1 :
代打名無し@実況は実況板で:
知らない奴多そうだな。
若干、キャラも違ったが。
2 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:02:47 ID:ZEU1cW690
何をいまさら
3 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:03:18 ID:OZZAAl7G0
味噌の涙目自演乙
知ってるよ
立派な暗黒戦士だったよな
5 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/10/26(木) 23:04:37 ID:jnSzJUBr0
一昨年は平尾、去年は平下、今年は新庄か。坪井はどこいった?
阪神ファンだけどメッツ行ってから好きになった
7 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:05:01 ID:JWx/fLdQO
だからこそ今日に価値がある。
8 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:05:11 ID:Ged0b+Mt0
ヤジを飛ばされながら半泣きで打席に立つ在りし日の新庄><b
9 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:06:18 ID:Ged0b+Mt0
あぁー、一年目のメッツの時はオレもホント毎日wktkだったぜ
大降りで落ちる球に豪快に三振をする打者が
3,4番と連なってた打線
11 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:07:54 ID:0XM06jVvO
12 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:08:26 ID:Xr9HzImkO
新庄ってオマリーの欠場(ry
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:08:51 ID:VpBm+3s+O
珍が嫌で嫌で一回引退発言したよな
14 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:09:01 ID:knQpKGQt0
阪神最高や!!
15 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:09:17 ID:0SuudcdV0
10年間で8回最下位になったんだよな。
16 :
http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-166.html:2006/10/26(木) 23:09:48 ID:sCRX5q370
野球を始めたのはアメリカでは無く↑↑イギリスである↑↑このサイトを見れば真実が解る!!
新庄選手の裏話もあり!!!
17 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:09:52 ID:zBW4SDt80
カプヲタだがこの時期の阪神すきで応援歌CD持ってたもんな
お陰で当時の新庄、桧山の応援歌未だに歌える俺…orz
何にせよ乙だよな
>>1 だから何だ!? イってよし。
どうせ、阪神ファンのフリしてる奴だろ?
20 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:10:55 ID:caeSpkmd0
新庄のテーマと秋山のテーマ・・・・
21 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:12:52 ID:zBW4SDt80
新庄の阪神時代の初期は吉竹のヒッティングマーチ。
長年使ってたやつはいまも阪神の選手が使ってたはず。
FA宣言したとき、ヤクルトと横浜が複数年契約で約10億ぐらい出すとか言ってたのにそれを蹴ってメジャーに行った漢
>>21 今使ってたのか。
それ〜ゆけ〜ゴー新庄〜萌え〜るオートーコーって奴だったよな?
しかし、応援拒否はひどかったぜ…
新庄引退特集で現役をVTRで振りかえるなら
ぜひハマスタのHR叩き落とし二塁打を入れてほしい
25 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:32:01 ID:p93QW8Dl0
ハートキーとかいたな
4番が桧山だったり、酷いチームだった。
三番タラスコ四番新庄五番大豊のクリーンアップが1年で誰もいなくなって吹いた記憶がある
27 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:37:38 ID:+iQXBzDpO
キム・ジョンイルに〜マンセーと〜♪テボドンかけるにちりんの〜♪ニワカのはしうるわあしく〜♪輝くわれらぞ朝鮮タイガース♪オウ、オウオウオウ阪珍ワキガース♪クセ〜クセクセクセ〜♪
29 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:58:59 ID:mWL2JmuZ0
>1
そう?有名じゃん
30 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:02:42 ID:yEK7am/qO
阪神ってなに?
東京メッツみたいなもん?
>>1 新庄って元々はジャイアンツにいたんだぞ
知らない奴多そうだな。
キャラはほとんど同じだったが。
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:53:13 ID:qxIBi+e6O
みんな何がいいたいの?
33 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:02:44 ID:qifa5CMNO
ハートキーって.320くらい打ってた印象ある
いや全然違うけどさ。他に.250打った外人ムーアとジョンソンしか知らんのよ(´・ω・`)
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:09:08 ID:AN9cOSClO
半身でてよかったな、新庄。あんな馬鹿球団は巨人とママゴトがお似合い。去年の日本シリーズほど笑えるシリーズはなかったな。
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:14:50 ID:eCVpQmPq0
阪神ファンは某球団のファンみたく
新庄、新庄と事あるごとに言わないね
37 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:17:22 ID:hU2JHHN+O
角刈りのSHINJO(笑)
38 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:17:42 ID:40pyfO7OO
シークリストを覚えてるかい?
39 :
21さん:2006/10/27(金) 02:18:06 ID:MkxGiD+FO
新庄の虎時代のHMは吉竹やなくて北村のHM 吉竹のHMは久慈のちに秀太で使用
40 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:18:32 ID:q3MPG4lG0
あのまま阪神にいたら、野村の陰険な指導で駄目になっていただろう・・・
古田はなんだかんだで、それが巧くいったけど、新庄は・・・・
41 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:20:46 ID:/nTgK73gO
43 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:27:33 ID:zZYESOsU0
そう金本とシーツがいたのに1度も優勝しなかったんだぞ
44 :
いや〜:2006/10/27(金) 02:27:57 ID:MkxGiD+FO
阪神最終年は新庄結構打ったんやな AV270 HR27ぐらいやけど…野村の事は尊敬してたらしいよ。新庄以外は嫌ってたらしいけど
45 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:29:32 ID:dAWvyvwDO
阪神時代のヒッティングマーチ教えてください
46 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:33:12 ID:oAM9m7uiO
それゆけGO新庄燃える男それゆけGO新庄根性見せろー
47 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:34:36 ID:dAWvyvwDO
ありがとうございます
48 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:34:55 ID:1DkP0lQ3O
新庄と桧山ってまだ仲いいの?
>>44 確かにあんなちゃらんぽらんなイメージなのに挨拶に行ってたもんな、対戦時
今岡は何かの機会の時に挨拶もしなかったらしいけど…今岡って新庄よりも
アホなのかな
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:36:26 ID:o0TQ9OJn0
52 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:37:27 ID:nkKsDhhiO
鍛えた腕(かいな)に
ほとばしる汗が
きらりと輝く
新庄剛
という幻のヒッティングマーチもあり
一度も使われず
>>43 江藤だって居たんだぞ
個々のメンバーを見ると今年ですら何故広島があんなに勝てないのか理解が出来ない
54 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:41:34 ID:PHHM9r/N0
55 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:42:30 ID:YemZd1HBO
のむさんとSHINJOはうまいこといってた
56 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:43:29 ID:f/dpXBZx0
>>42 嘘付け!テスト生からドラフト外で阪神入った苦労人だぞ金本は!
>>48 いい。メールしてる。
97年に応援新庄がボイコットされたハマスタで桧山とアベックHR打って
二人でヒロイン受けてた。お手手繋いでファンに挨拶してたなあ・・・
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:47:52 ID:KXvGE1YBO
ん?
金本は星野に口説かれてFAで広島から阪神に行ったんだよ
広島は一人の選手に年俸二億とかは無理だからな
60 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:49:05 ID:o0TQ9OJn0
キャッチャーも中日にいたよな
名前知らないけど
61 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:50:22 ID:f/dpXBZx0
新庄みたいなタイプは野次飛ばされて奮起するタイプじゃないよね
褒めて褒めておだてておだてて成長するタイプ
阪神の応援の仕方が新庄には合わなかったんだと思うよ
ああ見えてナイーブだと思う
63 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:55:46 ID:YemZd1HBO
>62
一票入れとく
64 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:56:05 ID:q+sj4S4wO
ちなみに野村時代に投手との二刀流も挑戦したけどダメだったよな。なんせ打席に立つ回数減るからな
65 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:01:24 ID:2wVeWx9F0
王って元々は巨人にいたんだぞ
いまの阪神の捕手は中日の監督に放り出されたんだ・・・
あのときの中日の監督って誰だよ#元々・・・
67 :
阪神HM:2006/10/27(金) 03:04:51 ID:MkxGiD+FO
それゆけGO新庄 燃える男〜 それゆけGO新庄 根性みせろ〜
68 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:05:14 ID:YemZd1HBO
野球はアメリカで生まれたスポーツなんだぜ
クリケットとベースボールはどっちが先に生まれたんだい?
70 :
てか:2006/10/27(金) 03:07:51 ID:MkxGiD+FO
TV見てたら新庄のグラブの刺繍がTH 63 って書いてあるのにびっくりした…キャラと違いえらいグラブにはこだわってるんやな〜ボロボログラブが好感持てる
パチンコはナゴヤで生まれたスポーツだがや
72 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:11:27 ID:YemZd1HBO
>69
く、栗けっと
今の阪神のビジターユニフォームは確か、新庄が
変えさせたんだよな。
「ダサい」とか言って。
75 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:16:45 ID:YemZd1HBO
それは、のむさんだって!
76 :
いや:2006/10/27(金) 03:21:58 ID:MkxGiD+FO
確かビジターユニは新庄デザイン。スポーツメーカーから新グラブなんぼでも、もらえそうやのにあのグラブはこだわりやろ
77 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:28:03 ID:cfjdsH8I0
>>1 いくらなんでも常識じゃねえか?
縦縞のイメージはさすがに薄くなっちまったが
78 :
来年阪神で引退:2006/10/27(金) 03:30:25 ID:SgCxO4tuO
79 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:31:01 ID:h8rYwY9QO
新庄本を出す予感…タイトル「新庄の心情」って感じで
80 :
阪神ファンやけど:2006/10/27(金) 03:37:05 ID:MkxGiD+FO
虎時代のグラフといい、交流戦での虎ユニで練習、シリーズは甲子園発言。今はハムファン一番だけど虎に対する思いもあるんやろね
81 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:37:17 ID:GpW+umRg0
阪神時代の新庄
@ノムにおだてられてPになろうとしたことw
A「明日も勝つ」とお立ち台で言ってから連敗を始めたこと(以後禁句にw)
阪神ファンだけど、新庄とはもう長く関係なかったし、
戻ってくるとも思って無かったけど、いざ引退してしまうと心にポッカリ穴が…
83 :
ハムファン:2006/10/27(金) 03:38:51 ID:YemZd1HBO
そらそうよ
84 :
あれや:2006/10/27(金) 03:39:59 ID:MkxGiD+FO
槙原の敬遠球をサヨナラにした時の 明日も勝つ!10連敗やな(笑)
85 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:42:01 ID:nrtrTEAZO
86 :
新庄:2006/10/27(金) 04:03:42 ID:MkxGiD+FO
引退で坪井はレギュラー取れるかな…PL〜青学〜東芝〜阪神!つぼい〜
87 :
それや:2006/10/27(金) 04:06:32 ID:HW1QxCkK0
新庄の「明日も勝つ」は当時2ちゃん野球板で流行語になったな。
ハムファンは知らんのやろか。
88 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:08:35 ID:HW1QxCkK0
>>86 当時の有名サイト「猛虎坪井会」はどうした?
89 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:10:09 ID:UT+FqtMjO
敬遠球ヒットしてヒーローになったな
90 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:11:13 ID:L1s7lzc+0
バブル時代に入団していきなり高級外車乗り回して“バブル新庄”と呼ばれた時期が…
つっても清原、工藤、石毛、フサ時代の渡辺久達ライオンズ軍団の陰に隠れてあんまり目立たなかったけどw
91 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:11:30 ID:pmue9a8Q0
新庄のグラブの話いいなと思ったんだけど\8,000てなってたの
公式用としてはえらく安いよね、プロ選手だから安く買えたのかな、誰かわかる人いない?
92 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:12:21 ID:8aJiNrR60
珍パンジーにめちゃくちゃ非難されてたな
それで一回引退をすると言って撤回したけどあの時引退しなくて本当に良かったな新庄
93 :
天才ハンシンドローム:2006/10/27(金) 04:13:59 ID:7FutIVI70
阪神で上原を打てそうなのはこいつだけだったときもある。
かつての江夏vs王 村山vs長島 江川vs掛布
のような伝統の阪神巨人戦の名勝負の仲間入りとさえ、
思ったことがあった。
今日の解説の上原はそれを忘れていたっぽいがww
94 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:14:55 ID:HW1QxCkK0
>>81 ノムにおだてられたつーかノムの懐柔策やろ。
懐柔策と知りながらも、それに乗った新庄。
Bノムから直々の手ほどきを受けて「もうそのぐらいにしてください」と言ってノムを仰天させたこと。
他に思い出有りますかあ。
95 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:17:46 ID:HW1QxCkK0
記憶違いだったらごめん
ノムに言われて一時期茶髪やめていなかった?
96 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:21:36 ID:eBlEwNcDO
阪神新庄…俺の中でまだ色褪せない思い出。
巨人松井、中日立浪、阪神桧山、広島江藤、横浜石井豚、ヤクルト古田
西武清原、近鉄ローズ、ダイエー小久保、オリックスイチロー、日ハム田中幸、ロッテ初芝
90年代特に95年最高だった。
97 :
天才ハンシンドローム:2006/10/27(金) 04:23:38 ID:7FutIVI70
週刊ベースボールに『赤い髪 新庄』という見出しとともに表紙を飾り、
それを見かけた女子高生たちが“あっ シンジョーだ”“あはははは”とはしゃいでいた思い出がある。
当時まだスポーツ選手が髪を染めることがなかった時代
あれができるのも阪神だから
巨人なら絶対無理、とか言われていたw
>>94 確かノムの試合前のミーティングでは居眠りしてたんだよな。
「何を言ってるのか全然わからなかった」とか言って。
新庄、日ハムのSDになれよ。阪神ファンの俺が許す。
100 :
91さん:2006/10/27(金) 04:25:02 ID:MkxGiD+FO
安物でも硬式用は2万はするので8000円ってのは無名時代の新庄にメーカーの営業マンが8000円で売ったんでしょう。営業マンからしたら青田刈りのつもりが、引退まで使われたって感じやないの。どこのメーカーかわからないぐらい使ってるし…まぁ営業マンも宣伝用のつもりやろね
101 :
まぁ:2006/10/27(金) 04:29:25 ID:MkxGiD+FO
8000円としても市販では4、5万するグラブやろう。一軍なら無料でグラブがメーカーからもらえるしレギュラーならメーカーからお金もらいながらグラブ使えるけど当時無名の新庄は8000円必要やったんやね
102 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:36:57 ID:pmue9a8Q0
>>100 なるほどd。最初背番号63番スタートだったての知らなかった
思い入れがあるんだろうなあ
103 :
そうそう:2006/10/27(金) 04:43:29 ID:MkxGiD+FO
確か新庄が南原の番組で言ってたわ〜命の次に大事なグラブって。てか日本ハム硬式戦最終戦で新庄は「63」のユニで試合したやん(笑)まぁファンを大切にする新庄はハムファンも虎ファンも大事なんやろ…「5」やなくて「63」に思い入れあるっていいね
104 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:47:59 ID:cOqNi/z40
昨日の引退優勝は別にして、新庄の野球人生で至福のときはいつだったんだろうね。
ノムさんが来る前の阪神時代?
