0
>>454
>>456
どうもありがとうございました。
このスレは勉強になるので、本当にありがたいです。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:40:49 ID:XxUeg1870
>>448
6番かな〜

3番井口
4番小久保
5番松中
6番城島

自分の中ではHRを実際に30本打つ選手が長打力がある選手と思ってるので最初にこの打線が思い浮かんだ
外人がいない和製大砲だけだし参考になるかも
あ、でも城島は井口より長打力ありそうだな・・・
468代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:46:06 ID:3UonXHgO0
>>418
今季開幕の時点で「6年139日」。なんで,FAの資格を得るのは早くても再来年。
ちなみに,井端も「6年35日」,川上が「6年142日」なので,2年後には取得(故障が発生したら更に先延ばし)。

>>432
ググれ。ちなみに,デメリットは>>406に記載してあるので,読み返すこと。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:01:35 ID:PlYBjey/0
>>462

それを見越してか34歳と高齢な選手です
470代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:04:51 ID:0F+PeTrY0
>>467
六番にある程度出塁を期待できる打者、
七番に長距離バッターを置いてダブルクリーンナップというのも面白いな。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:30:23 ID:gY5QzWGc0
常識的に考えて、打席数の増える一番か二番に置くのが適当。

これ以上やるならそれ相応のスレを建ててやれ
472代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:59:32 ID:Wgj9jLFK0
>>425
大家は首になったんじゃない。自由契約だ。
97年のシーズン終盤、フロリダの教育リーグに派遣された大家を、
レッドソックスがトレードで受け入れる意向を示した。
97年オフ、横浜は大家のトレードに動いた。
阻止したのはMLB側だ。

原因は1年前の伊良部のトレードだ。
伊良部は96年オフ、ロッテからパドレスにトレードが決まったが、
ヤンキースに行きたいとごねて、結局パドレス経由でヤンキースに移籍して行った。
勝手なトレードをされては困ると、MLBとNPBの間でトレード方式を検討していて、
決まるまでの間トレードが禁止されたのだ。大家は横浜に残った。

だが1年経っても移籍制度は確立しなかった。
98年オフ、横浜はそのとき取れる、合法で後腐れのない移籍方法として、
大家を自由契約にした。
99年の春、大家はトレードではなく、NPBを自由契約になった選手として、
キャンプ参加から叩き上げでメジャーに行った。

ポスティングシステムが動き出し、第1号としてケサダがレッズに移籍したのは
99年のオフだ。もしポスティングシステムが1年早く稼動していたら、
あるいは横浜がもう1年大家を引き止めていたら、第1号は大家だったかもしれない。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 00:36:23 ID:u0mP/OQhO
「すぽると」を見て驚愕しました。
スローイングが課題の鈴木尚がレフトからセカンドに送球練習してたのですが、力のない少し山なりなワンバンばかりでした。投げ方もぎこちなかったです。
若い頃からこんな弱肩だったのですか?単に年齢でしょうか?
474代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 00:41:37 ID:sENRXS3l0
若い頃から酷い弱肩
475代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 00:43:40 ID:uzOv/ATb0
眠たいからねていいですか?
476代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:11:43 ID:GlzZDshc0
へえええ知らなかった。メジャーに挑戦することだか合格したことだかを自らマスコミに
知らせてきたって事しか知らなかった。
柏田と大家はメジャーいつ、どこでどうやって目つけられてたのかよくわかんなかった。
柏田は留学って書いてたけど。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:14:17 ID:ZpGZ65SSO
質問なんですが、去年斉藤和巳が開幕15連勝しましたが、
先発投手の開幕からの連勝記録って負けがつくまで続くのでしょうか?
例えば、10連勝中の投手が先発登板したが勝ち負けがつかなかった場合は先発連勝記録はストップしないで継続し、次の試合勝てば連勝は11に伸びるのでしょうか?
それとも勝ち負けがつかなかったその時点で連勝は止まったことになりますか?
478代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:28:22 ID:b0Ox3kg20
今年か去年だかでソフトバンクの2軍戦で
赤ちゃんにファウルの打球が直撃して救急車で運ばれたという事件があったのですが、
その後の詳細とか分かる人…いませんかね?
479代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:01:44 ID:D7kXkgYR0
>>477
負けがつくまで続く。(勝ち負けがつかなかった登板はノーカウント)
ただし、2005年の斉藤は登板数15で15連勝した。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:28:25 ID:xa/Z918G0
ポスティングシステムがなんかよくわからないんだけど。
バースとかホーナーが来た時
日本の球団はどこにはらったんですか。
フリーエージェントで来たの?
481代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:30:00 ID:Kb31Lmlr0
ポスティングシステムは日本から大リーグ機構に移籍するときのシステム。
大リーグから日本に来る時はこんなシステム使わない。
482代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:37:33 ID:xa/Z918G0
>>481
じゃあ、どんなシステム使うんですか。
たとえばジーターを巨人が狙ってる時。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:41:40 ID:f+f3wtsI0
向こうは契約が切れると普通は自由契約だったりする。
むこうでFAったら宣言する行為ではなくフリーなエージェント=自由契約の状態を指す。
だから複数年契約が終わった時にFAの状態になる。
バースや多くの外国人はその状態で日本と契約する。
ただ、ホーナーはちょっと状況が違って、あのころ選手会と機構が年俸高騰で揉めてた。
ホーナーはマイナー経験無しの超大物だったからごねにごねて、どの球団も契約しなくて
宙ぶらりんになってるところをヤクルトが声をかけた。
NPBから早期にMLBへ行かれると球団側のリスクが多いため日本から海外へ行くのはポスティングがあるだけ。
米から日、韓から日とかには必要ない。
MLBは契約が切れれば元も含めた全部と交渉できるけど、日本は基本的に元球団の許可がなければ
自由契約にならないので。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:44:27 ID:Kb31Lmlr0
まずは所属球団と交渉して(おそらくいくらかの保証金を払う)、そのあと選手本人と契約するでしょう。
その間一切日本野球機構もメジャーの機構もかかわらない。

一方、ポスティングは日本野球機構とメジャー機構の取り決めの元に行われるから、どっちも介入している。

もっとも、メジャー選手なんてFAでもない限り球団側が簡単に手放すとは思えないけど。ジーターしかり。
ホーナーもミッチェル(元ダイエー)もFAだったし。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:47:17 ID:xa/Z918G0
なるほど、契約のもんだいか。
ありがとう。
486代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 07:51:23 ID:D7kXkgYR0
age
487代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:05:06 ID:enj5pXpL0
>>473 
この鈴木って、どこの鈴木?
488代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:12:29 ID:Kb31Lmlr0
横浜の鈴木では?
489代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:14:32 ID:wLx+QgmR0
>>337 野球賭博は関西が盛ん 山一抗争で有名な竹中組とかも姫路が拠点で野球賭博が大きいシノギだった
セの場合は先発投手を読むことがハンデ師の重要な仕事であるが(試合を左右するため)、プロ野球OBや現役コーチなどともつながっていて先発は100パーセント分かっているという
490代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:18:12 ID:soP/85cG0
>>487
ゆうべのすぽるとはベイの特集やってたみたいだし
ベイの鈴木だと思うよー
491代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:24:58 ID:/lPVZw500
鈴木の弱肩はかれこれ10年以上前からネタになってるからなーw
492代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:44:58 ID:enj5pXpL0
>>491
兎の死水と鈴木くらべりゃ、どっちが弱肩なんだろう?
493代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:48:34 ID:Kb31Lmlr0
鈴木は女子供並み
494代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:57:17 ID:/lPVZw500
>>491
正直いい勝負、こいつらが刺したの見たこと無い
ただ最近セの試合をあまり見なくなったし
二人ともスタメンであんま出てないからなー

一応、守備範囲まで含めると清水の方が若干マシな守備だと思う。
鈴木はフライ処理もあぶなっかしくて四コマでネタになってたくらいだから
495代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:58:26 ID:/lPVZw500
ごめん自分にレスつけたけど>>494>>492です
496代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 09:52:35 ID:XiwSipCl0
タコさんのスローイングのがヤバいね
フォームからして
497代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 10:42:28 ID:tJY3eCUuO
二人ともいいチェンジアップを投げる
498代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 11:59:53 ID:azE7Lh6T0
鈴木尚の守備を語る上で2004年の開幕戦は欠かせない
499代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:00:27 ID:azE7Lh6T0
鈴木尚の守備を語る上で2004年の開幕戦は欠かせない
500代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:17:52 ID:t4Wagrch0
>>499
パのチームのファンの俺でもあれだけは覚えてる
とくに当事者のチームだと強烈だろうなw
501代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:59:44 ID:u0mP/OQhO
>>499
kwck
502代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:22:47 ID:hCuxDd2c0
ファースト用のグラブを使って他のポジションを守るのは違反ですか?
503代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:31:53 ID:EOpn1Ofr0
>>502
めんどいから自分で判断してください
ttp://www.kusamado.com/i/i_100.html
504代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:34:30 ID:enj5pXpL0
>>496
スローイングという一点で、虚塵のヨシデブと比較すればどう?
フツーに返球のタイミングは1,2,3が常識だが、ヨシデブは1,2,3,4で一拍余計。
鈴木もそうなの?一拍ズレてんの?
505代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:47:27 ID:nZM9AgaO0
>>501
0対0の9回裏
先頭立浪の平凡なレフト前ヒットを鈴木が後逸し三塁打にする。
満塁策の後、アレックスに開幕戦満塁サヨナラホームランを浴びる。
横浜の投手はもちろん三浦・・・
ただしこれは2005年の話であって2004年ではない。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:54:32 ID:z7X9eBlF0
松坂と一緒に注目されてたけど、ドラフトで希望球団いけなくて
球界入り止めた奴はいまどうなってるんですか?
507代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 14:17:41 ID:3tnqm1uv0
大学進学後、希望していたホークスへ逆指名で入団
先発の柱の一人として頑張ってる
508代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 16:54:04 ID:lvLGpmIY0
普段は10試合で25個アウトとれるけど、7試合に1回エラーしてしまう選手と
普段は10試合で21個しかアウトとれないけど、12試合に1回しかエラーしない選手では
どっちが優秀ですか?

ちなみにエラーした分はそれぞれ25個と21個から引いてください
あ、ちなみに環境は同じということで
509代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:17:19 ID:XTasOWZK0
>>508
エラーする事によって環境が変わるので
「環境は同じ」という定義自体が無意味である。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:20:53 ID:lvLGpmIY0
>>509
おおまかなです
奪三振率やら周りの守備によってかわるとか答え返されそうだったので…

どっちが優秀でしょう?
511野球を初めてやります!:2006/11/17(金) 17:24:32 ID:qBZgg2CG0
あの〜〜ちょっとよろしいでしょうか?
512代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:25:53 ID:lvLGpmIY0
>>509
っていうか、エラーしなくても片方の選手がアウト多くとったら周りの状況はかわりません?
じゃなくて…こういう屁理屈っぽい話したいんじゃないのですが…
513野球を初めてやります!:2006/11/17(金) 17:27:32 ID:qBZgg2CG0
なんだよ!
514代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:27:49 ID:/lPVZw500
>>511
野球の質問なら答えられるエロい人がいれば答えてくれると思うが
名前欄は空欄でもいいぞ
515代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:36:07 ID:rBeHdInI0
球場の方位についての質問です。
日本ではバッターボックスから投手・バックスクリーン方向を向いた時、
南の方角を向いてるように作られている球場が多いそうですね。
(微妙な差はあると思うけど・・・)
野手が打球を追うときに太陽が目に入らない為という理由だと聞いたことがあります。
でも、神宮球場・横浜スタジアム・広島球場等は逆の方位らしいですけど、
野手(特に外野手)はやっぱり守りにくいのでしょうか?
選手に評判が良いのはやっぱり前者なのでしょうか?
516代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:41:04 ID:lvLGpmIY0
>>515
広島市民は西日がキツイせいで、日が落ちるまで開始時間を遅らせていたとか
今は見えないようになんかで覆ってるらしいよ

間接的な答えでスマソ。他の人頼む
517代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:48:11 ID:nJpzeehk0
まだ結婚相手も見つけてませんがw、
将来自分の子どもが男の子だったら、
せひ野球をやらせたいのですが、
やはりリトルリーグで早くから硬球に慣れさせたほうが上達の早道でしょうか?
皆さんの個人的意見・感想でけっこうですので、お聞かせください。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:57:13 ID:Kb31Lmlr0
アンケートはよそでやれ
519代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 18:11:26 ID:qCSViKRb0
>>517
個人的意見・感想というのではアンケートになってしまうが、一応予備知識。
現役プロ選手700人余りの中で、リトル経験者は約100人と実はあまり多くない。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 18:41:33 ID:nJpzeehk0
>>518
いやくだらない質問には違いないなと思ったので…。

>>519
それは意外です。
軟式出身でプロになった大野豊氏みたいな人もいるから、
中学くらいまで軟式でもいいのかも知れませんね。
どうもありがとうございました。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 19:00:52 ID:KSP8MrqB0
肩の強さは、やはり生まれつきによるところが大きいのですか?
練習である程度強化することはできますか?
522代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:26:39 ID:LAV6MYCL0
>>521
生まれつきというよりは、小学校〜高校の間に
スローイングの練習をしていると伸びる模様。

プロに入ってからでは、地肩の強さで延びる余地は
ほとんどないようだ。
鈴木尚、清水などが良い例。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:57:01 ID:z/CsIa0UO
僕の携帯だと「ソヨギ」は漢字に変換できないのですが、あの字は他に何と読むのでしょうか?
524代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:58:23 ID:1YcqULk10
>>523
梵語
ぼんご
525代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 00:06:20 ID:SC+psbpkO
>>524どうも!
526代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 00:52:08 ID:o26Hnnj50
FAに関しての質問ですが

例えば今年FA宣言をした小笠原選手は現在日ハムと巨人と交渉しておりますが
仮に小笠原選手が日ハム、巨人以外に意中の球団があったとしたらFA宣言後に
小笠原選手の方から意中の球団に連絡して「実はおたくに行きたいんスよね〜」と
打診しても良いのでしょうか?
527代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:59:35 ID:Hv3zCYTB0
球団側が移籍条件と人的保証、金銭補償を受け入れさえすればどこへ行こうと自由。
結局選手、球団両方が移籍に合意し、契約を結ぶかどうかだけの話。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:05:46 ID:aS4KQ6Gc0
入団時の契約の条件ってどれくらいまでできるんですか
例えば「目がでなくても○年間は絶対クビにしない」とか
「成績が悪くてもトレード要員にはしない」とかでもOKですか?
529代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:27:30 ID:S241F0uZ0
OKなんじゃない?
ただ他球団への移籍を前提にした契約はダメみたいだけど
530526:2006/11/18(土) 02:34:18 ID:o26Hnnj50
>>527
つまりFA宣言すれば球団側、選手側に関係無く話を持ち出せる訳ですね。

ありがとうございました。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:46:04 ID:zr+m/crx0
非常にくだらない質問で申し訳ないのだが
最優秀新人選手賞はどうして、新人「王」と言われるのか知ってる方いますか?

