1 :
代打名無し@実況は実況板で:
横浜ファンだけで、クールに話そう
・煽り、荒らしは厳禁。スルーでお願いします。
・現在の若手選手の期待の有無は個人の自由、荒れるからいちいち書き込まなくてよし。
・ここで二軍の育成方針などにケチをつけられても如何し様もない。
・現時点で希望枠は高崎の獲得を目指す。
・高校生ドラフトは投手中心、神奈川枠も設置
・ドラフト選考方法は今年も高校生と大学生・社会人の分離ドラフト。
・高校生ドラフトの指名順確定は18日時点のペナント順位。ちなみにセ→パ。
・堀井はもういないので投手が壊されることはない【超重要】
・森は中国から帰国。今年で切られるのだろうか?
・〜には勝てる勝てないは荒れる元。
・05年の話題はほどほどに
以上の点を踏まえてお願いします(誤りがある場合は訂正よろ)
前スレ
2006年横浜専用ドラフトスレ7巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157419064/l50
テンプレはないからこのままでいいのかな?
4 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 13:01:48 ID:iBRiM8J80
高崎と高市はいいとして
大引も確実なのかね?
大引も3巡でなら獲れそうだな
高市との二択になのは確実だが、個人的には大引にいってほしいな
>>1 乙カレイド。
>>4 横浜以外の球団が高校1巡を放棄しないとして、
希望枠はヤクルト金刃、楽天森福で横浜が高崎。
2順で高市を指名して、3巡はもし日本シリーズで中日が負けても楽天は永井。
大引を3巡で指名すれば良い。
ただ、今日でこの妄想も終わる。横浜は多分高校1巡指名するだろうし。
7 :
オア:2006/09/19(火) 13:12:04 ID:WEqj+L0w0
東京ガスの木村は3順目では獲れない?
なるふぉど
田中に行くのはまあしょうがないね
しかしショートの後継者が、、、
セカンド藤田で行くなら大引も欲しいよね
高市はどこまで期待できるだろうか
9 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 13:14:36 ID:tAsDlCE00
大引って、タクロウの後釜?
堂上、田中
両取りだったらいいな
来年、荒波に行くのでしょうかねぇ
田中さえ引き当てれば120点
>>12 来年の外野手候補。別に荒波にこだわる必要はあるまい。
小瀬(近大)、加治前(東海大)、荒波(東海大)、田中幸(早大)、村田(中大)、松本(横浜商大)、松山(九州国際大)、吉見(九州共立大)、上岡(ホンダ)、野村(日産)、原島(日立)、坂口(松下)、宇津野(東邦ガス)、森川(日本新薬)、北村(三菱ふそう)
小瀬が一番欲しいけど、たぶん枠に入ってくるだろうな。
>>14 つーか外野手は現時点でもけっこういるしね。
外野手は内野からもコンバートできるし、外人を入れやすい
ポジションだから、どっちみちこだわる必要はあんまりない。
高校ドラフトは4巡秋山で終わるかそれとも佐藤が残っているかだな
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 15:32:58 ID:X+3YpKfm0
最近のドラフト、特に名門大学の選手は希望枠以外も実質自由競争。例ー早大・越智(○巨人×ロッテ)
明大・牛田(○横浜×日本ハム)早大・青木(○ヤクルト×西武)青学大・加藤(○ソフト×広島)
高市は帝京高伝説の先輩、伊東昭光(河原井監督の本田技研時代の弟分)の存在、さらに石川の実績、河原井は異様に
古田のリードを評価しており技巧派の高市をヤクルト入りさせる方向と聞く。
青学大と何の接点もない横浜は指名順がヤクルトより早いといっても指名はできない。
今のヤクルトにそんな力は無いだろ。もちろん横浜とて同じだが。
少なくとも3巡で指名されれば横浜入りでしょ。
まあポレは高市より木村か大引のが欲しいが。
まあ監督とかがヤクルトを推すというのはあるかもしれないけど
それと本人の意向は別物だからな。
監督の意向だけで決まるなら村田も那須野も横浜にはいないはずだし、
一場騒動でもあんなにゴネることはなかっただろうし。
高市みたいなタイプの前例がいないんだよな。
プロに小細工が効くかどうか。
大引ならセカンドで2・7番辺りに落ち着きそうだが。
もしくは万永。
大引なら2番セカンドでいい仕事すると思うよ。足は正直速くはないが
走塁はうまいしミートは確か。守備も地味だが〇。全然華はないけどね。
長打力も種田程度。しかし、うちには必要
>>23 西武だけど、先輩の山岸なんかは似たような感じじゃないか?
2番は無理だと思うが下位打線なら即レギュラーになれる今年では唯一の存在だと思う
27 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 18:26:12 ID:bc/p5/T30
たしかに高市の投球がどこまで通用するかは見もの
コーチが高市のよさを分かる前に下手にいじるとそれ以前に一気に潰れる
28 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 19:12:36 ID:0B0wnjk70
横ハメはドラフトだけは何故かそこそこ強い、それは認めよう
しかし有望な選手達を潰していくことだけはカンベンしてくれないか?
特に自由枠で活躍した選手なんか皆無じゃないか
今年も高崎や田中将大などを狙っているようだが大成できず潰れていく選手たちがかわいそうだと思わないのか?
少しでも良心が残っているのなら有望な選手達から手を引くべきである
野手は育ってるし、最近は潰していない
高市は潰しそうな気がする
だから高校生は一位以外全員野手がいい
潰すとか以前に高市はどこに入っても10か0みたいな感じになりそうだけどな。
潰す以前に潰れてるかもしれないけどね。
やっぱり左腕が必要だね。
山北が予想以上に働いてるけど一人じゃ足りないね。
そこで宮本
うちは1巡は田中外したら梅村だろうけど
3巡福田に行って
4巡までの間に佐藤獲られたら指名終了だと思う。
野手不足になってきていることを考えると編成上は80点なんていってられないと思うが
>>38 ぶっちゃけ1巡は投手指名が決定的
さらに3巡以降で2人ないし3人取れるかどうかが微妙
40 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:25:29 ID:2H6SyC+/O
>36
梅村を獲ってくれんのか!横浜がマークしてんのは知ってたけど熊工戦で評価落としたかなと。
ハズレ1位でも上等、一番名の知れてるOBは水谷新太郎(ヤクルトコーチ)しかいないし。
>>36 3巡・福田よりも4巡・佐藤が怪しくなってきたからなあ。
3巡のあと22人もしないと4巡がこないし。
正直、連続指名の5巡も使って欲しいくらいなんだが。
1田中
3大二郎
4福田
5佐藤
俺の理想
大二郎はマークすらしてないが
外れの筆頭候補は木村って記事があっただろうに。
タンが載せてた。
田中大二郎ってそんなに良い打者なの?
タイプや実力も前ウチにいた七野と被る気がするんだが…
佐藤4位って無理じゃない?
4位は余りものだろ?
>>44 いや去年の岡田の打撃を若干弱くしたくらいの選手
3巡なら文句なし
高市が染田2世になる危険性が頭から離れなくないか?
染田は今日下で好投したようだが
横浜のドラフト史上3指に入る失敗それは染田の獲得。願わくば契約金返却した上での早期引退を。
よく分からないが染田に恨みでもあるのか?
昔イジメられてたとか……。
そんなに必死になって叩く必要もないと思うが。
おっ、染田は5回を無失点で抑えてんじゃん
内容はどうだったんだろう?
藤田って横浜が囲ってたのかね?
4位で獲れる選手じゃなかったと思うんだが
>>53 バリバリ囲ってた。
横浜以外なら社会人に行くって言う記事は色々出てた。
横浜は毎年ドラフト1位クラスの選手を2〜3人確保してるよ。
それなのに・・・orz
今考えたら4巡で藤田獲れたって凄かったよな
分離ドラフトだったら絶対に出来ない技だぜ
>>54 d
やっぱ囲ってたのか
それにしても横浜は毎年いいドラフトするね
那須野なんかは1年目から2桁はいくと思ってたんだが・・
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 00:13:12 ID:UO0j6I0FO
横浜ファンだけど田中を引き当てられるとは思えないんだよね…なんかオリックス辺りが引きそう。何気にこう言うの当たるんだよ〜若田部のダイエー、川口のオリックスも当てたからさ(^_^;)
60 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 00:16:47 ID:YzfV6tIx0
はずれ1位は木村かな?
梅村のほうがいいなぁ。
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" | 竹石圭佑
(⌒ヽ |) (1986〜 愛知県名古屋市)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
|;;;;;;| |;;;;;|
{;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;} 植草一秀
rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授
〉),| . ノ ヽ :!ノ/
ゝ_.l ゝ- ' ,jノ
l、 ___, /!
lヽ ー‐' ,/ !
/!、`ー─‐'" /ヽ
竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
オリは田中に来ないんじゃないか?
63 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 00:34:44 ID:UO0j6I0FO
田中が似合いそうなのはオリ>日ハム>楽天>横浜…横浜のユニフォームを着てる田中はイメージが沸かないなぁ(+_+)松坂の時もそうだった(^_^;)
4順目まで残るか微妙だから3順目で佐藤かな?
>>63 松坂の時は横浜以外のユニフォームを着る姿は想像出来なかったが。
結果的には西武で良かったのかもしれないね、松坂本人には。
田中が横浜のユニフォーム(ryってのは激しく同意。増渕行かないのか……。
広島は牽制してるんだろ
梶谷、北あたりを獲得されないために
>>63>>65 俺もそう思ったんだよな
田中は横浜とは縁もゆかりもないように感じる
でもそこで松坂のことが浮かぶんだよ
あのときも横浜のユニ着てる松坂以外想像できなかった
だから今回はあのときと逆になればいいなあと妄想する
横浜のユニ着た田中が想像できないだろ?だから・・・・
増淵が良いなあ。
加藤先生と同じサイド気味のパワーピッチャーだけど、
肘の使い方が柔らかくて球持ちがよくボールに切れがある。
増渕はベイユニ似合いそうだななんとなく
>>58 那須野は週ベで「今の俺は本当の俺じゃない」みたいなこといってるからなw
大学時代は見下して投げてたが、プロの1軍ではそうはいかないので
そこら辺が課題だとかみたいなこともいってた(大学時代が10なら今は7ぐらいだと)。
大学時代のほうがいいと自分で言っちゃうとこみても面白い男だなw
71 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 00:49:47 ID:UO0j6I0FO
横浜ってクジ運ないですよね(>_<)引けても1/2まで。どうせ自力で当たりを引けないんだから最後に残ってるやつにすりゃいいのに
>>58 一年目で二桁なんてとんだ節穴だね。
実際アマチュア時代を観戦しての評価なら見る目がないし、マスコミ
の評価を鵜呑みにしたなら騙されちゃったのね。
自分は、実際に観戦して即戦力ではないと評価していた。
コントロールがアバウトで大学生相手に満足に空振りを取れない投手
がプロで即戦力なんて無理だと思った。
でも、プロ入り後の那須野は成長したよ。
ストレートの威力は増しているし、棒球っぽい感じもなくなって空振
りも取れている。
こんな投手になるとは思わなかった。年々腕が下がってサイドスロー
で終わる永遠の未完の大器を予想していた。
うれしい誤算だけど、結局自分の目が節穴だったわけで複雑な気持ち。
このようなスレでは、今後の成長度について語られることがあるけど
何が評価の基準なのだろう。身長かな。
藤田のときのドラフトは山中専務が実質一年目でやる気満々だったからな
前年の森&吉川でお茶を濁したドラフトがよほど悔しかったみたいだし
74 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 00:57:47 ID:UO0j6I0FO
万が一、田中を引き当てる事が出来たら3年後には山口・田中のダブルストッパー!
田中将にはぜひ入団してほしいよね。背番号19をあけてまってようよ。
とにもかくにも、クジ外したら途端に暗雲ドラフトだな。
どうせ高校1巡放棄しないんだから、今のうちにたられば言っておく。
1巡放棄して3巡で佐藤獲って、大社で高崎・高市・大引・岡崎。
投手2捕手1内野1外野1で完璧なドラフトだ……orz
久しぶりにクジ当てて喜びたいな
78 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 01:14:24 ID:UO0j6I0FO
クジ引きも当日までドキドキできていいんじゃないですかぁ(^_^) 外れ福田 3順目佐藤 終了…チャンチャン
もう高校1巡放棄の話はいい加減にしてくれ。
どうせ横浜は放棄しないし、ほかにやるとこもない。
横浜が高校1巡放棄する可能性は、横浜がくじで田中を
引き当てる確率よりはるかに低い。
で、田中(or増渕)を外して「それ見たことか」とばかりに
「高校1巡放棄しとけば良かったのに」とかいうのもやめ
てほしい。くじ外して暗雲ドラフトになるのはどこも一緒だ。
うちのクジ運の悪さは必殺もんだぜ 当たると斉藤肇や紀田や新沼だし
1巡でそこそこの投手獲れて3巡福田4巡佐藤なら万々歳じゃね?それで終了でもいいよ
今回のカギは佐藤を獲れるかどうかにある気がする
>>79 心配せんでも今日で終わるよ。20日に公示でしょ、確か。
あと高校ドラフト失敗(クジ外した上で福田・佐藤獲れない)したら俺が言わなくてもどうせ荒れる。
そん時は俺はあえて何も言わずに落合宜しくニヤニヤ(ry
82 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 01:24:13 ID:yseGugZAO
佐藤は別にいらん
地元枠とかで選手取るのは選手に失礼な気がする
>>81 まあ高卒1巡め放棄したら、それはそれで「くじ外すの怖く
て逃げる弱小ヨコハメ氏ねよwwww」とかいう荒らしで埋ま
るんだろうけどねw
>>83 それは無いかと。他球団はもし1巡撤退しても荒らしはしないだろう。
んで、大社ドラフト指名直前直後に荒れるだろう。
>>82 それが福田に対しての意見なら賛成
ただし佐藤は必ず大成する。あの打撃は只者じゃない
>>84 いや正論君とか。
あと普通に横浜ファンが不満いうだろうと思うんだが。
来季の湘南が
1 ショート 石川
2 セカンド 野中
3 ライト 佐藤
4 ファースト小田嶋
5 レフト内藤
6 サード呉本
7 センター桑原
8 DH 河野
9 キャッチャー福田
みたいになったら楽しいし将来も期待できる
呉本来年いるのかな・・・
頑張ってるし残してほしいなぁ
横浜が増淵か田中で競合したとしても
必ず当たりクジが入ってる状態でクジ引けると思うポジティブな俺。
福田より佐藤に魅力を感じ、福田をあきらめるために
ロッテの2順に期待するネガティブな俺。
高市はヤクルトか
>>88 きるほど選手いないし・・・
去年?一昨年?なんて怪我人が多くて、2軍の試合で9人そろえるのがやっとだったからな。
>>90 となると2巡で大引で
万永・福本崖っぷち?
竹林が社会人でボコボコなのを見ると不安だわ。
高市ヤク入りじゃ1巡放棄厨完全脂肪じゃねーかw
残る有力3順候補は、木村、大引、森福 くらいか。
@高崎A森福B服部でも他球団から見たら垂涎では
森福は楽天の希望枠だろ
まあ大社は3巡大引の時点で勝ち組だが
田中とってもベイスターズでは育たない
1巡 梅村 希望枠 高崎
3巡 福田 3巡 大引
で十分成功だと思う
佐藤4巡はさすがに無理だろ
100 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 09:15:03 ID:CotwOHnfO
頼むから横浜は田中を諦めてくれ。本当に頼むわ
>>100 ここでそんなこと言ってもどうにもならない。
球団に直訴しろ。
松坂外した時みたいに、ハムは田中外せ
103 :
オア:2006/09/20(水) 09:33:20 ID:2S9WnWSy0
横浜はウェーバーでトップだから、くじで外れても一番で他の選手を指名できるから
田中に特攻して、外したら木村を指名すればいい。おそらく田中か木村どちらかは指
名できるだろうから。
松坂の時は横浜のエースナンバー17を用意していたらしいな
結局矢野が付けるハメになったが
105 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 10:33:27 ID:abgxpoN00
107 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 10:46:40 ID:+qeIGtLXO
じゃあ金刃特攻しよう。大学生遊撃手は、今年は数が少ない分来年再来年は粒ぞろいだし。
110 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 12:15:58 ID:iJYYHriSO
3巡で金刃行くか
ともじいは金さえ払えばどこでもいいんだろ
岸がピンチだから金刃に行くんじゃないか?
岸が楽天なら森福取れる可能性があるし大社は相変わらず強い
希 高崎
3 大引
4 左腕
5 ドラフト当日まで名前すら出てこなかった奴
こんなトコで
田中将の背番号いくつが有力?やっぱ19?