105 :
やっぱり:2006/10/27(金) 04:51:16 ID:MkxGiD+FO
92年の亀新フィーバーの時やろ。関西ではアイドルやったし。今でも新庄はかっこいいけど…亀は…親方やん 体系が(笑)
106 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:58:34 ID:xqDzP2qLO
オレの新庄の思ひ出
「意味ナシオちゃん」
「今日の敵は蛾」
「巨人阪神戦で吉村の打球を採るのに滑り込んだら顔に当たって清原爆笑」
日ハム日本一は阪神のおかげ
ペナントで最後まで中日を苦しめ続け
スター新庄を育てた阪神
裏の日本一といっても過言ではないだろう
甲子園での、読売戦だっけな。敬遠球サヨナラヒットには度肝を抜かれたね。
>>104 それは1番思い出したくない時期じゃ……
110 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:11:25 ID:v4wJ6dMu0
カツノリのことも忘れないでください・・・
111 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:12:13 ID:v4wJ6dMu0
>>107 あはは、それ韓国っぽい主張のしかただな
112 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:17:20 ID:lc+aji8RO
藤田にインタブー希望
113 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:17:54 ID:Wu3GEh5/O
>>107 中日は直接阪神に苦しめられたわけではない件について。
金本って元々は広島にいたんだぞ
最後の打席のぶんぶん三球三振見てたら懐かしくなった。切なくなった。泣いちゃった。゚・(つД`)・゚・
116 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:21:44 ID:Wu3GEh5/O
ピッチャー・新庄
新庄は阪神を脱北してイキイキしたなぁ
118 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:23:56 ID:H5IoPnPO0
ま、新庄に逃げられたんだけどな。お前らは
119 :
ストライク:2006/10/27(金) 09:24:03 ID:VUcL9LjU0
へぇ新庄って阪神にいたんだ。道理で田舎臭いところがあったわけだ。
ノムさん来なけりゃメジャーも目指さず(目指せず)星野に干されて地味に終わってただろうね
>>117 北川とか坪井とか
選手をダメにする環境の球団
それが阪神タイガース
122 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:26:40 ID:7c0BQidUO
阪神時代の新庄=阪神がオフでの唯一のタイトルに関しての話題(ゴールデングラブ賞)
といっても過言ではない・・・orz
124 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:30:56 ID:DjTmx6C1O
>>1 なにおぅ、もとはといえば西短(ry
今考えると阪神、よく取ってくれたなあ。
日刊の独占インタビューで人生最大の屈辱、死んでも忘れないってのが、97年のオールスターだってさ。
>>125 第1戦・9番センターで2−0、1三振
第2戦・守備固め
自分達が勝手に選んんどいて、それで「恥を知れ」て本当に酷いよな
新庄は成績悪いから出たくないけど、ファン投票なのに辞退したらファンを裏切る事になる。
そう思ってファンの為に出場したのに応援ボイコット
そりゃ冗談キツイぜ…
苦い経験もあるからこそ今の新庄があるんだろうな。
でも日陰の身の日ハムで日本一になって終えられるなんて最高じゃまいか。
>>127 まぁ去年今年の交流戦での甲子園凱旋で阪神ファンが暖かく迎え
それに対し新庄も阪神ユニパフォーマンスまでして応えてくれたしリップサービスも沢山くれた。
許してくれてるだろうし阪神を嫌ってはいないだろうことは彼の言動の端々からよくわかる。
130 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 10:32:52 ID:PVQmaIXS0
後釜の赤星と新庄を比べるとどっちが貢献してたかな?
新庄が阪神に残っていれば赤星は2軍か代走、守備固めくらい?
車掌
132 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 10:35:53 ID:ZqkY3SCo0
ノビノビ新庄を育てたのは、阪神じゃないけどねwwww
>>1 えっ?そうだったの?
メジャーリーグで活躍してて
日本で初めてプレーしたのはハムじゃなかったの?
敬遠打ちは記憶に残ってるな
まあ最近の阪神にいたらどんだけ叩かれてた事かw
暗黒戦士ではあったけど結構いいタイミングでメジャー行った気はする
敬遠打ちもそうだけど、レフトフライ気味の球をとって
本塁死させたときはマジでびびったな。肩が良すぎる。
136 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:27:37 ID:qifa5CMNO
なんか「ごっつ〜」時代を語りたがらない篠原涼子みたいだ
138 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:47:54 ID:LZ6rS3km0
阪神時代とそれ以降の新庄は別物
120三振とか顔面捕球とか引退騒動とかもはや黒歴史に近い
139 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:52:42 ID:9/W+n+FbO
メッツ出身だと思ってた。
新庄は井川の初勝利の時にすしを奢ってくれた
暗黒真っ最中だったが
金本が広島にいたことも都合良く忘れてそうだ
142 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:00:50 ID:CS4AQG9qO
ただのバカだった新庄が日本球界全体のことを考えられるようになったのはマイナー経験のおかげだろうよ
143 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:03:58 ID:KF3DJ61a0
勝敗に拘らず「楽しむ」という姿勢は阪神にいた頃無意識に身につけたものだと思うんだ。
暗黒時代は無駄ではなかった。
明日も勝つ、明日も勝つ、明日は・・・('A`)
>>129 敵に回すと心底恐ろしい阪神ファン気質をよく知っている
中日ファンはいくらいたぶっても平気wあいつら何にも感じちゃいねえ
146 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:21:29 ID:CXjiEvZYO
阪神時代陰湿な差別受けてたって昔「ウワシン」が書いてたけどほんと?
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:33:44 ID:5jSZC12X0
この前ノムがラジオで話してたが阪神時代の新庄はとにかく目立たないように静かにしてたんだと
そこでノムが「どうしてそんなに大人しくしてるんだ?お前本当はそんなキャラじゃないだろ?」と聞いた所
何かする度に叩かれるのでマスコミが怖いとすっかりマスコミ恐怖症になってたらしい。
そこで「でもプロなんだからファンの為にサービスもしなきゃ駄目だぞ」とアドバイスしたんだそうだ。
東京=北朝鮮
149 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:53:19 ID:87abDdFC0
新庄は阪神を出て正解
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:58:33 ID:AsNUR6OaO
工藤公康だって元々はホークスだったんだぞ!
151 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:59:49 ID:11f3fEXV0
勝利投手になった事もあるんだよなww
152 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:00:12 ID:NRMf6WRnO
どう考えても あの時代の新庄は
他の球団に居たら もっと悲惨
153 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:01:38 ID:NRMf6WRnO
暗黒阪神以外にいたなら既にクビになってたかもしれない
チームは暗黒だったけど選手としてそんなに暗黒だったかな?
一応93、94、96〜00までゴールデングラブ賞を取ってるし
93と00にはベストナインにも選ばれてるんだから…
新庄って元々は阪神だったし、金本も阪神自慢の生抜きの選手。
野村も星野も純粋な阪神OBの監督。
虎アンチが必死に嘘をついていますw
阪神時代での選手としての俺のイメージ
低打率 250から280そこそこ
好不調の波が激しい
チャンスにはやたら強いが 先取点にはからまず 同点逆転ホームランは割りと打つ
走塁に活かせない駿足
やたら強い肩 以上に驚くのが 落下点に入る早さと上手さ
私生活のイメージ
赤くてカッコイイ車
辞める発言
付合いが長い彼女となかなかケコーンに踏み切れない
160 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:27:40 ID:grKZOG2bO
98年の新庄は年齢も26〜27歳で一番脂の乗った年だったのに
もがき苦しむ典型的な年だったな。
ほぼ全試合出場。規定に到達してるにも関わらず
打率222、本塁打6
極めつきは大魔神佐々木に手も足も出ず
三振して横浜の優勝が決まった。
何度も「こんなバカいらん」と思いつつ、でも新庄のいない阪神なんて想像できなかったなあ。
12億蹴ってメッツ行った時は、あー新庄ってほんとにこーゆー奴なんだよなー、
むかつくけどかわいいんだよなーと。
当時の阪神はほんと酷い有様だったし、出て行かれてもしょうがない状態だった。
それからなんだかんだでよく頑張ったよ。
帰国した時、星野じゃなかったら新庄に交渉してくれたのかなーとか思ってた。
でも当時浜中が怪我するなんて思ってなかったし、じゃ一体誰外すんだって思ったら難しかったしなあ。
日ハムに行ってほんとによかったと思う。
阪神じゃあんなふうに新庄の好きなようにさせてもらえなかったよ。
地方のスターから全国区のスターになれたのは日ハムのおかげ。
阪神にいたら味わえなかった日本一にまでなれて、ほんとよかった。ちょっと寂しいけどね。
しかし、ここまで華がある選手はいただろうか
プロ初打席でホームランを打ち、最後は日本一で引退なんて
新庄って元々は福岡人なんだぞ
広島戦であわや決勝点かという当たりをダイビングキャッチ。
その直後に、当時、球界を代表するストッパーだった大野豊からレフトスタンドへサヨナラホームラン。
忘れることはないだろうよ。
新庄の言うことはわけわからんことが多かったが、
唯一これは新庄の言うとおりだと思ったのが、
ボクが4番打ってるようなチームじゃダメだと思うんですよ。
だった。
ほんっとに打てる奴いなかったもんなあ!!
166 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:37:49 ID:Hzkf1ZX+0
珍が必死すぎてアワレ
新庄にとって阪神時代は黒歴史
168 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:44:23 ID:FBIWg6k20
阪神時代に地方球場で見たが…。
守備練習の最後を締めくくるセンターからのストライク返球。
(キャッチャーは大豊だった)
敗色濃厚の点差でも、一人、諦めない溌剌としたプレイ。
子供声援には必ず振り返り、手を振る姿。
結局、その試合は負けたが、満足して帰路につけた。
野球は見るだけで、あまり詳しくはないのだけれど…。
一部のチームが「大人の事情」にしてしまったスポーツ(ビジネス)を、
彼が一人で「少年の夢」として取り返してくれたような気がする。
彼の最後の涙に「野球」に対する深い愛情を感じた。
私自身、今は40代も半ばに差し掛かっているが、
彼のことを理解出来ない「大人」には、なりたくないと思う。
169 :
:2006/10/27(金) 17:47:41 ID:YRzUrW0p0
交流戦阪神のユニホーム着てたなw
いろいろやらかして突っ込まれたてたがw
甲子園での対決じゃなくて残念だった
でも新庄に打たれて負けてたら
どうなんだ?阪神ファンは
新庄に勝ってたらどうなんだ?
チームが勝ったら当然うれしいし、負けても新庄に打たれたならって思えるな。
まあ新庄の期待に応えれなくてすまんかった
新庄が居なくなったら日ハムなんざどうでもよくなるな
172 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:02:47 ID:jOExOSN0O
長嶋サンの次に記憶に残る人 もうコイツみたいなリアルスターはでねぇだろ
173 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:06:52 ID:Gv/GMOJq0
珍のままだったら腐ってとっくに引退だっただろうな
174 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:08:59 ID:r8IZD/f6O
175 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:10:18 ID:r8IZD/f6O
>>173 まぁ一度サッカー選手になるっていって引退したしな
176 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:10:35 ID:3gHbnbKu0
新庄は
昭和気質の人間にいじめられ 罵声を浴び
全てが嫌になり、阪神で引退会見をした・・・・・
阪神が新庄を苦しめた。
だろ?
177 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:11:56 ID:oWblrKqmO
腐ってたかどうか知らないけど激しく地味な引退だったろうな
178 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:13:20 ID:Ik55kYFFO
新庄はコンサドーレ入るんだろ?
いや浜中怪我したからその代わりに入ってそうだけどな
桧山がはじき出されそうだなww
犯珍脱出後の新庄は別人だよな。
FAがなかったらここまで輝けなかっただろう。
引退会見は結構派手だったけどな
阪神最後の年は.282 26本ぐらいで結構活躍してたような
メジャーとか日ハムでの成績も阪神時代と大して変わらんだろ
182 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:15:39 ID:BPTiugAT0
ノムとは気が合ってたようだが星野とは微妙だな。 岡田とはわからん。
まあ阪神に居たからこそスターになったわけで
最初に日ハムに入ってたら注目もされない馬鹿な選手で終わっただろう
184 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:18:10 ID:kVEj0vZEO
腐っていたときにノムと出会ってよかったな
185 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:18:22 ID:r1qncpDC0
野村監督になる前90年代後半の新庄は
打撃が酷かった。低打率三振マシーン
おまけに魅力のHRも減少。巨人戦では
三本柱&ガルベスにボコボコされた
新庄ってメジャーいってなかったっけ?
187 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:20:40 ID:XJcwAwKl0
岡田とは合わない気がするわ。
さすがに交流戦で阪神ユニ着た時には、ヒルマンに怒られたみたいね。
「オマエは何でこれから戦うチームのユニを着てるんだ?」って。
ま、そりゃそーだがw
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:22:03 ID:63qq1Ccz0
何十打席無安打が続いてて、オールスターで大野豊に慰められたなんて話を
ニュースで見た気がする。よく覚えてないが・・・
でも新庄が阪神にいたことをマジで知らない人はいるかもね。
190 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:22:52 ID:h8rYwY9QO
阪神時代あってこそ今の新庄!メジャー経験あってこその今の新庄!新庄の野球人生には1つの無駄もなかったよ。ありがとう新庄!
新庄って、「明るく」っていつも意識的に発言するのは、
自分が「暗さ」を十分わかってるからこそなんだろうね。
阪神では引退まで考えるほど病んでたからなあ・・・。
今は、その経験が生き、なおかつ持ち前の明るさを取り戻したという感じかな。
内面は結構繊細だろう。
その辺がノムさんと合ったんだろうね。
そう考えると、星野とは微妙だろうな・・・。
嫌われ者だったのに、いつのまにか人気者
193 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:29:19 ID:h8rYwY9QO
俺は昔から新庄のファンだったけどただ1つ言える事は今の新庄がここまで人気が出たのはパリーグ選手だったから。セにいたらファン同士の派閥も多く嫌う人も多かったと思うよ。セに比べパは熱烈なファンが少ないからみんな隔たりなく新庄に対して好感が持てたんじゃないかな。
>嫌われ者だったのに、いつのまにか人気者
ノムさんのこと??ww
宇宙人とか言われてたな
196 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:30:51 ID:vfjvw5Wy0
>>162 プロ初打席ホームランは間違い
オマリーの故障で初めてスタメン出場した試合の
第1打席でプロ初ホームラン
197 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:33:23 ID:h8rYwY9QO
>嫌われものだったのに それは派閥の多いセリーグにいたから
ここで藤田平が一言↓
【キーワード抽出】
対象スレ: 新庄って元々は阪神にいたんだぞ
キーワード: 亀山
抽出レス数:0
清原って元々は西武にいたんだぞ
知らない奴多そうだな。
若干、キャラも違ったが。
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:35:41 ID:FeNsbZIA0
新庄インタヴューにて
「北海道は第2の故郷」
過去に在籍した珍球団を履歴から消去したがってる発言ですね(笑
202 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:36:50 ID:CsLWJc0t0
おれの阪神時代の新庄の印象
打率220〜230 ホームラン15本前後
守備はダイビングしすぎ
明るくなったのは野村が来てからかな
204 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:39:11 ID:63qq1Ccz0
>守備はダイビングしすぎ
引退するまで変わらなかったね
ノムの何故か俺は気に入られたけど新庄と合わない監督はみんなすぐクビになった発言は笑った
おれの阪神時代の新庄の印象
糞ボールを空振りした後、サヨナラHR
たしか、風呂上りの日曜日。
思えば、あの頃のテロ赤野球中継はマトモだった。東尾いなかったし
207 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:47:50 ID:QHaNKjAR0
ここで中村勝広が一言↓
208 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:51:08 ID:QaXaMMv60
槙原からの敬遠サヨナラは度肝抜かれたプレーNo1だよ。いまだに・・・
ヒーローインタビューのとき「明日も勝つ」って言って次の日負けたときは
あ〜やっぱりって思ったもんだ。
>207
>208
そうなれば、そうなるわな。
210 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:18:50 ID:Zz8LAt1w0
176 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/10/26(木) 21:26:32 ID:wWaN5qDj0
新庄って珍時代に亀山とか言うカス選手と一緒に覚醒剤やってたんだろ?
海外で苦労してファイターズでプレーしてようやく真人間に戻れたってトコだな。
コレってホント? 詳しい人教えて!!
211 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:19:57 ID:6AxTRBMW0
新庄さんは松井秀喜が落選したメジャーの新人ベストナインにどうどうと選ばれたタイトルホルダー
212 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:22:33 ID:r1qncpDC0
そういえばオールスターで恥さらし!みたいな
感じの横断幕作られて落ち込んだんじゃなかったっけ?
人気選手どころかぼろ糞に叩かれる暗黒時代もあった
213 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:32:57 ID:YgjK7eEZ0
新庄がメジャー行った時はノムが辞めて星野が来るなんて思いもしなかっただろうし
ダメなら又阪神に戻れるでしょみたいな軽い気持ちだったと思う
しかし、星野のテコ入れでチームカラーがガラっと変わってしまい
そこに新庄の様な目立ち屋の入る余地がなくなってしまっていたのは
本人にとっても誤算だったと思う。
しかし、この後一年位ブランク置いて阪神に劇的復帰ってのもありそうで怖い
214 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:37:50 ID:QoKxzpfh0
インタビューを読むと、やっぱり阪神ファンには恨みがあるようだな
215 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:39:18 ID:Aurc+kfY0
いや新庄は日本に戻ってきたとき阪神復帰をまっさきに打診したらしいよ
216 :
::2006/10/27(金) 19:40:39 ID:nlPKrSQj0
ちなみに落合はロッテ出身中日巨人経由は知られているが、日本ハムのOBでも
あるのだよ。
217 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:43:47 ID:pI9OVwzq0
今、プロで活躍してる選手には、
広島カープ出身の選手が多い。
阪珍にもいっぱい。やのに、
自分たちは生え抜きの選手で
勝ってると思ってる。バカ。
>>213 >しかし、この後一年位ブランク置いて阪神に劇的復帰ってのもありそうで怖い
俺もそれ考えてた。
もし芸能界?や商売が微妙な事になったら復帰もあると思う。
今回はとにかく“イベント”を作りたかっただけ。
バカに見えるけど次の一手を選ぶ才能はものすごいと思う。
振り回される周りも周りだけど。
219 :
今夜は新庄ファン:2006/10/27(金) 19:45:59 ID:XHAdPgx50
新庄はさ、阪神の弱さにいやになってメジャーいったんだろ?
だったら、いい気なるナよ。引き止めていられなかった時代をうらめ。
220 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:46:49 ID:a16BAPDj0
>>208 しかもその時って、10連敗くらいしたやろ
>>215 オレは本気で新庄が阪神に復帰してほしいと思ってた。
新庄・赤星・金本の外野布陣は、球界史上随一になってたはず。
全盛期のオリックス、イチロー・田口・谷に匹敵するほどの・・・。
阪神と日ハムの日本シリーズが見たかったけどな・・・
新庄のグラブを見たら、阪神時代を嫌ってはいないだろ?
嫌なら使わないって。
222 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:48:44 ID:Aurc+kfY0
いや、だから阪神がことわったらしいよ
赤星がいるから
濱中も怪我するとは思わなかったんだろ
まあ、新庄は自分でも行ってるが日ハムでよかったよ
223 :
今夜は新庄ファン:2006/10/27(金) 19:50:53 ID:XHAdPgx50
新庄は阪神に戻ってたら、絶対に代打だったな今の戦力から考えて。
224 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:00:22 ID:PjJnz7kTO
新庄帰国はちょうど阪神が優勝したときだったからな
金本・赤星・桧山・濱中(回復待ち)でレギュラー枠が塞がっていた
226 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:00:15 ID:grKZOG2bO
マジレスすれば帰国後、新庄は巨人に入りたかった。
でも巨人が獲得を見送った。
厳密には日本ハムしか積極的ではなかった。
メジャーか国内かを選択するときもパ・リーグは選択肢になかったからね。
帰国した新庄をボビーは獲りたかったらしいが、スカウトだか誰だかから
否定されてやめた、と言う話を聞いた。
「間違ったレポートを伝えられた」とか何とか言ってたかな。
星野阪神の時に新庄側から阪神復帰の申し入れがあったらしいが、
その時のチームの構想に合わないので断ったそうだ。
復帰して控えなんかにしたらファンが怒って問題になりそうだから。
そら新庄控えで桧山スタメンだったら切れるわな
桧山の方が成績上だったとしても
231 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:37:43 ID:I0PtZ9360
江川卓だて元々阪神にいたんだぞ。
232 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:41:32 ID:p0NCuBoT0
>>227 この時の悔しさをバネに成長したんや
ぬるい道民ファンの声援よりずっと新庄のためになってる
233 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:45:26 ID:q21vDviU0
少なくともハム時代より目立っていなかった。
新庄がスーパースターwになるなんて信じられなかった。
トリビア:95年夏場、金本が打球を追いかけて転んで骨折したことがある。
シーズン絶望となったが、今なら大騒動のその打球を放ったのは新庄。
しかもHRだった。
235 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:46:25 ID:r/UcoDw7O
敬遠サヨナラはラジオで聞いてた。解説は吉田義男だったな。あの試合巨人戦だったし十時過ぎててテレビではやってなかった気がする。
確かあの試合同点HRも打ってて延長入ってから先頭打者で三塁打。その時実況が走れ新庄と叫んでいたなあ。
懐かしいです
236 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:47:18 ID:4rYmB5h20
何?また珍ヲタが暴れてるのか?
237 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:49:39 ID:T2R8hMe/O
田中将大だて莫大な栄養費貰わずに楽天に逝ったぞ
2004年は阪神ファンの間でも「今さら新庄なんか要らん」みたいな雰囲気だったと記憶するが。
239 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:50:33 ID:hU2JHHN+O
94年9月の佐々木からのHR。
若かりし頃の桧山とのアベック弾だった。
翌週から連敗で優勝の可能性が消えたので、この日がその年の絶頂の日だった。
>>235 サンテレビから提供された映像で○○県でも生で見てました。
ハムの野球を見ていて昔を思い出したな。
外野にフライがあがったらだいたいアウトだった。
暗黒時代なのに快適な外野守備。
243 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:59:16 ID:3qW3Vnu30
>>235 九州だけどはっきり観たよ
お宅どこにすんでるの
東京は堂本光一のドラマやってたよ。
テロップで阪神勝利とだけ出た。
245 :
235:2006/10/27(金) 22:20:37 ID:r/UcoDw7O
当時は東京でした。ガオラとかスカイAとかは見れたんだけど巨人戦は地上波しか見れなかった。
まあでも感動しました。確か土曜だった。
246 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:24:14 ID:omjS2mgw0
最後の幕切れで長嶋か槇原か忘れたけど
ちょっとだけ審判に抗議したよね。
247 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:25:17 ID:Dd+8Fb6V0
そういえば阪神にいた頃、「このメンバーでずっとやっていきたい」なんて台詞は
一度も言わなかったな。
248 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:26:48 ID:jNYzZkn/0
率210 本25とかだったっけ?
249 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:28:17 ID:M75ipD3FO
オールスターで応援拒否した珍カスが
あんだけ阪神時代、実況アナ、解説者からボロカスに言われていた
新庄が今や素晴らしい打者とか
状況に応じて考えて打ってくるので数字以上に怖い打者とか
いわれるなんて夢にも思わなかった
新庄・・・偉大なる暗黒戦士の1人だな。プリンス新庄って呼ばれてた気ガス。
あーやっぱりアイツは縦縞帽がホント似合ってた。
新庄、阪神時代、北海道遠征の試合で
風俗に行く暇あったら練習しろとの垂れ幕を出されたり
応援拒否されたことがあったな
そんな男が今では北海道の大スター
>>251 というか、あの時代は新庄しか見る選手がいなかった。
だからボロカスに言われてたのは新庄だけだった。
イメージだけで語るなよ。
殆どの阪神ファンは新庄の覚醒だけを楽しみに
暗黒時代を過ごしたんだぞ。
それだけに01年の飛躍は嬉しかった。
>>254 そうそう期待の裏返し。
近年井川が叩かれるのも同じ。
257 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:44:06 ID:gmOiyOBzO
人気先行で成績ボロクソ、引退宣言まで出る始末
↓
28本打つなど実力も開花
↓
3億の契約を捨て、2200万でメジャーへ
↓
帰国後、北の地に日ハム人気を定着させる
↓
一気にスーパースターへ
中村ノリとは正反対だな
なんと言っても92年9/16の広島戦
8回山崎隆造の打球に飛びついて超ファインプレー
9回大野からのサヨナラ2ラン
当時まじでネ申やと思った
259 :
ちらし:2006/10/27(金) 22:56:20 ID:1xz6xmdOO
偉大なる暗黒戦士達の通信簿
評価A 和田・新庄・藪・伊藤・葛西
評価B 桧山・平塚・久慈・大豊・川尻・湯舟・弓長
評価C 坪井・遠山
95以降辺りからの「在籍が長くて、活躍した選手」の中でね。あくまで俺個人の評価。
平塚の大ファンだったんで彼には甘いかも。坪井と遠山は活躍期間が短いんでC。もちろんこれより下もウジャウジャいる
>>255 2001年の日本のAS直前頃のインタビューで、自身の調子がいい事を聞かれた際に、
聞かれても無いのに「阪神最近調子いいでしょ。毎日試合結果確認してるよ。」ってわざわざコメントしたのはビックリした。
まあ阪神時代を良く思っていないなら
交流戦で阪神のユニフォームを着たり
63番のユニフォームを着たりしない罠。
262 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:11:03 ID:omjS2mgw0
とあるスレでこういうのを見かけたのですがこれで正解ですか?
7 :神様仏様名無し様 :2006/10/19(木) 20:54:08 ID:f22y3DKZ
今だから聞きますが新庄って阪神時代はどのあたり住んでました?
8 :神様仏様名無し様 :2006/10/19(木) 21:14:10 ID:2sGsQrLP
西ノ宮かな、写真つきで鹿砦社が本で発表したんだが
すぐ発売中止になった。
9 :神様仏様名無し様 :2006/10/19(木) 23:44:44 ID:3boq1KEl
俺もその本みたよ。
西宮北口って書いてたよね。
しかし自宅写真は黒ずんだ木造の古びた感じでちょっと信じられなかったけどね。
ちょっと歩けば閑静なとこもあるけど
西宮北口なんて人の出入りの多いとこだし。
あれ間違いじゃないか?
>>262 住んでいるとこはどこか知らないけど
深夜の六甲山系の山道で何度か新庄のカウンタックを目撃した事あるよ。
梅田新地でも頻繁に見た事ある。
虎風荘の梅本寮長が退任するときにわざわざ会いに行ったらしい。
265 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:35:25 ID:09Rj3yxZ0
阪神時代は言動がワケわかんなくて、ファンも「アホかこいつは?」みたいな
視線で見てたとこあったもんね。今のハムの新庄を見てると「あ、こーゆーことが
やりたかったんだ」って十年越しで納得できたよ。阪神にはもっとも向いてなかった
のかも知れないな。でも最初からパだったらこんなにも認知されなかっただろうし、
阪神もメジャーもそして日本ハムも新庄にとっては重要な存在だろう。
ハムに行ってからの新庄、ホントに楽しそうだったな。
でもあれを阪神でやったら凄まじくバッシングされただろうな。
266 :
えび新庄:2006/10/27(金) 23:38:31 ID:ud0qyC5j0
よんだか?
267 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:45:35 ID:Wu3GEh5/O
新庄は被差別部落出身なんだよ。なるほど、だから食肉屋に引き取られたわけか。エタ同士、馬があったってわけだ。
268 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:46:45 ID:NMuLH0DaO
江川ってもともとは阪神にいたんだぞ
高木豊って最後は日ハムにいたんだぞ
新庄、引退会見で「北海道は第二の故郷です」「一番、北海道が自分には合ってたんだな」
と言ってます
長崎・福岡どっちかが第一の故郷でしょ
11年住んだ・初めてプロなった土地大阪は何なんでしょ新庄にとって
「北海道帰って来ると落ち着くんです。落ち着いて野球やれました」とか言ってるし
新庄は札幌は単身赴任・仮住まいで北海道は新庄に合わないなあと札幌の俺は思ってたよ
反対に稲葉は札幌徘徊してるw
今日、夜中一時まで北海道特番出回って稲葉寝たと思ったら
朝、六時台のSTV(外からアナが放送している)にどっかから歩いて来て突然出演w
晴れてるけど、その頃の気温氷点下
「いやあ、皆と飲んでて寝て無いけどズームインやってると思って」と飛び入り出演
アナ「じゃ、もうこれから寝るんですね」で帰ったと思ったら
東京からの全国版ズームインに出てんの
笑ったぜ
江本は東映フライヤーズにいたんだぞ
だから一応日ハムOBになるのかw
阪神ファンは「罵声を浴びせるのも期待してるからこそ」なんて正当化するけど
当の選手は深く傷ついた心情を後で吐露したりする。
この球団は昔から変わらん。
273 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:56:20 ID:AsNUR6OaO
>163
はげしく同意。
274 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:57:08 ID:PJGmucUjO
新庄が球宴選ばれて応援拒否どころかモノが投げ込まれてたのは
大阪ドームだったようだ
まぁ新庄が抜けたおかげで赤星は一年目から重用されて、
結果リーグを代表する外野手になった。
そして新庄も新天地で輝いた。
お互いよかったじゃないか
277 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:11:17 ID:AaElOnN90
新庄最後の打撃で三振したとき中日のピッチャーは
あの球場の雰囲気の中でガッツポーズをした。
なんて空気の読めないピッチャーなんだと思ったw
278 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:15:05 ID:rNqiYGPy0
>赤星はリーグを代表する外野手になった。
ちょっと待てw
>>278 そういってもいい成績は残してるっしょ?普通に。今年はアレだったけど
>>277 普段はテレビになかなか映らない中里だから嬉しかったんだろw
281 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:26:30 ID:MCtTW3Hr0
昔はドラフトで指名されても拒否する選手が多かったから
拒否せず入団してたらチームの戦力はガラリと変わってたと思うよ。
山田久志や江本だって西鉄拒否だからね。
他には阪急拒否の門田、中日拒否の平松、阪急拒否の谷沢、ロッテ拒否の川口和久とか。
元日本ハムの広瀬哲朗なんもヤクルト拒否。
282 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:38:44 ID:gYAVACLO0
283 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:41:27 ID:IAaIGEWu0
なんかこのスレ別れて別の男と結婚した女を
「いい女だろ?あいつ昔、俺と付き合ってたんだぜ。」と
誰も聞いてないのにするアピールしてるようで何ともw
イヤ。別に悪いとは言っておらん。悪いとはw
284 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:46:59 ID:YfrkZ6Pn0
何でも巨人ファンのせいにするなよw
応援団が巨人ファンだけで構成されていたたわけでもないだろうし
選ばれてたのは巨人の選手ばっかりなんだからほとんど巨人ファンだろ
>>282 関西連合の仕業だよ。あいつらに天罰が下るのが遅すぎた。
287 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:54:37 ID:oByZWEBtO
阪神では宇宙人と呼ばれてた。
>>265 確か歯白くしたときケチョンケチョンに叩かれたよな
289 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:14:48 ID:xX0ALfxZ0
あのグローブってマジでずっと使い続けてた?
マジで7500円なの?結構適当なこと言う新庄だけに信じられない
290 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:19:31 ID:S7WMHvyuO
原型はそうだけど、つぎはきとかしての仕様だからな
291 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:21:07 ID:pateWd6I0
カープ前田と同級生で、しかも二人とも九州出身なんだよな。二人とも背番号1だし。
で、昔前田はインダビューで新庄の事聞かれて「あんなヤツはライバルじゃねぇ」って言ったらしい。
でも、この二人、意外と仲がいいみたいで、一時はお互いの連絡先を教える程の間柄だったみたい。
どんな会話するんだろう?というか、言葉が通じるのだろうか?
ダイエーは地元の二人を見向きもせずに
誰かを1位指名したが入団を拒否されたw
新庄とイチローってタイプとしては似てる選手のような気がするんだよなぁ
足も速めで守備が上手く肩も強い。
でも、バッティングが・・・
294 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:33:00 ID:VkgFBrJUO
同い年たが当時の硬式用グラブはもっと高かった、7,500円クラスな軟式用グラフでしか有り得ない金額。硬式オーダーは30,000円代が当たり前だが…
295 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:35:00 ID:9s1x3vpeO
第2の故郷は北海道と言いました
阪神ファンおつかれ
296 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:53:48 ID:GUYtl8SzO
差別球団阪神に喝!!特に当時の監督、藤田、お前を糾弾する!
297 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:03:29 ID:1PeiuWRN0
暗黒時代を脱出した今は新庄と言われても
過去に在籍した選手程度・・・
元々阪神は選手個人より球団自体の人気があるから
新庄にはあんまり愛着はないなあ
>>295 そりゃリップサービスってやつだろw
今は日ハムなんだし阪神の話出してくるほうがおかしい
>>294 新庄の事だから きっと忘れてるんだろう…分割で買った事を(三回払い)
新庄とどんでんで会話したらどうなるんだろう?
301 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:13:07 ID:MCtTW3Hr0
>>300 この2人がスタメンで出てた時期もあったからな。
1 和田(二)
2 久慈(遊)
3 亀山(右)
4 パチョレック(左)
5 八木(中)
6 岡田(一)
7 新庄(三)
8 山田(捕)
9 仲田(投)
304 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:25:46 ID:MCtTW3Hr0
阪神入団当時の新庄ビーバップハイスクールでワロタwwwwwwww
>>304 1992年5月26日 新庄初スタメンの日の先発オーダー
当初は怪我で欠場したオマリーの代役だった。
その後、岡田の不調もあり、阪神はシーズン途中ながら大幅なコンバートを余儀なくされる。
新庄が外野にコンバートされたのは6月6日のこと。
今のハムのチームが雰囲気が最高なのは間違いない
新庄が今まで求めてたチームがようやく出来上がったんだろう、
稲葉でさえこの仲間が最高と言ってた
見るからに明るいチームカラー
だからこそ、阪神時代の悲しい出来事を思い出さずにいられないんだろう
新庄と言えばアルマーニのスーツ着て頭にはヘアバンドして
プロ野球ニュースに出てたな。
311 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 04:23:36 ID:9HW+y2dRO
知らんがな。
阪神なんて球団。
来年の日ハムが今年のロッテみたいになるのは目に見えてるな
小笠原と新庄抜けて見向きもされなくならないことを祈る
新庄はハムに行って本当によかったな
あのまま阪神にいたらたぶん今頃サンテレビ専属のヨゴレタレントとかになってただろう
ハムというよりメジャーが
阪神→ハムなら今頃楽天かお笑い芸人かだろうな
やはりメジャーが大きい
316 :
新庄は:2006/10/28(土) 05:39:47 ID:b2QQXNolO
メッツ時代 ジョンソン、新庄の元阪神コンビで頑張ってたぞ!マニアックでスマン
317 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:47:10 ID:xkitQLfvO
318 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:02:09 ID:ndQYQjWl0
硫黄島2部作
『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』 伊原剛志出演
320 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:06:09 ID:ndQYQjWl0
321 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:07:47 ID:U6KZSJ/sO
322 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:13:39 ID:SkyZAhm/O
グラブは確かデ〇ントな気がした…
323 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:26:48 ID:uzfUZ93LO
さて、現役晩年の落合はどの球団にいたのか。答え↓
日ハムでそ?
新庄と井川は似てると思う。阪神ファンからの扱われ方が。
ものすごく愛してるし期待してるし人気もあるのに、それを何度も何度も裏切るもんだから、
一部ファンは可愛さ余って憎さ100倍みたいにぼろくそに叩く。
こんな奴いらんと何度も思う。
でも新庄あっての阪神だったし、井川あっての阪神なんだよなー。
井川が出て行った時、新庄が出て行った時みたいな空虚感が漂うだろう。
新庄がこれだけ日ハムファンから愛されたのがほんとに嬉しい。
井川も、どこ行っても愛されてくれよ。活躍しろよ。
326 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:48:48 ID:DSnjdytFO
新庄のベラベラインタブーを聞いて嫌いになりました!
なんかウザイよ!
327 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:51:18 ID:DSnjdytFO
新庄がいなくなった時は、なんにも感じなかったぞ!
井川は成績残してるから、やめられたら痛い!
が虚しさは残らないな
>>323 知ってるよ
田中幸雄が6番なので仕方なくつけた背番号3が恐ろしいぐらい似合わなかったw
打率260本塁打3ぐらいじゃなかったか?
329 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:52:09 ID:pBjdfxKW0
新庄って身体能力イチローに匹敵するよね?
みのが阪神に入団を
入院と言い間違いてたなw
まあ実質入院だけど
331 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:08:48 ID:+MWqzeFg0
個人的にはメッツ(ビジター)のユニフォームが一番似合ってたと思う。
次に日ハムかな。
当時は縦じまに違和感は無かったけど今映像で見るとかなり
違和感がある。
332 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:17:31 ID:5dvf083NO
縦縞って派手な顔にはあんまり似合わないしな。
333 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:25:33 ID:HZCsfCYq0
新庄って元々はジャイアンツにいたんだぞ
334 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:28:35 ID:7kDnvjqk0
335 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:30:26 ID:Qd+wn/au0
シンジラレナーイ
部落民だな
337 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:31:38 ID:xusNY+V20
>>135-136 亀レスだが、中日戦でピッチャーは川尻のときでしょ?
レフトが坪井で、三塁走者が李ジョンボム(←変換マンドクセ)だったのは
鮮明に覚えているが。
新庄って昔かっらのカープファンなんだよな
理由は赤が好きだからって
339 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:35:42 ID:U2JxFB3g0
桧山が2001年に三割打ったのは何で?
あの年いきなり打ち出したよなw
340 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:36:31 ID:bmLcZrIL0
>>312 今年のロッテを見向きしなかったのは
昨年のロッテブームの乗ったにわかファンだけ
>>327 移籍する前のシーズンは3割30本近く打ってたし
外野の守備がぁああああああと思ってたよ?wwまぁ元々チーム自体が(ry
341 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:42:11 ID:xusNY+V20
342 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:46:31 ID:zhCHM7f8O
>>337あれは凄かった!試合後に仙一が『あれが本当のプロや』と珍しく誉めてた
343 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:56:02 ID:+MWqzeFg0
344 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:03:10 ID:oANsjA5iO
新庄、阪神時代にオールスターで応援拒否されたこと、いまだに忘れられないって。
新庄の心を傷つけた阪神ファン
345 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:55:26 ID:jOS7VbSB0
和田 真弓
亀山 弘田(北村)
ォマリー バース
パチョレック 掛布
八木 岡田
新庄 佐野
久慈 平田
山田 木戸
仲田 池田
先発:仲田、中込、湯舟、野田、池田、ゲイル、伊藤
中継:葛西、遠山、御子柴、猪俣、中西、福間
抑え:田村、山本
実質阪神が日本一
346 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:39:47 ID:kBzHI0tVO
てかさ、新庄のグローブってプロに入った時に8000円弱で買ったと聞いたが、軟式用なんじゃないのか??
347 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:43:53 ID:6YAK4kvxO
つか、軟式用グラブを公式戦で使っても問題ないのか?
バットについてはいろいろと厳しいがグラブに対してどうなんだろう
塩谷って元々は阪神にいたんだぞ
つーか、黒歴史だろ
>>180 >>176 >>177 ニワカ新庄ファン多すぎ。
大リーグ直前は阪神の4番でキャリアハイの成績を残していたのに。
新庄は阪神時代から全国区のスターなのを知らんのか北海道人は。
>>351 >新庄は阪神時代から全国区のスターなのを知らんのか北海道人は。
全国区だったら、普通に知っているはずだがw
新庄が全国区になったのは
ファン投票で選んでおきながら応援ボイコットするような
阪神ファンに嫌気がさしてFA宣言した後のメジャーに行ってからだ。
それまでは関西以外の人間はほとんど誰も知らない
関西ローカルの人気でしかなかった。
>>297 あほか。阪神在籍時は毎日デイリーは新庄の事しか書いてなかっただろ。
野村が監督になってからは野村&新庄ばっかり。
阪神にほかにスターがいないことと新庄のスター性がすごすぎたから
新庄の印象が薄い阪神ファンなんていねえよ。
強くなったから阪神応援し始めたニワカファン以外はね。
亀新を忘れてる奴は少ないだろうね。
俺は何故かパチョレックの存在が著しく薄いんだけど。
>>352 >全国区だったら、普通に知っているはずだがw
ニワカが知らないのは当たり前。
>ファン投票で選んでおきながら応援ボイコットするような
>阪神ファンに嫌気がさしてFA宣言した後のメジャーに行ってからだ。
何を勝手な事言ってるんだ?新庄は阪神がだいすきだから今でもユニをきたりしてるんだろうが。
メジャーは思いつきで言ったんだよ。
>>354 パッキーは物凄い人気あったな。
阪神には珍しく紳士的でカッコイイ外人だった。
俺もチャンスに強いパチョレック大好きだった
何故かオマリーしか記憶にない・・・。
359 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:14:08 ID:lr/yqMxWO
パチョレックは元々は大洋だろ。
360 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:20:06 ID:V4SVZPcs0
オマリーといえば薬ルト
361 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:26:18 ID:HQgZDqJBO
>>356 巨人戦で乱闘になった時に骨折したんだよな。
阪神時代の新庄の知名度は、遠山−葛西−遠山ぐらい有名。
遠山が前のバッター敬遠して松井勝負しちゃうくらい有名。
363 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:09:07 ID:gNOKB1Ft0
ジーンズが似合わなくなるから筋トレしたくないって記事も有名。
>>362 熱狂的ファンから見たら馬鹿!!
だが見てるほうからしたらすごく楽しみにしちゃうな
新庄が抜けた時、本当に腹が立った。やっと頼れる選手になったと思ったら出て行ってしまい、
阪神にはショボイ選手しかいなくなったと嘆いた。まさか赤星があんな選手になるなんて想像してなかったから。
高波が二人になった程度の認識しかなかったから。
道民だが
新庄を知ったのは1995年の意味不明の引退騒動 泣きながら
サッカーファンだし、スポ番組見てたら、いきなり大騒ぎしている
球界のプリンスが引退!とか言ってたかな
その次は大リーグに大金断って行って、新庄をTBSとかが密着で良くドキュメンタリーしてたよな
あれで新庄のキャラにファンなった奴多し
それから、アメリカでふて腐れて日本に帰ってきた時、勘の良い俺はハムが取るな・来るなと思ったよ
新庄がアメリカで二軍落ちしてた時の取材面白かったよな
すげえプライド傷つけられて、人種差別やアメリカの現状嘆きながらネガティブ感丸出しで
二軍の食料、毎回トーストに塗る物が何種類か有るだけを食いながら
「食べ物、毎回これだけだよw 美味しいけどね」
つまり、一般人は野球で知ったんじゃなくて野球じゃ無い部分で知って興味持った
367 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:15:37 ID:gNOKB1Ft0
頭の悪い道民どもは今年の9月あたりから日ハムファンになった奴が多いから
阪神時代の新庄が全国区だったことを知らなくても無理はない
阪神といえば新庄しか知らんのも多かったんだが
道民だけど新庄って阪神に入ったときから結構大人気だったと思うけど
吉川コウジに似てるとかいって全身ベルサーチの赤いスーツ着てドハデな感じの私服だったイメージが
阪神ファンが結構普通の人気選手程度の把握だったことにビックリした
自分の中じゃ新庄は北海道に来たのが信じられないぐらいのイチローを越えるスターだったからな
もしかして、道民の勘違いがいい方向に行ったのかなw
北海道の日ハムファンは野球見たことないのに優勝直前にファンになって
来年になったら見向きもしないのが大半だと思うんだけど
どうせ巨人の中継でよく見る松井ぐらいしか知らなかった奴多いんじゃね?
>>368 漏れも道民だが、新庄や薮、バース、掛布、オマリーなんかは知ってるぞ。
世代間のギャップが原因と思うが。
>>372 日ハムファンっていつから増えた?
去年の交流戦とか巨人戦は満員で日ハム戦はガラガラだった気がするんだがw
>>372 最近の阪神は知らないが、なぜかあの当時の阪神はよく知ってるよ。なんでだろうね?よくわからないけど
阪神ファンより遥かに新庄を凄い選手に見てたようだw
>>373 漏れはコアなファンではないから感覚でしか言えないが・・・
最初の二年は営業努力でゆっくり増えてはきてたが、やはり今年の新庄引退宣言から目立って増えたと思う。
376 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:27:52 ID:nvZKYuVp0
阪神に入団
新庄にとっては唯一の汚点だな。
>>355 阪神ファンしか知らないような状態なのは全国区とは言わないんだよ。
それと阪神ファンが嫌だったというのは
日ハムに入団したときのニッカンのインタビューの時
「どうして阪神に戻らなかったのか?」
という質問に対して答えていた話だ。
阪神のユニのデザインが嫌いだというのも有名な話。
380 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:51:47 ID:zhCHM7f8O
仙一いたからやだったんでない
俺は仙一来てから虎ファンリタイアした
>>379 星野に阪神復帰断られて拾ってくれたのが日ハムだったはずだが
最初にタイガースに戻る事を考えたって言ってたしな。
383 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 22:58:17 ID:pNN3Oc+90
バッティングフォームが阪神時代とは全く異なるのはなぜなのか?
384 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:00:03 ID:xrSk1Beh0
メジャーでの成果と言う奴だろ?
385 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:03:26 ID:HQgZDqJBO
新庄が被差別部落出身だから阪神時代にいじめられてたって聞いた事あるけど、これってガセなの?
もしかして、日ハムのカッコイイユニを提案したのは新庄なのか?
387 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:09:15 ID:5tpijrdDO
新庄がイジメにあってた事は本当。まだ陰湿な差別体質は続いてんだろうか?関西の解同はつまんない事で世間の注目集めてばかりいないで差別集団阪神を糾弾しろ!
>>379 さすがに阪神ファン以外でも野球ファンなら知ってるだろう
90年代でセの特定のファンやってれば
他球団でもマークすべき選手として知ってると思うが?
君の言ってる全国区はニワカミーハーファンが知ってるっていう意味な
新庄が苛めにあってたとか聞いたことがないが
阪神の選手って昔も今もおとなしいのが多いし
390 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:17:27 ID:2h9SLecCO
>>387 dクス
ひでー球団だな。阪神ってのは。
391 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:18:12 ID:KPdiRMBeO
新庄剛志雨より強し
阪神にいたのは新庄
メジャーから日ハムに移籍したのはSHINJYO
「関西は田舎」
アンチ阪神は嘘しか言わないな
阪神時代が暗黒とか書いてる奴いるけど
阪神在籍中の .278 28本 ってのがキャリアハイなんだよな
阪神だろうがメジャーだろうが何処行っても2割5分あたりなのが新庄
正座させられて引退宣言してなかったか?
鬼平の時だろ
あいつの暗黒オーラは負広以上だったな
>>394 同意。新庄ダシにして阪神叩きたいだけのカスが多いなw
ホントに嫌いなチームだったら、わざわざ交流戦で練習中に阪神のユニフォーム着るかよw
藤田平監督に正座させられ引退宣言。
オールスターで阪神応援団に応援をボイコットされる。
後見人に日本・阪神復帰について聞かれ「関西は田舎」と言う。
まあ日ハムファンは今まで野球なんて見たことなかったんだろうから大目に見てやろうぜ
あ、そうだ。アイツ 巨人 は素で嫌ってたなw
何時ぞやのインタビューで「FAした時に巨人から声が掛からないかな〜即座に断ってやるのに」って
発言したっけ。あれはマジワロタwww
江夏にしろ田淵にしろ、阪神以外にも在籍していた球団はあるのに
「阪神OB」という肩書きで仕事をしている。
そうしないと食っていけないからだが、
それを見て阪神ファンは、やはり阪神が一番のチームなのだ、と勘違いしていられる。
そういう意味で、阪神ファンにとっては新庄はしゃくにさわる存在なんだろうという気がする。
別にそんな肩書き要らんから。
阪神と巨人の体質が似てるってのは昔からだな。
403 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:47:05 ID:2h9SLecCO
>>394 嘘かどうかは、俺にもわからんよ。本で記事を読んだだけだから。だから質問したんじゃないか。
>>402 少なくても2000年以前から阪神ファンやってた奴で新庄を嫌ってる奴は殆どいないよ。
阪神ファンは暗黒戦士には敬意を表すから。勿論新庄も90年代を支えた暗黒戦士だからな。
ニワカは知らんけどね。勘違いするなよ、虚ヲタ。
新庄がメジャー行った時は阪神ファンも新庄の成績気にかけてたし新庄も阪神の成績気にかけてたな
406 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:53:07 ID:bCnFx1Rx0
1998年も横浜優勝時の最後のバッターやったから横浜ファンにも印象深い。
あのときの甲子園は横浜ファンでいっぱいやった。
407 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:54:05 ID:uWrPT5yr0
>>402 福本なんてコーチやってただけでOBヅラしてるぞ
アメリカの野球選手になりたいっていう子供にも
野球やりたかったら阪神に入れって言ってたなあ
メッツにいたリガンも新庄が日本で野球やるなら阪神と言ってたから阪神に来たらしいし
新庄はマイナー時代がいちばん野球が楽しかった
って言ってたな。
新庄が初めて野球やったチームがファイターズ。最後もファイターズ
ファイターズだから日ハムに来たといえる
>>370 >阪神ファンが結構普通の人気選手程度の把握だったことにビックリした
何を根拠に言ってるんだ?巨人と人気を二分する阪神で
虎のプリンスと長い間もてはやされてきた選手はふつうにパリーグの大スターに見劣りしないだろ。
>>379 >阪神ファンしか知らないような状態なのは全国区とは言わないんだよ。
おまえがニワカなだけ。野球ファンで新庄を知らん奴はいない。
いい加減な知識に基づいて適当な事ばっかり言ってみっともない奴だな。
そのくせ昔から知ってるふりをして、ニワカってこれだから困る。
>阪神のユニのデザインが嫌いだというのも有名な話。
有名な話ってなに有名ってことで自分の意見は正しいとでも言うつもりか?
全然有名じゃないだろ馬鹿。
>>387 死ね。おまえは開放同盟並にみぐるしい。
全国区というのはプロ野球ファンでない人間でも知っているくらいの
知名度を持ってからはじめて言える言葉じゃないのか?
野球ファンが知っていて当然のレベルで全国区なら12球団ほとんどの選手は全国区だ。
新庄は野球ちょっとしってるやつなら知ってた選手だよ。
小学生で野球に興味なかったころも
ワイドショーでたまにとりあげられてたからしってた。
416 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:54:35 ID:VH0FBT5u0
新庄って、内野の頃もあのグラブ使ってたんか・・・
417 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:03:38 ID:ENKidvJBO
あのグラブ阪神入団からずっと大切に使ってきたんだ
17年もったなんて感動だよ
あのグラブの話は眉唾だろ
8k以下とかおかしすぎる
419 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:41:57 ID:dMYmW+wv0
大沢親分はロッテの監督をしていたんだぞ。
420 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:29:24 ID:rI/zR98U0
大沢親分選手通算成績
988試合 打率.241 501安打 17本塁打 191打点
グラブは安くしてくれたんじゃね?
『阪神の選手です』っつったら関西では フツーにそうなるはず…
>>421 だよね。活躍したら中継でバンバン移るんだから、ただであげてもいいくらいだ。
新庄の話なんか適当に聞き流せよ。
424 :
代打名無し@実況は実況版で:2006/10/29(日) 18:00:04 ID:5KDnZdVh0
俺は13年前、小学生の頃岡山の倉敷マスカットスタジアムで
新庄選手からサインを書いてもらったぞ。
選手ロッカーというか控え室みたいなところに入って。
その当時はグレンとクールボーだったかな?その2人が
仲良く弁当を食べているのを見た。
けど、俺が男なせいかまぁその当時新庄は今ほどフランクじゃなかった気がする。
そのときの対戦相手はヤクルトで先発投手は石井一と藪、試合は8回ぐらいに
クールボーが2ラン打って3−1or3-0で阪神が勝った。
425 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:03:14 ID:PAJs8I740
間違いなく言えることは、新庄は掛布に続く最高のスターということだ。
藤村を忘れるな!
427 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:05:30 ID:atye8Wz20
野村氏が監督にならなかったら、新庄はつぶされてたと思う。
>>427 投手やらせようとしたり色々とマスコミ注目も集めさせてたからな
あいつはやっぱり名将
429 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:17:59 ID:nux0yblP0
>>427 同意だね
野村氏もなんだかんだいじりながら新庄に愛情注いでた様に思えるし
OB監督だったらもっと大変だったろう
430 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:23:30 ID:jmRKwbDI0
新庄の親父はすごいな。普通の親なら巨人や阪神へ行かせたがるのに、
「巨人、阪神、ダイエー(地元)には行くな」
だからな。
この親にしてこの子あり
431 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:25:42 ID:PAJs8I740
新庄が入団したときは阪神暗黒期初期じゃん。
>424
おまえがよほど可愛くないボンズだったんだよw
>>425 そういや掛布も「阪神OB」という肩書きに頼らないで食い扶持かせいでるな。
新庄とは別の方向性だけど。
>>429 そういえばOB監督の時はいつもいじめられてたような気ガス。
436 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 12:44:15 ID:GnK6vtAA0
ボンズとも仲がよかったな
1和田
2亀山
3オマリー
4パチョレック
5八木
6新庄
7久慈
8山田
9仲田
最後の砦が引退で全滅…
438 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:10:07 ID:x4rRkUpb0
亀山の腹が凄いことになっているんだが
439 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/10/30(月) 14:15:50 ID:qWCeSsQt0
440 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:18:46 ID:aS3qo0m2O
亀山。ラジオとかデブ声だから聴き取りにくい。
なんで毎日放送は亀山に解説させてるんだ?マジでコイツの言ってることは意味不明なんだが。人をバカにするし噛むし。解説辞めろ
後任は片岡篤史
>>440 片岡は関テレらしい。関西の10chでやってる元ABCアナの宮根がやってる番組に片岡が出た時に
宮根が「ここから2引いたchで(8ch=関テレ)で解説しはる」とか言ってた。
いまさらな話題ですが
楽天との最終戦の時、新庄はノムに挨拶したのかな?
初戦は遠くからしてたけど
新庄とノムはちゃんと繋がってるよ。
今だから、の話として、開幕カードの楽天−ハム戦を盛り上げるために、
「俺への毒舌を吐いて下さい。そしたら、俺が応酬しますから。」って
事前にノムにお願いしたって、新庄本人が優勝翌日のどっかのスポーツ紙の
独占インタビューで言ってたし。
444 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 17:58:56 ID:2fFpbsXFO
珍カスと電波新庄ヲタアゲ
ノムに会わなかったら阪神のローカルスターで終わってただろうな。
4番いないから打たしたらそこそこ打っちゃって勘違いしてメジャー行っちゃったw
まあそれが良かったんだろうけど。
>>445 新庄がローカルスターっておいおい。プロ野球好きなら誰でも知ってる選手だぞ。
昔から派手好きで有名。
>>446 今程の全国区じゃなかっただろ、今はプロ野球好きじゃなくても知ってるんだから
2割3分で20HR、100三振を球界を代表するスーパースターと呼ぶのはいないよねえw
449 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:19:40 ID:sL9SlsHr0
新庄の17年間使ってたグローブって一体どこのメーカなんですか?
グンゼだろ
メーカーのタグを見たら、「TSUYOSHI」か「SHINJYO」の
刺繍になっててメーカー名わかんなかったな。
でも、本人が始めての給料か何かで、7000円で買ったグラブだって
言ってたけどな。
タグの刺繍だけ、後付けしたんかね。
>>447 新庄知らない日本人なんていなかっただろ、以前から。
>>443 B型スキの野村家はB型新庄は好きなはずだ
454 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:46:39 ID:1bmNwW7gO
新庄劇場は小泉劇場と同じA型だよ〜ん
455 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:53:28 ID:pLJdWhjL0
>>449 ローリングスではないと思う。
デサントかなぁ?
456 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:00:10 ID:MtytkH040
違う。 キャッチャー
458 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:09:16 ID:gOseo9o/0
もともとはZETTのいグラブだよ
「新庄は野村が嫌いで逃げ出した」と一部メディアや阪神ファンが言い張ってるのは、
「新庄は決して阪神タイガースという球団が嫌いで阪神から出たわけではない」
と思いたがってる心理なんかね?
同様に、「本当は新庄は阪神に戻りたがったんだけど、星野がそれを阻んだ」と言い張(以下略)
460 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:55:06 ID:/Y5N5nMnO
ノムさんは新庄がメッツ行ったとき新庄のファンクラブ第1号になったんだよ
センイチは新庄が入るとチームの輪が乱れると言う風評信じて断ったんだろうね
461 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:59:16 ID:t8NSRxPq0
日ハム行ってよかったとおもうよ。
じゃあ間をとってAB型ということで。
>>447 そりゃ北海道の人間だけの認識。全国的には今も昔も変わりない。
>>448 今年だって同じ成績なんだがスーパースターでないとでも?
そりゃメジャー行ったり、パフォーマンスやったりと功労者って意味ででしょう。 成績はたいしたこと無い。
阪神時代は、守備は良いが打撃は穴だらけでローカルスターそのものでしかなかったね。
神宮で対阪神戦で新庄の打席で盛り上がってる阪神ファン見ていつもバカジャネーノと思ってたもんw
他球団ファンから見ればそんなもん。
>>465 それは北海道に言っても同じことなんだが。
鉄平は元々は中日にいたんだぞ!
谷繁は元々は横浜にいたんだじょ!
ウッズも元々は横浜にいたんだぢょ!
工藤は元々は西武だじょ!
稲葉はヤクルトだじょ!
一場は本当は巨人だじょ!
ローズは近鉄いたんだじょ!
福地は広島
金本も広島
江藤も広島
キムタクも広島
黒田も広島!
だじょ!
B型と思わせてA型なのは新庄
A型と思わせてB型なのがイチロー
469 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:04:23 ID:yLD1MtGt0
>>459 新庄は野村のこと好きだったよ。
「おじいちゃん大好き☆」とか言ってたぐらい。
打撃でいえば2000年(ノムの2年目)に革変したし、恩義で言ってた部分もあるだろうが
470 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:17:04 ID:Wcg/Zij3O
阪神時代に、三塁と二塁と投手やったことある
471 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:55:28 ID:JbJsdZy0O
投手デストラーデも時には思い出してあげて下さいね
472 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 12:51:27 ID:dSnO8A5k0
結果的にはメジャーに行ったことが成功だったんだな
>>469 むしろ新庄が一番野村と合ってたぐらいだったよね。
野村も新庄のことは今でも愛しそうに話すし。
でも今の新庄の圧倒的な人気は、日ハムが寛容だったおかげだよ。
もし阪神に戻ってたら、あの程度の成績じゃファンもいつものようにぼろくそいうし、
球団側だってあんな自由に好き放題やらせてあげられなかった。
いつも思ってたもん、日ハムってすごいなーって。
日ハムが新庄を開花させた。
他の球団じゃ、新庄はただの変人かせいぜい地元のスターで終わってたと思う。
日ハムさんありがとうって感じだなあ。
ハムファンだが第二の故郷は北海道ですはリップサービスみえみえ
どう見ても阪神だわ。そうじゃなきゃ事あるごとに阪神に礼はつくさないでしょ
でもそれでもいいと思うよ。むしろ昔のチームに恩義を感じないやつは
やっぱり嫌だし、そういう所新庄は本当に気を使う。
ただ北海道は結構MAXで盛り上がったと思うんだけどさ、
新庄曰く「まだ恥ずかしがってる。もっと大きな声で!」って言って去ったんだが
どう足掻いても無理だってw
応援が根づいている甲子園と比べられても困るw
関係ないけど北海道をにわか呼ばわりするけど、
巨人に並ぶくらい阪神ファン多いんだよ。交流戦ビジターかなり埋まるし
あんまりいじめんなやw
そういや新庄のインタビューで今年野村監督と舌戦っぽい事したのも
新庄がこういう事して盛り上げましょうって持ちかけたみたいだね。
監督が新庄をこき下ろして、新庄は受け流すみたいな。
あの2人は本当に仲良いわ 球界を盛り上げたって所で通じ合ってるんだろうね
文句言いつつも実は新庄が可愛くて仕方ない…というのがノムさんだったのに、いつの間にかハリーにキャラ奪われてボヤいてたりしてw
>>474 でも阪神には嫌な思い出もいっぱいあるからねえ。
温かい故郷としてなら、やっぱり北海道だと思うよ。
昨日虎バンって番組に片岡が出てたんだけど、片岡って阪神きてからほとんどダメだったじゃん。
で、ファンからぼろくそ言われてほんっとうに辛かったって言ってた。
新庄も・・・いや多分、暗黒時代の唯一の光だった分、新庄のほうが可愛さあまって憎さ百倍で、
叩かれ方はすさまじかったと思う。
その点北海道のファンはほんっとーに優しかったじゃん。
新庄、ほんとに嬉しかったんだと思うよ。
あと、応援はテレビで見る分には、ドームで声が響く分、甲子園よりも大音量だったよ。
ハムファンすげーよ。
北海道に阪神ファン多いのは知ってる。
自分は今東京在住なんだけど、よく一緒に観戦(ドームとか神宮とか)に行くファン仲間が数人いて、
その中に北海道からわざわざやってくる人がいて、その人がいつもそう言ってるw
478 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:30:29 ID:BoGXTVve0
>>474 道民の立場から見たら
あれ以上の応援は無理だwあれでも恥を捨てて必死に応援してるんだよw
道民はもともと大騒ぎする傾向にないからな。関西人と同レベル期待されても困る。
道民がこの程度だから打てなくてもペットボトルも野次も飛んでこないんだよ。。両方求めるのは贅沢贅沢
新庄を当然前から知ってる道民だらけだけど
阪神ファンと違うとコは、新庄の過去の打率を知らなかったことだw
新庄ってそんなに打率低い選手だって最近わかったよ
守備最高だからどうでもいいんだが。目立つとこで結構打つタイプだから特にそんなイメージなかったんだが。
本当にラッキーなヒトだな
481 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 15:27:28 ID:+lBk1Nur0
ドリーミングベイビー(34歳)
>>21 吉竹じゃねーよ
北村→金森→新庄で終わり。
483 :
482:2006/10/31(火) 15:32:49 ID:gRmUWceP0
間違え
北村→新庄
メッツ一年目、新庄は阪神の助っ人に向きそうなメジャーリーガー情報を
当時阪神監督だったノムに送り、ノムも照会してたらしい。
帰国後、サッチー禍の中新庄がリザーブしたレストランの個室で
食事したし仲良しだよ。
485 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:18:46 ID:6DSu4JlA0
新庄はデッカイ子犬!?みたいだから結構可愛がられるタイプなんじゃ
小言は言うけど最後はしょうがねぇなぁで終わってしまう憎めないタイプ
486 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:15:56 ID:BoGXTVve0
じゃなきゃ引退会見でノムの言葉を引用したりはしないわな。
487 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:23:02 ID:S9IL/eBr0
>>487 そうなんだ!
あのころ暗黒だったが神守備連発、新庄は躍動感に溢れ輝いてた。
今年のひちょりと同じ8年目だったんだね。
489 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:53:14 ID:S9IL/eBr0
ちなみにその試合でシークリストが2本ヒット打った気がする。
和田のホームランも出たかな。
珍しいものを二つも目の前で見られて満足したなあ。
敬遠球打った頃から明るくなったな。
ひちょりって8年目なんだ。。。
じゃあ2年後はFA
ヒチョリも出て行っちゃうのかなあ、それは寂しすぎるorz
492 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:48:00 ID:1yIeY5zC0
一軍登録年数が10年でFA資格取得ですよね?
ひっちょりは一年目からずっと一軍登録なの?
493 :
金森は:2006/10/31(火) 23:00:21 ID:JG+PFD3DO
背番号が同じだけヒッティングマーチは新庄とは異なる。金森「GO GO LETS GO 金森×2それゆけ行け、それ打てチャンスだ、行け行け行け金森」だと思う。新庄は「それゆけGO新庄(北村)燃える男〜それゆけGO新庄(北村)、根性見せろ」のはず
494 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:31:58 ID:rLYD3p6A0
阪神ファンって「新庄に戻ってきてもらいたかった」って今でも思ってんの?
(最近の強くなってから急に阪神ファンになった人を除く)
新庄がハムに入ったタイミングって阪神優勝したすぐ後のオフだった
新庄はメジャー最終年1割台HR1本だったからそんなに待望論も無かったと
漏れは1998年からのファンだが阪神に来ても守るとこ・・・ 守備固めで来るなら活躍出来る所行って欲しいって反応だったかな
新庄と星野の2ショットって想像できない
ビジュアルは絵になっても雰囲気は気まずい二人
>>495 一ファンとしてはそりゃ戻ってきてほしかった。
でも、当時の阪神の外野は金本、赤星、浜中。
連続記録更新中の金本、盗塁王の赤星、将来の四番阪神の希望の星浜中だよ。
一体誰を外せと・・・って感じだった。
外野二番手には桧山もいたしね・・・
新庄のことはそりゃ大好きだったが、ファンも球団も一度はふりきって出て行った身。
昔のことをぐちぐち言う気はないけれど、一方で新庄のいない間頑張ってくれた外野陣を差し置いてまで
新庄使えというのも変な話で。
守備ならぴか一だけど、いかんせん打率がしょぼい。
当時の外野陣の誰と比べてもかなり見劣りする。
かといって守備固めなんて・・・プリンス新庄を守備固めになんて・・・・
当時、星野が言ってたことがすべて。
新庄をとってベンチにおいておくなんてことはできない。ファンが許さないだろう。
だから取れない。
浜中の長期離脱が決定的になった後は、「新庄とってれば・・・」って思ったけどしょうがないね。
でも阪神に戻ってきてたら、今日の大成功はなかった。
日ハムが新庄の好きなようにやらせてあげたおかげだよ。
新庄をこんなすごいスターにしてくれて、日ハムには感謝してる。終わりよければすべてよし、だ。
知らない奴がいないから言っとくが
ハムの終盤の応援は凄かった
阪神より凄かった
阪神見たく野次飛ばしたり下品に喚けば凄い応援だと勘違いしたら素人
サッカーファン道民の俺がおまえらと違う視点で語ると
まず、あの乗りはここ最近日本で一番大騒ぎする祭YOSAKOIソーランの乗り
プラス
サッカー応援の乗り 音楽で応援してるのはイングランド代表の乗りに通じる
もちろん野球の音楽の乗りも有り
稲葉の縦乗り応援の時はバンドブームのライブハウスの様
札幌ではもうあれ以上の応援はこれからは無いだろう
やはり、一番凄かったのはソフトバンク斉藤が9回まで一人でハムと戦ってたのに
9回のハムファンの今まであじわった事の無い応援雰囲気で急に汗ダラダラで精神的に崩れて負けた事だ
あれはサッカーファンの俺でもサッカーの歴史的名勝負を見た感じにとらわれた
あれはスポーツの醍醐味や
それに比べ中日と来たら…
>>495 そらそうよ
てか引退前に阪神復帰の打診あったとか聞くが
岡田が守るとこないぞって言ったから止めたらしいが
日本球界に戻ろうとしたとき、2chでは赤星がいるから新庄いらん、という意見が大半だったのは覚えている。
おれは正解だったと思うがな。
新庄を取って中村豊的使い方ってわけにはいかんからね
古巣に出戻るなんて新庄自身が一番避けたいことだったと思うが。
>>499 北海道の人間って何でこういう風に自分のとこが一番といって
ほかのところを否定したがるんだろう。
他人を否定しないと気がすまない性格の
おまえはスポーツを語る資格はないよ。どうせニワカファンの癖に。
まあニワカだのなんだの言う奴もウザイのは確か。
玄人の道もニワカからw
508 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:29:03 ID:NeLvLjwQO
最初に声をかけてくれた所に行こうと思ってたらしいな
赤星って、新庄のいるチームと戦うと意識過剰になるのか交流戦やオールスターでも空回りしていた。
特にオールスターでの新庄のマネ(ジャンピングキャッチ)をしてスルーされた時はもらい泣きしそうになった。
まだまだ新庄の穴は埋めれていない。
この板の道民はおとなしいと思うよ
高校野球板は終わってる
もう収まったけど
ホームラン増刊の優勝特集。新庄を出迎える坪井の写真に感動。
512 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:44:02 ID:9dqKf3Rr0
513 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:49:45 ID:iCbw/hsdO
このことを知らないクラスの女の子におどろきました
514 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 18:02:40 ID:lllmyeeLO
>>1 マジ?知らんかった。
クラスの女子と話してても新庄が阪神にいたなんて知らないぽいよ。
女子は、新庄やダルビッシュみたいなイケメン選手とか、斎藤田中を中心とした高校球児しか興味ないみたい。。ちなみに京都ね。巨人阪神の人気はどん底みたいね…(泣)
ただのニワカかw
516 :
:2006/11/02(木) 18:13:56 ID:sX0A/4qU0
江川卓だって元々は阪神だぞ
517 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 18:29:13 ID:lllmyeeLO
518 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 18:30:59 ID:iCSGbz3v0
江川は阪神に一日だけ在籍。小林とトレード
ちなみに背番号は3
>>506 日本語読めないのか。この場合おまえのその返答は意味がつながらないぞ。
まあそれだけの頭がないから馬鹿の一つ覚えなんだろうけどw
珍煌発狂中(^_^)ノ
>>517 抽選じゃなくてどうしても江川をとりたかった巨人が、野球協約にある空白の一日を利用してドラフト無視して契約してしまう。
しかし、当然世論からは非難集中。
巨人はドラフトにも欠席。
巨人不在の中ドラフトが開かれ、抽選で江川を引いたのは阪神。
で、阪神と巨人のフロント同士で話し合いがもたれ、当時の巨人のエースだった小林と、
阪神が抽選であてたばっかりの江川を交換することになった。
当時は逆指名とかなかったからね。
暗黒時代は、もう弱いのは仕方ないから
時々アッと驚くようなオモロイ勝ち方をやってくれればいい、という期待を胸に阪神を応援していた。
(というか、そういう楽しみ方以外に選択の余地がなかった)
そして実際新庄はその期待に応えた。
星野が監督になって、「普通に強いチーム」になってしまった以上、
もはやそんな楽しみ方をする必要はなくなったし
その結果として新庄の居場所もなくなった。
524 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:28:10 ID:2Fn8NI5+0
新庄って、最終的には感覚で決めるのだろうけど、いろいろ過去の腐れ縁のあるところは
嫌なんじゃないかなあ。新しい環境でとらわれなく身軽にやりたいんだろうな、と感じる。
そういうことなら分かる気がする。
525 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:23:31 ID:DiBYVMtsO
阪神普通に強くなったからファン辞めたって人おる?
526 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 20:30:38 ID:Kul281YO0
>>525 実際います
新庄は阪神のこと嫌いじゃないよ
なんだかんだといって、阪神を意識した発言も多いしね
当然、阪神ファンも新庄のことが嫌いじゃない
阪神に戻って欲しかったという気持ちもあるけど
赤星のいる阪神には居場所が無かった
だから阪神ファンとして、新庄のファンとして
新庄に最後の花道を飾らせてくれた日ハムに感謝したい!
ありがとう!
527 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 21:15:44 ID:Q1Osjppp0
阪神暗黒時代でも「阪神ファンの書いた本」なんてのは毎年出版されてたわけで、
「弱いチームを応援している我々こそが、本当の野球の面白さを知っている」
なんてことを自慢げに書いていた人が、今どういう心境なのか、確かに知りたくはあるな。
529 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:08:15 ID:sgIvMsZKO
新庄投手ってのもあったな
530 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:30:06 ID:PJ3ucdRH0
SHINJOもなかったことにしたい空白の10年間(阪神在籍期間)
甲子園の土と芝と風は新庄にとって母の胎内。
神戸や芦屋も大好き。
阪神ファンはキライ。
過去に一度在籍したことのある球団。
新庄にとっては、それ以上でもそれ以下でもないような気がする。
>>532 だったら日本シリーズは阪神とやりたいという発言はどうなる
にっくき阪神を懲らしめる為
536 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 09:48:42 ID:PJ3ucdRH0
>>533 地元で胴上げしたいから4タテできる阪神とやりたかったんだよ。
結局中日相手でもできたわけだけど。
537 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 09:58:03 ID:iDZYYB870
>>531 かなりいい線いってるような。
神戸や芦屋プラス夙川だろうな、ずっと夙川に住んでたし。
あと阪神ファンもキライだろうが、阪神応援団はもっと嫌いと思われ
538 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:10:37 ID:L+hKNV8V0
和田が衰えたから秀太はずっとレギュラーだ
そう思ってた時期がありました
539 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:25:42 ID:9wYf9N8qO
関西弁が発音ムズクテ喋れないとは言ってたよね
540 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:34:54 ID:zfb5WjFo0
野村も新庄はあのまま阪神にいたらファンに潰されてたっていってたよね。
もしかして新庄のキャラに影響与えたのは
亀山?
542 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:59:28 ID:9wYf9N8qO
亀山って新庄以上に変わり者だったからね、
新庄が意識してたのは同期の(C)前田智だけだと思うな
関西在住公ファソな自分としては新庄入団が決まった時すごい複雑だった。
「あの新庄が公に来てなにすんだ」とか思った。
でも本気で新庄は北海道を盛り上げようとしてたんだな。
パフォーマンスも「これからはパリーグです」発言も引退宣言も
今考えると全部そのためだったんだろうってのがよく分かるよ。
阪神で育って、メジャーで野球の在り方を知り、公で花咲かせた新庄。
公ファソとして心からありがとうと言いたい。
544 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 11:15:43 ID:zfb5WjFo0
新庄はドブ川大阪とドブネズミファンに嫌気がさして脱北して
スーパースターになれて本当に良かったね。
金本って元々は広島にいたんだぞ
もともと関西の人じゃないと阪神の応援はコワイと思うよ、
新庄は阪神球団は嫌いじゃなかったと思うけど、ファンの態度が嫌だったんだと思うよ
新庄はセンスの欠片もない阪神のユニのデザインは嫌いだった
とにかく野次が嫌みたいだよね。そういう選手が阪神に入るのは酷だw
>>525 強くなってからというか
中継ぎ陣が総引退や他球団からいろんな選手を連れてきた時に
なんだかなぁと思ってやめた
>>549 逆だと思うよ。ハムファンだから新庄の発言よく目にしたけど
「恥ずかしがらずにもっと声だして」とか阪神の応援をベースしてた。
なんでも謙虚に見守ってしまいがちな道民に業を煮やして
もっと野次ってくれっていったのも新庄じゃなかったかな。
ただオールスターだけは納得いかなかったんじゃない。
ファンが折角選んでくれたぁらオールスターでたら
ファンから応援拒否だもん。愛憎劇すぎるw
552 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:26:10 ID:xH3bfH9a0
まさにツンデレの極意でいいじゃん
何事も経験だよ新庄クン
卵投げつけは?まだ
>>550 新庄も浦島太郎状態だったかもね。
選手ががらっと替わって。
新庄もQBK
555 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:35:15 ID:iDZYYB870
>>551ほか
応援を拒絶したのはファンではない
応
援
団
阪神で引退しても日本一になっても、こんなに騒がれなかっただろう。
阪神は風土的に日本人に好感持たれてないと思われ。
559 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:30:20 ID:PM+U0XPx0
海外に行き日ハムに行ったから全国CMにも出られ
一般人に知名度が上がったのは確か
>>557 そういう色のない日本ハムがちょうどよかった
>>561 新庄が居なくなった来年からどうなることやら
新庄のおかげで阪神のファンも取り込めてたのに
563 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 17:30:45 ID:zfb5WjFo0
阪神と阪神ファンは選手をスーパースターに育てるのは下手。
罵声、選手への過度な甘やかし、タニマチ…
ファンは「これが関西流の応援や」と選手をオモチャにし、
ファンにびびっっている球団もその方が楽なこともありすべて放置。
これじゃどんなダイヤの原石もただの石ころに変えてしまう。
かりに松井秀が阪神に行ってたらただのオモロイ人で終わり。
全国区のスター選手にはなってなかった。
藤川も佐々木以上の選手なのにこのまま阪神にいる限り佐々木越えはない
引退後、タレントはおろかコーチや解説者にもなれないな。
鳥谷も濱中もこのまま阪神にいたら桧山クラスの選手で停まってしまう。
早くこれらの選手は新庄や井川ように一刻も早く脱北してほしい。
FA5年にならないかな。
>一刻も早く脱北してほしい
ワロタ
>>563 スーパースターなんてもうメジャーからしか出ないよ
松井が中日やホークスにいたとしてもスターにはなってないでしょ
田淵や掛布はスーパースターだろ。川藤ですら知名度高い
日ハムにスターなんて新庄来るまで居たか?
よく考えると中日が一番悲惨だな
唯一有名な生え抜きスターも既に阪神のイメージが強いし
568 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 18:34:56 ID:zfb5WjFo0
>>566 田淵が全国区のスターにブレイクしたのはアニメ「がんばれ!!タブチ君」の西武時代。
ファンと球団にさんざん持ち上げといてポイ捨てした掛布は
タレントやコーチどころか読売が面倒見てあげている悲惨な状態。
>川藤ですら知名度高い
こんなこといつまでも言ってるから阪神ファンはクソなんだよ
569 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 18:39:40 ID:JrXRIIQxO
日ハムが不人気球団ということにかなりのコンプレックス持ってる方がいるようで
>川藤ですら知名度高い
こんなこといつまでも言ってるから阪神ファンはクソなんだよ
ーーーーーーー
ワロタ
我が家にはパワプロGBがあった
詳しくは覚えていないが
3番 新庄 .230 本塁打23
4番 桧山 .220 本塁打22
5番 大豊 .240 本塁打13
ってな感じで悲惨だった記憶がある
572 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:02:55 ID:wjpWmYxAO
>>566 失礼な!ファイターズ及びフライヤーズには
江夏豊、土井垣武、権藤正利、江本孟紀といったスターが居たぞい
574 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:21:38 ID:nF2n1MJq0
新庄引退記念キャンペーンって余りにモラルないと思った
新庄が阪神に居た頃は、守備は悪くなかったし、外野に至っては今よりはるかによかっただろう。
新庄は言わずもがな、桧山も強肩で鳴らしたし、関川がレフトに入ったこともあった。
とにかく外人、外人だけだった。外人あるいはFAで中軸一人取れたら、暗黒と呼ばれなかったに違いない。
その部分が徹底的に恵まれなかったから、新庄も桧山もずいぶん遠回りした。
576 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:57:17 ID:2G6dTdBg0
>>568 田淵は阪神時代から十分有名だったよ。
だからあんな漫画が成り立つんだろ。
577 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:25:01 ID:OdHOnFNY0
日本ハムのスター
片岡、下柳
578 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:31:10 ID:zfb5WjFo0
阪神を出なければ田淵は王の引き立て役どまり。太ったまま終了。
阪神のアホが2対4の大型トレード
(田淵、古沢憲司⇔真弓明信、竹之内雅史、若菜嘉晴、竹田和史)
で太った田淵を捨てたおかげで新庄のように
国民全員に愛されるキャラになったんだよ。
阪神と巨人以外は全国区の知名度を持つOBが少ないな
やはりテレビへの露出度か
>>579 その場合の阪神の選手も「巨人のライバル」という位置づけゆえの全国区なんだけどね。
>>568 それだとむしろ掛布がスーパースターだったかからこそ日テレの解説をやっていれると言えるのだが?
それによそ者であまり活躍しなかった片岡や星野でさえ解説やってるし岡田は今監督やってるからお前の言ってることえの反例は普通にあるぞ。
それに黄金時代の主力が伊東以外全員放り出せした西武とか、衣笠派が役職に就けない広島とか
南海時代からの生え抜きのOB大道を放りだした鷹とか他の球団にも自前のスターを大切にしない例が一杯あるんだよ。
結局お前はアンチ阪神フィルターに染まり過ぎて周りが見えてないんだよ。
>ファンと球団にさんざん持ち上げといてポイ捨てした掛布は
タレントやコーチどころか読売が面倒見てあげている悲惨な状態。
大体これは掛布がスーパースターだったこととか阪神がスーパースター育てることの上手さと関係ないだろうが。
そのくせ上でタレントやコーチや解説者になれないとか言ってけど現に解説になってるし。思いっきり矛盾してるじゃねーか。
583 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:12:54 ID:OamVI81g0
掛布はバウバウ松村の存在も大きい
コロッケに真似される美川みたいな
全国区のスターに成るのは
1高校野球で名を売る
2メジャーに行く
のどっちかしかもうむりぽ
もはや巨人選手でさえ知名度ないもんなー
メジャーも猫も杓子も行くようになったから
それほど有り難味もなく知名度もさほどでもない
586 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:07:27 ID:o5dQMZg00
(*´д`*)ハァハァ
野村の茶髪禁止令とかどう思ってたんだろ。
普通に考えて、新庄とウマが合う監督とは思えないんだよな。
588 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 10:49:03 ID:C5AOTHph0
>>587 野村時代すら知らない大俄ハケーン
めちゃめちゃ仲良かったよ。
野村が新庄(とカツノリ)ばかりかわいがるから、ほかの選手がスネてた
野村が茶髪やピアスを嫌うのは、似合わない人がやるとカッコ悪いと思ってるんでない?
新庄なら許すけど、里崎と清原はダメとか
590 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:53:34 ID:ay1XUl8n0
カツノリのピアス
591 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:25:03 ID:eq2CUqiNO
昔の清原なら性器ピアスでも許せた
592 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:52:47 ID:5ogtMoCt0
新庄がいたころは甲子園はガラガラだったな
>>592一回の表の守備なんかさー、セカンド後方のフライなんか上がると
新庄の声(オッケーか何かしらんが)がアルプススタンドまで聞こえて来るんだよ。
アルプスはファミリー層の公園みたいにマターリしてたよ。
茶髪や長髪を禁止することによって選手のプロ意識を高めることが出来ると考えてる野村も
時代錯誤という気がするが、
その野村をして「コイツには何を言っても無駄。自由にやらせるしかない」と
思わせた新庄っていったい……。
新庄を100%認めてないのは在日張元だけやな
597 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:26:39 ID:rtOzwEmE0
ハリー喜喜として新庄追っかけ宣言してたから微妙
嫌い嫌いも好きのうちの典型ジジイ
598 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 09:41:57 ID:5YnaNKlP0
>>597 だからノムが新庄嫌いなんて俄が作り上げた幻想だから
嫌い嫌いも、すらないよ
599 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:31:40 ID:f1xPtcPH0
600 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:17:24 ID:SlP9DYsh0
負広の愛弟子
601 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:35:16 ID:IKMrpja8O
>>600そっかあ中村時代だもんね新庄ってあの当時レギュラーだったサードが故障して(誰だっけ?)
起用された試合でHR打って見事に頭角あらわしたもんな
602 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:45:40 ID:/hVSgHg30
あげ
603 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 13:18:02 ID:MddYRnR6O
このスレ全部読ませていただきました
パチョレックやグレン、クールボー、ハートキーなんていう名前が出てて懐かしい(笑)
俺の中の新庄の思い出は
阪神時代上原のインローぎりぎり一杯の速球をHRにした事かな
上原曰く「あの球HRにされたら投げる球ありません」
凄い嬉しかったなぁ
追い込まれて外角低めにスライダーかフォークで三振ばっかしてたけど
たまにこういう事があるからファン辞められなかった
604 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 13:21:55 ID:c6cXQaT1O
なんか面白い選手だった。
当時は阪神も弱くてなんか好きでしたね。
強くなった気になってから嫌いです
605 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:58:32 ID:UuLt40Qb0
新庄はマスコミによって作られたスター
606 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:11:40 ID:AwVeOjQS0
じゃああと10人くらい作れ
そのうちの一人はお前ね
頼むぞ
607 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:39:13 ID:lKR+gxig0
ジャック打法
すいません。この辺に
FA投手の山沖とか言うの来ませんでした・・・?
610 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:03:36 ID:MddYRnR6O
>>609 ちらっと来たかもw
阪神って結構FAとってるよなぁ…
金本が一番あたりやね〜
611 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:26:12 ID:4kFWsqwWO
差別球団
613 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 15:40:22 ID:09t79f6h0
614 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 18:17:31 ID:zOqQbrn30
松永浩美も阪神にいたんだぞ
615 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 18:38:13 ID:N4NrNk9SO
>>1 だから?
新庄はメジャーに行って不人気パの盛り上げ役になったからここまで人気が出たんだぞ。
珍にいたままじゃ単なるローカルスターで終わっていた。
彼にとってはベストな選択だった。
617 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 18:49:38 ID:KQTVktuZO
某SD「俺が育てた」
618 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 18:50:29 ID:sjRVPUh7O
石嶺
今岡ももともとPLにいたんだよ
新庄どこいっちゃったんだよー
おれの明日はどっちだ?
誰を楽しみに野球観たらよいんだ・・・
連投スマソ
三星監督の宣銅烈が中日ストッパー時代の99年5月富山アルペンスタジアム
新庄との対決。感動したなー。
623 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:01:41 ID:ipLcgo7T0
624 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:28:09 ID:iN6PcL4o0
高橋慶彦って阪神で骨折したんだよ
625 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:11:04 ID:X6Jfuqo6O
>>616 まぁそうカリカリするなよ〜
阪神にずっと居たら今日の新庄剛志は居なかっただろうってのは
阪神ファンも十分に分かってるよ(^-^)
メジャー、日ハムと彼の選択は間違ってなかったなぁ
>>618 懐かしいw地味だったなぁ…
平塚もFAかな?トレード?
vipみたいなスレタイ
627 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:23:43 ID:tSMd2jLWO
通算打率が低いせいかやや選手として過小評価気味な気もする。
ホームラン20本近く打てる英智と考えればあまりに貴重な戦力のはずだが…
628 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:33:57 ID:mqwDX/mP0
過大評価されてるの間違いだろ
629 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:37:04 ID:YUYLGL/pO
630 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:50:59 ID:DDUtvhzN0
猪俣ってうちの親父に嫌われていたんだぞ
631 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 06:11:03 ID:QRnljWHv0
新庄なんて過去の人だろ?
浜中とか関本とか
桜井とか林の時代だろ?これからは
632 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:11:29 ID:H8U0YEzr0
>>631 そりゃ野球界引退したんだから当たり前だろが
633 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:55:26 ID:vCn8SsWO0
634 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:36:24 ID:ekG3lHTx0
保守
635 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:24:01 ID:0f3ZgkI90
636 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:52:57 ID:mldn+eV+0
だからなんだ
637 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:32:14 ID:2E2HVsUE0
あ
638 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:35:53 ID:54+bcRzy0
新庄が活躍したのが負広が唯一輝いていたとき
639 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:39:21 ID:+a458ath0
松永は石嶺や山沖みたいな外れではなかった。長期離脱がなかったら3割20本打てた選手だな。
そして、それがなかったら2000本安打も達成できただろう。
石嶺はレフトとベンチの往復だけでもうバテバテだったらしいよ。
で新庄に「おまえレフト守れ、俺はファール捕るから」て言ったそうだ。
641 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:31:28 ID:TYSePqQOO
ボンズにも『左中間付近の打球はお前が捕れ』って言われてたんだよね
そんなボンズも若い頃はすごい足が速かったらしいな。
新庄と逆で、阪神の片岡は元々は日ハムにいたんだぞ。
643 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 03:20:37 ID:OKzxQDLZ0
新庄の唯一の後悔は阪神で最後をむかえられなかったことだろうな
あの満員のファンの前で胴上げさせてあげたかった
645 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 05:50:25 ID:VtkW5XHx0
646 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 05:59:21 ID:Ai6cvICDO
平凡なフライをいつも通り、無駄なジャンプして顔キャッチした時、スター性を感じた
647 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 06:08:21 ID:LFSAYJqkO
おまえ野球やったことあんの
あれは無駄ちゃうの
あほやなあ
648 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 06:09:19 ID:u4fDLadc0
中日って日本シリーズ出てたの?ってぐらい存在感なかったね。
649 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 06:29:47 ID:gcKHzT0i0
阪神ファンの野次は本当に酷いからな
しかも特定の選手がターゲットにされて執拗にやられるケースが多い
それでも結果を出す選手はどこ行っても大丈夫やと思うね
650 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 06:34:48 ID:fha9Yh89O
「明日も勝つ」
応援拒否するとこ
珍(新庄へ)
虚(清原へ)
同じ穴の狢だな。強奪球団が!
652 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 07:00:27 ID:OpLRfacV0
阪神がんがれーーーーーー
653 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 07:03:20 ID:Ohl2vnqdO
何故,阪神は新庄がメジャーから戻って来た時,取らなかったの ?
654 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 07:08:59 ID:Lwp2C9UjO
星野だし、新庄の前の背番号がなかた
新庄は星野が嫌い
後輩をリラックスさせて試合に臨ませる新庄と
暴力で脅す星野
対極にいる二人
そもそも、新庄は阪神が嫌でFAしたのに
戻る訳ねーだろ
657 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 03:59:47 ID:5p192REO0
新庄といえば阪神
658 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 11:39:00 ID:3YtnSo/J0
アメリカに行ったときは悲惨だったねー。
田口みたいに這い上がることすらできずに日本に逃げかえっちゃった。
田口は素晴らしいし立派。ワールドチャンピオンおめでとう。
でも人によって生き方が違う。新庄はアメリカでの経験を経て、
日ハムの素晴らしい日本一に貢献した。
君も人のこと言ってないで頑張りな。
660 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:43:05 ID:abJOaJ9J0
新ちゃんってアメリカ時代に人種差別を受けてたらしいね
新ちゃんの近況きぼんぬ。
662 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 00:45:52 ID:FKehwRhDO
>>658 おいっw日本人で初めてメジャーで四番を打った男をなめるなよw
663 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 00:53:27 ID:VUNNIx1J0
>>631 誰、林って?
元日ハムの?
それこそ過去の人!!
664 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 01:08:57 ID:+DydZEOyO
そんな嘘にはだまされません
これだから珍は困る。なんでも自分の手柄にしたがる
>>
``) , '´/ ̄ヽ
`)⌒`) ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
;;⌒`)⌒`)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オーッス
667 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:00:06 ID:RAfCUkWeO
668 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:29:21 ID:XgDCjUppO
味噌死ね
新庄とキスして舌吸いあう夢見た。
12年ファンやってて初めてだ。
アッー!
ノンケだが新庄になら(ry
672 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:17:53 ID:gMGgtQmM0
だからなんだ?
パレード見に行ったら新庄って元ドラゴンズで
背番号は65、ファイターズで言えば鶴岡の背番号と得意げに話している女がいた
ここまで外すとむしろ清々しかった
674 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 08:02:20 ID:vMtv7w3b0
675 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:12:02 ID:2O7A59af0
絶対に許さない
676 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 22:12:05 ID:5Xc/lerfO
チンカスに酷い目に遭ってたんだな…
677 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 22:40:06 ID:WdHZ1bNV0
ボイコット・・・
678 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 22:42:59 ID:pzpCAYKEO
ちょw遊びで138w
阪神時代の一番の印象があの声援ボイコットとはw
680 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:16:58 ID:QFfcM/38O
やっぱり新庄にとって珍カスは黒歴史?
681 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:22:36 ID:stWrlINtO
でも元阪神巨人じゃなかったら
ここまで人気は出てないよ
SMAP見てようやく何をされたかわかったよ。
そんないろいろの後にあの笑顔があるんだよなぁ。
アメリカ時代に自分の実力のなさを棚にあげて被害妄想にとらわれていたとか言ったの?
684 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:26:48 ID:l18PWwpqO
苦労したんだな(T-T)
>>681 あの時期の阪神じゃなかったら
控えの選手だっただろうね。
686 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:28:54 ID:CBxnChb90
オールスターだからチームメイトもいないしつらいよな
新庄には阪神時代の楽しい思い出があまりないようだな
当時はド派手な格好でキャーキャー騒がれてすごい楽しそうに見えたんだが、内心はそうでもなかったんだなあ
689 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:54:41 ID:48AbEOGr0
新庄の夢は、
甲子園開幕戦に、ミスタールーキーみたいに登場する事らしいぞ!
690 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 03:16:29 ID:KD+cxE2q0
阪神はまた低迷するだろうからそのときは新庄の世話になる。
691 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 03:24:05 ID:zs/xRWOPO
中居正広が新庄に野村監督がって触れたけど一切わらわなかったな
ありゃ野村監督が好きではないな
693 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 09:32:32 ID:CT3kL2Qh0
>>691 またその時代を知らない俄が出てきたわけだが
晒しage
新庄にとって阪神にいた頃なんて黒歴史だよな
695 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 09:37:48 ID:l18PWwpqO
696 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:24:01 ID:45PL89LV0
あげ
697 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:31:31 ID:Va7gV6230
スマップで言ったら大阪城ホール観客席ガラガラの時代みたいなもんか
変なブレスレット売ってるらしいね
お金に困ってんの?
宗教家に転身
700 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:47:28 ID:QX0Y7Zeu0
700
701 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:18:29 ID:OeUAJVbiO
亀山とコンビ
阪神ファンは矢野とか金本の元の所属を思いだせ
703 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 03:32:36 ID:jXp0bZLB0
岡島と稲葉が元いた球団も思い出したほうがいいな
704 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 04:00:25 ID:9qKgEn2nO
>>660 阪神時代も差別を受けてメジャーに行ったのにな。北海道ってそういうの無さそうだし、よかったのかも。
こんな当たり前のことをわざわざスレ立てて言うとは・・・
>>1はニワカ阪神ファンだな。
707 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 06:00:00 ID:i+bQjCPdO
阪神のユニフォーム着て甲子園でシートノックうけるぐらいだから甲子園は好きなんだな
708 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:42:18 ID:TXjCeU9GO
甲子園の始球式やるべね
709 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:01:43 ID:ggizmA+h0
a
711 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:06:26 ID:4DY9NaUd0
新庄も最後は阪神でユニフォーム脱ぎたかったろうな
712 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:23:18 ID:Z/tQHBzj0
だろうな
713 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 12:18:02 ID:O0KXY3ZB0
どうかな
阪神ユニダサいから
ハムスター気に入ってるっぽいよ
あ