ぐぐったんだがうまく調べられなかった低脳な俺に教えてください
532代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 08:08:47 ID:SxYnyxaa0
シコースキーがぐるんぐるんやってたけど、あれ肩に支障ないの?
533代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 08:38:05 ID:G34ahJe80
>>532
ないらしい。
メジャーでやると肩に異常があると思われてやらなかったらしい。
日本ではバカうけなので、いつもより大目に・・・
534代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:15:04 ID:0WxFJ68N0
ピッチャーが投げた後にすぐ腕を上げるのは肩に良くない
という人が居ましたが実際どうなんでしょう?
そんなフォームの人、プロにいくらでもいるんですが
535代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 15:25:42 ID:ao9wyCuc0
>>489 野球賭博はハンデがあるということが肝心なこと。だから人気球団の裏に賭ける、これが必勝法。
場所は普通の飲み屋みたいなところで、野球賭博やっているとこないか聞くと良いよ
536代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 18:01:07 ID:A/wxctbf0
>>534
そういう話は知らないなあ。むしろ、上がる動作を無理に止めるほうがやばいのでは。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 19:37:10 ID:X/ZGGPSX0
質問 獲得に伴う人的補償プロテクトってどういうこと?
538代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 19:56:56 ID:83i088/p0
539代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:10:10 ID:MIqoiUaa0
突然すみませんチュンジアップってどうやって投げんの?
540代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:12:30 ID:GVLtwR4t0
>>539
このページが写真入りで参考になるかと。
ttp://rosso195.hp.infoseek.co.jp/newpage%20BASE22.html
541代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:16:07 ID:MIqoiUaa0
もっと分かりやすく!
542代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:17:47 ID:3FWNLjC1O
魔球チュンジアップ
543チュンジアップってどうやって投げんのくん:2006/11/18(土) 20:18:06 ID:MIqoiUaa0
なんつーか・・・・・・もっと具体的に!
544代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:23:29 ID:PBGN+J900
1 まず着ている衣服を全部脱ぎます
545代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:29:47 ID:XjCvHlXl0
>>539=>>541=>>543
ベースボールマガジンの秋季号(変化球の特集)を見るなり,関係するサイトを検索するなり,
それ相応の努力をしろ。それができないヤツは,このスレに来るな。
546545:2006/11/18(土) 20:33:05 ID:XjCvHlXl0
おっと,(>>539は)ネタだったのか。つい熱くなってしまった。失礼。
547代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:45:09 ID:McOHuP8r0
2 砂糖と塩を間違える
548代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:13:28 ID:C5Yj2pzB0
長嶋和茂さんって、監督やコーチはせんのですか?
本人が拒否してるんですかね?
549代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:21:38 ID:kYM6yMcr0
一茂?巨人の広報みたいな事やってるけど
550代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:25:44 ID:vP0yfmJA0
>>548
>2005年1月1日より渡邉恒雄球団会長の推薦で読売新聞グループ本社社長室付けスポーツアドバイザー、並びに巨人球団代表特別補佐(アドバイザー)として招聘されることになった。
>なお、これまで通りスポーツキャスター・解説や俳優業は継続する
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B6%8B%E4%B8%80%E8%8C%82

なかなか面白いね この人は( ^ω^)
551代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:47:20 ID:C5Yj2pzB0
>>548>>549
どうもありがとうございました。
関わりは持ってるんですね。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:52:21 ID:mTZi00Ij0
>>531
トップ=王だからじゃね単純に?
本塁打王
打点王
盗塁王など
けど首位打王とか防御王とか最多勝王とは言わねえだろ
というツッコミは知らん
553代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:56:03 ID:WSyXduih0
>>552
首位打者は首位って単語がトップの意味、最優秀防御率は最優秀、最多勝は最多と自分は考えてみた
554代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:02:57 ID:83i088/p0
大昔は首位打者じゃなく打撃王と言ってたみたい
今よりもっと打率重視の考え方だったみたいね
555代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:07:46 ID:2LN+r+lS0
>>352
> FAで出て行かれると球団には何も見返りがないから、

日本球団へ移籍だと金銭補償とか人的補償とかありますが、
これはメジャー球団へ移籍した場合はないということですか?
(あったとしてもポスティングの金額に比べればたいしたことないけど)

逆に「FAになったら、ポスティングに使う金額を年俸に上乗せするからFAでウチにきて」
みたいな裏取引ができたりしませんか?
556代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:12:47 ID:86tCWlH9O
なんでボールを人指し指と中指で挟んで投げるとあまり球が回転しないんですか?
557代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:15:58 ID:oOzPvwlh0
落合は何で名球会に入らなかったの?
558代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:17:42 ID:oFBWD+dJ0
>>555
それすごいタンパリングでは
559代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:20:22 ID:83i088/p0
>>555
選手がFAでメジャーに移籍した場合、元球団に対する補償は全くない。
後段は>>558の言うとおり
560代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:26:10 ID:AnNLS4tD0
数えなおしたら1999本安打だったからです
561代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:33:51 ID:e8HxImC9O
マジレスするとカネやんが大嫌いだから入会を蹴ったらしい
562代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:34:43 ID:4hH/GpkN0
タンパリングもそうだが、
獲得球団:入札参加より安上がりかもしれないが、通常のFAより金もリスクも高くつく。
在籍球団:普通にFAで出て行かれるだけ。
余分に金取れる選手だけにしかメリットないような。しかも結局FAまで待つことになるわけだし。
微妙に無意味な気がする。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:38:40 ID:mm485bQTO
教えてエロイ人!
ポスティングで米球界に行った選手が翌年米球団と契約できなかった場合。
日本球界に復帰する時はと契約はどこでも可能なんですか?
564代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:43:10 ID:TizG4jg50
>>556
>なんでボールを人指し指と中指で挟んで投げるとあまり球が回転しないんですか?

このタイプには、フォークのほかにナックルやパームもある。
人指し指や中指で、指先の腹の部分でボールに回転を与えないタイプが、
このタイプ。

野茂が面白いことを言っていた。
「佐々木大魔神のフォークは落差で勝負だけど、自分のフォークは
タイミングを外すためのもの。」だと。

言い換えるなら、
佐々木のフォークは高速シンカー。野茂のフォークはチェンジアップ。
もちろん、どちらのフォークも落ちるし、佐々木のフォークがストレート
と同じ速さというわけでももない。
565代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:50:07 ID:pV6G/dUVO
サーセン、最近石原莞爾って書き込みをよく目にするんスよ。これどういうことっスか?かなり気になるんで是非教えてほしいっス。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:52:26 ID:w2pzTk6/0
>>554
Batting Champion の訳だね<打撃王
昔、「打率が高い≒最高の打者」という時代があったから
打撃王も首位打者もその名残
567代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:03:02 ID:uEcOe2QW0
言われてみりゃ「首位打者」てのも打率を超越してるよな
本塁打王とか打点王と整合性とるなら「打率王」とか「最優秀打率」になるのかね
まぁ別に首位打者でいいけど
568代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:11:48 ID:a/cyESk+0
>>565
見た記憶がありませんが…
569代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:41:18 ID:7bcbaYI2O
けっこう昔、東京ドームにて巨人松井秀喜のホームランを顔面で受け
タンカで運ばれたちょいケバいお姉さんは大丈夫だったんですか?
かなりのダメージ負ったぽいんですが
570代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 01:20:29 ID:ti7u6Lxk0
>>561 わはは
ありがとうございます。
ロッテ時代に何か確執でもあったんですか
571代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 01:31:13 ID:UI4Hndh9O
プロ野球が好きなひとってなにがたのしくてみているの?
毎日やってて一試合のおもみないし今日勝ったからって強いとはかぎらないし。
あと中日負けたとかいって不機嫌になるやつ池沼としか思えない。どこ応援してるの?ってきいてくるひともいい加減うざい。
572代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 01:47:13 ID:6kwNUSDA0
個人的に確執あったかは知らんけど、
金やんの金やんによる金やんの為の会だから
それより若い下っ端はペコペコしてるだけなのさ
落合がそんなのにわざわざ入るわけないね
573代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 01:49:36 ID:nRM44QQD0
プロ野球のファンサイトやブログを探すサーチエンジンみたいなので、
なかでも大手なのを教えてください。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 04:15:17 ID:Len4BZU10
今年はカムバック賞いないの?
575代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 05:12:40 ID:+6V47j880
>>574
今年は該当者なし
576代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 09:01:11 ID:zFB+M7OaO
>>571
俺は巨オリとノリを生暖かく見守ってる

試合はあんま見ない
577代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 11:10:52 ID:I9lPNFPY0
>>571
お前の個人的意見の表明はよそでやってくれ。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 13:30:39 ID:ZkBLdgEpO
そもそも池沼って何ですか?
579代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 13:33:31 ID:mfX0kwNc0
知的障害→知障→チショウ→池沼
580代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 17:55:24 ID:UI4Hndh9O
池沼もわからないニワカ死ね
581代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 18:57:51 ID:LJ9pSiwA0
プロ野球ビックリマンチョコのスレってなくなったんですか?
検索しても出てきません。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 18:59:24 ID:a/cyESk+0
>>581
プロ野球シールガム
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162569491/
一応これで継続という流れになっているけど人が全然いません
583代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:12:47 ID:HcFX25UHO
昔はスイッチのいい打者がたくさんいたような気がするんですが最近いないのはなぜですか?
584代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:32:16 ID:mu0Jr4B50
>>583
今だって金城、西岡、セギノールといい打者はいます。
単なる気のせいでは。
585583:2006/11/19(日) 20:42:38 ID:HcFX25UHO
そうですか。ありがとう
586代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:52:39 ID:j17bpwgB0
西武の福地もスイッチだったな 両打ちの打者で活躍してない選手を探すほうが難しい
587代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:08:17 ID:mfX0kwNc0
知らないだけでしょw
萱島大介、石橋尚到、澤井道久、藤井淳志、石川雄洋、三木肇、梶本勇介、川中基嗣
上村和裕、早坂圭介、代田建紀、瑞季、金子圭輔、稲嶺誉、宮崎一彰、小山桂司
森章剛、西村弥、森谷昭仁
588代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:30:40 ID:geSc/Xmw0
>>587
うわ!あんたすげぇ〜
真の野球ファンだな
589代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:32:16 ID:a/cyESk+0
ま、マシーアス?マシーアスは、ど、どうなの?
590代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:46:47 ID:IoOVJBYmO
古田党◆qnGYRPDR52死ね
591代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:52:57 ID:/lShA9DB0
ノーアウト1・3塁でサードにスクイズするとアウトにする術はないのでしょうか?
3塁ランナーは3塁手の動きに沿ってホームへ進み、タッチするか、バックホーム
しようとすると3塁に戻り、1塁に投げるとホームをつかれますよね?
ショートは2塁のカバー、セカンドは1塁のカバーに入らないといけないですし。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:56:57 ID:tENw94bK0
3塁手がランナーけん制して1塁へ投げたら
よっぽどホームへは帰れんと思うけど
593代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:57:14 ID:mfX0kwNc0
>>589
マシーアスはクb(ry
594代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:58:12 ID:EQpooUZg0
実際に球がホップすることなんてあるんでしょうか?
本当はそう見えるだけなのですか?
595代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:59:06 ID:yLzV9djJ0
>>593
でも>>587の中には戦力外になってる選手もまじってるし
入れてあげてもいいんじゃね?
596代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:01:56 ID:pDL0RkXj0
>>591
3塁ランナーはスタートしてるんだから、
そんなに簡単に3塁に戻ることはできないよ。

