【まぁ】2006年新人王予想スレ18【佐藤はないな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
【八木】2006年新人王予想スレ17【吉村】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160124377/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 19:58:59 ID:jOBy6ACL0
3代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 19:59:27 ID:uOehfe8l0
致し方ない
4代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 19:59:55 ID:umgnz1In0
佐藤オタ元気出せよ
5代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:01:27 ID:F2ApR39C0
佐藤は駄目だね
6代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:01:51 ID:7lNEYo9J0
5回7失点大炎上
前田に3打数3安打2打点1HRとカモられる
新井と井生に狭い市民球場でタイムリー3塁打浴びる
5回の裏打者一巡の5失点の猛攻で終了
7代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:01:51 ID:gzYcvtnm0
961 代打名無し@実況は実況板で 2006/10/16(月) 18:14:48 ID:y/J2K7KS0
佐藤いいかんじだ
本来の投球が戻ってる感じ

968 代打名無し@実況は実況板で 2006/10/16(月) 18:23:05 ID:y/J2K7KS0
>>964
ここから佐藤は好投するから黙って見とけ

977 代打名無し@実況は実況板で 2006/10/16(月) 18:48:52 ID:y/J2K7KS0
逆転きたああああああああああ
佐藤の10勝目きそうだ


979 代打名無し@実況は実況板で 2006/10/16(月) 19:08:23 ID:y/J2K7KS0
梵酷い送球だな
またエラーやった

980 代打名無し@実況は実況板で 2006/10/16(月) 19:14:37 ID:y/J2K7KS0
>>978
また逆転したけど何か言いたい事ある?


983 代打名無し@実況は実況板で 2006/10/16(月) 19:19:02 ID:y/J2K7KS0
また点が入ったああああああああ
佐藤新人王くるなこりゃ


986 代打名無し@実況は実況板で 2006/10/16(月) 19:23:39 ID:y/J2K7KS0
>>985
梵オタ哀れw
8代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:02:46 ID:74AbG3VH0
>>7
だから縁起になるからやめとけって言ったのに
9代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:03:34 ID:ACifrFRe0
最後にこれやると佐藤は印象悪すぎる。もう消えた
吉村と梵で、あとは記者の趣味の問題だな
10代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:05:13 ID:F2ApR39C0
>>7
佐藤ヲタワロタwwwwww
まあこれで佐藤ヲタは静かになるだろうな
11代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:07:47 ID:9iI29Tom0
今日は梵良い所と悪い所が出たな
2打数1安打1盗塁1犠打1失策
地味な所が出たw
12代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:08:49 ID:GK4E7PTeO
嗚呼…佐藤よ。
13代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:08:54 ID:KUV8/9090
梵か吉村に絞られたな
14代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:10:06 ID:3nz99MP2O
防御率も2.65と2点台後半になったな
15代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:10:30 ID:yFostWYE0
吉村ほぼ決定か
16代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:10:46 ID:ACifrFRe0
新聞だけじゃなくてテレビ関係も投票できるから
TBSがいる吉村が多少は有利なのかな
17代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:10:52 ID:F2ApR39C0
梵もないよ
18代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:10:59 ID:GGCNtYFLO
今回の秀逸なスレタイにワロタ



まあ佐藤だろうけど
19代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:11:12 ID:z5spJm7W0
梵で決まりだろ。1年目でショートでこれだけの成績の越せる奴いないぞ。
20代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:11:57 ID:re8TkoQM0
八木ぶっちぎり(´ー`)140kmなんて余程好調時じゃないと出ないのに球速なんておまけだね。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:12:08 ID:axeScfyW0
佐藤は自滅ですかそうですか
10勝達成で新人王獲得という落合の親心を無にしましたかそうですか

吉村でいいよ
22代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:12:15 ID:pOFHmwku0
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  中−広   . | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |         | ::|   | よし、これで佐藤新人王確定♪
  |.... |:: |   4−2   | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 中4−7広  | ::|   | ふう、いい風呂だった。あれ?
  |.... |:: |  大逆転   | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (    )
             / ̄ ̄□□□旦 ̄(_,    )
            /             \    `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、___)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
23代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:12:35 ID:74AbG3VH0
お、選手交代か。
防御率とかどうなった?
24代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:12:38 ID:F2ApR39C0
ねーよボケ
25代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:13:07 ID:NxCk0pnRO
二時間前までは今日勝って新人王かと思ってた
しっかし、落ちるとこまで落ちたな
26代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:13:22 ID:y/J2K7KS0
>>8
>>10
釣れた♪
27代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:14:02 ID:WNo7xeaP0
「釣れた」きたこれw
28代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:15:18 ID:GK4E7PTeO
吉村くんオメ。キミのライバルの佐藤はたった今、終わったよw
29代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:15:58 ID:pOFHmwku0
30代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:16:21 ID:74AbG3VH0
佐藤の本スレにまで書き込んでおいて釣れたはねーだろwww
31代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:16:56 ID:Jyl5p0wC0
682 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 18:23:37 ID:y/J2K7KS0
スライダーがいいな今日は
HRはただの市民ムラン

683 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 19:23:04 ID:y/J2K7KS0
マウンドで踊る本来の投球が出来てる

【目指せ】佐藤充応援スレその2【最優秀防御率】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1154145508/
32代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:17:13 ID:NxCk0pnRO
脇谷は残り試合で300-150の5割で行ってもらいたい
33代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:17:32 ID:jOBy6ACL0
佐藤亮太のほうが 期待できる!
34代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:17:51 ID:gzYcvtnm0
後釣りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:18:09 ID:y/J2K7KS0
>>30
俺は中田オタだからわざと煽ってただけ
佐藤が好投すると厄介だからな
36代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:18:16 ID:Qlfnz40f0
>>7
イタスw
37代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:18:30 ID:t8NqWD8A0
梵2安打1犠打か。復帰早々活躍してんじゃん。印象度最後にさらに上がったね。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:19:06 ID:g3aPMGbcO
神宮と原爆では使えないな
39代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:19:31 ID:RlG5eHLoO
佐藤は決め球もないし真っ直ぐもクソだし慣れられた今、来期もだめだろうな
結局28歳で9勝しただけのゴミピッチャーか
40代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:19:33 ID:EcMy28ThO
味噌豚が暴れてるのはここですか><
41代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:19:37 ID:y/J2K7KS0
【新人王】佐藤充の10勝目を願うスレ【確定】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1160994959/

ちなみにこれも俺がわざと建てた
佐藤に負けて貰う為にw
42代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:20:00 ID:EL6mASOG0
これはもう吉村だろ。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:20:21 ID:BW3HtVKG0
吉村 80%
梵 19%
脇谷 0.9%
佐藤 0.1%

44代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:20:26 ID:j841AOIB0
もう鈴衛でいいよ
45代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:20:32 ID:Alc/biDs0

佐藤の本スレに書き込んでるくせに「釣れた」と遠吠くy/J2K7KS0


http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1154145508/l50

682 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 18:23:37 ID:y/J2K7KS0
スライダーがいいな今日は
HRはただの市民ムラン

683 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 19:23:04 ID:y/J2K7KS0
マウンドで踊る本来の投球が出来てる
46代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:21:25 ID:NxCk0pnRO
>>35
見当が外れたからって、後釣りするのはカッコ悪いぞ
間違う事は恥ずかしくないんだからさ
47代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:21:39 ID:RlG5eHLoO
恐ろしく必死な味噌がいるな
48代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:22:19 ID:F2ApR39C0
佐藤は全く力のない単なるラッキーなオッサンだったってことだな。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:22:30 ID:gzYcvtnm0
痛すぎ
50代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:22:33 ID:Alc/biDs0

>>35

同級生にいじめられても強く生きるんだぞ。
俺は君の人生を応援してるぞ。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:22:56 ID:74AbG3VH0
やべえな中日ファンって病んでるよ・・・
52代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:23:37 ID:Zvzc5wYp0
梵はダメなの?
53代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:23:48 ID:KUV8/9090
もうスンヨプでいいよ
54代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:23:57 ID:axeScfyW0
佐藤さんへ

(今夜は)いい夢見ろよ 
(新人王争いから)あばよ!

55代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:23:59 ID:OOMnBsYB0
>>51
自分の贔屓の選手さえ活躍すればいいと思ってるんだろう
その為に他の選手はどれだけ打たれても構わない

タニマチにそんな人が多いが・・・・・
56代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:24:36 ID:Jyl5p0wC0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   
. |     (__人__)   本物の中田ヲタだったら、最後まで痛い佐藤ヲタのフリを貫くだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
57代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:24:57 ID:jOBy6ACL0
だから 味噌ファンは敬遠されるんです。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:25:05 ID:mqbBWzXu0
佐藤は佐藤でも、亮太の方がいいな。
カープは下級生時代から張り付いてたのに、直前回避とかアホすぎる。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:25:13 ID:Alc/biDs0
梵が.290に乗せたわけだが、第5打席に出るかな?
60代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:26:08 ID:4b2yNG8Z0
哀れ
61代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:26:20 ID:NxCk0pnRO
しかし、なんだかんだで最後まで頑張った八木は見事
平野は偽どんでんがいなけりゃなー
62代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:27:11 ID:Alc/biDs0
佐藤も交流戦がんばったし防御率2点台だから立派だよ。
ただファンが痛いだけ。そのせいで佐藤まで悪く見られる。かわいそう。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:27:43 ID:SM4MDHHG0
八木 試26 完投*5 完封3 無四3 勝12 負*8 S0 投回170.2 防2.489
平野 試26 完投10 完封4 無四1 勝*7 負11 S0 投回172.1 防3.812
武田 試29 完投*0 完封0 無四0 勝*5 負*2 S1 投回*84.0 防2.036
藤岡 試62 完投*0 完封0 無四0 勝*5 負*3 S1 投回*65.2 防2.604
佐藤 試19 完投*6 完封2 無四1 勝*9 負*4 S0 投回129.0 防2.651

パリーグレベル高ッ!!
64代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:28:02 ID:umgnz1In0
何故佐藤充は突然打たれだしたのか?
それは佐藤が抑えていた要因を分析すれば自ずと答えは見えてくる
佐藤はほかの投手に比べて、テークバックが小さめで速いことに特徴がある。
ほかの投手は「1、2の3」なのに、佐藤は「1、2、3」。
2の部分が短いため、この独特の投げ方に打者がタイミングをとりにくかったのだ。

現在の佐藤は単純に制球、ボールのキレも悪いが
タイミングの取られ方が研究されてしまったことで
あそこまで急に打ち込まれるようになってしまったのである。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:28:41 ID:B5nA3oG90
うむ
66代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:30:29 ID:GK4E7PTeO
別に味噌ファンじゃないが、佐藤のピッチングフォームが好きなので結構応援してたのに残念だ。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:31:49 ID:YZoWGdS10
見事に中日バッティングセンターと化してるな
68代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:32:29 ID:RlG5eHLoO
>>62
どうせ来年はもっと酷いよ
69代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:33:41 ID:Alc/biDs0

佐藤はもうこれで日本シリーズでの登板もなくなったな。
いくら交流戦でよかったっても怖くて使えないな。
ところで交流戦でハムに勝ったの?
70代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:34:14 ID:SM4MDHHG0
プレーオフの成績を含むと

八木 試27 完投*6 完封4 無四3 勝13 負*8 S0 投回179.2 防2.354
平野 試26 完投10 完封4 無四1 勝*7 負11 S0 投回172.1 防3.812
武田 試29 完投*0 完封0 無四0 勝*5 負*2 S1 投回*84.0 防2.036
藤岡 試65 完投*0 完封0 無四0 勝*5 負*3 S1 投回*68.1 防2.502
佐藤 試19 完投*6 完封2 無四1 勝*9 負*4 S0 投回129.0 防2.651

パリーグレベル高ッ!!
71代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:35:51 ID:umgnz1In0
>>69
vs.日本ハム 1試合登板
5回2/3 3失点 0勝0敗 防:4.76
72代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:37:01 ID:RlG5eHLoO
>>70
いや含む必要ないから
73代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:37:04 ID:4/gX0dhAO
佐藤と泡様が被る…パーっと勝ち続けてたのに一回ドツボに
ハマったら、もうそこから抜けだせないあたり。
メンタル面の問題なんかねぇ…面構えからしてなんか気弱そうだし
74代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:38:56 ID:8QEQkHAA0
ところでKABAとの対談はもうなしですか
75代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:40:38 ID:GGCNtYFLO
もう後は投票結果をまつだけやな。


吉村 87票
焚 32票
脇谷 3票
佐藤 2票
76代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:41:15 ID:umgnz1In0
これが本当の姿
でも佐藤に新人王をとらせてあげたいな
梵と吉村と違い佐藤は一生タイトルとは無縁の選手なのだから
77代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:41:41 ID:SngGAhwg0
佐藤が終わったと聞いて飛んできました
78代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:41:49 ID:Alc/biDs0
ウェスタンリーグの成績を含むと

佐藤 試24 完投*8 完封4 勝12 負*5 S0 投回164.0 防2.524

佐藤レベル高ッ!! w
79代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:42:33 ID:Alc/biDs0
佐藤って交流戦で賞取らなかったっけ?あと月間MVPも。十分すぎる。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:43:18 ID:yzagQ/ib0
ってかこういうときに客観評価できなくなる人はどうかと思う。
佐藤も充分立派で実働1年目として評価されていい成績だよ。
ただ、吉村が居たのが不運だったね
81代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:44:27 ID:SngGAhwg0
先発投手なら10勝は新人王の最低ラインだと思うんだ。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:46:30 ID:GGCNtYFLO
吉村に新人王資格があったことが意外すぎる
83代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:46:35 ID:Jyl5p0wC0
吉村と梵は方向が真逆だから比べにくいんだよな
ただ、毎日系列まるごとの票が確実に入る吉村のほうが有利じゃないかな
84代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:48:13 ID:Alc/biDs0
>>81

俺はむしろ先発なら規定投球が最低ラインと思う。
勝ち星なんて運の要素が強いんだし。
去年の久保は対抗馬の中村がもっと規定に遠かったからまあ妥当。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:48:27 ID:yzagQ/ib0
>>81
個人的には今年の平野くらいの成績で他に全く候補が居なかったときに該当者なしじゃなくて
平野新人王で構わないと思うんだがなぁ
86代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:48:52 ID:SM4MDHHG0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1154145508/

このスレタイが恥ずかしいわ!!
87代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:49:07 ID:DnHfQ7QaO
>>78 (゜д゜)ポカーン

   (⊃д⊂)コシコシ


   (゜д゜)オマエバカ
88代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:49:58 ID:laUJD2oU0
TBSは確実に吉村にいくだろうけど
TBSから、スポニチ、毎日への影響力ってどんなもんなの?
89代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:50:18 ID:HbFJe/Yx0
どう考えても吉村がもらいます
90代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:50:53 ID:Alc/biDs0
>>87

ねたにまじれすかっこわるいよ。さいごの「w」が見えなかったのかなぁ。ごめんね。
91佐藤:2006/10/16(月) 20:51:10 ID:aGmjOZ010
絶対許さねえ!!!!
自己流采配の監督だからタイトルのことはどうでもいいと考えてるんだろ!!!!
顔も見たくねえよ!!!!
92代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:51:11 ID:yzagQ/ib0
>>87
>>70を受けて皮肉ったネタですっていうかわりに最後にw書いてくれてるやん
93代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:51:13 ID:cXqLO/pK0
佐藤は自責点ゼロ、勝ち負けつかずだからまだわからないな。
しかし梵ってほんと守備糞だな。これでショート守るという広島の層の薄さ。
こんなにエラーしていいなら佐藤でも吉村でもショート守れるだろ。
吉村と佐藤五分五分ってところだな
94代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:51:17 ID:GK4E7PTeO
>>83
いや、毎日系列とか関係なしに、成績だけ見ても普通に吉村だからw
95代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:51:21 ID:SM4MDHHG0
>>78は最高だろ!!
96代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:51:42 ID:rPSHT1E/0
新人王の発表っていつ?
97代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:52:51 ID:Alc/biDs0
梵、結局5打席目に立って.290切ったな。まあ引っ込まなかっただけ偉い。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:53:01 ID:RlG5eHLoO
99代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:53:32 ID:KdoAubOP0
梵が一番(笑

100代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:54:19 ID:cXqLO/pK0
>>97
引っ込むほどの打率じゃないだろ、なんで290で引っ込むんだよw
そういうことは最低でも三割キープしてからいえ梵オタは
101代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:54:42 ID:2H9PPrbl0
>>96
11月14日に発表
102代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:54:52 ID:Alc/biDs0
味噌切れるなよ>>100
103代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:54:55 ID:axeScfyW0
>>91
つ日本シリーズ登板機会剥奪
つ罰金200万円

つトレード要員
104代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:55:06 ID:Xn2DebUd0
八木だろ
105代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:55:13 ID:BFWSwWRL0
佐藤は一生分の運と実力を


交流戦時期に使い果たした!!
106代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:55:25 ID:umgnz1In0
佐藤オタ元気出せよ
107代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:56:31 ID:laUJD2oU0
関係ないけど、吉村が日米野球に選ばれてる
108代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:56:40 ID:GG9SKzFf0
脇谷に何票入るかな?
109代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:57:07 ID:wFCEd2QA0
佐藤が最終戦に打たれて本当に分からなくなった。
梵、佐藤、吉村、3人全員にチャンスが出てきた。
でも1番怖いのは新聞記者が『佐藤もいいし、吉村梵も捨てがたいし・・・
『だめだ誰か1人には絞れないや、ここは来年以降期待と言う事で脇谷に入れとくか、俺1人ぐらいなら大丈夫だろ』
と多くの人が脇谷に入れて結果、新人王読売ジャイアンツ脇谷・・・・
110代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:57:27 ID:Alc/biDs0
この味噌、梵が相当嫌いなんだな。吉村でも梵でもどっちでもいい。


93 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 20:51:13 ID:cXqLO/pK0
佐藤は自責点ゼロ、勝ち負けつかずだからまだわからないな。
しかし梵ってほんと守備糞だな。これでショート守るという広島の層の薄さ。
こんなにエラーしていいなら佐藤でも吉村でもショート守れるだろ。
吉村と佐藤五分五分ってところだな

100 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 20:54:19 ID:cXqLO/pK0
>>97
引っ込むほどの打率じゃないだろ、なんで290で引っ込むんだよw
そういうことは最低でも三割キープしてからいえ梵オタは

111代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:57:39 ID:EL6mASOG0
吉村80%
佐藤10%
そよぎ10%
112代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:58:00 ID:axeScfyW0
佐藤が脱落したら脇谷ヲタが元気になってきたみたいだ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:58:33 ID:NxCk0pnRO
佐藤はセの金村キャラに
顔文字もなんとなく似てるし
114代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:58:37 ID:Alc/biDs0
ここで姜オタですよ
115代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:58:39 ID:RlG5eHLoO
脇谷も分離で5位っていう超下位指名でよく頑張ったな
佐藤と違って来期は飛躍の年になるだろうな
116代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:58:53 ID:umgnz1In0
吉村≧梵>>>>>佐藤(笑)
117代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:59:53 ID:4/gX0dhAO
>>91
佐藤がそういうこと言いそうな根性ババならいいんたが
なまじ人柄が良さそうなのが辛い…orz
118代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:59:54 ID:Xn2DebUd0
佐藤ってどこの佐藤
119代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:00:15 ID:Alc/biDs0
パンチ佐藤
120代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:00:23 ID:2vN2F8MX0
これで負けても防御率2点台で1年目、優勝チーム&貯金5だろ?
まだ有利じゃないかな・・・

ええ私は訓練された横浜ファンです。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:00:36 ID:EaT46f5y0
脇谷ヲタどころか、ただのアンチ巨人だろ。
あほかw
122代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:00:57 ID:nv5UlGQU0
梵って20個くらいエラーしてる?
123代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:02:21 ID:RlG5eHLoO
>>120
佐藤はもう三年目の28歳です
124代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:02:59 ID:MQLkV2YU0
脇谷ヲタを装った○○ヲタだろw
125代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:03:34 ID:2vN2F8MX0
一年目は梵だったか
126代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:03:56 ID:NA/nUPChO
吉村33%
佐藤33%
梵33%
脇谷1%
じゃない?ちなみに浜ファンです
127代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:04:05 ID:jOBy6ACL0
佐藤藍子
128代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:04:32 ID:8I/o09TFO
佐藤が一年目とか言ってる訓練された横浜ファンは他のチームも見てあげてね。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:05:09 ID:cXqLO/pK0
2割9分で引っ込むってどんな臆病者だよw
これだから梵オタは
130代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:06:15 ID:Alc/biDs0
梵40%
吉村40%
佐藤15%
その他5%

マジレス
131代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:06:44 ID:EL6mASOG0
脇谷は 「ない」
132代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:06:58 ID:Alc/biDs0
93 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 20:51:13 ID:cXqLO/pK0
佐藤は自責点ゼロ、勝ち負けつかずだからまだわからないな。
しかし梵ってほんと守備糞だな。これでショート守るという広島の層の薄さ。
こんなにエラーしていいなら佐藤でも吉村でもショート守れるだろ。
吉村と佐藤五分五分ってところだな

