2
そして>1
オツ
岸は西武
金刃は巨人
森福は楽天
よって負け組は存在しません
煽り工作に乗らないように
市ね
前スレ999・1000オツ
7 :
縁起物:2006/09/20(水) 23:22:00 ID:dE2Rl1GT0
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:07
3位帆足だぁ!!ふざけんなゴルァ!!!!!!
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:08
帆足って、、、何してんのトンビさん
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:08
おい!!!なんだそりゃ。5位以下で取れるだろ!ゴルァァァァァァァ
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:09
へ?
なにそれ?
ギャグ?
根市でもヤタローでもなく?
東尾解雇希望。
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:09
ウケ狙いに走りやがった・・・・・・芸人魂に乾杯
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:09
あくまで即戦力かよ・・・
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:10
佐藤充も根市もヤタローも無視して帆足・・・・・・・
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:11
鬱だ・・・氏のう
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:11
4位は折り返しだから3位で根市取っとけば4位で坂元取れたのに・・・
まぢで逝ってくれ・・・トンビ・・・
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:11
五年後に帆足がやっと中継ぎとして開花。
同じころ根市が他球団のエースとして君臨。
そんな未来が見える。
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:17
根市と坂元両取りできたかもしれんのに、ああもったいない。
3位指名でなにが隠し玉だよ。
9 :
縁起物:2006/09/20(水) 23:22:43 ID:dE2Rl1GT0
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
ヤタローもパスして佐藤だと・・・・・・・
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
佐藤です、死にます
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
・・・氏ね
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
なんなんだトンビ!
氏ね氏ね氏ね!
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
東尾氏ね!!
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:23
ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ
dビしねゃゅょゅぉょぉょぉゅぉゅょぉぎゃゃゃゃ
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:23
なんでだ?トンビは何を考えてるんだ?
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
トンビにんまり ファン号泣
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
・・・・・・・・・誰????>佐藤
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
佐藤なんて5位でとれるだろ・・・どこの球団に取られると思ったんだよ・・・
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
ギャグにしても笑えなさすぎるのですが。
本気だとしたら尚更。
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
泣けてくるね。
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:26
長いイニング持たない中継ぎ投手と非力な控え野手集めただけの最悪ドラフト
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:28
3位根市4位坂元を3位帆足4位佐藤にするとは・・・・・・
>>1乙
ドラフト1位クラスの投手を3人獲れる可能性があるって豪勢だな
木村も広島を志望したら枠だったでしょうよ
岸君が獲れますように
獲れてたら西武スカウトに何か送ろう
ドラフトの日程
高校生ドラフト 9月25日(月)
テレビ東京 13:30〜15:30
スカイ・A 13:45〜16:00(録画 19:45〜22:00)
大学・社会人ドラフト 11月21日(火)
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:25:27 ID:g+Yppe8d0
ワインドアップから150km越えるストレートとスライダーが武器の投手。
何、この本格派?
>>1 乙
おまえら、総合スレでは岸と木村の評価が下がるかもしれないが、そんなこと気にする必要は無いからな!
今年はスカウトがんばっているな。松坂資金があるのも事実だろうけど珍しく強気なドラフトを展開している。
左腕→インフレ
長身左腕→超インフレ、毎年2人くらい「和製ランディ・ジョンソン」に認定され指名される
それなのに木村雄の情報がほとんど出てこないのは、西武か巨人が囲ったからとしか思えない
素材としては高校時に広島が1位確約して、今年も獲得に向かったくらいだし
岸もスライダーピッチャーか
先発のフォークピッチャー欲しいな。斉藤和己みたいな
早速ドラフト総合スレでは木村がたたかれまくってますね。
まぁ、虚オタのせいだろうけどな。
>>19 和製ランディ
強肩強打の城島二世
○○のゴジラ
こういうフレーズを聞くのも楽しみの一つだよね
明日の朝にもっと情報が出ると良いですね・・・
木村は元々放置で岸三巡だったのを繰り上げるようだって書いてあったからね
その時希望枠に入ってたのは木村だし
でも本当に岸が獲れたら、それだけで充分だ
とりあえず岸・木村・増渕のうち二人とってくれ
それで花丸ドラフトだ
>>20 150キロ近い速球。ブレーキのきくカーブ。一応投げれるフォーク。先発向き
あれ?2000年に逆指名したような・・・・?
_ ∩
( ゚∀゚)彡 きっしゃん!きっしゃん!
⊂彡
今年のサプライズってもしかして例年よりまとも過ぎるドラフトっていう事実じゃないよね?
嬉しいサプライズ期待してます
岸(巨人の希望枠候補)、木村(広島の希望枠候補、高校時も1位評価)、増渕(ヤクルトと競合必至の高校トップクラス右腕)
全部獲得してネ申ドラフトや!
隠し球にも期待!
大沼はカーブ投手だけど、岸はスライダー投手。一緒にするのは岸に失礼。
とりあえずこれで最悪の事態は避けられそうだな。岸・木村・増渕のうち
3人獲得⇒120点。素晴らしい!
2人獲得⇒100点。文句なし
1人獲得⇒80点。次第点
という感じだな。
岸…大学NO.1右腕
木村…社会人NO.1左腕
超勝ち組きたこれ
後は内外野両方一人ずつだな
>木村…社会人NO.1左腕
これはいいすぎだろw
社会人1は森福だな。
希望枠岸、3巡木村だと4巡で西川(法大)獲れるかな
今年は不作みたいだから、野手は下位指名より自由契約選手かトレードのほうが良いかも
おいおい優勝争い&明るいドラフト話が多い中、球団のテレビ朝日への身売り
話がでてきたぞ。。。
富岡また獲得するんだろうか
この人が3度も入団発表してるのが東京ガスとのコネかもしれん
石井貴の兄貴もあるだろうが
>>36 もしまた出戻りなら何回目だ?4回目くらい?前例無いよな?
とにかく岸が来てくれるなら木村と増渕のどっちかには逃げられても最低限成功ではあるな
>>35ガセだとは思うが、そうなったらチームにとってどうなんだろう?
露出が増えていいことなのか?そもそも西武ドームに残りつつ身売りなんてありえるのか?
ガセだろ
調子いいチームを揺るがす情報は必ず出るな
>>38 テレ朝っていう情報は俺も他の掲示板でみたから、ガセの可能性は高い!しかしながら今年西武自らがインボイスとの契約を更新しなかったのは、売却できる良い企業が見つかったということじゃないか??
42 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 00:16:06 ID:dYhsnUB40
909 名前:情報屋 ◆zX6DrX0STs [sage] 投稿日:2006/09/21(木) 00:13:39 ID:sRsrIiyz0
今日は手短に。
・岸は巨人。
・金刃に関して。ヤクルトを撤退させたのはSB、ただここに来て3巡指名が早い巨人が横槍を入れてきたとの事。
・中日上位指名候補として森福を候補に。本人も中日志向であり、3巡での指名はあり得るとの事。
それにしても急展開。面白いことになりそうです。
巨人みたいだなどうも
>>41 インボイスを切ったのはインボイスの企業自体に
経理的・財務的な問題があるから。
情報屋は無視。
ちょwwww情報屋wwwwwwwwww
情報屋よりスポニチとデイリーを信じるもん
それと随分前に、週刊ベースボールの記事にあったが、今年のシーズンオフに西武ドームの芝の改装、トイレの改装などドーム一部改造計画があるとあったが、インボイスの協力がからんでたょうな…もしかして廃案かな…
まだ状況は予断を許さないようだな
情報屋面白すぎw
日付変わった途端に出てきたしw
>>50 そういうのも球団にとってはうざかったんだよ。
通信の会社が何で球場の改造計画に関わってくんだよ。
>>53 そうなのかな〜??とりあえず芝は選手からクレームがかなりあがってるから、張り替える計画がでたらしいよ!!たしかにかなりの固さだし…
55 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 00:45:45 ID:NJuqYqaI0
バランス厨・・・・選手の実力よりも左右を重視。実力があっても右打者というだけで不要と主張。
サイズ厨・・・・・身長と体重で選手を判断。スカウトが評価してても低身長というだけで批判。
ロリコン厨・・・・・高年齢の選手は実力に関係なく嫌う。
埼玉厨・・・・・・・埼玉出身の選手を過大評価。
横浜高校厨・・・横浜高校出身の選手を過大評価。
嫌監督厨・・・・・監督が評価する選手を嫌う。その選手が元々はスカウトがリストアップした選手だということはスルー。
信じろ厨・・・・・・スカウトを信じろ!監督は口を挟むな!と普段は主張するが
自分の嫌いな選手をスカウトがマークすると必死で否定・批判し
監督が推したのが自分の好きな選手なら口を挟むなと批判しない。
>>54 それとインボイスが関わってくるのは別次元の話だ。
57 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 00:50:06 ID:5hHYcQpa0
73 :代打名無し@実況は実況板で :2006/09/21(木) 00:40:13 ID:jccehsWu0
そうか。じゃあ叩かれるのを覚悟で・・・
岸の進路なんだが、
どうやら彼は社会人入りするらしい。
まあ、ひとつの可能性として覚悟しておくのもありかと
正式な発表があるまではどうなるかわからんよね
楽天はてっきりノムさん経由で確実に森福に行くと思ったけど、まだ岸なんだな
あんまり監督の意向とか反映しないのかな、楽天は?
普通に3巡で囲ってるんじゃないか
あのタイミングで発表されたら楽天以外手だせん
スレ違いだが、廃部当初は横浜も森福に興味という記事が出た
1巡目 増淵
2巡目 田中
3巡目 堂上
囲い込みなんてどこのチームでも有名無実化してるような気がするけどね
去年の巨人のピッチャーみたいな留年は別として。
大社に関しては囲い込み健在だろう
去年の巨人4巡越智とか。SB3巡藤岡も囲いっぽかった
うちだと小野寺かな>囲い込み
あー、ごめん。ちょっと説明足らずだった。
囲い込みはあるんだな〜とは俺も思ってるけど、問題はその条件下でも
別の球団に指名された場合。去年だと栂野とかの例のやつ。
横浜と相思相愛とか言ってる割にはあっさり巨人に入ったからさ。
もちろん、年齢とか環境とか考慮して囲い込み球団を断ってるのはわかるけどね
うおー
一気に押し出すために13番を差し出せ
横浜と相思相愛だったのは日本石油の方だけでしょう
栂野本人は結局巨人入りには好意的だったよ
659 名前:(偽´Д`) ◆wDtu/T615s [] 投稿日:2006/09/21(木) 02:33:09 ID:kcxMP0H3
いきますね眠いけど
☆ 巨人岸撤退金刃獲りヤクルトと争奪戦
☆ 岸西武濃厚 楽天外れは永井(東洋)
☆ 阪神小嶋来月早々誕生
☆ ヤクルト高市を希望枠大谷(早大)もリストアップ
☆ ロッテ前田1巡かです
ついにきたか!
西武 隠し玉に中国出身の怪腕
コミッショナー事務局は20日、大学・社会人ドラフト(11月21日)の希望入団枠申請を締め切った。希望入団枠を使用しない球団はロッテのみと公示され、高校生ドラフト(25日)1巡目指名を回避する球団はなかった。
また、高校生ドラフトで鷲宮・増渕竜義投手(18)を1巡目指名する西武は外れ1位として中央球界無名の中国出身、中部大一・朱大衛(シュ・ダイエイ)投手(18)をリストアップしていることが分かった。
西武が外れ1巡目候補として中国出身の怪腕に白羽の矢を立てた。朱は1メートル83、80キロと恵まれた体格から最速145キロの直球が武器でスライダー、フォークなど変化球も多彩な本格派右腕だ。
中国・上海生まれで11歳の時に家族とともに来日。名城小6年時に日本で野球を始めたが、中部大一入学後に頭角を現した。投手としては粗削りながらも潜在能力は高く、今夏は愛知大会5回戦で敗退し、中央球界で無名ながら全12球団から調査書が届いている逸材でもある。
堂上を1巡目指名する地元・中日も外れ候補にしているがウエーバー順では西武が先に指名できる状況で、西武にとっては1巡目で獲得を狙う増渕を競合の末に抽選で外しても将来性豊かな右腕を獲得できることになる。
若手野手が伸び悩むチームでは現場から野手獲得を望む声も出ているが、朱は投げるだけでなく、パンチ力ある打撃も魅力の1つ。球団関係者は「高い評価はしている。体格もいい」としており“二刀流”も視野に入れて中国の怪腕獲りの準備を着々と進める。
▼朱 大衛(シュ・ダイエイ)1988年7月25日、中国・上海生まれの18歳。小6時に「東名古屋リトル」で野球を始め、中学時は「OZEKIクラブ」に所属。中部大一では甲子園出場はなく、今夏の愛知大会は5回戦敗退。
家族は母と妹。1メートル83、80キロ。右投げ右打ち。
スポニチ
【巨人情報】
(省略)一方、希望入団枠では立命大・金刃(かねと)憲人投手(22)の獲得へ一本化。桃井球団社長は「希望入団枠レベル?そうですね」と話しており、即戦力左腕の金刃を高く評価。今後は金刃獲りに全力を尽くす。
【ヤクルト情報】
ヤクルトが希望入団枠で獲得を目指していた立命大・金刃(かねと)憲人投手(22)から20日、断りの連絡があったことが分かった。
東京・新橋の球団事務所で連絡を受けた倉島専務は「断念いたしました。縁がなかったということで仕方がない」と話した。球団では今後、同枠で青学大の右腕・高市俊投手(22)獲得を目指す。
同じくスポニチ
>中学時は「OZEKIクラブ」に所属。
不吉な…。
朱はじゃあ相当評価高いんだね
三巡じゃ無理なんだろうか
>堂上を1巡目指名する地元・中日も外れ候補にしているが
中日も外れ1巡候補ってことは、クジ次第では中日の1巡(11番目)で消えるほどの素材なのか、朱は
>>70 そいつ、タンの偽者の偽者。ややこしいけど。ま、ガセだわ。
うっしゃ〜!
岸が取れるなら、あとは木村ですな。皮算用じゃ二人で10勝。
帆足が今年みたいな事はないはずだから、星勘定じゃ充分松坂の穴は埋まる。
今年の松は、勝負強さが高校時代復活を思わせるから、
やっぱり残念ではあるけど、
日本一&ドラフト成功で気持ち良く送り出せそうだぞ。
10勝する間にどれだけ負けるんだろうな。
新人で簡単に埋まれば苦労はしないさ・・・・
仮に岸と増渕(あわよくばガスの木村も)が獲れたとすると勝ち組じゃないか?
ドラフト会議の時点で勝ち組って松坂引き当てたとき以来だろ
ソース無いけど、総合スレより転載
>報知にも金刃きたよ。
>岸は西武濃厚だとさ
>ニッカンには西武・岸、巨人・金刃、ヤクルト・高市
>楽天は岸がダメなら森福、オリックスは希望枠でJR九州小松、中日は東洋大田中捕手
ヤクルト一番悲惨かも…。
木村は巨人の3巡で消えるか
囲い込みなんておとぎ話みたいな物だろうし
>>82 増渕競合で西武が引き当てた場合なんかは、特に
85 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 04:27:17 ID:TszGymVGO
岸、木村、増渕取れたら完璧だね!あと10年Aクラス安泰だよ!しかし岸は巨人より西武選ぶなんて凄いね!来年は大阪桐蔭の中田取って下さい!断言するよ松井秀喜より上だよ!
>>83 巨人の評価が円谷・嶋>木村なら、かすかに可能性はありそうだけど
岸は家に近いからという理由で名門の東北福祉大ではなく東北学院大を選んだ。
まさか家に近い楽天は無いだろうな・・・
総合板より転載
○東北学院大・岸は西武濃厚(スポーツ報知)
○岸 進路を西武に絞ったことが明らかになった(日刊スポーツ)
…『スポーツ報知』では金刃記事と共に獲得を目指してた岸についても触れられ、
”巨人が方針転換したことにより、東北学院大・岸の西武入りが濃厚となった”との記事が掲載。
記事では、”岸は早くから密着マークを続けてきた西武に好印象を抱いており、
西武側の熱意が届いた形だ”と記事では書かれています。
『日刊スポーツ』では、「岸本人がかねて希望していた西武に絞ったようだ」との関係者コメントが掲載。
同記事は、”(自由な雰囲気を尊重してチーム選択してきた岸にとって)西武が自分に合うと感じ取ったようだ。
岸周辺では巨人を勧める声もあったというが、最後は自分の意思を貫いた形だ”と書かれ〆られています。
○東北学院大・岸は西武濃厚(スポーツ報知)
○岸 進路を西武に絞ったことが明らかになった(日刊スポーツ)
…『スポーツ報知』では金刃記事と共に獲得を目指してた岸についても触れられ、
”巨人が方針転換したことにより、東北学院大・岸の西武入りが濃厚となった”との記事が掲載。
記事では、”岸は早くから密着マークを続けてきた西武に好印象を抱いており、
西武側の熱意が届いた形だ”と記事では書かれています。
『日刊スポーツ』では、「岸本人がかねて希望していた西武に絞ったようだ」との関係者コメントが掲載。
同記事は、”(自由な雰囲気を尊重してチーム選択してきた岸にとって)西武が自分に合うと感じ取ったようだ。
岸周辺では巨人を勧める声もあったというが、最後は自分の意思を貫いた形だ”と書かれ〆られています。
タンも書き込んでるし確定かな
知らない間に密着してたんだな
水沢GJ
岸がロンゲを維持できるのは西武だけだしなあ
巨人をフッた反骨精神で涌井とWエースになってくれい
本物のタンか?
