12球団選手の適正年俸を決めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
もらいすぎな選手多すぎ。
金銭感覚麻痺してんだろうな。
1億上げろとかさあ。
2代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:23:48 ID:rmVcUjXXO
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
3代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:35:08 ID:y/W4pyb4O
だうん
パンダ→14000
モミ岡→12000
谷→7000
海苔→7000
地蔵→5000
くわわ→4000
4代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:15:46 ID:OP0jj4i/0
中日2000万以上の選手

ウッズ 50000→60000
アレックス 27500→解雇
福留 25500→38000
tanisige 22500→20000
立浪 22500→15000
井端 20000→現状維持
荒木 13000→現状維持
井上 7000→8000
川相 5000→引退
渡辺 5000→現状維持
森野 3600→7000
奈良原 3400→解雇
柳沢 3200→解雇
英智 2800→4000
清水 2700→解雇
高橋光 2400→2000
小田 2300→2500
5代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:16:49 ID:OP0jj4i/0
岩瀬 30500→38000
川上 24000→30000
山本 23000→26000
ドミンゴ 14400→解雇
落合 11000→解雇
平井 7000→8000
岡本 7000→6000
マルティネス 6000→現状維持
デニー 4500→4600
朝倉 3000→8000
中田 3000→3800
遠藤 2600→解雇
山井 2400→1800
高橋聡 2400→1800
久本 2100→2000
鈴木 2100→5000
6代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:18:20 ID:w1vPVZlJ0
福留はまた1億アップ要求かw
7代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:55:37 ID:f6//QyQG0
福留って中日入りたくて入った割にゴネすぎのような気が
本人にしてみりゃそんな問題じゃないかもしれんが
メジャーは…ないか
8代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:59:24 ID:43XpKGYR0
>>4-5

この金額の6〜7掛けが適正だろ
9代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:04:18 ID:U+Zk3ShRO
高橋光信は解雇されたじゃん。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:06:01 ID:mzxhvqRX0
毎年億単位貰っている選手は別にアップしなくてもいいと思うんだけど。

一年でそんなに使ってんのかよって感じですよ。

もうすごい金持ちのはずなのに
11代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:08:34 ID:pgYogM1w0
>>7
入りたくて入ったぞ
立浪ファンだからな
12代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:14:09 ID:f6//QyQG0
>>11
いや、福留にしてみれば
「入りたくて入ったけど、それと金銭問題は別だろ」
ってことなのかと思った
13代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:14:22 ID:U+Zk3ShRO
>>10
一応、税金。
今の所得税率とかわからんが、山本昌が1億乗ったとき、9980万とかにしとけば手取りは多いよと球団側に言われたけど1億円プレイヤーの名誉を穫ったという記事を読んだ記憶がある。

個人事務所とか使えば節税できるんだろーけど。
14代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:14:27 ID:2T0PUhzV0
>>10
5億の豪邸建てて、1億の車買えば金はいくらあっても足りんぞ
15代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:15:58 ID:+JiVIXA90
>>14
10億あれば足りるんじゃないのか?
16代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:17:21 ID:jQM87ZU/0
カープ選手査定しようと思ったけど

栗原 3500
林 2000
このくらいしか修正しようが無いことに気づいた
17代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:19:45 ID:2T0PUhzV0
>>13
??1億とそれ未満で所得税率に違いが出るなんて、近年聞いたことがないが。
その辺の額なら一律37%じゃないか。

>>15
そんな貰ってる奴ほとんどおらんやんw
18代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:20:11 ID:pgYogM1w0
>>12
そか、すまん

>>4,5
久本は3000くらいにしてあげたい
19代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:27:04 ID:4FPLiAzV0
ラミレス5000万
20代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:30:39 ID:f6//QyQG0
>>19
妥当だがまだキャリアハイに近かった04年のオフ時の3年契約だからな(10億だっけ?)
5000万+四球or出塁率の出来高で2億なら覚醒したかも…
21代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:32:14 ID:U+Zk3ShRO
>>17
多分小渕減税の前のときだと思う。
そんときは1億で所得税率が変わってたはず。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:15:12 ID:usQuYiGT0
>>21
控除があるから年俸決める段階では分からないのでは?
23代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:49:31 ID:U+Zk3ShRO
>>22
配偶者特別控除も小渕導入じゃなかった?
年末控除も同時期だし、外車購入とかのごまかして節税対策するんじゃね。
誤解してほしくないのは高額所得者を弁護する気は全くないよ。

選手会が率先して1億円プレイヤーには年俸1%寄付させて基金つくれや。

1000万未満の年俸で辞めていった選手には失業保険代わりの保障してやれよ。
24代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:21:06 ID:uL8rPxwt0
檜山 1億→6000万
25代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 09:01:06 ID:AbMAhmR20
他球団の選手にカープ査定を食らわすスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161260190/
26代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 06:55:20 ID:rrPQ3o990
>>4-5
福留 25500→38000
岩瀬 30500→38000

こんな査定してたらいくら温厚な岩瀬でもブチ切れるぞ。
27代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 06:57:21 ID:+P3UfxOb0
7500万もUPしてブチ切れてたら
球団の方があきれるわ
28代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 06:58:18 ID:+mJq5xQNO
>>26
かと言って福留の上げ幅少なくすると今度は家買えないとかゴネ出しそうだ。

岩瀬4億突破か・・・
29代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 07:10:08 ID:noFwZNVh0

全球団にある程度の公式ルールが必要だろう
1億、2億もらってるやつが「10勝したから給料上げろ」とか言う方がおかしい

1億以上もらっている人

野手 出場試合数 100試合未満は無条件にダウン対象(公傷の割合によって変わるが基本はダウン)
   現状維持  規定打席数未満は基本アップなし、GG、2割5分、15HR、20盗塁 の何れかを達成

投手 防御率 4点台未満 30試合以上登板 20S の何れかを達成


2億以上 野手 130試合以上 出場  それ未満は無条件でダウン提示
        2割8分以上 20HR以上 30盗塁以上

     投手 10勝 防御率3点台未満 登板数30試合以上 30S の二つ以上に該当


失策と中継ぎ評価が分からん。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 07:36:00 ID:rrPQ3o990
>>27
幾ら上がったかが問題ではなかろう。
たかが数年振りに首位打者獲ったくらいの選手に
8年も酷使され続けて、しかもほぼ完璧に仕事してる岩瀬が一発で並ばれるなんて有り得ねえ。
31代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:34:07 ID:fREe15SgO
うちの藤川の選手生命があと何年残されてるか…と思うと、
ご長寿組の金本や下柳をちょっと削らせてほしくてたまらんです。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 10:15:40 ID:NmRcYxlo0
>>29
要するに広島だな
33代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:59:54 ID:lay7//ur0
二億近く貰ってる選手はフル出場3割30本打って「当たり前」
34代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:56:03 ID:3JKyV/UN0
当たり前でしょww
35代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:14:03 ID:SRfXFc7P0
吉田が1億3千万も貰ってるのが当時納得できなかった。
そのくせ30HRの小久保は3千万も下げるし・・・
36代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:14:53 ID:SRfXFc7P0
ちなみに吉田は防御率3点台(中継ぎ)
37代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:54:18 ID:Ij44quqG0
ダイエー時代は優勝逃したら高給取りは広島並の査定されてたからな
38代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:20:03 ID:xscNs8UB0
>>32
そうだなw
広島査定を参考にすれば良いんじゃね?


佐伯とか磯部とか実績と見合わなさ過ぎて泣けてくる
給料泥棒ってくらいもらってるし
中日の選手ももらいすぎ
39代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:31:30 ID:WNJaSBlwO
こんな査定はありえね。
成績+人気だろ。むしろ成績のいい選手より人気のある選手の方が球団はありがたい…SHINJOみたいなの
まぁ成績のいい選手は自然と人気もついてくるが…
40代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:43:33 ID:2HVGRfTvO
>>34
つイバタ
41代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:52:20 ID:EEWyd+CWO
パンダは1000万くらいかな
42代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:54:36 ID:8SmcfEck0
俺の勝手な基準

3割30HR 3億
3割40HR 4億
3割3分40 5億

20勝   5億
15勝   3億
10勝   1.5億
40セーブ 3.5億
30セーブ 2億
43代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:55:51 ID:FPCS0AJrO
成績と年俸が合わないから難しいんだよ、ホークスの斎藤和なんて5年位泣かず飛ばずで2003年に20勝あげて単年度の評価なら7億位の価値はあったのに1億5000万しか貰えなかったから、やっぱトータルでみないとね。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:58:14 ID:22gcAHc50
プロなんだし野球は数字で比較に評価出来るから
新人でも活躍すれば上限無しにすればいいのに
1年目がキャリアハイの奴が惨い
45代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:05:46 ID:2Ow3TRLq0
元日ハムの木田なんて、今の査定に照らすとどうなるんやろなぁ
46代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:10:46 ID:6eGPChffO
>>42
キチガイw
47代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 11:23:08 ID:UJlpnll40
 
48代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 11:43:04 ID:KucjEkyx0
r
49代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 13:13:23 ID:Dxb1R9950
複数年契約やめるべき。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 13:19:48 ID:E6B6aEby0
1イニング限定登板の岩瀬や1年間一軍にいて20イニングしか
投げなかったデニーの年俸はどうなるんですか?
51代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 13:21:20 ID:Xx/goGS70
でも引退すると税金で相当持ってかれるらしいな
52代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 13:25:20 ID:9T63STLb0
セーブに関してはチーム状況に大きく左右されるような・・・
53代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 13:36:10 ID:aLY8fAwXO
>>5
平井・岡本・中田はもっとUPでいいでしょ。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:16:25 ID:Eqw1gD5G0
年俸を基本給と出場給と出来高に分ければいいんだよ。

細かい分け方はわからんけど。
55代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 18:52:42 ID:P9lBdL0R0
それいいかも
56代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:17:15 ID:Qf0T22lE0
単純に5億くらい貰えるのなんてダントツ3冠王レベルだしな。

打者はほぼ全試合フルイニングで、.370の50本150打点30盗塁のGG獲るレベル。
投手は通年で働いて、防御率1点台の20勝210イニング210奪三振10完投、負けは5敗以下。
基本給は600万で、野手は1試合フルイニング出場で20万、フルじゃないなら5万。
投手なら1イニングで15万、自責点によってマイナス査定。
中継ぎ抑えは・・・考えるのメンドクセ。

って、ヒットとかHRとか勝利数とか考えたらキリないな・・・。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 11:54:13 ID:M87Jnr5h0
45 だが、だからもと日ハムの木田が一年目にそれをやったんだって。
ttp://pospelove.com/h54-fighters.htm ←みれ
58代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 19:30:16 ID:8Zj0WBIk0
保守
59代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:03:41 ID:qZgNjpsmO
イチローと同じ成績ならば五億でいい
60代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:39:28 ID:JL0NnzB+0
セーフティバントだけで5億とれたら神
61代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:49:23 ID:DeflhCiU0
ここは中日スレですか?
62代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:18:30 ID:tW5D+skv0
>>54
楽天は全員が基本給+出来高の方式らしい。
まあ基本給が8割は占めるだろうけど、出来高を達成した
選手がほとんどいなかったため一年目黒字の一助となった
これは喜ばしいことではないが・・・。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:16:59 ID:3dVk9azr0
単純に年俸を上げすぎだし下げなさすぎ。

特に一億以上になると上げ幅が大きすぎだと思う。
一億アップとかもうね…
64代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:41:23 ID:GB4ZM6KV0
どんどん倍々ゲームになってくからなあ。
とにかく一年でも早く少しでも上げておけば加速度的に上がっていく。異常だわな。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 21:14:04 ID:5fLtdO0S0
ってか、選手どもが勘違いしすぎなんだよな。
仮に5000万の選手が10勝して1億になったとして、
次の年も「10勝したら去年と同じで倍増だ」なんて考えてるやつ多すぎ。
んで、あくまで評価として5000万アップの1億5000万でも文句言いやがる。
金額じゃなくアップを率で考えるから勘違いしまくってるんだよな。
ちなみに上記の金額は適当に考えただけの仮なんであしからず。
66代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 13:19:12 ID:31/3wKMH0
捕手
67代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:18:07 ID:Lo8XgpGa0
基本給の上限は1億までにして、それ以上は出来高にするのがいいかな。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:41:49 ID:9rDB5Xop0
小笠原→7億円
イチロー→21億
松井秀→16億(NYだから)
松坂→13億(メジャーでも)
前田智→6億
井端→1億2000万
荒木→1億2000万
福留→4.5億
松井稼→4500万(日本だと7000万)
69代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:43:14 ID:vmQE3NSa0
Gファンだけど、ジャイアンツの選手は年棒が高すぎると思う。
ニシとか、ヨシノブとかクワタとかありえないよ。
広島に移籍して欲しいね。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:48:49 ID:hDPNBou/O
ホークスの選手 \0
71代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:55:06 ID:K8UCMSBH0
桧山 10600 → 1800
72代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:11:55 ID:mCqaRe4WO
◎基本給…350万〜15000万
◎タイトル料…1タイトル2000万
◎オールスターやWBC等への参加特別料…2000万
◎順位査定…1位・1000万 2位・500万 3位・100万 4位・0万 5位・-100万 6位・-500万
◎成績査定(打者)
1イニング…2万(フルイニング出場約2600万、DHは投手の試合数の項目と同じ査定方法)
安打…3万(1本辺り)、二塁打…5万、三塁打…7万、本塁打…10万、打点…10万
盗塁…5万、犠打…3万、進塁打…2万、四死球…3万、三振&盗塁死…-1万、併殺-2万、失策…-2万

◎成績査定(投手)
1試合…5万(80試合登板で400万)
1イニング…9万(200イニングで1800万。1/3イニング等端数は同様に1/3)
1勝…20万、1S…10万、1H…10万、1三振…5万、1四球…-1万、被本塁打…-5万

※基本給800万以下の選手はマイナス査定無し。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:13:24 ID:SN+qT8Q90
佐賀県民
74代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:25:40 ID:Ghqy2ShV0
まずは鎖国が必要だ。
いくら国内で年俸抑えたところで、
メジャーがバカ高い年俸払ってたらみんな逃げてしまう。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:32:04 ID:jBIwvrns0
野手は捕手・内野手・外野手で区別する必要あるだろ。
守備の負担の大きい捕手・内野手と外野手は同じ扱いには出来まい。
3割打つ外野手と3割打つ内野手では後者の方が評価が高くなるのは当然だ。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:36:35 ID:mxWiNcNL0
出来れば下のほうの選手の年俸を底上げしてもらいたいね。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:30:54 ID:rkpAaQkR0
保守
78代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 04:47:36 ID:2xMkmIDZO
清原は1500万で良いよ
79代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 05:11:35 ID:Iv+2t+FBO
>>78  アゲスギダロ
80代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 05:24:41 ID:fS9zcRTX0 BE:690768768-2BP(8)
 今僕たちが査定している時間・・・プライスレス
81代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 05:27:21 ID:okLcOaKC0
¥0
82代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:10:14 ID:kfjHjval0
 
83代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:13:20 ID:p62zh16D0
ウッズ3億
仁志3000万
清水3000万
桑田1000万
84代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:46:11 ID:X9V5LNc20
あげ
85代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:50:32 ID:qrn7ANZQO
清原800万円。
中村ノリ500万円。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:55:29 ID:jPsb54r00
一流リーマンと同じ1000万〜2000万ぐらいでいいと思う。プロ野球選手の給料は高すぎ。
電通や三井物産、野村證券の社員が死ぬほど働かされてもらうぐらいの額がこのぐらいだし。

松中クラスならGSやマッキンゼーと同じぐらいでいいと思う。
プロ野球選手とは違い外資系金融やコンサルは超激務だが。

プロ野球選手で5000万もらうのと外資系金融、コンサルで5000万もらうのはどっちが難しいのだろうか?
87代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:04:40 ID:nmI6rBdp0
>>86
ヒント成功確立と実働期間
88代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:29:54 ID:jPsb54r00
>>87
その代わり球団側がクビになった選手の再就職に全力を注ぐようにすればいい。
でも日銀、官僚、弁護士、医者は滅茶苦茶入るのが難しいのに年収1000万止まりだからな
もっとこれらの給料をあげてもいいと俺は思うが。どれも激務だし。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:14:09 ID:Mvqe2sMG0
>>88

難しさで言えば、プロ野球選手>>日銀&弁護士&医者だろう。総人数考えてみ。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:15:41 ID:WM5/bTx10
>>88
ヒント野球馬鹿と高学歴
91代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:49:58 ID:PjX6pzGP0
>>86
なんで商社や外資や広告代理店や証券なんだよ。
わざわざ激務のとこ恣意的に選びすぎだろ。

それともお前が就活で受けるところか?
92代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:29:30 ID:YSQLQBeH0
>>86,88
一流リーマンだの弁護士だの医者やらは代わりが掃いて捨てるほど居るし
しばらく教育すれば代わりになれる程度の奴は幾らでも量産可能。
上原や松中の代わりが務まる人間は数えるほどしか居ない上に育てようとして育つもんじゃない。
プロ野球選手だって代わりが沢山居るレベルは1000万に届くかどうかの給料しか出ない。

だいたいが激務が給料の多寡に繋がるんならトラックの運転手も引越し屋も
お前の言う激務な職業の人間よりもよっぽど高給取りになれるな。w
93代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 04:53:35 ID:7ztOHkfk0
野球選手は選ばれた人間なんですと

ただし9%の人間しか支持していないけどw
91%の国民には選ばれていませんw
94代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 06:12:39 ID:09SEU6aa0
ただの僻みか。アホらしい。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 07:39:34 ID:RCr8xOGu0
>>94
この期に及んでそんな思考をするお前がアホ
96代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:37:49 ID:OLhs7rtQ0
野球選手の給料も高いが芸能人の給料はもっとありえない。
みのもんたが日給1000万円だし。年収1000万円は多くのリーマンの夢なのにそれを一日で稼ぐからな。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:27:48 ID:xjw+/VMW0
視聴率かせげるみのもんた=神
視聴率が稼げないばかりかアト番組まで悪影響を与える野球=悪魔

引き合いに出すのもおこがましい
98代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:30:52 ID:alJFh7O50
引越し屋でも1億円プレーヤーがいてもいいかもな。
超美技の引越しプレーのできるやつとかな。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:32:41 ID:lgRj0a4V0
どれだけ年棒もらっていようが、払っている側が赤字じゃなかったらかまわないのでは
もっとも赤字じゃない球団は4球団のみ。うち一つは出来たばかりで一つはデジタル放送になた時にその収入を保持できるか分からんけど。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:34:44 ID:alJFh7O50
宣伝費だから、赤字でもいいのさ。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 13:46:59 ID:jvbl1ZHj0
あげ
102代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:01:49 ID:LCRR5Ktt0
保守
103代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:09:51 ID:/f7lQ5rE0
俺天才的な大型バス運転手なんだけど、1億円プレーヤーになれないかな
104代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:21:03 ID:74rbREMu0
なれない 
所詮、代わりがいるような労働者には良くて一千万しかもらえない
105代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:00:30 ID:O5U2ATJn0
大企業の社員とかだと代わりいくらでもいるけど三千万とか貰えるぞ?
106代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:25:35 ID:7uVul6oc0
>>105
そりゃ3000万で雇って3000万以上の利益に貢献するんだから
何も問題ないだろう。大企業なんだからトップレベルの才能が集まってるはずだし。
そしてそんな優秀な社員に1000万しか出さないなら、
他の企業に転職されるか
または仕事への熱意を失って結果900万くらいの働きしかしなくなる。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:57:25 ID:kgfLU6jt0
矛盾してね?
この流れ。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:04:19 ID:w01mCA+c0
NPBの広島カープ潰し

NPBは広島が放映権を売れないように広島主催巨人戦の日程を
以下の時期に設定してきた

2007年4月10日(火)〜12日(木)
民放改編期、裏が強力番組ばかり

2007年6月29日(金)〜7月1日(日)
数字が取りにくい交流戦明け初戦

2007年8月14日(火)〜16日(木)
今年のお盆3連戦は全国放映全滅

2007年8月24日(金)〜16日(木)8月26日(日)
日テレ24時間テレビ裏+世陸裏日程
しかも前回の主催巨人戦はたった8日前でチケットも売れ難い
109代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:38:51 ID:09t79f6h0
 
110代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:41:44 ID:z2WrDqMI0
お前らいい加減にせんとカープ査定食らわすぞw
111代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:19:57 ID:2NOkAP/j0
銭集会の主張

・マスコミや野球ファンは必ず選手会を支持している。
・球団運営を憂慮して選手会を批判する人は野球ファンとは呼べない。
・球団運営を憂慮して高年俸を危惧する人は嫉妬したり僻んでいるだけ。
・高年俸は野球少年の夢の為に必要。
・野球選手は現役生活が短いので高年俸はあたりまえ。
・野球選手は選ばれた人なので高年俸はあたりまえ。
・野球選手は選ばれた人だけど引退後のスキルは皆無なので高年俸はあたりまえ。
・選手会は選手のための組織だから野球界を食いつぶす勢いで権利を拡大するのはあたりまえ。
・メジャーの選手会はもっと横暴。メジャーよりマシだから選手会を改善する必要は無い。
・メジャーの選手はもっと高年俸。メジャーよりマシだから年俸を改善する必要は無い。
・年俸減を拡大したら住民税が払えなくなるから年俸を改善する必要は無い。
・野球は宣伝効果が高いので高年俸を支払う価値がある。
・野球は宣伝効果が高いのに金を出さないヤクルトなどの堅実な親会社は売却しろ。
・野球選手は球団の親会社から金を貰っているからファンに文句を言われる筋合いはない。
・文句言うのなら、野球ファンなんて辞めちまえ。ファンはいくらでもいる。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:48:25 ID:M/SL7W/J0
なるほど
113代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:52:52 ID:ekG3lHTx0
保守
114代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:12:42 ID:WtxsXujK0
最新版
イチロー→43億円(実力相応)
福留→7億(まあまあいい選手)・荒木1億2千万・井端1億2千万
前田智→6億(あと1・2年は大丈夫)
清原→5000万(あとはしぼむだけ?)
小笠原→7億
松坂→14億(メジャーでも)
桑田→1000万以下

115代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:12:41 ID:YlBxxyMG0
116代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:09:18 ID:1aLFtOCE0
117代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:09:33 ID:n7BNln8U0
「ポスト井川」藤川が2億円要求へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061112-OHT1T00073.htm
118代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 07:48:25 ID:/+bADdo0O
微妙な名スレ保守
119代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:36:02 ID:g/fVp1Ab0
ほしゅ
120代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:51:41 ID:ZXKMtBHB0
>>92
医者の一流どころは得難いぞ
つか才能ない奴を教育しようとすると人死にが出るんだが…
121代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:04:26 ID:UvFaJM8nO
今さらJリーグと同じ…というワケにはいかないから、どんなに活躍する選手でも最高年俸は2億円でいいと思うんだ。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:46:17 ID:HJj3c/9BO
とりあえず年俸上限は10〜15億にしたらどうだろう。それ以上は青天井になっちゃうよ。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:08:09 ID:7TUriegzO
西口→14000
松坂→13500
山本昌→13000
岩瀬→12500
上原→12000
斎藤→11500
川上→11500
黒田→10500
清水→10000
三浦→9500
佐々岡→7500
金村→7000
岩隈→6600
和田→6500
藤川→6000
川越→6000
杉内→5550
久保田→4350
新垣→4200
124代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:09:40 ID:lPoC0Wpj0
仁志 2円
125代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:12:26 ID:lAmOnE/U0
最新版
イチロー→10億円(実力相応)
福留→1円(まあまあいい選手)・荒木1億2千万・井端1億2千万
前田智→12億(あと1・2年は大丈夫)
清原→5000万(あとはしぼむだけ?)
小笠原→5億
松坂→14億(メジャーでも)
桑田→1000万以下
126代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:13:32 ID:tujMphmQO
中村ノリ ボランティア
127代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:55:36 ID:TkKfb+gTO
鈴衛1000万
128代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:02:07 ID:/rx1k1Pj0
>>125
福留→1円www
129代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:06:07 ID:YXcjl2um0
松坂→28000
斉藤→24000
井川→22000
川上→21000
岩瀬→20000
黒田→20000
西口→18000
和田→17500
上原→17000
三浦→15000
藤川→14000
清水→14000

小笠原→25000
松中→24000
福留→23000
金本→20000
和田→19000
前田→16000
井端→12000
高橋→10000
赤星→9500
二岡→9000
清水→5000
仁志→3000
130代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:30:06 ID:5dKCeP3H0
>>129
岩瀬が8年連続50試合以上登板リーグ優勝3回で2億、
藤川が2年リーグ優勝1回で1.4億か
それじゃ岩瀬が報われないな

ついでに隔年投手川上2.1億は大過ぎ
131代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:33:02 ID:5dKCeP3H0
>>129
それから「絶対に許さない。顔も見たくない」人の査定もヨロ
132代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:35:02 ID:3rDpcqVH0
 
133代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:24:58 ID:3LBpOnHx0
d
134代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 22:55:55 ID:MbkevT080
岩瀬→23000
川上→21500
金村→12000
135代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:07:05 ID:BnwEbnWg0
>>134
川上が過大評価
岩瀬より一年早く入団したのに隔年投手でFAは一年後だぞ?
136代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 15:16:13 ID:EVkwsyUx0
ある程度速い球投げれる人は見栄えが良いから過大評価されやすいな
川上とか黒田とか。
もちろん今年の成績は立派だけど
137代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:37:23 ID:glWTvlrI0
 
138代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:01:38 ID:GY0iFg5L0
>>135
ここ3年の成績と通算成績(日本シリーズの成績込み)

     川上               井川
04年 207.1回 18勝*8敗  3.17  200.1回 14勝11敗  3.73
05年 180.1回 11勝*8敗  3.74  178.1回 13勝10敗  3.99
06年 229.0回 18勝*8敗  2.55  209.0回 14勝*9敗  2.97
通算.1395.2回 94勝61敗1S.3.22  1261.2回 86勝61敗1S.3.19

・5年連続13勝以上継続中の井川に成績で3連勝中
・通算成績でも井川に勝利(僅差ではあるが)
・ここ3年の合計勝ち星で両リーグ単独トップ(日本シリーズを抜きにしても)

以上のことから、過大評価とは思わないけど?
139代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:15:40 ID:bbUN8mWF0
(;^ω^)
140代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:17:44 ID:uFoEnyGy0
まあ

「抑えがいるから先発が安心して飛ばせる。」

「ゲームを作る先発がいるからチームが勝てる。」

貢献度なんてはっきりわからんからなあ。
ただ、中日ファンの多くが岩瀬の存在は大きいと思っているし、
川上はもう少し頑張って欲しいと思っているのは確か。
岩瀬は何年も活躍しているのでファンの信頼は厚いしね。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 05:08:35 ID:HINtSgDB0
打たれて仕方が無い、と思うような投手はそれだけで貴重だよな
142代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 03:43:39 ID:cG+HL33sO
中日の小田は巨人にいたらあがらなかっただろうに
143代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 17:26:46 ID:q3qrYPpv0
 
144代打名無し@実況は実況板で