■■■■契約更改情報スレッド1■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
契約更改したら情報よろしく
2代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:08:44 ID:TvVUOxkSO
そんなことよりも好きなどんでんについて話そうぜ
3代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:09:24 ID:Jui625++0
4代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:24:53 ID:EY50KuYg0
>>3
GJ
5代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:33:09 ID:o5bBi9KiO
カープは若手がそこそこ活躍したりしたから、アップが多いな。
保留する奴けっこうおおいしな。
6代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:56:20 ID:EY50KuYg0
>>5
確かに広島保留多いね
2軍選手で保留多いの珍しいけど、なんかあったの?
7代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:52:36 ID:20zPQwbf0
そりゃ黒田まち3年で10億も払うかの瀬戸際だから急いで判子押す必要がない
8代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:16:40 ID:nppKE67g0
 
9代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 09:53:44 ID:VnCVmxer0
今岡
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061105-OHT1T00085.htm
>球団は今季の年俸3億3000万円から1億円(約30%)減の2億3000万円を提示。
>若干の上積みと出来高払いで、同日までに大筋で合意に達した。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 10:25:48 ID:kOtX7qcj0
スポニチの更改情報嫌い
今季成績と前年度年俸も合わせて掲載してほしい
その成績との比較を楽しみたいんだよ
11代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:21:56 ID:BVS4uZKf0
>>9
今岡本当にこの条件飲むのか・・・・・
12代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:25:32 ID:pfndGR2m0
>>9
これは合意した今岡は偉いと思う
当たり前っちゃあ当たり前だけど責任をよく感じれてる。
13代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:11:45 ID:VvXq7R6g0
今岡はCMもいくつか出てるから困らないでしょ
まだまともに投げられないのに・・・2億3千万・・・・。甘やかしすぎ!
今岡より使えるはずの2軍の選手はばかばかしくなるな。
フリーター系の給料(働いた分だけ・日割り)にすりゃいいのに。
14代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:16:52 ID:o4BYXPZ30
巨人の李、破格の4年契約=来季年俸は推定6億5000万円
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061105&a=20061105-00000036-jij-spo
15代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:08:24 ID:kfjHjval0
 
16代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:48:33 ID:v4j5/TZh0
上原 3億4000万
高橋由3億2000万
工藤 2億9000万
豊田 2億5000万
清水 2億1000万
仁志 1億8000万
小坂 1億2000万
前田 1億1000万

どれだけ下がるか見もの
17ちんげ:2006/11/06(月) 13:03:12 ID:jliRp2dDO
清水が2億貰ってんのか…やっぱり巨人は凄いな
18代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:22:44 ID:RMZ/njc60
今年の目玉は味噌なのかな
19代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:00:38 ID:9zGYy+Wq0
>>16
誰もその年俸に見合った活躍をしていないよな
3億円プレーヤーとか言うならタイトル取るような選手だろ
20代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:21:42 ID:H55Hl/PZ0
保守
21代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:44:20 ID:5O5VntZ/0
22代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 04:37:33 ID:RWrT+FuFO
42億?
23代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:21:17 ID:DY9uwQXA0
保守
24代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:23:02 ID:OAsPXfPg0
>>16

小坂、前田って1億円プレイヤーだったんだ!
25代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:25:55 ID:z58QGRWO0
丸木が二人いる
26代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:29:07 ID:EEnkrb7g0
>>23
毎日21時21分定時保守乙

明日中日2軍選手から17名契約更改スタート
27代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:30:34 ID:IwvDsN8I0
>>26
さすがに明日一気に17人じゃないよな?
28代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 12:53:17 ID:YXaGmu960

移籍の谷 2億8000万→1億5000万にほぼ半減
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20061108-114095.html
今岡 FAせず3億3000万から7000万ダウンの2億6400万円
http://daily.jp/baseball/2006/11/08/0000160921.shtml

29代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 13:02:26 ID:ZmybHCXVO
金本の年俸6億近くか@デイリー
30代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 13:05:26 ID:zS35pZD0O
内海   1億4000万
上原  1億5000万
パウエル 1億2000万
グローバ 4500万
林 6000万
久保 7000万
豊田 4000万
西村 5000万
スンヨプ 2億3000万
阿部 1億2000万
ニ岡 1億2000万
脇谷 3500万
清水 6000万
パンダ 7000万
矢野 5500万
谷 7000万
小笠原(仮)2億8000万 ぐらいが妥当
31代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 13:35:44 ID:tEbNObmS0
今季1億8000万だった仁志はどうなるのかな?1億を切る予感が
32代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:41:55 ID:lvds/Kk40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000074-sph-spo
横浜・門倉、悲壮FA宣言…2年連続2ケタ勝利もダウン提示
33代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:50:10 ID:zhclX1mq0
34代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:51:18 ID:UJ71CnDt0
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061108-114246.html
平田840万→800万
高卒新人が1年目からダウンって珍しくないか?
35代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:15:39 ID:qeyyGc9+0
>>34
中日は毎年そうじゃない?
その代わり入団のときの契約金とかはみんな結構高めの印象
36代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:36:59 ID:2Skfelsb0
ウッズ5億
岩瀬3億500万
福留2億5500万
川上2億4000万
山本昌2億3000万
谷繁2億2500万
立浪2億2500万
井端2億
荒木1億3000万
岡本7000万
井上7000万
37代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:21:52 ID:v0AWUQn/0
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20061108-00000155-jij-spo

新井弟、100万減なんだな
結構一軍に出てたのに
38代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:26:49 ID:etuDoaSm0
主力級が軒並み大幅うpだろうからしょーがない
39代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:42:37 ID:fldDHAz00
中日の更改した17人って記事出てるサイトないですか?
40代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:57:38 ID:wcR1uZSd0
広島高橋建現状維持でサイン・・・
さすがに今年はアップすると思ったがさすが広島w
41代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:27:58 ID:5LZ/Pqeq0
          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 かどくら!かどくら!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
42代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:31:28 ID:/WniqtHyO
>>39
スポニチ更新済み。
しかし中日の若手勢軒並みダウンだな。
優勝したのは一軍だしわかるのだが。
4339:2006/11/08(水) 22:33:32 ID:bfmy61mq0
>>42
ありがとう
44代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:39:00 ID:rXd5VXn70
>>41
門倉って7500万か。案外貰ってなかったんだな。
それで今回減俸提示なら切れるのも分かる気がするが。
45代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:11:14 ID:kOjw2KAqO
さあ今年も井端がゴネるのかな
守備は良いが打撃成績も総合すると−5000万が妥当
46代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:14:25 ID:/Mll5KaV0
優勝球団とは思えない ドラゴンズの契約更改

http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2007/kokai/dragons.html

11月8日 平 田  800万円 ▼5%
  春 田  560万円 △4%
  高江洲  490万円 ▼2%
  金 本  490万円 ▼2%
  吉 見 1350万円 ▼10%
  森 岡  750万円 ▼12%
  普久原  720万円 ▼4%
  佐藤亮  800万円 ▼20%
  新 井 1100万円 ▼8%
  斉 藤 1080万円 ▼10%
  藤 井 1200万円 ▼8%
  川 井 1000万円 ▼17%
  柳 田  850万円 ▼15%
  金 剛  850万円 ▼15%
  小 山  900万円 ▼10%
  小 川  850万円 ▼15%
  中 川  680万円 ▼2%
47代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:15:34 ID:iGmz5qUk0
二軍の選手は仕方あるめえ
48代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:17:14 ID:E3jEgcEZ0
藤井や新井弟まで下がったぞ・・・酷くない?
49代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:17:58 ID:1eDJ/EBd0
それでいいんじゃないの。
二軍で活躍させる為に給料払ってるわけじゃないんだし
50代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:29:41 ID:MxB7LO8L0
ベースが高いから。
藤井や新井は1軍にいたけど打撃成績はイマイチだったし。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:31:43 ID:yOHAdYvV0
来季の日本人最高年俸は金本か小笠原どっちかな?
52代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:19:59 ID:DGaBQMyn0
>>40
300万くらい上げてやれよな。まぁ広島にとってはその
300万がデカイんだろうけど
53代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:27:27 ID:DrBiEIxR0
河内、梅津辺りを見るとやっぱり広島は査定きついよな。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:47:57 ID:GqHG3iej0
虚塵みたく高すぎるのは異常だがあまりに安すぎるのも問題だと思うな
日本の野球に魅力を感じなくなり20代後半になったら誰もがメジャーを目指すことになる
結果チームリーダー的存在は皆流出して行き野球人気はさらに下降
55代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:03:39 ID:8eh/Qfbd0
藤井・新井弟って言うけど
なぜ吉見の名前が挙がらないんだろ

最終的に吉見が一番一軍の戦力になった気がするが


まあ結局「元が高いから」だけどね
56代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 09:00:59 ID:xnhG6vWS0
「1軍で、ということが前提ですから。1軍で活躍すれば、
いくらでも返ってくる。その辺を強調しようということです」
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20061109/spon____baseball001.shtml
57代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:51:55 ID:3NpTbrVJ0
何この広島査定。
例年とは何かが違うな。
井手が鈴木本部長に教えを請うたのか?
58代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:41:01 ID:09t79f6h0
 
59代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:39:17 ID:DMoNKDW/0
>>57
ごねるヤツらへの牽制球とみるのが妥当かと。
60代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:44:49 ID:c09xHbXQO
黒田の件で銀行にも残金ありません。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 17:58:08 ID:6u8EA5jO0
>>56
井端川上福留らゴネ兄弟が増長するぞ。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:24:30 ID:GyIcIn9J0
禿はともかく、昨年の井端福留の主張は妥当だったと思うが。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:46:46 ID:cthmNgUw0
中日選手元々のベース高過ぎだな 下の選手は下がっても当然か
64代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:09:25 ID:BdsiA9RKO
つーかこれが正当な査定なんだよなぁ。
対象が二軍選手なだけで。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:11:21 ID:GqHG3iej0
あまり下げると選手の士気に影響する
日本球界に残ろうという選手がいなくなる
66代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:12:59 ID:5PG9Uu6R0
>>64
だな
珍とか巨人とかSBなんて見栄で球団自ら大盤振る舞いなんだからwww
笑えるw
67代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:14:14 ID:9qZ7ySBb0
まぁ2軍選手だからどこでもこんなもの
大人数だったんで際立って見えるけど

2軍選手を一気に終わらせるということは、
1軍選手が長引くのを予見しているということ
68代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:56:06 ID:DGaBQMyn0
森笠ー!ハンコおすんじゃねー!
69代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 09:15:37 ID:Lbi8l5ix0
70代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:10:08 ID:duaZCGM70
中日全然安くないじゃん
あそこは契約金も奮発してくれる球団だし
71代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:12:37 ID:XQjJC5X+0
今日は中日佐藤充投手の契約更改が練習後に行われるという情報を入手。

記者の話しでは最低倍額は行くだろうと予想。

減俸が続いた中日契約更改だが一気にブレイク?w
72代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:18:37 ID:+6sJLYmr0

KABA.ちゃん

パフォーマンスでDOS
73代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:24:29 ID:1Ot4sZ2N0
>>55
吉見は5勝ぐらいはしてほしいと球団は思ってたんだろう。
しかしそれ以下だから。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:19:55 ID:0dYXJBlh0
佐藤は前半後半が逆ならよかったろうけど
75代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:03:01 ID:vTu8x8uu0
佐藤充 1時間粘って3400万(△2300万)でサイン
76代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:10:12 ID:dRq0HfcI0
>>75
ラジオで聞く限り時間は掛かったけど年俸について特に粘ってないんじゃない
77代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:34:01 ID:8tOCCdjz0
巨人阪神に対しては蔑称が当たり前なんですか?
便乗するバカどもがさらに増えることがわからないんでしょうね
「2chに慣れてる俺カコイイ」とでも思ってるんでしょうか
さっさと球団代表ごっこは終わってください☆
78代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:36:31 ID:Koc4Vwb40
結局、樋口はクビにならないのか?
79代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:49:25 ID:tOi98sQd0
見せしめの為にクビにしなくてもいいから契約金返せよ
80代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:18:20 ID:drijNSsNO
各球団の契約更改の予定表とかないものだろうか。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:25:38 ID:cNzi50svO
末永<小田嶋なんだね。。。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:56:28 ID:Oa7mAgYn0
今日は広島・山田くらいか?

1050万円→1000万円保留→970万円でサイン。
本部長のプレッシャーに負けたご様子。
83代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 05:50:51 ID:MzaXXHCQ0
1000万保留してなぜそこからまた下げられる?
84代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 08:15:22 ID:fvvxVC0R0
本部長すげえ!!!!!!
85代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 08:35:02 ID:/sIU05SQ0
広島・森笠の2800万はかわいそすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
86代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 08:40:02 ID:lKIxnazc0
「ポスト井川」藤川が2億円要求へ

阪神・藤川球児投手(26)が11日、今オフの契約更改で“ポスト井川”を目指し、2億円を攻防ラインに設定したことを明らかにした。
今季年俸8000万円(推定)からの大幅増を獲得すれば、チームの投手最高年俸になるのは確実。ポスティングシステム(入札制度)で米大リーグに挑戦する井川慶投手(27)に代わり、猛虎投手陣の新リーダーになる。

「(1億円の)大台はいくと思うんで、次の大台ぐらいかなと」今季の年俸8000万円から2億円への大幅アップを、控えめな口調ながらも口にした。
久保田の右手甲骨折により、シーズン途中から抑えを任された今季、63試合に登板して5勝0敗17セーブ。35ホールドポイントで2年連続となる最優秀中継ぎ投手に輝いた。プロ野球歴代7位となる47回2/3連続無失点も記録。

年俸2億2000万円の井川が退団すれば、下柳の1億7500万円がトップ。ベテラン左腕は今季からの2年契約のため、来季年俸は据え置き。2億円に届けば、文句なしのチーム投手陣最高俸に君臨する。
休んでもいいはずの岡山・倉敷の秋季キャンプも、10日まで8日間、自主参加。エースが抜けて生まれ変わる猛虎を藤川がグラウンドの内外で引っ張っていく。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061112-OHT1T00073.htm
「2年連続で前例がないことをやった。防御率も0点台(0・68)ですから」プロ野球記録の80試合登板を達成した昨季に負けない成績という自負がある。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 08:41:13 ID:fvvxVC0R0
88代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:20:49 ID:9mMInEOgO
ごねるヤツはたくさんいるが、
逆に金に執着心のないやつって誰がいるだろう。
毎回すぐサインしてるような。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:22:42 ID:4KOrmlOv0
いっぱいいるんじゃない。ゴネないから記事にならなくて気づかないだけで。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:25:25 ID:F61OLVDQ0
さすが藤川
去年は「先発だったら21勝」だっけ?
91代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:25:56 ID:N5P7/jvBO
>>88
西口。彼に至っては金以外の物にも執着なさそうだ
92代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:37:09 ID:apWjnYyR0
西口は余りにゴネなさ過ぎて、選手からもうちょっと言って下さいって言われてなかったっけ?
93代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:42:01 ID:SWX7iCYm0
毎年のように10勝以上してるのに
それ以下の後輩に給料で抜かれても文句言わないからな
94代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:45:28 ID:vHuAUDcM0
>>88
もう引退してるけど初芝は毎年金額提示された瞬間に判子を押すと昔の週ベで言ってたな
95代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:13:19 ID:frtgTqTHO
藤川は妥当だろうな。速球派の中継ぎなんて寿命短いしそれを分かってて阪神も潰れる前に使えるだけ使う
という使い方してるんだから、潰される方も短期で稼げるような要求するのは当たり前。
今年は潰れる片鱗まで見えてるしね。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:21:52 ID:QHcIWOVe0
横浜の鈴木タコも
「わかりました」と、一言だけ行って判を押すから
フロントも「いい加減な査定はできない」と苦笑いだとか。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:37:17 ID:VCFFsdm10
>>94
ワロタw
98代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:40:07 ID:Z+/2a4v9O
>>88
FAしたが、小笠原も初芝みたいな一発サイン系
99代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:02:50 ID:8AMFsYEx0
>>52
300万、俺の年収の方が少ない…orz
100代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:49:28 ID:Wn2cFM43O
>>93
西口の給料を抜いた後輩ってカズオと松坂だけだよ
西武の査定はまあまあだと思う
101代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:28:50 ID:SWX7iCYm0
>>100
氏ね
102代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:27:28 ID:lqpr85fH0
>>101
無知がばれて逆切れm9(^Д^)
103代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:37:05 ID:2mgp14Fc0
まだ大物選手どもが契約更新しないからこれといってネタがないな。
今年は中日のゴネ兄弟がどこまで揉めるかがポイント。
ちょっと名前覚えてないけど・・・日ハムで毎年保留を繰り返す選手って
誰だっけ?木元?
104代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:09:54 ID:63oBAJj00
金村もな
105代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:17:09 ID:fnVT2Qx0O
>>103ゴネ村。今年は微妙かな。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:40:31 ID:x3toW06+0
金村は4番手エースとして中国相手でも変わらずgdgdピッチだったからね
さすがにゴネようがない。

と思わせて神ゴネ期待。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:48:28 ID:COxcrlyr0
9勝+アジア日本シリーズ2勝で実質11勝や!
って言うと思う
108代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:03:15 ID:Zwdw8AMd0
ハムでは、ごねてこそエースだな
109代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:13:56 ID:wECHX2T/0
じゃあダルもゴネるのかな。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:37:54 ID:pvSbKlgd0
>>95
だからこそ「先発だったら〜」は見苦しい。
明らかにリリーフタイプのくせに・・・
111代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 06:39:16 ID:fyH+4PtA0
鈴木本部長に説教かまされろ
112代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:32:32 ID:lhHiGL2X0
ダルはまだ実質1年目だからゴネるのはまだだろ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:51:51 ID:EaJmq/4b0
中日西川順之助球団社長は12日、立浪和義内野手の来季年俸について
大幅な減額となる方針を示した。同社長は今季、代打の切り札として
リーグ優勝に貢献したミスタードラゴンズとの契約交渉で提示する条件について
「代打の値段というものがある」と話した。これにより立浪の来季年俸が
今季の2億2500万円から最大で協約上の減額制限(年俸1億円を超える選手)となる
約40%の大減俸となる可能性も出てきた。
ttp://nagoya.nikkansports.com/baseball/professional/dragons/p-nd-tp0-20061113-116309.html
114代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:07:19 ID:uxi/HyTVO
ダル代理人交渉かよ
115代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:31:05 ID:MGCuKstN0
おまいらの年俸いくら?
116代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:18:48 ID:4Px70ayz0
ゼロ
117代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:00:45 ID:wNU6Ap5+0
100万以下
118代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:17:21 ID:wd1itRZk0
堤があぼーんするまでは西武はパ一の年俸だった
119代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:12:17 ID:8FPk9ntX0
でも一時期のダイエーも凄かったぞ
カズ山本に2億とか
120代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:26:56 ID:ZZ6E72jC0
あれは凄いと言うより・・・狂ってた
121代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:50:29 ID:9yC4mLKX0
ダイエーのバブルが礎になって今の強いソフバンがあるとは思うが、
一方で球界に与えた悪影響も大きかったように思う。巨人とともに。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:48:22 ID:vBwvXrwL0
コピペだが…

10月28日 佐竹 保留
10月29日 山崎 岡上 保留
10月30日 林 長谷川 横山 保留 この日の中継ぎ陣全員が保留。「中継ぎの評価を見直して欲しい」と口をそろえる
10月31日 青木 保留 西武から移籍 8試合防御率0.00で堂々の保留
11月01日 倉 保留
11月03日 山田 保留 巨人から移籍 過去最高の成績で自信満々の保留
中継ぎ陣の最年長、高橋建が「自分のことより、中継ぎ全体の評価を見直してもらう」と発言。
広島中継ぎの乱、拡大の情勢を見せる。
------------------------------------
11月06日 黒田陥落。鈴木本部長宮崎へ
------------------------------------
11月08日 中継ぎのリーダー格、高橋建 現状維持にて一日で落城
11月10日 青木 -23%で落城
11月11日 山田 前回提示より-8%で落城
         中継ぎ保留連合の1人林 落城

鈴木本部長が交渉の座についてから現在まで保留者0名
123代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:01:08 ID:QCm12ZDpO
やっぱ金に無頓着なヤツはアンチが少ないんだな。
毎年無条件でハンコ押すヤツは潔くてよい。
124代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:18:45 ID:tpzfESoW0
契約更改は交渉の場なんだから
ゴネはあっても別に問題じゃないんだけどな。

でも必死さがあまりに際立つと傍から見ていて見苦しいのも事実。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:31:48 ID:kBsbY3o20
>>124
つうか、選手と球団の交渉過程を面白おかしく取り扱うマスコミと
それに踊らされるファンも問題なんだよ。
あと軽々しく交渉内容を口にする球団と選手もな。

メジャーだと交渉が成立してはじめてその内容がメディアに流れるわけで、
「怒りの保留」「泥沼の契約交渉」なんて文字が新聞に踊ることもない。
もちろん内実は日本に劣らずドロドロしてるんだろうが、
「外からどうみえるか」ということを考えたらどっちが良いかは明白。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:34:23 ID:tpzfESoW0
この手の話題はシーズンの内容に冷や水浴びせるケースもあるし
何のプラスにもならないと思うんだけど、
球団側で対策とか取ってないのか?
127代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:39:15 ID:LuOVj4EY0
とりあえずマスコミは年俸○○%うp!ってのを止めて欲しい
○○円うpって言え!って思う
何度もいわれてると思うけど
128代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 07:19:44 ID:wvzPRtbF0
>>125
ファンサービスだよ
オレは珍奇なゴネが見たいよ
129代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:46:20 ID:61vyJ+P40
130代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:55:53 ID:M3AaiGRn0
この時期は単なるネタ不足だからじゃないの
まあそのネタも年々数が扱われなくなってるけど
131代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:16:33 ID:tk9k591w0
選手の性格がわかっておもしれーからいいよ。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:44:08 ID:c75ZyQYy0
 中日の鈴木義広投手(23)が14日、1700万円増の年俸3800万円で契約更改した。

 2年目の今季も右の中継ぎとして、昨年の47試合とほぼ同じ46試合に登板して防御率1・70と安定した投球を見せた。
リーグ優勝に貢献した鈴木は「ロングリリーフもするし、酷使するポジジョンでよくやってくれたと評価された」と笑みが絶えなかった。(金額は推定)

(2006年11月14日21時26分 スポーツ報知)
133代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:50:44 ID:wC+VhNMO0
ゴネる奴を批判してるのは偽善者。何が金に無頓着な奴の方が好感が持てるだw
134代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 00:29:28 ID:wdxTVQZd0
それならファンのためとか言うなよな。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 00:35:15 ID:GuN9fPUT0
>>132
サンワリ君書いてた人か
136代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 01:17:51 ID:Gvbc+9P/0
それヨシジだから。
137代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 01:44:28 ID:bltUNQ+f0
年棒といっても税金があるからなぁ。
無闇に落とせないのも事実。
詳しくないけど、半分くらいは持っていかれるんだったっけ?
138代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 01:58:25 ID:h6SvhMGb0
高い税金があることなんて分かりきってることだし、
こんな不安定な職業で、年俸が急減したら払えなくなるような
使い方するほうがどうみてもアホです
139代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:17:05 ID:g6fJ6NuU0
中日がきてますなぁ。

鈴木 3800万円 △81%
久本 2500万円 △19%
小田 3600万円 △57%
140代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:29:03 ID:wdxTVQZd0
まだ税金の事を言うアホがいるのに驚きだ。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:32:58 ID:ql8xZtSL0
岩本が6800→5400くらいに減らされた時の名言

「これじゃ税金も払われへん。」
142代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:43:57 ID:+LbVKnO50
>>137
2ちゃんとはいえ、何故かツッコミ入れたくなってしまう
年棒ってなんやねん
143代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 03:28:15 ID:XdjURDM10
棒俸
144代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 04:22:14 ID:hDdVuwO30
>>137
毎月振り込まれる年俸を全部使わずに申告の頃まで半分取っておけばいいだけの話じゃん。
子供じゃないんだから税金払えないもクソもないだろうよ、と。もう。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 06:09:45 ID:dMbBVGec0
巨人・姜、年俸850万円据え置き要望「まだ一人前じゃない」

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200611/bt2006111507.html
146代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 06:17:35 ID:27JbMH310
>>139
鈴木と久本はもうちょっと上がると思ってたんだけどな。
逆にODAは上がりすぎな気が
147代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 06:42:05 ID:epZQWlfh0
よくよく見ると、自分からじゃなくて最初は巨人の方から据え置きって言われてんだな
アップするよ→いやいや据え置きで、なら美談だが、普通にゴネなかっただけじゃん
148代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 06:49:34 ID:chG2a8thO
鈴木の評価低いなぁ〜5000万ぐらいやな〜
149代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 08:00:22 ID:xmmFEKaLO
>>147
それでも後半はかなり貢献したから、少し交渉すれば1.5倍増くらいには簡単になっただろ。
それをしなかった姿勢は偉い!!