ならば報知、日刊と複数紙来たのはうれしいな
総合板出入りしてたら、本物かどうかはすぐ見分けつくよ。偽物は細かく書けん。
これでスポニチ・デイリー・報知・ニッカンで巨人希望枠金刃だから岸西武は確定的でしょ
これで楽天だったらショックだけど
一応楽天には去年松永争奪戦で勝ってる
入来、野間口、阿部、高橋……
長かったな
これはかなり嬉しいね(*゚∀゚)
○東京ガス・木村 12球団OKです(日刊スポーツ)
…記事では、”一時は希望枠での西武入りが有力視されていたが、
西武が東北学院大・岸へ方向転換したことで振り出しに戻った”と書かれ、
続けて、木村の「どこでもチャンスがあれば頑張りたい」とのコメントが掲載。
木村は広島の3巡かな
在京志望らしいけど
岸が木村かのどちらかって流れだったから、仕方ないかな
○西武 高校生ドラフト外れ1巡目 隠し玉 中部大一・朱(スポニチ)
…中日も外れ1巡目候補にしていると同記事。
中日も外れ1巡目候補なのに隠し玉とは意味が分からんね
最低でも希望枠:岸、高校1巡:朱
最高なら希望枠:岸、3巡:木村、高校1巡:増渕、3巡:朱
25日の14時10分くらいまでは夢みとく
楽天希望枠木村とかなったらそれまでだけど
大社は岸と西川がとれれば満足
あとは増淵…
木村逃したら3巡誰獲るんだろ?
浅尾とか?
楽天が青学の横川外野手を獲るっていってっけど、
ウチがなんとか中位ぐらいで獲ってくれないかなぁ
西武が日本一になると大社ドラフトのウェーバー順は最下位になってしまうんだよな
3巡と4巡で誰獲るんだろ
小僧の打撃フォーム連続写真見て一目惚れした
俺も横川採ってほしい
★希望枠で立命・金刃獲りへ
11月21日に行われる大学・社会人ドラフトに向け、巨人が大きく方向転換する可能性が高まった。希望入団枠で立命大の金刃(かねと)憲人投手(22)の獲得を目指す方針を固めた。
同枠ではこれまで東北学院大の右腕・岸を狙っていたが、西武、楽天との争奪戦で苦戦。金刃獲りを狙っていたヤクルトが撤退することが明らかになり、希望枠行使の最有力候補となった。
サンスポ
岸まじでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
2年連続で楽天に勝利
今年は巨人にまで勝利
大学ナンバー1右腕獲得て何年ぶりなのよ
岸さんもぽっちゃりさんに
>>72 いらねー。
岸木村増渕取れても3巡朱だったら凹む。狙いを隠してるだけであってほしい。
>>77 偽の偽だっけ?偽じゃないの?偽はスポニチ写してくれる人だろ?
今年も去年の山本みたいな、誰だコレ枠はあるのかね?
木村を獲れるかどうかは横浜・巨人がスルーするかどうかにかかってるのか
巨人は野手を指名したいところだからスルーしてくれそうだが横浜は微妙だな
岸獲得おめでとう
木村氏ね
>>72 全球団から調査票が届いてるのか・・。
二刀流なんてバカな事は言わず、どちらか1本に絞って欲しいね。
動画でフォーム観たけど、確かに素材は良さそう。
体にバネやら力感を感じる。
それより現場が若手野手の伸び悩みで野手を欲しがってる方が驚いた。
ふと思った。
岸を獲れるのはいいが、小関順(ryの呪いが発動するのではないかと…!
確か、大学選抜戦後、大隣と並んでかなり高い評価を与えていたはず…。
>>115 たぶん2軍の現場じゃね?
1軍にしても左打ちとか。
ウチは名前に「之」が付く選手多いね
岸もそうだし
上本達之・中島裕之・高木浩之・片岡易之・柴田博之
木村の12球団OKって何か悲しいね。
多分、本人が思ってた以上にプロ側の評価が低くて不安になって
12球団OK!ですってコメント出した気がする。
てっきりウチやら巨人が囲ってるから騒がれないのかと思ったら
単に素人の僕が思ってた事とは逆にプロ側の評価は低かったっぽいですね。
しかし岸は嬉しいな。
SBファンや巨人ファン、横浜ファン(所謂毎年目玉選手獲得してた)は毎年こんな感じで嬉しかったんだろうな。
12球団OKなら広島はどうするんだろうな・・・
広島の希望枠決まったんじゃないの
広島西武が枠提示して争奪戦してたのに評価低いわけないじゃん
12球団OKってのは枠で決まりかけてた西武に限らず、どことでも3巡の交渉をしますって意味だろ
>>122 広島は在京志向のために希望枠を断られたから三巡で指名するのかなあ?と
岸が確定した事により焦点は岸木村両獲りに移るー?
いよいよ岸がクル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その年のドラフトの目玉選手を逆指名で獲得したのって
はじめてだ・・・感激したよ。。。。。。。
>>125はじめみんな浮かれすぎだ。まだ確定じゃない。
これでもし岸が巨人や楽天に行ったら
このスレ、あちこちにコピペされて晒されるぞ。気をつけろ。
木村を三巡でほしいな
増渕・岸・木村全員とれれば松坂がメジャー行っても再来年には優勝できる
岸キター。久しぶりの大物獲得だな。1年目からローテ定着してくれ。
外れ1巡は朱か。3巡くらいで行って欲しいが。中日外れ1巡は橋本だろう。
木村は3巡でねらうべし。木村は在京志望だから広島はないでしょ。
巨人3巡さえ突破できれば獲得は十分ねらえる。
>巨人が方針転換したことにより、東北学院大・岸の西武入りが濃厚となった。
順序が逆だなw
3巡で木村が残っているのかなあ………
それに実際問題、俺達の脳内妄想のようにプロの1軍の実戦レベルで使えるようになるのか??
っちゅう部分も知りたいなあ………(って書いても、神のみぞ知るって事だが………)
上で誰かが妄想していた西川って投げているところ実際に誰か見たことある??
どんな投手??
西川って法大の?左打ちの内野手だよ。
でも中日が3巡あたりで行くらしいから獲得は無理だろうね。
木村獲れなかったら繰り上げもあるんじゃないの?
去年の吉見獲りを思い出す。
137 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 09:17:08 ID:6GmtmP3YO
な
木村3巡てのも虫のいい話だし仕方ないな
どのみち西武で才能が花開く可能性ってちょっと疑問だし
法大西川は中日に先に取られそうだな。ただうちはまずは木村3巡に全力を尽くして欲しい。
横浜は3巡大引だしヤクルトは3巡高谷みたいなので、巨人3巡さえ突破できるは木村は3巡で取れるだろ。
つーかうちはまだ木村を追ってんのかね。たしかに以前は狙ってたんだろうが。
伊東もQRで「長身左腕の育成は難しい」みたいなこと言ってたしな〜
来てくれるならそれがいいけど育成力がないからね
最近記事も出ないし
岸って本当は全体的には何番目くらいの評価なの?
大隣の次って言う人もいるけど、その割りには獲得しようとしてる
球団は三球団だけでしょ?
早い段階から他球団は他の選手にいってたし、本当にそこまでの選手なの?
そこんとこ誰か教えて。
にわかでスマソ。
>>142 日ハムも獲ろうとしてたよ
ロッテも一時マークしてなかったっけか
>142
真面目に即戦力投手の中では大燐につぐ評価。
巨人・楽天・西武以外にもロッテ・日ハムも候補にあげたが、見込みがないことからさっさと撤退している。
久々の目玉投手といっていい投手だよ。
西口二世キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
(σ・∀・)σゲッツ!!
全体の序列
@田中将
A大隣
B岸
C堂上
D高崎
E前田
F増渕
G大嶺
こんな感じ?
高校生 田中>増渕>前田>大嶺
大社 大隣>岸>金刃>その他
投手だけでみたらこんな感じじゃないか。
何にせよ岸と増渕が獲れれば、現行制度の利点をバリバリ活かした「ドラフト1位両獲り」となるわけだ
しかも西武の順位で
古田ヤクルト、田中に逝ってくれないかな
大社の3巡目は、森福、永井、木村の内の誰かが残ってるかもしれないけれども、
ウチが永井を視察していたっていうニュースは以前どこかで見たけれども、
たぶん森福はその経緯からいってまったくそういった時間なんかなかったよね??
例えば、森福だけが残っていたら指名して来てもらえるもんなのかなあ??
>>149 当たり前の事だが森福の視察なら以前からしてる
経緯も何も指名候補を視察するのが指名年だけだと思ったら大間違いだぞ
そんなんじゃ誰も獲れやしないw
まぁ森福は残らないだろうから余計な心配はいらないと思うが
優先順位
投手>左打ちの野手>捕手>その他
152 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 10:27:54 ID:yEfziMq8O
森福は西武の三巡まで残らんだろ。東京ガスの木村のほうが可能性は高い。
岸は西武農工らしいですねおめでとうございます。
巨人は金刃らしいです。イケメン岸岸岸岸が西武農工らしいですねおめでとうございます。うらやましい
154 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 10:32:16 ID:A8s0kq7Q0
愛知県の人間だけど
あの中国人 あんまり凄くないよ
スカウトは木村を推してるんだけど、
伊東が「長身の左腕は・・・」って反対してるんじゃない?
157 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 10:34:24 ID:97rmF/7MO
岸ですか。
いいPがとれてよかった。
これで来年以降も楽しみが増えたね。
>>154 その中国人は貴方の地元球団中日が獲得するかも
スポニチとデイリーが中日の外れ1巡候補として挙げている
これでまたイケメンが増えるねー
報知:巨人が方針転換したことにより、東北学院大・岸の西武入りが濃厚となった。
日刊:紆余(うよ)曲折の一本化だ。まずは近大・大隣獲得に失敗し、岸に方向転換も出遅れが響き惨敗。
サンスポ:同枠ではこれまで東北学院大の右腕・岸を狙っていたが、西武、楽天との争奪戦で苦戦。
日刊「惨敗」サンスポ「苦戦」報知「巨人が方針転換したことにより」
これが大本営発表というやつですね
>>155 「岸周辺では巨人を勧める声もあったというが、最後は自分の意志を貫いた形といえる。」
毎年こう言う(巨人を薦める)のが出てくるんだろうね。
よくぞ自分の意思を貫いてくれたよ。
背番号11あげたいな。空き番だし似合いそうだ。
>>156 反対はしてないと思う。
投手が1人でも欲しいウチとしてはそんな贅沢は言えないでしょ。
ただ、伊東さんはストレートが速い、「本格派」が好きなんじゃないかな?
岸の方がMAXもアベレージも木村より上だし、V見て恐らく木村ではなく岸を気に入って岸を最優先する様スカウトに働きかけた結果では。
巨人ファンやめて西武ファンに戻りました。よろしく
昔西武ファンだった証拠です。渡辺久信、郭タイゲン、工藤、辻、石毛、平野、秋山、清原、デストラーデ、伊東、富夫、石井、東尾、森監督
3巡木村むずかしそうだしかわりはどんな選手になるのかな?
どちらかというと岸はまだ素材型だから社会人に熟練した投手いないかな〜
>>162 西武ファンというか野球ファンなら誰でも知っている名前の上に×富夫○智男
>>163 総合の表厨はシダックスの三木谷挙げてるけど、獲得情報なんてあったかいな
岸 孝之(きし・たかゆき)
【所属】仙台六大学リーグ・東北学院大学 【ポジション】投手
【利き腕】右投右打 【身長/体重】180/69 【フォーム】オーバースロー 【最高球速】152km/h
【寸評】
低目に伸びる速球や、スライダーの質の高さは昨年の平野佳寿(京産大→オリックス)を彷彿とさせる。
ただこの選手の場合、本格的に投手として取り組み始めてからのキャリアの浅さからか、平野ほどの投球術は持っていないので、
今現在の状態では大学時代の彼ほどの高評価は下せないが、伸びシロの大きさは高校生級に秘めていると思われる。
今後の成長によっては平野級ないしはそれ以上の投手に育つ可能性もある。
直球は常時138〜145`前後。変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップと持っており、スライダーのキレ味は大学生屈指。
残り二つの制度を更に高めれば、バリエーション的にも十分プロで通用するはず。
リーチが長く肘の使い方が非常に巧いので、ストレートの見た目は球速表示以上の伸びとキレ。
体が華奢な事と、実戦経験の浅さを考慮しても、素材的には今年の大学生でもbPの逸材ではなかろうか。
大学生にして未だ伸びシロを多く残した素材型という事を加味すれば、十分A級の評価を与えてもいい選手と見る。
一年目から大車輪の働きは望めないかもしれないが、一年目より二年目、二年目より三年目と年々味の出てくるタイプだと思う。
この抜群の肘のしなりと使い方、身長以上のリーチの長さは後からどうこう出来るものではないし、投手としての資質は超A級。
【評価】速球:AA 制球力:B 変化球:A 総合評価:A
【系統】郭泰源(元西武) 【適性】先発リリーフ・素材型
>>162 一発逆転で岸巨人入りってことになったら、また巨人ファンに戻るのか?w
鴎の久保、檻の平野、公の八木、そして西武に岸
追い続けていれば「所詮パリーグの球団」、と馬鹿にせず入団してくれる選手も
いるもんだなぁ(SBは例外だけど)
ありがたいものです
>>156 おそらくスカウトも長身左腕は・・・の考えだと思うよ。
ライオンズは長身左腕獲った事があるけど
ほとんど活躍できてないから。
岸は報知高校野球増刊号でも「151`右腕はまだまだ伸びしろたぷり」と紹介されていたな
荒木コーチ、成長させてくれよ…
岸ファンだな・・
木村読売に獲られたら、円谷指名でいいよ。補強ポイントに合ってるし。
173 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 11:11:16 ID:a4JlTPqp0
【系統】郭泰源(元西武)
背番号18の継承者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あの本当に昔西武ファンだったんです
ファンじゃなければ
タイゲンとゲンジを間違えてしまいますよ。
どうでもいいか
俺は猫ファンだし兎ファンでもあるよ!
そうかぁ大輔いなくなるだろうから18が空くのか。
なんか寂しい気もするが岸にはあげてもいいな。
これで若手投手にも光が見えてきましたね。
猫ファンなら燕ファンだろう。
なんか最近ますます似てきた気がするしな。
長身左腕だから駄目って何だ、だったら藤原獲るなよ
とにかく木村欲しい
>>180 西武が日本一になるとウェーバー順最下位ですが、そこまで残っているよう祈って下さい
残っていたら確実に指名するでしょうから
隠し玉キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
木村12球団OKって本当にニッカンか?
いま首都圏7版読んでるけど、見当たらないよ?
>>168 トンビもラジオでその件は賛成してた。
昔からその認識はあるようだからスカウトと現場は同じ意見だろう。
中国人の名前が挙がるってことは台湾ルートはもう無いってことか。
考えすぎか。
187 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 12:13:06 ID:RNLbup0t0
>>156 背の高い左腕といえばランディ・ジョンソンと金田正一
あんな風にならないかな。
朱は中国から獲るわけではない
189 :
184:2006/09/21(木) 12:16:21 ID:mslmDmn00
んー、でも元書き込みにある他の内容は記事通りだなぁ。
これより後の版には載ってるのかな
朱って台湾勢とうまくやっていけるのかね
西武のスカウトはパナマとかドミニカはいかないのか??アメリカ人ょり南米の強打者とろうよ…
193 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 12:22:11 ID:rwKS1Z3N0
>167
特に希望枠が1人になって、パも良い選手が獲りやすくなったね。
今年も大隣に岸とNO1・2投手をパが獲得した。
あと大引もパが獲って欲しいね。
お前ら、いくら新聞で複数球団の外れ1位候補と報じられたからって
朱の名前を出して語ってたら、「実際見たことある彼」から
にわか認定
されちゃいますよ?
すげーよなー、スカウトよりもマスコミよりも自分が上だと思ってるんだから。
朱一本釣りなら暴動ものだが外れ1位で朱なら良いだろ
今は、高校生の下位指名に注目しようぜ
200 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 12:32:40 ID:rwKS1Z3N0
岸獲得したからって、3〜4巡目手抜きするなよ。
去年の大・社は松永・西川の実質2人だからな。
今日くらい喜びに浸ったっていいだろw
西武岸おめ
また楽天は自由枠ハズレ??
>>203 まだ東洋の永井かシダックスの森福がいる。
岸は変化球が特にスライダーがほとんどすっぽ抜けるから恐い
あとクイックは下手
今年はネームバリューに関しては成功ドラフトっぽい予感がする
まだ何も決まってないけど
>>205 すっぽ抜けるスライダーなのにあんなに打者を討ち取れるの?
逆に凄いねぇ。。。
>>208 リーグがあまりにも低レベルだからな
あまり即戦力だと思い込まない方がいいかもな
>>210 上位チームならもう3巡目(2人目)で下位なんだってよ、
「期待はするが当てにはしない」の人に言わせると
>>209 今の大学野球でレベルの高いリーグなんてあるか?w
10年前ならいざしらず
>>208 西口から色々吸収して欲しいね。映像で見た感じ
ストレートほどの魅力は、まだスライダーには
感じ取れなかった。
レベル云々はともかくストレートに威力がありそうなのはワクワクする
東北福祉大は全国レベルなんだから、ひとつの目安にはなるんじゃね。
他は悲惨だがw
最近の福祉も劣化が激しいからな
東北は確かにレベル低いが福祉大で雑魚を蹴散らすのではなく
福祉大を蹴散らしてるから岸はまだマシな方
確かに岸はクイック下手そうだが荒木の指導で治ると思う
>>191 別に中国人と台湾人は憎しみあってるわけじゃないよw
つーか、台湾人の半分は外省人だし
政治とスポーツを一緒にするな
出塁率の高い1番バッターって実は今の補強ポイントじゃない?
