1 :
代打名無し@実況は実況板で:
2 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 13:40:20 ID:+G9Bsq47O
あぷぷ氏ね
結果を残せず引退した選手(投手なら3勝以下、野手なら安打72本以下)の割合は、高卒が73%。それに対し高校あるいは大学を経た社会人出身は51.1%と20%以上の開きが出た(論文のデータを基にした日刊ゲンダイ本紙調べ)。
もっと詳しく分析したら面白そうだが。
巡目ごとに分けた高卒or大社経由の成功率とか、
過去のベストナイン選出者の高卒or大社経由の率とか。
大卒と社会人、どっちがいいんだろう。
ドラフト自体が42回しか行われてないのに
あんまり細かくしちゃうと数字の意味なくなっちゃうんじゃないかな
7 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 21:08:53 ID:boBxUqFz0
言えてる
>>3の基準じゃどうでもいいような。
せめて、複数回の年間規定打席や回数到達とか、
オールスター出場選手くらいまで引き上げないとピンとこねーな。
ちょっと前のスレでオールスター基準でも
大社のほうが有利というようなレスがあったが。
盗塁の重要性スレではまたマネボとビッグボール・セイバーメトリクスをゴッチャにしてる馬鹿が現れてるな。
「マネーボール」って単語は、もう本の題名ではなく戦略名として浸透してきてる感があるね
どんな話にしたいのか意図はしらんが、
分離ドラフトがはじまった日本野球で、高・大・社の話はもう不要でしょ。
さらには、高校時代に入団拒否して、大・社であらためてドラフトされ
活躍している選手をどう評価すればいいのかも難しいわけで。
福留や内海なんかは高卒で入団してても活躍したでしょ。きっと。
内海は小谷効果だから分からんぞ。
捕手で100本塁打以上、何人いるんですか?
貧乏人が目指す野球=マネーボール
義務教育が中学までだから
中卒→アイランドリーグ→プロ野球 なんて進路の選手も出てきていいと思うんだけどな。
アイランドリーグのレベルの高さがイマイチよく分からん。クラブチーム並みか?
すくなくとも現状ではアイランドリーグと高校野球では比べ物にならないと思うが。
アイランドリーグって高校野球よりレベル低いの?
投手のStatsで
・NP
・SVO
・OBA
・BK
・PK
・HLD
それぞれどういう意味でしょうか?
赤星が補殺でなんか受賞した
てのを見たんですがなんか納得いかない
セカンドランナーをシングルで還さない率とかってないんすか?
24 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:42:35 ID:TJGm1Crc0
>>24 趣味の悪いスレッド内容だね。
頑張って集計しても得られるものはないに等しいような。
突き詰めるとエラーが記録されたかどうかだけではなく、
エラーみたいなヒットは何十本もマークしている事実にもおよび
結局、記録員の主観との勝負になって行き詰ると思われ。
東京六大学通算安打(平成以降)
119本 高橋 由伸(慶大) 平6〜9
116本 中村 豊(明大) 平4〜7
115本 鳥谷 敬(早大) 平12〜15
114本 喜多 隆志(慶大) 平10〜13
106本 大引 啓次(法大) 平15〜18春
103本 高木 大成(慶大) 平4〜7
102本 山下 大輔(慶大) 昭45〜48
102本 田中 浩康(早大) 平13〜16
102本 武内 晋一(早大) 平14〜17
28 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 03:10:48 ID:8TdhK/qS0
>>26 ああ、あっちの内容はあんまり気にしないで。見てると頭痛くなるでしょ。
俺も久しぶりに覗いて気分悪くなった。そのとき前から気になってた
エラー出塁のことやってたもんで、ちょっとね。
一応エラー出塁を考慮すると出塁率が2分くらい変わる人もいるようなので、
意味はあると思うんよ。エラー判定されるかヒット判定されるかは
確かに審判の主観が絡むよね。だからこそ、主観を抜いて
出塁したという結果をベースに評価するべきなんじゃないかと。
ただ、公式に集計されてないので果てしなくめんどい
前スレでも言われてたけど、出塁率にエラーによる出塁加えた所で
そんなに不都合も無いから加えちゃえばいい。
30 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:58:08 ID:23hs6h+I0
>>25 はじまりの、「1点差試合が6試合 2勝4敗 だから1点差試合に弱い」から既にめちゃくちゃなんですが。
「1点差試合に弱い」を前提に延々コラムが続いているが、以降読む必要ない。
>>25 >>1点差の試合は10戦中6試合あったが、2勝4敗と負け越していることが敗退の原因と言えるだろう。
ワロス
負けたことが負けの原因って…書いてておかしいと思わなかったのかな。
とはいえ、1点差試合の勝率をさも一大事のように語るのは小野に限らずたくさんいるが。
>>28 おそらくエラー出塁率は野手のエラー数に比例するだろうから
(当該打者のアウト・セーフに関係ないエラーも多くあるけれど)
GO/AO率の高さと盗塁数である程度、エラー出塁の割合は
予想できるのではないかと思うけど。
ただ、元々数が少ないのでノイズは多くなるでしょうね。
ですから、エラーを誘引する打者がいるかどうかにこだわるよりも
単純に29氏の言うように加えてしまえばいいだけかと。
あ、なんか変だな。
内外野のエラーの割合から、GO/AO率である程度予想されるのでは
ってことです。
あと、盗塁数=脚が速いと想定できるって意味です。
つまりまったく同じミスでも
一度のファンブルでアウトになる場合(=エラーにならないミス)と
一度のファンブルでセーフになる場合(=エラーになるミス)があるって
ことです。
余計わかりにくいかw
でもあれか、いろいろ矛盾しちゃうけど
やっぱりイチローはエラーを誘発しやすい打者であることは
間違いないかもしれないなあ。
極端なGO率、脚が速い、しかも左打者。
彼によって、内野陣がプレッシャーを感じ慌てあわてて
エラーをしてしまうっていう意味でなく、
いつもと同じように守っていても必然的に数は増えるかと。
と、数字も出さずに適当なことばかりでスマンけど。
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 17:44:42 ID:8JMdwNQV0
2004年のときに李啓充が、エラー出塁はモーラが3に対してイチローは15もあるので
それを考慮した出塁率ではイチローのほうが上、みたいなこと書いてたな。
あ、数字はうろ覚えなんで。
そんなことどうでもいいだろって話だけどな
死球は投手のエラーみたいなもの、それが出塁率に含まれるんだからエラーも含んでいいと思う。
>>35 李啓充じゃなくてどっかの弁護士じゃなかったっけ
39 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 18:05:47 ID:5TiMid0w0
投手のエラーは暴投じゃないか?死球はちょっと違う気が
40 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 18:07:18 ID:8JMdwNQV0
>>38 俺が見たのは文春の大リーグファン養成コラムだよ。
他にも計算した人いたの?
狙ってぶつけるならエラーではないな
42 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:29:35 ID:/LGsIZ9J0
死球こそ城島みたいに当たりやすい選手はいるよな。
死球出塁は打者にミスはないから、
エラー出塁と同義とするのはちょっと抵抗があるな。
>>40 俺が見たのはwebだった。
似たようなこと考える人は結構居るのかもしれん。
算出が面倒だから俺ならぜったいにやりたくないけど
ヤンキースを腐せるから
李啓充の文からやらしい喜びが伝わってくる
POはエースがでてくるわけだからな
>>44 9月21日の分で、またアンナ・ベンソンのこと書いてるな。好きだなぁw
sage
49 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:33:39 ID:KL3OJIsv0
>>32 データが整理されてないから計算が面倒くさい、ってのが最大の壁なんだな
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:38:33 ID:T1A20kgn0
ここの人達は、攻撃時の打順や戦略についてはヤクルトのようなやり方を理想とし、バント等に対しては比較的否定的だが
中日とヤクルトでチーム打率がほとんど同じ、本塁打がヤクルトのほうが20本以上上回り、盗塁もヤクルトのほうが多いのに
得点差が3点しかないのはヤクルトのような打順の組み方や戦略が必ずしも正しいとは言えないという事ではないか?
打率なんかどうでもいい
出塁率、長打率を見ないことにはなんとも言えない
2番リグス5番宮本はわかるんだが、なぜ投手を8番にしないんだ?
>>50 多分、ラミレス4番が得点力を下げまくってる。
2番スレからコピペだけどXR27が
荒木 4.38 赤星 4.07 青木 6.70
井端 4.21 関本 5.28 リグス 6.94
福留 10.60 シーツ 5.45 岩村 7.62
ウッズ7.57 金本 7.20 ラミレス 4.12
らしい。ラミレスは荒木以下赤星以上程度の打者
つうか中日は福留が変態過ぎる
てか全く別のチームを持ってきて戦略の優劣を決めようなんて
おかしな話だ。
>>50 だから打順なんてたいして重要じゃないって
中日は今年福留とウッズが異常で井上もすごいことになってるから
さすがにラロッカ全試合出したらヤクルトのが上だと思うけど
データ豚
これは単純な問題ではないって事。
まず、データのみで語る事自体が愚問。
中日の場合、投手陣が良いわけだからチームは安定して戦える。
今年の場合順位が安定して良いわけだから
それに乗って打線も好調になってくるかもしれない。
あくまで、OPSや打順はデータからこれが良いじゃない?的な考えだから
各チームの相対的な比較と比例しない場合もある。
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:36:32 ID:TDrPf5xE0
XRつかえよ
チームOPSはほぼ同じだな。
ヤクルト 0.7207
中日 0.7266
で、得点もほぼ同じなんだからやっぱりOPSはスゲーやw
62 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:44:26 ID:d8Nk6Dpx0
データが出た ナンチテ
別の率同士を足すっていうだけの指標なのに
なんでこんなに使えるのかなぁ?w
64 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:48:58 ID:TDrPf5xE0
>>63 そりゃ
得点数=(安打数×四球数)×塁打数÷(打数+四球数)
が、かなりいけてる公式だからというしかないよな。
でもこれだと余りにつまらないので個人的にはXRの方が面白いと思う今日この頃。
(安打数+四死球数)÷打席数+塁打数÷打数 じゃないか
>>50 まず、
>>55が書いてるように、面子が違うから得点の多寡で戦術の是非は判断できない。
あと、総得点で比べるのは基準がフラットじゃない。
試合数・攻撃イニング数が違うことがあるからね。
とりあえず、総得点も併記するけど、27アウトあたりの得点率とかで比較した方が良い。
昨日までの数字ね。
R R/9 AVG OBP SLG RC2 RC27 XR XR27
竜 644 4.58 0.269 0.333 0.409 660.4 4.78 645.4 4.59
燕 647 4.65 0.269 0.327 0.417 652.8 4.79 649.5 4.67
こんな感じ。
実得点率では燕のが多少上回るかな。
ただ、理論値に対する実際の得点・得点率については燕のが下げ幅が小さくて
無駄を省けてると言える。
無駄を省けてるのが打順のせいなのか、バント数少ないためなのかは不明
いつも思うんだがなんでRCとXRだとXRの方が低い数値になるんだろ?
同一選手で両方算出するといつもそんな感じなんだが