つーか、サード前に綺麗にスクイズが決まれば、
そりゃあ普通にセーフになるでしょう。そういう作戦なんだから。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:02:36 ID:lk4IUCTz0
塩川達也もスイッチ挑戦中
598代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:06:00 ID:/lShA9DB0
>>591
それはないでしょう。
ベース間の半分ぐらいまで一塁に投げて、バックホームすると間に合うとは思いませんし、
前に出て捕球しないといけないので一塁もアウトにできなくなるでしょう。

>>597
スクイズじゃなくて、バントですね。
いわゆるセーフティスクイズと言うものですね。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:18:21 ID:pDL0RkXj0
>>598
セーフティスクイズは、ランナーの判断が難しいぞ。
今シーズン、巨人の李がランナー3塁の場面で突然セーフティバントしたけど、
ランナーが予期してなくて、結局3塁に留まったケースがあったし。

当たりの強すぎるバントだと、3塁ランナーが三本間に挟まれることもある。

よっぽど上手く決まったバントで、
「サードが取ったけど、どこにも投げられない」みたいな当たりじゃないとホームインは難しい。
そもそも、そんなバントは易々と決められるものじゃない。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:33:23 ID:/lShA9DB0
>>599
ノーアウト1.3塁の場合は送りバントのサインが出ているのでそれは問題ないと思いますし、
3塁に転がすだけなら難しくはないでしょう。
サードに取らせればサードはどうしようもないということですよ。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:45:05 ID:BlM8YMck0
>>361
センター前に抜けようかという当たり。かろうじて捕球した二塁手は体勢をくずしまともな送球できず。

あれを「ヒットではない」って……?
602代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:45:08 ID:ti7u6Lxk0
>>572 なるほど
オレ流が通用しない世界に入らないのがオレ流なんですね。
そもそも名球会に入ったからって引退後に何かがかわるわけでも無さそうだし
ただ箔が付くってだけで週休二日で現役ずるずる続けて野村謙二郎は達成したのかな
603代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:48:53 ID:pDL0RkXj0
>>600
>ノーアウト1.3塁の場合は送りバントのサインが出ている
>3塁に転がすだけなら難しくはない

そうか?
604代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 23:51:09 ID:1AtsD+Kg0
カープはスイッチできる選手多いね。
森笠、東出、井生、元カープだけどキムタク。
あとは>>587にある捕手では珍しい上村と育成枠の石橋。
福地ちゃんも元カープだからね。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 23:52:41 ID:1AtsD+Kg0
>>604
そして森笠は来年スイッチに戻す可能性がある。
606代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:08:46 ID:A15/8xkc0
>>587
にAKDさんも追加して下さい
607代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:57:12 ID:uTfIt5oUO
質問があります。
野球選手で大学センター試験を受けた選手がいたら教えてください。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 02:01:28 ID:/O3LSwcZ0
質問です。いわゆる「球持ちのよさ」というのはリリースの遅さを示していると思うのですが、
それだとリリースの高さを示す「角度がある」って概念とは相反するのでしょうか?
609代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 07:12:15 ID:7y+Z8V9c0
>>602
>野村謙二郎2000本安打達成
昨年、開幕から達成まで59試合出場、197の55=.280でしたので
言われているほどは醜くないです。欠場とノーヒットが目立つ交流戦の時期は
カープ全体が低迷していましたし。(交流戦前の欠場は2試合のみ)
まあ、その後3ヶ月半で20本しか打っていませんが
2000本安打を達成した事+栗原が怪我から復活した事による
出場機会減少および“試合感”鈍化の影響と見ないと野村が気の毒です。
閉幕(=引退)間際は本人も言っていたように「代打の切り札」でしたので。

野村謙二郎をそのように言うのであれば
この成績で来年も現役の田中幸雄は何と表現すれば・・・
>野村謙二郎 一昨年:107試合97安打、.270/昨年:106試合75安打、.276
>田中幸雄 昨年:98試合46安打、.237/今年:58試合15安打、.174
(私は両名とも叩く気はありません)
610代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 10:30:33 ID:/1CEbJUu0
>>606
赤田は活躍してるでしょ
規定打席いってるし
611代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 11:42:37 ID:zfD/+PkK0
しょせん1.7軍選手だ。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 11:48:15 ID:GIlBnYY30
釣られるのもどうかと思うが、赤田が1.7軍だったら、西武はほとんど二軍ですが。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 11:51:17 ID:/1CEbJUu0
2流選手って言うんならまだわかるが
1.7軍てw
614代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 12:48:15 ID:4bevvzQK0
>>609 そうでしたか
達成した途端めっきり出なくなったのでそういう印象持ってました。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 13:14:59 ID:0xtur3qX0
>>608
しない
616代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 13:15:25 ID:VrceQL8VO
すいません。打率のだし方(計算の仕方)教えてもらっていいですかm(__)m
617代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 13:19:15 ID:Zbaf4s+a0
>>616
http://www.google.co.jp/
すいません。ココで調べてもらっていいですかm(__)m
618代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 13:21:31 ID:/1CEbJUu0
>>616
安打÷打数
619代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 15:28:47 ID:VrceQL8VO
>>618ありがとうございます。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 15:50:08 ID:qUP/Ewfg0
         ☆ アンチ行為禁止!!!! ☆
荒らしは大半阪神ファンです
荒らしの7割を阪神ファンの枠でくくってしまうのが妥当な話です。
決め付け等ではなく事実と理解しましょう。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 17:38:26 ID:tytAnX+K0
最近プロ野球でソックスを上げない選手が非常に多いですが、
あの行為はルール違反って本当ですか?
622代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 17:48:19 ID:KZOhzR9M0
>>621
ユニフォームの裾を下ろしているだけで下にちゃんと履いている
個人的には上げて欲しいが基本はそれぞれの自由
623代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 20:01:04 ID:ElFu6w/R0
犠牲フライを本塁でアウトにできる外野手はいますか?またはいましたか?
走塁ミスとかじゃなくて、ガチ勝負でです。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 20:17:13 ID:KZOhzR9M0
タッチアップ失敗なんてよくあること。
タッチアップは打球の大きさ、ランナーの足が占める割合がかなり大きいので
この質問自体意味がない。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 20:32:18 ID:nnsLx2uEO
>607
何でそんな事知りたいかわかりませんが国立大学出身の選手は大抵受けてるでしょう
最近なら東大出身の松家とか(横浜)
626代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 21:53:07 ID:pKvFLU5t0
日本ハム・吉崎はなぜ自由契約になったの?
最近までけっこう活躍してたのに
627代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 21:55:16 ID:/1CEbJUu0
1シーズン通せる体力がないから
628代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 22:07:49 ID:OeCe6HRf0
>>623
「犠牲フライ」であればアウトにできる選手は皆無です
629代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 22:11:12 ID:OeCe6HRf0
>>625
国立に限らず最近は私学の参加も多い
630代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 23:37:25 ID:/1CEbJUu0
推薦ならセンターいらない
631代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:17:38 ID:x1sxbwso0
>>623
そもそも「犠打」というのは「打者はアウト、ランナーは進塁
(三塁ランナーなら本塁生還)」の時に打者につく公式記録。
だからこの質問のシチュエーションで「犠牲フライ」というのなら
打者は100%アウト(捕殺かな?)三塁ランナーは100%ホームイン
のはずです。

フライの捕球を確認してから走者がタッチアップ、ホームで
アウトになった場合は「犠牲フライ」の扱いにはしないでしょう。
これは刺した外野手(内野の中継があっても)に捕殺がつくのかな?
走者には走塁死が別につくような気もするけど。
632代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:21:54 ID:HhU1mUTl0
>>623
近年だと中日の英智が2年くらい前にナゴヤドームで犠牲フライ確実の辺りをホームで刺した。
ただこれもランナーがあまり足が速くない選手(檜山かな?)だったからねぇ
633代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:24:42 ID:NY2XzCDG0
捕殺なんて記録はねえと何度言ったらいいんだ。
フライアウト取ったら刺殺。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:38:34 ID:d4FAN4Jx0
外野からのバックホームでアウトにした場合、
ランナーにタッチした選手(普通はキャッチャー)に刺殺、外野手には補殺が付く。
捕ではなく補
635代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:50:33 ID:wV+K+hTG0
俺は>>607の質問は
「野球選手であるにもかかわらずセンター試験受けた人はいるか」
って意味だと思ったんだけど違うのか
636代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:53:37 ID:j8cl5xE9O
そもそもTDNのある事件とはなんですか?○イプか何かしたんでしょうか?携帯からですいません。
637代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:00:32 ID:ryrHL9qN0
ホモビデオに出演→バレて横浜が指名回避→アメリカへ→2chにはある種の文化が誕生する。

と簡単に言うとこれだけです。
後輩にセクハラしたとかいう話もありますが定かではありません。
今では2ちゃんの野郎どもの雄臭いエールを一身に背負う男です。
638代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:23:44 ID:1kT3qcN30
なんでまたホモビデオなんかに出たりしたの?
639代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:24:29 ID:KGsYYb4C0
>>636
で、>>637の何が問題だったかというと、ホモビデオはとある筋の財源。
NPBではとある筋とは「断絶」しているので、
とある筋に尻尾捕まれているかも知れない選手を入れたくない。
だからコミッショナーが「獲るな」とお達しした。と言われている。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:28:38 ID:ryrHL9qN0
>>638
アメリカでの釈明会見?では「学生時代はお金もなく一時の過ちだった。決してゲイではない」
という内容のことを話した。

んだがビデオ中では終始ビンb(ry また後輩やらW大エースに近づいてゴニョゴニョな疑(ry

この件での立大監督との会話(再現)シーンで
(セクハラについて)→「仲良くなりたかった…」
(なぜ男なんだ?という質問)→「女性ともしました。」

という名やりとりがあってこれもTDNスレでお馴染みの名言。
641636:2006/11/21(火) 01:52:52 ID:j8cl5xE9O
詳しくありがとうございます(笑)
642代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:53:12 ID:wWLRshtAO
>>638TDNについてはここに書いてアッー!るよ
http://www.geocities.jp/soso_evolution_x/altu.html
643代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:54:53 ID:1ZOv/FEE0
小笠原は虚塵に入ったら髭剃るの?
644代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:01:32 ID:GSPm6t580
ヤンキースなんかは髭や長髪禁止らしいですよね。
645代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:02:51 ID:wWLRshtAO
ナベツネが「ヒゲを容認してでも獲得したい」って言ってたからそのままかも
646代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:26:57 ID:ryrHL9qN0
まぁ残留なんだけどな
647代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:55:22 ID:1ZOv/FEE0
マジ?残留???
648代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 03:15:45 ID:Xr3RYMlU0
マスコミ各社は今日にも巨人入り発表か!?と言ってる
649代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 05:18:58 ID:KFty3SRY0
650代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 10:50:48 ID:usCNVOh30
なんで2ちゃんだと中日って僻まれてるの?
651代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 10:57:43 ID:KIDSOvar0
>>649
横浜の内川
652代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 11:59:00 ID:PcjoFZyY0
入社4年目で初めての結婚記念日の日
社内でトラブルが発生した
下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに
結婚記念日なので帰らしてくださいとは絶対にいえなかった
5時を回った頃、T課長が俺を呼びつけ、封筒を渡して
「これをK物産に届けろ」と言う

K物産は隣の県にある得意先で、今から車で出ても8時までに着けるかどうかすらわからない
「届けたら直帰してもいいから」と言うが、直帰も何もK物産に届けて家まで帰ったら、きっと11時は過ぎるだろう

文句を言いたかったが「わかりました」と言って封筒を預かった
中身を見ようとすると
「中身は車内で見ろ。さっさと行け!」と、つれない課長
不満たらたらの声で
「行ってきます」というと課内の同情の目に送られて駐車場へ向かった

車に乗り込み、封筒を開けると一枚の紙切れが。

【結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰りなさい】と書かれていた

会社に入って初めて泣いた

その翌年、T課長は実家の家業を継ぐために退社した
送別会の席でお礼を言ったら
「そんなことあったか?」と空とぼけていた
T課長、お元気でおられるだろうか
653代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 12:19:01 ID:PdGdet60O
今日のドリフト会議は何時からですか?
654代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:08:50 ID:fsG1l1FW0
大卒社会人の選手でFA移籍した選手っています?
655代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:18:51 ID:Xr3RYMlU0
西武からダイエー行った石毛が大卒・社会人経験者だっけか
656代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:23:20 ID:4JIpFbBv0
藪もそうだな。
657代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:03:18 ID:/CtWyICo0
まさにくだらない上に板的にも全く関係ないんだが
>>652がどこで一番最初に貼られたのか気になる
658代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:23:14 ID:GSPm6t580
>>653
>ドリフト【名】:滑ってるタイヤを、コントロール可能な状態のこと。
>コントロール不能の場合はスピン。
>┣例)「全てのコーナーをドリフトだとぉ!!」
>┗誤例)「ただいまより、第54回ドリフト会議を始めます」
>⇔グリップ走法《反》