赤田福地は何か足りないし、友亮は…だし、若手にその候補すらいない。
中軸の破壊力からして獲得できればさらなる得点力アップが期待できると思う。
だから下園を採って欲しい。視察してないのかな?
打てなくてもいいから守備のできる内野手を
岸獲得確定で盛り上がってますね!
後は監督のクジ運を信じたい…
今年の赤田や福地くらい打てば、一番打者としては十分だと思うけど
去年の成績なら確かに物足りなかったけど
岸が取れたのは嬉しいが結局左腕補強はどうすんだろう・・・
>>133 ワロタww負けたとは認めたくないんだろうな
>>225だよね
帆足も不安定だし…仮に木村取れても監督の談話が…
こうなったらトレードは?
俺はまだ山崎を信じている………
俺はニシカータンが来年ブレイクすると信じてる。
中継ぎ左腕は星野、三井といるし、実績のある帆足はいるし、松永がここにきて先発を任されるぐらいになっているので、左腕の補強は急務ではない
右・左問わず剛腕投手が欲しい
巨人アワレwwwwww
負けを認めたくないらしいなwwwwwww
232 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 14:07:25 ID:7JrPOCz2O
>>230 だね!
個人的に中継ぎ向きの投手をメインで補強してほちい
_、_
( ,_ノ` )
(⌒`:::: ⌒ヽ 来年から僕をヨロシク
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 KISHI│
長身左腕かぁ…。
確かに山本昌くらいしか出てこないなぁ。
今中って投手いたけどあれは長身だったような…。
ほとんど観ないうちに引退しちゃったから思い込みかもしれないけど。
き、き、岸者!!!
沼がしっかりすれば剛腕投手なのに
巨人の札束攻勢に負けずにウチを選んでくれたってのが何よりも嬉しい・・・
238 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 14:33:58 ID:ysC/nkKlO
岸確定記念アゲ
木村もとれたら死ねるな
>>239 何言ってるのさ!鬼神の如く活躍してからでも遅くないよ
どうせ巨人だろ。やっぱ環境(金回り)がいいところでやりたいもんな。
金の魔力には勝てないですよ・・・岸君も。
このスレの人たちが絶望していく様を酒飲みながら楽しませてもらいます^^
>>241 いくら好きな球団が今ドラフト負けっぱなしだからって
いちいちこんな所まで出張してきて虚しくないのか
こうなると増渕も獲れそうな気がしてくる
将来は涌井、岸、増渕の三人でシーズン40勝以上してくれるとえーな
12球団OKなんだから、間違いなく獲れないだろ>木村
横浜あたりが指名するんじゃないの?
ここ十数年のうちは肝心なところで手を引く腰抜けドラフトだったから
今回の岸獲得成功で何か変わってくれたらいいのだが
ハルピコ水沢スカウトGJだね
_ ∩
( ゚∀゚)彡 きっしゃん!きっしゃん!
⊂彡
木村を評価しているのが広島と西武だけなら3巡で獲れるかな?
それとニッカン読んだが、木村12球団OKの記事見つからないな
250 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:11:57 ID:D7WHqffP0
岸なんかプロでは通用しないってのに性豚は哀れだなw
ぬか喜び乙wwwwwwwwwwwww
251 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:14:20 ID:D7WHqffP0
気式式式式色紙
>>249 ○東京ガス・木村 12球団OKです(日刊スポーツ)
…記事では、”一時は希望枠での西武入りが有力視されていたが、
西武が東北学院大・岸へ方向転換したことで振り出しに戻った”と書かれ、
続けて、木村の「どこでもチャンスがあれば頑張りたい」とのコメントが掲載。
本物のタンが書いてたやつ。
まあ岸くんがきてくれればしょうがないけど
木村逃したら次点候補はだれなんだろう?
情報ないな〜
あと高校外れも朱だけじゃないだろうし他はどんな候補いるのかな?
あいかわらず隠密やのう
254 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:18:08 ID:7JrPOCz2O
(´-д-`)y━~~~
岸さんライオンズへようこそ!
>>252 首都圏第7版にはそれ載ってないようなのだが、誰か見た人いる?
岸おめ。他ファンだけどユニ似合いそうだし、何より西口ファンだから西武入団は嬉しいよ
スレ進行早いな…今日1日で500スレ達成か??
500スレ
259 :
184:2006/09/21(木) 15:28:02 ID:mslmDmn00
>>255 なんだ、同じやつ読んでたのか。「他の版でも!?」と思ったんだが
260 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:32:06 ID:D7WHqffP0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって性豚如きガ裏技使いやがって
261 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:33:49 ID:RNLbup0t0
金に転ばず西武スカウトの誠意に応えた岸の意気や良し。
野球の神様はこんな好選手を暖かく見守ってくれるよ。
どうやら木村の獲得は無理っぽいな・・・
去年の松井光介と同じ運命辿りそう
263 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:36:13 ID:D7WHqffP0
スパイ球団性豚市ね
西武は毎年順位が高いからウェーバードラフトでは不利
それなのに岸・増渕・木村のトリプル獲りなんてやった日には…
265 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:38:15 ID:D7WHqffP0
審判買収球団性豚市ね 12球団最低の不人気球団性豚潰れろ
強奪球団性豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>7
荒らしをしているのは、ラビットファンかWW岸は自らの人生をさらに広げた!!巨人にいっていたら潰れていたよ!!
木村は横浜次第みたいだね。
三巡で大引か木村だから。
268 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:46:05 ID:D7WHqffP0
>>266 巨人に来た方が身売り寸前5秒前の糞球団に行くよりは遙にマシだと思うがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう、こんな奴しらねー 勝手に酷使され続けて引退しちまえ。
で、結局タンの「ガス木村12球団OK」はマジ?ガセ?
>>268 >勝手に酷使され続けて
酷使で、期待の若手投手を次々と潰してきた球団が何を言うw
西武は岸が何年生のころからマークしてたんでしょうね?
>>268 裏金が使えなくなるとゃっぱ苦労しますねWWレギュラーシーズンもうなにもする事がない一部の巨人ファンは他球団の掲示板荒らしに走ってるみたいWW暇だね〜
【お願い】
ID:D7WHqffP0の相手をしないで下さい
277 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:53:10 ID:D7WHqffP0
>>271 期待に応えなかったそいつらが悪い。球団は何も悪くない。
あんだけ優遇してやったのに結果を出せないような奴は見捨てて当然だろうが。
岸には期待していたが、まさか超絶不人気球団の性豚にいくとはなwwwwwww
こいつも所詮その程度の選手って事だよ。
mailto:sageじゃあ、球団が出来る前からマークできない楽天は最初から無理でしたね。
278はミスでした。すいません。
マーク自体は2年頃からとか言ってたような気がするが分からん
でも今年は1月から密着マークしてたらしい
後は山岸みたいな投手獲れれば良いな
>>280 本当なら後輩の高市がくりそつだけど無理だから
他にいい投手を指名して欲しいね。
3巡木村無理とすると、誰獲るのやら
283 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:59:28 ID:D7WHqffP0
俺を無視するんじゃねええええええええええええええええええ!!!!!
ちっきしょおおおおおおおおむかつくわあああああああああああああああああああああああ
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あ@ヵ@おきゃ@おぺいおppppppppppppppppppppppppppppppppyyyyyyyyyppppppppっぱああああああああああああああああ
3巡木村予定、獲れなきゃ繰り上げ。
よって3巡松田。 …歴史は繰り返す…
てか木村を逃してもなお松田獲るんだろうか
岸は社風(球団風?)を考えて、窮屈そうなGを敬遠したんだろね。
そういうところが合わないと、力を発揮しにくいよね。
286 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 16:02:08 ID:D7WHqffP0
>>285 性豚の腐れスカウトが卑怯なことしたんだろ。
巨人に行きたかったけど、仕方なく性豚を選んだのさ。
大社3巡は投手か内野手にして欲しい
捕手は必要だけど下位で
大谷は?
顔が松坂に似てるし。
巨人蹴ったんだから根性はありそうだな。
290 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 16:05:09 ID:D7WHqffP0
何かスルーされてるな。つまんないから帰るわ。
日付が変わったらまた来ることにするよ。その時は性豚ファンを装って荒らすからわかんねーだろーなwww
じゃあな
291 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 16:09:33 ID:1u5kevx40
>>194 いいピッチャーだな
まさにバネやね
対戦相手は東海大?
木村は大社2巡なら確実に獲れそうだな
高校1巡放棄、岸・木村両獲りなんて妄想していた頃が懐かしい
岸、木村以外の話がさっぱり出てこない
社の木村より増渕の方が後々戦力になりそうな予感がする。
ま、増渕が当っての話だが………
>>294 まだ大・社までは時間があるし、まずは高校生ドラフトが
終わらないと他の球団の動向もわからない。
外れ一位候補他にだれがいるんだろ?
朱は確定だし梅村や植村や北あたりもはいってるんだろうか。
>>297 木村文も一応ハズレ1巡候補
まず残っていないけど
299 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 17:00:23 ID:gsdUR/0B0
よう決めてくれた。一生応援したる。活躍しようがしまいが。
中日が堂上外したら朱に行くのかな
それなら中日が堂上貰ってくれた方がいいんだけどw
入札されないっぽいけど評価が高い(うちの、ではない)選手は
野原、坂本、木村文、植村、梅村、北、朱、橋本、梶谷
こんなとこ? 橋本の1巡は無いか。
伊東「フフフ・・・」
基本的に高卒は投手のみと報道されてるから無いだろう。
木村どっちでの評価かわからないから、残ってたらいく可能性はあるけど、まず残ってる事はないだろう。
303 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 17:21:07 ID:RNLbup0t0
ID:D7WHqffP0
基地外じゃなければ中卒の精神薄弱児
こんなのがストーカーになる公算大。
ゲンダイネタだけど斎藤が慶応を受験するかもだって
もし入ったら囲えないかな?
ゲンダイなにやってんだ
ニッカンの関西版には木村12球団OK載ってたよ
>306
補足
横浜荒井スカウト部長が「社会人の左腕として、トップクラス」だって
やはり横浜いくのか?
まあ、いずれにせようちの3順までは残ってないでしょう
これはしょうがない
囲ってるかも?という期待もあったが
まあ岸が獲れるんなら木村は逃しても仕方ないな
310 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 17:55:09 ID:D7WHqffP0
糞が。
岸いらっしゃ〜い
古田がんばれ
田中はいいぞー即戦力になる
なんとかPMの力でスカウトをねじ伏せろ
314 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:06:14 ID:4LMyQZPN0
炭が取れるんなら橋本を指名するべきだろ
岸谷はもういい
ヤクルトファンだが増渕は譲ってくれ
そっちは岸獲れただけで十分勝ち組じゃないか
こっちなんか金刃を裏金で獲られて希望枠高市だぞ
炭?岸谷?
>>315 田中獲れば一気に勝ち組になるので、監督の意向どおり田中特攻して下さい
>>315 ヤクルトは高谷を3巡で獲れば勝ち組だと思うよ。
金刃は地雷っぽくね?いや、地雷って言葉を使うほどの選手でもないか。
まぁ、金刃も高市もそんなに変わらないと思うよ。
金刃と大隣は出身リーグがね…
逆に東都は外れが少ないから、実績抜群の高市は結構やるかもね。
もういいって言っても炭谷はまだルーキーなんだがな、競争相手は欲しいが。
>>322 星みたく身体能力の高いキャッチャー下位で獲って
炭谷の目処が付いたら必殺コンバートでいいよ
上位で獲る必要はなし
炭谷の競争相手は細川。
細川は地味パリーグ最強捕手に成長しつつある。
ヤクルト田中に特攻しろ
古田我侭言え
326 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:34:29 ID:qEtLrJBZ0
>>321それをいったら、岸はどうなる?
まっすぐは、高めに浮くしスライダーだってそんなに自分のものにしてない
おまけにランナーを背負うと、一気にヤバメの雰囲気を醸しだす。
地方リーグの普通のバッターにホームランを打たれるしなw
細川は既に谷繁レベルに達しつつある
あのリーグは呪われてるなw
炭谷は城島レベルに達する可能性はある
>>329 しかし達した時点でFA取得
高卒でいきなり使い出すのも考えもんだ
いつの記事だよw
>>326 岸は今年急激に伸びた素材型の投手だろ。
野球小僧 好きな球団
増渕(鷲宮):ヤクルト
木村文(埼玉栄):ヤクルト
>>329 それだけにもっと伸ばすために一人キャッチャー獲るのもアリだな
細川も守備はパでトップクラスになってきたけど
まだ打撃はアレだし
336 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:41:12 ID:9taIGMQ00
まあいずれにせよ
何年か前なら
自由獲得で巨人が負けることは
なかったよなw
確実に終わったな 巨人www
>>334 金刃の好きな球団はヤクルトじゃなかったの?
高校生は希望を言えないから関係ないんだよ?制度理解してる?
冗談ではなく伊東なら一巡目橋本のサプライズもあり得る
少なくとも上位指名の可能性のある選手なら投手野手関係無く、
誰の名前が出ても驚かないように!
増渕の指名は伊東本人が明言してたような
木村獲れなかったら誰に行くんだろうな。
西武三巡まで残ってそうな有力選手って誰がいる?
今年は明言してヤクルトをおろす作戦とみた
意中の球団じゃなかったら入団拒否もできるんだぜw
ヤクルトファンの増渕はやめとけw
ヤクルトよ、去年松井やった恩考えりゃ、ここはどうすべきかわかるよな?
という伊東のアピール
>>341 確かにそっちもあるね
今回土壇場で他の選手一本釣りしようもんなら、
来年以降ドラフトに関してはもう誰も伊東の発言信じてくれなくなるw
>>342 マジレスすると増渕の希望は親が見に来れる在京球団なので無問題
いい加減自分のとこのスレに帰れよ
去年も一昨年も新聞や雑誌の予想だけだったと思う
今年はわざわざ伊東が言ってるんだから増渕で確定でしょう
伊東は去年「江川の名前を出したのは涌井を一本釣りしたかったから」とコメント出してたよ
>>348 それは負け惜しみだと思ってる
涌井明言しても一本釣りは確実な情勢だった
「増渕の名前を出したのは朱を一本釣りしたかったから」
今日は嬉しいから朝スポーツ紙2紙買ったよ。
日刊は保管しておく予定。
横浜はやはり高校生ドラフト田中に来たね。
外れたら痛いがウエーバー順考えても他球団程酷くはならないと思ってたし
観客動員の伸び悩みも加味して増渕より話題性のある田中かなと思ってた。
ヤクルトは金刃をスカウトの怠慢もあったのだろう。
この件で古田はスカウト主導じゃロクな結果にならないと強く思う筈。
で、増渕より田中を古田本人が評価してるからここは古田主導で田中特攻と見た。
で、ウチが増渕単独出きるんじゃないか?
凄い妄想
>>348 ちょっと前の雑誌で涌井の1位挨拶は前日で
その前までは外れ1位か2位で行くって言われてたって記事を見たよ。
って事は直前までは他の誰かを狙ってたって事でしょ。
木村の西武に対する想いってその程度のもんだったのかよ。
3巡でも西武に入りたいと言ってこそ男だろうに。
朱が西武来たら実況で株と間違えるから困るな
>>354 希望枠で獲ってくれると思ったら岸に枠を用意されて、西武に不信感を持った可能性も
正直、岸が獲れただけで満足だ
大社の目玉クラスの獲得なんて逆指名制度以来では初じゃないの?
高木大成氏は当時目玉だった?
石井貴、高木大成は目玉だったんじゃないかな?
確か結構注目されてた気がするけど・・・・
数少ない西武が獲得した目玉、高木大・石井貴とも戦力になっているな
抽選だが松坂も大戦力
岸活躍フラグは立った
HT30K+WW0
2006年12球団ドラフト総合談義スレpart91
963 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2006/09/21(木) 00:22:00 ID:HT30K+WW0
まだ巨人岸の可能性もあるだろ。そして3巡で金刃
2006年12球団ドラフト総合談義スレpart92
435 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2006/09/21(木) 03:21:57 ID:HT30K+WW0
なぜヤクルトはこんなにも不人気なのか?
巨オタ涙目必死wm9(^Д^)プギャー
ところで、大社ドラフトで守備力の高い内野手を獲る可能性はないの?
中島・片岡が離脱して、内野の層の薄さを痛感したんだけど。
打撃はある程度目をつむるとしても、かつての上田になれそうな人材が
何気に必要なんじゃ…。
しかし中日の二遊間は凄いな。井端荒木の失策数合計が13…。
ウチは片岡単独で13、中島と合わせると28か。
来年はもっと守備力に磨きをかけて欲しいなあ。
>>362 まあ梵クラスが獲れるならいいけど、なかなか難しいでしょ。
最初から控えにするつもりで新人を獲るってのもなんか違う気がするし、そういうのはドラフトよりも得意のトレードで埋めるのが定石かと。
ライオンズにいる限り岸を応援する。
これで長田みたいに中継ぎで便利使いして潰したら許さんぞ。
岸って高校時代55kgしか体重なかったのな
よく70kg台まで体作ったな
>>365 来季の先発の枠はスカスカだから大丈夫。
喜んでいいのかわからんが。
ようやく大社で145キロ以上投げれる投手を獲れるのか
来年の先発枠は、4つほどは空いてるしな
競争に勝てば、すぐにローテ投手
西武が岸獲ると富岡以来の大社の目玉か。
西武ファンの目玉はいれど札束には勝てず
もう目玉選手は来てくれないかと思ったけど、
たまにはやるじゃないか。
長田を使い潰したとか理解できないんですけど
【来期先発候補】
(当確)涌井、西口
(候補)帆足、松永、岸、大沼、山岸、外人etc.