100 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 20:54:19 ID:cXqLO/pK0
>>97
引っ込むほどの打率じゃないだろ、なんで290で引っ込むんだよw
そういうことは最低でも三割キープしてからいえ梵オタは

129 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 21:05:09 ID:cXqLO/pK0
2割9分で引っ込むってどんな臆病者だよw
これだから梵オタは
133代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:07:30 ID:74AbG3VH0
>>130
まあ若干、吉村のが可能性が高いかなと思う。
吉村50
梵40
佐藤9
その他1
134代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:10:06 ID:yzagQ/ib0
吉村60
梵20
佐藤20
位のイメージだけどなぁ
135代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:10:48 ID:cXqLO/pK0
コピペしか脳のない広島オタって馬鹿?
それとも浴びすぎて頭おかしいんですかねw
136代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:11:42 ID:Alc/biDs0
y/J2K7KS0とcXqLO/pK0


989 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 19:26:19 ID:cXqLO/pK0
梵守備糞すぎw
まあ広島の中ではうまいほうなのかもしれないが。

佐藤10勝してくれ

93 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 20:51:13 ID:cXqLO/pK0
佐藤は自責点ゼロ、勝ち負けつかずだからまだわからないな。
しかし梵ってほんと守備糞だな。これでショート守るという広島の層の薄さ。
こんなにエラーしていいなら佐藤でも吉村でもショート守れるだろ。
吉村と佐藤五分五分ってところだな

100 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 20:54:19 ID:cXqLO/pK0
>>97
引っ込むほどの打率じゃないだろ、なんで290で引っ込むんだよw
そういうことは最低でも三割キープしてからいえ梵オタは

129 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/16(月) 21:05:09 ID:cXqLO/pK0
2割9分で引っ込むってどんな臆病者だよw
これだから梵オタは

137代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:12:06 ID:GgaNxaWt0
横浜ファンだが、いつも期待させて裏切られるのに慣れてるせいか、
佐藤か梵のどっちかってイメージが強い。
去年もベストナイン種田と思ってたら荒木だったし。
三浦も防御率と三振のダブルタイトルとってベストナイン、Gグラブどっちもとれなかったし。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:14:11 ID:2CGBy4cL0
横浜ファンだが、吉村濃厚って言ってる奴は馬鹿。
3人とも33%って感じだな。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:14:48 ID:Tj4UsDMn0
とりあえず佐藤消えたな
140代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:14:58 ID:rPSHT1E/0
>>101
あり
141代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:14:58 ID:EaT46f5y0
吉村50%
梵30%
佐藤20%

くらいじゃね
142代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:15:17 ID:YZoWGdS10
佐藤は終盤の印象が死ぬ程悪くなったな
143代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:16:39 ID:t8NqWD8A0
まあ梵が露出少ない分、実績の割に不利なのは確かだろうね
144代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:18:33 ID:RlG5eHLoO
二桁勝てない先発が新人王は無理
145代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:20:01 ID:GGCNtYFLO
なぜか急に湧いてきた「自称横浜ファン」うぜー。
146代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:20:26 ID:Alc/biDs0
とりあえず味噌がおとなしくなった(発狂したやつもいたが)から、吉村でも梵でもどっちでもいいよ。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:21:01 ID:7HuisSOq0
規定投球回数に達してれば佐藤確定だった
148代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:21:40 ID:7HuisSOq0
達しなかったから吉村か梵だね
149代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:22:18 ID:SM4MDHHG0

梵   試123 打数450 得78 安130 本*8 打点36 盗12 犠打12 四死30 三振*62 率.2888 
吉村 試111 打数396 得57 安123 本26 打点66 盗*5 犠打*2 四死16 三振116 率.3106 規定打席未満
佐藤 試*19 完投*6 完封2 無四球1 勝*9 負*4 四死28 三振*83 投球回129.0 防2.651 規定投球回未満

セリーグ頑張れッ!!
150代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:23:30 ID:RlG5eHLoO
達しようが9勝じゃ無理
151代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:25:23 ID:g3aPMGbcO
ヤクルトの伊藤智は、二桁勝たずに新人王だったよ
たしか途中リタイアじゃなかったか?
152代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:25:59 ID:Tj4UsDMn0
あんなもんアホみたいな防御率があったからだっつの
153代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:26:03 ID:74AbG3VH0
成績確定。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:28:12 ID:axeScfyW0
>>151
伊藤智はリタイアするまで神ピッチング
ありえない防御率とも相まってあまりに印象度高し
155代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:31:10 ID:hWImvWyA0
伊藤智は投球内容と比べたら数字は悪いぐらい
たまたま運良く打たれなかっただけのおっさんとは違う
156代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:33:12 ID:Tul3ljMi0
梵、試合前打率17位だったんだが
16位の石井、15位の二岡、14位の鳥谷抜いて遊撃で打率1位!



…になったのに、最後は鳥谷が四球、梵セカンドゴロで結局打率15位で終了
遊撃で打率1位は良いアピールポイントだったのにねぇ。甘くは無いな
157代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:35:42 ID:jmX3AGBx0
.310 26本で新人王取れない要素がないわ
158代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:36:16 ID:EY7PG1a10
ショートとして失策数、守備率がブービーなのはどう取られるかな?
守備もアピールポイントだと言ってた人も結構いたけど。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:37:37 ID:btTFKYnl0
佐藤のピッチングで間違いなく中日は勢い付いたんだがな
後半駄目だと印象悪くなるのは仕方が無い
死球受けても成績残した吉村か
160代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:39:29 ID:Qmrlja5s0
伊藤智のときは相手候補が弱かったからな
8勝10敗の斎藤隆(2年目)と7勝11敗の鶴田で
161代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:40:06 ID:Tj4UsDMn0
吉村の規定未到達がどう見られるかだよなぁ。
やっぱり到達してないとって感じなら梵が棚ボタゲットだろう。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:40:11 ID:DkwxD7WQ0
梵で決まりでしょ
ってセパでひとりずつなん?
163代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:40:25 ID:Tul3ljMi0
>>158
???
梵は鳥谷のデータ間違えてない?
164代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:42:47 ID:EY7PG1a10
>>163
下に鳥谷しかいないからブービーだろ?
165代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:43:50 ID:Alc/biDs0
まあ今後、規定打席がどれほど重要視されるかの試金石になるのは間違いないな
166代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:43:55 ID:Gi4DlrvcO
新人王候補3人の有利となるポイントと不利となるポイントってなんだろうね?
167代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:43:58 ID:S7jR3Z0q0
でも、規定投球回数とか規定打席を達成するってのも難しいもんだよな
なんだかんだで新人にとって一番難しいのは年間通して活躍するって事だとも思うが

168代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:44:11 ID:axeScfyW0
>>161
凡と吉村の安打数がわずか7本差というのがどう見られるかだな
169代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:44:40 ID:9iI29Tom0
梵の場合確かに失策数はブービーだが結構ファインプレーが多い
もう内野の精神的柱になってる、間の取り方とか上手い、
打撃も一年目で鳥谷と同等の成績残せたし十分よくやった
吉村50%
梵35%
佐藤15%
位だと思う
170代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:45:02 ID:LZN9Q20p0
ソヨギが有利か
171代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:46:27 ID:Tul3ljMi0
>>158
って、あブービーって最下位だけじゃなく、最下位から一つ下にもかかるのか
最初は確かに悪かったし、ここ2試合は精細かいてたけど、
それ以外は、明らかに内野全体の軸となって、二塁が安定する要因になったよ

それに広島市民はイレギュラーしやすいから、名手でもエラーしてるのよくみるし
そこら辺飲み込んで見るのがいいかもね
172代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:47:13 ID:N7EDSDgO0
なんだかんだいって、やっぱ吉村の成績のインパクトは強い。
佐藤は今日勝ててたら◎だったんだけど残念。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:47:17 ID:d/ImuvzO0
ブービー≠最下位ですが。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:49:15 ID:EaT46f5y0
規定到達、未到達で分ければ、梵到達、吉村未到達なわけだけれども、
結局、50打数くらいの違いしかないからなあ。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:49:26 ID:Tul3ljMi0
176代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:49:45 ID:GK4E7PTeO
新人王の得票率予想

吉村、6割
佐藤、2割
梵、1.8割
残り、脇谷、ジャン等…

177代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:50:46 ID:qiQxMVe80
ど〜せ記者の投票だからなぁ
178代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:50:48 ID:qOkTZWq/O
吉村 65%
梵 20%
佐藤 10%
生姜 2%
脇谷 2%
林 1%
と予想
179代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:51:10 ID:SM4MDHHG0
>>174
まぁここでマジレスすると
打席数でいえば73違う
180代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:52:17 ID:SM4MDHHG0
73じゃなかった78か
181代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:52:27 ID:xI9mu1EU0
中日ファンだが吉村だと思う
182代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:52:47 ID:axeScfyW0
>>178
林ワロタ
マジで投票するバカがいそうだw
183代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:52:59 ID:Tul3ljMi0
>>179
吉村は四球が少ないから、打数で見るとそれ程離れていないように見えるんだよね
計算してる時に意外と離れてないなぁと思ってしまった
184代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:53:35 ID:dBoDq8VMO
>>169
それ言ったら、数字になってないエラーもあるしなぁ。
守備は及第点レベルの吉村だって、実は意外にファインプレーは多いし。
当然、梵以上に数字にならないエラーも多いが。
しかも吉村ってずっと外野やってたわけじゃない。

結局、そんなこと言ってたらキリないよ。
俺は、
吉村47%
梵 38%
佐藤15%
くらいだと思う。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:54:38 ID:Jmuo1NYn0
やっぱ吉村か・・・
みちゅるのバカバカヽ(`Д´)ノウワァァン
186代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:55:59 ID:tyC4E0Nz0
佐藤は今日の炎上で10勝ならず、ウリの防御率まで2.651になっちゃった
流石に優勝補正込みでも厳しいんじゃないかと
187代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:56:28 ID:LZN9Q20p0
吉村65%
梵 64%
佐藤15%
188代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:56:35 ID:xROWhdmn0
今日10勝目上げてれば適当なやつの票が入って佐藤だったんだろうが
吉村と梵の一騎打ちだろうな

吉村の離脱を故障でなく死球による怪我だからこれを離脱してなければ数字が上乗せされてたと好意的に取るか
離脱は離脱で規定打席達していない(シーズン通して活躍してない)と取るかどうかじゃね?
189代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:57:07 ID:O187a3880
奇跡のお情けで脇谷・・ってありえると信じたい
190代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:57:47 ID:Jmuo1NYn0
>>189
それは

191代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:58:26 ID:qOkTZWq/O
来年
吉村 251 16本
梵 303 12本
佐藤 2勝3敗 4.50
生姜 7勝8敗 3.51
脇谷 282 2本
林 222 2本

と予想
192代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:58:58 ID:GgaNxaWt0
>>182
絶対いるよ。巨人と阪神には絶対誰かが入る。
去年のベストナインと新人王の両方に巨人の矢野が入ってたし。
記者投票はやめてほしいな。こういう愉快犯の票が今回僅差になりそうだけに影響しそうだから。
良識ある投票をしてほしいな。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:59:19 ID:EaT46f5y0
>離脱してなければ数字が上乗せ

そんな考えで投票とかありえねー
ありのままの数字で判断するでしょ
194代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:00:59 ID:3kh4E0y90
多分、このスレで一番最初に吉村で確定って言ったのは俺だな。

このスレの佐藤と梵支持者はもちっと先を見通す力を養うように。

吉村おめでとう!
195代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:03:45 ID:0+wvNKp60
>>192
林に入れるならまだしも岩田に入ってたらマジで腹抱えて笑いそう
196代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:03:50 ID:QkgjucR70
吉村だろ
でも194はうぜぇ
197代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:04:05 ID:tyC4E0Nz0
>>192
最初の段階で有力選手だけに絞って他の選手への投票は禁止、くらいしないと駄目かもな
今回のセなら梵、吉村、佐藤の3択にしても問題ない
選手の収入(タイトル料)にも関わるのにいい加減な記者はいらん
198代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:04:09 ID:SM4MDHHG0
>>178
マジレスすると
林より姜建銘
199代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:04:36 ID:DkwxD7WQ0
梵かと思ってたが吉村の方が凄いじゃん
横浜の選手なんて2,3人くらいしか知りませんでした
200代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:04:41 ID:NxCk0pnRO
シーズン前の予想は梵と平野だな。至って堅いです。
シーズン開始直後の梵の叩かれまくりようはすごかった
201代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:04:48 ID:uJzDao4W0
吉村確定?
202代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:05:02 ID:umgnz1In0
吉村オタおめでとう
203代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:05:09 ID:soTbnzl40
ジャンチェはもう少し早く出てればな。
吉村おめ!
204代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:05:11 ID:FKTyyvGP0
>>189
悪いが候補にも挙がらないと思うわ
205代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:05:28 ID:2CGBy4cL0
>>194みたいなハメオタがいることが恥ずかしい
良識のある横浜ファンならそんなことは言わない
何だかんだ言って接戦になると思うね
206代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:06:08 ID:wyTSHMiyO
>>194
ハメヲタ必死だなwww
207代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:06:25 ID:axeScfyW0
>>189
何の冗談だ
208代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:07:09 ID:RKR2qdr00
梵は最後の最後でケガが不運だったな まあ来年以降頑張ればよい
運も実力のうち、印象度プラスで吉村ちょい有利かな
209代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:08:34 ID:KiL5tUYY0
佐藤はないな
210代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:09:47 ID:GgaNxaWt0
新人王で
http://www.npb.or.jp/award/2005voting_rok.html
矢野に入れたDQN記者は、
最優秀選手で
http://www.npb.or.jp/award/2005voting_mvp.html
1位小久保、2位高橋、3位阿部にいれ、
ベストナインで
http://www.npb.or.jp/award/2005voting_bt9.html
工藤、阿部、清原、仁志、小久保、二岡、高橋、清水、矢野
に入れてるのが一目瞭然。
まじで>>197
くらいにしないと駄目だろう。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:10:11 ID:0+wvNKp60
しかしまぁ梵は監督に感謝しないとな、賞が獲れても獲れなくても
開幕時のことを考えれば
212代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:10:18 ID:jmX3AGBx0
吉村 60
梵 19
佐藤充 19
脇谷 1
ジャン 1
213代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:14:18 ID:axeScfyW0
脇谷や林や姜には何の罪もないが、明らかに新人王に選ばれそうもない選手に投票した記者や所属社には何らかのペナルティが必要かもしれない
受け狙いのスタンドプレイ投票を防止するためにも
214代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:16:05 ID:qOkTZWq/O
妻姜麦
215代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:16:13 ID:8PDRE2Ar0
投票なうえに、過去の例を見てもわかるとおり
お前見てないだろっていうトンデモ票もある。
ここまで競るとそういう奇想天外な記者に左右されそうな悪寒
216代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:17:01 ID:qUwkc8a20
パ⇒八木(F)
セ⇒脇谷(G)

吉村は三振が多すぎるし得点圏打率の低さは大きなマイナスポイント。
そよぎは守備面でマイナスポイントが多く印象に残ったプレーが全くなかった。
佐藤充は後半の失速は優勝をギリギリまで引っ張ってしまったのは落合も激怒。
その点脇谷の安定感は群をぬいているし初回の第1打席での成績だけで
十分新人王の資格はある。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:17:07 ID:GgaNxaWt0
去年のMVPに太陽が一票入ってるしな。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:17:10 ID:tDWvA7gb0
つまり佐藤か
219代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:17:39 ID:SM4MDHHG0
姜なら5票ぐらい入っててもいいぞ

佐藤 試*19 完投*6 完封2 無四球1 勝9 負4 四死28 奪三振83 投球回129.0 防2.651 規定投球回未満
姜   試*10 完投*1 完封1 無四球1 勝3 負2 四死*8 奪三振31 投球回*59.2 防1.810 規定投球回未満
220代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:18:01 ID:IpLBAeKv0
>>216
ワロスwwwwwwww
221代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:19:03 ID:8PDRE2Ar0
>>216
お前かっこいいな
222代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:19:16 ID:axeScfyW0
>>216
思わず読んじゃったじゃねーかw
223代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:20:24 ID:jciveYe50
>>216
どこを縦読みするんだ?
224代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:20:41 ID:dBoDq8VMO
ってか、梵って開幕からしばらくは2割前後だったんだよな。
それを考えると後半の頑張りっぷりはすげぇな…。
来年、だれが一番成績を残せるかって言ったら梵だろうなぁ。
吉村は選球眼って欠点さえ克服すれば化け物になれそうだけど。

って、あんま新人王には関係ない話題か。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:20:53 ID:wFCEd2QA0
吉村66%、梵32%、佐藤17%、脇谷6%、ジャン1%
こんな感じかな。。。。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:21:14 ID:IpLBAeKv0
ほぼ確実に吉村だろ
227代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:21:36 ID:GK4E7PTeO
>>216
八木という名前を並べて、リアリティを出してるとこがGOOD
228代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:21:53 ID:KiL5tUYY0
佐藤はないな
229代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:22:51 ID:0OMd+KCI0
虫日ヲタ死亡wwwww
230代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:23:05 ID:EaT46f5y0
2割前後どころか1割切ってたような…
そこから.290まで持ってくるのだから確かに凄い
231代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:24:33 ID:E6Ci9uaT0
いつ新人王ってわかんの
232代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:25:50 ID:4HBb9lUS0
セの有力候補3人以外の得票候補

ジャン、福田、脇谷、林、佐藤亮
233代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:27:04 ID:DkwxD7WQ0
鳥谷の可能性は?
エラー大杉打率物足りないですか
あーそーですか
234代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:29:14 ID:iPWPpFTNO
>>222のIDを後ろから読もう
235代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:30:02 ID:S7jR3Z0q0
しかし、吉村は規定打数超えるくらいに出てたら
HRは35本くらい打ってそうだが、打率は3割は切ってた可能性は大きいな
とは言え新人の時の村田みたいな低打率ってのも無さそうだが
236代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:30:54 ID:vWK2yEdA0
佐藤は終盤の印象悪すぎ

こんなんだったら今年は該当者なしでいいって
237194:2006/10/16(月) 22:32:46 ID:3kh4E0y90
実際俺が最初に吉村新人王と宣言したのは事実だから。
パート10くらいで、佐藤と梵の支持者が、完投がどうとか規定打席がどうとか
小さいことを色々言ってたから、最終的に吉村が成績で圧倒するよ、と
言いたかったので、じゃあ俺が最初に吉村の投票者になろうと。

実際、そうなったからスッキリするね。
吉村本当におめでとう!
238代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:34:05 ID:quKG4maH0
お前が何言おうが横浜の時点で吉村は確定だから
239代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:34:43 ID:tDWvA7gb0
ID:3kh4E0y90はハマヲタを装った
縁起レスしまくりな梵、佐藤ヲタ
240代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:36:14 ID:tWm0JL8a0
久慈の時って対抗馬だれだっけ?
低打率でホームランゼロ、当時よく取れたなと思った
241代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:36:14 ID:umgnz1In0
佐藤オタは工作員に身を落としたか
242代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:37:23 ID:gyK9e1Ro0
元気出せよ佐藤
243代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:37:51 ID:0+VQqnUM0
久慈の時は、新庄。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:40:48 ID:+w/yDClS0
入団した時から吉村は新人王になると思っていました
よって私の方が先
245代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:42:38 ID:81NOvbF00
・本命
八木
吉村
・次点
平野佳
246194:2006/10/16(月) 22:42:50 ID:3kh4E0y90
思ってただけじゃだめ。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:43:19 ID:3WTVkS2P0
>>233
誰も構ってくれないみたいだから俺が構ってやる
100%ないに決まってんだろ!アホ!
248代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:44:43 ID:quKG4maH0
鳥谷はタイトルとは無縁のまま15年ぐらいそこそこの成績を出し続ける選手
249代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:44:48 ID:tWm0JL8a0
>243
あー新庄か。サンクス。あの時は規定打席がモノをいったって感じだね。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:45:15 ID:Wt94Nzdg0
普通に梵だろ
吉村はないと思う
251代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:46:20 ID:Tul3ljMi0
でも、鳥谷も目立たないだけで打撃は順調に育ってるよな
出塁率は悪くないし、長打率も中距離打者レベルにあるし
252代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:47:53 ID:axeScfyW0
ここで新人王の資格のない鳥谷の話して楽しいのか?
253代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:48:13 ID:rm993E2E0
佐藤藍子「今年のオープン戦を見たときから、今年の新人王は吉村選手が獲ると思ってました」
254代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:48:17 ID:ryx6K3fI0
カープファンではあるが、俺なりに公平に見て、梵で決まりだと思うけどね。