呪いの背番号19は佐伯でいいよ
115 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 13:03:17 ID:yseGugZAO
大引はいらん
入団しそうだが
木村雄太とか残りそうだから指名してほしい
116 :
オア:2006/09/20(水) 13:04:26 ID:2S9WnWSy0
大引は今の横浜の補強ポイントではないので3順目は金刃か木村の左腕を指名して
欲しい。高校生は1順目田中将(外れ木村)3順目橋本 4順目佐藤
中日は田中を希望枠に使うぐらいだから、橋本を外れでは指名しないだろう。
福田は捕手としてはいまいちだし、打撃も大舞台では弱いイメージが強い。
橋本と福田が残っていたら、橋本を指名して欲しい。
今年の大学・社会人は不作らしいじゃん
無理に中途半端な中継ぎレベルの投手獲るより大引の方が絶対いいでしょ
もう関西学生リーグのピッチャーはやめとけ。
細見、山田、平本、小川、染田・・・
普通に高崎、大引でいい。
田中総司はいけると思ったんだけどなぁ
2遊間は補強ポイントだよ
3巡で大引獲れたらおいしい
今のところ
一位 田中 駒大苫小牧
三位 福田 横浜
四位 佐藤 横浜
五位 福田 多摩大聖ヶ丘
っていうのが最善の狙い目なのかな?
クジは山中が引くのかね?
>123
佐々木社長が引くよ
田中、福田、佐藤か。
中曽根とか竹下とかいう奴はいないかな。
森派
ていうか中曽根と岸以外、みんな在籍選手にいるじゃんw
あとは池田とか大平かw
東条が欲しい
宮本賢治とか村上弘とかは実在したけどな
総理にはなれなかったけど
佐藤4順でいけたら奇跡だな。
132 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 20:58:27 ID:YzfV6tIx0
ここにきて、大引は調査していませんでした〜だったらどうする?
いくらなんでもフロントは
オマエみたいな馬鹿じゃないから大丈夫
>>133 え?!お前横浜のフロントが賢いと思ってるの?
お前の頭も心配だわ…。
135 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:39:51 ID:yseGugZAO
佐藤は4巡じゃ無理
どうしても欲しいなら3巡だな
でも個人的には福田の方が欲しい
( ^ω^)便器は臭い便器は死ねばいいのに
便器は汚い便器は死ねばいいのに
便器はウザイ便器は死ねばいいのに
便器はキモイ便器は死ねがいいのに
便器は便所に頭突っ込んで死ねばいいのに
( ^ω^)便器は臭い便器は死ねばいいのに
便器は汚い便器は死ねばいいのに
便器はウザイ便器は死ねばいいのに
便器はキモイ便器は死ねがいいのに
便器は便所に頭突っ込んで死ねばいいのに
( ^ω^)便器は臭い便器は死ねばいいのに
便器は汚い便器は死ねばいいのに
便器はウザイ便器は死ねばいいのに
便器はキモイ便器は死ねがいいのに
便器は便所に頭突っ込んで死ねばいいのに
( ^ω^)便器は臭い便器は死ねばいいのに
便器は汚い便器は死ねばいいのに
便器はウザイ便器は死ねばいいのに
便器はキモイ便器は死ねがいいのに
便器は便所に頭突っ込んで死ねばいいのに
( ^ω^)便器は臭い便器は死ねばいいのに
便器は汚い便器は死ねばいいのに
便器はウザイ便器は死ねばいいのに
便器はキモイ便器は死ねがいいのに
便器は便所に頭突っ込んで死ねばいいのに
>>134 「いくらなんでも」という言葉の意味すら知らない
オマエの頭のほうが心配だよ・・・
138 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:55:16 ID:B1/Otm2dO
てか精彩欠きまくりのブタ路―と川村死ね そんなに味噌に勝って欲しいかよ
>>137 どのような事情があろうとも
俺はフロントが賢いとは思えないね。
3巡が森福か大引くさいな。
良く考えたら社長は森福にコメントしたけど、大引は無しなんだよな。
左腕は誰を獲るのかな?
やべえ、大引獲ってる余裕ないかも。
P陣がボロボロだ・・・
>>143 即戦力を下位で取るしかない
大引指名しないほうが馬鹿だ
万が一森福取れるなら大引要らないや
146 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:10:33 ID:IyUTu5D20
森福取れるなら文句ない
佐藤4巡でいけるだろ
だいぶ前に『佐藤3巡で獲るんじゃ?』ってネタ言った奴がいたけど、
『どこもマークしてない佐藤を3巡で獲ったら他からバカにされる』とかマジレスしてた奴たくさんいたぞ
広島がコメント出したからってお前ら踊らされすぎ
安心してると中日が皿って行くんだな
ソフトバンクもいるぞ
むしろハムが怖い
まあ横浜高校は西武と横浜の庭だから問題ないと思うが
つうか佐藤は特に補強ポイントってわけでもないし4巡で獲れないならそれまででしょ。
フロントも福田か佐藤どっちか獲れりゃいいやってスタンスなんじゃないのか?
地元や左打ってだけでわざわざ3巡に上げてまで獲る必要はまったくない。
本当は福田だって3巡は微妙だが、奴は捕手ということで辛うじて納得できるって程度。
まあそれでも北や橋本や他の良い野手が残ってたらそっちに行くべきとは思うが。
というか広島とてマジで佐藤を外れ一巡で獲ってくれるならむしろ有り難いぞw
それだけうちの3巡まで良い選手が残ってる率が上がるわけだし。
横浜の3巡から4巡の間までに22人も佐藤以上の高校生っているかなぁ?
岩崎とか取らないのかね
>>152 必ずしも一番良い選手を指名できるわけじゃないから。
俺的に福田は3巡佐藤は4巡ならおkというレベル
4巡は多摩の福田を獲得できればいいや
左打者という点で5巡に秋山獲るなり隠し球で投手とるなりすれば十分
高校で1、田中(木村) 3、福田 4、佐藤 5、福田狙いで
誰か先に獲られたら繰上げで3人指名でもいいやってとこだと思う。
大学社会人は希、高崎 3、大引(獲られたら誰か投手) 4、村上 5、青木
みたいな感じじゃないの?うまくいけば最多で8人。多分7人指名じゃん?みたいな
>>156 大引獲られたら去年の仕返しに金刃でも巨人から強奪するか。
>>157 迷走しまくっているから繰り上げてくると思う
今年は迷走とかわかるほどドラフトに関する情報が漏れてねえよ。
迷走してるのはペナントの方だろ。
>>157 意外とあるかもよ 狙ってる候補の中に金刃も入ってたし視察もしてたようだし
今どのくらい狙ってるか知らないけど。 あとは岩崎とかはないような気がするけど
マークしてた上薗辺りは吉村と同期だし下位で指名あるかもね。とりあえず青木村上獲れれば満足。
俺は言い続ける。
佐藤は打撃の天才。現在の稲葉のように柔らかく1発もあるバッターになるだろう。
外れ1位でも構わない。
福田は打撃センスが悲しいほどないから紀田2世の悪寒
大引や岩崎はあくまで指名の噂って程度で、
実際にうちが上位で狙ってるという記事は一度も新聞とかに載ったことはないんだがね。
むしろ実際に名前が挙がってた木村とか森福が枠から漏れた場合のが可能性ありそうだが。
金刄はないだろ。
ヤクルトの希望枠蹴って巨人かソフトバンクなんて量りに掛けてる時点でうちの3巡目を受け入れるはずがない。
強奪
>>161 オマイ甲子園しか見てないだろ。福田は一応リーグ通算だとかなり打ってる方。
高校生で打撃の天才と言われた選手が何人潰れたことか。
またあまり打撃評価の高くなかった選手が何人プロのレギュラーまで上り詰めた事か。
まさしく紀田と多村なんて良い例じゃん。
高校生の打撃は清原やら松井やら城島やらの怪物クラスじゃない限りホントに
どうなるかわからんのが実情。
木村はマークしてたし3巡で万一残ってたら最優先だな。
大引は希望枠候補の一人として名前が新聞に出たこともあるよ(神奈川新聞かな)。
岩崎に関しては2ちゃんで言われてるだけでソースはないような気がするよね(多分指名ないな)
3巡目は福田以外
可能性無いの?
福田3巡目なら
最下位の意味ないような気がする
>>164 高校野球にリーグなんてあったのかwすげー見てーよw
マジレスしてやるが、福田が打てるのは雑魚Pだけ。
県大会でも少しイイPに当たると情けないスイングしか出来ない。
簡単に言えば古木の凡退時のタイミングを崩された情けないスイング。
タイミングの取り方に絶望的に下手。教えてどうこうの問題じゃない。
>>165 紀田が天才だと呼ばれてたか?まあ世間がそう言ったとしても、
俺は紀田が天才と思ったことはないから安心しろ。
>>168 福田はむしろ練習試合で名門から打っているけどな
>>169 まあいいよ。あの古木だって高校時代は打ちまくりだった訳だし。
紀田が大したことなかったなんてのはおもいっきし結果論。
あの年の紀田は競合してるし、その他の球団からも高い評価を得ている。
高校生と大社の混合ドラフトで一位指名なんだから少なくとも佐藤より評価は格段に高かったよ。
それを大したことないのはわかってたなんて言い切れるのは、
横浜はおろかプロの大半のスカウトの目より自分の眼力のが優れていたと言い切るのと同等だよ。
第一、その頃からアマ野球をスカウティング的な観点から見てたって一体何歳なんだ・・・
>>152 二人だけ指名とかそういう球団も考慮すれば
>>171 自分の目を信じて何が悪いよ。見たことも無い選手を評判だけで欲しいよ〜とか
言ってる方が余程可笑しいと思うが。
つうかおまえはデーブ大久保みたいな奴だな。素人がああだこうだ言えるのが野球。
その素人の意見をバカにするのがデーブ
紀田と斉藤は高校時代凄かったな。ひそかにそれ以上の素質があるといわれてたのが多村だった。
4位で斉藤ではなく多村を選んだうちは見る目があったのかな。で、紀田だけど入団後素行が悪かったという
噂もあるし性格が甘ちゃんな印象はあった。村田クラスになると信じてたのでショックだったが。
でも確かにプロはドラフトのとき城島と紀田同等くらいの評価してたよ。
いまさら紀田がどうだとかいいよ別に・・・
紀田はファームで打率2割もロクに打ててなかったからねえ
高校時代がピークで伸びしろがゼロだったな
土壇場で増渕に行かないかなぁ……TV見てても田中は横浜に全く縁が無さそう。
高卒打者は育成は何処も苦労しているしな
さほど珍しい話でもない
>>173 俺はプロでもなんでもないし、あなたの意見をいつ“馬鹿に”しましたか?
あなたこそ人をデーブなど何だの言って馬鹿にしてますよね?
福田をそこまで否定して佐藤を絶賛するならそれなりのフォームの具体的欠陥や対戦の数字などの根拠を出してほしいだけ。
それをしないで何となく見た感じ紀田みたいだとか古木みたいだの言われても何も具体的な根拠が見えない。
複数球団が上位候補に挙げていた紀田の事も然り。
人を自分の意見に同意させたいならそれなりの具体的な根拠がなけりゃなびかないよ。
その意見に反論されただけで、勝手に人を「〜みたいだ」とか認定して
高圧的な態度に出られたんじゃ議論する余地もないのだが・・・
ID:Z68LeR9z0
お前痛いな
今となってはどうでもいいことだが、
一時指名するといわれてた(←ただ某サイトが話を勝手に作ってただけなんだけど)大崎の名前が完全に消えたことはよかった
お前らデーブを何だと思ってるんだ一応巨人の4番を勤めた男だぞ!!!
連投で悪い
>>181 正月早々の報知新聞で高市、大崎W指名へって記事はあったぞ?
某サイトが何処が知らんけど
>>179 >>168で打撃にとって1番重要なタイミングの取り方が下手だと書いてある。
その部分は殆どセンスで天性のもの。
ミートセンスと崩されても振れる佐藤の方が打撃では上なんじゃないかと。
まあ意見を押し付けてるわけじゃないから気を悪くしたらゴメンな
連投で悪いが
>>182 お前ら、佐伯を何だと思ってるんだ一応横浜の4番を勤めた男だぞ!!!
が見えた
○阪神 ドラフト隠し玉 法大・大引獲得へ(デイリースポーツ)
…今朝の『デイリースポーツ』にやや大きめの記事スペースにて掲載。
”阪神が上位指名候補としてリストアップしていることがわかった”と同記事。
また、他の上位候補には、関学大・清水や早大・宮本らの名前が挙げられている
と記事では書かれていました。
ソフトバンクは、王貞治監督(66)が入院している都内の病院で25日の高校生ドラフトを見据えたスカウト会議を開いた。
1巡目指名は八重山商工・大嶺祐太投手(18)で確定しており、3巡目候補の筆頭として横浜・佐藤賢治外野手(18)を挙げた。
○東京ガス・木村 12球団OKです(日刊スポーツ)
…記事では、”一時は希望枠での西武入りが有力視されていたが、
西武が東北学院大・岸へ方向転換したことで振り出しに戻った”と書かれ、
続けて、木村の「どこでもチャンスがあれば頑張りたい」とのコメントが掲載。
大引と木村ならどっち優先する?やっぱ木村か?
そら左腕だろ。
木村はファームで2・3年掛かるだろ
木村なら森福の方が欲しい。
つーかこれ3順で木村いけるんじゃね
正直、木村の意図がよくわからないなぁ。
在京志向とか言って広島の希望枠断ったのに12球団OKってどゆこと?
これはいいように解釈すれば3巡目に広島より先に廻ってくる在京球団である
横浜に指名してくれと言ってることになるが・・・
とりあえず楽天は東洋大の永井に上位確約してるから、
少なくともうちは木村か森福は獲れそうだが。
山中の求心力が今どの程度かにもよるね。
前みたく山中が安泰で法政ラインが強固なら大引に行った可能性もあるけど、
山中は辞職するかもなんて状態なうえに、
最近のスカウト会議で大引の名を聞かなかったとこ見ると木村か森福かもね。
木村は希望枠を高崎一本に絞ってからも視察情報出てたし。
1巡放棄厨復活の悪寒
佐藤の評価が上がりまくってるじゃんか。
どこも指名しないって主張してた奴いたけどこれじゃ3巡じゃないと獲れんぞ
福田を優先するんだったら4巡で秋山を指名かな
ここに来て高校は佐藤問題、大社は高市逃したことによる3巡問題で混沌としてきたな
なんで毎年ウチは上手くいかないんだろう
SBは1巡大嶺、3巡野原、4巡金城長にしてくれ
(大嶺外したら1つずつ繰り上がって4巡に佐藤獲るつもりか?)
高市と木村なら木村のが良かったんじゃないの?
もともと高市は楽天が希望枠にする可能性が多分にあって大引の方が現実味はあったんだから、
それが木村、大引の二択になったんならむしろ喜ばしいことだよ。
金城長靖なんてプロ志望届け出してないよ。
野原は阪神とか複数球団が外れ一巡候補に挙げてるし、そんなとこまで確実に残らないぞ。
佐藤を確実に欲しいなら3巡だろが、俺は先にも書いてるように福田でも佐藤でもどっちでもいい。
というかもっと良い選手が残ってたらそっちのがその二人より良いくらいなんだけどw
今年はあんまり情報出さないね
佐藤の評価を無駄に上げて秋山を確実に獲る作戦だったらスカウト陣は策士
大社で高谷は狙ってないのかな?
福田よりもこっちのほうがいいと思うけど
俺は秋山って見たことないんだけどそんなにいいの?
何もそこまで地元や外野手に拘る必要性は感じないんだが・・・
鶴岡や相川の年齢考えると、実質大学も社会人も両方出てる年齢の高谷を指名する必要ってある?
現段階で互角以上の実力ならまだしも、今は微妙ってなら、
前の二人が衰えた時にさて使おうかとなると高谷自体もう30歳くらいになっちゃってるけど・・・
それだったら優先順位として捕手よりもポスト石井かな
>>202 ふっしゃんじゃないの?>ポスト石井
もう1人くらいバックアップがほしい気も確かにするけど。どっちかと言うとポスト万永だな。
二遊間はタクローが居なくなる何年か先には超重要な補強ポイントになるだろうが
タクロー健在でセカンドを内川・藤田・種田で争うで十分じゃないの当面は。
高校生候補なら守備怪しい石川のほかにもう1人獲っといてもいいかもしれないが
大学社会人の上位は優先的に投手に費やしたいぞ。
木村、大引、高市ならベイの補強ポイントの木村に行くだろ
ってか最高の流れだろ高崎、木村って
後、佐藤の評価が上がってるって言っても3巡トップ指名で
残ってる選手にもよるが佐藤指名なんかしたらアホだろ
何も佐藤が超高校級の逸材って訳でもない無いんだから
ポスト石井ってのはショートを守れる選手ってだけじゃなく一番打者としても
207 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 09:06:02 ID:9YHNMd8G0
ポスト石井=梶谷
>>206 最近変な空振りの少ない藤田に期待。
ポジティブついでに3巡で大引も木村も選べるなんて素敵な展開。
横浜・高崎 楽天・森福?永井?
広島・宮崎 オリ・小松
読売・金刃 千葉・−−
神宮・高市 福岡・大隣
阪神・小嶋 西武・岸
中日・田中 札幌・宮本
楽天が他ほどはっきり情報が出ないけど、
3巡で残ってそうなのは大引・木村・高谷・永井と森福どっちかか。
大引・木村のどっちかだろうけど…阪神があの指名順で大引を挙げているのは??
