背番号について語るスレ 5番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2006年度空き番・欠番一覧 10月14日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
5番は三塁手の番号 スレも5番に

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/12/{*15*}/19/28/39/43/77/79/81/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/(41)/50/68/69/73/77*/92/98/99/
D 00/24/42/47/70/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/(79)/(81)/83/(90)/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号

■関連スレ
背番号総合スレ@野球殿堂板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134211959/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 22:03:50 ID:rwfoZ+M+0
チンポ!チンポ!セイヤ!セイヤ!
3過去ログ:2006/10/14(土) 22:04:04 ID:j/qXgkRl0
背番号スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125541542/
背番号について語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126699463/
背番号について語るスレ 2番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132887707/
背番号について語るスレ 3番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135390035/
背番号について語るスレ 4番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143298545/
4代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 22:04:25 ID:1G4ExSgVO
2 城島
5代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 22:29:46 ID:oEGQF4je0
けんぐりふぃーじゅにあも1日だけ背番号42に変更してぷれーしたことある。
しんじょうみたく
6代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 22:40:03 ID:qTwvSoGvO
種田は3番を吉村に譲れ
7代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:32:41 ID:J/E9Tm2X0
>>1乙でし。

広島6番誰にあげるのかな、ソヨギは似合いそうもないが。
8代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:41:31 ID:ggfR7XOH0
背番号総合スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134211959/
【70 86】永久欠番にした方がいい背番号3【88 89】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134791063/
各選手の背番号変遷について教えろ?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1115178004/
好きだった背番号
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066228038/
9代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:49:05 ID:ggfR7XOH0
ドラゴンズ70th Webオリシ゛ナル企画「歴代の選手・背番号検索」スタート!
ttp://dragons.cplaza.ne.jp/playerslist/number_top.html
10代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:54:12 ID:ggfR7XOH0
準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号の理由

M 6初芝清(使用を控えている)
  26小川博 ・・・じゃなくてファンの為に欠番にしている(26番目の選手 準永久欠番)
H 2城島健司(準永久欠番)
  9小久保裕紀(準永久欠番 小久保の球団復帰まで不使用)
  15藤井将雄(準永久欠番)
  90景浦安武(あぶさん。球団の懇意により空けている)
L 00ライオンズ史上一度しか使われていない(2004年途中復帰のマクレーンのみ)
  27伊東勤(準永久欠番)
Bs 51イチロー(準永久欠番)
  70仰木彬(欠番の方向に)
  92球団創立以来(ブレーブス時代より)不使用 宮内義彦の番号?
F 86大沢啓二(準永久欠番)
E 88田尾安志(使用を控えている)

T 77星野仙一(使用を控えている)
S 75若松勉(使用を控えている)
YB 22佐々木主浩(永久欠番の予定)
G 55松井秀喜(準永久欠番)
C 7野村謙二郎(準永久欠番)
11代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:13:05 ID:Muwca0ko0
開幕前に駆け込みトレード この場合前任者の番号をそのままつけることが多い
燕ゴンザレスの背番号変更 78は生年かそれとも身長か
兎の49は外国人もしくは帰国者の背番号 小関もある意味合っている
シーズン中の交換トレードは前任者の背番号をそのまま着用が多い
途中入団の外国人投手は活躍する印象が強いな
育成選手2人が支配下登録、背番号も2桁に変更
実績の差が大きいトレードは意外と実績の少ないほうが成功する
シーズン中のトレードは6月末まで 今年は虎は無いのか
ベテランのシーズン途中トレードは構想外よりも上層部との対立が多い
虎の11年連続シーズン途中トレードはプロ野球記録 これをどう捉えるか
星の監督人事が穏便に進んだ事は一度も無い
鴎一筋13年諸積引退 背には0の数字が似合っていた
高校生ドラフト確定 背番号の濫用はなさそうだ
今年も恒例の季節がやってきた まずは鷲
9月に背番号を変更した人物は日本プロ野球史上初 1日限りか
やはり背番号変更は1日限りだった 熊と星で戦力外
背番号2番が似合った俊足強肩好守 飯田哲也が引退
猫と鯉で戦力外
兎と鴎で戦力外
鷹と燕で戦力外
引退者が背番号を変えていると印象が薄くなる
檻で戦力外 選手だけでなく指導者もか
背番号0番を最も長く13年着用 万永が現役引退
土橋と山部が現役引退
8番が似合った片岡引退 虎の8番は外様番号
竜で戦力外
12代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:25:15 ID:eo2yQ9OF0
18番がエースでなくても全然いいよ。言いたいのはそれだけ。
あとはどうでもいいな。
13代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:29:31 ID:jnfUuOt90
森野の背番号は全て繋げるとある暗号が浮かんできます。
それが判明するのは引退するとき・・
14代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:36:14 ID:HyQ7ejFh0
7−8−16−8−31?
15代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:39:44 ID:CbtzXvqX0
き-く-た-く-ま
16代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 01:16:22 ID:3JKOMFB60
質問なんですけど
鴎の26番が、26*
となっているのなら、
鷲の10番も、10*
としておいた方がよくないですかねぇ?
鴎と同様、ファンの番号ですし。
もう検討済みでこういう表記しているのでしたらすみません。
17代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 01:24:48 ID:6spiS/xt0
>>16
鴎の26番は、球団は「永久欠番」とは言ってない。
鷲の10番は、球団が「永久欠番」に制定している。

その違いじゃない?
18代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 01:44:37 ID:tZiwAOSHO
背番号の異動が多そうなオフだなー。楽しみ。
1916:2006/10/15(日) 07:26:14 ID:h4HeHWCXO
>>17
納得
20代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 11:10:47 ID:tkt2IBxB0
巨人が育成・山口を支配下登録…左の中継ぎ
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20061015-OHT1T00023.htm
102→?
21代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:09:33 ID:0WLfGY0X0
西武後藤光も現役引退、03年に10勝
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20061015-103968.html

41が空いた
22代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:30:24 ID:31mhFTpV0
SB
定岡、宮地、岡本、吉田、大道に戦力外
35、37、45、49が空き
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/f-kh-tp0-20061015-104117.html

大道の55はドラ3の伊奈
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2006/draft/koukou-jokyo.html
23代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:49:01 ID:mMQ32loN0
2006年度空き番・欠番一覧 10月14日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
川相 浅井 現役引退

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/12/{*15*}/19/28/39/43/77/79/81/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/(41)/50/68/69/73/77*/92/98/99/
D 00/7/24/42/47/70/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/(79)/(81)/83/(90)/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
24代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:52:22 ID:mMQ32loN0
>>22
大道や吉田修司クラスなら切る形じゃなくてきちんと送ってほしかったな
19年間も背負った背番号を簡単に新人に与えるような球団じゃないんだけど珍しいね
25代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:10:20 ID:JrFjdWcl0 BE:267610188-2BP(22)
>24
何とか引退へ持っていこうとしたけど、大道たちが断ったから自由契約になったんじゃないの?
26代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:20:47 ID:i83IemcsO
来期まで残しても問題なかったような気はする
27代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:28:38 ID:d8D7Lfuz0
広島の6番は森笠がつけそうな気がする
浅井おつかれ
28代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:12:25 ID:KA6HBu+00
2006年度空き番・欠番一覧 10月15日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
大道の55番と吉田修司の49番は共にプロ野球史上最長

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/55/77/79/81/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/(41)/50/68/69/73/77*/92/98/99/
D 00/7/24/42/47/70/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/(79)/(81)/83/(90)/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
29代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:28:09 ID:yFostWYE0
大道の55は新人がつける予定>>22
30代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 04:27:54 ID:YvzlJ5h2O
ところで、今さらだけど、山部が19→30に変更したのは球団の意向(降格など)だったの?
それとも阪元11→45のように本人が希望したのかな。
同様に伊藤智の20→21の理由もずっと気になっていたけど。
31代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 08:17:18 ID:h90t/Whm0
伊藤は20番がもともと好きでなかったから変更したかった、と何かの記事で読んだ覚えがある。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 18:12:08 ID:fJ4eAxnp0
横浜の来季コーチ陣
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061016-00000034-kyodo_sp-spo.html

【1軍】
監督 大矢明彦(58)=駒大 85
ヘッド兼打撃 弘田澄男(57)=高知高 72
打撃 波留敏夫(36)=京都・大谷高 71
投手チーフ 斉藤明夫(51)=大商大 77
投手 野村弘樹(37)=PL学園高 75
内野守備走塁 進藤達哉(36)=高岡商高 82
外野守備走塁 青山道雄(46)=東海大 73
バッテリー 秋元宏作(38)=国学院久我山高 84

【湘南】
監督 田代富雄(52)=藤沢商高 76
打撃兼育成 高木由一(57)=淵野辺高 78
打撃 中根仁(40)=法大 80
投手 吉田篤史(36)=日本文理高 74、武藤潤一郎(37)=専大 83
内野守備走塁 万永貴司(34)=姫路工高 81
外野守備走塁 井上純(36)=東陵高 90
バッテリー 中村武志(39)=京都・花園高 86、三浦正行(55)=秋田市立高 93
33代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:19:36 ID:iLQzOMvy0
C63 空 き ま し た
34代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:09:51 ID:KyaQDOB00
すずえがぁーーーー!!
35代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:36:34 ID:f4qK7+lq0
2006年度空き番・欠番一覧 10月16日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
鈴 衛 完 結

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/55/77/79/81/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/(41)/50/68/69/73/77*/92/98/99/
D 00/7/24/42/47/70/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/83/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/82/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
36代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 09:28:05 ID:rGiiwz7wO
ソフトバンク鳥越(6)と井出(54)に2軍コーチ要請
37代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:17:59 ID:rZ1ld4ZR0
>>35
横浜83番は武藤コーチが85→83に変更で埋まってる。ソースは横浜公式
あと横浜99番も山口コーチが退団したから空いてる…と思う
38代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:31:04 ID:x5+m1dOZ0
檻、ブランボー解雇

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061017-00000017-nks_fl-spo

あとG黒田はLへ出戻り
39代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:43:32 ID:rGiiwz7wO
ソフトバンク、鳥越井出の他には島田誠(80)も退団のようです
40代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:20:08 ID:Zoog6NSP0
2006年度空き番・欠番一覧 10月17日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
大矢が監督として選んだ85番はコーチ時代よりの親友 故小山昭治の背番号

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/(6)/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/(54)/77/79/80/81/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 24/25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/(41)/50/68/69/73/77*/92/98/99/
D 00/7/24/42/47/70/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/81/82/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
41代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:38:36 ID:gpqFoqFpO
ホークスは長冨・勝呂・河埜・中居の4コーチも退団、
72・73・74・78も空きます。
しかしAクラスでこれだけコーチが退団って…
42代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 03:04:30 ID:2mo32cuNO
河埜と勝呂の後釜には鳥越と井出がなるとして他が気になるな。



てか斉藤学切れよ
43代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:28:12 ID:wZQP8yit0
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/f-kh-tp0-20061018-105340.html



秋山 71→80
新井 81
高山 76→82
石渡 76
鳥越 71
井出 78
藤田 77
岩木 74

斉藤 83→退団
金森 81→退団
島田 80→退団
長富 78→退団
勝呂 72→退団
河埜 73→退団
仲居 74→退団

でいいのかな
44代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:56:27 ID:IOvDkcw10
斉藤コーチは育成にまわるので、退団ではないです。
背番号が大きくなるかもしれませんが。
45代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 19:59:59 ID:MxDnCI7e0
46代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 20:01:14 ID:RGGLldn40
>>45
なんか大西枠で、00のような気もする。
47代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:28:32 ID:GUoW7AjR0
2006年度空き番・欠番一覧 10月18日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
鷹の一軍、二軍各指導者の背番号は80番台、70番台

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 24/25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/(41)/50/68/69/73/77*/92/98/99/
D 00/7/24/42/47/70/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/81/82/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
48代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:41:54 ID:65TIsi1U0
青木が23→1のような気がする
49代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 05:44:43 ID:sdNAkE4L0
>>45
松井も金輪際、巨人に戻る気はさらさら無いみたいだし良いとおもう(大道55)
落合が中日を出て行った時は恐れ多くて誰も6を付けたがらなかったが、空気の
読めない金村が付けた事があったし。
(たしかオリもイチロー以降51付けた人はいないはず)
50代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 07:53:24 ID:PKREP8gTO
大道に55付けさせるなら巨人ファン辞める!
51代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 10:46:12 ID:izFrFKBY0
檻、新監督コリンズ「1」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000067-sph-spo

後藤はすでに変更を了承しているらしい
しかし合併の際は番号でいろいろ言われたり、新監督に剥奪されるなんて不運だな…
52代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 11:14:10 ID:HSG0tBHM0
後藤は何番になるかね。
6のデイビーが二桁に移動するか、2の的山がFAで出ていくか、
53代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 11:22:06 ID:7pN7MMWp0
日本に来たら監督はデカイ番号付けるべき。イイ番号は選手にやれよ。
まぁ後藤は背番号に見合った働きしてなかったけど
54代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 11:36:17 ID:NJc8WtWx0
合併することが決まった時
草魂の永久欠番がどうだとかで色々言われたんだろうなあ
55代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 11:45:12 ID:pQwFNliV0
後藤は25くらいが無難かな。
つーか楽天のシャッフル宣言をはじめ、今年は変更多そう。
でかい番号の若手が頑張ったのもあるし。
D小林69M成瀬60青野58H柳瀬56田上70F鶴岡64あたりは
若返るかな。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:29:47 ID:yoW5DN6OO
西武黒田55に決定
ま、順当な番号だね
57代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:31:04 ID:Kd8eBAn50
>>56
じゃあ今後は嫁に55℃の風呂を沸かすように要求するんだなw
58代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:56:07 ID:LN1JZ8pW0
>>52
前に着けてた49番でよくないか?
現在付けてる中山は割と活躍したので、小さい番号に変更と。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:27:15 ID:hwSDT7+h0
60代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:30:09 ID:naTYW5eD0
>>54
その時は1番に拘ってたみたいなのに
今回はあっさりと渡したな
61代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:35:01 ID:wpHYOahp0
>>53
むしろ日本も二軍と一軍で背番号分けるようにしたらどうだろう。
王がホークスの1番を付けて指揮を執る姿とか見てみたい。
野村が19番に決まったとき何となく嬉しかったもん。伊東も27のほうが似合う。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:24:23 ID:y5N69aXD0
大道は00だろうな
大西の後釜的な感じでいいだろ
63代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:11:39 ID:iWz1k2ZI0
同一球団で同一“選手”が着用する同一背番号の最長記録保持者は八重樫幸雄の背番号28(24年)。
選手・助監督・監督を含めると、王貞治の背番号1(30年)。
64代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:30:31 ID:XoIFIOEO0
ってことは山本昌は来年で並ぶのか。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:33:12 ID:y5N69aXD0
山本昌も入団時から34番だもんな
66代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:39:14 ID:Vk1GJvyp0
ドジャース傘下に修行していた時は、この場合含めるべきなのか?
67代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:48:58 ID:XLZDJe2l0
球団の支配下から外れてたわけじゃないから問題無いだろ。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:25:44 ID:GUoW7AjR0
2006年度空き番・欠番一覧 10月19日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
檻・牛の背番号1番はこうして風化されているのか

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/50/68/69/73/77*/92/98/99/
D 00/7/24/42/47/70/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/81/82/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
69代打名無し@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:32:31 ID:IuWFnWOr0
阪神、オクス退団。45が空きます。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 04:21:57 ID:Xji7PPQJ0
>>63
背番号を「着用」という表現に違和感ありまくり
71代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 04:44:22 ID:aYbrMVOuO
着け用いるから着用でいいんじゃない?
72代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 07:10:54 ID:+2W/ErMB0
>>70
「服を着る」→「着服」

これだと意味が違うしな。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 07:23:32 ID:iM8bRaxz0
>>70は「着用」に代わる適切な表現を用意せよ
74代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 07:30:31 ID:UqKlfcfO0
背負う
75代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:17:56 ID:vAqLKHDF0
日刊やスポニチなどの新聞記事でも背番号に対して「着ける」「着用」が使われているし
エンブレムもペットマークも「着用」だからいいと思う。

着用って衣服だけに使用する言葉じゃないんじゃない?
76代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:48:35 ID:fp/MJFCyO
にちゃんは細かい。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 15:56:19 ID:Ao28P7gY0
広島

森笠 41→6
廣瀬 26→6

のどっちかだと思う。

あと、井生は若くなるだろう。

「0」は誰がつけるんだろう
78代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 16:30:53 ID:NiAcLHt90
>>77
梵は・・・7を目指すのか。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 16:33:37 ID:Ao28P7gY0
>>78
梵は野村次第だけどかなり濃厚なので・・・。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 17:54:50 ID:1w8F7A4f0
(=゚ω゚)ノぃぉぅが0でもいいと思うし、お鏡、松本辺りでもいいような気がする
81代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 18:58:01 ID:iM8bRaxz0
>>78
そうだろうな
本人の意思とは関係なく「野村二世」になっちゃうんだろうなw
82代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:06:27 ID:Q1pcukuz0
梵って野村二世というより理想の東出って感じだと思うんだが
83代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:04:13 ID:Q+8hNqOw0
お前ら新井が6って考えはないのか。
84代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:09:52 ID:SYANnAjh0
>>83
その考えは無かったわw
85代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:24:02 ID:iM8bRaxz0
>>83
全然ない
86代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:59:43 ID:sQozeyJL0
阪神来季首脳陣発表
広澤1軍打撃コーチ「85」町田2軍打撃コーチ「73」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061020-OHT1T00194.htm
87代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:04:34 ID:Fjyikiox0
>>80
初代の長嶋清幸を別にすると2代目の高や3代目のキムタクは共に守れるポジションが多いユーティリティプレーヤーだったから
外野一塁捕手が出来る(=゚ω゚)ノぃぉぅはぴったりな希ガス。

6は森笠で良さそうに思えるんだが…

林は割りと良く働いたから30あたりに昇格させても良くね?
88代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:14:45 ID:7jxFR3Hm0
>83
天才現る
8986:2006/10/20(金) 21:20:43 ID:rPXQMXbk0
補足、筒井壮は「99」のまま育成コーチになったみたいっすね。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:27:47 ID:J2DcOmI00
>>82
東出 ファミコン
梵   スーパーファミコン
野村 PCエンジン

こんな感じか?
91代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:54:58 ID:vAqLKHDF0
2006年度空き番・欠番一覧 10月20日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
コーチの背番号も興味深い

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/50/68/69/77*/92/98/
D 00/7/24/42/47/70/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/81/82/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
92代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:23:14 ID:BsDCcljK0
檻のコーチ予測
別府→98(長い間89をつけていたが、89が真喜志に決定しているので)
清川→91(現役時代の番号に近づけて)
吉原→85(特に理由なし)
ディーバス→90(特に理由なし)
93代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:17:40 ID:AtXAkqSxO
>>83なるほど。でも新井は金本が抜けたとき、
球団から薦められた10番への変更を断ったから
多分25のままでゆくと思う。
むしろ比嘉の10番が変わりそうな気がするんだが、
カープファン的に比嘉の評価はどんなものだろう(´・ω・`)
94代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:25:56 ID:n+SVkWRw0
中日も日ハムも37は捕手なんだな。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 04:27:33 ID:rkcHZFXJ0
37ってものすごく中途半端感の高い背番号だよね
96代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 06:27:16 ID:RcpRERH20
>>94
しかも両方とも「小山」
97代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 06:43:32 ID:nU/+ulzR0
>>95
それってなんていう斎藤宜之だよw
98代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:40:48 ID:EoyZkTSV0
>>93
選手としてはもう期待してない。早稲田の同期の鳥谷や青木の
活躍を見ると比嘉はもうだめでしょ。

でも早稲田とのパイプと高校・大学と主将をやってたリーダーシップ
に期待して将来はコーチだろうな。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:49:32 ID:msukwju70
1 コリンズ
2 バレンタイン・リグス
3 ラミレス
4 シーツ・アレックス
5 セギノール
6 デイビー


9 マシーアス


背番号7と8の助っ人希望
100代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:41:19 ID:TqqkszA50
ノムさん仰天プラン!ドラ1・田中の背番号は占いで決定!?
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061021&a=20061021-00000013-sanspo-spo
101代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:56:43 ID:A5p2VNr40
>>100
田中は18にしろ。
18は桑田や松坂といった高卒、右上手の本格派投手番号だろ。
ナベツネは34や51みたいな左投手っぽい番号に変更して心機一転頑張れ。
左投手の18っていまいちパッとしない。
ヤクルトの藤井も23から18に変更したとたん怪我したし。
102代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:36:03 ID:qDLnYYLwP
田中にはそういう何らかのイメージの付いてない番号を選んで、自分の代名詞のような番号にしてほしいなぁ。
ジトの75みたいに。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:01:55 ID:sMz28E6I0
田中は18が妥当。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:08:35 ID:nGjfum1UO
>>99
要するにオーティズに復帰ヲ(ry
105代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:39:58 ID:msukwju70
>>104
むしろ片岡の次(ry
106代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 22:28:25 ID:PAPc6tkaO
>>101
岡本透とか何で18なん?って感じやったね。
吉田豊彦も松修康もイマイチやった