松坂の存在って大きいなあ
来季は連続Aクラス死守の正念場だからな。
岸がはまってくれればかなり楽になる。
まあ素材型に過度の期待は禁物だが、涌井を2年足らずでモノにした実績を考えると期待したくもなる。
>>362 横浜が3順で木村にいったら大引指名するかな?確か西武も注目しているという
記事が出てたと思う。
ロッテは増渕もう考えてないのかな?
ヤクルトが田中に行ったら、同じ2分の1ということで前田から増渕になりそう
まあ、横浜は4分の1の田中と3分の1の増渕だから田中に行ったと思うけど、
ヤクルトは5分の1の田中と2分の1の増渕だから、田中には行かないと思うけど
>>374 POと日本シリーズ次第だが、阪神なども候補に挙げているので先に獲られる
同じく法大の西川も候補だが、中日も3巡候補なので日本一になると中日に獲られる
>>368 長田も岡本も山崎も三井もみんな前評判は145は超えてたけどな。
三井が一時落ちたけど今はマックスでそれぐらい投げるな。
神宮に六大学野球見に行こうかな。
法政vs早稲田あたり。
>>362 レギュラーが二人怪我したらどこでも薄いですが。
一人ぐらい怪我してもなんとかなってるんだから
うちの内野は層が厚いぞ。
素材型とはいえ、大学NO.1投手なんだからノルマは10勝だな
>>378 確かに内野手欲しいね。
でも条件があって左打ちの場合だ。右打ちならそれほど欲しくないなぁ。
右打ち内野手獲るなら投手の方が全然いい。
今年のハムの躍進を見てわかる様にやはり投手力は大事だ。
>>378 球の速い投手は魅力だよね。
で、スカウトもまず投手を目利きする際に1番最初に重要視するのがストレートのスピードらしい。
ただ、最終的にこの投手にするって決める際にはストレートのスピードは1番重要じゃなくなるらしい。
何で木村囲えなかったのだ、岸に希望枠提示したんでいじけてしまったのか?
普通に最初から囲えてなかったんじゃないの
もともとは木村希望枠、岸三巡だったらしいしね・・・横浜が大引を指名してくれれば
木村を希望枠でって思ってる球団はないわけ?
以前広島にドラ1で指名されるのに社会人入りした木村が
三巡で囲われるのは我慢ならんだろそりゃ
だから最初は、まだ三巡で囲えるかもしれない岸を囲いに行ったけど
巨人参入で岸確保が最優先
木村は仕方ないってとこだ
岸の評価が一気に上がり、強豪西武にウェーバー順は辛かったということでしょう
横浜は良い選手獲れるって喜んでいるが、最下位で喜ぶのは本末転倒
薬が高市で決定なら、もう希望枠は全て埋まった事になる。
どのみち3順なら、もうどこでもいいや、ってことかな
西武スカウト陣は岸>木村と判断した
それを信じる
ちょうど同時期に伊東も「長身左腕は大成しない」みたいな発言していたし
監督・フロント一致で岸を選んだのでしょう
そして岸も巨人でなく西武を選んだと
まあ獲られたとしても服部とか上野は残ってるからどっちか獲ればいいか
服部って平安の服部?
ウチの木村獲りは可能性0じゃないのでは?
恐らく週明けにでも岸の意中球団の発表があって、恐らくウチで決まり。
で、岸の去就に関しては終わり(ひと段落)。
岸が終わった段階で再度木村獲りに走るのでは?
>>371 使い潰したというのとは違うが
猿が見ても先発タイプの長田に中継ぎやらせて
いまいち結果が出なくてあっちこっちいじってる内に
使い物にならなくなってしまったのはコーチ陣の責任だろ。
567 :代打名無し@実況は実況板で :2006/09/21(木) 20:39:28 ID:5kFdlYvwO
西武ファンですが、増渕から手をひいてください
高市で充分勝ち組です
勘違い性豚オタがヤクルトドラフトスレ荒らしてたんで報告しときます
朱大衛取ったら許さんや張と対立したりしないのか?考え過ぎかな?
朱とかなんかなあ・・・
もっといい選手いるだろ
長田って大学時代現オリックスの山本が上級生でいたときは中継ぎやら抑えやってなかったか?
経験の有無で中継ぎやら先発やらの適正のこというわけではないが中継ぎでだめだったのは単に実力がないだけでは?
長田は優勝した年は中継ぎとしてしっかり仕事出来てたし
良い球も投げてた
別に中継ぎに全く向いてないわけじゃないし
中継ぎで使ったせいで壊れたってのも無茶苦茶な話
今はフォームがしっくり来てないんだから、一軍で打たれるのは当然でしょう
はげしく俺達朱がするな
朱者ってか
朱に交われば何とやら
岸のオヤジに借金があって巨人が勝手に肩代わりして
一転巨人入りだったらワロス
>>399 逆に聞くが喪前は中国人と韓国人なら誰とでも対立するのかい?
岸獲得によって木村を指名できないのはやむを得ないが
「長身左腕は大成しない」という理由はなんか納得できないなぁ
>>411 トンビも言ってるから妥当なんだろうよ。
岸が確定で木村も可能性ありで増淵は50%か
これで松坂が残ってくれれば黄金時代再びなんだか
>>412 金田、ランディ、山本昌など成功例もいっぱいあるのに・・・。
西武の長身左腕が失敗しているだけで、言い訳に聞こえる。
選手自身のせいだと言わんばかり。
326:代打名無し@実況は実況板で :2006/09/21(木) 22:15:12 ID:XAwxSYmC0 [sage]
>>317 朱はめちゃくちゃ荒いぞ。
あのコントロールみると大嶺、梅村の制球がかなりよく見える。
プロが高く評価しているから素質はあるのかも試練が。
朱は絶対俺達だって
止めとけ
ってか多分ブラフだろうけどな
332:代打名無し@実況は実況板で :2006/09/21(木) 22:17:12 ID:993Eki0b0 [sage]
大嶺の制球が良く見えるってシュウってそんなにヤバいのかよw
338:代打名無し@実況は実況板で :2006/09/21(木) 22:19:01 ID:lDajasfZ0 [sage]
>>332 やばい
349:代打名無し@実況は実況板で :2006/09/21(木) 22:21:25 ID:XAwxSYmC0 [sage]
>>332 あのコントロール矯正できたら神の育勢力のきがする。
朱は投手が駄目なら野手がある
朱は投手としてなのか?
朱はないな、、、
シュウって言う響きがもう聞き飽きた
シュウは中日の外れで引き取ってもらうとして、うちは北か城東工の山田あたりを3巡で狙ってるのかな
投手でダメなら野手で育成すればいい。
スカウトの目があるうちと中日が高評価ならよほどものがいいんだろう。
素人の評価が低くてもスカウトが評価してるならそれでいい
スカウトが当てにならないからみんな頑張って考えてやってるんじゃん。
25年連続Aクラスのチームのスカウトがアテにならなかったら
どこもアテにならん
426 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 22:39:04 ID:Pf6QS0D/0
スカウトが当てにならないからみんな頑張って考えてやってるんじゃん。
涌井1位指名のときも素人の評価は散々だったからな。
俺も当時は江川を希望してたもんだが今は反省してる。
でもプロスカウトの評価は野間口那須野樋口だったけどなw
野間口も那須野もそれなりにやってると思うぞ、岡本よりは正直マシだ
樋口は故障があって全くダメだからどうしようもないが・・・
つ那須野
つ辻内
野間口はプロ入り時21だから今年が大卒ルーキーの年齢、そう考えたら○
那須野は1年目は出遅れたが今年は先発してまあまあじゃん
ただ樋口は弁護のしようがない・・・
>>414 ライオンズが成功させたことがないのもあるが
他の球団でも成功例は少ない。
ちなみに山本昌はアメリカでスクリュー覚えてなければ
失敗で終わってたよ。
ランディーも2桁勝ったのは27歳が初でその後、ノーラン・ライアンに
指導されなければ大成しなかった。
いい巡りあわせががないと成功してないってことだ。
何が原因で大型左腕は大成しないのかね?
背高くてさらに左なら活躍しそうなのに
大型左腕はノーコンのイメージ
>>435 トンビが15日の楽天戦での解説で話してたけど、
球場で聞きながらだったから詳しくは忘れてしまった。
もし覚えている人がいたらお願いします。
トンビ曰く最近は長身でも器用な選手が平均身長の伸びとともに増えてきたが左腕に関してはそうでもない、とのこと
>>438 それを引き合いにして右打者へのコントロールのことも言ってなかったっけ?
阪神の井川、巨人の内海・林、中日の山本昌etc・・・・・みんな185cm以上じゃないか?
長身というのが何センチ以上を指しているかがわからんが、仮に185cm以上とすると、
全体数に対する成功例が少ないとはいえない気がするが。
そうなのか
でも木村が入って育ったら面白そうだな
横浜には空気読んでほしい
>>440 内海と林は成功例だね。
でも小谷2軍コーチに教わってなかったら
今の2人はないだろうね。
2人ともそれについては認めてるから。
岸獲得が現実味を帯び出したら木村がなんとしても欲しくなってきた
そうだな、こうなったら木村と増渕もゲットして今年のドラフトを投手王国復活の礎
にして欲しいな
岸の記事読んだけど、周囲は巨人入りを薦めたが本人の意思で
ウチを選んでくれたってあったのが一番嬉しい。
実際にプレーしてるアマ選手から見ても魅力的な球団と感じて
もらえるなんてね。本当にありがたい事だ。
岸獲得に目処が立ったところで総力を挙げて誰それ枠の選手探しに奔走してたりしてな
今年も軟式枠かw もういいよ
身長だけはコーチがどれだけ優秀でもどうにもならない大事な要素
高校生の軟式にすごいのがいたそうだがさすがに照さんでも指名しないかな?
>>451 関西にいるの?
指名して大野豊みたいになったら面白いね。
関西じゃないけど中京高のエースが22個くらい全国大会で三振とってた
伊藤って奴じゃね?
照さんの場合、軟式でも注目されてるような選手はスルーしてそうだ。
>>453 照さんは近畿のスカウトだから見てないね。
457 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:50:28 ID:D7WHqffP0
潰れちまえ不人気球団糞猫
木村も確保して欲しいな。松坂抜けるとなると投手は何人いてもいい。
木村よりももっと完成してるタイプのほうが猫にはあってる
多田野は3Aレベルでとどまっているところを見ても伸びなやんでいる気がする
>459
完成しているタイプって具体的に誰よ?
増渕いいストレート投げるな
埼玉決勝を見た時はイマイチだったけど連投疲れだったんか
地方大会の決勝は当てにならないからな。
涌井も地方大会の決勝は連投で135キロしか出なくてこりゃダメだと思ったけど、甲子園では素晴らしい投球していたし。
>>461 459じゃ無いけど最近では巨人の高橋ヒサノリなんか入ってきた時点で
ある程度完成されてた感じかな?
すぐに8〜10勝は出来るけど、その先15勝は出来ないみたいな。
同じ巨人で何だけど、内海とか入団した時点ですぐには勝てそうに
無かったけど最近はたまにG+なんか見てると、広島時代の川口を
思い出させるようなキレを見せる時がある。まだ安定して無いけど。
ゆくゆくは15勝してもおかしく無いんじゃないかな。
ウチも山崎、松永あたりがローテにガッチリ食い込んでくれると
楽なんだけどね…。
>>460 大学で同級生だったけど彼があっちなのは有名だった
和田と噂になってた
466 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:22:11 ID:LGSBgYbR0
山崎って留学するみたいだけど、過去に西武の選手でアメリカ留学して成功した奴とかはいるの?
中日の山本昌とかは成功者だけど。
>464
今年の候補では具体的に誰?
>466
西口がアメリカ留学している。もっとも食べ物があわなかったらしいけど。
増渕のストレート見て惚れた
あれはいいね
秋山は身体能力がやばくて向こうの球団に契約をせまられたって話を聞いた事がある
>>466 留学ではない。
ハワイリーグに派遣されるだけ。
でも成功者は多い。
ライオンズでは松井稼・高木浩
他球団では井口・斉藤和・城島・イチローなど
472 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:26:26 ID:LGSBgYbR0
>>468 今年のドラフトで完成された左腕…?
小関順二なら知ってそうだがw、スマンちょっと思いつかない。
羽生田の名前がないのが意外だな。
守備とは言えケングリフィjrにも勝ったぐらいなのに・・・
木村が先指名されたらそれは仕方ない。
ドラフトの精神からしたら囲い込みは本当は良くないことなんだから。
そもそも12球団OK発言してるところからみても囲い込めてないし。
朱「打は松中、投は松坂を目指したい」(うろ覚え)
パリーグファンなのかな?
朱「打は松中、投は松坂選手を目指したい」
松坂にはちゃんと選手を付けた朱
まあ別に深い意味はないだろうが
田辺もアメリカ留学してたな。
あとはデry
強肩のry
朱の動画見たけど、この投手を戦力にできるようなら今頃投手で苦労していないだろう
高校生の素材買いということを考えても、投手としては荒すぎ
増渕を当てれば問題ないんだが、はずれ1位評価はちょっとなぁ
朱は投手より野手評価じゃないか?野手なら素材型でも育てるの得意だし。
梅村ほしいなぁ
大嶺も魅力あるな、フォークをマスターしたらだけど
単独指名はおいしいな
下柳
石井一
石井弘
内海
林
井川
能見
高井
那須野
辻内
始めはみんなノーコンだった!
木村も大丈夫!!
梅村はオリックスか中日のハズレ1位みたいだから
最初から指名しないと獲れないけど、
ずいぶんハッキリと増淵入札を公言しちゃったし、ちょっとムリっぽい。
>>484 長身左腕が那須野と林位しかいないじゃん。
理由はノーコンだからじゃねえぞ。
>>484 下柳←技巧派としての地位を築く。
石井一←球速は落ちたがコントロールはよくなった。
石井弘←怪我してしまったが、コントロール改善して素晴らしい抑え投手に。
内海←堀内、尾花の指導の下、体幹を鍛え二桁投手に。
林←今季は微妙だが、コントロールと球速は格段にアップ。
井川←セリーグを代表する左腕
能見←微妙
高井←ノーコンのまま。むしろ悪くなってるかもw
那須野←いいときはいい。悪いときは酷い。2軍では神なので俺達です。
辻内←股関節が固いので上半身投げでノーコン。
まあ高井が1番やばいなw
木村は意外に制球力あるし、少なくともノーコンではない。
問題は立ち投げ気味な所と球の遅さ。
>>487 前レスにもあるが
内海と林は尾花のおかげではない。
小谷2軍投手コーチのおかげ。
この前の日テレで本人が言ってた。
>>485 オリは橋本の可能性もある。
中日は後だから関係なし
これから説得して囲えるか?
もう木村サイドは臍曲げてるんじゃないの?
どっちみち即戦力タイプじゃないみたいだけど
一時は希望枠使ってまでと頑張った選手なんだから
是が非でも獲って欲しいな
>>491 囲う必要はない。
ごちゃごちゃ小細工は必要ない。
木村って今はノーコンじゃないんだ?高校時代なんて随分荒れてた試合も
多かったけど。ただ、キレのいいスライダーで三振はかなり量産してたな。
横浜高の荒波もスライダーを絶賛していた記憶がある。
なんか今の投球スタイルは当時とは違うっぽいね。高3夏には145とか出して、
150`出せ!っても言われてたんだけどね。
まぁなんにしても、俺は西武で投げる木村を見たいから。
なんとか入団してほしいな。
だんだん木村厨がうざくなってきたな。
秋田のランディジョンソン
ジョンソンよりジートに似てるとオモ。
1990年以降のドラフト時187以上左腕は
187 高橋顕法 実績なし、土井雅弘49試合登板、小野仁36試合登板
188 吉見(二桁1度)
191 山北(中日で活躍した)、長峰昌司(中日で現役)
まだ戦力になってない最近のは除いてこんなところかな?
>>281 同じぐらいのイニングを投げて防御率で1点以上差があるしな。
同じぐらいはちょっときついと思う。
去年の評価だと平野は物凄い高かったし、岸以上の評価を受けてたと思う。
八木は最初そこまで評価は高くなかったけど、ドラフト間際になって評価が急騰したからどうだろうな。
>>497 広島の河内も187とかじゃなかったかな。
>>494 あー、うざかったようでごめんよ。
ただ地元人としては当然期待や応援をしたいわけで…。
ってことで許してくれ。スレ汚しスマソm(_ _)m
>>498 入団時のデーター見たら186だったから入れなかった。
最初185でアップしてたらえらい量になりそうだったんで187にとりあえずしてみた。
後下半分だけ誤爆です。
見なかったことにしてください。
>>483 「本日のにわか」の発表はまだ?
朱を指名されると考えてるにわかども(なんだよね?)が一杯いるのに…
報道が事実とすれば、朱をハズレ1巡に挙げる西武と中日のスカウト陣を、まずは「にわか」認定してくらはい
503 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 04:35:30 ID:Dcq291qwO
上位で黒滝とりへ
811 名前: (´Д`) 投稿日: 2006/09/22(金) 04:30:51 ID:I4VpaMud
○西武 札幌日大・黒滝上位指名候補に(スポーツニッポン)
…黒滝を上位指名候補としてリストアップしていると『スポニチ』。
総合のドラフトスレから甜菜
○西武 札幌日大・黒滝上位指名候補に(スポーツニッポン)
…黒滝を上位指名候補としてリストアップしていると『スポニチ』。
○西武 岸希望枠決定(スポーツニッポン)
○巨人が21日 東北学院大に岸獲得断念の意向を伝えた(サンケイスポーツ、日刊スポーツ)
…『スポニチ』記事では、西武が岸を希望枠で獲得することが21日確実となったと報じています。
記事では、この日までに岸が希望球団を西武に絞ったと書かれ、
『サンスポ』でも、岸は希望枠での西武入団が確実となったと報じています。
506 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 04:41:31 ID:mG/Qi1uP0
投手主体なのは分かってたつもりだけど
いざ名前が出てくると
全員ろくにフォームも安定しないノーコンになるんじゃないかと不安になるなw
藤原、田沢、田中、増渕、朱、黒滝・・・
まあ黒滝は獲れる可能性凄い低いか
ロッテが前田外したら、うちより先に前田以外3人指名だし
名前がかっこいい
黒滝将人(右投右打1b83、83`)
MAX142`、大きく割れるカーブ、キレのいいスライダーで早くから注目された逸材
日公ファン、目標は松坂「4巡目までは残らない」と話すスカウトが多い
【報知高校野球増刊号より抜粋】
【総合スレより】
>・高森…楽天、西武などが指名検討
キャッチャー獲るのか?