21歳の左腕右腕が獲れたらかなりいい指名だなあ。
どっちも完成度はまだまだっぽいけど。
しかし青学は高市・円谷・大崎・楠城・横川と5人プロ入りか。
同年度入団では最多記録?
左打ちで、走守もそこそこの高校生スラッガーは惜しいが、
佐藤指名を公言している広島やSBに2回も回った後にやっとベイの4巡目では…
4巡目は地元の創学館・秋山かな。3巡で終了とはいかないでしょう。
高崎、木村といけたら最高だな。高校は福田と佐藤どっちかは諦めないとな。
選手として欲しいのは佐藤、補強ポイントなら福田か。あるいは3巡で残ってる
いい投手を獲るかも知れんが。福田逃しても痛くないが佐藤は痛いな
ところで秋山指名のソースってどこ?
秋山はただ予想して名前挙げてるだけだ
大隣と岸と共にパリーグか・・。
しかもライバル球団に入団するし他球団とは言え興味があるな。
>>212 去年の荒川→黒羽根みたいに、佐藤→秋山があるのかなと。
前に福田・佐藤両獲り報道があったから、
佐藤が獲れなかった分の代替候補くらいは考えているだろうと予想。
志望届提出者に地元で、同じ左打ちの外野手がいたからなんとなく。
総合談義スレで挙げている予想リストもあったから、
同じこと考えた人がいるんだろうね。
横浜高校・佐藤に関しては広島が外れ1順目候補の一人。
続いてソフトバンクが3順目候補筆頭。
横浜に関して良くないニュースが続いたわけで、
本当に佐藤が獲りたい場合は順番が最初の3順目が限度で、最悪外れ1順・・・
ベイさん セリーグ盛り上げるためにも田中引き当ててよ
>>216 昨日の試合見たでしょ。
横浜に行くと選手が壊れるからマジでやめるべき。
もうこれ以上他人様やファンに迷惑掛けるべきではない。
>>189の続き
ネット裏で見守った横浜荒井スカウト部長は「社会人の左投手としてはトップクラス」と高評価
>>194 >山中の求心力が今どの程度かにもよるね。
>前みたく山中が安泰で法政ラインが強固なら大引に行った可能性もあるけど、
>山中は辞職するかもなんて状態なうえに、
山中がまだ実権持ってたら間違いなく木村に行くと思うよ、「投手中心」を打ち出してるわけだから
山中が今まで主導してきたドラフトやトレードからすると、法政閥で固めようとしているとは思えない
それに変な政治力を使うような人に見えないけどね
山中さんももっと球団の環境が整備された状態でやらせてやりたかったな。
その環境を整備するのも仕事の中に入ってるんだろうけどね。
ひたすらコストカットと補強はドラフトって感じだった。
責任とらされて辞めさせられるのかな?
牛島も補強なしで気の毒だったが、山中さんもある意味気の毒だったね・・・
何気にロッテが不気味じゃねえか?相変わらず情報が全く漏れないし、去年も
川崎獲られてる。大・社一巡目は誰にいくんだろ?
山中辞めないんじゃない?結局吉川獲るときに文理の高校に法政のコーチを監督にして獲ったことくらい?
山中辞めなければ法政大の選手を強奪することは考えにくいから4巡でもなんとかなりそうだけどね。
増淵が欲しいけどウチの引きの弱さと、ヤクと西武の強運だとむりっぽいしな。
ロッテの大社は3巡目から
大引狙ってるらしいが
3巡で一番最初、4巡で一番最後ってのが福田、佐藤を獲るのには不利なんだよね。3巡で後の方、4巡で先の方なら福田、佐藤獲りに有利だったね。
>>221 大社1巡目は、高校ドラフト前に希望枠行使を決めたけど行使しなかった球団のみ。
大社2巡目は、高校ドラフト1巡目を放棄した球団のみ。
希望枠未行使球団は、高校ドラフトで2巡目を得る代わり、大社ドラフトは3巡目から。
よってロッテの大社ドラフトでの最初の一人は3巡目。しかも横浜より後。
ただし横浜3巡目と4巡目の間に、ロッテが2回指名するから、
狙っていた選手を獲られることは当然ありうるけれど。
日刊の指名予想見てたら結構良い指名できそうだね。
3巡で木村か大引獲れればほぼ満点だろ、4巡以降はギャンブルだけど。
問題は高校生か…外1佐藤・3福田で終了じゃなきゃいいや
個人的には秋山指名してもらいたいけど…
希望枠高崎で3巡目で木村か大引獲れれば、それだけで80点は与えられるんじゃ
ない?これで田中を獲れればもう満足だよ。
>>227 田中を引き当てればそれだけで100点以上。
田中より坂本に魅力を感じてしまう。
まあシステム的にいって、高校ドラフトは上位で
目玉を取れるか、大社ドラフトは下位でどれだけ
実戦的な選手を集められるかっていうのがポイ
ントだな。
高校、大社同人数くらいになるといってるけど、
高校2 大社5くらいでいいと思うが。
木村って劣化版那須野じゃねぇ〜の??
232 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 14:40:27 ID:cveR5qfq0
>>231 おなじみの横浜の囲いで大引は横浜以外なら日産で
そして希望枠高崎3巡木村4巡大引
分離のときと寸分変わらないドラフトをしてそのうえ田中を獲得するというシナリオ
まあ4人とも契約金1億年俸1500万の最高契約で外人補強できないというオチ付き
大引なんてとれっこない・・・
大引は在阪希望だった気がするが
分離ドラフトになってから、囲い込みってあんまり意味が
なくなってきてる感じがする。どこの球団も「口では拒否
とかいってるけど、実際に指名したら入るだろ」って感じで
バンバン強奪かけてきてる感じ。
横浜レベルの弱い囲い込みだと、金のある強豪チーム相
手にはあんまり通用しないんじゃないかな。
前から木村は欲しいなって思ってたけど、3巡目で獲れる可能性が出てきたの?
岸が巨人なら西武が希望枠で獲るから無理じゃないの?
>>231 確かに実力は去年に比べだいぶ成長した今の那須野よりはかなり劣る感じはするね
入団当時の那須野と比べても多少劣るかもしれないね
でも那須野より潜在能力は断然高いし、奪三振率が高いのが魅力的で良い!!
まだ若いし上手く育てば先輩の内海以上の投手になれる
でもウチの投手育成能力じゃ無理かな……。
つーか去年見たらわかるとおり、明らかに下位のチームのが有利。
ソフトバンクでさえ去年あんな地味なドラフトになってるんだぞ。
だから今年はこれを利用しない手はないよ。
分離だと3巡目までには名の通った選手はすべて消えると考えておいた方がいい。
だから極力、無駄を省いた補強ポイントを的確におさえた指名が混合の時以上に必要。
つまり、誰を獲られたから仕返しに誰を獲るとか、パイプや地元優先とか
誰の評価が上がってるからもっと上位で獲れとかいうのはちょっと制度違い。
補強ポイントに序列を付けて、それに沿った選手から優先的に獲得して行く方が大事。
>>236 前100レスくらいは読んでくれよ。。。
巨人は金刃、西武が岸濃厚だと今朝複数紙が報じたぞw
ヤクルトは高市で相思相愛だと。
日刊によれば楽天は森福に切り替えるみたいなことが書かれてたな。
楽天の3巡目は永井が濃厚みたいだし、
うちは木村か大引の2択になると思われる。
仁藤も調査してたみたいね
というか横浜の次のスカウト会議っていつ?
高校生ドラフト前に普通やるよね?
ここ三日間くらい各球団会議やってるのに、横浜が会議やったて情報がないから気になる。
3巡で木村指名したあとで「多田野二世」か「森二世」であることが発覚
知らなかったのは横浜だけだったというオチ
築川にしよう!
ロッテの動きが不気味だな
ロッテは大社は特に影響なさそうだが
高校生ドラフトだと2巡で佐藤指名とかあるかもな
打てる外野手が手薄だし補強ポイントに合ってる
>>244 那須野や吉見と違って、右肩が上がったりする変な癖が無いから制球力はある罠。
ただし、立ち投げだからスピードや球威は無いけど…
木村は高校時代に好きな球団『横浜』と雑誌に堂々と報告する勇者だぞw
しかもあの年は禿指揮下の元100敗に向けて驀進中してた最中で
一般人の漏れでも職場等でファンを公言するのが恥ずかしかった時期にw
フォークとか落ちる球が武器なら上体の高いフォームでもいいんだが
佐藤をマークしてるの横浜だけ?
木村のフォームは変な癖はないよね。
だからいじられて壊れるって心配はないんだが、
フォームにいやらしさがないとも言える。
まあ漏れは大引と木村ならどっちも補強ポイントだからいいんだけど。
>>250 佐藤って横浜高校の佐藤だよな?
それならいまんとこソフバンや広島も上位候補に挙げてるのがわかってる。
かといって外れ1巡や3巡頭に佐藤指名なんてやったらアホ過ぎるし、
逆にそれが他球団の狙いかもしれん。
佐藤がどうのこうのより、うちのスカウトが見事釣られないことを祈るだけ。
最下位だけに高校1巡と大社希望枠を間違えなければ
ほぼ勝ち組だな
増渕じゃないのか・・・
明日の朝刊には外れ1位とかもろもろ
情報が載るかな
横浜、1巡目は駒苫の田中=高校生ドラフト
横浜は21日、スカウト会議を開き、25日の高校生ドラフトで、
今夏の全国選手権で準優勝した駒大苫小牧(北海道)の
田中将大投手を1巡目で指名することを全会一致で決めた。
荒井信久スカウト部長は「重複するのは覚悟の上。体格、直球の速さ、
変化球の切れなど能力、実績すべてでトップ。近い将来、
投手陣の軸になると評価した」と話した。
横浜は高校生ドラフトでは投手を中心に最大4人までを指名する予定。
外れ1巡目の候補には、埼玉栄の木村文和投手、
横浜の佐藤賢治外野手らの名前が挙がった。
増渕が良かったよ・・・
個人的には競合が少ないから前田でもいい気はしてたけど、
最近は名前が出てきてなかったからな。。。
田中特攻で外れは木村文、梅村、植村あたりってことになんのだろうか。
外れは木村かまぁいいかな
投手が駄目でも野手に転向できるだろうし
最大4人てことは3人て考えた方がいいな
・・ってやっぱり釣られて佐藤を外れ1位に持ってきたよ。。。
やっぱ福田は佐藤より低評価なんだな。
来年は木村が三人か
危うく、木村って苗字はうちに今まで縁がなかったよな、と書きかけたw
去年に続いて暗黒ドラフトか・・・
何で梅村とかの名前が出てこないんだよ
佐藤なんかイラネーよ
外れ1位なんて論外だろ
262 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:14:52 ID:VoyWB6xpO
暗黒ドラフトってアホだなぁ
いやアホか
こりゃ木村にロッテが2巡でちょっかい出さないように祈るのみだな
でも田中当てたとしても3巡佐藤かね?木村が残ってるとは思えないしな。
梅村とか朱はもう指名する気はないのかね。
木村は間違いなく外れ一巡で消えるよ。
>>262 アホでいいよ、別に
田中外して、1巡佐藤、3巡福田
だったら、悲しすぎる
投手中心の方針なんだから、木村を何処かが単独一位指名しなければ、
外れ一巡は木村でしょ。
木村は投手としてはどうなんだろ?
打撃が評価されているみたいだけど
投手で行くなら梅村の方がいいと思うんだけどな
スカウトの評価は違うのかな
阪神が競合回避して木村にいったり
269 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:30:43 ID:VoyWB6xpO
ホンマのアホかよ…
大社で十分勝ち組決定的なのに
そして木村が筆頭に名前が挙がってるのにシカトして
アホ以前の問題だな
>>269 >大社で十分勝ち組決定的なのに
>そして木村が筆頭に名前が挙がってるのにシカトして
高校ドラフトの話をしてるのに・・・
お前も相当痛いな
大社が勝ち組って…まだわからんぞ
3巡でオモシロ指名があるかもしれんw
田中か・・・(´・ω・`)ショボーン
なんとなく吉川臭がする。
増淵の方が肩も減ってなくて良いのに。
大社の3巡目は那須野や吉見とかぶる先発型の長身左腕の木村よりも、
タクローの後釜としてリーダーシップのある大引を指名して、
下位で即戦力としてワンポイント用の変則的な左腕を獲ってくれないかなあ。
>そして木村が筆頭に名前が挙がってるのにシカトして
この部分は高校ドラフトの話じゃないんかw
274 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:50:19 ID:VoyWB6xpO
暗黒ドラフト言うから高校、大社併せて考えたんだけど高校だけかよ
分離ドラフトだから高校で失敗しても大社で挽回可能だし
大社で失敗するよりマシ
後、木村は高校生の方だから
275 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 19:00:21 ID:FnIp2A1vO
田中は一番肩使ってない選手だろ
田中で決定か
あのスライダーは
すでにヤバいからな
>>274 大社ドラフトは心配してないし、成功すると思うよ
ただ、折角この順位で高校ドラフトに参加できるんだから
もっとうまくやって欲しいだけなんだよね
暗黒ドラフトは言いすぎだけどさ、
去年みたいに、山口−黒羽根で終了したら勿体ない
まぁ負け惜しみを言うのが普通だよな。
指名が終わった後で「江川欲しかった」
なんつって得すること何もないし。
で、去年の大社ドラフト後の伊東はとてつもなく大人げなかったなぁと
ごめん、西武スレの誤爆orz
福田佐藤でも去年のソフバンよりは上だな
>>277 ごめん俺もアホとか言い過ぎたよ(´・ω・`)
佐々木社長が黒髭危機一髪でくじの練習してるから大丈夫だよ
>>281 どうせ4巡目までは残ってないんだから関係ないよ
>>272 そんなもんだ。
逆に増渕指名になっていたら平りん臭がするなんて話になる。
田中1巡(ハズレ木村)
佐藤3巡
福田残ってれば4巡
いいんじゃないのこれ?
佐藤3巡ならまだしも、外れ1巡なんかで獲ったらマジ痛いのは確かだな。
もっとも外れ一巡筆頭は木村だし、木村さえ単独で獲られなきゃ平気。
というか佐藤はポジション考えたらそこまでしてまでほしくはないだろうにな。
左打ちなら梶谷とか北のがその辺の融通は利くだろ。
高校生ドラフトは田中外したら全員野手でもいいんだがね。
1梶谷3佐藤4福田秀とか。
まあ投手補強をあれほど御旗に揚げてたんだから、投手は一人は獲るんだろうけど。
>>272 田中でも増渕でも結果は一緒だから心配するな
外れ一位で最初に選択権があるのは横浜だから
当たったら祭りでしょ。
田中と山口で来年の楽しみが増える。
当たったら竹田光訓を思い出す
>>290だが
私は山中専務の奥さんの大学の後輩だ
しかも学部・専修も同じ
大社でもし木村が3巡で残っていても、大引でいってほしいな。
正直、木村と金刃は実力的にも、入団の経緯やこれまでの流れなど正直応援したくないというか・・・
ファンや他球団の反感かってまで獲る選手でもないと思う。
高崎と大引で充分。
学歴自慢は他所でやれよ
埼玉栄の木村を獲ったら東京ガスの木村は獲らないよ
同じ苗字を同じ年に2人も獲ったら現場がどっちがどっちか分からなくて大混乱になるから
>>295 中日の前田は2人ともクビになったんだっけ?
金刃は本人って言うよりともじいw
後、木村は目くじら立てるような事してなくないか?
ようは広島に行きたくないんだろ
毎年志望球団以外拒否なんて言う選手はざらだし
現に横浜も横浜以外拒否と言う選手指名してるじゃん
藤田の時はホークスを門前払いしてるし
個人的には木村にいってほしいが、今の若手内野陣のメンツ見たら、大引の方が
補強ポイントに合ってるよな。今年で万永と福本は解雇だろうし、内川は中々
イップスが治らんし。外野に人材が集中し過ぎだよ。まさか3巡で大崎獲ったり
しないだろうな。
>>298 流石にその二人を同時に解雇はありえないでしょ
一時期サード斉藤なんてこともあったんだし
巨人と横浜は田中大の獲得を目指す。特選虎デイリーより。なんかいろいろな名前でまくってるけどまた情報洩れ?作戦?
内野手は即戦力が欲しい
石井はそろそろだし
藤田もまだまだだし
内川もイップスだし
他に居ないし
>>300 守備位置が違うけど佐藤、福田が取られた場合の地元枠ってとこじゃない
田中大二郎はファースト守備は神がかり的に上手いよな
正直プロにまぜてもすでに上手い方だと思う
ただ左利きだからファースト以外はライトしか守備位置が無い
よほど打てないとつらいだろうな
>>303 いくらなんでもそこまでうまくないよ
肩は佐藤と同じくらいの鉄砲肩だが
佐々木の後継者を育てなかったのが横浜の没落の始まり
巨人は松井が居なくなってから、オリックスもイチローが居なくなってから
没落しているチームは花形スター選手が居なくなってからの没落が酷い
1 田中(木村)
3 佐藤(田中大)
4 福田(福田)
こんな感じか?3巡で木村、北、朱、梅村が残ってたら獲ってくれ。
それで佐藤や福田がよその3巡で消えても文句はない
で、最終的に田中はどのくらいきそう?