>>102
ジトかっこいいね。
向こうは活躍→適当な小さい番号に変更みたいな流れはあまりなさそうだから皆個性的でいいね。当人達も貰った番号に誇りを持ってるっぽくてコーチや監督になっても同じ番号で通す人もいっぱいいるみたい。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 22:33:13 ID:02d2Kq17O
>>106
吉田豊彦って18付けてた事あったっけ?
108代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 22:45:40 ID:PAPc6tkaO
>>107
ダイエー最後の一年間だけ11番から変更したはず。理由は気分転換だか俺が引っ張るだったかうろ覚えです
109代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:58:23 ID:tMHaOPPH0
あとは日公時代の高橋一三くらいか。
左の18で活躍したのって。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:02:06 ID:/4GuqSCi0
ハム時代の河野博文って18じゃなかったっけ。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:36:43 ID:tr/shwGx0
>>110
そうだよ。
前田幸長も、中日時代に18だったことあり。
きっかけは中継ぎ転向(かつての中継ぎエース、鹿島が18だった)、と記憶。
その後武田一浩の移籍に際して、29に変更。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 03:07:00 ID:BnkfTAo70
ジトは変態だからな。最初は50番台付けていて、変更して75番w
ま、ヲタとしてはそこが良いんだけど。
113代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 07:26:10 ID:QbiNCUnx0
>>110
たしか最優秀防御率賞を獲ったんだっけか?
114代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 07:29:02 ID:M/zLcvJZO
>>102
田中は2にしてみるのも面白いのでは。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:10:20 ID:sYuFOKBc0
投手で2は新鮮だ。過去に日本プロ野球公式戦で2を着けて登板した選手っているのだろうか?
戦前まで遡ればいそうな気もするが。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:18:53 ID:bfBYKlS70
阪神の藤村隆男が2らしい。富美男の弟。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:29:07 ID:k5GYniiwP
一桁はインパクトがあっていいかも。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 16:38:18 ID:L94Q8dYX0
119代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:42:00 ID:wQXuI+pqO
巨人の矢野(48)、吉川(50)、加藤(56)の背番号は小さくしてほしい
120代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:22:13 ID:IYd59qL80
>>119
吉川と加藤って今年何か派手なことやったか?相応だと思うよ。
矢野の48もあえて変えるほどのこともないだろう。

ところで若手のキャッチャーに56番とか57番が多いのって何故?
121代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 22:00:37 ID:L15tPxyt0
あまり巨オタをいじると公示スレみたいに
延々と関係ない話をしてくるぞ。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 23:23:53 ID:3mC1Tq900
そーいえば阪神も投手に1付けさせてた時期があったな。てゆーか
つい最近だけど。あれは不満だったが今思えば1付けさすほどの
野手いなかったんだろうな。暗黒時代の阪神恐るべし。
123119:2006/10/22(日) 23:24:37 ID:wQXuI+pqO
巨オタじゃないよw他球団のファンです
巨人にはこの3人にひそかに期待してるから
特に吉川は厳しいけど1軍に定着してほしい

駄レススマソ
124代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 23:39:41 ID:IYd59qL80
1番のピッチャーにはそれほど不満は感じないけどなあ。日本的でいいじゃない。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 00:26:09 ID:sT18nZfA0
阪神は11が永久欠番になったせいで
1が投手番号だったんだろう。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 01:54:14 ID:shBmRYYE0
>>125
意味不明
127代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 01:57:49 ID:S+vC0hQJ0
>>122
中込かw

楽天の田中には二桁よりも1番が似合うと思うな
塩川には悪いがw
128代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 02:01:21 ID:FU5GTift0
日ハムの0番、松浦だったっけ?アレも新鮮だった。
その後のミラバル00番も。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 02:06:17 ID:S+vC0hQJ0
>>128
松浦の背番号0は「相手打線を0点に抑えたい」という意味でつけたらしい
130代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 02:08:03 ID:shBmRYYE0
松浦の嫁と田中幸雄の嫁は双子。しかしババ引いた松浦の嫁のほうは離婚した。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 02:40:16 ID:Y3sL/0pYO
日ハムは松浦だけじゃなくて武田も4番つけたりしてたからな
132代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 05:16:01 ID:9XCEaByzO
>>127
野田もかな
133代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 08:54:19 ID:lI2H1Syn0
フェルナンデスみたいな長ったらしい背ネームだと1は似合わんな。
特に西武の1のフォントは細いし。

楽天いって42になって良くなった。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 10:02:58 ID:CZwdexgX0
135代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 10:28:00 ID:q8TeP3kUO
オリックスの新監督コリン星人の「1」はどうかなぁ…。
136代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 10:45:51 ID:UCQ/UV930
>>127

ルーツは野田。
あと、阪神には「一桁の野手は大成しない」というジンクスがあったので、あえて投手につけさせていたというのもある。
何かの背番号特集で岡田が今年のスタメン背番号について「隔世の感がある」と言ったほど。
(本人も背番号3・5を上記の理由で断って16にした経緯があるし)
137代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 10:48:09 ID:UCQ/UV930
>>135
外国人の背番号1といえばオマリー。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 10:50:42 ID:SVg/tTo1O
>>136
そりゃ岡田にとって16は三宅の番号だもん
思い入れは人一倍あるだろう
139代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 11:20:49 ID:vz98i4650
>>138
V6かと思った
140代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 11:28:35 ID:MT9yvhKeO
佐藤ヒロシを獲るのはイイ補強だと思うけど、51にはしないでね!
51は森福に付けたいから!

モリフク51→15フクモリ

ぜひ見たいからお願いします。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 11:43:02 ID:Y3sL/0pYO
>>140
楽天のことだから佐藤和宏が着けていた番号だしユニフォームを使い回せる、ということで51になりそうなんだが…
(しかも同じ左腕)
142代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 11:50:26 ID:Jt7Uf2IF0
佐藤宏志は1軍での実績もあるしもっと若い番号になるだろう
佐竹がつけてた25あたりでいい
143代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 15:51:15 ID:x5r8GHYf0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。佐賀県。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 16:12:41 ID:XkNMmX03O
SHINJO引退で、来季から、ヒチョリが1を付けてくれないかなぁー!!
145代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:55:56 ID:sfFQ23KB0
G堀田引退…

新しい育成リーグって一体何?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061023-00000022-nks_fl-spo
146代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:12:08 ID:CZwdexgX0
147代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:17:08 ID:S+vC0hQJ0
>>144
いきなり来季からはないかもしれないが、日ハムにいれば近いうちに1番をつけるだろう
他に似合いそうなのがいない
148代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:24:05 ID:Jt7Uf2IF0
日ハムの1番は新庄がつける前は地味な選手がつけてた番号なんだけどね
菅野→広瀬→阿久根
149代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:30:23 ID:sIcUeC7B0
広瀬は当時の日ハムでは一番知名度があったと思う
色んな意味で
150代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:31:09 ID:S+vC0hQJ0
一応、広瀬は入団時「日ハムを背負う大型内野手」と言われてたんだけどw
バッティングがからきしダメで地味に守備固めになっちまった
151代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:15:03 ID:k2QGgJPI0
西武とロッテは1が欠番だけど、誰かふさわしいのはいるかね
152代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:32:03 ID:q5gfeJ1WO
公の1は永久欠番でいいんじゃない?
153代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:57:01 ID:N83ssTNT0
>>151
西武は栗山とかか?いっそ赤田でも。

一桁の中でも「9」は、小久保、福浦等、
好選手もいるけど全体に地味な印象。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:07:52 ID:gRwubztN0
>>142
宏志の年度別成績
2002 1試合  0勝0敗0S 投球回1    防御率0.00
2004 26試合 3勝1敗1S 投球回60 2/3 防御率5.93
2005 20試合 0勝1敗0S 投球回18 1/3 防御率6.87
2006 8試合  0勝0敗0S 投球回9 1/3  防御率2.89

通算 55試合 3勝2敗1S 投球回891/3  防御率5.46


だけどこの程度の成績だぜ?
155代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:20:15 ID:A1HlhRH+0
闇で谷中も阪神時代 1 
つけてたな・・・
156代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:01:26 ID:Vjz7OgBK0
>>152
やっぱりひちょりにあげたい@1
157代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:07:34 ID:1GUKb4pJ0
阪神の次8候補ってだれ?

赤星は53にこだわりあるらしいし
ズレータ?
158代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:17:15 ID:qwie1+iN0
>>157
小笠原。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:21:34 ID:1m0RGjjtO
新外国人野手じゃなかろうか。
大社ドラフトや補強が一段落つくまでは予想は難しいね。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:46:36 ID:rbWpjD6/0
大島
161代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 04:38:45 ID:KIionUxcO
阪神の8は桜井です。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 09:26:37 ID:pcQF02tFO
阪神の8は東出です。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 11:19:33 ID:IMEXny9n0
>>151
ロッテは青野とかもありそう

あで始まるし
164代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 11:38:14 ID:B0yvRf2dO
梵が7番継承を狙ってるらしいな
165代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 14:12:36 ID:0UfzZDS70
1番がカッコイイ。
166代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:36:35 ID:4S01zXfW0
カープ来季スタッフ発表

復帰の道原二軍バッテリーコーチは清川コーチの「81」を継承
新任の浅井二軍打撃コーチは「82」
167代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:36:54 ID:zECRHPOO0
>>162
兄弟成立でつか!
168代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:39:49 ID:PL65ntSL0
>>164
7番を押し付けられそうの間違いだろ
梵は前田引退後に1番をつけてもらいたい
169代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:45:15 ID:8X44zlUv0
>>168
梵は1番より7番の方を狙ってそうだが
170代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:00:58 ID:R9MjiPua0
虎の8番は外様番号だからな
171代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:15:41 ID:zECRHPOO0
>>170

外国人野手を獲得する方向らしいし、外国人にって可能性は高いだろうな。
名の売れた選手の色を消すときに外国人にプレゼント、は阪神の常套手段だし、
ドラフトで有力野手を獲得する方向でもなさそうだし。
(大引を獲得したら8番の可能性もあるが、生え抜きの8番は久慈以外まともに
育たなかったので避けてほしい。36とかが似合うと思う。阪神では投手番号だが)
172代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:17:11 ID:DnEqB+Fc0
>>168
俺も梵は7番より1番のほうが似合うと思う。
でも、今後の前田の成績次第でカープの1番が永久欠番になったらやだな。

佐々岡引退みたいだから前田健は18番かな。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:40:43 ID:m6W0R2Ha0
>>172
佐々岡は来季も現役続けるって記事でてなかったっけ?
174代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:02:34 ID:zECRHPOO0
「セ・リーグで背番号1をつけた外国人選手はオマリーのみである」

○か×か。

※王は日本人扱いなので除く
175代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:05:27 ID:qKnKBFrY0
>>174
×
たしか南海でいた気がする。80年代に。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:10:14 ID:37npQ/Qw0
たしか南海はパリーグだった気がする
177代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:10:54 ID:PL65ntSL0
王天上?
178代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:33:03 ID:3/A4x0o00
>>174
ヤシャク
179代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 00:18:06 ID:EWKn6lil0
阪神の8は中田用に、とりあえず来年まであけといて欲しい。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 04:31:34 ID:gtvuyxnr0
>>175
「セリーグで」って聞いてるのになんで南海が出てくるんだ?w
181代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 05:56:19 ID:R0t/j300O
大道は44番らしい。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 06:53:41 ID:Kd+kN/lQ0
>>181と被るが、巨人大道の背番号44に決定。
ソースは今朝のスポーツ報知紙面。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 08:02:24 ID:2D48nLQE0
日本選手権シリーズの間は移籍情報が出ないので(・∀・)イイ!!
184代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 08:09:01 ID:x569jYH1O
スンヨプは3を付けて欲しい
185代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 09:48:28 ID:PAEkPH6+0
なんかここキムチ臭くね?
186代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 10:48:05 ID:VlmitC9B0
大道(OOMICHI)だけに背番号「00」かと思ったら44だったんだね
187代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 11:19:01 ID:jydLzmaf0
Gの5は??
188代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:01:53 ID:vsaVHpoB0
小笠原のために空けています。
2の小坂を変えるかもしれんが
189代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:36:31 ID:pyHpNSxnO
ハムは一桁がごっそり空く可能性が
1新庄2小笠原4空番5セギノール9マシーアス
かと言って一桁に変更する選手も森本くらいしか思いつかない
190代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:41:40 ID:HMYEVkZaO
やっぱ森本は1かな〜
191代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:22:04 ID:fsM0VSUy0
姜は、活躍しても97のままがいいなー。
かっこいいし。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:55:22 ID:Ro3moc7F0
>>186
引退の堀田の背番号がそのままスライドか
193代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:23:25 ID:bEc+AV1q0
>>192
普通、大半がそうじゃね?
194代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:26:32 ID:17qNdn3Y0
以外と似合いそうだな大道の44番
195代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:46:22 ID:wXIZY0i50
一軍で見られるかどうかだが
196代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:48:32 ID:FldAwaCk0
>>178
「ヤシック」が正解。セリーグではこの2人のみ。
ちなみに、この選手も阪神なので、阪神以外のセリーグ球団は背番号1の外国人が存在しない。

さらにちなみに、パリーグはロッテ・南海・阪急・西武の4球団で背番号1の外国人がいる。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:52:00 ID:Xv2fycc/0
>>186
OHMICHIじゃないのか
198代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:40:09 ID:LsdSltE10
>>197
伸ばし棒的な役割のHは最後にしか付けられないと思った
OHとかSAITOHとかKUDOHとかETOHとか
間違ってたらごめん
199代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:47:41 ID:3hb4G04SP
>>198
JOHJIMA
200代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:56:53 ID:kSoXd1NQ0
根拠はないけど巨人矢野の背番号が00になる気がする。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:58:16 ID:kSoXd1NQ0
あ、だけど矢野本人は昔から新庄に憧れてたから、5番欲しいって言ってたな。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:12:35 ID:kYNr/GXm0
>>199
ごめん(´・ω・`)
203代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:51:29 ID:hcjaUlPuO
あけ゛
204代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:11:20 ID:u52pd6KQO
矢野が1桁番号をつけることはないと思うけど5ならあげてもいいかもな
205代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:38:25 ID:OQXjDniw0
>>204
偶数が似合うような気がする。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:59:51 ID:ovwZ1dr60
>>205
このオフに空くかもしれない,巨人の1ケタかつ偶数の背番号…「6」,「8」
どちらも内野手色の強い番号だな(特に「6」は)…。
あ,1ケタではないけれど,「00」も偶数だったよな,確か…。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:04:05 ID:BoC4Ty7V0
208代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:13:11 ID:IoYKlfJt0
新庄がひちょりに「1」あげたい宣言
209代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:21:30 ID:Sz9rKMD80
MORIMOTO
210代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:26:12 ID:ZEU1cW690
>>208-209
公言しちゃったから確定でしょ
211代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:05:51 ID:sFPBo3pY0
HICHORI
   1
212代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:33:32 ID:ZCtzoD0x0
登録名をHICHORIにしちゃえばええねん
213代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:26:35 ID:yoOXUqml0
オリックスが新背番号を発表
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061027-109321.html

 【コーチ】
 清川70、吉原72、ディーバス75、別府85

 【選手】
 後藤24(変更前は1)
214代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:38:08 ID:Matbev880
2006年度空き番・欠番一覧 10月27日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
新庄引退で背番号1番はどうなるのか

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/71/73/75/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/1/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/50/68/69/77*/92/98/
D 00/7/24/42/47/70/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/61/62/66/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
215代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:39:33 ID:Matbev880
檻の70も(72も)思った通り速攻で埋まったな
ここはもう球団の体質だよな

阪急ならまだわかるが檻時代の功績さえもねえ
216代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:40:54 ID:vOCCKTU80
>213
せめて仰木さんの70はまだ欠番にしておいてほしかった…。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:45:06 ID:Bx75cc3kO
>>206
つ“高田繁”

まあ、内野にコンバートしたが
218代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:09:53 ID:1E+UhD2Y0
宮内「背番号なんて数字です。愚民にはそれがわからんのですよ」
219代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:15:22 ID:pcNwnQE+0
>>215-216
新監督が連れてきたコーチの希望とかなら、まだ分かるけどねー。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:23:47 ID:raowL33a0
そのオリがいまだに「51」を温存している件について
重すぎて誰も背負いたくないだろうけどw
221代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:28:43 ID:1E+UhD2Y0
>>220
ポスティングだからまだ保有権がある、オリに帰ってくる、というつもりかね。
222代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:57:44 ID:FHqy2f5S0
M 0大塚
H 6田上/9小久保/
L 0石井義/1栗山/
F 00飯山/0稲田/1森本/4鶴岡/
E 0牧田/2鉄平/5沖原/

T 8林/31喜田/
D 00小田/7森野
YB 0藤田/9吉村/
S 00川端/1青木/5宮出
G 00鈴木/5矢野/18内海
C 0森笠/6梵/
223代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:18:18 ID:lKoGHvpP0
>>222
青木には23のままで居て欲しいな。宮出も大きい番号のほうが似合う。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:21:28 ID:SQCgsYs/0
小さい番号が良いと言う時代じゃないんだけどな
225代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:26:27 ID:IInybsml0
0井生、4松本、6尾形が理想。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:31:10 ID:PyWB0T5sO
>>222
7堂上弟用
森野は16が似合っている
227代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:50:59 ID:1+DXCXjY0
>>226
いま31だけどな。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:12:57 ID:BK1K3vmn0
ガッツがFAした場合参戦球団は背番号どうするんだろう・・・
中日(荒木)変えられないだろ・・・
読売(小坂)小坂がカワイソ杉。しかも元木氏ね
阪神(野口)微妙・・・
ヤクルト(リグス)微妙・・・
ロッテ(ボビー)本人次第?
229代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 04:02:44 ID:PyWB0T5sO
>>227
あっ・・・・・・・森野には31が似合ってる!
230代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:44:58 ID:2GpEEAIs0
>>228
某松○浩美選手みたいに「02」という手があるw
231代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:52:56 ID:GTsW1x/90
>>222
牧田は新庄に憧れてるから背番号も同じ順序で「63→5」がいいな
232代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:23:39 ID:IInybsml0
ガッツは、読売なら5か6、中日なら4か7で落ち着く。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:26:06 ID:+LILLu6aO
>>228ガッツが2を着けるのを前提に考えるなら、
背番号シャッフルのある中日だと
堂上弟5
荒木2→7(師匠である川相さんの番号を引き継ぐ)
渡邊5→24
奈良原95→4あたりかな。
森野は塩崎が移籍しない限り変えないでほしい。
[森野将彦31]の横断幕も作り変えないといけないからね。

巨人なら、やはり不本意だけど
小坂2→00(入団当時の番号に戻る)だろうか…。

阪神なら
野口2→29(井川次第)
ヤクルトだと
リグス2→5あたりかな。
ボビーの2は変えなさそう、その場合ガッツは1か6になるかも。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:34:34 ID:FHqy2f5S0
ここでは梵「6」は「似合わない」という意見が多いようだが、
東出とともにアライバに匹敵する二遊間を目指してるようだから
背番号から彼らに匹敵するように変更・・・ってのはないかな。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:48:26 ID:IInybsml0
野村から永久預かりの「7」を貰うのが規定路線じゃないの。
本人も「野村さんの7が貰えるように…」って言ってたよ。
新人王獲ったらすぐにだとおもう。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:14:28 ID:Be48WLFu0
広島黒田が4年13億円で阪神入り濃厚

ttp://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20061028-109480.html

太陽の15が剥奪される時が来たか
237代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:45:58 ID:2GpEEAIs0
>>233
森野の横断幕を作り変える心配だけして残りの選手の横断幕のことは考えてないのかw
238代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:26:36 ID:fiPboSq00
原辰徳は88じゃなく

1/8でOK
239代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:47:20 ID:h8YHXikE0
中日 0 高橋光信内野手、41 川岸強投手、64 桜井嘉実外野手に戦力外通告。72 長嶋清幸作戦外野守備走塁コーチ、82 秦真司捕手コーチ(44)に来季契約を結ばないことを通告。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061028-109701.html
240代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:03:20 ID:yB2y07EU0
佐藤2軍監督らと契約更新せず=プロ野球・中日

 中日は27日、佐藤道郎2軍監督、原伸次打撃コーチ、山崎章弘ブルペン担当コーチと
来季の契約を結ばないと発表した。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061027-00000212-jij-spo.html