個人的には今、巨人で一番の注目選手だな。来期は内海、西村より活躍しそう。
上原、工藤、高橋、木佐貫はもうだめぽ…
150代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 08:06:59 ID:g6fJ6NuU0
>>146
小田は控え捕手手当なんだろう、と言われてるみたいだな。

それにしても久本は安いなぁ・・・
151代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:01:41 ID:NGA47f+S0
まったく似た成績の藤井が、守備固めを評価するのは
難しいみたいなこと言われて、100万下げられたんだぜ。
何も分からない新人だから騙しとけって、卑劣すぎる。
ごねられないよう先に更改させてよ。
これだから味噌味噌味噌って言われるんだよ。
新人には後学のためにも、選手会で代理人を斡旋して同席させなきゃ駄目だな。
152代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:25:29 ID:Bf99UtED0
小田の査定は落合補正入ってるだろうな〜
デニーや上田も激甘査定だったりして。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:32:41 ID:NGA47f+S0
藤井 .146 40試合 41打数 10得点 6安打 100万減
小田 .158 33試合 38打数 1得点 6安打 1300万増
154代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:22:50 ID:qqc/PnjZ0
>>153
もとの年俸も藤井の方が安いのに・・・。
155代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:27:11 ID:knExSVzo0
>>154
まぁ小田は捕手だし、ドベゴンズは捕手難だしな。
落合補正て中スポに書いてあった。

後藤井は開幕2番スタメンだったから相当期待されてたんだろう。
だけどこのザマ。妥当。
156代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:28:59 ID:knExSVzo0
後小田の性格も査定に入ってるんじゃないか?www

チームカラーから年俸て他球団と相当ずれるね。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:55:36 ID:jfsSTZT10
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  ブフッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |  
  |:::::    -・=- , (-・=-     つこてもつこても減りやせん…。 
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ    なぁ、どうしたらゼニって 
  | |.     ┏━━┓ |  < なくなるんや?生涯年俸3億円程度の    
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |    同級生塩崎君とやらの知恵を拝借したいわ。
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
                   ______
                 /壱 / /万:/|
               ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
             /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
             |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
            :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
            |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
            |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/



158代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:55:47 ID:do3a0Bva0
藤井とか吉見の更改見てたら、今年は案外厳しいのかなとか思ってたんだけど、
そうでもないらしいな。よくわからんな、あそこの球団は。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:01:09 ID:vz+FBRj40
藤井は2軍落ちもあったけど
小田は開幕からずっと1軍だったしな
160代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:05:20 ID:RQ6TpfOS0
第二捕手ってのは芸能界でいえば
勝俣みたいな存在だからな
161代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:21:19 ID:HMMUiFra0
しかし巨人でも戦力外っぽい小田を重宝するとは中日もつくづく捕手育成能力ないなあ・・・
谷繁、小田、柳沢・・・
162代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:26:15 ID:bDU/myhN0
>>161
捕手育成はやっぱり実践で使ってナンボだから
常に優勝争いするチームはなかなか難しいよ。
中日しかり阪神しかり。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:30:11 ID:qqc/PnjZ0
阪神は常に優勝争いするチームだったんか・・・。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:37:59 ID:4W7WMlWV0
まあ、小田は与えられた役割を果たしたってとこだろ
一軍登録日数が査定に影響したのではないか
165代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:44:44 ID:KAMPnlJXO
田中が期待以上のものなら小田も柳沢のようにあっという間にサヨナラか?
166代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:30:26 ID:uJxSZDOM0
>>162
そのレギュラーもよそで育ったのだから、そういう問題じゃない気がする
167代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:22:41 ID:Dqa5ZQvA0
中日は矢野以来育ててないな。
阪神は(ry
168代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:41:06 ID:essb3QeD0
捏造すんな
矢野を育てたのは阪神
味噌市ね
169代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:51:46 ID:X3kf+0kP0
>>137
半分て…そんなに持ってかれないよ。最高37%。

税金も知らない子供が契約更改語るなよ。ゲームボーイでもしとけ
170代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:03:26 ID:UbpTIH740
阪神は掻っ攫って来るだけ
171代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:16:47 ID:pYbRhZeV0
>>169
住民税ってものがあるんだよ、県民税3%、市民税10%を足せば50%
172代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:18:21 ID:N2MAeLcP0
>>169
住民税って知ってるかい、坊や?
173代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:29:37 ID:do3a0Bva0
>>169の人気に嫉妬
174代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:39:08 ID:6XGdlisM0
第二捕手に落合手当てが出てるみたいだから

捕手陣に第二捕手争いでもしろよという感じだろうな
175代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:57:37 ID:l0T0FhOd0
>>169
ついでに消費税もかかるよ、個人商店と同じだから
176代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:26:05 ID:T9QFEcy30
大口叩いた>>169が、あっという間に火だるまに…
177代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:24:39 ID:rHEW6Wjw0
>>167
矢野は野村が育てただけだろ
178代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:45:09 ID:ax1SwnZl0
>>169素敵好奇心。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:22:15 ID:HlWrWYoG0
>>169
知ったかぶりたい高校生のヤングっぷりが超格好いい。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:48:34 ID:l0T0FhOd0
今時ゲームボーイというのも古いけどな
最近のガキはニンテンドウDSだろ
181代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:16:56 ID:en8rYtUn0
>>169は新作のゲームボーイが発売される情報を入手したんだろ。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:28:00 ID:saadLF/Z0
04年のオフ、まだ契約更改をひかえた井端が、
深夜のラジオで自分の年俸と手取りを暴露してたな。
今回の税金の話の流れで、税金で引かれる額に愚痴
をこぼしていた井端のこの話を思い出した。
正確な数字は忘れたけど、その時に計算したら40%
ぐらい引かれた数字だった。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:20:56 ID:s9Jd2ynY0
実際には控除額があるから給料額面そのままに50%掛かる訳じゃ無いからね。
プロ野球選手なら個人事業主だから身の回りの出費を経費として控除するし。
それでも億以上貰ってる選手じゃ控除も大したこと無いから>>182の通り40%ぐらいは税金に
なっちゃうんだろうな。まぁそれでも一般庶民から見りゃ十二分な可処分所得だ罠・・・。
とりあえず>>169は働いた経験の無いニート。でもあんな浅はかな知識で上から目線できる
根性だけは認めてあげたい。
184代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:35:52 ID:Oz84DVUZ0
もう>>169はゲームボーイでもしとけってことで終わりにしようや。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:47:03 ID:rzpErMoy0
592:現地在住者 :2006/11/15(水) 10:27:42 ID:Sam884nu0
2006年 チーム別選手年俸総額

巨人     39億1190万円
中日     37億8820万円
阪神     33億7420万円
ソフバン.   30億8730万円
西武     28億3630万円
ヤクルト   25億6560万円
ロッテ.    25億1210万円
ハム     22億9160万円
オリ      22億3320万円
横浜     22億0787万円
楽天     17億9640万円
広島     16億9700万円
(週間ベースボールマガジン2006年1月30日号より)
186代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:51:07 ID:Iu9nM/1F0
>>185
来年は中日が1番になりそうだな。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:00:52 ID:T7Zi3yuP0
小笠原が入れば確実に巨人1位維持だろ
188代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:07:45 ID:XdjURDM10
>>187
小久保が抜けたからわかんないぜ
189代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:10:02 ID:DNBG+tub0
>>187
>>188
オチアイは「小久保とで行って来いだから関係ない」ってなこと言ってたな。
戦力的に、の話だけど…。 いちいち嫌味ったらしいヤローだ
190代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:25:43 ID:Usm5iJxE0
6億アップのスンヨプがいるからまだ巨人だろ
191代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:27:49 ID:nxKNncxO0
>>189
落合も随分変なこと言うのね。
小久保out、小笠原inで行って来いなわけないのに
192代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:28:20 ID:b78KCRv80
来年は
巨人>中日>ソフバン(小久保入)>阪神(井川抜)>ロッテ>西武(松坂抜)>
ハム>ヤクルト(岩村抜)>オリックス>横浜>広島(黒田増)>楽天
の順になるかな。

巨人は成績がどうあれ総年俸トップの座は譲りたくないだろう。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:59:12 ID:8NW955RT0
松坂放出でチーム2年分の年俸入るのか・・・
今まで松坂を出し渋っていたが猫にとっても得したような気がするな
194代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:12:19 ID:BtmN8np+0
>>186
来年の今頃はウッズ居なくなってると思うから微妙だなあ。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 03:14:51 ID:jTLftoxJ0
>>192
ハムは日本一になっても
年棒総額が下がるという珍現象も起こる可能性もある
新庄・小笠原・岡島、その上セギまで抜けたらかなり浮く
上がる選手も元が低い若手ばかりだからな
196代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 07:19:15 ID:PffnDk+B0
阪神は井川が抜けたけど、金本六億だからあんまり影響ないのでは
197代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 09:49:03 ID:KcxUVpGq0
ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~mikawanokuni/koukai.htm

中日は意外とトータルで今年よりマイナスになるんじゃないか。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 09:57:58 ID:KwgEY7rJ0
>>197
川上、福留、岩瀬、ウッズのアップにほとんど還元されるんじゃない。
199代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:11:34 ID:XxUeg1870
スーパーで10円や30円の安さを必死に追求しても数万円の買い物をしたらその節約も吹き飛ぶって話だ
200代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 11:40:02 ID:b1EDMV6d0
1000万以下の選手とかにはほんとにシビアに10万単位で上げ下げしてるのに
億超えるとちょっとゴネると1000万単位で上げたりするってのがどうもおかしな感覚。

それなら年俸低い奴にもう少し優しいシステムでもよさそうだけど、
野球界でも年俸の二極化が進んでるってことなんだよな。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 15:52:38 ID:D03oOMpc0
高額選手はミルク代が半端じゃないから
202代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 16:01:47 ID:jTLftoxJ0
>>192
それにしてもロッテ5位ってかなり違和感あるわw
まあ上4つとはかなり離れてるだろうが
203代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:41:51 ID:D+DxVnMG0
>>192
広島は、少なすぎるな。
楽天よりは少なくとも強いしチームが5位だからとかいっていつも年俸
を抑えすぎだろ、普通に評価したら19億はいくはずだ。
木村拓と浅井と福地がいなくなって山田と青木っていう選手が入って
1億くらい年俸が少なくってる。
1億2000万のベイルもいなくなるらしいから、黒田が5000万増
でも変わらないんじゃないかな?
外人を補強してベイルの分を使っても、まだ5000万くらい減ってる。
どんだけ多くても+1億で抑えそうだ。
楽天の総年俸が下がらん限り来年も楽天>広島の確率が高い。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:40:38 ID:bMM3/j720
>>203
楽天に負け越しているわけだが
205代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:13:12 ID:D+DxVnMG0
少ししか対戦してないんだから関係ないだろ。
それいったらもっと対戦数が多い1位の中日と広島は、いい勝負
してるしな。
楽天は2年で広島より負け数全然多いから広島より弱いよ。
磯部なんか広島だと1億もあやしいな。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 05:00:51 ID:MnANQLK40
中日
小笠原 1800万円 0%
樋口 800万円 0%
鎌田 900万円 ▼10%

広島
岡上 650万円 ▼19%

お、お鏡来年ヤヴァイんでない?・゚・(つД`)・゚・
207代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 11:31:30 ID:fNFuIhH/0
お鏡って実は9安打しか打ってないんだよね。
もう若手とは呼べない年齢だし…
208代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:08:05 ID:OYLO91LB0
岡上ってけっこう活躍してたイメージがあったなぁ
何故だろ
209代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:37:26 ID:pJs80TUA0
210代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 18:47:20 ID:p/lokeBA0
211代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 20:56:06 ID:uh7vdrDf0
松崎はよく負けたなぁ
212代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 05:10:19 ID:8wuyXJcfO
松崎は200万ダウンくらいされてもおかしくなかったがな。
来期はがんがれ
213代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:03:12 ID:KZAqQKdM0
二軍で防御率2点台だから期待込みなんだろうな
去年の成績で給料上がった一場みたいなもんか
214代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:49:19 ID:LQ/50NFR0
中日の渡辺、現状維持の5000万円=プロ野球・契約更改

 【中日】主に守備固めとして103試合に出場した渡辺内野手が現状維持の5000万円で更改。スーパーサブとしての役割を担った36歳のベテランは
「(来季も)このポジションで1年やっていきたい」と意欲を示した。上田外野手も現状維持の1500万円、清水捕手は500万円減の2200万円でそれぞれ更改した。
金額は推定。 

[ 時事通信 2006年11月17日 21:01 ]

215代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 15:17:27 ID:VrBWW24ZO
八木とそよぎはどれ位いきそう?
216代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 15:41:45 ID:jZgSoAdi0
八木 4500〜5000
そよぎ 2500〜3000

と勝手に予想
217代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 15:48:05 ID:sc6RwAvkO
>>201
猿乙
218代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:49:40 ID:suXGSpac0
ナベツネ保留するなよ
そんな身分かよ
219代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 18:30:30 ID:nZX3Gx9A0
上田現状維持
220代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:24:21 ID:Mvycx4n50
>>204
巨人には2年連続で勝ち越してるが。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:30:59 ID:vP0yfmJA0
【野球】ナベツネ「金額の問題じゃない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163846169/

ナベツネ「小笠原くんは金額の問題で移籍したがってるわけじゃない。彼はジャイアンツ愛がry」
とかマスコミに述べた記事なのかとオモタ
222代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:02:55 ID:Z5/haA360
>>203
前田と新井は大きく上げんとイカンだろ
223代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 06:39:52 ID:QmwxPpA20
>>222
鈴木本部長「そのクラスの選手はそれくらいやって当然」
224代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:47:34 ID:QkiZfK/O0
ソフトバンクのフリオ・ズレータ内野手(31)の残留交渉が決裂する可能性が出てきた。角田球団代表は「ズレータには単年で打診中。
そこは譲らない」と1年契約の年俸3億円を提示した上で、11月末までに回答がなければ、他の外国人選手獲得に切り替える方針を示唆した。
ズレータは来日4年間で打率・291、122本塁打、333打点をマーク。2年契約を主張するズレータに対し、球団としては単年になる分、
年俸は今季の倍増となる3億円に設定。ただそれ以上のつり上げには応じない方針だ。
[ 2006年11月19日付 紙面記事 ]
225代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 14:11:57 ID:Y6C6o+pp0
中日小林 △450 1200万
226代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:08:06 ID:BvbvEOur0
227代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:08:50 ID:8uU8TKjW0
>>224
ズレータって意外と安いな。もう3億くらいあるんだと思ってた。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:42:04 ID:jCVCBMSe0
阪神がジェフ・ウィリアムス投手(34)と新たに2年契約を結ぶことで今月中にも合意に達することが
18日、明らかになった。来季年俸は、現状維持の1億3000万円(推定)となる見通し。
(以下略)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061119-OHT1T00065.htm

2003 52試合1勝1敗25セーブ   投球回52.2 防御率1.54  ※リーグ優勝
2004 51試合2勝4敗14セーブ   投球回46.2 防御率3.28
2005 75試合3勝3敗0セーブ   投球回76.2 防御率2.11  ※リーグ優勝
2006 47試合3勝2敗3セーブ   投球回47.1 防御率1.90
通算 225試合9勝10敗42セーブ 投球回223.1 防御率2.18

阪神は投手に厳しいな
229代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:08:50 ID:A2vrGIPI0
中継ぎでこれだけもらってるんだから十分だと思うが
230代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:43:37 ID:3R84iOHd0
他球団なら抑えだと思うけど・・・
231代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:47:06 ID:KamnPBci0
232代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 02:57:53 ID:46jzF7ow0
233代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 03:38:04 ID:WTi0gwiQ0
>>228
そんなに安かったの????????????
ちょっとびっくり。
ここまで優秀な中継ぎ しかも外人なのに
2〜3億行ってもいいだろ
234代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 03:54:07 ID:uby0csnc0
ここで巨人の強奪ですよ
235代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 06:29:25 ID:a76Wm9U30
金本には18億とか言ってるのにな
出すかどうか知らんけど
236代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 07:25:53 ID:CMJMA3+n0
「中継ぎだから」そんな値段なんだよ
まあ今年離脱がなければ2億くらいはいったと思うけど
237代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 09:40:48 ID:+kSZZTJq0
ロッテの更改が昨日から始まったらしいが、
スポニチもどこもまだ詳細が載っていない
238代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 11:46:22 ID:ZPPsy1VD0
ロッテなんてほぼ全員下がるだろ
239サンスポ:2006/11/20(月) 14:30:58 ID:gn+OtV3vO
ロッテ
手島 1300 ▽ 200
龍太郎 1080 ▽ 170
田中雅 900 ▽ 50
内 810 ▲ 90
新里 760 ▽ 40
早坂 600 ± 0
田中良 590 ▽ 30
末永 500 ± 0
細谷 500 ± 0
240代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 14:34:43 ID:gn+OtV3vO
うわ三角の色逆だった、慣れない事するんじゃなかった_| ̄|○
241代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 14:47:09 ID:uSfIRaGM0
内15試合も投げたのに90万しか上がらないのか
242代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 18:41:11 ID:nIMPbDbT0
>>238
そう思うかもしれないが、成績みるとそうでもないんだよな。
高額年俸者で、大幅ダウンになりそうなのは、堀と俊介しかいないし、
去年と比べて成績が大幅にダウンしたのは、外国人だからね。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 22:15:26 ID:Zbaf4s+a0
球児ブチ切れ!?年俸2億は通過点とトークショーで漏らす
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200611/image/061120tig20061120021_MDE00429G061119T.jpg
               , -''" ̄ ̄ ̄"''-、,,
             ./           .\
             /   ハ   i、       '、
             | ,ノリノ ノリノリノ )ノ、     .',
            ノリ _,,   ,,_   .リ      |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |''"     `"''  ノ     ノ|
|           | .〉・=、  .-・=   リノ    .|
| |\  | / ̄\ | .ノ|  ´/  ヽ      リ    |
| | 丶 | |    | | ン|.  ,'         ノ  从 .|
| |  \| \_/ | |  i          ノ.,r'ヘ | |
|           | i  |   -、   i ノイ.l )>ノ |
\______/ .',. `フ⌒´       .リi__/ |
     | |        .'、 (Zエlアヘ   .ノ  ミ  |
     | |         .\`〜〜'゙  /   シリノ
    ( ⊃ヽ         .ヽ__/     人
    ( ⊃ )         "|ヽ、____,, -''´/`''
     ヽ⊃i
244代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 23:35:37 ID:ULPqhz3S0
今日もロッテが来てますな。

まだまだ内が孤軍奮闘状態。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 07:28:13 ID:Y7XGvrdx0
>>242
サブローはFA得したしな