ほぼ確定 横浜・ハム・楽天
くるかも ロッテ?オリ?
これからはもっと秘密主義でやってほしいな
1巡目は誰に指名するとか言って良いけど
それ以降は駆け引きなんだから、黙ってろ
言ったって損するだけだ
今年は大・社の情報があまり出ないから、ドラフト当日は楽しめそうだな。
去年はドラフト前に指名選手が全部分かってたからなw
>>312 あと2カ月もあるんだから、全部判明するよ
今更だが涌井欲しかった
イケメンだし
地元だし
俺は涌井は絶対にプロで活躍すると思ってた
案の定
悔しい
もし大社の3巡目で木村と大引の2人が残ってたらっていう話題になってるけど、ウチが木村と大引の獲得を目指してるっていうソースとか報道はあったの?
>>315 木村はずっとマークしてる。大引も上位候補の一人だと記事になったことある
>>312 高校生ドラフト終ったらどんどん情報出てくるよ。高校生ドラフトのできによって
若干修正も入るだろうから。福田獲れたら捕手は獲らないだろうし
来年は木村・佐藤と平凡な名前が増えるのか。
>>317 一応、田中という名前も加えといてくれ
・・・ポジティブポジティブ・・・
ただTDNは一回、前のコミッショナーが獲らないように全球団に通達出してるから、
獲れるようになるには今の根来がそれを解除しないと獲れるようにはならんとちゃう?
そうでなくてもそういう訳有りな選手はマスコミが親会社や株主のチームは正直獲りにくいと思うが・・・
問題なく取れるなら他にチームがとっくに取っているだろうしな
噂はあっても悉く断念消滅
記事読むとようはウィンターリーグみたいなスポット参戦でしょ
たぶん来年は又アスレチックでしょ
TDNの代理人が「根来コミッショナーがTDNに対して、日本プロ野球界には
入れない」といったといってたらしいからな。
ホモビデオに出演してたのがNPBから締め出されて、脱税、強姦まがいが平気で
NPBに入れるのもなんだかな〜・・・
結局プロに入って実力さえあれば、いくらでもできるってことかwww
TDNはNPB入り前に発覚したから無理だっただけで時期の問題。
326 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:35:56 ID:ogOzkT/10
>>307 横浜は逆。
佐々木が没落したのが理由。
>>292 亀レスだが、
俺は山中専務の後輩だ。
クラスメイトに甲子園の優勝投手(選抜)がいて、よく一緒に遊んだもんだ。
そいつは南海にドラ1で入団し10勝をあげた。
ちなみにその年我がベイのドラ1だったのは「ロリコン男」。
328 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:26:19 ID:dmA47JfJO
大社の希望枠は日産自動車の高橋の噂。
高崎な。
>>314 地元優先枠とかあればいいのにな
プロ野球も盛り上がるに松坂を取られることもなかった
地元がどこかの縄張り争いで揉めるだけだよ
>>325 書き方が難しいんだけど、TDNはホモビデオ出てたってだけだったならプロ入り可能だったらしいよ。
なんか事件になりそうな事があってそれが要因らしい。
らしい、ばっかですまん。
>>309 あとヤクルツも古田が田中指名望んでるんだとか
山中専務のことだから
「本人も反省して今でも情熱を持って野球に真摯に取り組んでいる。誠実に野球に向かっていく気持ちを評価したい。」
といって多田野を指名する可能性は十分にある
ちなみに「情熱」、「真摯」、「誠実」、「取り組む」を使えば山中ワンパターン語録は簡単に作れる
>>335 まぁ、東京六大学野球記録の48勝をあげた方ですからw
横浜は育成ドラフトでは誰か獲らないのかな?
カス茂が映画でやった、覆面選手みたいな
あーゆー感じで多田野取れば
339 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 04:26:21 ID:GKhMAr/s0
巨人も田中大リストアップだってさ
多分5巡なら残ってないよ
4巡に大二郎か福田残ってないだろうなあ(´・ω・`)
きっちり3、4名獲ってくれればいいが
名前出すなって
それとも情報戦か
おそらく
1 田中
外 木村
3 福田
4 福田
だろうね。福田・佐藤・田中大のトリプルはありえん。
佐藤より打撃のいい田中大が4巡なんてありえん
希望枠高崎?
永井に猛アタックするフリをして、楽天に希望枠で獲らせるとか器用な真似は出来ないのかね。
木村、大引でブラフをかまして、森福には興味が無い素振りを見せておいて当日に突然3順で指名とかさ。
タンの報知のリスト見ると
木村 外れ1巡候補
北 上位候補
福田、会沢 指名検討
となってるな
会沢って誰だ?
いい加減知名度で選手とるの辞めろ。
増渕にいけよ、カスが。
活躍すれば人間なんて必然的に出て来るんだよ。
ここのフロントには相変わらず呆れるばかりだ。
>>348 水戸短大付属のキャッチャー・会沢翼のことだろう。背筋力275キロ握力70キロの怪力らしい。
まあたいしたキャッチャーじゃない。
>>349 >活躍すれば人間なんて必然的に出て来るんだよ。
どゆこと?
活躍したかどうか結果だけ見るなら指名時に無名も有名も一緒じゃん。
田代か高木由一が二軍監督になるらしいね。そうなったら、岩井さんにスカウトに
復帰してほしいな。
>>353 ごめん間違えた
「人間」じゃなくて「人気」の間違い
>>349 増渕って強打者と戦ったことないし、どこまで通用するのか結局未知数。地雷だったら…
>>358 どもです。田代が二軍監督で凸は一軍の打撃コーチがいいなあ。
岩井さんがどうなるのか非常に気になってしまう
岩井さんはスカウト復帰でいいんでないかい?
岩井九州担当スカウト
最強スカウトだったな
大矢が駒大出身だから田中将なのかな?
ついでに早実出身だから、、、、
田中が入団したら
M.TANAKAが増えるね
登録名:まーくん
366 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 15:10:33 ID:3cD+JwXvO
佐藤って守備とか足とか肩はどうなの?
福田より田中大二郎を優先してほしい。
巨人は何順目でいくんだろう?
福田、大二郎より佐藤を優先しそうな雰囲気なので巨人が獲るだろう
>>366 脚は速いほうだが特別目を付けるほどではない
肩は鉄砲肩
高崎はタイプ的に隆だな
直球、スライダー神でムラッ気
岩井スカウトの息子元気かなぁ。
俺同級生だったから今大学4年か、まだ野球やってんのかな?
長谷川のクソはうちが3巡で田中大獲ったら凄まじい勢いで嫌がらせしてきそうだなw
あの基地外のコメントも出てるし巨人は必死で獲りにくるだろ
>>372 ひょっとしてオヤジさんの母校で学生コーチやってる彼かな?
投手中心と言ってるから3巡は投手だと思うんだけどな。
なんだかんだで福田・佐藤・田中はスルーの気も。
橋本獲ってくれ。
外れ1位候補に
佐藤と木村だって
田中大と福田は二つに一つだろうな獲れたとしても
>>355 了解。
なぜか誤入力とは全く思わず真面目に文意を考えてた。
俺もすぐに「人気」って単語を思いついても良さそうなもんだが。
まあ横浜以外だと、田中3球団、増渕2球団っぽいからね。
横浜が増渕に行って、3球団ずつにするのもなんか悔しいじゃないか。
誰が最終的に一番活躍するかは、一番判断が難しいことだし。
セパ下位4球団中3球団が指名に向かうって事は、
やっぱりプロから見たbP投手は田中将なんでしょう。
今日知ったんだが、横浜高校の白井って志望出してないのか
>>377 ttp://blog.livedoor.jp/abc0451/ の人も書いてるが、たぶん佐藤が外れ候補に挙がっているのは他球団への牽制。
西武が当日になって木村文に逃げない限り、外れ1巡目は木村だと思う。
>>378 2人に1人どころか、福田・田中大・佐藤の3人に1人の可能性も大きいよ。
>>363の通り、最大4人らしいから、
3巡で田中大にして福田が駄目なら会沢、佐藤が駄目なら秋谷とかもあるかもな。
そこまでして読売に嫌がらせするとは思えないが。
その三人の中では田中大が一番欲しいな。
補強ポイントの一塁だし、現状左の強打者がいないからね。
福田、田中大獲りが嫌な最大の理由は、出身地が神奈川ってこと。
神奈川の選手で大成したのはひとりもいない。名球会ゼロ。
名球会って、のほほんとゴルフやるための集団だっけ
打者は無事コレ名馬で名球界入れるな
>>382 現状の補強ポイントが1塁手だとしても(俺は1塁ならどうにでもなると思うが)
高校生は即戦力にならないだろ。
そもそも田中大は頭がいかれてるからいらない
一塁は外人もってこればすむ
何も若い奴を一塁で使わなくてもいいよ
まぁ左の強打者が欲しいのは確かだけどね
あとなんで外れ一位評価が木村文>梅村なんだろ
>>390 木村は投手でも野手でも行けるからでしょ
梅村は投手だけだし運がよければ3巡残ってるかも・・・無理か・・・
前にも言ったが
投手の実力5、野手の実力5でも選手の評価は5だ
野手もできるからといって育たなかったときのリスク回避にはほとんどならない
報ステで増淵を見ました。
左打者にキレの良いシンカーを投げてました。
性格的にもプロ向きだし、
西武とかヤクルトへ行ったら1年目から大活躍しそう。(´-ω-`)
ぶっちゃけうちが増渕育てるのは難しそうだし
1年目から活躍とか隣の花が赤く見えすぎだろう
アホか
今、名前の挙がっている顔ぶれからすると、
投手
捕手
左打の中距離打者で、かつ守備に破綻の無いタイプ
っていうのが今年の補強ポイントって感じだな。
>>394 日刊スポーツのベテラン記者によると、今年の高校生では最も即戦力に近いと評価してた。
1年目から活躍した涌井やダルビッシュに比肩しうる評価とのこと。
また、チームトレーナーによると、靭帯が強くて柔軟で非常に故障しにくい体質だと言っていた。
確かにあの腕のしなりは尋常じゃないからね。
そもそも高卒投手が大成する確率はかなり低いからな
本当に育成力があるチームなんてない
>>294 即戦力はないが増渕タイプは横浜では戦力になりやすいよ
木塚や加藤、東も順調に育ってたし
>>393 俺は元々増渕に惚れ込んでたので残念だがうちが田中に行くと
決まったので縁がなかったと諦めている。ヤクルト行かれたら恐いしw地元の西武がいいと思うな。
うちも田中と並ぶ超目玉評価をしてたのに・・・甲子園でてればまた違ったかもな。
逆に増渕指名になったら、田中の方がよかったのに・・・
とか始まっちゃうんでしょ。
>>393 増渕のシンカーのキレが良い?
散々見てるがそれはない。
キレがあるのはシュート回転気味の真っ直ぐとスライダー。
左打者へのボールが無いのが増渕の課題と散々言われてる。
>>401 左打者の外角に沈む球を投げてたよ。
打者はクルクル回ってた。
>>400 田中は体の開きが気になるな。
あれはなかなか矯正しにくいんだよね。
故障にも繋がるし。
左打者の外角に沈む球を投げてたよ。
打者はクルクル回ってた。
それは弱小高校だから。
田中のスライダー以外は現時点で通用する変化球はないかと。
>>402 キレは無い。あって30球投げて1球くらい。
たまたま良い映像を見たんだろう。
シンカーが使い物になれば、増渕はかなり有望になる。
左打者を苦にしてるのは有名な話。
増渕は制球力と左打者への攻めが課題。
あの真っ直ぐは球持ちも良く、切れも最高だが。
半分がシュート回転するのも気になるが。
田中はねえ、うちのイメージに恐ろしくあわなそうだしうちのユニ着て
ハマスタで投げてるのが全く想像つかないわ。いい投手だとは思うけど
クジは球団社長が引くらしいが、3つあるエレベーターでどのエレベーターが
早くくるか同時にボタンを押して当てる練習や黒髭危機一髪で練習してるらしいが
全然ダメだしくじ運も悪いらしいね。まず外れるだろ。木村獲れれば別にいいけど
左に弱いのはしょうがないだろ。
右サイド、スリークオーターの宿命。
そんなに左に弱かったら高校レベルでもノーヒットノーランなんてできないでしょうに・・・(´・ω・`)
増渕トークやめてくれ
もうウチとは縁がない選手なんだから
うちは一番最初にクジ引くんだよな・・・
確率はどの球団も4分の1だとわかってるんだが一番最初が不利な気がしてくる
3番目くらいで当りが出そう
>>409 高校レベルだからな。問題があっても抑えれるだろう。
今年は完全試合の選手もいるぞ。
>>410 スマソ。
田中は是非とも欲しい。
なにより山口が刺激を受けて成長が促進されそうだから。
今のプロ野球で田中と同じタイプの投手っているかなあ?
>>414 新垣かな。あの落差のあるスライダーは似てる。
田中は真っ直ぐはキレより球威だな。
カーブ、チェンジアップ、縦横スライダー、フォーク。変化球は多彩。
>>411 松坂のときを思い出すんだ。あのときは3球団のうちで3番目だった。
で、当たりを引かれてた。空クジしかないのを引くほどむなしいもんはない。
絶対に当たりが残ってる状況で引けるなら悔いはないじゃないか
誰もツッコんでないが
>>396 涌井は1年目はロクに使い物になってねえ
多村なら必ず当たりクジをひいてくれる
選手生命とひきかえに・・・
>>415 うーん、なんとなく新垣は大嶺と被るイメージがあるなあ。
田中は体格的には阪神の安藤と被る気がする。
>>417 ボール自体は文句なく即戦力級だったし、
開幕は1軍ローテに入ってたよ。
4人指名限定考えられるパターン
@田中(木村)B佐藤C福田秀D会沢
@田中(木村)B福田永C秋山D福田秀
こんなもんか?
@田中(木村)B佐藤C福田永
でいけそうな気がするのは俺だけか?
>>418 多村はクジを引くときに突き指しちゃうよ・・・。
>>418 タヌラは発熱でドラフト会議を欠席します。
高卒を一年目から上で使うってどうなんだろ
最初の一年くらいは下でじっくり体作ってくれ思うんだけど
>>419 高校時代の新垣と大嶺なら似てるかもね。
田中の新垣よりも良いところは、チェンジアップやカーブも使えること。
曲がりが様々な変化球を武器にできる。
4分の1なら当たる気がしないでもない・・。
体は中6日で先発しながら作るのが良いよ。
勿論その時点で先発する実力があればだが。
下手に中継ぎとかで使うことはしないと思うが。
>>418 スペランカーはドラフト会場のプリンスに着く前に渋滞に巻き込まれます。
田中は確かに横浜っぽいイメージではない。
ってことは、今まで横浜にいなかったタイプってことなんだから、
取れれば投手のタイプのバリエーションが拡がるってことで、
いいことなんじゃないかー、とポジティブに解釈。
>>423 別にいいんじゃない?
下にいたからって身体ができるってわけでもないんだし。
1軍にいても身体作りくらいできる。
逆にデキる選手が2軍のヌルい空気に慣れちゃったり、
今は身体作りといかいって厳しい実戦の感覚をなくしちゃ
うのも怖い。
長く2軍につけ込み過ぎて失敗した例も多いし。
要するに人によるってことでしょ。
>>423 山口もファームできちんとローテに入って、
ファームで確実に勝てるピッチャーになってから上げてほしいなあ。
相変わらずセットからの投球が課題だったし。
ヤクルトのドラフトスレで3巡で高市、4巡で高崎獲るなんてカキコしてるのがいるよ。一番人気ないチームなのに何かんちがいしてんだろね。
例年なら若手の解雇候補発表されてもいい気がするんだがそれがないのは
高校生ドラフトが近いせいもあるかね。指名人数、指名した選手のポジションで
構想も変わるだろうし大矢の考えもあるだろうし。ただ、内諾したってことは
指名選手に大矢の意見も当然反映されてるんだよね?今更牛島の意見取り入れても無駄だし
ダースにも興味を示しているみたいですよ。
ヤクルトが一番人気ないって事ファンはわかってないんかね?高崎みたいな大社全体評価NO.2が一番人気ないヤクルトになんか希望枠でも入るわけないって事がね。
>>432 ソースは?
個人的には社会人へ行ったほうがいいと思う。
>>432 いい素材かもしれんけど
ベイじゃ_やめとけ
ダースは時間がかかるが素材自体はいいと思う。
是非取って欲しい、もちろん橋本も。
>>431 若手の解雇候補なんて発表されてたっけ?
例年シーズンオフになってからバッサリってパターン
だったと思うけど。これはどこの球団も同じじゃないかな。
シーズン中にんなもん発表したら、チームの雰囲気悪くなる
だけだし。
>>434 昨日の中国新聞に中国地方の高校生の話題が載っていました。
そこにダースには日本ハム、ロッテ、横浜が興味を示していると書いてあった。
実は高谷でした、とかだったら面白いな
>>437 9月中に二軍の若手は発表されてた気がする。
>>441 それって確かなソースある?
俺は覚えがないんだが……。
>>442 去年は10/1だったみたいだなすまん でも試合が残ってても発表してなかったっけ?