71(佐藤)・85(原)・99(山崎)も空いた
241代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:03:59 ID:R3m4Kwy50
堂上弟64クルーーー!?
242代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:27:30 ID:0SA4FE+q0
>>235
ただ、梵は7より1のほうが似合いそう
243今夜は新庄ファン:2006/10/28(土) 20:30:20 ID:USWoL1jT0
桑田の後継者は?
244代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:37:07 ID:v4WKjuzM0
土橋の「5」はどんなエロいやつが継承するんだろう
245代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:38:23 ID:kDv77Drv0
誰もふれてないので書いておく。
落合英二引退でDの26番空きます
246代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:56:29 ID:1D1qvHcQ0
>>215ー216
オリの70番は清川が希望したそうだ。仰木さんの番号が欲しいと。
報知にて。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:00:35 ID:R3m4Kwy50
>>244
どっかに江口って名字の奴いなかったっけ
248代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:14:44 ID:zfKHJdKT0
2006年度空き番・欠番一覧 10月28日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
背番号を5度変えた落合引退 竜で戦力外

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/89/90/92/94/96/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/1/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/50/68/69/77*/92/98/
D 00/0/7/24/41/42/47/64/70/71/72/73/82/85/94/99/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/61/62/66/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
249233:2006/10/29(日) 02:23:39 ID:obcLZrHwO
>>237
確かに、言われてみれば荒木や渡邊も作りかえないといけなくなるものねw
まあ、森野の場合だと、わずか1年でまた背番号変えるとなると、
森野本人もファンもグッズ制作会社も戸惑うからね、
森野自身が31番にどれだけの愛着があるかにもよるけど。
中日は落合英司の如く背番号変更が激しいのがデフォだから何とも言えないが。

そういえば池山が36→1に変更した時だけど、
応援旗はなぜか36番のままだったことがあったのを思い出したよ。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:41:00 ID:IZBId8d9O
>>249
燕の1は特別な番号だしあの旗に伝統があったからな。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:06:23 ID:huOgueh60
>>249
結局、池山も36番に戻して一件落着。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:37:47 ID:3y8ULe4G0
日ハムの坪井が戦力外
ttp://tsuboi7.com/blog/
253代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:47:13 ID:obcLZrHwO
池山の36→1への変更で、当時のプロ野球ニュースが
「池山の来季に向けての新たなる決意」と特集を組んで大きく取り上げるほどだったけど、
その時の変更の本当の理由を知っていたのは、広沢だけだったんだよね。
36番に戻したときに、その理由が週刊ベースボールに書かれていたから。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:51:38 ID:O/HLFCqJ0
>>253
詳細お願い仕り申す
255代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:57:22 ID:obcLZrHwO
>>254
実は池山は本当に1番が欲しかったわけではなく、
91年オフの契約更改で、年俸アップの作戦として「1をください」と言った。

更改前に池山は、
"若松さんの準永久欠番の「1番をください」と言えば、
フロント側はさすがに「それは無理だ」と言うに違いない、
そこで、1番を潔くあきらめるかわりに、年俸をそれなりにあげてもらえるように交渉しよう"
という考えで交渉の席についたらしい。
ところがフロントは1番への変更をすんなり認めたので、
池山自身、内心戸惑いながら1番をつけることになったという経緯があったらしい。

まあ、経緯はどうあれ、やんちゃだった池山が1をつけてから、責任感が強くなった印象を受けたよ。
やはり、「1番をつけたからには」っていう重圧と意気込みはかなりのものだったろうね。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:00:06 ID:Ob6vnZPQ0
>>255
凄くタメになった。俺は池山といえば1番の世代だから36の応援旗には違和感を憶えていた。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:32:42 ID:PzlCOmC40
坪井解雇でハムの7は紺田かな?
稲田が4で
鶴岡が40か
小田は0辺りか
258代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:40:17 ID:RZSxafIHO
小田は51が似合う
稲田は贅沢だ
もっと練習しろ
259代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:12:24 ID:TOhy10fk0
>>257
空いたからって実績のないものに与える必要ナシね。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:18:24 ID:9CXeWeqZ0
>>257
坪井の7番はそのまま放置か新外国人だろう
来年以降レフトの定位置を確保して主力になった選手に与えるという手もあり
261代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:24:53 ID:rGsrhLvM0
背番号なんてどうでもよくね?背中に名前いれといてくれたら判別できるし。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:04:37 ID:EkeKuYpb0
2006年度空き番・欠番一覧 10月29日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
熊の7番は伝統的に外野手の番号

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/89/90/92/94/96/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/1/4/7/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/50/68/69/77*/92/98/
D 00/0/7/24/26/41/42/47/64/70/71/72/73/82/85/94/99/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/61/62/66/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
263代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:22:22 ID:XK85mmZA0
公、いい番号空きまくりだな。
自分好みだ
264代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:30:00 ID:bpiimU3M0
265代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:44:43 ID:F/dyaoYp0
多村がハムにいくなら、『7』か『9』がいい
266代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:05:53 ID:w09gdq3U0
>>265
6をひっくり返して9にすればスペらなくなるかもしれない。
267代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 10:13:43 ID:KFQtWPmGO
古い日本人の感覚だと9=苦を連想するので縁起でもない!と言いたくなるが
タヌラの場合はマイナス×マイナスで却ってよい効果をもたらすかもな
268代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:53:52 ID:OxyFBaI/0
6を9にしても何かの拍子で頭から落ちてやっぱり6になったとかやりそうなんだが。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 17:21:01 ID:Ihnlqff80
中日・奈良原引退、2軍守備コーチに
ttp://nagoya.nikkansports.com/baseball/professional/dragons/p-nd-tp0-20061030-110283.html

95空きました・・・いや、コーチ就任ならもしかするとそのままつけるかも。
270代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 20:34:34 ID:BZRmcXs00
271代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:43:19 ID:703ufhaq0
野村監督が鉄平に背番号46から空き番号の「2」や「5」への変更を提案
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200610/bt2006103003.html
272代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:18:32 ID:tXQY2aWrO
鉄平は持ち前の無駄な謙虚さで断ってくれると信じてるww
「僕がひと桁だなんてちょっとありえないですね(笑)」
こんな感じでw
273代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:06:38 ID:nA/FuU4a0
>>271-272
鉄平や森本には46で頑張って欲しいな。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 04:18:00 ID:wM1yRD4X0
2006年度空き番・欠番一覧 10月30日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
熊の9番は伝統的に外国人の番号

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/89/90/92/94/96/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/1/4/7/9/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/89/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/50/68/69/77*/92/98/
D 00/0/7/24/26/41/42/47/64/70/71/72/73/82/85/94/(95)/99/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/61/62/66/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
275代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 05:54:08 ID:8o050ue10
>>274
Dは4もあいてます
276代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 07:04:32 ID:zKxfAMvH0
来年はガラッと変わりそうだな
いつも異常に違和感だらけの悪寒
277代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:12:20 ID:NVdphEpmO
西武森・原井コーチの背番号は決まりましたか?
278代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 15:02:53 ID:ZKCljZcz0
虎の一桁番号って結構アバウトっつーか、
漏れ的にレギュラーの番号って実感が以前は薄かった
一選手が連続して付ける期間が4(川籐)6(藤田平、和田)7(池田、真弓、今岡)
以外割と短い(移籍選手が付ける事が多い)からかもしれんが

2003年からは割と固定してきているんで
1、3、4、6、7、9はこのまま長く頑張って欲しいものだ
チラ裏スマン
279名前無し:2006/10/31(火) 15:04:07 ID:nXzdLD060
死ね
280代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 15:32:53 ID:Tmnbi7650
阪神は背番号大事にしてるイメージはないな
球団としては唯一重宝してる31でさえ客観的に見るとテキトーに扱ってるように思える
281代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:51:47 ID:5BSrJqTV0
>>277
森コーチの背番号は89らしい
282代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 19:21:16 ID:y4AYDpSyO
>>275
まだ確定じゃない
283代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 19:22:01 ID:y4AYDpSyO
>>275
まだ確定じゃない
284代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 19:43:11 ID:SK6+6olF0
福浦って昔は70だったよね。
70番台から出世した選手って他にいるかな。
巨人だと90番台から出世したのが何人かいたと思うけど。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:18:44 ID:tCxJh2J/0
>>272
自分もそうあってほしい(背番号46のまま来年も頑張ってほしい)けど,
ここは監督自らが,「背番号ガラガラポン」を予告しちゃってるからな…。
鉄平といえども例外はないのかもしれん。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:22:39 ID:e+ymQHPG0
>>284
秋山幸二
71→24→1
287代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:44:58 ID:aurnv0c90
>>284
80番台だけど、
平野謙 81→57→3   なんてのもあるぞ。
288代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:49:07 ID:3JEywC7B0
>>287
中日時代だよね
289代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:41:29 ID:QoQuSggFO
斉藤94
伊東76
野村のカベ時代の背番号いくつ?
290代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:43:03 ID:ffJsx3TH0
入団したての頃は60だったかな。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 14:47:00 ID:4sR9/+7Z0
ふと思ったんだけど、育成選手は背番号01〜09をつけてプレーしてもいいのかな?
っていうか、背番号00を認めてるんだから、01〜09も選手の背番号として認めて欲しいんだけどな。個人的には。
そのへん、登録名は結構自由になったのに、背番号に関してはまだまだ頭が固い気がする。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 15:19:09 ID:DngPUqnN0
育成選手は3桁をつけろと決められていた気がする
293291:2006/11/01(水) 16:09:01 ID:4sR9/+7Z0
>>292
へえ、そうなのか。
ということは01〜09は、現状裏方専用番号って訳か。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:17:17 ID:fSb1gjeQ0
楽天1巡目の田中は「18」で決まりそうですな。
現「18」の渡辺は「34」へ変更とのこと
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20061101-111213.html
295代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:18:53 ID:NLqUw4dU0
松永の02は
296代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:22:21 ID:nhSGM3ss0
阪神に在籍していた一年間と共に無かった事に・・・
297代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:29:32 ID:+Dnk8odX0
>>295
松永が着けたからNPBの目に留まり、話し合いの場が設けられて禁止されたのよ。
逆に松永が着けなかったら着けられる可能性は残っていた。

そうなっていたらドカベンキャラの背番号がどうなっていたのかは知らんがw
298代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:44:24 ID:BJNBL4JM0
00のジョーンズとかも受理して前例が出来たのに、残念だな。
吉田豊彦の01?時は、早々に却下だったけどw

阪神って保守的な球団なのに、背番号に関しては案外融通無碍だな。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 09:40:43 ID:EYrzj5fq0
ま、背番号ギチギチだし。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 16:38:42 ID:rq6RpWO00
301代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 16:56:10 ID:sqM7sS/l0
ヤクルトの来季コーチ陣
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061102-00000014-kyodo_sp-spo.html

【1軍】
監督 古田敦也(41)=立命大 背番号27
ヘッド兼投手 伊東昭光(43)=帝京高 72
投手 成本年秀(38)=京産大 79
打撃 八重樫幸雄(55)=仙台商高 77
同 杉村繁(49)=高知高 73
守備・走塁 馬場敏史(41)=柳川高 83
同 佐藤真一(41)=東海大 82
バッテリー 中西親志(45)=相可高 71
コンディショニング 海老野貴勇(41)=ユタ州立大 93

【2軍】
監督 小川淳司(49)=中大 80
投手 伊藤智仁(36)=花園高 84
投手兼トレーニング 山部太(35)=八幡浜工高 99
打撃 荒井幸雄(42)=横浜商高 74
同 土橋勝征(37)=印旛高 75
守備・走塁 角富士夫(50)=福岡一高 76
同 飯田哲也(38)=拓大紅陵高 85
バッテリー 上原茂行(33)=龍谷大 70
育成 猿渡寛茂(57)=三池工高 89
同 高橋寛(54)=江津工高 97
302代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:14:15 ID:aRRqwY4F0
なんだ山部の99って。酔狂な。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:32:34 ID:isaLSY5f0
304代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 19:10:57 ID:gvwMd0fWP
田中が18なんてありきたりすぎて、ちっとも面白みがない。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 19:18:44 ID:4D17/b2p0
妥当な選択だな。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:05:54 ID:+jrW/kQG0
田中には1番が似合うw
塩川ゴメンな
307代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:43:56 ID:7g+B9Epr0
>>301
飯田は大昔の58をひっくり返したんだな。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:55:37 ID:TBtCi47U0
>766代打名無し@実況は実況板で 【sage】DATE:2006/11/02(木) 23:09:07
>☆鈴木が背番号「51」で回帰(横浜)
>…鈴木尚が来期から背番号を第一次大矢政権時の「51」に戻すことが明らかになった。


>特選デイリーから
309代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:53:54 ID:sZlG0HVl0
>>307
ヤクルトの若松前監督も入団時の「57」を引っ繰り返して監督時代の背番号を「75」にしていた。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:59:22 ID:2cx5yu9e0
>>308
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061102-00000035-kyodo_sp-spo.html
この記事見た後だったから兎の鈴木尚かと思った。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:09:09 ID:d8P705qwO
じゃあ7は誰が背負うんだ?新人か?
312代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:51:48 ID:RPUU0efu0
某スペも55に戻した方がいいんじゃないか
313代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:56:53 ID:qOF9AOK80
>>311
新外国人だと思われ(今年のベイに有力や主の入団予定がないので)
7と9が外国人野手になるんジャマイカ

>>312
某キャッチャーに体当たりしたスペ(ry の背番号41に変更ww
314代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:57:11 ID:Lyk3BQGk0
52じゃなかった?
315代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:05:11 ID:0Ut7Xkfi0
>>314
52から55を経て6
316代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:58:38 ID:uZRwCiDb0
なにも出世したからって背番号若くする必要が
ないと思うけどな。門田の78や広沢の80とか
結構好きだったけどな。



清原とかも勇気を出して95とか結構似合いそう
317代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 05:35:07 ID:rHuQDLBL0
2006年度空き番・欠番一覧 11月2日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
コーチの背番号は現役時代の背番号に由来することが多い

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/90/92/94/96/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/1/4/7/9/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/89/
E 0/2/5/17/25/29/30/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/50/68/69/77*/92/98/
D 00/0/(4)/7/24/26/41/42/47/64/70/71/72/73/82/85/94/(95)/99/
YB 0/(7)/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/78/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/61/62/66/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
318代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 06:46:22 ID:ZnnCm48v0
Gの5はカッコはずしていいよ
319代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:48:17 ID:DNHLPxUA0
堂上弟は何番付けるんだろ。兄がデカイ番号だから7番とか貰った
ら、気つかいそうだな。
320:2006/11/03(金) 14:39:15 ID:ZA0ibA80O
森本1、飯山4、糸井7、川島9とかね。
新庄が去り、ヒルマンもメジャー行き(予想)、せめてこれくらいイメチェンしないと「新生ファイタース」って感じがしない。


ただ、2と5も空きそうなんだよね…陽と紺田かな…新外国人は42と44で…

       とほほほ…
321代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 15:27:13 ID:RuIWeY0WO
鈴木尚が51→7→51に戻ったけど、
これまで同一球団所属で入団当時の背番号に戻したのは
池山36→1→36
彦野57→8→57
近藤真13→1→13

移籍選手では
工藤47→21→47
高沢31→5?→7→31
石井浩3→6→3
小久保9→6→9(予定)
あたりかな。
他にもいたような気がするが思い出せん('A`)
西武時代の垣内もそうだっけ…。
322321:2006/11/03(金) 15:35:17 ID:RuIWeY0WO
>>321訂正
高沢のカープ時代の番号は10だった。

あと、現役時代の落合の6→60→6→3もあった。
それにしても巨人の6番は篠塚以降、移籍選手の番号になってしまったようだ。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 15:37:32 ID:m3gbCA510
長嶋茂雄3→90→33→3
324代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 15:40:15 ID:TxYLzZe50
新庄を忘れるな
一日だけ阪神入団当時の63に変更
325代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 15:59:57 ID:QhR89y090
>>321
加藤英司(阪急と巨人で10)
326代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 16:34:51 ID:ERzdVAw80
>>322
>>巨人の6番

印象薄いけど、川相さんは?
327代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:38:26 ID:y6DfhHZIO
タカノリが51に戻すということは必然的に田中充も番号変わるんだな…

あと14番は自由枠の高崎かな?
328代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:45:11 ID:7ysnh8w2O
>>321
高波…
65→4→65
329代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 19:27:11 ID:kfRP4ifaO
>>327
さらに言えば山北の変更も無い。

ちなみに山北は
51→15→51→27
330代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:00:58 ID:eA3Vfm5p0
>>321
移籍選手で、福地 53 → 44 → 53

また変更の可能性も無くはないが・・・。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:00:10 ID:Y6vyxc5PO
田中充は50と予想
332代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:06:49 ID:f3tkQB0C0
>>329
入団時は59だったような。
2年目かで51の福沢と入れ替え。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 00:50:27 ID:DKJ0TRgt0
>>316
斬新だな。確かに似合いそうだしいい感じだ
334代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 07:18:38 ID:snAKspe60
ドラ3ルーキー田中、期待の「66」…「ゴジラの55超え」願い込め
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20061104-OHT1T00071.htm

坂本 61
田中 66
335代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 07:23:31 ID:SqDJDJD10
ただの空き番じゃんw
336代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 07:35:05 ID:XY19WmPO0
>>334
つ「ものは言いよう」
337代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 07:44:39 ID:ZufyIXxWO
ソリアーノ 74(広島)
338代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 08:30:19 ID:PZ30VvMp0
>>336
そもそもゴジラ松井の55だって元々はただの空き番だったわけだしな
339代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 08:51:08 ID:YRIgTRPN0
>>321
ホークス吉永
49→27→3→27 巨人で23
340代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:15:37 ID:POFLYH5i0
>>338
ケアリーか誰かの番号だったっけ
341代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:18:52 ID:JAv2V+Pd0
横山が星へ復帰したら前と同じ43番付けるのかな。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 13:40:06 ID:xeLtzrpm0
楽天に移籍した佐藤ヒロシの背番号はもう発表されてる?
343代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:11:34 ID:PZ30VvMp0
>>342
佐藤和宏の51を受け継ぎそうな予感
344代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:29:46 ID:sljOx6ic0
楽天はちょうど40番が空いてるよ
345代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:09:41 ID:3wgA8aW00
>>319
有力は7番だとは思うけど、
小笠原が来たとしたら、小笠原7で、堂上22で
藤井が22→0ということもあるかもしれない。

あとサブロー獲得したら4か36で、
平井をオリ時代の33に変更でもいいと思う。
346321:2006/11/04(土) 19:45:02 ID:rzaHvb3CO
>>326
おお、そうだった。何せ0番の印象が強くて。
確か同い年の石井浩が移籍する時に
川相さんが頼み込んで6を貰ったんだっけ。

あと、元の背番号に戻した選手のレスをくれた人サンクス、
思い出せずにモヤモヤしていたものがようやくとれたよ。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:13:33 ID:rzaHvb3CO
>>338>>340
あの時、一桁の空き番が確か「2」だけだったんだよね。
「55」は王さんの年間本塁打の数を目標にという理由だったけど、
元々球団側としては松井が岡崎の「5」を引き継ぐまでのつなぎだったのかな。
週ベに載っていたけど、数年後に一桁への変更を打診されたが、松井本人は断ったからね。
イチローもそうだけど、50番台である彼らが背番号を大切にすることによって、
ポジションに関係なく、最近主力選手に50番台が多くなってきた気がする。
(かつては古沢氏、故大杉氏が印象に残った)
というよりも背番号50番台の選手だけを集めたチームだと
かなりのベストメンバーが組めそうだね。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:24:45 ID:ysjRZsjz0 BE:33451924-2BP(22)
>347
松井みたいに背中の広い選手は二桁番号が似合うよね。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:53:11 ID:M4q+h0Uq0
1(中)赤星
2(遊)川崎
3(一)小田
4(右)嶋
5(三)青野
6(指)相川
7(二)脇谷
8(捕)米野
9(左)英智
P  黒木

現役の50番台を背負った日本人限定
350代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:02:18 ID:PZ30VvMp0
>>347
(中)赤星(T)
(右)福地(L)
(一)リック(E)
(左)ベニー(M)
(指)嶋(C)
(二)青野(M)
(三)稲田(F)
(捕)米野(S)
(遊)川崎(H)
 投 グラマン(L)

