【2006年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報 6
>>802 一応伊原は元巨人の選手。
まあ原とは現役時代共にプレーしてないけど、原とはウマが合うんでしょうね。
ああ、現役の頃の事か。すっかり忘れてた。サンクス。
伊原は気が強すぎるので
誰かの下で働くというタイプではない
森監督の時は機能してたんだけどね。
808 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 10:22:22 ID:Qw17ZQTdO
おまえら何もしらないんだな 伊原はサイン盗むどころか逆にブロックサイン盗まれてたんだよ それに原では使いこなせない。
809 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 10:22:38 ID:zmg3WDA/0
喜多が清原みたいに肉体改造したら活躍できたか?
イチロータイプだから無理か?
つか井原が監督の方がよくね?
浮世草子かも
伊原は能力は誰もが認めるが人望の無さが元木氏ねに匹敵するからな
816 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 10:51:27 ID:grtZIEdSO
筒井も、阪神の二軍スタッフ入りか
なにさせるんかね
役に立たないだろ
>816
鳴尾浜じゃ既に兄貴分のコーチ的存在だよ。
二軍もたまには見に行ってみ。
>>788 銚子がいなくなるなんて
なんて素晴らしいニュース
俺ら鳴尾浜ファンは
壮さんには絶対コーチで残ってもらいたかった。
練習態度といい、あの声出しといい、
いいコーチになると思う。
山形で最後のプレー観れてよかった。
>>816 ・1001の甥っ子
・人格・野球に対する態度は最高
まぁ、カツノリみたいなもんだよ
筒井のほうがナンボか役に立ってたが
822 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:04:06 ID:grtZIEdSO
実績なくとも
人柄あればコーチに
なれる場合おおいな
選手が伸びるかは、
わからんけど。
阪神の岡田は、現役のとき当時の岡コーチに
「俺より実績ないくせに」と噛み付いたのに
よく筒井就任認めたな
二軍コーチだからどうでもいいのではw
それに、どんでんも仙一に喧嘩売りたくないだろうし
>822
コーチ人事が全て監督の意向でやる訳じゃないし。
一軍の一部首脳とかはともかく、
二軍とか大まかなコーチ人事は球団主導だよ。
825 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:07:29 ID:Qw17ZQTdO
さあまとめよう
>>823 落合なんかは一軍コーチなんかより
二軍コーチのほうが重要だ、なんて言うけどな
フロントのコネだけでコーチやってるようなチームはヘタレなまんまだな
一時の中日のように
まあ、伊原だって選手としては筒井やカツノリと大して変わらない成績だったけど
コーチとしては成功したからな。
阪神の時みたいに戦術が高等すぎて選手が理解出来無いとか言う事態になって1年で終わりそうだな<伊原
伊原は我が強そうだから、人より下に立って行動すると
必ず反発起こすよ。
831 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:16:11 ID:Qw17ZQTdO
さあまとめよう
元木氏ね
>>771 ベンチで選手と小競り合いを起こした西岡コーチはどうなるかな?
原監督からすれば篠塚コーチの方を優先して放逐したいんだろうけど
>>788 銚子さんに岡本透さんまで放逐か・・・
大洋は遠くなりにけりだな
未だにマルハが親会社だったらこの二人とも監督候補だっただろうに
>834
いや、それは流石にナイナイ。
>>820 フロント入りを要望されているだけ恵まれた状況なんだが
本人はまだ若いし現場でやりたいんだろうなあ
>>835 あるって
この二人とも将来の幹部候補生として入団したんだから
>837
プレーヤーとしての活躍度が不足してるでしょ。
低成績で監督になった人もいるけど、
日本じゃまず、名選手であった事が監督の要素になってるし。
岡本なんてほとんど放逐目的のトレードされちゃったしな。
銚子監督なんて想像したくねえw
西武張ってもうダメだろうか
水谷実雄なんか、正田や和田より格上のコーチだが
二軍においている。
二軍はどうみても一軍より仕事は多い。
個々の技術アップに撤することはできるが、
教えることは一軍の比じゃない。
842 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:59:24 ID:7LhDQ6/NO
高卒で行きたくない球団は巨人です。入ったって、選手を取ってきすぎで、なかなか1軍に上がれないし、数年後には解雇ってケースが高いし。
実際、この前の高校生ドラフトで指名された選手は
あーあ、かわいそうに・・・という目で見てしまってたよ
>842
野手はそんな感じかもな。
投手は割と早く一軍に上がれるケースもあるが、
そういう投手は大抵、身体も出来てないのに中継ぎ登板で
壊されるケース多し……
つうかロッテ二軍は来年試合できるのかね?
諸井上垣内喜多パスクチフランコワトソンと
外野切りまくってるけど
びっくりするくらい予想通り
遅いよ、朝からわかってる
>846
>773
852 :
代打名無し@実況は実況板で:
>>742 亀レスだが同意。根市のあの甲子園での雄姿は忘れがたい。
しかし現実は打者転向以外生き残る術はなかろう。
ファームでの投手成績、見るに耐えん・・・