二軍の試合は終わるの早いからイースタン公式戦終った直後に発表とかだっけか?
戦力外通告って割と早めにする気がしたんだけど勘違いだったらごめん
もし修徳の礒部が4巡(5巡でも同じだが)に残ってたら吉村パターンで儲けモノになるかもな
どうで4巡の投手は微妙なのしか残ってないだろうし
横浜は高卒については野手はけっこう育ってて投手は
育ってないから、高卒は野手中心で、大社は投手中心
って感じで行ってくれるといいんだけど。
来年は高木由あるいは田代が2軍監督って話も出てる
し、高卒野手を育てるにはうってつけの体制だと思う。
今のプロ野球で高崎と同じタイプの投手って誰?
>>446 フォームは違うが、投球スタイルは入来祐作にそっくり。
小柄ながらダイナミックなフォームで、140中盤の直球とキレのあるスライダーで勝負。
>>445 田代がシーレに行くなら、佐藤とかものにしてくれそうだな
扱いは多村で慣れてるだろうし
多村で慣れてるもなにも、多村だって素行が悪いわけではなかったんだがな。
頑固なのと素行が悪いのは違う。
別に多村や佐藤は扱いにくいタイプではないだろ。
特に多村なんておだてながら上手い具合に使えばこれほど扱いやすい選手はいないぞ。
スペるけど
福田はロッテに持っていかれそうだね。
1 田中
3 田中・福田・佐藤
これで終了はさすがにないよな。。
昔駒苫の加藤をとってくれたのが横浜だから、クジ当たると思うよ。
神様はちゃんとそういう所も見てる。
>>427 二軍の防御率リーグ1位で今の投手育成はいいのだが
ぬるま湯なんて馬鹿の戯言
453 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 07:51:12 ID:ZOzsoX3w0
田中を外したら木村とか言ってるけど、
1位で指名するほどの選手じゃない。投手にしろ野手にしろ全て中途半端。
北照・植村も同様。
中途半端 木村 植村
精神不安 梅村 吉川
過大評価 延江
外れなんだから仕方ないでしょ
>>453は誰を外れ1巡に推してんの?
植村は同意。俺は木村なら外れ1巡オッケーだと思うんだが。
それで田中がもし入団したら。ニックネームはどうするの?
「浜の手拭い番長」でいいじゃん。
ハンカチともろ被るヤん手拭いだと
1巡目 田中 増渕 前田 大嶺 堂上
外れ 植村 木村 朱 梅村 吉川 延江 野原
残り 仁藤 北 磯部 橋本 坂本 梶谷
4巡で福田を回せれば良いんだけどな。
木村(埼玉栄)を見ていないんですげど、実力的には梅村(三重)より上でしょうか?
>>458 そのとうり。
ごめん、普通にパクっただけw
道民はハンカチ王子に対抗してそう呼んでるって聞いただけ。
>>460 まあ賛否あるだろうが、コントロール面で現状木村のが上だと思う。
>>462 サンクス
甲子園での梅村は、立ち上がりの悪さを除けば良いピッチングだったと思うけど、
木村が梅村以上の実力の持ち主であれば指名しても不満はないかな。
1 田中(木村)
3 梶谷(坂本)
4 福田永
5 ダース
俺はこれで大満足だよ。
もしうち以外がウェーバー順トップであっても木村に行くんじゃないかな。
>>463 まあ梅村もいいピッチャーだよね。
マスクもいいから人気出るかも。
大引ホッシーナ
☆1巡指名候補
田中将大
☆外れ1巡候補
木村文和、佐藤賢治
☆上位指名候補
福田永将、田中大二郎、北篤、梅村学人
☆指名候補
植村祐介、坂本勇人、会沢翼、仁藤拓馬、朱大衛、橋本良平、ダース・ローマシュ匡、梶谷隆幸
☆視察
福田秀平、南昌輝、寺田健吾他
☆神奈川枠予想
秋山翔吾
投手中心、4名前後指名予定
この時期は牽制情報も多いのだろうが、ロッテが多摩大付聖ヶ丘・福田を指名候補に。
デイリーの「隠し玉」という表現は訳分からんが、編成部長以下6人のスカウトで挨拶って上位候補なのか?
最近の報道では福田永以外はみんな狙っている球団があるみたい。
福田永も前は中日や阪神も候補に挙げていたが。
勘違いしてる奴がいるから一応。
スポーツ新聞の情報
1巡目
→田中確定
外れ
→木村筆頭、佐藤
上位候補
→北
指名候補
→福田、田中、会沢
神奈川枠
→福田、田中、佐藤
これくらいしか名前は出てないはず。
調査書に坂本・ダースはあったけど。
しかし・・・外れと当たりの落差が激しいな・・・
仁藤や朱に調査書提出を求めてる球団にも横浜の名は一応あったぞ。
新聞によって最大四人と四名前後って書き方があったからようわからんが、
すくなくとも三人は指名するっぽい感じだから、だいたい30人強はリストアップされてるはずだ。
さすがにうちのスカウトも1巡目以外の候補まで全員名前を明らかにするほど馬鹿じゃない。
今の制度じゃ高校生の囲い込みなんて不可能なんだし。
個人的な予想と報道情報ごっちゃにするの止めて欲しいよなあ。
繰り返し予想書く人が居るといつの間にか既成事実化されて
「去年は細谷を獲る気だったが下手打って獲り逃した」とかなる。
「吉村はソフトバンクのものだったのを強奪した」とかもそうだな。
475 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 11:59:16 ID:dFdZN+Wm0
投手中心とか言っておいて、
外れ1 佐藤
3 福田
で終了だったら幻滅するね。
>>475 西武が木村一本釣りに変更、とかない限り平気…なはず。
去年も直前になって競合回避した球団がいくつかあったし怖いな
479 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 12:37:24 ID:BSiNPseuO
もう
1 佐藤
3 福田
4 秋山
でいいかも
そのかわり
枠 高崎
3 木村雄
4 多田野
5 田仲
でよろ
去年は競合避けても結構いいの残ってたんだけどな。
今年の場合去年みたいな豊作年じゃないから、
競合クラスとそうでない選手の落差が激しいから、わざわざ競合を避けるとこがいるか疑問。
481 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 12:42:54 ID:w8Zh8ngJ0
4 多田野 てどこの?
482 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 12:43:50 ID:w8Zh8ngJ0
ヤクルト 木村一本釣りに変更 の可能性はあるかね?
>>480 ただ昨年は競合するほどの候補自体は少なかったね。
結局競合したのって、辻内、陽、片山だけだっけ?
あと競合があり得たのは、平田くらいか。
まあ山口も体調万全なら確実に競合だっただろうけど。
田中大は使えんのかなあ。地元枠行使は確実な情勢?
穫れなかったら、来年の行田指名が現実味を帯びてくる。
田中はくじを外したとしても、外れで木村を首尾よくゲットして、
佐藤・福田を3巡4順で取れれば予定通りの指名と。
でも佐藤福田どっちかは他所に持ってかれかねない流れだから、
その場合の保険として田中大が浮上してきたと。
そんな流れかな今のところ。
それ以外でも上位候補の選手の記事には時折名前でてるが
5順まで残ってる可能性ありそうな選手の話はまだ出ないな。
会沢は福田の保険だろうし。隠し玉が無ければ3人で終了濃厚か。
>>483 人材が相当豊富だったからこそ
その中でわざわざ競合する球団が少なかったんだと思うけど。
ここで福田永を4巡とかいってるが
去年の荒川ですら外れ1巡なのに福田なんと残っている可能性は0だ
あんまりほしくないんじゃない
田中将入ってくれれば、戦力になると思うけど、
当面の人気が出るから、TBSも補強費を出してくれるだろう。
でも、くじ引きが佐々木社長じゃだめだよ。ヒルマンとかにも格負けするだろ。
クジなんて勢いなんだから、クルーンにでも引かせた方がいいよ。
そもそも去年の荒川1巡はありゃ明らかにソフトバンクの指名が変だよ。
いくら城島が抜ける公算が高かったからって捕手に固執し過ぎ。
ソフトバンクは数年前からその傾向が見られるが、
外れ1巡や下位指名の選手にポスト城島を求めるのは酷ってもんだ。
あの時点なら林、木下、若竹、川端、加登脇、斉藤悠らが残ってたんだぞ。
どう考えてもポジション度外視で考えたら荒川より上の数名とかのが評価高かったからな。
荒川は守備はそこそこ良かったが、打撃に難があるのはドラフト前から言われてたし。
福田と荒川って総合的にどっちが上?
492 :
491:2006/09/23(土) 13:41:46 ID:Vp2rxTB00
訂正。
×上位3名→○上位2名
上位3名だと丸木、中西も入れて7人。
493 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:41:51 ID:j4rt9XRpO
去年はナンバー1捕手の炭谷と、ナンバー2の荒川の差が大きかったからなあ。
ナンバー3は不在、というか他が無名レベルばかりだったし。
今年は去年みたいな格付けが難しいけど、橋本・高森・福田と3人いるみたいだから。
てか、福田の評価って本当にどうなんだ?
3巡目どころか4巡目って評価もあれば、上位候補って話もあるし…
連投だが…
日本選手権県予選
日産自動車 |1|0|1|0|9|0|0|×|×|| 11
新日本石油 |0|0|0|2|2|0|0|×|×|| 4
7回コールド
青木 6回7被安打4失点
高崎 1回1被安打0失点
村上 4.2回3被安打2失点
清見 0.0回3被安打0失点
片岡 0.0回3被安打0失点
谷口 2.1回1被安打0失点
1998:30 松坂
1999:33 河内
2000:35
2001:35 寺原
2002:36 高井
2003:28
2004:24 ダル、涌井
2005:38 辻内
ちょっと気になったんで高校生の指名人数調べてみたが
(カウントミスあったらごめん)、ダル、涌井の年は人数自体
は豊作ってわけでもないか。
ただやっぱり分離ドラフトになると高校生の指名人数は増えるな。
例年プロ入りするレベルの高校生は30人前後だから、各球団3人
指名したら枯渇するって感じだろうね。
>>495 谷口という投手は優秀だな
こりゃ指名だな
585 代打名無し@実況は実況板で [sage] 2006/09/23(土) 14:51:54 ID:fUDJHbMp0
巨人はエネオスから谷口を強奪するという噂
三巡目はいい選手から狙ってほしいな。
岩井と阿波野はスカウトにして欲しいな。
ところで、高校野球ファンの親戚から聞いたけど、横浜高校の高濱が肩壊したって本当ですか?
>494
ヤクルト入った水野とかはやっぱ荒川と比べたら差があるの?
炭谷>>荒川>水野 って感じか
去年荒川獲ってたら今年の福田指名はあったのか、なかったのか…………
西武は人気ないくせにけっこういい選手取ってるな
ていうか西武はドラフト時は地味な指名に見えるが、
その後の育成がうまいよな。
2000年 大沼、三井、帆足、佐藤友、中島、野田
2001年 細川、中村剛、栗山
とか。松坂の年も、4人しか指名しなかったけど、松坂以外の
赤田、星野、柴田と全員戦力にしてる。
横浜はパッと見派手な指名だけど、それが育たないんだよな。
後藤、東、鈴木健と、3〜5位で有力高校生かっさらった2000年
なんてその最たるものだ。
2000年までの制度だったら1位涌井、2位那須野(逆指名)で超勝ち組になれたんだね。戦力外のS田を獲らずに済んだだろうし。
ドラフト1位で、方針転換する可能性があるのはオリックス、楽天、ロッテと(横浜)ぐらい
ヤクルトと西武は2分の1か、ロッテが参入しても3分の1で増渕を獲得できるので、転換して競合相手にみすみす譲ることはないはず
阪神と中日は堂上で固いし、巨人もここまできての方針転換は巨人の名前に傷がつくと巨人の球団首脳は自己満足的に考えているはず
日本ハムは地域的にも田中指名は義務的なもので譲れないはず
楽天、オリックスも順位を考えればおそらく田中で来るだろうけど、可能性があるのはロッテかな
あと、3巡指名は佐藤が残っていても、横浜は福田だと思う(他球団の外れ一位ということはないと思うので)
まあ単なる予測だけど
またアンチ携帯染田かw
>>503 何で染田が戦力外なんだ?
まだ伸びる可能性は十分あるだろ
MAX135だかで特別コントロールもよいわけじゃないS田に期待しようがないよ。早く契約金返却してとっとと引退すればいいのに。
今もMAX135なのか?
染田はチェンジアップで三振が取れるから
140くらい出せるようになれば、上でも通用するんじゃね
まだ、悲観する状況ではないと思うが・・・
悲観しかできないよ。先週まで2軍で防御11点台だよ?ほんとに貧乏くじひかされたよね。トレードにも使えなさそうだし。
高校生に4人も獲らないで欲しいよ
育つ可能性低いし
それよりも大・社に力を入れて欲しい
別に自由枠で入った選手が失敗するなんてよく
ある話。自分が契約金払ってるわけでもなし。
なんか競馬で負けた奴が、負けた馬に「俺の金返せ」
とかいってるみたいで哀れだな。
>>509 今年前半は特に悪かったみたいだね
でも武藤コーチのお陰か、後半良くなってきたみたいだし
もう少し様子を見ても良いんじゃない
>>512 たぶんそいつに何いっても無駄。
染田が良くなったら今度は吉川とか森を攻撃の的に
するだけだろ。
この秋季キャンプから1軍は明夫と野村らしいから
その武藤がいなくなって、阿波野2軍降格とかだと痛いな。
でもS田ははずれにしても限度を越えてるよ。横浜のピッチャーで実力最下位と言われても仕方ない成績しか残してないんだよ。これがドラフト下位ならまだわかるがS田は2位扱いなんだよ仮にも。
うぜーよアホ
馬鹿にかまうな
気持ち悪い
どうでもいいけど染田をマックス135って適当なこと言い過ぎ
こないだの登板では制球こそいまいちだったが、最速147キロ(渡辺曰く)のストレートで押しまくってたのに…。
春先は故障隠して投げてたんだし成績は悪くて当然なんだよな
去年もそうだったけど痛いなら痛いって早めにいえばいいのに
投手コーチが一軍斉藤野村で二軍武藤吉田って完璧じゃん
>>518 情報サンクスです
染田は147キロも出るようになったのか、嬉しいね
あとは、制球か・・・
キャンプで武藤コーチに鍛えてもらえば来年は期待できるな
>>520 キャンプで斉藤・野村コーチに鍛えてもらえる
ようになってほしいところではあるが……
ドラフト2日前に何でお前らは染田の話してんだ ww
TDN獲ってSM田とコンビ組ませたらいいかも。
今回のドラフトは、大矢新監督の意向は汲まれないのかな?
>>525 ドラフトはフロントがチームをどう造っていくかの主張だ、って大矢が言ってたのをどっかで読んだ。
あまりかかわらんと思うけど。
ワクワクしてきた!
月曜はキター!を連発したいよ
大社5巡目…大矢陽子
>>527 いい指名が出来た→盛り上がる
半端な指名→盛り下がる
へたれ指名→盛り上がる
>>529でも横浜では久々のくじだから
かなり楽しみだな
外れたらかなりへこむがな
531 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 20:47:09 ID:kmgL5i+YO
捕手誰とんの?2年からマークしてる噂の慶應の人?
532 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 21:36:57 ID:fUDJHbMp0
大引4巡だなこりゃ
533 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:02:05 ID:kmgL5i+YO
大引って1年から出て100安打 慶應の岡崎は2年から出て後10数本で100安打 大引っていいのかよ
>>533 うそつき
大引 318打数 106安打 5本 58点 .333
岡崎 259打数 78安打 7本 39点 .301
他スレより
903:未来の人 09/23(土) 22:03 TmtpF8NvO [sage]
田中は横浜になった
堂上は中日
増淵は西武
なんか田中がウチのユニ着てるのが全く想像つかないと言ってる人多いけど、俺は絶対ウチが引き当てる気がしてならんのだ
月曜日みんなここで一緒に喜ぼうぜ
クジで引き当てると、「でも入団するまで油断はできない」
「もしかして裏金もらってるんじゃ」「ビデオに出演してないか?」
とか言い出す奴が出てくるだろうと予想する。
それが横浜ファン気質。
>>535 だといいなあ。98年の時は俺は権藤が右手を上げてガッツポーズしてる夢まで見たよ
でその二日後には東尾が笑って手上げてる夢も見たがw
明後日があのときのガッカリ感を返上できる日になるといいなあ
>>535 単に黒っぽいユニフォームが想像しやすいだけだろ
東尾の野郎・・・。「うちが日本一になったら回避してやったんだがうちが負けたから
特攻して当ててやったぜw」みたいなコメントされたときはほんとむかついたわ。
松坂を逃してから転落が始まったんだよな・・・。
>>536 それは本スレの馬鹿だけだしあいつらは入団して新人王とってもネガ思考だし
というよりあいつらは横浜ファンじゃないから
慶応岡崎は肩弱いよたぶん
春の早慶戦で早稲田に1試合5盗塁されてた
大引は1年春から1試合も休まずに出てるのがイイ
非スペ体質最高
99年の横浜ならマジで松坂は20勝出来たな
横浜って素材はいい選手が多いから
枠で獲った投手が2,3人覚醒すれば
打線次第で一気に優勝争いできるんじゃないか?