これでどう
351代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:12:14 ID:eQusEIVJ0
いい背番号というより、いい選手が付けてる背番号がいいということじゃないか
選手だけでなく背番号も育てるものだ
352代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:52:41 ID:neV6iSf20
>>328
西武時代の0は無視ですか
353代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:20:20 ID:x6dKQrsX0
>>321
稲葉 41→58→41
354代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:16:04 ID:rzaHvb3CO
>>349-350
イチロー、松井以外のメンバーでも
野手全体でみればなかなかバランス取れているよね。
ほかにも鈴木尚(YB)荒金(H)大西(Bs)栗山(L)末永(C)鶴岡(YB)など
特に外野手に良い人材が多いね。
ただしピッチャーは54黒木(M)57三瀬(H)54ウィリアムス(T)53五十嵐亮(S)
あたりしかいないのがネックだけどね。
余談だが、今年初の2桁本塁打でプチブレイクの相川(Bs)の53は
降格と思いきや、実は奥さんのアドバイスで53に変更を決めたんだよね。
あと、若手では稲田(F) 脇谷(G)のこれからの活躍が楽しみだ。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:34:07 ID:hW/Jg/0U0
>>354
牧野(鷲)、林(鯉)、柳瀬(鷹)あたりも充分計算できると思うが
356代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:59:02 ID:8VbLJTf20
>>354
相川の奥さんはなんでそんな中途半端な数字を勧めたんだ。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:26:51 ID:s+B6lx/eO
>>356
うーん…、5と3を足して末広がりとかかな?
変更への経緯は週ベに書かれていたけど、
何故53を選んだのかまでは書かれてなかったからね、自分も気になる。
かつての門田のように万象学(だっけ?)などの本から
番号を選んで縁起かついだりというのもあったからね。
358代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:32:34 ID:wIaECiRB0
ただレギュラー選手に50番台の番号を占められると、
新人選手につける番号に困ってしまう。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:44:12 ID:0ioP1en80
ならば新人は一桁をつければよし。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:38:06 ID:s+B6lx/eO
>>359
(・∀・)ソレダ!
それにしても鷹の背番号20番台の選手のうち
5人がキャッチャーである件について。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 06:19:43 ID:rzViVvw2O
昨日の中日秋季練習川相は背番号なし、奈良原は95のユニフォームでコーチとして参加してたそうです。
コーチになっても奈良原は95のままかな?
362代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 10:05:16 ID:43K9v6RNO
落合がコーチにさせる為に引っ張ったんだから
95のままでしょ
363代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:29:35 ID:4+VeIgPkO
スンヨプが33→25に変更とのこと。
364代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:34:24 ID:6V4fJ6umO
>>363
亀井が一桁になるフラグが立ったな
5辺りになってほしい
それともスンヨプと交かn(ry
365代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:07:25 ID:pB2Woelz0
亀井の新背番号は5か6か33か44かw
366代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:12:19 ID:dG9K51tE0
出世背番号トレンドは「46」
日ハム 森本
楽天 鉄平
367代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:17:31 ID:RnNIJeIo0
スンヨプ背番号変更のソース
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1105sokuho056.html
368代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:19:30 ID:lnRiddBLO
セの背番号25は似たようなタイプばかりですね。
新井兄弟、村田修一、スンちゃん
369代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:24:17 ID:dG9K51tE0
>>368
ボンズもですね
亀井は多分44 やまもとこうじのいめーじ
370代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:26:01 ID:P0xRTDj/O
>>369
大道が44じゃなかった?
371代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:26:48 ID:yMf5qAE2O
リストの準永久欠番って
球団とかの公式発表があったのか?
単に>>1の脳内?
初芝や野村の準永久なんて
想像しがたい
372代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:31:26 ID:RnNIJeIo0
>>369
>>181-182を見る限り大道は44みたい
373代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:07:10 ID:zQUeR0fn0
小笠原33かな?
374代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:32:52 ID:9gkIiBId0
2006年度空き番・欠番一覧 11月5日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
近年は背番号変更せず入団時の番号で通す選手が多く見られる

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/90/92/94/96/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/1/4/7/9/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/89/
E 0/2/5/17/25/29/30/37/40/51/52/56/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/50/68/69/77*/92/98/
D 00/0/(4)/7/24/26/41/42/47/64/70/71/72/73/82/85/94/(95)/99/
YB 0/7/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/78/81/
G 00/5/(6)/(18)/28/33/40/45/(46)/53/*55*/59/62/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
375代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:33:25 ID:9gkIiBId0
>>371
理由は>>10
376代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:38:57 ID:EjTE/cnGO
亀井25→23
西村23→18
これを希望
25→23は「高橋由を追い越せ」みたいな意味でw
377代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:01:15 ID:SL+Qdr8I0
>>374
ベイスターズの43,イーグルスの62,ファイターズの66は,自由契約(コミッショナー公示)
なんで,( )は外しても良いのでは?(ソース:週刊ベースボール)
378代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:33:05 ID:bMlj9Bev0
>>366
その昔、北川も近鉄時代46だったなぁ(´・ω・`)
379代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:11:04 ID:gDS8E3il0
>>366
(・ ε ・)プップクプー
380代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 07:46:06 ID:XQ4I32g40
>366 猫GG佐藤 竜デニーも忘れるな
381代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 10:46:44 ID:imLoygBr0
亀井は00じゃないかな?
382代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:09:26 ID:ePweob0O0
「5」と言えば元オリックスのトーべ!!
383代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:16:34 ID:yXZ2fljn0
スンヨプはなんでまた「25」なんて選んだんだ。
韓国時代の番号とか?
384代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:34:39 ID:Fmj/S67x0
>>383
韓国代表時の背番号で、もともと李が好きだと言っていた番号。
三星・ロッテ時代の36は嫌いだと明言、一時は55を欲しいとも言っていたw
385代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:12:38 ID:V2J4Ovpg0
>>384
日帝36年を示唆する、36番はそりゃ嫌だったろうなw
李が反日主義者なら喜々として、36番を選ぶだろうけど。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:42:46 ID:FREMxqew0
387代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:45:51 ID:if1hBuzF0
二死は7かな?9かな?
388代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:19:24 ID:VwdrFdRU0
亀井か矢野が8に昇格かな
389代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:41:26 ID:4rVjcYjk0
意外な盲点で原が8だったりしてw
390代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:04:17 ID:IdG4qosM0
アゴが出て行って仁志が24になるのをきぼん
391代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:15:18 ID:ZCxsod4l0
>>383「5」のつく数字が好きだったとかってどっかで見たぞ。
巨人に入った時に変えれば良かったのに。

>>390 いいねそれ。

392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:34:53 ID:ZOmE9Q/D0
>>374
あれ?巨人の71番付けてた井上コーチが退団したから今空いてるんじゃないの?
393代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:07:28 ID:QVRoQpqI0
地味な人で申し訳ないが
中日辻2軍監督 背番号85
さっきCBCのドラゴンズワールドで言っていた
394代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:37:33 ID:kA9YOe2vO
仁志は一桁台で落ち着くかな?


個人的にはププ会繋がりで0を付けてほしいんだが…
395代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:42:32 ID:wysajTb80
2006年度空き番・欠番一覧 11月6日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
兎の8番は準永久欠番扱い 生え抜きのみ許される番号の動向は興味深い

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/90/92/94/96/99/
Bs 25/(27)/(31)/32/39/*51*/58/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/1/(2)/4/7/9/14/15/18/20/34/42/44/45/49/66/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/89/
E 0/2/5/17/25/29/30/37/40/51/52/56/62/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/50/68/69/77*/92/98/
D 00/0/4/7/24/26/41/42/47/64/70/71/72/73/82/94/99/
YB 0/7/9/14/*22*/26/36/43/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/78/81/
G 00/5/(6)/8*/(18)/28/33/40/45/(46)/53/*55*/59/62/71/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
396代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:44:52 ID:5o6qNuCRO
なんで巨人の8が準永久欠番なんだよ

馬鹿なこというな
397代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:45:22 ID:D0BmWXLuO
ガッツ8番か?左の8番はファン歴34年目で初めて見るが。
398代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:50:37 ID:wysajTb80
もっともその対象者が現在の監督なので
誰が着用するかは裁量の部分が大きいけどね
399代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:59:10 ID:eYprRkog0
>>376
ぜんぜん追い越してないジャン

24のつぎは25だよ

数字も数えられんのか?

400代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:00:12 ID:CGFfYEaT0
>>393
西武時代の5とヤクでの8なんだな。

奈良原さんの西武時代の9、5から95といい、
狙ったのかな。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:00:24 ID:CGFfYEaT0
>>393
西武時代の5とヤクでの8なんだな。

奈良原さんの西武時代の9、5から95といい、
狙ったのかな。
402代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:08:16 ID:ZOmE9Q/D0
>>397
>左の8番はファン歴34年目で初めて見るが。

その「ファン歴34年目」ってのは巨人ファンってこと?
それだったら無理ないよ。

高田繁   13年 1968〜1980
原辰徳   15年 1981〜1995
仁志敏久 11年 1996〜2006

合計39年間、ずっと右打者が8番付けてたから。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:23:59 ID:q9foTt6e0
>>396
原辰徳の背番号8は、1995年に原が現役引退した際、巨人一筋15年、ON後の巨人を牽引した四番打者に対し、
背番号8を永久欠番にとの署名が多く集まったため、フロントが「準永久欠番」に制定。
以後、背番号8は生え抜きの選手のみに着用が許される番号となった。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:29:45 ID:Xa4Bx9bh0
原が一言「ジャイアンツ愛にふさわしい選手にはふさわしい番号を」とか言えば何の効力もないねそれ。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:33:28 ID:/rPBauM70
てか原本人が着けるんじゃねえの
406代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:51:52 ID:Y6CPIXak0
>>397
 5・6・8番があいてるし、
可能性として、9番あたりも危ないと思うが…。
 あとスンヨプは何故25なのか?
韓国の36(現在岩館剥奪)でもいいと思ったけどね
407代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:53:29 ID:cW5ThVlL0
408代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:25:23 ID:6AUTOl3Z0
>>406
『2』はないろうか…。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 02:28:55 ID:GP79aT7K0
小坂が入団時の00に戻って・・・
410代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 03:40:24 ID:5d369Qpk0
小笠原2・亀井5・小坂6・脇谷00
仁志9
411代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 07:21:03 ID:nkFqcwDJ0
>>406
「祖国の大先輩、鴻野淳基のようになりたい」という意味もあるかと。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 07:52:58 ID:Ki2rrULaO
>>410
>仁志9

横浜でか?
個人的希望は24だが、横浜ではピッチャーイメージの強い番号だからな。
直前にわざわざ空けた7だと思う。
413代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 08:04:34 ID:bZBSWO5x0
00 鈴木or脇谷
2 小笠原
5 谷
6 小坂
8 カズオ
414代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 08:49:28 ID:orhz8+H90
亀井は?
415代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 09:00:07 ID:bZBSWO5x0
>>414
33か45。
416代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:00:00 ID:o/JnYod60
417代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:30:02 ID:I64kkNgMO
ガッツ2
小坂 6
谷 8
418代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:10:21 ID:8ES8pY+p0
>>417
2 小笠原
5 谷
6 小坂
8 カズオ
419代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:32:16 ID:LB/RVaX70
小坂を変えさせて小笠原が2番とかありえないだろ

普通に6番でいいだろ
420代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:38:33 ID:ntdMaQEv0
>>419
小坂にそんな特権ないよ。
まあ小笠原が6番付けたいなら6番つければいいし、
ハム時代の2番がいいってなら2番つけさせて貰えるだろうし。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:39:51 ID:JHpPInU+0
小坂 00
小笠原 2
新外国人(野手) 5
松井稼 6
原監督 8
阿部 9
谷 10
亀井 32
姜 33
清水 35
亀井 45
小田嶋 61
越智 64
422代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:43:09 ID:krKMd12R0
小坂 2→00
小笠原 2
阿部 10→?
谷 10
423代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:43:27 ID:ntdMaQEv0
まあ巨人の6番のイメージをどうとるかだね。
「土井、篠塚と守備の名手が付けてきた番号だから付けたかった by川相」
落合、石井、小久保とスラッガーが付けてきたから小笠原に6番付けさせるのか。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:44:25 ID:ntdMaQEv0
>>422
阿部の10番剥奪はないよw
425代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:02:26 ID:EY2QFFoJ0
阪神の79は空いてると思う。
ttp://www.hanshintigers.jp/news/topics/info_0799.html
426代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:08:57 ID:o8ha5JoI0
夕刊フジが載せていたが、松井稼は非公式ながら巨人のオファーを断ったらしい
中日からも打診があったらしいが
427代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:16:17 ID:ywBTh6tL0
2006年度空き番・欠番一覧 11月7日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
生え抜き10年選手がトレードに出されるのは寂しい

M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/83/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/90/92/94/96/99/
Bs 10/25/(27)/(31)/32/39/*51*/58/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/1/(2)/4/7/9/14/15/18/20/34/42/44/45/49/66/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/89/
E 0/2/5/17/25/29/30/37/40/51/52/56/62/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/50/68/69/77*/79/92/98/
D 00/0/4/7/24/26/41/42/47/64/70/71/72/73/82/94/99/
YB 0/7/9/14/*22*/26/36/43/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/78/81/
G 00/5/(6)/*8*/(18)/28/32/33/40/45/(46)/53/*55*/59/62/64/71/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/89/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
428代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:21:30 ID:pRtkr3TTO
>>423
そういや5も清原来てからイメージ変わったな
黒江や岡崎のような内野手が背負ってみてもいい
429代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:42:02 ID:1YxnI7Px0
オリ
10水口
430代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:46:08 ID:8N2xrWObO
小笠原5
小坂6
阿部2
高橋8
清水9
431代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:12:16 ID:l7M09vA60
小坂 00 
小笠原 2 
矢野 5
原  8
阿部 9
谷  10
李  25
亀井 32
外人 33
432代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:12:33 ID:Q4dgYE610
00・・・鈴木尚
5・・・矢野
6・・・小笠原
8・・・谷
13・・・金刃
18・・・野間口

まじめに考えてこうなったけどどうかな?
433代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:14:56 ID:OZfc+LdP0
清水(9) 根拠はないけど移籍っぽい。

阿部9
谷 10
小坂00
小笠原2

と予想してみた。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:39:50 ID:9KEBQEtqO
なんで谷のようなゴミに阿部の背番号を譲らなければならないのか。
今の谷なんか清水にも遠く及ばない二流なんだよ。
阿部と清水の背番号交換ならまだいいが
435代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:50:51 ID:YDUbnXgAO
小坂2→6
亀井25→00
小笠原→2
 谷 →8
スン33→25
436代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:13:05 ID:U4z2BOp00
>>432,435
>>403
437代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:06:01 ID:N4C3sNoQ0
8はさすがに移籍選手には渡さないと思う
438代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:11:12 ID:JfZwIusC0
>427
M36空いてます。
H00/30空いてます。83は斉藤コーチでは?
L18/99も空きとみていいでしょう。97も空いてます。86は誰かつける人決まったっけ?
Bs26/28/29/30空いてます。
C82/90/91/92/94/95/96/97/99空いてます。
S78ゴンザレスは自由契約になってたっけ?
439代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 04:51:47 ID:gFskxNEN0
ベイ・タカノリの51って決まりなの?
440代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 05:02:33 ID:wGDWz45qO
正直読売の背番号なんてどうでもいい…。持ってきてとっかえてって
あんなトイレットペーパーみたいな使い方する球団の番号にそんな価値無いだろう。
伝統?欠番?生え抜き?集合ダッシュかけて集まった順に1、2、3番でいいよ。
441代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 06:17:24 ID:xyOc2k/80
440 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 05:02:33 ID:wGDWz45qO
正直読売の背番号なんてどうでもいい…。持ってきてとっかえてって
あんなトイレットペーパーみたいな使い方する球団の番号にそんな価値無いだろう。
伝統?欠番?生え抜き?集合ダッシュかけて集まった順に1、2、3番でいいよ。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:10:50 ID:XAV18T6r0
00 小坂 
2 小笠原 
5 外人
6 谷  
8 原
25 李
33 亀井
443代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:20:08 ID:9gG33a+M0
>>438
C90番台は支配下、育成登録されていないドミニカンがつけている番号もあるので正式な空き番は不明に近い

今のところ着用が分かっているのは
95 カリダー
96 サンタナ
99 ソリアーノ

仮に90番台に空き番があってもドミニカン用に空けておくと思われ。
444代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:20:35 ID:m6ngxhy9O
5小笠原6谷じゃね?   小笠原難航したら2ありえるけど、
445代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:25:14 ID:EfdRPVD90
>>436
>原辰徳の背番号8は、1995年に原が現役引退した際、巨人一筋15年、ON後の巨人を牽引した四番打者に対し、
>背番号8を永久欠番にとの署名が多く集まったため、フロントが「準永久欠番」に制定。
>以後、背番号8は生え抜きの選手のみに着用が許される番号となった。

こんなwikiから拾ってきたオタの誇大史、真に受けられても困るよw
「準永久欠番」や「背番号8は生え抜きの選手のみに着用が許される番号となった。」なんて正式に決まってないしw
446代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:38:45 ID:Fe3rkUYf0
>443
すごい! そんな情報どこから?
実はCのドミニカ関連とBsの打撃投手の番号だけは情報がなくて把握してる自身がなかったっす。
447443:2006/11/08(水) 08:45:24 ID:9gG33a+M0
>>446
大野寮に行って実物を確認w
まだ何人かいるらしいけど見たこと無いから分からない…。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:30:15 ID:Os3JG6Gp0
巨人の背番号変更だけど

生え抜きを放出するくらいだから
生え抜きの背番号も強奪する可能性大

空き番号だけで議論しなくてもいいのでは・・・・・
449代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 10:34:46 ID:CXLMtVGc0
>>448
まあ李が33から25番に変更になったけど、
他に強奪する選手、目ぼしい番号がないじゃん。

小笠原が10番付けて、谷が24番付けるのか?
450代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 12:25:07 ID:xuDuo+sA0
谷10
阿部10→8
451代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 14:05:22 ID:istabfZDO
8はたぶんないって
452代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 14:07:25 ID:k+aLqLQI0
話がループしてるなw
453代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:06:39 ID:ROn22tAuO
勝手な妄想でスマン。 仁志「巨人での8は谷さんに譲りますよ。」
454代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:09:54 ID:q7Ee+Y2K0
檻の10は水口かな?
455代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:21:26 ID:92SgZIQD0
原が8付けたらなんかそれこそ一番二死に嫌味な感じがする
456代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:39:29 ID:ROn22tAuO
檻10はアレンか新外人がつけるんじゃないの?また、将来谷のような無口選手が10を使うかもな
457代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:38:44 ID:dbZUdzCYO
原の事だから長嶋の猿真似でリアルに8番付けそうだな
458代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:42:09 ID:YzLCOKNr0
細●数●が言うには、「1」がつけばなんでもいいんだってさ

1とか11とか101とか
459代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:49:06 ID:aD1qLlzbO
2・小坂→小笠原
5・新外国人
8・仁志→原
9・清水→谷
33・李→小坂
460代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:57:36 ID:yPxIPfz70
小坂は00でいいよ
461代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 17:18:46 ID:YzLCOKNr0
>>459
清水は残留できたら原点回帰で35
462代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 17:29:49 ID:5LRrshgZO
ひちょりは46でお願いしたい。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 17:44:17 ID:7gCsdWabO
谷に若い背番号を付けさせる必要はない。
実力的にもゴミだしな
464代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:58:59 ID:h9xMCe4/0
>>453
ヤワラの夫の方が仁志より年下。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:01:26 ID:wcR1uZSd0
巨オタの妄想はキリがないが、
背番号くらいは許してやろうよ。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:09:11 ID:iVAJiASS0
5・・・谷
6・・・小笠原
8・・・鈴木
467代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:14:02 ID:q2Gvhbty0
横浜に移籍した仁志の背番号が7番らしいのだが
468代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:20:38 ID:J67t7eduO
たかのりはどーなる?
469代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:43:18 ID:4wbVk2UR0
>>468
51
470代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:10:22 ID:41mZCmcHO
8原 辰徳
2小笠原道大
5谷佳知
6小坂 誠
18金刃
25李
33亀井
471代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 05:01:59 ID:mBgOA7FvO
巨人の38番は誰だっけ?
李→25
亀井→38
38の人→33
472代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 06:22:55 ID:EW0NSOzVO
金刃は28以外ないだろ
473代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 06:44:52 ID:gd5BZPuW0
小坂 00
小笠原 2
原監督 8
阿部 9
谷 10
日高 27
亀井 32
姜 33
清水 35
小田嶋 61
栂野 62
越智 64
474代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:02:29 ID:Q2ZmruGhO
>>471
巨人の星
38→16
475代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:03:22 ID:XzOYfpn50
>>471
476代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:29:53 ID:ojBptJNb0
巨人はキャッチャーには27付けさせないよな。そんなに森が嫌いなのか
477代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 08:04:23 ID:88CFitij0
>>474
永久欠番
478代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 08:31:10 ID:eJ4Q9L2Q0
タコノリなんで51?
外人スカウトにイチローと間違えて欲しかった?
479代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 08:33:18 ID:ojBptJNb0
初心に帰ったんだろ
480代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 09:51:26 ID:O+Abu/EP0
>>476
その代わりに他球団のほとんどが、捕手に27番付けさせてるよなw
481代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:29:42 ID:jIi9v2gTO
投手は18、17、11、16、。捕手は2や27
482代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:18:42 ID:t8RKd4FaO
33は江藤のイメージが強い。
谷が付けたらおもろいかも。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:07:44 ID:pAE8u4rW0
仁志“脱巨人”宣言、背番号7
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/09/05.html
484代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:31:08 ID:YFeLlbmS0
>>478
かつて“ハマのイチロー”と呼ばれるのがイヤというのもあって、
7に変更・・・。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 15:01:31 ID:WQGtsimoO
横浜の7って外野手の背番号みたいな感じだが
486代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 15:05:06 ID:HyS2RVFBO
>>485
確に。
タコさんの前は宮里が着けてたからな。
487代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 15:27:50 ID:3NigNmia0
長崎とかポンセも7番か。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 15:30:09 ID:FjlmPGf+0
中日川相さんと同じだからだって
489代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 15:40:36 ID:U3DOzAQv0
谷繁が1番のときは背番号見えなかったな
490代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:10:20 ID:RMGMKXTmO
楽天に移籍した元巨人の佐藤は希望の背番号について
「前の番号はつけたくない」

と言ってるらしいwww
こういうのって珍しい?w
491代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 17:06:41 ID:U+Eo1T240
心機一転の意味であえて違う番号希望のパターンは結構ある
492代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 18:12:46 ID:PzFCdPv20
>>490
51で決定かな
ユニホームも使いまわしで
493代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 18:23:28 ID:yt8qHoYwO
巨人はまた佐藤ヒロシという選手が来たら40番かなぁ(´ー`).。oO
494代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:12:00 ID:fBwwTjj40
>>478
鈴木尚典本人が入団時の背番号に戻したいと申し出た
ある意味気分転換だな
495代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:42:28 ID:y6CRrRwq0
地味に今見てみたい昔の背番号
福浦70
松中26・柴原31
和田22
的山57・中村3
金子30
河本27・吉岡41・磯部22
野口54・金本10
朝倉41・清水将
相川59・種田49・佐伯26
鈴木健8
清水35
小山田39・広池68・前田31
496代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:48:29 ID:Q2ZmruGhO
>>495
吉岡61か10
前田51
497代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:01:01 ID:iPq7EZNIO
>>495
ぜひ中嶋聡の5(和田2323と交換)も入れてあげてください
あと城石の54とか大村の60とかも
498代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:12:07 ID:fBwwTjj40
>>495
tanisigeの入団時の背番号1が見たい
守備につくと・・・
499代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:57:12 ID:AlSKjn090
>>473
61は坂本
500代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:03:31 ID:KcCLYHwI0
>>498
フォントにもよるけど、ホントにほぼ隠れるんだよ。
伊東が現役時代に、縦のベルトなしのプロテクター付けはじめて、
他の捕手も習ってた気がするけど(谷繁が使ったかどうかは忘れた)。
その後今に至るほどには、流行らなかったねぇ。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:03:31 ID:3m80hiAO0
>>500
>>「フォント」にもよるけど、「ホント」に

お前、これが言いたかっただけちゃうんかと。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:39:12 ID:RkT90VJu0
2006年度空き番・欠番一覧 11月9日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
星の7番は主力外野手の番号だった 色が変わるか

M 0/1/6*/26*/34/36/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 00/2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/30/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/(18)/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/90/92/94/96/97/99/
Bs 10/25/26/(27)/28/29/30/(31)/32/39/*51*/58/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/1/(2)/4/7/9/14/15/18/20/34/42/(40)/44/45/49/66/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/89/
E 0/2/5/17/25/29/30/37/40/51/52/56/62/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/50/68/69/77*/79/92/98/
D 00/0/4/7/24/26/41/42/47/64/70/71/72/73/82/94/99/
YB 0/9/14/*22*/(24)/26/36/43/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/(78)/81/
G 00/5/(6)/*8*/(18)/28/32/33/40/45/(46)/53/*55*/59/62/64/71/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/82/89/90/91/92/94/97/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
503代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:05:46 ID:kuOAsd3E0
>>495
河本46
504代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:32:41 ID:PfBuf+OK0
横浜大洋の26って近藤や田代がつけた強打者の番号なのになー。
佐伯は10になり、小田嶋はトレードされ、次はどうなる。
505代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:46:49 ID:5qGP/p740
桑原か西崎辺りキボン
506代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:57:42 ID:+/WDoptq0
Tボーグルソン、背番号50
507代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:01:33 ID:TCQXdcCFO
阪神はなんか背番号に無頓着だよな
508代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:09:54 ID:dZnG/82nO
鋭いスイングが 神風をよぶ
力の限り 行け井出竜也
このひと5番
509代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 05:48:07 ID:CLQf6vKh0
>>508
×鋭いスイングが/行け
○振りぬくバットが/進め
510代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 08:14:14 ID:P+nUb/eD0
>>507
谷中に1番を簡単にあげちゃうぐらいだからな
511代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:17:40 ID:UUtPjoW00
>>495
海苔66
512代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:19:26 ID:TCQXdcCFO
あげ
513代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:54:11 ID:zlzub21D0
谷は変わり者だから
「オリ時代の『10』と憧れの監督の背番号『8』を足した『18』を希望」
とか平気でいいそう。
514代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:00:16 ID:9KlA2DhW0
今日の日刊スポーツに,巨人・小田嶋の背番号が「45」に決定した旨の記事あり。

>>495
石井琢朗の「0」も見てみたい。
515代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:20:31 ID:t6F+OQJc0
川相コーチ71、奈良原コーチ82で確定っぽい
516代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:25:54 ID:g4VQYjnt0
>>514
いやいや、66で投げてほしい
517代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:34:32 ID:Xe864nrZ0
原監督が 谷に 背番号8でどうかという話をしたそうだ
谷は断る理由がないということなので すんなり背番号8になりそう
けっこう 期待してるんだね 
518代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:35:57 ID:pjf4FOcd0
中村ノリは66番が一番似合ってたな。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:02:28 ID:g7nDO8RS0
俺の場合はそこに「三色ユニの」がつくけどな
新ユニになってからは3のほうが好きだった
520代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:54:18 ID:KyP2IXDA0
521代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:59:10 ID:OiSqeT2j0
中日

川相が71
奈良原が82

樋口が70
小林が21に変更になってました。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:55:44 ID:SGVSkOU/0
>>403
> 原辰徳の背番号8は、1995年に原が現役引退した際、巨人一筋15年、ON後の巨人を牽引した四番打者に対し、
> 背番号8を永久欠番にとの署名が多く集まったため、フロントが「準永久欠番」に制定。
> 以後、背番号8は生え抜きの選手のみに着用が許される番号となった。

>以後、背番号8は生え抜きの選手のみに着用が許される番号となった。
( ´,_ゝ`)プッ
523代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:31:48 ID:CmAbzjSX0
準永久欠番の対象者がぜひと勧めたんだから何も問題無いと思うがな
524代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:15:18 ID:+/WDoptq0
>>522
巨人にとって、NPBの他11球団は二軍扱い。
525代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:15:52 ID:xLW95MJt0
>>523
原引退後8が欠番になった時期は
原引退発表後→仁志背番号決定の間と
仁志トレード発表→今日までの数日間しかないのだが
それでも準永久欠番扱いかw
526代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:26:08 ID:x90yEVcMO
>>522
名字がひらがな二文字の選手のみに着用が許される番号に変わったんじゃね?(・∀・)ニヤニヤ
じゃあ谷の次に背負う選手は巨人の星(38→8)なのか? 尤も、逆に背番号を変えるほど活躍出来ず自由契約かトレードに出されなければいいがなw

注)阿部・矢野・(ピッチャーだが、足でナデナデするほど可愛がっている東海大の後輩の)久保を差し置いて、敢えて巨人の星をageてみた。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:32:11 ID:96k65+FE0
阪神が31を広澤にやった時を思い出すな
広澤は別に嫌いじゃないんだが
やはり生え抜きに継いで欲しかった
528代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:43:42 ID:BSSVZ3pB0
あの球団は
和田の6でも
八木の3でも普通に渡してたからな
12球団1背番号に無頓着じゃないの
529代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:55:48 ID:W5bWIvqE0
>>521
背番号制裁きたか。ま、樋口はしかたないか。クビ一歩手前の
状況だし。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:48:19 ID:uKqPw9Mk0
>>527
あの時は、広澤は当初50番をつける予定だったけど、急遽カツノリを獲得することが決まったため、
その結果、カツノリが50番をつけて、押し出された広澤が31番をつけたんじゃなかったっけ。確か。

>>528
新庄の5番や和田の6番など、前任者の色が強すぎる背番号はとりあえず外国人選手に与えて、
前任者の色を消すのが阪神の伝統。
でも、最近は関本の44→3、濱中の25→31→5、林の38→31といった背番号の変遷を見ていると、
かつてほど背番号に対する無頓着さは感じなくなった。
それでも、他球団から比べれば、まだまだ無頓着なんだろうけど。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:01:44 ID:CbG+EmKH0
>>528
別にその程度の選手でとやかく言うことも…
532代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:06:54 ID:Owq4hQb5O
>>529
中日名物背番号剥奪が今年も出たか
533代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 01:17:43 ID:abH9/XUI0
佐々木の22番をベタンコートに与えた横浜
534代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 02:30:06 ID:fQ657Pjr0
23ローズも小川に渡したな
535代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 02:35:48 ID:UQizBhtM0
進藤7、戸叶17もなんだかなぁ。
536代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 02:50:25 ID:TJUkeUVYO
でも今回のタカノリの7を仁志にあっさり渡したのが一番腹が立ったな
所で田中充は何番だろう...26か?
537代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 03:13:18 ID:iN3ULyuP0
>>530
浜中って66→25→31→5
だと思うけど変えすぎだと思う。

こんなにコロコロ変えられると、どれがどれだが分からない。
やはり阪神は背番号には無神経な方の球団だと思う。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 04:02:04 ID:/MTiRuyS0
濱中は名前もころころ変えてるイメージがあるけどな
539代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 04:31:03 ID:ZtkXepK40
上田次郎なのか上田次朗なのか上田二郎なのか上田二朗なのかわからん伝統
540代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 05:45:31 ID:gIfeHQDWO
>>536
そもそも横浜は26を大切にしなさ杉。
つか、いまだに若い番号を崇拝する(元の番号をアッサリ捨てる)傾向があり杉。
佐伯は26、金城は37、尚典は51の方がカッコよかった。多村もブレイクした時の番号55をもっと大切にしてほしかった。
金城変更3度は変え杉だろ。と思ったら、豚朗もか。さすがに現状で66を背負っている姿を想像するのはキツい?多村も変更3度らしいね。
主力選手の背番号変更は横浜じゃよくある事かw

逆に、7=ポンセ(外人)、10=駒田(外様)
若い番号に、それほど強烈な生え抜きのイメージがない。
尤も、他に7=宮里・長崎、10=有働・福島と思い付くから、全くないワケではないが。
関係ないけど、有働の10ってちょっと個性的で面白くね?と思っていた。
逆に馬田に強奪されたあとの14ってちょっともったいなくね?とも思った。
541代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 05:54:05 ID:bdJt6UZPO
巨人の背番号8は、ファンが永久欠番にと署名運動をして、その結果、準永久欠番扱いとなり、生え抜きのみつけられる背番号だったのに、あっさりと谷に与える巨人て・・
542代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 05:55:57 ID:+j12aY1Y0
>>541
またわけのわからんこと言う人が出てきたよw
543代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 05:58:35 ID:bdJt6UZPO
>>542
何がへんなの?
544代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 06:03:01 ID:7U1qY1a00
>>541
巨人って、というよりは原って・・・の方がいいな
545代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 08:46:51 ID:O32RH3OF0
中スポより
川相さん71 奈良原さん82
546代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 08:47:27 ID:O32RH3OF0
>>545
スマソ
ガイシュツでした
547代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 08:57:40 ID:pJKW0LBU0
>>537
無神経、というよりも無関心。
球団も、濱中も。
監督の意向でコロコロ変わってたからな。

野村:一軍選手らしい番号に 66→25
星野:伝統のある背番号に  25→31
岡田:一桁をつけたいのなら 31→5
548代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:39:30 ID:Idii1mI60
赤星の53はやめて欲しい
大きい番号でもイチローの51とは違い、不細工すぎる
549代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:46:19 ID:O1TvBc/IO
ゴミかよってね
550代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:57:35 ID:+j12aY1Y0
>>548
お前さんの価値観なんてどうでもいいよ。
551代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:35:54 ID:ZtTSkdbO0
でも赤星以降俊足野手が53つけることが増えた気がする

あくまで自分のイメージなのでツッコミよろ
552代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:44:06 ID:SCvdLmeZ0
赤星の背番号53は浸透した感じがするから別にいいんじゃね?
今更別の背番号に変えるのもなんか違和感があるし。
五十嵐も53だが赤星と違って背番号が不細工なイメージはあまり無いな。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:50:26 ID:r7Z8i+ba0
>>547
濱中の今の背番号って、奇しくも菅山かおると同じなんだよな。
554代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:59:49 ID:o996gNs3O
ゴミのような内野安打を二塁打にするのが俊足打者だ
555代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:14:39 ID:vVA0nyi00
>>540
確かに上からどんどん詰めていくよな。
その結果今年は60番台がスカスカでなんか変だった。
556代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:20:05 ID:HO1didCP0
>>540
平松の27や遠藤の24、斉藤の17も微妙な扱い。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:45:57 ID:Hb7aqJ2tO
背番号トリビア
石井琢朗は横浜ベイスターズのユニフォームで背番号66を1試合だけ付けて出た事がある。









それは92年のセ・リーグ東西対抗だった。ちなみにビジターユニフォーム。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:06:00 ID:BRDrKieb0
>>540
01年に金城37→2、波留2→1
02年に金城2→1、内川25→2だっけか。
最初から金城は37→1にしろよと思ったものだ。波留も1に変わったとたんトレードされたし。
>>536
01年に田中敏昭66→60という妙な変更が有ったことから50と予想。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:46:09 ID:oMtwfZUb0
>>551
赤星の53番は、変更のオファーがあったが
気に入ってるから本人が拒否した、って週ベに載ってた希ガス。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:17:11 ID:IYpzMEw30
奈良原の95→82みたいに、現役→監督orコーチ就任で逆に背番号が小さくなったケースって過去にある?
間に年数を挟んだケースだと吉田義男23→1があるけど。
561代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:10:43 ID:6BUVyWKK0
西本聖
90→71
562代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:16:36 ID:gQpOrrYh0
70〜90が監督コーチの番号
90以降がその他スタッフと選手の番号だからな
563代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:16:55 ID:mh2WA69E0
>>547
浜中の「25」→「31」は、岡田政権になってから
岡田「カケさんも喜んでくれるだろう」とコメントしてた
564代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:33:33 ID:jfjxI7x/0

背番号をコロコロと変えるやつは、本当の実力者とはいえない。

印象深い選手は、これといえるような番号を背負うのである。

565代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:50:28 ID:uKqPw9Mk0
>>537
530だけど、濱中は66→25→31→5で正解。66は書き忘れてた。
でも阪神だけじゃなくて、阪急と近鉄の歴史をぞんざいに扱っているオリックスもどうかと思うし、横浜も結構微妙。
まあ、選手の背番号が変われば背番号変更後のグッズも売れるし、球団にとっては背番号なんて単なる数字でしかないんだろうね。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:58:56 ID:PN/B6IVq0
落合英二が>>564を見たら絶対に泣く
567代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:13:52 ID:+hLrsKDtO
>>558
春一番にちなんで波留が1番を希望→トレードだったから仕方ない流れやね。
当時の監督に嫌われたんだっけ?
568代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:03:20 ID:gIfeHQDWO
>>553
発想が女性誌や写真週刊誌みたいで微妙。
似たような発想をさせてもらうと、クラブチームでの5は(本人が大ファンの)清原の5なのかも。
尤も、どちらの話も日本代表チームでは6なので説得力は弱い。
ポジションによる付番でたまたまでしょう。高校バレーでは(一年生)10→(二年生)2だった模様。

>>555
ポジション変動制ということではないだろうが、
(その試合に出る選手がポジション順に背番号を振っていた)
Jリーグが始まった頃みたいな落ち着きのなさが何ともいえないw
569代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:09:14 ID:FGi2Y7vbO
契約更改で背番号変更希望する猛者が現れるのを毎年楽しみにしてるんだが
今年はどうなのかねぇ
570代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:52:59 ID:PN/B6IVq0
巨人に移籍した谷の背番号は8番↓
ttp://ime.nu/www.sanspo.com/baseball/top/bt200611/bt2006111104.html

予想通り!
誰だよ外様には8番はやらないって言ったヤツ
しかし原も自分の選手時代の背番号に対してあまり執着ないなw
571代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:56:05 ID:y+zqsSgi0
572代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:11:41 ID:j5BZ3HgV0
>>570
>しかし原も自分の選手時代の背番号に対してあまり執着ないなw

そっちの方がいいよ。
異様に執着されてもキモイだけだし。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:40:29 ID:8O9CWeIm0
>>564
選手だって,できればそうありたい…とは思っていても,落合のように,背番号に対して
異質なこだわりを持っているのが監督になると,「背番号ガラガラポン」が発動されるし…。
まるでシーズンオフのお約束みたいに…。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:05:32 ID:5YrzGZSBO
>>570
>>396>>522
に、「原の背番号」への異常な執着を感じる(・∀・)ニヤニヤ
ここで>>403出てこないかなw
575代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:23:34 ID:GBRSw0RT0
>>536
充はヤクルトにトレードとか
576代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:26:15 ID:jcnZZU5t0
>>574
おまい暇人だなーw
577代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:53:05 ID:zkpjYx/G0
浜中の5は本人の強い要望。
高校時代から愛着があるらしい
578代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:36:24 ID:tkenMe6s0
金剛背番号33→0
春田背番号52→33
中スポ
579代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 04:38:20 ID:tkenMe6s0
>>578
ごめん訂正 春田はそのまま
580代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 05:14:58 ID:GHdt7udu0
檻移籍の鴨志田39で長田58
581代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:17:42 ID:9dZ5kjVkO
亀井は?
まだ決まらないの?
582代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:45:53 ID:1pdfwhvX0
上の方で中日の樋口と小林が背番号変更って書いてあったけど
ソースある?
583代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:35:55 ID:ukOgUvMW0
岩村1希望らしいけど、メジャーじゃ1は重要視されてないの?
584代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:50:37 ID:2Gkh5rnW0
岩村に入札したとされる3球団で背番号1は
レッドソックス 永久欠番
インディアンス ブレーク
パドレス    空き
なのでパドレスじゃないと1番はつらい
585代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:53:37 ID:I6B6PiYQ0
>>583
球団による

それにメジャーでは日本ほど一桁番号信仰なんてあまりない
むしろ、自分が若手の頃に背負った背番号を晩年まで大事にする傾向かある
移籍交渉の時でも「自分の背番号」確保が重要な条件になるケースも珍しくない
586代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:16:12 ID:EUZUfsyR0
メジャーでは18番を野手が付けてたりするからね。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:30:18 ID:I6B6PiYQ0
>>586
10番台が投手の番号というこだわりもメジャーではあまりないな
18番がエースナンバーというのもないしw
18番=エースナンバーというのは藤田元司投手以降の話じゃなかったかな?
588代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:36:01 ID:jnTXEtRI0
まだ野球って70年くらいの歴史でしょ。
それだけで背番号の印象って決めなくていいと思うけどね。
後世の人が迷惑だよ。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:18:38 ID:EvgyDSQv0
阪神はホントに背番号に無頓着だわ
広沢打撃コーチに 球団側が用意した背番号は
73 77 85
広沢は 野村や星野がつけてた番号をもらうわけにいかないから
85をえらんだ
星野の77は今のとこ誰もつけないだろうけど
あと5年位したら誰かがつけてもおかしくない
590代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:26:24 ID:ZgrhNUOE0
まぁそれを一概に悪いとは言えないと思うが・・
591代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:17:23 ID:fzeHrvGt0
オリックスも背番号に無頓着なイメージがある。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:20:44 ID:erLOFajz0
流石に51は永久欠番っぽいけどな
593代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:26:12 ID:IMBSniJE0
>>592
つか、誰も付けたがらない
あまりにリスキーだから
594代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:31:38 ID:U5CMZn7J0
やっぱり色がつくとつけづらくなるんだね。
松坂の18は数年後には別の奴がつけてるだろうし。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:55:49 ID:y1pC15+d0
>>594
ワセダの斎藤が付けるとかいう噂
596代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:44:21 ID:7+mxVTzG0
斎藤って楽天ファンじゃなかったっけ?
597代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:46:23 ID:erLOFajz0
ジョニーファンじゃ?
598代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:55:17 ID:jcnZZU5t0
>>596
>>597
どっちも当たってる

599代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:41:03 ID:l0qdrgOM0
>>589
中日が落合政権になったときに星野色を消そうとユニを変えたり色々やってたけど、
「この番号は僕がつけなきゃダメでしょw」って感じでうーやんが77にしてたな
600代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:33:13 ID:lpFAe6TQ0
2006年度空き番・欠番一覧 11月11日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
兎の準永久欠番8は時代に受け継がれる

M 0/1/6*/26*/34/36/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 00/2*/4/6/9*/12/{*15*}/19/28/30/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/(18)/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/90/92/94/96/97/99/
Bs 10/25/26/(27)/28/29/30/(31)/32/*51*/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/1/(2)/4/7/9/14/15/18/20/34/42/(40)/44/45/49/66/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/89/
E 0/2/5/17/25/29/30/37/40/51/52/56/62/69/79/82/83/88*/92-99/

T 8/36/38/41/45/68/69/77*/79/92/98/
D 00/4/7/24/26/33/41/42/47/64/70/72/73/94/95/99/
YB 0/9/14/*22*/(24)/26/36/43/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/(78)/81/
G 00/5/(6)/(18)/28/32/33/40/45/(46)/53/*55*/59/62/64/71/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/82/89/90/91/92/94/97/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
601代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:37:03 ID:3evftfTx0
>>600
同じポスティング組の松坂(ライオンズの18)が掲載されていて,岩村(スワローズの1)が
掲載されていないのは,何か意図があるのかな?井川(タイガースの29)はまだしも。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:57:27 ID:EvgyDSQv0
井川の29は右ピッチャーにつけて欲しいな
左だと変わった感じしない
603代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:04:33 ID:ZWpbzGwcO
エース投手の18とか正捕手の27はおいちょかぶに因んでるってきいたことある
604代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:05:47 ID:1hPzFwX80
「王監督のもとでもう一度」小久保のソフトバンク復帰正式決定
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200611/bt2006111204.html

巨人の6が空いてソフバンの9が埋まるのはほぼ確実だね
605代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:06:04 ID:IMBSniJE0
足して9になる数は縁起がいいからゲン担ぎってことか
606代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:52:30 ID:WT8bmuJX0
>>599
「宇野ならいいだろう」ってことで1003も快諾したんだっけ。
そういやうーやんのロッテ時代、2から49に変わったよね。
平井との背番号を交換したみたいだったけど、詳しい理由を
知っている人いる?球団による剥奪→降格だったのか、それとも
うーやんの希望で49に変更して平井に2を譲ったのか、ずっと気になっていて。

607代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:25:47 ID:OSnhfupW0
00 亀井 
2 小笠原 
5 外人
6 小坂  
8 谷
25 李
33 外人
608代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:33:47 ID:ZOchiVIT0
巨人の6は落合以降は外様野手選手用みたいになってしまったな
まあ途中川相は付けてたけど
609代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:10:03 ID:Gam+tC8fO
そういやキムタクは58のままかな?
変えるんなら00か20〜30番台あたりかな。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:44:59 ID:hgfdQi5N0
ぶっちゃけ川中に0は勿体無い気がする
611代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:26:06 ID:a8l9e2s00
高橋光信の背番号が68に決定。
ボーグルソンは50。
小嶋には29の提示が確実となっている模様。
高校生ドラフトは、野原38・橋本45・横山69。
あとは大引or原に36、上園or陶山に41で、
新外国人野手が8をつけるとのこと。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 02:34:47 ID:5RMww0gdO
阪神ネタは時事通信と特選デイリー以外は信憑性無し
613代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 03:38:46 ID:BPPyUHib0
小笠原が中日に来たら背番号どうするの?
614代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 04:00:50 ID:w89HFLNAO
0ってかなり微妙な背番号だな…一応ヒト桁の背番号っぽいけど現役でこれと言った選手いないしレギュラーにはなれないイメージ…は0で思い浮かぶ選手と言えば…川相か諸積かな
615代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 04:13:20 ID:tUqU7GSqO
0は長嶋が、00はジョーンズが最初だっけ。
そういや、西武は長らく00を使わなかったが、マクレーンが初めてつけたんだよな。
616代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 04:14:10 ID:tUqU7GSqO
0は長嶋が、00はジョーンズが最初だっけ。
そういや、西武は長らく00を使わなかったが、マクレーンが初めてつけたんだよな。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 05:38:56 ID:OWh+bYFsO
0は控え選手
もしくは外用選手
ってイメージだな
長く続いてる印象はないね
618代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 06:55:12 ID:hhKroWMO0
>>613
荒木4に変更も考えられるが、やっぱ小笠原が4か7で落ち着くんじゃない
619代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 09:44:00 ID:AeZpTcnr0
>>606
宇野の希望だったはず。
・心機一転
・7×7=49
・伸びてる若手の平井に軽い番号を

って感じで。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:26:49 ID:43ImYo930
最近の大きな番号を自分のイメージにする
みたいな風潮は悲しくなるな。

出世したら番号も小さくするのが当たり前じゃねえか。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:28:47 ID:a8l9e2s00
>>620
URLに背番号を入れ込むなど、商号的に背番号を使っているために
変更できない選手も多くなっている。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:29:44 ID:dYegssT00
とはいっても、いきなり大きな背番号与えられて活躍する選手が
少なくなったのも事実だからな

最近の若手でそんな選手いる?と聞かれてもすぐ名前が出てこない
623代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:36:05 ID:7CpcL/B80
>>620
>出世したら番号も小さくするのが当たり前じゃねえか。

その発想も時代遅れなんじゃないか?
624代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:05:06 ID:wEDVYyw9P
>>620
メジャーでは当たり前のこと。最近は日本でもその傾向出てきたってだけのこと。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:06:05 ID:T3Nv0p9IO
ガッツは2は愛着あるし
譲らんよ!契約時に背番号は噛んでくると思う
626代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:12:06 ID:wEDVYyw9P
ホイホイ小さい番号に変えるヤツより、大きな番号を付けてバリバリ活躍する選手のほうがかっこいいわ。
B.J.ライアンとかバリー・ジトとかオルティスとかオーバーベイとかK-RODとか。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:34:15 ID:43ImYo930
んなアメリカにかぶれてどないすんねん!
日本では活躍したら若い番号にすんのが伝統やんか!
628代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:44:05 ID:oQKHjvXXO
人それぞれ

昔の近鉄みたいに梨田や大石が若くするケースもあれば、中日の谷沢のようにでかくするのもいる
629代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:21:16 ID:++eCsIRM0
0といえば
中野佐盗じゃろが!!
630代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:21:40 ID:hG9TJw/f0
>>627
>日本では活躍したら若い番号にすんのが伝統やんか!

そんな伝統ないよ?w
631代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:38:18 ID:43ImYo930
>>630
テメーがしらねーだけだ。
素人はすっこんでろ。
632代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:38:37 ID:AeZpTcnr0
>>629
13番だろw
633代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:42:26 ID:CPJC5grA0 BE:58539672-2BP(22)
日本は歌舞伎や落語での大看板の襲名って伝統があるからな。
野球もその影響を受けているんだろう。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:48:53 ID:tol8yS4e0
少なくとも「伝統」ってのはないな
70年の背番号の歴史見ても大きい背番号を変えていない選手は結構多い
635代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:51:05 ID:hG9TJw/f0
>>631
いや、お前が勝手に「伝統」とほざいてるだけ。
アフォはひっこんでなw
636代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:55:45 ID:43ImYo930
>>635
ん?
素人って言われて、悔しかったのか?
知らないなら素直に認めたほうがいいぞ wwwww
637代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:01:01 ID:sQ9ApxD50
馬鹿はスルーしとけ
638代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:13:10 ID:hgfdQi5N0
単なるジジイの思い込みだろw
639代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:17:16 ID:tol8yS4e0
背番号スレってのは性質上どんな年代やチームのファンでも訪れるからな
640代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:18:33 ID:UdZLo2SIO
野手が二桁番号付けてるのが、いいわ。
日本は一桁にする風潮がある。
641代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:29:07 ID:ef7cHQGi0
43ImYo930は釣りだろ。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:42:30 ID:43ImYo930
つりじゃねえよ!
643代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:43:07 ID:43ImYo930
あまりに最近の若いもんが伝統を蔑ろにするから我慢できなかったんや。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:48:48 ID:dYegssT00
果たしてどちらの方が若いのか
あげるし即レスだし中途半端な関西弁w
645代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:50:08 ID:43ImYo930
関東人が関西弁使ったってええやんか!
646代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:33:37 ID:hG9TJw/f0
>>641
というより本物の馬鹿でしょ。
文字の会話でわざわざ関西弁使ってるしw
647代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:42:13 ID:43ImYo930
>>646
お!芸のない書き込み来たな!ww
648代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:04:22 ID:L/mHsE5OO
ノムさんが暴れてると聞いて飛んできました
649代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:51:55 ID:Dvp/QHgs0
>>589
コーチ番号なんて何でもいいだろ
若い番号ならともかく
650代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:06:05 ID:yd3s0bR+0
スレ違いかもしれんが、23番ってオールラウンドじゃね?どのポジションのどんな選手が付けても
それなりにサマになるっていうか。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:07:08 ID:s3x1JgBo0
別に活躍する選手が大きい番号でも良いとは思うが
逆に全然活躍しない選手が一桁ってのは微妙
652代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:10:19 ID:ef7cHQGi0
「23」はマイケル・ジョーダンのせいか、バスケの印象が強いな・・・。
野球では名選手の名が浮かばん。
653代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:11:58 ID:QcXLleOs0
>>652
ムッシュ
654代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:13:20 ID:ef7cHQGi0
俺もそれ思ったけど、
よっさんの現役時代をリアルで知ってる人居ないだろな・・・。
少なくてもこの板じゃ。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:23:39 ID:yd3s0bR+0
>>652
青木、関川・・・
656代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:51:53 ID:USeYK5XyO
>>652
中日の木俣→川又
ダイエーの村松
横浜のローズ(ロッテの4は亡かったことですかそうですか。)


この(思い込み厨が多数来襲して荒らしている)流れなら、シュールストロム(日ハム)を挙げてもいいだろうかw?
657代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:55:04 ID:YsZ95A+J0
ヤクルトは青木が「1」でしょ
658代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:57:26 ID:yd3s0bR+0
>>657
ないない。っていうか青木が23気に入っるから若い番号を断ったとかいう話じゃ無かったっけ?
659代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:00:52 ID:ef7cHQGi0
あーそう云われればいっぱい居るな「23」。
素で思い浮かばんかった。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:02:21 ID:3KHkZTRd0
背番号が一桁だとユニフォームたたむときに背番号が折れちゃうので
2桁の方がいいと、誰かが言ってました。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:04:48 ID:YsZ95A+J0
>>660
それはたたみ方次第だと思う
662代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:05:48 ID:ggfkqvo90
60番台を「自分の番号」として確立した選手って誰がいる?
663代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:07:11 ID:H9fU4CBA0
>>662
門田
斉藤
川口
新井コーチメイ
664代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:07:57 ID:yd3s0bR+0
>>662
西武時代のマルティネスとか
665代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:09:53 ID:ef7cHQGi0
ソフバンの山村も、入って来た時はそうしようとしてた。
あくまでも意欲だけはな・・・。
666代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 19:10:58 ID:YsZ95A+J0
>>662
山崎勝己、高橋聡文、おかわり、あたりに期待
667代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:15:42 ID:BSQrYMko0
>>657
青木は23を気に入っていますがw

>>662
斎藤和巳の66番はずっと変わらないと思う

>>665
今では単なる二軍選手の背番号w
668代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:33:56 ID:aTLl8HMX0
669代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:42:09 ID:ef7cHQGi0
>>667は何で煽りっぽい文体なんだ?
文章の最後に「w」を付けると煽りっぽく読めてしまうぞ。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:04:38 ID:w70lmbXf0
>>660-661
真ん中からたたむんじゃなくて服屋のTシャツみたいに3等分にしてたためばおk。
671代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:14:04 ID:ulYCJL9V0
>>662
石井弘
672代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:21:16 ID:5ptSrKln0
石井弘寿の61はやっぱり石井一久の影響もあるのだろうか
16ひっくりかえすと61だし
673代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:21:22 ID:USeYK5XyO
>>667
ところで青木の23って、入団時に希望したものなのですか?
たまに「(ここまで活躍するなら)端から2をあげておけば良かったのに」みたいな結果論を聞きますが。
ヤクルトの23は投手番号のイメージが強杉。つかヤクルトの一番打者の青木なら50付けろよw
と、思い込み厨を騙ってみるテスト。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:25:20 ID:BSQrYMko0
>>673
一説にはバスケの某有名選手からの由来とか
あくまで後付けかもしれないが
675代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:26:27 ID:hG9TJw/f0
>>672
> 石井弘寿の61はやっぱり石井一久の影響もあるのだろうか
> 16ひっくりかえすと61だし

イェス。
そのまんまのこと石井弘が以前言ってた。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:29:26 ID:H9fU4CBA0
青木はドラ4だから23でも待遇良い
本人はローズしかいない背番号だから有名にするといっている
677代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:38:55 ID:zxXJ5s8z0
>>673
だいぶ前に週ベのインタビューで、入団時に球団から23と44を提示され、
若い数字の方がよいからと23を選んだと本人が語っていた。

青木が選ばなかった44は横浜から戦力外になって移籍した杉本友が付けた。
当時背番号2は飯田哲也が付けていたから無理だよ。
678今夜は新庄ファン:2006/11/13(月) 21:41:04 ID:cQ4SK59f0
小笠原は何番つけるんだろう。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:55:02 ID:f8deGV7r0
若松
池山
岩村
青木が自然の流れ。
680代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:08:05 ID:MyLH86GEO
>>678
順当に小久保の6番じゃね?
イメージ合わないが。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:10:38 ID:H9fU4CBA0
6番は取るであろう円谷
5番じゃね
682代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:39:56 ID:5gC5qFdm0
大嶺のロッテ入団が確定
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061113-00000045-kyodo_sp-spo.html
背番号は34かな?
683代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:43:02 ID:mBbSpbRtO
おまいら23番一筋・小川博文を忘れないでくれ…
684代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:44:02 ID:PqZaTFN00
ヤクルト


青木→51
米野→27
そして肝心の1は川端で
685代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:46:26 ID:BSQrYMko0
>>683
オリックスと横浜だっけ
横浜ではローズの後につけたんだっけか
686代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:46:51 ID:5MzCxwgE0
小笠原2番で、小坂は新人時代の00に変更でお願いします
687代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 22:53:25 ID:e2w2e9J0O
岩村が「背番号は1がいい」とか言ってて調子こきすぎな件
688代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:04:09 ID:PqZaTFN00
松坂の18は欠番扱いにするらしいが
阪神の29はどうする?
689代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:10:33 ID:wEDVYyw9P
希望枠の小島(だっけ?)がつけるんじゃないの?
690代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:12:22 ID:BSQrYMko0
>>689
それをいうなら小嶋(遊学館ー大阪ガス)だよ
691代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:14:02 ID:Gam+tC8fO
>>662
あと、過去に実績あげた選手も含めると
鴎の成瀬60
ハムの押本61
西武の中村60
鷹の田之上64
鷹の竹岡68
広島の井生64
燕の吉川62も追加お願いします。

もっとも、成瀬や井生あたりは若番に変わるかもしれないけどね。
692代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:14:44 ID:PqZaTFN00
門田 60
693代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:22:32 ID:dWWiSefz0
>>691実績とまで言える奴がおらんがな。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:34:53 ID:llE//PLo0
>>691
全然だろw
695代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:39:04 ID:tol8yS4e0
燕27は永久欠番になると思う
696代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:39:41 ID:BSQrYMko0
>>691
びみょー
697代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:54:44 ID:tol8yS4e0
2006年度空き番・欠番一覧 11月12日現在 今年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
背番号の色は球団別にあり球界で画一的にすべきではない

F 00/0/1/(2)/4/7/9/14/15/18/20/34/42/(40)/44/45/49/66/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/89/
L 00*/0/1/11/(18)/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/90/92/94/96/97/99/
H 00/2*/4/6/(9*)/12/{*15*}/19/28/30/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/86/87/90*/98/
M 0/1/6*/26*/34/36/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
Bs 10/25/26/(27)/28/29/30/(31)/32/*51*/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 0/2/5/17/25/29/30/37/40/51/52/56/62/69/79/82/83/88*/92-99/

D 00/4/7/24/26/33/41/42/47/64/70/72/73/94/95/99/
T 8/(29)/36/38/41/45/(68)/69/77*/79/92/98/
S 00/(1)/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/(78)/81/
G 00/5/6/(18)/28/32/33/40/45/(46)/53/*55*/59/62/64/71/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/82/89/90/91/92/94/97/
YB 0/9/14/*22*/(24)/26/36/43/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
698代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:59:35 ID:8M/Ney9D0
グロスの60は?
699代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 03:45:46 ID:Jivm6Gdv0
>>691
田之上は一応タイトル(2001年最高勝率)取ったから入れてもいいかもしれんが
残りは全部却下
700代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 05:03:51 ID:IKGwTFUB0
今朝の西スポによると大隣は28らしい
701代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 05:13:38 ID:Jivm6Gdv0
江夏の28か
702代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 09:40:05 ID:O/BEkuCW0
金刃も間違いなく28だろうな
703代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:51:46 ID:rmh47TgCO
小田嶋は45だったはず
704代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 12:37:52 ID:HupsKbmLO
金刃は「愛着のある19番を希望」とか言いそう
705代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:01:05 ID:uvYCb2xs0
前田健太は「30」しか空いてないんか
706代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 13:05:00 ID:fhoJj7Y1O
>>704 28は左腕番号だな
707代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 15:22:39 ID:27G67kON0
>>682
個人的に34は左腕番号のイメージが強いから成瀬にやってほしいな
708代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:04:27 ID:VnyBQVPj0
大嶺はデカイ番号が似合いそう。
709代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:20:01 ID:FqU+7jMx0
左ピッチャーなら28か34がいいよな
右なら11か18か17あたりか
中日は20がエースだが
710代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:21:56 ID:RXYQ/l2e0
34って完全に投手番号だね。
野手だと以前の嶋くらいしか思いつかん。
その嶋も元々投手だったし。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:25:10 ID:xSsqSwch0
確かに11や18を左投手が付けると激しく萎えるな。
角や岡本透みたいな前例はあるにしても
712代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:29:43 ID:FqU+7jMx0
阪神なんか

井川→28
福原→18

のがしっくりきたのだが
713代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:32:50 ID:xSsqSwch0
4 分かってないヤツに解説させるな。
せめて石田がやれ。
714代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:49:46 ID:gB3bOxlp0
34、47は左腕専用番号だな。
ヤクルトは19が左腕エース番号か。梶間、山部、石川と。
715代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:51:04 ID:YCn81lk60
左腕で28は江夏で34は金田だな
この二つの背番号はこの二人が定着させたといってもいいと思う
716代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:01:13 ID:YCn81lk60
47もあったね
47は俺の中では工藤のイメージ
他には阿波野とか今中がつけてた14とかも左腕のイメージがなくはない
717代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:05:54 ID:FqU+7jMx0
ヤクルトの34は外人番号になってしまっている
なんか軽い番号になってしまったな
718代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:11:32 ID:Fu8NI8Se0
>>717
まあヤクルトの34は呪われた番号になってたからしょうがない。
3もそういう感じっぽいし。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:20:55 ID:J5tEWMc50 BE:112898939-2BP(22)
>710
カービー・パケット。
720代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:03:53 ID:MxIon3P10
>>718
自殺した高野がつけてた番号か・・・
721代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:20:29 ID:Rs5pVSE60
>>719
そのパケットを尊敬していたデイビッド・オルティズも34
722代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:22:52 ID:svl/0jmx0
>>688
阪神の場合は あっさり期待の新人にあげるかもね 何年か使われない可能性は低いかも
田淵の22は田淵がトレードそれて4年間使われず 
5年目ドラフト1位のキャッチャー木戸がつけた
掛布の31は掛布の引退後 3年間使われず
4年目ドラフト1位の萩原誠がつけた
22と31だけ ちょっと期間を置いたみたいだな あと選手じゃない星野の77
江夏の28はトレード相手の長谷川がそのままつけた
バースの44はバースが退団して 翌年フィルダーがすぐにつけた
723代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:55:53 ID:rCiSokMz0
背番号22ってどっちかって言うと投手よりも捕手のイメージだったが
佐々木や高津のおかげでリリーフの番号としても違和感なくなったよな
724代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:59:32 ID:T256mgB50
>723 現役だけ調べてみた
22捕手:鴎里崎・鷹荒川・猫野田
22投手:虎藤川・公建山・燕高井・鯉高橋・毛愛敬・兎福田・檻ユウキ
22その他:竜藤井
725代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:06:17 ID:HE76Mho00
>>710
立花
726代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:08:29 ID:rCiSokMz0
>>724
投手かなり増えたな
そういや藤川も22だったな
昔なんか背番号22の投手って新魔球のヤスダ君くらいしか思い出せないw
727代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:38:03 ID:NMMpYgeH0
>726
22は南海では投手番号だったよ
戦前の別所に始まり、皆川、森口など。
ダイエーになってからかなりカラーが薄まっけど、それでもタネルや件の高野、長冨などがつけている。
728代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:54:49 ID:MVnYTAci0
10はやっぱスラッガーのイメージ?
藤村富美男の影響か
729代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:57:02 ID:82WW32ui0
>>728
ミスタータイガースよりも、張本じゃないか?
730代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 00:06:59 ID:0I8BVNUg0
左のスララガーってイメージだな
731代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:35:07 ID:7772lt7A0
駒田、金本だね
732代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:44:19 ID:6FhQuizV0
大松
733代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:46:01 ID:x57JTA3u0
草野球では30までしか付けられない
734代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:48:53 ID:kUWv2uJR0
捕手の12ってのはどうなんだろう?
12は
もしかしたら投手よりも野手の方が合ってるのかな?
735代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:01:43 ID:56fac6EJO
>>733 確か、30が監督で、10がキャプテンと決まってるんだよね?
736代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:13:14 ID:4ONIrkWAO
>>707 高校のエースナンバー背番号1っていう案もあるらしい、なんかの記事で読んだ(^-^)
737代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:18:35 ID:djxJqOnmO
734>2がつくから捕手っぽい番号らしい。
738代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 14:48:40 ID:iermjaM5O
ロベルトアロマーだな
739代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:49:17 ID:Ah82/8bt0
大嶺、背番号1に決まったな。11か17くらいだと思ってたのに
740代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:43:44 ID:/CRbn/7KO
背番号1のピッチャーって誰以来だろう
TNNK位しか浮かんでこないわ
741代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:48:20 ID:l2ER4O7/0
パリーグなら何といっても鈴木啓示だろう
742代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:15:38 ID:AaH+GivR0
>>740
近藤真市
743代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:29:51 ID:uhS80sVm0
オリックスの投手で誰かが1だったような
744代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:32:44 ID:cI1DQDCs0
加藤伸一あたりかね
745代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 19:34:08 ID:0k8TcZXH0
>>743
加藤伸一
746代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:10:47 ID:SJ1RjNpL0
ロッテで投手の高卒ルーキーで背番号1・・・・・・
不吉過ぎてしょうがないんですが
747代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:11:09 ID:sInKI6LX0
>>734
12番は若い番号では唯一、ステータスの全くない番号。
どのポジションにも合わないし、あまり誰も欲しがらない。
748代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:12:26 ID:goX0KToV0
一桁背番号の投手か

今シーズン孤独だったデイビーにやっと仲間ができた件
749代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:17:21 ID:DWDQSsDe0
かといって,めぼしい背番号が空いていなかったという事情もあるし…。
750代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 20:18:47 ID:HLBkFbOo0
19 ワトソンは首だろう
34 金田というよりライアンをイメージして

が候補に挙がってたが
751代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:11:08 ID:PU//jgkTO
>>746
失s(ryしなければイイね(ノ∀`)
752代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:12:31 ID:8y7v1MC+0
>>740
愛甲とか中込とか。あとオリ時代の加藤伸一。加藤は1が似合ってたなあ。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:20:53 ID:HLBkFbOo0
1は高校生で見慣れてるから基本的にデブ以外は誰でも似合うだろ。
その他の一桁の投手はめちゃくちゃ違和感あるが
カセの9とか
754代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:29:58 ID:/MytY+vh0
野田や中込のことも忘れないでください つ背番号1
755代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:31:23 ID:5kpVF5xh0
>>746
AIKOH
756代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:32:20 ID:5kpVF5xh0
>>753
阪神の4は比較的投手番号。
757代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:33:14 ID:cI1DQDCs0
>>753
武田やキーオの4、松浦の0とかは、結構良かった感がある。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 21:48:41 ID:/4fYYCJd0
松坂がもし日ハム入ってたら
「1」になってたかもね。

もし取れたら「1」あげるとか言ってたし当時
759代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:29:07 ID:FO979nui0
>>746
周囲の甘い誘いとプライベートの交友関係には注意した方がいいなw
760代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:33:03 ID:AFlWrPssO
>>756-757
ピッチャーが(一桁でしかも一般的に不吉とされている)4を背負っていると
何か不気味で、打者に威圧感を与えることが出来るような気がするので、
川藤さんに背負ってもいいですかと相談したら、『お前の好きにしたらえぇやないか。わしもえぇと思うで』
と快諾してくれた。

藪さんのエピソード、うろ覚えにつき訂正希望。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:34:00 ID:FO979nui0
そういえばバッキーは何番でしたか?
762代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:39:17 ID:vz+FBRj40
1番最近は阪神時代の谷中だろ忘れんなや
763代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:47:03 ID:dxvBgJmm0
>>734

袴田英利(ロッテ)
764代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:39:04 ID:gDMfMWi+0
>>761
4
765代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:54:48 ID:FO979nui0
>>764
サンクス
キーオの4番もそういう流れがあったんだろうな
766代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:39:00 ID:JreblwQ9O
そういやオリ加藤伸一の前は戎(30→65→1だっけ)が1を着けていたっけ。

ところで阪神時代の野田が1→18に変わったのは球団の意向だったのかな?
オマリーに1を譲るため18に変えたのか、
それとも池田の番号を継ぐために、満を持して18にしたのか、どちらだったんだろう。
767代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 00:59:25 ID:qL878hiB0
>>758
西武も「1」か「18」の好きな方を選択させる、というスタンスだったか。
そこで松坂が18を選択し、1はブロッサーに。
768代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:02:02 ID:qL878hiB0
>>766
というより、なぜあん時に野田の背番号を変えてまでオマリーを1にしたのかが分からん。
ウイン(40)の方が期待されてたし、今と違って外国人=40番台が主流の時代だっただけに。

当時は「いきなりなにしでかすんやワレェ」って思ったもんだw
769代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 01:21:32 ID:GHvnpEej0
白濱の12がウザい
770代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 03:58:19 ID:3wLHEo+qO
>>767
東尾「僕の後を継いで21を与えよう」
松坂「18がいいです」
の流れがあったような…
771代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 04:35:21 ID:mwMQw1l10
>>770
本当は21が良かったけど、西崎が付けてたから遠慮して18にしたんだっけ?
772代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 08:58:18 ID:7cNVO37FO
>>771
西崎氏「松坂君が21番欲しいなら全然譲りますよ」
だったと思う。
773代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 09:08:53 ID:nFI/U/qiO
12桟原
13中村泰
14能見
15鶴
16福原
17安藤
18杉山
19太陽
20金澤
21小嶋
22藤川
24筒井
25桜井
26江草
27浅井
28岩田
29橋本
30久保田
34三東
47吉野
48若竹
こうして欲しいねん(´・ω・`)
774代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:48:51 ID:PlYBjey/0
楽天の佐藤宏背番号0
面白い番号を背負わせてきたな
775代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 14:20:08 ID:g0WCPC/c0
>>773
チラシの裏にでも書いてろ
776代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 14:28:51 ID:8VQsgytEO
亀井の背番号マダー?
777代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 15:42:27 ID:zzV96BTlO
左投手の0番って初めてかな?

右なら松浦とかいたけど
778代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 16:02:05 ID:qcvuRRq10
>>777
イヤ、松浦の先代で大畑徹という左腕投手がつけてた。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 17:16:39 ID:6cJVbRh10
磯部90か
780代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 17:48:51 ID:PERRyWvr0
大嶺 ロッテと仮契約、背番号「1」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/16/15.html

楽天・佐藤は背番号0、渡辺は18から34
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061116016.html
781代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 19:34:02 ID:/TVQRtko0
>>773
江草は江夏と字面が似てるから28がいい
782代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:26:18 ID:ErQHGyCX0
>>765
マット・キーオの4番はバッキーの番号にも因んでるけど、
父親のマーティ・キーオが南海で付けてた番号でもある。
(マーティは内野手)
783代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:02:46 ID:3UonXHgO0
>>758つながりで,もし松坂が横浜に入団してたら,「17」か「27」だったろうな…。
(前年の98年はどちらも空き番だった。)
784代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:36:13 ID:/7HFeC/20
2006年度空き番・欠番一覧 11月16日現在 今年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
投手の背番号1番はさほど珍しくない

F 00/0/1/(2)/4/7/9/14/15/18/20/34/42/(40)/44/45/49/66/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/89/
L 00*/0/1/11/(18)/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/90/92/94/96/97/99/
H 00/2*/4/6/(9*)/12/{*15*}/19/30/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/86/87/90*/98/
M 0/6*/26*/34/36/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
Bs 10/25/26/(27)/28/29/30/(31)/32/*51*/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 2/5/17/25/29/30/37/40/51/52/56/62/69/79/82/83/88*/92-99/

D 00/4/7/24/26/33/41/42/47/64/70/72/73/94/95/99/
T 8/(29)/36/38/41/45/(68)/69/77*/79/92/98/
S 00/(1)/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/(78)/81/
G 00/5/6/(18)/28/32/33/40/45/(46)/53/*55*/59/62/64/71/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/82/89/90/91/92/94/97/
YB 0/9/14/*22*/(24)/26/36/43/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
785代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:17:18 ID:HNVYSzy90
カセは9番時代に投手としての記録はありますか?
投手の1桁は、
阪神・上田卓三3(1976・77)江川卓3(1979)
巨人・パセラ5(1987)
オリ・川畑泰博0(1991・92)
ロッテ・坂巻明0(1988)
大洋・平松政次3(1967)などあり。
786代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:27:44 ID:JGBc1qo+0
>>785
あったんじゃないか?(ウロ覚え)
787代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:00:02 ID:oC6CHbjhO
>>783
当時の空き番をよく確かめず「1か20じゃね?」とか言ってみるテスト
(近年のおざなりな扱いっぷりを見るにつき)17や27、ついでに24は無いと思う。
19も芳しくない(縁起が悪い)から無い。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:11:14 ID:kXLWlmr20
>>787
19って上原のイメージがあるからいい番号に思えるけど
今実際19つけて活躍してんの上原と石川くらいなんだよな。
次にいいのが日ハムの清水という状態。
見る限り期待の投手にあげてるけどその期待に応えられてないってのがほとんどだわ。
染田とか長田とか・・・
789代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:40:08 ID:FA66sQkb0
1998年終了時点での横浜の背番号で空いているのは
3、17、27、42、65、69、81、82、84

もし松坂が入団していたら
球団のエースナンバーでもある17番になっていただろうな
790代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:06:30 ID:fPqehqRP0
>>785
嘉勢が9番だったのは01年まで。02年から28番。
その01年から投手登録になり、この年だけでも70試合登板してるよ。
初勝利は外野手登録だった00年にあげてる。
791代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:12:20 ID:d4ers3ob0
南海・山口哲冶の6番
792代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 03:04:00 ID:JekcVPATO
ジョー・スタンカが6番だったからね
793代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 05:08:01 ID:wkWE9lVV0
>>788
来年は吉見と金子がやってくれるさ
794代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 07:00:22 ID:qM17xgMC0
>>785
近鉄・久保康生の6(阪神から戻った後)
795代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 07:18:45 ID:oC6CHbjhO
>>788
つ巨人木田、阪神小林・中西
番号自体はそれほど悪くないとは思う。
しかし横浜の19は中山(不祥事)・小桧山(ドラ1だが活躍出来ず)で、個人的にイメージがかなり悪い。

>>789
進藤の移籍だか番号変更のタイミングはいつだったっけ?ちょっと記憶が曖昧で申し訳ない。
横浜のエースナンバーは27か24だと思っていた。でも否定しているわけではなく、もちろん17もそうだと思う。
全部ずいぶん軽くなってしまったよね。

それより、猪木も24を付けている事をもう少し意気に思って欲しかった件。
球団は単なる空き番を与えたわけではなく、エースナンバーだから与えたのだとか言わなかったのか?
そんな思考はいまどき流行らないか。あるいは細見の番号としか思わなかったのだろう。
軽くなってしまった番号の価値を、少しではあるが上げた良い活躍をしたと思う。
796代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 10:03:51 ID:doFXZmWb0
デイリー紙面から

カープ水本ブルペン捕手が来季からブルペンコーチ補佐も兼任することに
よって背番号が100から89へ変更。
個人的に3桁のままのコーチ登録も見たかった…。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:11:15 ID:4OkVBky/0
798代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:59:00 ID:tS13y5DA0
佐藤0番ってw
ノム酸は背番号は選手の顔だって言ってたけど
本人の要望でもあったのかね
799代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 13:51:27 ID:ly0RGOdEO
ここに熱心に出入りしてるのは
監督になったら背番号ガラガラポン
やりそうだなw
800代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 14:26:20 ID:Kr4vBCdc0
320勝投手 小山正明さんが
阪神時代の 1954年から3年間 背番号6をつけていたのは あまり知られていない
阪神時代の背番号は 49→6→14→47
過去には他にもいたのかもしれないけど 投手で背番号6なんてのは もうないな
801代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 14:33:11 ID:bpefkvFLO
>>800
つデイビー

そういや、デイビーの6番も本人の希望だったんだろうか。
てっきりカープの30を引き継ぐものと思ったから。
ベニーの50みたいにデイビーも6に思い入れがあるのかな。
6丁目に住んでいたとか、奥さんの結婚記念日とか。
802代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 20:51:13 ID:A9TLF8LdO
>>795
つ赤堀
803代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:27:29 ID:I9gWVA1F0
>>789
65は98年から渡辺伸彦が付けてたので空きではないよ。
>>795
24は細見の後福盛が1年だけ付けてたよ。
で、トレード相手の番号をそのまま引き継いだと。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:32:59 ID:glMs0oOp0
とりあえず小久保の正式な入団発表があったので鷹の9は消していいかと
805代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:40:01 ID:gMfJ0Neg0
806代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:49:24 ID:seOWsH8a0
>>805
ソフトバンクの番号ポータビリティ来たか
807代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:59:01 ID:uD0fEK+c0
>>806
会社を乗り換えたけど、番号は変わってるから、この制度は利用しなかったみたい
808代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 00:31:32 ID:NgQZLnly0
予想外だ
809代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:34:29 ID:i7RkDtEZO
あいつスパイだったのか?


ま、イイや(´ー`)
810代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:04:41 ID:zMDnVmidO
小久保は9が似合うなあ
811代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 13:28:21 ID:+0u4jNTw0
まぁダイエー時代のスーパーの値札みたいなフォントの「9」よりも、
今のソフバンのフォントの「9」の方がユニホームらしいやね。
それにしてもホークスはこの日のために「9」を空けておいて良かっ
たね。
812代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 20:46:54 ID:o925aGKZ0
阪神の54、あいたら俺は泣く
813代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:44:30 ID:IIjZmdFz0
巨人・伊勢コーチ71
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061118-00000019-kyodo_sp-spo.html
概出じゃないよね?
814代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:23:41 ID:czO9EeAp0
阪神ってほんとに背番号に対して糞みたいな価値観だな
815代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:25:48 ID:gP47goE00
 
816代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:35:36 ID:+zzyRVQZ0
背番号って不思議だなあ
ファンでもこだわる人と こだわらない人がいる
選手でもそうだ
岩村はメジャーに行っても 背番号1がつけたいなどと言ってるが
井川は 背番号にこだわりがないので 何番でもいいと言ってる
817代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:44:35 ID:S4Vanckv0
ナベツネ楽天に激怒!渡辺恒樹、背番「18」勝手に譲られ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061119&a=20061119-00000070-sph-base

許可とってなかったんかい!
818代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:53:17 ID:5GNa10Eg0
>>814
44(バース)や31(掛布)などの扱いが特にな・・・
井川の29も江本やヒゲ辻のイメージがあったが。
819代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:57:12 ID:ao7uupg1O
ロッテの大嶺じゃないけど塩川剥奪で田中1番がよかったんでないかな
820代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 19:08:30 ID:gC4+qoYE0
>>817
たいした活躍もしてないのにプライドとか
821代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 19:18:23 ID:6dRqvi3K0
>>817
これはマヌケすぎる
背番号変更するならその旨を本人に事前に知らせなくてどうするよw
それとも18番は空き番号とでも思われてたとかw
楽天野球団ちゃんと仕事しようぜ
822代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 19:51:18 ID:TswF5fRa0
>>820
ちっぽけな奴にもそれなりのプライドがあるのさ
ナベツネにとってはそれが背番号18だった
それを球団のお間抜けな仕事でそのわずかなプライドをメタクソにされたんだからさ仕方ない
球団はマスコミのせいとか言ってるけど、球団が悪い
823代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:38:49 ID:b6F5T7GvO
>>818
掛布に関しては晩節を自分で汚したんだから無理ないわ
江夏も田淵も、寂しい去り方した選手はそれなりに

一番情けないのは6番をホワ(ry
824代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:22:28 ID:S4Vanckv0
正直阪神はコーチの人数多すぎだと思う。
ただでさえ永久欠番が3つあるのにそのせいでつけられる番号が余計少なくなる。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:45:32 ID:387je1qf0
>>820
新庄の件を思い出せ
非公式に背番号「1」を打診したが
新庄がそれを先にばらしてしまい
ハムは当時1をつけていた阿久根の年俸を査定から100万アップさせた

たった100万の差だが現状維持とアップでは印象は大分違うぞ
826代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:48:35 ID:b6F5T7GvO
827代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 23:14:44 ID:7ZnU/WTo0
別に阪神の44がバースだったから、44は強打者である必要はないと思う。
10番台は投手とか書いている者もおるが、そういう概念はとっぱらったほうがいい。
828代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 23:21:25 ID:/oYXuT/N0
>>827
10番台の投手については同意
ただ44は完全に強打者のイメージがついてしまって
投手や非力な打者だと違和感があるw
829代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 23:46:38 ID:IfuPvXrAO
野手に10番台の背番号をつけてほしい。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 23:50:24 ID:M5gymHqvO
>>829m9(^Д^)プギャ-
831代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 23:57:04 ID:OLf4tp9y0
>>829
今野手の10番台というと木元(公)・本間(鷹)・浅井(虎)くらいか…補足あったらよろ
832代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:02:31 ID:fEPWCYI80
城石も
833代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:03:46 ID:EiEOB66N0
>>829
過去には阪神の岡田とか近鉄のブライアントとか中日のゲーリーとか
川上哲治から来てるのか知らないが全部16番だ
中日の谷沢は14番つけてた時期もある

>>831
巨人の阿部(10番)
834833:2006/11/20(月) 00:06:36 ID:EiEOB66N0
連続スマソ
そういえば横浜の佐伯も10番だな
835代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:11:55 ID:Gdsuurjg0
鯉白濱・比嘉
鴎・大松
猫佐藤
鷲草野
寧ろ10のPの方が少ない気が・・・
836代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:12:17 ID:Vyy1k6GuO
日ハム時代の大島(11)
南海 湯上谷、若井、阪神 八木(14)

池之上、森脇(15)
837代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:12:53 ID:XwdRT6yg0
>>833
ゲーリーは4
838代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:13:15 ID:BuY1cPv70
阪神で吉田なんとかが17だった。その頃おさむちゃんが12だったかな。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:13:28 ID:/D3tKD+X0
川上の場合は投手からの転向だからちょっと違うな
野手として入団して最初から10番台ってのはやはり貴重
840代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:14:24 ID:BuY1cPv70
10の投手は横浜大洋の有働がいたけど、駒田が来たら取られちゃった
841代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:16:19 ID:9fU+wYw+0
>>839
>野手として入団して最初から10番台ってのはやはり貴重

そういや張本は最初から野手で背番号10番だったっけ?
842代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:17:09 ID:JpmMTyvR0
ブライアントとニールの16
843代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:17:46 ID:JpmMTyvR0
少なくともプロの10は野手番号だろ。
844代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:19:27 ID:BuY1cPv70
>>841
入団した昭和34年から昭和56年までずーっと10だったようだ。
845代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:20:37 ID:Vyy1k6GuO
>>438
吉田剛の事だね

背番号10の投手だと
大洋時代の木田勇、ロッテ時代の水谷則博
捕手だと山下和彦や道原裕幸なんかがいる
846代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:22:27 ID:EiEOB66N0
>>837
アーッ!
スマソ
誰かと勘違いしたかw
847代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:22:48 ID:Fakq9BVJ0
10でまず思い出す投手 ダイエーの作山
10でまず思い出す選手 日ハムのウインタース
848代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:24:11 ID:Fakq9BVJ0
あと太陽のレスカーノが背番号18だったような
背番号17の野手は思い出せない
849代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:29:52 ID:piOpHdsFP
メジャーでは10番台が野手の番号というのは当たり前なんだよな。
むしろ,10番台を背負う投手のほうが少ない。
日本の野球ファンは違和感覚えるだろうな。
850代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:32:51 ID:Fakq9BVJ0
>>849
そういや野茂がドジャースで10付けてた時期があったな
851代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:37:34 ID:EiEOB66N0
>>849
メジャーでは一桁背番号を監督やコーチが背負うのもごくありふれた風景
852代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:38:21 ID:oy/0Jf6a0
>>846
中日で16つけたのはライアルだな
853代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:41:05 ID:EiEOB66N0
>>852
そうだったw
854代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:41:27 ID:Fakq9BVJ0
監督コーチが70番台80番台って習慣はもうやめた方がいいかも
855代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:44:36 ID:9fU+wYw+0
>>844
サンクス。
プロ入団以来ずっと10番か。
856代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:50:29 ID:JpmMTyvR0
>>854
二軍選手まで通しで番号付ける習慣が改まらない限りやめられないだろうな。
857代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:53:19 ID:hA07wDiY0
近鉄に出戻った時のカズ山本の背番号92は格好良かったな
ああいう番号もっと見たいんだが
858代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:22:40 ID:sA70QjU70
ペタジーニ 13
アリアス 14
村田善、浅井、白濱 12

アテネの二岡、WBCの福留 17
859見たことがある背番号10番台の外国人野手:2006/11/20(月) 01:55:02 ID:nO7pcPZM0
10 ホージー・ロブロ(以上Ys)・ウインタース(Fs)
11 チェンバレン(M)
12 マック(G)・シークリスト(T)・シェルドン(BW)
13 ペタジーニ(G)・パグリアルーロ(L)
14 アリアス(T)・パチョレック(W)
15 パリッシュ(Ys)・ウィルソン(Fs→Bu)
16 ブライアント(Bu)・ニール(BW)
860代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:56:17 ID:4pfZCtj/O
野手の二桁背番号好きだな。
51イチロー
25ボンズ
24ラミレス
34オルティス
13ロドリゲス
17バーグマン
23ダイ
12ソリアーノ
15ベルトラン
55松井
27ゲレーロ
日本人選手も一桁にこだわらず二桁の背番号つけてほしい。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 02:02:06 ID:4pfZCtj/O
16岡田、22田淵
31掛布、24中畑
25太田、26田代
15山倉、41谷沢
21関川、23川又
こういうのがいいんだよな。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 02:09:16 ID:C2oHG86g0
ヨッシャー佐々木の68監督というのも
結構すきだった。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 03:05:21 ID:ghZRCVrHO
31、41、51、61など大きな背番号でも下一桁の1はかっこいいと思う。
そういや渡辺久信がヤクルト移籍の際、
稲葉と背番号41の取り合い(もしくは譲り合い)みたいなのはあったのかな。
その頃確か球団は稲葉に10への変更を打診したが断ったって話を聞いたけど、
渡辺久信の背番号の兼ね合いもあったのかな。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 03:20:55 ID:98T2jcoX0
>>862
西本幸雄を尊敬していたからね
865代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 04:18:11 ID:1dNUhhVC0
中日時代の光山 >背番号17
あと既出だが南海にいたメイ(誕生日が5月17日なので背中がMAY17)

866代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 04:47:57 ID:wKslrQCU0
>>855
ロッテ移籍の記者会見の時に着ていたユニは77番が付いてたがな。

>>857
例えば、PUNCH 90 なんてのもOK?
867代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 05:39:09 ID:sKYLXeQ60
ここまで森野16が出てないな
868代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 07:54:10 ID:1g8zuXZnO
>>840
こういう話題で、やっと10=有働が出てくるようになったなw
10のピッチャーで三宅(オリオンズ)がまだ出てきてないな。後に27に変わったけど。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 07:56:35 ID:J1EqLL4D0
中野佐資「13」
870代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 10:26:40 ID:rXt9C+n40
>>814>>818>>823
そういえば、定詰(捕手)が28番をつけた時は、
一部のオールドファンの評判が悪かったなwww
江夏の背番号だったせいで、投手のイメージが強すぎたから。
そのせいか福原に譲ってしまった。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 11:19:31 ID:FLvVlVeY0
      _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/ ワシを忘れんといてや
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
872代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 11:39:11 ID:chx4kHkUO
藤川も名前にちなんだ92が似合ってたのにいつの間にか22に変わってたな。
阪神の22も何気に由緒ある野手の番号だったんだが
(田宮謙次郎→田淵→木戸)、
キンケードで失笑を買ったのはホワイトと被る。

>>871
忘れてた。そういえば中村勝広は14番だったな。
873代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 14:12:47 ID:cSa08Ic00
戦前戦後を除くとさすがに日本人野手の18はいない?
874代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 14:36:23 ID:2kyGvMaf0
>>873
阪神だと藤重登って捕手がS34年から3年間付けたらしい
875代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 15:02:43 ID:rXt9C+n40
>>874
さすが阪神www
結成時にイロハ順に背番号を割り振った球団だからな。
そういえば関川も21だったな。
876代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 15:20:24 ID:2kyGvMaf0
>>873
もうちょい調べたら中日もあった。
昭和38年から2年間小木曽紀八郎という内野手が18を付けたそうだ
877代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 17:21:07 ID:nO7pcPZM0
>>875
んで、関川のあとはコールズだった。<21
878代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 17:25:21 ID:aCBINTbT0
選手で90番台とかやめてほしいよな
879代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 17:57:19 ID:/OKKDTr80
阪神やオリックスは背番号の振り分けに無頓着というのはよく聞くが、
西武も比較的無頓着だと思うぞ。
3と7ぐらいしか大事にしてなさそうだ。
880代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 18:19:37 ID:cTo956xu0
>>878
あぶさんをバカにするな
881代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 18:34:37 ID:mIdI8kEF0
>>878
巨人は、しょうがないよ
882代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 18:35:05 ID:yUWBz2JZ0
G背番号大シャッフルで混乱…グッズ担当者困惑
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006112010.html
883代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 18:56:37 ID:9jHlb+ib0
>>882
ZAKZAKのネタ、何年か前の落合中日とほぼ同じだ。
ネタに困ったら使うテンプレート記事かw
884代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 19:22:50 ID:nO7pcPZM0
00 木村拓
2 小笠原
5 亀井
6 小坂
8 谷
12 西村
18 金刃
25 李承Y
23 矢野
32 小関
33 姜建銘
39 長野
40 村田善
44 脇谷
45 小田嶋
49 新外国人野手
53 深町
59 三浦貴
61 坂本
62 伊集院
66 田中大
885代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 19:54:22 ID:xSzlYvvQ0
>>834
野球の世界での背番号10は、他の1桁番号と全く同じ扱いだろう。
11番からが2桁という感じ。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 20:33:27 ID:PpI9SpRp0
>>879
そんなことはない。
887代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 21:33:14 ID:EiEOB66N0
>>879
3番は大事にしてるのかな?
清原が巨人に行った後、いきなり玉野がつけたのには驚きだった
数年後に33番に変更(格下げ?)になったけど
888代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 22:30:00 ID:oy/0Jf6a0
玉野も一応期待されてたドラ1だったからね・・・
889代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:45:41 ID:0d3qGjgjO
20番台でなぜか23だけは投手よりも野手のイメージが強いな
890代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:56:33 ID:/CtWyICo0
25も野手のイメージが強い
新井やら昔の濱中やら
891代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:29:05 ID:6uqGABK90
>>870
28番の捕手といえば、八重樫を忘れちゃいかん
八重樫は同一球団で同一選手が着用する同一背番号の最長記録保持者(24年)
892代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 07:26:20 ID:+M9E5d0t0
>>891
最短は波留かな?それともローズ?w
893代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 07:32:11 ID:AWBM1M5rO
>>892
江川
894代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 07:38:28 ID:TIFrEIeW0
>>891
抜く可能性があるのは山本昌の34番ぐらいか(来年24年目)
895代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 08:16:19 ID:+Un1Xodi0
2006年度空き番・欠番一覧 11月20日現在 今年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
小久保不在で欠番だった鷹の9番 再び彼の背に

F 00/0/1/(2)/4/7/9/14/15/18/20/34/42/(40)/44/45/49/66/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/89/
L 00*/0/1/11/(18*)/20/*27*/35/41/43/62/64/65/67/73/82/84/85/90/92/94/96/97/99/
H 00/2*/4/6/12/{*15*}/19/30/35/37/39/43/45/49/54/72/73/79/86/87/90*/98/
M 0/6*/26*/34/36/38/44/47/55/57/61/69/70/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
Bs 10/25/26/(27)/28/29/30/(31)/32/*51*/59/68/69/71/73/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 2/5/17/25/29/30/37/40/51/52/56/62/69/79/82/83/88*/92-99/

D 00/4/7/24/26/33/41/42/47/64/70/72/73/94/95/99/
T 8/(29)/36/38/41/45/(68)/69/77*/79/92/98/
S 00/(1*)/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/(78)/81/
G 00/5/6/(18*)/28/32/33/40/(46)/53/*55*/59/62/64/91/94/95/96/
C 0/6/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/63/70/72/79/82/90/91/92/94/97/
YB 0/9/14/*22*/(24)/26/36/43/45/50/56/62/63/64/67/68/69/79/99/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
896代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:06:27 ID:njY+r+Kl0
ここ10数年のプロ野球を見てると
背番号5は右の強打者という印象を強烈に植えつけられたな
897代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:58:59 ID:mIveYT8lO
楽天予想

永井17
嶋 2

……

あ、ガラガラポンするんだったっけ。
898代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:12:34 ID:/yT51gHf0
ガラガラポンで34番も剥奪され憤慨するナベツネwwww
899代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:40:14 ID:RaOcTe7R0
wを4つ並べてまで書く内容じゃないな
900代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:00:15 ID:B384i4OnO
オリの29はセラフィニでまだ空き番号じゃないだろ
901代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:00:18 ID:91MPJIDd0
新人で背番号が決まってるのは
大隣28
伊奈55
だけですか?
902代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:38:29 ID:I9OVg1md0
>>901
2人とも決まってない。マスコミが騒いでるだけ
903代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:35:19 ID:5Axj20ZmO
大隣 28 伊奈55 高谷39 森福 19 福田 6 みたいな感じかな
904代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:26:50 ID:vAW1UuscO
47は左のエース
905代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:05:52 ID:D1/bIm3C0
岡田が小嶋に29やってもいいとか言ってた
906代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:58:52 ID:1tYjeq4i0
【阪神】 ほぼこれで決まりぽい
92小嶋 41上園 38清水 50大城 45野原 63橋本 69横山 36ボーグルソン 8高橋光
907代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:30:13 ID:5cXcDJWJ0
>>906
63の狩野は首になってないよ
908代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 05:28:32 ID:GIiaVp3d0
>>906
自由契約のテスト生に8はやらんだろういくらなんでも
909代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 08:31:28 ID:ZietoWJJ0
>>907
狩野は99に変更希望してるんじゃなかったっけ?
910代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:12:36 ID:JX5Puiz30
>>884
大道は?
911代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:20:50 ID:fbpuEhmC0
亀井は25を李に剥ぎ取られて何番付けるんだろう・・・
まさか6とか・・・
912代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:54:09 ID:ruSVIovGO
>>911
そろそろ「9」が空きますから
913代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 10:03:58 ID:OW5lfw5tO
>>893
新庄
914代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 10:15:59 ID:U3DW9zy/O
>>912 小笠原の人的補償は、やっぱり、そいつか。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 10:51:01 ID:i84Gn5y70
「25」
新井と村田

二人の打撃、守備力からして投手のイメージが無い。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 11:48:43 ID:Upqu0g2Q0
ボンズも25だったよね
917代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 12:16:17 ID:2vDXZDMo0
>>914
まだ移籍するのかも決まってないじゃねーか
なにがやっぱりだw
918代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 12:26:19 ID:5q/bzqSQ0
日本ハム・小笠原が巨人入り 「最大限の評価をしてもらった」
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1122sokuho016.html
919代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 13:06:16 ID:ANfDDNUZ0
やっぱりメジャーからの影響なんだな。
25・・・マグワイア、ボンズ
44・・・レジージャクソン、H.アーロン
とか。
村田の場合は大学時代の番号と松原誠にあやかってなんだろうけど。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 14:52:59 ID:UPtHOgd+O
鷹オタだが…
斎藤66 川崎52
この2つが好き。柴原も31に戻さねえかな?
921代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 15:24:48 ID:bFwzuKKj0
といってもボンズはパイレーツ時代憧れのメイズの24をつけて
ジャイアンツでも着けようとしたらすでに欠番になってたから仕方なく25だけどな
922代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 15:37:55 ID:fVokXRVL0
>>920
本来欠番になっていた番号をどうしてもと懇願し、
欠番の対象者が上層部と対立したのも相重なって、手に入れた背番号だったからな
変更時、1年目のバッシングは相当だったよ

しかも「1」の横棒をつける字体まで真似したのが痛かった
923代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:12:48 ID:vYuh4XU4O
楽天
ウィットと契約→42
ホセ→17

ソースは公式
924代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:17:43 ID:0O2ICtd0O
若井の14が未出だな
925代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:34:07 ID:UPtHOgd+O
>>922

誰のこと?秋山からもらったんじゃね?
926代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:57:02 ID:gG4zMnGrO
宮崎君、上野君、前田君へ
22番、30番、49番の中から好きな番号を選んでください。
by鈴木本部長
927代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:59:03 ID:1/YR/IWKO
フェルナンデスが17か。なんか投手っぽいな。
928代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:00:56 ID:1INmx20B0
「愛着がある」って記事にあったが、来日前につけてたのか?
929代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:02:17 ID:Wsez05/q0
永井のための17じゃなかったのか
谷中から剥奪か
930代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:02:18 ID:a3URJdjs0
931代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:12:06 ID:tirq8BZP0
中日背番号関連
小田40→26
ルーキー田中 28

ソースドラワル@CBCラジオ
932代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:17:53 ID:qWR1i04E0
933代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:30:12 ID:nLPALrQnO
17って戸叶の番号だっけ
野手で17つーと、WBCのドメを思い出す

そういや楽天は12も野手の番号なんだよな
934代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:31:43 ID:2vDXZDMo0
去年は13も野手の番号でした
ちなみに19は監督が背負ってます
935代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:34:17 ID:uCXUgk2N0
MLBだと10番台は普通に野手もつける
そのせいか知らんが日本での背番号10番台の野手は外国人選手が多いな
936代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:35:45 ID:Wsez05/q0
13はベネゼエラの英雄のコンセプシオンがつけてたから
ペタもビスケルも好んで着用している
937代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:40:49 ID:8PkDr71k0
阪神が小嶋にあいさつ 岡田監督「井川の29番やってもいい」
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1122sokuho058.html

早川と辻のトレード成立 オリックス、ロッテが発表
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1122sokuho059.html

松坂、西武と同じ背番号18希望 ゴルフコンペでも18位
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1122sokuho063.html
938代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:27:41 ID:HyLR6AsD0
>>925
別にもらってはない、欠番の予定だったがダイエー馬鹿フロントと秋山が対立したので、
柴原の希望で回った
正直現監督の巨人時代の番号&次期監督の番号だから
背番号負けしてると思う、さっさと31に戻せって感じ
939代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:44:53 ID:EhW3Kcma0
>>938
柴原が31に戻すのは俺も賛成だがサトマコはどうする?
940代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:56:47 ID:H8O86UjbO
井手を若くして、入団時の69へ
941代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:02:54 ID:EhW3Kcma0
>>940
ダイエーに来た時は63だったような気がするが
巨人入団時の話?
942代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:09:05 ID:Z8Me6Ec6O
【オリ予想】
小松 13
大引 10
延江 47
梅村 68
仁藤 69
土井 59
アレン 25
吉田 28
辻 37

これから獲得が予想される左の外国人野手に26、投手に30。
大引は10を受け継ぐだろうか?
943代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:12:02 ID:bqFNifGa0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ   ノ /      ,、_)   ノ
 .フ  | ゙i     彡リリミミ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )  |      iー=ニ=-ii ノ |
  `ゝ.|      !! ””  / < 日本ハムはの2番は永久欠番ですか?
  /:::`ト、    ミ彡リリミミヽ  | 
/::::::::::::::| `\   //`ー--- \____________
::::::::::::::::::::|  く;;;>' /::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::|   /:::| /:::::::::::::::::::::::::
944虎ファン歴15年目・21歳・4回就活終了:2006/11/22(水) 20:19:02 ID:kIiCXuTfO
>>942
オリックスの10番だが、谷選手の前任者ってさ現阪神監督で間違いない?
945代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:22:21 ID:9jWsPSAN0
そういえば一昨年はダル・一場と11が流行って
去年は辻内・村中・柳田と15が流行って
今年は大隣・金の28が流行ってるな
946代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:29:21 ID:9jWsPSAN0
>>944
白井さん(現日ハムヘッド)がつけてた気がする
947代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:32:56 ID:7d8ZQjgJO
誰かルーキーで00か99を着ける奴は出てこないかね。
948代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:33:13 ID:Z8Me6Ec6O
藤井康雄もね
949代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:10:27 ID:A0RoyczfO
>>942
吉原の32は埋まった?
950代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:20:37 ID:hQThp05b0
>>944>>946>>948
オリックスの背番号10は,89年以降(オリックスに身売りしてから)だと,
藤井(89年〜92年)→岡田(94年〜95年)→白井(96年)→谷(97年〜06年)。
なお,ソースはベースボールマガジン2006年夏季号。
951代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:21:15 ID:hkSozjkY0
>>942
それだと柴田や宮本は何番になるんだ
952代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:56:12 ID:+Auaxvjn0
白井って最晩年?はオリにいたのか。。。
953代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:05:44 ID:Z8Me6Ec6O
>>949
吉原の32は未定。
まあ微妙な番号だし、新人にあげてもいいけどナゼ長田はつけないんだろう?

>>951
柴田&宮本は育成枠になるから100番代とかじゃないか?
954代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:19:49 ID:GNwFpoPR0
>>920
三瀬の57もな
藤岡の40と本多の46も変えて欲しくないな
あと松中の26も変えてほしくなかった
955代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:22:44 ID:qbgHgQPt0
>>947
小坂とかそうよ
956代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:25:53 ID:GNwFpoPR0
背番号00が俊足や守備の人ってイメージ強いのは
映画メジャーリーグでウェズリー・スナイプスが演じた
ウイリー・メイズ・ヘイズの影響なのだろうか?
957代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:27:06 ID:vBzDj91w0
日ハム18宮本
958代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:34:15 ID:RLshO92p0
山崎勝己の65→62の微妙な変更はなんだったんでしょう?
川越透が長らく62だったから?
959代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:34:23 ID:pzQcizJe0
>>947
中込(虎)がルーキーのとき99だったね。
960代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:34:39 ID:rKG3QMG10
>>953
これか
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061030-OHT1T00074.htm

宮本は結婚したばかりなのに大変だな
961代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:35:39 ID:nHMj3QoH0
>>954
松中の3番は似合ってる気がするけどな
主力野手は活躍して一桁の背番号つけて欲しいっていう考えはやっぱ古いのかな?
962代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:40:03 ID:GNwFpoPR0
>>961
あの当時ホークスの背番号3は活躍しても
すぐ引退や放出ってイメージがあったからな

佐々木にしろ松永にしろ吉永にしろ
963代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:45:32 ID:3D+nlmHu0
>>947
ルーキーで00といえば鴎の小坂とか
964代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:49:46 ID:vBzDj91w0
大嶺が1番つけるらしいがプロで投手が1番付けるととても違和感あって太りぎみの中込を
思い出すのは俺だけ?

鈴木 愛甲がつけてたのはわかるが。
965代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:52:43 ID:UQLXFUru0
巨人予想
00 亀井
5 ズレータ
6 小笠原
32 上野
33 円谷
40 深沢
53 寺内
59 深町
62 伊集院
64 山口
966代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:27:03 ID:QrfrgRSp0
>>964
谷中のこと、ときどきでいいから思い出してあげてください。
967代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:33:16 ID:YHfuBEvr0
>>964
近藤の事も気が向いた時でいいから思い出してあげてください
968代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:45:47 ID:d5b8wICS0
>>964
加藤伸一(ry
969代打名無し@実況は実況板で
>>965
巨人の5は亀井でほぼ決まり。
あと00キムタク・2小笠原・6小坂までは。