朱と黒滝、どっちが優先なんだ?
スペック的には同じタイプだと思うが。
三巡朱、四巡黒滝で両方獲れる可能性は?
朱→外れ1巡候補
黒滝→上位指名候補
増渕>朱>黒滝かと
朱は中日が外れ一巡で掻っ攫わなきゃ三巡でなら獲れるかも
中日は外れ一巡で朱や梅村や橋本を検討してるらしいので、梅村に流れてくれてもOK
まあ中日次第、それ以上にうちが増渕当てられるか次第だけどw
黒滝は流石にロッテが有力じゃないかと、特にロッテが前田を外すようなもんなら
まず4巡にはいないと思う、更に言えば増渕外して、外れ一巡朱は行けるとして
3巡黒滝ももしかしたら難しいかも
増渕、朱、木村の内二人獲れたら最高かな
いなければ三巡黒滝で
サンスポHPによると球場のネーミングライツを「セブン&アイHD」が買うかも
そして岸西武決定的
木村は単独で行かないと無理っぽい
木村は田中に特攻する楽天と横浜のどっちかが頂いてしまうでしょう
木村(高校生)をヤクルトが単独一位指名するサプライズが
発生してくれないものか。
そんな虫のいいことを考える自分がいるよ。
ぶっちゃけ、岸の他に増渕が獲れれば万々歳なんだよなあ…。
田中特攻サプライズのがまだありそうだ
木村単独はうちがやらかしそうで怖い
岸と増渕なんて本来西武の順位で両獲りしてはいけない人材
確率50%で実現できそうですが
ヤクルトが迷走してくれたら100%か
今までのマイナスを考えれば両取りしても足りないな
基本的にうちは今まで完全ウェーバーのが良かったわけだし
スポニチ(関西版)には岸の記事の横にイーグルスが黒滝を上位指名と書いてあるけど?
あと多田野は22日から四国Lでプレーするらしいね
1位に関しては誰を両獲りしても良いと思う
戦力均衡とかを考えられるほど人間ができてないし
816 名前:(´Д`)[] 投稿日:2006/09/22(金) 04:52:14 ID:I4VpaMud
・『スポーツ報知』高校生ドラフト特集(1ページ(面))
○候補選手選手紹介(プロフィール・寸評・予想される進路と指名順位)
※掲載されている、”予想される進路と指名順位”は以下の通りです。
・黒滝…楽天、ロッテなどが上位指名検討
・増渕…西武、ヤクルトなどが1巡目指名予定
・朱…中日、西武などが外れ1巡目指名検討
・高森…楽天、西武などが指名検討
”木村文和は西武、楽天、巨人などが熱心”
総合スレに貼られる表が全部「巨人岸−」だったのが、「西武岸−」に変わってキモティ〜
横浜どうせ地元にこだわるなら木村じゃなくて日産・青木を指名すればいいのに
>>466 羽生田と秋山も留学している。
羽生田は遠投競争でケングリフィーJrにも勝って優勝したらしい
1位 増渕
外れ 朱
3位 横山(朱)
4位 (横山)
()内は増渕当てて、朱が残ってた場合
伊奈も下位で欲しいが投手主体らしいし
二人締めもあるだろうね
横山は狙ってないかな?
新潟・日本文理の右腕、横山龍之介か
獲得情報あったっけ?
しかし増渕、横山、伊奈とドラゴンズっぽい名前だな
木村文和ってウチのファンから人気(指名して欲しい声)高いね。
個人的にオレは木村は無いと思う。
この選手は野手としての魅力が高いと思うし、今年のドラフトは投手主体になりそうなので恐らく指名は無いと考えてる。
根拠として投手として評価してる朱の名前が出てるしね。
1巡増渕→ハズレ朱
これは確定だろう。
伊東さんが今年のキャンプで髭伸ばし放題だったけど
何気にアレで岸がウチへの好感度がUPしたんじゃない?
伊東さんも岸へのパフォーマンスだったら見事。
今日の河北の記事の岸コメントみるとまだ楽天の可能性もありそうだな。
木村が残ってたら指名するでしょう。可能性はかなり低いが。
黒滝………MAX142………???………右で……??
………おい、おい!………………平均130中盤、いっても130台後半ってことじゃんか?
>>536 つ宮越
まあ筋力つけば数字はあがると評価されてるんでしょ
>>494 先週までは岸厨もウザかったんだから、ちょっとくらい大目にみてくれよ。
誰が欲しいとか、人それぞれの好みじゃん
「○○イラネ」厨よりはマシでしょ?w
総合板によれば黒滝西武は誤報らしい
黒滝楽天が正しいとか
>>537 実際に黒滝って見たことないから判らないけれども、
180何センチで、80何キロだろ??
ずっと野球をやってきていて、充分このサイズならば筋力あるんじゃないの??
大丈夫なのかね??
835 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 07:33:56 ID:LLY4A+F7
>>811 ○西武 札幌日大・黒滝上位指名候補に(スポーツニッポン)
↓
西武じゃなく楽天。紙面で確認。
だそうです。
鈴木照さん担当の関西方面のドラフト情報がなくね?
なんか匂うな
○→その際ストレートのMAXは重要視しないとの事。
×→その際ストレートのMAXは重要視との事。
朱が外れ1巡目ですか。
朱は文字通りの素材型、というより身体能力頼みというイメージ。
身体能力だけで1巡目にするなら秋山か室伏なみの圧倒的なものじゃないと。
肩は凄そうだけど走力とかはどうなんだろう?
>>545 早い段階での隠し玉記事は信用しない方が良い
簡単に名前が出たら隠し玉じゃない
それにうちは隠し玉というより誰それ枠
去年の田沢が報道されたのは前日くらいだったっけ?
朱は全然隠れてないしな
>>548 記憶だと田沢はドラフト当日の日刊紙面。
しかも鶴か辻内の外れ1位予想だった。
4巡指名の田中靖も前日だったかドラフト当日のスポニチ紙面で隠し玉扱いで記事になってた。
ナカジはドラフト雑誌とかには載ってたよね。
真の誰それ枠はやっぱり山本とかでしょ。
>>550 サンクスコ
田沢って誰だよ男塾か、と直前に騒がれたような記憶は残っている
あと3日か、また当日に判明するのかな
前に朱の記事が出たときに
>若手野手が伸び悩むチームでは現場から野手獲得を望む声も出ているが・・・
とあるから、野手の指名もあるんじゃねえの?
岸はもう確定なの?
>>555 スポーツ紙全紙が確実と報道しております
個人的には藤原が印象深い、虹?なんじゃそりゃと思った
>>543 照さん、素材型の発掘には長けているけど
隠し玉の投下は意外とあまりやってないんじゃない?
大社の3巡以降どうなるのかな?東京ガスの木村も残っているか微妙だし、法政の西川も中日にとられそう。
西武スカウトが視察した浅尾も中日が持っていきそうだし。
>>559 そこらへんはこれからのペナントしだいじゃないかな
>560
もちろんペナントの順位次第だが、それ抜きにしてどうするのかね?
>>559 大学社会人の指名順が決まってないからあれだけど
浅尾はウチが3巡ならウチが確実に獲れる。
>>557 確かに・・。
194センチの上背に70キロってプロフィールにもインパクトがあった。
モデルかよ!って感じで・・。
昨日第二で見たけど相変わらず上も下も細いね。
外野あたりで恐らく田沢らとキャッチボールしてたけど
リリースポイントが安定してないからもう既にキャッチボールの段階でコントロールが悪い。
秋山は留学した時、ボンズと意気投合して
「お互いフォーティーフォーティーやろうぜ」って言い合ってたとか。
スケールでけえ。
やっぱチームが優勝してる年(優勝した年)は良い選手が不思議と獲れると思いません?
98年松坂
02年小野寺、GT、長田(ちょっと微妙ですけど、全く貢献してないわけじゃない)
04年涌井、片岡、山岸
06年岸
ちなみに悔しいシーズンだった03年とか山崎岡本ですからね。
>>564 まぁ確かに目玉級の選手には断られにくくなるけど
00年の帆足・ナカジ・友亮みたいに失敗ドラフトと呼ばれた時の
メンツが成長していくのも楽しいもんだ。
03年組もマツケンあたりには大いに期待している。
もし巨人3巡木村なら報復として4巡で円谷を指名して欲しいな
左打ちの内野手
あそこは、上位で左Pを2人も獲らないだろ
野手が弱点なのは誰が見てもあきらかなんだから
木村を取られるとしたら横浜かな。ただ横浜は大引に行く可能性もあるから、微妙なところだけど。
広島は在京志望の選手を強行指名はしないから木村指名はないだろう。
そこで増渕を獲られたヤクルトが木村獲りとか
>>562 でも浅尾3巡は確実に負け組み。
>>568 この流れだと大引と木村をオリと横浜が分け合いそうな感じ。
西武が1〜3位どれになるかはわからんけど、横浜、オリ、巨人、ロッテの4球団全部木村スルーって事はまず無いだろ。
>570
木村を4球団全てスルーはありえると思うよ。
まず横浜が大引、巨人が円谷、ロッテが大崎。
でオリックスは在京でないので対象外。
となれば西武3巡まで残っている。
>>571 オリがそんな空気読むと思うか?>在京以外
浅尾って球速いんでしょう??
ほかにどんな特徴があるの??
574 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 11:10:02 ID:LJ/ohqq50
ネタ抜きにしたらダースはどのレベルの評価なのか気になるな。
ダースは最下位指名ならあるかも…?
576 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 11:20:43 ID:rMzAQ7qBO
確かに西武の打者で左ってあんま活躍してないよな。赤田と福地はスイッチだし。
とりあえず増渕と岸採れるなら後は左打者とるんじゃないか?木村もいいけど
福地はスイッチでも実質右打席にほとんど立っとらんが
福地は左に専念したほうが内野安打も増えるし良いと思うんだがな
岸の確定情報見るとまた嬉しくなる
オリ3巡はヤクルトより早いから高谷じゃないの?
そうなるとヤクが獲るかな?木村
岸取れれば今年は大成功
自分から12球団OKなんて言ってるくらいなんだから話きてる球団がかなり少ないんじゃね?
たぶんうちとあとひとつくらいな気がする
586 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 14:18:50 ID:u1jiPQtz0
岸君が取れたので十分です。これ以上いい選手取ってしまったらドラフトの意味がなくなる。
どっかのチームみたい欲張らなくていいよ。
そんな余裕ぶっこいてられるほど磐石なチームかよ
岸が取れただけで満足、ウチは強いチームだから戦力均衡のため楽天にいい選手をやろう
とか
パリーグが盛り上がってくれるならどこが優勝してもかまわない
とか
虫唾が走るんですけど。
SBファンなんてそんなこと言ってる奴一人もいないのに
なんなんだこの温度差は。
SBファンの事までよく知ってるな
楽天にいい選手をやろう
なんて誰が言ってんだ?
>>586 近い将来、松坂大輔がいなくなるんですよ?
ぶっちゃけSB以外はちゃんと補強して欲しいな。特に楽天
楽天が強くなるとさらにパ・リーグ盛り上がるし。
ネームバリューのある選手が獲れれば必ず成功ドラフトって訳じゃないけど、
岸が獲得できそうだし、増渕・木村雄どちらかが獲れればさらに文句は無いね。
でも、後は誰を選ぶにしても補強ポイントさえ外れて無ければ支持するよ。
また捕手のサプライズ1位指名(高校生ドラフト)とかは流石にねぇ・・・
あと、「高校生は全員投手になる」って事は大社ドラフトで野手を獲るってことなのかね?
囲えとまでは思わないけど、いい選手なら何人でも欲しいぐらいだな。
特に投手はかなり弱いし、松坂も移籍の可能性が結構あるし
来年西口35、石井36、三井34、正津35、星野30と高齢者や登板の多い選手が多いし
ファームでも一番イニング投げてるのが後藤33、試合数多いのが田崎33とファームでもそうだしな。
そのSBがガンガン補強してるんだから、ウチもしないと置いていかれるだけ。
そもそも強いチームが補強するんじゃなくて
補強してるから強くなってるんだから。
>>594 >「高校生は全員投手になる」って事は大社ドラフトで野手を獲るってことなのかね?
そもそも今オフ退団予定(解雇・引退)の野手がほとんど居ないんじゃ?
野手空白の1年を作るのはあまり好ましくないんだけどね・・・
598 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 15:19:21 ID:7jU3k3qj0
おまえはファンならいつでも優勝してほしいのは当たり前だろ。しかも楽天がどうのこうのとか逆に楽天を舐めて下にみている傲慢さがみえみえ。
「状況によっては獲得したい野手が残ってない場合があるから
投手のみになる可能性もある」
て事だよ。はじめから野手イラネで動いてる訳じゃない。
きょう情報が出たらしい高森や内田が残ってて、
かつ獲りたい投手との比較で上回れば野手も獲るよそりゃ。
補足。「きょう情報が出たらしい」のは高森のみ。
内田は夏以来情報なし。
捕手が獲れれば椎木お疲れさんになるだろうけど
内外野は今でも少ないぐらいだから獲っても切らないかも。
切られるとしても宮崎。
603 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 15:47:27 ID:u1jiPQtz0
遠慮しないで増渕も朱も木村もとっちゃれ。
ID:u1jiPQtz0 には確固たる信念というものがないのか
朱は投手評価?野手評価?
うちと中日は投手評価
他の球団は野手評価
2年やってだめぽなら野手変更
今年も育成枠は使わないのかな。
個人的には、それで2,3人野手引き留めておければ
経費削減二軍潤沢なのに……なんて思うのだが。
今のウチに必要な野手は守備型だと思うし、それならトレードでも
獲得可能な気がする。野手をまったく獲らなくても安心、とは
考えないけど、今年は投手偏向でもいいんじゃないかな。
問題は、優秀な投手がウチの指名時に残ってるかどうかか…。
今年優勝争いしてるのは松坂が大切な試合で踏ん張ってる部分が大きい
今年でなくても来年には松坂が出てく可能性はかなり高いから貪欲に獲得したいな…
松坂のいなくなるのは稼頭央や豊田とは比べ物にならないくらい痛いと思う
片岡みたいな成功例は数年に1回
大抵プロに入ってからまた鍛えなおす
中島が上手いぐらいに間に合ったから、あんまり痛手にならなかったけど
松井の抜けたときの穴は大きかったと思うよ。
1年フル出場で3割20本20盗塁が確実に期待できる選手だったしね。
60盗塁くらいした年もあったな<カズオ
あれこそ10年に一人の選手
>>611 確かに松坂が抜けるのは豊田や中島が育ってきていたカズオが抜けた時と比べ物にならないくらい痛いと思う
こないだのハム二連戦も西口で落としても、明日が松坂だからどこか安心できた
素晴らしいピッチングでそれに応えてくれる松坂
居なくなってはじめてその存在の大きさが身にしみると思う
青森山田の野田ってウチの線ないかな?
そういえば今日はルーキーバッテリーなんだな
1年前、サプライズで一本釣りした18歳捕手と、希望枠での獲得を疑問視された素材型左腕が、優勝争いのキーマンになっているとはね
>>566 完全に負けだな。
内田の情報って何?
夏見に逝ったってだけ?
今日の試合を見て岸は楽天入りを決断しただろうね
岸を奪われた楽天の執念を感じたよ('A`)
パの全球団に勝ち越して3位、日本シリーズ中日勝利
これなら実質パ最強と自己満足を得れて、大社ドラフトのウェーバー順7番目
岸と木村両獲りで実をとる
>>624 今年ウチに入団してたら2桁勝てたかもしれないけど
岸は準即戦力だと思うよ。2年目からの飛躍に期待。
オレは岸が獲れると思わなかったからドラフト雑誌は「どうせ振られるんだから」って岸の記事はスルーしてた。
で、まさかまさかのウチなんで慌てて雑誌とか買ったけど、制球力も特別良いわけじゃないらしい。
真っ直ぐとスライダー、カーブは現時点でもプロで通用するらしいけど、チェンジアップは微妙だと・・。
決め球のスライダーの他にもう1つウイニングショット(出来れば落ちる球)があれば最高なんだけどね。
それと内角を突くコントロールが?との事。
ただ、今は早くオーバーホールしてもらって、体を休めて欲しいね。
で、プロのトレーニングコーチが考えたメニューを合同自主トレやキャンプで乗り切って
基礎体力が向上した時の姿を凄い楽しみにしてるんだけど。
カーブがいいの?
真直ぐ、スライダー、チェンジアップが良いと思ってた
読売のスカウトがチェンジアップが良いって記事もあったし
伊原はスライダーとカーブを評価してた
>>627 岸本人は結構チェンジアップは自分では良いと思ってるらしい。
>>624さんが張ってくれたダイジェスト版の最後のシーンって多分チェンジアップだから
その映像観る限りシンカーの様な落ち方してるからサークルチェンジアップですね。
スカウト曰く抜ける事が多く、制球を制御出来ないらしい。
そう言えば楽天に楠城さん行ってから楽天も量産タイプの右投げスライダー投手が多くなりつつありますね。
ウチもそうでしたけど、楠城さんが右スライダーフェチなのかな?