659代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 19:21:37 ID:yxGMiGyU0
>>639
だとすると、将来的にも日本球界にくることはないんでしょうか?
660代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 19:35:34 ID:KIDSOvar0
多田野に対する見方が変われば(疑惑が払拭されれば)、日本でプレーする機会もあるかもね
ただ、あと数年ぐらいで、とはいかないだろうなぁ
やっぱ時間が必要じゃないかね
661代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 19:56:50 ID:NY2XzCDG0
疑惑が払拭?
疑惑じゃなくて真実だったんだが。

まあ、日本球界は中山が復帰できるくらいゆるい倫理観の団体なので、多田野は日本球界に来ることも出来ると思うよ。
662代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 19:59:53 ID:KIDSOvar0
ビデオ出演は真実だけど、真性のゲイかどうかは疑惑レベルでしょ
663代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:07:21 ID:NY2XzCDG0
ゲイかどうかの話か。
そりゃ本人しか知りようがないから、逆の意味で払拭出来ないだろ。
664代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:07:21 ID:ryrHL9qN0
犯罪は犯してないぞ 一応
665代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:55:30 ID:YErU54qR0
別の物を犯(ry
666代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:57:01 ID:+1hSpY640
カラオケボックスでセクースした羞恥のメスよりゃましだろw
667代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:40:48 ID:kKLaxG0m0
ロッテは相思相愛ならなんで木村に自由枠を使わなかったの?
668代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:09:40 ID:CqWJtVp00
>>667
木村も獲りたかったけど
高校D2巡指名の佐藤の方を優先したかったからじゃないかと
669代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:11:30 ID:/CtWyICo0
まああれは木村の方に問題があると思うが
広島、楽天と振った後「在京球団志望」という曖昧な希望を出すもんだから
横浜が手を挙げるものの、意中の在京球団じゃなかったから「ロッテがいい」って言ったんだから

最初からロッテ志望って言えよって話だ
670代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:22:56 ID:uheHLM000
いわゆる松坂世代の選手は5人新人王になっていますけども
(99松坂、03和田・木佐貫、05久保、06梵)
これは同世代の新人王獲得人数としては最多ですか?それともまだ上にいますか?
671代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:39:02 ID:3bbco1c30
>>670
自分で調べてみたら?
歴代新人王なんて、調べればすぐ分かるでしょ。
672代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:09:48 ID:1kT3qcN30
多田野って今何やってんの?3A?


673代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:20:20 ID:ybP+Ase20
>>654
あの小笠原(現時点ではまだ移籍はしていないが)も社会人出身。
ついでに言うと,今年のFA宣言選手8名中,社会人出身が小笠原,的山,塩崎
大卒が門倉,小久保,金本で,高卒が岡島と日高。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:21:01 ID:m/NufWkN0
ファン感のアトラクションに参加予定の♀ですが、
当日はやっぱりパンツで行くほうが無難ですかね?
スカートにスパッツじゃ見苦しいかな。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:29:37 ID:NY2XzCDG0
>>673
大卒社会人の意味分かってる?
大学卒業した後社会人に行ってプロになった、古田のような経歴の人間のことだぞ?
676代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:33:57 ID:KIDSOvar0
小笠原と的山は高卒社会人だな
塩崎は大学中退社会人
677代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:57:03 ID:RFPg8URl0

              ┗0=============0┛
    \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃ 肥喜里魂夫さん ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬         ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|      |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )

福岡出身の肥喜里魂夫さん(2ちゃん荒らし屋)

678代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:00:20 ID:rySSV5j40
けつ毛バーガーってなに?
679代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:07:10 ID:AZpmqwdd0
野球に関係ないから、生活板とかで聞け
680代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:12:04 ID:fs9jTTnE0
681代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:30:51 ID:Jp6Xb9pV0
>>674
スカートなんかで行ってパンチラした日にゃ
>>680こうなりかねんぞ、

とは言い過ぎだが普通パンツだろ

>>672
アスレチックス傘下だね
682代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:07:50 ID:FLY7NDDx0
>>674
お前が女だと力説する以上、これだけは言っておく。

どこのファン感かわからんが、もしもグラウンドに降りられる様なファン感だったら
絶対ハイヒールみたいな、先のとがった靴は履いていくなよ!
芝生が荒れるからな。
ニワカだらけのハムのファン感は、ヒール靴の腐女子が芝をすげえ荒らしてたからな。
お前が女だと力説する以上、これだけは言っておく。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 08:49:12 ID:+pOJmTdw0
>>682
ハイヒール入場お断りってアナウンスしなかったのかよ
鴎ファン感ではしつこいくらいに言ってたぞ・・・当日のグラウンド入場ゲートでだが。

というわけで>>674はパンツ+スニーカーみたいな装いが一番いいんじゃないかと。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 08:52:32 ID:vQzmyWlT0
どんなアトラクションかは知らんが、ある程度体を動かすんだろうから
動きやすくて、少しぐらい汚れても気にならない服装が基本だな。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:39:59 ID:EizQ07E+0
>>683
それにしても、球場いくのによくあんなもん履いてく気になるな。
とんでもねえ話だ。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:42:38 ID:+pOJmTdw0
>>685
ミュールはいてる人とか「正気か?」って思うことが時々ある
しかもマリンの外野
687代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 10:05:53 ID:lRN+pTuM0
>>535 東京で野球賭博やっているとこってぶっちゃけどこですか?
688代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 10:21:36 ID:C8IqIZZQ0
よく松坂君獲得に60億円払ったとかいうニュースが流れてますが
レートが変わって日によっては59億とか61億になったりしないんでしょうか?
689代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 10:28:36 ID:6hf+RM6B0
当然なる
1円変わっただけで5000万も上下するので西武としては気が気ではない
690代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 10:30:43 ID:0ZJCNDZm0
松坂の落札額は5111万ドルです。1ドル=117.39円で60億となります。
日によって59億にも61億にもなります。円相場が2円動けば1億円の誤差が出ます。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 10:33:22 ID:AZpmqwdd0
入団が決定すると送金されるらしいけど、ドル建てでもらえるのかな
692代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 11:19:34 ID:S17h/AE40
ドルで入札したんだから支払いもドルなんじゃないの
693代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 11:34:21 ID:l/b51yDH0
今回のドラフトで四国ILの角中って選手が
19歳で指名されてましたよね?
四国ILの選手って社会人扱いじゃないのでしょうか?
無職扱い???
694代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 11:54:46 ID:KlQWjeDf0
>>693
四国リーグは1年で指名できる
事務的に社会人扱いになってるけど、実際は社会人と違って低賃金だし一般企業のような生活保障もないし、
3年間ぬくぬくと待ってられるような環境ではない
695693:2006/11/22(水) 12:09:14 ID:BZ/eSTNG0
そうですか。どうもありがとうございます。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 14:00:40 ID:GsHNMMVm0
>>682
おめえにゃ聞いてへんのや。キモオタ童貞のクセにナマイキやな。
         
            しゃべんな  ボケ
697代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 14:34:45 ID:KlQWjeDf0
('A`)これだから珍ヲタは
698代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 15:55:31 ID:1NfMeVQe0
逆指名ってどういう手順で行われるんですか?
大学、社会人が行きたい球団のリストをどこかに提出するとかですか?
それとも先に球団が目をつけて逆指名してくれませんか?とお願いするんですか?
699代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:02:50 ID:HFnuwzVtO
現役を巨人で終えるとその後の職にも困らないなんて聞きますが本当なんですか?
川口は他の3本柱、北別府、大野より稼いでますか?
屋敷は他のスーパーカー高木、加藤よりも稼いでるんですか?
700代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:13:05 ID:EizQ07E+0
>>699
とりあえず2000年前後までは、そういう特典っぽいものはあったかも。
でも、それはすでに前世紀の遺物と化してると思うが?
川口は少年向けのピッチング解説本出してるが、うんと売れてる雰囲気じゃない。
屋敷だって、特に売れっ子じゃなさそうだし…
ピッチャー解説本なら、大島信雄の本の方がよっぽど中身が濃くて実用になりそう
な内容だよ。川口のは失業対策で出した本なのかと思ったくらい…
701代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:35:19 ID:KlQWjeDf0
川口はどう見ても投手コーチ狙ってるよなw
自叙伝(と言うのも大げさだが)でも桑田のフォームがどうだ、松坂のフォームがどうだとか書いてたし
左投手のフォーム矯正に鏡を使うっていうアイデアはまぁアリかなとも思ったが
702代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:53:15 ID:m6fvgKlxO
金本って同じ年の人よりプロ入りが1年遅れているのは何故なんでしょうか?是非とも教えて下さい。
703代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:56:00 ID:KlQWjeDf0
>>702
大学受験失敗して浪人
704代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:42:53 ID:m6fvgKlxO
≫703 ありがとうございます。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:08:31 ID:AgyG+Rc90
>>661
性癖じゃなくて>>639のことだろ?
706代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:54:26 ID:SBg/hmCK0
>>703
てことは矢野より後輩ってこと?
707代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:04:41 ID:KlQWjeDf0
>>706
大学とプロ入り時期で言えば金本が1年後輩ということになる
けどプロは純粋に年齢で上下が決まるから普通に同級生してる
708代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 21:27:06 ID:KdPgrAk40
小笠原が巨人のユニ着た合成画像捜してんだけど
見つからないから誰か見つけたら教えてくれませんか?
マイミクのトップ画像で使いたいんです。

※ちなみに強奪歓迎な虚ヲタではありません。
失望感が凄すぎて逆にネタにしたいって所w
709代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:07:50 ID:dGzG/wBu0
>>708
お前のは質問じゃなくてただの依頼だろ
710代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:30:39 ID:hQThp05b0
>>708
そんなに焦らなくとも,明日のスポーツ紙で(どっか1紙は)出すでしょ…などと言って見る。

>>675
知っていますが,それが何か?(おぎやはぎ風に)
711代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:44:24 ID:dLaKLkSJ0
>>708
探すより自分で作ったほうが早いのではなかろうか
712代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:48:28 ID:k41pf3690
>>707
しかし東福大の学風はよう知らんが時代的に言っても
学生時代は厳格な先輩後輩の間柄だったワケだ
それが今では同い年しかもお互い攻守の要というチームメイト
選手の中でもきわめて希有な関係だなこういうのは
713代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:12:45 ID:cGNC55E/0
高校生ドラフトと社会人ドラフトって何で分けてやるようになったのですか?
高校生の方が早いのはさっさと進路決めないといけないから?

714代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:29:44 ID:Lu6gqh3h0
>>713
> 高校生の方が早いのはさっさと進路決めないといけないから?
そういうこと。確か高野連からの要望があったと思った。
715代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 03:05:52 ID:pe3gvR/1O
内海と中澤の間ではなにかあったんですか?
716代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 09:36:38 ID:4xEa432R0
何日か前の新聞捜せば>巨人小笠原
717代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:22:48 ID:ZzGOhAxKO
日本シリーズを見ていて思ったのですが札幌ドームの外野席の傾斜がキツイように感じたのですが実際はどうなんですか?
その分見易いのかと
718代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:37:03 ID:ZzGOhAxKO
>>580
こういう発言をする人は恥ずかしくないのでしょうか?
2ちゃんねるの世界で偉そうにされても‥‥
連投スマソ
719代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:50:27 ID:nsOU/TuWO
小笠原選手の応援に使われているイルカの人形はどの100円ショップで扱っているのでしょうか?

当方、関西在住のため、関西にもチェーン店があれば嬉しいんですが。
720代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:22:51 ID:rdpUCvMD0
86 :名無しさん@恐縮です :2006/11/23(木) 08:06:07 ID:b5YGBWY+0
2002年パ・リーグタイトル

勝率  パウエル (近鉄)
最多勝利 パウエル (近鉄)
奪三振 パウエル (近鉄)
最多セーブ 豊田   (西武)
首位打者 小笠原  (日本ハム)
打点王   ローズ   (近鉄)
三塁打    小坂    (ロッテ)
犠打     小関    (西武)
盗塁王 谷    (オリックス)


思わず笑ってしまったw
721代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:24:55 ID:o9kNlg940
?
722代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:30:43 ID:xRmRwBVwO
>715
高校時代に彼等の学校敦賀気比が甲子園出場が決まっていた
ところが仲澤が無免許でしかも飲酒で自動車事故を起こし出場取り消し
仲澤は退部したものの出場取り消しはそのまま
以来関係断絶
723代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:56:49 ID:kg/1xLUeO
四国アイランドリーグのコミッショナーはどうして石毛さんなんですか?
どうにも現役引退後の彼の印象が良くないもので
他に候補は居なかったんですかね?
724代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:13:43 ID:ZAoUAQud0
ファールチップは捕手が捕球すればストライクにカウントされます。
ファールフライは捕球すればアウトになります。

ルール上、ファールチップとファールフライの明確な区別はあるのですか?
例えば打球がどのくらい上がればフライになるとか
725代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:18:48 ID:HADD6ke70
>>723
石毛がコミッショナーに任命されたんじゃなくて、ILはそもそも石毛がつくったもの。

>>724
打者の肩より上に上がったらフライ、だっけな
726代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:13:12 ID:4H1RlcgBO
よしこって誰のことですか?
おそらくロッテの野手だろうと思うんですが…
727代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:22:12 ID:etlKT5GC0
四番DH。

マジレスすると、ロッテの去年のガムのCMに登場したOLの名前。
728代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 15:27:47 ID:Ra4zADI60
場違いなのを承知で
きゅうにキーボードのJKLUIOおしても123456としかひょうじされなくなったんですけど
どうしたらなおりますかね
ヘルプ見てもよくわからなくて
今IME パッドの文字一覧アプレットを使って Unicode で文字を入力?とかいうのでマウスで入力してます
729代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:01:23 ID:yBW684lL0
僕のヘソゴマはウンコみたいな臭いがするんですが
体に異常があるんでしょうか?

