斉藤→早稲田 田中→駒大 大嶺→九共大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
ドラフトの注目選手進学決定
2代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:02:54 ID:p/tdqsMH0
2get
3あぷぷくん ◆APPwLY.vDY :2006/09/25(月) 17:03:06 ID:6Y7ijTRf0
( ^ω^)在日の堂上は味噌に魂を売ったか


















( ^ω^)堂上と名古屋原人はケロイドで死ねばいいお
4代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:05:34 ID:QWdghFmi0
田中と大嶺はタイトルどうりなるだろうな・・
5代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:05:57 ID:IW1ieFRR0
堂上→愛工大
田中大→東海大
6代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:06:06 ID:1hP9B7vt0
やっぱ希望球団に入れないと不幸だろ
進学させてやれよ
7代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:06:26 ID:36JwmigO0
斉藤以外はプロ入りするよ、残念だな創価と便器
8代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:06:36 ID:/IAgqU/r0
>>1
ないないw
9代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:18:58 ID:9SeRmM050
失礼だが大嶺は家庭環境から言って大学行く金無いだろ。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:19:41 ID:36JwmigO0
ロッテは満額提示するだろうからフツウにプロ入りですね
11代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:20:08 ID:9sQ0Ub1+0
田中は楽天希望ではなかったみたいだな。あまり嬉しそうじゃなかった
12代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:20:13 ID:/IAgqU/r0
この制度で1巡指名されて進学とか意味分からん
13代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:21:15 ID:36JwmigO0
この制度でプロ拒否したのは下位指名に納得のいかなかった福井だけ
14代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:24:25 ID:qdtQBjh70
>>9
このレベルなら大学選べば学費免除で奨学金も出るんじゃないのか
15代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:25:34 ID:4Bd1EIcP0
大嶺は貧乏だから進学は無理。
社会人ならあるかもよ
16代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:29:43 ID:qEVL709O0
そんなもん学費免除
ホークスから毎年生活費くらいでるに決まってるだろw
まあまた死人が出るのもうざいのでロッテでいいよ
17代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:31:43 ID:It+IJMB30
大嶺→九共大、これアリかも?
18代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:34:57 ID:/SDPXlNV0
朝っぱらからテレビの全国放送で12球団OKって言っておいて
入団拒否したらそれはそれですごいな
19代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:38:45 ID:9SeRmM050
そもそも大嶺ってコメント出してた?
20代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:39:24 ID:3+wUA9wh0
とりあえずソースが出たら教えてくれ
21代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:40:28 ID:oBKlfa5j0
>>19
テレビで言ってたような…(今朝)
22代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:46:28 ID:0cXsb/tY0
ここ1〜2年九共大は弱くなってるからね・・・

仲里監督は欲しいだろうな〜・・・・・
23代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 18:54:58 ID:BhsQR5pV0
>>19
当方福岡在住、今地方ローカルニュースでコメント出た
地元フィルターかかってるかもしれんけど、やっぱ複雑そうな物の言い方だったな
24代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 18:57:14 ID:4eIj1FLl0
野球ってスポーツ特待生みたいなのないの?
25代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 19:08:35 ID:36JwmigO0
多田野が「お金なくてビデオに出てしまいました」と発言するぐらいだから
多田野クラスでも大学生はお金が無いのだろう?

ロッテが満額積めば大嶺ロッテ入り
26代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 19:19:09 ID:bP41UxUA0
>>25
6大学のスターでプロ入り確実!!の時期に出演したわけじゃないぞ
27代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 19:28:06 ID:Qr5nFfv50
 それにしてもロッテはやってくれるね。1位指名するならするで
挨拶ぐらいいけばいいのに。ホークスなんてずっと前から1位指名
表明して大嶺といい関係築いてきたのに、突然横槍入れてくるもんなぁ。
たとえ権利があるとしても、こういうやり方ってどうなの?大嶺が可愛そう。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 19:34:26 ID:bP41UxUA0
隠密ドラフトの負の部分だな
29代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:58:34 ID:fycEoMSJ0
今まで散々裏金やってたのに何を言うw
これがドラフトの面白いとこだろ。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 21:21:52 ID:GBHMHcMu0
大嶺の家族構成初めて知ったけど、交通遺児とかなの?
31代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 21:54:40 ID:Qr5nFfv50
>>29
>今まで散々裏金やってたのに何を言うw
大嶺に球界の汚点裏金問題は関係ないだろ??? 何言ってるの?

 大体高校生だからといって個人の意思を無視するような制度ってどうなんだろうね?
まぁ高校生が自由に球団選べるようにすると人気球団に人材が集中してしまい
企業である球団の利益や球界全体のバランスがおかしくなるという意見も分るけど、
ほんともう少し改善出来ないものかね?

現在の抽選方式取っていると
32代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 21:56:30 ID:kEGhwYsq0
マジレスしてやると
大嶺は確かに大学のほうがいいかもわからんね
まだまだ未完成だし失点も多い。全日本にも選ばれないレベルだと
どうせ入っても数年は二軍でしょ
大学で真剣勝負の試合を経験したほうがノンビリのファームの試合よりもいいかもしれんね
33代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:02:22 ID:lF6Dr9V10
お金が無くてホモビデオに出演しその結果一億の契約がパー・多田野
栄養費として金を貰いまくってプロ入り前に出来ちゃった結婚・一場
34代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:02:37 ID:nfYHXkwY0
ファームがのんびりって......。アホか。

そりゃ勝敗に関してはそう(固執しない)だけど、
各選手は生き残りに必死だよ。そっちの点では大学の方がン倍ものんびりだ。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:06:22 ID:rcXR870V0
田中は母親が「楽天で頑張って」って言ってるもんな

大嶺はどうなるか知らんが
36代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:12:47 ID:9opHBkbq0
まぁ大学で見たいし、皆進学でいいよ。
ロッテ・楽天には行かないで大学で見せてくれ
37代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:16:24 ID:kEGhwYsq0
>>34
大学のほうがノンビリってことはないと思う
数少ない春と秋のリーグ戦だけですべての結果が判断される
学校のメンツもあるし怖いOBだってたくさんいる。個人の成績だけじゃだけで
連帯責任となる。特に下級生のときのプレッシャーはプロの何倍もあると思うぞ。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:17:28 ID:Qr5nFfv50
 俺も大嶺は大学に進む方がいいと思うな。
小学生の頃から大嶺を育ててきた監督がいつも嘆いていたけど、
ちょっと制球力と精神力が足りないんだよな。甲子園での大嶺を
見ていた人なら、大半の人がそこらへん感じたんじゃないかな?
だからプロに入ったからといって成功するかどうか微妙だし、
それよりも大学入ってもう少し自分の野球を見極めた方が彼のためだと思う。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:29:01 ID:IgWIgX0z0
大嶺って両親いないの?
40代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:32:26 ID:s2Fx9nNl0
九共大ってどこ?
41代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:34:26 ID:3+PnF7VQ0
SBだとokで、ロッテだと大学の方が良いってどんだけだよ
42代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:34:49 ID:c5oy1vag0
大嶺本人は仕方ないとして、監督の発言は失礼にも程があるな
43代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:36:03 ID:F8/EcPJK0
大嶺って祖父母と住んでるみたいだけど両親いないの?
44代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:37:05 ID:cX+5Y8xX0
>>41
そこはまぁ、心情の問題でしょ
夏の大会出れなくても指名行く、って言ってた球団と
NHKなんかで特集組まれてからなびいた挨拶無し球団と
45代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:37:59 ID:9opHBkbq0
そりゃ楽天もかな
46代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:38:21 ID:kEGhwYsq0
ロッテは高校出だと野手はわりと育ってるんだよな
投手は今いちだよなあ。。特に右は、、確かにそうだ
47代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:39:18 ID:QuQMbpZ3O
>>40
九州共立大学
新垣、柴原、山村の母校。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:39:46 ID:lF6Dr9V10
挨拶とか必要かね
大金払って雇用するのは球団側なんだから
断るのは自由だが挨拶無い球団は失礼ってのはおかしな話だな
49代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:42:29 ID:Fi44tQGu0
高校生の分際であそこがいいここは嫌とか言ってんじゃないっての
特定の球団にしか行きたくないなら進学するか社会人に行けばいいだけ
社会人なら2年で望み通りの球団に入れるって分かってんのかね
どうせ入団した時には監督に金が渡る話になってたんだろ
50代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:43:04 ID:J42yDPvh0
>>47
あと馬原な
51代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:43:19 ID:8L9UwMraO
大嶺なら田舎の大学でなくて有名な大学から誘われるんじゃまいか?
52代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:44:24 ID:7gwi9jyq0
高校生だって職業選択の自由はある。
希望の球団は誰にでもある、そこに横槍入れたロッテは最悪というだけ。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:45:54 ID:lF6Dr9V10
ドラフト制度上高校生に選択の自由は無いよ
取りたいと思ったら先客がいたから諦める、とかやってたらくじなんて最初からやる必要ないだろw
54代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:46:07 ID:9opHBkbq0
なまじ12球団OKと言ってしまった田中よりも大嶺の今の立場の方がある意味いいかもな
55代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:48:58 ID:baVaA9C80
挨拶は必要だろ。
大金払って来てもらうんだから。
福田には挨拶行ったそうだし。
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/09/23/0000119353.shtml
もっともSBも福田には挨拶無しだろうけど。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:50:49 ID:kEGhwYsq0
ようするに挨拶って
本人よりも周囲の大人にしろって言いたいわけか?
57代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:51:28 ID:Fi44tQGu0
>>52
はあ?プロ野球の場合はそんなもんねーんだよ
あったら完全自由市場になってるだろうが
そんな話は江川の時から腐るほど出た話なんだよ
NPBにおいては協約が絶対なんだわ。それに納得がいかないならプロ野球選手になんかならなきゃいいだろ
それこそが職業選択の自由だろうが。何を履き違えてんだ。

ロッテはルールを守って指名しただけ。
それに文句を言う方がどう考えたっておかしい。
今は昔と違って希望枠だってあるんだし、どうしても自分の希望する球団に行きたいなら2年我慢すりゃいいだけだろうが
ルールを守った方と、それに対して文句を言う方のどっちが最悪なんだよ。
子供でも分かる理屈だろうが
現行のドラフト制度に対して職業選択の自由だなんだ言うならNPBに文句を言え
ロッテに言うなバカが
58代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:51:58 ID:lF6Dr9V10
まあ本当にソフトバンク行きたかったらプロ志望届け出さなければよかったな
所詮くじで12球団獲得する権利を持ってるわけで
59代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:53:08 ID:9opHBkbq0
まぁ4年待てということだな。
60代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:53:14 ID:OZ+JaZsB0
>>40
ホークスと仲がいい大学
61代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:53:24 ID:+gKYKdDq0
石垣島とかあのへんの島々は選挙で大金が動くとこだからな。
あんまり高校の監督がしゃしゃり出ると疑われるからやめたほうがいいよ。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:54:31 ID:HjISBM4P0
>>46
ロッテの今年の先発ローテの内3人は高卒(一人は左だが)
高卒投手で使えてる人数なんてどこも似たようなもん
63代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:55:16 ID:Qr5nFfv50
>>48
>>48 
そんなこたぁ〜ない。
大嶺がソフトバンクに入りたがっていた分っていただろうし、
最低でも一言一位指名する事を事前に本人に伝えておくべきだろ。
最低限の礼儀は必要だと思う。
64代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:56:44 ID:Fi44tQGu0
>>63
ドラ1になるような大物じゃなきゃ挨拶なんてしねーだろ
ドラフト前に挨拶がなきゃ失礼なんてどういう理屈だよ
何様なんだ一体
指名権を得てから挨拶に行けばいいだけの話じゃねえか
65代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:56:52 ID:OZ+JaZsB0
>>57
ロッテに文句言うとしたらセに堂上とられたじゃねーかということ。
もしロッテが一巡目で堂上当ててたらパがまた強くなる(交流戦のときにパ全体の利益になる)。
ボビーはパ全体の利益を考えてセに取られないようにして欲しかった。
その分、楽天はパ全体の勝利
66代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:57:15 ID:GfqIET5d0
社会人なら3年でいけるし社会人になれ大嶺
67代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:58:07 ID:s2Fx9nNl0
>>47
>>60