狙ってる東洋大の投手もスライダー投手ですし、岸もそうでした。
報ステ増渕特集だな
週べじゃね?
増渕って横浜の加藤みたいだな。
報道ステーションで即戦力ナンバーワン投手に増渕があげられてるな・・・・
普通に素材だと思うんだけどな。
報道ステ見て増渕に感動した
増渕絶対獲ってくれ
かーちゃんに恩返しさせてやれ
増渕カモーン
報ステ見てロッテが参入してこないことを祈るが
数時間前の古田「ええか!田中やぞ田中」
今の古田「おっ!特集やってるやん
やっぱ田中ええよな
増渕は出てこないw
・・・あっ…増渕来た
へー・・ほぅほぅ・・」
明日の古田「増渕や増渕、増渕やで」
何か田中から増渕に向けさせようとする嫌がらせ特集に見えたの俺だけ?
トレーナーは増渕の体のことなんて言ってたの?
洗い物してて振り返ってテレビ見たら増渕出ててぶったまげた。
そこだけ聞き取れなかった…
報道ステーションでプロのスカウトの評価が変わったら凄いな
>>640 靭帯が丈夫だから、しなりも生まれるし怪我もしにくいとかなんとか
>>640 腕の筋が丈夫だから怪我しにくいと言ってたよ(。-∀-)
思ったんだけど鷲宮高校って私立並じゃね?
埼玉予選結構見てたけど
ストレートの力は増渕
変化球の切れは田中
プロではストレートに力がある方が通用する
増渕選んだスカウトの判断は正しいと思ってるが
報知高校野球でスカウトのクールアイとかいうので増渕は前田の次に評価が高かった
田中の将来性の評価が低くてびっくりした
古田よ〜
田中はええぞ〜
取れば松坂なみに活躍するぞ
前田を指名しよう
岸と前田で腕のしなり厨はもーたまらん状態に
うでのしなりなら増渕もええよ
まあとれなくても
涌井岸の時点でかなり(*´Д`)ハァハァ なんだが
腕のしなりといったら増渕
増渕もよくしなるのか
あくまで見た目だけだけど、増渕のフォームだと押し出すように投げるというか、見栄えがあんまり良くなく見える
前田は投げた後の右腕が左わきの下に綺麗に伸びてきて美しい
その代わり綺麗過ぎて打ちやすいという事もあるかもしれんが・・
前田フォームって綺麗だけど力感とか躍動感がないじゃん
伸び白があまりあるとは思えない
増渕はシュート回転だからしなり厨の趣味じゃないだろ
確かに高校生にしてはまとまりすぎてるように見えるなぁ>前田
けど伸びしろ云々は涌井の時にも散々言われたしね・・
ま、ウチのスカウトさん達が増渕を選んだんだからその眼力を信じます
後はくじに当たることを祈るのみ
涌井は高校時代ストレートに力と伸びがあった
ただまとまってるだけの投手とは訳が違う
まとまりすぎてるタイプというのは香月とか早実の斉藤みたいなタイプであって
そういうのはあまり大成しないと思う
でも個人的には前田もすきだな
あのストレートは魅力的
>>642 >>643 サンクス!
実力もあるし身体能力も高いんか〜。
文句のつけようがないね。
それだけにクジ引けなかったらショックだな…
外れ一位が重要になってくるね。
660 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/09/23(土) 00:36:52 ID:wo3BPK650
増渕を外したら梅村を獲ってほしい。朱は3巡目で獲れそうですよね。3巡目は中日より先に指名できるし
朱が3巡で取れない可能性があるとすれば中日の外れ1巡で指名された場合のみだが、可能性はかなり低いと思う。
西武スカウトは高校入学後からずっと朱をマークしていたから思い入れはあるのだろうが、ここは冷静に考えて朱は3巡にまわすべき。
俺もそれでいいと思ってる
まぁ梅村がうちのはずれ1位まで残っているかわからんが
高校生野手も1人くらい欲しいところだが指名ないのかなぁ
高校生野手は隠し球に大いに期待する。鈴木照神スカウトの眼力を発揮するときだ。
おそらく4巡以降は名前のあがるような有力選手は残ってないだろうからな。
>>663 プロ志望届出してるから隠し玉なんてないんだけど。
プロ志望届ってつまらん制度だな
>664
志望届けの中で名前のきいたことのない選手は一杯いるだろ。
藤原なんかも当時の退部届を出していたが、当然直前までまったく名前が挙がらず。
野手は野原が残ってない限り指名なさそな予感。
>>666 藤原はテレ朝の速報甲子園への道で怪我で登板できない
エースみたいな感じで少し取り上げられたりしてたから名前だけは
知ってたけどまさかうちが指名するとは思ってもいなかった。
669 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 04:10:37 ID:BBfaD+bV0
ロッテ→前田
横浜→田中将
これで増渕当選確率最低50%
ヤクルトさん田中将に逝ってよぉ
886 名前:(´Д`)[] 投稿日:2006/09/23(土) 04:36:41 ID:kXOD7o9A
○楽天 あくまで岸獲り(デイリースポーツ)
…楽天・米田球団代表が岸について「断念したわけでもない。あきらめていません」と語り、
これまでも調査を続けており、岸が登板予定の24日の試合も視察する構えとの記事が掲載。
”岸以外では永井、森福らをリストアップしているがまだまだ望みは捨てていない構えだ”と同記事では書かれています。
これって楽天がしつこいってだけだよな?
これで逆転されたら泣く
>>671 書かれてないだけでうちもちゃんとやってると思うよ。
全紙が岸西武入りと報道して、逆転はまずないだろw
>>646 田中は野手投げで綺麗じゃないとか書いてあったね。
今は若くて力があるからこの投げ方でも勝てるけど・・・
年齢を重ねて言ったらどうなのか?って結構オレも批評が厳しいのでちょっとビックリした。
SBの高校生ドラフト1位予定の投手もかなり厳しい事を書かれてたと思う。
仰る様に増渕と前田はこの雑誌で評価高かったですね。
特に前田は満点評価だったと思う。
どの球団行っても前田は涌井タイプだから早い段階で1軍に出てくるでしょう。
でも涌井程体作りが出来てないと思うから涌井より時間はかかるかな。
>>671 ウチに決まったって記事の根拠が岸に近い関係者の「本人が西武に絞った」だからね。
本人から直接断りの連絡がない限りそのスタンスなんでしょう。
岸は恐らく日刊にも出てましたけど自由なスタイルを好みと言われてます。
野村さんが居る限り髭、茶髪、長髪禁止ですし、岸の髪の長さ見てもウチでしょう(笑)
報知だからじゃないの?
報知=巨人
巨人はどうやら左腕を欲しいみたいで堂上外したら吉川行くみたい。
でも堂上当てられると大社で左腕を獲りにくるだろうから
西武的には堂上外して吉川を獲れば木村が残る確率が少しあがるな。
木村は横浜と楽天の外れ候補だよ
東京ガスの木村は横浜か巨人の大社3巡で指名されなければウチだと思う。
獲れる確立は10%ぐらいでは?
横浜50%、巨人40%って内訳です。
横浜は大引、巨人は円谷で行ってくれれば木村は獲れる。
>>666 退部届は公に公示されない。
プロ志望届はで揃った時点できちんとスカウトが
調査してるよ。
横浜 → 那須野とタイプが被るからいかない
巨人 → 一巡で左腕取るし、あそこは左腕充実してるからいかない
報知以外の雑誌の田中の評価は高いからな。大嶺はどこの雑誌も…だけどw
田中は高1秋まで捕手たまに投手って使われ方してたらしいから、捕手のくせが抜けてないのは事実。
ただ報知は前田、増渕に比べ堂上の評価もいまいちだったし、
巨人が釣る予定の選手は酷評させたとしか思えん。 まぁ、ああいう雑誌は耳半分にして聞いとかないと。記者も好きな選手は持ち上げて、嫌いな選手はこき下ろす奴も少なくないから。2年前のダルビッシュなんてひどかったぞw
どの雑誌でも叩かれて、10年は出てこれないって書いた奴もいたしwww 涌井も、今の活躍に見合った評価されていたわけではなかった。
どうです。私の言った通り、岸希望枠だったでしょう。
大社で巨人が3巡目で円谷を採らなかった場合に
西武あるいは他が3or4巡目で採るという可能性は?
囲ったといっても本人を説得できればいいわけだし
それで大学を敵に回して以後青学から採れなくなるとかあるの?
>>686 そのために青学OBの中内(元ダイエーオーナー)を読売で雇ったんだから、悪影響は必至
巨人に木村を獲られたときの報復ならあるかもしれんが木村スルーしてくれれば協調すると思う
俺は純粋にガス木村がプロ野球で通用するか見てみたい。
あの立ち投げがどこまで矯正されるか?、
またはそのままで使えるのか?とか………
どちらかというと、たいした事ないような気がするなあ。
まあ、縁あって西武に来るなら応援もするが、
実際の話どこのチームに行っても興味をもって見守りたいな。w
個人的には単に速い球を投げる事しかできないと言われている浅尾の方が
化けそうな気もする。
ただ………速い球を投げるってだけならば、右で前田や、鈴木の哲っちゃんや、大沼とか、
左でも富岡とかがいたからなあ………orz
木村みたいな大型は制球できればたいした球なくても戦力になるよ
制球できないからダメになるだろうけど
>>685 木村(東京ガス)も獲れるって言ってなかったか?
1位 大沼幸二
2位 三井浩二
3位 帆足和幸
4位 佐藤友亮
5位 中島裕之
6位 野田浩輔
7位 水田圭介
8位 福井強
693 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:42:59 ID:1tzNSCjD0
関係者でもないのに西武のことをウチとかいうの見るとキモイんですが。
>>685 忘れたから自分で探してもう一回貼ってくれ。
>>692 プリンスホテル出身者が意外と役立ってないな
意外と役に立ってないも
大沼以外は縁故採用とか言われてたんだし
水田が微妙な戦力になってるだけでも良い方だろう。
2位以下はかなりのドラフトなんだが、なんで1位だけ・・
>>697 かなり成長してるな、去年まで135キロ前後だったような気がする
974 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/09/23(土) 14:36:59 ID:X95103IK
東北学院大
01000010002=4
00100000100=2
東北福祉大
(延長11回)
(学院)岸−服部
(福祉)小迫、菊川、尾花−井上、古屋、太田
<本塁打>川岸(福祉)、安田(学院)
安田の決勝2ランで学院大が28年ぶりの春秋連覇へ王手!!
リーグ唯一の強豪福祉大相手に好投ですか
>>698春に見たけど、130キロ台後半で全然目に留まらなかった
この活躍は凄いな
加藤は最速146キロ出てたぞ 8回でも144キロ出てた
そしてドラフト候補の野手が4人いる法政を完封
来年の希望枠ktkr
明日発表あるかな
気が気でならん
これで岸が楽天表明したら西武希望枠どうすんだろうな
ま、そんなこと無いだろうが
やっぱ投手だな。
もう投手主体のドラフトでお願い。
野手よりは投手だ。
打てなくて負けるのは腹が立たないけど、炎上して負ける試合とエラーで負ける試合は腹が立つ。
投手ばかり補強して投手王国になったが
野手の補強がダメで白にゃんこ打線と呼ばれた東尾政権
まぁバランスが大事だよね
でも、やっぱり基本スタンスは上位投手、下位野手だと思う
いい野手は育てられても、いい投手はなかなか育てられない
阪神 岩田:登録なし
中日 吉見:1試合のみ 防2.84
横浜 高宮:2勝6敗 防6.83
ヤク 武内:打率0.083
読売 福田:3勝2敗 防5.47
広島 梵 :打率0.287(打数400以上)
千葉 根元:打率0.167
福岡 松田:打率0.211
西武 松永:3勝4敗 防4.21
オリ 平野:7勝11敗 防3.76
ハム 八木:11勝8敗 防2.58
楽天 松崎:0勝8敗 防7.67
松永も結構頑張ってる方だな
>>709 でもウチの今年のチーム状況考えたら
もうちょっと勝ち星は欲しい。
去年、松永は要育成の素材型といわれていたのだが
まあ来年次第だな
1年目の山崎よりはコントロールも全然良いし
真直ぐのキレも良いし
来年ローテ5番手6番手に入って7勝8勝ぐらい出来るようなら大いに期待できる
来年になって劣化したら、もう山崎コース
高宮が左腕NO1とか言われてたから
今年の松永の活躍はうれしい
やっぱ体力は大事だな。
ファームの試合を観てて思うんだが、伸び悩む選手って線が細いよね。
体が出来てないとでも言った方が正しいのかな?
1軍の松坂カブレラ中島は別としても、小野寺や細いと言われる西口も近くで見ると太股とか凄い。
先日も第二球場でファームの試合観戦後にスコアボード裏にある出入り口で
選手が来るの見てたけど、柴田なんか秋葉系っぽいし、やっぱ細い。
岡本もその辺の大学生が松屋とかで定食食べてる様な風貌で体も細い。
山崎も多少肉は付いてるけどそれでもやっぱ細い。
長田もそう。技術以上に体作りは大事だなぁと思う。
コンディショニングコーチとか人材替えたりしないのかな?
>>714 投手はあまり関係ないな。というか、体質に合う合わない
があって、筋肉付ければいいというもんじゃない。
高校生左腕獲って3年育てて松永のレベルに達したのなんて少ないだろう
>>714 いや今のままでいいんじゃないかw
十分結果は残してるとおもうよ
それでもダメなのは本人の資質の問題。
それにしても今日かってたぶんスポーツニュース見るだろうから
最後の最後に岸君にいい印象あたえられてよかった。
昨日は最悪だったもんな〜
体が大きくなるのは、ある程度生まれ持っての素質というからね。
どんなにがんばっても大きくならないのはいる。
いつだったか2軍で竹内を見たときはショックだったなあ・・・。
160cm50kg(女)の私と、見た目あまり変わらなかった。
あれじゃプロは無理だよ。
伊東の親父さんはでかかったなあ・・・
丸々太った台湾人よりいいけどね
投手の場合は下半身の筋肉が必要なんだね
しかし今年は投手中心のドラフトで投手陣の入れ替えがあるから嬉しいな
鳥谷部やトモキ、眞山あたりが当たり前のようにいた2年前とは大分違う
投手陣の底のレベル2枚が無くなった感じがする
721 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 17:59:29 ID:OHvnJbFqO
高校生ドラフト
1巡目指名
朱大衛(中部大一)投手
大学・社会人ドラフト
自由獲得枠
彦田剛(阪南大)投手
ソフトバンクファンの俺はこんな感じになって欲しいな
明日進路発表みたいだけど本当に岸きてくれるのかな?まさか楽天とか言わないよね?
>>721 ソフトバンク
大隣への裏金発覚でドラフト指名不可
こうなることを期待してますよ
彦田ってウチ視察情報あったっけ?
彦田はデイリーで虎の隠し玉的な感じで紹介されててそこに西武もマークとあった
大学選手権は不祥事だか故障だか忘れたが練習不足で本調子じゃなかった@大学野球
みんなファームの黒瀬はどうよ?
入団当時はヘッドスピードがカズオ並みなんて期待されてたけどもう三年目。
順調にいってれば上でやっててもおかしくないと思うんだけど
本当にいい選手なの?
俺的には中島からポジ奪うくらいの逸材だと思ってたんだけど・・・
楽天は楠城が躍起になってるんだろーな
>>726 ちょっと伸び悩んでるかな?打率.230前後だし、守備もねえ。
マツケンや星も打率は物足りない。
だから高校生野手は獲るべきだと思うんだけど。
>>726 守備では星に正式コンバート1週間もしないうちに白旗を上げるような守備
1年目226打数で1本 .264、309打数で8本 .256、今年昨日まで187打数 0.230 3本
と今一成長しきれない打撃だしまだまだきついと思う。
ただ最近中島や栗山みたいに早い段階での1軍が続いたけど
あんなに早いのは稀なんで、まだまだ見ていくべき選手だと思うよ。
高卒の場合、投手は三年、野手は五年で芽が出なければ、だいたいは
レギュラーを獲れずに消えるのだそうだ。黒瀬にも、猶予期間はまだ
充分にあると思うよ。
梶谷ってまずいの? S系(※サドじゃないよ)って噂は本当なのかな…?
えっ3巡目名城清水に行くって
まぁ2軍で活躍できない奴は1軍じゃ大抵無理だよ
涌井・松永・山岸だって活躍してたし中村栗山GGなんかは打ちまくってたし
>>731 マジだとかなりうれしいんだが。中継ぎで即戦力になりそう。
>>726 俺が去年秋見た時はノックからぽろぽろやってた
>>726 オレが観た限り、松井稼頭央タイプと言うより
ウチのOBで現コーチの田辺さんタイプだよ。
パッと見の雰囲気からして地味だし、何か若いのに妙にベテラン臭を感じる。
プレーに若さが無いと言うか、良く言えば落ち着いてるんだよね。
個人的には2年目の星君の方が期待出来そうだし、彼の方がまだ松井稼頭央タイプって感じがする。
指名順上げてあっさり首位奪還w
(゚д゚)ウマー
田辺も二軍で名前を挙げるのは松健ばかり
実際成績もそう
黒瀬は厳しいね
名前挙げてるけど攻守にマツケンも微妙だけどな。
打ってるのは後藤なんだけど、守る場所と役割がないんだよね。
同じ守れない江藤がキッチリ戦力になって来たからな。
今年は守れる選手が欲しいな。
740 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 19:13:49 ID:hogkWk6U0
また虚ヲタの負け惜しみか。いい加減あきらめな。
そう考えると2巡指名で各球団から注目受けてた黒瀬に比べ
下位指名の中島や栗山がバリバリやってて、星、マツケンに
抜かれる黒瀬を見てるとドラフトって本当わかんないよな。
そして、2軍ですら結果が全く残せない黒瀬が情けない・・・
まあ黒瀬は今年怪我もあったからね
来年に期待してやってくれ
去年の何月か忘れたけど大爆発してファーム月間MVPもとったことあるし
その感覚を思い出してくれれば・・。
マツケンは調子が上がると怪我をしている印象がある。
もしかしてスペ体質なのかね?
去年の5月に打率0.418 3本塁打 15打点で取ってる。
ただぶちゃけあの守備である限りいつまでたっても出番は無さそうな気がする。
肩は強いからサード、もしくは外野に転向あるかもね
うちの高卒野手は大体3年目までには一軍に上がってる。
どっちも怪我があったとはいえ、その意味でちょっと心配。
ところで、赤田・松坂より上の高卒生え抜き選手って田原だけなのな。
748 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/09/23(土) 20:01:16 ID:UPwsGcqA0
根本さんは目をつけた選手の身体が未成熟でも
両親の身体が立派ならOKの判断だったらしい。
あと獲得の基準は@速い玉を投げる
A足が速いB肩が強い @ABには”めっぽう”が付く。
749 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 20:28:19 ID:zmjtk7Qd0
ナカジは入団直後からカズオの後釜として英才教育を施され
おかわりは伊東のお気に入りで就任直後の秋季キャンプで
その年ルーキーとして結果残した後藤武ではなく中村に来季の
正三塁手として期待していると言って(結局キャンプ中ケガしたが)
去年、今年と守備に目を瞑って起用してきた。
しかしクリは特別扱いされた訳でもなく、1年目〜3年目まで
二軍で順調に成長し、打率も2割前半→2割後半→.338
まさにホップ・ステップ・ジャンプでプロ初安打のオマケ付き
そして昨季のブレーク!今季は前半戦は不振で控えに回ることが多く
やっと調子上げてきたと思ったら怪我↓期待していただけに歯がゆいが
来年こそレギュラー奪取&オフに背番号1ゲットして欲しい。
個人的に若手では中島中村より栗山片岡のほうが凄いと思ふ
そうそう、日ハムの田中幸雄はドラフト時には体が細くて、
両親も小柄だったから指名を見送ったのに、
プロ入り後に体が大きくなったんでビックリしたっていうしね。
本当に岸はきてくれるの?
岸楽天入りの悪寒
754 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:39:54 ID:abCtoqLwO
岸もカズオも来てくれるよ。
松坂は去るけど
757 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 00:04:42 ID:x1oN6mcQO
カズオは戻って欲しいじゃん。
サードもしくはライトで。
3割20本は確実なんだし
何はともあれ投手が欲しい
対岸の火事
岸は今日の何時ころ発表すんの?決まってない?
楽天に行くって言われたらどうしよう
まあ「自由な環境でやりたい」と言って巨人を蹴った奴が、ノムラのチームを選ぶわきゃないとは思うがな。
でも正式に決まるまでなんか不安…。合格発表待つ受験生の気分
まあさすがにここまでマスコミも確定的に書いてるってことは
よっぽどの筋の情報なんだろうね。
それを信じるしかない。
岸はさすがにここまできて楽天ということはないと思うけど・・・。
本人が自由にやりたいらしいし、管理野球の野村監督の楽天はあわないと思うけどな。
カズオにはメジャーであきらめずに結果残すまで頑張って欲しい。
チーム変わってからは調子いいみたいだし来年も勝負してもらいたいね。
試合雨で中止になったんだっけ?
明日で秋季リーグ戦終わるのかな?
わがまま小僧が増えそう
岸は性格とか涌井と合いそうだよね。うちは若いチームだからすぐ馴染めるだろうし
フジで高校生ドラフト特集やってる
増渕ヤクルトファンか
西武がクジ当てても嫌な顔せんでくれよー
増渕の球、NHKでやってた決勝しか見てなかったんだけど、変化球が
もの凄いなあ。あれって、バッターの目には消える魔球だったんじゃ?
決勝の投球は、五分程度の出来だったわけか…。
確かにこれは、プロでも将来のエース候補と呼ばれるなあ。
増渕の心は既にヤクルトだな
何か松坂の時を思い出されるな
まあダイジェストで見れば大概のピッチャーは一流に見える
増渕 岸 木村 全員ほしい
>>774 大沼のダイジェスト作ったら凄そうだな
今日明日と吉報が続く事を願うのみ
777 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:31:42 ID:pC3h0iP80
増渕は岩村のファン。
空気嫁よな。
>777
俺は増渕のファン
糞ルトこそ空気嫁
坂戸出身、大のライオンズファンの、
中日、佐藤充が西武に来れば・・・
って心理な。
780 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:46:59 ID:BV3Qnsq80
782 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 02:07:05 ID:UrKkqqSE0
岸はメジャー志望だから最短で出してくれる西武が本命だったらしい。
大隣も同様の理由でSBへ。
>782
ガセ情報乙。
メジャー手形が通用するならどこの球団もとれるお
785 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 03:16:59 ID:kYucpJLR0
いま宮城のテレビで岸が投げてる試合が放送されてるけど
やっぱり岸の投げるストレートは速いしスライダーの切れも抜群
延長11回でも146キロでていたのでスタミナもある。
今年の西武のドラフトは間違いなく勝ち組み。
786 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 03:35:15 ID:C9kLXBFmO
1 増渕
3 内田
4 福田(多摩大聖ヶ丘)
希 岸
3 木村
4 下園
5 田仲
6 牧田
多摩大聖ヶ丘に、いいのがいるんだ?
永山の星ですなあ・・・
>>786 いいねぇ、その指名予想!
そうなったら本当に素晴らしい。
ただ高校3巡目の内田は予想に入れてる人をよく見るけど有力なの?
増渕を外したときのハズレ一位が問題だな。
田中を外した球団がめぼしいのを全部掻っ攫っていって、本当に朱を1位指名する羽目になりそう。
ハズレ一位も抽選にして欲しいよ
やっぱ3順目には朱は残ってないのか
>>789 今まで名前が出てない選手狙ってたりしないかな
梅村(多分無理)、仁藤(確か視察はしてた)あたりとか
朱はガタイだけは良いんだよな…
球は体の割に来ないし、手元の伸びとか野球センスはあまり感じない
>>791 今まで名前がでてない人はあり得るかも。
正に地元の所沢商業の武野谷とか。体格が良く、身体能力も高いらしい。
個人的には北が面白そうなんだけど恐らく無理目。
朱は…残っていた場合に、ぐらいにして欲しい。
陽みたいに足速い、内野を守れる、両打もできます、というなら良いんだどね
岸が確保出来たから高校は増渕特効でオッケー。
外れは梅村は残っていないだろうから、植村や梶谷あたりが面白いと思う。
高卒の投手を殆ど育てられない現状から、朱はまず使い物にならないで終わりそうなんで、まだメンタル強い植村か左打ちの好守の梶谷の方が潰しが効くと思う。
そして福田はバランスのとれた内野手で両打ちな点がお薦め。
田仲はアマ最高と言われるインサイドワークが持ち味の守備型捕手で、年令分布的にも20代前半の捕手が必要ということと、地元東大和出身ということから是非とってもらいたい。
>>789 それだと本当にドラフトの意味がない。
更に言うと中日に朱すらさらわれるぞw
>>792 武野谷は新聞などで、新庄二世ととりあげられるほどの身体能力の持ち主!本人も日ハムに興味があるらしい!
所沢商かあ………
実際のはなし、あそこ出身って評判になってもプロに入ると皆ダメダメなんだよなあ………
来年希望枠あれば慶應の加藤かな?慶應からよく獲ってるし
798 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 06:58:29 ID:BV3Qnsq80
>>787 ファームに入れたらここでたたかれまくること請け合いの選手。
>>791 朱よりは仁藤のほうがはるかにいいよな。
>>794 そういう仕組みのころもあった。
来年加藤が確実に獲れるなら、木村を逃してもまだ希望はある…か?
遠くの来年より近くの今年を心配するのが先ではあるけど。
>799 来年のドラフトなんてまだなにもいえないだろ〜
今年頑張ったら
来年はひっそりと行われます
3巡で東京ガス木村獲れる気がしてきた。
松坂いなくなれば先発が必要なのは勿論だけども
正直左の先発投手より
右の中継ぎ投手の方がやばいんだよな
セットアップを任せられるような人材が欲しい
あのクイック気味のフォームはどうかな・・・もっとゆったりとしたフォームで投げればいいのに>加藤
>>796 所沢商といえば横浜に行った大野だな。
あの年は「なんで大野を指名しないんだ!」って思ったけど、
同じ3位と次の4位で指名したのが谷中と和田だもんな。
横浜の4位も石井義だったりするが。
来年は今年の巨人の立場になっているとも限らないしなー……
実際、一昨年はそうだったもんな……涌井を獲れたからいいようなものの。
>>805 俺は大野の時はすでに信用していなかったな。
熊沢で懲りていたし………
岸昨日勝って5勝目あげたらしいですね。
ただ、1人で11イニング投げた様で球数も170球を超えたそうだ。
ネット裏では、西武・水沢スカウトが目を細めて戦況を見つめてたそうです。
個人的にはもう西武の一員と思ってるので、正直もうあんまり投げて欲しくないなぁ・・。
みをな報ステ見ただろ?
増渕はヤクルトファンかも知れないけどは「選ばれた球団で
一生懸命やりたい!」ってキッパリ言ってたんだから西武に
選ばれたとしても嫌々な思いは絶対ないと思う。
小嶋や森福が炎上、高崎も大量リードの1イニングしか投げていない中、岸は流石目玉のピッチングをしているわけか
高校生も健気だよなぁ。
高野連のせいで・・・
東ガス木村を3巡で狙ってるのって巨人と横浜あたりか?
横浜は大引に流れるかもしれんが、巨人が問題だな。急に左腕左腕と騒ぎ出したし。
ウェーバー順が厳しすぎる。
去年の松井に今年の木村か・・・
まぁ、代わりの指名が守備型捕手じゃなけりゃいいよ。
去年は松井獲れていれば、炭谷・松永・松井で次世代の捕手・先発左腕・中継ぎ右腕と補強ポイントを押さえた素晴らしいドラフトだったのだが
増渕でヤクルトにはリベンジや
ヤクルトは去年松井取られたから伊東もリベンジする気満々だろ。
816 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 11:57:59 ID:rbEKWE9W0
栄の木村はどこが獲る?
これで増渕持ってかれたら俺の怒りはどうしたらいい?
>816
楽天か横浜。田中を抽選ではずした方が持っていく
>>817 球場へ応援に行ってロッテなりSBなりハムにぶつけてください
増渕外しても岸がいる
大社の三巡で木村を獲れる可能性もないわけではない
でもファンとしては増渕も獲得して、岸・木村・増渕を全取りの夢を見たい。
岸・木村雄・増渕・朱のクワトロ獲りや
ホンダの筑川あたりとってもいいと思うな
824 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 12:53:27 ID:rbEKWE9W0
円谷ヨロシク
今年は下位で隠し玉いるのかな?
去年の藤原みたいにデカい熊工前田あたりを獲らないかな?
伊東枠で
あ、藤原は一昨年か
よすよす
上位候補投手ばっかだが大丈夫か?
松坂抜けそうだから仕方ないとしても
野手まじで居なくなるぞ
そこで育成枠ラモン
朱は身体能力はずば抜けているそうだが激しくババっぽいんだよなぁ
身体能力に頼り切っているという評価で、本人が技術にあまり関心がなさそう
記事みると、苦労して育てられたとしても、海外に逃げられそうだし。
>>830 理想は投手野手バランスよく指名した方がいいけど
投手だけの指名とかの方が戦力強化が偏っていいんじゃない?
伸び悩む場合もあるけどさ。
投手はやっぱり今の負を完全に消し去りたいから新しい人材をドンドン入れて欲しい。
朱は最近になって考えてプレーするようにはなっているようだけどね。
ただ赤田と同様の身体能力タイプだから、野手に転向させた方がいいだろ。
投手としてはおそらく大成しない。
>>834 ハムの糸井は凄い身体能力って話だったけど
結局野手に転向したんだっけ?
朱に関しては地元と言うのもあるんだろうけど
比較的投手を見る目のある中日が評価してるのが気になる。(樋口に失敗もあるけど)
しかも野手より投手として評価してるしね。
意外と器用な面もあると雑誌で読んだ。
変化球も割と苦労せずマスター出来るとか・・。
ストッパー型にするなら別にバカでもいいんじゃないの?
森慎だってできてたんだから
投手より野手の方が勉強することは多いと中日のスカウト部長が言ってた
21日付の日刊にも出てたけど岸の進路発表は高校生ドラフトが終わった26日だろうね。
何か今日(24日)って皆期待してる感じがするけど・・。
>835
そう、糸井も外野手の転向した。身体能力タイプは野手では大成することが多いが、投手では中々大成しない。
岸の発表は今日じゃないんだ…楽しみにしてたのに
東尾は監督だった頃、スカウトには「1年に1人、野手に転向させる投手を獲れ」
って指示してたって言ってたね。
身体能力の高い投手は野手として成功する力があるってことで、
それで指名したのがカズオや中島だって。
843 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 15:04:09 ID:rbEKWE9W0
ナカジはサードに転向したらどうか
片岡の方が安定している
横浜・白井がプロ志望届出してれば…
いつもスカウトを信じろと言うわりには
朱を投手として評価してるスカウトを全く信じてない人が多いな
大体西武のスカウトは朱を投手として評価しているのか?野手評価の可能性もあると思うが。
以前の記事ではうちは投手で評価と
ただ野手評価と投手評価で各チーム半々だったし
まあどっちも行ける素材と考えてるだろ
>>845 横浜、巨人=野手評価
中日、西武=投手評価
東北学院大、試合途中ですけど負けてますね。
結構打たれてます。ご安心下さい岸は投げてませんので・・。
>>844 致し方ない。素材型の高卒野手は育ってるが、素材型の高卒投手は
育ってないんだから。育成のノウハウを確立しろよとは思うけど、
そう簡単には行かないってことなんだろう。
あと、素材型の高卒投手を育てて、続々と戦力にしてる球団は皆無かと。
だから田中増渕前田に集中せざるを得ないわけで。
朱のノーコン何とかできるならこんなに投手に苦しんでない気がするんだ
ガス木村より筑川の方が使い物になる気がする………
確かに木村は2ちゃんでの人気は話題のキャッチボールをしている内に高くなっているが、
いざ獲ってみて万年2軍になられてもたまらないな。
筑川は右だろうが使い物になってくれれば去年の厄に取られた松井の穴埋めになるしね………。
ただし増渕は絶対にクジを当ててほしいな、やはり。
筑川も都市対抗じゃ変化球浮いてたし量産型長田4号の悪寒
岸は昨日11回投げて10奪三振173球の完投だったみたいですね。
本人曰く「悪いなりに粘れた。」との事。
昨日のMAXは150でした。
つか、今の岸投げさせたら今日の試合勝てたかもしれませんね。
ま、僕も筑川なら左の木村の方がいいですね。
左腕であの上背で立ち投げとはいえフォームは綺麗だ。
筑川は年齢もそこそこいってるし。
多分西武の筑川指名はないよ。
西武は昔から怪我もちの選手を嫌うからな。
指名する選手に関してはスカウトを信じる、だから朱でも全然OK
上位指名捕手だったり投手全然獲らなかったりしたら文句は言うけど
ロッテ前田、ヤクルト田中を祈ろう
クジは対岸の火事であって欲しい
松坂→涌井
西口→岸
石井→田沢
潮崎→増渕
豊田→大沼
最強5本柱ここに復活!
田沢は元気に成長してるのか?
大沼はそろそろ自由契約の心配が
ヤクルトが田中指名したら
ロッテが増渕指名の予感
藤原は事故だろ
松坂→涌井 無理
豊田→大沼 ジョ−ブ博士にコントロールを50上げてもらえばあるいは...
>>861 スポーツ医学の権威でもそれは無理w
田沢は防御率が一時の十分の一くらいまでよくなったけど四球が多いな
田中は何やってるん?
田中靖洋はインボイスでも投げてないな
体作りか
865 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 18:00:19 ID:doZEiK+nO
田沢は14イニングで16奪三振は素晴らしいが、15与四球3与死球か
増渕は潮崎とは違うタイプでしょ
潮崎とか慎二みたいな投手転がってないかなぁ
西武ドームのガンで常時140キロ出るのは魅力だな>田沢
松川
田沢
田中
藤原
明日指名する選手・・・誰がものになるかな
松川も今年になって成長はしてないみたいだし
涌井・松永に続いて田沢・藤原が出てくれば西武に投手育成力が無いなんて言わせない
出てくればな。
田沢はコントロールつけようとしてスケールダウンしないのを祈る
松川はもう諦めた。
が西川と山本、特に山本はやる…ような気がする。
松川は解雇もありえると思ってる
田沢見たことないんだが
腕のふりがいいらしいね
楽しみだよ
隠し球の山本もファームではまずまずの成績か
山本は今日凄かったらしいけど本当かな
大社で獲得した投手は
1年目からでもせめて二軍でなら防御率4点台前半ぐらいはやってもらわないと
希望が見えない
>>877 三振もとれてたし、ストライクが先行してて良かったよ>山本
松川ってなんでしょぼくなっちゃったんだろ
本人は練習嫌いなのか?