>534
そして連覇もできたよな
あー、松坂がもし横浜に来てたら自由獲得枠に走らず涌井も取れてたかな?
ここ数年、ドラフトが近づくたびに松坂が来ていたら…………と思ってしまうよ
頼む佐々木社長。明後日はこの悪夢を晴らしてくれ!
↑ごめん534じやなくて>543
547 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:57:03 ID:kmgL5i+YO
今回岡崎強くなってねぇ?どこのスカウトが知らんが後ろにいたらしくびっくりしてたぞ バックネットな
548 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:00:41 ID:kmgL5i+YO
535 今回含めあと10数本 だからうそではないし よく考えろよ
549 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:03:07 ID:kmgL5i+YO
因みに岡崎は慶應の加藤のパイプだから 慶應のパイプ欲しがってるからな
>>549 加藤ってそんなに良い投手じゃないじゃん。
岡崎は西武も獲ろうとしてるかもな
慶応と繋がりあるし19の炭谷のひとつ上の捕手が26歳で間にいないし
加藤幹は地元枠も兼ねてるから
山中が今年で辞めて
岩井が編成&ドラフト部長らしいな
どう言う影響あるかね
前任は野口だったから歴代法政か
岡崎はどこもマークしてないんじゃないの
岡崎厨には悪いが、うちは3巡目に岡崎はないだろうし、
4巡目のうちの番までには確実に消えてるから諦めろ。
>>553 > 山中が今年で辞めて
> 岩井が編成&ドラフト部長らしいな
ソースプリーズ 球団には一応残るんだよね山中は?
岩井が編成&ドラフト部長ってちょっとこれいいんじゃないの奥さん?
557 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:25:31 ID:kmgL5i+YO
1ヶ月前に慶應の野球部のやつから横浜と西武から監督に軽い挨拶にきたと聞いたぞ 横浜が2年前からマークしてるから弱肩でも狙ってんだろうな
岡崎
池辺
堤野(広報)
ワカチトリオを獲得
岡崎は体型的に谷繁タイプになりそうだし大矢さんとも被るじゃないか。
同じ大卒捕手上がりで育ててくれるかも知れん。
しかし捕手で弱肩って、かなりキツイな
561 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:37:00 ID:kmgL5i+YO
血弁ー慶應のパイプも欲しいらしいな 今年一人とらないと加藤とれないしな 谷繁も弱肩言われてんだけどな 横浜はチームを引っ張る役割が欲しいらしいな 相川じゃ30だし無理 2番手の鶴岡もずっと2軍
谷繁弱肩は言われていない。
>>561 谷繁が弱肩?盗塁阻止率NO.1取ったこともあるだろ?
564 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:40:48 ID:kmgL5i+YO
岡崎は試合を作れるんだよ 今日の法政にしろ立教にしろ0に押さえたのはお見事 リードやまとめ役は絶賛されてるからな まぁ俺は慶應野球部OBだからひいきするわけだが
慶應は大ちゃん呼べば済む話じゃないの
566 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:42:06 ID:kmgL5i+YO
谷繁は知り合いのスカウトいわく,リードも下手だし強肩ではないと
谷繁は強肩だよ。・・・で、岡崎だけど高校のときなんて強肩強打で話題だったが。
うちが獲る獲らないはともかく弱肩かな?俺の見てない間に肩かヒジでも痛めたのかな?
岡崎はクレバーな感じがする
あと加藤もよくなってる
569 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:46:22 ID:kmgL5i+YO
楽天の捕手とか弱肩なんじゃね?
岡崎はまだ中軸打ってるの?
横浜のスカウト会議で岡崎の名前が出たってのを聞いたことも見たこともない。
自分が聞いた噂レベルの話であまり騒ぐのはやめてくれ。このスレではすぐ既成事実化してしまう。
まず実際指名候補として新聞に名前でも出ない限り何ともコメントのしようがないわ。
根拠はないが田中はハムかウチな気がする。
オリと楽天のユニきてる姿は想像つかん。
定価で一場を獲得、片山を当て、今年も森福を指名できる?楽天
ダルビッシュを一本釣りし、陽を当てた日ハム
このラッキーな2球団に横浜が勝てるか
捕手捕手言ってるが一昨年獲った斉藤はどうなん?
575 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 00:00:47 ID:kmgL5i+YO
571 お前スポニチ読んでねえだろ 春ホームラン打った時に普通にドラフト候補載ってたから 慶應の関係者でもないくせに ここに書けない事も色々あんだよ アマプロ規定があるからな
576 :
未来の人:2006/09/24(日) 00:07:48 ID:MdYz+2qwO
田中獲得おめでとう
3巡目以降は
まぁ見てのお楽しみって事にしとく
>>573 少なくともラッキーが続いているハムは優勝したりしたら
逆に運を使い果たしそう。
ベイは今年苦難のシーズンだったから
良い事あるよ!!!
>573
楽天はラッキーだなぁ
日ハムは今の主力投手陣は最近ドラフトで獲った奴ばかりだし、上手いよ
ウチも素材はいいの獲ってるんだがなぁ………
去年の高校生ドラフトナンバー1はヤクルト
ワーストはSBかな
今年のウチはやってくれる!!!
岡崎は、横浜どころか特定のチーム名が出たドラフト関連のニュースが無かったような気がする。
新聞とか週刊誌のドラフト候補一覧には載るけど。
岩井は完全に山中ライン、言ってみれば山中の舎弟
>>581 となると大社3順大引ってのが現実的な感じだな。
それとは話が別で木村が残ってたら木村ってもんじゃないか
俺が今占った結果
田中 横浜
堂上 阪神
増渕 西武
前田 ロッテ
でした
大社3順は左腕が良い。
木村でもいいけど、使い勝手が良い森福の方が良い。
森福>木村≧大引
左腕が一番の補強ポイントだと思うんで
森福や木村が残ってたら指名すると思う
でも森福は年齢が若くていいんだけど微妙なきがするんだよなぁ
木村はいいPなんだろうが、制球難ありの素材型左腕をウチが
育て上げる光景が浮かばないのが問題だ
ハイリスクハイリターンの木村を取るかミドルリスク&リターンの
大引を取るか
Pも薄いし将来の二遊間も心もとないけど、俺は大引派。
タクロー後に内川藤田の二遊間、まともなバックアップなしってのは
きついよ
588 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:35:37 ID:syyYEdDp0
>>586 良い左腕がいないだろ。森福?イラネぇよ。稲嶺程度じゃねぇか。
左手で投げる人なんざイラン。
稲嶺程度
いなみねていど
いてもいなくてもおなじていど
3人のうち正直どれでもいいが、在京球団希望の木村が自然かな。
球筋勝負の長身左腕は来年いない。
対して遊撃手は、小窪哲也、藤原逸平、宮田泰成、鈴木雄太、荒川智則などなど。
森福はかわいそうだから楽天に譲ってやりたい。
将来の話ついでに、横高OBは円谷や荒波の他にも、黒木、玉城、千葉なんかが順調に成長してます。
森福が評価高いのは2ちゃんだけだから。
実際に今年の森福は評判倒れで内容が伴ってない。
この前も炎上してたし、ぶっちゃけ木村のがまだ即戦力に近い内容の投球してるぞ。
左投手も二遊間も補強ポイントではあるから、大引か木村かはスカウトの判断を信じるしかないな。
それからやたら岡崎をよいしょしてる香具師がいるが、そんなん言ってもどこで獲るんだよ?
横浜の4巡目は最後か最後から二番目だから、そこまでに名のある捕手が残ってるわけないだろ。
そんなとこまで残ってたら残ってたで、逆に実力に疑問符が付くぞ。
どこのチームもキャッチャーは欲しいから、大抵は実力以上に評価されるドラフトの人気ポジションだからな。
まぁ捕手は頭数自体足りてないから獲ってもいいが、
今の状況からして4巡以降の指名になるのは確実だし、そこで残ってないならそれまでだな。
横浜って、一時期よりは左腕不足ではなくなってきたと思うんだが。
先発に土肥、那須野、吉見がいて、中継ぎに山北がいて、昨年は
高宮も獲った。あと2軍では岡本が頑張ってる。
これで外国人左腕でも一人か二人獲れば、リーグでもマシな部類
なんじゃないか。
いや、もちろん「足りてる」とか「豊富」っていうつもりはないんだが、
上記に挙げたメンツ以上になれそうな選手でなければ、佐久本増
やすだけみたいな結果になりかねない。
力がないのに左腕ってだけで、闇雲に指名するのは反対。
左腕にこだわらなくても強いチームは強いしね。
吉見の通算勝利がすでに歴代4位ぐらいに相当する悲惨なドラフト左腕球団史。
そう考えると現状は移籍組みを加えてマシなんだが、
吉見は中継ぎが長く投げると崩れます、の見本みたい。
その年の結果が褒められるか、嘆くべきか、何度も試合を壊させながら
オフまで待たなきゃいけないタイプで固定しつつある。つまり、もう伸びないだろう。
那須野は少しマシだが。まあ、現状では森に期待w
中国四千年の壮大な息吹を体得して投球できるところまでスケールアップしたのか
ただたんに黄砂を吸い込んできただけなのか。
ま、ドラフトでは獲っても獲らなくても大差はないだろう。
木田とか阿波野とか獲れなかった左腕には大物はいるんだけどなw
来年の密かな楽しみは、誰が第二の宮里and高橋雅になるか
知らない人がいるかもしれないけど、二人は前回の大矢監督時代にバサッと
そう。バサっと。
マサは千葉に行って。
井上を見るたびに雅のことを思い出す、
西武星野・ロッテ藤田みたいな対左のスペシャリストを自前で育てたことが
過去に遡ってもほとんど無いよな
ここ10年くらいではリリーフ左腕という括りでは森中・関口あたりがいたけど、
彼らも左殺しというよりはミドルorロングリリーフ的位置づけだったし、河原も
成功したとはいいがたい
球団内にこのタイプの育成ノウハウの蓄積が無いのでは。だから中途半端な
先発タイプばかりが揃う
現状で左の中継ぎ向きなのは、制球力があって球持ちが良い森福なんだよな。
木村みたいな左の素材型先発投手は要らないから、獲れるなら森福が良い。
社会人での成績なんて、高卒2年目なんだからそんなに気にしない。
>>591 >森福が評価高いのは2ちゃんだけだから。
木村だって似たようなものだよ。
どんぐりの背比べだって。
東京ガスの木村はあの立ち投げだと肘や肩を痛めるんじゃないか?
上背が高いからフィールディングとかも悪そうな印象。
最悪なのが変化球の球種が少ないんだよね。
4巡で獲れればいいけど3巡はなぁ・・。
大引3巡で指名出来ないとほぼロッテが3巡で指名しそうだし・・・・・
木村のフォームは悪くないと言うか綺麗な方だよ。
本人ももうちょっと体重が前に乗ればって言ってる。
那須野との違いは決め球を持ってるところかな。
那須野程良いストレートも持ってないけど。
それに社会人を経験している選手はフィールディングも大抵はできる
連続スマソ。
今日の夢でうちが田中を引く夢を見た。
巨人の外れが西村とか良くわからない奴だったから正夢にはならないかもしれんが。
しかし今回の4球団ならうちが引き当てそうな気がする。
根拠は無いけど。
そして公オタがこのスレで暴れそうだ。
田中 横浜
堂上 中日
増渕 西武
の夢見た うれしい
福田獲れたけど佐藤をロッテがかっさらった
田中に関しては正夢になることを祈ろう
大引より木村のほうが欲しいよ
やっぱりチームは投手力で決まるよ
大引はスターにはなれそうもないし
とりあえずビール感覚でとりあえず左腕取ればいいって考えが信じられん
そんな事行ったら大引は打撃だけだろって話になるぞ
まぁ3巡目に誰を指名して欲しいってのは各々好みの問題だな
大社はまだ先なんでそこも楽しみってことで
>>592>>596 山北は随分良くなってきたが、
佐久本や春先の山北でも左殺しのワンポイントなら務まっていたよ。
右リリーフ陣の不調などから1イニング投げさせることが多く…
星野や遠山ほど完璧な左殺しじゃないし(福留に打たれてたなあ)、
左ワンポイントが2人は他の選手登録に障るけど。
(牛島は守備固めや代打が少なくて野手を余らせるから関係ないかも)
大矢新監督次第で佐久本も使い所があるかもしれないが、
湘南でも不調だから解雇濃厚かな。
むしろ岡本がなあ。頑張ってはいるが、左に強いわけでもないし。来年以降に期待。
今欲しいのはワンポイントレベルじゃなくて、最近の山北みたいに、
左は高確率で抑えて、右もそれなりに抑えられる左腕リリーバーだと思う。
木村は見たこと無いけれど、球種が少なくスライダーが主武器なんでしょ?
そう制球も良いわけじゃなく、プロの右打者が抑えられるのかな。
将来的に先発でやれるだけの素材であれば、やはり優先度は高いだろうけど。
ロッテが唯一所持している二巡目、
うちの直前で佐藤指名の可能性有りかな。
ロッテが二順目に北にいくかどうかで、
うちの三順目まで北も残る可能性あるんじゃない?
正直、この4球団の中だったら、ウチが一番魅力的だと思うけど、
これって身内贔屓かな?
どーかんがんがえても贔屓目だ
612 :
未来の人:2006/09/24(日) 11:22:15 ID:MdYz+2qwO
田中おめでとう
まあ左腕中継ぎについては、右腕中継ぎの精神的負担を
減らすという要素が一番デカい気もするな。木塚とかは横
手でしかも球がそんな速くないから、左にはやはり厳しい。
データを見るとこう。
対左 対右
山北 .205 .378
佐久本.222 .308
高宮 .298 .343
加藤 .227 .231
木塚 .357 .248
川村 .306 .281
牛田 .215 .171
球威のある加藤、フォークという決め球のある牛田は
対左でも有効。山北は思った以上に対右で打たれてる
な……。
高宮ダメすぎるw
>>614 でも何気に木塚の被打率も、高宮と大した差が
ないんだよね……。川村も左右両方に3割前後
打たれてるし。弱いわけだよ。
ここ数年見てても先発弱くて優勝したチームは
あるけど、リリーフ陣が弱くて優勝したチームは
ほとんどないからね。
ポストクワトロK、っていうか、木塚川村の後継は
作らにゃならん。一人は牛田で行ってもいいと思
うけど、あと一人二人は欲しい。
高崎がその役目を担えるといいんだが。
高宮を今後どうしたいかが問題だな。
左殺しになるには決め球が欲しいよなー。
>>613 なぜか山下時代の木塚は、対左のほうがが.240くらいで、右より良かったんだよねえ。
牛島時代と違って左打者が出てくると代えることが多く、今より対戦打数が少なかったし、
優秀な左打者とは対戦しなかったとかの要素もあるんだろうけど。
あと確か春頃の山北の対右被打率は.500オーバーだったw
夏の終わりに昇格してきてから急激に改善した。
>>615 牛田は被打率が低い反面、一発癖がある上原タイプなので、リリーフより先発向きという意見も。
まだ実質1年目だから、低被打率&一発癖がデフォルトなのかわからないけど。
追い込めば高確率で三振獲れるから、牛魔人になってくれると嬉しいな。
高崎か、たぶん下位で指名するであろう大学・社会人投手がどれだけ使えるかだなあ。
いつのまにか先発の候補のが多くなって、リリーフが手薄だ…
将来的には
秦 那須野 高崎 山口を軸とした先発陣
牛田 三橋 高宮 加藤でしのいで ストッパー田中まーくんにつなげる救援陣を妄想している俺
梶谷は指名しないのか?
620 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 14:20:51 ID:1kmlpUn80
>>619 梶谷ほしいよな。
でも福田・佐藤を本当に獲りに行くなら取れないだろうね。
>>618 吉見はどこ行ったw
あと橋本なんかも期待できると思うが
左の中継ぎ補強&来年の慶応加藤の為
吉見⇔山本省のトレードと大胆予測
染田や森、吉川にも期待してやれよ
期待するくらいならタダでできる
他にも岸本と橋本にも期待してる
あと青木は今年ぜひ獲ってバリバリ活躍してもらいたい
岸本は水曜日に湘南で6回ノーヒットピッチングやってたからな来年こそ…
今日も川村が怖かったから、岸本・吉川あたりが活躍してほしいなぁ。
高卒ドラフトは、補強ポイントに合わせて……っていう
のではなく、ポジションはどこでもいいから、そのときに
残ってる選手で、能力が高いと評価する順に獲ってって
ほしいよ。
どうせ高卒選手は育つのに時間がかかるから、育ち
きるころには戦力構成なんぞ大きく変わってる。
それに獲得したときのポジションのままで育てられる
かだって不明なんだし、補強ポイントに合わせてもしょ
うがないって側面はある。
どっちみち投手にしろ野手にしろ、どっかに穴ができる
ときはあるんだから、能力の高い選手獲っておいて、
それを育てて適宜やりくりしてったほうが、結果的に無
駄にならんような気がする。
補強ポイントを埋めるような指名は、完成品重視の大社
ドラフトでやっていってほしい。
松家も今日149出して2回ピシャリか
はやく上がってこないかな
野手以上にこのチームの投手は期待できると思うんだ
3年後マジで開港150年Vできるよ
松家はスペがなければね
桑原、太郎もいいし04ドラフトの下位は当たりの予感
仮に他球団が競合回避で木村文獲ったらうちは外れ一位誰にするの?
佐藤?福田?梅村?
投手中心って言ってるし、多分梅村だろう。
てゆうか個人的には木村より梅村のほうが欲しい。
梅村はどこかと話ついてるような気がするけどなぁ。
手出せるかな?
手出せるってなんだよ
ハムが陽とったくらいなんだから、どこに指名されようと入団するに決まってる
田中が当たればよし。外れれば木村。3順で佐藤。
4順は福田の予定だが、もしどこかが先に持っていったら代わりに会澤。
田中大は4順で残ってたら獲りたいけど、どうも巨人が先に持ってきそう。
こんなもんなのかなスカウト陣のシミュレーションは。
それともまだ出ていない意外な指名があるのだろうか。
オレも個人的に外れたら梅村にいって欲しい
木村は野手としても投手としても中途半端すぎる
最悪なパターンも考えない?
外れ1順 佐藤
3順 福田
木村は単独一位で消えて、田中のくじを外してしまった場合。
そしてフロントが他球団の脅しに負けて、佐藤を外れ1順で指名。
東大クローザーが見れる日も近いか
@田中(木村)
B佐藤
C福田
D田中大
ありえないよな(^-^;
4巡5巡は連続で指名できるんだから、4人獲ってほしい
>633
去年のハムは陽と木下によく特攻したよな
ダルも1本釣り、両武田にマイケル、八木大当りとうらやましすぎる最近のドラフト
>>640 受け取り方は人それぞれだからな。
俺はもし佐藤と福田で指名が終わったら、一週間は立ち直れず仕事も手につかなくなる。
4名前後って言ってるんだから3人くらいは獲ってくれると信じたい
山口
黒羽根
終了
これは萎えるわ
まぁいろいろ言おうが24時間後には決まってるんだよな
当の本人たちもクジ引きで運命が決まるとなると今どんな気持ちなんだろう
田中はウチが当ててぜひ田中自身も『横浜に入ってよかった』と思ってくれるような投手に育てたいな
あと俺は今から木村単独に逃げるような球団はないと思うんだが
去年の阪神が鶴に逃げたのは当日だっけか?
645 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 19:44:26 ID:1bUFnQSVO
なんで佐藤より打撃がいい田中大の評価が低いのだろうか
田中はハムでいいよ
ファーストだからでしょ
高崎って巨人の西村と比べて実力はどっちが上なの?
やっぱり実力は西村世代って言われてるぐらいだからは西村が頭一つ抜き出てるのかな?
西村世代なんて聞いたことないが・・
佐藤か福田のどっかかは取れない様な気がする
佐藤より福田永がほしい
ここ20年の指名で谷繁の次に凄い素材だと思う
新沼より上だありゃ
大矢って捕手育てるの上手の?
そういえば次期監督大矢じゃん。
福田に英才教育実行確定か?
オリックス田中撤退して欲しいよな
>>651 新沼以上谷繁未満って、なんかすごくいっぱいいそうな
気がするんだが気のせい?
明日は木村だと思ってる。
そして3巡目で福田。
こう思っておけばショックは受けないだろ。
658 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:23:36 ID:i3tO6pVl0
>>657 じゃあ俺は佐藤だと思ってる。
そして3巡目で福田。
こう思っておけばどんな結果になってもハッピーになれるだろ。
明日のドラフトって開場どこ?
もとい、会場どこ?
>>660 何時も通り品川プリンスホテルじゃないの?
たしか今までって品川プリンスだよね
>>659 佐々木「巨人に獲られると思ったので・・・」
664 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:47:38 ID:hfswFJut0
>東京・新高輪プリンスホテルより完全生中継でお届けします。
スカパーに書いてある。スカイAでやるみたい。俺は仕事で見れないけど。
ageスマン・・・
スマンプリンスはプリンスでも新高輪だったね
俺は釣りじゃなくてマジで
福田と佐藤の2人獲れればいいかなって思ってるよ
田中はもちろん欲しいけどなんかベイのユニホーム着てる姿想像できない
田中以外だとちょっと今年の高校生投手は期待できないわ
まあ田中に関しては宝くじみたいに当たればラッキーぐらいにしか思ってないけどなw
なんだか知らないが、ヤクルトと西武がそれぞれの思惑で
直前で競合から逃げてどちらも木村入札で、なぜか残って
しまった増渕を横浜が指名。
もちろんいってみただけだ。
キャッチャーってそんなにすぐに必要かな?
最近シーレでは、武山がスタメンでがんばってるみたいだし、
ノーヒットノーランリレーの時は斎藤が好リードしたみたい。
>>670 正直いってそんなに必要じゃないと思う。
高卒キャッチャーなんて博打みたいなもんだし。
武山と斉藤は打撃がやばいからだろ。
かと言って福田も打撃がそこまでいいかというと疑問だが。
捕手がどうしてもほしいなら橋本か高森に行けばいいのに。
どっちかはうちの3巡目までにゃ残ってるだろ。
大矢さんの意向で直前に増淵へ変更ってことはないかなあ?
田中は左肩の開きの早さが気になってしょうがない。
あのようなフォームで大成した投手はいないと思う。
でも、あれを直すと決め球の横のスライダーが曲がらなくなりそうなんだよね。
球質の重さはとても素晴らしいと思うけどね。
この時期で大矢はもう関係ないだろ〜
来年高濱取るならいいが
>>673 球が速くて、オーバースロー気味な龍太郎みたいなもんか
もしらんな。
龍太郎も身体の開きが早かったけど、それを矯正しにくい
タイプの投手だった。まあ田中は龍太郎ほど極端ではないが。
明日のドラフトってテレビ中継されるの?
1巡:田中
3巡:ヨタ福田
4巡:佐藤
5巡:タマ福田
こうなったら最高だなあ…現実は田中外して木村、佐藤他球団指名かもしれんが
仮想ドラフトをちらっと見たら、
田中引き当てて三順目福田→四順目稲川→五順目秋山だった。
稲川って誰?
怖い話する人?
>>682 神戸広陵の投手らしい。俺もよく知らない。
ところで公の金村が監督批判したんだってな
こりゃいよいよ多村とトレードかね?
キャッチャー必要ないって言ってるヤシがいるが必要だろ。
相川の後釜が全くいないし、正捕手が現れるまでは補強し続けるべき。
阪神・中日みたいになりたくはないし。
さっき中日とロッテのスレみたら福田秀平が4巡あたりで候補ぬなってた
>>685 何人でも指名できるならそうすべきだけど、優先度・緊急度が投手や
二遊間よりも低いってことでしょ。
捕手は選手寿命も長いし
>>684 多村 1億
金村 2億2000万
メジャーみたいにハムが1億2000万を負担するでもなきゃありえん。
…そうしても契約更改したらベイの全額自腹になるので、やっぱりありえない。
薬と猫のスカウトは優秀だから、きっと増渕は大活躍する。
だから、田中じゃなく増渕に池。
鴎や檻あたりが木村を単独指名しないことを祈る。
>>682 横浜高校中退→地元に帰って神戸弘陵に転校
関西から横浜にスカウトされるくらいだから素材は良かったのだろう
使い捨てにされると危惧して辞めたらしいが
>>689確かに増淵は将来性かなり有る
けど問題は横浜に増淵を育てられる程の育成力が有るかどうか
横浜が田中を当てないと田中はパ・リーグか。
田中はセとパだったらどっちがいいんだろうか?
田中は何処が引き当てても、あまり荒れなさそうだな。
そろそろうちが当たっても良い時期だよな。
>>695 でも今日は堂上関係で荒れまくるのは確実。
あの3球団でくじだからなあ……。
正直田中に関してはどっちでもいいって感覚なんだよね
当たれば当たったで嬉しいが
外れても「ま、しょうがないか」って感じでそんなに悔しくはない
うちって現在何回連続でクジ外してるっけ?
まぁでも久しぶりに横浜のくじが見れるからかなり楽しみ
>>699 新沼→○
松坂→×
寺原→×
だからまだ2連敗
ちなみに新沼の前は
斎藤隆→○
紀田→○
あれ、最近はそんなにくじ運悪くないのか……?
>>701 サンクス
2連敗か・・・
まだもう少し負けそうだ・・・
4勝10敗 .286
金城がヒット打つ確率とほぼ同じ
今から試しにくじ引きしてみるか
自分が田中役で、4チームの書かれた紙を引く逆パターン
>>701-702 クジがどうこう以前にアタリが2つしかなかったなw
一つ当ててるから良しとして
明日、田中をクジで当てて、
「田中獲ったどーーーーーーーーー!!」
って叫びたいな!
田中が三浦の髪型真似したら顔的に番長どころが893になるぞ。
>>708 あの髪型はヤクザってイメージじゃないなあ。
パンチとかのほうがいいんじゃね?
タナマサは中分けサラサラヘアーで
あー、なんだ。あれだな。
全く当たる気がせんな。
>>711 俺もそう思ってるが、そういう時こそたぶん当たるもんなんだよ。
新人も期待すると滑るが、期待しないと活躍する。
うちって外れても荒らしたりしなそうだよな。
球団と一緒で負けが染み付いてるのだろうか。
外れて荒らす方が人間出来てない様な気がする。
栂野みたいなときは荒らすのも分かるが。
田中って分離じゃなくても競合したかなぁ?
分離じゃなかったら希望枠高崎、増淵、大引、福田永、佐藤じゃない?
広島あたりが希望枠回避で高校生でも、増淵は獲れそう。福田は微妙だけど。
>>715 今年は高校生が不作なので、もし過去のシステムならハム単独指名だったかと。
>>713 栂野強奪されても「内藤繰上げだけは辞めてくれ」と身内のポカを心配。
そしてその心配通りに事が進むのが横浜クオリティ。
でも山口も高宮も三橋も1勝してるから、ドラフトの呪いは解けたのかもしれない。
ちょっと小耳に挟んだのだが、明日…つうか今日か…横山っていう投手を指名するやもしれんそうだ
どんな投手なんだろ?
横山ってーと日本文理だっけ?5巡で指名ってことかしらん。
>>717 いや、逆に高校生不作だからこそ非分離の場合は競合
する可能性がある。
そうすると少数の力のある選手に指名が集中するからね。
ただそれはもちろん大社に有望株がどれだけいるかに
左右されるけど。大社・高校同時に不作だったら、当然
田中クラスは競合してただろう。
思い出せない、、香川西戦は見たんだが
ウラムの顔しか覚えてない。
横山って大体130`中盤でキレキレのスライダーの投手
俺は結構良い投手だと思ってたけど指名の話ないかなぁと思ってたけど
マジなら朗報かな
どうやら田中外した場合横山っていう投手いくやもしれんらしい…
田中と匹敵するほどのスライダー使いらしいが…
日本文理はセンバツでは結構いいとこいったみたいだが、オレもいまいち印象ない
日本文理か……一瞬吉川を思い出した。
ロッテ2位指名が佐藤らしいね
う〜ん難しいな佐藤指名は
横山1巡はないだろ
下位ならありえるけど
>>723>>724 なるほど…
それと田中外した場合下位で指名するやもしれんて話ね
もちろん田中の外れ1位ではないよ…w
>>730 つまり田中がダメだったら、似たようなタイプ(球に力のある
高校生のスライダー投手)である横山を代わりに指名する
かも……って話だね。
タンの日刊スポーツから、ロッテ2巡目予想に佐藤。
その他前途の広島に加えオリックスも高評価。
横浜の文字は出て来ない(上位候補にはしていない?)。
佐藤2巡で獲られちゃったらしょうがないね
田中当たっても下位なら指名して欲しいな横山
それか日石あたり就職かな
1:田中
外:木村・梅村あたり?
3:福田
4:横山
5:秋山
もし横山情報が本当ならこんな感じかね?秋山は佐藤の代わりに地元枠で。
良かったベイのダース指名は無い感じでね
田中外した後の佐藤一巡目ってのが横浜クオリティだな。
報知には梅村の名前あるな
こっちもロッテ2巡が佐藤になってるみたいだが
木村が残ってりゃそらないだろうが、はっきし言って木村を野手に転向させるなら
佐藤を獲ったほうがいい気もする。
まぁ投手優先とかほざいてるの見る限り、木村は投手として見てるんだろうけど。
個人的には投手なら梅村、野手なら梶谷を外れ一位にしてほしかった。
ほんとだ。
報知だと横浜の外れ1巡予想は木村と梅村ってなってるな。
報知の横浜情報は何故かよく当たるから信じてみるか。
佐藤は横浜が地元枠でリストアップしてから、何故か急激に他球団の評価が上がったな。
横浜高校セット指名出来ると思っていたが残念だ。
しかし横ヤリはまたロッテかよ…。
しかし今年は情報出ないねえ
当日会議やるとか言ってるし
ロッテが1巡木村を単独指名だった場合、横浜外れ1巡は梅村かな
田中獲っても安心できないのが、横浜クオリチ
大社に栄養費発覚で高校生も無効とかやられたらと思うと...
ロッテは増渕に転換だの延江単独だのよくわからないな
スポニチ横浜の外れ一巡候補に北
身内のスポニチでは横浜の外れ一位が木村じゃなくて北になってるな。
もう何が何だか(ry
どうせ野手に転向させんならスラッガータイプの木村よりバットコントロール型の北のが良いとは思うが
投手としては木村のが明らかに良いからな。
てか北は横浜のスカウトも野手として見てたから多分野手としてだろな。
>白井(横浜)・新日本石油ENEOS
縁がありそうかな
縁も何もガチじゃないの
白井いいよー。
3年後内川藤田が中途半端なままで、最優先補強ポイントという事も十分考えられる。
>>742 昨年ので懲りたんだろう。
まあ正しい姿勢だとは思うよ。
白井はショートではないけどな。完全にセカンド向きのプレイヤー。
大引獲らないんなら藤田か内川のどちらかはショートで一本立ちしてくれんとどの道困る。
これでもうよくわからなくなってきたな・・・
1巡 田中将
外れ 木村、梅村、北
3巡 佐藤、福田永、田中大
4巡 福田秀、会沢
名前が実際出た中で予想するとこんな感じか?
今日また会議やるみたいだから最終的にどうなんのか不明だが、1巡田中だけは動かないか。
754 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 04:31:52 ID:lT9FglpDO
横浜と楽天ファンの俺はくじの確率2倍。しかし当たる気がしねぇ。
外れても競合過多なら大怪我はないな
高校生
順|⇔|横浜|楽天|広島|檻近|巨人|千葉|東京|福岡|阪神|西武|中日|日公
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
@|抽|田中|田中|前田|田中|堂上|増渕|増渕|大嶺|堂上|増渕|堂上|田中
外|→|木村|黒滝|××|梅村|坂本|延江|梅村|××|野原|梅村|坂本|梶谷
A|→|××|××|××|××|××|佐藤|××|××|××|××|××|××
B|→|福田|植村|北−|吉川|田中|福田|上田|伊奈|橋本|朱−|高森|ダース
C|←|××|山本|××|土井|磯部|桜井|山田|李−|寺田|会沢|遠藤|仁藤
D|→|××|××|××|××|××|××|××|××|××|内田|××|××
4巡目はロクなの残ってないね。
今年も二人だな。
あと四半日……
ここでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と叫びたい。
今日はあまり関心ないかもしれないけど、大引とるかもね
オリックスの新井コーチ(法政)が退団→横浜入りらしいから
中日外れ→福田
千葉2巡→佐藤
仮にこうなって、田中外せば
1 木村
3 北
みたいに中途半端な投手兼外野手を獲得する可能性もあるのか。
>>760 惜しいなもうちょっと早く生まれてくれていれば東西南北全部揃ったのに
だめだ西が随分前からいないか
田中ハズレで橋本の可能性はないの?
