観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part16
602 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 15:15:26 ID:2g0t+L9lO
ハマスタ現在の画像誰かUPしてくれー。
603 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 15:20:23 ID:6gcorjhgO
携帯厨にはしません
>>550 あんた、何処の会社?
日ハムの札幌ドーム観戦タダ券なんて聞いたことないぞ。
俺は、ローソンチケットで定価チケット買って観戦しているぞ、タダ券あるなんて球場で他の観客とも話すけども
聞いたことがない。
>>550ネタか?本当なら、何処の会社でバラまいているのか教えてくれ。
ただし、年間ファンクラブに入ると、自由席招待券(タダ券)1枚だけくれる。
>>601 昨日もそういう話が出ていたけど喜んでる人の方が多いと思うけどね。
嫉妬かなにか分らんが、その手のレスがどうしても目立つからってだけで。
昔からのパのファンからしたら今はほんと夢のようだしなw
mm . mm
\ \⌒> \ \__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ミミ__ ゚ > ミミ__ ゚∋<ぎょえ〜ぎょえ〜 |
// ///  ̄ \___________/
SE IBU
カンコカンコ
>>604 タダ券ではないが、役所が膨大な枚数のチケットを買い上げてると去年の新聞に出てた
実質税金の投入だと叩かれてたね
そのチケットがどこに流れているかは知らんけど
ナゴヤドーム◇観衆38362
居場所が無くて、地方に拠点を移したパの球団が盛り上がるのは
野球界にとっていいことだ。
旧態依然とした経営体質のところの方が、衰退していると思うのは
気のせいか。
>>607 そんな話聞いたことないぞ。税金で何処の役所(札幌市か?北海道か?)がチケット買うのこの赤字財政のご時世に。
ソースはどこ?
>>550といい
>>607といい、訳のわからない根拠のないネタが大杉(w
ネタ基を開示してください。ガセはいけません。
タダ券あるなら、みんな入場券買ってまで行かないだろう。
>>610 俺もその件は聞いたことはある
移転前の道スポにのってた記憶がある
612 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 16:01:31 ID:aVG4n0Nd0
北海道日本ハム vs 千葉ロッテ 札幌ドーム 観衆43473
中 日 vs 阪 神 ナゴヤドーム 観衆38362
西 武 vs オリックス インボイス 観衆17376
既述だがかつて西武は人気、実力ともパNo1だった時代があるからな。
そのときの嫉妬が今の西武叩きに結びついているんだろ。
それと西武は巨人と新リーグ結成などと騒がれたこともあったしな。
>>612 札幌ドームもしや過去最高か?
これまでの最大人数テンプレにあったような気がするがどこいっちゃったんだろ。
>>613あり。
なるほど、そんなチケットあるのか。道新じゃなく朝日なんで知りませんデツタ。
ネタもとに感謝。
>>550スマソ
>>613 公式見てもらえばわかるがその券使えなくなる可能性大
618 :
_:2006/09/17(日) 16:27:41 ID:L00zBTjV0
ニャンコ17000超え
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
ttp://www.geocities.jp/hnskd096/2006/2006-kankyaku.htm 東北楽天ゴールデンイーグルス(2006/9/17現在)
フルキャスト球場(23,000席)での対戦相手別観客動員数
対戦相手****試合数****観客動員****平均観客**
千葉ロッテ 7試合 89,626 (12,803)
ソフトバンク10試合 144,568 (14,456)
西武 4試合 55,061 (13,765)
日本ハム 7試合 110,796 (15,828)
オリックス 10試合 141,188 (14,118)
阪神 3試合 52,856 (17,618)
中日 3試合 45,102 (15,034)
横浜 3試合 26,855 ( 8,951)
ヤクルト 3試合 35,349 (11,783)
巨人 3試合 2,783 (20,927)
広島 3試合 33,258 (11,086)
※地方球場は除く。
620 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 16:38:41 ID:NxD2DruWO
>>614 そんな昔の話、覚えてるのはあなたみたいなオッサンだけですよW
>>613 因みにそれ持っておととい昨日と行って来たよ俺
入手先は契約してる道新販売店の懸賞(?)
だだ今日は招待券だと入れないと公式にあった
(
>>613の画像にも「満員の際は入場をお断りする場合があります」とちっちゃく書いてる)
朝から並んでも招待券じゃ門前払いなのかな?
ばらまいて置いてそれじゃあんまりだよ。
>>613 >>617 使えなくなる可能性があるものを売ってるのか
>>621 野球に限らず、招待券はそういうもんだよ。タダなんだから。
親の株主優待で結構いろいろ招待券は使ったが、
株主優待の招待券でも当たり前だが制約はついてるからね。
>>622 一行目とそれ以降で意見が変わってねーか?
624 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 17:11:53 ID:CIbzZScV0
性豚オタってキモイな。
世の中でうまくいかない奴の典型であり、その集団。
そりゃ、マトモな奴は離れて不人気になるわな。
マジきもい
>>622 一行目は本来タダのものをヤフオクに出品して売ってるやつに言ってるんだろ
628 :
627:2006/09/17(日) 17:22:19 ID:Bq+VO9b30
630 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 17:32:40 ID:W2II/Iyq0
北海道4万3000wすげーw
631 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 17:36:25 ID:f0JPWDtH0
水増し乙
632 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 17:38:07 ID:oIbRTNLL0
実数の倍水増しだとしてもインボイスより多いという恐ろしさ
4万人すごいねぇ。初のリーグ一位目前だもんね。
お客さんの後押しで今年は来そうだな。
もう完全にソフトバンクを超えたな
ソフトバンクに4万人動員するのは無理。
人気でも超えて野球でも超えたらソフトバンクの立場がねえ
しかし本当に実数なのか、という心配がないわけじゃない
この調子だとそのうち45000人、48000人とか言い出しそうな予感
TV見た感じだと4万は確実に超えてると思うよ
西武がかつて人気があったなんて言ってもむなしいだけ
今じゃただのパリーグのお荷物球団
釣りなのかホントに痛いのか判らないけど
去年のニワカロッテファンと同じ臭いがする
>>636 札幌ドームは43473が上限リミット
年間指定席入れない12球団一正確な実数発表だよ。
でも俄ファンでもまず興味を持ってくれた、それだけでまずは成功だと思うな。
642 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:10:43 ID:yDqej2MNO
43473人かぁ…43000プロジェクトでもないのにすげぇなぁ
ハムはタダ件配りすぎだろ
>>639 明らかに釣りだろ
ソフバンファンにハムファンを
叩かせたいんだろう
とりあえず地域密着は成功してようだね
それでロッテは地元民から愛されてるの?
関東はもうだめぽ
648 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:17:48 ID:PZuZvF/V0
>>636 日ハムはそんな事はしないと思う。
それより一昨年まで堤が見栄張って水増しで観衆5万人発表してた西武はどうなんだよ?
今日も17476人しか入ってねーじゃん。
ふむ
だ、もぅ西武はしょうがない。
ワイドショーであれだけ堤帝国だの独裁者だの徹底的にやられて
イメージ良いはずないじゃん。
651 :
代打名無し@実況は実況板で:
横浜スタジアム 12253人