結局計算できる先発投手が一人しかいません。
その人もこのオフに出ていきます。
今の松坂クラスで勝ち星計算できるのなんて斉藤だけだろ
へ〜情報サンクス
西川君といいあゆむタンといい体ができてくる来年たのしみだね
>>877 2軍では防御率よりも与四球率と奪三振率を見るのがよい。
んでこの二つは山本が圧倒的に良い。
まあ大沼も圧倒的に良いけど、あいつは一軍でも完封するだけの力はあるんだよな…
>>863-864 田中靖は第2でオレの前を通り過ぎてたけど
春先見た時より大分いい感じで体は出来つつあると思うよ。
>>875 2度投げてるの見たけど、確かに球は速いと思う。
ただ、投げるのに必死で投球術とかコースとか気にする余裕は見てる限り全く無い。
田沢の場合は単に捕手のミットに目一杯投げてるって感じ。
変化球は種類が少ないと思う。
>>874 松川ねぇ・・
ブルペンだとはしゃいでて楽しそうに投げてるし、実際球も良いと思うけど
試合で相手打者に対してだと駄目ですね。
典型的なブルペンピッチャーって感じです。
頑張っても1軍で中継ぎレベルだと思う。
体型は結構プロっぽくなってきました。
>>852 岸は即戦力でかなりやりそうだね。即二桁勝利、新人王とるんじゃないだろうか。
しかし本人が西武入りを表明してくれないと不安だなw
今までにない気分
同じようなタイプでより完成度の高い平野も結構くろうしてるし
岸は一年目は最初は二軍から体作りでいいんじゃないだろうか。
ってはやく発表してくれ〜
もしかしてまだ迷ってるからこんなに遅れてるのかな^^;
と言うか今年の平野ぐらい活躍できれば
大体のチームで1年間ローテ任されるよ。
平野はうちか公なら10勝してただろう
>>873 落ち着けよ
まだ4年目だろ来年が勝負だろ
まあ諦めるのは早過ぎだと思うけど
3年間球速もコントロールも向上してるようには見えないし
1年目 12.2回 10三振 11.37
2年目 41.1回 22三振 7.19 32四死球(完封あり)
3年目 24.0回 16三振 8.63 18四死球
と成績面でも向上してるように見えないしな。
892 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:27:11 ID:nGcJKnWR0
東北の大学野球スレみたら明日東北学院大と福祉大の決定戦あるみたいだから、岸の進路表明は明日か明後日になるんじゃないかな
サンスポに「早ければ26日」って書いてあったね
895 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:56:16 ID:mnv4mqDDO
イバタのアホ
岸ってなんか凄そうだな
大隣と新人王争えるかな
さすがに厳しいか
大卒でも1年目涌井くらいやりゃ十分w
ぶっちゃけ岸が公の八木ぐらい活躍してやっと松坂の抜ける穴が半分埋まる状態
もう一人二桁勝てる新戦力がいないとAクラスすら厳しい状況だと思うんだが
>>896 援護してやれれば可能性なくはないんじゃないか?
一年間通してやれる体力があるように見えないのが不安要素だけど
900 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:24:28 ID:yA6s9DVo0
>>501 本日のにわか
ID:n3hUB0LT0
ID:AB44vCgb0
ID:rbEKWE9W0
ID:+vSqhmQL0
ID:14DjvaaR0 (いいコメントもあり)
ID:9nojAikoO
伊奈は日ハムか。
少しだけ期待してたんだが可能性はなくなったか。
鷹も狙ってるらしい>伊奈
>>903 ほぼ確定だね。
ここから逆転されたら由伸どころの話じゃないw
26日に黒岩が行ってそこで会見開くのかな?
岸はチーム状況(松坂離脱の危機)考えたら一年目から回転させる事になんのかな・・・
出来れば一年目は体作らせて勝負は二年目以降で新人王取ってほしいが。
それをやるには今いる投手陣が底上げ覚醒がいるが・・・聞いてる?そこのプリンスホテル最後のエース
プリンス君には是非二軍の松坂から一軍の松坂になってほしいね。
>>906 _、_
( ,_ノ` )
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 福者ならもう辞めていったぞ
ヽー―'^ー-'
〉 15 │
岸が入ってくれるんなら
なんとか防御率3.5付近をどうしても期待しちゃうかも
プリンスホテル最後のエースは巨人の二軍で頑張ってるな
来年は新外国人も補強しないと…おそらく今年きた3人はサヨナラだし…ギッセルなんてファンブックのコメント〔どこにでも投げ分けられるコントロールをみてください〕だぜ…今日の試合なんなんだ??
中日は朱を外れ1位から外したのかな?
増渕はいい球投げるけど牽制・クイックとか守備はどうなんだろか
体格的になんかトロそうな感じなんだが
914 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/09/24(日) 22:38:50 ID:I6hXwpyB0
増渕を外したら、外れ1位には梅村を獲ってほしい。でも梅村はオリックスの外れ1位みたいだから、できればオリックスには田中の交渉権をとってほしいなあ。
そうしたらライオンズの順番まで残ってる可能性ありますよね
増渕外したらホントに朱を1位指名するかね?なんか智弁の橋本あたりを指名しそう。
去年炭谷採ったけどキャッチャーとしてモノになるか未だ解らんし、正捕手争いに
敗れた方を和田の後釜にするという手もある。
橋本なら高森がほしいな。
左打者だし。
でもやっぱ投手だとおもうよ。
梅村か植村か黒滝あたりのこってないかな
智弁の選手は大成しないから橋本はな…
増渕外して梅村取られたら植村行って欲しいな
公は田中外してもうちよりウェーバー順後だし
ロッテの一巡が気になるんだが…増渕きたりするなよ〜
921 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 23:38:02 ID:rbEKWE9W0
ないだろうけど、増渕の指名
ヤクルト回避してくんねーかな。
岸獲得で増渕きたら、祭りだな!
福田はどこがいいのかまったくわからん…横浜が指名しようとしてるのが不思議
甲子園以外だと打つところ
ヤクルトか強敵だな
籤運昔から最強だからな
うちも清原松坂といった超大物を引き当ててきた強さはあるが
増渕は超大物とは言えないネームバリュー的には微妙な存在なだけに
外れそうな気がしてならない
じゃあ田中将で
超大物に強い西武と2、3球団のくじ最強ヤクルトか…
つまり増渕が大物なら西武、はずれたら大物じゃないってことか
松坂抜けるから増渕、岸、木村を取ってもマイナスだなー
まあ岸が獲得濃厚だし増渕取れなくても勝ち組だね。
こんなに気楽にドラフト迎えれるのってひさしぶりw
今年はラッキーな面が結構あるよな
シーズンはgdgdながらもここまで首位
読売の迷走で目玉の岸を獲得成功
増渕も普通に引き当てそうだ。田中でも行ける気さえする。
松坂抜けた穴はすぐに岸・増渕・木村で埋まることはないだろうけど、数年経てば十分穴は埋めてくれるだけの選手でしょ。
今年は投手補強という点では文句なしのドラフトになりそうだな。あとは若手の内野手を補強したいところだが、そこまで望むのは贅沢というものだろうか・・・
俺も田中特攻の方が上手く行きそうな気がしないでもないけど
特攻するほどの投手ではないだろうな
今年は外して来年の中田まで運を貯めておくという手もありかな
増渕取れたらまじ笑いがとまらんね。
936 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:02:35 ID:hKLb5xNk0
岸を見た人が口をそろえて凄いピッチャーと言っている。
西武としては松坂以来の大物でしょう。
涌井も十分大物だけどね。
>>927 3球団入札で外して大物になった広沢の例も。
高野も4球団入札でヤクルトが持ってたんか。
こちらは外れ1位が久信なので外れても問題なかった。
増渕ってサイドだけどどっちかっていうと小野寺っぽい雰囲気ないか?
身長でかいしあまり器用とはいえないようないかついフォームで力いっぱい投げる感じが
当たりクジを踏み外さないように( ~ε~ )ナムナム
選ばれずに残ってるのを持ってくるだけだよ
増渕の将来を考えるとうちに来るべきだな
ロッテも増渕かよ・・
これで3球団に・・・
ちなみにタンがもう来てるw寝られねーじゃねーか!
ロッテも来ちゃったか・・・
前田にしとけばいいのに
競合回避だといいな
数々のギャンブルで鳴らした監督の右手に期待しよう。
>>939 確かにルックスとかフォームを見ると力投派に思えるけど、
実際はかなり手先が器用みたいだ。
松坂や涌井と一緒で、握りを教わればすぐに変化球を投げられるそうで。
実戦でどれだけ使えるかは別として、持ち玉は多い投手なのだと。
フィールディング強化とスタミナアップの速度次第で、涌井のように
早く芽を出すと思われ。
次スレの季節
949 :
606:2006/09/25(月) 02:59:47 ID:wA3L7VKl0
日刊ではロッテ増渕らしいが、
報知ではロッテ延江らしいぞ。
予想が。
ロッテはまた回避っぽいな。
古田ヤクルトがロッテにビビッて増渕回避してくれたら助かるんだがw
ヤクは外れた場合に外れ候補がいなくなりそうらしいから。
スポニチもロッテ増渕だよ
こりゃ覚悟しとかんと
○ヤクルト 増渕一本に絞った
…”最後まで1位候補に残っていた駒大苫小牧・田中を高評価する古田選手兼任監督は
「当日、考えればいいんじゃない」と煙幕を張った”とも書かれ、
外れ1位候補には埼玉栄・木村、三重・梅村らがリストアップされたとのこと。
○西武 増渕指名に「競合に値」
○希望入団枠で獲得濃厚 あす岸にあいさつ
…高校生ドラフトは、1巡目増渕を指名する方針。
外れ1巡目には”中部大一・朱の指名が濃厚だ”と書かれており、
大学社会人ドラフトに関する記事も合わせて掲載。
リーグ戦終了後の26日に条件提示を含めたあいさつを行うことがわかったと記事では書かれています。
3球団抽選覚悟だな。外れも考えとかないと。
朱を外れ1巡だけはやめてくれ。
外れ1巡目には”中部大一・朱の指名が濃厚だ”
外れ1巡目には”中部大一・朱の指名が濃厚だ”
外れ1巡目には”中部大一・朱の指名が濃厚だ”
外れ1巡目には”中部大一・朱の指名が濃厚だ”
外れ1巡目には”中部大一・朱の指名が濃厚だ”
orz
>>949 報知は二年前、うちの一位予想を「横浜創学館・高橋」と大きく
載せた実績があるぞ。実際には涌井だったわけだが…。
俺はもう、スポーツ紙の予想はネタとして楽しんでるw
俺も新スレだめだった、誰か頼む
木村単独の臭いが
木村単独はないでしょう
ヤクルトとロッテがもっと早く明言してれば分からなかったけど
ヤクルトがもっと早く増渕一本って宣言してくれたら
ロッテの戦略も違う展開だったかもしれないのに・・・
ポジティブに考えれば、くじに当たればロッテの失敗ドラフト率をアシストするということか
>>958 乙
増渕3球団競合か
上等じゃねえか
それぐらいの逸材を獲ってこその勝ち組よ
>>961 増渕と同じくらい評価してて本当に欲しいなら
ハズレでは残ってないから良いと思うけど
単に競合避けて安全策だったら嫌だな
お、強気な人が多いのかな
根拠はないけどなんかヤクルトには勝てそうな気がしたし、
はずれてもまあ、いいか、と思えたけど
ロッテだとライバルチームだからもってかれると痛いなあ
朱は金村みたいな思考を持ってそうでなんか嫌だな
>>966 俺もなんかホントに中華思想を持ってそうで嫌な予感
目標がメジャーだし
ある程度活躍すれば中国とのパイプ作りに役立つかな
ロッテ1巡予想
日刊・スポニチ…増渕
報知・サンスポ…延江
3球団競合確定的
報知サンスポだもんなあ・・・
増渕だろうなあ・・・
タンのサンスポ
・西武…【1】増渕【外1(左側が優先)】木村、朱
【戦略と前日の動き】
”抽選で外れた場合は木村。朱が候補”
”3巡目以降では高森、水戸短大付・会沢両捕手をリストアップしている”
さすがサンスポだよなあ、
捕手はないだろう
ロッテ1巡予想
日刊・スポニチ…増渕
報知・サンスポ…延江
デイリー…………前田
各紙分かれたが、有力2紙は増渕
えーまた捕手とるの
デイリー →前田→延江に挨拶行ったから回避して延江?
報知サンスポ →前田→延江挨拶で、1巡延江
日刊スポニチ →前田→延江挨拶で、はずれ1位or3巡延江→1巡増渕
って感じでしょ?情報力の差がそのまま出てるよ
高森採って欲しい。
左打でガタイも良い、何より精神心理面の評価が高いのが良い。
炭谷とは違うウリがあるからいい競争相手になる。
捕手は獲ってもいいと思う
捕手適正が無ければコンバートするのはいつものこと
高木大成、和田、星…
大成と和田は打者として一流となった
捕手指名はありでしょ。椎木が引退確実だし、3巡以下で取るならなんら問題ない。
1巡橋本とかやったらぶちきれるが。
下位に残っていれば高森か会沢は獲りそうな状況か
高森勇気(中京)1b81、80`右投左打
会沢翼(水戸短大付)1b77、85`右投右打
捕手は大社でもいいしなぁ
高校は内野外野の方が明らかに手薄
コンバートも出来るけども、やっぱ野手が良いな
でも今年の候補じゃろくなのがいないか
ロッテ1巡予想
日刊・スポニチ…増渕
報知・サンスポ…延江
中日・デイリー…前田
キレイに2紙ずつ分かれたなー
西武としては日刊とスポニチが外れるのを祈る
そしてヤクルトが報道に釣られて増渕回避するのを祈る
回避するのは西武というオチは止めてくれ
ボビーくじ引きがどういうものかわかってねーなw
ロッテうぜー
こういうのがかっさらっていくと非常に腹立つから
負けるならヤクルトでいいよ
捕手は高校生より大学生を獲って欲しいな。
まあ高森なら野手コンバートも考えられるけど。
ロッテ氏ねぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇl
田中4
堂上3
増渕3
田中に特攻してもいいよな
986 :
あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2006/09/25(月) 08:58:29 ID:C1hCiIZ8O
( ^ω^)増渕はヤクルトファンなので、性豚の皆さん悪しからず…
あぷぷ氏ね
あぷぷの呪いで増渕西武
989 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 09:40:49 ID:w2FPbtEw0
順|⇔|横浜|楽天|広島|檻近|巨人|千葉|東京|福岡|阪神|西武|中日|日公
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
@|抽|田中|田中|前田|田中|堂上|前田|増渕|大嶺|堂上|増渕|堂上|田中 5人
外|→|木村|延江|北−|梅村|吉川|北−|木村|××|野原|木村|朱−|木村
外|→|××|木村|梶谷|延江|延江|坂本|植村|××|××|朱−|坂本|植村
外|→|××|植村|××|××|坂本|延江|梅村|××|××|××|木村|梶谷
外|→|××|黒滝|××|××|橋本|黒滝|××|××|××|××|橋本|黒滝 5+12人
A|→|××|××|××|××|××|横山|××|××|××|××|××|×× 上から5人残る
B|→|田中|高森|上西|仁藤|大野|福田|上田|伊奈|残飯|内田|会沢|山田
C|←|福田|礒部|××|本多|××|××|××|李−|××|寺田|大抜|ダース
D|→|佐藤|中島|××|藤原|××|××|××|××|××|××|××|××
E|→|××|山本|××|土井|××|××|××|××|××|××|××|××
※競合の田中は駒大苫小牧、横浜3巡田中はだぃじろぅ(東海大相模)
※ロッテ3巡の福田は多摩聖ヶ丘、横浜4巡の福田は横浜高校
順|⇔|横浜|楽天|広島|檻近|巨人|千葉|東京|福岡|阪神|西武|中日|日公
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
希|−|高崎|××|宮崎|小松|金刃|××|高市|大隣|小嶋|岸−|田中|宮本
@|→|××|永井|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××
A|→|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××
B|→|木村|森福|服部|高谷|円谷|大引|上野|深町|清水|三木|西川|下山
C|←|南−|摂津|神戸|山本|嶋−|大崎|大谷|田仲|西川|浅尾|清水|筑川
D|→|岩崎|横川|××|下園|長野|高梨|××|七條|岩下|牧田|宮川|西崎
E|←|上園|高阪|××|大島|××|小迫|××|××|深沢|××|菊池|内山
F|→|××|楠城|××|××|××|××|××|××|××|××|××|糸数
G|←|××|金森|××|××|××|××|××|××|××|××|××|中沢
※東京ヤクルト3巡の上野はNTT?トヨタ?
※阪神3巡の清水は関学大、中日4巡清水は名城大
※中日3巡の西川は法政大、阪神4巡の西川は三菱重工神戸
▲青学大出身の領健がいる福岡4巡の田仲も青学大
※楽天8巡の金森は元西多摩倶楽部
増渕獲得!
まぁ地元の球団に指名されれば、普通悪い気はしないだろ
とりあえず今のうちに伊東の右手に向かって念波でも送っとこうか。
捕手いらないとか言ってる奴は頭が膿んでるのか?
椎木が引退したら足りないぞ。
クジが外れたら朱じゃなくて梶谷にいって欲しいんだが・・・
とりあえず埋め
むしろ梅村か植村で
なむなむ
>>993 捕手が足りないのは分かっているけど1巡で捕手は指名して欲しくない。
3、4巡で高森や福田ならまあ納得いかない訳でもないが。
999 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 10:51:14 ID:hYLLXET0O
増渕西武
1000なら増渕獲得
999なら外れ1位でダース
1001 :
1001: