2006ヤクルト専用ドラフトスレ5巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
939あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2006/09/28(木) 21:26:19 ID:FTVqXrEbO
>>935
( ^ω^)大学生投手は酷使でほとんど怪我するもんじゃないかお
940代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 21:54:27 ID:jneBJpvH0
高市、高谷でも別に構わないが高校で左腕とってないし、大社で
マジで指名しないと厳しいぞ
941代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:12:22 ID:LQ97SQe30
古田党死ね
942代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:31:43 ID:bLdMIGtE0
NTTの上野って、NTT東日本の上野貴久?
この投手よく知らないから調べてみたけど、左でMAX143kmのスリクォーターってこと
くらいしかわからんな。
詳しい人特長とかヨロシク・・・・。
943代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:41:14 ID:4sPlFeVV0
高市&高谷で100点
川島&青木の時と同じ2年後に成功だったといえそうだ。

高井、泉、片山の年はドラフト後は120点と言っていたが結局は・・・
150Km超の投手3人獲ってもこれじゃあな。
944代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:45:17 ID:Hy4QvJ+X0
>>943
高校生投手はスピードばかりが注目されがちだけど、コントロールもある程度はないと
プロでは通用しないってことだね
ノーコンはプロに入ってもノーコンということで
945代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:45:32 ID:ZKXvV9vQ0
>>943
川島は大学3年次には全国トップ級の一人に挙げられていたが…
館山もそうだが。

高市ってそんな評価されたことあるの?
946代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:47:40 ID:ZKXvV9vQ0
>>944
当時の高井はノーコンといわれたことないし、雑誌の評価でも
「コントロール=A」になっていた…

まぁ、高校野球はストライクゾーン広いってのはあるけどな。
947代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:27:24 ID:l8iRaes5O
大崎の知り合いに聞いた話だと在京球団に行くらしい
948代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:30:47 ID:54zxLdf90
>>946
高井の場合は「メンタルがダメな奴は、プロに入ってもメンタルで潰れる」って感じだなw
949代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:53:13 ID:HfrT39M10
マツケンとか上原2世はもうダメなの?
950代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:57:32 ID:ZKXvV9vQ0
>>949
結構やばいな。大社ドラフト次第では早くも背番号格下げも。
951代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:08:15 ID:k8lrtfQw0
松岡はスピードは速くなってたけど
その副作用かフォームがぎこちなくなっててワロタ
お前はヤタローかよ
952代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:12:49 ID:I//YKsyc0
高市も上野も帝京OBじゃん。
帝京派閥でも作りたいのかな?
953代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:19:10 ID:7+T+h3rC0
高市には岡林のように…
高谷には阿部の打撃力+古田の守備力
上野は山本のように…

なればいいなぁ
954代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:28:36 ID:j54mAHJ/0
岡林だって新人の頃は145ぐらい出てたぞ
955代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:48:38 ID:j/WSKB0X0
関西をメインでみてる矢野スカウトは自分が元ヤンだからドキュン系大好きだからな。
(岩村、泉などを担当)
956代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:49:06 ID:j/WSKB0X0
>>955はダイナマイトスレに書き込むつもりだった、誤爆
957代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:16:38 ID:jUkdWtBH0
高い血は石川と石井一(現在の)が混ざって右腕になったようなもんか。
958代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:17:20 ID:UpMNwOmnO
高市希望枠でもいいんだが

増渕>高市じゃないかと脳内で分析

となると希望枠もったいないなと思い始めた
959代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:46:14 ID:R2tzaAod0
普通にそうだと思うよ
960代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:59:46 ID:WQf2sFbQ0
分離ドラフトじゃなかったら高市って上田よりも優先度低かったりして
961代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:04:07 ID:R2tzaAod0
この時、高市が新人王を取るとは誰も予想しなかった・・・・
962代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:37:11 ID:U35VYJTYO
とりあえず高市には松井クラスになってほしい。
963代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:42:56 ID:/NQOfysSO
微妙じゃん
964代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 03:17:53 ID:DYvAlLzo0
俺も961に乗った!!
965代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 04:21:42 ID:EJ04XyFZ0
イースタンのか??
966あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2006/09/29(金) 08:06:54 ID:ot5gDNN0O
( ^ω^)球の遅い投手はリードに左右される