ありがとう。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:58:53 ID:lF6Dr9V10
ドラフト一位指名、しかも競合必至で指名強行したことが最高の挨拶だと思うがね
それで叩かれるロッテカワイソス
ま、ロッテも断られることまでも想定して指名したんだろうな
秘策でもあるのかね
69代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:59:40 ID:Fi44tQGu0
そもそもドラフト前の挨拶なんて全部禁止にすりゃあいいんだよ
タンパリングみてえなもんじゃねえか
そんなもんが慣例化してるから裏金だなんだなんてもんが横行するんだろ
ドラフト前は一切接触するなって規約作れよ
そうじゃねえから八重商のバ監督みたいに勘違いするアホが出てくるんだわ
70代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:00:03 ID:kEGhwYsq0
ロッテは野田をなんで指名しなかったんだ?
せっかく先輩がいるのに。。あの投手こそ将来性があるのに
71代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:00:34 ID:bTklbin4O
>>47
つ高橋秀
72代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:01:20 ID:9opHBkbq0
あと田上
73代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:02:00 ID:baVaA9C80
>>57
ロッテも指名する権利もあるが、大嶺が拒否する権利もある。
協約に「高校生は拒否する権利は無い」なんて書いてあるのか?
だから「高校生の分際であそこがいいここは嫌とか言ってんじゃないっての 」
てのは、単なる勝手な意見にすぎない。
大体が「高校生の分際」ってのが疑問だしな。
なんで高校生に逆指名が認められないのか疑問。
>>57には判ってるみたいだから、「高校生の分際」ってのを判りやすく説明してくれ。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:02:03 ID:Qr5nFfv50
>>64
 いや....だから大嶺とソフトバンクの関係を知っていながら
挨拶ひとつ無いってのはいかがなものかと言っているんだよ。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:04:19 ID:VR5+5hzP0
>>69
あの監督は最悪だったな。
試合に負けたようだってなんだそりゃ。
SBから金が回ってくる段取りが付いてたんだろうな。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:04:50 ID:lF6Dr9V10
◆ロッテ・バレンタイン監督 
「大嶺投手は潜在能力の高い、素晴らしい投手。ホークスが他球団を寄せ付けないようにしていたかもしれないが、何としても手に入れたかった。とても興奮した」


バレンタイン、ホークスに皮肉たっぷりだなw
77代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:05:12 ID:bMu4a0Wc0
SBオタはまた死人が出てもいいのか?
無責任だな
78代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:05:21 ID:QuQMbpZ3O
>>71
馬原はド忘れしてたが、それは知らなかった。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:06:14 ID:Fi44tQGu0
>>73
誰も拒否する権利は無いなんて言ってない。
現行のルールでは高校生ドラフトでは逆指名(希望枠)は認められていないのにもかかわらず、
「ソフバンがいい」なんて言うのが筋違いだっつってんだよ
そういう意味で「高校生の分際で」って言ったんだ。
希望するチームに行きたいのならそういう道も用意されてるんだから早実の斉藤のように最初から高校ドラフトになんか参加しなきゃいいんだ。
自分からルールが決まっている場に出て行っておいて、「あっちがいいです、そこは嫌です」なんてただの我侭だろうが

ドラフト制度に関してはNPBに文句を言え。ロッテが悪いなんて話になるか。
同じことを何度も言わせるな。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:07:05 ID:VR5+5hzP0
>>73
逆指名認めると裏金が横行するから。
特に高校生は周り(監督や家族)から固められると身動きとれなくなる。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:07:13 ID:Fi44tQGu0
>>74
そもそも高校生なのになんでソフバンとそんな関係を持ってるんだよ
その方がおかしいだろ
論外だ。話にならん。
そういうのを盗人猛々しいって言うんだ。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:07:18 ID:bMu4a0Wc0

>>73は戦力均衡というドラフトの最も大事な理念を知らないらしい
83代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:09:46 ID:Fi44tQGu0
>>68
ボビーが直接出向いて口説きに行くのが秘策なんじゃねーのw
あってもそんなもんでしょ。
84代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:10:11 ID:lF6Dr9V10
個人の権利をある程度全体のために犠牲にする
個人の利益を守ってばかりいれば全体が壊れてしまう

むしろ俺は大学生・社会人も逆指名なくしたほうがいいと思ってる
ただ、FAをもっと短期にすることとセットで
85代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:10:37 ID:OZ+JaZsB0
大学の逆指名とかFAとか、全部巨人が有利になるはずだったのに
やってみたら巨人が欲しい選手がよそに行きたがる現象起きてて面白いな。
松坂だってセなら横浜って言ってたし。

北海道や東北もそうかもしれないけど、九州出身者は異常なほど郷土愛にこだわるし頑固だから
その辺の空気をバレンタインに強く忠告するスタッフがいなかったのかと。
ドラフトも交流戦と同じでセ対パで考えて、パ同士では事前調整して欲しい。抽選はセとやればいい。

>>81
>そもそも高校生なのになんでソフバンとそんな関係を持ってるんだよ
九州沖縄人は普通にSBファンなんだって。異常なの、郷土愛が。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:11:33 ID:lF6Dr9V10
事前調整とかありえんだろ
談合丸出しじゃねーかw
87代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:11:52 ID:r7iK33rK0
>>73
裏金時代しか知らないんじゃない
ある意味かわいそうだな(哀)
88代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:12:43 ID:VR5+5hzP0
>>84
だね、戦力均衡なんだから完全ウェーバーにすりゃいい。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:13:16 ID:Fi44tQGu0
>>85
>九州沖縄人は普通にSBファンなんだって。異常なの、郷土愛が。
で?
それがドラフト前に挨拶しに行く理由になるのか?
ましてや挨拶しなきゃ失礼になるのか?

意味が全く分からない
90代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:14:42 ID:q2v5tbyV0
八重山の監督の発言が失礼とか言ってる奴がいるけど
挨拶なしで指名したのはいいとしてもボビーのふざけた態度みたら
生徒のこと考えてる監督としたらキレるだろ
人の人生が決まるかもしれないドラフトでおちゃらけ過ぎ
91代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:16:09 ID:Qr5nFfv50
>>79
 まぁ もちつけ
>>81
 ソフトバンクはドラフト前から、何度も大嶺の所に挨拶にきていたそうだ。
だからソフトバンクの誠意を感じて信頼していたんだろ。大嶺を大事に育てて
きた監督も大嶺自身も。そういうのって大事だろ?
92代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:16:26 ID:Fi44tQGu0
つーかどっちかしかねーんだよ
FA資格取得までの期間を短縮した上で完全ウェーバーにするか、
サッカーなんかみたいに完全自由市場にするか。
完全自由市場にした場合は当然全て保有権は契約年数しか球団は持てない。

いつまで経っても中途半端な制度でやってるからこうやってわけの分からんことを言うヤツまで出てくるんだわ
事前交渉を正当化するヤツまで出てくるんだから呆れるしかないわ
そんなもんがアリだってこと自体がおかしいって思うのが普通だろうよ
93代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:17:32 ID:4tb7rkr90
>>89
ばかだなー
想像力なさ杉
94代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:17:44 ID:OZ+JaZsB0
>>89
「好き?」
「うん」
「うちくる?」
「いく」

という感じ。

ロッテが挨拶行ったら
「娘さんを下さい」
「参ったな…」
「お願いします」
「収入いくだね?」
「お金なら大丈夫です」
「参ったな…」

同じ挨拶でも意味が違うだろう。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:17:48 ID:Fi44tQGu0
>>91
全然大事じゃねーよ
なんでそんなもんを正当化するんだ?
それを認めだしたら、裏金でもなんでもアリだってことになるぞ?
お前自分で何を言ってるのか理解してんのか?
お前こそ落ち着いて良く考えてみろよ
96代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:18:28 ID:VR5+5hzP0
>>91
それやりすぎると裏金疑われるんだよね。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:19:33 ID:/jXt282bO
>>83
お前真正基地外だな。
ロッテに指名する権利はあるが大嶺にも同様に拒否する権利があるんだよ。
大嶺はソフバン以外が指名したら拒否するっていってるだけだろ。

ルールに乗っ取ってるだけだ馬鹿。

※この基地外を晒す意味も込めてageます。ご了承下さい。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:19:49 ID:r7iK33rK0
>>90

バレンタインは裏金を吊し上げたからな気に入らないだけだろ

それよりこんな態度をとると(高校の監督が)、
ドラフト前に関係者に接触する事(挨拶など)は禁止になるんじゃない
99代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:20:11 ID:Fi44tQGu0
いやいやいやwビックリするわw

事前交渉を事実上認める考えの奴らが一野球ファンにいるとはねw
まあそれもいいんじゃねーの?
お前らみたいなのがいっぱいいて、それを支持してりゃ未来永劫金持ち球団の一人勝ち状態になるだけだし
きっとそういうチームのファンなんだろこういう奴らは。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:21:06 ID:CLjCl5ZG0
サッカーはいいよね
入りたくも無いクラブに無理矢理行かざるを得ないなんて状況にはまずならないし
こういうことが続くと子供たちもみんなサッカー選ぶだろうな
101代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:22:18 ID:Fi44tQGu0
どっちがキチガイなんだかねw

自分たちの言ってることがタンパリングや裏金を認めてるって気付いてるのかね
気付いてて言ってるのなら救いようがねえし
気付いてないならおめでてーなとしか言いようが無い
102代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:23:13 ID:rcXR870V0
行きたい球団以外は入る気ないんなら大社に行って貰いたいってのが本音だな
指名した球団はその枠が死に枠になるんだしプロ志望届出した以上ドラフトの意味を考えてできるだけ行って欲しい

まあ別に断るのも本人の自由だとは思うけどね
103代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:23:42 ID:/Kqee5PH0
入団させられもしない選手を指名したロッテは馬鹿。
江川を指名したクラウンライター並。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:24:19 ID:+8GNiFRY0
おめーら明日には忘れてるくせに…
105代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:24:28 ID:ZH4tz4zB0
ロッテみたいなチョン企業に入りたいやつなんているわけねーだろ。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:24:44 ID:XeL6UoAA0
>>35
親としてはいろんな場合に備えてそういっとくだけ。
じゃないとたいへんなことになるからね。
親としては難しい判断になるだろうね。
このまま、すんなりは行かんぞ。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:25:05 ID:aAIwqmLx0
阪神ファンやけど、ロッテってほんま空気よめん最低な球団やな
永遠のライバルソフバンと大嶺クンには同情するわほんま
108代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:25:23 ID:r7iK33rK0
>>99
親会社が傾いても(倒産しそうでも)裏金ガバガバ使って
ドラフトで獲得していたからな・・・・
そんな考えしでてこないんだろ(笑)
109代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:26:10 ID:Fi44tQGu0
そもそも何のために高校生がドラフト前にプロ希望届けを提出するようになったんだよ
その意味を考えてみろ
あの届出を出したってことはどのチームが指名しても文句は言いませんよってことだろうが
にも関わらず「試合に負けた気分」なんて頭がおかしいとしか思えんわ
110代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:27:15 ID:OZ+JaZsB0
>>99
金あるはずの巨人は失敗しまくりだけどな。
もし松坂に逆指名権あったら今頃横浜なんだし。
純粋にファンで行きたい球団が金持ち球団とは限らない。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:27:58 ID:Fi44tQGu0
>>110

話 を 摩 り 替 え る な
112代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:28:57 ID:DK9nPJfl0
なんか必死な奴がいるな
113代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:29:18 ID:OZ+JaZsB0
>>111
好きな球団に行かせてやれってこと。
114代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:30:16 ID:Qr5nFfv50
>>95
 まぁ 言いたい事は分るよ。実際に裏金問題あったからな。
でも正当化するってどういう事?別に煽る分けではないが
事前に球団側が選手に会うことは禁止されているのか?
>>104
 なんか気が抜けたわ。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:30:25 ID:r7iK33rK0
>>109
来年からはプロ希望届けに
「どの球団でも指名してかまいません入団します」
という一文が入れられるかもな。

116代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:30:46 ID:Fi44tQGu0
>>113
好きな球団に行きたいなら進学するか社会人に行けばいいだけ
プロ希望届けなんて出さなきゃいい。

同じこと何度も言わせないでくれるかな。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:30:52 ID:GpZysOO40
どう考えても、大嶺ほどの選手を
一本釣りだできるとタカをくくってた鷹がわるい
118代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:31:08 ID:9opHBkbq0
誰がうまいこと
119代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:32:06 ID:XeL6UoAA0
大嶺は拒否するだろうね。別に拒否できないということはないし、
ただ関係者が大変だけどね。済美の福井も拒否したし。
120代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:32:45 ID:wPmmIODS0
また死人が出るのか…
まあ今回は100パーセントロッテが悪いんだから仕方ないな
合掌
121代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:33:27 ID:lF6Dr9V10
最初希望する球団に行って、脂が乗り切って大活躍しているときに弱小球団へ強制トレード
というルールがあれば戦力均衡は図れるかww

まあどっちにしろプロ野球全体のためを考えれば高校生が犠牲になるのはしかたない
その後に努力すれば希望球団行ける機会もあるわけだからなあ
122代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:34:27 ID:Fi44tQGu0
>>114
そもそもさ、事前に挨拶をしに行く意味ってなんだよ。
そこを良く考えろよ。

禁止されてないんだから会いに行くのはルール違反じゃないが、今までにそれが何をもたらして来たのかは明らかだろうよ
にも関わらず事前に挨拶に行くのが当然だの行かないのは失礼だの言い出すのは、
今まで起こってきたこと、そうすることで起こりうることを正当化してるんじゃないのか?
123代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:34:40 ID:n8Kha4hTO
大嶺より金城だぞ ロッテだろうがバンクだろうが南海だろうがどうでもいいよ
124代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:35:01 ID:9opHBkbq0
それまでが長いからな。だから中々首を縦にふれない
125代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:35:04 ID:iFq7RAK20
ロッテじゃなく檻糞やxたらもっと面白かったのに
126代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:36:09 ID:L8IPoR4KO
ロッテが悪い。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:36:38 ID:r7iK33rK0

希望枠を早くなくさないとな
希望球団に行けるまで拒否すればいいじゃん
128代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:36:45 ID:wPmmIODS0
つーかこっちはプロに入れてやる立場なのになんで挨拶だの裏金だの卑屈になる必要あるんだ
プロでやりたくないなら勝手に社会人だの浪人だのしてろや
土井中の糞がきがなめてんじゃねーぞ
129代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:36:56 ID:h45CfyTs0
>>114
スカウトと選手本人はドラフト指名後の挨拶まで会えないよ
130代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:38:04 ID:TIcO9y5L0
>>84>>92
FA短縮で戦力均衡って矛盾してるだろ。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:38:09 ID:OZ+JaZsB0
理想と現実。
本気で戦力均衡図るんなら、巨人利権の入るセの黒字をそれのないパに振り分ける体制にし
大きな黒字が出た球団の利益は機構に収めて再配分する形じゃないと完全ウエーバーもちぐはぐになる
それが整ったら高校大学とも逆指名だの拒否だのは完全廃止でいい。もちろん偵察以外の事前接触もなし
理想を言うならまず現実を整えてからじゃないと。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:38:31 ID:r7iK33rK0


縁がないんだからしょうがないじゃん
運もないけど

133代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:39:08 ID:/IAgqU/r0
12球団OKとか言っといてふざけんな死ね。勘違いすんな
134代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:40:26 ID:yvRpV7n40
>>100
そうすると、戦力均衡が崩れて強豪チームと弱小チームが固定化される。
アメスポ型の機会均等の方が個人的にはおもしろい。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:40:55 ID:dFKPVskL0
大嶺って子はいい面構えしてるね

まあ、ロッテでがんばってFAで九州に帰ればいいじゃん

ロッテは割りと高校生の選手を育てるのが上手い球団だし

炉利みたく若い嫁さんもらえるかもしれんし
136代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:41:09 ID:8+LR/z8a0
まあ突然の指名でも例えば阪神のような人気も実力も育成能力もある球団なら
こんな反応はしてなかっただろうな

だってロッテ(笑)だもん
137代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:41:17 ID:YZg75kijO
福井優也ってマスコミが大の巨人ファンとか言ってたけど、福井自身は好きなチームソフトバンク・憧れの選手新垣渚だったし。だから蹴ったんだよ。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:43:47 ID:4+HPVXRn0
大嶺くんは監督さんの言う通り、社会人野球に行けば良いんじゃないの?
もうダメなの?
139代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:44:18 ID:yvRpV7n40
ロッテが拒否られる時代は終わったと思ったんだが・・
140代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:46:01 ID:TIcO9y5L0
完全ウェーバーとFA短縮のセットで戦力均衡?
楽天の田中がエースとして20勝できるくらいに成長したころに、
どっかのチームに強奪されるようなシステムでどうして戦力均衡になるんだよ。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:46:25 ID:r7iK33rK0


運がない選手は大成しないな
142代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:48:26 ID:lF6Dr9V10
>>140
個人と全体の調和っていう意味だよ
かならずしも均衡にはならないが、個人の権利を守ることと全体の利益の確保が同時にできる
もっとももっと良い方法あるかもしれんが
143代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:48:49 ID:r7iK33rK0
>>140


ドラフト初期のように
競合抽選FAなしじゃないと戦力は均衡しないだろ
(この制度だからパリーグは消滅しなかったのにな)


144代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:49:07 ID:5yksgdvC0
大嶺くんカワイソス・・・
145代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:50:04 ID:r7iK33rK0
>>144
おまえの頭がかわいそう
146代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:54:32 ID:rcXR870V0
ロッテとソフバン以外の関係者はニヤニヤ(・∀・)しながら抽選のやり取りを見てそうだな
147代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:55:43 ID:NOBo5TQk0
九共大にいってくれ大嶺
新垣も進学の選択で成長した
148代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:56:12 ID:TIcO9y5L0
>>142
選手会の権利(FA短縮)のために全体を犠牲にするなんて馬鹿げた考えだね。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:56:58 ID:VR5+5hzP0
指名権もトレードできりゃ面白いけどな。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:57:36 ID:CEUqtea50
>>128
 なら指名なんてせずにドンと構えてろや!
151代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:57:53 ID:LTlmVIIq0
Re: しかしよく考えてみると 2006/ 9/25 21:42 [ No.7361 / 7377 ]

石垣島からです。
本当に残念でなりません。
中学時代からソフトバンクの関係者には目をかけてもらい、
高2の時に肩を壊したときも、ソフトの関係者が誠心誠意彼の手助けをしてくれました。
福岡の病院まで彼を連れていってくれたと聞いています。
ですから、彼にとってはソフトは恩人そのものです。
その恩人に恩返しができないことはかえすがえす残念でたまりません。
ソフトのスカウトは、中学時代から彼をずっと見守っていて、
やっとドラフトまで・・と思っていたのに・・・。
ロッテさんもその動きはわかっていたはずなのに、どうしてでしょうか?
本当に納得いきませ。残念です。


これ栄養費となにが違うの?
152代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:58:38 ID:VR5+5hzP0
指名権もトレードできりゃ面白いけどな。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:59:53 ID:T+Akgrga0
>>151
おまえさっきから色んなスレでそれやってんな。
あんまやりすぎると自演やってるようにしか見られなくなるぞ。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:00:05 ID:KP30ULC50
NBAとかだと1順目に指名した新人選手が1週間後に他のチームにトレードとかってよく聞くよな
155代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:02:05 ID:cc7P2WZe0
自分の進路は自分で考えなさい。
156代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:02:14 ID:rzYk0L8n0
>>153
自演だろ
157代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:02:16 ID:2IZ9s7s50
>>152
>指名権もトレードできりゃ面白いけどな。

主軸・エースをかわりに一人献上だな
158代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:02:38 ID:CEUqtea50
>>151
 大阪からです。僕たこ焼きが嫌いなのに勝手にたこ焼き
スキだと勘違いされています。僕はたこ焼き嫌いの大阪人です。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:06:26 ID:dFKPVskL0
>>158
何がしたいんだ? 素で分からん。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:22:26 ID:nLMH27+h0
1軍で投げれるまで3年はかかるタイプだから、大学から、即戦力でホークス
でいいよ。ヤフードームで試合みれば、そこで投げたくなるが、マリーンスタジアム
だと、なんともない。ソフトバンクはくじ引く人考えろ。
161代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:23:01 ID:54CRyxEt0
ソフトバンクは気の毒だとか可哀想だとは微塵も思わないけど
大嶺くんカワイソス
162代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:25:29 ID:146OQjr50
昨年は
陽くんカワイソス
と書いたのを思い出した
163代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:28:03 ID:ZvISrFq00
ベンチで唾ペッペ吐くような監督のいる球団には行きたくねえだろフツー
164代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:29:02 ID:54CRyxEt0
事前の挨拶もなしに・・そりゃ誰だって不愉快だわ
165代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:30:20 ID:54CRyxEt0
でも陽くんのケースとはちょっとちがう。
166代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:30:32 ID:xEaoANGD0
こんなこと言う監督はなんかムカつく。
まぁ本人が決めることだが。
「気持ちの整理のつかない中で話してもいい会見にはならない」
「言葉にならない。試合に負けた気分だ」
167代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:35:04 ID:2IZ9s7s50
>>164
高校は、挨拶なしと言うのが基本じゃない
168代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:41:13 ID:2IZ9s7s50
つきつめると高校分離ドラフトでは話題に上った選手は競合しやすいと言う
最も重要なことを認識できてなかったと言うことだろ
169代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:46:16 ID:JdJVhmRa0
>>164
 ロッテも一言でも伝えておけば大嶺だって心の準備出来ただろうし
こんな事にならなかっただろうにね.......orz
170代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:50:56 ID:VIG3Jztz0
いや、プロ志望届け出した時点で覚悟すべきだろ
ドラフト制度の仕組み理解すればこういうことが起こることくらい誰だってわかること
171代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:51:33 ID:SULqu3v70
それにしても突然ってのがショックだったんだろうな。
どこ見てもソフトバンクのみ1位指名確定みたいな感じ
だったから心の準備が出来ていなかったんだろうな。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:52:42 ID:2IZ9s7s50
>>164
大嶺は無難だったが
問題は監督だろ・・・・・

高野連が一番嫌うパターンだぞ
173171:2006/09/26(火) 00:52:50 ID:SULqu3v70
誤爆 orz
174代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 00:54:07 ID:2IZ9s7s50
>>164
選抜落選したりして
175代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:06:42 ID:yDOoNluN0
指名したロッテは、ルール通りのことをやっただけ

ただ、ヒルマン・ブラウン等の外国人監督も含めて
他の10球団は大人の対応で見送った
(超一流って分けでもないし、行きたい球団もハッキリしているから)

バレンタインは、ただ目立ちたかったんじゃないの?
クジ引く時のパフォーマンスとか見てるとさ…
たぶん、当たるとは思わなかったんだろう
176代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:08:32 ID:xXrFMzny0
あのパフォーマンスはどうかなと思う。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:15:23 ID:gJOoCOJm0
>>176
そうだね。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:21:01 ID:jqbMy6Wf0
>>176
同意。
ふざけてんのか、そうじゃなきゃSBのおっさんをからかってのかと思った。
王監督でも同じことができたかどうか・・・・
179代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:23:37 ID:Qd5eGp7y0
あれは素だから許したげよう
180代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:28:24 ID:tjjNVECSO
競合覚悟するべきってのは最もだけど、SB単独濃厚だった、ロッテが大嶺なんて想定外だった、挨拶にも来てない、これじゃあ戸惑って当然だよ。ましてや18才。そんでもってあのバレンタインの態度と来ちゃ…。
高校野球板大嶺スレは炎上中。
181代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:28:38 ID:SULqu3v70
>>175
 日本人と違ってアメリカ人って人情よりも権利が優先される
文化もってるからね。文化の違いってやつかね。別に間違った事はして
いないし悪気があった分けではないと思う。
だけどちょっと肌には合わないかな。って感じ。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:29:37 ID:iSLH0LQ/0
ボビーの三倍返しが炸裂しましたね
183代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:29:59 ID:xFBELaPvO
WBCでロッテの選手ばっかウランだからだよ
184代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:30:15 ID:2IZ9s7s50
>>176
いつもどうりだから問題ないだろ
(世間の認識どおり)

CMやTVの場面ごとに前ふりで同じようなことをしてるからな・・・



185代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:31:32 ID:jqbMy6Wf0
>>184
場所が違う
186代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:31:59 ID:Trilr7NZ0
>>182
だがボビーは拒否され4倍返しになるかも
187代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:32:37 ID:2IZ9s7s50
>>180
メジャーのドラフトじゃ挨拶なんかしないだろ
(これがバレンタインの根底だから)
ああいう指名もへいきじゃない
188代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:34:44 ID:2IZ9s7s50
>>185

関係ないよ
ジョークを大統領が公式の会見などで平気に言う国だぞ


189代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:36:08 ID:E7xZ+RkP0
時と場所
190代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:36:33 ID:iSLH0LQ/0
日ハム、ソフバン、ロッテと大荒れ状態で
結局いつも通り西武が美味しい目に逢うわけか
191代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:39:15 ID:/AUyFYSz0
まあなんにせよロッテってのは日本で最低の球団だということは分かった
192代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:42:44 ID:jqbMy6Wf0
>>188
国が違う
193代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:44:48 ID:2IZ9s7s50
>>190

西武は根本の教えがしっかり守って
何事も腹八分目なので
荒れにくい

後10年根本氏が存命なら教えをすべて吸収できただろうな・・・・・
(広島と西武は吸収したけど)
194代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:45:01 ID:e5qUV7Qv0
ソフバンは大嶺と一切接触できないんだから無理だろ
もし九共大に入ったらナベツネが黙ってないぞ
195代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:50:51 ID:2IZ9s7s50
>>194
>もし九共大に入ったらナベツネが黙ってないぞ

希望枠を撤廃させるじゃない
196代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 01:55:19 ID:GnBE4PahO
また死人が出るって何のことですか><??
教えてくださいぃ!!
197代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:11:01 ID:eEQx4EUS0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006npb/draft/KFullNormal20060926048.html
もう8割がた拒否確定じゃないか?
まあスレタイとは違って金城と同じ会社に入りそうだが
198代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:18:33 ID:e5qUV7Qv0
大嶺はスカウトが見に来ても
「取ってくれるわけない、ただ見に来てるだけなんだ」
と思ってたくらいなのに
絶対プロに行きたいはずなんだよな
周りの大人に騙されてる希ガス
199代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:26:09 ID:aZIQrg4f0
いやしかし、ロッテも事前挨拶のしようがなかったんじゃないか。
SBがガチガチに囲ってたわけで。

そう考えると、指名後の挨拶ってのも充分筋が通る。
ボビーのコメントからもそう読み取れるしな。

それにSBの報復指名もおかしいだろっていう。あそこは福田じゃなく
どう考えても野原のとこだった。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:31:05 ID:146OQjr50
>>194
新垣知ってる?
本人と監督が話し合ってプロ行かないと決めたら大学か社会人。
ソフトバンクに行きたいなら九共大と監督が思って勧めるだろう。
何でナベツネが出てくるんだ?
>>197
その記事の瀬戸山代表。古田から握手拒否されただけのことはある。
今度は着信拒否されてる。しかも本人から。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:31:08 ID:Qd5eGp7y0
挨拶に行けた球団もいくつかある
202代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:31:32 ID:E7xZ+RkP0
オリックスが挨拶しに行った件について
203代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:31:43 ID:3rxCJsnD0
 ≪ボビー・マジックサク裂 直接出馬も≫
公式戦では不発だった“ボビー・マジック”がドラフト会場でサク裂した。
抽選箱の前に立ったバレンタイン監督は左手で自ら目隠し。右手でクジを引くと、そのクジを高々と突き上げた。
所定の位置に戻ると、今度はそのクジで再び自ら目隠しして小躍り。
ドラフト史上初と言ってもいい仰天パフォーマンスだった。それだけではない。
「ソフトバンクの方が“同時に封筒を開けましょう”と言ってきたが、もうその前にチラッと盗み見て“当たり”を確認していたんだ」とフライング。
その背広のポケットはスカウト陣から「幸運のパワーをくれ」と徴収した5円玉から100円玉までの硬貨で膨らんでいた。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:36:18 ID:146OQjr50
記事よく読んだら大学は100%ないって言ってるね。社会人か。
よく読んだら>>200間違ってた。本人じゃなくて監督か。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:37:20 ID:njxauB9i0
なんか。
小池の気持ちも考えずにかねやんダンスをおどったカス監督を思い出した。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:38:17 ID:hRamz5ycO

白人とアジア人とじゃ、根本的に考え方がちがうからな>ボビー


とはいってもアジア人もかなり白人思考になっている
207代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:38:49 ID:6lDpD/Fp0
そういや福留は大して叩かれなかったな
208代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:44:18 ID:146OQjr50
福田ってのはロッテも狙ってたの?
209代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 02:58:10 ID:2IZ9s7s50
>>208
ガゼネタ当て馬という説もある
210代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:04:30 ID:146OQjr50
ロッテはパを潰す気かorz
もしロッテが堂上いってたら野原と両方パだったじゃないか…
それが二人ともセがとった
211代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:06:37 ID:e5qUV7Qv0
かねやんダンスってなんだ?
興味あるw
212代打名無し@実況は実況板で :2006/09/26(火) 03:12:01 ID:qSPshoNK0
サッカーは地元にJを目指すクラブがあるというのに・・・・
駅伝・スケートは大学が率先して環境改善をしているのに・・・・

なぜFC琉球のスタッフになろうとか、社会人と学生を兼ねるとか、
北海道のキャンパスに進学しながらも大学の大会は本部のある関東学連所属で出場する、
とかが野球にはないのか!?
213代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:16:50 ID:FcztNFTy0
>>207
まぁ、金属バットよりは木製バット
そして内野をさっさと諦めたほうが良かったと今では思うがな。
214代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:22:21 ID:2IZ9s7s50
>>212
そういうのはどこかの球団がもう実施済みじゃない
(球団職員とか)

弊害があったので禁じ手(使用禁止)
215代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:31:42 ID:6q5A1own0
>>211
第一次監督時代に三塁コーチに入って派手なアクションで
サイン出してたらかねやんダンスって言われた。
小池の時は会議後の会見でよっしゃーって派手なガッツポーズ。
かねやんに関しては交渉時に金ならいくらでも出すでって言って
ちょっとほぐれかけてた小池側の気持ちをまた強硬にさせてしまったって説もある。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:33:16 ID:fMnGWU1z0
ドラフト制度をとる限り、事前挨拶での接触なんてのは害でしかない。
高校生の場合、プロ志望届けを出した時点でドラフト制度に同意している。
本来ならば、指名後拒否する権利があるというのも好ましいことではない。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:35:02 ID:ugjthXG/O
プロ志望届っていつから採用されてるんだっけ?
218代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:45:15 ID:2IZ9s7s50
>>217
(分離ドラフトで指名時期が早まるので)去年からじゃないかな・・・・
すまん、はっきりわからん

219代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:57:46 ID:ugjthXG/O
>>218
d。
そんな最近のことだったのか。
プロ志望届が採用される前の高卒選手ならともかく、届を出したんならやっぱり指名された球団に入ってほしいなぁ‥
220代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:57:54 ID:G60zJo+h0
>>182
そーいうことか
笠井オーナー代行じゃなくて、スーパーハリーくんにくじ引いてもらえばヨカッタよ
221代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 04:19:18 ID:kHRf1WmF0
→ロッテ拒否。
→社会人、大学進学せず。
→3A、韓国、台湾球界入団。
→トレードでホークス。

これなら問題ないよ。
222代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 04:24:42 ID:kHRf1WmF0
つうか、今考えたんだけど
NPBの球団とMLBの球団って提携してるでしょ。
じゃあ、一度提携先にとってもらってトレードすれば良くないかな。
外国のプロ野球組織とは自由交渉なんだから。

ひょっとして規制ある?

223代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 04:49:41 ID:vbyFUZrn0
>222
外国でプロのプレー経験があっても、日本でドラフトにかかったことのない選手は
ドラフトの対象になる。(マック鈴木とかマイケル中村とか)
224代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 04:55:56 ID:kHRf1WmF0
新聞読んだら大嶺の家族構成って

祖父、祖母、弟四人、妹一人の大家族みたいだな。

この大家族を一人背負って立つのか。
遠いと何かと心配だな。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 05:00:36 ID:kHRf1WmF0
>>223
そうじゃなくて。
高校生でも外国のプロ野球組織とは自由交渉できるから。

→ドラフトで意中の球団から外れる。
→入団拒否。大学、社会人行かず。
→自由交渉で外国のプロ組織入り。
→外国のプロ組織と意中の球団でトレード。

これなら現行だと問題ないと思うんだけど。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 05:08:02 ID:kHRf1WmF0
例えば、田中が巨人志望だったとして。
(巨人とヤンキースは提携してる。)

巨人がクジを外す。
田中、他球団の指名を断る。大学も社会人を行かず。
巨人、ヤンキースの下部組織に田中を取るようにお願い。勿論金銭トレードを条件に。
田中、ヤンキースと自由交渉の末ヤンキースの下部組織入り。
シーズン直前でトレード。巨人入り。

これって規制無いよね。
これなら高校生も好きなところに行けるんじゃないのかと。

一年浪人じゃ好きなとこ行けないし。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 05:17:10 ID:e5qUV7Qv0
>>224
左門豊作みたい
早くプロに行って楽にさせてやれよ
228代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 07:46:48 ID:y58hbKsv0
讀賣新聞を見たが、八重山の監督は頭を抱えてたぞ
229代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 07:53:03 ID:z5Nqtxq70
>>151
栄養費も誠意のうちだからなあ。
プレゼントくれる男に、愛情をおぼえるようなもんだ。

なーんもしなかった相手に威張られてもなあ…
230代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 07:53:45 ID:NyfQa1ix0
SANSPOより
伊志嶺監督が代弁した。
「石垣の人間の気質を考えると、関西や関東に行かしたらダメになる。社会人を含めて考える」
と入団拒否も示唆。一度内定が出ている

”JR東日本”

など社会人チームに進むか、1年間の野球浪人も辞さない構えだ。


関東は駄目で東京はOKと考えるところが伊志嶺ワールドなんでしょうか
231代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:19:09 ID:/hTK679L0
そんなに嫌なら最初からプロ志望なんて出すなよ
石垣の田舎者はこれだからw

一気に応援する気が失せたね
232代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:22:50 ID:pr9ZjfvLO
今回は大嶺が悪いよ。12球団OKってカッコつけずに
ソフトバンク以外は嫌ですってハッキリ言えばよかった。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:24:30 ID:VIG3Jztz0
>>226
それだと国内でプロ経験無いだろ?
そしたらドラフト対象となる
トレードで入るのは出来ない、はず
234代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:30:24 ID:VIG3Jztz0
国家公務員試験よりクリアでいい制度だ
国家2種試験なんて、数ある官庁の中で一番初めに内定出た官庁に行くことを強制される
内定を保留して学生が官庁を選ぶ権利が最初から無い
235代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:44:45 ID:78GuX5jy0
>>222 >>224
日米には紳士協定が存在。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:45:54 ID:78GuX5jy0
↑間違い
>>222 >>226
237代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 09:50:07 ID:uIdikqt+0
野球は地元優先権みたいなの作らないのか?
まず地元の球団が交渉出来て拒否されたら他の球団でドラフトにかけるとかさ
昨日大嶺気の毒すぎて見てられなかった
一応地域密着みたいなの掲げてるなら検討してみても良いと思うんだが…
238代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:38:06 ID:VIG3Jztz0
>お昼過ぎに沖縄本島での秋季大会の試合を終え、石垣行きの飛行機に乗り込む直前、
>伊志嶺吉盛監督(52)の携帯電話が鳴った。ロッテ・永野スカウトからの“指名予告”だった。
>「話が違うぞ!」と応じても時すでに遅し。
>「試合はコールド勝ちしたけど、今は負けたような気持ち」
>伊志嶺監督は指名後にかかってきた永野スカウトからの電話を5度にわたり“着信拒否”。
>大嶺を小学2年から11年も指導してきた同監督は、泣き出しそうな教え子の姿を見て、涙した。



おかしいだろこの監督
完全運次第のくじで「話しが違う」とかw
ロッテの横槍を批判したんだろうけど、ほんとお門違いだな
239代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:43:20 ID:yEfcj6/t0
大嶺大学言って斉藤と大嶺逆指名でホークス二重取り確定。早大OB和田、
沖縄出身新垣、両ピッチャーがいる最高のチーム

240代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:46:33 ID:yEfcj6/t0
高校ドラフトも一巡目逆指名ありにしたほうがいいって、
プロといっても会社なんだから自分で決める権利あたえるべきだ〜。
ホークスこれで何回目だ。新垣、陽、大嶺みんなホークスが良いって言ってるのに
241代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:50:33 ID:aZIQrg4f0
>>240
大社なら企業を選べる。高卒は選べない。

別に一般社会に当てはめてもさほどおかしなこととは思わん。
高校生が企業選ぶなんておかしい話だ。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:51:19 ID:DuQkL6P/0
>>238
それ読むと、くじの結果に対して「話が違う」とは言ってないだろ。
これまで挨拶もなかったのに直前になってそんな話聞いてないぞ、ってこと。
監督も監督だがロッテもロッテ、これじゃ本人がかわいそうだよ。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:55:06 ID:amSGcPys0
>>234
第一希望の官庁の採用面接を一番最初に受ければいいだけの話だろ。
そこで内定が出ないのも、そもそも最初の日程に面接組んでもらえないのも
自分の実力が足りないから。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:55:41 ID:ZeedfZ3sO
大嶺君は全国ネットで大嘘こいたニュアンスっぽいのがひっかかるな。
ロッテが交渉権獲得については寝身にみ水だろうが、もしものことぐらいのことは考えてほしかったね。
伊志嶺監督は気に入らないね。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:56:20 ID:kAaeGxft0
ルール上はありだけど、事前挨拶も抜きに強奪指名ってのは
これまでのドラフトの慣行からすればマナー違反ってとこだろうな。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:59:15 ID:aKoWW2Kx0
いやあ、面白いね。
ドラフトはこういう事が起こるから見逃せない。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:00:31 ID:IffKJiC30
>>245
ホークスがガチに囲っててロッテがあわせてもらえなかった。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:03:22 ID:nv5NWBoG0
249代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:03:34 ID:jOzoY+rU0
去年優勝しかたと思えばまたBクラス。
人気もないし、次の優勝は何年後?
ロッテなんかに入団したら、一生日陰者だよ
250代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:05:50 ID:Od2U90E40
>>219
そうそう。
俺はドラファンだが、堂上外したらしょうがないって思ってた。
巨人でも阪神でも頑張って、もしFAで中日来たいって言うならそれからでいいや、って。
拒否して大学行って欲しい、という気持ちもないではなかったが、
昔と違って現在の制度のもとでは、志望届を出した以上、指名された球団に入ってほしいよな。
拒否させて3・4年後希望枠、じゃ制度骨抜きじゃん。
田中を見習え。

>>232
意中の球団を公言するのは禁止。ただそれとなくにおわせてもよかったよな。
スカウトに伝えるとかさ。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:06:44 ID:ZeedfZ3sO
>>249
プレーオフ次第じゃないか?ロッテは変に運は持ってるからね
252代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:08:10 ID:kjN5czXp0
ソフトバンクも福田には、調査書すら出してなかったわけだが
253代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:12:41 ID:2d8rTUK70
予想外の指名で大喜びされるSB
この世の終わりのような顔をされるロッテ
254代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:13:46 ID:ZeedfZ3sO
SBが福田を指名したのは調査書云々問わず別にいいじゃん。
ロッテは大嶺がSBにガチガチに囲われているのを崩しにかかろうとしてるんじゃないの?
255代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:13:59 ID:kAaeGxft0
小池もこの世の終わりのような顔してたな
256代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:21:59 ID:6Kac+vsI0
田中はあまり好きじゃなかったが、
ある意味最悪の球団に指名されながらも
有言実行で入団決意。
ちょっと見直した。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:23:23 ID:kArgQhDD0
空気読んでって言う事になってるみたいだけど
それなら阪神巨人も同じ事だと思うんだが…取れなかったけど

まぁプロ志望届け出したんだったらきちんと行って欲しい
258代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:25:19 ID:0P6UECuB0
>>63

いい加減なこと言うな
259代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:45:50 ID:lP840U9e0
葛西→遠山
260代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:59:47 ID:e5qUV7Qv0
>>240
何で1巡目だけ好きなところ行けるんだよ
普通逆だろ、たくさんの球団がほしがってるんだからガマンしろ
そのかわりFA権を与える
それ以外のやつにはFA権を与えない
261代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:06:06 ID:mkZ4u3M70
大嶺は12球団で一番嫌いなんじゃねーか?ロッテがw
ソフトバンクファンだっていうし
262代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:08:23 ID:zNT/xOK00
>>261
高校入学時からずっと目をかけられて懇意だったらしいからな
地元チームだから小さい頃からずっと目にしてきただろうし
ロッテあんな事しておいて良い感想もてなんて無茶だろう
263代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:10:40 ID:dTgmN7Wd0
>>260
正論から言うと逆指名(希望枠)選手にはFA権はないというのが正しい

選手会も希望枠廃止を望んでいるからな
264( ´,_ゝ`):2006/09/26(火) 12:12:52 ID:0oSqyIOd0
就職だって誰もが希望の業界や会社に入れるわけじゃないんだ。
冷静に見てプロになれるだけでも勝ち組なんだから
265代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:15:16 ID:dTgmN7Wd0
>>262
FA権がある今では希望球団にいきたいというのはわがままにしかならない
266代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:15:34 ID:2URwNgE7O
大学生の自由獲得枠はあるのに何で高校生はないん?
267代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:17:51 ID:J7yn6aO70
>>265
日本のFA権ってあのピークを過ぎた選手が第二の就職先を探すという天下り制度ですよね。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:20:55 ID:dTgmN7Wd0
>>267
ピークを過ぎるのは大卒の場合
高卒ならもう一儲けができる。

上原と松坂を比較して見れば一目瞭然ジャン
269代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:22:52 ID:j4+nRhUo0
日本プロ野球ってFA権の取得まで長すぎるんだよな
アメリカみたいにトレードとか活発に行われてるわけでもないから
他なら活躍できるかもしれないのに飼い殺しされる可能性が大きすぎる
だから高校生も最初の球団に余計慎重になるんじゃないの?
270代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:37:21 ID:QHus/hpWO
>>266
高野連が反対しているから
NPBも高野連に歯向かうわけにはいかんのでな
271代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:41:02 ID:dTgmN7Wd0
>>266
金銭というNGがあるからな
金銭には高野連は異常に敏感




272代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:47:01 ID:dTgmN7Wd0
高野連としては、高校野球が教育の一環というポリシーが崩壊するから
金銭(裏金)>>>>>∞>>>いわゆる出場停止の事件(飲酒・暴力etc)
だからな。





273代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:59:28 ID:P4co554S0
結局は本人が決めることだ。
とはいえ、ボビーがDQNなのは良くわかった。収穫だ。
あと南朝鮮球団もロクなもんじゃないのを再確認できた。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:04:47 ID:iEhR3NPu0
挨拶に来てくれた。早くから評価してくれていた。
好きな球団に入りたかったのにと言わずに主張を正当化できる便利な言葉。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:16:20 ID:DV70O8zqO
ここで大嶺、ましてやソフトバンク叩いてる奴らって何様?












死ねよ
276代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:21:21 ID:uGXuH6fw0
>>275
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
277代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:26:51 ID:nl7vnJrf0
クジ運がないソフトバンクは万氏に値するな
278代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:28:21 ID:Qp4wbIlhO
>>230
しかもJR東日本の練習場は幕張という愚
279代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:29:59 ID:VLlzzvAE0
事前の挨拶も無しに・・=事前に金の配布も無しに・・・

に思えて仕方無いのは俺だけですか?
280代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:31:54 ID:/aw/yUru0
なんでそこまでロッテが嫌なの?
楽天や檻ならともかく
281代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:36:22 ID:E6b8GVfV0
ボビーが嫌いなんじゃないの?
282代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:39:57 ID:TQLyasvZO
>>280頭が古いから弱い時代のことしかわからないからだよ
283代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:40:32 ID:XaPxdsMm0
>>282
ロッテは今でも十分弱い
284代打名無し@実況ほ実況板で:2006/09/26(火) 13:44:45 ID:Q+CSUEmm0
>>196
新垣(現ソフトバンク)の交渉権をオリックスが獲得したが
交渉を避け続け、オリックスのスカウトを自殺に追い込んだ
285代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:10:12 ID:LPgVqboDO
>>282
今のロッテが弱くないとでも?
286代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:13:12 ID:VIG3Jztz0
>>275
大嶺もソフバンもロッテも悪くない


ただ八重山の監督はアホだと思う
287代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:26:44 ID:yEYTzED50
便器の遠吠えスレ
288代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:27:41 ID:fpMZDjri0
>>284
そのスカウト迷惑だな
289代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:52:21 ID:Od2U90E40
俺は福岡なんでソフトバンクも嫌いじゃないし、
大嶺もかわいそうだとは思う。

ただ、相思相愛だから他球団は自重しろってのは明らかにおかしい。
そんな暗黙の了解なんてありえない。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:56:03 ID:RBwjFE1d0
この監督 馬鹿しかいいようがない。本当に世間が狭い。これだから田舎モンは、困るな。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:56:37 ID:RbOpwu6oO
>>238
文盲か?
「話が違う」と言ったのは指名予告に対して
くじの結果どころかまだ指名すらされてない段階だ
どこをどう読めばくじの結果に対しての発言に見えるのか
頭悪すぎ
292代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:00:21 ID:P4UhsllZ0
あの八重山の大嶺って奴何様のつもりなの?
後あの監督。
親がまだ会見の場に来るなら「息子の将来が心配。」っていう風にも
取れたけど監督がしゃしゃり出てくるって・・・。
着信拒否なんてひどいね。
あぁいう事があるのがドラフトなわけでしょ。
世の中舐めすぎてるよこの子。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:03:35 ID:Od2U90E40
>>291
誰が八重山の監督に対して言ったってんだよ。
ここで吠えてる連中に言ったんだよ。
お前こそ文盲か?
少なくともお前よりは頭いいから心配すんな。

だいたいソフトバンクは前から裏金でバンバン選手掻き集めてきただろ?
現在の強さだって王の指導つーより素質ある選手が勝手に育っただけじゃん。
たまに強奪されたからってムキになんなよ。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:05:26 ID:fpMZDjri0
強奪未遂だろ
ロッテにはいかないだろうし
295代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:06:13 ID:qx/ftXb6O
監督がマスコミの前にしゃしゃり出るのは大嶺君にとってマイナスにしかならんな
教え子の事を思うなら陰から支えてやるべき
296代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:10:54 ID:P4UhsllZ0
大嶺とかっていう子八重山で育ったような純朴そうな奴で
今回のような時も「なんくるないさぁ」精神でやる子なのかと思いきや
随分な子だね。
今回の件で都会で育った奴=擦れてる、田舎で育った奴=純朴
っていうのは違うって事が勉強になりました。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:12:33 ID:W3/gXPSI0
>>285
冷静に見て戦力的にも弱くはねえだろ
298代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:14:37 ID:BN0pmX7D0
スカウトに接触していないはずなのに監督に電話がかかってくる。 >アリエナイ
1位指名すると言われて「話が違う」という監督。挨拶すらしていない。  >アリエナイ
その後、電話しても着信拒否    >アリエナイ
スカウトが接触したはずなのに、本人は寝耳に水 >アリエナイ

監督が意図的に都合のいい情報だけ、大嶺本人の耳に入れているとしか思えません。


                    
299代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:14:46 ID:RBwjFE1d0
あの監督って、世の中舐めていない。世間を敵に回しているな。
むしろ、大嶺は、あの馬鹿監督と縁を切って、一人立ちすれば ものすごい強い人間になれるだろう。
あの監督が、口を出しているうちは、どんな状況でも うまくいかないと思う・・
300代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:17:07 ID:VJWODlyJ0
別にロッテが指名するのも自由なんだが
大嶺が拒否するのも自由なんだぞ。
自分がやることは正しくて拒否されたら
裏金に違いないとか妄想を垂れ流すな。
で、入団させたら熱意が通じたとか都合よく解釈しだす
301代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:17:33 ID:Cc8wY6a10
親のような存在だったんだろうが、監督の言うことなんか
無視してプロの世界に飛び込んだほうがいいと思う。
投手なんかいつ肩イワすかわからんし。
行ける時に行っとくのが一番。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:18:17 ID:Od2U90E40
八重山の監督は亀田父に通じるものがあるな。
DQN加減が。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:18:32 ID:BN0pmX7D0
>>299
でも、マスコミの取り上げ方では、
1:相思相愛を引き裂く (逆指名ならともかく、競合した堂上が中日以外に行っていたら・・・)
2:監督は親代わり、不遇な大嶺を小さいころから指導してきた。
3:祖父母は、監督・本人を信頼
4:初期に出ていた情報では、ロッテは挨拶なしのマナー違反攻撃

などなど、いろいろ言われているのが実状。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:19:32 ID:QpMq8bXy0
お前ら斎藤には進学した方が良いって言ってただろw
305代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:31:30 ID:HvRXHl1i0
大嶺のことで騒いで荒らす鷹オタは氏ね
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159249665/


・大嶺はホークス職員に親切にしてもらった経緯があるのに…
→プロからの利益供与禁止規定に引っかかってるじゃねーか

・大嶺も伊志嶺監督もホークス入りを望んでいるのに…
→新戦力の分配という、ドラフトの意義を理解しろ

・抽選の時のボビーがムカツク
→あれくらいのパフォーマンスを許容できない心の狭さ

・突然の指名なんて許されない
→2004年、横浜創学館の高橋徹を、指名予定の挨拶せず突然指名したのはどこの球団でしたっけ
(厳密に言えば、ホークスは「指名するかも」の電話を直前にかけているが、
それをいうなら今回のロッテスカウトも直前に伊志嶺監督に指名する旨を電話で伝えた)

ああそうか、お前らのオーナーはドラフト制反対だったよな、
じゃあ脱退して新リーグ作れば?

こういうことがあると、鷹オタは自分たちのスレではなく、
わざわざよそのスレ(今回はロッテ)に行って妄言を吐くからタチが悪い。
そういう行為によってドンドン敵を増やしていることに早く気づけ。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:34:22 ID:88olryHEO
>>305
そこさっきみたけどロッテオタが大暴れしててワロタ
307代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:37:18 ID:fpMZDjri0
田中も八重山に行ってれば楽天にいかずに済んだのに
308代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:38:35 ID:EcBnaly/0
就職に例えるよりも
どっちかてーと、昔の人身売買?じゃね<ドラフト

女衒に引き渡したら(プロ志望届)
どの遊郭(球団)に売られるかは選べない。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:38:58 ID:HvRXHl1i0
漏れには電波鷹オタが暴れているように見えますけどね。

まあ、他の冷静な人たちに
実際に見て判断してもらえばいいんで。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:43:11 ID:/RC9D6zL0
45 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/09/26(火) 15:14:29 ID:HvRXHl1i0
ID:VJWODlyJ0が 
電波鷹オタの典型例 

64 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/09/26(火) 15:21:08 ID:HvRXHl1i0
いえいえ、万年電波脳で嫌われ者のホークスファンが暴れているんです 

70 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/09/26(火) 15:24:13 ID:HvRXHl1i0
>>69 
そのセリフはお前のためのセリフだ 



他の冷静な人お願いします
311代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:43:55 ID:EcBnaly/0
冷静な人はそんなスレ見ない
312代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:46:58 ID:HvRXHl1i0
>>310
確かにその書き込みしましたよ。
都合良く抜き出すなんて、悪知恵が働きますね。

まあ、電波鷹オタが悪いということは
書き込みの前後見てもらえば分かると思うんで。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:48:26 ID:ABGCqsb00
田中君、ほんとうに楽天でいいの?????
314代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:50:24 ID:fyPvWr5G0
>>313
田中はどこでもいいらしいよ。
本当に楽天家だよね。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:54:54 ID:ABGCqsb00
>314
すぐにエースになれるかもしれませんね。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:56:17 ID:cpCGG/uO0
松坂君並に彼が1年目からいけば、一場、岩隈、桑田、田中で面白い
かもね!! あとは野手のテコ入れだな。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:57:55 ID:fyPvWr5G0
社会人一年やってから、
ドラフトってできないの?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:58:16 ID:fMnGWU1z0
>>304
それはプロ志望届けを出す前の段階での話だ。
意中の球団以外を拒否する気なら
そもそも高校生ドラフトに参加するな。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:58:37 ID:nl7vnJrf0
314が寂しそうにスレを眺めているようです
320代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:04:54 ID:cVM9ILNRO
>>318
あ ほ か
321代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:05:09 ID:BN0pmX7D0
>>318
行きたい球団があるなら、プロ志望なんか出さないで進学・就職して、
その後、指名すればいいというスタンスは、斉藤のときも大嶺のときも
変わりはないよね。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:10:49 ID:E6b8GVfV0
だいたい、高校生はまだ大人になりきれていないからという、わけのわかんない理由で
大社と別枠にしておきながら、希望球団を匂わすような発言は認めないとか言って、
行きたい球団、もしくは絶対に行きたくない球団があっても、わざと12球団OKと
嘘をつかせるような高野連の指導自体が間違っているのではないか。

高校生も大学生も社会人もみな同じで、希望なんか通らない完全ウェーバー制にすれば
まだあきらめもつくってものだろう。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:14:49 ID:pbKUDtKq0
高校側が分離ドラフトの継続を希望してるから、
これからも同じように話題選手の競合抽選が起こるんじゃない

ま、来年からプロ希望届に
「指名されたら入団拒否はできません」という1文が入るんじゃないかな。
(競合抽選選手の全員入団拒否防止のため)


324代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:15:16 ID:BN0pmX7D0
>>322
まあ、「12球団OK」と強制する高野連も、それを言わせようとするマスコミも・・・・。
それこそ、昔の「○○以外は・・・」と言わせなくなった理由は、裏工作で悪さする
球団が出るから?結果、曖昧さだけ残った結果になった感じ。

完全ウエーバーで拒否権なし(ただし、FAまで早い)とかだと・・・・。
高卒でプロ志望は減るのか、有名選手は提出しないのか、となると、チームの人数の関係上、
大社重視になり、高卒は軽視されるのか・・・・いやいや、悪く考えすぎか、俺。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:16:23 ID:gfr0N1/90
入団拒否できないとか無理だろ
326代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:19:56 ID:pbKUDtKq0
>>325
競合抽選選手が全員入団拒否とか平気で起こるんだけどな・・・・
327代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:21:05 ID:gfr0N1/90
法律に抵触しそうだが?
328代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:24:17 ID:pbKUDtKq0
>>327
プロ希望届に1文というのがポイント
(事前に承認させる)
それがいやなら進学就職すれば言いジャン

329代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:24:27 ID:BN0pmX7D0
>>326
昔ほど「○○でなきゃ嫌だ!」とかないから、救いはあるほう。
まあ、今回の堂上みたいな人間(彼ならどこへでも行ったろうが)が減りつつある
ことは喜ばしい?それとも希薄になっている?

※堂上が中日だったら拒否するのか?という意味ではなく、昔だったら、こういう
選手は拒否していたかもなぁ・・・と思っただけ。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:27:11 ID:BN0pmX7D0
>>328
甲(選手)は乙(プロ野球野球機構)に進路を志望するに当たり、入団先を
すべて乙に委ねることを承認し、これを提出するものである。

ちょっと変だな。まあ、こんな感じか。
承認できなきゃ出すなということか。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:28:10 ID:E6b8GVfV0
>>329
「00でなきゃ嫌だ」もないことはないだろうが、
「00だけは絶対に嫌だ」のほうが感情的にこじれやすいよね
332代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:29:07 ID:xpAus4WK0
>>330
この時期んな叩かれそうな改正して大丈夫か
333代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:31:31 ID:kf81EVtk0
ロッテのスカウトを張り込め
必ず防げ
334代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:36:12 ID:pbKUDtKq0
>>332
>>330
大嶺が元木(ダイエー指名時)・江川(指名球団忘れた)
のような(海外)浪人をしたら十分考えられる対処。

(昔みたいに世の中が寛容じゃないからな・・・・・)
335代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:39:18 ID:E6b8GVfV0
>>330
そんなこと決めたら、球団側が事前に談合するだけじゃないの?
336代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:41:59 ID:pbKUDtKq0
>>332
それにプロ野球OBのほとんどが
希望枠なし・FAなし(10年制度とか恩恵受けた人すこしあり)
・ドラフト競合抽選世代
わがままに対しては鬼のような声しか出ないよ

「俺らのころは・・・、わがまま言うな」というのが定番意見

337代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:48:12 ID:pbKUDtKq0
>>335
談合どんなやってするの?
338代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:58:34 ID:E6b8GVfV0
選手側に拒否権がなければ、いくらだって話はつけられるだろ。
うちはこの選手とこの選手が欲しいから、あんたんとこはこの選手でどうだ、
なんなら、うちに今いる誰それもトレードでつけるから、とか言って。
そんなことしていくと、ホントに大物の選手が下位指名になったりもしかねんよ。
339代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:00:35 ID:xpAus4WK0
つーかますます野球離れがね(ry
340代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:00:37 ID:BN0pmX7D0
>>332
いや、俺の妄想だし。

>>335
現在は球団毎の個別雇用だから、談合になるんで・・・完全ウエーバーとかになれば、
プロ志望の選手は、1回NPB(でいいのか?)に登録され、そこの登録名簿にある
選手から各球団が指名していくことになる・・・のでは?と。

まあ、アレはうちが取るからね、君はあっちを取ってよ的な談合は、どんな制度でも
行われそうだけど・・・・今回のロッテみたいに、強行指名とか動くドラフトなら
それは危惧だろうけど。
341代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:07:11 ID:BN0pmX7D0
ドラフトで動きがなく、やる前から決まり気味(クジはあるが)なのは、
日本人に多い事なかれ主義っぽいところはある気がするなぁ・・・。
自分はこの選手を取る予定なので、こちらの選手は手を出しませんと、
会議前にはすべて根回しが終わっている感じ。
で、会議前にボロボロ指名情報がだだ漏れになるわけで。

ところで、今回のロッテの行動を「サプライズ」と称するマスコミが多かったが、
つまり、腐った風習・慣習だったんだなと。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:10:08 ID:LPgVqboDO
>>341
そうかぁ?
根回しというのはちょっと違う
リスクを避けてるだけだろ
343代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:11:42 ID:VJWODlyJ0
まとめ
@SBだけが指名するとSB側も大嶺君側も思い込んでた。
A大嶺くんには親がいなくてじいちゃんばあちゃん、監督が親代わり。経済的に苦しい。
BSBのスカウトは彼が怪我したときなど昔から面倒見てやったりしていた。SBには先輩の新垣がいる。
Cロッテが指名するのも制度上自由なら彼が拒否するのも制度上自由。
Dロッテのスカウトが挨拶にいくもドラフトの事前にすでに断られてた。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:12:43 ID:BN0pmX7D0
最大の根回しは、自分の取りたい選手を確保して、
どこにも横やりを入れられないようにすること。

競合なんていうのが、最も避けたいリスクだと思う。正直。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:15:11 ID:fyPvWr5G0

名匠野村監督は、勝つ野球を教えてくれるだろうし、

即エースともなれば、棚から牡丹餅だろう。

こんな考え方は楽天的だろうか?
346代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:18:30 ID:2McFNKF10
SBに小さいときから世話になってたんなら
絶対恩返ししたいよなぁ
347代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:22:07 ID:BN0pmX7D0
>>346
よく分からないけど、「世話になる」とは?・・・ということにならないか。
選手・スタッフがコーチするわけないし、スカウトができる「世話になる」とは。

読み方次第では悪意たらたらだが、俺は純粋に。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:23:47 ID:2McFNKF10
別に、世話することが必ずしも悪だとは思わないけど
お金をもらって遊んでるわけじゃないんだろ?
彼の場合は経済事情が苦しかったからそれによって救われた面も多いだろう
349代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:24:58 ID:nl7vnJrf0
>>346
そう思わないやつが二岡になる訳だが
350代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:29:28 ID:TQLyasvZO
これで入団しなかったら自由枠をなくした意味ないなロッテは
351代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:31:30 ID:dVJa04LK0
むしろ535は女なのではないか
352代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:32:53 ID:ml/0Rx/L0
>>345
楽天が即戦力になるような
日本人の中長距離砲でも近々取れるのならその考え方もありだと思う。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:56:27 ID:SAFORuGx0
なんだあのハゲ監督は厨房が切れてるのと一緒じゃねか


354代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:04:33 ID:8ues/A5Q0
金がどうとかいうより、
怪我したら病院に連れてってくれたという精神的な恩義じゃないの?
NHKの番組を見て指名を決めたと公言する球団よりも
親しみを覚えるのがふつーじゃないか。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:12:37 ID:PrgbM5560
>>354
そりゃ親しみは感じるだろう。
でも
>怪我したら病院に連れてってくれた
ってルール違反だよ
356代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:37:34 ID:fGwglEnc0
とにかく 大嶺は、監督離れしろ
357代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:05:43 ID:Qd5eGp7y0
大嶺程度をこうまでして欲しがったロッテのほうが大事にしてくれるよ
たぶんだけど
358代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:10:30 ID:5SP+Voy60
>>25
いや金ないからって普通あれには出ない。
あれは趣味と実益を兼ねてる。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:11:30 ID:5SP+Voy60
>>27
バレンタインが
八重山のドキュメンタリー見てて急にほしくなったんだって。
フジテレビの罪は重いな。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:12:22 ID:5SP+Voy60
>>31
いやソフトバンクのほうだろ。ダイエー時代の
361代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:15:40 ID:5SP+Voy60
>>64
挨拶しようとしまいとかってだが、決めるのは大嶺本人。
おまえ人と交わりたまにはもったほうがいいぞw
362代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:18:35 ID:5SP+Voy60
>>357
挨拶の一つもよこさなかったロッテはだめだろ。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:20:25 ID:5SP+Voy60
>>343
なんだ挨拶言ってたのか。

ところで新垣は先輩じゃないだろ。お前のまとめ嘘ばっかり?
364代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:22:36 ID:Qd5eGp7y0
何もかも悪いのは監督じゃん!
365代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:48:57 ID:nl7vnJrf0
>>359
そうか! 全ては
ヤクルトスワローズの
古田の陰謀だったんだよ!!
366代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:49:21 ID:5SP+Voy60
>>365
いやゴメンNHKらしい。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:17:26 ID:kOabC24N0
発端はロッテの横槍なのになんで監督が悪いことにされてんの?
ロッテファンの工作?
368代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:40:50 ID:e5qUV7Qv0
もうロッテいけよ、ソフバンのイメージが悪くなる
369代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:44:47 ID:JKpW5JFBO
だいたいホークスに決まっていたのにロッテが横取りするから悪いです
370代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:03:40 ID:VJWODlyJ0
俺の中でのロッテファンの評価が日に日に下がっていく
371代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:10:38 ID:FnnC9P+n0
>>370
ここでも工作か。じゃあ漏れも。

逆に漏れはソフバンファンの評価がどんどん下がっていくよ
372代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:18:19 ID:JKpW5JFBO
去年だって日ハムが横取りしたりするし。ずるい
373代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:24:36 ID:TmHBw9rs0
何があったって素質のある高校生は大学や社会人のほうが育つよ
プロのファームとは全然違ってVIP待遇だもん
374代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:22:32 ID:rqZPW//s0
さ来年以降からでいいから高校生にも自由競争枠での指名を認めて欲しいね。
田中といい、大嶺といい、希望球団に入れなくて気の毒。
大卒や社会人には既に認めているのに高校生だけ今更契約金高騰やら
裏金問題やらで反対するのはおかしい。
西武や広島のように、入団しない選手の指名を回避したらいいだけ。
戦力均衡で問題があるんなら代わりにメジャーのように高年俸球団を対象に
贅沢税の制度を導入すればいい。
そうすればヤンキースが毎年払ってるように巨人に大金を支払わせる
ことができて、その金を他11球団に分配すれば他球団の補強費も増え
経営も助かる。おまけに、多分贅沢税ラインスレスレになるだろう球団の
阪神中日ソフバンらが贅沢税の支払いを嫌がり、選手に高年俸を支払わない又は
不良債権をバンバン放出することで年俸の上昇が抑制される。
そして、その選手を資金不足の楽天ヤクルト広島ロッテ辺りが安く拾って
再生すれば・・・。
まあ、贅沢税自体を巨人が認めるかって言ったらそりゃ無理かもしれぬけど・・・。
375代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:05:51 ID:e5qUV7Qv0
>>374
運命共同体だからな
巨人がそれをやればプロ野球も生き残れるだろう
今のままじゃ廃れてしまう
376代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:29:33 ID:CFhGMdWM0
>>370->>371

俺の中では野球の評価がどんどん下がって行くよ。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:16:41 ID:VqUU2EPv0
地域性を考慮したドラフトってあってもいいよね
例えば九州の人はSBに中国四国に人はカープに
北海道の人は日本ハムに希望すれば優先して入団できるようなシステムが


しかし今回のケースはどうだろ?
同じ九州沖縄とはいえ福岡と石垣島って1000km以上離れてるし
378代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:24:37 ID:mR2Ne9oP0
仙台の人は楽天か・・・
あと関東圏かぶらない?
379代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:31:55 ID:z9UEI5QT0
囲い込みが早期化するだけだよ
球団が金出して引っ越す奴が続出
380代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:40:57 ID:lcYWUf9RO
>>373
大学でイジメにあってやめた奴いないか?
381代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:01:13 ID:cz84wDiL0
一言
楽天とロッテよ!空気嫁!
382代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:03:23 ID:mp3bcZfv0
>>376
俺の中ではスポーツの評価がどんどんさがっていくよ。
383代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:06:33 ID:gf0IE+oF0
プロでも仲ゴミという、牢名主のイジメがあったらしい
野球のボールより、携帯のコントロールのほうが良かったそうな
384代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 03:52:15 ID:4Y2GuFrD0
西武時代にプロレスやってふざけてた清原はまがりなりにも
豚ではなかったが
中込は相撲取りみたいな奴だったからなぁ・・
あんなのに掛けられたらたまらんだろうて。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 06:59:48 ID:YgxYco+G0
>>298
いわれてみりゃ。
バ監督が諸悪の根源だな。
イメージの刷り込みってあるからな。
大嶺本人というより、周囲がSBオンリーな雰囲気をつくっちゃったんだろ

