【2006年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報 9
選手・スタッフの異動情報、一軍選手登録/抹消を語るスレッドです。
こちらで扱うのは、あくまでオフィシャルな発表、報道に基づいた情報に関するもの限定。
「新監督は○○に」「△△と××をトレードしる」みたいなネタや議論は、
別の適当な場所でおながいします。
☆注意☆
※ここは【報告&集計スレ】なので、予想&議論等は他の関連スレにて行いましょう。←【重要】
※該当選手への誹謗・中傷は禁止です。
※荒らし、煽り、スレ違いなレス等は徹底放置推奨です。
度が過ぎている場合でも相手にせず、削除依頼で対応しましょう。
※
>>950を過ぎたら、次スレの準備をよろしく。←【重要】
前スレ
【2006年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報 8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160523889/
乙
というよりも巨人に行きたがるのは金が欲しい選手かMな奴だけだろ
6 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:19:12 ID:1DwqgamxO
俺の親父がアンチ巨人だからいつの間にか俺もアンチ巨人になってた
俺のオヤジはアンチ巨人で、俺もつられてアンチ巨人になった
逆に弟は巨人ファンになってしまった
分からんもんだ
一家そろってアンチ巨人
今年もおいしくご飯がいただけました
もはや雑談ですらなくなってきたな
乙よ。
12 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:43:04 ID:hlNo0KA50
乙ョア
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:28:09 ID:IfAo/6L50
中居コーチついに・・・・
なんだか今年引退した人たちは
ちょうどオレが野球見始めた時に活躍していた
選手ばかりだから余計に寂しく感じるなぁ
15 :
狗鷲のあゆみ:2006/10/17(火) 23:44:03 ID:Yvp6V/bD0
【鷲】
投手
○*金田政彦(37) 4500 試2 0勝2敗0S 回8 振2 球4 率6.75(試15 5勝4敗0S 回84 振48 球23 率2.79)
○*佐藤和宏(29) 690 (試10 0勝1敗0S 回7.2 振2 球9 率11.74)
×玉木重雄(36) 3300 (試15 0勝0敗0S 回15.2 振12 球6 率2.87)
○戸叶尚(32) 3150 (試26 2勝3敗1S 回29.2 振24 球22 率4.25)
×根市寛貴(24) 600 (試16 1勝4敗0S 回67 振43 球29 率7.39)
○矢野英司(30) 750 試11 3勝3敗0S 回53.1 振21 球14 率3.54)
○*バワーズ(29) 3800 (試2 0勝0敗0S 回6.1 振5 球3 率1.42)
野手
×飯田哲也(38)3550 試40 打88 安24 本1 点9 盗2 率.273(試17 打42 安9 本1 点8 盗1 率.214)
×酒井忠晴(36) 2750 試7 打6 安0 本0 点0 盗0 率.000(試26 打61 安18 本0 点7 盗0 率.295)
×佐竹学(32) 2900 試38 打64 安11 本0 点7 盗2 率.172(試45 打169 安48 本2 点19 盗7 率.284)
×永池恭男(33) 1000 (試39 打65 安16 本0 点3 盗0 率.246)
×野村克則(33) 750 試56 打129 安16 本0 点5 盗1 率.124
○*益田大介(33) 2450 試16 打26 安6 本0 点3 盗0 率.231(試39 打73 安25 本3 点11 盗1 率.342)
○*E.バレント(29) 5000 試24 打74 安14 本1 点5 盗1 率.189(試8 打27 安13 本3 点9 盗0 率.481)
【牛】
投手
○*小川祐介(27) 600 (試22 1勝1敗0S 回14.1 振14 球8 率6.28)
○*野村宏之(25) 800 (試27 2勝2敗0S 回24.1 振18 球11 率1.11)
野手
○小島昌也(21) 480 (試42 打63 安14 本0 点7 盗0 率.222)
○*中本和希(25) 590 (試21 打18 安4 本0 点0 盗0 率.222)
○三木仁(27) 750 (試70 打162 安45 本1 点13 盗6 率.278)
×吉原孝介(38) 1100 (試17 打17 安4 本1 点2 盗0 率.235)
○ブランボー(32) 6500 試47 打121 安27 本5 点12 盗1 率.223(試21 打64 安21 本5 点10 盗3 率.328)
16 :
狗鷲のあゆみ:2006/10/17(火) 23:53:06 ID:Yvp6V/bD0
【鴎】
投手
○杉原洋 460 (試4 0勝0敗0S 回2 振0 球1 率13.50)
○J.ミラー 4000 試12 0勝1敗0S 回11.2 振11 球10 率10.80(試24 2勝1敗4S 回25 振21 球11 率2.52)
野手
×*井上純(36) 2600 試30 打55 安12 本0 点1 盗0 率.218(試44 打89 安27 本7 点16 盗4 率.303)
○垣内哲也(36) 2100 試5 打6 安1 本1 点3 盗0 率.167(試45 打89 安22 本2 点9 盗0 率.247)
○*喜多隆志(27) 850 (試74 打160 安45 本4 点26 盗0 率.281)
○$田中瑞季(26) 800 (試53 打40 安7 本0 点4 盗1 率.175)
×*寺本四郎(26) 550 試2 打6 安0 本0 点0 盗0 率.000(試76 打180 安52 本9 点28 盗3 率.289)
×林孝哉(33) 1000 (試75 打208 安52 本5 点29 盗0 率.250)
×*諸積兼司(37) 2700 試20 打4 安2 本0 点2 盗0 率.500(試33 打44 安7 本2 点2 盗0 率.159)
【鷹】
投手
○岡本劼能(33) 7000 (試30 0勝3敗2S 回28.2 振22 球2 率3.45)
○芝草宇宙(37) 2000 出場なし
○*吉田修司(40) 2400 試8 0勝1敗0S 回3 振1 2球 率12.00(試8 0勝0敗0S 回5.1 振6 球2 率10.13)
野手
×井出竜也(35) 2000 (試66 打116 安26 本0 点8 盗7 率.224)
○*榎本敏孝(21) 600 (試59 打54 安10 本0 点3 盗3 率.185)
○大道典嘉(37) 5500 試44 打60 安13 本0 点8 盗0 率.217(試21 打40 安10 本2 点8 盗1 率.208)
○*北野良栄(23) 600 (試65 打97 安18 本0 点4 盗0 率.186)
○定岡卓摩(20) 600 (試11 打9 安0 本0 点0 盗0 率.000)
×鳥越裕介(35) 5000 試34 打37 安9 本0 点0 盗0 率.243(試13 打18 安4 本0 点3 盗0 率.222)
○*宮地克彦(35) 7000 試48 打71 安11 本0 点2 盗0 率.155(試13 打28 安5 本0 点2 盗0 率.179)
○カブレラ(34) 28000 試90 打342 安89 本8 点50 盗6 率.260(試13 打49 安12 本1 点9 盗1 率.245)
セドリックもバレントも二軍では神だな
18 :
狗鷲のあゆみ:2006/10/18(水) 00:01:02 ID:Yvp6V/bD0
【猫】
投手
○小野剛(28) 600 試1 0勝0敗0S 回3 振2 球3 率0.00(試19 0勝0敗0S 回26.2 振18 球11 率2.70)
×後藤光貴(32) 1500 (試18 4勝5敗0S 回100.2 振58 球38 率3.49)
×杉山春樹(26) 600 (試22 3勝0敗5S 回30.2 振25 球20 率4.11)
○田崎昌弘(32) 1200 試6 0勝0敗0S 回4.1 振4 球3 率12.46(試30 1勝3敗4S 回33.1 振32 球7 率2.43)
○張誌家(26) 4000 (試12 1勝1敗0S 回21 振8 球19 率6.86)
野手
×*椎木匠(35) 770 (試27 打41 安6 本0 点4 盗0 率.146)
○高波文一(31) 1800 (試67 打207 安60 本1 点20 盗12 率.290)
○*宮崎一彰(31) 600 (試55 打118 安25 本0 点2 盗5 率.212)
【熊】
投手
○井場友和(30) 2300 (試14 0勝0敗0S 回14 振10 球8 率3.86)
○*岩下修壱(33) 700 試3 0勝0敗0S 回3.1 振1 球4 率3.00(試26 1勝1敗1S 回22.2 振13 球13 率3.57)
○*佐々木貴賀(25) 1150 (試10 2勝1敗0S 回10 振7 球4 率2.70)
○矢野諭(29) 850 (試24 4勝1敗1S 回24.2 振13 球4 率0.73)
○横山道哉(29) 4300 (試30 1勝2敗7S 回31.1 振24 球9 率4.31)
○*吉崎勝(28) 2100 (試25 2勝2敗1S 回24.2 振10 球10 率4.74)
○P.ディアス(26) 5000 試8 3勝5敗0S 回44 振22 球16 率4.91(試15 3勝7敗0S 回85 振44 球37 率3.49)
野手
×新庄剛志(35) 30000 試126 打438 安113 本16 点62 盗2 率.258
○森章剛(27) 1200 (試51 打134 安34 本4 点17 盗0 率.254)
19 :
狗鷲のあゆみ:2006/10/18(水) 00:05:52 ID:jDPMwu550
【星】
投手
○村西哲幸(25) 630 (試16 0勝1敗0S 回16 振8 球13 率2.25)
○*森大輔(24) 850 (試1 0勝0敗0S 回1 振1 球1 率0.00)
○J.ベバリン(33) 3500 試8 0勝4敗0S 回32.1 振29 球16 率11.13(試8 3勝1敗0S 回45 振40 球18 率0.60)
野手
○*田中一徳(25) 1512 (試84 打169 安41 本1 点12 盗14 率.243)
○福本誠(30) 1050 (試88 打214 安58 本1 点25 盗1 率.271)
×万永貴司(34) 2300 (試61 打147 安47 本4 点15 盗5 率.320)
【鯉】
投手
○天野浩一(27) 1400 (試29 1勝2敗0S 回33.2 振23 球6 率5.61)
○飯田宏行(26) 1000 出場なし
×玉山健太(24) 600 (試22 1勝3敗0S 回42.1 振14 球15 率5.74)
×苫米地鉄人(25) 550 (試33 0勝5敗1S 回54 振38 球42 率6.67)
野手
×*浅井樹(35) 5300 試43 打63 安14 本0 点4 盗2 率.222(試29 打47 安15 本0 点10 盗0 率.319)
×鈴衛佑規(29) 490 (試48 打67 安16 本0 点6 盗0 率.239)
○福井敬治(30) 1300 試27 打31 安5 本0 点2 盗0 率.161(試37 打76 安21 本2 点7 盗0 率.276)
20 :
狗鷲のあゆみ:2006/10/18(水) 00:11:35 ID:jDPMwu550
【兎】
投手
○桑田真澄(38) 15000 試3 1勝1敗0S 回11.2 振5 球1 率6.94(試6 0勝2敗0S 回30 振8 球6 率4.80)
○*佐藤宏志(29) 1600 試8 0勝0敗0S 回9.1 振10 球3 率2.89(試25 1勝2敗0S 回28.2 振33 球11 率2.51)
○伊達昌司(31) 2650 (試19 0勝0敗0S 回16.1 振8 球6 率2.20)
○南和彰(25) 600 (試15 0勝2敗0S 回23 振13 球11 率6.26)
○平岡政樹(21) 350 (試1 0勝0敗0S 回1 振0 球1 率0.00)
野手
○大須賀允(27) 840 (試61 打101 安28 本3 点9 盗0 率.277)
×大西崇之(35) 3250 試20 打30 安4 本0 点0 盗0 率.133(試27 打66 安28 本1 点11 盗1 率.424)
○*十川雄二(23) 600 (試66 打81 安13 本0 点1 盗2 率.160)
○原俊介(29) 1500 試13 打19 安3 本0 点1 盗0 率.158(試42 打100 安22 本2 点9 盗0 率.220)
○横川雄介(22) 350 (試3 打3 安1 本0 点2 盗0 率.333)
【燕】
投手
○平本学(28) 780 (試1 0勝0敗0S 回0.2 振2 球1 率27.00)
○本間忠(29) 950 (試15 3勝0敗0S 回25 振18 球6 率4.68)
○松谷秀幸(24) 470 (試8 0勝2敗0S 回22 振15 球18 率11.05)
○三澤興一(32) 1000 (試27 2勝2敗1S 回32.2 振18 球15 率4.13)
×*山部太(36) 2800 試1 0勝0敗0S 回0.1 振1 球0 率0.00(試19 0勝2敗0S 回14.2 振14 球3 率7.36)
野手
○内田和也(23) 490 (試63 打99 安17 本1 点4 盗9 率.172)
○*久保田智(29) 600 (試64 打110 安28 本3 点12 盗6 率.255)
○高橋敏郎(26) 570 (試36 打67 安10 本1 点6 盗0 率.149)
×土橋勝征(38) 6000 試29 打25 安4 本0 点3 盗0 率.160(試29 打70 安13 本0 点4 盗0 率.186)
×細見直樹(25) 500 出場なし
21 :
狗鷲のあゆみ:2006/10/18(水) 00:16:00 ID:jDPMwu550
【虎】
投手
○*中林佑輔(23) 500 (試28 1勝2敗0S 回36.1 振16 球17 率5.94)
野手
○$石橋尚到(24) 450 (試33 打39 安11 本0 点3 盗1 率.282)
×*片岡篤史(37) 18000 試50 打91 安15 本1 点7 盗0 率.165(試8 打20 安9 本0 点4 盗0 率.450)
×$萱島大介(27) 600 (試64 打45 安15 本0 点3 盗8 率.333)
×筒井壮(32) 1400 (試63 打98 安28 本2 点12 盗1 率.286)
×町田公二郎(37) 3300 試14 打12 安3 本1 点2 盗0 率.250(試32 打46 安15 本3 点13 盗0 率.326)
【竜】
投手
○遠藤政隆(34) 2600 (試35 1勝2敗14S 回36 振33 球1 率1.75)
○鳥谷部健一(27) 850 (試7 1勝4敗0S 回19 振14 球14 率3.79)
○*C.ガルバ(30) 1000 (試12 0勝1敗0S 回15.1 振5 球7 率4.70)
○D.グスマン(31) 12600 試4 2勝2敗0S 回18.1 振13 球3 率3.93(試3 0勝2敗0S 回15 振13 球4 率0.60)
○*E.ペレイラ(24) 400 出場なし
野手
×川相昌弘(42) 5000 試51 打22 安6 本0 点1 盗0 率.273
○柳沢裕一(35) 3200 (試21 打23 安3 本0 点2 盗0 率.130)
>>14 現役時代を知ってる監督やコーチを見るとまた野球がおもしろくなるぞw
元巨人の黒田が早々に西武に復帰と聞いてうれしくないのは俺だけだろうか・・・
>>14 今年引退する選手たちは90年代後半全盛期だった選手が多いからな。
しかも今年はどうやら、野手引退の当たり年のようだ。
☆ 年度別主な引退選手(少なくとも100勝1000安打以上は全員入ってると思う)
2006 山部、片岡、川相、土橋、SHINJO、飯田、諸積
2005 岩本、佐々木、若田部、小池、中村武、野村謙、初芝、大島公
2004 川崎、伊良部、潮崎、加藤伸、赤堀、八木、小川博文、波留
2003 伊藤智、橋本武、伊東、広澤、進藤、吉永
2002 武田一、野村弘、星野伸、大豊、石井浩、池山、藤井、秋山
2001 斎藤雅、槙原、西崎、今中、村田真、和田豊
2001と2002は大物だらけだな。
2004も結構好きだった選手いるな、潮崎とか赤堀。
山部のどこが100勝なのかと
来年は
清原、古田、鈴木健、佐々岡、緒方、工藤、小宮山、堀、黒木、江藤、立浪、佐伯、桧山、田中幸
あたり?大物がどんどんいなくなるな・・・
2001年本西・・・700安打だったか
29 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 03:19:34 ID:z62Lo+e60
>>26 瞬間的な活躍度ならトップレベルなので許してあげて。
この中でいちばんしょぼいのは諸積かな。1000安打にいってないと予想。
>>26 いや、入っている選手が全員100勝1000安打以上とは言ってないが・・・。
山部入れないと、今年の「主な引退投手」がいなくなるんだw
>>27 今年はSHINJOがいるとはいえ、全体的には「静かな年」だから、来年が怖い。
>>28 2001年の次点では高橋智(737安打)とか、村上(916安打)とかだね。
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 04:06:28 ID:vWBV51YO0
佐伯!?
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 04:23:30 ID:ls5PMMKpO
田中一や吉崎なんかもすぐどっかが穫ると思ったんだが
どこもないな〜
落合戦力外来たな
34 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 05:18:39 ID:JPAxYLsnO
落合英二クビか
まあ予想の範疇内
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 05:24:18 ID:JPAxYLsnO
落合英二は選手からの人望が厚いからなあ。絶対に反発があるよ
>>36 流石に年齢と成績を考えれば選手も反発のしようが無いだろ
きちんとコーチの打診もしてるし。
>>24 寧ろ、100勝1000安打いってない選手の方が多いが、90年代に印象に残る活躍、渋い活躍をした選手が6年間でこれだけ辞めてると思うと、ちょっと淋しくなるな。
>>36 けど今年1軍に上がったときに戦力にならなかったのも事実なんだよなぁ。
二段フォーム禁止の影響をまともに被ってしまったな。
あの投球を見てしまうと、選手もある程度納得できると思うけど。
これまでは英二が故障するとブルペンのまとめ役が不在になって
1軍投手陣が精神的に不安定になることも多かったんだけど、今季は
デニーがその役を務めてきたらしい。
(デニーがシーズン通して1軍にいられた理由のひとつ)
球団が二軍投手コーチを用意しているが本人に現役続行意欲が残っており保留状態の模様。
中日のW落合も解散か……
2006年度去る人・首脳陣編 10月15日現在 昨年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった首脳陣のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】82ロブソン打撃C/90金星根1、2軍巡回C
【鷹】72勝呂2軍内野守備走塁C/73河埜2軍外野守備走塁C/74中居2軍バッテリーC/長冨2軍投手C
80島田外野守備走塁C/81金森打撃C
【猫】
【檻】71中村監督/69新井チーフ兼打撃C/75住友一投手C/72藤井2軍打撃C
91中沢2軍チーフ兼バッテリーC/86谷村2軍投手C/73杉本2軍ブルペン兼育成C
【公】80岡本2軍監督
【鷲】82松本ヘッドC/73鹿島投手C/84山下2軍バッテリーC
【虎】73水谷2軍育成チーフ兼打撃C/98福田2軍トレーニングC
【竜】
【星】72牛島監督/75阿波野投手C/77福澤バッテリー兼作戦C/99山口フィジカルC/
79岩井2軍監督/81岡本2軍投手C/90銚子2軍守備走塁C
【燕】85水谷2軍守備走塁C
【兎】
【鯉】81清川投手C
>>38 まあ、各球団ごとに入った人数程度は止めて
もらわにゃならんし、要はドラフトごとにこれぐらいは
毎年平均で活躍する選手が入ってきてるってことだね
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:09:38 ID:rDz7LrOL0
45 :
連投スマソ:2006/10/18(水) 08:11:35 ID:rDz7LrOL0
47 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:22:47 ID:rDz7LrOL0
2006年度去る人・選手編 10月18日現在 2005年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】0諸積×/36ミラー/38垣内/44喜多/47井上×/55杉原/57林×/61寺本×/69瑞季
【鷹】6鳥越×/12芝草/(30カブレラ)/35定岡/37宮地/39北野/43榎本/45岡本/49吉田/54井出×/55大道
【猫】0高波/(18松坂□)/35田崎/41後藤光×/43宮崎/55椎木×/62杉山×/67小野/99張
【檻】24ブランボー/32吉原×/39野村/58三木/59中本/68小川/90小島
【公】1SHINJO×/14井場/15横山/20矢野/34吉崎/44森/45佐々木/66ディアス/69岩下
【鷲】0酒井×/2飯田×/5バレント/17戸叶/25佐竹×/29矢野/30玉木×/34金田/37永池×/40益田/
51佐藤和/52カツノリ×/56根市×/62バワーズ
【虎】8片岡×/36中林/50町田×/68萱島×/69石橋/99筒井×
【竜】00柳沢/7川相×/24遠藤/(26落合英)/42ドミンゴ/47ガルバ/70鳥谷部/200ペレイラ<育>
【星】0万永×/9田中一/36村西/43ベバリン/45福本/50森
【燕】00久保田/(1岩村□)/5土橋×/30山部×/38三沢/48高橋/50内田/52細見×/63平本/66本間/68松谷
【兎】00大西×/(6小久保◎)/18桑田/40佐藤宏(☆)/45黒田△/53大須賀/59伊達/62原/66南/95十川雄/100平岡<育>/101横川<育>
【鯉】6浅井×/38福井/48天野/52玉山×/54苫米地/56飯田/63鈴衛×
×現役引退 <育>育成選手
△トレード移籍
▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
□ポスティング ◎FA移籍 ☆移籍先決定が濃厚・あるいは決定
【注】巨人・桑田は現時点では「退団表明」のみ
---------------------------------------------------------------------------------------
【兎】黒田は「トレード」なので☆→△へ・小久保FA行使決定的なので括弧付けで追加
【竜】落合英は今のところ括弧付けで表記(決定的記事が出るまで)
【鷹】鳥越・井出の括弧付けなし(18日に会見決定)
磯部FAってマジ?
●楽天・磯部FA行使も視野 (デイリー)
…”権利行使となれば外野手の層が薄いロッテが獲得に名乗りを上げるとみられる。”
上げねーよ、補償金含めて2億に浦和から1人だろ。アホか。
近頃のデイリーは電波度が凄過ぎるな。
以前に増して、信用できない与太記事多過ぎ。
どちらにしろ、いいお値段
礒部は今いくらだ?結構な年俸じゃなかったか?
獲るとこあるか?
>>54 サンスポで(推)13000万だと。
宣言しないんでね?
礒部は1億3000万じゃない?
もう選手層薄いから微妙なFA選手を取る、なんて出来ないな。
大物以外は補償で取られる選手が痛過ぎる。
58 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:47:35 ID:+xZdv9OUO
来年日本復帰
松井稼頭央
2年後日本復帰
薮・田口
3年後日本復帰
大塚・野茂
5年後復帰
松井秀喜・井川
8年後復帰
イチロー
昨日と全く同じ流れだぞ
中スポによると阪神が中日の高代コーチを取るという話は
完全になくなったみたいだね
>>59 仲田ってアメリカ国籍持ってなかったっけ?
66 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 10:25:31 ID:+RveIBdH0
9 飯田
6 川相
5 片岡
8 SHINJO
3 町田
7 諸積
4 土橋
2 鈴衛
全盛期だったらなかなか強いんじゃないか。
よそでやれ
68 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 10:31:45 ID:ixKBvAaX0
l
69 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 10:35:33 ID:FII+nOUv0
>>66 鈴衛ってアンタ…。柳沢とかカツノリの存在はいかに?
>>45 ここのところ日ハム側が契約継続の意志がないみたいな形で悪者になってたけど
やっとヒルマンが現状を話してくれたか
というかこの状況で監督続投要請をしても年俸吊り上げの道具にしか使われないからね
71 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 14:12:24 ID:rDz7LrOL0
72 :
:2006/10/18(水) 14:13:42 ID:hgptUCuf0
【自殺の原因となった学校】
福岡県朝倉郡筑前町久光1640 三輪中学
(職員室直通:0946−22−1361)
【中学一年生の時の担任】
氏名:田村 伸一 国語教師 47歳
学歴:福岡教育大学卒
赴任先:昭和57年4月1日田主丸中学校→昭和62年4月1日大原中学校
→平成4年4月1日夜須中学校→平成12年4月1日三輪中学校
74 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 14:24:31 ID:rDz7LrOL0
石渡二軍監督復帰か
近鉄で育成してた頃は選手育成に長けてて試合後のコメントなんかも
非常に分かりやすかった
新井も復帰するみたいだし、コーチ陣は相当恐ろしいものになりそうだな
77 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 14:35:08 ID:rDz7LrOL0
>>64 広島ベイルのほかにロマノもと中日スポーツ紙上では載ってたぞ
先発中継ぎ抑えも出来る左腕だもんなぁ
年俸は1億3000万だっけ
広島じゃきついだろうけど他所からすれば出せる価格かな
需要を考えるとどの球団も手を挙げてもおかしくないな
石渡ナツカシス
巨人の頃はショートの守備固めでよく見たなぁ
>78
ただ、今年は故障が多かった事がややネックだけどね。
広島も先発はもう無理では、と見てリリースしたようだし。
磯部はロッテファンから人気あるからなぁ
サブローもFAしてるしとる可能性あるかもな
サブローなんてポンコツ楽天ですら獲らんわw
礒部のほうがポンコツだけどなぁ
ポンコツというかスペというか・・・
必ずどっかでいなくなってるんだよね礒部って
近鉄時代の礒部はそんなにスペってたイメージなかったんだが
>84
顔面骨折でフェイスガードつけて打席に立ってた時期がある
岩下にぶつけられたんだっけ
>>81 サブローは隔年ぽくて、しかも
いい年で二割後半、悪いと二割前半ぐらいだから
最近のプロテクト枠が狭まったFAではどうだろう…
この手の微妙な選手にとっては手を上げてくれる
球団が少なくなる今のFAは辛そう。
サブローも谷もFAを習得する年が違えばまた
違ったんだろうけど。
FAはキャリアハイになりそうな年にしないと損。
昔の礒部は怪我してもタフだったが今年はだらけたプレイが度々目立った
クッションボール処理なんて酷いもんだったぞ
外野守備は上手いという先入観があっただけに
今の礒部ならフルフェイスしてでも試合に出ようとは思わないだろうな
昔のハングリー精神を取り戻して欲しいんだが
正直どこも外野は過剰気味なんじゃないか?
谷はともかくサブローが割って入るのは難しそうだけどね
石渡って江夏にアウトにされた人?
>>92 Yes
近鉄2軍監督時代、藤井寺でこんなヤジもらって爆笑されてた
「石渡にはバント教わるなよ!」
2006年度 FA資格選手 2005年度の最終順位で表記
【鴎】福浦、サブロー、掘、垣内、諸積、井上純
【鷹】柴原、井出、鳥越、吉田、大道
【猫】西口、石井、江藤、高木
【檻】清原、谷、的山、水口、日高、塩崎、吉原
【公】小笠原、岡島、田中幸、金子、中嶋
【鷲】河本、関川、吉田、礒部、小倉、山崎、吉岡、飯田、金田、酒井
【虎】金本、桧山、今岡、片岡、町田
【竜】山本昌、デ二ー、立浪、井上、上田、川相、落合
【星】石井、佐伯、種田、門倉、鈴木、万永
【燕】石井一、古田、宮本、山部、土橋
【兎】工藤、小久保、前田、木村、小坂、大西
【鯉】黒田、緒方、高橋、前田、浅井
10月18日公示
http://www.npb.or.jp/players/2006fa_qualifier.html
大道は巨人へ
あーあ・・・
終わったな
>>97 ・・・
マンハッタンって東京にあったっけ
大道あげるから小久保くれってことか?
また巨人は阪神のマネかよ町田っぽく使うんだろ
てか、巨人に大道は必要なのか?
全く必要ないだろw
今年の解雇者が右ばっかだからの獲得だろ、きっと
行くとしたら巨人かなーとは思っていたがまさかこんな早くとは。
>>103 DH原俊介
巨人は変わった球団ですね
中日 川相→ピンチバンターとして能力を発揮、チームのバント力を向上させた。
奈良原→代走、守備固めで能力を発揮。
デニー→横浜戦以外では中継ぎとして大活躍、投手陣のまとめ役に。
阪神 町田→代打男として最後の花を咲かせた。
巨人 小坂→開幕以降先発出場も守備の劣化が酷かった。打撃も酷い。
大道→ ?
大道は速報ではトレードとなっていたが、戦力外通告された
選手なのにトレードって違和感あるなぁ。
巨人が獲得、ならわかるけど。
現役終了間際の思い出作りに巨人行くのは晩節を汚す行為なのでやめて欲しい。
田辺とか
111 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:02:22 ID:rDz7LrOL0
2006年度去る人・選手編 10月15日現在 2005年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】0諸積×/36ミラー/38垣内/44喜多/47井上×/55杉原/57林×/61寺本×/69瑞季
【鷹】6鳥越×/12芝草/(30カブレラ)/35定岡/37宮地/39北野/43榎本/45岡本/49吉田/54井出×/55大道△
【猫】0高波/(18松坂□)/35田崎/41後藤光×/43宮崎/55椎木×/62杉山×/67小野/99張
【檻】24ブランボー/32吉原×/39野村/58三木/59中本/68小川/90小島
【公】1SHINJO×/14井場/15横山/20矢野/34吉崎/44森/45佐々木/66ディアス/69岩下
【鷲】0酒井×/2飯田×/5バレント/17戸叶/25佐竹×/29矢野/30玉木×/34金田/37永池×/40益田/
51佐藤和/52カツノリ×/56根市×/62バワーズ
【虎】8片岡×/36中林/50町田×/68萱島×/69石橋/99筒井×
【竜】00柳沢/7川相×/24遠藤/(26落合英)/42ドミンゴ/47ガルバ/70鳥谷部/200ペレイラ<育>
【星】0万永×/9田中一/36村西/43ベバリン/45福本/50森
【燕】00久保田/(1岩村□)/5土橋×/30山部×/38三沢/48高橋/50内田/52細見×/63平本/66本間/68松谷
【兎】00大西×/(6小久保◎)/18桑田/40佐藤宏(☆)/45黒田△/53大須賀/59伊達/62原/66南/95十川雄/100平岡<育>/101横川<育>
【鯉】6浅井×/30ロマノ/38福井/48天野/49ベイル/52玉山×/54苫米地/56飯田/63鈴衛×
×現役引退 <育>育成選手
△トレード移籍
▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
□ポスティング ◎FA移籍 ☆移籍先決定が濃厚・あるいは決定
【注】巨人・桑田は現時点では「退団表明」のみ
とりあえず大道が引退が延びてよかった
113 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:04:54 ID:rDz7LrOL0
>>108 川相は癒し系?キャラで竜ヲタをなごませてくれたね。
大道獲る位なら原俊介残せよ
今の大道は動体視力衰えまくりで戦力にならんよ
G黒田が戦力外通告→西武へトレード成立
大道の前にこの例がある
大道巨人かよ!
しかし背番号55以外の大道ってのも複雑だな
巨人の55番はまずつけられないだろうし
マジかよ
なんとなく大道は巨人に行きそうなんて思ってたけどまさか本当にそうなるとはw
大道の人気に嫉妬
123 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:20:32 ID:2t0izNJi0
イボイの55番がうまってくれて良かった
124 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:21:15 ID:qBqieWnc0
現役続行を希望してる選手は球団とかほとんど気にしない
2chで巨人が嫌われてるといっても、別に悪いことじゃない
>>109 戦力外通告と解雇は別もの
前者はトレード要員に対して行うものよ
126 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:22:07 ID:hypwufWAO
松井の55番も大道が付けるなら文句ねーよ
巨人劣化野手獲得の系譜
加藤英(1986)→蓑田(1988〜1990)→津末(1989〜1990)→熊野(1992〜1993)→
屋鋪(1994〜1995)→岸川(1994〜1998)→光山(1999〜2000)→田辺(2000)→
吉永(2001〜2003)→井出(2004)→西山(2005)→大西(2006)→大道(2007)
津末熊野懐かしすぎる
蓑田は日本シリーズで良い仕事したからなぁ。
>>127で抜けてるが、石井は酷だった。
大道、楽天に来て欲しかったな。
131 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:34:34 ID:z62Lo+e60
小久保もそれな気がする。(除 1年目)
>>130 石井浩郎は当時大砲だらけで出番が無くて可哀想だったから
一応外しておいた
>>132 小関はすでに入ってる気もする
小坂もやばいな
134 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:44:48 ID:TRsruUSR0
>>125 戦力外は
来年契約しないって通知
ウェーバーかける以外の自由契約は12月まで出来ないし。
戦力外通告はしたけども、選手の保有権はまだ球団側にあったから
無償トレードって形になってるんじゃないの?
まあ、こういう形を見るのは最近になってからの気がするんだけど
戦力外通告という言葉自体最近じゃねえか
屋鋪が首になった辺りにあったかどうか
トライアウトができてから形式的なトレードで戦力外選手を獲得というのが目立ってきた気がする
>>111 出来れば移籍選手の移籍先を載せて欲しい
>>127 巨人ブランドがまだ輝きを保ってたころは移籍してきた選手は死に物狂いでがんばるんだよ
そして一瞬の輝きを見せて朽ちていくけど本人も「元巨人」を名乗れるし何の不満もなかった
しかし今はそんな時代じゃないんだよね・・・
>>142 デブあたりが最後か?一瞬輝いて元巨人を名乗れて幸せ一杯で引退って
2006年度来る人・首脳陣編 10月18日現在 昨年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった首脳陣のみ記載願います。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】73諸積2軍C/立花コンディショニング担当C△
【鷹】新井打撃C△/鳥越2軍内野守備走塁C/井出2軍外野守備走塁C/藤田2軍投手C□/石渡2軍監督□
岩木2軍バッテリーC□
【猫】潮崎2軍投手C□
【檻】コリンズ監督/別府バッテリーC□/住友平2軍監督□/吉原2軍ブルペン兼育成C/清川投手C△
ディバス打撃C
【公】
【鷲】75佐竹外野守備走塁C/84高村2軍育成C□/73野村2軍育成C/89永池2軍育成C
【虎】町田2軍打撃C/(久慈C□) /(広沢1軍打撃C□)
【竜】川相内野守備走塁C
【星】85大矢監督□/弘田ヘッド兼打撃C□/斉藤明投手C□ /野村投手C□ /井上2軍外野守備走塁C△
【燕】土橋2軍打撃C/山部2軍投手兼コンディショニングC
【兎】伊原野手総合C□/伊勢打撃C□
【鯉】浅井C
2006年度去る人・選手編 10月15日現在 2005年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】0諸積×/36ミラー/38垣内/44喜多/47井上×/55杉原/57林×/61寺本×/69瑞季
【鷹】6鳥越×/12芝草/(30カブレラ)/35定岡/37宮地/39北野/43榎本/45岡本/49吉田/54井出×/55大道△(→兎)
【猫】0高波/(18松坂□)/35田崎/41後藤光×/43宮崎/55椎木×/62杉山×/67小野/99張
【檻】24ブランボー/32吉原×/39野村/58三木/59中本/68小川/90小島
【公】1SHINJO×/14井場/15横山/20矢野/34吉崎/44森/45佐々木/66ディアス/69岩下
【鷲】0酒井×/2飯田×/5バレント/17戸叶/25佐竹×/29矢野/30玉木×/34金田/37永池×/40益田/
51佐藤和/52カツノリ×/56根市×/62バワーズ
【虎】8片岡×/36中林/50町田×/68萱島×/69石橋/99筒井×
【竜】00柳沢/7川相×/24遠藤/(26落合英)/42ドミンゴ/47ガルバ/70鳥谷部/200ペレイラ<育>
【星】0万永×/9田中一/36村西/43ベバリン/45福本/50森
【燕】00久保田/(1岩村□)/5土橋×/30山部×/38三沢/48高橋/50内田/52細見×/63平本/66本間/68松谷
【兎】00大西×/(6小久保◎)/18桑田/40佐藤宏(☆)/45黒田△(→猫)/53大須賀/59伊達/62原/66南/95十川雄/100平岡<育>/101横川<育>
【鯉】6浅井×/30ロマノ/38福井/48天野/49ベイル/52玉山×/54苫米地/56飯田/63鈴衛×
×現役引退 <育>育成選手
△トレード移籍(移籍先球団)
▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
□ポスティング ◎FA移籍 ☆移籍先決定が濃厚・あるいは決定
【注】巨人・桑田は現時点では「退団表明」のみ
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 20:21:38 ID:z62Lo+e60
でもこの世界は巨人に入らなきゃ意味ないでしょぅ。
148 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 20:22:49 ID:AT48Uejg0
巨人に関係すると汚点になります
>>147 元木・橋本・デーブといった元巨人が全国区で出ているのを見ると
そうかもしれんな。
ただ今巨人ブームは衰退している。だが他の球団が上がったわけでも
なさそうだが
>>141 >>111じゃないが一応作っておいた。
2006〜2007年移籍情報 10月18日現在 昨年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】
【鷹】
【猫】黒田(前巨人)
【檻】
【公】
【鷲】
【虎】
【竜】
【星】
【燕】
【兎】大道(前ソフトバンク)
【鯉】
153 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 20:31:55 ID:CFuYscFQ0
>>127 田辺って巨人行ったんだっけ?
まったく思い出せんな
巨の佐藤っていつの間に移籍になってるの?
情報頼む
>>155 楽天が真っ先に名乗りを挙げたから
他の球団が今の所名乗ってないのでこのまま移籍濃厚
育成枠の選手って一年間で解雇か登録か決めなきゃいけないときいたんだがマジか
日本語でおk
159 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 20:40:05 ID:Y3cfv9qOO
なにもかもねw
>>156 サンクス。ずいぶん力落ちたのかな・・・
>>110 選手としては汚れるかもしれないが第二の人生としては元巨人の肩書きほど
優良なものはない。
163 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 20:43:57 ID:nbKMLJKSO
田辺って確か金銭トレードで巨人で石井浩雄怪我で
シーズン途中で主に3塁守備型目だったような感じだったよね。代打は全く使えないかったような感じだった。
元阪神の肩書きはどんなもんだろう?
関西のテレビ局では通用するかも
田辺は江藤の保険
江藤獲得が決まって用なしに
>>164 全国区ならちと無理があるけど、関西ならまあ通用するでしょ。
札幌とか福岡でもそう。
>147
金石さん阿波野さん乙であります
肩書きに関しては、これからは、
元巨人、なんかよりも、
元WBC日本代表、のほうが圧倒的に価値が上がってくると思う
世界選手権があるスポーツでは、正にそう
172 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:17:33 ID:hEam9Dny0
173 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:22:04 ID:wM0hl4Ck0
広沢とか元阪神って肩書きで関西のテレビによく出てんじゃん
ヤクルトのイメージしかないけど
>>142 金城とか松原とか、最後の一年巨人に移って何にもしないで終わった選手のほうが
はるかに多いぞ。一瞬でも輝いた選手のほうがむしろ稀だ、昔から。
175 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:32:13 ID:w9D2ccWs0
>>171 元長嶋ジャパン代表のキムタクもでつか?
そういやプレイングブルペン捕手として同行したんだっけ
177 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:43:46 ID:rDz7LrOL0
これはどう?
2006〜2007年度来る人・選手編 10月18日現在 2005年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】
【鷹】
【猫】黒田△
【檻】
【公】
【鷲】
【虎】
【竜】
【星】
【燕】
【兎】山口*/大道△
【鯉】
△トレード移籍
▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
◎FA移籍 ■復帰 *育成選手から支配下選手に昇格
>>177 前所属チーム書いといた方がいいんじゃね?
【猫】黒田(兎)△
みたいに
ドラフト選手も追加しておいた
2006〜2007年度来る人・選手編 10月18日現在 2005年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】
【鷹】55伊奈〇/李秉諺〇
【猫】黒田(兎)△
【檻】植村〇
【公】
【鷲】
【虎】
【竜】
【星】梶谷〇/高森〇
【燕】
【兎】山口*/大道(鷹)△/伊集院〇
【鯉】前田健〇/会沢〇
△トレード移籍
▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
◎FA移籍 〇ドラフト入団 ■復帰 *育成選手から支配下選手に昇格
【公】植村〇
ミスったorz
>>171 初芝の「シドニー五輪予選代表」も輝かしい実績に入る?
186 :
185:2006/10/18(水) 23:24:48 ID:vGdhKu5o0
あ、まだ正式じゃないや、交渉予定か。
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:51:19 ID:1rmvqPQX0
↓雑談スレ
2006年度の解雇、引退選手について語り合うスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159961465/ でみなさん頼むからさ、情報と雑談は分けてよ、よろしく。
最近忙しくて一次情報漁る暇なくてさ。情報くれる人には本当に感謝してます。
これだけここが伸びて何かあったのかとスレ読むと雑談の比率が高くて
一次情報漁るのと時間的に変わらなくなってしまうのがなんか悲しいです。
雑談もしたいけど専用スレがあるみたいなので情報と分けてください。
シーズンオフだし情報だけでも落ちないと思うよ、このスレ。
お願いします。
淡々と情報書くだけのスレなんて要らないんじゃあああああ!!
普通に見づらいからここは情報書き込んでいって精査するスレでいいだろ
というかそうじゃないと2つ存在する意味がない
つか2chのスレである以上雑談が起こるのは必須だろ
ニュースだけ見たいのなら自分でサイト探った方がいいよ
黒田と大道はトレード言っても実質自由契約と同じじゃん。
11月30日までの年俸を支払う義務が生じるだけじゃないかな。
巨人は右の代打いないから大道は十分出番あるのじゃないか。
大道はプレーオフでも活躍したのに、王も容赦ないな。
まあ現場にいなかったから切れたのだろうが。
>>195 王さんが勧めたから巨人が戦力外通告を受けていた大道を獲得したらしい
ちょっと前までは雑談がほとんどなかったからな
正直わかりにくいスレになったのは確か
>>195 まあタイミングからいって水面下で巨人が獲得の意志を示したから、戦力外になったの
だろうな。
普通なら引退だろう。
それなら戦力外なんて言わないで最初からトレードしたほうが外聞的にも良いじゃん
>>199 どっちも一緒じゃないの?
大体最初からトレードにしたって交換要員&金銭も発生しない
無償トレードだし余計に印象悪いんじゃ?w
>>192 現実に誰もいうこと聞かない以上、お前さんの意見はウザいだけってこったよ。
>>200 結果は同じだけど戦力外って言われるのといわれないのじゃ結構気分違わない?
>>1のルールを読んだが、この程度の雑談は許容範囲内なんじゃないか。
要するに、公示情報ネタ以外の話は別スレでねって事でしょ。
例えば、(○○解雇→○○いい選手だったな→○○の後釜どうするんだ?→××だろ)
このくらいなら、個人的にはありだな。
確かに、一時期の鈴衛ネタとか、どうしようもない雑談もあるにはあるが・・・。
雑談が必要ない、スレ違いだって主張するのも
自分は情報だけ必要、自分にとって必要のない雑談が邪魔だって身勝手な理由なんじゃないの?
自分が忙しいとかいう言い訳で理論武装したり、一方でここぞと情報提供者をヨイショしたり、
なんか浅ましさが伝わってくるのは俺がひねくれすぎなのか?
情報スレで確認→雑談スレに書き込み
この流れでいいだろ
トレードなら年俸は、30%減の制約があるから無理なのじゃないの。
球団間だけで成立させるのは不可能。
12月1日を待って自由契約なら他に取られることもある、今年の12月1日までの
日割りの年俸を巨人が負担するから、双方にメリットがある。
雑談厨は無視しろよ。
あまりにもしつこすぎるし、身勝手なだけ。
そんなことより新聞報道で、選手の移籍や引退が確定している場合があるのが問題だな。
お前も雑談しすぎなんだよボケ
>>170 広澤打撃コーチ入閣+和田打撃コーチ→内野守備コーチへの配置転換の犠牲になったか
210 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:26:59 ID:n/DSts3a0
211 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:29:55 ID:OIRY7UDo0
表以外の書き込みは禁止と決まったはずですが・・・・
>>174 松原さんの場合は巨人お得意の「使い捨て補強」じゃなくて
大洋からお払い箱になったのをかつて大洋の投手コーチを務めていて
親交のあった藤田監督に拾ってもらったという上記とはちょっと違う例
だからなあ
選手に関する情報なら別に厳しく規制する事はないのでは?
誰にも書き込まれたくない、邪魔されたくない、自分の統制に従えないのは排除するしかないって考えはどーなんだろ。
野球に関する話題なら選手に繋がる話題にもなるだろうから別に細かく言う必要は無いと思うがね。
雑談批判厨もウザイ
じゃあ、クンニについて語ろうよ。
福原は去年もクビになりそうになったし、広沢とか関係ないし契約切られていたのじゃないか。
福原は岡田と親しくないし。
大道の年俸は五千万ぐらいか?
読売クオリティだからそれぐらいだろうな。
戦力外で無一文無職が一転、名門読売巨人軍入社おきゅーりょーは数千万!
デラウラヤマシス。
>>217 今年は5500万だった。
いくら巨人でも据え置きはするのかねぇ
トレードの名目だからありえるのはありえるけど
普通は大幅ダウンだよな
巨人も無限に金があるわけないってオーナーが言ってけどなw
>219
新聞も衰退中だからな
新聞は関係ないだろ。
テレビの放映権が暴落したり、なくなると巨人も大赤字。
来年は大丈夫だろうけど、再来年はどうだかわからない。
大道は2500万ぐらいじゃない。
さすがに現状維持とかはないだろう。
新聞は中部・西部では赤字なんじゃなかったっけ。
それを巨人の黒字で補填してんでしょ。
>>211 そうなのか。いつ決まったのか教えてほしい。
かちゅにログ残ってるから指摘されればすぐに分かるはずだ。
俺自身は4年前ぐらいからこの手のスレには顔を出しているし、
暇な時期は選手異動をまとめていたこともあった。
今シーズン中も3日と空けず公示スレはチェックしていたんだが、
「雑談禁止」という事態にいつなったのか、本当にわからんのだが。
(ちなみに
>>1の文章内容、去年とほぼ同じだが、去年は文句も出ず、
スレの内容こんな感じだったぞ?)
>>222 さすがに赤字はないだろう。
読売空白地域はあるだろうけど、関西ではそこそこシェアある。
そもそも巨人が黒字なら関係ない。
>>224 いや赤字だよ
九州も大赤字だった
てか有名な話
>>225 なわけないじゃん。
関東しか売れないならブロック紙になってしまう。
販売店は赤字なら閉店するし、新聞というのは広告費の収入が大きいから赤字ではない。
>>226 いいからググレよw
巨人が赤字補填してたのは元報知の社員も普通に書いてるよ
巨人や不動産なんかの黒字を赤字地域に回してんだよ
228 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:59:12 ID:rAW2XuYtO
ヤンキースの球場のライトに読売と書かれた大きな看板がある件
ここはどうやら雑談OKらしいね
カラスコ解雇で嬉しいわー
文句言うだけだと荒らしと同じなんで、ちょっとまとめ支援。
次は空き背番号一覧でも作ろうかなぁ。
選手保有数(2006/10/18現在)
【鴎】59 投手31(右22/左09)野手28(捕7/内11/外10)
【鷹】59 投手30(右21/左09)野手29(捕7/内14/外08)
【猫】58 投手27(右19/左08)野手31(捕6/内15/外10)
【檻】63 投手30(右23/左07)野手33(捕7/内14/外12)
【公】55 投手24(右15/左09)野手31(捕7/内15/外09)
【鷲】55 投手25(右16/左09)野手30(捕6/内12/外12)
【虎】62 投手31(右20/左11)野手31(捕7/内12/外12)
【竜】64 投手30(右17/左13)野手34(捕6/内15/外13)
【星】57 投手26(右17/左09)野手31(捕6/内12/外13)
【燕】60 投手28(右18/左10)野手32(捕6/内17/外09)
【兎】62 投手29(右21/左08)野手33(捕7/内14/外12)
【鯉】58 投手29(右19/左10)野手29(捕6/内12/外11)
(育成・新人選手含まず、異動リストに準拠。日本ハム糸井・ヤクルト石堂は外野手でカウント)
*ミスはきっとあると思うので、その都度指摘して下ちいな。
>>231 鷲は最少確定だと思ってたが公も同数なんだな
ちょっと意外だ
>>231 ロッテの外野がいね〜って思ってたけど
数だけはまだいるのね
広澤のコーチの資質ってどうなんかね
大道はバント要員だな
打撃は期待できない
>>235 鈍足右打者なので必ず1塁で封殺される。
よって2塁が封殺された場合も1塁で封殺されるため併殺が多いよ
239 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 08:20:57 ID:qlSJaUCr0
>>233 むしろ鷹と燕が致命的
>>234 広沢なんだが野村に鍛えられてるから意外と野球理論はしっかりしてる。
>240
広沢はタブチの匂いを感じて不安になったけど、野村の教えを忘れていないことに期待。
>>233 その10人とは、
代田、サブロー、大松、ワトソン、大塚、平下、竹原、パスクチ、ベニー、南
どいつもこいつも微妙だな・・・。
>>243 パクスチやワトソンは残留するの?代田や平下もまた微妙だな・・・
ドラフトで青学の大崎を狙ってるそうだが
黒田(広)が中日なんかに来るかね?
オレ中日ファンだけど流石に黒田は来ないだろって思う。
なんてったって今右のエースに川上、期待の若手朝倉、中田、佐藤光、吉見が台頭。
左は今回関係無いとして、黒田がウチに来るとなると川上の上なのか下なのかまた厄介な問題もある。
川上は竜のエースだしそれを広島の黒田にエースの称号を奪われるとなると穏やかな気持ちじゃあるまい。
まぁ黒田ほどの投手なら左右関係なく活躍するだろうけど偏りが過ぎるなぁ。
ま、この記事飛ばしだろうし実際は阪神か残留の線しかないと思われ。
しかもサブローはFA流出の可能性もあるわけだな
サブローは去年の成績だったら人気になるんだけどな
走攻守で評価が高かいのに
落合流の煙幕かネタ発言だろ。
そもそも、
>「FA宣言した選手は全員、興味あるよ」
これって、現状ではまだFA宣言をした人は厳密にはいない訳で……
小久保だって使用する事を宣言しただけで、FA行使はまだだし。
投手補強とか言ってる訳でも無いし、これだけで黒田だと決め付ける方がおかしい。
以前から言われてる小笠原ならまだしも。
ロッテの外野はレフト大松、センターにサブロー、ライト竹原で固定したらいいのに
ベニーはDHね
大松と竹原は固定できるほど1軍で信頼性はない。
せいぜいレフトかライトでプラトーン起用まで。
スレ違いなのでこのへんで。
大松がクリーンアップ打てればね
竹原が2割打てればね
>>253 使えても使えなくても、とりあえず補強する
それがGの方針です
大砲ばっかりになっても、他球団にとられるよりは・・・
と集めまくった時期もあったしな
大砲ばかりを獲るのは別にいいと思うが、
同じポジションの人間ばっかりだったからな…。
256 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 10:34:36 ID:HSG0tBHM0
30後半で違うリーグに移って代打専門って、成功例はあるのかな
あんま聞かないな…。
>>256 そもそも代打専門で獲る球団は今まで無かった希ガス。
どこかある?(素)
巨人今年補強しまくったやん?小坂大西小関キムタク古城実松アリアス等々
レギュラーどころか代打ですらまともに活躍したのいない、、、まぁ百歩譲ってキムタクぐらいか?
しかし活躍期間短くてキムタクも満足には働いてない。
そしてまた同じ轍を踏むのか、、、大道よ(涙)。
>>256 大島康徳がいるじゃん
代打専門かは置いといて
>258
阪神の広沢、町田は代打の切り札を期待しての獲得だったと思うが。
平塚とか金村・・・?
大島は2000本打つような打者だからな
本塁打王も獲ってるし
>>260 広沢に代打専門はなかっただろうけど町田は確かに代打専門で獲ったね。
中日はちょっと変わった理由で川相獲得した事はあるけど此れは大きかったなぁと思う。
バントだけじゃなくチームに良い影響を及ぼした(すれ違いスマソ)。
ついでに金村は代打専門ではないぞ。星野がレギュを期待して獲ったのだが度重なる故障と不振で数年で西武へトレード。
大島は間違いなくレギュクラスの戦力として獲得したと思われる。
今年の巨人の主な右の代打者は
大西:8−0
吉川:8−2
三浦:6−1
原 :5−1
黒田:4−0
(スイッチだが木村拓の右打席は8−3)
そりゃ大道でも欲しがるっちゅう話
266 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 11:30:01 ID:fPZLUK3D0
ぶさい君でも金持ってりゃケコーンできる見本ですた
阿部は笑顔がいいな
269 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:16:18 ID:lilApZvp0
>>266 小田でも女子アナと結婚出来るのに何を今更w
楽天って台湾とのパイプは強いの?
去年も台湾で実力のあった左腕投手とったよね?
2006〜2007年度来る人・選手編 10月19日現在 2005年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】
【鷹】55伊奈〇/李秉諺〇
【猫】黒田(兎)△
【檻】植村〇
【公】
【鷲】
【虎】
【竜】
【星】梶谷〇/高森〇
【燕】岩村□
【兎】山口*/大道(鷹)△/伊集院〇
【鯉】前田健〇/会沢〇
△トレード移籍
▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
◎FA移籍 〇ドラフト入団 □メジャー移籍 ■復帰 *育成選手から支配下選手に昇格
【公】植村〇
ああ、まらミスったorz
なんで植村はオリに入らなきゃいけないんだ…。
吊って来る
>>271 去年西武から移った楠木が台湾ルートを持っているから
×楠木
○楠城
巨人は19日、十川孝富内野手(29)、堀田一郎外野手(32)の2名に戦力外通告。
また工藤公康投手(43)、仁志敏久内野手(35)の2名に対しては年棒50%以上のダウンを提示する見込み。
50%オフだとか今までの巨人では考えられなかった事だな
視聴率取れない余波がついに目に見え始めてきたか
先に野口を削減しろよ。
野手足りるのか?
こういう風に高校の指導者になる選手もいるんだな。
283 :
れいなじる:2006/10/19(木) 13:32:20 ID:XSvzgSZ70
野手でやめるのが決まっているのが原、大須賀、十川孝、十川雄、大西、黒田、堀田の7人
今のところ坂本、田中、伊集院、大道の4人の加入が決まっている
大社で3人取れば±0になる
284 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 13:34:59 ID:UIPBpVKl0
>>282
けっこういるよね。もと阪神の誰だっけ?あと元日ハムとか。思い出せない。
>284
元阪神・ダイエーの大野の事かな?
03年から東洋大学附属牛久高校で野球部監督。
元ヤクルトの阿井もだな
>>253 とりあえず2割前半、今年何故か一度ライト守った
>>245 川上と黒田の間にもう少し年齢差があればいいのだが一歳差だからねえ
ある程度年齢差があれば「先輩からいいところを盗もう」とか気持ちにワンクッションがおけるけど
ここまで近いと反発心しかわかないでしょ
290 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:18:48 ID:qlSJaUCr0
>>258 キムタクは後半戦は代打の切り札兼外野の先発で活躍したぞ
古城も代打や守備固めで活躍
完全に期待を裏切ったのは小関くらいでは?(小坂や実松、アリアスは予想通り)
小関ってそんなに期待されてたのか
西武が無償で手放した選手なのに
>>290 小久保がFAで出て行くんだから別にいいだろ
それとも誰か若手で小久保の代わりになるやつでもいるのかよ
元中日の佐野心は常葉学園菊川高の野球部の部長だか副部長だかになってるらしい
センバツも可能性アリだとか
>>290 正直バランスが悪すぎるわあ
二番 清水
三番 小笠原
四番 李
五番 高橋
六番 阿部
かつてここまでバランスの悪い打線があったか?
>>294 そんなもん巨人のスカウティングがへぼいしだろw
左4脇谷
両8鈴木
左5小笠原
左3李
左7高橋
右6二岡
左2阿部
右9矢野
そんなにバランス悪いか?
クリーンナップ全員左の時点で(ry
>>258 古城が活躍していないなんて妄想はやめろ。
公時代より輝いていた
>>297 現状で居ないんだから別に取ったっていいだろ
スカウティングの善し悪しとは別次元の話だろ
そんなにFA補強がキライなら阪神や中日のこともちゃんと批判しろよ
クリーンナップ全員左でもいいんじゃない?
全員右でも別にいいし。 ようは打てるか打てないかじゃないかな
303 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:40:45 ID:Ku0JFRlM0
中居乙
>>299 じゃあ小笠原はやめて今岡だったら良いんだな
305 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:42:50 ID:H5E25P6yO
野手よりピッチャーやキャッチャーをなんとかしたらどうだ。阪神みたいにロッテの里崎を獲りに行ったりさ。
(‘ ε ’) 家建てたばっかりだから移籍はしないモアン
阿部がいるから里崎はいらない
投手は若手が充実しているからいらない
チーム打率が最下位の打線の立て直しが急務
>>301 所詮は糞虚人ヲタの意見だなww
クズの相手した俺がバカだったよww
阪神や中日もFA補強してるが巨人に比べたらかわいいもんだ
それにちゃんとビジョンのある補強してるし
巨人さんはなんでもかんでもポジション関係なしに獲ってるしな
いなかったら他球団から獲ったらいいww
じゃあドラフト参加するなよw
どうせ潰すか飼い殺しにするだけだしww
育成力も阪神、楽天以下だしなw
>>310 そんなに巨人の話題がしたかったら巨人スレ逝け
目障りだしスレ違いだし。
312 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:52:05 ID:oURlGIrrO
育てる気がないならドラフト参加しないでほしいね
カスシゲってボンボンが自慢たらしく「これからの巨人は育成に力入れる」とかテレビで言ってたなww
清武ってDQNも
314 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:02:50 ID:Ku0JFRlM0
このスレに虚オタがいるとは
いいかげんスレ違いだろw
これから力を入れて5年後ぐらいまでにレギュラー全部入れ替えるんでしょ。
2人ぐらい生え抜きがいれば成功だね。
2006年度 FA資格選手 2005年度の最終順位で表記
【鴎】0諸積×、3サブロー、5掘、9福浦、38垣内×、47井上純×
【鷹】1柴原、6鳥越×、49吉田修×、54井出×、55大道△
【猫】4高木、13西口、21石井貴◇、33江藤
【檻】2的山、5清原、7水口、10谷、27日高、31塩崎、32吉原×
【公】2小笠原○、6田中幸、8金子◇、32中嶋、40岡島、
【鷲】0酒井×、2飯田×、3吉岡、7山崎、8礒部○、13小倉、14河本、23関川、34金田×、49吉田豊
【虎】6金本、7今岡、8片岡×、24桧山、50町田×
【竜】3立浪、7川相×、9井上、26落合×、35上田、34山本昌、46デ二ー
【星】0万永×、3種田、5石井琢、7鈴木、10佐伯、24門倉、
【燕】5土橋×、6宮本、16石井一、27古田※、30山部×
【兎】00大西×、2小坂、6小久保○、29前田、58木村、47工藤
【鯉】1前田、6浅井×、9緒方、15黒田○、22高橋
10月18日公示
ttp://www.npb.or.jp/players/2006fa_qualifier.html ◎FA宣言済み ○FA宣言濃厚 ◆宣言して残留 ◇宣言せずに残留
×現役引退/戦力外通告 △トレード移籍(移籍先球団) ▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
※【燕】27古田は、監督として2年契約を結んでいる(2007年まで)
ちょっと訂正
2006年度 FA資格選手 2005年度の最終順位で表記
【鴎】0諸積×、3サブロー、5掘、9福浦、38垣内×、47井上純×
【鷹】1柴原、6鳥越×、49吉田修×、54井出×、55大道△
【猫】4高木◇、13西口、21石井貴◇、33江藤
【檻】2的山、5清原、7水口、10谷、27日高、31塩崎、32吉原×
【公】2小笠原○、6田中幸、8金子◇、32中嶋、40岡島、
【鷲】0酒井×、2飯田×、3吉岡、7山崎、8礒部○、13小倉、14河本、23関川、34金田×、49吉田豊
【虎】6金本、7今岡、8片岡×、24桧山、50町田×
【竜】3立浪、7川相×、9井上、26落合×、35上田、34山本昌、46デ二ー
【星】0万永×、3種田、5石井琢、7鈴木、10佐伯、24門倉、
【燕】5土橋×、6宮本、16石井一、27古田※、30山部×
【兎】00大西×、2小坂、6小久保○、29前田、58木村、47工藤
【鯉】1前田、6浅井×、9緒方、15黒田○、22高橋
10月18日公示
ttp://www.npb.or.jp/players/2006fa_qualifier.html ◎FA宣言済み ○FA宣言濃厚または可能性あり ◆宣言して残留 ◇宣言せずに残留
×現役引退/戦力外通告 △トレード移籍(移籍先球団) ▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
※【燕】27古田は、監督として2年契約を結んでいる(2007年まで)
金本は宣言しない感じだけど正式発表はされてないんだっけ?
本人が新聞記者に言ってるだけ?
メジャーのどこかが黒田の獲得に名乗りをあげるかもしれないんだって。
ソースはデイリーだけどw
321 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:44:30 ID:M2NTqhR30
322 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:48:32 ID:hYShOPoF0
人的保障のリスクを犯してまで
塩崎を獲る所なんてあるの?
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:49:35 ID:rAW2XuYtO
金本はずっと阪神で野球することにしたらしい
オリックスのFAで獲得、移籍した選手。
獲得「1人」 2003年村松
流出「7人」
1993年石嶺、1994年山沖、1997年中嶋、1998年木田、1999年星野、2001年田口、加藤
鉢がFAしてもどこも取らないだろうね
それでもそれを見越して年俸つり上げの為のFA権公使なんか、
必要ないと思うんだが
すれ違いスマソ
328 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:52:15 ID:23YCNX7s0
村松に関しても、芝関係だからなぁ。
オリのチームカラーはそんな悪いのか
ケチックスと揶揄されるくらいだしな
最近はマシになったみたいだが
330 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:56:38 ID:by1DPe4xO
331 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:00:41 ID:SSqPH8vI0
かわいい
>>330 後藤光って解雇されたんじゃなかったっけ
335 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:06:31 ID:M2NTqhR30
>>322 守備位置がショートかサード…。
いままで中村海苔がらみで、「半レギュラー」の扱いだったから…。
毛・鷹(黒株抜け)・燕(岩村抜け)、そして「小笠原がらみ」で兎辺りが手を挙げそう…。
今年は、結構サードの需要高いからな。
>>328 最近は知らんが、ちょっと前のオリはFA選手を引き止めない方針だっただから
星野なんて、FA宣言なんて全くするつもりなかったのに
フロントがFAは選手の権利だから、どうぞどうぞみたいな感じだったから、
つい宣言してしまったとか言ってた
338 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:12:10 ID:5O4U2GfL0
>335
ホークスは若手と小久保(FA移籍できたら)OR外人だろ
>>290 つーか。懲りてるから小笠原獲るんだろ?
今年小久保がいない間は散々だった。同じ過ちは繰り返したくないんだろ
>>340 例え今年小久保がフル出場して読売が優勝してたとしても小笠原取りにいってたと思うけどな。
読売はそういう球団だ。
>>329 あの清原に5000万アップさせようかなんて言う球団になりました
巨人は小久保と小笠原で交渉するから他は獲れないんじゃね?
>>342 それはない 清武はそんなにバカではない
長嶋が監督をしていたときとは違うんだよ
原もカリスマ性のない長嶋だからなぁ
代表も心配なんじゃないかねぇ
>>347 カリスマ性はないけどスイカのおいしいところは人の分も食べるってことだ
349 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:33:00 ID:qlSJaUCr0
>>322 ホークスとか楽天とか25人で十分プロテクトできちゃう球団はとるんじゃね
351 :
まあまあまとめてみますた:2006/10/19(木) 18:46:03 ID:qlSJaUCr0
2006年度来る人・首脳陣編 10月18日現在 昨年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった首脳陣のみ記載願います。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】73諸積2軍C/立花コンディショニング担当C△
【鷹】81新井打撃C△/76石渡2軍監督□/77藤田2軍投手C□/71鳥越2軍内野守備走塁C/78井出2軍外野守備C
【猫】潮崎2軍投手C□
【檻】コリンズ監督/別府バッテリーC□/住友平2軍監督□/吉原2軍ブルペン兼育成C/清川投手C△
ディバス打撃C
【公】
【鷲】75佐竹外野守備走塁C/84高村2軍育成C□/73野村2軍育成C/89永池2軍育成C
【虎】町田2軍打撃C/(広澤1軍打撃C□)/(久慈C□)
【竜】川相内野守備走塁C
【星】85大矢監督□/弘田ヘッド兼打撃C□/斉藤明投手C□/野村投手C□/井上二軍外野守備走塁C△
【燕】土橋2軍打撃C/山部2軍投手兼コンディショニングC
【兎】伊原野手総合C□/伊勢打撃C□
【鯉】浅井C
□復帰(フロント等からの人事移動も含む) △移籍
【鷹】首脳陣正式発表により背番号を付けました(背番号のソースは中日新聞)
FAで獲得したのはここ5年で巨人は投手3人(前田、野口、豊田)阪神は打者2人(片岡、金本)
今の巨人打線の惨状とFAは全然関係ないですね
353 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:47:27 ID:qlSJaUCr0
2006年度去る人・首脳陣編 10月18日現在 昨年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった首脳陣のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】82ロブソン打撃C/90金星根1、2軍巡回C
【鷹】72勝呂2軍内野守備走塁C/73河埜2軍外野守備走塁C/74中居2軍バッテリーC/78長冨2軍投手C
80島田誠外野守備走塁C/81金森打撃C
【猫】
【檻】71中村監督/69新井チーフ兼打撃C/75住友一投手C/72藤井2軍打撃C
91中沢2軍チーフ兼バッテリーC/86谷村2軍投手C/73杉本2軍ブルペン兼育成C
【公】80岡本2軍監督
【鷲】82松本ヘッドC/73鹿島投手C/84山下2軍バッテリーC
【虎】73水谷2軍育成チーフ兼打撃C/85福原内野守備走塁C/98福田2軍トレーニングC
【竜】
【星】72牛島監督/75阿波野投手C/77福澤バッテリー兼作戦C/99山口フィジカルC/
79岩井2軍監督/81岡本2軍投手C/90銚子2軍守備走塁C
【燕】85水谷2軍守備走塁C
【兎】
【鯉】81清川投手C
354 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:49:23 ID:qlSJaUCr0
2006年度去る人・選手編 10月18日現在 2005年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】0諸積×/36ミラー/38垣内/44喜多/47井上×/55杉原/57林×/61寺本×/69瑞季
【鷹】00カラスコ/6鳥越×/12芝草/(30カブレラ)/35定岡/37宮地/39北野/43榎本/45岡本/49吉田/54井出×/55大道△
【猫】0高波/(18松坂□)/35田崎/41後藤光×/43宮崎/55椎木×/62杉山×/67小野/99張
【檻】24ブランボー/32吉原×/39野村/58三木/59中本/68小川/90小島
【公】1SHINJO×/14井場/15横山/20矢野/34吉崎/44森/45佐々木/66ディアス/69岩下
【鷲】0酒井×/2飯田×/5バレント/17戸叶/25佐竹×/29矢野/30玉木×/34金田/37永池×/40益田/
51佐藤和/52カツノリ×/56根市×/62バワーズ
【虎】8片岡×/36中林/50町田×/68萱島×/69石橋/99筒井×
【竜】00柳沢/7川相×/24遠藤/(26落合英)/42ドミンゴ/47ガルバ/70鳥谷部/200ペレイラ<育>
【星】0万永×/9田中一/36村西/43ベバリン/45福本/50森
【燕】00久保田/1岩村□/5土橋×/30山部×/38三沢/48高橋/50内田/52細見×/63平本/66本間/68松谷
【兎】00大西×/(6小久保◎)/18桑田/40佐藤宏(☆)/45黒田△/53大須賀/59伊達/62原/66南/95十川雄/
100平岡<育>/101横川<育>
【鯉】6浅井×/(15黒田◎)/30ロマノ/38福井/48天野/49ベイル/52玉山×/54苫米地/56飯田/63鈴衛×
×現役引退 <育>育成選手
△トレード移籍
▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
□ポスティング ◎FA移籍 ☆移籍先決定が濃厚・あるいは決定
【注】巨人・桑田は現時点では「退団表明」のみ
355 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:51:03 ID:qlSJaUCr0
2006年度来る人・選手編 10月15日現在 2005年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】
【鷹】55伊奈〇/李秉諺〇
【猫】黒田△/岸〇
【檻】
【公】植村〇/ダース〇
【鷲】
【虎】
【竜】
【星】梶谷〇/高森〇
【燕】
【兎】山口*/大道△(鷹)/伊集院〇
【鯉】前田健〇/会沢〇
△トレード移籍
▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
◎FA移籍 〇新入団 ■復帰 *育成選手から支配下選手に昇格
ドラフト入団を侵入団とさせていただきました。それとも新外国人は別にすべきでしょうか?
>>335 塩崎はセカンドもじゃなかったっけ?
楽天はショートが、ホークスはセカンドがいないけど
(ホークスのサードは小久保に空けるから)
ホークスは若手の本多を使うだろうからどうだろ。
楽天の沖原は来年はなんとも。
多分楽天だけじゃね?
>>350 楽天はドラフトで取った選手を出したがらないから
プロテクトがかなり難しくなるんだよ
コリンズ背番号1。
359 :
355:2006/10/19(木) 18:55:03 ID:qlSJaUCr0
うわぁぁぁぁぁ
×侵入団→○新入団でした。侵入団って・・・・
いやそんな事より正式発表以外を入れるのはやめて欲しい
岩村小久保黒田とか、実際移籍する可能性高そうだけど
本当はまだFAもポスティングもしてないんだし
()つけようがつけなかろうがまだ載せないようにするべきだと思う
いち早く表に反映させる僕って有能でしょ褒めて褒めて
とか思ってるんだろうよ
早漏はみっともないのにな
表なんて見てないから表出されてもウザイだけ
表はいらない、特にコーチやドラフトはいらないだろ。
全員入団するのが当たり前なのに、小出しにして何の意味があるの?
あと松坂口とか岩村口とか変だろ。
井口なら井口口になるぞ。
>>356 塩崎は二三遊全部平均以上のレベルで守れるよ
打率は三割近く、本塁打も二桁は期待できるしどっか獲ると思うけど
松坂□ より
□松坂 の方がいいかもしれない
井口口になるからとか言う問題ではなくて
というより結局シリーズ終わってからじゃないとポスティングも正式発表はないから
動向が気になる選手として別に作った方が(するならば)
去年そうだったような
巨人打線のバランスを考えると小笠原よりも塩崎の方が必要かも
>>364 元々行く人と来る人の選手・首脳陣だけだったから
ご新規さんが増えたのかね
>>368 いや、今はむしろホームランを打てる選手がいない。
堀田と十川はガセだったのか。
まあ十分ありえそうな話ではあるが。
川中や斉藤もトレード要員にはなるかもしれないな。
川中や斉藤を欲しがる球団はあるのかな?
>>374 だが塩崎を選んでしまうのが原クヲリティ。
>>373 一番活躍してた時のイメージだけで、最近の状態を知らずに獲得してしまう球団……
巨人くらいしかないんじゃないかな?
表とソースあり情報のみ見たい。
雑談ウザイ。
いまさら言うのもなんだが。ageてるやつってキチガイとバカとアンチ巨人多くね?
2ちゃんだからなw
>378
スポーツナビでも見てた方が良いよ。
雑談は雑談用のスレあるだろ。
>>354 【鯉】黒田は、小久保と違って宣言する意思を表明したわけじゃないから、今は早すぎ。
それに、鯉ファンの気持ちも考えてあげて欲しい。
120%することが確実にしても
まだ正式発表しているわけじゃないから
正式発表するまでは書くべきではないと思う
雑談、雑談言う奴しつこいぞ。
そんなこと言っても無駄だ。
新聞報道で決定的と出れば、決定でいいだろう。
そんなことより獲得の新聞報道が出れば、それを集計していくことが大事。
スペンサーとかも報道が出れば☆でいいと思う。
そうしないと基準がわからない。
ある程度の雑談は仕方ないけど「しつこい」「無駄だ」ってアホか
388 :
名無し募集中。。。:2006/10/19(木) 22:33:11 ID:dZ8OhLqI0
>>351補足
背番号判明している首脳陣
【檻】コリンズ監督→1
【星】弘田ヘッド兼打撃C→72、斉藤投手C→77、野村投手C→75、万永2軍内野守備走塁C→81
井上2軍外野守備走塁C→90
389 :
名無し募集中。。。:2006/10/19(木) 22:34:42 ID:dZ8OhLqI0
>>355追加事項
【兎】106林イーハウ<育>○
背番号
【猫】黒田→55
>>386 そうそうwこういうあちこちにコピペするバカはだいたいアンチ巨人w
アンチ巨人は100%バカだねw
雑談したいなら雑談スレに行けばいいだけの簡単なことなのに、
野球オタクってバカが多いんだね。
2chのスレである時点で「情報だけ記載するスレ」ってのは難しいと思うけど
注意したらそいつも「お前も雑談に加わってんじゃん」て話になるわけだし
シーズンが終わりに近付いてからアホが流れつきだして
テンプレも読まないで居座り、挙げ句の果てに開き直り始めた気がするが。
まあ、去年の過去ログでも読め
雑談より、ガセは勘弁してほしい。
俺の好きな選手が、遂に本当に解雇されたのかと焦るじゃねーか
>>372 川中はスイッチ転向したばっかだから
そんなすぐ見切られないと思うんだが
>>396 そもそも30過ぎてからのスイッチ転向がうまくいくかどうか。
携帯から見ると無意味な表やガセは迷惑だろうな。
雑談はやむをえないし、うるさく言うのは単なるエゴ。
俺も以前、意味のない表でパケット代だいぶ損した。
ニュースや野球の速報と違って、2chで表など1レスでかなりのスペースを占める
表とかをたびたび見ていると、驚くような金額になっていることもあるからな。
>>397 どの道もう32歳。やりゃなきゃ先はない。
鈴木とか川中は本来右で、足をいかすためにプロ入り後に左にしたのじゃなかったかな?
元来右なら、そんなに難しくないだろう。
あんたら勝手だね。
表がいるとかいらないとか文句ばかり言って、自分は雑談ばっかじゃん。
自分ときどき表載せるけど、もともと一人の人が全部背負うの大変だからと思ってやったけど、
レイアウトも自分で考えたわけでなく、前からあったのを踏襲してるわけで「□ポスティング」なんて
私だって去年とか一昨年とか黒田に対するカープファンみたいな気持ちになったこともある。
文句があるなら自分がやりな
まあまあ
必要としている人もいると思う
頑張って
だから雑談専用のスレがあると言ってるだろうが
大体携帯使ってまで2chやろうなんて病気だぞ
流れ切ってスマンが結局佐々岡ってどうなったの?
>>398 さっきからなんでそんなに必死なんだ?
明らかにスレ違いなのによほどここで雑談したいんだな
・・・・・もしかしてここでしか相手してもらえないのか?
佐々岡は残留決定。一度は引退を決意したが、フロントが引き止めたので現役を続行することになる模様。
日本シリーズの出場有資格者各40選手から漏れた主な選手
【中日】
落合 山井 小笠原 高橋聡 長峰 平田 中村一
落合は戦力外からでしょうか?。山井はケガがまだ治っていないのでしょうか?。
今シーズン先発の実績もある小笠原が漏れた理由も不明?。
【日本ハム】
須永 正田 木下
ほぼ順当なメンバー選出。須永が漏れたのは意外な感じもするが・・・。
逆に今シーズン一軍出場試合なしの小山と陽に糸井と工藤と4人も選出。
レギュラーシーズン出場ゼロの選手が日本シリーズで出場したことのある選手って
昨年のロッテ早坂以外に誰がいるんだろう?。
>>410 小笠原は下でもずっと投げてなかったからケガ説濃厚
高橋長峰はドミニカ行って
中村はウィンターリーグ行ってる
落合は戦力外同然だろうねえ
>>402サンクス
自分だけじゃないけどがんばります
413 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:26:24 ID:HZCh/ZVd0
中日で40人に漏れた、山井、小笠原あたりはトレード要員になるのじゃないか。
糸井とか陽は、素質を買われたのと、経験させるためもあるのかもしれない。
将来球界を代表する選手になれる器。
>>410 日本ハムはシーズン一軍出場経験があるのが37名しかいないのだから、
40人枠に小山・陽・糸井・工藤が入るのは妥当。
ただ、一軍クラスに故障などがないかぎり、ベンチには一度も入らないまま終わるだろうね。
419 :
231:2006/10/19(木) 23:37:55 ID:R7aHZb270
>>241 かなり遅いけど、情報サンクス。このスレも次回はテンプラ入りかな。
>>394 個人的印象はその逆なんだが・・・。
シーズンが終わりに近付いてからこの手のスレ初心者が流れつきだして、
自分達の都合の良いようにルール変更を画策している感じ。
そもそも「他に雑談スレがある」ってだけじゃ錦の御旗にはならないんじゃない?
FAやポスティングの選手の名前出すタイミングを話し合おうよ。
ちなみに自分は岩村は今日正式にポスティングを発表していたから括弧をはずした。
小久保・黒田・松坂は報道で既成事実のように言われているから過去付けで載せたのだが
もうすこし様子見たほうがいいのかな?
>>419 自分もそう思うな。自分もそうだけど
雑談だらけでダレそうになったり、荒れそうになった時に表を出した方がいいと思って出してるけど
そのへんどうなのだろうか。
山井は怪我が治ったのかよくわからん。小笠原はシリーズ向きじゃないからね。平田はルーキーだし
小笠原はやっぱりトレード要員だろな。
土谷や仲澤、田上のように他で活躍させた方がいい
>>415 須永酷いな
一年目はとても良かったのに
正田も新人王を獲ったときの面影がない
山井はどこを故障したんっけ?。
夏場には二軍戦でも先発中継ぎで投げていたんだが、再発したのかな?。
日本ハムはシーズン通じて37人しか一軍登録していなかったのか。
かなり少ないですね。普通の監督ならダメでも横山や正田、吉崎あたりは一回か二回は投げさせるだろうに。
日ハムの投手は活躍したら次の年は劣化する印象があるな
正田以外にも横山、中村、吉崎なんかもそうだったような
427 :
231:2006/10/20(金) 00:16:45 ID:lRM1oSH60
>>420 去年は1日1回、決まった1人が更新してくれてた希ガス。
現状、1日で200は進むから、まあ、そのくらいならいいんじゃないかな。
カッコとかは表作成者の判断に任せていいと思う。
文句ある奴は自分の脳内で削除すればいい。
>>409 本人は完全否定なのでその辺も含めて飛ばし記事かと
430 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:25:42 ID:LpsfLoWl0
>>426 正田は、体もできてないうちから1軍で投げさせたので
そのツケが来たような気がする。甲子園の優勝投手なんで
当時人気のなかったハムが無理した感じ。
あと地元(群馬)のウワサなんであまり信用できないが
練習キライだという話も……。
>>420 FA選手に関しては正式宣言はシリーズ後だから
正式に載せるならそこの方がいいと思う
規制事実っつっても万にひとつ宣言しない事もありえるんだし」
誰かが書いてたように
動向の気になる選手の欄があるといいのかな
>>430 たしかに東京時代のハムは地味だったからなぁ
しょーだ、ピザ食べよ
>>430 いつのまにうやむやになった、新ストライクゾーンの影響も無視できない。
あれの恩恵を受けたんだよね。あとは当時の勢いかな。
いまだに、ぜんっぜん球が低めに決まらないからさ。球も軽そうだし。
期待してんだけどなあ。
山井だけに病というわけではないのか。
正田は話題性で有利になったのもあったんじゃね?
審判も人間だから騒がれた選手は甘いのはあると思うよ
寺原も1年目と2年目は勝ち星は変わらないけど防御率が全然違う
近藤がデビュー戦ノーノーも滅茶苦茶ゾーンが広かった特に最後の三振(篠塚?)は絶対ボール
巨人嫌いだったから嬉しかったけど
何にせよ伸び悩みだな
>>420 とりあえず、ポスティングとFAは、それによる移籍が決定するまで記載しない方が良いかも。
残留や「連絡無し」だってあり得るからな。
さもなければ、別表を作っておくか。
>>281 スーフリ出身だけに輪姦の仕方とか教えるのか
>>410 中村一生はまだそこに名前入るような選手じゃないように思うが…
公治の方か?
>435
気がする
とかで書くなよ
磯部はどこいきたいんだろ?ロッテか?
巨人だろ
巨人は清水がいるから磯部はいらないだろ
背番号「1」の監督というのは
ムッシュ以来か?
>>451 木佐貫、真田に続いてまたも貴重な才能が失われたか・・・
林は條辺2世だと思ってた
林も21くらいからけっこう使われたしなー
>>456 林は危うく池谷に破壊されるところだったな
公示スレが毎年シーズン終わりになると解雇情報スレにシフトしていた。
↓
シーズン終盤に他に解雇予想スレがたった。
↓
例年通り公示スレが解雇情報スレにシフトしたところ、重複との指摘がでた。
↓
「公示スレは正式情報のみにしろ!予想・雑談は別でやれ!」だの
「こっちが先にたってたんだ」だの
「こっちは何年も前からオフは解雇情報にシフトしてたんだ」だので結局1つにまとまらず
↓
「向こうは予想・雑談、こっちは正式情報!」と無理矢理重複逃れ
↓
情報だけ手っ取り早くみたいやつ・レスが多いと困る携帯厨がここぞとばかりに「予想・雑談禁止」と叫ぶ
去年だっけ?こんな流れだった希ガス。
459 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:16:55 ID:KXjwX2OE0
真田じょうべと木佐貫林は明らかに素質が違うと思うが
460 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:24:19 ID:oXl9p0g0O
>>430 あれは下半身がダメだからだよ。
しっかり踏み込めないからボールが低めにいかない。
新人王を取った頃は高めのストライクゾーンが広かったから良かったけど、元のゾーンに戻ったら高めを取ってくれずにアボーン
>>445 礒部も自分から楽天行っておいて
優勝出来るチームでやりたいなんててめえ何様だって感じだ
462 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:31:36 ID:YE0BmmYq0
長身から投げ下ろす150キロを超える剛速球
このフレーズは聞き飽きた。
サイドから浮き上がる130キロ台のストレート
磯部なんて何処も獲らんよ
宣言しても桧山状態になる
>463
打者と投手の違いはあるがディアーと同じにおいがする
>466
本人的には日ハム新庄の後釜を狙ってるのだろうか・・・
でも、礒部は守備は案外下手だしなあ・・・
楽天グリンも同じようなスタッツで同じような売り文句だったけど
ちゃんと150出たし5月途中からで7勝したよ。
要は日本で真面目に野球やる気があるかどうか。
「バリバリ」のメジャーリーガーではないよな
宣伝が派手なのはいつものこと
向こうで通用しなかったから日本でも通用しないとは限らないしな
逆もそうだけど
ボゲルソングはとにかくタフ。
先発でも中継ぎでも与えられた所で投げまくる。
2003 32試合(先発31) 171回
2004 31試合(先発26) 133回
2005 44試合(先発0) 81回1/3
2006 31試合(先発10) 105回2/3
(3A成績含)
イニングイーターとしてはうってつけと言えばうってつけかも…。
てか虎なんかよりも東北の球団に必要なタイプの投手じゃ…
>長身から投げ下ろす150キロを超える剛速球
うちにもこんな売り文句で入団した所沢のツインタワーがいますが
150kmの速球どころか平均140kmがせいぜいでしたのでご注意ください。
外国人は飛行機に乗ってる間に球速が10km落ちるって言うしな
船で来てもらうか
481 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 12:30:24 ID:7zsrwDgaO
磯部は近鉄消滅時の選手会長だったから楽天に行くしかなかった。本人はオリックスに行きたかったはず。
岩隈はオリックス入り拒否だったけどね
482 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 12:34:15 ID:U5hLPBjAO
オリックスなんか普通行きたくもないだろ
483 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:18:58 ID:qOz4BuhJ0
>>482 ドラフトの時、オリックス志望だった磯部を近鉄が強奪
磯部が入った97年じゃ、檻はまだ光り輝てたしな
485 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:06:30 ID:beY5NkxGO
質問なんですが、FAの人的保障に去年ドラフトで指名された選手も選べるんでしょうか
阪神がズレに興味は良いが
外野で使う気の阪神ファンは間違ってる
>>486 まず手羽先骨折直せ
シュアーだろw
シュアーorz
え?わざとじゃなかったのか
阪神の新外国人投手
パワメジャーに居る
154キロ コンC144 スタD74
打球反応○
カット2 カーブ2 SFF2
しかし、もし松坂・井川・黒田・岩村がメジャー流出となると
また日本のプロ野球のレベルがガクンと落ちるな
〜巨人〜
ミアディッチ
コーリー
ワズディン
〜阪神〜
マイヤーズ
モレル
〜横浜〜
ウォーカー
ソニア
スペック上は90マイル級の速球+切れ味鋭い変化球だったけどねw
>>496 江藤の年度別成績
広島
1990 038試合 071打数 017安打 05HR 10打点 打率.229
1991 091試合 260打数 056安打 11HR 31打点 打率.215
1992 089試合 277打数 080安打 16HR 45打点 打率.289
1993 131試合 482打数 136安打 34HR 82打点 打率.282
1994 105試合 390打数 125安打 28HR 81打点 打率.321
1995 127試合 462打数 132安打 39HR.109打点 打率.286
1996 106試合 388打数 122安打 32HR 79打点 打率.314
1997 110試合 393打数 099安打 28HR 76打点 打率.252
1998 132試合 475打数 120安打 28HR 81打点 打率.253
1999 121試合 437打数 127安打 27HR 79打点 打率.291
巨人
2000 127試合 457打数 117安打 32HR 91打点 打率.256
2001 134試合 485打数 138安打 30HR 87打点 打率.285
2002 125試合 414打数 100安打 18HR 56打点 打率.242
2003 105試合 269打数 072安打 17HR 43打点 打率.268
2004 055試合 097打数 022安打 04HR 15打点 打率.227
2005 081試合 093打数 016安打 00HR 04打点 打率.172
西武
2006 052試合 124打数 030安打 05HR 19打点 打率.241
>>496 今年は江藤のおかげで勝てた試合が3,4試合あったから
充分だよ。
若手にいいアドバイスくれたり、巨人からいいもんもらった。
しかもおかげで銭ゲバのポンコツ豊田も出せたし。
2006年度 FA資格選手 2005年度の最終順位で表記
【鴎】0諸積×、3サブロー、5掘、9福浦、38垣内×、47井上純×
【鷹】1柴原、6鳥越×、49吉田修×、54井出×、55大道△
【猫】4高木◇、13西口、21石井貴◇、33江藤◇
【檻】2的山、5清原、7水口、10谷、27日高、31塩崎○、32吉原×
【公】2小笠原○、6田中幸、8金子◇、32中嶋、40岡島、
【鷲】0酒井×、2飯田×、3吉岡、7山崎、8礒部○、13小倉、14河本、23関川、34金田×、49吉田豊
【虎】6金本、7今岡、8片岡×、24桧山、50町田×
【竜】3立浪、7川相×、9井上、26落合×、35上田、34山本昌、46デ二ー
【星】0万永×、3種田、5石井琢、7鈴木、10佐伯、24門倉、
【燕】5土橋×、6宮本、16石井一、27古田※、30山部×
【兎】00大西×、2小坂、6小久保○、29前田、58木村、47工藤
【鯉】1前田、6浅井×、9緒方、15黒田○、22高橋
10月18日公示
ttp://www.npb.or.jp/players/2006fa_qualifier.html ◎FA宣言済み ○FA宣言濃厚または可能性あり ◆宣言して残留 ◇宣言せずに残留
×現役引退/戦力外通告 △トレード移籍(移籍先球団) ▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
※【燕】27古田は、監督として2年契約を結んでいる(2007年まで)
>>434 いや逆で旧ストライクゾーンではストライクになったどろ〜んカーブが
新ストライクゾーンでは全部ボールになって投球がメチャクチャになったという話もあるよ
>>452 総武本線の駅からはかなり遠いと思いますが・・・
>>476 来期はグリンにW林の予定だからいらない
>>503 総武本線じゃなくて幕張本郷は総武緩行線だぜ
まあバスあるしいいじゃんか
>>503 奴らなら距離も時間も関係なくアイドルが出るイベントには来る。
そしてアイドルの出番が終わったら速攻帰る。
椎名へきるだっけか
あれはワラタ
甲子園のジャニーズもそうだったような
ぶっちゃけると、今マスコミに同じようにアキバ系に分類される中でも
ゲーマーとかはアイドル(声優)ヲタと同じにされたくはないんだよな。
野球で言えば、普通のファンにとって利権狙いのエセ応援団や暴れる客とかまで
同じ野球場に通ってる奴で括られたくないのと同じで。
>>502 ん?新ストライクゾーンは正田が新人王を取った年に取り入れられたものだよ。
それが今は、いつのまにやら昔通りの旧ゾーンに戻っちゃってるわけだから、
それだと新ゾーン期に苦戦して、今活躍してなきゃおかしいでしょ。
正田が新人王を取った年は高めにカットボールが上手い具合に決まってたんだけど、
これが今はボールとされてるのが、正田にとって致命的だった気がする。
それだけが原因じゃないだろうけど。
>>501 付け足すと【鴎】福浦は2007年までの複数年契約
なんでわざわざ読みにくい略語でチーム名を書き込むの?
>>504 一瞬グリンとワールドカップが何の関係があるのかと思ってしまった。
>>513 よーく考えればわかること、難しくはないさ
ワロタw
虎は珍でよいのでは?
表のチーム名の表記方法でもめるのは恒例行事だな
それと、鴎はチョンで。
千葉ロッテの 5 掘、正しくは堀だよな。
まぁ、誰のことか分かるには分かるけど。
524 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:22:35 ID:qV3Sv9xp0
珍が暴れとるなw
外国人は外国人で別スレでやった方が良くないか?
特に新外国人は。まぁ移籍といえば移籍なんだが・・・
>>525 以前は外国人スレがあったんだが、最近は立ってないのかな?
>>505 総武緩行線というのは俗称で、快速線と同じく総武本線であることに変わりはない。
味噌は味噌でいいけど、他はちゃんとした表記でしろよな。
以前の質の悪い表をなぜ使うのか理解できない。
ボゲンゾルグは球が速いというわりに三振がそれほど多いわけでない。
そして、明らかに四球が多い。
被安打率がそれほどひどくない割りに防御率は惨憺たるものだから、
四球でランナーをためる傾向があると思う。
恐らくウイニングショットが何もないタイプなんだろう。
こんなの絶対ものにならない。
531 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:47:00 ID:UaEk5nJ20
532 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:38:47 ID:3rNPFQfQ0
>>500 落合信者です。
うちも小田という良いものをもらいました。
おかげで劣化しきった野口を処分できたし
ノーノーもした功労者だったけど
やっぱり実力の世界だからね。
でも野口のは軟投派として
復活して欲しいな。
野グソ状態は見るに耐えん。
小田ありがたがるほど中日も捕手には困ってるのね
小田 戦力外
江藤 戦力外
豊田 年俸ほどの活躍はもう無理 並の中継ぎ
野口 戦力外
>>534 2番手以降の捕手が経験の無い若手か衰えの見えるベテランばかりだったので
1軍で使えるレベルでまだ一応20代の小田がもらえたのはかなり助かったよ。
>>537 そういえば小山はどうなの?炎上しないほうの
>533
小田もだが川相の方が相乗効果あるんじゃないの?
540 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 04:01:30 ID:ZZY+en3c0
楽天が元横浜のウィット獲得するってさ
541 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 04:04:29 ID:zg9oafq10
ゴミばっかしだなw
阪神、新助っ人にパイレーツの中継ぎライアン・ボーグルソン獲得へ
>>540 マジ?
ウィットってウンコじゃなかった?
>>543 今朝の日刊スポーツに載ってた
ちなみにフェルナンデスとリック、グリン、インチェが残留内定らしい
それから前巨人の佐藤宏志の入団も内定らしい
ウィットは今年3Aで打ちまくってたみたい
セギノール的なものを狙ってるんじゃない?
>>546 セギノールと比較するにしても日本での成績に辛いものがあるなw
>>543 今年はタンパベイでなかなか素敵な成績だ
19試合 打率.148 2本 5打点
たんけんスレ復活の予感!
ウィットなんか無駄銭じゃない?
阪神にいてクビになってマイナーで活躍して中日に入ったけど駄目な奴いたじゃん
日本で駄目な奴は、とことん駄目な奴もいるからな
ウィットは選球眼が悲惨なぐらい悪いから無理
今年もメジャー61打席で無四球
モミアゲがシャキーンの外人じゃない?名前忘れたけど
思い出したバルデス
ミセリが日本で取った三振3っつのうちの一つがこいつらしいなww@ウィット
ウィットは右ヒザ痛めて日本に来る前はヒジ手術してたと思うが・・・もう問題ないのか?
横浜が獲った奴といえばコックスが凄かったなぁ
あれはメジャーでも実績十分だったんだけどな
296 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/10/20(金) 23:37 ID:UNNKNRdx0
和菓子屋は 高橋恥の実家
297 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/10/20(金) 23:38 ID:UNNKNRdx0
おれの いdが
うんこ と読めるのは
気のせい?
298 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/10/20(金) 23:39 ID:emCf9BSh0
>>297 しかも、かなり力んで絞り出した感じだなw
299 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/10/20(金) 23:47 ID:UNNKNRdx0
>>298 それわ 日本一は難産だ
と言うことの逆解釈か
とかポジってみる。
黒田獲りに西武、SBも参戦!!
こりゃおもいっきりマネーゲームになりそうだな
阪神は降りるだろうね
3Aでは神な選手
巨人にディロンという選手がいますよ
ウィットより成績が良いですよ
いかがです?楽天さん
569 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 07:50:25 ID:SdGBCDbCO
今までFA使った奴のほとんどがセ・リーグ志望で、ほぼGにしか行かない。この制度意味ある?パ・リーグに行きたがる選手少ないし、何か巨人の策略としか思えない。
その巨人から小久保(ry
571 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 08:27:01 ID:dKiyiBlpO
>>561 阪神ならボーゲルソングの方が似合う
中日やソフトバンクならライアンだろうが
573 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:07:56 ID:05v95ELb0
>>572 タイトルと記事内容の乖離が著しい
黒田を取るなんて一言も言ってないのに
お口?
ウィットは横浜来る前も3Aで二冠王とってたんだけどな
今年だけ成績良い訳じゃないよ
>>569 FAで巨人が弱体化してることに意義がある
>>569 知ってるか?
ダイエーと巨人がFAで獲った人数、そんなにかわらんぞ。
しかもダイエーの方が手当たりしだい獲ってる。
>>567 それでも阪神に来るんだよなあ
黒田の場合は
581 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:37:42 ID:9a3lRdA+0
>>579 FAでホークス入り6人うち5人ダイエー時代
1993年オフ
松永浩美 阪神タイガース→福岡ダイエーホークス
1994年オフ
工藤公康 西武ライオンズ→福岡ダイエーホークス
石毛宏典 西武ライオンズ→福岡ダイエーホークス
1996年オフ
田村藤夫 日本ハムファイターズ→福岡ダイエーホークス
1997年オフ
山崎慎太郎 近鉄バファローズ→福岡ダイエーホークス
2004年オフ
大村直之 大阪近鉄バファローズ→福岡ソフトバンクホークス
FAで読売入り10人
1993年オフ
落合博満 中日ドラゴンズ→読売ジャイアンツ
1994年オフ
川口和久 広島東洋カープ→読売ジャイアンツ
広沢克己 ヤクルトスワローズ→読売ジャイアンツ
1995年オフ
河野博文 日本ハムファイターズ→読売ジャイアンツ
1996年オフ
清原和博 西武ライオンズ→読売ジャイアンツ
1999年オフ
工藤公康 福岡ダイエーホークス→読売ジャイアンツ
江藤智 広島東洋カープ→読売ジャイアンツ
2001年オフ
前田幸長 中日ドラゴンズ→読売ジャイアンツ
2005年オフ
野口茂樹 中日ドラゴンズ→読売ジャイアンツ
豊田清 西武ライオンズ→読売ジャイアンツ
楽天は末尾tの呪いにまだ気づいていないのか
585 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:47:33 ID:dKiyiBlpO
ボールドヤング(若禿げ)はどうせ成功しないよ
去年も阪神ファンは「オク様は15勝する」とか言ってたし
俺が「それはない」と言ったら叩かれた
今となっては笑い種
>>583 過度の期待しすぎじゃなければ
清原、江藤、落合、大村、松永(1年目は3割)はまあまあ成功だろう。
広沢もあんな使われ方しなければ打っただろうし、悪かったとは言え20本塁打2度記録してるしな。
>>564 コックスはキャンプ中に怪我しちゃったからなあ。
日本での適正自体が不明だ。
メジャー実績だとブラッグスよりやや上くらいじゃないか。
来日前年で.260の18HRくらいだったような。
>>585ほか
あの弱投ピッツバーグで1年で先発失格
この制球力では苦しいような気がする
あとこの2年セットアッパーだったにしては三振率低いし
じっくり粘られて四球、置きに行って痛打のような…
>>540>>556>>557 今期のマイナー(AAA級)のMVPだったりするけど、
もう1つのリーグのMVPのほうがウイットより計算できるんじゃないかな?
率は.250あれば御の字だけど、30本は確実に期待できる
パの野球もよく知ってるし。
スコット・マックレーンっていうんだけど。
四番がフェルナンデスで
五番がマクレーンかよ
どこの西武だ
>>590 3番シーツで
4番が金本かよ
どこの広島だ
こっちの方がえげつなさ的には上だなw
592 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:23:35 ID:HztZyjXx0
奥様はよくある偽150`右腕と違って力自体はあったんだけどな
593 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:25:40 ID:59N+zR+a0
ペタジーニは、何してるんですか?
知ってる人教えて。
>593
オルガとハメてる
俺は珍ヲタじゃねーよ。失礼なッ。
598 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:17:59 ID:Q0hHsouh0
えげつないのは確かw
599 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:18:40 ID:F9RACmti0
町田、正田も阪神か
オク様は急に乱れるし
五回にはお決まりの様に崩れる
日本ではどこもとらんだろ
じゃあ中継ぎならいいな
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ウィット!ウィット!
⊂彡
604 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:27:37 ID:zg9oafq10
ウィットは保険として獲るんだろ。
ウィットに富んだスレですね
黒田は結局何球団どの球団名乗りを上げたんだ?
609 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:14:26 ID:h6blXJlZ0
黒田なんて広島だし小粒だよ。巨人に入ったら死んじゃうと思ふ。
610 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:54:04 ID:W1qCJ+9Q0
人的保障のプロテクトで、外人みたいに除外される条件は他になんだっけ?
新人とFA権保有者じゃなかったっけ。
あと育成枠も除外になるんじゃないかな。
詳しい人ヨロ
新人がどういうのかがなぁ・・・今年入団の?それとも去年入団の?
確か去年の新人もプロテクトしなきゃ駄目。
ただ現実問題黒田と狙うとして
28000万の保証金か16000万の保証金+プロテクト外の選手1人なら
ほぼ間違いなく金銭を取るだろうし心配する事は無いと思う。
ドラフト1位の即戦力の自由枠級の金額になるしね
このあたり俺も自信が無いけどFA保有者じゃなく、全く無しかFA宣言した選手じゃないかな?
じゃないと江藤は確か去年からFA保有者だった気がするし、おかしいしね。
614 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:25:38 ID:Hl+xMvagO
黒田が巨人は腐るからやめとけ。小久保はホークスに復帰かな。小笠原は残留が一番。
「巨人に行くから腐る」のではなく
「巨人に行ってサボることを第一に考え、高年俸を貰ってさらに何もしない、
その上歳をとって衰える」の間違い。
阪神の片岡みたいなのも出るだろ。
そんな糞選手を見抜けないフロントがアホなだけ。
もちろん、実際何もしていないわけではないけど。
ああちょっと移籍金の間違えた。
人的保障使った場合のはあってるけど、使わなかった場合は24000万でした。
どっちみち8000万は大きいからお金だろうけどね。
広島とはいえ、ずっとセでやってきた人間がパに行くとは思えない
阪神か巨人か中日か
黒田はそのどこかだろうな
まあ、残留か阪神かのどっちかだろうね。
中日はスポ新が煽ってるだけで獲りに行く気なんてないだろうし。
巨人は言わずもがな
>>618 >広島とはいえ、ずっとセでやってきた人間がパに行くとは思えない
たしかに。
>FAでセ・リーグからパ・リーグへ移籍したのは、過去松永浩美と仲田、
>それに2005年開幕前にヤクルトから日本ハムへ移籍した稲葉篤紀の3人だけである。
セ・オンリーだと稲葉と仲田しかいないもんな。
しかも仲田は阪神では戦力外的選手、稲葉はメジャーからオファーなかった選手だし。
珍必死www
優勝争いするチームに行きたいという可能性はあるかも。
627 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:36:55 ID:h6blXJlZ0
工藤がいまだに残れるところからみても巨人に行ったほうが幸せだよ黒田は。
他チームだとほんの1年程度不振だっただけでクビになる。日ハム横山とかがいい例。
628 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:37:23 ID:bBPmaK0F0
ファンが選手の移籍先を決めるんじゃないんだぞ
クイズじゃないし、FAした選手がどこ行こうが勝手だろ
2chに毒されすぎて頭おかしくなったか?
>>627 トレード・自由契約でとった選手とFAで獲った選手の違いじゃないの?
>>628 誰もここで決められると思っていないから心配するなよ
黒田って巨人が戦力外にしたんじゃないの?
>>564 ああコックスとウィットがごっちゃになってたよ
そうかウィットなら安い方か
>>628 誰か「ネット投票で1位のとこにFA移籍します」とかいう選手出ないかな
635 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:03:16 ID:u8JdZH1YO
薬物入来はどうなった
636 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:04:39 ID:SGvMOrWG0
>>634 祭りでセリエAのチームが1位になったらどうする
ってかパチンコのCMってこんなひどいもんなの?
俺普段地上波ほとんど見てないからびっくりなんだけど
639 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:13:05 ID:yzrk8urs0
>>636 湊川とかが在籍してる、野球のセリエA?
すまん誤爆した
>634
チーム神様
ウィットってwwwwwwwwww
>>636 阪神ってたいしたことない選手もAS選出されるよな・・・
て書かせたいのかな?
644 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:55:47 ID:UjsCGp5s0
あげ
広島ファンのオヤジが阪神ファンの俺に聞いてきた?
「カープの来年の投手コーチはダレなんや?」
清川がオリックスに寝返った。
ダレなんだろうね?俺なりに考えてみた。
1.小林幹、山内、沢崎のいずれか1軍に昇格
2.北別府、大野、川口いずれかを呼ぶ
3.もっと年寄りの池谷、外木場、阿仁屋いずれかを呼ぶ
4.他球団から招聘
5.その他
佐々岡は現役だろ
投手コーチ兼任選手
>>530 だったら最初からよく知らない話題を持ち出さなければ良いのに・・・
>>649 佐々岡ってこのまえセクシーポーズとりながら引退申し出てなかった?
2006年度去る人・選手編 10月21日現在 2005年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】0諸積×/36ミラー/38垣内/44喜多/47井上×/55杉原/57林×/61寺本×/69瑞季
【鷹】00カラスコ/6鳥越×/12芝草/30カブレラ/35定岡/37宮地/39北野/43榎本/45岡本/49吉田/54井出×/55大道△
【猫】0高波/35田崎/41後藤光×/43宮崎/55椎木×/62杉山×/67小野/99張
【檻】24ブランボー/32吉原×/39野村/58三木/59中本/68小川/90小島
【公】1SHINJO×/14井場/15横山/20矢野/34吉崎/44森/45佐々木/66ディアス/69岩下
【鷲】0酒井×/2飯田×/5バレント/17戸叶/25佐竹×/29矢野/30玉木×/34金田/37永池×/40益田/51佐藤和/52カツノリ×/56根市×/62バワーズ
【虎】8片岡×/36中林/45オクスプリング/50町田×/68萱島×/69石橋/99筒井×
【竜】00柳沢/7川相×/24遠藤/26落合英/42ドミンゴ/47ガルバ/70鳥谷部/200ペレイラ<育>
【星】0万永×/9田中一/36村西/43ベバリン/45福本/50森
【燕】00久保田/5土橋×/30山部×/38三沢/48高橋/50内田/52細見×/63平本/66本間/68松谷
【兎】00大西×/18桑田/40佐藤宏☆/45黒田△/53大須賀/59伊達/62原/66南/95十川雄/100平岡<育>/101横川<育>
【鯉】6浅井×/30ロマノ/38福井/48天野/49ベイル/52玉山×/54苫米地/56飯田/63鈴衛×
×現役引退 <育>育成選手
△トレード移籍
▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む)
□ポスティング ◎FA移籍 ☆移籍先決定が濃厚・あるいは決定
【注】巨人・桑田は現時点では「退団表明」のみ
>>354からの修正点
・【虎】オクスプリングを追加
・【鷹】カブレラ、【竜】落合英、【兎】佐藤宏の括弧を削除(正式発表こそ無いものの、報道内容から確定していると判断)
・ポスティングの松坂・岩村、FAの小久保・黒田をいったん削除(正式に「移籍」が決定してからの方が良いと判断)
ポスティング・FA選手について別表が必要かどうかは今後の議論に委ねます。
早くもロートル扱いか、欽ちゃんも容赦ねぇなw
656 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:02:25 ID:BL1KTT2N0
敗戦処理ならそんなもんだろ
658 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:06:30 ID:PFxDKyDE0
いかにも西武が獲りそうな外人の「名前」なのにぃ
シアンフロッコ・ボーゲルソング
659 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:12:37 ID:gYSyu1Cq0
桑田って「先発させてくれて年俸5000万以上出してくれるところ」って言う条件出してるらしいなw
これじゃどこもとらないだろ
さすがにネタだろ
桑田は自分の立場がわかってないな。まぁ、日本ではプレーできないだろ。
メジャーでマイナー契約してくれる球団があるかどうかだな。
年俸5000万ってw
500万でも現役が続くならいいだろうに
663 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:29:10 ID:aDpXsqpKO
とりあえず金欠は氏ね
桑田は檻で年俸500万からやり直してはい上がれ
664 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:32:57 ID:Y59smS8fO
>>663 なんで檻なんだよ。ゴミ捨て場じゃねぇよ
引き取り手があると思ってたの桑田自身だけだったのか。
「自分がまだやれると思っていても、周りはもはやそうは見ていない」
という横浜の山中専務の言葉を思い知れ。
667 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:43:14 ID:gYSyu1Cq0
吉井はオリックスで年俸500万くらいから再スタートじゃなかった?
桑田も見習え
668 :
転職活動中のもの:2006/10/22(日) 10:45:04 ID:CzqW/uTS0
桑田はそこまで金にこだわらんやろうし、どっかでやるんでは?
669 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:45:06 ID:zNb0RlO20
>>666 その言葉、そっくり自分自身にもあては(ry
借金があるから金にはこだわるだろうが
5000万はさすがにネタとしか思えんのだがな
>>670 もう返し終わってる。
巨人にいれば結果を残すまで一軍での先発はないが5000万は貰えるのにな
生え抜きじゃないと過去の実績があっても関係ないな。
落合がフロントにうまいこといって取るんじゃないの。
野手の川相の時とは違って
ピッチャーの見本になる人は既にいるからねえ中日は
だから特にいらないでしょ桑田は
結局桑田は晩節まで汚してしまったな
桑田か。プライベートはともかく、プレー自体は好きだったな。
肘を壊さなければ山本昌や工藤くらいがんばれたかもしれない。
中日でもいいけどなんとなく楽天向きのような。
>>676 楽 天 に な ん で も 押 し つ け る な
>>677 懐が深いってことで。
まあダメならコーチになっちゃえばいいじゃない。
>>677 なんでもゴミ扱いすんなよ
コーチ兼任に近い形でなら楽天としても桑田ならそう悪くもない
今の桑田って、どうみても高校野球の栃木県大会ベスト8に滑り込むチームの
エースぐらいの実力しかなさそうに見えるんだが
速さ→135出れば良い方
コントロール→ウンコ
変化球→いっぱいあるだけ
経験がなきゃはっきり言ってプロにはいられない
いくらなんでも全国的に見てもレベルの低い栃木のベスト8は言い過ぎだ。
>>679 楽天のフロントも野村も桑田なんぞ獲る気ないんですがw
>>679 楽天米田代表断言“桑田いらない”
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061011&a=20061011-00000019-dal-spo 2006年10月11日(水) 10時55分 デイリースポーツ
桑田はいらない-。楽天が、今季限りで巨人退団を表明している桑田真澄投手(38)の獲得見送りを10日までに決めた。
9月下旬、桑田が球団公式ホームページ上で退団を表明後、一度は獲得へ関心を示した。
しかしこの日、米田代表が「桑田投手の獲得はないよ」と断言した。
「今のうちのチームは若い選手を育成していくことが大事」と、米田代表はチームの基本方針を強調。
大物ルーキー、駒大苫小牧の田中の入団も内定し、
「一場や有銘、田中といった若い選手を育てないといけない」と若手投手の育成を重視。
ピークを過ぎた桑田は戦力として必要ないと判断した。
投打ともに補強が急務とはいえ「何でもかんでも楽天といわれるのは困る」と米田代表。
来季は、若手の力を結集して最下位脱出を目指す。
[ 10月11日 10時55分 更新 ]
>「何でもかんでも楽天といわれるのは困る」と米田代表。
>>679 楽天「桑田取らない」で現役続行ピンチ - 日刊スポーツ
http://sports.infoseek.co.jp/eagles/news/2006/10/11/20061011-2-24846.html >楽天が10日、巨人退団を表明している桑田真澄投手(38)を獲得しないことを決めた。
>楽天の米田球団代表はこの日「桑田(獲得)はないよ。
>(選手の)育成の方が大事」と話し、方針転換する意向を示した。
>最終的に「NO」の決断を下したのも、野村監督だった。
> 7日に民放の報道番組に出演した際「彼の考え方、理論をみれば、
>まだ(現役で)できるような気がします。仙台(楽天)に来てくれますかね(笑い)。
>彼はプロ中のプロですから(来てくれたら)選手の鑑になってくれるでしょう」などと話した。
>だが後日「あれはリップサービス。桑田への、はなむけだった」と発言を撤回。
>チームの若返りを図る方針から、獲得しない意向を球団に伝えた。
>米田代表は「なんでもかんでも楽天じゃ困る」とも話し、
>他球団からの余剰戦力を必要とした球団創設当初からの方向転換を示唆。
>野村監督のもと、若手育成に力を入れていく姿勢を見せた。
>新たな移籍先を探す桑田に12球団で唯一、興味を示していたが「野村再生工場」入りの可能性はなくなった。
ここ重要↓
>米田代表は「なんでもかんでも楽天じゃ困る」とも話し、
>他球団からの余剰戦力を必要とした球団創設当初からの方向転換を示唆。
貴様・・・見ているな!?
米田様が見ている
〜なんでもかんでも楽天じゃ困る〜
なるほど、楽天はもう戦力供出トレードは必要ないということだな。
689 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:07:17 ID:gYSyu1Cq0
来年29の有銘が若手ですか・・・
トライアウトの話題でも似たような発言があったな。
「楽天ならやれる」というレベルの選手はいらんと。
>>679 そもそも桑田はコーチ兼任などするつもりは無い
あくまで1軍先発にこだわる
もう欽ちゃん球団ぐらいしか行き場はない
これからはロートルの集まる球団は巨人。
桑田も巨人でプレーすりゃいいんだよ。
楽天ならやれるって言われたくなきゃ順位を1つでも上げればいいだけの話だよね
弱いから足元を見られるんだろ
>>689 中日なんか30越えてた井上や大西が普通に若手扱いされてたぞw
アメリカのマイナー契約なら桑田引き取るかもよ。
水尾とかも解雇された後マイナー契約してもらっていたし。
俺は横浜ヲタだが、最終的にTBSグループが桑田を引き取ることに
なる悪寒がする。
なんだかんだで、年明けに多摩川グラウンドで引退試合をする羽目になりそうな気がする。
桑田は浪人してでも現役にしがみつきそうだが
699 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:00:33 ID:zQnKDcOv0
欽に行くぐらいなら四国でやって欲しいよ。
「なんでも楽天」て言われるからよそクビになった奴取らない、じゃしょうがねえだろ
必要なら取るし必要なければ取らない、で行かないとどうにもならん
桑田の場合に一軍で先発じゃないなら行かないってごねるから取らないならそう言えばいいし
身の程知らずの高額年俸要求だから取らないならそう言えばいい
米田も余計なことを言うとやりづらくなるのがなんでわかんないのか…
701 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:50:18 ID:+L238WWrO
誰か俺様と淫らな事しようぜ!
今の桑田なら藤崎のほうが上田市
有銘は若手だろ。
単に年齢じゃなくて、経歴、技術を考慮すれば十分若手。
荒削りだけどまだまだ伸びしろがある。
ダーウィンなんかもそうだな。
桑田は初めからメジャー一本。
引退かメジャーの二者択一。
日本人で昔からメジャーを公言していたのは桑田だからな。
メジャー挑戦して一本杉球場で引退試合するのか
桑田に戦力外
ソースは中スポ
マイナー契約なら拾うとこあるかもしれないが
桑田はそれでもいいのかな
佐藤って素材はイチロー、高橋由、福留以上・・・だけど問題は人格って例の選手か?
なんでも高校でも3年のうち半分くらい通部禁止だったとかってマジ?
>>710 「賢治」「横浜高校」「外野」「問題は人格」
カイコスターズの4番で主将のあの人しかいないと思うが・・・
桑田 台湾行けばいいでしょ
>>647 外部招聘だと契約金などで余計なお金がかかるし普通に内部昇格でしょ
>>564 ミセリも確かメジャーではかなり活躍した投手だった。
大リーガーと言うだけでは活躍できんのだな。
>>715 でも向こう帰ってからはHideki Matsuiから三振とったりしてるんだぜ
キャプラーもレッドソックスの4番打ったとか聞いたし
まあメジャーは4番よりも3番のほうが神聖視されている傾向があるし
主力の休養日とかにはどうでもいいバッターが4番打ってることも多い
ペタも一日だけ4番打ってたよ
桑田はイタリア好きだからセリエA行きもあるって話だな。
巨・堀田、球団職員へ
ソースはサンスポ
ほんとだ
722 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 08:54:35 ID:xoUJt1bW0
>>720 現役最後は山部引退登板での三振か
どんな気持ちだったんだろう
まさかガチだったのか?
引退時代をするほど価値のある選手じゃないし
巨人の選手枠を無駄に埋め続けたゴミには三振がお似合い
北海道の人間ってだけで、再三ハムへのトレード候補と言われてた記憶しかないや。
大森に継ぐ2軍の帝王って印象があるな
ホッタさん(´・ω・`)
728 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 11:56:14 ID:kE6LZl9XO
729 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 12:06:43 ID:MME1HJUxO
堀田、球団職員って何するの?スコアラーとか?
730 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 12:35:50 ID:1Ft1GZWcO
空調係じゃね?
ここ最近は水道橋よりも
名古屋の空調係の働きぶりのほうが目につくな
732 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 13:28:54 ID:JrEmewcM0
北海道担当スカウトか。
>>732 スカウトってそんなに何人もいるか?
引退した大西やコーチから転身の井上もスカウトになった所なのに
二軍用具係とかそんなんじゃないの?
二軍のことなら何でも聞いてくれって感じだし。
>735
堀田が本当にスカウトかどうかはわからんが、
スカウトの数は球団によって、結構バラバラ。
10人以上の所もあれば、一ケタのチームもある。
隠れた素材を探すなら、多い方が良いだろうけど、
経費も馬鹿にならないし、あまり大勢抱えるのは大変だろうな。
>>737 なるほどね。10人以上のところもあるんだ
中日が一番多いなスカウト
去年の記事見る限りでは中日の16人が最多ってあるよ。
次が楽天の12ってかいてあった
確か今年の週べのドラフト特集でスカウトの紹介みたいなのあったな
堀田は北海道担当でもいいし、
中大出身なのを生かして関東担当でもいいし、
スカウト向きだな
743 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 14:37:48 ID:eb6psgVl0
>>744 その年の有力選手いつも取ってるのにスカばかりはひどいな。
育成が悪いんだろ
>>745 たとえば野間口と武田勝
どっちかしか獲得できない状況で
あえて即戦力の武田ではなく実力未知数の野間口を獲得
あと今年の福田も自由枠で獲るほどの選手じゃない
>>746 いいたいことはワカランでもないが、獲得が逆なら成績も
野間口>武田勝
になっていたような気がする
あの時は、どこの球団だって野間口と武田勝なら、野間口選ぶだろ
現時点なら、武田を選ぶ方が多いかもしれんが
>>748 もしかしたらそうかもしれないし、伸び悩みも多いのは事実だが
フロント側は入団時点で既に実力に疑問符のある選手が多すぎるとの判断だそうだ
それを言うと阪神あたりも微妙なのだが
>>746,
>>749 巨人が野間口を指名した時点では当時のシダックスの監督(=ノムさん)が
「野間口はまだ調整が十分じゃないからもう一年待て」って止めたんだけどね
でも巨人は強行指名して結局ものにならず(まだ結論を出すには早いけどさ)
>>752 やっぱり一般入試じゃないのか、というのはおいといて四年後プロから指名されるように
がんばって欲しいなあ
でも江本や江川みたいな醜態はさらさないで欲しいけど
山本、佐藤弘祐選手と育成選手契約
巨人軍は23日までに、山本光将外野手(22)と佐藤弘祐捕手(20)の2選手と育成選手契約を結ぶことで合意しました。
山本選手は熊本工高からドラフト5巡目で2003年に入団。プロ4年間で一軍出場はなく、二軍で205試合に出場し456打数114安打の打率2割5分、15本塁打、51打点。
佐藤選手は東北高からドラフト7巡目で04年に入団。プロ3年間で一軍出場はなく、二軍で62試合に出場、85打数17安打の打率2割、本塁打0、6打点。
山本は結局扇風機だったか
合計で456打数で.250で15本なら規定打席でまあ合格点なんだが・・・
他球団なら1回ぐらい1軍に上がってたろうに。
いやさすがに一軍は無理
>>758 消化試合でも苦しいの?
まあだから格下げされたんだろうけどね・・・
九州のカブレラが球界を去るのも時間の問題か
山本は今季イースタン終盤とフェニックスでは好調だが、
明らかに伸び悩んでるしなあ。
2人とも今季一軍に登録されなかった
数少ない野手なんだから、もっと頑張れって事だな。
ヨシノブを除けば巨人の外野は鈴木・矢野・亀井・小関と固定していない激戦区だから
山本のチャンスもあったはずだが、残念だな。
解雇されたわけじゃないから頑張って覚醒して欲しい。山口のような好例もある。
二軍の選手は数字だけじゃわからんよ。首脳陣は内容を見る。
鉄平と田上がいい例か
この育成選手契約というのが良く分からんな。
クビにするまでじゃないけど、もう高給払ってまで契約するのは惜しいという事?
二軍のレギュラーに億払う球団が数百万ケチると思うか?
選手枠をあける必要があるとか
普通に選手枠じゃない?
>>771 結構な人数戦力外・引退して
まだ大社ドラフト後にも戦力外人通告第2弾があるらしいのにか
戦力外人…ミスりまくりだ…
>>769 そうだったのか。それは初耳
無駄に長い事在籍してたなあとかそんな印象だ
>>766 プロの正式な契約→育成枠だと1年しか在籍できない。
山本・佐藤はクビになるまで1年猶予をもらったみたいなもの。
もしかしたらまだ見込みが、って思われてるんでしょ。
育成枠に回されるクラスの選手だと、もともと年俸が500万ないくらいだから、
250万になったところで球団からすれば節約効果はあんまないでしょ。
育成枠のいいところとか悪いところ
・支配下選手数にカウントされない。
・年俸が抑えられる。
・支配下から育成枠だと1年後に再登録か解雇の2択。
・上記の場合、選手的には1年転職活動期間をもらえる。
・すぐリミットなので選手はやる気を出す、球団としてはうれしい。
・一芸に長けてる選手とか若いけど将来の面倒をみてあげたい選手(例:林)を救済できる。
・若くても芽が出なさそうなのは育成枠にすることでドラフトで多く選手をとれ、循環がよくなる。
・しかし送った高校大学社会人側からは良く思われなさそう。
・育成リーグは現状ないため、結局二軍戦に出れない可能性が高い。(今は巨人とロッテで育成リーグ用チームを作ろうとしてる)
>>780 >・育成リーグは現状ない
本来なら四国リーグがそうなるべきなのだが・・・
育成と支配下を1年ごとに繰り返して・・・ってそんなことやるならすぐクビにするか
堀田・・・永遠の若手が引退するのか。たいした思い入れもなかったが、
こういう微妙な選手が今年はよく引退するのが目立つな。
残るは斉藤か
まだ川中もいますよ。
>>773 本来は佐藤や山本をそうするつもりだったのが
フェニックスで予想外に頑張ったから
育成選手にしたんじゃないの?
関係ないと思うがラミレスジュニアとか辻本(阪神)って一応支配下登録されてるけど、
実質は育成枠に入ってるも同然だようね。今更だけど。
辻本はともかく、ラミレスジュニアをラミレスにわざわざ配慮して
貴重な選手枠1使ってまで置いておく事からして、
今年のヤクルトは何か違う、優勝できるようなチームじゃないと感じた
監督が古田に配慮して貴重な選手枠を(ry
789 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:07:15 ID:L2Ms4wwb0
スンヨプ残留で小笠原獲得なくなったのかなぁ?
>>789 小笠原は小久保の代わり
小久保が残留しない限り、取れるかはともかく獲得には動く
小久保抜けるから変わらないでしょ
日ハムが負ければ、残留するんじゃないか?
>>743 結果的にF1中継自体、そんなに伸びた訳じゃなかったからな。
せいぜい20分程度だったし、別に気にしなかった。しかも俺、顎(シュー兄)嫌いだし。
2006年度去る人・選手編 10月23日現在 2005年度の最終順位で表記 捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
(括弧の段階では未確定・飛ばし記事の可能性もあるので)
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。
【鴎】0諸積×/36ミラー/38垣内/44喜多/47井上×/55杉原/57林×/61寺本×/69瑞季
【鷹】00カラスコ/6鳥越×/12芝草/30カブレラ/35定岡/37宮地/39北野/43榎本/45岡本/49吉田/54井出×/55大道△
【猫】0高波/35田崎/41後藤光×/43宮崎/55椎木×/62杉山×/67小野/99張
【檻】24ブランボー/32吉原×/39野村/58三木/59中本/68小川/90小島
【公】1SHINJO×/14井場/15横山/20矢野/34吉崎/44森/45佐々木/66ディアス/69岩下
【鷲】0酒井×/2飯田×/5バレント/17戸叶/25佐竹×/29矢野/30玉木×/34金田/37永池×/40益田/51佐藤和/52カツノリ×/56根市×/62バワーズ
【虎】8片岡×/36中林/41スペンサー/45オクスプリング/50町田×/68萱島×/69石橋/99筒井×
【竜】00柳沢/7川相×/24遠藤/26落合英/42ドミンゴ/47ガルバ/70鳥谷部/200ペレイラ<育>
【星】0万永×/9田中一/36村西/43ベバリン/45福本/50森
【燕】00久保田/5土橋×/30山部×/38三沢/48高橋/50内田/52細見×/63平本/66本間/68松谷
【兎】00大西×/18桑田/40佐藤宏☆/44堀田×/45黒田△/53大須賀/59伊達/61山本▼/62原/66南/95十川雄/96佐藤弘▼/100平岡<育>/101横川<育>
【鯉】6浅井×/30ロマノ/38福井/48天野/49ベイル/52玉山×/54苫米地/56飯田/63鈴衛×
×現役引退 <育>育成選手
△トレード移籍 ▲テスト入団等による移籍(自由契約後移籍含む) □ポスティング
◎FA移籍 ☆移籍先決定が濃厚・あるいは決定 ▼育成選手への降格
【注】巨人・桑田は現時点では「退団表明」のみ
※
>>653からの修正点
・【虎】スペンサーと【兎】堀田を追加
・育成選手への降格として▼の記号を追加。【兎】山本・佐藤弘を追加
795 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:21:59 ID:yw+Y3B5EO
小笠原がジェラードと被る
じゃあ残留だな
育成枠ってぶっちゃけ1Aみたいなもの?
本年度の退団確定者
☆は獲得報道があった選手 ★は移籍先確定
◎FA ■ポスティング ▲交換トレード ▼育成枠に降格 無印は解雇・引退
【ロ】バーン ミラー 杉原 井上 垣内 瑞季 林孝 諸積 喜多 ワトソン パスクチ
寺本 フランコ (13人)
【ソ】芝草 カラスコ 岡本 吉田 北野 榎本 定岡 ★大道(巨) カブレラ 鳥越
宮地 井出 (12人)
【西】■松坂 後藤光 田崎 ☆張(楽、オ) 小野 杉山 椎木 宮崎 高波 (9人)
【オ】オバミュラー 野村 小川 吉原 三木 中本 小島 グラボースキー
ガルシア ブランボー (10人)
【日】矢野 ☆吉崎(ヤ) ディアス リー ☆横山(ヤ) 岩下 佐々木 井場 森章 新庄 (10人)
【楽】矢野 根市 戸叶 玉木 バワーズ 佐藤和 金田 カツノリ 永池 酒井
バレント 飯田 佐竹 益田 (14人)
【神】オクスプリング 中林 萱島 石橋 町田 ☆スペンサー(オ) 筒井壮 片岡 (8人)
【中】落合英 遠藤 ペレイラ ドミンゴ ガルバ 柳沢 鳥谷部 立浪 川相 (9人)
【横】村西 森 ベバリン ソニア 福本 万永 田中一 (7人)
【ヤ】山部 三沢 平本 松谷 本間 細見 高橋 ■岩村 土橋 久保田 内田 (11人)
【巨】桑田 ★佐藤宏(楽) 南 伊達 原 ▼佐藤 ▼山本 大須賀 十川雄 ★黒田(西)
◎★小久保(ソ) ディロン アリアス 大西 堀田 平岡 横川(16人)
【広】苫米地 ロマノ ☆ベイル(ソ、オ) 玉山 天野 飯田 鈴衛 福井 浅井 (9人)
小久保確定してんのかよw
願望は入れないように
阪神と横浜はドラフト後に第二弾解雇か?
まだ表には加えられないけど、以下未確認情報(噂)。
【公】20矢野→球団からの要請を受諾して引退、打撃投手に
【鯉】48天野→四国リーグへ移籍?(すでに報道あり)
>>798 岡島は、ハムで中継ぎ左腕1番手の地位を確立したから、わざわざそれを捨てる可能性も低いと思う。
少なくとも来季は残留じゃないかな。それにしても、読売はアフォだ。
>>803 四国リーグって年齢制限あるんじゃないの?
805 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:04:56 ID:qwie1+iN0
>>803 岡島があのまま巨人にたら活躍できたとでも?
あ〜あ、詳しく知らんが元プロの年齢制限緩くなったとか聞いたな
四国リーグスレで聞いたら判る
>>711 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ MK☆ \
|_=ニニニニニニニ=_____|
| - - 、 - - ヽ |
| =・=) ) (=・= ||
| ´/ ヽ ||
ヽ _ヽ _ ノ
ヽ ` /▽入` /
\_;;;;;;;;;;;;_/\
/~~ \_/ \
./ |。| |iヾヽ
 ̄ ̄! Kaiko stars リ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| .|。| |____________
.| |。| 35 .| _ - .、
___.| |。| |_/ l_______
808 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:38:59 ID:KBe9xQ/7O
永遠の若手堀田一郎が引退する。
決して素晴らしい野球選手とは言い難いが、いつもベンチで気合い入った顔してたのが印象的な選手だった。
さよならいちろう
>>754 江川ぐらいの投手なら醜態でも十分だろw
岡島出した巨人は馬鹿だと思うよ
巨人にいてもこれほどの活躍は出来なかったと思うけど
岡島がいなくなって左中継ぎが林しかいなくなっちゃったから酷使して
結局林ぶっ壊しちゃったじゃん
前田の劣化を考えてなかったんだろう
岡島がパで結果残した今なら何とでも言えるしな
しかし、左の中継ぎがいないのに佐藤宏を切ったのは本当に謎だ
シコ同様、堀内絡みで切ったなら流石に原ファンの俺も閉口せざるをえない
岡島は巨人にいてもどうでもいい場面の敗戦処理が良いとこだろうな
球自体は去年と変わってないし、気分一新出来たのと相手が慣れてないのが大きい
813 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 03:09:13 ID:Ck7iqEVH0
岡島はパがあってる
高橋尚が本格的に中継ぎ転向しそうだな
他にいないし
金刃だろ
4月に連投させてまた壊すんじゃね
816 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 03:29:32 ID:N9250lRh0
先発 上原 内海 パウエル ジャン 久保 (野間口)
中継ぎ 林 豊田 ヒサノリ 鴨志田 (金刃)
抑え 西村 (木佐貫)
ヒサノリと野間口は入れ替えてもいい。
木佐貫が復帰できれば抑え適任だがムリそうなので当分西村で。
久保は明らかに先発向き。これなら今年よりマシなはず
817 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 04:03:58 ID:9RbH/F9RO
岡島でわかったけど、巨人ってやっぱ見えないなんか重圧見たいのあんのかな?尾花とかも素材はみんないいしソフバンより上みたいなこといってたしさー
岡島なんて出てきたら打たれているイメージしかない
>>816 久保は先発もできない。
西村は先発として育てている。
鴨志田なんか使えるか。福田や栂野、辻内の方がマシだ
木佐貫も先発要員。
820 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:03:42 ID:qwie1+iN0
>>811 宏志の年度別成績
2002 1試合 0勝0敗0S 投球回1 防御率0.00
2004 26試合 3勝1敗1S 投球回60 2/3 防御率5.93
2005 20試合 0勝1敗0S 投球回18 1/3 防御率6.87
2006 8試合 0勝0敗0S 投球回9 1/3 防御率2.89
通算 55試合 3勝2敗1S 投球回891/3 防御率5.46
そんなに貴重な戦力か?
左ってだけで価値は上がるから
岡島って、実績だけ見ればパの中継ぎ左腕だと藤田くらいしか匹敵できないよな。
そのわりに藤田と比べて、
野球ファンからの評価っつうか位置づけに随分差がある(あった)ような
>>821 要するに以前横浜にた竹下や森中みたいなもんか?
広島の選手なら何でも取れると思ってる頭の腐った珍記者か
826 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:51:50 ID:GbcJKMCK0
>>810 岡島にFA宣言させて獲得することぐらい考えているのと違うかな?
827 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:54:19 ID:1m0RGjjtO
巨オタが暴れ回ってるな。巣に帰れよ
岡島はセリーグじゃ通用しません。
831 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:57:37 ID:7RoCDveJO
巨人崩壊カウントダウン!(⌒∀⌒)ノ
桑田はアメリカでメジャーリーガーに不動産を売りつける仕事すんのかな。
冗談はおいといて桑田はせいぜい劣化した小宮山だろ、小宮山もメッツではまともに活躍できなくて一年で退団(だっけ?)。
まぁそれでも小宮山は桑田よりも若くメジャー移籍前年はヨコハメで12勝ぐらいしてたかな。
それが一軍登板僅かで1勝しかしてない桑田が真剣にメジャーでやろうと思ってるのは驚きだ。
柏田だっけ?読売にいた左腕
アイツで勘違いしてるんだろ
アイツは変則左腕だったし