直前になっても橋本の名前は挙がってないから指名しないでしょ
766 :
オア:2006/09/25(月) 09:16:37 ID:po4FDJu70
1順目 田中将 3順目 橋本だったら2人だけで終わってもいいかな。地元枠
は無理に使わなくてもいい。
橋本はないな
田中ばっかりになる....一徳、充、将
769 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 09:40:16 ID:w2FPbtEw0
順|⇔|横浜|楽天|広島|檻近|巨人|千葉|東京|福岡|阪神|西武|中日|日公
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
@|抽|田中|田中|前田|田中|堂上|前田|増渕|大嶺|堂上|増渕|堂上|田中 5人
外|→|木村|延江|北−|梅村|吉川|北−|木村|××|野原|木村|朱−|木村
外|→|××|木村|梶谷|延江|延江|坂本|植村|××|××|朱−|坂本|植村
外|→|××|植村|××|××|坂本|延江|梅村|××|××|××|木村|梶谷
外|→|××|黒滝|××|××|橋本|黒滝|××|××|××|××|橋本|黒滝 5+12人
A|→|××|××|××|××|××|横山|××|××|××|××|××|×× 上から5人残る
B|→|田中|高森|上西|仁藤|大野|福田|上田|伊奈|残飯|内田|会沢|山田
C|←|福田|礒部|××|本多|××|××|××|李−|××|寺田|大抜|ダース
D|→|佐藤|中島|××|藤原|××|××|××|××|××|××|××|××
E|→|××|山本|××|土井|××|××|××|××|××|××|××|××
※競合の田中は駒大苫小牧、横浜3巡田中はだぃじろぅ(東海大相模)
※ロッテ3巡の福田は多摩聖ヶ丘、横浜4巡の福田は横浜高校
順|⇔|横浜|楽天|広島|檻近|巨人|千葉|東京|福岡|阪神|西武|中日|日公
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
希|−|高崎|××|宮崎|小松|金刃|××|高市|大隣|小嶋|岸−|田中|宮本
@|→|××|永井|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××
A|→|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××
B|→|木村|森福|服部|高谷|円谷|大引|上野|深町|清水|三木|西川|下山
C|←|南−|摂津|神戸|山本|嶋−|大崎|大谷|田仲|西川|浅尾|清水|筑川
D|→|岩崎|横川|××|下園|長野|高梨|××|七條|岩下|牧田|宮川|西崎
E|←|上園|高阪|××|大島|××|小迫|××|××|深沢|××|菊池|内山
F|→|××|楠城|××|××|××|××|××|××|××|××|××|糸数
G|←|××|金森|××|××|××|××|××|××|××|××|××|中沢
※東京ヤクルト3巡の上野はNTT?トヨタ?
※阪神3巡の清水は関学大、中日4巡清水は名城大
※中日3巡の西川は法政大、阪神4巡の西川は三菱重工神戸
▲青学大出身の領健がいる福岡4巡の田仲も青学大
※楽天8巡の金森は元西多摩倶楽部
まずありえないが
1田中将
3田中大
4福田永
5福田秀
とかなったらある意味綺麗なんだが。
結局木村ってどんな選手?
高校生ドラフト
横浜
1巡 木村文和
3巡 福田永将
4巡 秋山翔吾
と予想。5巡で横山か南あたりを獲ってくれんかな
ろってうぜ うちが佐藤狙ってるといった時点で何処も狙ってなかったのが
2巡扱いにまでなる大人気かよ うちの真似する球団が多いのか嫌がらせなのか
分離だとむかつく展開になるな 去年みたいだ 市ね
狙ってたけど名前出してなかっただけだろ
今年は外野不作だし
田中外したら木村確定って言ってるけど外れ1位が重複した場合はくじびきじゃないのか?
木村をマークしてる球団は他にもあるぞ
>>775 現行のドラフト制度をもう一度よく見直してこい
田中はハムでいいよ
>>777 ハムは金村騒動でそれどころじゃなさそうだな。
田中もハムと楽天は微妙に嫌そうだし。横浜は可も無く不可も無いって感じか。
田中交渉権獲得→翌日金村(F)とトレード→田中の記者会見「いや、そう興奮して質問されても困るんですけどね」
金村は自由契約フラグでしょ。
捕手とれ 捕手とれというけれど
去年黒羽根とったじゃん
やはり 投手が最重要課題だ
投手をどんどんとってほすい
>>781 うちの場合投手こそ新人より中途(トレード、FA)で獲得するべきだと思う
去年獲ってもまだキャッチャー足らんのよ
みんな守備型だし打てるのが欲しい
田中を引き当てられますように(-人-)
>>783 それこそ打てるキャッチャーなんて高校生では怪しいな。
トレードでロッテの橋本狙った方がまだ……。
786 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 11:37:56 ID:hDn/E3x5O
奇跡は起きない
田中当選確率低杉
今年 高校生左腕投手が少ないな
野球する少年自体の減少か
>>785 小田嶋と河野の捕手復帰
…いや、なんでもない…
マジで楽しみだ
今日は学校サボってドラフト(笑)
絶対に田中は頂く
ニートの俺こそ真の勝ち組だな
俺もドラフトの為に大学早退
田中当たりますように…
俺も仕事で見れない。こういう日に限って忙しくなるんだよな(泣)
定時制の俺も立派な勝ち組だな('A`)
授業中携帯のテレビで見る!!授業なんか聞く気ねぇよ
今日が横浜ファンにとっていい日になりますように
アーメン
体育大会の代休で休みの俺は一番の勝ち組
800 :
占い師:2006/09/25(月) 12:23:49 ID:mJ6kst+F0
俺の占いによると
楽天 19%
日ハム 33%
オリックス 2%
横浜 46%
たぶん今日は板飛ぶだろうな。
俺は今日テストで学校が昼で終わった
テレビの前で正座して祈る
勝ち組っていってる奴ちょっと待て。
リアルタイムでくじ外れる瞬間目撃し、糞ドラフトになって
ブチ切れの負け組みになるかもしれないぞwww
>>802 堂上がらみがヤバい。
阪神・巨人・中日どこが当たっても、残り二つが荒らす。
田中がらみは横浜・オリ・楽天・ハムと、比較的大人しい
ファンが多いチームばっかり入札するから、大きく荒れる
ことはないだろう。
とりあえず新人よくわかんないけど田中ダメでも福田か木村獲ればいいんじゃん?
1田中
3梶谷
4佐藤
だったら良いな
横浜のキャッチャーは守備型でもない
田中と梶谷がとれたら文句なし
うわードキドキしてきた
本人たちはもっとドキドキなんだろうな
俺やっぱこの分離システム反対だわ!
田中獲得キタ―――!!(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)―――――(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
田中 福田 佐藤 取れたら文句なし。
上位三人くらいでドラフト修了させて、契約金とかで使うはずだった軍資金でFAか外人獲ろうよ
くじ引きの順番って田中から?
@田中
B福田
C秋山
D横山
これガチ
大矢が福田を城島にできないかなぁ?
福田の評価が下がってるようだから4巡でとれるかな
中日が外れ一位候補に福田あげてるってタンが言ってた
>>806 競合球団が荒れなくても、堂上取れなかったらその腹いせに荒らされる可能性は十分あるかと・・・
>>821 どんだけ質の低い人間たちだよ と釘を打つ
佐藤は必ず取ってくれ
できれば福田と田中も
佐藤は層化だからなぁ・・・
前田は絶対にプロで成功する
ロッテ増渕になってるな
830 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:07:32 ID:zQcg91lI0
おk
831 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:09:13 ID:guQmj84oO
田中ヨコハメこい!
11番山口からとっていいから
キタ
833 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:10:11 ID:eCsorCseO
牛島いないのか
お願いします。
田中きて。
田中一徳
田中充
田中将大
田中多すぎだな
836 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:20:45 ID:dafc794X0
オワタ
人生終わった
ヤクルトテラウラヤマシス
839 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:26:36 ID:dafc794X0
あーつまんね
結局木村ってバッターなの?なんか江川とか南みたいなもんでしょ?
来た
オタクの1位は北だよ
また微妙な選手を・・・。
キタがキタ―
北って誰?
845 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:29:33 ID:wB5Vy8320
確かに
とりあえずキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
うちは北を野手で評価してなかったか
847 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:30:48 ID:dafc794X0
はぁー!?何で北なんだよ
これじゃ何の為のウェーバーか分かんないじゃん
梅村でも良かったな
北とか3巡で獲れるだろ!!!!!!
バカフロント何やってんだ、最初に指名できる意味ねー
こうなりゃ東西南北ぜんぶ集めちゃえ
なんか今年のドラフトおもしれえ
852 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:33:45 ID:dafc794X0
なんだこりゃーーーーーー山中のご乱心だ。
853 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:33:46 ID:4KpxLQtZO
ソフトバンク福田一位
854 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:36:00 ID:dafc794X0
谷口2世
ソフトバンク福田ハズレってロッテに嫌がらせか?
>>853 これはビックリしたな。
福田秀のほうが来るとは。
投手としては見た感じ秦の系譜だな
これは投手としての評価なのか
梶谷にしろよ
個人的に木村より北のほうが好きだったからよかったが
野手としての獲得ならちょっと?だな
ヤフートップわろす
862 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:38:57 ID:4KpxLQtZO
梅村か木村かと思ったら北。誰かどんな選手か教えてくれ
梅村、梶谷のこってるな
北は投手評価でしょ
梅村と植村残ったのに福田に行くのか
さて3巡は誰になるのやら
もし北を野手で育てるとすれば、
高校ドラフトはこのあと福田、佐藤を指名だから野手だらけになりそうだな
>>862 youtubeで北篤で検索すると見れるよ
868 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:42:16 ID:AJ/JVjBb0
この後、福田指名して終了の、、、悪寒。
ソフトバンクって横浜より終わってるな
また負け組じゃん
横浜は今の所負け組
870 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:42:19 ID:4KpxLQtZO
まだ植村も梅村も梶谷も橋本も残ってる。このまま3順福田はややもったいない気がしてきた
北は知らないけど、木村は買ってなかったから良かった
北はいいけど次福田だったら負け組
ロッテ次第だけど、三順に梅村、植村、朱の可能性あるんだよね。
橋本行け
太郎とバッテリー
一応、北がショートをできたなら将来勝ち組になるかもしれない
三浦だってどんでん以外は注目してなかったんだから
この3順目で福田は阿呆だな…
發とか白とか中とって切れよ、もう。
まだまだ3巡目にたくさん良い奴は居る
梶谷、梅村、橋本、植村、
福田はやめろ
待て待て、捕手は必要だぞ。
でも、山中に変わってから約束どおりのドラフトだから
多分、佐藤か福田だろうなあ
北川がいるから北○を指名して1暗子
捕手とるんだったら橋本か高森だよ
西を打撃投手かコーチで呼び寄せ
東、南を取り戻してハマの大四喜を結成してくれ
山北 北 北川 で暗子
何故梅村を指名しなかったの?
スカウトは北の方が高い評価出したの?
北
梶谷
佐藤だったら75点
捕手は必要だが高校生はいいの居ない
今年は捕手は大学生社会人にもいいのはいない
>>886
そうなんだろうな…
まぁ、指名した以上活躍に期待するほかない。
ロッテ福田指名しないかな
日産南取るし捕手はねーんでないの?
まさか南北バッテリーがやりたいだけじゃ…
ロッテは佐藤だと思う
895 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:01:07 ID:AJ/JVjBb0
ロッテが佐藤だとすると、ますます福田くさいね
福田だけはいらない
やっぱり
( ̄□ ̄;)!!
899 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:03:36 ID:FItzyg7uO
あーあ
佐藤取られた・・・ orz
せめて梅村でお願い
絶対投手取れよ
テレ東のドラフト中継が始まる直前のミニ番組の占いで
1黄色2赤3白4青だったから嫌な予感はしてたな
俺はその時点で田中は楽天が当たりか?と思ってたよ
梶谷来た!
梶谷?
906 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:05:50 ID:FItzyg7uO
よし
よかったよ
908 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:06:04 ID:4KpxLQtZO
梶谷きた!
よっしゃ梶谷取った
勝ち組じゃん
910 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:06:33 ID:MmExM1OeO
ヲタワ
911 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:06:47 ID:AJ/JVjBb0
いいんでない。梶谷。マークしてたのか。
ふむ、エエじゃないか
913 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:07:03 ID:AubAOcTBO
地元意識は無いのか?
活躍すればまだしも、日本一見る目がないスカウト陣だからな
おいおい、
ピッチャーはいいのか?
しかもショートは来年高浜がいるじゃん。
蔵がよろこぶな
今年は情報漏えいあんまりない感じ?
後は四順目に誰が残っているかだ。
福田残ると踏んだのか?
ぶっちゃけ野手の数少ないからな
ロッテが完璧秘密主義で良いな
横浜ばらしすぎ
広島はうちの煽りをうけてるな
福田永か高森か橋本か
いたらイイな
>>922 さすがに無理だろ。22人分挟まるわけだし。
まあ佐藤より北を優先したってことだろうな
福田か橋本4順目までに残るかな?
広島会沢って…
橋本って大した評価受けてないの?
横浜がばらしたからロッテが希望枠回避して佐藤取った
地元は福田と田中しか残ってないな
個人的に梅村が欲しかった。
オリックスに取られた。
梶谷を取れたのはかなりでかいよ
>>927 そんな単純な問題じゃないだろ
まあリードオフマン候補の梶谷が獲れたのはよかったな
田中大は割と順当に消えた。
梶谷取ったなら大引指名しないかもな
あとは福田か橋本を獲って指名終了か
大社は投手をたくさん獲ることになりそうだな
梶谷取れてよかったね。嬉しい。
937 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:18:59 ID:AubAOcTBO
梶谷なんかより大二郎取れよ
大砲取らないでどうすんのよ?
文理横山も指名して日本海トリオ結成
>>934 そういえばそうだな
個人的に梶谷より梅村にいってほしかったが
まあ3順福田とかのアホ指名は避けられてよかった
知らない選手ばかり指名されてるし
野手は高卒、投手は大社の考え方はありだよな。
問題は外れ一位に見込んだ北だが…
うちの外れ一位は歴史的に…
梶谷って東出タイプ?
それとも西岡タイプ?
蔵は西岡タイプって言ってるけどね
橋本消え…
944 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:21:14 ID:AubAOcTBO
華のない選手が好きだな
945 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:21:23 ID:PY5icxPM0
福田と橋本は地雷扱いされてるのか下位まで残ってるんだがW
4順目は福田か?
ここでは名前は挙がってないけど、
広島は前田を外した場合の1巡と3巡は北、梶谷だったらしいしな
決して最悪という訳ではない
梶谷は創価
>>937 今は大砲タイプより一二番タイプのほうが不足してるんでは。
梶谷と北の順位が逆だったら見栄えはしたが、
北は放置したらロッテの2巡目で獲られた公算が高いからまあこれでいい。
しかしよく梶谷は3巡目まで残ったな。
ぶっちゃけ佐藤よりもほしかったからこれはこれで良い流れ。
まあ田中外した分で可もなく不可もなくって感じか
952 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:25:03 ID:zQcg91lI0
四順目、誰に行くんだ?こりゃ…
>>948 うちが勝つのなら層化でもアルカイダでもアーレフとでも組む気概が無ければいかん。
福田終了。
4、5順はどうすんだ?
福田中日だ
去年みたく、指名終了かな
佐藤も福田も取られたな
高森は?
960 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:26:48 ID:AubAOcTBO
>>949 確かにね
でも、左の大砲が欲しいよ
梶谷って一番バッターでしょ?
外した時点であれだったが
外したにしてはそこそこの指名だなここまで
まだあの男が残ってるぞ
身体能力抜群
金城
金城はプロ志望届け出してねーって
964 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:28:49 ID:AubAOcTBO
で、結局地元なし?
バカじゃん
だから、ファンが根付かないんだよ
ハム植村
とりあえず守備がしっかりしてる奴が第一で大砲に育てればいい
古木みたいなのはもういらん
967 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:28:59 ID:xDmz+FLXO
どなたか梶谷のプロフィール教えて下さい
>>964 そういうことは指名終わってからいえよ……。
なんでそう短絡的なんだ?
ハムダース
今居る邪魔な選手は一掃しないとスッキリしないよね
正直、北・木村は投手か野手かはっきりしないのが不安で、
実際指名された今もそこがもやもやしたかんじ。
特徴のはっきりした選手のがどうなるか予想しやすいから安心感があるんだろうな。
そんだけスペックが高いのはいいこと。
でもまじでどっちでいくんだろうなあ。
ってハムが植村&ダースですと?!
>>966 古木だって今年限定なら守備力で出た試合もあったぞ。
指名終了かな
仁藤とか磯辺とか
976 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:32:26 ID:AubAOcTBO
>>969 だってー
ホークスやロッテだって地元の選手獲得したりして、地元のファンが増えたのにさ
>>970 なんかハム1ダース詰め合わせとか持ってる写真
とか撮られそう。
金城だしてないのか
残念だな
>>976 だからー、4巡め以降で獲るかもしらんでしょ?
それに横浜も地元の多村が活躍したって全然不人気じゃん。
地元選手獲得したからって、ファンなんざ増えないよ。
仁藤も磯部も山田も指名されてないな
指名終了なヨカーン
まあ左藤と北なら北でよかったんじゃないの?
外野は飽和してるしな
北はとりあえずピッチャーで育ててみるんじゃないかな
阪神 横山
社会人ドラフトは殆どピッチャーなんだろうな…
敢えて社会人で地元出身とか妙な事やったりしてなorz
誰か次スレ…おねがい
ソフバン 李
石畝、青木のどちらかはセット指名するかもな
990 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:36:34 ID:Jr+j5DcBO
横浜のテーブルだけ空気が違うのは何故?
高森余りそうじゃない?
エネオスが白井指名してるから成功
磯部残ってたら絶対に取れよ
ヤクルト 山田
995 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:38:21 ID:VdfGggJCO
最低のドラフト!ひどいにもほどがある!
まだ仁藤、高森、磯部が残ってる
高森は要らないだろw
仁藤か磯部のどっちかは獲って欲しい
今回のドラフト指名は玄人好み
読売 伊集院
1000
1001 :
1001: