【FA】人的補償に対するプロテクト考察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
1年ぶりに帰ってまいりました。

とりあえず12球団、FAでの選手獲得をもくろんでいるチームは
プロテクト枠をどう使うか?を考えてみましょう。
2代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:51:46 ID:rZNEVGXZO
2?
3代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:56:44 ID:yd14XUir0
3?
4代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:58:51 ID:5Ib03erf0
プロテクトは野手10人投手8人くらいにしてもらいたい
主力が抜けて獲れるのがロートルか伸びシロのなさそうな中堅や若手じゃあまりにも
5代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:01:57 ID:1X9Mq5mn0
リーグ優勝したチームだけは全員プロテクト出来るようにして欲しい
6代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 05:20:33 ID:ky09vvKZ0
人的保障は廃止の方向で・・・
7代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 08:35:40 ID:N6dmUOjD0
外国人を除いた28人(行使した選手は除く)
8代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 08:57:26 ID:UF6RspyVO
人的補償はいらないから、ドラフト1巡目指名権を代わりに
9代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:45:26 ID:D0y621eD0
MLBでは、FA上位20%(ランクA)の選手を取られた場合、
1巡目指名権を譲り受け、2巡目の前に指名権が与えられる。
上位20〜40%(ランクB)の選手を取られた場合は、2巡目の前に指名権が与えられる。
40%以下(ランクC)を取られた場合は補償なし。

NPBとMLBではドラフトの持つ意味が大違いなので、
これをそのまま当てはめる訳にはいかないけれど、
獲得リスクにまみれているせいで、ごく一部の選手、ごく一部の球団しか
手が出せない今のNPBのFAってどうなんだよって思う。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:47:00 ID:43j01Dx/0
>>9
その通りだな。
年俸吊り上げに使われてしまう現実。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 10:36:26 ID:ZWofGG8L0
>>9
日本じゃランク付けしてそれを納得させられるだけの機構がないしなあ
純粋に成績で分けても権威がないと荒れ放題
12代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 10:39:31 ID:vsWtzfnk0
ランク付けなら年俸でやるしかないな
ただ実年俸の公表を義務にしたら年俸ランキング一変しそうだが
13代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:36:35 ID:XmIJZtj9O
>>12
せんせー、そのルールじゃ広島がかわいそうです
14代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:47:04 ID:ZuYbmbU80
まー、ランク付けするなら、球団がやるしかないな。
シーズン前の段階で、上から順に一定の割合で
A,B,Cとランクをつけて、連盟に提出しておく。
15代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 14:50:09 ID:XdNItZBY0
来年はこわいねえ
ここのスレ。

来年はちょっと人的保障にいないレベルの選手がいるんだけども
4,5人
16代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:41:41 ID:rfmakwXY0
楽天礒部(FA)→ロッテサブロー(FA)→中日遠藤(無償)→楽天


もしこうなったら△トレードみたいだ
実際には保証金と人的保障も絡むから一番得なのは楽天か・・・
17代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:51:20 ID:ZuYbmbU80
>>15
そのレベルの人たちは皆メジャーじゃない?
それはそれで大問題だが。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:12:21 ID:rfmakwXY0
<参考>
今年FA宣言の可能性がある選手

楽 礒部(移籍濃厚、ロッテ?)    13000万、33歳(※早生まれ)
ロ サブロー(中日?)          8500万、30歳
オ 日高(若い・安い。ソフバン?)    5100万、29歳
   塩崎(年齢×年俸○)        5000万、33歳
   的山(安いが年齢高くきついか)  4500万、36歳   
日 小笠原(目玉、残留か在京?)  38000万、33歳
   岡島(宣言確定、移籍濃厚か)  6400万、31歳

広 黒田(目玉、残留?阪神西武等) 20000万、32歳(※早生まれ)
巨 小久保(宣言≒ソフバン鉄板?)  30000万、35歳

パリーグが多いな・・・。

おまけ
ポスティング(確定)

西 松坂(超々目玉、争奪戦確定)  33000万、26歳
ヤ 岩村(入札はあると思われる)  21600万、28歳(※早生まれ)

微妙、来年?
阪 井川(来年球団が容認?)    22000万、27歳

※年齢は07年3月時点までの満年齢、間違ってたらスマソ
19代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:14:12 ID:7gEuxc7hO
岡本(中日)が欲しい球団は無いかな?
20代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:15:09 ID:1X0BvJ0L0
>>18
今岡、檜山、金本も
残留前提のFAはするらしいぞ
21代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:38:33 ID:tsNDgR1E0
檜山にヤクルトから連絡あるのだろうか?
22代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:58:25 ID:rfmakwXY0
>>19
>>20
追加


今岡 33000万、32歳
金本 29000万(36000万?)、38歳
桧山 10500万、37歳


岡本 7000万、32歳

岡本は宣言するのかな?
宣言残留というのはどうも好きになれないな・・・。

>>21
37歳一億越えだしきついだろうね
23代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:00:39 ID:rfmakwXY0
比べてみると、ヤクルトがもし仮に外野を獲りにいくなら
どうせ声をかけるならば桧山より礒部の方がどう見ても適正な気はするな
24代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:00:59 ID:89rr/vYV0
FA行使期間スタート 1日からPS受け付け
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006102701000405

27日からフリーエージェント(FA)有資格者が権利を行使するための手続き期間がスタートした。
11月1日からは米大リーグ移籍を目指す西武・松坂、ヤクルト・岩村らのポスティングシステム(入札制度)
申請の受け付けが始まる。

FA権行使の場合は、日本シリーズ終了の翌日から土、日曜日と祝日を除く
7日以内に在籍球団に通知しなければならず、今年は11月7日まで。
翌8日にコミッショナーからFA宣言選手として公示され、9日から国内外すべての球団と交渉可能となる。
25代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:01:22 ID:FDDsUawi0
>>20
檜山ってFAしても引き止めてもらえなかった場合はどうするつもりなんだろ?
26代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:03:37 ID:rfmakwXY0
それはさすがに話がついてるんじゃないの?
生え抜きの幹部候補生で大ベテランなんだしもう無茶はしないだろう
岡田みたいに将来コーチ確約で外部に移籍して色々見てくるのはあるかもしれないが
27代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:03:40 ID:ZuYbmbU80
ここはFA情報総合スレということで良いの?
28代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:05:10 ID:ZuYbmbU80
29代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:05:45 ID:rfmakwXY0
確かにFA総合スレないんだよね
30代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:08:15 ID:4KvKqjgH0
塩崎出る気満々だな
どこか手挙げるのか?
31代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:08:38 ID:ZuYbmbU80
オリは内野手過剰だからな。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:09:24 ID:rfmakwXY0
ファンとしては楽天に来ないかなと淡い期待が・・・
33代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:12:24 ID:ZuYbmbU80
総合スレ立てられんかった。orz.
もし立てられる人がいたらお願い。


FA情報総合スレ

FA行使期間スタート 1日からPS受け付け
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061027-00000026-kyodo_sp-spo.html

FA情報について語り合いましょう。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:16:40 ID:yd14XUir0
巨人2007小久保カレンダー買おうかな。お宝なると思う?
35代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:19:06 ID:FJnw0Lx+0
>>30
SBが2人目で獲るかも
巨人も検討はしているはず
36代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:19:57 ID:ZuYbmbU80
塩崎だと人的補償の可能性が大だよな。
37代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:24:14 ID:Bx75cc3kO
過去の人的補償って

川邉(河野)
平松(前田)
小田(野口)
江藤(豊田)

の4人か?
38代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:24:48 ID:8uJe0Ww20
中日のプロテクト予想(可能性低いかもしれないが)

投手
岩瀬・川上・山本昌・平井・岡本・朝倉・中田・鈴木・吉見・佐藤充・中里
高橋・久本・石井(14人)

野手
福留・谷繁・立浪・井端・荒木・井上・森野・英智・新井・森岡・平田・堂上
春田・小田(14人)
でどうよ?
39代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:27:07 ID:FJnw0Lx+0
>>37
ユウキ(加藤)
40代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:27:56 ID:rfmakwXY0
SBは小久保+日高でFAと思っていたが塩崎もか
巨人はまた笑われそうだが案外アリではあるな
41代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:29:05 ID:Bx75cc3kO
>>39
d、ユウキよりも加藤がFAしてた事を忘れてたわ
42代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:21:08 ID:ZuYbmbU80
43代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:31:10 ID:ZuYbmbU80
2006年 FA資格取得選手の動向
http://www.sanspo.com/baseball/data/2006/fa.html
44代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:43:22 ID:HxfPof5B0
>>43
gj
45代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:58:11 ID:rdKDm6NN0
>行使して残留する見込み

どうも必死だなぁ。行使するんだから他球団にも興味あるんだろ。
じゃあ残留の可能性は100じゃないでしょ。
もしかして年俸を釣り上げようとか考えてるのかな?
46代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:05:49 ID:qN/2UHqt0
行使して複数球団から聞いた上で元球団がやっぱいいや、
って残留なら納得できるんだけどな。

他球団の話を聞かないFA行使ってワケワカランな。
まあ、FA制度自体が補償も含めてそうなってるからな…。
47代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:07:44 ID:ZuYbmbU80
無理やり解釈すれば、FAという権利を
球団に売り渡すと考えられなくもない。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:36:40 ID:EGNVj+ru0
>>45
球団側のメリットもあるとなんかで読んだな。
宣言せず残留だと、FA権持越しだから、翌年も金銭闘争されたり
FA行使の心配させられたりの可能性がある。
それの阻止のためもあるとか。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:52:18 ID:+OZvxHnL0
昨年は小田をプロテクトしろと主張し、
星と加藤が活躍するから小田なんかいらねーよバカかお前は・・・
と散々罵られた俺が来ましたよ。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:55:39 ID:rfmakwXY0
今年巨人から獲られるのはサネだろーか
51代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:15:39 ID:5DEcter70
行使すると再契約金がもらえる
52代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:16:51 ID:c6iIe/NR0
>>49
小田 33試合 .158
星   07試合 .200
加藤 19試合 .294
53代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:33:24 ID:umeyXNF40
>>52
小田手放したせいで慌ててトレードで捕手獲りに行ったくせに。

放出したPは日本シリーズでも活躍してたっけなぁ。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:03:47 ID:e2d8gbdA0
55代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:56:24 ID:4R8OM2xt0
>>53
.158の自動アウトマシンなんか放出して成功だよ
おかげで加藤健の出場試合数が増えて伸びたんだし

岡島ももうFAで日ハムから出て行くだろ?
あのFA獲得とトレードはまあまあ巨人から見れば結果的に見れば成功だったよ
56代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:50:45 ID:deb5pS7o0
オリックスの日高がFA権行使を表明
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061028-00000074-jij-spo.html

オリ勢は動きが早いね。
球団は引き留めるようだけど、さてどうなるか。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:23:31 ID:7cX+8eHt0
門倉はどうなん?
58代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:32:02 ID:2UTj2jns0
門倉の年俸はそんなに高くないし連絡するところあるんじゃねえ
59代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:42:13 ID:7/+hCeKT0
年俸安いってことは確実に人的補償くるからねえ・・・
楽天ぐらいなら痛くもかゆくもないだろうけど
60代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:50:38 ID:deb5pS7o0
人的補償、邪魔すぎだよね。
一体、何のためのFAなのかサッパリ分からん。

もし補償がなければ(あるいは軽ければ)、
カープだって大物でなければFAに手出しできるようになるでしょ。
61今夜は新庄ファン:2006/10/28(土) 20:51:50 ID:USWoL1jT0
小笠原、岡島だろ。
黒田、小久保、日高、門倉。
はぁ、なんかな。つまんないよな。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:02:43 ID:jofX1ckO0
ハムは小笠原の年俸考えたら確実に金銭要求だろうな
63代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:30:16 ID:YkqINT/D0
巨人は案外小田みたいに微妙な所を外してくるからどうだろう
確実なのは
投手…久保 野間口 辻内 高橋尚 上原 木佐貫
     福田 西村 内海 栂野 前田 林 工藤
野手…阿部 村田 川中 小坂 二岡 脇谷 古城
    高橋由 亀井 矢野 木村拓 鈴木

微妙なのが
投手・・・前田 越智 三木 真田 この内1人外れる
野手・・・仁志 岩館 清水 斉藤 三浦 外れるのはこの内内外野1人ずつか
64代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:03:34 ID:3q5b1KXP0
>>63
これだと普通に金銭だな。
清水あたりの復活に賭けるにしても、いまいち使いどころの難しい選手だし。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:31:51 ID:AosIztHF0
>>63
そのプロテクトは25人しかいないよ
28人だからあと3人プロテクトできるよ

村田&川中&キムタクあたりはプロテクト不要だよ
逆に野口&豊田のFA組は複数年契約なのでプロテクト必須
あと、去年のドラフト組は普通はプロテクトされるよ
もし取られたら信用問題になるから

プロテクトっていうのは相手があるのだから相手に応じて
変えることが重要
今回の小笠原&黒田の場合は相手が日ハム&広島という
補強資金が少ない球団と言うことを考えれば高額年俸の
ベテランはどんどん外していくっていう作戦が有効だよ
工藤&清水&仁志&前田あたりは外してOK
もし持って行ってくれたら人員削減に協力に感謝って感じで
66代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 06:20:41 ID:docpj3Pr0
工藤が取られることは100%無いと分かってても一応プロテクトしとかないと工藤のプライドが傷つかないかな
そこら辺の理解は得られるのかな
67代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 06:39:03 ID:NQB1kdxh0
プロテクトってのはドラフト並に戦略性があって面白いな。
よく考えたらこれって主力に外国人がいないと不利になったりする。
32人とかにして外国人も含めたらいいのに。

あとMLBでFA選手にランク付けしてるように日本でもAランクの選手の場合
プロテクト数を減らすとかしてほしい。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 06:41:31 ID:NonCvMpU0
>>63
マジレスすると婚期が一年目の辻内や越智は自動的にプロテクトされる
69代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 06:48:06 ID:yaeFrAmU0
自動的にプロテクトされるのは今年指名された選手
巨人で言うなら坂本、田中あたりじゃなかったか?
70代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 08:44:20 ID:w/BHR/kd0
協約(第205条)には、このようにしか書かれていない。
「外国人選手および同球団が任意に定めた28名を除いた選手」

新人が云々という話はよく聞くけれど、どこが出典なんだろ。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:17:38 ID:Cj3ziBrm0
>>55
あくまで結果的には、かもしれんがグダグダではあったな。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:38:39 ID:DJ8CmHta0
>>70
FA初期は昨年入団選手は指名できなかった(自動プロテクト)
されてたんじゃなっかたっけ

>>67
外国人は難しいだろうね
契約終わればその瞬間にFAになるようなものだからね
73代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:41:14 ID:sFMUY5yK0
>>70
移籍になると、その新人選手にとってもかわいそうだしね
ただ、下位の隠し球指名とかは
相手球団も獲るメリットがないから
プロテクトは不要
74代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:48:08 ID:R2Jprfk10
>>66
理解も何もないよ、あれだけの高年俸&高年齢でプロテクトしてもらえると思ってる方がおかしいよ
75代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:51:12 ID:R2Jprfk10
68 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 06:41:31 ID:NonCvMpU0
>>63
マジレスすると婚期が一年目の辻内や越智は自動的にプロテクトされる

69 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 06:48:06 ID:yaeFrAmU0
自動的にプロテクトされるのは今年指名された選手
巨人で言うなら坂本、田中あたりじゃなかったか?





ここらの勘違いしてる人多いけど
プロテクト枠28名の除外は

外国人
同じ年のオフにFA宣言した選手

この二つだけで他に例外はないよ
だから厳しいんだし
76代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:55:29 ID:JeudJOO80
>>68
恥ずかしい奴だな…

>>69
正解
77代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:12:31 ID:R2Jprfk10
>>76
何が正解だよ?
今年のドラフト指名選手なんか契約は来季からなんだから
プロテクトうんぬんよりも元から今年の巨人の支配下選手じゃないじゃないの?
考える以前の問題だよ
78代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:22:12 ID:d92/rnL+0
>>75-76

お前ら恥ずかしすぎw
79代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:28:19 ID:wweWSXJ+0
プロテクトの規定すら知らない奴は考察とか100年早いな・・・
80代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:11:41 ID:Cbj7r1Ar0
オリックス・近鉄との合併とごっちゃになってんな・・・

プロテクトという言葉の意味はみんな一緒って感じだな
81馬鹿ども晒しあげ:2006/10/29(日) 14:29:27 ID:NonCvMpU0
75 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/29(日) 10:51:12 ID:R2Jprfk10
68 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 06:41:31 ID:NonCvMpU0
>>63
マジレスすると婚期が一年目の辻内や越智は自動的にプロテクトされる

69 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 06:48:06 ID:yaeFrAmU0
自動的にプロテクトされるのは今年指名された選手
巨人で言うなら坂本、田中あたりじゃなかったか?





ここらの勘違いしてる人多いけど
プロテクト枠28名の除外は

外国人
同じ年のオフにFA宣言した選手

この二つだけで他に例外はないよ
だから厳しいんだし


76 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/29(日) 10:55:29 ID:JeudJOO80
>>68
恥ずかしい奴だな…

>>69
正解
82代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:51:25 ID:KoNptZN90
>>81
何が馬鹿どもなんだよ?
意味不明w
83代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:47:59 ID:woiGPb2X0
プロテクトされへんよ
84代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:56:20 ID:Fv1qOrbj0
>>83
何が?
85代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:54:47 ID:OQgxjUs40
真面目な話、プロテクトされる選手の数って
ハッキリ言って多すぎない?
悪くても20人以下で良いと思うけど。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:57:53 ID:xMUs5bza0
それじゃあ中途半端な選手が移籍できないだろ。
今でも厳しいんだから。
メジャーみたいに補償をやめて、ランクに応じてドラフト指名権を上げるのがいいかも
87代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:11:00 ID:w/BHR/kd0
取られても被害が少ないようにするのではなく
(獲得リスクを高めたところで超大物はどうせ持っていかれる)、
貧乏でも安価なFA選手を獲得できる方向に持って行った方がいいと思う。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:23:54 ID:p02dO4e/0
>>86
逆におかしいよ
どうしてFA選手のために新しく入ってくる新人が犠牲にならなきゃいけないの?
新人が全員FA権得るまで選手できるはずないのに
ドラフトとFAリンクはする必要ないと思う
89代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:25:30 ID:p02dO4e/0
>>87
貧乏=不人気球団でしょ?だいたい
せっかくFAしてもそういう不人気球団に行かされたらFAする意味ないし
90代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:33:20 ID:p02dO4e/0
で、それらをふまえた上で提案だけど

人的補償なくして金だけの補償にすればいいんだよ
そのかわり額を大きくする

現行では金だけでは1.2倍、人的補償で0.8倍でしょ
それを金のみの補償で1.5−2.0倍にすればいい
で、そのかわり選手は2年間年俸据え置きってことで
そうすれば獲得する方も送り出す方もいいし送り出す方は
金を多めにやるからそれで外人なり新人多めに獲得するなり
しなさいって感じ
選手は移籍の自由の権利を使うんだから
現行の年俸で2年は我慢しなさいって感じ
2.0倍は20歳代の移籍、1.5倍は30歳代の移籍っていうことで

自分に言わせればFAよりもポスティングの方が害は大きいと思う
本当なら9年日本でプレーが見られるはずなのに
6−7年で選手を売り払ってしまう球団が出るし
91代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:52:26 ID:QlGxPyGo0
ODA
92代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:10:38 ID:NQB1kdxh0
>>90
金だけの補償にしたら余計選択肢が狭まるだろ
やっぱりメジャーみたいにABCのランク付けをして
それに応じて翌年のドラフト指名権の譲渡かプロテクト枠の増減にすべき
93代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:13:41 ID:MNgOMrZq0
俺、詳しくないROM専だけど、お前らのおかげでプロテクトの面白さに気づいた。
オフシーズンが、楽しくなりそうだ。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:23:06 ID:MWDGmAAS0
>>92
だからFAで移籍する選手のためにどうしてドラフト指名の新人選手が行き先規制されなきゃいけないの?
95代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:24:53 ID:MWDGmAAS0
>>93
どこの球団のファンか知らないけど選手名鑑でも見ながら自分の好きなチームの
プロテクトとか考えてみたら面白いよ
相手球団によって色々中身変えたりね
96代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:29:49 ID:NQB1kdxh0
>>94
戦力均衡のため
完全ウェーバーになったら行き先なんて分からないし、新人に選ぶ権利なんて要らん
97代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:40:34 ID:MWDGmAAS0
>>96
戦力均衡なんかする必要ないし
差があるから面白いんじゃないの?

運動会でゴール前に全員集合してから一緒にゴールに進みましょうって
感じで過保護きわまりなし
98代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:00:29 ID:V3frKJCT0
>>97
だったらドラフトなんてもんは廃止して
新人獲得は完全に自由競争にすべきなんだな?
おまいの言ってることはそういうことだぞ
戦力均衡を目指してないドラフトなんて本来ドラフトじゃないし
それはそれですっきりしていいかもしれんがね
99代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:05:17 ID:Rvx+aO+T0
>>98
一応完全に自由にしたら弱小チームは終わってしまうからドラフトが導入されたんだろ?
でも企業努力も何もしないチームにまで平等の名の元に甘やかす気はないし
FA選手を獲得したらドラフトに連動とかそこまでの悪平等は行き過ぎ
100代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:11:20 ID:88tJ86w10
>>97
お前アフォすぎるぞ
特にその喩え
それで喩えるなら戦力均衡ってのは同じような靴を揃えるようなもの
お前のいう差はスポーツシューズの子と素足の子を競争させるようなもんだ
101代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:12:34 ID:eEIeI6/t0
>>99
その悪平等なシステムでMLBはやってるわけだが
それに加えて放映権料の分配があっても
完全にウェーバーで先に新人選手獲る権利があっても弱いとこは弱いぞ?
102代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:17:50 ID:Rvx+aO+T0
>>100
お前がアフォだろw

素足なら努力して靴を買うもんだよ
買えないぐらい貧乏なら競技に出てくるなよ
みんなの足を引っ張るんだしw
103代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:19:28 ID:Rvx+aO+T0
>>101
全世界に放送権売りまくって収益上げまくってるメジャーと
日本国内で細々とやってる日本プロ野球を一緒にするなよ
やる気がない貧乏球団はさっさと身売りすればいいし
104代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:21:57 ID:88tJ86w10
>>102
喩えが的外れだったことは認めるんだな
格差推進派ってことはソフトバンクファンあたりか
こういう価値観はたとえ電波だろうと個人の自由なので構わんが
なんでそんな香具師がプロテクトスレに来てるのかは不思議だ
105代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:26:50 ID:Rvx+aO+T0
>>104
全然?
ダメ球団はさっさと撤退して他の企業に売り渡した方が業界活性化に繋がるよ
プロテクト問題とは何の関係もないしw
106代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:30:29 ID:bqrmBP5M0
なんでこんなに釣られるだよw
107代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:31:10 ID:88tJ86w10
>>105
身売り自体は別にどんどんしても構わないが?
それと戦力均衡はまったくの無関係
もうスレ違いなので終わるが
108代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:40:14 ID:u2eLf7VaO
【MLB】ジャイアンツのバリー・ボンズがFA手続きへ ソフトバンク孫オーナー
「是非取りたい」【歴代2位734本塁打をマーク】

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1159922925/
109代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:51:44 ID:Rvx+aO+T0
>>108
孫すごいな・・・最強の補強なりそう
110代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:03:30 ID:M1HMDRY60
>>105
身売りしても買う球団がいません
選手の年俸が未だ青天井な上赤字を増やしていくだけ
しかも放映権料は年々減少する始末
収入は強くなれば確かに若干増えるかもしれないが
放映権料はもう期待できないところまできてるし

優勝をすればハムや日ハムのように主力を何人か出さない限り
現有戦力の年俸を払えないところまでギリギリにきてるNPBにおいて
金だけがものを言わせたら生き残れる球団は半分程度しかないと思うよ

「やる気のない球団は球界から手を引け」と主張したいのかもしれんが
近鉄合併問題が1リーグ化再編問題にまで発展したように、大抵の球団は
そこまでNPBに執心してるわけじゃない
111代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:07:49 ID:KhFxXa410
各球団のプロテクト予想よろー
広島とかどうよ?
112代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:13:01 ID:M1HMDRY60
広島ヤクルトはFA選手とらないからやるだけ無駄
113代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:47:38 ID:3FNGXsCE0
人的補償免れたいならプロテクト漏れ全員任意引退にすればいいじゃん
人的補償リスト求められてももちろん白紙で提出
任意引退選手だから球団の管轄内だし蹴りがついた後に再契約すれば問題ないでしょ?
114代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:06:17 ID:Vh2Zb3XP0
>>109
役立つかどうかはわからんが、いい話題づくりだよなw
孫は夢があるよ

つーか、メジャーリーガーを獲るとかいってた東京の球団はどうするんだ
115代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:07:28 ID:Q9mo5iFV0
>>113
コミッショナーが正当な理由によるものと認めなければ、任意引退はできない。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 05:31:07 ID:OhjGzL0q0
どうせ補償金も前年度の年俸が基準なんだから、プロテクト人数もFAする選手の前年度の年俸で
決めれば委員でないか

年俸2億以上 プロテクト24人
年俸1億以上 プロテクト28人
年俸5千万以上 プロテクト32人
年俸2千万以上 プロテクト36人
年俸2千万未満 人的補償なし
117代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 09:17:32 ID:ua+WSVH90
金持ってるチームのファンは何故か発言が横柄になるんだよな
118代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 10:02:48 ID:ZXx+gED80
>>117
金持ってないチームのファンの書き込みはひがんだようなネガティブ発言多いよ
119代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 10:10:12 ID:ceTmxJ5h0
自動プロテクトとかじゃなくて
まだドラフトで交渉権を得たとか、入団契約を交わした状態
というだけで、支配下選手じゃないから、今年ドラフトした選手は人的補償で獲れないだけだろ
120代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 10:40:22 ID:uF3LT7af0
>>119
当たり前のことだけど?
何を言ってるんだ?
121代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:37:50 ID:88tJ86w10
>>116
それには賛成
適正年俸以上に金やると不都合になり、年俸が必然的に是正されるいいシステムとなる
FA権取得する選手で年俸2千万未満はまずいないと思う
これくらいでいいかな

2億〜       プロテクト26人
6000万〜2億 プロテクト30人
〜6000万    人的補償なし
122代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:31:41 ID:jdjK5KLh0
孫はプロ野球のトップに向いてるな。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:11:57 ID:q+u2k7kr0
仮に西武が岡島獲るとしたらプロテクト選手はどうなる?
このスレに西武ファンがいたらやってみてほしいな。

とりあえず確実なのは
中島、和田、赤田、片岡、福地、中村、細川、炭谷
涌井、西口、帆足、松永、三井、山岸、小野寺
これで15人
124代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:22:31 ID:uy/hOdhXO
なんとなく、佐藤友や高山あたりがプロテクト漏れしそうだな
125代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:23:45 ID:r5VpCNa90
外されそうなのは
河原・長田・東・後藤・平尾・柴田・貝塚・大島 辺りか?
126今夜は新庄ファン:2006/10/31(火) 20:26:30 ID:ykJSodpg0
でも、これで、涌井とか、小野寺をプロテクトで取られたら。
西武は取らなきゃ良かったになるね。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:29:30 ID:dm0yz3+y0
西武ファンじゃないけど予想

西口・小野寺・涌井・松永・星野・三井・山岸・帆足・宮越
野田・細川・吉見・炭谷
中島・高木・片岡・平尾・石井義・福地・中村
和田・赤田・佐藤・高山・栗山

これで25人

ハムが欲しがるのは、代わりの左腕か外野手
西武が失いたくないのは先発ができる投手
ハム(ヒルマン?)はノーコンを嫌うから、大沼とかはプロテクト不要、とみる
128代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:31:47 ID:eTbrQOAW0
すんげぇ事思いついた

松坂はメジャー行くからっていう事でプロテクトから外れる

ポスティング前に人的補償で松坂獲る

ポスティング資金( ゚Д゚)ウマー

どうよ、これ?
129代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:33:55 ID:vnfkKcQL0
投12 西口、小野寺、涌井、山崎、松永、星野、三井、山岸、西川、帆足、田沢、田中
捕*2 細川、炭谷
内*7 中島、高木、片岡、平尾、石井、黒瀬、中村
外*7 和田、赤田、佐藤、高山、栗山、福地、松坂

メチャクチャ苦労した。枠が足らないのではなく、余りすぎ。
一ファン的には取られても構わない選手がかなり含まれてる。
02年以降の上からの極端な若返り策が一段落した結果、
そこから振り落とされた若手〜中堅がかなり増えてきた。
130代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:35:05 ID:uy/hOdhXO
>>127
ネタキャラで強肩といかにも日ハム向きのG.G.が外れるのか
131代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:37:14 ID:q+u2k7kr0
>>127
ハムが欲しいのは右打ちの野手
小笠原のことを考えたら長打力のあるタイプ
左腕が欲しい西武から漏れる左腕なんだから
代わりの左腕は狙わない
よって後藤、大島、GG佐藤あたりになるかな

>>128
それ可能なのか?
132代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:44:55 ID:eTbrQOAW0
>>131
上の部分は
さすがにFAの人的補償で小笠原クラスの主軸は獲れないだろうし
左腕でも漏れる選手はいるわけで(>>129のリストから外れてるので、例えば松川)
左腕狙うと思うよ

下の部分は
多分不可能
可能だとしても、信用問題とかあるししないでしょ
133代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:58:16 ID:0imYlq5C0
巨人
投手:上原、内海、林、野間口、西村、高橋尚、豊田、久保、辻内、福田、木佐貫、真田、酒井、栂野(14人)
野手:高橋由、二岡、阿部、斉藤、清水、小坂、仁志、矢野、亀井、小関、実松、古城、脇谷、木村拓(14人)
主な非プロテクト:野口、工藤など

阪神
投手:井川、福原、安藤、杉山、江草、下柳、藤川、桟原、相木、久保田、能見、鶴、岩田、中村泰、太陽(15人)
野手:矢野、野口、狩野、岡崎、藤本、関本、鳥谷、赤星、浜中、林、喜田、赤松、桜井、中村豊(13人)
主な非プロテクト:桧山、浅井、葛城、上坂、吉野、橋本など
134代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:59:16 ID:0imYlq5C0
>>133
追記:金本はFA残留
135代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:44:22 ID:qmmRoXfF0
(2 )選手による補償は、当該FA 宣言選手と選手契約した球団が保有する支配下選手のうち、
外国人選手および同球団が任意に定めた28 名を除いた選手名簿から旧球団が当該FA
宣言選手1 名につき各1 名を選び、獲得することができる。

残留=支配下選手
136代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:51:17 ID:q+u2k7kr0
>>132
松川? 普通に要らん
宮本賢獲るし、武田勝を中継ぎに回せばいいので
>>131の3人のほうがいい
137代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:00:39 ID:kqLEI2E/0
西武が仮にFA選手取ったら人的保障のプロテクトリストに松坂入れなきゃいけないの?
ポスティングとFAの人的保障ってどっちが優先になるの?
知ってる人いますか?
138代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:28:19 ID:vnfkKcQL0
「日米間選手契約に関する協定」を読んでもよく分からんけど、
ケビン・ミラーの騒動を思い出すね。
NPB移籍の場合はウェーバーをスルーするのが慣例なのに、
レッドソックスがそれを破って強引に獲得してしまった。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:29:01 ID:m+ENUAHK0
そのうち>>113を悪用する球団は必ず出てくると思う
140代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:31:11 ID:vnfkKcQL0
>>113は明らかに無理。
>>115でも指摘されているように任意引退辞退が認められない。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:32:55 ID:vnfkKcQL0
辞退→自体
142代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:37:03 ID:m+ENUAHK0
70人枠越えたら溢れた選手を任意引退も可能だろ?
そんな中例えば故障してリハビリ中の本来プロテクトすべき主力選手がいたとする
そういう場合任意引退扱いにするケースとかはあると思う
143代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:38:23 ID:kqLEI2E/0
任意引退なんかさせるより、その年にFA獲得する2球団で組んで
プロテクト以外の選手を全員トレードしたらいいんだよ、お互いに
で、相手があきらめて全額金銭補償を受け取ってから
トレードでまたお互い全部戻せばいいんだよ
ルール内で完全に合法だよ
144代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:54:01 ID:q+u2k7kr0
>>133
酒井、斉藤、木村拓あたりはプロテクトしない可能性ある
145代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:04:56 ID:fpkMHCT90
>>133
阪神は、太陽、相木より、投手の玉置、野手の高橋をプロテクトすると思う。
野口、中村豊も微妙なラインじゃないかな?
しかし、井川放出後なら一枠空くね
146代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:57:54 ID:2WifOMPo0
阪神が獲得しようとしてるのは黒田だけだっけ?
それなら今岡プロテクトはずしてもいいんじゃね?
年俸3億ちょいで完全に広島の許容範囲超えてるし
147代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 01:59:04 ID:ImcT7edM0
ハム側としては取られるばっかりで取る方はあまり考えなくてもいいんだけどw
念のため一応考えてみたプロテクト。
イメージとしては日高とか潮崎とか、あの辺を取りに行ったって想定で。

投手12人ダル:八木:ダル:八木:武田:武田:建山:マイケル:押本:江尻: 橋本:木下:清水:(金村)
野手12人金子:稲葉:森本:田中:木元:飯山:高橋:鶴岡:小田:陽: 稲田:紺田:糸井:川島

これでも去年のドラフト組から星野高口小山今成と4人抜いてる(2軍成績もそう良くないので)。
スカウトのアレって事考えて今成入れるなら稲田outかな? 金村無い場合は須永in。
まぁどちらにせよここ数年の若手への切り替え策をやっている為プロテクトも厳しく、
FA獲得に動く事は無いだろうと思われる。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 02:00:05 ID:ImcT7edM0
はいはい。その潮崎はシンカーを繰る潮崎だorz
潮崎→塩崎
149代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 04:58:06 ID:yO+mAK7K0
>>147
八木が二人いるぞ
150代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:37:37 ID:pUKOxVjN0
>149
ダルも二人いるな・・・武田2人もいるしwww
151代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:53:22 ID:hPc9cOOc0
岡島が横浜にいきそうなので横浜編お願いします
ハムの補強ポイントは先発 打撃型右打者 左中継ぎ
152代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:07:23 ID:o4qqGhhM0
横浜プロテクト
投手 14名
山口、那須野、高宮、川村、加藤、三浦、木塚、吉見、山北、秦、土肥、三橋、牛田、岸本
捕手 2名
相川、鶴岡
内野手 6名
内川、種田、石井、佐伯、藤田、村田
外野手 6名
金城、多村、吉村、古木、小池、桑原

主な漏れ
佐久本(シーズン序盤に21試合登板。数字の割りに印象悪)
鈴木尚(97、98首位打者。弱かった肩がさらに死亡で守備は実質不可。代打で3割。ただし年俸2億ちょい)
小田嶋(今期3本塁打。打撃が粗いが、下では毎年3割前後は残すし慣れ次第か?)

何人か入れ替わりあるだろうが、ハム側が欲しがりそうなのはこの3人くらいかな。
今更野中はいらんだろうし。
佐伯は戦力的にはいらんのだが、道義的に外せないんだろうなあ・・・。
なお、門倉はFAみたいなのでプロテクトから外してます。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:14:32 ID:hPc9cOOc0
岡本 橋本あたり結構魅力的だが
154代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:21:07 ID:hPc9cOOc0
追加
上のリストだと
岡本 橋本 染田 石川 小田嶋
あたり狙いたいかな
石川は左打ちだけどドラフトで多摩大聖ヶ丘の福田やら伊奈やら
狙ってたくらいだから残ってたら獲りに行くと思う
155代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:25:23 ID:3odLHakF0
投手 14人
山口  那須野 高宮 川村 加藤 三浦 木塚 吉見 山北 秦 三橋 牛田 橋本 土肥
捕手 2人
相川 鶴岡
内野手 7人
野中 内川 種田 石井 藤田 村田 石川 
外野手 5人
金城 多村 鈴木 吉村 小池

佐伯は自分の状況をわからすためにはずした。どうせどこもとらんだろうし
156代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:32:00 ID:Z3KDgAuHP
三浦、石井、佐伯、種田は外しても対ハムならいいような。
三浦はまだ複数年の途中で獲れば数億、石井は高齢。
種田、佐伯は別に獲られてもw
でも道義的には問題有りまくりか。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:32:54 ID:cnE1/D9a0
>>152
佐久本:佐々木吉崎切るくらいだから不要
鈴木尚:目一杯下げても1億3000万はかかるので多分取らない
158156:2006/11/01(水) 10:36:35 ID:Z3KDgAuHP
と思ったけど、さすがに三浦はプロテクトしないとまずいな
159代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:41:31 ID:3odLHakF0
複数年はプロテクト必須だったはずだから三浦は無理だろ
160代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 12:33:16 ID:z4WabUef0
それぞれの球団のプロテクトリスト描く奴は
ちゃんと漏れてる選手も全部かけよ
そっちの方が肝心なのに・・・
161代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:12:01 ID:ejLdINCT0
中日
投手:川上、岡本、岩瀬、中里、吉見、中田、鈴木、山本、平井、久本、朝倉、佐藤、石井、斎藤(14人)
野手:福留、荒木、立浪、渡邊、井端、井上、新井、谷繁、森野、上田、平田、堂上、清水将、英智(14人)

主な漏れ:川井、樋口、小田

こんなもんかな
162代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:43:05 ID:o4qqGhhM0
>>161
主な漏れって
山井、小笠原、高橋聡、小林正人、森岡、春田
むしろこの辺じゃね?
163代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:49:59 ID:e4eSIxwr0
>>161俺なら
投手:川上,岡本,岩瀬,中里,吉見,中田,鈴木,佐藤亮,平井,山井,朝倉,佐藤,石井,高橋
野手:福留,荒木,立浪,渡邉,井端,森岡,新井,谷繁,森野,平田,堂上,小田,英智,春田

川井,樋口,金剛,小笠原,デニー,石川,高江洲,金本,齋藤,長峰,小林,山本,久本
藤井,中川,小山,清水,井上,澤井,中村一,公,柳田,鎌田,前田,小川,普久原,上田

さすがに山本昌や井上はとらないと思う。こうやってみると取られて痛いのは
長峰、久本、中村公くらいかな。後は取られたら仕方ない。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:59:29 ID:Q3iKuqzN0
>>161
立浪、昌なんかは年俸考えたら取らないべ
渡邉、上田も入らんだろ。
相手球団の補強ポイントも考えて選ばんと
165代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 18:18:54 ID:e4eSIxwr0
投手:藤川,久保田,能見,江草,安藤,井川,下柳,福原,杉山,桟原,金村,岩田,鶴
野手:鳥谷,金本,赤星,浜中,藤本,矢野,関本,林,今岡,狩野,赤松,喜田,桜井,前田大

金澤,相木,太陽,吉野,中村,橋本,玉置,伊代野,筒井,渡辺,三東,若竹,田村,辻本,水落
桧山,中村,浅井,秀太,野口,坂,藤原,前田,上坂,岡崎,葛城,大橋,高橋,小宮山,庄田

こんな感じかな。

166代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 18:20:20 ID:m095IKcg0
山本昌や立浪は間違いなくプロテクトはいるよ
もし漏れてたら捨て金覚悟で指名して中日の中をバラバラにしてやってもいいし
これだけ球団に尽くしても捨てられるのかってなw
167代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 18:31:50 ID:ejLdINCT0
>>165を見ると阪神の人的保証は悪くないね
相木、太陽、筒井なんかは獲り処じゃないかな?
投手は何人いても構わないしね。野手だと魅力あるのは浅井くらいかな…
168代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 18:40:15 ID:fnYq+Y+DO
桧山はお得
169代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 18:42:03 ID:ejLdINCT0
>>168
桧山なら葛城
170代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 18:50:58 ID:6Z7unZfp0
鷹だとどうなるかね?もしよければ考えてほしい。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 18:53:34 ID:0atRF6bI0
---有力(24人)---------------------
斉藤 和田 新垣 杉内 寺原 
馬原 神内 藤岡 柳瀬 篠原 三瀬 吉武 
山崎 中西 荒川 
川崎 松中 松田 本多 森本 
大村 柴原 江川 城所 
---微妙(4人)----------------------
的場 高橋秀 高橋徹 大西 
--- プロテクト外 ----------------------------
右先発) 星野 田之上 倉野 水田 竹岡 西山 
右中継) 佐藤 山田 甲藤 山村 川口 
左投手) 小椋 大田原 
捕手)   領健 大野 
内野手) 本間 斉藤秀 稲嶺 仲澤 明石 金子 
一塁手) 吉本 田上 小斉 
外野手) 荒金 辻 井手 

微妙との入替え候補は田上、井手、領健
172代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:04:33 ID:xaY7fjHM0
>>137
これって微妙な問題だな
西武が松坂の保有権を有してるときまではプロテクトしなきゃいかんだろうな
メジャーに移った後なら問題ないだろうが
173代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:04:54 ID:kzQiDZzd0
>>171
なかなか美味しそうだな
174代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:08:38 ID:zW7Y4Xrm0
森本とか山崎は思っているほど価値がないと思うよ
(゚听)イラネ
175代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:08:55 ID:ejLdINCT0
>>171
もし日高を取られたらオリは的場を獲りにイク悪寒
176代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:10:53 ID:zW7Y4Xrm0
>>171
星野 倉野 山田 山村 田上
あたりもらおうか
177代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:11:15 ID:e4eSIxwr0
>>166
嫌がらせの為に2億なんてつかわないでしょ。
それに取る予定の選手パリーグだしメリットがないよ。

178代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:12:35 ID:xaY7fjHM0
山本昌は普通に戦力として計算できるのではないか?
179代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:14:49 ID:0atRF6bI0
>>174
今年一度も抹消されてない選手が要らないわけないだろう
春先みたいに川崎が離脱したら一軍ショート任せられるの森本と本間しかいないし
180代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:22:17 ID:m+piGgBi0
山本昌は2桁勝ってるから、プロテクトしないと戦力と見られるかもね(金持ち球団限定だけど)
立浪は守備殆ど出来なくなってるから、年俸ほどの価値は無いんで外しても大丈夫だと思うが
181代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:33:50 ID:zW7Y4Xrm0
>>179
プロテクトってのはこっちの球団が欲しい選手を予想し保護して金銭で済ませるのが最上なわけで
手前の球団の都合は二の次というのをわかっていない

的場とか森本とか2軍レベルのゴミを引き取る球団なんてねえよ
182代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:36:50 ID:ejLdINCT0
まぁ伸びシロをどれくらい見るかだね。
実績+期待というものがあって当然だから

>>181
コッチの球団って…オリか巨人のファンですか?
183代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:42:56 ID:0atRF6bI0
打撃面でしか見れないやつって・・・
184代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 20:16:52 ID:upU4nLby0
立浪とか取られる事は99%無いと分かってても
プロテクトしないわけにはいかないだろ
185代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 20:18:35 ID:xaY7fjHM0
そういやAS一戦目の瞬間最高視聴率は新庄の打席で
二戦目の瞬間最高視聴率は立浪なんだよなぁ…
186185:2006/11/01(水) 20:20:43 ID:xaY7fjHM0
ASじゃない日本シリーズ
スマン
187代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 20:37:04 ID:7hCDtuOZ0
選手は自分がプロテクトに入ったかどうかはわかるの?
188代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:21:30 ID:RYS1L2980
>>187
FA選手とるたびにチームが気まずい雰囲気だな。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:16:22 ID:3sf7adtn0
>>187
しないんじゃないかな?
しかしこれ大々的に公表したら野球板がスゴイ事になると思うwww
190代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:31:55 ID:7hCDtuOZ0
>>189
dくす。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:36:47 ID:yO+mAK7K0
小田とか江藤が取られたことで世間が驚いたくらいだから
公表していないんじゃないかと
192代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:11:37 ID:gfJ0i3ew0
個々人の年俸から、球団総年俸に対するパーセンテージを出して
ランク付けして補償内容変えればいいのに
193代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 02:18:41 ID:q/BIgDjR0
DLさえ導入に時間がかかってるぐらいだから、
FAの補償を変えたりするのはもっと時間がかかるんだろうな。
194代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 06:36:13 ID:3OkpB4sS0
ドラフトのパイプへの配慮もあるだろうし数年後の陣容も見据えて固めるだろう
今年の打撃成績だけで判断してる奴は問題外
195代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 08:39:12 ID:7B9ZpGT60
>>194
期待の若手はプロテクトせにゃならんしな。
若手で人的保証だったのは故障明けのユウキだったか?
記憶が適当だが
196代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 10:53:14 ID:ZpYdqRNP0
相手がドラフトで欲しがってたけど指名順の関係で取れた選手とかはプロテクトしないのかな
セファンなのでパの微妙なドラフト前情報はほとんど覚えてないけど、例えば領健とか
まあ現状もあるし、相手球団がどこか、欲しがってたのが球団首脳なのか現場なのかとか絡んできそうだけど
197代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 11:47:00 ID:pYrgVuyg0
>>196
そんなややこしいこと考えずん普通に自分の球団が必要とする上位28人をプロテクトすべきだと思う
198代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 11:54:27 ID:camqq+pV0
足りなくなったら金で取ればいい巨人はそれでいいだろうけどな
199代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 12:04:00 ID:pYrgVuyg0
>>198
どうやって金で取るんだよ、馬鹿か?
200代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:03:46 ID:7uxcpb8k0
ロッテ、サブローFA時、
投手
神田義英  藤田宗一  柳田将利 久保康友 成瀬善久
清水直行  薮田安彦  内竜也  古谷拓哉 末永仁志
小野晋吾  小林雅英  渡辺俊介 林啓介  
小林宏之  川崎雄介  相原勝幸 木興拓哉

捕手
里崎智也  青松敬鎔

内野手
西岡剛  今江敏晃  福浦和也  根元俊一 青野毅  細谷圭

外野手
大松尚逸  南竜介


プロテクト外
浅間敬太  小宮山悟  手嶌智   加藤康介 三島輝史  山ア健
高木晃次  龍太郎    黒木知宏 杉原洋   藤井宏海  戸部浩
田中良平

橋本将  田中雅彦  辻俊哉  金澤岳   新里賢  

堀幸一  渡辺正人  塀内久雄  早坂圭介

代田建紀  大塚明  平下晃司  竹原直隆

こんな感じかなぁ、大塚・神田・藤田・橋本・辻あたりが個人的に微妙
201代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:49:04 ID:Lyk3BQGk0
横浜が、フリーエージェント(FA)権の行使を明言している日本ハム・岡島秀樹投手(30)の
獲得に乗り出すことが31日、分かった。
今季の横浜は左の中継ぎ不足に悩まされ、左投手は来季の補強ポイントのひとつ。
球団関係者は「条件があえば獲得してもいいと思っている」と明言した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061101-OHT1T00046.htm
横浜岡島獲得時

投手
山口・那須野・川村・加藤・三浦・木塚・吉見・山北・秦・土肥・牛田・岸本・クルーン
捕手
相川・鶴岡
内野手
内川・種田・石井・佐伯・藤田・村田・小田嶋
外野手
金城・多村・鈴木・吉村・古木・小池

プロテクト外
投手
吉川・高宮・染田・松家・三橋・稲嶺・佐久本・堤内・後藤・橋本・飯田
捕手
新沼・斉藤・黒羽根・武山
内野手
北川・石川・野中・呉本・木村
外野手
河野・内藤・桑原・西崎
こんなもんか
202代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:50:22 ID:Lyk3BQGk0

ロッテ岡島獲得時

神田・藤田・小宮山・久保・清水・藪田・小野・小林雅・渡辺俊・小林宏・高木・黒木・成瀬

捕手
里崎・辻

内野手
堀・西岡・今江・福浦・渡辺正・青野

外野手
サブロー・大松・大塚・平下・ベニー・南

微妙加藤・橋本・塀内・早坂

プロテクト外
投手
浅間・柳田・手嶌・内・古谷・三島・林・山崎・龍太郎・相原・木興・藤井・末永・戸部
捕手
田中雅・金沢・青松・新里
内野
根元・細谷
外野
代田
位かなあ
203代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:29:18 ID:9PJLTkDT0
ベニーって何だよw
204代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:30:52 ID:4cQCKVsa0
ベニー帰化したんだねおめでとう
205代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:31:21 ID:s2SARJKz0
>>201
クルーンが入ってる・・・
206代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:31:21 ID:ZDwvqKE+O
>>200 >>202
おまえらロッテファンじゃないな。大体サブローFAでなんでプロテクトせなあかんの?
207代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:35:31 ID:FtpKkxoZ0
202は岡島獲得時と注釈があるけどな
それにしてもこのプロテクトは無いわ
竹原外したり名前無かったり
208代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:53:22 ID:Lyk3BQGk0
スマン外人なしなの忘れてた・・・
209代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:58:22 ID:uoMG1OM/0
中日
確定 22人
投手:川上,岡本,岩瀬,中里,吉見,中田,鈴木,久本,平井,朝倉,佐藤充,石井
野手:福留,荒木,井端,森岡,新井,谷繁,森野,平田,井上,英智

微妙 相手チームの補強ポイント次第
渡邊 立浪 小田 山本 小笠原 春田 前田 高橋 堂上 山井

プロテクト外
佐藤亮,川井,樋口,金剛,デニー,石川,高江洲,金本,齋藤,長峰,小林
藤井,中川,小山,清水,澤井,中村一,公,柳田,鎌田,小川,普久原,上田
210代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:05:16 ID:fl2j3fCn0
>>202
ハムファンだけど内、古谷、木興、青松あたり取れたらラッキーだけど
普通にそのあたりの若手プロテクトして小宮山、堀とか外すだろ
211代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:28:35 ID:g4mi+Y/30
普通に小宮山 黒木はプロテクト外れるし、外したところで獲られない
ベテランはよほど必要とされてない限りプロテクト外だと思う
212代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 07:07:17 ID:rXijYqLC0
>>202
ベニーは問題外として小宮山、黒木、南は入れなくていいだろ
内、根元、柳田はプロテクトするべきだ
213代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 08:31:01 ID:sm4XyMHG0
ロッテ

確実 23〜24(レギュラー格+期待度の高い若手)
投手 清水・小林宏・渡辺俊・小野・久保・成瀬・藤田・薮田・小林雅・内・木興・古谷・柳田・末永
捕手 里崎・青松
内野 福浦・西岡・今江・青野・根元
外野 大松・竹原・サブロー(FA宣言したら除外)

当落線 4〜5
神田・加藤・手嶌・川崎・橋本・辻・早坂・塀内・大塚・南

こんなところか
214代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 09:55:56 ID:gc7iZrO40
FA戦線に参画するのは下記球団に絞られたね。

セ:中日、阪神、巨人、横浜
パ:ソフトバンク、西武、ロッテ

215代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 11:48:55 ID:wmE2aICE0
>>214
日ハムはこないのか?
小笠原&岡島の年俸や補償金&新庄いなくなって年俸浮く
合わせて10億以上資金浮くんだけど
216代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 11:53:25 ID:wmE2aICE0
あと、オリックスも親会社が大黒字企業だし
大幅補強したければできるのに
楽天も親会社がネット企業の大手でしょ?

本当の意味での逆さに振っても鼻血も出てこない球団は
ヤクルトと広島だけだと思うけどね
217代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:19:02 ID:z89FpQGP0
>>215
それは小笠原の引きとめに失敗した場合の話。坪井を切るくらいだからいまは全然余裕無し。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 13:17:53 ID:MbsrFYlN0
>>215
日本一で全体的に年俸が上がりそうだからなぁ
あと新庄の分は観客動員とかを含めるとむしろ減収の元だし
219代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 16:49:49 ID:t8v16v7a0
俺の予想

阪神
投手:井川・福原・安藤・杉山・下柳・藤川・桟原・久保田・江草・能見・玉置・金村・若竹・鶴・岩田(15人)
野手:矢野・藤本・関本・鳥谷・赤星・濱中・林・大和・狩野・今岡・赤松・浅井・高橋(13人)

こんな感じかな。
金本はFA残留で。
入れることができなかった主な選手は、吉野・橋本・筒井・中村泰・桧山・坂・喜田・岡崎・金沢ってところか。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 18:42:12 ID:99xko5D90
中日はサブロー採ったら損だな
221代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 18:59:23 ID:QrPoe5zX0
広島は黒田の人的補償で中村を取れ。
先発として十分使えるだろ
222代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 19:02:05 ID:t8v16v7a0
でも広島は金銭補償を取るという可能性もあるんじゃないかとも思う
223代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 19:06:40 ID:f2JmgFW+0
人的補償で活躍した選手なんかいないでしょ
中途半端な選手ばかり
224代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 19:06:53 ID:G4uFovljO
金銭なら2億4000万、人的なら1億6000万+1人なわけだが、
阪神に8000万実入りが少なくなっても獲る価値がある選手っているの?
225代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 19:10:18 ID:+yK/BJUN0
>>224
逆に阪神の29番目の選手を8000万でトレードしてくれと言っても阪神側は絶対応じないでしょ?
226代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 19:33:13 ID:OjF8uAT/O
>>171
監督等が気に入ればポイントは関係無いと思うが、オリは
野手なら  即戦力は左、若手は右
投手なら  リリーフ候補、左もしくは変則。
が欲しい。
そのリストなら
投手は山田・山村
野手は田上かな。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:01:58 ID:oGhlCAj60
>>219
対広島限定だけど、今岡、矢野は年俸が高いので手が出ないと思う。
あと、下柳は2億を下回っているけど、年齢を考えると獲ってこないのでは?
228代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:18:47 ID:JKc0ssqt0
>>227
だったら

投手:井川・福原・安藤・杉山・藤川・桟原・久保田・江草・吉野・能見・玉置・金村・若竹・鶴・岩田・中村泰(16人)
野手:藤本・関本・鳥谷・赤星・濱中・林・大和・狩野・喜田・赤松・浅井・高橋(12人)

こっちの方が良いな。
井川も年俸2億超えてるけど、井川の能力考えると2億超えてても欲しがるかもしれないから一応プロテクト枠に入れておく。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:08:22 ID:MM5r9N930
獲ってすぐトレード
230代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:11:47 ID:p0uqu0kh0
>>229
メジャー方式だな
231代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:17:14 ID:ZEu/S+qJ0
それって現行協約でも問題ないはずだから一度見てみたいね。

そのためにはトレードに値する選手がリスト漏れしてなければならないのだけど、
相手の補強ポイントばかり目を向けてリストを作ったせいで、意外な選手が・・・みたいなことないかな。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:22:01 ID:p0uqu0kh0
>>231
いや、一応三角トレードは認められないよ
しかし補償要員でのトレードがそれにあたるかどうかは
コミッショナーの裁定待ちだね
233代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:28:46 ID:ZEu/S+qJ0
そうなの?
隅から隅まで協約読んでる訳じゃないけど、
譲渡選手の更なる譲渡を禁止云々みたいなことは書かれてないような。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:33:52 ID:p0uqu0kh0
>>233
今までトレードされた選手が日本でそのオフ内に他球団に再トレードなんか見たこと無いだろ?
235代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:37:03 ID:ZEu/S+qJ0
確かにそうなんだけど、協約には書いてない(と思う)。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:40:09 ID:ZEu/S+qJ0
まぁ現実として行われてないのだから無理なんだろうけど、
もし野球協約の何条に抵触するか分かる人いたら教えてください。
(協約は選手会のHPで全文が読める)
237代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:56:53 ID:XzhndeLk0
>>234
まぁ言葉の意味ではないが、一応山崎(近→檻→広)がある。
あと、岩隈(近→檻→鷲)もその例。
勿論、例としては適切ではないが、少なくとも事務上そう手続きが成されている以上、
即アウトって訳じゃなく、出来るのは出来る模様。
238代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:24:45 ID:G4+6ooKP0
>>237
即トレードはできないよ
239代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:25:30 ID:MM5r9N930
禁止されてるのは新人の三角トレードだけだったと思うけど。
そもそも、人的保障はトレードなのか?
240代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:33:49 ID:wEOYI6h70
現に人的保障がらみで再トレードなんかするチームないし
241代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:38:00 ID:MM5r9N930
江藤みたいな戦力外はともかく、年俸が高いからって
今岡や井川みたいな選手はプロテクトから外してないんだろ
242代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:48:47 ID:f3D9GGZN0
>>241
江藤に関しては、球団代表だったかが、
まさかベテラン選手を獲ってくるとは思わなかった、
とプロテクトの作戦ミスを認めている。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:30:12 ID:+Uk3qhrB0
そんなこと言いながら実は「持って行ってくんないかな?」と思ってたんちゃうん?
244代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:47:47 ID:0KF48/0R0
今年は懲りずに仁志や清水外す予感
原の事だから仁志は本当に外しかねないが
245代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:10:01 ID:wEOYI6h70
>>244
仁志や清水はどんどん外せばいいじゃないの?
年俸2億の役立たずだし
持って行ってくれれば処理する手間がはぶけるし
246代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:40:49 ID:hW/Jg/0U0
清水 216、6本、打点20
仁志 185、1本、打点7

打席数は清水は350打席弱、仁志は150打席弱
こんな選手は使わなくて当然だろ
清水なんてどんだけチャンス貰ったと思ってんだ

選手単体を語る時はやたら叩かれるのに
原に言及が及ぶと「この二人を外すなんて何考えてるんだ」
移籍話となると「楽天なら即レギュラー」と言い出す奴多すぎ
清水ならともかく、高須のいる楽天では仁志は必要ないだろ
原を叩く理由にしちゃこじつけにもほどがあるぞ
247代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:42:46 ID:wEOYI6h70
>>246
アンチっていうのはそういうもの
理屈なんか通ってなかっても
強引にこじつけて中傷するの
248代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:46:10 ID:CjiOdBry0
一つ疑問なんだが
去年の巨人みたいに別球団から二人とった場合
プロテクトは両球団に同じものを出さなきゃならんの?
それとも補強ポイント(狙われそうな選手)に応じて別リスト出してもいいの?
249代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:48:07 ID:f3D9GGZN0
別で良いみたい。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:58:40 ID:OseUs/lO0
そういう場合順番も重要だよね
251代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:42:21 ID:NjBEXRm/O
巨人プロテクト

投手 上原、高橋、内海、西村、会田、深田、辻内、加登脇、東野、木村、木佐貫、真田、福田、鴨志田、林、久保、野間口(17人)
捕手 星、加藤、阿部(3人)
その他 脇谷、矢野、亀井、高橋、長田、鈴木、小坂、二岡(8人)

バランスワリーナ。ベテランもれるし、三木とかいれられない。
きびしいわ
252代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:46:42 ID:NjBEXRm/O
>>251

やべ、トガノと越智いれてねぇわ。だれといれかえればいいんや
253代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:43:01 ID:NjBEXRm/O
あと長田のかわりに梅田で
254代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:01:14 ID:RwWvbW4S0
>>251
東野&木村&長田を外して越智&栂野&小関をプロテクトで完璧
255代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:05:06 ID:RwWvbW4S0
ドラフト下位指名で伸び悩んでる若手はプロテクトドンドン外してもいいんだよ
下位指名だから裏金も積んでないし、そこらへんの選手を育成するのに時間かけるなら
いつでもそのクラスの新人はドラフトで取れるんだし
おそらくそのクラスの若手を持っていかれても向こうでレギュラークラスまでには
ほとんど育たないと思うよ
256代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:15:10 ID:NjBEXRm/O
木村、東野はやってくれるような気がするんだけどな

ハムはやっぱ外野がほしいのかな
257代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:21:30 ID:RwWvbW4S0
>>256
小関外したら日ハムなら絶対持って行かれるよ、新庄抜けるし
258代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:27:33 ID:W0DXHUsV0
ウィンターリーグ組はプロテクトするんじゃないか?
長田、会田あたりは外してもとられんでしょう。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:08:33 ID:shTo85ry0
>>258
ウィンターリーグ組は首が繋がっただけ
プロテクトは28人しかできないから別だと思う
260代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:06:21 ID:Dolt9kCE0
>>255
その選手の出身校との関係が悪くなるとかなんとか
261代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:02:45 ID:oJLxNl360
>>251
こう見ると巨人の野手って本気でやばいな
262代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:12:47 ID:iHJVLp/+0
>>261
ヤバイなんてもんじゃねぇよ。
今年のドラフト見ればどれだけ異常な編成なのか分かるだろ。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:02:49 ID:oeqHh1Ak0
むしろ小関を欲しがるなら獲ってもらった方が良いぞ。
パの方が合っていそうだ。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:32:34 ID:TS8XZPPA0
星はどうなんだろ
1年目ならファームで3割近く打ってたしプロテクトされてただろうが
今年は打席数は同じくらいで打率は241
1軍での出番も怪我した村田以下だし
扱いが微妙な気がする
265代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:36:03 ID:xQTgmkXD0
星はプロテクトされないと思う。
阿部とカトケンだけじゃないかな。
266代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:46:36 ID:/pOSOwcj0
>>257
はっきり言うが小関はいらない
てか小笠原だったら金にするような気もする
岡島だったら選手が欲しいだろうけど
267代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:52:18 ID:xQTgmkXD0
小笠原の推定年俸が38000万、40%で約15000万か。
今の巨人の選手層の薄さだと獲りたい選手はいないかもな。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:25:58 ID:AzGD4God0
巨人の人的保障か…
野口?www
269代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:15:34 ID:KOsbq3B20
新庄抜けたから、もし岡島に対しての人的補償なら小関でもいいんじゃねーの?
小笠原だったら金のがいいだろうけどさ
270代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:04:21 ID:BKI9F7s60
岡島6400万円だからなあ、
3000万円程度の価値の選手がいるかどうかなんだけど

読売だったら金だろう、小関、キムタクは過大評価しすぎだよ
横浜だったら・・・金だろうな、野中プロテクト外れてくれてりゃ取るだろう
271代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:42:09 ID:Z0ls5PBU0

投手
山口・那須野・三橋・加藤・三浦・木塚・吉見・山北・秦・土肥・牛田・岸本・橋本・染田・高宮
捕手
相川・鶴岡
内野手
内川・石川・藤田・村田・野中
外野手
金城・多村・桑原・吉村・古木・小池

プロテクト外
投手
吉川・松家・川村・稲嶺・佐久本・堤内・後藤・飯田・岡本・門倉(FA宣言しなければ岸本or染田と入れ替え)
捕手
新沼・斉藤・黒羽根・武山
内野手
北川・種田・呉本・木村・佐伯・石井・小田嶋
外野手
河野・内藤・鈴木・西崎

ここまで強気できたら金銭だろうね
272代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:44:08 ID:CnjzwWl80
小久保の年俸が推定3億なら、人的補償を要求すると差額が1億2千万
それなら、1軍半の選手より金銭を選ぶ可能性もある

案外、SB球団側は人的補償無しより、竹岡辻あたりを要求してほしいのかも。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:43:41 ID:Y6ga3cej0
去年2例もあったからつい錯覚してしまうけど、
トータルで見れば人的補償を選択する方が稀だしね。
確か、川辺・平松・ユウキ・小田・江藤の5人だけでしょ。

プロテクトを選ぶのは楽しいんだけど、大抵は無意味に終わる。
大村の時なんか拍子抜けもいいところだった。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:43:07 ID:PEYIWHCN0
ちょっと前までプロテクト35人で金銭保障は今の2.5倍だったからな
275代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:07:24 ID:Y6ga3cej0
00年版の野球協約読むと、プロテクト30人、金銭補償が旧年俸の150%になってるね。
04年版から現在の制度。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:14:28 ID:Y6ga3cej0
ということで、プロテクト30人が確認できる00年以降だと、
国内移籍12例中4例が人的補償か。
33%もあるなら>>273は撤回せんとね。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 04:41:09 ID:CqXAcI2P0
ヤクが選手取ったら古田はプロテクトされるのか?
278代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 06:29:31 ID:kGWsxttF0
谷繁と中村さんが入れ替わったのはFAだっけ?
279代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 07:07:35 ID:IVOEg0uv0
もう古木はプロテクトする価値ないと思うが
>>278
中村は自由契約
280代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 07:32:12 ID:QeeAGNPj0
人的補償率33%は結構高いね。
今年は微妙な年俸のFAも多いし、結構動きあるかな?
281代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 08:31:50 ID:tyQHrkBo0
>>278
谷繁はFA移籍だが、谷繁入団決定後に中村が出場機会を求めてトレードを直訴した。
282代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:39:59 ID:FpdkyeYv0
>>271
そんな強気にいって川村あたりさらわれても知らんぞ
283代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:26:49 ID:oJPna3l70
捕手
284代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:36:38 ID:IVOEg0uv0

投手
山口・那須野・三橋・加藤・三浦・木塚・吉見・山北・秦・土肥・牛田・橋本・高宮 ・川村
捕手
相川・鶴岡
内野手
内川・石川・藤田・村田・野中・仁志・石井・木村
外野手
金城・多村・吉村・小池

プロテクト外
投手
吉川・松家・稲嶺・佐久本・堤内・後藤・飯田・岡本・門倉・岸本・染田
捕手
新沼・斉藤・黒羽根・武山
内野手
北川・種田・呉本・木村・佐伯
外野手
河野・内藤・鈴木・西崎・古木・桑原


285代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:10:09 ID:JglFTIsA0
>>282
年俸7700万円+横浜投手最年長の34歳だし
外野薄いのに坪井切るくらいのハムがとるかな?
286代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:54:18 ID:aRqBGxuP0
>>285
何歳でも、使えると思えば獲るだろう。
外野は俺はハム事情は良く知らないが、
若い選手にアテがあるんじゃないのか。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:41:45 ID:nq5H+Hib0
糸井嘉男
288代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 12:51:15 ID:mMkmClij0
短期的に見て糸井
将来の主軸候補で鵜久森じゃね?
289代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:31:34 ID:DOhVWbMS0
糸井は化けるかも。投手からの転向だっけ。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:19:06 ID:Mu/Dh/6o0
>>284
それは岡島の場合?
なら古木とるな
古木にとっても望むとこだろう
291代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:28:12 ID:u97LVdFj0
今案が出てるチームって阪神、中日、巨人、横浜、日ハム、ロッテだけ?
292代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:29:31 ID:1wp/GyDF0
西武も上のほうにあったと思う
293代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:07:51 ID:FO9chTHn0
>>284
外野手の内藤になるけどいいの?
294代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 02:08:00 ID:58Fj4NDD0
小笠原の人的補償は谷
295代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 05:51:22 ID:71OqTuN40
門倉がオリと阪神希望。
この2球団は良い選手漏れる?
296代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:51:29 ID:3fImQcqh0
>>284
何故か門倉が
297代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:25:18 ID:Hxq2J6FV0
>>296
2006/11/06(月) 23:36:38
298代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:37:10 ID:S5GMapRX0
>>295
阪神なら坂
オリなら吉良かな
若い外野手が不足してるから素材型がほしい
299代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:48:47 ID:1Q1HHuhO0
巨人が小笠原獲っても、日ハムは金銭だろうなぁ。
巨人のプロテクト漏れに1億5千万の価値がある選手はいないだろ。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:50:23 ID:OCfIG2790
どこの球団でもプロテクト漏れで1.5億はありえない。
301代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:51:38 ID:Yha7hQ9V0
>>299
欲しい選手いるなら普通に取るだろ
302代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:00:13 ID:HWQ2+Pgp0
よほどじゃない限り金だな
303代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:13:02 ID:qQEbzgFiO
オリは門倉獲らないってさ。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/200611/09/spe1199402.html
304代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:14:20 ID:qQEbzgFiO
>>298
吉良は怪我の関係で外野やってないよ。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:40:31 ID:SzVXT0QD0
逆に考えるんだ
1.5億とられるくらいならと使える選手のプロテクトを外してくる可能性を考えるんだ
306代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:27:05 ID:huIofExF0
>>298
そういうのはドラフトでとるもんでしょ

とるなら先発、あるいは中継ぎじゃないの?
といってもプロテクト見ないと決められないが
307代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:31:35 ID:eQhyyRtU0
巨人プロテクト

投手
久保、野間口、辻内、高橋尚、上原、豊田、木佐貫、
福田、西村、内海、栂野、前田、林、野口、越智、工藤(16人)

捕手
阿部、村田、加藤(3人)

内野手
川中、小坂、二岡、脇谷(4人)

外野手
清水、高橋由、亀井、矢野、鈴木(5人)

とりあえず年俸それなりの即戦力になりそうな選手を重点的に入れたが
小笠原の年俸考えると正直28人もプロテクト枠要らないって感じだな
育成の手間を考えると1億5000万捨てて若手には行かないだろうし
308代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:33:56 ID:VvJPCiym0
よし、谷君を・・・・
309代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:37:21 ID:eQhyyRtU0
シーズン終了後入った選手もプロテクト必要なんだっけ
310代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:40:35 ID:jAKTViqN0
>>307
加登脇と星と小関が抜けてるよ
工藤と野口と川中を外して
311代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:43:03 ID:jAKTViqN0
>>309
来季から契約の選手は関係ないですよ
312代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:32:14 ID:QtNQkZLDO
>>295
阪神は門倉獲らないと思うけど、散々既出だがプロテクトするなら、
井川、福原、安藤、下柳、杉山、藤川、久保田、江草、能見、桟原、岩田、金村、鶴、若竹、
矢野、浅井、今岡、関本、鳥谷、藤本、金本、赤星、浜中、林の24人は確実だと思う。井川入れて。
微妙なのが橋本、狩野、喜田、坂、大和、赤松、桜井あたりから残り4人。大和は入りそう。
太陽、三東、筒井、中村泰、金沢、相木、玉置、渡辺、吉野、野口、岡崎、秀太、桧山、中村豊、高橋らは漏れそう。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:22:34 ID:g09xv8Wq0
>>312
ウェスタン最強だけあって結構若手の人的がおいしそうだな。
まぁ門倉は獲らない方がいいだろうね。
314代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 09:23:50 ID:g09xv8Wq0
315代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:14:22 ID:TPWloPCB0
巨人、小久保の補償で斉藤を持っていくウルトラCが発動しそうな悪寒
316代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:29:57 ID:KAwJ0kdw0
>>306
いやドラフトで今回取れないから保障でとる
それにプロテクト漏れの投手はたかが知れてるしそもそも2軍の外野がたりないし
317代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:38:39 ID:DI1QfK0g0
>>315

斉藤秀光持っていくのはある意味ウルトラCなのか?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:45:47 ID:lYyOHXZo0
まぁ斉藤は冗談としても、鷹のプロテクト外は美味しそうではあるね。
巨人の現状を見るに、中継ぎ候補はいくらでもほしいだろう
319代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:39:43 ID:5qGP/p740
星野辺り持ってかれそうだな
320代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:44:00 ID:sSMu/r0oO
巨人は、小笠原獲って
また若手放出かよ
321代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:44:51 ID:MfSvfEAM0
星野はその前にトレードしちゃえ
322代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:45:09 ID:JTsR6Xp+0
323代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:52:09 ID:2u8FNuQ40
>>320
巨人の若手なんてろくなのが居ないから
戦力ダウンにはならないだろ
324代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:21:19 ID:g09xv8Wq0
巨人も若手投手はまぁそれなりに・・・。
1億5千万も払う価値があるような奴は余裕で全員プロテクトできるだろうが。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:16:48 ID:0f3ZgkI90
 
326代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:08:25 ID:Add+CvIQ0
小久保がソフトバンク入りなのでソフトバンクのプロテクト案見てみたが
>>171 だけか はてさて
327代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:14:01 ID:h0HW4nep0
巨人の陣容を見るに
若手のプロテクトも増やさないといけないかもね
328代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:26:36 ID:rhemDNQS0
>326
>171から改変だが
---有力(24人)---------------------
斉藤 和田 新垣 杉内 寺原 
馬原 神内 藤岡 柳瀬 篠原 三瀬 吉武 
山崎 中西 荒川 
川崎 松中 松田 本多 森本 
大村 江川 城所  井手
---微妙(4人)----------------------
高橋秀 高橋徹 大西 西山
--- プロテクト外 ----------------------------
右先発) 星野 田之上 倉野 水田 竹岡  
右中継) 佐藤 山田 甲藤 山村 川口 
左投手) 小椋 大田原 
捕手)   領健 大野 的場
内野手) 本間 斉藤秀 稲嶺 仲澤 明石 金子 
一塁手) 吉本 田上 小斉 
外野手) 荒金 辻 柴原

微妙との入替え候補は田上、領健 、金子
かなーと
柴原はFA権保有したままだからそこら辺を考慮にいれてみたが
329代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:46:12 ID:UhHIJJM60
>>328
領健、田上、小斉はプロテクトだと思うぞ。
領健は二軍でそこそこ打ってる捕手だし田上は今年の活躍がある。
小斉は松中への弟子入りを秋山自ら斡旋したくらいだし。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:53:13 ID:tqgYrWiN0
はっきり言って1.2億(小久保の40%)と釣り合う選手はいないと思う
331代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:57:25 ID:U8dCLo0a0
>>328,329
小斉は育成枠から選手登録されて上がってきたけれど
一軍ではまだノーヒットでしょ。
鷹のファンの間では期待値込の評価高いけれど、読売が取るかとなれば?だから
ノンプロテクトでいいのでは。
捕手は山崎・中西・領健の三人に田上くらい?
あとサトマコは危険な気がするんでプロテクトしてほしい。
332代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:41:45 ID:LuuXdMYe0
>>330
巨人の場合、金より選手だから普通に人的補償選択すると思われる
333代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:46:30 ID:TyXbPv1c0
プロテクト名簿を見て「しょぼい選手ばっかりだからやっぱり金銭でいいや」って
思ってくれたらいいのにな・・・w
334代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:48:36 ID:LuuXdMYe0
>>333
たぶんSBの投手陣見てたら使えそうな投手が漏れてくるだろうから
山村&山田&篠原あたりが漏れてたら速攻獲得
335代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:32:09 ID:UhHIJJM60
>>334
三人ともケガ持ちで山田は手術でシーズン棒に振った後なんだが・・・

巨人はそんなこときにしないかw
336代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:37:05 ID:xww8jrlz0
>>328
森本は微妙じゃない?

セにはDHがないから田上は外して欲しい
337代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:41:53 ID:/MTiRuyS0
>>328
柴原も入れとかないとまずいと思うがな
FA持ってるとはいえ巨人には関係なし
谷を走攻守三拍子揃った選手と思ってるくらいだから
柴原もずっと3割打てるような選手だと勘違いしてる可能性あり

それに万が一獲られた時の地元ファンの反発がかなり怖い
338代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:43:02 ID:Vw2QJOQz0
>>335
ケガだから本来プロテクト漏れしない選手が取れるんじゃないの?
リサイクルの目利きができる人なら常識
339代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:45:44 ID:Vw2QJOQz0
>>337
FA権持ってたらさらに好都合
来季宣言して他球団移籍したらまた
補償金&補償選手もらえるし
面白すぎるじゃないの
340代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:45:57 ID:tqgYrWiN0
王監督が大道のねじ込みを頼んだから、予想外の選手がプロテクトはずれてる可能性もある
341代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:49:09 ID:ij0Gtw7V0
>>340
それだったらほとんどトレード同じじゃないか
342代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:50:14 ID:/MTiRuyS0
投手に関しては去年までコーチだった尾花が居るからな
見極め(選手の適正性格込み)は結構出来ると思う
343代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:52:15 ID:6g32zFnbO
すでに大道で手を打って貰ってるんじゃないか?
344代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:58:39 ID:h0HW4nep0
巨人が小笠原を獲れるかどうかでも変わってくるな
獲れなかったら、本間辺りもあるかも
345代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:02:40 ID:xww8jrlz0
どうぞどうぞ
346代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:07:44 ID:rhemDNQS0
>339
FA残留する場合はどうするんだい?
347代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:13:03 ID:Vw2QJOQz0
>>340
「寺原」「江川」あたりかな?
348代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:15:42 ID:rhemDNQS0
>340
王監督にも決定権があるが江川ははずれんだろう
それやると秋山とかにスカン食らう可能性あるぞ
寺原はしらねw
また、尾花の犠牲になるのか
349代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:16:16 ID:Vw2QJOQz0
>>343
あれで手をうてって言うのなら絶対引き取ってないよ、巨人側は
350代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:23:25 ID:rhemDNQS0
>331
サトマコは手術明けじゃなかったけ?
351代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:31:51 ID:TyXbPv1c0
>>344
似たようなタイプの野手が沢山いるのにいらないだろうw
352代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:01:04 ID:pBjPuEc90
ソフトの野手は選手層薄いから巨人もいらんだろ。
投手だよ投手。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:10:58 ID:rhemDNQS0
星野 田之上 倉野あたりかな
354代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:20:20 ID:RNjq6+ni0
何日以内に人的補償リスト送られてくるの?
355代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:32:43 ID:rhemDNQS0
人的補償リストってプロテクトリストじゃないのか?
356代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:45:33 ID:zvFqCYazO
篠原じゃない?佐藤宏戦力外、前田幸長引退間近、林先発へ?高橋尚成抑え?先発?
357代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:13:39 ID:Gg/CcjZ+0
>>335
小久保も手術でシーズン棒に振った後だったんだがなw
358代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:27:26 ID:rhemDNQS0
>357
打者の足の怪我
投手の肩の怪我(手術)
お前ならどう判断するよ?
359代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:26:02 ID:FXi6KCHi0
読売首脳もシーズン中は人的補償で鷹の選手を取るなんて思って無いだろうから
あまり詳しいデータなどは無いはず。
交流戦やPOで見ていたとしても、
そのクラスの選手はプロテクトかかってて、ハナから問題外。

ということで、真近で見たフェニックスリーグで活躍してた若手に目をつけそう。
井手、城所、金子、川口、甲藤あたりをプロテクトしておいた方がイイと思うが。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:30:00 ID:asvsJEpV0
>>359
尾花がいるだろが
361代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:38:04 ID:FXi6KCHi0
>>360
それをすっかり忘れてたw
362代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:47:50 ID:CdVsg8JpO
誰か若手の人的補償取ってくれないかな………
363代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:02:07 ID:RNjq6+ni0
>>359
交流試合もやっってるんだからデータぐらい揃ってるって
こうやって素人が人的補償話しあってるぐらいなんだし
364代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:04:27 ID:c0KGZ9us0
>>360
尾花がいなくても大道がいるし19年間もホークスにいた選手だし
2軍も知り尽くしてるよ

巨人相手に隠すことはできないよね
365代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:07:28 ID:juOXQUHg0
>>364
プロテクトの詳細って尾花はいいとして、大道は知ることができるのか?
366代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:09:31 ID:kBe+6Cre0
>>359
一軍の選手なんかどこも当然チェックしてるし、
小久保が帰るのも予想出来るとすれば二軍戦にも編成担当送ってるだろ
それで実際獲るかは知らんけどね
367代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:10:42 ID:UgKOa/QS0
尾花がいても開花しなかった連中しか残らんような気もするが>プロテクト漏れ
368代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:06:16 ID:xPPLeRG/0
>>364
まあ、それでも外野手が欲しいとわれてアリアス取ってきて、
谷が来年出場できると思ってる編成と首脳陣では
どうなる事やら
369代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:15:24 ID:c0KGZ9us0
>>368
何か勘違いしてるのでは?
アリアスは小久保が長期欠場で三塁の穴を埋めるために取った選手
谷は当然来季使うために取った選手だよ?
今季も118試合出てるし
370代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:25:16 ID:nViyJnN00
>>369
アリアスは右の打てる外野をという現場からのオーダーに応えてとってきたはずだがな。
だからレフトで使われた。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:29:49 ID:c0KGZ9us0
>>370
お前の思い違い
372代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:31:08 ID:otmRLda9O
>>370
どこの情報だよww
373代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:39:19 ID:uoPNqMvh0
うん、三塁の大砲としての採用
374代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:50:56 ID:kBe+6Cre0
なんか小久保が復帰するやらしないやらで外野で数回使われたけど、
色んな意味でグダグダだった
375代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:01:01 ID:xblhZiAJ0
>>373
それをレフトで使ったのか?
底抜けの阿呆だな。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:34:50 ID:SgOShc7LO
まぁなんてったってオレ達のミラクルGのことだからとんでもないロートル
を引っ張っていくだろうよ
377代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:36:14 ID:WJE5LSX50
378代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:39:57 ID:SgOShc7LO
さすがはミラクルGwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:40:51 ID:qRS6Z2sJ0
的場を敢えてプロテクトしないというのはどうか
380代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:42:20 ID:qRS6Z2sJ0
>>377
原の「基本的には外野スタートとなります。小久保が戻ってくるまでの代役ではなくて、長期的な目で見ている」
という言葉に虚しさを感じるなあ・・・
381代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:42:56 ID:jcnZZU5t0
加藤、星、村田、実松と控え捕手にも事欠かないから獲らないんじゃね >的場
382代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:45:34 ID:7vDB9AAJ0
>>369
勘違いじゃなかったみたいだけど?
383代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:50:10 ID:y9Aa7JJ6O
>>380
緊急で穫ったはずなのに長期的だもんな
384代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:52:16 ID:C6WhbC9wO
松中がプロテクトされなかったらホークスは神w
まぁ ありえないし採らないだろうけど。
小久保復帰も松中サヨナラは考えただけでも笑えるww
385代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 02:59:46 ID:c0KGZ9us0
>>382
頭悪いのか?
小久保がケガしてたんだから小久保の代わりで三塁で使いますって取れるわけ無いだろ?
アリアスは内野手だよ、馬鹿
386代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:05:55 ID:Jsz3NOxd0
>>385
だとしたら実際にレフトで使う必要はないだろ
それとも小久保の代わりだっていうソースが出せるのか?
387代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:07:14 ID:/pCxeild0
寺原がプロテクト漏れしそうな件
388代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:07:42 ID:4hiVRn6F0
>>386
現にアリアスはその後サード守ってたが?
389代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:21:17 ID:Jsz3NOxd0
>>388
実際にレフと守らせたらまるっきりダメだったからな。
メキシコリーグで今年からレフとはじめたんで、
いけるだろうと思って取ったんだと。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:23:08 ID:gEgxslXyO
結局アリアスは最初の3試合ぐらいしかレフトやってなかったからな。
その後はずっとサードだった。守備は相変わらず無難だった
391代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:26:12 ID:4hiVRn6F0
>>389
思うわけ無いだろ?
最初からサードってことで取ったら小久保のプライド傷つくから外野手って言う名目で
取ったんだろ?物事の裏を読めってかんじ
392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:30:42 ID:VjF4wZsIO
寺原って巨人が一位指名しなかったっけ?
393代打名無し@実況は実況版で:2006/11/12(日) 03:34:33 ID:QSB+Ax7a0
巨人

投手 上原 高橋尚 木佐貫 久保 林 内海 野間口 西村
    福田 辻内 豊田 真田 野口 工藤 越智 栂野 16人

捕手 阿部 加藤 星 3人

内野手 二岡 小坂 脇谷 古城 4人

外野手 高橋由 清水 亀井 矢野 鈴木 5人

プロテクト漏れ 加登脇 木村 東野 会田 深田 三木 酒井
          前田 梅田 実松 村田 岩舘 吉川 十川孝
          三浦 斉藤 小関 木村拓 川中


こんなもんだろうな ハムは欲しいやつおる?
394代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:37:27 ID:10Ll8LpVO
実松でひとつ
395代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:42:35 ID:Jsz3NOxd0
>>391
妄想はいいから。
396代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:45:10 ID:Jsz3NOxd0
>>393
キムタクにいなくなられると困るなあ。
397代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:45:55 ID:kBe+6Cre0
1億5000万捨ててキムタクとか古城とか獲らん罠
398代打名無し@実況は実況版で:2006/11/12(日) 03:47:27 ID:QSB+Ax7a0
小関は案外ハムの外野へはまる気もする

ベースを踏み忘れるのが難点だが
399代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:48:01 ID:zOMegswd0
斉藤、小関あたりはいいかも
でも1億5000万だからな
400代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:57:51 ID:MY9A2jcb0
というかプロテクトって複数年契約の選手は除いて考えていいんじゃないの
何処のチームも主力に複数年いるでしょ
401代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:58:47 ID:MPi06mHi0
どうして除いて考えていいと思うのか全然わからんw
402代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:03:14 ID:6w0TlF63O
元々小久保は無償でもらったのに金獲るのかよ?大道で充分だろ。
403代打名無し@実況は実況版で:2006/11/12(日) 04:04:43 ID:QSB+Ax7a0
>>402
利息は払ってもラワンとな

膝の手術で使えるのかどうかも微妙だった小久保を高額で引き取ったんだし 
404代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:17:06 ID:SgOShc7LO
利息かぁ〜
こっちとしては痛いが吉本かなあ
405代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:33:37 ID:6w0TlF63O
>>402
ほな利息払う代わりに不良債権引き取りまっさ!
木佐貫、前田、清水、野口、工藤、豊田....原。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:34:04 ID:qr+NFPNG0
>>395
馬鹿は死ねw
407代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:35:43 ID:/C/TlrGl0
>>393
野口なんて日ハムは獲らないでしょう。それより道内出身者は危ない。
野口out
加登脇in

星はプロテクトしなくても獲らないんじゃないかな。それより外野は痛い。
星out
梅田in
408代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:50:12 ID:qRS6Z2sJ0
>>393
三浦貴あたり北海道で覚醒して欲しい
409代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:51:21 ID:xPPLeRG/0
410代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:53:25 ID:DfQxSSh00
411代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 05:03:57 ID:/C/TlrGl0
>>407だが>>393からもう一組

星をプロテクトから外したが、『ならそんなに星より加藤がいいのか?』と考えると
星、加藤、実松はどれが残っても獲られてもその後のチーム編成に大差ないのと
変態投法の投手は獲られたくないんで
加藤out
会田in
412代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 06:10:25 ID:6769zaYf0
>>411
日ハムとしては小笠原の穴は外人助っ人で補うとして
新庄がぬける外野陣と岡島の穴をうめる左の中継ぎが欲しいはず
413代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 08:59:50 ID:8aHXhcUl0
ひとつ質問なんだが
小久保の方が先に成立するわけだよね?
で小久保の変わりに誰か一人ホークスから人的補償を取ったとすると
その選手もプロテクトしないといけないわけ?
414代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:07:39 ID:0ZpbuRLo0
>>413
それは対象外なのでいらない
415代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:30:07 ID:Zwdw8AMd0
小久保の場合、4.5億or3億+人的補償か

プロテクト外の選手獲るより
1.5億を補強に使ったほうがよさげな気もするな
416代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:41:32 ID:PjYwVGEI0
>>393
その面子なら加登脇か小関獲るぞ
417代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:46:37 ID:JcVvsarQ0
1億何千万の金銭トレードで加登脇や小関取るのと同じわけだが
418代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:48:21 ID:ea+BAixz0
>>413
言ってる意味は分かるけど
「先」か「後」に厳密なルールの違いは発生しないと思う。
そうでなきゃ「時期」を利用した悪質なFAやトレードが発生してイタチごっこになるし
419代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:06:49 ID:JcVvsarQ0
>>413
オフに獲得した選手は来季からの契約だから、プロテクトする必要がない、
と言う理屈らしい
420代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:02:48 ID:bobnxuaR0
>>413
その場合小久保もプロテクトしないといけないのかな?
421代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:12:34 ID:KJLvOvQ/0
>>417
しなくていい。仮に「しないと獲られる可能性があるぞ」
というルールであっても、小久保など高すぎてどこも獲らない。
422代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:23:33 ID:F/4mpIUd0
巨人が人的補償で小久保とか面白すぎる
423代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:24:06 ID:SageX6TM0
いや無理な話だし
424代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:51:00 ID:+71FcIyOO
>>422
何が面白いのかわからん
425代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:30:51 ID:oZbi1vkR0
>>393
プロテクトされそうな気もするがこれだと前田かな
岡島いなくなるし
426代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:24:31 ID:6769zaYf0
>>422
面白いといえば巨人がFAで岡島取ると面白いな
427代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:56:17 ID:3UVBafXE0
小久保の補償は、
普通に尾花と王やホークスフロントが協議して
ある程度友好的に決めるような気がするなあ。
先発のできる中堅ピッチャーの田之上や星野、倉野あたりだと思う。
それに絡めてオプション的に、さらにトレードもありそうだ。
若手の野手陣は狙ってこないんじゃないかなー。
428代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:00:32 ID:bX1Iw0PB0
>>358
アホかオマエw足の怪我って捻挫とは違うんだぞw打撃にどれだけひざが大事か
わかってるのか?
429代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:07:07 ID:6769zaYf0
>>428
小久保もあの大怪我以来打撃は下降線だもんな
あの大怪我がなかったホークスでブイブイいわせてただろうし
430代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:10:51 ID:kBe+6Cre0
>>427
そんな談合みたいなことするかね
巨人には特にメリット無いのに
431代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:34:13 ID:bQbhOp430
>>430
メリットはあるだろ。
いろいろ貸し借りを作っておくのもビジネスの一つの手。

友好的関係を築いておくのは何の損もない。

まぁニートにはわからんだろうけどw
432代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:00:35 ID:3d3ogJ2C0
投手16
斉藤 和田 新垣 杉内 馬原・・・4本柱+守護神。当然プロテクト
吉武 藤岡 柳瀬・・・中継ぎの柱。当然プロテクト
神内 篠原 三瀬・・・このクラスの左は相手もほしいだろうし、獲られると痛い
山田 山村・・・獲るのにいくらかかったと思ってるんだ。獲られるわけにはいかない
寺原 高橋徹 高橋秀・・・先発5,6番手。将来のエース候補。当然プロテクト
捕手4
的場・・・賛否両論あるだろうが、斉藤の成績が落ちてもまずいし、最年長捕手だし
荒川・・去年のドラ1。プロテクト
中西・・・なんのためにハワイに行かせたのか。期待の若手
山崎・・・正捕手
内野手5
松中 松田 江川 本多 川崎・・・当然
外野手3
大村 柴原 城所・・・当然

以上28人。よってプロテクト漏れは

投手12
小椋 佐藤 星野 倉野 水田 甲藤 大西 大田原 田之上 川口 竹岡 西山
捕手3
大野 領健 田上
内野手8
仲澤 本間 森本 明石 吉本 金子 稲嶺 斉藤秀
外野手4
荒金 辻 井手 小斉

以上27人
433代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:21:37 ID:3d3ogJ2C0
>>432の続き
プロテクト漏れ27人
投手12
小椋・・・いつ首になってもおかしくない
佐藤 星野 倉野 水田 田之上 竹岡・・・30超えてるし、獲られてもさほど痛くない
大西 大田原 川口・・・このクラスの小僧を獲っても意味無いだろう。
甲藤・・・まあ獲られる事はないだろう
西山・・・育成上がりだし。。
捕手3
大野・・・いつ首になってもおかしくない
領健・・・正捕手不在の年にほとんど1軍にいなかったし。でも獲られると微妙に痛いかも
田上・・・移籍組だし、来年の活躍は疑問
内野手8
仲澤・・・移籍組だし
本間 森本・・・守備要員獲っても意味無いだろう
明石 金子・・・そろそろ首も危ない
稲嶺・・・取られないだろう
吉本 斉藤秀・・・どうぞどうそ
外野手4
荒金 辻・・・どうぞどうぞ
小斉・・・育成上がりだし
井手・・・高橋秀と最後までどちらを残すか迷ったが、投手の需要と出身学校の関係
から高橋秀を残した。でももう1人プロテクト出来るなら29人目は井手。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:26:35 ID:8aHXhcUl0
>432
山崎を正捕手とするのなら的場はプロテクト外であるだろうが・・・
的場の成績でとるのはなかなか賭けだと思うがな
和己には的場から独立して欲しい
山田は怪我開けもあるし、それよりも将来性の高い西山とか大西あたりをプロテクトした方が良いんじゃね?
435代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:30:08 ID:JcVvsarQ0
普通に考えれば金銭補償で落ち着くはず
人的補償なら、領健かな
右打ち、捕手だから巨人の補強ポイントに合ってるし、何気に2軍で3割打ってる
他には同じく右打ちの井手
SB的には不良債権の吉本も可能性はあると思う
436代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:33:16 ID:/I+gkMTs0
>>432
>山田 山村・・・獲るのにいくらかかったと思ってるんだ。獲られるわけにはいかない

SB本体が金出したわけじゃなくダイエーが出したわけだから、これは説得力ないかな。
でもプロ外れれば尾花の意見もあるが獲りに行くでしょう。

巨人の内野が薄いのはSBも知ってるから、本間プロ外はないんじゃないか?
それより、巨人は捕手は獲らないよ、たぶん。
小田が人的補償で獲られて実松獲りにいった、てのはデマだから。
期待の若手はプロしてもいいが、的場は獲らないからプロ外してOK。

荒金、明石、吉本あたりも獲りに行くかな。

上記から巨人は、山田、山村、本間、荒金、明石、吉本、ここら辺を獲ると予想。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:34:08 ID:qTIJWlML0
巨人の場合金はあまっているから人的補償の可能性が非常に高いだろ。
おそらく野手、それも右打ちの井手あたりを取っていく可能性が高い。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:37:30 ID:E+/GMAYh0
西山とか甲藤とかの将来性のある若手が外れてたら獲りにいくだろうな
439代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:41:51 ID:9kwrEzZG0
開幕からずっと登録されていた選手
[14]馬原 孝浩
[34]吉武 真太郎
[40]藤岡 好明
[26]的場 直樹
[62]山崎 勝己
[3]松中 信彦
[10]本間 満
[32]森本 学
[42]ズレータ
[1]柴原 洋
[7]大村 直之
少なくともこれは考慮しろ
440代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:58:25 ID:6769zaYf0
>>439
プロテクトは駆け引きもあるからなんともいえんな。
巨人だって小田をまんまと中日に取られたし
441代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:21:01 ID:AjkXsKEI0
投手 和巳 和田 新垣 杉内 寺原 神内
    馬原 藤岡 吉武 柳瀬 三瀬 篠原
    山村 高橋秀 高橋徹
捕手 的場 山崎 領健
内野 松中 本多 松田 川崎 金子
外野 大村 柴原 江川 城所 井手

プロテクト外
投手 小椋 佐藤 星野 倉野 水田 田之上 竹岡 (年齢・経験等をふまえて)
    甲藤 大西 大田原 川口 (尾花管轄外のルーキーだから)
    山田 (病み上がり) 西山 (育成上がり)
捕手 荒川 中西 (本来プロテクトしたいが、試合経験が浅すぎるからと強気に出てみる)
    大野 (現時点で中途半端) 田上 (戦力外上がり)
内野 吉本 本間 斉藤秀 (年齢・経験をふまえて) 仲澤 (戦力外上がり) 
    森本 (守備固めは獲らないだろう) 明石 稲嶺 (獲られると微妙に痛い?)
外野 荒金 辻 (経験をふまえて) 小斉 (育成上がり)
442代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:21:42 ID:/I+gkMTs0
>>440
> 巨人だって小田をまんまと中日に取られたし

小田獲られてもどうってことなかった、プロテクト外で当然だったと何べん書けば(ry
443代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:23:54 ID:oQLzBMSK0
>>442
野中の代わりに小田だったな

エビでどんこを釣った
444代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:40:03 ID:Z+/2a4v9O
小田の打率は2割に届かないからな
そりゃ、プロテクト漏れしますわ
445代打名無し@実況は実況版で:2006/11/12(日) 17:43:11 ID:QSB+Ax7a0
加藤は1軍で2割9分打ってるしな 守備面も上達してるし

446代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:45:16 ID:/I+gkMTs0
巨人の補強ポイントは
投手 左の先発〜中継ぎ
    林は肘の関係上、先発にしたいだろう。
    中継ぎの左が1枚少ないのに林を先発にまわせば2枚足りなくなる。最大の補強ポイント。
捕手 阿部(27)以上のベテランは村田(32)がいるから、これ以上必要ない。
    24〜25歳の捕手は3人いるからここの年代は必要ないが、それ以下は今年の高校ドラ
    まで開いている。この選手も内野で育てる予定。従って19〜22歳の捕手は1人いてもいい。
    二十歳前後の有能な捕手がいれば獲るよ。
内野 全体的に若手が少ない。19歳から24歳の内野は1人もいない。
    李・二岡・脇谷・【小笠原】・小坂しかまともに計算できないから人材によっては
    ベテランでも獲る。
外野 必要としていないが、19歳から22歳までがいないから、ここに有能な選手がいれば獲る。

代打 右のパワーヒッター。2人ほどチームに候補者がいるが使えるかどうかはまだわからない。
    もう1人いて競わしてもいい。

巨人ファンからしたらこんなとこかな。これを踏まえてプロテクトをどうぞ。
荒川、吉本、明石あたりは漏れれば獲りたいところ。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:07:04 ID:rtlY4Udv0
>>446に該当しそうでプロテクトが微妙な選手っていうと、

投手 篠原・(小椋)

捕手 領健・中西

内野 金子・明石・
ただ明石は今年一年を怪我で棒に振ったはずだから、それでもあえて取るかな?

外野 井手・小斉

代打 田上

こんな感じかな。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:08:54 ID:Zwdw8AMd0
高橋秀 馬原 篠原 新垣 寺原 和田 吉武
神内 藤岡 杉内 甲藤 柳瀬 三瀬 斉藤和
荒川 中西 領建 山崎 田上
松中 松田 本多 川崎
柴原 大村 江川 城所 井手

小椋 山田 高橋徹 佐藤 星野 倉野 水田
大西 山村 大田原 田之上 川口 竹岡 西山
大野 的場 
仲澤 本間 森本 明石 吉本 金子 稲嶺 斉藤秀
荒金 辻 小斉
おそらく、金銭になると思うけど
449代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:22:12 ID:k6Rzklwd0
高橋徹は必ず持っていかれる
450代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:28:41 ID:Zwdw8AMd0
実績がない上に、怪我で今年一年投げてない投手を
1.5億を捨ててまでとるかね?
巨人が必要としている人材とも思えんし
451代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:50:51 ID:5ptx5lOa0
一軍実績なし、制球なし、防御率悪い、一巡目でもないスペ体質の高卒右投手
452代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:56:16 ID:ZlVOZ4bk0
涌井に続く神奈川NO.2だったんだからプロテクトはするだろ
453代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:04:13 ID:5ptx5lOa0
涌井くらい実績あればな。
アマ時代の肩書きなんざ意味無い。三軍出身とかの方がまだ意味を持つ
454代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:09:59 ID:k6Rzklwd0
秋に杉本が誉めてた投手って徹じゃなかったっけ?
455代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:11:41 ID:rByyw7vT0
それなりに一軍で実績があってそれなりに名の知れた選手なら
ポジション・年齢に関係なく持って行かれそう。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:12:57 ID:SgOShc7LO
けっこういい感じにプロテクトできるな
457代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:26:24 ID:ZlVOZ4bk0
>>454
多分別人と言ってた、あれかな?
高橋徹は次世代のローテ候補だからプロテクトして欲しいな
458代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:04:23 ID:82KSCI/i0
高橋徹、甲藤、高橋秀、寺原、江川、城所、井手、小斉
このあたりが一人でも外れたらそいつを獲るだろう
459代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:05:53 ID:PjYwVGEI0
江川と寺原はどう考えても無理だろ
460代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:10:02 ID:3WrPiid/O
オリックスのプロテクト選手考察誰かしてもらえますか?
461代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:10:35 ID:ea+BAixz0
ソフトバンクのプロテクト(28名)はこんなもんだろう。
 

[投手]斉藤、新垣、和田、杉内、寺原、神内、高橋秀、馬原、吉武、篠原、藤岡、柳瀬、佐藤誠、高橋徹

[野手]松中、大村、川崎、柴原、田上、江川、本多、松田、仲澤、城所、井手、森本 、山崎、稲嶺
462代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:24:13 ID:7ZXUfjIlO
>>461
これなら三瀬をとりそう
463代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:40:19 ID:Rg8E5SON0
>>461
井手か仲澤はずして三瀬がいいと思う。
パ限定で防御率2点台だし。左の中継ぎは貴重だよ
464代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:47:32 ID:bQbhOp430
>>446
補強ポイントは、抑えか野手に限るだろ。

捕手は一軍レベルが、阿部、村田、実松
一軍レベルにあと一歩が、加藤、星
十分だ。

代打も大道、小田嶋、谷と獲ったし、優先順位は落ちる。
穴のありそうな二線級のパワーヒッターなんて使いづらいことこの上ない。

優先一位は抑え投手、満足できる人材が残っていなければ野手だろう。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:54:31 ID:ZlVOZ4bk0
>>461
田上、仲澤、佐藤誠、森本out
466代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:17:54 ID:u86ITnWp0
で、何日までにSBはプロテクトリスト提出するの?
467代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:33:19 ID:qRS6Z2sJ0
>>461
田上・仲澤・森本・稲嶺・井手はプロテクトする必要ないだろ
468代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:43:17 ID:/I+gkMTs0
>>450
巨人は金に困ってないでしょう。
困ってるのは人材。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:43:33 ID:rByyw7vT0
>>467
そのあたりの選手は外しても獲られそうにないと思う
470代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:45:13 ID:kdhshBQD0
>>467
井手なら取ると思う
大道よりも活躍しそうだし
むしろ松田あたりのほうが取らないような気がする
471代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:46:18 ID:kBe+6Cre0
松田は残ってたら獲るよ
一応枠での獲得も検討してたぐらいだし
まぁ漏れないんだけど
472代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:48:55 ID:kdhshBQD0
小久保は4年契約らしいし松田の出番はなさそう
それに2軍の成績を見ると井手の方がずっといい成績だし
473代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:51:31 ID:rByyw7vT0
小久保も1年通して働けるとは限らないしね。
故障や疲労もあるかもしれないし、バックアップ的な選手は必要だと思う。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:59:09 ID:k6Rzklwd0
いや松田を外す訳がない
井手、城所も見込みがある
475代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:41:23 ID:P3uYKWU70
正直言ってあれだけ欲しがってた小久保を獲れたんだから
レギュラーバッターと4本柱&馬原以外なら誰獲られても痛くないだろう。
1人くらい抜けてもドラフトと外国人でいくらでもカバー出来る。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:14:54 ID:TDsLqeZ90
鷹実況見たがファンは人的補償要員として吉本を押し付けたいようだなw
477代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:15:41 ID:VkIw8qJb0
誰とっても巨人じゃ戦力に育たないような気がする。
老い先短くてもいいから、即戦力を取らないとな。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:19:22 ID:dDJwUKeJ0
個人的な感想だが

吉本と鷲の山下 同じ匂いがする・・・・・
479代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:32:04 ID:jmf9dfByO
巨人は井手が好きそう
480代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:33:53 ID:Jy+ffErP0
三瀬くれりゃあいいよ。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:56:16 ID:vcdDkLoq0
三瀬は無いでしょ。
左の中継はどのチームも不足してるんだし。
482代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:40:51 ID:9t5Woj2i0
タダで強奪したくせに人的補償なんて虫がいいにも程がある
盗人猛々しいとはこのことだな
483代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:55:56 ID:dvo0lZ/U0
>>482
ホークスが小久保を引き取ってくれと頭下げてきたのに。
失礼にも程がある。

巨人に八つ当たりしないで高塚に当たりなさいよ。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:58:40 ID:OUkKxpul0
使えるかわからないケガ人を押し付けられたんだ
利子くらいはもらわないとな
485代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:58:46 ID:F4I6P/H90
思考停止して全部巨人の所為にしとけばお気楽だけどねー
486代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:04:48 ID:yRM41J+I0
あの頃のダイエーはとにかく金がなくて、翌年働けるかどうかワカラン
怪我人に何億も出す余裕など到底なく。
確か、球団側が協約以上の大幅ダウンを強要したという話。
487代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:11:24 ID:X5QCcirs0
自由契約じゃ、なぜダメだったんだろう。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:18:14 ID:yRM41J+I0
>>487
マジレスすると、自由契約と言っても、現球団が連絡とって
次の球団を探してあげたりするのは当たり前だし。
それに、小久保自体に非があるわけではないので、大幅減俸
されるのを避けてあげたかった、中内が。
つまりは、球団がもらうべきトレード金銭を小久保の年俸の方に
回すような操作をした、ってこと。
まあ、今からゴチャゴチャ言っても仕方ないわな、チームのオーナーも
体制も変わったんだし。
489代打名無し@実況は実況版で:2006/11/13(月) 02:18:55 ID:7yIId2tV0
>>487
中内が好条件で引き取ってくれるところを願ってたから

結局年俸据え置きで巨人移籍だし 他じゃあまず大手術明けの選手にはリスクのある金額だった
490代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:24:53 ID:lotAC/m90
それは中内Jr.の嘘。
速攻で当の巨人に否定されて、中内自身が謝罪して取り消してる。
その場凌ぎでこういうすぐバレる嘘つくのも、高塚の特徴だったなあ。

高塚側から差し出したのだろうが、貢ぎ物であったのは間違いない。
高塚は、自分に反抗するうざい小久保を放出すると同時に保身を計った。
だからこそ巨人であり、だからこそ無償。
高塚は塀の中にいっちまってどうしようもなくなったが、
それに乗った中内Jr.は、Gに助けてもらってるだろ。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:37:19 ID:yRM41J+I0
>>490
球団が本来もらえるべき金銭を受け取らないで第三者の
利益を図る、ってことになると、下手すると株主訴訟とかいう
話にもなりかねないわけで、微妙な問題だから、という理解を
してるんだけどね。
まあ話題としては、完全にスレ違いなんだが。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:46:35 ID:dvo0lZ/U0
一介の市井の人間が“真実”なんて知りようがないけどね。

こういう見方だって出来る。
当初金銭トレードをしようと思ったが、金銭トレードをすると『ホークスの中心選手を
金がないからと他球団に売り渡すのか』とホークスファンからバッシングされるかも
しれない、とそれを恐れた為に、“功労者の小久保を金で売り渡すような事はせず、
正当に評価される球団へ譲ります”という体裁をとればバッシングされないかも知れない。
金銭は入って来ないが小久保への高額年俸は払わなく済むから、バッシングされない
方を選んだつもりだったが、「金銭を取れ」という自分たちの予想外の反応が返って来た。

これは完全な作り話。
だが、ないとも限らない。
ま、単なる妄想ですよ、妄想。
493代打名無し@実況は実況版で:2006/11/13(月) 08:54:08 ID:7yIId2tV0
密室での出来事なので所詮は妄想でしか語れない
494代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 09:24:19 ID:sOtF30SL0
でもこのトレードって一歩間違えたら背任で告訴されかねないよな
結局ホークスには1銭も入ってきてないわけだし

>>490
高塚は執行猶予付いたからもう塀の外
495代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:02:16 ID:aAzjvSbzO
>>494
馬鹿?
入ってきてはいないが、億単位の年俸分の経費を節約出来ただろ 
496代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:06:21 ID:11T+hWwk0
>>482
返したいのはやまやまだが、ダイエーに返却したかったらどうすればいいのw
497代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:39:28 ID:mU4qz5i60
巨人は金に困ってないっていうけど、さすがに1.2億まで出して欲しい選手はいないだろ。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:53:29 ID:lotAC/m90
よく言われる田之上星野の実績組に手を出すかどうかだろうな。
SBが、万一の場合を考えてドラフトイメージを最優先、
1〜2年目の若手を積極的に守ろうとしたりすると、
中継ぎ陣から漏れが発生するが。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:54:40 ID:2NZvUczk0
実際プロに入ったら通用するかどうかわからないドラフト希望獲得枠などに
契約金1億〜1.5億出すわけだから、プロの水を経験しててその新人と同じくらい
期待の持てる能力の選手なら、たいして大きな額ではない。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:03:46 ID:TnwmbKeo0
>>499
まったくだ。

1億でプロ実績のある有望選手を獲れるなら安い。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:11:00 ID:cmfDW59G0
あんまり若いと原政権では出てこないだろうし
先発の保険として田之上星野は全然あり
502代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:26:17 ID:hFwIkjOi0
小久保ショックの裏事情なんてどーでもいい。
補償があることを仮定した上での話をしろよ
503代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:53:45 ID:5bcqNrfCO
星野、倉野、田之上、竹岡、篠原
この辺だろな。巨人も金があるとはいえ冒険は出来ない
504代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:08:12 ID:ZVt6OHVa0
>>503
この中では星野がお勧め
篠原が良さそうに見えるが今はすっかり変化球投手になってる
505代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:38:08 ID:blOzdt3w0
それでも篠原じゃないの、もし漏れてたら。
左の中継ぎにはとことん困ってるから>巨人
506代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:53:18 ID:qEYt0NHO0
>>499
それを考えると人的補償もおいしいような気がするな
てか逆になんでモノになるか分からんアマチュアに(裏金含めて)あんなに大金を出せるんだろ
507代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:56:24 ID:Y6QgE88B0
>>503
その線でいくと純粋に来年戦力として必要な順にプロテクトすればいいという事になる
たとえ江川や松田でも巨人は手を出さないという事になるから
508代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:40:36 ID:2NZvUczk0
>>506
プロに来て一流として活躍できるのは、何だかんだ言ってもドラフト上位、
つまり元々能力が高いと見込まれてた選手が多いからね。
ドラフト下位の選手で一流どころの選手も勿論いるが、やはり全体的に少ないよね。

だからドラフトでは能力の高い選手を獲らなきゃ、やはり勝てない。
それには契約金の上限いっぱいまで誠意を示して来て貰わなきゃならない。
頭の痛いとこだね。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:48:11 ID:HJ1xRmOk0
プロテクト名簿きたね
510代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:00:10 ID:QJG8t7/IO
>>509
マジで?
511代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:05:49 ID:HJ1xRmOk0
>>510
いやウソ
512代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:14:57 ID:PP/dkAI20
てか公開されないんじゃなかたっけ?
513代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:21:23 ID:cmfDW59G0
選手会のページに協約あるからそれ読め
はてなとか載ってるのは嘘だらけだから
514代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:23:24 ID:2NZvUczk0
>>512
されません。
そんな事したら、球団は駆け引きによるベテランのプロテクト外も出来なくなる(笑)
515代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:29:54 ID:aAzjvSbzO
で、補償選手や金の選択結果はいつ頃に発表されるの?
516代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:45:50 ID:HJ1xRmOk0
【野球】東北楽天が前北海道日本ハム・吉崎勝投手と前中日・川岸強投手の入団テスト合格を発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163409806/
517代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:06:35 ID:wKugF+ZO0
小久保の人的保障は
王政権の中で半分飼い殺しに近い選手でいいよ。

但し
・故障持ち
・打者の場合は左投手に弱い
・土肥・山本昌・下柳タイプに弱い打者
・1イニングを満足に抑えられない投手は
いりませんからw
518代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:26:43 ID:5bcqNrfCO
だからどうせ、星野、倉野、竹岡、篠原ら辺だから期待すんなよ
いい選手欲しけりゃ金出してとれよ
519代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:22:53 ID:HJ1xRmOk0
SB若手投手陣、巨人打線を手玉。SB完封勝ち
ttp://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/f-kh-tp0-20061113-116567.html


【ソ】神内、高橋秀(3回)山村(5回)大西(7回)甲藤(8回)−山崎、領健(6回)


巨人打線を完封した投手の中で誰かプロテクトから外れないかな
520代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:27:09 ID:F4I6P/H90
阿部とか抑えたのなら価値はあるけど、
二軍打線なら大したことじゃない
521代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:29:30 ID:Ov8v3knX0
小笠原が日ハムと交渉、態度は保留 14日巨人と交渉

 フリーエージェント(FA)宣言している日本ハムの小笠原道大内野手(33)は
13日、都内で日本ハムと残留交渉に臨んだ。
FA宣言後初めて、通算3度目の話し合いだったが、態度を保留した。
14日には、獲得の意思を伝えてきた巨人と交渉する。

 高田GMと島田チーム統轄本部長と約1時間交渉した小笠原は
「(新たな)条件提示はなく、自分のこれまでの思いを伝えただけ」と、
残留交渉まで入らなかったことを強調。すでに複数年契約を提示している島田本部長は
「『球団に愛着はある』と伝えてもらい、うれしく思った。今後も誠意を伝えていくしかない」と話した。

http://www.asahi.com/sports/update/1113/156.html



いよいよ明日が最大の山場・・・・
522代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:31:15 ID:kzqf+qPi0
>>518
投手だったらそこらへんだろうな。
正直、田之上はよく挙げられるけど無い気が・・・。
星野か倉野だろうな。
あるいは若手内野手か。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:42:37 ID:aYI0gdxZ0
本命:金銭のみ
対抗:田上又は篠原
524代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:57:58 ID:5sfE0nrs0
>>519
の記事にホークスのキャンプに元中日桜井が参加ってあるね
もしホークスが桜井と契約したあとにプロテクトしなかったら巨人は桜井をとれる場合もあるの?
525代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:04:17 ID:aYI0gdxZ0
無いらしいよ
契約するにしても、来季からの契約だから取れないらしい
526代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:11:06 ID:/T3mEMYw0
>>519
其の中なら山村、大西、甲藤辺りはプロテクト漏れありそうだね。
漏れれば指名するかも。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:14:50 ID:HJ1xRmOk0
>>526
大西なら若いし左だから尾花なら取る
528代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:32:56 ID:73so0eqk0
>>524
まあ、人的保証で手を出すぐらいなら今桜井にアタックした方が
巨人としては全然安上がりだと思うが。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:54:20 ID:Ov8v3knX0
>>523
金銭だけは絶対あり得ない
巨人は金より選手っていう方針だから
530代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:57:28 ID:Ov8v3knX0
524 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 20:57:58 ID:5sfE0nrs0
>>519
の記事にホークスのキャンプに元中日桜井が参加ってあるね
もしホークスが桜井と契約したあとにプロテクトしなかったら巨人は桜井をとれる場合もあるの?




どの球団スレでも↑こんな初歩的な質問する人いるけど・・・・
今季のシーズン中に在籍してた選手が対象だから
当然高卒や大社ドラフトで指名した選手は関係ないし
シーズン終了後に獲得したトレードや補償要員も関係ない

同じ質問ばかり嫌になってくるよな
531代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:18:45 ID:fAnnuz9eO
初歩的なっていうか…仲澤や田上ならともかく
つい最近あったトライアウトに出ていたのに見向きもしなかった選手を獲る理由がない
532代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:20:17 ID:RMzl9X4c0
桜井を取るぐらいなら山本を育成に降格させたりしない
533代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:04:12 ID:+w9f+BS10
巨人は70人枠スカスカだから多分人的補償だぞ。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:16:43 ID:asZ+bkrg0
外国人&大社ドラフト考えれば
スカスカってほどでもないでしょ
535代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:36:36 ID:aYI0gdxZ0
>>529
んなこたない
巨人だって無限に金があるわけじゃない
1億何千万って大金を、2軍選手に注ぎ込んだりはしない
536代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:42:40 ID:2NZvUczk0
>>534
現時点で動向の決まってないグロを外して57人。
新外国人を多く見積もって投手2野手2としたら61人。
小笠原を獲得したら62人。
大・社ドラフトを6人と見積もって68人。

上ではギリギリだが、外国人・ドラフトはたぶん合わせて上より1人〜2人少なくなるだろうから、
多分余裕はある。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:44:23 ID:2NZvUczk0
538代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:45:20 ID:aYI0gdxZ0
希望枠クラスの選手がプロテクトから漏れるわけないから
539代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:48:33 ID:TmT5x/NX0
>>536
あと、小久保の人的補償と松井稼頭央の加入があるかもしれないから
大社ドラフトは4人ぐらいじゃないかな?
540代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:50:54 ID:TmT5x/NX0
もし人数ギリギリならこないだのトレードみたいに
巨人側が2名出して向こうから1名もらうみたいな
人数減らしトレードしてもいいかも?
小笠原のプロテクト要求してきたら漏れる選手減らせるし
一石二鳥
541代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:52:30 ID:X5QCcirs0
戦力外でいらないの解雇すりゃいいだけのことじゃないか。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:04:25 ID:n9lB01fr0
>>539
カズオは米国で結果を出したいようだから米国残留でしょう。
まぁ、ざkざkソースなんで眉唾もんですが。

それにしても、大・社ドラフトで4人(新聞報道を見る限り投手2内野1外野1)までは
決まっているようですが、野手が少ないんだから下位で野手をあと1〜2人とらなきゃ
ならないんですけど、どうなんでしょうねぇ・・・。

>>541
合同トライアウトが終わったのに今から解雇するのは酷でしょう。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:06:25 ID:n9lB01fr0
>>538
二軍とはいえ、プロで経験を積んでいるというのは大きいでしょ。
選手によっては希望枠と同等の評価をしてもいいと思ってます。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:14:31 ID:Yy6DlGJl0
希望枠クラスって言うのは、来季の主力として期待出来る選手ってことだよ
せめて江川クラスじゃないと
545代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:30:01 ID:VPzE8s/00
>>544
来季の主力並なら篠原取れれば即使えるけどね
546代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 01:01:54 ID:gCyIUspC0
>>545
そうそう。

SBで余ってる、過去に実績あるピッチャーなら獲りに行くでしょ。
タダでさえ、リリーフに不安ありまくりだしな。
547代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 01:17:26 ID:oqI43/uE0
>>546
SBで余ってるピッチャーっているか?
548代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 01:21:59 ID:n9lB01fr0
>>547
投手ばかりをプロテクトするわけじゃないから。
どの程度の投手が余るかは、上のレスでホークスファンが書いてるから参照。
549代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 01:26:48 ID:VPzE8s/00
巨人は若手野手か投手かどちらかに網張ってればいいんだよ
どちらかは確実に使えるレベルの選手が漏れてくるから
550代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 01:48:52 ID:TeOhPCDa0
小笠原獲ったあとの、巨人のプロテクト漏れについては語られないんだな。
やはり金選ぶからか?
巨人のプロテクト漏れって、相当レベル低そうだな
551代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:07:19 ID:n9lB01fr0
>>550
『主力を補う選手がいないのはこの3年間だけで、3年後からはいい選手が出てくる』が
持論なんだが、今日(昨日)の練習試合でSBにボコボコだったんで説得力はないでしょうね。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:09:01 ID:DW9wldJX0
巨人

投手 上原 高橋尚 木佐貫 久保 林 内海 野間口 西村
    福田 辻内 豊田 真田 野口 工藤 越智 栂野 前田 17人

捕手 阿部 加藤 村田 3人

内野手 二岡 小坂 脇谷 3人

外野手 高橋由 清水 亀井 矢野 鈴木 5人

プロテクト漏れ 加登脇 木村 東野 会田 深田 三木 酒井
          前田 梅田 実松 星 岩舘 吉川 十川孝
          三浦 斉藤 小関 木村拓 川中

人的補償は正直考えなくて良いんじゃないかと
553代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:10:06 ID:DW9wldJX0
あ、古城抜けてたね
関係無いだろうけど
554代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:11:15 ID:XYgl2J4t0
前田が二人いる件
555代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:13:25 ID:TeOhPCDa0
>>552
うーん、あえて選ぶなら三木か星かな?
三木は確か自由枠だったよな?ショボイのか?

556代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:20:11 ID:VPzE8s/00
>>552
無茶苦茶だな・・・
557代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:27:40 ID:n9lB01fr0
加登脇はプロテクト。
道内出身者だし、打者として日ハムは評価してたんじゃないのかな。

村田・加藤プロテクト外。
日ハムには抑えの捕手・ベテラン中嶋がいるし、スタメン捕手は鶴岡、高橋信二が担ってるから
今更ベテラン捕手は獲らない。加藤、実松、星はほぼ同年代で、同じ様な力とみてるから
これらのうち2人残ればいいから加藤も外していい。

野口プロテクト外
日ハムとしてはいらないでしょう。巨人としてもほとんど必要ない。
ただFA獲得の翌年に放出すると大問題に発展しかねないからプロテクト組むか・・・。

梅田プロテクト。
個人的に期待してるんでね。枠が一つあまってるなら彼を。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 02:29:22 ID:bbsHHFNZ0
とりあえず>>530はどんまい!
559代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 06:14:02 ID:G1rUMtFH0
松井稼頭央は原ファンだから巨人に来ないか?
セカンドも出来るし伊原コーチなど知っているから。

ただ8番を谷に渡したからなぁ・・・
560代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 07:10:01 ID:ZDIDSNmn0
近年やばくなってる田之上倉野なんていらんだろ
561代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 07:26:00 ID:emDLGKhj0
巨人

投手  上原 高橋尚 木佐貫 豊田 久保 内海 辻内 西村 林
    福田 野間口 加登脇 真田 三木 深田 越智 栂野 17人

捕手  阿部 加藤 星 3人

内野手 二岡 小坂 脇谷 3人

外野手 高橋由 小関 亀井 矢野 鈴木 5人

プロテクト漏れ 工藤 前田 野口 酒井 会田 木村 東野 
        村田 実松 古城 吉川 岩舘 十川孝
        清水 川中 斉藤 三浦 木村拓 梅田

こんなとこで
梅田入れたかったけど…
562代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 07:36:43 ID:ZDIDSNmn0
野口って単年契約だったんだ
563代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 07:37:16 ID:coXSMN6AO
ハムはプロテクトされてなければ斉藤か清水獲りそう。

新庄抜けた外野と小笠原抜けた左打者も欲しかろうに一石二鳥。
清水は肩が死んでるし歳だから斉藤がよい。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:44:10 ID:rlwYTYIvO
斎藤は「外野にいる」ってだけで守れたもんじゃないぞ
元は一塁の控えなのに、東海大マニアの原が重用して
外野で出してやったりしてるだけ
正直、野手の中では川中と同じくらいいらない。贔屓起用の被害者


>>557
星、サネがプロテクトされて加藤が出されるってのは、まずありえない。
何故なら、控え捕手で最も出来がいいのは加藤だから。
外されるとしたら、村田かサネだと思う
565代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 08:55:35 ID:iQlE4Uli0
日本ハムは何気に外野は薄くて補強にしても未知数の外国人一人では心もとないし
来期のレギュラー候補紺田は伸びる可能性もあるにしろアジアシリーズを見てのとおり打撃がアレだったし

即戦力外野手なら可能性はあるかと考える
小関 元ハムのキムタク 高年俸と守備に目をつぶって清水

とにかく新加入選手を考慮しない場合外野の層が絶望的に薄い
566代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:20:46 ID:XSSYpd/X0
>>564
斉藤は横浜高校出身で東海大は全く関係ないよ
それに高校時代から外野手でそこそこの守備力はある
何も知らないくせにつまらない書き込みしてるんじゃないよ
567代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:30:46 ID:Ydj0pe/V0
ハムは人的保障を選ばなければ1.5億余分にもらえるんだし、
半端な選手を取るくらいなら1.5億で他の選手を取ったほうがいい

巨人は誰も取ってくれないと1.5億円損するから、ある程度取らせるようにプロテクトすると思う
568代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:50:24 ID:iQlE4Uli0
>>567
自分は外野が薄いのである程度計算できる選手を補強したらいいのではという考えなんだが
外国人を高い金億でとっても活躍できるか不透明だし

まぁホークスファンなのにこんな必死に考える自分も暇人だなw
569代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:30:28 ID:3vHYrWQ10
>>564
それは>>552に示されたプロテクト予想名簿を元に書いたものだから、
村田、加藤をプロテクト外にしてる前提は、実松、星もプロテクト外ということ。
だから『星、サネがプロテクトされて加藤が出される』ってことではない。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:37:15 ID:3vHYrWQ10
斉藤がプロテクト漏れしたら日ハムは獲りに行くだろうね。
外野は森本-紺田-稲葉がレギュラーだろうが、控えに名のある選手がいるのも安心できるし、
ファーストの小笠原が抜けるのだから、セギの去就が曖昧な今、ファーストも守れる斉藤は
獲るに値する選手。

ただ、巨人としては斉藤に対して今までの様な必要性を感じてはいないのも事実。
ファーストは偉丈夫なスンヨプだし、何かあっても吉川が代役となろう。
ファーストを守るだけなら川中もいるし。

ただ、このキャンプで斉藤の打撃フォームを手直しして改善しているから勿体無い気もする。
571代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:49:29 ID:Ydj0pe/V0
斉藤取るくらいなら坪井を残すだろ
572代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:02:03 ID:UVAd3vfT0
小笠原移籍なら100%金銭
以上
以降この話題禁止
573代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:14:55 ID:Niq1WVmF0
>>566
>星、サネがプロテクトされて加藤が出されるってのは、まずありえない。


少なくてもこの部分はお前が間違ってる
加藤は控えでは期待度1番だよ
574代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:16:22 ID:Niq1WVmF0
>>568
金に異常にこだわるのは貧乏球団のファンだから仕方がない
資金に余裕のある球団は金より人材だから
575代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:17:37 ID:Niq1WVmF0
>>571
坪井を切ったのは小笠原退団前だから
事態はどんどん変わっていくもんだよ
576代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:39:43 ID:XSSYpd/X0
>>575
小笠原退団は想定内だろ
577代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:02:42 ID:fJr7PzTi0
紺田と糸井と工藤がスタメン争いしてる中に、斉藤を連れてきてもね。
サードも稲田と木元と飯山がいるからいらないんじゃないかなぁ。

小笠原の来期年俸分(推定5億)とFA保障(4.5億)を使って、ズレータを2年7億で獲得するほうがまだありそうな気がします。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:39:56 ID:gCyIUspC0
>>576
今小笠原の後釜の外人テストしてるしな。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:19:42 ID:bbsHHFNZ0
小久保が戻ってきたと思ったら今度はズレータ
どんだけ選手を放出すればいいんだよ・・・
580代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:42:47 ID:3vHYrWQ10
SBは松中をファーストに戻した方がいいと思わないのかな?
外から見てると、なぜ松中をファーストにしてズレータをDHにしないのかなぁ、と。

松中をファーストにして、強打の外人が欲しければ外野の出来る強打の外人を
探してきた方がいいんじゃないの?
ホークスは外人獲ってくるの下手じゃないんだから。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:49:07 ID:iyQXR+Tz0
どのみち交流戦で松中は左翼を守ることになる
ぶっつけ本番より、普段からやってるほうがいい
582代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:56:49 ID:A7G6yltU0
>>580
ファーストなら多分松中よりズレータが上手いからだと思う。
そんなに大差じゃないけど。
あと外人は最近は当たりが増えてきたけど
昔はほとんどハズレ続きだったからなんとも。
それにそうそう外人も当たるもんじゃないし、だから
最近はどこの球団も他球団でそれなりに活躍した選手に
手を出す傾向がある。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 18:41:39 ID:9vcm3iNk0
>>572
金銭なのは完全に同意だが、あまり野暮なこと言うなよ。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:33:09 ID:oqI43/uE0
まあ、優勝して金が必要な状態だもんな。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:50:19 ID:LceHaCUq0
中日小笠原取りから撤退したな
これで補償出さないで済むね
586代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:35:16 ID:oqI43/uE0
中日も一応優勝してるしなぁ。
こっちも基本的には金の問題か。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:02:39 ID:bDikME2/0
>>580
守備力の差じゃないよ

ズレータは守備と打撃を両立させたいからファーストを志願した
守って打ってのリズムを作りたいらしくてファーストをやった去年はあの打撃成績
松中も同じ理由で守りたいらしいけど、松中はDHでもファーストでもある程度の打撃成績は残せるからズレータ優先
今年は田上がいたからレフトだったけどね

たしか猫カブレラもDHを嫌がってるのは守備と打撃のリズムを崩したくないらしいしDHって意外と難しいのかもね
588代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:05:11 ID:B/Jd8Gmv0
楽天のフェルナンデスもそんなこと言ってるらしいな
外人はリズムを気にするんだろうか
589代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:11:17 ID:nlCGt6hO0
何だかんだで年俸に差がつくからじゃないかな。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 03:03:06 ID:fodNOYFH0
エラー数が重なったら引かれそうな気がするがw
591代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 03:15:50 ID:nlCGt6hO0
それに3〜4年守ってなかったら、それこそDHでしか
出られなくなって、自分の仕事先が細くなっていくし。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:23:35 ID:8RDypjVY0
だったら、怠慢守備すんなよw>白カブレラ
593代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 13:47:51 ID:WUaQ493E0
>>580
スレ違いになるけど話の流れからしてホークスファンとしてこれだけは言わせてくれ
うちは外国人取るのはド下手だよw

ズレータは元々小久保が負傷長期離脱して

「サードを守れる(ココ重要w)」

大砲を探してきたんだよ


03年に日本シリーズで結果的に勝ったが手も足も出なかった阪神ウィリアムスを目の当たりにして

ウィリアムスみたいな剛速球左腕

を探して連れて来たのが皆にもお馴染みあのグーリンだぞw
結果的に成功してても経緯はぐちゃぐちゃw
バティスタ・カラスコも大枚はたいて2年契約して結局2年目は年俸だけ払ってお引取り願うと言う
だめだめっぷり

いちおうスレの話題にも乗って、だから高額金銭を蹴っても戦力になりそうなプロテクト外選手はハムも巨人も獲るかもって話
ホークスファン的には来期を計算に入れてる選手を持って行かれる危機もあるし
594代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:40:17 ID:iQQEVmuH0
>593
バティスタは経緯がちがうだろうと・・・
そこそこ活躍してたし、がんばってたが、若手をさだてたいと言う希望があったし
今年の小久保の帰還も控えてたから、わざわざお引取り願ったんだぞ
595代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 16:46:21 ID:qqc/PnjZ0
>>594
これはそこそこ活躍したしがんばったとは言わんと思うぞ。
これじゃ若手を育てた方がましって感じじゃないか?
大物だからいろいろ契約上の制約もあるだろうし。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:48:23 ID:xAFut6P/0
>>593
ペドラザにしても先発から抑えに回してみたら
たまたま活躍してくれただけだしな。

ただ、バティスタを切ったのは俺のミスだって王さん認めてたぞ。
少なくともバティスタは年俸があまりにも高すぎただけで
普通に及第点クラスだったと思うが。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:28:57 ID:xDvVAVFH0
松田がちっとも即戦力じゃなかったからなぁ。
あそこでばっちりはまって新人王とるぐらい活躍してたら小久保取らなかったかも。
レギュラーは開けて待つもんじゃないな。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:38:15 ID:NiHZcCVx0
松田は典型的な素材型だろ
大学での通算打率も2割台前半なんだから
599代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:39:18 ID:4s32Y2ar0
松田が即戦力になると思ってたのなんて、多分王ぐらいしかいないぞ
600代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:56:20 ID:gMwzAd5lO
日ハムは金かな?選手かな?
601代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:01:01 ID:AOsS090F0
松田は典型的な素材型だろ
→その通り http://blogranking.fc2.com/in.php?id=110686
602今夜は新庄ファン:2006/11/15(水) 22:02:30 ID:uDqqIUXo0
日ハム、外野そろってるんだから。
かねの法がよいとおもうが。
セギノールのかねを継ぎ足せば其のぐらいになると思う。
603代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:34:54 ID:I+QEgrJI0
SBプロテクト予想

投手 鉄板     斉藤・和田・新垣・杉内・藤岡・吉武・馬原・神内・篠原・寺原・柳瀬
    大丈夫?  三瀬・佐藤誠・竹岡
    微妙     高橋(秀)・倉野


野手 鉄板     松中・大村・川崎・柴原・山崎・本間・本多・田上
    微妙     的場・仲澤・松田・森本・井手・城所・辻・稲峰・荒金・吉本・明石・江川・荒川・中西

SBは投手力があるから投手大目にプロテクトかな?
あと野手はどこら辺で線を引くかがイマイチ分からない・・・・・
守備・代走要員の森本や稲嶺も必要だし、伸びつつある若手も押えなければならない
難しいところだな
それにしてもドングリーズが多いな
604代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:41:43 ID:Riv57oALO
高橋秀、松田、江川は漏れたら取られると思う
605代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:42:18 ID:l0T0FhOd0
>>603
単純に今年の成績だけ考えたらそうだろうけど
本間なんか鉄板でしない方だろ
とりあえず獲られても痛く無い選手&巨人が取らないような選手を外すだろ
巨人は若手野手も不足してるから伸び代がある若手野手は入れとかないとまずいぞ

606代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:44:08 ID:gMwzAd5lO
本間、田上は外していいよ
607今夜は新庄ファン:2006/11/15(水) 22:45:29 ID:uDqqIUXo0
小久保をいれとけ。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:46:26 ID:vVyyFPu00
巨人もベテランの小粒な左打ちの内野手は無駄に沢山いるからなー。
609代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:47:23 ID:SQO/+2YK0
だから、本間外したら巨人は獲りにいくって。
巨人の内野がどういう状態なのか知ったほうがいい。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:49:12 ID:OCe4+J3E0
金銭補償も人的補償も一切いらないと言うべきだ。
だって小久保をタダ同然で強奪したんだから。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:51:12 ID:vVyyFPu00
今の巨人だと、どの選手でも行かされるのが気の毒でしょうがない。
獲るだけ獲って使い捨てだもん。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:52:52 ID:gMwzAd5lO
本間を巨人がとるわけねえだろ
池沼か
613代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:54:58 ID:muV3c6xJ0
本間ならあげていい
江川をはずすのは100%ない
614代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:58:40 ID:l0T0FhOd0
>>609
本間で済むならどうぞどうぞという感じだろ
確かに戦力ダウンするとは思うがその分若手にチャンスが来る
年齢も年齢だし、来年ちょっと成績駄目だったら宮地や鳥越みたいにクビ切られてもおかしくないからな
615代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:05:18 ID:I+QEgrJI0
個人的には江川・明石・城所・松田などは将来を期待してプロテクトして欲しい
まあ松田は確実にプロテクトされると思うけど。
本間は本多が完全に使える目処が立っていれば、必要ないかもしれないが
現状では必要な戦力だと思う。
内野を一通り守れ守備は問題なしというのは魅力
鳥越もいなくなったしね
616代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:05:53 ID:qKHYOTjn0
高校ドライチ坂本の契約金が8千万、その倍の金額を捨てて
プロテクト外2軍1軍半の選手を獲得したらワロス
617代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:07:12 ID:gMwzAd5lO
【投手】大西、藤岡、寺原、柳瀬、神内、高橋秀、馬原、和田、新垣
杉内、和巳、三瀬、吉武
【内野、捕手】中西、本多、松田、山崎、領健、金子、川崎、
【外野手】
江川、城所、井手、小斉、大村、松中
…これで26人
後、高橋徹、甲藤、篠原、山村、サトマコ、竹岡星野、倉野、荒川、田上
的場、仲澤、森本、本間、柴原
この中から2人。なんとか大丈夫だと思う。幸か不幸か…
618代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:12:56 ID:xAFut6P/0
>>617
小斉は巨人の補強ポイントからずれてるから
プロテクトはいらないと思うよ。
それに今年の一軍成績ではまず取られない。
619代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:15:14 ID:zS2Rm2s90
巨人のねらい目は仲澤だな
620代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:16:24 ID:gMwzAd5lO
out←小斉
in→誰がいい?
621代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:17:11 ID:2Ep4gdu80
>>612
本間は監督好みだからプロテクトだろ
622代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:17:26 ID:SQO/+2YK0
>>616
二軍とは言えプロの練習や試合に触れているのは何より大きい。
能力は買ってるが実際使い物になるかどうか分からない高校生とは、
その経験の差はワケが違う。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:21:17 ID:c3RQUcSb0
本間は確か、阪神、広島、横浜相手だと四割バッター
624代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:23:22 ID:2Ep4gdu80
>>623
6試合ではね・・・
625代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:25:49 ID:xAFut6P/0
>>620
篠原は左の中継ぎとしていると思う。
本間がかなり微妙、内野ならどこでもいけるが
森本とかで代わりが効かなくはないし。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:28:13 ID:l0T0FhOd0
>>624
それにあの時期確変状態だったしな
627代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:28:27 ID:1N7b3MrA0
巨人は人的補償を求めず、ホークスは星野竹岡クラスを
後日、無償で巨人に譲渡しそうな気がする。
628代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:29:27 ID:xAFut6P/0
>>603
辻・荒金・吉本はプロテクトされるとはあまり思わない。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:34:58 ID:xkkLXFqL0
で、SBはいつプロテクトリスト送るの?
何かに報道されたそのニュースないですか?
630代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:42:17 ID:2Ep4gdu80
>>629
どうせ読売がほしい選手を放出だろ
631代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:45:17 ID:vVyyFPu00
大道さんで勘弁してくれよ・・・
632代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:47:07 ID:0LNiLhIU0
>>629
昨年、豊田が巨人に入団したのが11/27
江藤が人的補償で移籍するのが決まったのが年明けの1/5

なんにせよ、しばらくはないんで
ゆっくり見で

去年の記事だと、12/25に黒岩球団代表が
「人的補償は求めない」発言をしていて
既にプロテクト選手名簿が届けられている
633代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:57:26 ID:Qn6kkN0u0
>>617
out 大西 中西 領健 金子 小斉
in 山村 柴原 篠原 田上

九共大のパイプなんかを考えればこんなところじゃない
3人ほど空きが出来るがそこはoutのも含めてなんかを埋めるってことで
634代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:06:52 ID:/ihl55y10
>>611
逆にいいんじゃね?
1年でSBに帰ってこれるw
635代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:10:42 ID:QEYT/QNB0
いつ小久保とSBと契約合意で告知されるんだろうか?
636代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:10:55 ID:s9olW+s2O
ほんと山村は迷惑な野郎だな
637代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:22:54 ID:TuaQQDSx0
>>635
そもそも山村が残留し続けるから、
怪我故障する選手が増える
638代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:45:59 ID:ZjGM3vb90
>>631
大道は王さんからたってのお願いで引き取った選手です。

てか、大道さん怒ってたよ、SBさん。
南海→ダイエー→SBと渡ってきた人間にする仕打ちか、と。
引退試合すらしてもらえないのか、と。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:49:29 ID:TuaQQDSx0
>>638
いつものこと気にするな
逆指名選手が幅を利かせるSBでは生え抜きは重要視しない
640代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:55:02 ID:1Y5Op/eC0
巨人とホークスでパイプをつくっておくのはいいと思うが、
お願いとかになるとちょっと間違っているような気がする。
641代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:02:24 ID:TuaQQDSx0
>>640
巨人は小久保もお願いで引き取った選手だからな
642代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:11:12 ID:s9olW+s2O
まぁ大道も試合前にロッカーでトランプしたり暗黒の象徴だからな
あまり若手の手本にもなってなかったし球団の決定が正しいと思うよ
やりかたはまずいにしても
643代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:17:21 ID:TuaQQDSx0
>>642
といってもコーチを依頼したんだろ?
644代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:19:02 ID:s9olW+s2O
そういう意味で出来る限りの配慮はしたんだよ。
645代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:21:56 ID:r2zsxNMA0
巨人ではロッカーでトランプしたりする事は許されないだろう
松井やイチロー並の活躍していたなら話は別だが
646代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:24:19 ID:QLeUshB0O
>>645
そのわりには、二軍の選手の練習態度に対しては大甘だな。
647代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:31:30 ID:r2zsxNMA0
>>646
練習態度のソースきぼん
648代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:38:46 ID:XOzXy++60
>>642
パリーグが今ほど注目されなかった時代からの選手だから
そこを責めたらかわいそうな気が。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:40:02 ID:tGbykYNH0
>>642
別にしてもいいんじゃないの?
試合で結果残せばいいんだし
650代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:53:34 ID:p78opl9u0
>>633
プロテクト漏れ→解雇ではないので、九共大を優先しなくてもいいのではないかとry
今のホークスは若返りがテーマなので(現在主力の先発4本柱やレギュラー野手などはもちろんだが)
若手を中心にプロテクトするんじゃないかとry
651代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 06:39:36 ID:O9xLyNLG0
キムタクをプロテクト汁
652代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 07:58:54 ID:QLeUshB0O
>>647
長田の話聞けばわかるでしょ。
653代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 08:14:43 ID:O9xLyNLG0
広島版

(投手)小山田・梅原・黒田・大竹・永川・河内・広池・梅津・長谷川
    林・小島・齊藤・今井・相澤(14名)
(捕手)石原・倉(2名)
(内野)東出・栗原・新井・梵・松本(5名)
(外野)前田・廣瀬・森笠・鈴木・末永・嶋・井生(7名)
__________________________________

(投手)佐竹・森・佐々岡・田中・高橋・横山・佐藤・仁部・青木
    大島・丸木・金城
(捕手)白濱・木村・山本翔・上村
(内野)山ア・尾形・比嘉・岡上・吉田・甲斐・山本芳
(外野)緒方・鞘師・山田・天谷


球団の方針が問われるので二年目選手はプロテクトしました。
佐々岡・緒方は年齢的に大丈夫でしょう。
654代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 08:42:15 ID:4eUYe0Po0
>>652
大甘じゃないから出されたんだろ
655代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 08:49:16 ID:4bjT/j1m0
>>653
失礼だがやるだけ無駄。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 10:34:33 ID:yKgh/9At0
うん、12球団で一番意味がなす
657代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 11:17:13 ID:Jkiw0qe40
そもそもカープがFA選手とりにいくことは無いから
658代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:01:01 ID:alB7lTO10
12球団のプロテクトが載ってるかと思ったら。。。。
600も消費しておいて。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:02:15 ID:QLeUshB0O
>>654
何年放置してたんだよw
660代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:42:13 ID:OEG2HdYE0
広島版のプロテクトリストって初めてみたよ・・・
かなり貴重だからコピペして保存しておいた
作る方も乙!感動した!
661代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:50:30 ID:0SP19sCM0
プロテクトリスト作る意味がある球団ランク

S 巨人
A 阪神 中日 SB 

↑最重要課題

C 横浜 西武
D オリックス 日ハム ロッテ

↑たまに必要

Y 楽天 ヤクルト
Z  広島

↑無駄
662代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 14:20:54 ID:+ezE99wV0
>>653
佐々岡、緒方が外れるわけがない。
梅原や小島は入れる必要ない。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 14:43:01 ID:yKgh/9At0
>>662
楽天やオリックスのように実績十分のベテランの好影響を狙ってる球団なら
獲る可能性はあるが、常に優勝争いしているチームだと獲らないと思う。

あと、自分の年代大好きのヤクルト古田なら獲るかな。
664代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 19:18:57 ID:BMxPvLpM0
>>662
緒方  1億4500万(37歳)
佐々岡   7000万(39歳)

広島ではかなりの高年俸です。プロテクトは難しいだろうな。
665代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 20:26:31 ID:7yoBku6V0
そもそも今のFA人的保障制度って、一対一に限定されてるのっておかしいと思わないか?
トレードだと一対複数で、お互いの戦力のバランスをとろうとするのに、FAだと有力選手はプロテクトされてるので
流出される側のチームが常に損だ。仮に小笠原が出た場合に、人的保障制度で貰う選手が1人では絶対に釣り合わない。
野口⇔小田の時だって、たまたま野口が不振だったんで目立たなかったけど、本来なら不釣合いもいいとこ。
666代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 20:32:43 ID:ziYRFliaO
>>665
トレードじゃないんだから釣り合いなんかとれなくてもいいんだよ。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 20:54:14 ID:jTLftoxJ0
>>665
人的補償を求めたら金一切もらえない訳じゃねえぞ
金銭補償のみだったらそのFA選手の年棒の1.2倍だが
人的補償だったら選手1人+FA選手の年棒の0.8倍

野口⇔小田+約8000万

これで中日が損だったとでも?
確かに小笠原の場合は差が1億5千万近いからそれに合う選手が居るとは思えんが
668代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:57:50 ID:5Ki0to5v0
>>667
野口⇔小田+約8000万

つーことは年俸1億円ぐらいのヤシがFA移籍するのが一番いい感じなのかもな。
669代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:17:41 ID:gXvRiMFV0
>金銭補償のみだったらそのFA選手の年棒の1.2倍だが
>人的補償だったら選手1人+FA選手の年棒の0.8倍


これにプラスして年俸2億以上の選手がFA移籍するときは
補償選手2名で金銭補償なしっていうプランも新設したらいいのに
色々チーム事情で選択できればいいんじゃない?
670代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:29:30 ID:/emc8bzR0
事前に人的補償を拒否したら金銭補償が1.6倍ってことにすればいいのに
671代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:34:04 ID:5GcPdstZ0
門倉、岡島がメジャー行きならこのスレの意味が・・
672代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:41:55 ID:gXvRiMFV0
>>670
逆に人的補償拒否できるかわりに2.0倍払えばいいっていうプランあったらどうよ?
673代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:26:39 ID:tx9NDmYa0
そもそもFAに補償を求める方がおかしい。
FAで流出したくなかったら、長期契約すればいいんだ。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 00:47:03 ID:7dhwAVMn0
>>673
他球団におんぶに抱っこの球団及びそのとりまきがファビョる
675代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 00:49:14 ID:XiwSipCl0
長期契約嫌がる選手もいるから現実的じゃないな
676代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:11:51 ID:PvJmPmPb0
>>653
(投手)小山田・梅原・黒田・大竹・永川・河内・広池・梅津・長谷川
    林・齊藤・今井・相澤(13名)
(捕手)石原・倉・白濱(3名)
(内野)東出・栗原・新井・梵・松本(5名)
(外野)前田・廣瀬・森笠・鈴木・末永・嶋・井生(7名)
__________________________________

(投手)佐竹・森・佐々岡・田中・高橋・横山・佐藤・仁部・青木
    大島・丸木・金城・小島
(捕手)木村・山本翔・上村
(内野)山ア・尾形・比嘉・岡上・吉田・甲斐・山本芳
(外野)緒方・鞘師・山田・天谷

白濱はいるんじゃないのか?
とられたら次世代が厳しい。
あと、期待の佐藤はプロテクトしたほうがいいかと迷ったが。
677代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:21:56 ID:eqrA+vR90
広島ってFAで誰か取る予定でもあるのか?
678代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:37:17 ID:/fsSW9c90
牧場の牛がどこどこのレストランのステーキは美味しいとか言ってるようなもんだな
679代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:46:10 ID:0Fjw73CG0
>>676
今年高卒捕手獲ったじゃん。
白濱が思ったほど伸びてないんじゃないかなぁ
680代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:56:07 ID:G21m5cpQ0
なぜ広島w
681代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 14:16:54 ID:O0uvFSld0
>>677
そりゃお前のケツの肉だっつー話だな
682代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 14:29:07 ID:wuvdoQZQ0
FAの人的補償はいびつな制度。

即戦力を取ったなら、将来性でトレードオフすべきで、
メジャーのようにドラフト順位の権利と交換とかにすればいい。
完全ウエーバー前提だが。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 16:15:48 ID:jo2LOCDd0
人的補償を強化すると肝心の中堅クラスとそれ以下の選手がFAで引き取り手がいなくなるよな。
今年のなんかそれが顕著だろ。中途半端なクラスは人的補償恐れて手を上げてくれない。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 16:27:10 ID:2aRhE+400
>>664
高年俸なのは広島にとってだろ。
活躍してFAもせずに残ってまだ戦力のベテラン外すほうが球団の方針が問われる。
小山田・梅原・小島・井生が外れて佐々岡・高橋・緒方・白濱がプロテクト。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 22:34:30 ID:4k83NkdF0
佐々岡はもう投げたくないから広島から出るなら引退だろ。
引退宣言したところをチーム事情から引き止められたんだから。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:00:54 ID:xtTqL72E0
その引退宣言って日刊の飛ばしだよ。事実無根。
FA残留組は球団の方針上、間違いなくプロテクト。しなかったらファンが球団を見放す。
それと、小山田外すくらいなら長谷川を外すと思うけどなー。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:21:57 ID:d2NzH+Bf0
広島のプロテクト話程、世の中に無駄な事は無いな
688代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:28:38 ID:7vIS7UaD0
予定されている新球場の基礎杭打ってる時に原油が吹き出してきて
東洋のドバイみたいに成らないとも限らんから
あながち無駄ではない。
689代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:31:01 ID:uo1/gDfY0
で、SBの小久保のプロテクトリストっていつ提出されるんですか?
690代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:42:45 ID:6ZATSePV0
>>689
いつ出ようが一般公開はされないから。

規定では、正式にプロ野球機構に移籍が認められてから2週間以内だったはず。
詳しい事は選手会公式で調べるがよろし。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:43:45 ID:uo1/gDfY0
>>690
そんなことは聞いてないよ
出したという報道とかニュースソースはないかって聞いてるんだよ
692代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:51:19 ID:FYbFksMK0
それこそ
>>690が答えじゃねーか
693代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:52:40 ID:cPTiRln/0
一行目だけ見えなかったようだな
694代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:52:17 ID:vZSlVAWI0
広島に限らず、立浪や鈴木尚、古田みたいに高年俸と釣り合ってない高齢選手でも
功労者が万一指名漏れでとられたらファンも選手からも球団の信用は地に落ちる。
江藤みたいなポンコツですら指名されたんだから、危険性はあるわけだし。
695代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:16:01 ID:cb03dsB/0
>694
ホークスの功労者でプロテクトされそうにないのは
田之上・星野・本間・倉野あたりか?
自球団で飼い殺しされるよりも、他球団で活躍してくれる方が
ファン的にはうれしいんだがな・・・
(もちろん自球団で活躍してくれる方がうれしいが)
696代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 03:20:20 ID:6RpVTtwyO
田之上、星野辺りはトレードで出してやればいいのに
697代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 05:36:14 ID:bcWs/iDR0
投手
 高橋秀・馬原・篠原・新垣・寺原・和田・高橋徹・吉武・神内
 藤岡・杉内・甲藤・柳瀬・三瀬・大西・山村・斉藤和
捕手
 荒川・中西・山崎
内外野
 柴原・松中・松田・大村・江川・城所・本多・川ア

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

投手
 小椋・山田・佐藤・星野・倉野・水田・大田原・田之上・川口・竹岡・西山
捕手
 大野・的場・領健・田上
内外野
 仲澤・本間・森本・明石・吉本・荒金・金子・辻・稲嶺・斉藤秀・井手・小斉

大胆に野手を捨てる。
しかし、いざ取ろうとしても、軒並みドラフト下位だったりトライアウトだったりでリスクが高く、
1.2億と引き替える気にならないリスト。
山田佐藤の故障リハビリ組にも手は出しにくかろうで、
田之上星野倉野竹岡あたりを引き取って使ってやっておくれよというのが狙い
なお、捕手は次世代相当の二人以外はGは魅力感じないと思う。
とはいえ、さすがに山崎抜かれると洒落にならない(的場でも本当は痛いんだぞ。
放出厨はわかってないが)から、彼だけは明示的にプロテクト。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 05:48:50 ID:Zbc1tYD7O
金子、井手⇔荒川、山村
キボン
699代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:00:10 ID:bcWs/iDR0
金子や井手は取りに来ないよ。
ロクな一軍実績もなけりゃ、ドラフトも下位。
そんな選手を1.2億放り出してまで取りには来ない。
巨人の戦力構成も考えろよ。
脇谷がいて金子が必要か? 矢野亀井がいて井手が必要か?
彼らが欲しいのは、「素質のある若手」「即戦力の投手」。
荒川はふつうにドラフト上位感覚で「指名」できる。
素質をよく知る尾花の眼前で復活ぶりを見せた山村も取られる可能性は低くない。
700代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:09:23 ID:yNAFLgav0
>>697
そのリストなら山田を取りにいくよ
尾花コーチが再生に自身あるなら
どうせ金銭補償も0.8倍もらってるから
選手はおまけでいいってことを考えると
素材的にすごいものがあるんだから
山田投手指名する可能性あるね
701代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:14:19 ID:6RpVTtwyO
>>699
井手も金子もあるんじゃないか?
右の外野手と内野手は補強ポイントなんだから
702代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 07:24:36 ID:Zbc1tYD7O
うーん…山田山村で済むなら万々歳だと思うよ。
703代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 07:26:33 ID:lFOCELMQ0
今の巨人なら山村山田はとらんだろ
1億近いわりにはリスクが大きい
もっと若ければ別だが
山村はプロで1試合しか投げてない、連投すらほとんどしたことがない投手
山田だって今年1年リハビリ、前年も未勝利の投手
ホークスファンの評価は高くとも
他球団の立場なら、田之上や竹岡のほうを獲りにいく
704代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 08:00:08 ID:TmushWAH0
楽天イーグルス・プロテクトリスト

(投手)一場、小倉、福盛、渡邉、岩隈、愛敬、有銘、片山、青山、徳元、
    川井、松崎
(捕手)河田、藤井、中谷、銀次
(内野)塩川、高須、西谷、草野、山下、西村
(外野)礒部、平石、鉄平、竜太郎、憲史、牧田   (計28名)
________________________________

(投手)河本、山村、谷中、朝井、吉田、牧野、木谷、小山、富岡、藤ア
    松本
(捕手)井野、長坂
(内野)吉岡、山ア、沖原、大廣、
(外野)森谷、鷹野、関川、山崎、中島、枡田
705代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 08:02:12 ID:Zbc1tYD7O
大廣欲しい
706代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 08:18:02 ID:tXMCehg60
枡田は高卒で打数は少ないが三割打ってる有望株だろ
707代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 08:28:54 ID:Y/RTMDfv0
巨人は晩年のペドラザを見て
怪我が治れば十分やれる
と言って獲得するような球団

山田のように一時とはいえ
一軍主力級の力を見せた投手が外れれば獲りに行く可能性は十分にある

ちなみにペドラザは大きな怪我はしていません
708代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 08:43:44 ID:J9YLI2lS0
長打力不足の楽天が長打打てて若い大廣、枡田をプロテクトしないわけがない
709代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 08:52:51 ID:8AqEM8Es0
◆28人プロテクト 王監督四苦八苦 
GMも兼任する王監督が、巨人へ提出する人的補償の28人のプロテクト名簿の作成に四苦八苦した。
小久保の入団会見に同席後、福岡ヤフードーム内で、角田球団代表と約1時間の話し合い。
「難しいなあ。28人ではプロテクトできない。近々にまた話し合いをします。
練習を見ているコーチたちの話も聞かないといけないから」と、頭を悩ませていた。
(スポーツ報知)

まだ全然決まってないんだな 28人ではプロテクトできないって…
710代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 09:36:59 ID:PhU/u6VwO
>>709
28人でプロテクトできないと言うのは当然だろ
球団にとって現在残っている選手は、来季に必要な戦力なんだから
むしろ、監督が簡単にプロテクトの28人が決まったと言えば問題になるだろ
711代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 09:45:10 ID:Ngda5Vqe0
落合ならあっさり言いそうだけどなw
712代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 09:49:19 ID:TI8SkK9O0
ドラフト枠欲しい
713代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:02:04 ID:eIbFCkdb0
>>695
田之上、星野は功労者とはいえ
年齢、年俸面からも出番的にも
プロテクト漏れは固そう。
714代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:08:25 ID:qYI5ZSl90
つうか巨人は本気で、タダでもらった小久保を返した見返りに、
金だけじゃなく人的補償まで持っていく気か?
715代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:12:50 ID:sjkEe+S+O
>>714
ダイエーが放出したがっていたが巨人しか引き取り手がなかったんだろ。
高年俸な上に1シーズン棒にふった大怪我の後だったからな。

仮に「返す」という概念があったとしても、ダイエーに返すならともかく
ソフトバンクに返すのなら話は別だ。しかも無償トレードでじゃなくFA移籍だからな。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:18:38 ID:x/PTQRYK0
どうでもいいだろ
どーせ補償なんて糞みたいなのしか獲れないんだし
717代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 10:19:13 ID:nZgO26ta0
小久保に関しては色々あったが、ホークスが大損して、ジャイアンツはうまくやったのだけは間違いないな。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:10:56 ID:cb03dsB/0
>715
ホークスに返すのなら問題ないがなw
ってか出したがってたのはダイエーじゃなくて某犯罪者だろ?
今みたいに王監督に人事権はなかった
719代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:41:16 ID:m/api1xm0
やっぱ選手のランクによって補償も変えるべきだよな
小笠原クラスでプロテクト28人じゃ取られた方は合わんし
門倉で28人じゃどこからも声がかからない
720代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:46:02 ID:sjkEe+S+O
>>718
なにをもって問題ないんだか。
それに某犯罪者もホークス(ダイエー)の人間だろ。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:54:21 ID:hpykuOJo0
>>714
そちらさんのお家騒動の末、預かってくれと頼み込まれて
高額給付で預かってやってたんですよ。
“預かってくれてありがとう”と感謝の言葉を聞けると思ったんですがね?

通常なら感謝の意を込めて2〜3人差し出すのが人の道だと思いますが。
王さんのたってのお願いで、大事な一枠を使ってまで大道さんも現役で使ってやってるのに。

それなのに王さんの口から出る言葉は『(小久保が)巨 人 に 行 っ た の が 一番ショックだった』と
小久保の“移籍”自体がショックと言うより、巨人に行ったのがショックと言い、小久保は小久保でヤフードーム
より狭い球場(ヤフーより広い球場などそうはありませんが)でやって『楽をした』と言う始末。

ちょっと人の道に外れてやしませんか?

(そうそう、功労者の引退試合くらいちゃんとやってあげなさいよ)
722代打名無し@実況は実況板で
ただで貰って保証金と選手持ってくなんてひどすぎ