守備率云々という人がいるけど、そもそも守備だけで言えばショートはエリート。守備が下手な
奴は、そもそも、ここを守らせてもらえない。しかも守備率は人工芝を本拠地とする選手と比べれば
悪くなるは当然だから、それだけでは守備の上手さは評価できない。

打撃は圧倒的に吉村だが、それでも梵で堅いと思う。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:48:49 ID:tDWvA7gb0
いろいろ沸いてまいりました
256羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/10/16(月) 22:49:19 ID:85QOW2TV0
普通に吉村
佐藤はない、というか佐藤だったら優勝補正としか思えん

ちなみに中日ファンです
257代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:49:39 ID:axeScfyW0
またいつもの人か
258代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:50:29 ID:pOFHmwku0
俺的には今年の新人王はハリセンボンにあげたい
259代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:50:48 ID:EY7PG1a10
>>256
お前久々だなw
今年の始めの頃、分析スレで佐藤は前年好投→並→KOだから通用しないなんて言って悪かった。
普通にいい投手だったよ。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:51:20 ID:laUJD2oU0
守備は評価してもらいにくいんだよ
今までの投票制のタイトル見ればわかる
261代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:51:50 ID:0+wvNKp60
GGもしかり
262代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:52:41 ID:Tul3ljMi0
>>252
スマソ…、梵って長打率は15本塁打レベルの打者と一緒なんだよなぁとか思ってると
打率で隣に居て長打率も出塁率も上回ってる同じ遊撃の鳥谷に目が行くもんで、ついつい喰い付いてしまった
263代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:54:37 ID:yVcVUjnh0
なんで吉村が新人王の流れなの?
普通にそよぎだと思ったんだが・・・
264代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:56:31 ID:laUJD2oU0
これだけ意見が分かれる新人王も久々だな
蓋を開けてどうなるか楽しみだ
265代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:59:28 ID:Qmnr5a3BO
なんでそよぎが新人王な流れなの?
ふつうに吉村だと思ったんだが・・・
266代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:00:37 ID:2CGBy4cL0
最下位の雑魚球団なんだから賞の一つくらいあげてもいいと思うんだ
267代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:00:37 ID:4HBb9lUS0
>>237
9、10、11スレ目を「吉村」で検索してみたが宣言に該当するものは見当たらなかった訳だが。

ちなみに9スレ目は吉村骨折で葬式ムード、
10スレ目は復帰後すぐに当たりが続いて「たられば」、
11スレ目は「まあ佐藤だろうけど」
な感じだった。
268:2006/10/16(月) 23:01:37 ID:QkgjucR70
なんで吉村が新人王な流れなの?
ふつうに岩田だと思ったんだが・・・
269代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:03:06 ID:7HuisSOq0
>>268
つまんね
270代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:03:32 ID:Qmnr5a3BO
>>268
あるあ・・・ねーよww
271代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:05:54 ID:mqbBWzXu0
別に縁起悪いから、梵に取ってほしいわけじゃないけど、冷静に見て梵だよ。
久慈と新庄の例が上にあるけど、あれと同じ。
吉村の方が若干打撃成績は上だが、1年目の新庄もかなり良かった。
梵も打撃は久慈より上だし、
守備はもちろん新庄の方が上、久慈は梵より守備は当時を比べると上だと思うが、
プラスマイナスを考えると、

    打撃 守備 
吉村  +  −  
新庄  −  +  

梵    +  −
久慈  −  +

差し引きゼロ
ここで規定打席がモノを言う。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:08:00 ID:aG4eTXv7O
吉村・八木で決まり?ヤクルトからの輩出は二年で止まりか
273代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:09:06 ID:Jmuo1NYn0
おまいらそんな揉めるなよ!!
もういいじゃまいか脇谷で
274代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:09:40 ID:ryx6K3fI0
梵が有利な点は、長年カープの内野はザルで球界に広く知れ渡っていたこと。その穴をルーキー
の梵が埋めたのはインパクトが強い。
275194:2006/10/16(月) 23:10:13 ID:3kh4E0y90
>>267

もうちょっと後だったかな。
まあ、このスレの吉村支持者よ。
キミたちは勝ち組だ。
良かったね。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:11:06 ID:jmX3AGBx0
梵オタうざいよ
277代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:11:43 ID:7HuisSOq0
ここは間をとって姜でいいじゃねえか
278代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:12:18 ID:NQ78EmN00
佐藤は落合が4連続完投させて壊しちゃったな。
279代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:12:49 ID:tWm0JL8a0
妻でいいよ
280代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:13:38 ID:2CGBy4cL0
>>276
死ねキチガイ雑魚ハメオタ
281代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:13:38 ID:EY7PG1a10
>>278
5連続な
282代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:14:41 ID:Jmuo1NYn0
>>278
達川乙
まぁ別に故障した訳じゃなし
ただずっと順調に来てて、後半調子悪くなった時に
まだ経験値が少ないから自分でもどうしたらいいか判んないだけだろ
283代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:15:15 ID:pOFHmwku0
>>278
9連続な
284代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:15:47 ID:jmX3AGBx0
>>280
広島だって雑魚球団じゃねーかwww
285代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:17:00 ID:Qmrlja5s0
まああれだ目糞鼻糞を笑うってやつだ
286代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:17:17 ID:FUkb5PWv0
今年は 
1吉村 2佐藤 3梵
今年は吉村で確定だろうけど

来年新人王を争ったメンバーでやったら
1ジャン 2梵 3吉村

だろうな。ジャン、梵は来年大きく飛躍しそうだし
287代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:17:55 ID:NQ78EmN00
>>282
経験値が少ないってもう28だし、ピッチャーとしての経験値は充分。
それよりも今年ようやっと一軍定着できたばかりなのにあんな無茶使いではばてるのは当然。
調子が悪くなったんじゃなくて、ばててるんだよ。
288代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:21:22 ID:ovU7BqDI0
エラー数は多くても、広島市民球場の状態考えれば、梵たいしたもんだ。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:23:24 ID:axeScfyW0
>>288は広島市民球場のグラウンド整備の方に謝ったほうがいいと思う
290代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:25:25 ID:Jmuo1NYn0
>>287
経験が少ないってのは普通に考えて1軍でのという意味だが・・・
28たってまだプロ3年目、アマや2軍での経験と1軍での経験は別物でしょ
まぁ疲れてるのは当然だろうな、全て初の経験なんだから
でも特に無茶な使い方だったとは思わんが・・・
別に中4日で回したりしてた訳でもないし
順調に来てる時はいいけど、自分の思った投球できなければベテランでも迷いとか生じてくるだろ
それが最後まで調整できなかっただけの事だと思うがなぁ。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:26:20 ID:WNo7xeaP0
脇ジャンワロスw
292代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:27:25 ID:EY7PG1a10
ところで梵の送球エラーっていくつあるんだ?
293代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:30:39 ID:x6nnj0pTO
ところで梵の打率を上回った横浜の選手って何人いるんだ?
294代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:30:41 ID:FUkb5PWv0
辻内、岸
295代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:30:53 ID:tyC4E0Nz0
>>289
広島市民球場のイレギュラーの酷さは選手間でも常識
かつて宮本が「広島で(遊撃手が)失策一桁に出来たらゴールドグラブだよ」と言ったくらい酷い
296代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:32:45 ID:2H9PPrbl0
失策数で守備を語るなんて宮本はナンセンスですね
297代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:42:24 ID:mqbBWzXu0
    打率   出塁率  長打率
梵    .289    .333    .422    
吉村 .311    .336    .573

出塁率にほとんど差は無いな。
長打率は圧倒的に吉村の方が上だが、梵は3塁打両リーグ単独トップの8という点も見逃せない。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:45:56 ID:jmX3AGBx0
下位チームなんて誰も見てないんだから単純に数字で判断するよ
よって吉村以外ありえん
299代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:51:42 ID:MHI2i2Nn0
吉村は日米野球で選出されたから知名度も上がるんだろうな
300299:2006/10/16(月) 23:53:12 ID:MHI2i2Nn0
修正 で→に
301299:2006/10/16(月) 23:53:58 ID:MHI2i2Nn0
修正 も→が
302299:2006/10/16(月) 23:57:07 ID:FUkb5PWv0
修正 吉村→梵
303代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:00:02 ID:cXqLO/pK0
梵が選ばれたら不満続出なのは間違いなかっただろうな
304代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:03:25 ID:EcMy28Th0
>>14
よく考えたら、2.65て凄くないか?
305代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:03:40 ID:Y0GDcRjO0
案外、この日米野球の吉村の結果で多少票が変わるかもな。
新人王選出の方が後っぽいし・・・。
吉村が普通に打てれば(特にHR)印象強くなって相当有力になってくるだろうし、
逆に三振の山を築けばやはりフロックかって印象が悪くなりそうな予感。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:04:55 ID:QAtMIO5q0
>>271に同意

個人的には弓長だったがな
307代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:17:19 ID:FUoQXZ9TO
OPSで.150の差があるし吉村だろ
308代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:25:09 ID:8sWJk62D0
佐藤はないな
309代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:27:17 ID:YefDsotv0
吉村は26本66打点で規定打席未到達なのは逆に凄い気もする。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:29:51 ID:bgvVOnVb0
>>305
メジャーリーガー相手で、悪い方に結果を考慮されるのはしんどくないですかね
311代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:30:49 ID:WSFSCMfJ0
>>309
123安打も付け加えてあげて下さい
312代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:35:48 ID:LVeD9GOR0
マアサトウダロウケド
313代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:40:03 ID:FUoQXZ9TO
てか規定到達で121安打に満たない選手がいる中で吉村の規定未達がそこまで致命傷になるとは思えんが
未達が致命傷になるのは20本打っても6、70本しか安打が無くて規定到達選手の安打に遠く及ばない場合だろ
314代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:40:36 ID:Yf9UR9C50
皆勤賞の鳥谷
315代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:58:48 ID:IZ2gVoR70
梵の売りは遊撃のレギュラーだろ。
二遊間だけは守備オンリーでも評価されるから。
ただし吉村の成績も半端じゃないから全然分からん。
6:4で吉村かな、贔屓目に見ても良くて五分。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:06:13 ID:w/1N4WtJO
三振率ワーストの吉村
三塁打ベストの梵

これで吉村なわけないってば。守備も下手で足も遅い。三塁打も打てないわ内野も守れないわ。狭いハマスタで26本塁打ってしょぼいし。
梵は土のグラウンドでくらいしかエラーしないし。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:06:54 ID:mY3uHXaC0
>>307
守備位置が同じだったら吉村で確定だな
もし吉村がショートだったら全く異論は出ていないよ
318代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:14:49 ID:8wiGV7570
>>316
広島ファンじゃないけど梵>>>吉村だな
吉村は打撃だけで盗塁はできないは弱肩だわエラーしまくってるし
三拍子そろって規定に到達している梵にまず勝てないわ
319代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:18:18 ID:bgvVOnVb0
いくらなんでも>>316とか>>318とか無茶苦茶言いすぎだね…
釣りだと思うけど
320代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:21:21 ID:fBCdzZufO
吉村のフォアボールが少ないのは規定打席に少しでも近づけるため&到達するかもしれないから、ワザとフォアボールを選んでなかったりするw
321代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:21:27 ID:JzrLpMWs0
綺麗に正反対のことだけしか言ってないんだから釣り以外のなんだというんだ
322代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:21:36 ID:ALHWejRO0
工作員に身を落とした佐藤オタが梵オタと吉村オタを争わせようとしている
323代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:21:46 ID:5bKt0nXC0
そろそろ核心に触れるけど
在京マスコミが受賞後に取材しやすいという点で吉村が圧倒的に有利
TBS、スポニチの票は確実に入るしな
324代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:23:29 ID:IZ2gVoR70
>>320
打席と打数
325代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:25:03 ID:3SOPXOgmO
>>320
( ゚д゚)
( ゚д゚ )ポカーン
326代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:25:28 ID:rUlAT4fj0
なにげに>>323の要素はでかい気がしてきた
特にテレビ関係者
327代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:25:53 ID:IN42zCW30
>>320はいくらなんでもネタだろ
328代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:29:55 ID:ALHWejRO0
くれぐれもテレビ関係者のせいで受賞を逃したとか言い訳はしないように
329代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:30:20 ID:a8OIPbm90
>>318
吉村が元Pであることを知って弱肩だといってるんだよな?
330代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:30:39 ID:aZj8u0sE0
ファンからみれば梵と吉村はかなりいい勝負だと思うけど、実際投票したら

吉村>> 佐藤≧梵

こんな結果になりそうな気がする・・・
331代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:55:58 ID:uvLbRsH/0
全日程終了したからってkskしすぎだろwww



吉村≧梵>>佐藤かな?
今日完封でもすりゃ佐藤も少しは芽があったがもう佐藤はない
ここまでくりゃ好みの差だろうな、長距離砲好きと玄人好みどっちが多いか
332代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:59:33 ID:ZfFVeu+gO
ていうか一年目をもっと考慮すべき
333代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:02:09 ID:u641mcel0
一年目を考慮するくらいなら
新人王資格は一年目だけにすりゃいいと思うんだがな
334代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:07:30 ID:ZfFVeu+gO
一年目の該当者無しの場合に限って選ぶべき
335代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:10:01 ID:TcDXpiUnO
>>318
死ね、そよぎオタ。
これだら広島は民度が低いって言われんだよ。
吉村の遠投120bなんですけど。
これで弱肩なら世の中のプロ野球選手の大半が弱肩だわな。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:17:01 ID:x41g4Xai0
前半はぶっちぎりで佐藤だったのに、分からんもんだ
337代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:19:26 ID:IN42zCW30
>>336
ttp://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20060813DT01d.html
8月13日の段階で9勝1敗・防御率1.877だもんな
まさかここから1勝も出来ずに終わるとは
338代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:32:23 ID:1R4pUlXa0
>>320
四死球もカウントされるから関係ない
339代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:38:40 ID:/Yw/WDSA0
規定打席と年数がどう関係するか
つーか五分五分だと思ってたが
日米野球の印象も入ってきそうでますます
ややこしくなったな・・・
どうなるか楽しみだ
340代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:46:42 ID:odPtTsgb0
>>329
元Pに弱肩は結構いるからあんまり関係ない
341代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:01:25 ID:O33OjW8CO
120b投げようが、強肩か弱肩かと言われれば、弱肩に入る。
そんなプロ野球選手は沢山いる。

まさか吉村は、レーザービームみたく低弾道、
しかもストライク返球出来るのですか?
342代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:04:37 ID:Qp9O66c20
>320


warota
343代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:08:07 ID:absEgj7A0
吉村と梵の一騎打ちだろうな。
砂糖も例年なら取れる可能性あるだろうけど、終盤の失速の仕方がひどすぎる。
あと、梵の守備でマイナスされるのは無いと信じたい。
試合見たやつなら分かるだろうけど、「取れる球を逃した」エラーはほとんどがプロ入りすぐの時期。
交流戦くらいからは普通なら追いつけない打球に追いつけるがゆえのエラーが多かった。
余計に今日のエラーが余計だったな。モッタイナス。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:09:14 ID:JzrLpMWs0
>>341
今年やってたけど、低弾道のストライク返球・・・
345代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:17:17 ID:/Yw/WDSA0
>>341
とりあえず肩の強さは南(今ロッテ)以上って
以前首脳陣の誰かのコメントで出てた
多村とかと比べてもいいくらいだろうか
ただコントロールはまだわからないかな
そもそも守備難なのに今センターなのは
強肩と足を買われているからなので

スレ違いスマソ
346代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:18:37 ID:O33OjW8CO
>>344
フェンス際からですか?
347代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:20:38 ID:PAD9VcgH0
吉村は数年前からメジャーが一番欲しがる選手と俺が言ってたぐらいだし、
吉村の方が凄い選手になる可能性はあると思うよ。
でも新人王は梵でしょ。個人的には吉村が取って2年目のジンクスに泣いてほしいけど。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:21:26 ID:uvLbRsH/0
しかし内野と外野の守備を比べるのも無理があるよなぁ
349代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:25:28 ID:PAD9VcgH0
新人王を取った方が伸び悩むな。
記者投票をシミュレートしてみると、

   梵  吉村
竜  7   3
虎  6   4
燕  4   6
巨  5   5   
鯉  10  0
港  0   10


こりゃ吉村だな。
350代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:29:06 ID:PAD9VcgH0
>>349      梵  吉村
竜が逆だった。 3  7

参考は球団別対戦打率。
巨人戦は吉村打ってないけどイースタン補正と長嶋補正で。
虎はデイリー広島版があるし梵寄りかな。
351代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:56:05 ID:iISjGnLA0
>>346
何追加で条件つけてるの?w
352代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:03:41 ID:TTimfkwr0
吉村は強肩だよ
守備練習で驚いた
横浜でも金城に次ぐ強肩だと思う
353訂正:2006/10/17(火) 04:06:54 ID:x7nEeSRa0
   梵  吉村 佐藤
竜  0   0   10
虎  6   4   0
燕  4   6   0
巨  5   5   0
鯉  10   0   0
港  0   10  0

   25   25  10


互角だな
354代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:11:38 ID:O33OjW8CO
>>351
>>344がお前みたいな馬鹿だったから、盲点を強調しただけだ。

120b投げられる事と、120b低弾道ストライク返球出来る事は違うという事。

なぜなら浅い距離からならプロは殆ど上記のそれが出来るからだ。(これを強肩と言うか?)

それを無視したから書いただけ。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:15:41 ID:axZ8RA+w0
いまいち電波が足りないな
356代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:19:16 ID:jvmPV7OW0
吉村が強肩とか悪い冗談だろw
試合見てるか?
357代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:22:03 ID:oNsvm8mO0
梵は狭い広島で三塁打王ってところをもっと評価されるべきだ。
違うチームなら倍はいってる
358代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:26:38 ID:AGgclQzK0
数字を見ると吉村
数字に表れない部分や守備などの総合評価だといい勝負。

まあ吉村が妥当なんじゃない?
359代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:29:39 ID:0YZ6CVtMO
吉村の圧勝だよ。梵は佐藤以下の得票数の可能性が高い。
梵ヲタはあまり振り幅つくらないほうがいいぞw
360代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:29:39 ID:iISjGnLA0
>>354
>>341のどこに「120メートル低弾道ストライク返球」ってあるんだ?
361代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:31:28 ID:TTimfkwr0
悪い冗談じゃないよ
本当に試合を見ているか?
試合前の守備練習でも見てみろよ
362代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:37:35 ID:FYmcgplLO
まぁ無いとは思うがこれで佐藤がとったらまた珍オタの糞スレだらけになるのが目に見えてる
から他の二人にして欲しい
363代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:40:47 ID:O33OjW8CO
>>360
上に「120b投げようが」と書いてあるじゃないか。上下の話連結させるぐらいの脳味噌ないのか?
本当馬鹿なんだな。
364代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:40:59 ID:jvmPV7OW0
>>361
お前こそ守備練習見てるか?
正直地蔵守備だし、弱肩だよ
365代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:41:35 ID:TTimfkwr0
>>364
俺は横浜ファンだぞ?
何試合見てると思ってるんだよ?
366代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:42:37 ID:JzrLpMWs0
まぁ、実戦で120mの距離をストライク返球するなんて新庄や福留でも不可能だし
んな無茶な仮定をできなくてもなんら問題ないわな。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:44:08 ID:CwNnZRX4O
佐藤は(去年までの)朝倉化しちまってるな。いくら記録打ち立てたとしても、昨日の成績みてたら無理だわ。
吉村かそよぎ(←なぜかry)、どっちだろうな〜?
どっちも今後、球団の屋台骨を背負う選手になりそうだ。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:44:15 ID:oNsvm8mO0
英智なら可能
369代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:45:08 ID:C9fCzA0u0
吉村は強肩だろ
センターの守備はかなりヤバイけど
370代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:45:22 ID:TTimfkwr0
横浜の外野で肩が弱いのは鈴木しかいないよ
ただ新人王はそよぎなんじゃないかね
俺も野球をやっていたけどいちばん難しいのはショートだしな
371代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:48:38 ID:iISjGnLA0
>>363
あなたは最初低弾道ストライク返球をできるか?といわれて>>344でID:JzrLpMWs0が答えた
それに対してあなたは追加条件をつけてきた、それに対して俺はおかしいと思っただけだがね
372代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:50:47 ID:jvmPV7OW0
半官びいきは良くないぞ
373代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:51:23 ID:AGgclQzK0
他球団ファンに聞くが
お前ら吉村と梵貰えるならどっちが欲しい?
374代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:51:46 ID:IoIUr0jT0
前にも書いたけど、広島にとって梵がいないということは
横浜で言えば石井が居なくなると同じ意味
内野守備でも攻撃でも軸となる選手。数字以上に替えがきかない
375代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:52:15 ID:TTimfkwr0
野球を良く知っていて野球センスがないとできないのはショートだし
それだけ難しい
だからルーキーでいきなりポジションを取ったのはかなりの野球センスなんだろうな
いわゆる野球を知っている っていう野球をしていた奴ならわかる単語に匹敵する
376代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:53:30 ID:qmXJCzTVO
>>373
吉村
377代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:56:41 ID:O33OjW8CO
>>371
追加条件を付けた訳ではない。
前提条件を忘れた>>344に対して言い加えただけ。