まあ渡辺は大幅ダウンだろ
246代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 08:10:50 ID:8pseKiJX0
浅間はそろそろやばいなぁ。
540か・・・
247代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:13:32 ID:1H6rx87cO
今日は何もなしか?
248代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:30:00 ID:OwPFZh0U0
ドラフトだったからな。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 15:07:46 ID:4USI5Ao/0
阪神橋本 400万ダウンの2000万円
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061122-120285.html
250代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:14:47 ID:823O7E1K0
先発 福原 江草 杉山 下柳 安藤
中継ぎ ダーウィン ウィリアムス 橋本 金澤 吉野
抑え 久保田
251代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:16:26 ID:823O7E1K0
捕 矢野 野口 浅井
一 シーツ 喜田
二 藤本 上坂
三 今岡 関本
遊 鳥谷 秀太
左 金本 桜井
中 赤星 赤松
右 浜中 林
252代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:17:26 ID:823O7E1K0
中赤星
二藤本
一シーツ
三今岡
左金本
遊鳥谷
右浜中
捕矢野
253代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:09:31 ID:lyWu7+b70
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1122sokuho065.html
小斉280万アップの720万
西山240万アップの680万
元が低いとは言え無安打に2試合10点台の防御率の割りに随分上がったな。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:29:52 ID:W4p1AOoM0
そりゃ新人はソフバンに行きたがるわな
255代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:35:32 ID:HyLR6AsD0
ソフバンって若手は1軍に出たかというのでも大きく変わるからな
例えボロクソ打たれても、まったく打たなくても1軍の試合に出たのは事実だし
256代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:58:42 ID:9OmuUSQiO
でも小斉は大卒、西山は社会人出(?)だからこんなもんじゃない?
ルーキーの平均年俸な気がするが。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:28:44 ID:nxdC2cn90
>>253
えらいアップ率に見えるが、もとが安かった分の一軍出場ボーナスみたいなもんか?
258代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 21:45:26 ID:pKVtlFJ70
>>257
追加参稼報酬として (1500万−年俸)÷150×一軍登録日数 が支払われるから、一軍登録28日の小斉は638万円、
12日の西山は525万円が今年の実質年俸。

というのがベースと考えれば、妥当なようでもあり、逆にこれ以上上げる必要がないようでもあり。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:23:01 ID:nxdC2cn90
>>258
えらい納得した
260代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:49:07 ID:lyWu7+b70
他のチームはそんな感じじゃないし、評価は甘い方でしょ。
1軍登録日数はさすがにわからないけど去年の選手を見ると
牧田 13試合10打数2安打 500→530
高山 21試合29打数6安打 1本 650→650
GG佐藤 37試合56打数12安打 2本 900→850
松本 28試合54打数14安打 450→600
小斉よりは活躍してそうな選手を選んだけどこんな感じだしな。
11試合15打数0安打 480→720は相当甘いと思う。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:56:56 ID:aSrkzhRK0
これからの育成選手の奮起を促す効果を期待したのかな。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:25:30 ID:/2l1/Moc0
>>260
その分、契約金が支払われていないからな。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:44:01 ID:TMJHq5J70
小坂 前田が大幅ダウン 巨人
小坂 2500万ダウンの7500万円
前田 3000万ダウンの8000万円
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061123-00000054-kyodo_sp-spo.html
264代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:49:47 ID:uGoYKoegO
どっちも25%ぐらい下がったな
265代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:05:48 ID:PPTHYmHv0
全然大幅ダウンに感じねえ…w
266代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:09:29 ID:uDJ/4UYO0
25%ダウンっていうと
俺の年収が400万だからそれが300万になるっていうことか

そう考えるとかなり厳しい世界だな
267代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:22:59 ID:Y9nIUUfC0
>>260
契約金がない育成選手の場合、最初のうちは甘めで妥当だと思うよ。今後の事を考えると良い前例になるかも。厳しい例が残っちゃうと育成選手は食べていけなくなる。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:37:38 ID:5AK1cZlK0
>>267
確かにそれなりに結果出したらちゃんと出すというのはいいかもしれんな
269代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:41:08 ID:FY7D298q0
ほー 仕方ないとはいええら下がりですな
しかしいい傾向だ
270代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:32:22 ID:sXcd+zd90
まだ高いな。あの程度の成績だったら半分ダウンくらいに
なってもいい
271代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:34:35 ID:uV6pa4Jl0
楽天
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20061123_05.htm
松本輝 1250 ▼100
青山 1500 △300
中谷 700 現状維持
西村 800 △100
草野 1500 現状維持
西谷 820 △20
山崎 1200 現状維持

西谷の△20は学校訪問で授業やった分か?w
おっさんルーキー達の年俸とくらべるとナベツネの1000万は低いな
272代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:45:59 ID:BIuKvJu70
青山はもっと大事につかってやれば
見れる成績だったろうに
273代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:47:29 ID:uGoYKoegO
青山はあれだけ投げて300しか上がらんのか・・・

>>270
小坂は兎も角、前田は2年連続でいまいちだから
40%下がってもおかしくなかったな
274代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:52:19 ID:bWVgTQB50
俺もちょっと青山に厳しいかなーとは思うな。
あれだけ投げて1軍最低保障までしか上がらないんだもんな。
数年前のオリックスの歌藤と同じぐらいの評価でも良いと思うんだけどな。
あれもよく投げてたよな。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:04:34 ID:3p74Hl5V0
青山は前半疲れが溜まったとこで一月くらい仮病でも使って休んどけば・・・
手術もせず、給料は2000万くらいに!
手抜きも重要なんだな
276代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:12:43 ID:n6f/6Uk4O
輝は勝ち星なしで来年ついに12年目突入か。
しかも1千万オーバーをキープ。幸運だな。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:32:26 ID:FY7D298q0
青山、42試合5.89か
被打率も高すぎるし、こんなもんじゃない?
278代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:53:14 ID:bWVgTQB50
>>277
青山の場合は起用法が・・・・って言うのもあるしね。
連投も多かったし、先発やったりロングの中継ぎやったりワンポイントだったり
敗戦処理やったりほんと忙しかった。
きちんと使えばもう少し結果を残せた選手だと思うよ。
279代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:00:20 ID:cjwICHCt0
今岡、小坂、前田クラスがガツンと下がるのはいい傾向じゃない?
まあますますメジャー移籍がさかんになりそうだが
280代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:56:05 ID:A9nK7ofq0
>>271
草野が高いわけじゃないんだけど西村と西谷と比べるとなあ
まあ西谷は後半活躍した印象が強いけど一軍に上がったのがかなり遅い時期だったから
仕方ないのかな
西村にはあまりいい印象がないので西谷と20万円差と思うと高い気がする
ああこんな書き方すると西谷厨と名指しされるなあ


>>277
防御率からすれば1,500万円でも大盤振る舞いに思えるよね
まあファンは来る日も来る日も必死で投げる青山のことを知ってるからもっとやってくれって
思っちゃうけど


>>278
青山は先発のチャンスをせっかく貰ったのに内容が悪すぎてふいにしちゃったからね
気負いすぎたのか早いイニングで派手に炎上してしまった
281代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:17:14 ID:+e3JmFas0
おそレスで既出だが、

巨人は23日、ロッテから移籍1年目で出場92試合、打率1割8分3厘にとどまった小坂が2500万円減の7500万円で更改。

すごいね
282代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:20:47 ID:+e3JmFas0
広島と中日は下限が300万円台のようだね
なぜか楽天は今の所500万円台だし
283代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 04:07:05 ID:fLOJ31YQ0
>>282育成選手
284代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 07:28:46 ID:IbvrJZ+MO
■■■■契約更改情報スレッド1■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162609663/


契約更改総合スレッド
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1163531750/
285代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 07:30:59 ID:IbvrJZ+MO
【野球】オリックス・中村 年俸ダウン覚悟も「愛情」求める
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164317236/


こいつこそ大減俸だろ
286代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:57:43 ID:aG6LokPt0
合併球団には愛情が持てないと球団を捨て米国へ。
自分の実力の無さを棚に上げ球団批判、あげくに罰ゲームと野球を冒涜するような発言にて帰国。
どこにも拾ってもらえず愛情の持てない相手に尻尾振って入団。
期待を大きく裏切ると愛情持てないはずの相手に逆に愛情を求め一円でも多く掠め取ろうと必死。

ほんとクズだなw。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:54:25 ID:F8z+Ii5p0
>>282
最低年棒は440
それ以下は育成選手
288代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:03:55 ID:XFf88RPF0
289代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:18:23 ID:MKtGz9iQ0
前田まだ高いよ
岡島が去年42試合 53回 防4.75で10600→6400だったんだから
290代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:53:11 ID:6Bd408fv0
中村すごいな
合併球団に愛着が沸かないなんていってたのは誰だよw
291代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:54:44 ID:y5mhjTET0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i   
  |::::::::     \' '/ |
  |:::::    -・=- , (-・=-     _人从∧从人从/\
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   ヽ 
  | |    ┃ノヨョヨコョョi.┃ |  <  ワイのこと、愛してくれへんか!?
  ∧ |    ┃.ト-r--、| ┃ |   ヽ 
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ    ノ
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \    VWvVWvVWWV
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ   
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  .
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
292代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:53:46 ID:G3KeQ85o0
ついに>>291に取り付かれたか・・いずれここも腐海に沈む。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:34:20 ID:fLOJ31YQ0
今オフのゴルフ大会で優勝した西口のコメント
「これでやっと2桁勝利に乗せたので大幅ダウンは避けられそうです」
294代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:27:35 ID:IT0frBSi0
西口だから純粋にジョークとして聞けるな。
295代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 00:42:33 ID:AGXDwB5Q0
296代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:57:28 ID:pU8R7sB90
>>285
こんな成績しか残せずに来季も怪我が治るかどうか解らない状態だったら普通クビだろw
どうせ汚物同様サボリも多いのだろうが。

しかし、1年契約だったんだな。俺2年契約だと思っていたから今年はサボッて来季帳尻合わせで
0.250の20本くらいは打つと思っていたのだが。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:18:37 ID:BTKp7nwS0
ハムの小山と市川が素行不良で減俸
298代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:59:05 ID:PExM/6DY0
ハム厳冬…練習遅刻小山25%懲罰ダウン
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061125-OHT1T00054.htm

日本ハムは24日、この日から千葉・鎌ケ谷のファイターズタウンで始まった契約更改で、
一部若手選手に懲罰的な意味合いを込めた年俸提示を行った。
ルーキー・小山桂司捕手(26)は、
協約の定める限度額いっぱいとなる25%ダウン(210万円減)の、630万円の提示に一発でサイン。
チームが日本一に輝いても、球団として厳しい姿勢を示した。

小山の減俸理由について球団幹部は
「練習態度に問題があったため夜間練習を義務づけたところ、
その夜間練習に遅れてきた。取り組む姿勢が足りなかった」と説明。
本人も「取り組み方が甘かった。準備ができていなかったかもしれない」と反省した。

さらにもう1人、市川卓(20)が練習態度が悪かったことなどを理由に減俸。
2人はシーズン中に、一定期間の出場停止処分を受けており、この日も球団側から態度を改めるように厳重注意された。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:52:49 ID:HJOFGfgm0
カープの鈴木本部長もびっくり
300代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:37:15 ID:dvLZJ69P0
     从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、           Boo は Shock 愛で金が 落ちてくる
     7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);)          Boo は Shock ワイの胸に 落ちてくる
    ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
    フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ         赤字の額 今頃 訴えても 今は無駄だよ
   (;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ   _,ノ' 'ヽ、_ヾ;;i         邪魔するヤツは 契約一つで ダウンさ
    ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{  -・=- , 、・=- i;i
    (;;;;;;;;{ り;;;i   ⌒ ) ・_・)' ^ヽ         Boo は Pig 金で財布 重くなる
    t;|;;;;i`ー';;i    ┃トェェェェイ┃ |         .Boo は Pig 俺の脂肪 重くなる
__,, 't;;;|       ┃ヽニニソ ┃ |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ      ┗━━┛ ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ オハー求め 彷徨うブランド 今 熱くポスティング
;;~~/ / | く  \ ヽ、.   `ー-一 '/ //''~~,-'';;;;'',,=/ 5年30億 メジャーが飛びつく はずさ
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;-'''/
 |_,|_,|_,h( ̄.ノ  ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;//i   俺との契約守るため 近鉄は金出し
 | `~`" `´ "⌒⌒)ヽ     /  /イ―ト―' l   明日を 見失った
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \  / ./    ノ'   |  億に届かない額など 見たくはないさ
      /  ビシッ 丶 ゝ       ヘ..   |   ワイに 金よこせ
301代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 11:58:25 ID:p7Up2uk20
市川の練習態度が悪かったって、どんなのだろうな
302代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:36:16 ID:3OjLIzZ50
>>298
むしろクビにならなかった分ありがたいと思わないとだな

まあ1軍と2軍が遠すぎるとタガが緩むという例だろうな
303代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:36:14 ID:PExM/6DY0
日本ハム 契約更改
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061125&j=0034&k=200611258352

糸井嘉男   1000万円 (50万円ダウン)
陽仲寿    1000万円 (現状維持)
工藤隆人   *770万円 (80万円ダウン)
高口隆行   *760万円 (80万円ダウン)
星野八千穂 *760万円 (80万円ダウン)
須永英輝   *720万円 (80万円ダウン)
木下達生   *720万円 (20万円アップ)
中村渉    *720万円 (80万円ダウン)
小山桂司   *630万円 (210万円ダウン)
金森敬之   *550万円 (現状維持)
駒居鉄平   *550万円 (現状維持)
佐藤吉宏   *530万円 (30万円アップ)
渡部龍一   *500万円 (20万円アップ)
今成亮太   *480万円 (現状維持)
市川卓    *480万円 (20万円ダウン)
304代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:39:42 ID:PExM/6DY0
正田樹    2250万円 (750万円ダウン)

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2007/f-bb-tp1-20061125-121725.html
305代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:55:04 ID:Yi2dvZUsO
楽天
本スレからコピペしますた

塩川 1200(+400)
長坂 800(-100)
森谷 800(+10)
山下 950(+210)
牧田 980(+450)

@スポルたんテロップ
306代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:01:52 ID:Mi7WYDlp0
牧田って安いな。
正田はまだ2000万越えかぁ
307代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:22:34 ID:IuPO30PpO
>>298
これじゃ、金村も減俸だろうな。

まあ二億切るかどうかのレベルには収まるだろうが。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:06:05 ID:7PgXj4GVO
>>306
正田は協約最高の25%ダウンだからかなり厳しいぞ
309代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:30:06 ID:6YXDcg6H0
ヤクルト
真中 7000万→5000万
鈴木 2000万(現状維持)

310代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:33:32 ID:Mi7WYDlp0
真中下げたな…
鈴木ってあの鈴木か、でも契約してもらえるだけで感謝だよな…
311代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:43:15 ID:BqizVU1R0
岩村のおかげで生き残ったな
312代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:48:09 ID:3OjLIzZ50
後リグスも揉めてるからな
313代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:46:47 ID:3O5lixhH0
鈴木健かよ
いつの間に2000万にまで下がったか
314代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:30:42 ID:gCrwQa4A0
>>313
昨オフ解雇が決定的だったが温情で契約した
その代償として大幅ダウン
315名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 01:42:25 ID:TQYj/J+o0
牧田より塩川の方が高いのがよくわからん...
316代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:02:10 ID:ESv+ii5W0
元が塩川の方が高いから同じくらい上げても塩川の方が高いってだけだろ
成績見ても似たり寄ったりだ
317代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 03:14:34 ID:FaZdnrxI0
日ハム契約更改11月25日
 
鎌 倉 1400万円 ▼18%
正 田 2250万円 ▼25%
菊 地  770万円 ▼9%
伊 藤  950万円 △6%
尾 崎  650万円 0%
小谷野  980万円 ▼18%
紺 田  840万円 △20%
鵜久森  500万円 0%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2007/kokai/fighters.html

>>307
金村は代理人次第か?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 04:33:49 ID:9EPEYf6Q0
鈴木は今年も一割代
鈴木と坪井の所属が逆なら結果も逆だったろーな
319代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:19:19 ID:j+Ck+RP70
正田は残留できただけでもよかったんじゃないか
1軍実績があっても1年まともに働けなかっただけで切られるチームだから
ドラ1で25歳、左腕ということで免れたかもしれないけど、年々劣化してるのは明らか
来年が勝負だな
320代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:36:42 ID:Wd3BXCvD0
横山は去年つーよりタイトル取った一昨年の終盤辺りからやばかったけどな
321代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:24:42 ID:Dc8gxKYx0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/26/02.html
「この季節になると急に頑張る人がいるが、それならシーズン中にグラウンドで頑張れと言いたい」
322代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:52:19 ID:nLcjKn/F0
>>321
ほんまそのとおりやな
323代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:36:15 ID:ilsoBHZu0
 中日・川上の契約更改が長期戦になる可能性が出てきた。
昨季は2年連続2ケタ勝利も2億5000万円から1000万円減でサイン。
西川球団社長は「ウチは成績が良ければ払っている」と話しただけに、
最多賞(17勝)と奪三振王を獲得したエースは「こっちがいくら欲しいとか言うことじゃない」と余裕の笑み。
しかし、井手編成担当は「すんなりと終わらせる必要はない」と語るなど早くもけん制していた。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:48:20 ID:TinZfzhA0
酷使された青山とショートがいないから仕方なく使った草野塩川がだいたい同額なのは納得いかんな
沖原復活したら草野塩川は要らなくなるわけだし
325代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:56:26 ID:ngnjRjtA0
むしろそいつらがマシになれば沖原が要らなくなるだろ
326代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:13:52 ID:LVZ4SzmJ0
逆説
327代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:23:46 ID:qOA9MNDd0
沖原って30半ばだろ?どう考えても沖原の方が先に切られる
328代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:47:46 ID:ozkNYIXl0
仕方ないとはいえ鈴木健てルーキーとほとんど代わらないんだな
329代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:17:22 ID:s96wZMMZ0
330代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:22:42 ID:QxbsuKmE0
英智は妥当かな。守備での貢献は当然として、いいところで意外性のある一打が多かった気がする。
実際の打撃成績は糞なのに何故か嫌だった選手の一人。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:24:56 ID:s96wZMMZ0
tanisige 2億1000万円(1500万円ダウン)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061127036.html
332代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:29:38 ID:YYSajlJo0
日ハム

鶴岡 *630→2000 (△1370)
押本 2000→2400 (△*400)
稲田 *750→1200 (△*450)
飯山 1100→1500 (△*400)
川島 1000→1000 (±)
333代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:44:38 ID:OLFk6b/k0
>>330
守備要員なのにチャンスで代打出されない時は
落合が調子を見極めた時だからなぁ
334代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:47:37 ID:kuqsOBAeO
森野保留キタ
335代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 17:50:01 ID:jMupyNK30
城島みたいに即サインが一番いいな
成績残してりゃFAやなんかにびびって向こうが勝手にどんどん上げる
336代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:13:39 ID:500+Il+B0
即サインする選手はした交渉を続けてるんだよ
やきにく松井みたいに
337代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:20:31 ID:QxD0FVEm0
森野はけっこう妥当じゃないか
338代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:22:51 ID:+tmTP3mB0
339代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:23:13 ID:77N9Ej5B0
>>332
鶴岡アップ率だとたいしたもんだなー
逆に押本なんて後半メチャ役にたってたけどそんなもんか
340代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:32:58 ID:500+Il+B0
飯山は一年ずっと一軍にいて最低補償か・・・実質現状維持だなw
341代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 18:50:52 ID:6zw1cD070
tanisigeは変動性の複数年なんだな。
森野は十分な評価だろ
342代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:12:32 ID:AhjTHqDB0
>>332
川島以外は、レギュラーや日シリで活躍したメンツだと思うけど、
そんなもんかw 安くない?w
343代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:21:33 ID:Ugu78VaK0
江川は期待料込みか
344代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:31:02 ID:V1dkTh/m0
江川には圧倒的なものが足りないと思うんだが・・・。
正直そうそう期待していいような素材か?
高卒二年目にしては頑張ってるといえるが・・・。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:39:55 ID:m/6J92Z80
江川は外野コンバート挑戦するからな
その分まだ期待して良いと思うけど
346代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:40:41 ID:5CofYjje0
一度.280_10残したぐらいでえらい強気だな
347代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:50:46 ID:cDS2sy8Q0
まあ森野が粘る気もわかるな
新井堂上が後ろに控えてていつ出番なくなるかもわからんから
348代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:54:29 ID:Ns7AJgTI0
本スレより

楽天
関川 3900万 現状維持
仙台放送

ttp://sports.infoseek.co.jp/eagles/news/2006/11/27/20061127-2-29348.html
「チームのために少しでも力になりたい」と関川。
「試合で貢献することは大事だけど、野球に対する姿勢の部分で若い選手に伝えて行きたいと思う」

関さん神・゚・(つД`)・゚・
349代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:01:07 ID:MzDxq6DW0
280 10本で6000万もらって何が不満なんだ?
アホじゃねこいつ
350代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:05:59 ID:IbfoLVKN0
森野に関さんの爪の垢飲ませてやりたい
併用の中で結果を出して、きっちりバントもこなして楽天の中じゃいなくてはいけない選手が現状維持で一発サインだと言うのに
中日は銭ゲバが多いけど関さんは男気に溢れてるよ・゚・(ノД`)・゚・。
351代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:11:19 ID:V1dkTh/m0
関川現状維持は妥当なだけじゃない?
そんなに男気がどうとか言うほどのこともないと思うが。
むしろ4000万ももらってることに驚いた。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:19:17 ID:MzDxq6DW0
そもそも「ゴネ」が許される時点でおかしくない?
一般企業で「この金額不満!!もっとくれ!」なんていったら間違いなく首。
そこらへんはサラリーマンとプロ野球選手では違うんだろうけど
一回提示額にゴネたら広島みたいに下げてやればいいと思う
353代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:27:25 ID:s7M49o2r0
>>351 俺も、そう思う、森野との比較で、どうこう言う話ではない。楽天は比較的甘い
ような気もするな。

昨年ぐらいから、そうだが年俸バブルが完全にはじけたな。優勝による祝儀も、ほとんど
ない気がする。次の興味はダルや涌井などの若手実力者の査定だな。俺は、ダルで、やや
少ないと皆が感じるぐらいではないかと見ているが。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:27:34 ID:j5Hcg07B0
>>352
一般企業と比べる意味がわからん
355代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:29:48 ID:apqqHNtbP
>>352
そんなもんで解雇されるやつ(正社員)がいたらお目にかかりたい、というか普通は組合任せだべ。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:36:16 ID:fCmgpjTz0
森野クラスでこのゴネ
この後の大物もかなり期待できそうだな
357代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:46:10 ID:LCb7dvMiO
関本>>森野

貢献度な

森野と違ってセカンドやサードを行き来しバントもきっちり決める
正直関本のほうがはるかに上
358代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:58:11 ID:UhMAA1JK0
楽天の査定はケチと言われたり甘いと言われたり、よくわからんな
359代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:03:03 ID:7m+GFlsr0
>>358
少なくともケチではないと思う。
単に若くて力のある選手が少ないから年俸が低いだけで、
皆それなりに実力相応にはもらってるように感じる。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:05:18 ID:11RQUMQt0
>>357
森野も荒木が故障中はセカンドやってたぞ。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:12:40 ID:Ns7AJgTI0
楽天スレですぐに、
それだけかよシブチン
だって最下位だもん
みたいなレスが繰り返されるので、そういう時は日ハムの査定を貼ろうと思う。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:16:01 ID:QxD0FVEm0
荒木が抜けたのが交流戦中だったから珍オタは
森野がセカンドやってる印象が薄いのかもしれん
363代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:16:18 ID:vjVvhsRtO
>>361
まあ、せめて工作員かどうかを見てからにしてくれよ
364代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:20:03 ID:WqkPtmve0
コメント見ると森野は額には納得してるっぽい
最初に提示されたのが低すぎて一時保留らしい

少し間置いてサインするんじゃない?
365代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:34:10 ID:vixoxrdP0
森野は去年期待料込みで1000万以上上がってるからな
そこで勘違いしてんだろ、レギュラー獲ったのにこんなもんなの?って感じで
366代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:44:48 ID:WLJUCcna0
>>359
広島よりはマシだと思う、広島は結果出した人にも出し渋ったりするから。
総年俸も楽天の方が上らしいし。
日本人の野手だと高須と鉄平と山崎くらいは、そこそこ出してあげるべき
だけど後は数字が悪いから渋い査定になるのは、しょうがない。
去年の栗原、今年の林が本当のケチな査定。
結果を出してるのに上がる額がめちゃくちゃ少なかった。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:52:47 ID:J7ZdSoBm0
ちゃんと前半を覚えてるかどうかの差かなぁ。
357は阪神ファンなんだろうから仕方ないのかもしれないが。

確か前半は攻守揃ってキーマンじゃなかったっけ、森野って。
奈良原加入で役割は薄くなったが、いろんなポジションの穴埋めをやってたし
荒木離脱の後1番森野が何故かしらんがハマった。
それ以外にも一時期ウッズ福留とあわせて脅威のクリーンナップやってなかったっけ?

とにかく、森野6200は妥当といえば妥当だが、どう考えても保留で言語道断ってほどではない。
つーか前半のあの攻守に渡る穴埋め作業をきちんと評価してやってくれw
368代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:56:24 ID:s7M49o2r0
イチロー、松坂みたいな上げ方をしていると、どこかで、帳尻査定(そんなに悪くなくても
下げる)をするか、ポスティングするしかなくなる今までの査定がおかしかったと思う。

超一流の選手でもFA権取得前年度に3億に達するぐらいの査定が限度だと思う。ダルでも
6500ぐらいで良いだろう。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:08:33 ID:OAL5qORSO
やぎ代理人交渉。ルーキーでは初めて
370代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:09:31 ID:xs9Ejd1G0
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20061127-00000074-mai-spo

今季、三塁のレギュラーを獲得した森野将彦内野手(28)は2600万円増の
6200万円の提示を「最初に提示された額があまりにも低すぎた。上積み
されてもショックで立ち直れず、判を押せなかった」と保留した。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:15:12 ID:jLjruxbe0
>>329
打撃だけ見たらアップ要因はないもんなあ
本当に守備が高い評価をされてるわ
372代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:19:49 ID:jLjruxbe0
>>332
押本はもっと上げたいところだが実質後半戦だけだからなあ
こんなもんか
373代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:21:02 ID:Dm5zef380
竜ファンだが森野の6200万は多過ぎ。打撃もイマイチ、守備は大した事無い、足は遅い、長打力も無い。
鍋と同じ5000万で十分すぎ。

それに比べて英智の少ない事よ。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:21:20 ID:EEMrDHf40
>>370
あまりにも低すぎたってことは
本人の予想では8000万ぐらいだったんだろうな

身の程をしれよな
375代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:21:56 ID:KTEaFJAY0
あれ、そういえば森野って山本昌のパーフェクトを…
376代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:25:42 ID:7m+GFlsr0
>>369
賢いやり方だな。
代理人に任せて自分は何も発言しなければればあれこれ外野に言われることもないし。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:37:17 ID:it7AQKLO0
>>371
今年に限って言えば英智はかなりいいところで打ってるから
多分そういうのも査定されてると思われる
378代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:39:32 ID:QxD0FVEm0
通算385安打しか打ってないくせに6200万以上を望むのが
おかしな話
379代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:44:25 ID:sETwpxAT0
なんで森野ごときの保留で珍カスがこんなにはしゃいでんだ?
正直よく解らん…。

>>378
望んでないし。
なんか報道の一部分だけ見て踊らされてない?
380代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:46:01 ID:EEMrDHf40
>>379
kwsk
381代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:49:26 ID:6l6wo5nB0
>>379
最初の提示額が低すぎてって別に保留の理由にならんだろ。
そこからあがってんだから。もっと上が出ると踏んでんだろ。
なに勝手に知った風な口叩いてんだ?
382代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:49:55 ID:j5Hcg07B0
ゴネといえば味噌が定着してきてるな
383代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:52:07 ID:87u6oN4h0
ちnかすが関本出して森野叩いてるのがワロスww
384代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:53:23 ID:Ugu78VaK0
さすがに森野はこんなもんだろ
レギュラー取っただけで調子乗りすぎ
385代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:03:23 ID:Sg7MX21X0
広島なら3000万
386代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:12:07 ID:CnSdAgah0
今年だって110試合しか出てないしなぁ
まぁこのぐらいの成績じゃレギュラー覚束ないし、
堂上や新井が期待されてるから貰えるうちに貰っとかんとな
387代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:13:26 ID:JtcgrFf30
朝鮮のことわざ
『泣く子は餅を一つ余計もらえる』
388代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:25:25 ID:rUAd8Z8v0
>>352
一般企業と比べることすらおかしい。

保留したくらいでゴネたとか、森野の会見きくかぎり金額には大方納得
してるみたいだが。
個人的には活躍したらいくらあげてもいい。
そのかわり、減俸制限を撤廃しろと。
389代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:32:39 ID:Dtmj/8xu0
まあみんなそれだけの技術持って、会社からいてくれとお願いされるような立場なら給料ふっかけるよ。
それこそ首にしてくれれば、よそがもっと良い条件で雇ってくれる可能性多いにありそうだし。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:49:39 ID:X4sZaoHz0
>>385
お前、カープ舐めすぎ
391代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:06:59 ID:r1V34kLX0
藤川 1億8000万。ひょっとしたら2億いくかも
金本 3年20億くらい?
392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:09:24 ID:7vNs/FbK0
>>332
これは押本上がらなさ杉だろ常識的に考えて
393代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:16:22 ID:cHzDD5md0
一年間通じて働いていないといわれると
痛いんじゃないか選手にとって
394代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:17:40 ID:IyZ5fmOu0
森野安すぎでかわいそう
最低でも8000万ぐらいだと思ってたのに
395代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:18:39 ID:aReOvx9g0
クマー
396代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:19:49 ID:7vNs/FbK0
>>394
本人乙
397代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:27:33 ID:Tmj1UDNu0
森野
2005 118試合358打数*96安打 .268 *9本 46打点  2500万→3600万
2006 110試合428打数120安打 .280 10本 52打点  3600万→6000万でショックで立ち直れず
398代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:27:34 ID:tJY3mA6q0
>>392
日ハムは中継ぎベテラン冷遇査定だからなぁ。
去年も武田久が23試合登板で防御率0.79の成績だったが
シーズン後半半分足らずしか登板しなかったということで、
一回保留したものの提示変わらず1100→1800しか上がらなかった。

で、今日その武田久の契約更改。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:28:58 ID:VwGhg/8FO
味噌オタは関本の年俸知らんねやな

関本の名前出したのは関本の年俸考えたら森野は納得するべきやて言いたかったんやけどな
400代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:31:51 ID:7vNs/FbK0
>>397
あまりにも微妙過ぎて突っ込みづらいな…

>>398
押本の上がらなさ見るとあんまいかないかもね
ドロドロになる悪寒
401代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:32:04 ID:oEO9pDhS0
>>391
阪神って金本にそこまで出すの?
さすがに痛いゾーンに突入してると思うけど。
402代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:32:06 ID:8KDZeRjJ0
森野みたいな中途半端な打撃レベルのスタメン選手は二遊間以外だと補強対象になるからな。
チームからすればサードの打撃としては物足りないってところだよな。
まぁ戦々恐々としてた小笠原獲りがなくなって強気になってんじゃないの?w
403代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:35:30 ID:PJKO5c510
というか、サードがザルの某球団に森野を小馬鹿にされる謂われはございませんから。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:36:09 ID:eQb8b2hC0
>>401
今までが複数年であがらなかったからじゃなかったか?
405代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:40:47 ID:cR+viYlH0
とはいえ、サードが森野より弱いチームは少ない。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:40:47 ID:H3pk6LLP0
>>404
複数年もクソも、本人も合意の上で結んだんだから
今になってupしなかった分の帳尻を合わせようとするのはおかしいだろ。
40近いロートルに年7億弱とか正気の沙汰とは思えん。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:43:52 ID:hS9XWWG80
>>405
セリーグで森野より上手いサードって、ヤクの岩村くらいじゃね?
他に誰かいたっけ。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:47:32 ID:0mnK8flG0
>>406
つっても、FA権持ってるわけだし、出て行かれても困る。(取れるところは少ないだろうけど。)
ある程度の帳尻は、要求されたら出さないわけにもいかん。

まあそれでも20億は出さないと思うけどね。年俸5億の再契約金3億で18億あたりが上限、
できれば15億くらいで抑えたいところだろう。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:50:57 ID:8KDZeRjJ0
チームとしたらサードは打撃重視の選手を置きたいポジションだろ。
森野の守備がいいのは確かにプラスかもしれんがスタメンとしては物足りないよ。
410代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:51:20 ID:cR+viYlH0
>>407
スマソ。打も含めた総合力のつもりだった。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:55:16 ID:cHzDD5md0
外野の外人で5番打者が打てる選手をとれたら
森野が生きてくるんじゃないかな。さすがにあの
レベルで常時5番はきつい。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:59:18 ID:J7wpM6870
>>397
サードでこの打撃じゃ貰いすぎだな
413代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:59:58 ID:hS9XWWG80
>>410
そっか。それなら納得。
こちらこそスマソ。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:01:43 ID:afvQ7Px00
日ハムの基本線が意外と安いことに驚いた。
つーかベテランが多かった時期が平均高く見えてただけで、
今年みたいに初定着の連中ばかりなら安くても当然なんだけど。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:05:44 ID:IyZ5fmOu0
森野は8000万まではゴネまくれ
416代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:22:26 ID:oEO9pDhS0
>>408
複数年だったのもFA持ってるのも
金本がいい選手なのも踏まえても
絶対額がやっぱねぇ。
球団は頭切り替えたほうがいいと思うなあ。
去年の松中の契約とは意味が違う。
417代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 01:41:54 ID:/Kw79FiL0
森野が立浪と直談判して立浪の分から減らした分だけ
上乗せしたらいいよ。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 02:01:05 ID:mv6MeEUq0
森野視ね。
419代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 02:42:18 ID:Wd4lvEgr0
>>408
金本取るところなんてあるか?
いつ衰えがくるかわからない年齢+全試合フルイニング出場で若手使えない+超高年俸
これだけ条件揃ったら欲しくても二の足三の足踏むぞ。
420代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 03:10:47 ID:7/bYJzOR0
俺の中で年俸が5000万付近というのは
長年1軍でチームに貢献してきたor伸び盛りで将来チームの中心となる選手
というイメージがあるのだが、
森野がセ優勝チームの5番打者だったということを考慮に入れても
あの成績で6200万はかなり甘い査定だと思う。

流石、中日は巨人SBに次ぐ金持ち球団だと感じたよ。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 03:26:39 ID:6Bs9BEvn0
中日は金満というか、巨人阪神に負けないため背伸びしてる球団ってイメージだな。
巨人阪神は黒字だが、中日は赤字。(セだと中ヤ横がほぼ同じ赤字額。)
パは楽天以外赤字で、SBももちろん赤字だが
親会社がもう赤字なんてなんぼでもOKよ〜お金出すよ〜って感じ。
SBがまさしく金持ち球団。
422代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 04:49:41 ID:L9TnT4ql0
中日が赤字ってまだ本気で信じてた人いたんだ?
うわ恥ずかしい。

つーかSBがそれでオッケーなら中日もそれで大オッケーなんだがw
新聞売ってナンボだからな。純利益なら読売新聞なんか足下にも及ばないし。世界一のブロック紙ですよ一応。
読売はグループでナンボだから新聞でだけ勝ってもしゃーないけど。

阪神に負けないため?それなんのギャグだw
423代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 05:03:41 ID:BiZ/2cXA0
阪神に負けないっていうか、どっちかっていうとむしろ阪神はシブいジャン

巨人阪神中日SBの中で目立ってシブい
どこにファンの金がいってるのかと思うよ
424代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 05:21:58 ID:A1Z9ZSb60
中日は3年前から赤字
黒字は巨人阪神そして31年連続黒字の広島だけ
425代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 07:04:06 ID:s6nE5AT20
森野は最低倍増してもいいんじゃないの
藤川がどれだけゴネるか期待
426代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 07:19:25 ID:4HWIwYKd0
いやいや倍増は行き過ぎだろ
本来、5000万くらいでも御の字の成績だと思うが
427代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 07:38:30 ID:5u+QOAiB0
>>423
金本のとこに行ったんじゃない?

阪神は基本的にしぶいと思うが
ときどきわけのわからん大盤振る舞いをするイメージ
428代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 08:47:53 ID:IdZcu9lB0
>422
>422
>422

流石馬鹿味噌www

429代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 08:53:22 ID:aYgC/HGP0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061128-OHT1T00059.htm
森野の金額は十分評価されてると思うけど
交渉中にすぐに追加したら、不信感は積りそうだな。
森野の保留は金額は兎も角仕方が無いのかも。

430代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 08:58:21 ID:9fQ8XMes0
3塁であの成績、春先休み(不運)、後半バテバテ、280-10の成績。
守備はポカもあるが、好守備あり、オールスター前?1番時絶好調。
6000万位が妥当なのかも。
ナヴェが5000万は払いすぎのような気が…。
最近は代打でも強いはずの速球に空振りのケースの印象強い。守備か…。
3500万〜4000万位が妥当な気が。年寄りだから仕方ないのか…。GG賞の威力か。鳥越か。
QDRに比べればナヴェも2割程度給料が高いだけなのでましか。

431代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 10:56:18 ID:/RKYxOmr0
森野貰いすぎ!イジメかっこ悪い!
432名無しさん:2006/11/28(火) 11:12:34 ID:fdwBtZPE0
>>390
栗原
2004 90試合 .267 11 32  750→1000
2005 77試合 .323 15 43  1000→1700
433代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:13:08 ID:NhSRWqkm0
ジャイアンツは、どちらかと言うと財政的余裕があるから高額年俸を出していたが、パリーグは
人気がない分、選手をひきつけるため、あるいは話題性のために高額年俸を出していた気がする。

それで年俸バブルが起きたが、流石に限界に達して球界も、どんぶり勘定から合理的な査定を
するようになったんじゃないかな。

でも人間は野球選手に限らず良いものと比較するからな。同僚、他球団の選手、良かった頃と
比較して不満を持つ。

ドラゴンズファンでないから森野を詳しくは知らないが、この成績で倍増を期待するのは間違っている
気がする。たぶんバブル時の査定を基準にしているのだろう。

ただのレギュラーに高額を出すやり方は破綻する。球界を代表するような選手、川上、岩瀬、福留達
と森野レベルでは厳然たる差が出る査定にするべきだろう。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:27:24 ID:VwGhg/8FO
森野の事考えたら関本もそれなりには上げたらんといかんな
435代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:31:26 ID:NKxX6Oqa0
森野、ざけんなよ。
たった一年頑張れただけだろ。それを2年3年維持できてようやく一人前だヴォケ!
なにが、若手のためにだ。てめーはまだ人のこと心配する身分じゃねーんだよ!

それにしても中スポのアップの顔、ムカツクな。
わざとやってんのかな>中スポ
436代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 11:59:26 ID:z/x8IdXE0
>>418
おまえが死ね。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:00:44 ID:5nigHEuJ0
>>432
少なすぎるな。
今年も成績を上げてきたけど、規定打席に到達してないことがマイナス
ポイントとなりそうだ。
今年 101試合 .295 20本 69打点
普通に査定してたら今年で4500万ぐらいになりそうだが
広島で1700万から4500万は絶望的だろう。
ここ2年の査定考えたら今年は甘めに査定してやらないとマジで可哀想、
4000万は払ってやって欲しいな。
438名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:04:28 ID:1Hp0KoXU0
森の〜力を〜未来の力にして〜♪
439代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:16:38 ID:zbybkAzh0
>>437
出番が無くってこの数字ではなく、故障だから難しいな。
440タイガース愛:2006/11/28(火) 12:43:27 ID:VwGhg/8FO
中日ファンは森野に期待してないんか?
数少ない希望の星と違うんか?一応は
441代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:45:16 ID:besPMNRM0
>>437
今までの査定だと3000万がいいとこだと思うが、それだとそよぎにあっさり抜かれそうなので
3500万ぐらいで落ち着く気が。ただ広島査定だからなぁ・・・普通に2800万ぐらいで更改するかも。
読売だったら今頃6000万ぐらいには手が届いてるんだろうけど。。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:45:49 ID:hDyGXqc50
巨人が契約更改本格スタート

 巨人は28日、契約更改交渉を本格スタートさせた。トップバッターの十川は、50万円ダウンの1100万円で一発サイン。「優勝しないと評価されない。ぜひ来年こそ優勝しないと。来年は年齢も30になりますし、なんとか活躍したい」と奮起を誓っていた。(金額は推定)
(日刊スポーツ) - 11月28日12時39分更新
443代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:25:02 ID:5nigHEuJ0
広島の注目は
@栗原1700万、梵1400万、東出1500万をどんだけずつ
アップさせてバランスをとるか
A佐々岡の年俸は上がるのか
B緒方がどれだけ下がるか
個人的には、こんなとこだが、他に面白そうなのある?
444代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:26:52 ID:3m7+id1D0
これからNPB所属の選手は広島で契約更改しろ
445代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:28:06 ID:coo6YPuj0
福留を非難する典型的関西人のバカ女
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=279183688&owner_id=3849175
446代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:38:34 ID:besPMNRM0
>>443
前田がどうなるのか、個人的にはこれに一番興味がある。
(過去三年間の成績)
2004年 121試合 .312 21本 70打点  17,000万円→15,500万円
2005年 146試合 .319 32本 87打点  15,500万円→18,800万円
2006年 132試合 .314 23本 75打点  18,800万円→  ?

おいらの予想だと1000万以上のダウンだと思うけど・・・。

あと佐々岡は現状維持か微増がいいとこかと。貯金無し防御率4点台&広島査定だとちょっとだけ
下がっちゃうかも・・・。緒方は3,500万円ダウンの11,000万円と予想。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:49:06 ID:ZfNm9llo0
前田さんは17000と予想
448代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:51:44 ID:TBPZ7mm70
>>446
この成績で下がるって凄いなww
449代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:16:31 ID:JN2pSSG50
巨人じゃなくてもちょっと金ある球団に行けば普通にアップするよなw
450代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:25:04 ID:U0JgAEca0
>>446
でもそれが普通かもしれないよな
○○億だしてるんだから3割30本は普通に到達しろって事だろ
その成績を越えたらその分+功労というか在籍年数でプラスしてあげれば
むしろ億超えると前年以下の成績でも普通の成績でも大幅に上がるのがおかしい気もするが
451代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:25:54 ID:IyZ5fmOu0
森野安すぎてかわいそう
452代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:26:00 ID:jkhkXB9c0
>>448
「これくらいやって当たり前」だそうだ
広島は極端だとしても2億円プレーヤーとかがノルマ達成したくらいで大幅アップを望むのはおかしいよな
主軸としてこれくらいはやってくれるだろうという期待を込めて億単位の給料を渡してるんだから
453代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:26:58 ID:jkhkXB9c0
カブった('A`)
454代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:30:11 ID:sl3apWvs0
>>442
十川の成績では優勝しても評価されないと思うが
455代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:33:10 ID:zyRVeHW10
>>445
こんな奴が親なのか・・・・子供が可哀想だなw
456代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:42:01 ID:dB51HQq90
流石に森野は6000万でも十分安いだろ
森野なしでは中日の優勝はなかったと思うよ
457代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:59:17 ID:OkTkCxzr0
>>446
今年は投高打低の年で04年は異常な打高投低の年、その辺が
どういうふうに評価されるのかということと、今年の前田は
得点圏打率が2位と高く、普通に前がチャンスメイクしてたら
後、10打点は稼げた(同じ打数で)内容。
そこの評価がどうなるかだと思う。
内容は04年よりはるかにいいから、800万減か現状維持ぐらいだと思う。
1800万減だとさすがに保留だろうな。
04年に得点圏打率を理由に減俸したから、得点圏打率2位で1800万減
だと納得できないだろう。
来年は2000本で球団も儲けれるから、色つけて1200万増の2億でも
いいと思う。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:22:52 ID:d+GxYRWt0
黒田残留のしわ寄せが誰に来るのかって言う問題があるような気が。
459代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:50:45 ID:iy6IsqK+0
森野本当あげすぎだよな・・・
4500万くらいが妥当な気がする

広島なら多分3000万円くらいだぞ・・・
460代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:54:55 ID:7vNs/FbK0
森野の成績は去年の木元より大分ショボイな
461代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:14:27 ID:FfdFMCf50
>>454
なんかすごい勘違いしてるよなw
お前がチーム成績そのものを左右する立場なのかと・・・
462代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:20:40 ID:ovOpKLdD0
木元は今年はさすがにごねないよな?
463代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:22:32 ID:DpzwR4h30
全く働かない巨人の十川と今年ブレークしかけたカープの末永
と同じ1000万
464代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:27:06 ID:JwsHJ7d90
>>443
栗原こんなに安かったのか・・・
465代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:28:25 ID:jkhkXB9c0
>>463
末永はブレイクしかけると体がブレイクする
それさえなきゃ一軍最低保障年俸(1500万)くらいゲットできるのにな
466代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:28:26 ID:ShqCAYeQ0
栗原の年俸推移は各交渉の場に貼っておくべきだと思うw
467代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:36:19 ID:ovOpKLdD0
おまいらわかってないなぁ・・・

規定到達の凄さ・大事さが・・・

新人王でも明らかだった
468代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:42:27 ID:c+U3462Z0
469代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:54:12 ID:pcm7mvDt0
>>390
>お前、カープ舐めすぎ
という発言は

森野はカープなら間違いなく3000万も行かないという意味
470代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:57:44 ID:NhSRWqkm0
>>468 武田久、上がったな。 これでダルビッシュも上がるのは間違いなしだな。
俺の予想は外れた。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:00:37 ID:YolnEDvk0
武田久は今年上がらないと来年の前半まで持つのかって感じだしね
472代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:00:46 ID:gOwJqWf40
橋本はもうちょっと上がると思ったけどな。
ってか、武田久にはかなり大盤振る舞いだなこれ
473代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:01:26 ID:5u+QOAiB0
リリーフ過大評価の風潮が強いからな
にしても予想以上
474代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:01:57 ID:7vNs/FbK0
今年の金子と同額>7000万
475代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:03:14 ID:meqH5Be00
武田久よかったね
酷使される中継ぎはもっと評価してやれ
476代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:05:20 ID:NhSRWqkm0
小笠原の移籍、新庄の引退で余裕が出来たとは言え、代理人つきのダルが控えていることを考えると、
どんぶり勘定はできないはずだが。しっかり査定した上でのことなのかな
477代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:07:36 ID:ShqCAYeQ0
武田は寿命短いだろうから今のうちに稼いでおくべし
478代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:10:38 ID:dDbAiu9Y0
去年の菊地原が登板71、防御率1.38で1300万→4200万だったから
優勝したとはいえ評価高いなー。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:11:42 ID:YolnEDvk0
菊地原ははっきり言ってワンポイントだからね
武田は1イニング異常は投げるし
480代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:11:52 ID:ZpPD1MsaO
久は下手したら野球人生最後の輝きになってもおかしくないくらい
だもんな

ところで勝の推移が鉄平(まだ更改前だが(今日くらいかな)…中日スポーツが取材して発表してた)とまったく同じだ
481代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:13:10 ID:EHqUM9dK0
去年の藤川と同じくらいか
482代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:19:19 ID:dDbAiu9Y0
なるほど、武田は投球回81.2か。
藤川は去年92.1、今年79.1・・・。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:19:33 ID:uGeWdfDy0
久は疲れがたまると途端に下半身がへたって、キレがなくなりそう=生命線が・・・
みたいになりそうでヒヤヒヤしてるから、この大幅アップで貯金をしてほしいな。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:23:15 ID:IujjVWAI0
武田すげー
485代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:24:46 ID:NhSRWqkm0
年俸と一時金のボーナスに分けるという査定は出来ないのかな?セリーグのファン
ながら武田の働きは理解しているし、前例等から比べて常識外とは思わないが、
その今までの査定方法に限界が来ているように見える。
486代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:30:58 ID:eQb8b2hC0
>>485
去年の藤川が査定で7000万
ボーナス1000万の8000万
487代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:32:44 ID:BqLYrxrM0
武田久は5000万かと思ってたが、出す所には出すという方針か
488代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:43:45 ID:JwKD+vsK0
セの広島 パの西武は双璧
西武の注目は西口、涌井、小野寺あたりか?
西口
2006 26試合177回 3.55 9勝9敗 30000万円→ 
涌井
2006 26試合178回 3.53 12勝8敗 950万円→
小野寺
2006 59試合 60回 2.82  7勝3敗29S 2300万円→
489代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:50:06 ID:RsRLr1VR0
ドラワル by井端

「今年は全イニング出場くらいしかないので、おとなしくしときます。」
490代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:55:21 ID:63+fDp3h0
>>488
27000、3000、5000と予想。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:58:57 ID:Tv/v24vP0
広島はケチケチしすぎ
こんなだから誰も行きたがらないんだよハゲwwwwwwwwwwwww
492代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:11:17 ID:ZfNm9llo0
金額を聞いてるとつくづく広島のほうが正しいと思うんだが。ずっと黒字だしな。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:15:31 ID:eQb8b2hC0
広島あれで強いならともかく
ここ何年もBクラスだろ
494代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:23:26 ID:OnNmVAil0
最近は、厳しすぎる気がする
江藤や金本がいたときの方が査定が優しい
梅津とか栗原の年俸の安さは健全とはいえんだろう
今年だったら林は、もっと出さないと駄目
年俸の低い選手が、それなりの成績残した時に上げる額が少なすぎる。

495代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:30:49 ID:N9oyO0hl0
広島で最後に一億超えたのって投手は黒田で野手は誰だ?
金本あたりまでさかのぼるのか?
496代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:32:32 ID:lMR1slTV0
林は前半こそ良かったが、後半は炎上多すぎ。
前半の林と後半の梅津合わせてやっと一人前の働き。
一年通して活躍できない中継ぎにポンポン払えるほど甘くない。
497代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:35:13 ID:D/g1edbG0
前田には2億出してほしい
佐々岡もupで
498代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:40:44 ID:IyZ5fmOu0
普通に考えて森野には8000万は出さないとおかしいだろ
499代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:42:04 ID:cR+viYlH0
>>498
関本(神)はどれぐらいが妥当ですか?
500代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:42:14 ID:qAf1YHNJ0
森野乙
501代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:43:57 ID:AQUgn+mPO
巨人はサネですらアップさせるような査定か
個人的には二岡が二億突破するかしか見所が無いの
502代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:45:35 ID:+tTF0rKy0
やけに広島査定を持ち上げるやつがいるな
広島査定が正しくて周りが異常とか

たしかに今は年俸が高騰してる感があるが広島は厳しすぎ
あの査定で結果を出してるならともかく実際に出てないのだから少し改めないと
503代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:47:48 ID:IyZ5fmOu0
>>499
関本は森野の3分の1ぐらいが妥当だから2500万ぐらいかな
504代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:47:49 ID:/TaFb4DVO
武田久は30までやれたらいいなんて言ってるんだろ。
今回みたいなアップは良かったなと思う反面、切ないもんがあるよ。
505代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:48:46 ID:OnNmVAil0
1億は緒方と金本が97年にいってから誰もいない。
今年新井が、いくだろう。
1億いくような選手が出現しなかったから妥当だが。
2億は、金本が02年に2億4000万貰ったのを最後に1人もいない。
金本がトリプルスリーやった時に7200万アップの2億2200万
だったから、去年前田が4500万アップの2億と思ったが、最下位を
理由に3300万アップに抑えられた。
2億も前田は、いってもいいと思うが他の選手は2億円プレイヤーの
格じゃないと思う。

506代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:49:14 ID:cR+viYlH0
>>503
ありがとうございました。
507代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:53:14 ID:3OulLbiHO
>>462
公傷と小笠原抜けた分の期待料を訴えると見ている<木元
508代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:54:47 ID:SWEeMLwQO
SBとかが異常なだけだと思うんだけど
509代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:55:47 ID:lMR1slTV0
とりあえず年間通しての活躍が大前提。
億単位の話はそれからです。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:58:00 ID:7vNs/FbK0
まじめな話サネは何で上がったんだ
511代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:01:03 ID:zpzAs9Kr0
高騰してる感どころか、高騰してるんだってw
どっちかってと広島が正常に近い方
年俸上げ過ぎの金持ち球団側はどっちかってと異常な方
512代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:04:51 ID:uP2NsUwr0
地上波放送がどんどん減って収入が減るのが確実なんだから
先を見越してシビアにしないと、あっさり破綻しそうだよな。
球団潰れても金が欲しいってヤツはメジャーに行ってもらうしかないだろ。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:07:45 ID:GtSST4pG0
金が欲しけりゃメジャー。
行く勇気が無いなら日本で我慢。
514代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:37:55 ID:NiLU20Yr0
>>502
「持ち上げる」としか思えてないのが問題なんちゃうかと。
515代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:52:04 ID:tv8Tr3VN0
サネのアップは正直ワロタ
516代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:19:56 ID:8SOWtkPs0
そもそも売上が違うのに
社員の給料水準を何故低い方に合わせなアカンの?
517代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:57:43 ID:JK0QiJMNO
武田久すげーな。年間通して完全休養ほとんどなかったしよかったな。
似たような投球回数と防御率の勝の方は先発中継みたいなポジションと怪我が響いたか。
つーか先発中継ってもしかしてパワプロ用語なの?あまり聞かないけど。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:00:07 ID:IevkatrS0
>>516
そうしないとプロ野球が潰れるから。
近視眼の阪神ファンにはわからないかもしれないが。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:11:00 ID:8SOWtkPs0
潰れるって根拠は?
520代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:12:14 ID:DSjp81IH0
>>502
2ちゃんねるは嫉妬厨が多いからね
521代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:13:57 ID:DSjp81IH0
>>517
ルーキーは上原や松坂並みの活躍をしない限りそれほど上がらない
522代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:47:56 ID:GegyuSGR0
武田の活躍は誰もが認めるところだろうが
ここまで上げて、ハム大丈夫なのか?
まだダルビッシュやマイケルあたりの交渉が残っているんだろう?
523代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:01:50 ID:7GCAMzj/0
今までの契約更改の傾向を見ると、ハムは一軍での活躍期間を重視してそう。
だから前半の不調と離脱のあったダルビッシュはそこまで高騰はしないと思われ。
まぁ代理人のがんばりにもよるだろうが。建山とか立石も微増だろう

逆に八木は一年通してただ一人ローテを守ったことが大きく評価されそう。舞妓も然り。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:21:36 ID:UYeq4k9+0
武田久はすごいなー。上げすぎて来年が怖い><
525代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:22:12 ID:u/Mywr/a0
森野は倍が希望だったらしいな
完全に勘違いしちゃってるね、好きな選手だけに残念だ
526代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:25:23 ID:XcPqa1a/O
ダルビッシュの場合、離脱といってもローテを一回飛ばしただけだからなぁ。
なによりあの父親ファルサが選んだ交渉人のことだからかなりのやり手な気がする。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:36:55 ID:xTdP7YKY0
多分やり手だろうが、なんだろうがピシャッと締めてオワリだと思う。
ゴネたらプレーが出来なくなるとまで脅していける年次だし。
所有権はハムにあって、自費キャンプまで持ち込む生殺しも可能だし。
ゴネられないようにはなっている。
というかゴネる為ではないから、更改は1回は持ち帰りのために保留しても2回目でサインでしょ。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:37:10 ID:MkyV2ki80
10連勝投手だし、武田が5000万うpなら
ダルはけっこうな額になるだろうな
529代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:38:39 ID:1+dZEwkO0
八木も代理人使うんじゃなかったっけ?
530代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:39:01 ID:xTdP7YKY0
なにやら球団が全てのプレーデータ持ち込むらしいから、気持ちとか期待料とか、曖昧な所はほぼ無いらしい。
ゴネて人情で上がるとか言うものではないらしい。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:40:11 ID:xTdP7YKY0
>>529
八木、ダル、金村が代理人雇いになったが、球団は気持ち悪いくらいすんなり容認。
それだけ査定に自信があるんでしょ。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:43:09 ID:1+dZEwkO0
>>530
球団はデータでこれこれこう出てますよと言ったところで選手が納得するかだからなぁ。
実際データだけで見ないで奮闘料を払ってくれ。愛が欲しい。とかいう選手もいるし。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:46:57 ID:xTdP7YKY0
>>523
そんな選手は要らないんじゃない?
いやマジで今のハム査定は予算主義が立っているから。
小笠原もそれであっさり放出と言う説が有力だ。
最初からGMは引止めに消極的だった。

勝てるかどうかは予算を立てて、スポーツビジネスが成立するかに掛けているから。

社長がもともとセレッソ大阪出身のJリーグ方式持ち込んだから従来の野球査定観念は無いらしい。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:49:20 ID:nCtzg3LE0
>>488
27000、3600、4500と予想。
535代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:55:43 ID:e7LMrWtH0
球団新記録の75試合に登板する活躍に、島田チーム統括本部長は「最大限の評価をしないといけない気持ちになった」と話した。武田久は「疲れは抜けてないが、しっかり休養を取って今年以上の成績を目指したい」と来季の抱負を語った。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061128029.html

つーわけで>>523に同意。

それでいくと建山や立石は、減俸はさすがにないだろうが下手すると現状維持もあり得る?
536代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:28:55 ID:pEhqHWcD0
ありうる
537代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 02:20:35 ID:eUf4O26M0
立石は今年1軍にいたのがたった3ヶ月
活躍期間がかなり短く数字的に去年よりダウンしてるのは明らか
今年跳ね上がった年俸を考えると来年はむしろダウンの可能性の方が高い

小笠原、新庄、坪井、横山をはじめとした投手数人、セギ以外の外国人を一掃したし
いつもごねる金村と木元もダウン確実なので全体としては心配するほどではないと思う
538代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 02:37:50 ID:GILcmN3n0
人の心配する前に自分の給料心配しろよ
539代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:16:45 ID:Sc0W2a+S0
よく「広島なら〜」というのを見かけるけど
広島査定を基準にするのは間違ってるよ
あれはむしろ非難される側
540代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:19:23 ID:zEZTLbqC0
あれくらいでいいよ
541代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:21:39 ID:ep24gTqR0
広島なら〜とか言ってるの広島ファンだけだろ。
上に合わせるのもアレだが、下に合わせるのも馬鹿すぎる。
渋り続けて9年連続Bクラスの閑古鳥なんだし。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:42:50 ID:yVMr4OjB0
すべてのプレイデータを持ち込んで計算式を示して金額をはじき出せばいいんじゃね
選手が寝ぼけた感情論を持ち出しても絶対に聞かない方針で。記録云々は名誉が報酬ってことで割り切る
掛け合わせる定数にチーム差が出るのはしょうがないとしてだ
543代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 04:05:32 ID:NeHrCF/10
ずっと一軍にいる選手に1500万とか1700万しかやらんとか詐欺同然だろ
何故なら年俸600万でも1年間1軍のベンチにいれば一軍最低補償額1500万の
差額900万が日割りで支払われる
ということは1試合も出場しなくてもベンチにいるだけで1500万
栗原の15本塁打は200万円の価値しかないことになる、これは酷すぎる
同様のことがハムの鶴岡にも言える
年俸630万だが今年一度も二軍落ちしてないので最低補償額が満額支払われて実質は1500万
来期は2000万だが630万から3倍以上になったかのようなウソの書き方をしている
実質はたった500万しかアップしていない
ほとんどの選手やファンは完全に騙されていると思う
544代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 04:24:32 ID:J5yoGnQq0
>>537
立石は二軍で調整中に打球が足に当たって昇格が遅れたから、
公傷で現状維持にはなると思う。

建山は、序盤はフル回転だったが交流戦に入ってまもなく腰痛で離脱
それが元で武田久が負担増えて絶不調になり交流戦後半リリーフ崩壊
後半戦とほぼ同時に復帰するも前ほど重要な場面で起用されず
その点がどう評価されるだろうか?
545代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 05:33:13 ID:q3gq22gX0
アホみたいに年俸の高い中日ファンだが、
日本のプロ野球の市場と規模を考えると、広島くらいで普通だと思うよ。
下にちょっと厳しすぎる気がしないでもないけどね。

って言うか誰も「広島に合わせろ」なんて言ってないんじゃ?
金銭感覚の問題なんじゃないだろうか。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 06:17:19 ID:QgY1p3qS0
http://baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml
歴代オールスターゲーム視聴率

http://baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
歴代ワールドシリーズ視聴率

年々低下してる・・・・
547代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 07:22:31 ID:e5YI7bXY0
ダルは結構いくだろうな。
10連勝だしシーズンに限ればまだ継続中。
PS入れると連勝は途切れるが、逆に15勝6敗と勝ち越し数も優秀。
日シリも亜シリも優勝決めた時の勝ち投手だし、特に亜シリはダルじゃなければ負けて面目保てなかった可能性高い試合。
548代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 08:06:27 ID:noaa5F0TO
広島に合わせるってのも極端だし
ハムや楽天くらいでいいんでない?
両方とも査定ソフト使ってて
つけいる隙ないみたいだし
549代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 08:28:43 ID:dd6TYjH40
ハムファンだが、立石は規定以上に下げられてもおかしくない、下手すりゃ坪井みたく解雇と思ってたんだが武田久見ると今年は違うのかな
550代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 08:33:25 ID:i8qEYthw0
お前ハムファンじゃないだろ 明らかに
551代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:24:49 ID:63MokEAM0
>>549
ちょww5回1失点マニア舐めすぎww
ってか立石おらんかったら8、9月の快進撃は無いだろ
552代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:33:03 ID:7GCAMzj/0
>>549
9月こそ調子落として最終的に二軍落ちはしたが6、7,8月と
リー、武田勝、江尻、ディアスなど先発の不調や怪我からローテが崩壊しかけた
谷間を見事に5回1失点ピッチングでまとめて穴を埋めた働きは大きいぞ

ただやっぱり一年通してローテを守ったわけではないから、そこが査定にどう響くかだ
553代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:37:15 ID:noaa5F0TO
立石先発で3敗くらいしてる楽天ファンですが何か
554代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:40:42 ID:Zl+mlcca0
よりにもよって日本球界がやばいよやばいよと喧伝されてるこの時期に

MLBは大バブルを迎えようとしてるんだからなぁ。2,3の球団を除いて全部黒字
財源を限りなく持ってるオーナーが4,5人、平均年俸はこのまま行けば数年後には4億台も夢ではない
余りのバブルっぷりに選手会もほとんど要求する気配無し…

完全に良い時期と悪い時期が重なっちゃったね。
555代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 09:53:23 ID:qtBYAuKs0
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/news/20061128k0000m050004000c.html
大リーグ全体で今年52億ドルの収入・・・日本円だと6000億以上か。
あっちの放映権料は頭おかしいからな。しかも今年主要局と7年の長期契約したらしいからこの先大分安泰だ。
その上複数の金持ちオーナーはばんばんポケットマネー使って投資して球団価値高めようとするし・・・

ま、一流どころで金稼ぎたい人はFAまで待たずにさっさとポスでごねてくれ。
松坂、井川へのジャパンマネーやNHKとの契約当て込んだ入札額見てる限り、球団としてもそっちのが
FAで行かれるよりはるかにオイシイし嬉しい。二方両得で双方納得。全部丸く納まるよ。
556代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 10:04:39 ID:F3TxQJ0r0
来年ポスで売りそうなのは石井弘と清水くらいか
大隣、森福が育てば和田もあるかな?

あと空気読まずに多村が主張してきそうな気がするw
557代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 10:16:16 ID:weGAjOLq0
武田上がりすぎだと思う
5000万プラス1000万ボーナス計6000で十分だよ・・・

558549:2006/11/29(水) 10:20:43 ID:dd6TYjH40
私は在京時代からのファンで立石の貢献度はよく理解してるしちゃんと評価もしてほしい、ただ、同時に日本ハムフロントのベテランや主力以外の投
手に対する不遇っぷりも考えるとこうなんじゃないかと思ってしまう。去年の奈良原みたいなこともあるし、過去には中継ぎで50試合以上投げて防御
率二点代前半にもかかわらず戦力外通告食らったベテランピッチャーもいる。
査定方法が変わったとはいえ、多くのイニングを投げられない事情や充実した中継ぎ陣があったからとはいえイニング数が少ないこと、552氏の言っ
てたように一年通してローテを守ったわけではないこと、「穴を埋めてくれた」という部分がその新しいシステムでは考慮されるかどうかわからない(情の
部分を一切省いて算出しているらしいが、多分されない可能性のほうが高そう)こと、あと高齢なこと、その辺りががネックにされてこんな年俸になるん
じゃないかと思っている。
まあ、ネガ厨って言われればそれまでだけどね

ちなみに武田久は3000万円台後半の提示で怒りの保留を予想してた
559代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 10:29:48 ID:F3TxQJ0r0
要するに見る目がないって事だな
あと変な改行だし日本語も変だ
560代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 10:33:12 ID:xzn3gQTR0
>>558
ネガ厨っていうか
ただの馬鹿
561代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 11:07:05 ID:qtBYAuKs0
改行がすごいことになってる
562代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 11:29:19 ID:HlAYZnuf0
中スポによるとデニー500万ダウンを保留。
デニー「精神的支柱だったことを評価してほしい」
落合「デニーを評価してやってほしい」
担当「精神的支柱だったことを評価してもこの額」
こんな感じなことが書いてあった。デニーは何様なんだ?
1年間で20イニングしか投げてないんだからダウンで当然だろ。
大幅ダウンでもおかしくない成績だ。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 11:32:05 ID:shX500Yo0
精神的支柱って。自分で言うなw
564代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 11:39:11 ID:HlAYZnuf0
はっきり言ったわけじゃないよ。
「今年は野球をやったうちには入らない。それは痛いところ。
でも見えない部分での貢献を評価してほしい」
こうやって書いてあった。野球をやってないのわかってるんだから
ダウンして当然なんだけどな。見えない部分だけの貢献なら
コーチと同程度の額にすべき。
565代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 11:41:04 ID:A2TAm0No0
武田久のアップ率、藤川の264%を抜いてプロ野球記録だってよ。
289%増。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 11:45:12 ID:HlAYZnuf0
それってプロ野球記録なの?
イチローって800万から8000万になってなかった?
567代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 11:58:27 ID:xzn3gQTR0
>>565
嘘嘘

だって金子誠が新人王を獲得した96年に
年俸700万円から2800万円で300%増だし。

ちなみに去年の新庄は8000万から3億で275%増
568代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 12:16:45 ID:xzn3gQTR0
イチロー *800万円→8000万円 (900%増)
青木   1000万円→6800万円 (580%増)
嶋     *700万円→4550万円 (550%増)
松坂   1300万円→7000万円 (438%増)
和田   1500万円→8000万円 (433%増)
569代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 12:28:13 ID:DXH+DwB/0
562
落合査定キターーー
570代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:01:21 ID:EwK4my5z0
パファンですけど中日ってこの時期すごいんだね・・・
571代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:03:28 ID:xTdP7YKY0
 44年ぶりの頂点に立ったV戦士の中でも、武田久の活躍はピカイチ。球団側も「成績だけではなく(取り組む)姿勢もすばらしい。
査定ポイントはトップ」(島田チーム統括本部長)と褒めたたえた。

らしい。ハム最高ポイントは久だったということで、あとはそれなりと判断される。

鶴はリードは未熟だが、起用されることで稼いだから、あながち間違いではない。
今年の結果的正捕手奪取だったわけだ。
去年までの正捕手高橋信二は大幅ダウン。(4300万円 ▼14% )理由は出場試合数が少ないこと。
来期は出場機会を奪うあう争いとなるだろ。
572565:2006/11/29(水) 13:05:47 ID:A2TAm0No0
申し訳ない、新聞を流し読みながら何も考えずに書き込んでしまった。
「プロ野球記録の」は、「80試合に登板した」の部分にかかってるものだった。謝る。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:26:59 ID:wTbwkHP80
>>562
デニーは監督の後ろ盾があるから強気なんだろうなあ
他の球団なら間違いなく整理対象だろうに
574代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:30:26 ID:wTbwkHP80
>>572
いいってことよ
575代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:46:21 ID:tCwm0z8dO
武田久がトップって事は、
ダルや八木は案外上がらないのか?
576代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 15:43:14 ID:sOrFZ8wb0
スポニチで各球団の更改状況を見たけど
広島早いね〜
本部長にざくざく片付けられられてる感じ。
保留の選手もいるけど意味無さげ。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:28:24 ID:JegeKDzBO
>>576
1050万→1000万を保留した山田がさらにダウンの970万
レギュラーじゃないとごねるだけ損
それが本部長w
578代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:46:04 ID:BABIldMb0
>>577
山田は骨折隠してるのがバレたから
579代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:56:35 ID:UuapGy530
580代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:29:37 ID:cqxAyJK4O
さすが、広島。
森野も下げちまえ
581代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:32:22 ID:xzn3gQTR0
582代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:34:53 ID:i8qEYthw0
立石下げすぎだろ
583代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:35:47 ID:cqxAyJK4O
賢介!来期活躍してからゴネろ!
建山はわかるとして、立石厳しいー。川獺orz
584代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:36:34 ID:/98mDVwT0
>>582
もう要らないピッチャーに4000万なんだから充分じゃね。若手育成の邪魔にもなる。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:36:36 ID:NeHrCF/10
>>577
上げるまで保留し続ければいいんだよ
皆がそういう行動とれば自由契約にするしかなくなり広島も選手がいなくて困るだろ
586代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:38:21 ID:NeHrCF/10
>>583
賢介は話をしに来ただけなので参考にならない
587代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:38:24 ID:xzn3gQTR0
>>582
妥当といえば妥当だけどな
中継ぎに負担かけてたし
36歳だし
588代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:38:35 ID:l11ZC/hI0
ハムはいい感じだなぁ。
安いわ。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:42:17 ID:udMpM0eC0
橋本や押本あたりを値切ってるから
ハム側としてはいい感じに契約できてる
590代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:47:50 ID:xzn3gQTR0
田中賢 1530万→4500万 (194%増) 保留
591代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:56:21 ID:xTdP7YKY0
ハム 建山 6000万→6000万 ラジオより
592代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:58:47 ID:p6+XI7fR0
ハムは新庄・小笠原抜けた分の年棒が回せるから
そこそこの大判振る舞い出来るのでしょう

後、ダルや八木の代理人認めたらしいけど
査定に自信があるのと、日本ではそんなにゴネ押す代理人居ないだろうし
むしろ代理人との交渉の方が感情的にならないのでスムーズに行くのではとか思う
593代打名無し@実況は実況版で:2006/11/29(水) 18:00:22 ID:pusXJq5S0
巨人
真田 500万アップ保留  酒井 現状維持保留

氏ね
594代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:01:14 ID:NrOR40NL0
ダル・八木は本当に面倒くさいだけっぽいキガス<代理人
595代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:08:19 ID:t21JGXoQ0
押本・立石・橋本 
この辺はさびしいな。まあ穴埋め部隊だからしかたないか。
田中賢は日刊見てたら、北海道のほうは三倍で普通の日刊は2倍でどっちだよw
って更新してたら普通日刊のほうが3倍に変わったw
4500万なら妥当な数字だと思うが。

上げないといけない残り軍団
ひちょり・稲葉・ダル・八木・舞妓・金子・中嶋(コーチ代)
7000+13000+7500+5000+8000+8000+4000 =52500
現状or減俸
コユキ・小田・木元・建山・金村 
5000+2500+7000+18000 = 32500+52500=85000 セギ30000

優勝した割には小笠原新庄抜けた分結構お安く出来るなw  
596代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:11:48 ID:8EdboHMB0
優勝、高額年俸者退団だからと言って、大盤振る舞いをしていないね、冷静な査定だ。

>>594
本人達の意図がどうであろうと、球団にはプレッシャーになるだろうし、実際クライアント
に最大の利益をもたらすように交渉するだろう。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:18:02 ID:xTdP7YKY0
>>594
なんかそうらしいぞ。
ただ、ハム球団はあっさりと代理人申請を認めている。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:20:53 ID:vmigTIoO0
契約毎なんだから当然だと思うけどな。
球団と選手(代理人)がお互いの利益になるように引っ張り合うわけだし。

今までは球団が選手の無知無学を利用して抑えてきた部分はあるだろうし、
逆にそれができたからこそ球団側はどんぶり勘定でもやれたんだろう。
査定を細かく見られる代理人が入ってちゃんとした契約交渉になれば、
球団側も査定や人件費を抑えるために頭を使わざるを得なくなる。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:21:34 ID:c77vmUt90
下柳という前例があるからいやだろうけど対応策は考えてあるんじゃない?
明確でゆるぎない判断
600代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:22:11 ID:BNvsfIPE0
というか、保留しているのをすぐゴネるっていうやつの感性がバカっぽい
601代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:49:26 ID:wt3ZFZed0
>>598

そうなんだよな。広島の鈴木本部長がやたらもてはやされてるけど、
要は相手が物を知らない所につけ込んでるだけだろ。
ただでさえ慣れない交渉で、20やそこらではっきり物を言える奴なんてほとんどいない。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:50:19 ID:noaa5F0TO
楽天
トライアウト組小倉
2000→4300+出来高 115%UP
渡辺恒樹1000→1000 現状維持
603代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:52:16 ID:t21JGXoQ0
底から這い上がったやつが上がるのはいいな。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:52:54 ID:t9sOZE1v0
今札幌のHTB見たけど、賢介ゴネてるって感じじゃなかったよ。
次回はサインする、みたいな事言ってたし。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:54:25 ID:wt3ZFZed0
坪井の「一度保留してみたかった」みたいだな>賢介
606代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:54:38 ID:B7WjlvGa0
>>601
広島の選手は、何で代理人使わないんだろうな。
明らかに年俸が低い選手もいるし、一番代理人が必要なチームだと思うん
だけど。
607代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:55:21 ID:SDTQNaag0
森野
110試合 .280 10本 52打点  0盗塁  
3600→6200

田中
125試合 .301  7本 42打点 21盗塁 34犠打(リーグ最多) GG ベストナイン
1350→4000?


ハムもちょっと厳しいかもしれんがやっぱ中日は甘すぎ
608代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:58:05 ID:h+aLrB/q0
田中賢
3150万円増の4500万円を保留
「評価はしてもらったが、球団と違いがあった」
609代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:58:53 ID:YZrI3TcS0
1年しかやってないんだからこんなもんだろ。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:00:11 ID:5mTQmBcM0
田中は実質1年目だからまぁええんとちゃう
611代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:00:33 ID:SDTQNaag0
森野
110試合 .280 10本 52打点  0盗塁  
3600→6200

田中
125試合 .301  7本 42打点 21盗塁 34犠打(リーグ最多) GG ベストナイン
1350→4500?

田中は4500万だったか
まあ妥当な気がする
612代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:00:56 ID:t21JGXoQ0
まあ新聞の言葉はあまり信用しない。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:02:33 ID:pmBqkQei0
中日は活躍してないときに無駄に給料上げるから、
肝心なところであげられず選手の印象をわるくする。


広島は、早く球団を売却した方がいい。
614代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:05:48 ID:vmigTIoO0
まあ広島は「黒字にしなきゃいけないから」
って理由がはっきりしてるからまだマシだと思うけど。

NPBの球団経営ほど酷いもんは無いからな…。
まあ、市場原理に委ねたら崩壊しそうだが。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:09:43 ID:hsnx17lc0
>>606
「代理人雇うほど、金が余ってるのか?」
という嫌味が・・・
616代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:16:15 ID:BABIldMb0
広島の査定といえば中継ぎ投手の清川(現コーチ)

球団が用意してたのより優れた査定表を自分で作って提出してそれなりのUPを勝ち取る
それが球団に採用されて現在の球団中継ぎ投手査定の基準になっている
広島の中継ぎ連中、文句があるなら清川に言えw
617代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:23:32 ID:QnAHG8500
マジかよw
618代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:39:58 ID:8EdboHMB0
>>598 全くの正論ではあるが、選手達もドライな切捨てをを覚悟すべきだね。自分は代理人を
使ってビジネスライクに行くけど、球団には情を求めるというようなダブルスタンダードは使わない
事だね。
619代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:46:19 ID:yVMr4OjB0
>>618
正論だけどスポーツ選手にそういう知的なフェアネスを求めるのには無理があると思うよ
戦って得られるものは得る、っていうのが体育会系の発想の根本だと思う
620代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:46:25 ID:wt3ZFZed0
>>618
そういうことはこいつに言えよ。
http://nori8.com/index1.html
621代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:30:05 ID:rbu7ueWX0
日ハムはしっかりとした査定基準があるみたいだな。
ダルなんかもバカげた金額にはならんだろ。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:32:24 ID:dGkB3IFl0
数年前、契約交渉の日を間違えて休んでしまって減俸くらったの誰だった?
ロッテの選手だった気がする
623代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:35:25 ID:SDTQNaag0
マエカー?
624代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:35:50 ID:i8qEYthw0
前川 近鉄
625代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:51:00 ID:wTbwkHP80
>>581
確かに立石は元の年俸が(比較的)高めなんだがそれにしたって23%とは思いっきり下げたなあ
普通なら下げるにしても500〜1000万円程度の出来高をオプションにつけるもんだが・・・
立石も欲がないというか(裏で脅されてる?)
626代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:53:22 ID:wTbwkHP80
>>602
小倉さんよかったなあ
今年下がった分を一気に取り戻したよ
627代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:54:06 ID:9rcRbSGj0
>>625
つーか普通に首リーチな選手だし
これくらい下げて当然
5000万くらいで欲しい球団あるか?
628代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:03:10 ID:RymdFK3u0
立石は最長でも6回が限度で、リリーフに頼りっぱなしなのもマイナス要因か?
629代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:06:48 ID:RymdFK3u0
>>625
ハムは伝統的に中継ぎとベテランは激辛査定だからなぁ。
武田久のアップ率は、あのハムフロントが、と正直驚いた。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:14:54 ID:1+dZEwkO0
>>627
ここ3年結構成績いいし普通にあるんじゃないか?
他ファンだが首リーチは言い過ぎだと思うんだが。
631代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:16:19 ID:9rcRbSGj0
むしろこれまで日本はベテランに甘すぎだな
これ以上キャリアハイは望めないというのに安易に高年俸あげすぎ
今年で言うと金本なんかがそう
632代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:18:16 ID:+D6wm+ek0
立石が二軍に落ちた時は、もう上がってくる事はないんじゃないかと思えるぐらい
ひどい内容だったしな
来期は本当に首リーチだと思う
633代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:21:16 ID:xzn3gQTR0
立石は11試合登板してイニング数49.2で
1試合平均4〜5回だからなぁ

これで5000万は高すぎ
634代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:27:12 ID:t2N0p2Qq0
>>631
年俸が実績をもとに決まってるんだし、金本はいいだろ。
去年の成績でも、今年は今岡より安かったんだし。

過去に矢野が複数年契約しときながら現状維持でゴネたのにはガッカリした。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:33:33 ID:K8AlRaXz0
福留川上岩瀬井端はどれくらいになりそうですか?
中日は結構金持ってそうだから4億超えもあり得る?
636代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:47:54 ID:aOjSMl6J0
>>634
年俸なんて将来の衰えも考慮して設定するのは当然。
少なくとも高年齢の選手に複数年を結ぶなら多少低めに設定しないとダメだろ。
637代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:01:22 ID:/0unFTkE0
オレ査定

福留 3億5000万
川上 3億5000万
岩瀬 4億
井端 7500万
638代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:15:33 ID:YoUCVch90
俺査定
福留4億
川上3億
岩瀬3億
井端2億
639代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:21:33 ID:smNvErJr0
俺査定
福留 4億2000万
川上 2億4000万
岩瀬 3億6000万
井端 1億2000万
640代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:23:58 ID:3RMjzl9oO
中日はちょっと甘いな
しかし甘いのに保留多過ぎ
641代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:25:25 ID:w/4N50aB0
みんな川上に甘いな。
きっと来年は休むぞ。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:26:32 ID:0+E3MKJS0
俺査定

岩瀬 5億
福留 3億
川上 2億2000万
井端 1億8000万
643代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:31:39 ID:LXZxF2Rl0
オレ査定

ウッズ 8億
岩瀬 5億
福留 5億
川上 3億
井端 3億
644代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:31:49 ID:3t7e80SI0
セリーグの外野手を査定(1億以上のみ)
金本4億7000万
福留4億2000万
前田2億4000万
ラミレス2億2000万
高橋2億
赤星1億7000万
緒方1億6500万
アレックス1億5000万
 谷1億3000万
青木1億1000万
清水1億
645代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:37:12 ID:p4PtE+MA0
俺査定

三浦 5億
門倉 −1億程度
土肥 戦力外通告
佐伯 戦力外通告
種田 戦力外通告
クルーン 5000万
加藤 1億(期待料込み)
鈴木 13億(コーチ保証)
吉村 8000万
村田 1億
相川 2000万
鶴岡 2000万
多村 1億6000万(期待料込み)
646代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:43:34 ID:6C1Vm7up0
億超えた奴の上がり方がおかしいんだよ
何で数千万単位でしか上がらないのか(もちろん推定というのはわかるが)
アップ率でなく額で計算しろよ
タイトル取るくらいの活躍なら5000万くらいアップしてもいいがそれ以外なら
少々の活躍でも500万とか1500万くらいのアップでいい
大不振ならば当然前年上がった分丸々下げても可
647代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:47:34 ID:6C1Vm7up0
↑の2行目ちょっとわかり辛いか
何千万とか何億単位で簡単に上がりすぎるという意
数百万単位の増減を採用しろということ
648代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:55:35 ID:LXZxF2Rl0
何億ももらってる人間はアップ額も多くて当然だろ
649代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:56:15 ID:aOjSMl6J0
川上はメジャーに高値をつけてもらうために頑張りそうだ。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:57:32 ID:MGWe56oT0
3億ぐらい貰ってる投手が
10勝・3.50くらいだったら減俸しろ。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:03:10 ID:ohGB6FRj0
一千万の選手が15勝するのと
一億の選手が15勝するのは違うって事だろ
652代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:03:41 ID:n274eEYg0
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2007/f-bb-tp1-20061129-123457.html

小倉が楽天史上最高の115%増4300万円

やっぱ行くなら活躍した分あがる楽天だな
広島じゃここまであがらんだろ
653代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:07:39 ID:sibmM0C10
小倉復活シュバラシイ
654代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:07:45 ID:Wshgy7JE0
>>649
川上は去年までサイヤング賞が何なのか知らなかったぐらいメジャーに興味無い
655代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:16:00 ID:uZLp7QYA0
まあ1億もらってるやつが0勝とかだと一気に5千万くらいに落としてもいいんじゃね。
税金がどうかかるかはしらん。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:30:38 ID:4iEU6ZZ+0
>>652
急に大活躍したベテラン(元々低年俸)にはどの球団もかなり上げるよ
来年以降続けて活躍するのは難しいし先も短い。上げても問題なし(広島でいうと嶋が近いかな)
若手は今後どんどん上げなくてはいけなくなるかもしれないからある程度抑える(未来の球団の顔候補生は別)
657代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:37:40 ID:aOjSMl6J0
>>654
井川と松坂の契約いかんによっては俄然興味が出てくると思うよ。
658代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 03:05:41 ID:3o7y97zg0
井川が倍以上もらえるの知ったら、目の色変わるだろうね。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 03:37:41 ID:wmgPjiU/0
>>647
高給取りはその分税金かかるからな
多少の増減では実質現状維持と変わらん
評価に白黒つけるとなるとやはり大幅な増減になる
660代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 04:49:39 ID:ArQO36vL0
そんなアホな言い分通らねえだろ…。
税金が多いったってやっぱり手取りが増えることに違いはないし。
一億前後から極端にドンブリ勘定になるんだよな。今時建設業界だってこんなアバウトにやってないよ。
いつまでバブル時代のノリで突っ走り続けるんだろう、野球界は。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 05:46:36 ID:tUs3FXNV0
井川とか松坂に比べて年いってるからな<川上
来年32だからメジャー挑戦するにしても最短で33歳
メジャー行くとしたら斎藤みたいに歳いってから冒険みたいな感じになるんじゃないかな
662代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 06:10:41 ID:n274eEYg0
しかも怪我も多いし
安定して活躍したのもここ3年。
価値が全然違うだろうなその2人と
663代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 07:08:51 ID:xweZD1vf0
予想
牛田 2000万
那須野 1800万
土肥 6500万
佐伯 戦力外通告
種田 7000万
加藤 8000万
木塚 6500万
鈴木 1億
吉村 3900万
村田 1億
相川 7000万
鶴岡 6300万
多村 8000万
金城 1億
664代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 07:41:25 ID:aVLQ82al0
>>652

嶋がたしか550%上がった気がする
665代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 07:45:36 ID:xweZD1vf0
>>664
あれは元の年俸と活躍が凄すぎた
550%でも小倉より年俸下だし
666代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 07:50:39 ID:Q/PBEXIJ0
>>665
まぁとりあえずこれを見てくれや

小倉 2000万円→4300万円 (115%増)
嶋   *700万円→4550万円 (550%増)
667代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 08:22:53 ID:paQs4Ye/0
小倉は楽天のマッチポンプにすぎないけど、話題になって宣伝効果あるからね
ただ一旦は一気に上がるけど、宮地みたいに1,2年後あっさり解雇の王道パターンかと
668代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 08:34:58 ID:n274eEYg0
嶋3割30本打ってその上がり方、さすが広島だな
669代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 09:25:43 ID:TZGYcXSxO
小倉は基本は普通に査定しただけだと思うけどなあ
むしろ少し安めにして出来高に回されてるかもしれん
アップ率記録も1週間後に鉄平に抜かされるし
アップ額の記録は去年の山崎3000万円
670代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 09:52:20 ID:a7s6Y5QS0
鉄平はかなり行きそうだな
671代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 12:33:58 ID:9ytW0ogf0
>>634
複数年ってそういうもんだろ

駄目でも保証があるかわりに
大活躍してもリターンはない
672代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:05:03 ID:NM0yfjpR0
鉄平は1000万→2800万ぐらい?
673代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:13:40 ID:CuKNKjtL0
三浦7000万ダウンか
674代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:17:13 ID:/eSCbH7F0
>>668
ただ他の球団だったらとっくに戦力外になってたからね・・・
675代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:26:32 ID:RtyGMJDZ0
金城、1300万円ダウンの年俸1億2200万円
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2007/f-bb-tp1-20061130-123781.html
676代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:39:19 ID:NM0yfjpR0
三浦やけに厳しいな。
この分だと鈴木尚は大変なことになりそうだな。
677代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:42:12 ID:WjKMeDU70
三浦はもともとベースダウンが契約に入ってたとか書いてあった気がする。
下がった分の出来高がついてるんじゃ?
678代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 15:45:34 ID:wOYbLZbH0
679代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 15:57:31 ID:RXB8L9kj0
ゲイスポで三浦がヘボピッチャーとか素人に叩かれておる。
一応援護無し投手スレにたまに行く自分としては悲しい。
680代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:12:51 ID:+eGj2jsv0
>>679
彼らは最終的に出た成績でしか判断してくれないからしょうがない
それだけ見ると一部の年以外はエースとして不甲斐無い数字だからね

逆にそんな成績続きなのに何故ファンもチームも三浦をエースと認めるのか
試合を見ない彼らには永遠に判らないんだろうな
681代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:13:31 ID:D4c03VOF0
孤軍奮闘するばんてふを捕まえてヘボピッチャー呼ばわりはあんまりだ
682代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:13:49 ID:BF63Za2M0
ERA3.45で200イニング投げてるのにな…。

確かに被打率なんかは悪かったかもしれないが、
被打率自体が変動の激しいスタッツだし。

横浜の低迷の原因は他に投手がいないことだろう。
特にドラフトで投手を獲ってきてるはずなのにモノになってないのは、
選手が悪いのか、それとも編成の見通しが悪いのか…。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:19:26 ID:lLv87uG/0
中日の選手が保留したくなる気持ちはよくわかるよ。中日の査定担当者って
馬鹿でしょ?04年川上が2億円を保留したとき一気に2億5千万まで上がったん
だからな。ごねて5千万も上がるならごねなきゃ損だ。
684虎組長:2006/11/30(木) 16:20:57 ID:ylPywyoRO
俺査定

福留6億
川上4億
岩瀬3億5千万
井端2億


前年度の年俸は無視した場合な
685代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:22:34 ID:mgDCxLFu0
夢のような話だが、中日の赤字はいくら?
スタンドの空席も目立っているが、選手には自制心というものがないのかな。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:25:31 ID:cUlkibPPO
ってか巨人の山口は育成から昇格だったんじゃねぇのか?育成のまま現状維持とかなってるが。

FAとかで枠が埋まりそうとか言うオチじゃあるまいな?
687代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:27:38 ID:lLv87uG/0
>>685
10億だっけ?
空席は目立ってても問題ない。シーズン席として売れてるからね。
売れたチケットは1試合平均3万3千超じゃなかった?
それに中日は親会社と球団の結びつきが強い。球団が強ければ新聞売れる。
だから平気で金出すんだろうな。
688代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:49:23 ID:n274eEYg0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000006-nks_fl-base
横浜の契約更改交渉が30日、横浜市内の球団事務所で始まった。
トップを切った三浦大輔投手(32)は6年契約の5年目。年俸は7000万円ダウンの1億5000万円でサイン。
30%を超える大幅ダウンだが、4年前に複数年契約を締結した際、5、6年目のベースダウンを合意していた。
その分、来季は出来高でカバーする。8勝に終わった三浦は「今季は最下位で、しんどいシーズンだった。
毎年、同じことだが、てっぺんを目指してやっていきたい」と話した。(金額は推定)
689代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 17:17:55 ID:wOYbLZbH0
横浜・山北は600万円ダウン提示(3050万→2450万)を保留
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2007/f-bb-tp1-20061130-123821.html
690代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 17:32:02 ID:80KMO/Wj0
691代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 17:34:26 ID:Y2Y4Xeal0
木元変わったな
692代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:05:42 ID:gzQbp9uc0
ごねない木元なんて
693代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:06:11 ID:sCzyzfcP0
元木が引退して毒気が抜けたんだよ
694代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:06:41 ID:sibmM0C10
ゴネスレ木元で盛り上がることデキーズ
695代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:07:25 ID:uZLp7QYA0
木元 KIMOTO 
   ↓
  MOKOTI + MI = MOKOMITI

そうだね。もこみちだね。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:08:23 ID:Qwiwv2zbO
中嶋、川獺。

抑えのキャッチャーなのにこれはひどい
697代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:15:40 ID:6HhhYA2v0
>(来年は)倍返ししたい
もう来年のフラグktkr
698代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:59:42 ID:+t3KSY4R0
ずっとサインしなかった場合ってどうなるの?クビ?
699代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:05:24 ID:mvci4YAX0
>>698
任意引退か、調停

下記URLは下柳による一例
http://cgif.nifty.com/fbball/news.cgi?year=2001&month=01&date=19&no=5
700代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:06:43 ID:BF63Za2M0
日本だと調停はえらいオオゴトみたいに書かれるよな。
MLBじゃ一般的なのに。やっぱ契約に対する認識の違いか。
701代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:17:00 ID:jK65aAEA0
調停=裁判と考えれば、日米の意識の差がわかるんじゃないの
702698:2006/11/30(木) 19:23:54 ID:+t3KSY4R0
なるほど
任意引退の場合は他球団に入団とかは出来ないのかな?
まぁ世間の目があるからそんなこと出来たとしてもしないと思うけど
703代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:30:05 ID:jK65aAEA0
任意引退だと、5年間だったか旧球団に保有権が残る。
704代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:45:29 ID:s88eSJdg0
期限付きだったっけ?
705代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:54:23 ID:jK65aAEA0
ああ期限はないか。野茂がそれであれだったもんな。
706代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:07:55 ID:80KMO/Wj0
3外国人と契約更改
シーツ   2億9000万円(1年契約)
ウイリアムス2億3200万円(2年契約)
ダーウィン 7500万円(1年契約)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061130-00000044-kyodo_sp-spo.html
707代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:08:31 ID:BF63Za2M0
今も往年の選手の自由契約公示が出るからな>保有権

野茂は確か任意引退の保有権が日本国内に限ったものであったことを
利用して向こう行ったんだよね。今では日米選手協定もあるしそれは出来ん。
708代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:18:31 ID:2lcb+A7E0
利用したって言うか、近鉄が馬鹿みたいに
「はあ?メジャー?行けるもんなら行ってみろよヘタレwww」なんて煽ったら本当に行かれてしまったという、身も蓋もない話。
709代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:09:32 ID:ohGB6FRj0
今日夕方のラジオでちょうど契約更改について
話してたけど、現ハムの高田GMが巨人の二軍監督の時、
左のセットアッパーが公称7千万で実際は二億貰ってたらしい。
誰だ?
710代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:14:15 ID:n274eEYg0
前田、岡島あたりか
711代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:15:47 ID:INsLRE2j0
>>709
FAで行った前田だろ
712代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:17:48 ID:a+aGPbaH0
しかし早いもんだな。明日は11月31日か。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:20:41 ID:v9opu20K0
>>709
川口、野村、河本あたりか?

>>711
前田は2002年からなので違うのでは
714代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:22:59 ID:Y7HPu9uP0
どれにせよ2億は異常
715代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:28:59 ID:wHBIZ2Qk0
河本は公称が1億5000万あるから違う。
岡島が非常に臭い。
99 1800
00 3600
01 7500
716代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:30:37 ID:HTPnUjrN0
岡島でしょ。長嶋のお気に入りだったし、岡島自身の羽振りも凄かったから。
717代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:30:43 ID:gshb+lQ+0
三浦は今までが高すぎたから
まだまだ高く感じる

金城はそれまで3年連続3割で、守備力もあるし
1年の不振なら、多少甘くても仕方ないか
718代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:37:53 ID:BF63Za2M0
年俸も公表させりゃいいのに。何か問題あるのか?と思うんだが。

推定年俸と納税とが合わない、ってよくある話だが。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:39:33 ID:v9opu20K0
>>718
公表するなら納税額にすればいい
そのほうが自然
720代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:41:56 ID:ohGB6FRj0
最近は税務署がうるさいからそんなに
剥離した額にはならないらしい
721代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:43:27 ID:BF63Za2M0
逆にあれかな、球団側がマズイのかね。支出の面で。

メジャーなんかペイロールはっきり出るし、
日本の球団もしっかり出してもらいたいもんだ。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:44:06 ID:IAmzc0S90
高額納税者も無くなるんだっけ
年俸も無くなっていくんじゃないかな、どう考えてもファン心理には
逆効果だし。何時までも夢夢なんて理屈は通らんだろう
723代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:46:24 ID:R0KYWkvb0
支配下昇格がおじゃんになった山口カワイソス
育成から昇格させる気ないだろ巨人
724代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:53:01 ID:uZLp7QYA0
まあ色んな面で岡島のトレードは色々盛り込まれてたんだろうな。
年俸肩代わりとかもあったんじゃね?下手したら全額。
第二捕手小田の変わりはほしかったし。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:55:00 ID:ohGB6FRj0
ペタなんて出来高やら何やらで
井川を楽にポスティング出来るくらいの金を持ってったらしいからねぇ
726代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:55:59 ID:4+vdwrR/0
球団が公表することは無い
選手が記者に喋るかしないと
727代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:24:05 ID:Qwiwv2zbO
>>709
野村だ。
大の巨人嫌いの野村をどうしても欲しかったから、立て前的(年俸公示)には嫌々入った感じにしてるが、実際には金で納得させたって話だ
728代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:40:10 ID:9vHY8O5UO
大物の更改はまだかな?
井端、藤川、川上、土肥
729代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:42:25 ID:B7ti6tt/0
広島 倉

今年 2000万
   ↓
1回目 2500万(保留)
   ↓
2回目 2400万(更改)

これが鈴木本部長の力
730代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:43:27 ID:smNvErJr0
俺ランキング
いずれも高いレベルだが、
川上>藤川>帆足>土肥>井端
731代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:49:41 ID:sibmM0C10
工エエェェ(´д`)ェェエエ工野村そんなに儲けてたの〜?
何であんなことに(´・ω・`)
732代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:54:49 ID:PIY5KQrw0
>>721
他の選手との兼ね合いがあるのでは?
あいつはいくらなのに俺はこれだけなのはおかしいとか比較対象にされるからな

後ペタジーニはヤクルト時代にはもうかなりの金額をもらってたらしいが
当時のNPB最高年棒選手は松井とする為に低く公表されていたらしいし
733代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:08:46 ID:v9opu20K0
>>732
焼肉パワーは当時からか・・・。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:10:56 ID:2Eouz+P+0
ずいぶん前に、江本が週刊誌のコラムでパンダは入団1年目から
3億ぐらい貰ってるだろうと書いていたな
735代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:19:40 ID:PIY5KQrw0
>>733
ペタ ヤクルト時代 公表4億5000万 実際7億2000万(600万ドル)
松井は巨人最終年 7億2000万
だったらしい

>>734
新人は契約金もそうだが、年棒も上限があるから
隠れてそれ以上の奴も居るかもな
純粋な新人ではないがマック鈴木は多分1年目1500万だった訳がないと思う 
736代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:25:08 ID:XQHWHCyU0
多村 6000万で更改
737代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:28:19 ID:n274eEYg0
>>735
マックは2年目、1年目くそ成績だったにも関わらず
かなり年俸あがったんだけどな
738代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:29:33 ID:XQHWHCyU0
藤川は2億前後の争いか?
739代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:36:05 ID:/0unFTkE0
藤川は日本ナンバーワン投手だから最低5億はあげてほしい
岩瀬とか小林なんかと比べて恥ずかしくない額出すべき
740代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:40:38 ID:xFPjRM980
>>637
川上と岩瀬が高すぎる。特に岩瀬
741代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:41:28 ID:XQHWHCyU0
>>740
つっこんでほしいのはそこじゃないだろうw
まあ、いいけどさ
742代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:43:32 ID:eH7fUCbyO
>>709
俺もたまたま聞いてた
もう引退したと言ってたから、>>727の言うように野村だと思う
球界だけでなく、ある意味、人生も引退したな・・・
743代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:43:43 ID:/0unFTkE0
井端 7500万ってのはネタじゃないぜ、ガチでそれぐらいの選手だと思う
俺中日ファンじゃないから変なフィルター通してないし、7500万ぐらいが世間の評価だ
744代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:46:35 ID:XQHWHCyU0
>>743
ちなみに、他チームのショートなんかはいくらくらいになる?
例えば二岡とか
745代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:47:24 ID:n274eEYg0
岩瀬は10年ぐらい50試合は投げてあの安定感
はげはここ3年ようやくまともな活躍(去年はさんざん)

746代打名無し@実況は実況版で:2006/11/30(木) 23:47:36 ID:ijTAFQfw0
日本で5億以上貰う価値あるのはイチロー 松井秀 城島だけ

747代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:49:37 ID:y9FPfJkM0
内海、一発サイン宣言…金額よりファンサービス:巨人:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20061130-OHT1T00043.htm
748代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:49:48 ID:XQHWHCyU0
>>746
松坂も入るな
和巳も近いうちに入る
749代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:51:15 ID:/0unFTkE0
>>744
走攻守そろってるし巨人だから井端よりは上だろうね
今いくらか知らないけど成績見たら2億↑ぐらいでいいんじゃないの
750代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:51:26 ID:XQHWHCyU0
>>747
内海は巨人投手では一番の評価だろう
5000万近くいきそうだけどな
751代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:00:42 ID:r8GQDKrL0
内海はいいな
752代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:02:05 ID:2Eouz+P+0
メジャーのバッテリーより、ロッテや西武の一線級投手のほうが
ずっと上手く城島を攻めていたな、アウトローの落ちるボール球をメジャーは投げない。

753代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:03:33 ID:PdmD/nsH0
3000万でもマンコオスいうてるし球団も望みどおり3000万提示してやれ。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:04:41 ID:3hoaM5w10
>>752
まだ1年目だしな
755代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:12:46 ID:Y3rS7LT20
>>746
ぶっちゃけ松井秀にそんな価値ないと思う。
守備肩走塁平凡の打つだけの外野手には別に希少性はない。
打つだけでいいなら松中や小笠原辺りとも大してかわらん。
まだ人工芝の松井稼や走攻守全てに高レベルの福留が価値があるだろう。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:16:07 ID:xN6ofeeP0
ジーターがなぜあれだけの大金を貰ってるかってことだ
まあ、勝負強いってのもあるが、やはり全てのバランスがいいってことがメジャーでは重要
757代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:16:22 ID:V4pww/DI0
岩瀬って評価低いのねえ。
川上の三倍は貰っててもおかしくないのに。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:16:55 ID:SOXPux7i0
それを言ったら藤川も評価が低い
759代打名無し@実況は実況版で:2006/12/01(金) 00:17:45 ID:WuHzUpVe0
>>755
日本人で50本塁打打ったのは落合以来だから突出してる部分では価値がある<松井

760代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:18:00 ID:xN6ofeeP0
>>758
低いんじゃなくて実質まだ2年目だからな
しかも投手の場合、突然投げられなくなる事があるし
761代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:19:11 ID:V4pww/DI0
>>758
いや流石に岩瀬の流れから藤川は不自然だろw
762代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:21:46 ID:4uIXCa6/0
>>757
抑えになってからは評価高い
763代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:22:25 ID:SOXPux7i0
>>760
>>761
いやー実力で言ったら藤川>岩瀬じゃないかと思うのだが
同じストッパーだし流れ的に不自然じゃないでしょ
764代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:22:41 ID:xN6ofeeP0
岩瀬に至っては現在5億円プレーヤーでもおかしくない活躍はしてる
765代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:23:59 ID:xN6ofeeP0
>>763
誰も実力ないなんて言ってないけど
766代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:25:18 ID:SOXPux7i0
>>765
実力=年俸だろ?
つまり藤川の評価が低いって事
767代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:26:46 ID:BVJPtFd30
ウィリアムスが年俸200万ドル(約2億3200万円)でシーツが250万ドル(約2億9000万円)ってのは
微妙なバランスだなぁ

まあウィルは更に複数年でバランスとってんのかな

ただ存在感的にウィルは嫌
ウィルが阪神からいなくなったらかなりきつい気がする
シーツはなんか他の外国人で埋まりそうだけど
768代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:26:52 ID:xu5yT2PO0
>いやー実力で言ったら藤川>岩瀬じゃないかと思うのだが
はいはい、ダウトダウト。
あと6年経ったら出直して下さい。
769代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:27:04 ID:4uIXCa6/0
決して岩瀬をけなすわけじゃないけど、
シーズン60試合・60イニング前後の投手に5億は出せない。
その5億で先発二人取った方が良い
770代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:27:49 ID:3hoaM5w10
だから実績2年の藤川と
10年働きまくってる鉄腕岩瀬と比べるなっつ〜の
771代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:28:21 ID:xN6ofeeP0
大魔神がいかに凄かったかってことだ
772代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:29:02 ID:xN6ofeeP0
>>770
俺もそれ言いたいが、分かってくれない人がいるので
773代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:30:34 ID:SOXPux7i0
誰も年数の事なんて言ってないのだが
昔は知らんが現時点での実力は藤川>岩瀬だろうが
だから藤川が評価されてないって言ってるんですよ
774代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:31:34 ID:xu5yT2PO0
>>773
それも怪しい気がするが?
藤川は肩大丈夫なのか?
775代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:32:10 ID:PtnKUrIV0
>>769
確かにそうなんだけど日本の場合は、金さえあれば良い投手を
獲得できるわけではないからな。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:32:49 ID:xN6ofeeP0
>>773
いや、されてるって
凄いのはみんなわかってるし
777代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:33:07 ID:BVJPtFd30
藤川は勝負の三年目だな
ここが一番きつい
岩瀬でも(ちょっと)へたれた
778代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:34:21 ID:BVJPtFd30
5億で先発2人とか言うけど
実際取れねーよなぁ

門倉とかそういうクラスになっちゃう
779代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:34:54 ID:xN6ofeeP0
ちなみに和巳はどれくらい上がるかね?
今いくらかよく覚えてないが、2億5000万だっけ?
ソフバンの事だから4億くらいまで上げそうだな
780代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:35:10 ID:SOXPux7i0
>>774
鉄腕だから大丈夫だよ、本人がテレビ番組で心配無用と言ってた

>>776
でも年俸安いよね
岩瀬より大分低いし、人気と実力だけ勝ってるって感じだ
781代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:35:20 ID:cqX0OEXR0
今年は売り時だったってことだな。
すべては需要と供給のバランスだから、
来年はどうなってるかわからんがな。

石井とか清水とかいくらだったら
球団的には売るんだろう?

上原は球団的に金額ではホイホイだすことは
なさそうだが。
782代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:35:40 ID:V4pww/DI0
>>773
だからそういう次元の話してるんじゃないんだってば。
あなたの論法でいったらイチローなんか一年目で5億貰ってなきゃおかしくなるでしょ?
そういうこと言ってんの。

実力がどうとか以前の問題で岩瀬と藤川じゃ比較の対象にならないんだってばさ。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:37:45 ID:Op5D9yBX0
>>779
複数年の結び時…と選手側が考えるところだな。
784代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:38:17 ID:xu5yT2PO0
>>780
心配しなくても再来年はメジャーに行って稼ぎ捲るから。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164888723/
785代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:39:19 ID:3hoaM5w10
かずみは去年複数年むすんでなかった?
786代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:42:06 ID:BVJPtFd30
まぁダルビッシュ5億とかな
瞬間最大風速的には日本最強投手になってんじゃないの

岩瀬だって中継ぎでブイブイ言わせてたころは
今ほど貰ってないしな
787代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:43:38 ID:4uIXCa6/0
>>786
岩瀬の場合、
むしろ中継ぎ時代がちょっと不遇で
抑えになってからは厚遇
788代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:47:08 ID:BVJPtFd30
>>787
しかし成績を見ると抑えになってからセーブの日本記録更新とか
前人未到2年連続40Sとかだし
あげないわけにいかんしな
789去年オフによく貼られていた笑撃のコピペ:2006/12/01(金) 00:48:04 ID:+YJi8rMf0
川上
〜華麗なる2億への道〜

1998 14勝 6敗 2.57 1300万(契約金1億)
1999 8勝 9敗 4.44 4300万
2000 2勝 3敗 4.77 5500万
2001 6勝10敗 3.72 4500万
2002 12勝 6敗 2.35 5300万
2003 4勝 3敗 3.02 1億1000万
2004 17勝 7敗 3.32 1億500万
2005 11勝 8敗 3.74 2億5000万

華麗だ・・・・

1年働き、2〜3年は休み(その間ほぼ現状維持)
またガツン!と働き、大幅に上げしばらく休む(交渉で現状維持を貫く)

繰り返せばあら不思議!
真面目に毎年働くのがばからしくなります。


〜岩瀬苦難の道〜

1999年 65試合 10勝 2敗 1S 1.57 1300万
2000年 58試合 10勝 5敗 1S 1.90 4200万
2001年 61試合 8勝 3敗 0S 3.30 8000万
2002年 52試合 4勝 2敗 0S 1.06 1億500万
2003年 58試合 5勝 2敗 4S 1.41 1億4000万
2004年 60試合 2勝 3敗22S 2.80 ★2億←5年フル登板!フル活動で勝ち取る
2005年 60試合 1勝 2敗46S 1.88 ★2億3000万←給料に比例して神懸る成績

川上?え?岩瀬より給料多く貰ってたの?
790代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:49:32 ID:xN6ofeeP0
まあでも佐々木の全盛期に比べるとまだだけどな
佐々木の場合は2年連続防御率0点台で無敗だったから
積み重ねた経験は確かに凄いけど
791代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:52:51 ID:4uIXCa6/0
>>788
セーブ記録もなぁ。
ステータスとして確立しちゃってるから
評価に入れざるをえないけど
あんまり重視しちゃいかんよな
792代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:56:13 ID:Knkm9zhM0
岩瀬は一年目から一番キツイ場面で投下されてブイブイ抑え続けてきたから偉いんだよな。
佐々木とか問答無用に凄かったけど、岩瀬って凄いっつーより「偉い」w

佐々木を超えるストッパーはそう簡単には出ないんじゃないだろうか。
あれは現役時代の落合でも連れてこなけりゃ打てねえよ。
793代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:03:47 ID:9tyqdK3X0
>>789
どこの推定年俸か知らんが05年は同額とするところもある。
で、06年は岩瀬は3億超え、川上は微増。
まぁ川上に甘い査定というのは同意。

なんにせよ継続は力なりとはよくいったもんで
長年の安定した実績に対してのプラス査定はあってもいい。
2、3年トップクラスの成績出しただけなら1億くらいで十分だと思う。
その後、安定して活躍してくれたら上げてけばいいんだから。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:05:02 ID:aWisiFt40
ここで空気を読まずに川上・岩瀬の更改予想。

と思ったが、今季は予想し難いな。
>>789の事例からいったら、まさか川上4億もあり得るのか?
一年で川上に1.5億も平気でアップしてしまう球団だからな。
795代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:06:26 ID:xN6ofeeP0
今までのイメージからすると

岩瀬 4億
川上 2億

くらいな感じがする
796代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:10:25 ID:+8L9A+QW0
>>793
年俸とは翌年への期待料である。
なので長い年数安定した成績だと高くなるというよりも
不安定だと低くなると言える。
故にメジャーでは8年連続100打点の選手などは評価が高い。

日本でも安定してる選手にボーナスという考え方でなく
不安定な選手に低目にするという考え方になってほしい。
特に若いわけでもないのに巨額の複数年契約してる選手に言いたい。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:02:51 ID:oRbhoGyj0
岩瀬は来年FAか?
798代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:06:40 ID:eNco+wMR0
>>747
ってことは現状維持でもサインするのか
799代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:39:19 ID:KoH+L8iX0
>>798
むしろ1500万に減俸でもよいということだな
800代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:55:48 ID:C0pxXjUR0
>>798
世間体もあるから巨人もあまり低い額提示するわけにはいかんだろ
働きぶりは投手陣トップなのだから
801代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 02:57:09 ID:dFgHeEFSO
お味噌♪お味噌♪
802代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 07:09:19 ID:giX+1E/H0
>>800
ま、そりゃそうだ
803代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 07:33:54 ID:LaKSVQNA0
>>790
0点台のときにも負けはついてるよ
804代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 07:43:55 ID:3hoaM5w10
内海は巨人にいるから言える発言で
広島とかだったら口がさけても言えない
805代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 10:35:02 ID:+VhdjPuMO
グリン欲張りじゃね?どこもとらないだろう
806代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 10:40:33 ID:nNZHcBSR0
>>805
ロッテが調査
807代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 10:53:45 ID:0fkvg8yI0
>>804
負け越してるとはいえローテの一角守り続けて投球回数194回で防御率2.78なら年俸上がるだろ。
808代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 11:28:01 ID:JvufLdYz0
>>805
ハムも調査
809代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 12:28:00 ID:gW+2GLfW0
もう一個いい? だめー
洋菓子のグリン〜♪

なので欲張りなのは当然です
810代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:30:29 ID:VjfjrAxP0
ハマの村田が保留てなってたけど年俸提示あったんだろうか??
俺の予想では一億は絶対届かない。8700万くらいかと
811代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:30:31 ID:G61lz9RY0
>>809
よくは判らないが、何やら凄いローカル臭がする
812代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:36:27 ID:GbXokRp80
グリンは微妙なとこだな
獲得しても
活躍しない→7、8000万が無駄になる
活躍する→確実にごねる
813代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:38:50 ID:PTouv3RL0
>>810
年俸提示はあったらしいが詳細は不明
何にせよ代理人交渉だから1回じゃ終わらない
あと去年もそうだったけど代理人の口が堅いのか情報があまり漏れてこない

楽天
朝井 900→1000
有銘 2200→2200
河田 1200→1200
阪神
杉山 3200→2700 保留
オリ
光原 2200→1700
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2007/f-bb-tp1-20061201-124225.html
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2007/f-bb-tp1-20061201-124239.html
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2007/f-bb-tp1-20061201-124226.html
814代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:17:27 ID:H8eXR31z0
中日岡本 600万ダウンの6400万を保留
815代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:21:23 ID:LLASOu+i0
ゴム必死
816代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:22:00 ID:u/yHEIAX0
中日は保留者多い
817代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:39:22 ID:mbsQIzQo0
すげぇな岡本
818代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:55:01 ID:MZ8hr3ad0
>>809
まさか倒産してたなんて…
819代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 15:06:05 ID:bKdxASmU0
中日の選手って馬鹿が多いよな。
中日は見栄っぱりなだけの貧乏球団なのに、巨人や阪神のような金持ち球団と同格だと勘違いしてる。
ゴネて年俸つり上げたら自分たちの首が絞まるだけって事に気付かないのかね。
820 【吉】 :2006/12/01(金) 15:23:40 ID:g0X6iGbE0
821代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 15:27:32 ID:NO/IpimX0
荒木アップかよ
822代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 15:56:01 ID:VftKKlIQO
中日は甘すぎる
823代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 16:33:01 ID:/gXZGkjV0
>>819
中日球団は赤字を装ってはいるが実は金はたんまりとある。
でなきゃ隔年川上にあんなに出さない。
824代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 16:36:53 ID:w5Yhtsv30
まあ荒木はB9GG獲ったし、怪我はあったが復帰後は一番として頑張ってたよ
岡本は( ゚д゚)、ペッ
825代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 16:39:15 ID:MyYDP7Ml0
>>732
中日でシーズン途中にゴメスが復帰した時の年俸が2億くらいで山崎が切れて暴露
立浪が急に会見させられて自分の年俸を球団最高額だと公表させられた事があったな
826代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 16:51:42 ID:X3wQ7nZG0
岡本トレードでいいよ
827代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:02:58 ID:vGBUrE2z0
岡本トレードで誰が獲得できる?7000万クラスの投手か外野手が欲しいな。
つーか岡本6000万で十分だろ。大事な試合でポカばかりしてるイメージしかない。
828代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:10:03 ID:BVJPtFd30
荒木は「ダウン覚悟してたからびっくり。球団に感謝」とか
去年も「こんなにあがるとは…」みたいなりアクションだから
見た目そのままの反応だな
829代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:14:03 ID:+8L9A+QW0
>>827
坪井獲れば?
830代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:15:59 ID:3hoaM5w10
831代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:06:46 ID:nNZHcBSR0
1勝の横浜・山口は微増

横浜は1日、横浜市内の球団事務所で新人3選手が契約更改した。
大分・柳ケ浦高から入団、初登板の巨人戦で1勝の山口は80万増の年俸950万円でサイン。
父が元関取で「自分の色を出したい」と来季は相撲の出ばやしを背に登板、先発枠入りすればマウンドでしこを踏むという。

希望枠の高宮は現状維持の年俸1500万円、4巡目入団の三橋は100万増の年俸1400万円。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061201034.html
832代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:10:06 ID:HGRZQRJ5O
西武

> 松永 1500→1700
> 炭谷 700→1200

> 山崎 1200→1000
> 岡本 900→750
> 上本 650→600(保留)
> 松川 600→550

> 現状維持
>  西川、田沢、田中、山本、吉見、藤原、星、黒瀬、松坂、東
833代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:14:21 ID:nNZHcBSR0
オリックス・的山4500万円で更改

FA権を行使して残留したオリックスの的山は1日、現状維持の4500万円プラス出来高払いで契約を更改した。
36歳のベテランは「40歳までやりたい。若い人には負けないと思って挑んでいきたい」と話した。

先発で2勝を挙げたルーキーの中山は1400万円、金子は1700万円でそれぞれサインした。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061201038.html
834代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:15:49 ID:5JeoyjoY0
的山4500万、中山1400万、金子1700万
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061201038.html
835代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:31:01 ID:u0Jrk8Je0
836代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:33:32 ID:Zkl+ha9J0
>>835

杉山は▲500 じゃないか?
837代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:36:55 ID:VUvLz3870
どうでもいいけど▲じゃなくて▼にしようぜw
838代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:41:55 ID:5QtbG9350
まだ誰も更新してない球団は何やってるの?
839代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:52:16 ID:d6KzWY8B0
>>838
会見しないだけで、すでにやってるような気がする
840代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:53:49 ID:bumNYlyt0
西武だけ
841代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:05:25 ID:GbXokRp80
842代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:08:31 ID:G10ShrMQ0
>>786
ブイブイてw
どこの加齢臭オヤジだよw
843代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:12:45 ID:ldtn2+o90
>>842
味噌になにいっても無駄だよ。人間じゃないんだから。
844代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:20:33 ID:bumNYlyt0
ココはネタスレ
マジレスはイラン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162609663/
845代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:22:28 ID:qeZLHzglO
>>844
釣れますか?
846代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:24:26 ID:bumNYlyt0
失礼
誤爆したw
847代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:26:49 ID:AXsma29u0
ゴネスレの誤爆かな。
848代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:29:20 ID:ghzZ54ToO
2828
849代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:42:17 ID:JvufLdYz0
(・∀・)ニヤニヤ
850代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:49:02 ID:PTouv3RL0
ソフバン
藤岡 1000→3600 △2600 
松田 1500→1800 △300
柳瀬 720→1200 △480 
本田 720→1000 △280
http://www.sanspo.com/sokuho/1201sokuho069.html
851代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:50:39 ID:PTouv3RL0
本多 720→1000 △280だった
852代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:55:03 ID:xI5hoEgu0
>>833と同じ内容だけど
なんだか変わった情報が・・・
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1201sokuho059.html
853代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:56:39 ID:cLFIzLRRO
阪神ファンじゃないが、江草はもっと上げても良いんじゃないか・・・?
854代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:57:55 ID:elDjwm680
>>852
仙台はすぐ監督変わるな
855代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:58:46 ID:/XDl+Fcm0
唐突に追加情報入ってるなw
856代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:01:27 ID:3hoaM5w10
阪神今年厳しめだな
857代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:16:21 ID:+8L9A+QW0
今更だが松中は詐欺レベルだな
858代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:18:05 ID:/XDl+Fcm0
そう?
859代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:18:52 ID:WGbN7B4XO
>>850
松田300万もアップかよ
860代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:27:24 ID:Aqbmm1z70
>>859
いいんじゃない?武内の3倍活躍したし
861代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:28:01 ID:UdilotTL0
藤岡もアップ率からみるとすごいな
862代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:56:52 ID:+8L9A+QW0
これだから孫は・・・。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:07:37 ID:oZDwrwLh0
>>850
藤岡は26ホールドだから1ホールド100万円
松田はホームラン3本だから1本100万円
柳瀬はプレーオフ2勝で1勝240万円
本多はヒット25本だからヒット1本10万円。それに盗塁2個だから1個15万円。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:11:29 ID:WY5XQiB7O
まぁ上位指名1年目は下げるとアマから受けが悪くなるからな
865代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:13:11 ID:AZiCDiNF0
杉内が5000万くらい下がるのが最大だと思う
866代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:15:49 ID:3hoaM5w10
>>863
SBそんなにわかりやすい査定なん?
867代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:17:49 ID:tkFWF0OB0
(・∀・)
868代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:19:41 ID:tkFWF0OB0
誤爆すまぬ。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:31:38 ID:/XDl+Fcm0
またニヤニヤの誤爆か?w
870代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:34:50 ID:d3uZyspJ0
岡本氏ね
871代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:01:03 ID:DH9Qscno0
松田 打率.211 3本 18打点 年俸1800万

栗原 打率.295 20本 打点69 年俸1700万
872代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:05:58 ID:/XDl+Fcm0
>>871
( ゚д゚)…
873代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:08:46 ID:5RZbR5fL0
松田 年俸1800万
1年目
打率.211 3本 18打点 

栗原 年俸1700万
打率.267 11本 打点32
打率.323 16本 打点43
打率.295 20本 打点69
874代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:49:20 ID:1n27WEqE0
また栗原か
875代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:53:34 ID:q7/RRsn/0
栗原(´・ω・)カワイソス
876代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:57:00 ID:buExxcjI0
>>873
わらえねえ・・・
877代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:57:25 ID:/XDl+Fcm0
栗原がその成績で1700ってのは何の冗談なんだ?
今、名鑑調べたら本当にその額になってるが。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:57:38 ID:PTouv3RL0
大丈夫、今年2500万くらいまで上がって松田をぶっちぎるさ
879代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:58:17 ID:HZ19+ZgG0
>>873
栗原はまだ契約更新してないんだから今年の成績入れて昨年の額で語るのはおかしくね?

松田 年俸1800万
1年目
打率.211 3本 18打点 

栗原 年俸1700万
打率.267 11本 打点32
打率.323 16本 打点43

これでも十分アレだが('A`)
880代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:04:37 ID:PTouv3RL0
栗原
03 *26試合.276 *3本 *6打点 600→750
04 *90試合.267 11本 32打点 750→1000
05 *77試合.323 15本 43打点 1000→1700
06 101試合.295 20本 45打点 1700→
881代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:06:41 ID:TPM6BiwY0
>>880
2500ぐらいは行くかな
882代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:12:34 ID:7Dg7EQVP0
森笠・栗原はいくら広島でもひどいな
883代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:13:37 ID:yJ+GMosN0
査定の甘いチームなら5000〜6000万は行ってそうだな。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:14:41 ID:1eX232Nx0
>>880
これはちょっとカワイソスだな
885代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:15:02 ID:EtdCDKT10
梅津もひどいよ
年俸の低さは1位栗原2位梅津は確定、12球団1,2の低さだと思う。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:21:06 ID:FBnWzbo70
一軍クラスの契約更改交渉への影響も少なくない。今季8000万円の藤川なら、一気に2億円の大台すら見えてくる。
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200612/tig2006120104.html
887代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:22:40 ID:sAl37zX60
他人がポスティングしたお金で年俸アップってなんか違う気がするんだがなあ…。
その点西武はきっちりするそうだけど、あれだけはっきり言い切ったのは気持ちよかった。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:29:49 ID:bkJJ6bHG0
ポスティングで金が入るのは今年だけだし、来年その分減らすって言っても選手は納得しないだろうしな。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:38:25 ID:FuEGNU/40
藤川の初回提示は
・個人成績
・チーム成績
・井川ポスティング
から総合的に考えて実際どれくらいになりそう?
890代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:38:54 ID:sL3gXHIU0
栗原は広島出て行くだろなこんな扱いじゃ
891代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:42:11 ID:9GZv+ANM0
出場試合見れば妥当やや低いぐらいだろ
892代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:46:26 ID:HZ19+ZgG0
>>891
今年も最後の2ヶ月丸々休んでるしね
故障さえなければもう1ランク上の成績と年俸を手にしている事だろう
そういう故障癖も含めて選手としての実力なんだろうけど
893代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:16:32 ID:gIIREaZU0
【楽天】来季20年目を迎える吉田投手が1日、200万円減の5300万円
プラス出来高でサイン。今季、通算600試合登板を達成した吉田は、
「目標はまだ経験のない優勝。気持ちがなえないように頑張りたい」
と語った。

20年やって優勝経験のない選手か・・・こっちも(´・ω・`)カワイソス
894代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:27:23 ID:OmVMe9L+0
しかもチームがAクラス入りしたのもたった二回だけ(´・ω・)
895代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:48:52 ID:ptVEqwKe0
>>889
8000→15000ぐらいが妥当。でも阪神は押しに弱いから
8000→18000まで出すかもしれん。

貢献度では福原と藤川同じぐらいだから、あまり差がつくのはなあ…。
福原は8000→12000程度って言われてるのに。
896代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:49:41 ID:yo7QpmlD0
優勝せずに終わった選手なんて腐るほど居るだろうが、20年ってのはきついねー。
ロッテ優勝前に引退した生え抜きとかもそういう感じだろうけど。
古城みたいに、居なくなった途端に古巣が確変優勝ってのも可哀想だ。
そういや大投手平松もアレだけ勝っておきながら(チーム柄負けも多いけど)優勝せず終わったんだっけ?

>>894
それは悲惨だな…。
そして来年からは楽天か…。
897代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:50:52 ID:gIIREaZU0
平松が18年やって優勝なし
土井が21年やって優勝なし
898代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:51:33 ID:Ei1FWX1k0
さすが野球板の人 すぐ出てくるなw
899代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:54:41 ID:3NMG0cvtO
てゆーか、豊彦の場合は退団してその後球団優勝、もしくは球団消滅だもんな…。ずっとがんばってるし、1度でいいから優勝させてあげたい。
900代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:04:57 ID:fU+PQTBJ0
>>899
      ,、 ──--、_
  /⌒´       ヽ
 /   r─--,,,,,,、-─ 、ヽ
 l   /         ヽ )
 l   ヽ          l/
  /^ヽノ -‐━::.   .━-l    
  |.6   ヽ● )  ヽ● )l   
  ゝ      ̄   :.ヽ ̄ .l   
   !      ( 、_,))  l   
   ゝ     (.ヽニニフノ   l  < 望みを叶えてやろう。ジャイアンツ愛。
_,,-一/\    :.    .:,ノ   
   ', \ `ー--、,__,ノヽ`ー-、.
   ',  \/ヽ<二>へ! ヽ   ヽ 
   ヽ   ヽ  l ヽ l 〈   l  
     `i   ヽ, l  ヽ.l  〉 i  l
     ヽ    ヽ  l  /  i .l
901代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:29:20 ID:GSXXFzGB0
栗原の年俸は確かにアレだが、
レギュラーとしての自覚をもっと持ってもらわねば。
長距離砲が毎年のように長期離脱されてはシャレになりませんぞ。


・・・自覚を持って望んだ結果・・・


本部長「レギュラーならやって当たり前」
902代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:30:30 ID:PuW74J1B0
契約更改スレだけみてると本部長がウザイ奴にしか見えない。
903代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:31:36 ID:PuW74J1B0
あ、ゴネスレとか本部長スレも含めてな>契約更改スレ
904代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:34:48 ID:Ekz6iz830
敵にしたくないタイプだな
でも、広島選手の金銭感覚は壊れないだろうから破産者はめったに出ないだろうな
905代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:41:49 ID:XVVhjj7J0
選手の無知に付け込んで年俸を低く押さえつけようとしてるんだから
ウザイ奴どころじゃない気もするが>鈴木本部
広島の選手が気の毒でならん。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:43:51 ID:6u2DoyJr0
>>880
SBなら
03 *26試合.276 *3本 *6打点 600→1000
04 *90試合.267 11本 32打点 1000→2000
05 *77試合.323 15本 43打点 2000→4000
06 101試合.295 20本 45打点 4000→7200
こんな感じかなあ
栗原カワイソス
907代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:44:17 ID:kSfy9zmg0
>>896
>そして来年からは楽天か…。
いや豊彦は来年からも何も今年も去年も楽天だけど。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:47:34 ID:GSXXFzGB0
今年の栗原の打点は69だぞ。
101試合出場で20本45打点って、古木ほどじゃないがスゴイな
909代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:28:17 ID:5RQBDLmdO
トヨピコはあの成績でダウンかよ。ベースだって高くないのにな。

それにしても20年もやってて優勝経験0とか、もう逆にすごい記録なんだとか思わないとやってやられんなw
910代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:28:59 ID:fR89LJYZ0
>>906
SBなら契約のときのベースがもうチョイ上がるから
800→1300→3200→5000→8200
こんな感じだろ
911代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:50:36 ID:pce9gWCD0
>>905
資金の分配ということからすれば広島の年俸はしかたないと思うんだが・・
「無知につけこんで」選手から搾取して球団首脳がためこんでるなら話は別だけれども
言い方は良くないが、広島に入ったのが運の尽き
912代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:54:06 ID:683im24m0
規定打席に一度も到達したことがないのに、8200万なんて
SBでも出さないだろ。
913代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:07:46 ID:P6iyS0iN0
出すんじゃねーか
914代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:11:12 ID:chCp4U6u0
栗原は公私でいろいろやらかしてるからしょうがない
915代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:16:20 ID:ZjExr2s50
一ヶ月くらい遅れてるな

カープの選手にホークス査定を食らわすスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162810839/
916代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:19:51 ID:gUszz7C10
俺査定
03 *26試合.276 *3本 *6打点 600→900
04 *90試合.267 11本 32打点 900→1550
05 *77試合.323 15本 43打点 1550→2800(試合数と期待料考慮)
06 101試合.295 20本 45打点 2800→3900
917代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 04:07:17 ID:bPX4boRBO
カープに期待料って概念はないだろう
918代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 04:24:50 ID:VWLa5+MNO
俺査定って書いてあんじゃん
919代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 06:22:06 ID:yPqjBJsQ0
江草と浅井の年俸がほとんど変わらないのか
なんか変だな

あと松田は実際の年俸に近づけるために上がったことにしてるんだろう
今岡のルーキー時代は現状維持で2000万だったし
920代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 07:44:56 ID:0Gqmagle0
へえ、そんなんあったんだ
921代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 08:20:30 ID:GOzF/SKo0
岡本氏ね
「中継ぎの目に見えない部分を評価して欲しい」
っていったい何のことを言ってんだ?
922代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 08:44:46 ID:YlLiHjrB0
>>885
梅津は昨年は前半戦のみ、今季は後半戦のみ。
1年通して活躍したことない上にまだ2年間の在籍。
いくらなんでも「12球団1,2の低さ」は言いすぎ。
広島だったら緒方とかのほうが低いよ。
923代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 08:48:44 ID:yPqjBJsQ0
阪神は控えの捕手に合計1億以上かけてるんだな。
924代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 09:30:31 ID:sT2GTN3u0
豊さんは、明日やるskyAの楽天番組の予告編に入ってたインタビューで
「僕優勝したことないんですよ。優勝したいです。優勝させてください」
って切実に訴えてたんだよ・・・
なんだかもうどうしたらいいのかって感じ
そういう事情ならFAしても仕方ないとか思うけど、でもFAじゃどこもとってくれないだろうし・・・・゚・(つД`)・゚・
925代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 09:33:48 ID:TdQbtE/70
カプはスタメンで一年通じての活躍じゃないと厳しい気がするな。
集客力つうーか知名度の低さなのか・・
でも他が出しすぎなんだよ
926代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 09:34:08 ID:yPqjBJsQ0
ホークス放出翌年優勝
阪神退団二年後優勝
近鉄最後の優勝の翌年入団

だからな
927代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 09:39:11 ID:yPqjBJsQ0
>>925
加藤伸一が首になって争奪戦になったとき
シブチンのオリのしかもあのイノウにでさえこんなに安いのかといわれて
大幅アップで入団したんだよな
928代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:08:15 ID:xZsTjzS00
>>925
出しすぎということはない
楽天除く他の10球団は億超えた奴除けば皆平均的なもの、広島だけが異常
広島は早く野球界から撤退してほしい
929代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:14:50 ID:nbwRVXI40
サネがあの成績で昇給してしまう巨人とかが普通なんかねぇ
異常な状態に慣れてしまってどれが正常なのか分からなくなってくる
930代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:42:45 ID:zVinC+d30
>>928
(・∀・)ニヤニヤ
931代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:50:33 ID:ln6tXVRp0
サネは期待値でプラスっていうのもあるでしょ。
うまくいけば二番手捕手になりそうだし。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:54:50 ID:wmR7S8MF0
査定の甘さ
巨人中日ソフトバンク>>越えられない壁>>阪神横浜ヤクルト>西武ロッテオリ>日ハム>楽天>>越えられない壁>>広島
こんな感じか?
933代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:13:07 ID:tBVxFR5H0
巨人、ロッテ、ハムはもうひとつ上のクラスかな
934代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:30:45 ID:LcTNNfVg0
栗原の年俸は不祥事のペナルティも込みだと思うが
そーゆーのにうるさい球団だからな
昔は紀藤の出来婚だけで大騒ぎだった…
935代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:49:27 ID:xjTEuaqY0
少しでも下げる要素を探してるだけでしょ
936代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:53:14 ID:poHz1Y0N0 BE:141545333-2BP(0)
今日は誰が契約更改の予定なの?
知ってる人いたらよろ
937代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:11:48 ID:zWjtyNcp0
土日はほとんどないだろ
938代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:41:03 ID:ia68ZT650
>>893
ピコさんは「逆・優勝請負人」だからなあ・・・

あと結構がんばった割にダウンは厳しいかとも思ったけど元の年俸が5,500万円じゃダウンも当然だね
939代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 14:12:45 ID:p1zafQQb0
>>921
「献身的な姿勢、勝利への意識の高さ」とかジャマイカ?
ここからのパクリで。
ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2006/11/29/01.html
940代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 14:13:30 ID:5O3PaQnY0
塩谷の呪いよりも恐ろしい豊彦の呪いだったか
941代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 14:18:40 ID:tMhAJP44O
公表より実際は相当低い年俸、てのも結構あるのかねぇ。
942代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 14:25:15 ID:p1zafQQb0
>>941
今はどうか知らないが昔は、選手は実際の年俸より低い額を公表していたそうだ。
他の選手に妬まれないようにと。
943代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 14:38:15 ID:iu9yq6nQ0
944代打名無し@実況は実況板で
>>942
今もそうじゃないか。
イチローが佐々木の本当の年俸暴露したりしてたじゃん。