田中幸雄の2000本安打を見る前に死ぬのは嫌なので教えてください
730代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:13:27 ID:33iMi8Pc0
>>719
確かセリアって店だった。
ただワイドショーか何かでやってたが、あまりに北海道の店舗で売れまくるために
全国の在庫をみんな北海道に集めてしまったらしい。
だから他県で見つけるのは困難だと思われる。もしかして北海道でも売り切れてるかもしれないし。
731代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:16:34 ID:jcZ1nH8T0
>>728
機種は何よ?
732代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:19:04 ID:Ra4zADI60
>>731
XP
富士通のノートです
733代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:20:13 ID:jcZ1nH8T0
>>732
shift押しながらScrLkキー押したら解除されないかな?
734代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:23:28 ID:Ra4zADI60
>>733
おお、直りました。本当にありがとうございます
おかげで助かりました
735719です:2006/11/23(木) 16:35:08 ID:nsOU/TuWO
>>730
ありがとうございます。
セリアなら近辺に2軒ほどあるので、ダメもとで覗いてみます。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:41:41 ID:jcZ1nH8T0
>>734
どういたしましてノシ
737726:2006/11/23(木) 17:20:04 ID:4H1RlcgBO
>>727
去年の炎上スレベストナインDH部門に選出されていたので
よしこというあだ名を付けられた選手がいるのかと思っていました。
そのまんまロッテのCMのよしこのことだったんですね。
失礼しました
738代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:04:03 ID:S86yJ2pt0
秋季キャンプ終わってから2月のキャンプまでコーチは選手を指導しちゃダメなんですか?
739代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:07:52 ID:3ZFPc1IP0
毎年この時期になると戦力外通告された選手を特集した番組がありますが今年はいつあるのですか?
740代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:28:39 ID:z/GxZbRY0
>>738
厳密には12月と1月の2ヶ月間。
ただし、リハビリや新人だからという理由でトレーニングコーチの指導を受けるのはあり。
どこかに届け出る必要があったと思うが(指導を受ける人とする人と)
741代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:01:03 ID:Yk1uuHHU0
この間、阪神の秋季キャンプの映像をチラッと見たら、中日のユニフォームを
着た人がひとり居たような気がするんですが気のせいでしょうか?
もし気のせいでなかったら、あれは一体誰で、どうしてあそこに居たんでしょうか。
ちなみに自分は中日のファンでも阪神のファンでもありません。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:03:44 ID:rdpUCvMD0
>>741
      ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./  6億       ',   ',
    /-      -     i   .|
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .',  .|   -、       .、_ノ
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |      お前らとは違うんだよ バーカ
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|   
      i\  ‐    ./ /  |         
      | ヽ___,/  ,'   .|
       |ヽ_______,,-''"|
    ''"´ヽ           ノ`"''
743代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:06:08 ID:33iMi8Pc0
>>741
誰かは知らないが、中日を戦力外になって阪神でテスト受けてる所なんじゃないかな。
確か川相も巨人ユニで中日のキャンプに参加してテストを受けてた覚えがあるけど。
744代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:11:33 ID:3nW24MFO0
>>741
高橋光信
中日クビになって阪神の獲得が確定的なのでキャンプ参加を認めた
745代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:16:47 ID:KZ0dUDVO0
>>687 ノミ屋ルートで野球賭博もやっていないか訊くと良い 一口一万円からだからお手軽な博打だね
意外と相撲博打も面白い 相撲博打もやっていないか訊いてみると良い
746代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:24:10 ID:OfamSSrAO
鈴衛ってなにもの?
747代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:03:02 ID:In/ZDYFa0
今年投手のホームランは松坂だけだったっけ?
748代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:56:52 ID:Jh1CCK8u0
選手がファンに対して行った暴行で最もひどいのは
どんなこと?(表沙汰になった事件)
749代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:06:59 ID:NhI8Tw2P0
>>747
全球団調べたわけではないが、ガトームソンが1本打ってる
750名無し:2006/11/24(金) 02:19:59 ID:hr5sa9vX0
サインボールケースに関してなのですが、1つはUVカットされていますがちょっと小さめ、1つはUVカットはされていないが十分のサイズ!

この場合どちらのケースがよいと思いますか?
ケースに入れたら、タンスの中にしまっておくつもりなのですが、はやりUVカットされているほうがよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:21:59 ID:Fq3suU9Q0
社会人から選手を獲得する際に
その選手が抜ける事による戦力低下を考慮して
穴埋めにそのチームに有望選手を紹介するというのは
スカウトの仕事の一つなのですか?

そういえば去年NTT西日本は5人も抜けたけども、その穴埋めはあったのかなあ…。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 09:08:27 ID:xP8mJEGR0
ないから今年のNTT西は激弱なんじゃないか
753代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:04:40 ID:MKxdjX7C0
自殺した選手いる?
成績不振を悩んでとかチーム内のいじめにあってとかで。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:01:49 ID:V3GEama40
>>753
近藤唯之の本によれば西鉄の捕手、永利勇吉(立教大出身)
原因は書かれてないが、2度3度と自殺を図っったのち福岡で鉄道自殺を遂げた。

思いがけない急死だったため、自殺説が流布している選手(監督)もいる。
南海の監督就任が決定していた蔭山和夫とか、精神病院で謎の急死を遂げた
湯口敏彦とかはいまだに自殺だといわれていることが多い。この2人については
いまだに真相はわかっていない。

755代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:04:36 ID:gaLobUcR0
巨人について、

引退 : 大西、堀田
移籍 : 小久保(福)、仁志(濱)、桑田(マイナー)、
      長田(オ)、佐藤宏(楽)、黒田(西)、大須賀(?)、鴨志田(オ)
不明or引退 : アリアス、グローバー、ディロン、原、南、十川、伊達
育成枠に降格 : 佐藤弘、山本

で、今季70人枠中、70人いたの?
いたら、70人−19人=51人 
+ドラフト大社6人+高校3人=60人
+小田嶋、小笠原、谷、大道=64人なのか? 

あと6枠?

誰か詳しく教えてくれ!
756代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:13:35 ID:J8kQjWqF0
野球理論的なことでお願いします。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up64363.jpg.html
こちらの画像はマガジン連載の野球漫画「ダイヤのA」の1シーンなんですが、
この場面について手塚一志氏の理論を信奉する人が、
Wikipediaのこの漫画の項目に激しい批判を書き込んでいます。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%AEA
>作中に出てくる「右の壁」は日本野球界の悪癖とも言える時代遅れ(5年〜10年程前まで)な
>技術論であり壁を作る事を真似をしてはならない。壁を作る事は投球においては二重振り子投法、
>バッティングにおいては二重振り子打法に陥る。

Wikipedia上ではそれをきっかけに議論が行われており、
そちらでもこの批判者によって非常に高度な理論が披露されているのですが、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%AEA
>並進と回転運動の配分を9:1の意識でタメる事で体のキレ、開きの早さ、エネルギー伝達の問題は
>クリアできる。どんな人間でも壁を作ったらデメリットは山ほどあるが
>開きの早さを矯正した事によるメリットはない。これは原理でありどんな人間にも当てはまります。

その理論の正当性と、
それによって一漫画作品の簡易な紹介に批判を付け加えなければいけないほど、
上記の場面に問題があったのかどうかをお教えください。
757代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:20:34 ID:85VNSYsM0
>>756
荒れそうな議論をここに持ち込まないでください。

総合板あたりにスレ立ててそこでやってろ。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:26:02 ID:J8kQjWqF0
>>757
分かりました。あちらへ行ってみます。
759代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:31:32 ID:2RbEooV+0
>>753
大下弘も自殺
けど大下も永利も引退後しばらく経っての話
現役中の自殺てのは聞いたことないなぁ
760代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:09:55 ID:t6mIWRAj0
引退後も入るなら高野光もだな。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:04:16 ID:w13DN3pEO
松坂がいくレッドソックスのホームはアメリカ最古の球場と紹介されてましたが
現在NPBで使われている最古の球場はどこなんですか?
やっぱ甲子園?それとも神宮とか草薙球場?
762代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:10:50 ID:rcebnmE20
763代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:13:31 ID:pIkmVwBX0
プロ野球の給料査定方法を教えてください。
764代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:20:24 ID:/EASM2cY0
>>763
それを知っていてなおかつ答えられる人間はほぼ100%ここには現れない
765代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:24:37 ID:BS2uyuqlO
小笠原選手は巨人でもヒゲ面のままなんでしょうか?
巨人の選手は原則的にヒゲ禁止だと聞いたことがあるのですが。
外国人選手と高橋直樹投手は例外とも聞きました。
766代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:25:57 ID:QIq0ZPKM0
バッティングの投手を全て教えてください
767代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:28:32 ID:Ytu9Ppz20
>>765
過去に屋鋪もヒゲだった
まぁ監督にもよるだろうけど、そこまで厳しくもないんじゃなかろうか
小笠原はチームの和を乱さないように剃るようなことも言ってるけど

>>766
日本語でおk
768代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:32:30 ID:/EASM2cY0
>>767
屋鋪が巨人にいたころは解禁してて村田真もヒゲ生やしてたな
769代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:45:12 ID:dBk2vNSJ0
真田や入来もヒゲだったような
770代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:46:27 ID:y5mhjTET0
グラッデンとか汚い長髪とヒゲじゃなかった?w
771代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:26:53 ID:IaTlRoIS0
外国人はレジー・スミス以降OKになった。さすがにこのクラスに「ヒゲを落とせ」とは言えなかった。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:04:46 ID:mcuWKRdZ0
結局小関はサードベースを踏んでたの?
wikiに、巨人ファンが小関はサードベースを実際には踏んでいたと書いてるから気になった
773765です:2006/11/24(金) 22:13:26 ID:BS2uyuqlO
巨人の選手のヒゲについて回答を寄せてくださった皆様、ありがとうございました。

個人的には小笠原選手にはヒゲ面のままでいてほしいですが、ヒゲのない小笠原
選手も見てみたい気もします。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:31:47 ID:9SucDRfJ0
>>773
ひげが無くなると、上原と区別がつかなくなるから困る。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:49:36 ID:vMdKTg3m0
村田真一のスパイ野球 って何のこと?
776代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:55:00 ID:D5BJak+wO
小笠原のヒゲ剃りにスポンサーついたりして
777代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:05:51 ID:mDP+TfY50
>>775
相手バッテリーの配球を盗み見して、ベンチから大声で教えていた
岡田監督が指摘して審判も認めた
778代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:24:29 ID:/th+zJsi0
>>772
結論を言うと現場に居た人間にしかわからない。
残っているVTRも他の選手の陰になっているし。

その近くに居た三塁手と塁審が「踏んでない」と判断しており、小関本人があまり抗議してない所を考えると、
踏んでない可能性が高くなるが、あくまで予想であり絶対ではないし。

wikiなんて所詮ファンとアンチ次第でどうにでもなるしね。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:32:13 ID:mcuWKRdZ0
>>778
サンクス
巨人ファンはやはりというかアレなんだな・・・
780代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:37:47 ID:3yvGJwPdO
外野手で身長175pってプロで通用しますか?50Mは6.0秒で強打者というより三拍子揃った選手です。
781代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:42:28 ID:v0XZbqBI0
確か青木がちょうど175くらいだったかな
それより低いプロもたくさんいるし身長に関しては十分じゃないか
その人が通用するかは知らんけど
782代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:45:25 ID:3yvGJwPdO
>>781
ありがとう
783代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:50:23 ID:9wjeukNc0
175以下(大体大きめに申請するから実寸はもう少し低い選手が多いと思うけど)の外野手
前田、末永、木村拓也、青木、真中、中村豊、赤星
柴原、大村、宮地、高波、柴田、谷、下山、礒部、飯田、森谷、鷹野
と一杯いる。
脚を売りにしてる選手が多いが、普通に全盛期は三拍子揃っていた選手も結構いるよ。
784代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:19:49 ID:yTbsD47dO
TDNってなに?
785代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:20:15 ID:Mi7WYDlp0
多田野数人(ただのかずひと)投手の2ちゃんでのあだ名。
786代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 03:21:25 ID:ze/ntIye0
江川が巨人の監督になれないのは何故ですか?
あくまで自分の主観ですが内野手(の原)よりも投手(の江川)の方が
監督として適任だと思うのですが…
787代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:59:09 ID:19vWBYG90
>>780
まあ大崎はプロで通用しないけどな。
猫乙。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:27:13 ID:8TTUA5lL0
>>786
本人のヤル気がないのでは?
今のままタレントやってたほうが、気楽だし収入もあるでしょ。
巨人の監督なんかやっても、どうせマスコミにボコボコ叩かれるだろうし。
789代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:42:14 ID:2r9gLYnv0
江川といえば巨人と法大ってどうして仲悪いのですか?
ドラフト関連の話でも巨人は法大とは接触できないって言われてたし
790代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 10:48:58 ID:MRf9eAYv0
>>765
自分の記憶では、最初にヒゲを剃らされたのは、大洋から移籍したシピン。
791代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:26:55 ID:iVqB5+GA0
遠投できる方法教えて
792代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:30:35 ID:zA3YxlsOO
江川って阪神からトレードされた形になっていると聞きました。それで、純粋な意味での生え抜きではないから監督になれない…らしいけど、どうなんでしょう?
793代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 14:41:26 ID:WYVMiSAq0
シーズンオフに獲得した選手は、FAの人的補償の対象になりますか?
794代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:32:46 ID:Xn1YKEOaO
玄米ビスケットってなんですか?
795代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:05:08 ID:PNUZISH20
>>794
森山未來
796代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:22:45 ID:sn25pB5R0
ベイスターズの三浦投手は未婚ですか?既婚ですか?
既婚ならお子さんの性別も教えてください。お願いします。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:34:09 ID:IDyJLC3F0
        n     ______
        ||  ,.r‐''::::::::::::::::::::::::.-、
        || /::::::::::::::::::::::::::_::::::::ヽ    
      /〔|!:::::::::::::::::::::::::::::}十{::::::::::i    
      〔 ノ´!:::::::::::::::::__,,、-''''''~ ̄| ̄`ヽ  
      ノ ノ^,-,、ミシ ̄ __,,,〜,,__ |'''''""   
     /´ ´ ' , ^ヽ   ,,(/・)、 /(・ゝ |       
     /     ノ'"\   "~~i |`~~゛ |)     
   人     ノ\  \.::::f ・ ・)、..:::i    クリックして、生年月日みてみ。
  /  \_/_ヽ:\/::::::=三=-::/   
       //| | |\ヽ::::::::゛::::ノ/ヽ  
      /| | | | | \  ̄ ̄ | |    
http://www.hanshintigers.jp/data/staff/80.html
798代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:50:16 ID:MIP+Ag/s0
>>745 詳しく!
799代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:29:47 ID:cu6Z/o+c0
バッティングの上手い投手を全て教えてください(現役)
800代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:33:16 ID:q7uDglRU0
とりあえず、川上(中日)、吉見(横浜)、高井(ヤクルト)が思いついた
801代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:44:43 ID:Sz/T0LOC0
パリーグではロッテの小林が良かった気がする ピッチャーの打撃1は松阪でガチ
802代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:47:16 ID:2129r0HX0
>>796
既婚で一男一女の父
803代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:48:16 ID:PUGPPUYz0
>>799
巨人パウエル
804代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:52:52 ID:eS8IQ/Ih0
ガトームソンは2年連続でHR打ってるけども
打撃がいいと判断していいのだろうか。
805741:2006/11/25(土) 22:05:17 ID:f3gfK/820
>>743>>744
遅くなったけどありがとう。
そうか、オフになってすぐ移籍が決まったのなら
秋季キャンプに新しいユニフォームが間に合わないよね。
806代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:19:57 ID:lI6Iu2FLO
ヤクルト川島
阪神福原
807代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:23:26 ID:k44ES/4v0
>>799
衰えたとはいえ、桑田ははずせないだろう。
岩瀬は、愛知大学リーグ安打数歴代二位(外野手兼任)。めったに打席に立たないけど。
808代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:24:11 ID:Mi7WYDlp0
桑田はそのイメージの代表格という気がする。
昔はホリさんもすごかったみたいね。
809代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:25:28 ID:N340TqCA0
クリさんもすごかったよ
810代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:24:30 ID:UdmiwQZi0
アンケートはよそでやれ
811代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:37:16 ID:NEm1J38rO
巨人が金満金満と言われていますが本気を出せばオリックスがダントツで金満になれると思うのですが、なぜ本気を出さないのですか?
812代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:43:31 ID:41K+g+45O
本気を出すとツマラナくなるから
ワザと最下位争いをしているのです
813代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:14:16 ID:H4GrfWAI0
>>811
そもそも巨人金満の背景には、親会社云々以前に
球団自体が大黒字という事がありますが(ただ来年はどうなるか分かりません)
オリックスはいくら親会社が儲けていても球団は大赤字。
「オーナーの野球好き」で球団を保有している訳でもなく
親会社の利益が単純に減るという“馬鹿な事”は簡単にはしないでしょう。
814代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:53:10 ID:k1vLOX9D0
宮内はかなりの野球好きだよ。改革が独りよがりで支持されてないだけで。
野球が好きだからこそ球団単体で黒字に出来るような体質を創りたいと考えてる。
ポスティング導入に尽力したのがオリックスだけど、それも移籍金で球団が潤えば
運営にプラスになるからだし。
行き着いたところが近鉄吸収でファンを一気に敵に回したけどね。
でもキヨノリ獲った時点で金満のような気もするが。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 03:09:03 ID:i+lGQWgu0
巨人以外で球団のオーナーになってる奴は
道楽と思ってないとやってらんないよ。
どこまで金つかって球団を勝たせられるかって
ゲームに金つぎこんでるような感じ。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 04:43:52 ID:aJabgdg80
>>783
東出、梵、木村一とか。カープ多いね。投手なら青木、仁部に至っては166cmだっけか。
817代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:21:48 ID:S1lwF+hqO
巨人が強くないとプロ野球が盛り上がらないという妄想は何故生まれたんでしょうか?
818代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:52:58 ID:B17eKl6I0
>>817
日テレあたりがいい始めたのでは?

819代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:10:09 ID:6I2+bYqg0
>>799
川上憲伸はあの広い名古屋ドームで、すでにホームラン(右翼席だったかな)
を3本打っている。クソ狭っちい後楽園球場をホームにしていた時代の堀内や
桑田のHRなんか比較にならない。
820代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:29:04 ID:vYbV0/kJ0
どうして仁志選手や清水選手は巨人のなかで毎年トレード要因とかで嫌われてるの?
821代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:40:47 ID:vYbV0/kJ0
>>748
元巨人、杉山、婦女暴行
江藤、元木なんかも週刊誌レベルでは取り上げられた事も
822代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:47:06 ID:0oF4edfy0
2007年のドラフト候補がまとめて書いてあるところってある?
週べのコピーとかでもいいんだけど。
823代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:14:16 ID:GoA6GrOh0
>>821
それファンに対してじゃないだろ
824代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:01:34 ID:96GkK0xg0
>>821
婦女暴行も勿論卑劣だが
球史の中でもっとも卑劣きわまりねえのは幼女暴行のヤツ
825代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:32:37 ID:Lat9Tgfw0
中山…は暴行ではないか
826代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:40:42 ID:Je95PDxC0
A球団がB選手とC選手の2名をFAで獲得しました。
その際のプロテクト選手は統一ですか?
それともB選手用とC選手用は別々に作成するのですか?
827代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:44:38 ID:Lat9Tgfw0
Bの補償のあとに自由契約の選手取ったりして陣容が変わればプロテクトも変わるかもしれないし、
そのまま同じものをC用に使うかもしれないし、状況次第
828代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:45:58 ID:pZTyfE460

--------よくある誤解----------------------------
1.「オフでトレードの選手は枠外」
間違い=FAでの事案が発生する前に支配下登録選手になっていれば205条の適用対象
(今回の巨人のケースだと大道、谷、小田嶋は枠内に入れないと持っていかれる可能性あり)
2.「複数契約選手は枠外」
間違い=全く無関係。まあ契約トラブルが発生しやすいケースだから、枠に入れるか、
取る側もプロテクトがなくても獲らないかということにはなるだろう
(今回の巨人のケースだと野口とか)
-----------------------------------

↑これって全部本当ですか?
色々なデマが出回っててわかんないので教えて下さい。

829代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:08:18 ID:yTMA3dAK0
>>822
現在発売中の「週刊ベースボール」12月4日号を買え。それに全て載っている。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:22:08 ID:bwEJ4Nei0
日本ハムはなぜ選手に嫌われるのですか?
831代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:43:13 ID:UkBg3Ibr0
>>830
マジレスすると北海道だから。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:44:52 ID:dOLcZ15H0
投手の打順が1〜5番のどれかを打ってたことはあるんですか?
833代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:54:15 ID:dOLcZ15H0
偵察メンバーは抜きで
834代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:36:52 ID:t+556Aaa0
>802
遅くなりましたが、ありがとうございました!
835代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:01:10 ID:TL4QTw79O
>>832
ヤクルトアトムズで1番ピッチャー外山があったらしい(うろ覚えだが)
836代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:52:22 ID:xqiFszjQ0
>>828
少なくとも2の方は複数年で無条件に除外されるなら
若手などには年俸変動性の複数年契約結ぶだろうね。
837代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:12:39 ID:VKN6TjuF0
なぜ1リーグにするのはいけないのですか?
838代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:27:18 ID:VC070zum0
>>745 相撲バクチは倍率がつく そこに面白さがあるとだけ言っておこう
野球賭博は、人気のある方に賭けたがるという賭ける側の心理をハンデ師が読む、そこの裏をつくことだよ
839代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:21:23 ID:k1vLOX9D0
>>837
1リーグ制賛成!!!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1106016789/

球界再編板はもろにそう言う話題だから聞くより見に行ったほうが早いと思う。
上のはその一例です。スレタイは賛成案だけど。
日本シリーズの価値が下がる、って大義名分もあったんだけど、今じゃそれもむなしいね。
あと一回縮小したら衰退が加速するから、って声もある。
ファンからしたら興行数が減るってのが一番純粋な理由だけど。
840代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:30:49 ID:NEm1J38rO
仮に巨人がFAで門倉をとったとして人的補償で日ハム横浜両方とも捕手を選ぶって可能性もあるんですよね?
841代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:43:34 ID:xqiFszjQ0
>>840
可能性的にはあっても、現実的にはありえないけどね。
小笠原の場合は人的保障との差額が15000万程度になるし
高橋、鶴岡が居てコーチ兼任で中嶋が居るんだし、阿部でも外れても無い限り取らないだろうしね。
でもその可能性はありえないしね。

842代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:50:07 ID:NEm1J38rO
>>841
あーなるほど。普通にお金もらったが良いですね。
捕手不足で巨人崩壊とは行かずですね。
843代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:55:13 ID:AUk4Obrx0
だいたいハムも横浜も捕手とるくらいなら實松や小田嶋ださねーよ
と思ってていいかな
(小田嶋は内野コンバートしてるけど)
844代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:55:56 ID:Lat9Tgfw0
ハムの場合はわざわざ実松放出したぐらいだし、捕手が欲しいということはないと思うがね
845代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:56:49 ID:Lat9Tgfw0
グヘ
モロ被りしちった
846代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:57:49 ID:UUBdIsJB0
水島新司氏が、野球殿堂入りする可能性はあると思いますか?
847代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:58:49 ID:piI5ZW5+0
捕手失格とはいえオダジーニ出した球団が捕手を取るとは思えないんだが。
848代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:59:32 ID:hiLLYUpo0
>>832
超大昔の話だが、セネタース(日公の前身)で五番投手があったのは知ってる。
ただ、戦後直後で選手が足りなかった時期だから、他の球団でもあったかも。


巨人でも「投手と捕手兼任」ってのがいたみたいだし。
849代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:01:43 ID:hxxlN3EH0
>>828
そもそも「複数年」っていうのは、選手と球団の口約束レベルで、野球協約では認められてない。
(形骸化してるとはいえ、野球協約では「統一契約書以外は無効」と書いてある。訴えたら選手が勝つだろうけどね)
だから複数年契約かどうかは関係ない。
850代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:54:59 ID:N2fmRO6N0
>>845
君のニックネームは今日から"真性"にケテーイ
851代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:44:49 ID:1D38tKNlO
ワールドベースボールクラシック(WBC)の“ワールド”は「世界」という意味ではなくて、スポンサー
の企業名だという話しを聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか?
852代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 03:13:22 ID:5bjO7fwi0
>>851
WBCじゃなくてワールドシリーズね。
詳しくはwikipedia参照。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 03:24:56 ID:VqbZRcvd0
>>846
順番待ちの偉人が多いからなぁ。
不謹慎承知で言わせてもらえれば死ねばそう言う声はあるかもね。
最近の迷走ぶりからは声挙げにくいだろうけどw
でも功績は確かに大きいから0では無いと思いたい
854代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:43:37 ID:BT35j8yg0
俺が素人だからか野村監督の采配のすごさってのがわからないんだが…
みんな野球見ていて、すごいとかって思ったりする?
結局結果オーライの結果だと思うし
それと、抑え投手とかの選択にしても、1イニングぐらいだったら大抵の投手は全力でやれば
抑えれると思うんだけど、失敗とかする奴らが多いのはなぜ?
それから、先発投手を7回ぐらいまで引っ張るけど、どう考えても、疲れて力衰えるでしょう
先発・中継ぎ・中継ぎ・中継ぎ・抑えで1-2イニングずつ登板させたほうが効率よくない?
中継ぎの疲労たまるとかって考えもあるかもしれないけど
2イニングずつだったら中6日もいらないだろうし、先発3本柱でローテまわせるんじゃないの?
そうすれば、残りの先発を中継ぎに回せるしさ、
セリーグなんて投手の打席で常に代打出していけば投手交代もスムーズに進むし
誰かわかりやすく教えてくれ
855代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:29:54 ID:Gwg/YeoG0
走塁の上手い、または結構脚の速い投手を教えてください('A`)
856代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:30:07 ID:HgWF5X/00
>>854
プロ野球の歴史でそれを行う監督がいないってことは戦術としてダメなんでしょう
857代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 09:13:17 ID:uwJiSKZV0
>>854
>野村監督の采配のすごさってのがわからない
現状、楽天があまりにも弱くて凄さが発揮できていないだけです。

>失敗とかする奴らが多いのはなぜ?
打者がいつも打てるとは限らないのと同様に
イニングが短いからといっていつも抑えられる訳ではありません。
>1-2イニングずつ登板させたほうが効率よくない?
予定のイニング持たない投手が出た時点で効率は地に落ちます。
>投手の打席で常に代打出していけば投手交代もスムーズ
交替させたい時に丁度投手の打順となる訳でもなければ
交替させたくないのに打順が回ってくる事もありますし。

>2イニングずつだったら中6日もいらないだろうし、
>先発3本柱でローテまわせるんじゃないの?
野球ゲームじゃあるまいし、投手起用はそう単純なものではありません。
今季広島が、先発投手の相次ぐ離脱という事態に「ブルペンデー」なるものを
展開した試合がいくつかありましたね。一応成功した日もあったのですが
本当に最善の策であれば全球団がそうしているでしょう。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 09:13:49 ID:Lll6/ImGO
>>854
下柳→橋本→JFK
全部これが出来たら優勝なんだけどね。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 09:22:15 ID:ur/c9yTG0
>>854
疲れた先発投手>中途半端なリリーフってこと。
プロの打線を数イニングでも確実に抑えられる投手なんてのは限られた数しかいない。
だからその能力の高い投手達にできる限り多くのイニングを消化してもらう方が合理的なの。

>野村監督の采配のすごさってのがわからない
監督の采配で勝ちを拾える試合なんてのはほとんど無い。
野村が賞賛されるのは、選手の発掘、教育、指導などの面が大きい。
860代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 09:31:02 ID:ko2mJc4X0
一試合に4人も5人も投手を出せば、状態の悪いのが出てくる可能性は非常に高い。
全員万全なんてありえないし、万全でも絶対打たれないわけじゃない。
メジャーが球数制限がうるさくて細かい継投全盛だけど、かなりの試合が後半でぶっ壊れてる。
先発投手には尻上がりに調子を上げるタイプが少なからずいる。
短いイニングだから全力でベストでいけるなんて保証はない。
要するに、機械が投げてるわけじゃないってことだ。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 09:40:56 ID:ngYKkh6S0
手腕とは直接関係ないが、野村はさまざまな手を打って簡単にあきらめない試合をしてくるので、試合が長くなる傾向がある。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 10:10:47 ID:LRc68G6Y0
>>854
1イニング限定でも全力で投げれば絶対に抑えられる、とかまず抑えられる投手というのがいないと思う。
いるとしたら、バットにまったく球を当てさせないですべて見逃しか空振り、ファールすらさせない投手。
でもこんな投手いないでしょ。
バットが届くところに球を投げる以上、
この球を投げれば抑えられるという解答はない。
今日このバッターにこの球この配球で完璧に抑えたとしても、次の日それで抑えられるという保証はない。
完璧な球を投げたとしても打たれてしまうこともある。
逆に完全にミスった球投げても、それが逆に功をそうして抑えてしまうこともある。
完全に打ち取った、ピッチャー勝利という球がたまたまヒットゾーンに飛んでしまうことはよくある。
逆に完璧に打たれたという打球がたまたま野手の正面でアウトになることもよくある。

こういう所が野球の面白さであると思う。
863851です:2006/11/27(月) 13:06:25 ID:1D38tKNlO
>>852
dクス
864代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:35:15 ID:B9tPjZ440
   ●  どんでん の 一日  ●   
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1164456474/
865代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:05:43 ID:i7ETEIqz0
ヤフオクで阪神の70周年記念のワッペンを購入したけど
虎が左向きで、「偽者」ではとショップに講義したら
マジキレされたけど、虎グッズは全部右向きですよね?普通。
866代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:10:56 ID:Vwhqteze0
>>865
こういう虎?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46916462

たしか70周年記念で作られたデザインだったと思うけど
いつも左向きで左目が見えないから、右に向かせて両目を見せようとかいう方針で
867代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:27:12 ID:OnspLWCF0
もし松坂の契約が成立しなかった場合はどうなるんですか?
868代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:29:46 ID:S6ko91YJ0
>>867
「何が」どうなるのかを聞きたいんだ?
869代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:32:31 ID:OnspLWCF0
>>817
テレビ放送が巨人戦しかなかったから
870代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:47:14 ID:OnspLWCF0
>>868
すいません

もしレッドソックスの優先契約期間内に契約ができなかったら
松坂の立場はどうなるのですか

(保有球団は西武ですか? メジャーにはいけなくなるんですか?)
871代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:53:17 ID:sbD+/JZX0
大トロが好きな野球選手は誰ですか?
872代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:21:26 ID:eVXg/WRW0
>>870
まさに立場がないwww
873代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:27:13 ID:uwJiSKZV0
>>867=870
さしあたっての影響は・・・
 西武:60億円(5111万1111ドル11セント)が入らない
 松坂:来年11月まではポスティングによる移籍ができない
今回の「ポスティングによるレッドソックス移籍」がナシになり
西武の選手という「立場」に一旦“戻る”訳ですが、自由契約や
将来のFAもありえる以上今後メジャーに行けなくなる訳ではありません。

>>817
巨人ファンになった理由としても>>869を挙げる方が少なくないのですが
状況的におかしい・・・巨人戦巨人戦と言ったって
巨人だけ=「巨人の紅白戦」を見ていた訳じゃあるまいに。
偶然見た試合で巨人を倒したチームのファンになったという例も見かけますし
要は、読売新聞・日本テレビの“洗脳工作”に引っ掛かった人間が
いわゆる田舎を中心として多かったという訳でしょう。>>869さんも含めて。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 16:42:29 ID:JP+eoTKV0
>読売新聞・日本テレビの“洗脳工作”
そんなのより親の影響がでかいんだよ。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:01:36 ID:6DnSov/z0
ホームランがでやすい球場だと優勝しにくいんですか?
876代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:51:24 ID:BKAwupSS0
>>875
チーム構成による。

一般論で言えば、調子に波が発生しやすい打撃の面に配慮した球場よりも、
シーズンを通して安定する守りの面で配慮した球場にしたほうが、チーム成
績に好影響を与えると思われる。
877代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:15:12 ID:O9K0+gi40
>>865
講義は誤字なんだろうけども、何となく意味が通るな。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:51:18 ID:93Z0o5/I0
ユニフォームの背中のローマ字名が最も長かった選手って誰ですか?
NAKANOWATARI なんかが12文字で最強かと思うんですが、13文字はいますか?
879代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:25:08 ID:DhTOc4CE0
>>865
両方に向いてるぞw
ttp://www.shop-accent.com/shtg104calendar.htm
ワッペンじゃないけど
880代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 10:03:31 ID:VGlLGnpr0
走塁の上手い、または結構脚の速い投手を教えてください('A`)
881代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 10:11:36 ID:rvM3bXaL0
>>871 西武にいた大トロ進 なんてのはどうですか?
882代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:06:27 ID:+2ajW8U30
同点で9回(以降)裏の攻撃において、
二死満塁の場面(この回に次打者が打席に入る可能性ゼロ)でも
ネクストバッターズサークルに入らないといけないのでしょうか?
883代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:20:15 ID:/MHyprY4O
巨人が門倉&ガトームソン両獲りしちゃっても良いんですか?
884代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:24:56 ID:cAk7OdFE0
>>882
入る必要はないだろ
885代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:48:14 ID:EuSxdwZP0
>>882
一応ルール上は、次打者がネクストバッターズサークルに入る行為は
審判がプレイを宣告するときの必要条件ではないから、入る必要無いと思うけど・・・
(大会やリーグの内規とかで決まってる場合は別だけど、それはルールじゃないし)

>>883
ルール上特にやってはいけない理由はないと思うよ
それをどう思うかは個人の自由。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:57:11 ID:+2ajW8U30
>>884-885
レスサンクスです!
887代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:02:25 ID:DhTOc4CE0
>>882
バッターが打席途中でスペルことがあるからたいてい入ってると思うよ。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:41:19 ID:AiGQRXGX0
>>887
そういえば、サヨナラHRを打ったのに代走なんて事も
ありましたね。>中日・彦野
889代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:50:11 ID:FFPjeHZK0
>>888
なつかしいな。代走で出た山口は当時ちょっぴり応援してた
・・・じゃなくて、そういうケースは打席途中じゃないと思うんだけど・・・

ていうか、代打や代走は次打者とは全く関係ないじゃないかw
ネタなのはわかるけど、どーやって882から887経由で888まで思考が飛ぶのか興味がある
890代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:11:16 ID:PKRbz2//0
>>882
以前野球雑誌どれかの回答で「ネクストバッターズサークルには誰かいないといけない」
という答えがあったが…。ルールのどの部分だろう。公認野球規則には無いっぽいが。
891代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:16:19 ID:2Z97xdHI0
892代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:17:00 ID:7vNs/FbK0
どう見ても田尾に見えるな……
893代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:22:05 ID:2Z97xdHI0
>>892
やっぱりそうか、さんくす。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:55:40 ID:tjJcT22eO
元ヤクルト、平本のトライアウト結果を教えて下され
895代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:07:51 ID:tiYX4Ue5O
日ハムに入団したインド人のハーフのダースってロマーシュは、ミドルヌームなんですか?
それともダースロマーシュまでが苗字なんですか?
896代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:14:18 ID:g0KuKEEI0
>>895
公式にダース・ローマシュ匡選手と書いてあるのでダースまでが苗字でその後が名前だと思う
897代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:20:10 ID:gVDo81iR0
>>878
横浜の堤内「TSUTSUMIUCHI」が12文字。
元・阪神の源五郎丸「GENGOROHMARU」も12文字。
元・ヤクルトのアイケルバーガー「EICHELBERGER」も12文字。

何となく外国人に13文字以上がいそうだけど、どうかな?
898代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:43:08 ID:JnA4LKy30
FAやポスティングの結果が出揃うのはいつごろですか?
899代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:53:51 ID:kIC9+/1oO
>>895
ダースドラフトかかったんだっけか?
900代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:54:35 ID:H0kg8wGa0
来年の春季キャンプ前までには
901代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:02:40 ID:SAzgqMLHO
過去ファームでの通算盗塁がもっとも多いのは誰ですか?福地選手は210個くらいですが…
902代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:10:59 ID:vWmt1o5S0
>>871 金本がフグ好きみたいだよ あとウニなら、昔の中日のウニまさるなんてのはどう?
903代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:14:41 ID:J/tbWGpf0
>>871
現役じゃないが金石。だから引退後寿司屋を始めたとか
904代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:18:48 ID:Iv5MrezE0
>>901
少なくとも代田が240(8年間、最高60)
1位かどうかは全然しらんが
905代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:27:05 ID:xAlAmUMPO
 い の ま た
906代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:36:26 ID:M7640aNY0
楽天の森谷とか相当多そうだな<ファーム盗塁数
907代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:40:09 ID:pGKQYqgdO
WBCのDVDの特典映像で、記者会見後イチローと握手しているメンバーのなかに
「絶対に許さない」の人がいたような気がするんですが本人ですか?
908代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 06:29:40 ID:IoO8uhEX0
選手の中で一番、手のでかい選手、小さい選手は誰ですか?
大きくて&小さくて何センチぐらいですか?

あと、過去現在の日本人選手で(ジャイアント馬場を除く)
一番背の高い選手と小さい選手。

体重が重い選手、軽い選手をそれぞれ教えてください。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:03:58 ID:FR2N0rhW0
走塁の上手い、または結構脚の速い投手を教えてください('A`)
910代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:19:50 ID:jy0/OPGE0
FA宣言後、連絡を待つのではなく、
自分から好きな球団に「俺を雇わないか」と
売り込みに行くのは規制違反でしょうか。

してもいいけど、それすると
契約時に足元見られるからしないだけ、でしょうか。
911代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 10:13:57 ID:cYV307/m0
契約上不利というよりも、球団の編成の問題がある。
たとえば今年の門倉や塩崎とかはそうだな。
補償選手や金銭がなければそこそこほしい球団はあると思うが、保障なんかまで考えるとよっぽど相思相愛でないと厳しかろう。
912代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 10:54:49 ID:vvt3m4Z60
>>911
横浜の門倉は補償のことを考えると楽天でも獲得しないそうですね
913代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 11:07:37 ID:3Y5yUA3XO
高校生は契約を交わして入団が決まっても3月31日までは「高校生」なんですか?大学生はいつまで「大学生」?
914代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 12:58:38 ID:fCk1mQXW0
各球団の主な選手をブリーフ派、トランクス派に分けて教えて下さい
915代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 12:59:32 ID:niGSNNM+0
ブルマ派とスパッツ派なら
916代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:10:50 ID:PAHRS1pE0
917代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:26:34 ID:J/tbWGpf0
>>915
ブリーフとトランクスって聞いてるんでしょ、下らないこと書くなキモブサ童貞。
918代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:29:14 ID:J/tbWGpf0
>>914
私も知りたいデス(*^_^*)
919代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:53:18 ID:itFNlhvj0
一番キモイのは>>914だとおもう・・・
920代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:28:50 ID:5Ra18NaP0
>>880
>>909
マルチウザイ
921代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 15:45:11 ID:6YEd0l9l0
>>918
その前に君のぱんつの色を教えたまえ
922代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:30:03 ID:LhBWOIJeO
どなたか、ダルビッシュと同級生で大阪ガスに入った家弓の情報を知りませんか?
923代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:33:48 ID:WrP59/nn0
総合板向けの質問ですね。あちらの方が詳しい方多いと思うのでそちらへどうぞ
924代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:17:51 ID:vaAAS/dZ0
>>922
そいや同じ名前の声優がおったな?
925代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:31:41 ID:LZwi7/Mg0
巨人ってなんで岡島ほどの投手を出したの?
すごい成績じゃん
926代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:38:49 ID:nEP+5hO1O
>>897
日生の下敷領(SHIMOSHIKIRYO)に期待
927代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:48:14 ID:E/PfMhiG0
>>925
岡島の巨人最終年の成績
42試合 1勝0敗0S 53イニング 防御率4.75

年も若くないし、リリーフは豊田をとったので万全とでも思ったんだろう。
それに野口の人的補償で二番手捕手小田を取られたから焦って実松(と古城)との
トレードを成立させたフシがある。
まあ巨人がアホだった、という結論でも良さそうだがw
928代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:52:05 ID:jgyL4LUAO
ファンレって球団はチェック入れる?
929代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:52:42 ID:BnC1ea4u0
まあ一度見とけw

長嶋一茂「ステロイドを使用していました」
http://www.youtube.com/watch?v=sg9KQTkd8Dc&eurl=

日本球界の薬物汚染 主力選手のほとんどが薬物使用&高校生にも薬物のススメ
http://www.youtube.com/watch?v=r85kJOz4Ckk
930代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:01:07 ID:EcPUxJ7/O
今話題(?)の阪神の井川さんは茨城のどこ出身なんだろー。水商だからみと?
931代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:01:39 ID:9y34w1lv0
>>927
つ FA
932代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:03:51 ID:niGSNNM+0
>>930
茨城県東茨城郡大洗町
高校は水戸商
933代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:12:09 ID:EcPUxJ7/O
私隣町なのにはじめてしりました、ありがとうございます
934925:2006/11/29(水) 19:17:55 ID:LZwi7/Mg0
ありがと
935代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:50:47 ID:n3lyQmIg0
外野手3人がピッチャーのすぐ後ろで守った場合、
そのまま外野手を名乗れますか?
それともその後ろのショートやセカンドが外野手を名乗らないと
いけませんか?
それともこんな場合はポジション名は適当でいいですか


936代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:05:05 ID:niGSNNM+0
>>935
そのまま外野手として記録が付けられる
投手と捕手以外は、フェアグラウンド内のどこを守っても良い
937代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:27:05 ID:uZq1hc1i0
>>926
八重山商工に東船道(HIGASHIFUNAMICHI)ってのがいたな
938代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:51:52 ID:n3lyQmIg0
>>936
ありがとうございます。
ということは、やろうとおもえば投手捕手以外は何でもポジション名を
つけれるということですね。
三塁の位置にいる選手にレフトをつけさせればレフトゴロが簡単に
できるわけですね。
でも普通はわかりやすいようにつけろってことですね
939代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:26:59 ID:PItKPe3B0
阪神のウィリアムスって
セットアッパーで、左投げで、サイドスローで、
なおかつこれだけの成績を残している外国人投手というのはかなり稀なケースだと思うのですが
過去に、サイドスローという点を除いても
左投げでセットアッパーでこれだけの成績を残した外国人投手って誰かいましたか?
自分の記憶ではサムソン・リーくらいしか思い浮かばない…。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:03:00 ID:22Y/pBGo0
今オフは「20の扉」スレは立たないのですか?
941代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:19:46 ID:6xwhNO2K0
>>939
現役ならベイルとか
左投げのサイドスローなんてのはメジャーでも引く手あまたなので日本に来るのは少ない
942代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:58:56 ID:9Fs6Usy/0
>>878
サッカーだけど、中村のチームメイトにヤン・フェネホール・オフ・ヘッセリンクという選手がいる。
フェネホール・オフ・ヘッセリンクが名字で、ユニフォームがすごいことになっているw
ttp://images.fcupdate.net/news/7778.jpg
943代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:11:44 ID:8xQLFmy10
二行にしろよw
944代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:37:15 ID:1HbH5xIt0
タイ出身の選手がいたら凄そうだな。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:41:33 ID:My9Nienj0
>>942
オランダ人とかベルギー籍のフラマン人なんかには
長い複合姓の持ち主が少なくないな

でもかりに日本のプロ野球界に入っても
登録名が適当に短縮されるはずだから
ユニホームの背文字の心配は無用かも
946代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 07:05:10 ID:fTrF6FOjO
ウイイレだとヘッセリンクだしな
947代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 08:52:31 ID:Ktm1lVwhO
FAして「おれは巨人しか行く気ないんや!」って逆指名的なことを言っちゃっても良いのですか?
948代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 09:10:58 ID:h6u3dRfm0
いいけど、巨人が編成的に不要だと思われたら最後。
元球団にまで梯子をはずされた瞬間に根無し草になります。
949947:2006/11/30(木) 09:23:56 ID:Ktm1lVwhO
>>948
その場合は自由契約になっちゃうんですか?
それともどこからも声がかからなかったときは所属球団が引き取らなければならない規約があるんですか?
950代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 10:16:59 ID:MfdE4lIn0
自由契約
つまりプー
951代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 10:32:42 ID:ofah666c0
>>947は日高
952代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 10:58:29 ID:b1LYw3xj0
古田(PM)にFA権はあるんですか?
あったら行使出来るんですか?
953代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:18:38 ID:uMNwF8ff0
>>908
手の大きさは分からないが、横浜にいたブラッグスがめちゃくちゃデカかったなぁ。

身長は、ちっさいのは中日の鎌田。でかいのは・・・・・誰だろ。マルティネスとかかなり大きいな。
たぶん宮出よりでかいよね。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:20:19 ID:h6u3dRfm0
外国人の身長は一ミリたりとも訊かれてないと思うんだが。
955代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:10:23 ID:WKAn0ZtY0
>>932
海水浴場乙
956代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:32:40 ID:sibmM0C10
>>942
ワロタ
巻いてるじゃないかw
957代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:24:09 ID:BT42r2eL0
>>953->>954
958代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:59:05 ID:/qP35oRV0
>>952
有資格者なので,(FA権を)行使しようと思えばできる。
もっとも,その後の身分保障については定かではないし,何よりも
古田がそんな判断を下さないと思われる。(少なくともPMのうちは)
959代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:27:31 ID:9PDkOX8H0
スペ体質ってなに?
960代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:28:09 ID:MfdE4lIn0
スペランカー体質
多村みたいにちょっとしたことですぐケガする体質
961代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:43:47 ID:aqBH4g8m0
松坂の入札って選手と球団の交渉が決裂したら60億円はアメリカの球団に返還?
962代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:48:31 ID:9PDkOX8H0
>>960
なるほど納得w
963代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:51:25 ID:IVQYthYb0
>>961
選手との契約が済んでから渡される
964代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:30:52 ID:D71wSP+/0
>>961

>>1
【注意事項】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
>>175
>>438

この質問はどうせ次スレでも井川とかで同じ質問してくる阿呆がいるだろうから
テンプレ入りさせておくのもいいかも知れない。
965代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 05:37:28 ID:lFhk/qkp0
そんな奴はテンプレも読まないよ
966代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 08:28:58 ID:AQk6lQOV0
>>965
答えるときにテンプレにアンカーつければいいから、答えるほうもラクよ
967代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 12:27:08 ID:RPccxr0WO
じゃあ、ついでに。
ポスティングシステムでの入札額=サッカー選手の移籍金みたいなもんですよね?
968代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 12:42:09 ID:w+IdyQyd0
まぁ移籍のために払うお金ではある
厳密に言うと、サッカーの移籍金は契約期間中の移籍の際に支払われる違約金
ポスティングは次シーズンの契約交渉権を買うもの(当季シーズンの契約は満了)
969代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:21:19 ID:/9FrIarW0
>>966
アホかおまえw 一つ上へのレスなんか安価つけんでもわかるだろ。
970代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:29:46 ID:w+IdyQyd0
?
971代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:37:55 ID:/9FrIarW0
>>968
野球と違ってサッカーは移籍金が貴重な収入源だからね。
特に南米やヨーロッパの貧乏クラブ。人身売買だってマスコミに言われてるけどね。
972代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:46:22 ID:ozwE7MZH0
どう考えても、俺には
>>969
の方が馬(ryに思える。
973代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 15:49:28 ID:vTnC3hoLO
974代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:08:30 ID:/XDl+Fcm0
けんかすんなよー(´・ω・`)
975代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:16:44 ID:aVvmkTf60
走塁の上手い、または結構脚の速い投手を教えてください('A`)
976代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:39:46 ID:8VTimOx80
>>969

>>1を読め
977代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:24:33 ID:UNWVGLTq0
すいません。
素朴な疑問なんですけど、スポーツ新聞などでの打撃の成績表は、どうして打率順なんでしょうか?
ぼくは野球のゲーム上、打率よりも、選球眼も含めた出塁率のほうが重要だと思うんですが、
どうして打率のほうが重要視されているのですか?
978代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:30:12 ID:w+IdyQyd0
>>977
その問いに対する明確な答えはない
議論したければスレ立ててやってくれ
979代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:45:36 ID:u7go95ph0
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第59回
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164966000/

次スレ
980代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:02:19 ID:cr14Nptf0
>>977
打率を重要視しているかどうかはともかく
多くの読者が求めることを優先して載せるのがスポーツ紙
あなたが出塁率に着目するのは自由だが
それが「重要」かどうかは単に個人の主観に過ぎない

あえて答えるなら『分かりやすいから』ってとこかな
981代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:14:17 ID:MXLQFtAA0
>>979さん,サンクス。
おっと,>>975よ,ここ数日同じ質問ばっかりなので,特別に教えよう。
篠原(ソフトバンク)と広池(広島)。
982代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:07:38 ID:WdYYXWg00
今年も終わりだな
983代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:07:59 ID:umbemqy70
>>977
「新聞が載せない理由」なら
「打率はリーグ表彰の対象だけど、出塁率はそうでないから」だろうね。

今度は「出塁率がなぜ表彰されない?」という問題になるけど。
984代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:00:10 ID:ddJZkpCg0
んでもさ野球における重要性って年々変化してるんだから毎年同じっておかしいよな
今一度見直してもいいと思うんだが
985代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:21:15 ID:BV5aWzD/0
>>983
出塁率って、リーグ表彰されないんだっけ?
986代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:34:57 ID:w+IdyQyd0
表彰されてるよ
ただNPBの出塁率の扱いは中途半端で、最高出塁率のために一応計算はするもののそれっきりで、
公式記録として各個人の年度別成績とかには出塁率を載せてない
987代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:49:06 ID:z09W9f0X0
出塁率といえば以前あった「データスレ」は無くなったの?
セイバーヲタとしては好きなスレだったんだが、、、
988代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:20:11 ID:dN64BJnFO
>>987
みんな疲れちゃったんです。
989代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:25:07 ID:Qmayiq3p0
ふつうDHの方が打撃成績があがるものなのですか
松中は守備についたほうがいいと言っていましたが
990代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:25:58 ID:DhIWVVE40
>>989
人による。守備でリズムをつくる人もいるし、逆に守備が負担で調子を崩す人もいる。
991代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:33:49 ID:7iNSD2zh0
人はなぜ1000レス奪取に命を懸けるのですか?
992代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:39:35 ID:3ftBB95I0
選手は人工芝、土、天然芝の球場ごとにスパイクを履き替えているんでしょうか?
993代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:41:45 ID:DfrRWs2b0
松井とペタジーニってどっちがすごい?
994代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:59:59 ID:ishPJ2WE0
王貞治
995代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:01:05 ID:lkwjPFzLO
1000
996代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:01:55 ID:lkwjPFzLO
1000
997代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:02:41 ID:lkwjPFzLO
1000
998代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:03:06 ID:gzUFZYKE0
>>991
そこに1000があるから
999代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:03:26 ID:lkwjPFzLO
1000
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:03:51 ID:Ei1FWX1k0
じゃあ俺が…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/