この話題もここでやめよう。実際の試合でそんな事する奴いないし。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:04:43 ID:DyUlNca20
ん〜、そよぎにとって欲しいけど
カプの新人王って、、大抵不幸な結末を迎えるからなぁ
そんなのよりタイトルを争える選手になって欲しいでつ
379代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:05:05 ID:Ugap+f/JO
ショートは井端、鳥谷、宮本、二岡、石井啄、金子、中島、川崎、西岡、阿部と各球団レベルの高いショートがいる(楽天は沖原?)
しかし22歳の高卒の野手で30本塁打近くを打てる選手はほぼ皆無。
よって吉村を欲しい球団のほうが多いだろう。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:10:54 ID:9kk+RS79O
>>373
巨人=両方欲しいね
阪神=梵
中日=両方要らない
東京=くれるなら
横浜=梵はくれるなら
広島=吉村はくれるなら
福岡=吉村
西武=梵
猛牛=両方欲しいけど来てくれないなだろうな
楽天=吉村
北海道=来てくれるなら
千葉=吉村
381代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:13:42 ID:m8paLC380
>>380
普通に吉村は欲しいだろうが
382代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:16:07 ID:C9fCzA0u0
ポジションも打者としてのタイプも違うからなぁ
素材として魅力的なのは圧倒的に吉村だけど
383代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:20:29 ID:TTimfkwr0
ただ過去のカープのショートからすると小粒だな
高橋慶彦 野村の方が足もパンチもあったな
384代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:28:40 ID:IoIUr0jT0
>>383
長打率は.420で悪くないぞ。一つ上はG阿部、一つ下はDアレックス
8三塁打と走塁能力は光るし13盗塁も別に少なくないでしょ
385代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:32:34 ID:TTimfkwr0
あくまでもイメージね
俺は横浜ファンだからそんな細かくまでは見ていないから
386代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:41:52 ID:EGaQnHQQO
だったらレスすんなよな…常識的に考えて。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:42:00 ID:IoIUr0jT0
>>385
うむ、そうか…
三塁打8は塁打に直すと3*8=24、そっから本塁打に戻すと24/4=6で
もし、三塁打が全く無い選手と仮定すると8+6で14本塁打くらいのパンチ力はあるんだけど
外からちょいと見るとパンチ力なく見えちゃうんだろうな…orz
388代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:43:34 ID:OrdkxIyB0

389代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:46:02 ID:6ttuBNQU0
>>380
全チーム両方欲しいよ
22歳で吉村より凄い打者いないし
梵はショートが出来る万能選手だからどのポジでも出来る
390代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:47:43 ID:TTimfkwr0
俺の中では3割30発30盗塁の野村はいい打者だからさ
高橋慶彦も村上龍の走れ慶彦とかな
391代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:48:19 ID:IZ2gVoR70
>>383
おまっ!その二人は球界トップクラスの走力に広い守備範囲、
打っては3割二桁HRを常に望める切り込み隊長、比べるのが可哀想。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:51:49 ID:+f+jIuTM0
何を魅力と考えるかだな
スラッガーとしてのスケールの大きさを求めるなら無論吉村だろうし、
梵は年齢喰ってる分、あっと驚くような伸びしろはあまり期待できないだろう。
だけどたとえ地味でも、斬り込み隊長でリーダーシップも備えたチームの要、て選手はそうそういないもんだよ。
仮に今、マジで琢朗の後釜担えそうな遊撃手出てきたら、横浜ファンだって吉村以上の感激だと思うぜ?

・・・まあこれは新人王選び自体とはあんまり関係ない話だけどね
俺は今年の新人王は正直、吉村が一番相応しいと思っている。
梵がとったらまあ嬉しいには違いないけど、正直吉村やベイファンに気の毒だと思うし。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 06:00:29 ID:+f+jIuTM0
392は>>382へのレスね。念のため
394代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 06:04:25 ID:+f+jIuTM0
>>383
それは慶彦・謙二郎の全盛期と比較してるからだろう・・・とツッコミたくもなるけど、
概ね同意せざるをえないのが何ともw
395代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 06:09:41 ID:IoIUr0jT0
>>391
梵は駒大で先輩の野村にあこがれて入ってきたんだし別に良いんじゃないか?
高卒、大卒、大卒社会人と違いはあるが


1年目 123試合.289 130安打 *8本塁打 36打点 13盗塁

野村謙二郎
1年目 *88試合 .258 *39安打 *0本塁打 12打点 21盗塁
2年目 125試合 .287 149安打 16本塁打 44打点 33盗塁(盗塁王)

高橋慶彦
3年目 *58試合 .292 *38安打 *0本塁打 *6打点 14盗塁
4年目 110試合 .302 129安打 *7本塁打 47打点 15盗塁
396代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 06:43:33 ID:TpoUR0UB0
プロ野球にとって、
規定打席に達する
規定投球回数に達する
という重みのみを考えれば梵

吉村があと40打席…全部ノーヒットでも立っていれば良かったのにとは思うなぁ
それでも.270くらいにはなるんだろ
惜しい
397代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 07:05:34 ID:MZOctsRv0
120メートルライナーで投げるなんて人間には無理
398代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 07:12:16 ID:k8Z+XyNX0
前スレの最後の方笑えるなw
399代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 07:13:55 ID:bh4mPaOZ0
久慈は守備うまかったがソヨギは微妙。
吉村でインデネ?
400代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 07:33:33 ID:t3k3D3QE0
やっと追いついたが、オタ同士が煽りあってるんだ('A`)
401代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 07:38:21 ID:cKZEXNkR0
1年目だけど松坂世代と4年目だけどまだ22歳のどっちが勝つか
402代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 07:58:08 ID:i1+cMHv70
佐藤はもの凄いスピードで劣化してるな。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:28:23 ID:ollcDyFjO
今年のセリーグはいろいろあったが最終的には妥当なところに収まったな。

吉村新人王おめでとう\(^o^)/
404代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:32:05 ID:RfA8kIcLO
まあ吉村だろ。佐藤は来年ダメだな。フォームいじらんと。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:41:22 ID:HnZ5GuCr0
カープのショートが鬼門だったとか
チーム事情を考えると梵がありがたいのはわかるけど、そんなもん加味されないだろ
406代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:49:12 ID:qjBAcoy2O
中途半端な野球ファンはそよぎの方が知名度高いよ。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:52:56 ID:ollcDyFjO
絶妙な表現でつね
408代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:55:56 ID:FseDve/60
脇谷新人王おめで(ry
409代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 09:08:30 ID:V8AEP/6m0
日本シリーズで勝利をあげ佐藤新人王獲得っ!!
410代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 09:35:17 ID:FUuUos7j0
佐藤ってそろそろ体が動かなくなる年齢だな。
体力の落ちを経験でカバーする歳だ。
新人王を争ったと思ったら、もうあとは落ちるだけか。儚い野球人生だな。
吉村梵とは違い、将来何一つタイトル取れないだろうからせめておっさん新人王の称号をやりたかったんだが…
無理みたいだな。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:03:03 ID:jTYo//bA0
>>410
充分な人生だとおも・・・
412代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:03:23 ID:CzNYN3Fy0
むむむ
413代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:08:46 ID:1uL0H1ri0
優勝に貢献した佐藤で決まりだろ
414代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:12:27 ID:O33OjW8CO
まだ吉村と言う奴がいるのか。

打順別役割が違う中、打率が高い梵の方が有利なのは目に見えてる。
守備力に至っては段違い。

吉村の来年の目標はまず規定打席に到達することですね。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:25:16 ID:yGz644rq0
ここは良い釣堀ですね
416代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:56:10 ID:fBCdzZufO
>>416
その通り。だが、獲物はたくさんいるが、小物ばかりだww
417代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:02:54 ID:Ap4G9Z7F0
鈴衛新人王おめでとう!
418代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:09:22 ID:EvEG50q30
梵が取るんじゃないかな、やはり規定打席到達してるのは大きいと思う
次点で中盤までは立派にやってた&優勝査定で佐藤
吉村はHR26本は立派だが規定打席到達しておきたかったな

まあそう思っていて、吉村が新人王取ったら凄く嬉しい横浜ファンでした
419代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:15:10 ID:ukKyT/E00
佐藤充は結局1年目の川島より成績下だったな
420代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:34:45 ID:8sWJk62D0
>>370
1番難しいのはセカンド
421代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:51:34 ID:T+dDHpsR0
新人王の話とは、ずれるが、梵にパンチ力がないと思っているのは試合を、あまり見ていないファンだろう。
シーズン始め頃に、ファールだったけど、新井もびっくりするぐらいの弾丸ライナーの大ファールを打った
ことがある。

リストが桁はずれて強いのだと思う。ただ、技術的には、かなり改善の余地がある。だからこそプロ入りが
遅れたのだろう。来年は狭い市民球場を利してホームランは20本以上期待している。
422代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:52:11 ID:cZzjZJTE0
たまには高レベルなパリーグのことも思い出してください
423代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:55:54 ID:RfA8kIcLO
パは八木で決まってるからな。プレーオフも勝ってるし
424代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:58:37 ID:cZzjZJTE0
パリーグ

八木
平野
武田勝
藤岡

他に票が入りそうな人いる?
425代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:59:40 ID:ollcDyFjO
.310 26本 66打点

他の選手とは比較するまでもありませんね。
他の選手も頑張ったけど相手が悪すぎましたね。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 12:09:08 ID:vsyxY3liO
西武って誰もいないのか?
炭谷は無理だろうし…
427代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 12:18:39 ID:xG8+1AC20
鈴衛にくらべればどの選手も神
428代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 12:46:14 ID:s4UL7jGG0
横浜のためを思えば新人王取れない方が良かったな
429代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 14:06:27 ID:O33OjW8CO
>>425
.310(参考記録。規定到達で.270ぐらいまで下がる)

26本(そんだけ三振多けりゃ当然。むしろチームにとっては迷惑だろう)

66点(得点圏打率が梵より下でそんな事いわれても…)
430代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 14:18:05 ID:qLI/hgDt0
横浜ファンとして
新人王取れた金城
新人王取れなかった吉見

えらい違いがあるのです
まあ村田とか川村とかもいるけど・・・
431代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 14:28:24 ID:A+blQevKO
四月
梵→1割…プッ誰だよ確定っていったの
福田→2勝で新人王ktkr
亀井→一年通せばあるかも
武内→スラッガーの片鱗。シーズン後半は凄いはず
藤井→GGあるある
432代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 14:35:32 ID:OHiA+vCP0
三振多けりゃHR打って当然ってすごいなw
433代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 14:37:44 ID:exGx1Qee0
吉村って去年の栗原みたいだな
434代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:01:50 ID:4Bm2xG9g0
吉村が規定打席まで全部凡打だったら 36 打席足らないのだから
123 / (396 + 36) = .2847222...
じゃないの?
435代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:04:29 ID:yxiyeShP0
>>353
まあそんな割合だろうな。
なんやかんやいって、ほぼ互角と言って良い。
この2人のうちどちらかが選ばれれば納得だよ。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:07:42 ID:yxiyeShP0
>>421
東都では村田に次ぐパンチ力の持ち主と言われてたからな。
リストが強い。特に手首の返しがうまい。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:17:11 ID:C9fCzA0u0
>>434
そうだね
打率の評価は梵と一緒くらいってとこか
438代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:44:10 ID:jvmPV7OW0
そりゃあまあ三振多けりゃホームランが増えるのは当然だろ。
一発か三振かってことで。まあ楽な仕事だわな。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:58:26 ID:lTrRpYRE0
カープファン的には、吉村の三振数が新井より1少ないだけってのが気になる。
打席数少ないのに、あの新井より1少ないだけって・・・
440代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:05:27 ID:ewDkCC1J0
細川や実松ってのは凄いHRバッターなんだな
441代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:09:04 ID:C4q1T9jQ0
欠点だけを指摘しあうようになったらこの手のスレは終わり
442代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:14:16 ID:gdnZcfJ00
将来を見据えたら吉村のほうがスケール大きいよね 守備だって向上するだろうし
443代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:21:50 ID:jvmPV7OW0
後半大失速したけど・・・
444代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:47:49 ID:dpwyhuZP0
梵は2割9分に載せてれば…
445代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:11:04 ID:2hPOLjxTO
めんどくさいからセパ統一して八木でおk
446代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:23:36 ID:IoIUr0jT0
>>441
んでは、梵の将来性を…
慣れてなかったと言われてる四月の成績を排除して示してみる
悪くないでしょ?

打率.300 出塁率.364 長打率.445(ラミレス.449、矢野.421) OPS.809(シーツ.811、二岡.801)
447代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:29:30 ID:IoIUr0jT0
スマソ、長打率の比較対象者がおかしかった

長打率.445(ラミレス.449、青木.439)だ
448代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:30:27 ID:0zYRQhZb0
ハメオタが暴れるスレはここか
449代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:33:49 ID:yvxiwRxA0
上の方読んで驚いた。吉村は超強肩。
2軍の試合前のスピードガンコンテストで147`記録。
そんなもん参考にならんとか言うなよ。自肩が強くなきゃ147`なんて出ない
450代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:39:39 ID:w9dckmMLP
多分、地肩の強さと送球技術がごっちゃになってんでしょ。
吉村は強肩。これはガチ。でも送球技術は二流。これもガチ。
451代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:42:32 ID:OHiA+vCP0
梵の慣れてなかったが通るなら
吉村の疲れで落ちたも通るなw
都合の悪い時期を排除して考えるのは正直馬鹿げてる
452代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:45:16 ID:0zYRQhZb0
453代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:49:59 ID:UCdEaWIE0
吉村なんてありえない
村田程度の選手だろ
最も素晴らしいのは梵だよ
高いレベルでプレーしてるからな
454代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:50:22 ID:jvmPV7OW0
ソースを出せよな・・・
455代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:50:52 ID:IoIUr0jT0
>>451
でもそれだと、将来性の話をする時、後半の失速を無視することは出来ない…ってことだよ
自分がしてるのは今期の成績じゃなくて、将来性に限った話だし
456代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:53:42 ID:odPtTsgb0
吉村は死球の避け方を覚えんと潰れる
457代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:04:56 ID:Vj+o4wS/0
佐藤が駄目なら吉村に取って貰いたい。
AA可愛いから。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:09:59 ID:dpwyhuZP0
佐藤は獲れても年齢的にうれしいのかね?
吉村はまだ22歳だし、梵はルーキーだからいいけど
459代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:19:11 ID:DSDfI5gC0
そりゃま、嬉しいだろうね。
とるのは吉村だろうが。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:15:49 ID:ollcDyFjO
送球技術、地肩ともに優れると言えばRJレイノルズだよな


吉村新人王当確おめでとう。ホントに良かったな…(T_T)
461代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:30:28 ID:MZOctsRv0
>>449
というか高校時代も147出してる
まあ正解は>>450だな
462代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:49:48 ID:6ttuBNQU0
プロ入るやつは特別だからな
野手でも140キロ台は殆どだし
463代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:52:34 ID:HVpz1cTt0
佐藤も吉村も尻つぼみだったな
来年不調で苦しみそう
その点、梵は戦前今年の新人王候補筆頭だったのに春先の不調のせいで取れなかった分
来年は上澄みが一番大きそう
464代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:54:08 ID:6ttuBNQU0
吉村が尻つぼみは流石にない
465代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:54:49 ID:dpwyhuZP0
東出も攻守ともに成長したし広島には明るい材料だね
466代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:06:34 ID:SWV202Um0
もはや釣り堀と化したなw
467代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:06:36 ID:4BDhSIcP0
>>462
キャッチャーにボールを素手で取られた投手のこと、忘れないであげて(´・ω・`)
468代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:08:22 ID:cJsAAzSo0
なあ、ここで梵とか言ってる奴!ネタだよな?まさかリアルでry
469代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:14:40 ID:xytcrx2d0
梵を押す事で、自分が野球玄人だと思って酔ってるんだろうなw
470代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:15:30 ID:0zYRQhZb0
雑魚ハメオタID変えんな
471代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:28:03 ID:fBCdzZufO
まぁ、何年もBクラスの記録が続いてる広島にとって梵は釈迦みたいな存在だから、ここぞとばかしに電波をとばしてるんだろうwww
472代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:30:38 ID:ndpJ3jKB0
八木が6月あたりにセリーグにトレード移籍されてればあっさり決まったのにな
パは球団の三つ巴、セは新人王の三つ巴になっちゃったじゃないか
それもタイプもポジションも違う奴ばっかりになってややこしいし
まあセは本命なしで対抗吉村梵佐藤脇谷姜だろう
473代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:50:30 ID:T2aMJ5dGO
俺は浜ファンなんで当然吉村に獲ってもらいたい。それだけの成績は残したと思う。
けど、梵が獲っても文句はない。梵もそれだけの成績を残してる。
タイプは違えど、これだけ活躍した選手をなんでそんなに馬鹿にしあうんだ?
所詮2chだよ、って言われるのは承知で言いたい。

野村引退のとき、タカノリの7番を裏返すと真っ赤な7番になるボードを作ったやつもいた。
あの惜しみ無い声援は嘘だったのか?
タクロー2000本のとき、ブルーの「祝・2000本」というボードを作ってきたやつもいた。
あの惜しみ無い拍手は嘘だったのか?

他球団同士の煽りが多い中、あれだけ感動できることも少なかった。
いい加減、選手と自球団のファン達を裏切る真似はやめろ。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:58:52 ID:U2TZrGGg0
本命吉村 対抗梵 大穴佐藤

ってところか
まぁローテで10勝できず、しかも3年目の28歳の佐藤は99パーセントないな
475代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:10:25 ID:KuerdaZb0
吉村は日米野球でどこまでやるかな
476代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:15:37 ID:8sWJk62D0
佐藤はないな
477代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:26:01 ID:DSDfI5gC0
佐藤もないことはない・・・確率は低そうだが
478代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:48:48 ID:pUZlGG0S0
とりあえず
吉村が日米野球で活躍
→日米野球とかシーズンと関係ない大会での活躍は
 新人王には関係ないでしょ?

吉村が日米野球でいいとこなし
→注目の大会で打てなかったとなると
 記者からの吉村に対する評価かなり落ちたんじゃね?

と アンチ吉村がほざき出すことは確実。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:50:28 ID:ALHWejRO0
佐藤充大炎上は笑えた!
連打されるごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー5連打!よーし次は6連打しろーって)
でも結局は5回10安打7失点しかしてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
佐藤充大炎上は笑えた。まじで
前田がホームラン打った時は、手を叩いてわらったなぁ。
佐藤オタが調子ににのってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざログを保存しようかと思ったよ。
でも佐藤充大炎上のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか梵や吉村が新人王を争ってたけどさ、
佐藤って3年目の28歳のオッサンなんだよね
せこいんだよ!どこが新人なんだよ。むかつく。
ところであれだけ沸いてた佐藤オタ、あいつらって今どうしてんの?
もしかして工作員?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ佐藤が今にも泣き出しそうな映像は壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
480代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:55:41 ID:szQdiKWTO
これ、何のコピペだっけ・・・
481代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:57:28 ID:OHiA+vCP0
阪神大震災
482代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:58:40 ID:DSDfI5gC0
じゃあ虚ヲタ乙だな
483代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:08:45 ID:8mphyZEf0
新人王っていつ発表?
484代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:20:54 ID:ZJa+LUmZ0
誰か佐藤充にキャンプのときにでも
タイミングのずらし方教えてあげてほしいな
このままで終わるには惜しい投手
485代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:24:32 ID:HegibQoDO
味噌がうざいから潰れていい
486代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:29:20 ID:fS/0apv/O
そういえばいつだか俺も分からん
487代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:32:16 ID:O33OjW8CO
それにしても野球素人が多いスレだな。

どこかの新監督(帽子にY何とかと書いてあったっけ)は、
「野球は守備」と言い放ったのに。

梵の総合力と打撃だけ(しかも規定不足で中途半端)の
吉村とではそもそも比較にすらならない。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:39:33 ID:WSFSCMfJ0
比較にならない相手に安打数でたったの7本差とはどういうわけだ
489代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:40:03 ID:am+g+A2F0
野球選手としては梵の方が上に決まってるが、目立つのは打撃だから
新人王は吉村
490代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:42:46 ID:dpwyhuZP0
いくらここでギャーギャー吠えても梵になるのが越智
491代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:52:33 ID:ThiqaYda0
梵オタが暴れておるな
まあええことよ
492代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:53:34 ID:Vl/dCfM80
参考までに現時点でのオッズ
ttp://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_170819
1番人気は横浜の吉村。佐藤充は2番人気。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:01:10 ID:O33OjW8CO
>>488
「総合力の梵と打撃だけの吉村」

て書いてあるじゃねーか
日本語も読めねーのか吉村オタは

見てても理解できない野球見てるぐらいなら、教育テレビでも見てろクズ。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:07:34 ID:WSFSCMfJ0
本当に釣れた
495代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:10:39 ID:O33OjW8CO
>>494
言い訳や方向転換は恥ずかしいよ
496代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:19:46 ID:U2TZrGGg0
普通に吉村だよ
497代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:26:09 ID:C9fCzA0u0
釣り宣言ワロタw

まあ吉村有利だけど梵も可能性あると思うよ
投手有利の賞だけど佐藤はちょっと苦しいんじゃないかな
498代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:11:38 ID:RMjUvZXe0
吉村が広島市民球場本拠地だったら30本いったんじゃない?
499代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:14:16 ID:+np51aTVO
>>494
だろ?
ここには、小物の基地外しか存在しないからなww
500代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:16:00 ID:+np51aTVO
>>494
だろ?
ここには、小物の基地外しかいないからなw
501代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:16:30 ID:nHJf8LAY0
吉村
502代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:18:32 ID:DAANwu/+0
吉村
八木
503代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:19:23 ID:g5cPZjRV0
自称玄人はうんざりだw
504代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:25:29 ID:D3prNSst0
最下位雑魚ハメオタ死ね
505代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:40:39 ID:+np51aTVO
>>504
負け犬乙
506代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:51:10 ID:Yaq2X40a0
パッと見成績派手なのは吉村、
印象で左右されやすい事考えたら吉村有利か?
梵は俊足の好守の遊撃手だが、数字になりにくいしな。

梵は高齢入団ながらピカピカの1年生で、
吉村は・・・何年目だっけ?

まあ吉村が有利じゃね?
残念ながら。
507きむ:2006/10/18(水) 00:59:05 ID:g8zAVIv9O
梵でしょう。規定打席到達=年間でのコンスタントな安定感につながり、票を伸ばすし、ショートというポジションも評価され易い。ただ吉村、佐藤と差は全くなく、成績でなく印象がポイントになります。誰がとってもいい。特別表彰もあるでしょう。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:00:48 ID:nHJf8LAY0
打席数も安打数も大差ないからな
これで吉村じゃないのは変だな
509代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:07:02 ID:zQ7v+QH1O
守備面・一年通しての活躍・走塁・貢献度を見るとソヨギにあげたいけどまぁ吉村なんだろうな
510代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:11:06 ID:nHJf8LAY0
10試合くらいじゃん、出た試合数の差もw
511代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:20:24 ID:vAqDnMyN0
>>510
12試合、その差が規定打席に到達出来るか否かの差になってるんだよな
512代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:21:23 ID:JsdNkIiY0
最後にちょっとだけ出てきてエラーした梵の評価がうなぎ上りなのは
広島オタが沸いてきたからなのか?
513代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:23:49 ID:4c63nM4Y0
>>510
打席は88違うよ
1試合4打席として22試合分ほど違う
514代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:32:21 ID:arts0bHf0
オタがどうこう言う奴ってなんなんだろうねぇ
515代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 02:09:09 ID:S927CtRf0
自分が他のオタなんだろ
516代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 02:34:42 ID:fzl18bwv0
褒めたら全部ヲタ決定だもんな。
頭足りないなら書き込むなと。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 02:43:41 ID:fFZ5S3lSO
>>513
まぁ梵と吉村じゃ打順が違うしね。
吉村は代打で途中からってのもあるし。
まぁ、だからなんだってわけでも、だからそこを考慮しろってわけでもないけど。

ところで、実際に梵の守備ってどうなの?
新人としては十分すぎるほどよくやってるのはわかるけど、
なんか送球エラーがちょっと多い気がするんだが。
俺が見た数試合だけでも3つくらいやらかしてたし。
守備率とかわかる人いないかな?
まぁ、守備に関して吉村より貢献してるのは事実だけど。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 02:56:13 ID:NcI5Zzkw0
はいはい釣り釣り

ただその中に必死な真性がいるのがキモイな
519代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 03:01:47 ID:0n+HPDmC0
佐藤はないな
520代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 03:10:48 ID:aJCHWjYP0
吉村って安打数の差を埋めようとしてわざと四球を取らなかった印象すらある
521代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 04:05:07 ID:9/YDBS+80
実際はとりあえず振っちゃう子なんだろうな
三振が多くて四球が少なくて安打・本塁打数が多い
併殺が少ないのは村田凡退次先頭打者か村田HRによることなのはお前に言われんでも
522代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 04:43:52 ID:5J+8gOoT0
>>472
ルーキーってトレードしていいの?
523代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 04:47:01 ID:gYiupy2N0
江川卓
524代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 05:03:22 ID:w2kuixX40
てか三振多いから吉村のホームランが多いのは当たり前みたいな事いってる奴がいるが本気か?
それ考慮しても新人ではなかなか出てこない数字だろ
525代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 06:32:03 ID:qsXJeQIa0
>>522-523
今の規定では新人をトレードにはだせない。
526じゅてーむ:2006/10/18(水) 06:37:17 ID:binN3U2BO
カルーセル麻紀
527代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 06:45:21 ID:tThVihC+O
三振マシーンでもホームラン全然打てない人はいるでしょ
528代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 07:23:51 ID:dzcJaPOPO
セ・リーグは誰が新人王になっても、決まった直後に絶対に馬鹿が糞スレが立てるだろうな。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:03:11 ID:faVMejFFO
梵はよく頑張ったよ。
相手が悪かっただけ。
来年以降が本当の勝負だよ。

ベストナインにどちらが多く選ばれるか楽しみやね。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:08:36 ID:Mtp6VdB7O
>>527
實松のことかー!
531代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 10:40:14 ID:bSDE1BgW0
梵は野球通には評価が高いかもしれん
大矢さんとか「彼が広島を変える!」とか真剣に言ってたし
逆にインパクトなら吉村かな
成績的にはほぼ互角、2人とも新人王にしたいくらいやね

それにしても佐藤は…
あれだけ神ピッチしてたのに勝てなくなるんだから、わからんもんよのぅ
532代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 11:48:15 ID:l073WCKf0
梵は仮に新人王を獲ったとしても
山内・澤崎・小林幹(未)の二の舞にはなってほしくない。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:08:46 ID:MnvLIfEP0
新人王発表前日くらいにここだけの投票やるのも面白いかもね。
外れたら、2ちゃん新人王賞をあげればいいw
534代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:18:01 ID:VkQxIK7b0
単なる意地の張り合いの組織票合戦になるから
535代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:58:57 ID:arts0bHf0
>>517
捕球技術は上手いとは言えない
捕球のリズムが悪かった時に送球エラーになってた
特に開幕当初は酷かった

梵の守備のいいところは動きの良さ
守備範囲が広くて肩も強い
ヒット性の当たりをアウトにして投手を助る場面も多かったし
シーズン中盤あたりからは安定感も出てきた

トータルで言えば守備の貢献度は高かったよ
536代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 15:01:14 ID:DktqOIUf0
最下位の吉村に5位のそよぎ・・・
どっちもどっちだな。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 15:36:53 ID:fC2C1hsz0
>>535
同意。送球より捕球の方に若干難があるね。
最終戦しか見てない人には送球エラーが目につくのかもしれないけど。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 15:56:18 ID:0n+HPDmC0
佐藤はないな
539代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 15:57:23 ID:0n+HPDmC0
吉村は横浜の投手と対戦してなくてこの成績は褒めるべきwww
540代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:30:03 ID:4c63nM4Y0
>>537
いや、序盤の後の梵はバランス良く巧かったと思うけど
541代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:39:01 ID:4c63nM4Y0
梵は、序盤はは守備も打撃も精彩を欠いてた

それ以降は打撃は数字以上にパンチ力もあるし、走塁は巧いし、守備もバランス良く巧かった
ただ、ヒットエンドランとバントとか小技は酷かった。バントに関しては終盤改善の兆しがあったけど
542代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:27:25 ID:H7JJ9KmQ0
>>517
NPB公式サイトを見たら、梵の守備率は.975だった(遊撃のみだけど)
まあレギュラーショートとしては及第点
543代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 20:00:39 ID:E816pWwj0
脇谷はないな
544代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 20:01:58 ID:Rt15wiLN0
>>539がすごいことを言ったような気がする
545代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:08:15 ID:SYAm35700
梵も広島の投手と対戦してなくてこの成績は褒めるべき
546代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:16:28 ID:faVMejFFO
「梵はこれが最後のタイトルだろうから梵に投票しました」(○スポ記者A談)
547代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:20:55 ID:7kFg/Q3y0
佐藤は後半あまりにも酷すぎたが優勝補正もあるし一番有力だとは思う。
548代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:26:15 ID:E816pWwj0
佐藤も福留・ウッズと対戦しなくてこの成績は褒めるべきw
549代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:27:10 ID:ChJyZFzt0
>>547
ないない
後半の優勝争いで八面六臂の活躍ってのならわかるが
9月以降鳴かず飛ばずって時点で全然論外
550代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:32:04 ID:+x0HUBBI0
>>539
納得したw
551代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:32:44 ID:+x0HUBBI0
>>549
んなこたーない
552代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:33:47 ID:ChJyZFzt0
>>551
じゃあどこに優位点が?
553代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:34:14 ID:JORVJqKJ0
佐藤は後半あまりにも酷すぎたが優勝補正もあるし一番有力だとは思う。


/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・ 
554代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:36:43 ID:7skUrFk0O
優勝補正の新人王の代表格って誰?
555代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:37:19 ID:X86U5Nrw0
新井
556代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:39:00 ID:E816pWwj0
小関
557代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:43:17 ID:faVMejFFO
新人王取ると伸び悩むね
558代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:43:20 ID:atdMmgiC0
>>554
立浪が俎上に上げられるんじゃないのかな。

高卒1年目、開幕スタメンで110試合出場
336打数75安打 .223 4本塁打 22盗塁

この年、中日はリーグ優勝。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:44:54 ID:ChJyZFzt0
>>558
つ高卒1年目
560代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:45:49 ID:3guuYzNfO
>>558
でも立浪の場合は守備が凄かったし他に大した候補もいなかったから優勝してなくても新人王になったと思うけど?
561代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:46:40 ID:la9SPNIbO
仮に同票ならW受賞?
562代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:07:25 ID:qyjRwR750
新人王はまだわからんじゃん
佐藤亮がいる。。日本シリーズMVPなら急浮上だと思わん?
563代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:11:56 ID:F3mkTUF50
梵はインパクトないからないだろ
ニュース見てない人は「誰それ?」じゃん
吉村や八木とか佐藤は結構でてたなニュース
564代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:14:10 ID:G1/7jKJH0
>>536
新人王はその年だけじゃなく未来への希望をもたしてくれる賞。
だから、ある意味1年しか意味をもたない順位以上に素晴らしい称号だと思ふ
565代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:15:41 ID:G1/7jKJH0
>>536
新人王はその年だけじゃなく未来への希望をもたしてくれる賞。
だから、ある意味1年しか意味をもたない順位以上に素晴らしい称号だと思ふ
566代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:22:23 ID:E816pWwj0
>>563
まぁでも選ぶのは記者だからな
玄人受けする梵にも可能性は十分ある
567代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:22:55 ID:DvXqBeLW0
吉村は、これから、いろいろなタイトルが狙える。
梵も堅実さも捨てがたい。
佐藤は・・・・
568代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:30:22 ID:fzl18bwv0
>>563
そうか?むしろメディア露出で不利なのは吉村だろ。
梵は名前や家柄のレアさを結構やってた。
てかさすがにそこまで記者無知か?w
569代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:48:08 ID:g8utqDMF0
>>568
関東に住んでるけど梵の特集は見たことないなあ。
吉村は偶に見る
570代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:52:28 ID:AxN8VQKX0
そよぎえいしん
名前が新人みたいじゃないので却下
571代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:01:47 ID:F3mkTUF50
パは八木
セは吉村だなたぶん
572代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:11:14 ID:MnvLIfEP0
>>566
それ思ってた。
記者が玄人ぶるんじゃないかって。我々一般人の印象とは違う方に
投票する気がする。

一長一短の新人王レースだから誰が取っても納得かな。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:35:49 ID:WvymRk/c0
>>554
いない。味噌の妄想
>>568
親会社が吉村の特集やってた
574代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:39:39 ID:4c63nM4Y0
>>573
そうなんだ。朝はみのもんたの番組に合わせてるが見た記憶が無い
TVKも良く見るけどあんまり吉村に触れてないような…
575代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:42:19 ID:4c63nM4Y0
あ、でも、横浜戦も後半はあんまり見なかったから前半の印象かも
576代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:49:28 ID:mPjZJiyk0
吉村か。
高打率・本塁打&三振量産マシーン。

…右の岩村じゃねーか。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:56:44 ID:arts0bHf0
吉村の打球ってえげつないよな
日本人離れしてる
578代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:02:17 ID:4c63nM4Y0
>>576
三振多くて四球少なく、右で打点が多いホームランバッターといえば、むしろラミレス
579代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:10:18 ID:Z676t2ee0
今テレビ東京で佐藤が持ち上げられてた
580代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:13:42 ID:4Kd8LJ0yO
>>579
中日の特集だったからな
581代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:14:06 ID:Zbg3NZZ60
関西では、新人王の記事なんて、ぜんぜんないです。
あるのは珍の記事のみ
吉村も佐藤も梵も八木も関係ありません・・・
こんな俺はハマファン
582代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:14:41 ID:Zbg3NZZ60
あげちまった・・・
583代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:16:20 ID:GH5KRAk60
そよぎだろうな

吉村が取ったらインパクト、
佐藤が取ったら優勝補正と思うしかない
584代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:17:21 ID:izFrFKBY0
>>558
それはむしろショート補正
久慈や苫篠もだな
585代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:24:46 ID:KPJJTphk0
信心王なら八木と梵でいいんじゃね?
586代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:31:24 ID:124W1R+H0
梵DCCCC
吉村CAEBE
くらいじゃない?パワプロだったらこんなもん?
587代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:35:17 ID:Y3I3zdcB0
数字で言えば当然吉村なんだが「数字」だけで判断する記者って
やっぱ規定打席、とかプロでの年数ってのもかなり考慮するのではないかと見る。
それだけに微妙。佐藤はさすがにないでしょう。
588代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:45:10 ID:antSLKL40
だから
何度も言うように

新人王は
八木で決定!!
589代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:45:18 ID:8JMxuVxR0
球場云々は広島の選手で吉村よりHRを多く打った選手はいない。
吉村で決定だろ。


中日ファンは去年苦手な交流戦を佐藤のおかげで乗り切った。
先発で貯金5は十分すぎる貢献。これでよしとしてくれ。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:00:27 ID:xm07qpLZ0
>>539
591代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:02:32 ID:EFDtAIE10
球場云々は横浜の選手で梵よりスリーベースを多く打った選手はいない。
梵で決定だろ。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:07:41 ID:KnzIHT2FO
三塁打王か。

梵にお似合いのタイトルだなw
593代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:12:46 ID:Z676t2ee0
>>586
あくまで『パワプロでの傾向』を考えるとこんな感じだって
パワプロスレより

206 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/10/14(土) 00:33:32 ID:ggsOOr7K0
吉村
D8 B123 D8 D9 E6 D8 弾4  外7/一6/三5
対左ミート4パワー5 チャンス4 初球○ 三振 強振多用 積極打法

786 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/10/08(日) 21:43:38 ID:65S01cct0

D8 D91 B12 C11 C11 E7  遊7/二5
チャンス4 対左ミート2 走塁4 内野安打〇
満塁安打 固め打ち 積極走塁
594代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:47:52 ID:3HBDQ5quO
>>586
梵DDCDD
吉村CBDCD

こんなもんだと思う。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 05:22:41 ID:DhssmVGM0
吉村はこれからいくらでもタイトル獲れるんだから
新人王くらい梵にやれよ
596代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 05:39:27 ID:PPPlJ1rQO
普通に梵ですよ
597代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 08:33:27 ID:W0HQoKdOO


 三 振 王 吉 村
598代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 09:59:59 ID:UajKavK80
貢献度的に吉村
チームの勝利に貢献する打点で見ても30点差くらい梵と差はついてるしね
「梵も守備で貢献してる」と言っても一番わかりやすい失策で15個のワースト3位
やはり吉村だろうな、なんと言っても26本塁打はでかい、これが10本とかだったら梵だったかもしれない
気がする
でも梵もがんばってるな、このまま東出とか木村みたいな位置にならないことを祈るよ
599代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 10:01:01 ID:3HBDQ5quO
>>595
梵は新人王をとらないほうがいいんじゃないか?
ここ数年、カープで新人王をとった奴はみんな呪われてそのまま終わってってるぞw

逆にハマの選手は新人王をとった奴はいい方向に向かう傾向がある。
新人王を逃した吉見なんか、今となっては…
600代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 10:10:37 ID:8JMxuVxR0
>>548
つまり佐藤はしょぼいってことか
601代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 11:41:18 ID:g5HlLcOn0
>>599
取ってない奴だって終ってるやつは多いから関係ない
602代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 11:59:49 ID:A5pxC8jk0
ソヨギってそんな大した選手かね
普通に吉村だと思う
603代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:47:05 ID:EFDtAIE10
>>598
打点は打順によって変動するだろ。
むしろ5番なのに1,2番を打ってる梵と30打点しか差がついてない吉村はヤバイね。
このまま古木とか内川みたいな位置にならないことを祈るよ
604代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:59:58 ID:Zbg3NZZ60
>>603 ちゃんと試合みてから好言いな、吉村は元監督に干されていて、5番を打ったのは、終盤のみ、殆どが6〜8番だよ。
しかも5番にいても、4番が打点114も稼いじゃってるんだ。
広島かって栗原や島も新井の後ろじゃ打点稼げないだろ!
605代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 13:08:19 ID:Bld/FubfO
てか打数だか打席あたりの打点が過去スレに貼られてたけど
他球団の5番と遜色なかったがな
606代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 13:08:59 ID:UajKavK80
>>603
広島ヲタってこんなに低レベルなのか?
あんたに言い分だと

「○○選手は4番で40本打ったから1番じゃ50本60本打てるよ!」

みたいなレベルのこと言ってるよ君w
607代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 13:09:44 ID:bCf/jGEG0
ぶっちゃけ、ここに広島ファンと横浜ファンは居ない。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:02:54 ID:Zbg3NZZ60
>>607 しかいないの間違いじゃないのか?
609代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:10:10 ID:nlz9y0XcP
今年がキャリアハイになりそうな吉村に新人王くらいは取らせたい
610代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:34:31 ID:Zbg3NZZ60
>>609 来年のホームラン王に向かって何を言っているのかね
611代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:51:26 ID:voYtn5FX0
ファームのね
612代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:02:50 ID:XJi/rbwr0
まあ、吉村だろうね。
初めは絶対梵だろうと思ったけど、怪我で離脱してフル出場が出来なくなったからね。
梵がフル出場できたなら梵だったと思うよ。
佐藤充も交流戦あたりは9連続完投とかやって凄かったけど、交流戦以降1勝も出来なかったのがいけなかったと思う。
吉村はなんと言っても本塁打数が26本という新人王争いでは稀に見ないぐらいすごいからな、しかも88打席とそんなに規定打席も梵と比べて離れてないしね。
ということで新人王は100%吉村と、阪神ファンの俺がマジレスしてみる。
(88打席がそんなに離れてないというところは突っ込まないでね。)
613代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:03:23 ID:E1U7vY8V0
ここでライバルを貶したところで自分が応援してる選手に票が集まるわけでもないのに
虚しくならないのかね
614代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:27:20 ID:U06caYnK0
>>612
88打席云々以前に突っ込みどころ満載だ。

まぁとりあえず、梵はそもそもフル出場ではなかった。
フルシーズン1軍ではあったけど。
だから終盤の怪我で云々は、むしろ印象(や安打数)での減点材料にはなれども、
試合数的には殆ど関係が無いよ。
あと、当然ジョークで言ってるんだろうけど、
佐藤の最後の勝ち星は8/13の阪神戦。
勿論交流戦ではないよ。あと、9連続完投もしてない。

あと、「稀に見ないぐらい」って用法が相当変。ってか、その文の後段のしかも〜も相当日本語じゃない。
うむ。これだけ突っ込みどころがあって、結論のところに100%と書ける大胆さは、
たいしたものだと感心しきりだ。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:31:55 ID:mmpHBFe30
春先はウヒョスレにも梵ネタ荒らしが常駐してたからな
荒らしなのか真性なのかは不明だが、酷い梵マンセー&他を貶めまくりで暴れまわってた
ウヒョスレ内でも「あれは梵の嫁さんなんじゃないか?w」とか言われてたが・・・
もしかしたらここで暴れてるのはその人かもしれない
616代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:41:01 ID:1eyJIo/Z0
>>614
いや 怪我したとき一回2軍に落ちてるから
フルシーズン一軍って訳でもないぞ

あとちょっと遅レスになったが
セカンドショートでフルシーズンに近いくらい試合出てて
16失策は多いとはいえないんじゃないか?

とはいえカプファンの俺から見ても今年は吉村でいいと思うが。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:02:58 ID:U06caYnK0
>>616
>>612の内容受けての話だから・・・。
餅付いて、一応過去形を使っている事をご確認ください。
分かりにくかったんならごめん(´・ω・`)

失策数に関して言えば、前任のシーツが136試合で14個
その前でまともな野村で言えば、GG翌年からの三年間が、
124試合18個-131試合14個-135試合16個
梵が123試合で15個
少なくは無いが多くもない、程度の評価で良いかと思います。

ちなみに佐藤は5連続完投。
吉村は8月リグスに月間MVP取られたのがちょっと勿体無かった。
618代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:37:53 ID:IYzK/tX60
吉村を将来のタイトル候補って
去年のおかわりや栗原を候補だっと言ってるのと同じぐらい恥ずかしい
619代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:45:04 ID:Ogszs0qj0
さすがに栗原と一緒にはできない
620代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:50:02 ID:E1U7vY8V0
栗原も中村も十分将来のタイトル候補じゃん
何が恥ずかしいんだ?
621ハマファン:2006/10/19(木) 17:25:14 ID:Zbg3NZZ60
将来、中村がホームラン王 栗原が打点王でも、なんらおかしくないと思うが・・・

昔、古木がホームラン王って騒いだ俺は恥ずかしいけどね

622代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:36:12 ID:uwOHnyoy0
「将来」と「候補」っていう言葉の意味を把握したほうがいいね
623代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:45:16 ID:voYtn5FX0
話がすれっぱなし
624代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:52:26 ID:KnzIHT2FO
何にせよ吉村受賞おめでとう!
625代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:52:44 ID:Zbg3NZZ60
>>622
将来は、副詞的にもちいる言葉
将来、吉村がホームラン王になるだろう。
候補は、みんなに認められている、ふさわしいといった人、物にあげられる
吉村はホームラン王候補だ

どっちでもいいんじゃね
626代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:53:47 ID:rROtrIjw0
>>604
嶋、新井という低出塁率の大砲の後を打った前田が
得点圏打率2位で打点75という悲惨な目にあいました。
異常にチャンスで回ってこなかった、吉村も同じ目に
あってるから仕方ないと思います。
打点は、環境によって変わりすぎるから打者の評価はOPSで
いいと思います。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:41:41 ID:W0HQoKdOO
吉村オタがここぞとばかりに使う言葉

  O P S
628代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:43:22 ID:antSLKL40
吉村と八木
梵と八木

交流戦で対戦したっけ?
629代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:45:17 ID:hFjrgQ1z0
間をとってワキガで
630代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:48:24 ID:TZHwl3KI0
吉村はハムのノーコンに骨折られたよ
631代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:51:04 ID:antSLKL40
おぉ〜調べてみたら
梵も吉村も八木からヒット打ってるぜ
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20060519CF01d.html
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20060512FY01d.html

まぁ試合内容はどっちも八木の完投勝利だけどw
632代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:52:46 ID:EFDtAIE10
>>604
吉村が5番を打つようになったのは、爆発的に成績が伸びた8月以降だよ。
それにお前の言い分だと、前後のバッターによって打点は変動するって言ってるようなものじゃないかw
633代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:01:52 ID:zttmhmeh0
間違いなく変動する。
前を打つ二人が青木と福留の場合と嶋とラミレスの場合だと
圧倒的な差だろ。
後ろの打者は敬遠されたりしなければ関係ないので四球が少ない
今シーズンの吉村には関係ない。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:14:31 ID:EFDtAIE10
なら必然的に前が投手、低出塁率1.2フィニッシュ決めてる東出、嶋に囲まれてる
梵の打点は低くて当然だろ。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:17:07 ID:EFDtAIE10
”必然的に”はいらんかったな
636代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:23:24 ID:iOIvpuTh0
http://sports.nifty.com/live/baseball/npb/seiseki/0300067.htm
http://sports.nifty.com/live/baseball/npb/seiseki/0600038.htm

これで計算すると置いたランナーの数はほぼ変わらない、というか梵の方がやや多いな
637代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:28:33 ID:up/2/Gw20
得点+打点+試合数


梵   237pt
吉村  234pt


わずかに梵が上回りました
僅差ですが梵が新人王でいいでしょう
638代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:32:24 ID:UajKavK80
>>634
そんな痛い広島犬ヲタの君に
なら得点と打点を足して貢献度を見よう、一番で打点が不利というなら得点も視野に入れてみよう
一番で足が速い梵なら得点も多いはずだよね

吉村
打点66 得点57 足して123


打点36 得点78 足して114

・・・・・・・!?!?
639代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:37:51 ID:Zbg3NZZ60
>>632 8月なら終盤じゃないか。
後前後の選手によって打点は変動するよ、広島の前田やSBの松中なんかがいい例!
言いかえれば、出塁率の悪い1〜3番で、114打点の村田はすごいって事
640代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:39:50 ID:Zbg3NZZ60
って言うか、5番バッターの打点66って少ないのかな?
641代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:45:41 ID:qCxJE48f0
>>638
それに守備での貢献度を足せば普通に梵だな。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:59:34 ID:pc/Wo2GE0
>>627
梵オタがここぞという時に無視する言葉

  O P S
643代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:00:03 ID:PQ2YhPi40
梵梵梵梵梵梵梵
644代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:24:21 ID:zttmhmeh0
今年のセリーグ日本人のOPSベスト5
1福留1091、2岩村933、3金本898、4前田882
5浜中845

吉村は規定打席未満とはいえ909だよ。
上のメンバーから見てもかなり当てになる指標だと思うんだが。
セリーグを代表するバッターばっかしだよ。
645代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:24:30 ID:Z676t2ee0
>>642
梵、別にOPS低くないけどね
上位打線(1番、2番)ではリグス、青木の次
646代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:26:57 ID:zttmhmeh0
いいバッターは、みんなクリーンアップに回されるからだろ。
特に3番と4番に。
647代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:27:33 ID:EFDtAIE10
>>644
規定未満いれるんだったら諸積のOPS1.500とか最強だな(プ
648代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:28:47 ID:antSLKL40
>>645
もしかして
セリーグの1,2番ってレベル低い?
649代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:42:38 ID:y5N69aXD0
吉村オタと梵オタがここぞという時にコンビニでお世話になる言葉

  P O S


650代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:02:48 ID:Z676t2ee0
>>648
調べてみたお
パリーグの1,2番間違ってたらゴメソ

(ヤクルト2)リグス.933
(ヤクルト1)青木.844
(ソフトバンク1)川崎.774
(日ハム2)田中.773
(日ハム1)森本.757
(広島2)梵.754
(楽天1)鉄平.749
(ロッテ1)西岡.747
(横浜1)石井.724
(中日2)井端.720
(西武2)片岡.729
(ソフトバンク2)大村.715
(オリックス2).711
(中日1)荒木.696
(オリックス1).661
(阪神1)赤星.647
(広島1)東出.626
651代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:04:20 ID:antSLKL40
>>650
さすがヤクルトは圧倒的だな
652代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:05:44 ID:Z676t2ee0
スマソ、オリックスの名前が抜けてた
(オリックス2)村松
(オリックス1)谷
653代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:25:10 ID:8Lt64Bl/0
>>603
内川は普通に一軍で活躍してるのだが。随分粘着だな
内川の世代以下の野手で同等以上に活躍しているのは中島、吉村、西岡ら数人だぞ

654代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:35:45 ID:XBWwnaaO0
内川って、最初のころと比べると怖さなくなったよね。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:39:23 ID:PQ2YhPi40
>>653
片岡と今江も
656代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:03:43 ID:RyBnIgjY0
>>640
前も同じ話題出たが
中日 森野   469打席 52打点
阪神 濱中   538打席 75打点
東京 ラロッカ  436打席 63打点
巨人 小久保 344打席 55打点
広島 前田   522打席 75打点
横浜 吉村   416打席 66打点
なので少なくはない
657代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:12:41 ID:z5JLcLFZ0
横浜ファンからしてみれば2割8分しか打ってない梵よりまだ佐藤の方が脅威だわ。
658代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:15:02 ID:8JMxuVxR0
>>539は真理
659代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:26:06 ID:R74Bcb0m0
正直、梵じゃねぇかなぁ。規定打席到達はデカい気がするし。
それに三塁打がセ最多ってとこも。。。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:29:43 ID:uNeZkprO0
>>657
2割8分しかって横浜で梵より打率が上の打者はいないけどな
まあ本当に横浜ファンかどうか怪しいけど
661代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:30:53 ID:uKUZ1UU+0
ていうかさ規定規定言うけど
規定に一打席足らない規定未満と、1打席しか打席に立ってない規定未満がある
規定打席ってのはあくまで目安なわけであって
チームへの貢献度は規定に達しているか達していないかではなく、「打席数がいくつか」が判断基準でしょ
それを考えると「規定」ってのはそこまで重要視することなのか?
本当に比べるべきは打席差だろ
662代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:31:38 ID:19+ANMP20
5番だからといっても前が村田なんだが
663代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:37:19 ID:8JMxuVxR0
>>661
なるほど一理ある
50打席で足りてないのと
300打席で足りてないのじゃ
意味違うからな
664センデロス:2006/10/19(木) 22:40:18 ID:8Lt64Bl/0
そもそも新人王になるには首位打者のように「規定打席到達」が絶対条件なんだっけ?

>>660
そういや吉村より本塁打打ったやつって広島にはいないね
665代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:40:41 ID:02qn82hvO
吉村は無いな
まあ佐藤だろう
666代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:44:35 ID:uNeZkprO0
>>661
あくまで目安と思う人は重視しないし
レギュラーとしての最低条件と思う人は重視する
まあ記者次第

>>664
居ないな
吉村のホームラン数は立派
同じく梵の打率も横浜ファン(自称)がコケにする程悪くないって事だ
667代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:46:15 ID:6t3Ph0zfO
いい加減釣りは止めてください。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:55:41 ID:uKHs/aUK0
     吉村       梵
打席数  416   <    494
打率   3.10  >    2.88
安打   123   < 130
長打率  573   >    422
本塁打  26   >    8
三振   116   <    62
四死球  16   < 30
梵かと思ってたがやっぱ吉村っぽい。新人王ってHR重視な気がするしな。
四球は多いが80打席近く差があって7安打しか違わないのもなあ
669 :2006/10/19(木) 22:58:35 ID:wRZNZx3h0
>>668
つ守備位置
つプロに入ってからの年数
吉村が有利だと思うが言うほど差は無い
670代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:58:52 ID:VSscCL4m0
横浜と中日と広島ファン以外が、コメントしたら、本当に誰が取るかわかるだろうな。
ちなみに俺は横浜ファンで、吉村が取ると思っている
671代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:59:14 ID:HftqiK4L0
>>661
とはいうものの、その規定打席に到達してるか否かで評価(年俸)に差が出てくるのもまた事実
今季のセリーグ、パリーグともに29人しか規定打席に到達していないように
「大きな故障なく結果を残し続け常時レギュラーで使われた選手のみ」が規定打席に到達できるんだしね
672代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:01:35 ID:VSscCL4m0
セで固定メンバーで戦えたの中日くらいだしな。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:01:45 ID:8JMxuVxR0
俺は佐藤以外なら誰でもいいんだけどね
674代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:02:49 ID:uKHs/aUK0
守備位置もあるけどさあ、打順って結構重要だったりする?
2番も重要だけど5番の方が印象強いような肝
675代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:04:16 ID:19+ANMP20
>>669
つ年齢
つ出塁率
676代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:06:11 ID:SFOpF4eu0
盗塁や得点、犠打は重視されないっぽいからな
677代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:06:41 ID:TpEtiNwP0
吉村は無理してセンターやらされていたことは考慮しなくていい?
678代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:14:11 ID:uNeZkprO0
>>676
盗塁と得点はそこそこ重視されると思うぞ
679代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:16:05 ID:lSFtZ6nm0
>>676
その辺は似たような成績で並んだ、とか
どっちも当確基準みたいなのを満たしてる、とかいうときに加味される事柄だろうなあ
盗塁王とかならかなりのアドバンテージだけど

投手なら三振・四死球とかになるんかね
680代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:17:10 ID:uKHs/aUK0
得点は2番打者ならある程度高くて当たり前だからなぁ。 
やっぱHR重視だな。年齢的にも吉村だし。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:17:31 ID:Z676t2ee0
>>650、高須を入れ損ねてたので、ついでに規定外の打者も出して見やすくしてみた
ちょっと新人王話と遠いかもしれんが

○(ヤクルト2)リグス.933 ○(西武2)片岡.729
○(ヤクルト1)青木.844 ○(中日2)井端.720
×(阪神2)関本.823 ○(SB2)大村.715
○(SB1)川崎.774 ×(横浜2)小池.713
○(日公2)田中.773 ○(オリクス2)村松.711
○(日公1)森本.757 ○(中日1)荒木.696
○(広島2)梵**.754 ○(オリクス1)谷**.661
○(楽天1)鉄平.749 ×(ロッテ*2)サブロ.654
○(ロッテ*1)西岡.747 ○(阪神1)赤星.647
×(西武1)福地.742 ×(巨人1)脇谷.637
○(楽天2)高須.730 ○(広島1)東出.626
○(横浜1)石井.724 ×(巨人2)鈴木.576
682代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:20:29 ID:HftqiK4L0
>>638
>吉村
>打点66 得点57 足して123
>
>梵
>打点36 得点78 足して114

↑の計算式、HRの時に自分につく打点と得点の両方を二重に加算してるよ

吉村
打点66 得点57 重複した本塁打分−26 合計97


打点36 得点78 重複した本塁打分−8 合計106

こうしないと不公平だよね
683代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:22:37 ID:antSLKL40
>>682
確かにそうだな

まぁ八木だろうけど
684代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:25:59 ID:uKUZ1UU+0
>>671
だから規定に1打席未到達でレギュラーで使い続けられた選手と
規定ピッタリでレギュラーで使い続けられた選手にそれほどの差があるのかってこと
この場合規定未到達の選手でも
「シーズン大きな故障なく結果を残し続け常時レギュラーで使われた選手」とほぼ同等だろう
それとも1打席でも規定未到達だと「シーズン出続けた」という証明にならないのか?

つまりは0か100かという言い方に問題があると言っている

>>682
それじゃあ逆にHRのアドバンテージを無視してるな
685代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:28:38 ID:w8IFdBcYO
優勝補正って言うやつおるが
99年は中日優勝したが岩瀬じゃなく上原だったぞ
686代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:29:13 ID:HftqiK4L0
>>684
HRのアドバンテージはアドバンテージとして評価してもいいだろう
しかし打点と得点の合計はまた別の話
>638の考え方だとソロHR20発だけ(タイムリーなし)だった選手は打点20得点20の合計40の貢献度がある選手になってしまう
687代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:31:41 ID:Szshs2d00
要は打点+得点は意味の無い指標ってこった

よって吉村おめでとう!
688代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:33:31 ID:BTyMr3V20
佐藤しか 考えられないと思うのに 工作員が 必死だな。
不人気球団の野手連中なんか選ばれるわけ内のyおwww
689代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:34:05 ID:EFDtAIE10
自分から持ち出しておいて意味が無いとはw
>>684
そのたった1打席が重要なんだよ
入試なんかじゃたった1点の差で合否を分けることもあるしな
690代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:35:17 ID:lSFtZ6nm0
梵のアドバンテージは三塁打・規定打席到達、しかないのか?
聞けば聞くほどしょぼく聞こえるからもうやめとけ
691代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:37:19 ID:EFDtAIE10
そういう台詞は三振数を減らしてからほざけよw
692代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:38:41 ID:uKUZ1UU+0
>>686
実際それでいいんじゃないか
自分の力だけの1本のヒットで1点が入るわけだし
HRを別の形で表すと「自分が塁に出て自分で返す」という形だろう

>>689
野球を入試と一緒にするなよ・・・
入試はあくまで個人での合否の話しだろう
貢献度が「○」「×」だけで表せるのか?
しかもたった一打席の違いだけで
随分ツマランもんだな
693代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:39:51 ID:z5JLcLFZ0
>>690
あとエラーの多さが目立つ話題じゃないか?w
694代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:40:03 ID:EFDtAIE10
>>692
貢献度で新人王が決まるの???
695代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:40:51 ID:LwV0NWlh0
でみんなの見解はどうなの?
規定打席の凡VSホームランの吉村。
純粋に成績評価だけなら互角。

1年目という点で凡に軍配が上がるという考えが支配的か?
俺はそう思う。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:41:44 ID:VSscCL4m0
>>691 ホームラン打者に三振はつきものだって・・・
くやしかったら、吉村よりもホームラン打てる選手連れてきな
697センデロス:2006/10/19(木) 23:41:52 ID:8Lt64Bl/0
てっきり吉村でほぼ決まりだと思ってたが、このスレみるとまるでソヨギが本命のように思えるな
698代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:42:07 ID:6t3Ph0zfO
客観的に見て、もう吉村と八木で決定なのに見苦しいですね。
これだからヲタは困る。
699代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:43:03 ID:VSscCL4m0
>>692
選ぶのは、記者とかだから・・・その人その人が、どういう考えを持っているか・・・
巨人まんせ〜な人は脇坂や福田に入れるかもしれない。
700代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:44:35 ID:uKUZ1UU+0
>>694
逆に問いたいが
入試の○×みたいに新人王が決まるのか?
貢献度は新人王選出の大きな要素だろう
他に露出度、印象というものも当然要素に入るだろうが
701代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:44:39 ID:EFDtAIE10
ホームラン打者に三振はつきものって・・・
近代野球でこんな考えかたとはなww
まあ最下位のチームだからとうぜんか。
702代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:45:21 ID:Yj7yUwvv0
新人がある程度活躍したらその人が新人王になるんじゃないの?
そよぎで十分じゃん。
吉村は有資格者と言うだけで、そよぎがいるから無理かと。
でもおれは広島カープは大嫌いだけどな。
703代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:46:29 ID:EFDtAIE10
>>700
入試の○×のような側面はあるだろ。
で、貢献度、露出度、印象ってどうやって数値化し、比較するの?
704代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:48:32 ID:uNeZkprO0
このスレを見てて選手を貶めたり、すぐにヲタどうこう言う奴より
贔屓選手をマンセーする奴の方がよっぽどいい事だけはわかった
マンセーしすぎはウザイけど
705代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:48:40 ID:uKUZ1UU+0
>>703

「数値化」し「比較」するのなら
なおさら入試の○×のようにはいかないんじゃないのか?
706代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:50:10 ID:SFOpF4eu0
なんかこのスレ読んでると意外と梵な気がしてきた
707代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:50:40 ID:XBWwnaaO0
同じ有資格者どうしなのに、年数だけを挙げて年齢はスルー
708代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:51:05 ID:z5JLcLFZ0
>>697
つい最近まで吉村決定で、もしかしたら佐藤あるか?梵は論外って感じだったが、
最終戦で佐藤と梵が試合でてから急に梵オタが勘違いしだした。
最後きっちりエラーしたのにね
709代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:52:22 ID:ckJddXAw0
大学社会人出の1年目26と高卒4年目の22、俺だったらプロの年数は考慮しないな
710代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:54:06 ID:y5N69aXD0
横浜ファンだから吉村に新人王を獲ってもらいたい
おまえらもグダグダ理屈言わずにもっと素直になれよ
711代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:54:16 ID:EFDtAIE10
>>705
ハァ?
712代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:55:58 ID:LwV0NWlh0
凡が最終戦でなくても、佐藤が10や12勝っても凡が優勢は変わりないでしょ。
30本打てば吉村も可能性はあったけど、凡が圧倒的優勢。

150表があると
80 凡
50 吉村
15 佐藤
5  その他

こんな感じでしょ。
吉村も結構表は取るけど、3分の1は超えないだろうし、凡は過半数は超える。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:56:22 ID:uKUZ1UU+0
>>711
ああ、もういいよメンドクサイわ
1打席違うだけでも規定だったら100、未到達だったら0ね

そんなアホなことがあるか
714代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:57:34 ID:lSFtZ6nm0
1年目 ルーキーでショート定位置凄くね?も追加か
またこの流れだしな
715代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:59:06 ID:EFDtAIE10
>>713
仕方ないよね、規定に到達しなかったんだもの。
打撃成績表を見てみな。どんなに高打率でも
表にも載せてもらえないんだよwつまり参考記録ってこったな。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:00:08 ID:ckJddXAw0
規定に足りないって言っても2〜30だろ、それ程マイナス材料でもないと思う
717代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:00:35 ID:LwV0NWlh0
双方新人、あるいは4年目で評価は互角。
新人なら30%増。

よって双方100ポイントとしても凡は30%増
よって凡の圧勝。

吉見と石川の争いでも1年目の石川の圧勝になったじゃん。
2年目以降の選手が互角の成績じゃ勝負にならない。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:02:15 ID:we5875Eq0
>>715
ああ、勝手にそう思ってればいいと思うよ
719センデロス:2006/10/20(金) 00:02:25 ID:3x5S3xQX0
とりあえず新人王有資格者の規定に規定打席到達が条件になっているか確認すればいいんじゃないかな
720代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:03:36 ID:8TDQa3g/0
>>717
久慈新庄の争いも結局は年数がキーだったんだなと思う
721代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:04:40 ID:iM8bRaxz0
>>719
なってない(過去の受賞者の成績参照)
722代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:04:49 ID:br7Zn1gu0
俺は横浜ファンだから吉村に新人王を
とってもらいたいとは思うのだが、
やはりいろいろ考えると、
新人王は吉村だと思う。
723代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:04:50 ID:X4Wrj06UO
梵、吉村、佐藤以外に投票する記者いるかね?
724代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:05:37 ID:FWHy0mNE0
>>719
そんな条件はない
ただ重視する記者は居る
それだけの話
725代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:05:54 ID:UMo21BtI0
>>723 脇坂と10票 福田に1票
726代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:06:15 ID:NL3rqirC0
脇坂って誰だよ
727代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:06:50 ID:iM8bRaxz0
>>723
そりゃいるよ
何が何でも巨人だけの新聞社の記者とか何が何でも阪神だけの新聞社の記者とか
728代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:06:52 ID:AMrWWq8A0
>>723
脇谷とか入るのじゃないか。
ネルソンがベストナインに入るぐらいだから、数票は必ずネタで入ると思う。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:07:15 ID:NfDb12ol0
もう職権乱用だな
730代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:07:56 ID:oRP1JMNT0
吉見と石川は
石川 12勝9敗 3.33(10位)
吉見 11勝8敗 3.64  (5完投)

年数以前の問題にも見えるんだけどな
731代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:08:14 ID:iM8bRaxz0
>>726
ダイエーにいたな
732代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:08:18 ID:UMo21BtI0
>>726 脇谷だ、失礼 巨人のマイナーな選手の名前なんで、つい間違えた
733代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:09:11 ID:8TDQa3g/0
>>730
互角じゃん。年数は重要だよやっぱり。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:09:45 ID:QB6sAjDK0
記者投票したあと新聞の解説で「規定打席到達がどうの」と言っているだけだろう。
だが、ルーキーがいい成績を残したら新人王になり、該当するルーキーが見当たらない
場合に有資格者が選ばれるってのがだいたいの流れ。
ソヨギが圧勝すると思う。そして広島が調子づいて野球板が荒れる。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:09:48 ID:AMrWWq8A0
>>730
成績だけなら圧倒的な差がつく差はない。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:12:14 ID:8TDQa3g/0
>>734
広島ファンはおとなしいよ。むしろ中日ファンが心配。
本スレにまで嵐に来る可能性有
737代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:12:56 ID:NL3rqirC0
一番怖いのは阪神絡みのときだよな
新人王候補に阪神の選手がいなくてよかった
738代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:13:32 ID:UMo21BtI0
>>730 吉見が13勝してたらわからなかったが、勝ち数、防御率で負けてたらしょうがないのでは?
739代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:15:19 ID:eddO5L5p0
                   「規定打席に達してない奴らに新人王の資格は無いと思うな」
   _「やっぱり規定打席は最低条件よね」     ____
ゝ/  ____ヽ      __  「なるほど」    /____\
./   |   /   |    /´    ⌒ヽ    ___   |/ . .ヽ | ヽ←大下
l   _|    (・ l  / / )ノ)ノ)ノ   /______ ヽ _l (二     |_ ノ
|  (        _) | _| /| (|  |(| |  l | ⌒  ⌒ | ( ___     )  ∩/)
ヽ /     ノ)  (    ー  ゝ´ヽ | | ┃ ┃ |   l  ___)  ノ  / `三
  〉__┌ <)    /ヽ  ヽフ ノ ノ/ <   ノ  L. ー┬_−ヽへ / ̄
. /‐──┬`  _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´  く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ (  \l  〈   ノ /´ヽ ̄´ヽ    ` ` ー┬ イ  (ヽ/ヽ|     |
.   \/ `ー ´ / /  / /)__ |\    //_//三`  / |     |
  ↑達川      ↑北別府     ↑穴

「おれ初めから規定打席が重要だと思ってたぜ」  
740代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:15:32 ID:8TDQa3g/0
>>738
161票と37票だからな・・・それにつけても大差過ぎるだろ
741代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:15:39 ID:oRP1JMNT0
圧倒的差はつかないにしろ差がつく成績であることは認めてもらえるはずだが
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~yakyu/daibaishin/daibaishin43.html
吉見・石川派の醜い争いが出てきた
742代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:15:53 ID:8GNQVhdZ0
吉見に投票する要素がないわな
743センデロス:2006/10/20(金) 00:17:01 ID:3x5S3xQX0
1年目が最重要視されるなら、なぜに高橋尻は金城に圧倒的大差で負けたんだ?
744代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:18:54 ID:NL3rqirC0
吉見・石川はどっちも先発でほぼ同じ土俵で比較できたから分かりやすいが
今回の吉村、梵、(一応)佐藤は全員役割が違うだけに優劣つけにくいよね
745代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:19:48 ID:12CRSUGH0
てか年齢はスルー化よ
746代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:19:57 ID:8TDQa3g/0
>>741
今、こういうのやりたいね。どんな感じになるんだろう。
>>743
タイトルホルダーの金城が負ける要素は無いだろ。
そこまでいくと年数の差は関係ない。
747代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:22:39 ID:FWHy0mNE0
>>741
面白いなそれw
748代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:30:59 ID:68IzJWxV0
>>734 俺も梵が圧勝すると思う。

ショートと外野手では、基礎点が違う。打者だけの評価なら吉村が圧倒するだろうが、トータルに見て
バランスの良い梵のほうが印象が良い。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:33:15 ID:UMo21BtI0
>>745 気にする記者はいるかも、でも重要視はされないんじゃない


750代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:34:00 ID:AMrWWq8A0
だから少し野球を知っている人なら凡が圧勝なのは明らか。
問題は規定打席じゃなくて、1年目と2年目以降の違い。

吉見と石川の年数が逆なら、吉見が新人王なのは間違いないだろう。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:35:28 ID:QB6sAjDK0
新人王は原則としてルーキーに贈るものだからな。
ルーキー優遇とはどこにも決まっていないが不文律。
梵の今年の打撃成績、二遊間に固定されてチームを支えた役割は
新人王として十分。吉村が40本でも佐藤が15勝でも梵になる。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:36:41 ID:UMo21BtI0
正直なところ、梵か吉村二人にあげたいね



佐藤はどうでもいいけど
753代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:36:57 ID:NL3rqirC0
2桁勝ててたら優勝補正込みで佐藤だったろうな
痛いことにチームが優勝争いをした9・10月に1勝も出来ず9勝・・・
754代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:38:35 ID:oRP1JMNT0
調子落とさず二桁勝って規定投球回数に行ってれば間違いなく佐藤
30本打ってれば間違いなく吉村
4月の不調(というよりプロに馴染むまでの期間)がなければ恐らく3割の梵

たらればで語ってもしょうがないけどな
755代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:39:18 ID:UMo21BtI0
牛が吉村を干さなければ、吉村w
756代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:39:57 ID:NL3rqirC0
>>752
同票でダブル受賞だと幸せになれるね、どっちのファンも
757代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:40:03 ID:AMrWWq8A0
吉村は特別賞はあるのじゃないか。
高橋由とか二岡はもらったのじゃないか。
佐藤はないと思うが。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:40:45 ID:we5875Eq0
もう梵でいいんじゃないか
それで満足するみたいだし
759代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:43:50 ID:AMrWWq8A0
二桁でも佐藤は絶対になかった。
二桁勝てる選手はごろごろいるけど、新人で野手、しかも遊撃手でレギュラーとって
2割8分打てる選手なんてそうはいない。

吉村の3割25本以上は驚異的だから、張り合う資格はあっただけ。
760代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:44:26 ID:aG/bcjre0
なんかノリがシーズン前の梵猛プッシュに近いんだが、
ひょっとしてシーズン前のアレはネタでもなんでもなく真面目な話だったのか?
761代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:45:36 ID:35mdNJcM0
新人王とは関係ないけど、吉村ってドラフト5巡か…
ドラフト下位から選手が出てくると嬉しくなるね
762代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:46:53 ID:oRP1JMNT0
二岡とか3割弱打って18本も打ったのに上原がいたしな
763代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:48:36 ID:5Xgq+mUW0
まあ記者なんてHRと打率しか見ないだろ
764代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:49:26 ID:UMo21BtI0
>>763 なら吉村だなw
765代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:50:14 ID:WpkvOgYK0
規定打席の縛りが新人王規定にない以上、残した数字で判断すると攻撃面で吉村圧勝は揺るぎ無いところ。
守備力だけでこの差を埋める事など到底不可能。

こんなの少し野球を知ってたら分かる事なのに。
766代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:11:41 ID:qMMMntfhO
>>759
つっこみどころ満載だな。いちいち指摘するのもめんどくさい。








まあ吉村だろうけど。
767代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:24:40 ID:Ph3MjGBm0
>>766
釣りだろ
いちいち相手すんな

これだから吉村ヲタは
768代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:27:43 ID:br7Zn1gu0
あんなボロカスの守備力なのに使ってもらえた吉村は新人王に価するだろ。
あいつが死球を食らわせなきゃ余裕で受賞、牛島がさっさと使っていれば満票だったなw
769代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:33:17 ID:L0+ZnbLG0
規定に到達してるかというのはあくまで打率のランキングにのるためのラインであって
その選手の活躍度を表すものじゃないわな
それだったら打席数で比べるべき。
ランキングにのれるかのれないか、という2択の場合はラインが絶対必要だがな
770代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:35:01 ID:eddO5L5p0
ここにきての梵が新人王とか言ってる奴はネタでいってるのかも疑わしくなってきたな
771代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:59:53 ID:eL8DSq5eO
吉村はネタ
佐藤は…
772612:2006/10/20(金) 02:20:29 ID:bBvzbhCB0
>>614
>あと、当然ジョークで言ってるんだろうけど、
>佐藤の最後の勝ち星は8/13の阪神戦。
>勿論交流戦ではないよ。あと、9連続完投もしてない。

すまん、これはジョークではない、マジで間違ったというか勘違いした。

>あと、「稀に見ないぐらい」って用法が相当変。ってか、その文の後段のしかも〜も相当日本語じゃない。

これも、すまん日本語勉強しに吊ってきます。

>うむ。これだけ突っ込みどころがあって、結論のところに100%と書ける大胆さは、
たいしたものだと感心しきりだ。

いや、本当にすまんかったよ。

でも、阪神ファンの俺は本当に新人王は吉村と思うよ。
773代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:08:29 ID:QykscNmwO
成績で見たら吉村で決定
梵は新人の頃の二岡と比べても周回遅れな成績だし。吉村を超えてるやつはここ数十年いない。
というか、新人王は成績以外は見る必要ないね。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:28:46 ID:nqinPJRn0
パッと見では吉村だよな。玄人受けするのが梵。

佐藤は優勝補正と言いたいが、
阪神や巨人の記者(アンチ中日)が投票しないから駄目だろう。

記者投票の傾向と対策を考えると吉村優位か?
775代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:32:39 ID:X0XO3rvHO
実際、記者なんて三塁打の項目なんて目を通さないで普通にスルーだよ。三塁打王が価値あるどうこうなんて言ってるのはここぐらいなわけでw
まぁ、だから規定打席どうこうはまだしも、三塁打王の価値なんて議論しなくても結論は見えてる。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:41:03 ID:QykscNmwO
梵が玄人受けすると言うが、成績だけみたらだろ。
守備もまだ荒いし小技は巧いとはいえない、なかでも致命的なのは転がして欲しい場面でのポップフライが多い。
777代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:57:33 ID:QhP3dLcI0
そよぎと吉村はどっちがとってもおかしくないが




佐藤はないな
778代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 04:02:11 ID:35mdNJcM0
>>773
二岡(ルーキーイヤー)
126試合 462打席 418打数 打率.289(得点圏.268) 18本塁打 51打点 49得点 *8盗塁 92三振 *6犠打 儀飛3 出塁率.342 長打率.452 OPS.794

123試合 494打席 450打数 打率.289(得点圏.353) *8本塁打 36打点 78得点 13盗塁 62三振 12犠打 儀飛2 出塁率.332 長打率.422 OPS.754


成績では確かに負けてる
ただ、打率は同じなのに、梵は.289(15位)、二岡は.289(23位)
二岡のルーキーイヤー、1999年はNPB史上チーム最高打率.294(横浜)を達成するほどの打高投低年だったのでそこら辺考慮してもいいかもね。
そんな年に2.09、20勝する上原はバケモノだな。新人王という器におさまってないし…
779代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 04:17:55 ID:WpkvOgYK0
梵は玄人受けというか、玄人っぽい気分になれるだけだなw
もう記者投票システムやめたほうがいいんじゃね?

でも本当にまあ佐藤はないな、でいいの?
19試合 9勝4敗 129回 防2.65 の先発ピッチャー
352打数123安打 HR26 点66 OPS.909 の打者
優勝補正無しと言う事で、仮に同じチームの選手だったとしたらどっちの貢献度が上なんだろうね。 
数字並べたら佐藤もアリっぽく見えるんだけど。


ま、どうせ吉村だろうな。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 04:20:23 ID:Rkka5KdU0
>>778
1999年のチーム打率は
横浜 .294
巨人 .265
東京 .264
中日 .263
広島 .260
阪神 .259
なので横浜が異常に突出していた以外は今年と変わらんぞ。
781代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 04:57:30 ID:35mdNJcM0
>>780
あれれ…、そうか…迂闊なこと言ってスマソ。横浜除外しちゃえば寧ろ今年の方が良いぐらいだね
じゃあ、打率順位だけ参考にw
782代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 07:05:25 ID:oqIOGBtx0
でも結局上原は、その年横浜打線を最後以外、ほぼ完璧に抑えて勝ちまくってたから
ルーキーの上原が凄かったのは事実
783代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:00:26 ID:B58XbRrY0
おお,ちょっとまったりムードになってる
このかんじでいこうぜ!
煽りあい,けないあいはつまらん


なんなら投票するか時間限定して
784代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:09:32 ID:Jfq3Q3M1O
記者投票用紙に

「選出理由」

の欄を作って、そこが無記入の場合無効ってことにしたら面白そうだな。
競馬の年度代表馬のように記者ごとの投票結果も公表してほしい。
785代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:59:52 ID:kbcUYDHD0
「梵を選ぶ奴は玄人だ」

・・・・・・・・・・プッw
786代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:10:07 ID:8TDQa3g/0
>>780
>>781

いやいや、そういう問題じゃないでしょ・・・
横浜が異常に突出してることも含めてのその年の傾向でしょ
787代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:30:10 ID:0q6AL0SI0
投票っていつ?
788代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:35:43 ID:q/UNpM4w0
裏ドラが3丁乗らないと脇谷は無理っぽいね。
789代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:22:17 ID:12CRSUGH0
>>780
30本打った奴が多かったわけだが
790代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:47:27 ID:Rkka5KdU0
>>789
1人だけな(今年6人、99年7人)
791代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:54:27 ID:apTKH6h50
日本ハム4巡目ダース熱望、斉藤和の66番
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20061020-105978.html

イケメン多国籍チームで20勝投手を目指す。
日本ハムの高校生ドラフト4巡目指名のダース・ローマシュ匡(たすく)投手(17=岡山・関西)が19日、
岡山市内のホテルで契約金3000万円、年俸480万円(金額は推定)で仮契約を交わした。
あこがれのソフトバンク斉藤和と同じ背番号66を熱望するなど、大器の片りんを見せた。

プロとして1歩目を踏み出す席で胸の内に秘めていた希望の「背番号66」を、はっきりと口にした。
「20勝も挙げ、エースと呼ばれるのはすごい」。
今季、日本ハムでつけていたディアスは、すでに自由契約選手で現在は空き番号。
山田シニアディレクターも「空いているならいいかもしれない。考えておきます」と検討する姿勢を示した。

多国籍チームで活躍するために自らプレッシャーをかけた。
インド人の父と日本人の母を持つ。同じ境遇のダルビッシュやマイケルに親近感を抱いている。
チームの柱に成長した2人に早く肩を並べるためにも今季の最多勝投手と同じ背番号を必要とした。

1軍での登板へ、墓前で誓った強い思いがある。
9月29日から母方の祖父・森上英次さん(享年77)の百カ日のため奈良に帰郷した。
祖父からは「野球で食っていけるのは一握り」と関西進学の際に猛反対された。
それでも甲子園に出場すると、陰ながら応援してくれるようになった。
「プロ入りを生きている間に報告できなかったのが心残り」。
祖父が語った「一握り」には入った。次は「1人だけ」のエースを目指してプロでの生活を送る。
792代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 17:46:26 ID:ebcdEcJO0
ダースは確か一年目から新人王狙ってるんだっけ?
勘違いにも程があるw
793代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 18:00:55 ID:XhnBNQQp0
>>668
四球、犠打が多いと打席数は減るんだから、安打数は打席数ではなく打数で比べないとおかしい。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 18:22:24 ID:uR63xez00
カープファンだけど普通に吉村な気がする。

ネタ投票がある新人王よりこれから先活躍してくれればどうでもいい。
795代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:02:30 ID:iM8bRaxz0
>>791-792
高校生相手でさえグダグダなピッチングしか出来ないチキンが一年目から新人王狙うとは笑わせる
今の時点では実力じゃなくて「ダルビッシュ2世」としての話題性で獲っただけじゃねーか
796代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:03:00 ID:yf6v/r2i0
>>794
とういか鯉としては例の呪いがあるからあまりとってほしくないというのが本音
797代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:13:49 ID:MjUOnojYO
>>794
負け惜しみ乙
798代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:19:19 ID:iM8bRaxz0
>>796
カープの選手が新人王獲っちゃうと長持ちしないんだっけか?
799代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:24:04 ID:Uh2bY43wO
梵はそれほど警戒されなさそうだし大丈夫じゃないか?
むしろ吉村の方が心配だと思う
800代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:31:09 ID:l+uXokk60
>>797
確かに負け惜しみだけど永川も活躍してくれたし梵もそうなれば十分
801代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:47:08 ID:TLem90pg0
広島オタの俺に一言言わせてくれ
OPSって何よ?
802代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:52:22 ID:Abo2IRxE0
カープファンだけど梵には新人王を獲って欲しくない。
今までカープで新人王獲った選手ってその後が…。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:23:35 ID:AokkSbhY0
またこの流れか
804代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:35:42 ID:PF6aYDsl0
>>802
別に新人王取った選手に限らず1年目で活躍した投手はその後鳴かず飛ばずになるケースはよくある。
カープに限ったことじゃない。

逆に野手で1年目から活躍する選手が潰れるケースはあまり無いよな。
要らぬ心配だと思うぞ。
805代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:05:03 ID:HYc0yp7u0
吉村がもし新人なら全然決まりであるはずなのに・・
これだけ議論になること自体、そもそも新人王資格の病的な部分が浮き彫りにされているな
806代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:14:04 ID:5STRER4D0
>>797
煽るなw

確かに野手で潰れるのはあまりいないな。
投手といえば木佐貫はどうしてるかな。
807代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:16:02 ID:oRP1JMNT0
「先発・中継ぎ・抑えのどこでもいけるように準備してもらう」っていうのが確か一昨年
もう壊れました

じょうべ・佐藤宏(解雇)・きぬさやともうぶっ壊れました
次は久保か林か…
808代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:22:29 ID:Abo2IRxE0
>>807
林は精神的にぶっ壊れてます
809代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:04:08 ID:T7RXJZ2m0
新人王をとったかは別にして、1年目から活躍した野手で今後埋もれる例は少ない。
特にスラッガータイプは。高橋や村田、は2年目以降右肩上がりで順調に主力に定着したし。

逆に投手は1年目から通用することが多いが、なぜか将来埋もれていくことも多い。
山内、澤崎、小林幹など
810代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:07:06 ID:QhP3dLcI0
佐藤はうんこ
811代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:10:23 ID:T7RXJZ2m0
吉村ってかなり試合に出てた印象あるぞ。
本当に新人王有資格者なのかよ
812代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:16:55 ID:AMrWWq8A0
凡でガチガチ。
吉見と石川の時みたいに、一応はヒートアップしたよう見えるけど、ふたを開けてみれば
凡の圧勝と言うことになるだろうな。

まあ大差はなくとも、接戦もないな。
20票は差をつけて凡で決まり。

99年の二岡がいても、凡が優位は変わらない。
何本打ったとかよりチームへの貢献度が大事。
813代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:20:04 ID:0QlwLWkf0
>>812 梵は、そのタイトルしかとれないもんな藁
吉村みたいに将来性がある選手じゃない。地味の塊
そんなに欲しいならもって行けば・・・
814代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:20:07 ID:8QVNEbWo0
>>811
去年怪我してまったく上では出てないし
印象ほど出場してないんだよな
815代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:23:42 ID:5STRER4D0
>>807
そうか・・・。そちらも大変だな・・・。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:28:32 ID:AMrWWq8A0
将来性とかは関係ないじゃん。
吉村のいない横浜と凡のいない広島を比べれば、チームの貢献度は明らか。

盗塁数やエラーだけで走力や守備力は測れない。
吉村は打つだけ。
双方1年目でも、凡が有利。
1年目と4年目だから凡の圧勝。

これが現実、まああと2週間もすればわかるよ。
817代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:28:53 ID:QhP3dLcI0
よしむらとそよぎはどっちでもいいだろ


佐藤はないけどな
818代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:32:50 ID:kbcUYDHD0
吉村22歳
梵26歳
ちょうど4年だな
819代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:06:02 ID:WpkvOgYK0
走力と守備力だけじゃチームの年間得失点に大した影響は及ぼさないよ。
走力だけで大きく貢献できる選手はピノのみ。
結局野手にとって最もチームの得失点に大きな影響を与えるのは打撃力だけ。
よって吉村の圧勝。

820代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:12:45 ID:qdtbVDCaO
メジャーのZRで最高のショートと最低の外野手比較しても
長打率を覆すほどの差にはならんが
821代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:18:10 ID:iM8bRaxz0
>>812
そこまで言うならちゃんと正しい字で書いてやれよw
822代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:32:00 ID:nqinPJRn0
アンチ中日が多そうだな。




佐藤はない。
823代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:01:25 ID:bnRdLb4K0
>>819
確かにお前の理屈は正しいけど、今までの新人王に選ばれてきたのは
打撃型の選手じゃなくて守備型の選手なんだよね
824代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:02:53 ID:FcVYMQod0
>>816
もう同じネタで釣るのはやめれ。
年齢で吉村圧勝なんて書くのもみんな飽きてる。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:09:35 ID:bnRdLb4K0
年齢じゃなくて年数でしょ、肝心なのは。
新庄は高卒3年目と社会人1年目の久慈とかね。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:26:12 ID:XAM7ZPKY0
年齢で佐賀でることはないだろう。
827代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:33:58 ID:JLS57XH40
見た目の成績で佐賀つかない場合は年齢・年数で比べるかもしれないけどなあ
いくらなんでも「もう25歳。新人王をやる年じゃない」とか「もう4年目。新人じゃないな」って記者が言うことはないな
見た目の数値と偏見で決めると思うぜ
828代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:44:29 ID:K3Bq4QO40
こんな所まで佐賀ネタかよw
流行しすぎだろ
829阪神:2006/10/21(土) 01:50:26 ID:mer/1w+30
吉村と梵のどっちをもらおうかなwwwww
830代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:10:10 ID:yT4Y8awt0
吉村には、牛島っていうアドバンテージもあったからな。
831代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:23:37 ID:NXCB/epF0
すいません、佐藤さんて誰ですか?
832代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:29:04 ID:vLLJtOmy0
日本も核武装が必要だと戦後最初に発言した佐藤栄作元首相のことです
833代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 04:54:31 ID:eiQg92Ft0
横浜ファン的には別にどちらでもいい
その証拠に、横浜スレではほとんどその話題は出ない
834代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 05:29:23 ID:gBRdNko2O
吉村は将来ヤバいよ
高卒1年目でファームで16本打って、10月の消化試合で野口からプロ初ヒット&ホームラン
今年もフルにでてたらすんよぷ、ウッズとマジ競ってたと思う
835代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 06:14:14 ID:7ZeOdoHsO
はいはいそうですね
836代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 06:40:23 ID:nU/+ulzR0
>>833で、ものすごい釣りを見たような気がしたが気のせいか
837代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 07:52:33 ID:f02KmNj/0
横浜にとって特別な存在の選手じゃないってことじゃね?
石井琢から始まり、多村、小池、相川、古木、内川・・ら次々と高校出の選手を育ててる
若手育成のうまいチームだからな。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 08:11:28 ID:4u8t38SnO
やっぱり新人王といえばスター小関
現日本記録保持者であり、3割連発、駿足好守の日本を代表する野球選手である。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 08:26:03 ID:3/YGuY5i0
横浜スレは「吉村新人王どう?」「微妙じゃね?」っていう流れだぞ

だがぶっちゃけ吉村
840代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 08:46:44 ID:NkFeFt2T0
横浜スレじゃ「大矢どう?」「陽子(大矢監督の娘)ハァハァ」って話題がほとんど
841代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:45:51 ID:xwtzhNIr0
>>839
広島スレは?
842代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:02:47 ID:ihj5JdnH0
>>841
梵の話題は一切ない。
黒田のFA問題だけ。
843代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:09:23 ID:SzuhOCH7O
>>841
広島スレは契約更改の話が多めだよ。
ただ「まぁ新人王は獲れるだろ」「吉村なんかと比べるな」って意見も。
ちなみに他球団スレだと「成績だけだと吉村か」「いや、梵も十分ありえる」って感じ。
貢献だの記録に残らないだのの細かいところを抜きで、
印象や成績のみで語れる他球団スレじゃ、若干吉村が有利って感じかな。
横浜スレは監督交代や新しいコーチ陣、ベテランの処遇(ってか佐伯・種田)、
トレードや年俸、補強の話ばかりで、吉村の話題はほとんどない。
雰囲気が暗いというか、まさに今季の不満と来季の展望が爆発しまくってる。

この温度差はなんなんだ?と思って考えてみたんだけど、
広島は、待望の走攻守の揃った内野で、しかも後半で成長を見せた選手。
そりゃもうワクワクしてたまらんと思う。
これに対して横浜は、何度も期待だけに終わった大砲が腐るほどいて、
しかも当の本人の吉村は、四球を選べずしっかりと後半失速、
一時の本スレじゃ「期待してるぞ」「もう田代化する選手は勘弁」って意見のまっぷたつ。
ある種、どっちに転んでも覚悟は出来てるって境地に達してた。
この差が、そのまま温度差になってるんじゃないかと。

って、あんま関係ない長文スマン。
844代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:17:09 ID:xwtzhNIr0
>>843
サンクス。

ただ、普通に考えて来期以降黒田が抜ける可能性高い広島の方が先行き不透明だと思うが・・
吉村は「失速」したといっても最後の10試合程度だし

>何度も期待だけに終わった大砲が腐るほどいて、
つ村田
845代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:21:57 ID:2QlTtnmwO
とりあえず>>843がソヨギヲタというのはよくわかった。
846代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:23:35 ID:3/YGuY5i0
吉村に対して「田代化する選手は勘弁」なんていう意見はない
847代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:27:30 ID:cNVBzHbW0
>>843
うわー嘘かよ
これが広島犬・梵ヲタかよ
情報操作ひどいね
848代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:27:45 ID:ffWK1pCb0
まぁ>>843は適当言い過ぎだな
849代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:32:12 ID:qAtvJFwe0
>>844
落ち着いて文脈を読めw
チームの話は前段に出てる。
先行き不透明なのは梵と吉村個人の話だろw
あと、吉村の失速ってのは、それこそ吉村追ってたら良く実感してると思うが。
一例挙げるなら、
8月=.368 HR率9.5
9月=.264    24
10月=.220   41

この辺とか。
8月で夢を見た者としては、9月で不安になり、10月(最後の10試合)で相当嫌な気分になったはずだが。
勿論、9月は「失速」でない。あれが実力だって主張なら、俺は何も言わないがね。
850代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:35:19 ID:yvTNnOMh0
月毎に好不調があるという考え方は出来ないのかね?
別に失速と決め付けたいなら、それでもいいけどさ。
851代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:35:37 ID:uNvt6xbk0
中日が日シリ勝って佐藤が多少でも活躍すれば佐藤、
そうでなければ吉村だと思うが・・・
852代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:37:08 ID:ffWK1pCb0
>>849
スレの様子に対して答えてるはずなのに、さしてスレで話題にもなっていないお前さん個人の主観を言われてもな・・・。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:44:18 ID:xwtzhNIr0
>>849
考えからは人それぞれだし、
お前さんが「吉村は失速で来年は不安だ」と思いたいならそれで構わんよ。

俺は最後の10試合程度の率が低かっただけで不安には思わない。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:49:15 ID:qAtvJFwe0
>>852
いや、そんなの俺にアンカー付けられてもwww
ただ、>>844の突っ込み方がおかしいと思ったから突っ込んだだけだよ。
>>843の印象論に反例挙げても仕方ないだろって事でw

ただ、信者みたいに情報操作言ってみたり、9月は実力言ってみたりってのは、
ちょっとよくないと思った次第。ってか、キモチワルイデスヨ、反応早すぎてw

>>853
まぁ単純に波の悪い方に出ただけかもしれんし、疲れていたのかもしれないし、
その辺は分からないからねぇ。
ただ、数字からは10試合しか失速してないって主張はし辛いし、
それは信者的だよって事が言いたかった。
まぁ勿論、妄信することも一つのファンのやり方かも知れんけどw
俺は来年、村者くらいの活躍してくれたら、とりあえず及第点かなぁと、思ってます。
佐伯とかあっち方面にならなければ桶w
855代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:50:09 ID:cNVBzHbW0
ってか率直な感想は
守備がうまい選手より打てる選手のがスポットライト浴びるよな

自分は守備がうまい俊足巧打の選手がすきだが、西岡とか青木とかもいいな
石井タクロウ、小坂もいいなー
856代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:01:21 ID:xwtzhNIr0
>>849
>>844の数字を見れば最後の10試合しか「失速」してないと言えるわけだが
9月は失速でないことは>>944でも認めていることだし

自分の主観と違う意見があれば「信者」や「妄信」というのはどうかな
857代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:02:43 ID:ffWK1pCb0
とりあえず、ガトームソンの死球からおかしくなったことにすら触れてないまま
失速だのなんだの言ってる時点で無知にもほどがあるって感じなんだが。
言ってることが無茶苦茶すぎだし、間接的に梵オタを貶めるようとしてるだけだろ。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:03:27 ID:xwtzhNIr0
アンカー間違えた
>>849>>854
>>944>>844>>849
859代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:03:45 ID:ffWK1pCb0
がートムソンじゃねえ、ゴンザレスだ。
860代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:16:12 ID:qAtvJFwe0
>>856
なんか話噛み合わないなぁ・・・
吉村通年で(成績悪くなった月含めて)HR率15.2だよ。
それが9月になって一気に24にまで上がった。
今年のリグス辺りが、一気にラミレスくらいまでHR率が下がったわけだ。
これが失速って言わずしてなんと言うかと思うがね・・・。

妄信は書きすぎだったな。ただ、数字で見れば落ちてる。確実に。
ネガな思考ですまん。なんか不安を掻き立てるようなことばかり書いてるorz

>>859
がートムソンワロスw落ち着けw
吉村追ってるなら当然知ってるよ。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:17:36 ID:KAo9Ilij0
>>857
「ガトームソンが新人王」に見えた
862代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:18:07 ID:Y45ANFiE0
>>850
客観的に数字だけみりゃ、失速と言われても反論できるもんでもないだろ
もちろん色々な可能性はあるが、それは推測の世界の話だし。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:21:39 ID:uOPVYNkE0
864代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:38:10 ID:4u8t38SnO
入賞時の小関のあしもとにも及ばないなw
865856:2006/10/21(土) 11:44:43 ID:FiGaWyQw0
>>860
>吉村通年で(成績悪くなった月含めて)HR率15.2だよ。
それが9月になって一気に24にまで上がった。

「一気に」って程でもないな。「失速」というのにラミレス並なら大したものだ

>ただ、数字で見れば落ちてる。確実に

 正確に言えば、「素晴らしい8月に比べれば9月の数字は落ちてる」。9月の成績が特段悪いわけではない。
 
866代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:48:58 ID:ffWK1pCb0
>>863見る限りじゃどっちも9月に成績落としてシーズン終えてるしなぁ・・・。
867代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:59:23 ID:2QlTtnmwO
なんか今年の新人王の話からズレてきてない?

今年どういう終わり方したところで来年以降の成績なんてわからんし。


ただ佐藤は厳しいきがする。前半があまりにできすぎだった
868代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:03:26 ID:qAtvJFwe0
>>865
了解。
結局お互いの吉村評価の差だな。
俺は吉村はもしかしたらウッズ等の本塁打王の格に達する事が出来るのではないかと思っているので、
終盤通年で岩村位に本塁打率が落ちた吉村を寂しく思ってたんだが・・・。
まぁ確かに、あなたの言う通り、ラミレス格でもたいした物ではあるから、
それはそれで良い評価なんだけどねぇ・・・。

俺が夢見すぎただけだな。
怒られたんでそろそろ消えます。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:03:42 ID:cNVBzHbW0
後半調子落としても問題は
一年とうしての成績でしょ

吉村
打率3割1分本塁打26打点66
梵 
打率2割8分本塁打8打点36

これが打撃3部門の一年間の成績
870代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:10:57 ID:uOPVYNkE0
>>866
まあ、それが野球の不思議なところなのだけど、打率は.279でも四球が多いので…
むしろ良い成績だったりする

出塁率.372 長打率.456 OPS.828(全て四捨五入)
871代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:12:27 ID:2xp3tlfWO
予想も何もパは八木、セは吉村で決まってんだから他に何があるんや
872代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:19:42 ID:9P7kR16nO
>>871
だよな
873代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:20:52 ID:2QlTtnmwO
まあ期待が大きい程辛口に、高い基準で選手を見る面はあるわな

ただ、来年の吉村が「今年の村田並で次第点」というのは厳しいと思うがw
874代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:29:02 ID:uOPVYNkE0
個人的には梵が将来性無いみたいに言われるのが辛い
>>441>>650とか、個人的にはトップクラスの1、2番になる力を持ってると思ってるので
875代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:30:00 ID:uOPVYNkE0
個人的には梵が将来性無いみたいに言われるのが辛い
>>446>>650とか、個人的にはトップクラスの1、2番になる力を持ってると思ってるので

…悪い、アンカー間違えた
876代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:34:57 ID:2QlTtnmwO
まあ個人的な考えは人それぞれだし。
釣りを除くとして、自分の考えが絶対であるかのように断言したりするのは良くないが
877代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:53:27 ID:hfX4igzG0
>>874-875
今年の新人王は吉村だと思うが、梵も十分将来性あると思うよ。
正直、今年の最初から見てここまでやると思わなかったし。
十分プロに対応できるのは分かったから、
今後順調に行けばベストナイン、GGの常連になってもおかしくないでしょう。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:04:52 ID:7ZeOdoHsO
5月から上昇していった梵。
だんだん下降していった吉村。

どっちか将来性があるかは明らかなのでは?
879代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:08:39 ID:cNVBzHbW0
>>878
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
880代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:11:43 ID:HfYTbSfq0
5位と6位の楽しみは新人王しかないのか?
881代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:37:36 ID:5tPvwnnx0
>>878
当然、吉村の方が将来性がありそうだな。
882代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:53:21 ID:k6R/bSUJ0
将来性とかいい打者とか全然関係ないやろ。
今年どっちが活躍(チームに貢献したかや)

吉村と言う奴は勘違いしてないか。

例えばな、70試合で3割25本と140試合で3割25本。
前者の方が打者としてすごくて、将来性もあるけど、貢献度では明らかに後者や。

怪我とかスタメンで出してもらえないとかまったく関係ないよ。
年俸の査定と同じで、いかなる理由があろうと試合に出んかったら、ポイントはゼロや。
このゼロが多い吉村や梵を上回ると考えとる奴おかしいやろ。
883代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:58:51 ID:cNVBzHbW0
>>882
口調からして生理的に受け付けない
884代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:30:48 ID:3/YGuY5i0
言ってることは分かるが
吉村と梵の打席差は決定的に離れているというものではない
885代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:48:22 ID:yzSUta6SO
新人王は割と大差で吉村と思う。
ただし、来年は梵の方が活躍しそう。両者四球の少ない選手だが梵は後半増やしてきたし。
梵は将来必ず3割1分 20本塁打くらいいけるだろう。吉村は良くて今年と同じくらいな気がす。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:55:24 ID:dPSqns/X0
吉村が新人王取れなくても荒らすなよw
887代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:13:01 ID:K3Bq4QO40
>>843
おいおいまるで広島は梵が圧勝するように思ってるみたいな書き方じゃないか
最終戦が終わった後のウヒョスレでの議論では吉村を推す意見もかなり強かったぞ
佐藤を広島打線が打ち崩した直後だったから佐藤を推す意見はほとんど無かったけど
888代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:18:49 ID:OcBLhFWE0
吉村は選球眼の悪さで1、2年の低迷を経て
選球眼が良くなって大きく開花と予想
889代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:21:24 ID:PxiUbBMP0
ルーキー&規定到達を評価するか、HR数を評価するか、このどちらかなら
俺は前者なんだが。

佐藤、平野だな。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:23:06 ID:hzGEGwf+0
八木
吉村
891代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:31:51 ID:3/YGuY5i0
>>887
要するに
両選手ともオタの意見を参考にすべきではないと
892代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:33:49 ID:KlbHjAW30
佐藤とかいってるやつって基地外?

たぶん味噌だろうけど

絶対ないからwww普通に吉村だろ
893代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:38:08 ID:k6R/bSUJ0
佐藤も吉村もあらへん。
1年を通して活躍した選手が優位なのは明らか。
これで若干梵が有利。

これだけならひっくり返る可能性もゼロではないやろうけど、1年目と4年目の差で
決定的やな。
まあ吉村とか言うとる奴は、新聞記者を叩くなよな。
おまえらが無知なだけなんやから。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:50:05 ID:/xjzEzif0
お前ら・・・もうここ1、2ヶ月同じことのループ議論しかやってないんだから黙って発表待ってろよ。うんざりするわ。
895代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:52:38 ID:3/YGuY5i0
>>894
そんなアホくさいスレを覗いてしまうキミが悪い
896代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:57:34 ID:0QNnL0ziO
     林
     凡

     VS

     士
     口木寸
897代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:08:09 ID:NLj7cFgS0
両リーグで一人にすればいいのに。
そうすりゃ問答無用で八木だ。
898代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:08:09 ID:0QNnL0ziO

口木寸は夫見木各タト
899代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:24:22 ID:5tPvwnnx0
>>893
素直に広島弁で話せ、このへタレがw
900代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:27:29 ID:57a+Bw0o0
とりあえず吉村と梵はおいといて
佐藤と脇谷に何票入るか予想しようぜ

佐藤7、脇谷2、無効1と見た
901代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:30:23 ID:yvTNnOMh0
>>893
今日は大漁だねw
902代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:31:06 ID:Ibqs0DD90
>>885
それでも吉村の方が成績いいなw吉村は今年3割1分でHR26本打ってるよ
それに、梵は270〜280でHR10も打てばいい選手だと思うけどな
堅実な守備を売り物にできる選手にはなると思うけど
>>893
903代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:47:39 ID:4u8t38SnO
小関は断トツだったからな〜。
吉村も梵もたいしたことないな
904代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:00:35 ID:GEhiTZuo0
>>902
数字上は吉村の方がいいかもしれんが、遊撃手の3割1分20本と外野手の3割1分26本じゃ前者の方が凄いだろ。
まぁ確かに意外とパンチ力はあるが梵が20本打てるとは余り思えないけど。

広島ファンだけど、今年は吉村が新人王だと思う。梵は万が一もらえたら嬉しいな、程度に考えてる。
二人とも将来が期待出来る選手だから来年は
梵  3割 10本 30盗塁
吉村 3割 30本 100打点 くらいの成績を残してもらいたい。

来年は梵・東出でアライバ越え期待
905代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:06:34 ID:Ibqs0DD90
>>904 だから、梵はがんばって280の10本位の選手だって・・
まあ、ショートで3割20本って二岡がだいたいクリアーしてるけどね
打撃面より、守備なんかで貢献できる選手になって欲しいと思っている。
逆に吉村は守備もうまい方がいいが、守備より打撃面で成長して欲しい。

俺は、ハマファンだけど、この二人が新人王なら文句はないよ。
横浜の新人王は(数少ないけど・・・)将来成功してるので、吉村にぜひ取って欲しい。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:20:27 ID:tXx/X0A90
吉村の後半の失速ぶりからするとあと40打席立ってれば.280ぐらいまで落ちてたかもしれん
907代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:21:52 ID:cNVBzHbW0
たらればなんて言い出したら厨に思われますぞよ
908代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:31:07 ID:sFUd+ZXF0
吉村裕基とともに苦難ってなんだよって思った 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160457516/

【三次の星】梵 英心Part5【ソックス王子】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157367965/
909代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:32:02 ID:4u8t38SnO
小関みたいに新人王後も活躍できるといいな。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:01:35 ID:K1CfK/Yh0
そうは言っても梵は今年規定打席で.280越えてるから3割は十分可能性あるだろ
20本はほぼ間違いなく無理だろうけど
確かに守備を売りにした選手にまずはなって欲しいけどね
911代打名無し@実況は実況板で
.280越えつても、数字は.289だから、
3割には程近い。