あとは大嶺がスッパリ切り替えるかウジウジSBにこだわり続けるか。
実力が本物の超一流ならどっちでも成功するだろうが
そうじゃないならとっととどこでもプロ入っちゃったほうがいいよ
386代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:11:45 ID:I8IYwwHw0
頑なに大嶺側が拒否しているとロッテが囲い込みの可能性があると言って
調査しろってことになり大嶺側もSBも苦しい立場になるかもしれんのにな
断るにしてももう少し大人の態度でのぞまないと自分の首を絞めるだけなのに
387代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:26:48 ID:sd2M0Nuj0
新垣のときのスカウトの「自殺」は「他殺」だった。
あの球団は選手確保のためには莫大な資金をつぎこむ。
山村、山田のころが一番ひどかった。
新垣のときもスカウトとは一切会おうとしなかったが今回も同じパターン。
普通だったら話を聞いてみてそれでも拒否、ではないのかな。
ロッテだろうがプロに行きたい大嶺君の本心とは別の、“大人の事情”で事は動いている。
これ以上は言えないが、また犠牲者が出ることがないことを祈ります。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:28:25 ID:0Jkdg8U50
子供に大人の態度望むなよ
大体バレンタインも「NHKの特集見て彼に決めた」とか言って
直前に電話しただけで指名したんだろ
そりゃ、大嶺からすりゃずっと前からスカウトを派遣してて
少なからず沖縄の選手のいるSBに行くと思ってたんだから
不安にならないわけがない
389代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:33:09 ID:5TdIISeJO
ロッテ拒否して数年後ソフバン入ったとしても、千葉マリンでは投げれんだろうな
超ブーイング→ノイローゼで投球不能
こうなるかも知れない
390代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:33:45 ID:WRFBEz/10
>>387
三輪田氏に帰ってくるなと言ったオリックス球団のほうが問題だと思うが。
会わなきゃいけない義務なんてないだろ
18の子供を責める意味が分からん
391代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:41:44 ID:5f8f9IWJ0
んー大嶺本当に拒否するかもね。
今のソフバンなら急いで入る必要ないもんな。

4年後・・・ちょうどいいんじゃね?
ロッテに入るにしても4年後でいい気がするな・・・
このピッチャー明らかに素材型でどうせプロでたたいても4年もかかるもんなw
392代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:47:53 ID:lZm4YOOE0
>>389
ロッテサポーターはどの投手にもいつもブーイングしているが
393代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 08:01:38 ID:5HZ9s8p60
ロッテは外資系だからハナにも掛けないんだよ
外資から見れば地域密着の興行でしかなく、これは韓国だからって意味じゃねーぞ
儲かるから投資する代わりに選手をメジャーにどんどん売り飛ばすだけの外資系企業の影響力が
デフレ脱却と共に訪れるから、不良債権処理って結局、外資頼み
巨人だけはちょっと違うな、全国放送するからな
ただメジャーまでのステップとは聞こえが良いが、自分達が優勝した時の売り上げは
全て自分達に寄越せという言い分が通るのも平成不景気に乗じたもの
だから不景気なのに年俸は高騰する始末

>>374
贅沢税は球団が少なく優勝する確率が1/6だと優勝した方が儲かるので導入しないんだよ?
そもそも選手が上げた売り上げを補強費に当てるから成り立つビジネスだから
他球団に資金提供するのは根本的に間違ってる
選手会も反対するね、古田が個人興行だって明言したし

>>375
お前も勘違い
394代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 08:11:12 ID:I8IYwwHw0
>>388
大嶺が子供なのは仕方がないというか当然だとも思うよ
ただ伊志嶺の態度が子供なのはどうなんかね
大嶺に大人の対応するよう指導してやるべき立場だろうに
395代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 08:17:44 ID:Q4SHRiNYO
>>394
ボビーも子供みたいな態度だからどっちもどっちだ
396代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 09:11:51 ID:dg8Spf/h0
ロッテみたいな卑怯な事するチームに行くわけないだろ
チーム以前に人間失格、論外
馬鹿じゃないのかなw
397代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 09:37:40 ID:n2yniJHQ0
卑怯なのは裏金便器wwww
398代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 09:39:40 ID:ASynKyGEO
ロッテ志望者って聞かないな
399代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 09:40:10 ID:i2RBHSBS0
この頃の年齢の学生でしかも沖縄の田舎だから
純粋だろうしな
汚い事するチームには絶対に行かないよ
400代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 10:51:41 ID:ZzApq6YD0
どっちにしても
あの監督のワイドショーに登場希望


SBの大恩について語ってもらおう
401代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 11:43:23 ID:8iwuAWo60
社会人に行くなら2年後にソフトバンクが希望枠使って取るんだよね
今年の小嶋みたいになったらどうするんだろう
どうせ希望枠でその時の目玉とれるのに
ソフトバンクにとっても足枷にしかならないだろ
402代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:08:53 ID:3FPRQwR10
>>401
高卒で社会人なら3年後な。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:21:31 ID:MOsPKQe/0
>>377
同意。
道州制みたいなブロックごとのプロテクトにすれば、どこかが四国移転やるかもしれないし。
距離感については、九州と沖縄の関係は北海道と北方領土。アメリカとロシアの違い。

昔は薩摩琉球王国といって鹿児島と沖縄は独立国(幕末にはパリ万国博に徳川幕府に内緒で独立国として出展)
404代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:17:39 ID:0afsWHne0
便器また裏金かw

ほんとこりねえなこの糞球団w
405代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:19:07 ID:Ipm4mJyC0
>>377
産まれてくる土地は選べないのに
無理矢理過ぎだろう
406代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:20:53 ID:0afsWHne0
大嶺「監督、俺ロッテでも別にいいですよ」
伊志嶺「おまえは良くても俺が困るんじゃボケ!何も知らんガキは黙っとれダボが」
大嶺「でも…」
伊志嶺「そうか。おまえは親代わりの俺を裏切るんか? お前は死ね!」
大嶺「すいません…」
407代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:21:24 ID:mp3bcZfv0
>>401
新垣は大活躍じゃん。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:22:29 ID:luxWx8550
>>407
前から疑問に思っていたが、
にいがき?
あらがき?

堂上も、なんて読むの?どうがみ?
409代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:43:46 ID:GIQGeu2XO
>>408
新垣=あらかき
堂上=どのうえ
410代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:47:58 ID:iPajlb130
大嶺が入団拒否でも、まあ、本人の意思なら仕方がない。

その結果、SBは未来、意地でも大嶺は取らないとダメだろうけど。
怪我しようが、スキャンダルになっても。
しかも、下位ってこともなく、逆指名なんだろうから、その年代のほかの有望選手は
取れないのかなぁ・・・・と。SBファンは、その辺も嫌がっていそうだ。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:48:53 ID:W93JeZ0LO
ルールの範囲内なら何やっても良いのでは?よってロッテ入りなさい!監督のキレ方を見ると金絡んでそうだね。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:51:44 ID:uVD0CYmOO
こういう展開になったらどんなに成長していようがよそは手を引いて
大社の下位で取れちゃったりしないの?
413代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 16:31:39 ID:WJ9csS9e0
>>412
杉内の時のドラフト見てくるといいよ
良くあれが成功したもんだ、今考えると
414代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:09:03 ID:NGRCFOcm0
>>413
杉内は社会人だったから
1年残留という技が使えたしな
415代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:49:13 ID:C5gT6cR10
大嶺カワイソス
416代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:19:12 ID:nlwmmnP10
拒否しなそうな感じの田中が最終的に拒否して駒大進学してくれることを期待
417代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 21:15:10 ID:FESfwmS20
>>387
>これ以上は言えないが

もう十分に名誉毀損と侮辱罪ですが
418代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 21:42:20 ID:MOsPKQe/0
デマ流して平気なのは流された側がスルーしてくれてるからと自覚した方がいい。
2ちゃんなら許されるではなく、相手が無視してくれてるから逮捕されないだけ。
もし相手が警察に連絡したら2ちゃん運営はログ提出するし、そうなったら後は早い。
419代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 21:45:04 ID:8iwuAWo60
>>415
野球続けたくてもできない奴がほとんどなのに
かわいそうな訳あるかよ
420代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 21:45:23 ID:lZm4YOOE0
>>413
なんで?
杉内は地元が福岡で母子家庭だから
なにかあったときのために鷹じゃないとプロにはいかないと宣言してたんだよ
同じ理由(家族のため)で広島にいった選手もいるし不思議じゃないと思うが
421代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:02:34 ID:RwUIoAuVO
挨拶に行ってないのに「話が違う」に違和感を覚えるんだが
422代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:04:30 ID:jd7+JSex0
>>421
大嶺 別にプロならロッテでもいいけど

監督 「話が違う」
423代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:33:17 ID:FESfwmS20
「ロッテだから嫌、巨人とかならいい」と言っているわけじゃないのに、
ロッテファンは何か変に熱くなってない?

バレンタインがドラフト10日前のNHKで気に入っただけなら、
別にロッテに来なくてもいいでしょ?

大社ドラフトで活きのいいP取った方がよほどいいよ。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 03:06:25 ID:HAnVbP3X0
>バレンタインがドラフト10日前のNHKで気に入っただけなら、

んなわけあるか・・・リップサービスだってことも分からん低脳かよ・・・
ちゃんと編成会議を前々からやってるよ・・・
425代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 04:05:42 ID:jqtTNCt20
>>411
断るのもルールの範囲。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:18:29 ID:ohITA3al0
いつも1巡目の選手だけ大嶺みたいな問題が起きるのはおかしいだろ
もし2巡でロッテに指名されてたら喜んだはず
427代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:23:46 ID:1D6kCqx90
>>426
相手の心情を勝手にでっちあげるのは良くない。
イラクの人は喜んでると勝手に言い張ったアメリカ人か。
428代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:27:29 ID:1D6kCqx90
>>424
編成会議の結果、現場のスカウトがうちには来てくれないと報告し
西武などは来てくれなさそうな選手は避けながら編成会議。
ロッテも当然そうだろう。
しかしバレンタインがテレビで大嶺の監督に感動していくと決めた。

ドラフトってのは当日の控え室で監督と編成がケンカしたり、スカウトの意向を社長が止めたり
直前に変えることも多い。直前に変わることもあるんだから、10日前というのはずいぶん昔。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:36:29 ID:rGhtzjyQ0
>>428
そりゃ直前に変更があることもある、ってのは知ってる。
また、くじびき後に、バレンタインが「テレビ番組を見て獲得を決めた」と言ったのも事実。

しかしな、
バレンタインが「感動した」という一点突破で獲得を決定すると思うか?
その可能性が完全にゼロとは言わんよ。
ただ、普通に考えれば、
前々からスカウトが実際のプレーを見て、何度も編成会議して、指名候補にあげていたはず。

あなたの理屈は
「直前にテレビを見て決めた浅はかなバレンタイン」という構図を作りたいだけのものにしか思えない。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:41:32 ID:pMPY7KTI0
>>428
なんだこいつwwww
リップサービスというのを知らんのかwwwwwww

確率がゼロに近いことを勝手に確定のことに決め付けてるwwwwww

宝くじ一枚買って、「よーし一等当たった」って言ってるバカみたいなもんwwwwwwwww
431代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:28:19 ID:Uo94GlBi0
で大嶺君は国体後どうするんだ?
432代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:36:32 ID:dVKJfZT60
>>431
冬眠
433代打名無し@実況は実況板で
大嶺、八重山に留年すればいいじゃん。
そしたら八重山で練習は出来るんだし、非公式戦にも出られるし。
来年もう1回ドラフトかけてもらえるよ。