( ^ω^)米野じゃ無理だな
967代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:27:57 ID:/NQOfysSO
石川川島田中松岡武内松井
アマ時代の評価が一番高かったのって誰なの?
968代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:51:02 ID:kwaYQolZ0
怪我がなければダントツで石川かな。
もともと在京志向が強くて巨人確定といわれてた。
青学伝統のキ○ガイ登板で故障したから他球団はみんな逃げた。
川島は日米大学野球とか微妙な所で名前が売れた。
スペックはあったけど神宮大会とか微妙だったし、
八戸はリーグもあまりにレベルが低い。
怪我が無くてもロッテが注目してた程度。
武内は高校時代から知名度はあったけどボールにバットを当てに
行くよう逃げるようになった4年時代以外はまともな成績を残したことが無い。
でも智弁時代の思い出のせいか妙に評価が上げ底されてた感じ。
阪神が微妙な順位で評価していたくらい。
田中は大学時代の成績はそこそこだったが青木と同程度、
もしくはそれ以下の評価。
ヤクルト一本釣り。
松岡、松井はアマ時代は前述選手以下のただの超マイナー選手。
一応松井は西武の話もあったけど分離のせいかな。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:41:01 ID:hdsMOk980
古田党死ね
970代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:22:28 ID:OIzJszhV0
武内は間違いなく大社No1野手の評価だった
971代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:38:51 ID:k8lrtfQw0
高谷オリやSBに持ってかれたら3巡は誰になるんだろう
木村は楽天の希望枠らしいし大引はうちのところまで残ってなさそう
なんか嫌な予感がするぜ
972あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2006/09/29(金) 10:44:58 ID:ot5gDNN0O
( ^ω^)巨人のせいで迷走してきたお
973代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:52:33 ID:KwhDSXHx0
大引来たら嬉しい
副島以来の法大出身者になるから

そういえば副島ってGGに残れたんだろうか
974代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 11:07:24 ID:vmXBmYTWO
楽天は岸、森福、永井と希望枠候補がいるから誰かあぶれるでしょ

あと筑川とか深町あたりは残ってそうだけど
筑川なんてもろ低身長ケガ持ち150キロなんてヤクルトタイプ
975あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2006/09/29(金) 12:18:35 ID:ot5gDNN0O
( ^ω^)楽天岸はもうないでしょうお

( ^ω^)横浜も最下位だろうし良い選手はとられるお
976代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:01:06 ID:b5ywwW7v0
中尾敏浩外野手(PL学園ー青学大ーJR東日本)指名の動き。
追伸ヤクルトスカウトが大好きな三拍子優等生小粒内野手の典型ー玉木朋孝(修徳高 1975年生まれ)
977代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:17:03 ID:XBmfMrCS0
社会人野手かめずらしい、でソースあります?
978代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:53:07 ID:DYvAlLzo0
大社に関しては西武の2001年ドラフトの例もあるし・・・まあ・・・長いスパンで見守ろうじゃないか・・・・
979代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:57:57 ID:Qnq3vi010
今日の高市は國學院大に7安打1失点の完投勝利
暴投が得点に絡んだのが微妙だが…
980代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 15:02:27 ID:k8lrtfQw0
今日も148球で完投。青学は高市しか投手がおらんのか?
明らかに酷使しすぎ
981あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2006/09/29(金) 16:01:43 ID:ot5gDNN0O
( ^ω^)それでこそ大学野球お
982代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 16:14:26 ID:0oegIABE0
>>952
じゃ、来年の高校生ドラフトの1巡目は帝京・太田投手で決まりですね。
>>976
外野手だったら日大の長野選手の方がいい。飯原と被るみたいな選手だけど、
高市の天敵みたいだから。巨人スレでは獲れ獲れ言ってるよ。
983代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 16:28:52 ID:wizAqPYV0
>>977
それデマ記事だよ。
実際には青学の横川をセット指名予定だよ。
984代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 16:33:45 ID:mEjOXSHo0
酷使は青学の伝統なのか?
石川の時も相当酷かった気がするんだが…。
985あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2006/09/29(金) 17:01:38 ID:ot5gDNN0O
( ^ω^)酷使に耐えるために青学投げなんでしょうお
986代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:01:51 ID:b5ywwW7v0
知らんのか。高市は帝京高校3年春の関東大会では4連投、中でも二松学舎大付属高校戦では延長13回
233球投げて勝利。結局関東大会優勝。夏は甲子園、青学中退した浅野とのタッグでベスト4。輝かしすぎる球歴だな。
987代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:25:21 ID:DYvAlLzo0
横浜の藤田と浩康はドラフト時はどっちのほうが評価よかったん?
988代打名無し@実況は実況板で
2006ヤクルト専用ドラフトスレ6巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159524140/