勝ち運・援護のない投手を応援するスレ06 4勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
 ・ここは、援護のない投手や勝ち運の無い投手を応援するスレですが
| ・テンポについての議論や、選手叩きはよそでお願いします。
| ・放送中の試合に関する書き込みは実況行為とみなされ禁止されています。
|  実況板でどうぞ http://live22x.2ch.net/livebase/
\_____ _____________________________
       V
        /ヽ
       /  .  \
     /       ||
     || ∧_∧. /|
     |ヽノ´υ_`ノ/ |  そろそろ勝ち☆ほしいです・・・
     |  \/    |
     | |       |
     | |       |
     < =====. >
     |      ‖ |

援護率のサイト
http://www.kazmix.com/data/

勝ち運・援護のない投手を応援するスレ06 3勝目(前スレ)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1152966695/
勝ち運・援護のない投手を応援するスレ06 2勝目(その前)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1147480517/
勝ち運・援護のない投手を応援するスレ06
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143303035/

まとめサイト (05年度・06年度2スレまで補完済)
http://enjoe.hp.infoseek.co.jp/daisuke/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:37:11 ID:9jWmFehx0
楽々2get
3代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:05:38 ID:9sweI6iw0
早速川越がアレなわけですが…。
4代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:54:36 ID:+a9jCRGt0
西口大量援護で勝利

久々に揃い踏みのように見えるが実際どうなんだ?w
5代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:14:31 ID:oAr1/b1J0
西口二桁行けそうだな
6代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:19:25 ID:SzdwBeWK0
3勝8敗から8勝8敗

敵としての本 領 発 揮
7代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:47:22 ID:RWjpvGnDO
>>6
前半見殺し多かったんだし、先週も盗人
打線のおかげってのは今日ぐらいだし、敵って言うのは・・・
8代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:52:01 ID:1c9Q7vBR0
2ヶ月ぶりに勝って以降、西口は負け無し
9代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:52:51 ID:1DlN8+l30
どうしても西口を敵にしたい人がいるようだな
10代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:53:57 ID:JVfL+9Hj0
西口は去年球際発言した松坂に援護運を貸していたからな、1年経って返してもらったんだろう。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:55:25 ID:9ePGQOH20
和巳がラスボスなら西口はラスボス直前にいる悲運の総大将ってところが妥当だろ?
12代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 18:03:23 ID:1EiH65Cs0
西口   試合 勝 負 S数 投球回  防御率
1995年    9  2  0   0  45 1/3  1.99
1996年   31 16  10  1  210 1/3  3.17
1997年   32 15  5   1  207 2/3  3.12
1998年   33 13  12  4  181     3.38
1999年   29 14  10  0  179 1/3  3.41
2000年   24 11  5   0  145 2/3  3.77
2001年   28 14  9   0  165 1/3  4.35
2002年   29 15  10  0  182     3.51
2003年   14  6  3  0  76 1/3   6.84
2004年   21 10  5   0  117 1/3  3.22
2005年   25 17  5   0  172     2.77

で今年が 22 8  8   0 152 2/3  3.66
13代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 18:30:50 ID:uaUIXnGp0
安定して3点代ばかりですね
14代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 18:42:12 ID:8AoFXwr30
>2001年   28 14  9   0  165 1/3  4.35
>2003年   14  6  3  0  76 1/3   6.84

この辺り普通に見るとなかなかの援護神なんだが…
2004年の斉藤和巳
22 3 10 7 .588 612 138 139 22 59 6 120 100 96 6.26
やはりラスボスは格が違う
15代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 18:52:47 ID:1EiH65Cs0
上原     試合勝 負   回      率
1999年 巨人 25  20  4   197 2/3  2.09
2000年 巨人 20  9   7   131    3.57
2001年 巨人 24  10  7   138 2/3 4.02
2002年 巨人 26  17  5   204    2.60
2003年 巨人 27  16  5   207 1/3  3.17
2004年 巨人 22  13  5   163     2.60
2005年 巨人 27  9   12   187 1/3  3.31

今年が    20  6  7   141 1/3 3.12
16代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 19:02:29 ID:1EiH65Cs0
三浦  試合勝 負  イニング 防御率
1992年  1  0  0    2      0.00
1993年 15  3  3    60 1/3  3.43
1994年 17  2  2    47 2/3  4.34
1995年 25  8  8    147 2/3  3.90
1996年 34  5  10   131 1/3  4.93
1997年 26 10  3    142 1/3  3.35
1998年 25 12  7    158 2/3  3.18
1999年 30  9  10   175     4.27
2000年 24 11  6    164 2/3  3.22
2001年 26 11  6    168 2/3  2.88
2002年 19  4  10   119 2/3  3.23
2003年 15  5  5    101 1/3  4.09
2004年 22  6  8    144     4.25
2005年 28 12  9    214 2/3  2.52

今年が 23  7  8   174    3.05
17代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 19:05:46 ID:1EiH65Cs0
黒田 試合勝 負   回      率
1997年 23  6  9   135     4.40
1998年 18  1  4   45      6.60
1999年 21  5  8   87 2/3   6.78
2000年 29  9  6   144     4.31
2001年 27  12 8   190     3.03
2002年 23  10 10   164 1/3  3.67
2003年 28  13 9   205 2/3  3.11
2004年 21  7  9   147     4.65
2005年 29  15 12   212 2/3  3.17

2006年 24  12 6  182     1.93
18代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 19:07:57 ID:1EiH65Cs0
福原  試合勝 負 S  イニング  防御率   
1999年 54  10 7  9  70 1/3   4.09
2000年 36  5  9  3  117 2/3  3.29
2001年 39  9  12 1  129 1/3  3.13
2002年 25  1  2  0  30      5.10
2003年 5   2  2  0  22      2.86
2004年 29  10 15  0 181 1/3   3.87
2005年 28  8  14  0 171 2/3   3.51

2006年 17  9  3  0 107     1.93
19代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 19:16:44 ID:1EiH65Cs0
清水  試合勝 負 イニング 防御率
2000年 27  3  6   100     6.12
2001年 31  6  2   43 1/3   3.74
2002年 31  14 11   177 2/3  4.56
2003年 28  15 10   204 1/3  3.13
2004年 23  10 11   169 1/3  3.40
2005年 23  10 11   164 1/3  3.83

2006年 20  8 7   138 1/3  3.12
20代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 19:21:42 ID:1EiH65Cs0
小野  試合勝 負 イニング 防御率
1997年 1   0  0   3      0.00
1998年 1   0  0   1      0.00
1999年 10  3  3   45 2/3   4.34
2000年 26  13 5   167     3.45
2001年 27  10 9   163 2/3  3.74
2002年 19  5  8   108 1/3  3.41
2003年 10  2  4   53      5.26
2004年 32  4  3   60      3.45
2005年 24  10 4   112      2.81

2006年 19  6  7  122 2/3  2.57

※94-96は登板なし

21代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:23:57 ID:kEWf11Vx0
>>15-20
データ提供トンクス
ラビット全盛期は総じて防御率が高いなー。

安定して結果残してるメンバースゴス。
小野はアチコチ爆弾抱えてて復活したんだっけか?
番長にはさすがの貫禄を感じる。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:37:00 ID:wJzD3qKg0
> 2002年 19  4  10   119 2/3  3.23
凄まじいなばんてふ……。
23代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:23:16 ID:AgW2n0dNO
姜はやはり素質ありのような気がする
24代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:20:10 ID:vYtFzCv+0
防御率1・93の二人がちゃんと貯金を稼げているのをみてほっとしました
25代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:54:41 ID:mhiAHwu30
逆に言うと防御率一点台じゃないと貯金稼げないということでは・・・
26代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:59:28 ID:AyWYdvcIO
02年の三浦は巨人戦3試合を防御率1点台で0勝2敗とかで超悲惨だった
あの年の横浜はチーム打率、得点がやばかったからだが同じ年の吉見と比べるとあまりにも悲惨すぎる
27代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 00:18:04 ID:2B4b9J1J0
清水は悲惨具合も地味だな
28代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 03:07:29 ID:PNcbtMLM0
優勝した年(チームが強かった年)の福原が平気で負け越してるのがすごいな
29代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 03:23:17 ID:AlZrRyoU0
(たぶん)史上初の「優勝チームから最多敗」の栄冠を獲得した投手ですから。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:05:29 ID:xtc8bDYw0
このスレでよく話題になる投手の失点と自責点の差を表にしてみた(見づらかったらスマソ)
(セ・リーグ)
        失点    自責
川上(竜)    48     38
黒田(鯉)    49     39
大竹(鯉)    63     57
上原(兎)    56     49
内海(兎)    51     44
三浦(星)    64     59

(ここまで規定投球回超え)

福原(虎)    27     23
吉見(星)    46     36
31代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:10:10 ID:xtc8bDYw0
(パ・リーグ)
         失点    自責
松坂(西)    39      34
西口(西)    65      62
斉藤(鷹)    45      35
小野(鴎)    41      35
清水(鴎)    57      48
デイビー(檻)   49      38
川越(檻)    46      40


まとめてみましたが中の人がこのスレ見てる期間がまだ短いので漏れてる選手が居るかもしれません。
追加すべき選手が居たら教えてください。お目汚し失礼しましたm(_ _)m

ちなみに規定投球回を超えて失点と自責の差が十点以上の選手は表に載ってない選手は
セ:石井(ヤ)失点63 自責53
パ:涌井(西)失点70 自責57
で全てです。長々と失礼しました
32代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:05:04 ID:z3EYyFUp0
三浦、パワプロで負け運ついてる?
昔々、小宮山についてたの覚えてるが。
33代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:08:57 ID:BFVfblmC0
そういうネガティブな能力は表向き見れないように細工されてたから分からんはず
34代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:09:43 ID:z3EYyFUp0
>>33
あ、そーなったんだ。
やっぱ、選手が気分害するもんなあ。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:11:34 ID:QKoiQWux0
4勝10敗の年だけ負け運ついてる

上原って12決だと負け運ついてるのに13だと消えてるんだな…
36代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 07:25:01 ID:9Tv2y+EK0
       ∧毛∧  ∧毛∧
      (\∀\ 三  \∀\)<援護が無いのって辛いですエヨ
       と 11ヽ  /11 ,つ
   <⌒/ヽ-,__)_(_.<⌒/ヽ-,__
 /<_/_川上_/ /<_/_清水_/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _∧_______∧_
  /                \    <⌒/ヽ-,__
 |  う る せ ー よ !!     > /<_/_ガトー_/
  \_  _______ _/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∨          ∨
   <⌒/ヽ-,__   <⌒/ヽ-,__
 /<_/_上原_/ /<_/_パウエル/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 08:18:40 ID:+xaCgCNoO
三浦  試合勝 負  イニング 防御率
2005年 28 12  9    214 2/3  2.52

去年は7回2失点以内に抑えながら勝てなかった試合が9試合
さらに引き分けた7試合中、5試合で先発

ばんてふ…(´;ω;`)
38代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 08:25:46 ID:AbWAGTr4O
三浦、去年は後半に勝てたからまだいいけど
今年は後半になってもなんも変わらないからなあ
39代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 08:34:34 ID:CFDp/oFV0
三浦とか小野とかパウエルとか、
きっちり投げてる投手を勝たせられないチームは、やっぱ弱いな。
40代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 11:41:18 ID:8mkD5Em00
>>39
でも小野は去年の強いロッテで2点台の防御率だったにもかかわらず勝ててなかった…
終盤、中継ぎに移行して勝ち星稼いだけど
41代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 12:05:23 ID:SAB/nexf0
巨人の打線強化策…。

投手も9人目の野手!1安打ノルマ
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060829-OHT1T00064.htm

先週6連戦の打撃成績
8/22   姜  :2打数0安打
8/23 パウエル. :3打数1安打
8/24グローバー.:2打数0安打 四球1
8/25 上 原 :3打数2安打
8/26 内 海 :5打数1安打
8/27   姜  :3打数2安打
 合 計.  :18打数6安打
42代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 12:44:47 ID:UQmgY9Oe0
>>41
斎藤が言うと説得力あるなー
まあ最近の投手陣のバッティングは
少なくとも仁志や小坂より期待できる。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:55:54 ID:CffMahvY0
斎藤まだいい体してるな
マスターズリーグに出ないかしら
44代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:16:14 ID:vsdmVtY60
三浦は2002年で勝てなくなって、2003、2004と劣化してもうだめぽかと思ったけど
能力的には戻ったといかより強くなったな。
勝ち運が普通に戻るのはいつになるやら。
45代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:18:40 ID:AbWAGTr4O
128:どうですか解説の名無しさん :2006/08/29(火) 20:05:07.85 ID:9s3P66Cq
6月以降の成績

       門倉 吉見
投球回   70回 71回2/3 ほぼ一緒
奪三振率 8.100 7.912   ほぼ一緒
与四球率 2.700 2.260   吉見いいね

防御率   4.243 1.884   吉見神
被打率   0.295 0.206   吉見エース級


勝  敗   7勝4敗 2勝5敗 ちょwwwwww
46代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:34:52 ID:vkBMC0ac0
今日も番長負けか
まあ4失点だしな
47代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:37:59 ID:AbWAGTr4O
ああ、三浦は元々スロースターターだから
早い回に点とられることが多い→援護無いとか…

まあどっちにしろあれだけど
48代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:44:36 ID:CFDp/oFV0
横浜野手陣、
たまには、四失点をひっくり返してやる位の事しても
罰は当たらんぞ。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:45:48 ID:OiVAHsHm0
みんな組長ショックでそれどころではなかった
50代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:47:12 ID:AbWAGTr4O
三浦も組長ショックかな(´・ω・`)
51代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:59:06 ID:0ueCmMmR0
今回も種田の落球とか野手陣のやらかし等もあったり…。
52代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:13:43 ID:A9QxB6bT0
このスレのまとめサイトとかってないのかな?
テンプレとかそれに準ずるデータとか、過去ログとかあったら便利だと思う。

…自分じゃ出来ないけど。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:38:37 ID:kaXcolMC0
誰かデイビーを助けて
54代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 02:02:30 ID:2TJ0nBOd0
7回を2失点に抑えたデイビーの勝ち投手の権利はその後1アウトしか持ちませんでしたとさ
55代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 11:08:25 ID:NfrI3Afh0
>>51
そーなん?
ホントひどいな、ハマ・・・。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:04:54 ID:Vd+CJrdy0
>>41
そのグローバーが今日勝ったわけなんだが

しかし逆に鯉はアウェーロード中で暗黒モード・・・
しかも明日は[・ ε ・]と(゚ 歯 ゚)。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:09:28 ID:yz2DDoI/0
あーあ
吉見がグレてうんこになっちゃった
58代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:54:50 ID:Dd5UsTbb0
松坂3失点完投、5点援護って実につまらん結果だ
59代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:11:50 ID:fBXSGDwG0
黒田、1イニングに3点という大量援護をもらってスイスイ7イニング投げてたね
60代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:18:41 ID:rKdCxz+90
黒田に3点て後半戦の最大援護点じゃね?
61代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:29:02 ID:j+byfzUg0
福原、味方が川上炎上させた日に限って今季最短KO
62代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:30:14 ID:fBXSGDwG0
後半戦の黒田

7/28 失点0     援護点2
8/03 失点1完投  援護点2
8/11 失点1     援護点2
8/18 失点1     援護点1 (降板後2得点)
8/24 失点2完投  援護点3
8/31 失点0     援護点3
63代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:47:19 ID:ySwFcJMEO
ちょっとずつ打線が黒田に援護し始めたな
64代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:51:34 ID:25U+rGh70
ほんとにちょっとずつだなw
65代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:59:34 ID:HEwVM2GD0
遠慮がちに援護するカープ野手陣
66代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:02:14 ID:gM/K3BNr0
この援護で8連勝とかかっこよすぎる。
まさにエースの中のエース。
援護が無いからって調子崩す投手は見習ってほしいものだな。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:03:00 ID:GiWTW9Eg0
これはFA流出を防ぐためのカープ野手陣の高等戦術
68代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:07:39 ID:j+byfzUg0
「僕たち黒田さんがいないと勝てないんですぅ〜」ってかw

しかし石川は好投したときに限って勝ち星に見放されるな
69代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:17:53 ID:kyupRpjpO
黒田は3点も援護を貰うと調子を崩しちゃわないかと心配だったんだが大丈夫だったな。
石川はまぁ完投出来ないピッチャーの宿命だ。あの防御率でこれだけ勝ててるんなら十分。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:24:53 ID:+5G/d59I0
石川は相手が門倉だしね。
門倉もたいがいな勝ち運投手だから、両成敗になったかんじだな。
どっちにも星ついてないんだから。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:21:46 ID:0N8cn0ov0
3点"も"って言われるのが悲しいところだな
1失点以下に抑えないと勝てないじゃあないか・・・
72代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:28:34 ID:8YtUI8Fj0
>>71
しかしそれで実際に抑えてしまっているのが黒田。
こりゃ昨年の最多勝に続き防御率1位が来そうだ。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:30:47 ID:j+byfzUg0
このまま川上が失速したままなら最多勝&防御率の両取りもありうる
さらに最高勝率も
74代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 03:23:01 ID:zJyx9Qfz0
去年の今頃のセ・リーグ防御率3傑は
藤井8勝9敗
川島9勝8敗
三浦9勝9敗
ぐらいで勝ち越せてなかった気がするんだが、今年はどうですかね?
75代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:10:19 ID:f/xwwooUO
>>74
黒田13勝6敗
佐藤充9勝2敗
川上14勝4敗
だな。
トップ3だけで貯金24てww
76代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 11:01:49 ID:VEWYDmaeO
本来はそれくらい貯金できて当然なんだよな。
顎やイシカーたんの勝ち運が恨めしい。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:57:45 ID:yPP2WRt10
また有銘…
78代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:00:49 ID:MLFV149s0
有銘 7回2/3 1失点 ランナー2人を残して降板

小倉にランナー1人を返され同点

延長に入り中継ぎ陣が打ち込まれてチーム大敗
79代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:36:20 ID:buolblNBO
有銘がんばったのに(´・ω・`)
80代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:52:35 ID:9v9B/CUm0
延長12回を完投できなかったからしょうがないな
81代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:02:42 ID:KpZEaeS40
>>80
完投できても勝ってないんだがorz
82代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:45:03 ID:ZgX1PV+Z0
河原に積んだ石を蹴っちらかす鬼の話のようだ
83代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 07:15:22 ID:+lH4/DhS0
ムゴス
84代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 08:30:27 ID:9i43A9FG0
きっとあれだ
7回2アウトまで取っておきながら、降りた有銘が悪いんだ・・・
85代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:51:20 ID:aCL/vofzO
今日は清水と中山か…
中山に初勝利を…
86代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:06:02 ID:tP1LhyObO
中山は3回連続ネ申ピッチしてるだけに頑張ってほしいな
87代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:19:44 ID:lLepwPDkO
昨日の解説者の人がいいました。
有銘から小倉にかえたことについて。リードしてるときに替えるとだいたい打たれるんだよねって。
そのとーりになり追い付かれまた延長になって負けた。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:23:24 ID:WkmR58O20
下ろした野村が悪い
満塁で藤井から打率.123なんて打率の捕手に変える野村が悪い
89代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:48:44 ID:GpfwFGGM0
>>88
藤井に代打・憲史→左の三瀬に交代→代打の代打・カツノリですがな
憲史の対左は10-0、.000だし・・・

(´-`).。oO(まあカツノリの対左も36-3、.083と十分悲惨なんだが)
90代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:53:41 ID:o/J0ksi20
中山援護あったのに
91代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 19:59:09 ID:0DcwkG4B0
地味様と中山は共に炎上で勝敗つかず
92代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:50:47 ID:+f+f/OsA0
ていうか清水はもう普通に炎上してるだけだな
93代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:00:45 ID:rh+p20a40
地味に炎上して地味にこのスレからいなくなったな。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:00:04 ID:NaIXVr570
カツノリって、50回以上盗塁試みられて、
5回しか阻止してないんだってね・・・。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:48:45 ID:YJm62Tfo0
カツノリだ、走れ
96代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:54:38 ID:efeb20aU0
むしろカツノリに刺された奴が問題だ
97代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:54:25 ID:aYe3GPM00
(・ ε ・) …
98代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:07:40 ID:R/+Qe5zBO
>>94
え、それって阻止率が1割未満ってこと?
まさかぁ、冗談だろ。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:14:46 ID:omAep6LN0
56回くらい走られて5回くらいしか阻止できてなかった希ガス
100代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:46:03 ID:j3MJ0fea0
援護ない上に、カツノリ出されたら、泣きたくなるな・・・。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:35:20 ID:k282cUfi0
カツノリ選手が悪いんじゃなくて僕のクイックが下手なんです、と言えばOK
102代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:52:26 ID:efeb20aU0
>>97
お前かw
103代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 03:01:10 ID:dN1MV+yc0
最近の西口は完全に敵だな
今日も細川がGSなんてビックリ箱飛び出してるし何時の間にやら貯金生活
104代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 03:58:53 ID:Ld3oOR3K0
ちょっと余談。
ここ15年程のセ・パ防御率十傑の勝敗をざっと見てたん
だけど、91年の今中が防御率2.52で12勝13敗で負け越
してた(チームは3ゲーム差の2位と強かったのに)
引退してる選手の事だからどうでもいい事なんだけど、何
か報告しておきたくなっちゃったw
105代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 06:40:14 ID:dN1MV+yc0
2001年の井川は9勝13敗 2.67だけどチームは最下位だもんな
結構盗人されたのだろうか今中
106代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:02:36 ID:vcDRbQX00
>>105
盗人じゃなくて見殺しじゃないのか?
107代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:51:56 ID:iWyCwWz90
1991の中日は星野監督の3年目で終盤に謎の「チーム崩壊」があった
らしい。
ここに試合結果が出ているが、今中が抑えたときは過剰援護、ちょっと
とられたら見殺しってパターンかな?
ttp://face.ruru.ne.jp/tumnet/dragons/game/search.asp?year=1991

ちなみに最終戦はダブルヘッダーで、防御率トップがかかっていたため、
第1戦で先発した今中が第2戦にも投げたらしい。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:37:17 ID:IQQEYUPr0
三浦もとうとう力尽きたか・・・
一ヶ月勝ち星なしで内容もあまり良くない
109代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:39:18 ID:KSQfiyZm0
そして、例によって
三浦は暫定エース、
110代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:40:17 ID:KSQfiyZm0
うぐ、途中で・・・

そして、例によって
「三浦は暫定エース」「他所ならただのローテ投手」
等々言われるわけだ。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:46:25 ID:GlY9RJk20
しかし8失点中自責点が2、というところが三浦らしいというか何というか
112111:2006/09/05(火) 20:47:36 ID:GlY9RJk20
失点は7だったスマソ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:54:49 ID:1p5H46Ef0
しかしデイビー、小野、番長がそろって大炎上か
114代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:59:16 ID:VRv+pc4f0
そんな中福原が守備に足引っ張られながら2失点自責1で10勝目
さらにあと1回1/3で規定到達
115代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:04:17 ID:5S6wI80aO
今日の三浦は…
2つめのエラーが出たときから何かがプツリと切れたみたいな感じだった…
116代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:08:18 ID:8y9y7c9+0
福原よくあの守備を耐えて我慢したな・・・
117代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:19:42 ID:YoqJLpa30
>116
阪神の投手はあのファンタジスタ内野陣でそれなりの防御率だから意外とすごいかも
自責点がつくエラーにならないミスも多い
西武や☆もそう思う。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:25:38 ID:LCHU42Bo0
虎、猫は遊撃手が酷い
☆は遊撃以外安心してみてられない
119代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:28:03 ID:LCHU42Bo0
あ、最近の猫はナカジじゃなかったなスマン
120代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:30:39 ID:b1vipxHG0
>>117
これでサードに今岡が帰ってきたら…
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
121代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:33:57 ID:DKuLlkkXO
阪神は弱肩外野陣もあるからね・・・
今岡まで帰ってくると(ry
122代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:47:40 ID:CFH9ie8b0
三浦、試合見てないんだけど
失点7に自責2って味方のやらかし頻発?
123代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:50:05 ID:jY6Lnl4f0
頻発じゃない。
今日は番長がおかしかった
124代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:52:10 ID:CFH9ie8b0
>>108あたりで語られてたか
内容も良くなかったのね……
125代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:55:51 ID:GlY9RJk20
>>122
ランナー出す→やらかし→大炎上と思えばいいかと
126代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:57:15 ID:1p5H46Ef0
組長辞任の前後から横浜からやる気が感じられないんだよなあ・・・
このままだと番長切れるんじゃないか?
127代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:03:50 ID:ii8NvI+c0
>>126
いや番長の前に組長が切れると思う


・・・あれ?こんな時間に宅急便?
128代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:30:43 ID:NywWqnYw0
>>127
組長が切れてるのはいつもの事じゃないか。
ただ表に出さないだけで。
さすがインテ

あっ、頼んでたピザが来た。ちょっと取ってくる。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:50:47 ID:wVqUzJvf0
>>128
( .´_`)ピザ食べたい…
130代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 23:19:23 ID:cQthRk+P0
クマーの援護運はなかなかだな相変わらず。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 02:26:58 ID:RXr/qgngO
>>130
近鉄時代から援護運すごかったからな
昨日も6失点で負けつかなかったし
132代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 02:41:31 ID:zzUFQhfM0
今年は敵だが去年の松坂もかなり悲惨だったよな
防御率2.30なのに14勝13敗で負け越し寸前だったけどこれでも後半持ち直した
方で前半は特に酷かった
普通に援護があれば20勝できてただろうしあのファイアーフォーメーション
のでこの防御率は驚異的だと思う
133代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 04:14:56 ID:eH1+lBXY0
やっぱり守備で足を引っ張られるとキツイな
特に記録に残らないエラー
134代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 04:38:36 ID:BCmYnGvS0
昨日の小野はかわいそうだった
大量得点のきっかけになったカブレラの当たりは普通ならアウトだし、
後の回の追加点は外野手がまともな判断をしてたら防げたはず

一つのミスで失点する機会を作ってしまったのがミスといえばそうかもしれないけど…
135代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 07:23:55 ID:l+Scw4YL0
斉藤と福原は通算イニングと通算防御率がほぼ同じ。

斉藤和巳
854回1/3 自責点325 防御率3.42
71勝19敗

福原忍
842回 自責点317 防御率3.38
55勝65敗13S

福原は中継ぎ・抑えもやっていた事もあるから
勝利数の斉藤>福原はまあ納得できる。
ただ、この負け数の差は酷過ぎる。
136代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 07:40:10 ID:R+Z/fuzU0
うわぁ・・・流石というかなんというか・・・
137代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 07:44:42 ID:JoxbMuOh0
こうして見るとすごいな
138代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 11:43:16 ID:E2Z3FXO40
再教化済みは、8月のMVP・・・か
139代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 12:58:58 ID:1+tRo+KJ0
>>135
うわぁ・・・
140代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 14:22:28 ID:9mICINIy0
>>135
貯金52…( ゚д゚)


(゚д゚)
141代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 14:41:15 ID:jUAPXeVF0
>>135
大相撲の横綱・大関クラスの年間勝敗だな>再投下済み
142代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 15:34:27 ID:XZ4xk2yi0
6場所平均3敗と考えて白鵬クラスか?
今のチヨスとかじゃまず下回るだろうから。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 18:45:49 ID:6FCMca8t0
19敗の内の7敗が2004年なのがアレだな
今年は微妙だが通産勝率の高い奴 西口が貯金60、上原が貯金48
引退した奴での参考 斎藤雅樹 貯金84
ばんてふや福原の成績見てるとかわいそうに思えてくる
再投下済みはどこまで貯金貯めるかな
144代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 18:54:23 ID:7mca95zV0
上原も2004年までは貯金52あったのか…
145代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 20:34:56 ID:NPk8w6Y00
本日のハム八木
8回87球 被安打3 無四球 自責点1

これで敗戦投手です
146代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 20:49:55 ID:avMPMP8yO
八木カワイソス
147代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 21:03:08 ID:pRV4Iw8R0
八木ゴメンよ、、、和田より良いピッチングだったのに
148代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 21:14:20 ID:bG5LqCNSO
今日の八木はヒロインでもおかしくない('A`)
149代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 21:54:16 ID:j8D6GcYf0
>>143
やはり福原の比較相手は1644回防御率3.57で84勝106敗の藪だな
150代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:03:36 ID:F3V8xD6N0
>>147
でも被安打は八木のが多いし妥当では
151代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:10:02 ID:MiWSJeHNO
>>150甲乙つけがたいんだけど、マシーアス氏ね

ってとこか
152代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:23:52 ID:57bHNCsU0
>>148
ヒロインってヒーローインタビューの事? てっきり、
「和田ならまだしも八木は女っぽくねえし無理があるんじゃね?」とかw
153代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:30:43 ID:iibdS1fE0
>>150
安打数ではそうなんだけど、、、
球数も少なかったし、八木自身はビシビシ決まってたような。
どっちにしろ2安打じゃ勝てないよねぇ。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:42:25 ID:FoFPkPYU0
>>148
今日の八木は悲劇のヒロインだよ
155代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 23:23:37 ID:QGnmriJZ0
誰が上手い事を言えと(略
156代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 23:25:36 ID:929SXkeS0
悲劇のヒーローでいいやん
157代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 23:48:15 ID:tvhD6B1q0
まあ、良い投手が調子良い時に投げ合えば…の典型だよな
和田の経験が勝ったとかそこらへんか
158代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 00:31:08 ID:qnkbcJsa0
 中国新聞ニュース
黒田ひじ痛で先発回避

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200609070103.html
159代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 00:32:05 ID:oJeZ8MKU0
>>154
ヤギだけに発酵の美少女てか
160代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 20:15:51 ID:gpi4USzF0
>>143
福原はかわいそうだが三浦はかわいそうだとは思わないな
援護がなくなったのはここ数年のことであって通算成績にはそれほど影響してないし
161代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 20:26:28 ID:h3W+CkrR0
佐々岡悲惨
162代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 20:37:39 ID:EQdsdAGg0
>>160
というか三浦はいいピッチングしだしたのがここ2,3だけ年の印象があるなぁ。
福原はルーキーイヤー以外はよくやってる。どれも勝ち越してておかしくない成績
163代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 20:49:45 ID:cZXRVA4H0
今年の巨人戦の井川はすごいな
164代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 20:57:24 ID:qnkbcJsa0
井川戦のスンヨプが凄い
165代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 21:47:07 ID:v4T+YGt70
>>162
むしろ三浦は去年を除いてここ数年イマイチで、
よかったのはそれ以前(援護的にも内容的にも)だ。
横浜の投手にしては珍しくかなり早いうちから
ローテに定着して10勝してたから。
166代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 21:49:16 ID:qnkbcJsa0
>>16
三浦
167代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 21:58:28 ID:3gVoafmM0
>>165
三浦は昔活躍して長期契約結んでから低迷してた印象があるなあ。
横浜の大型契約はもっと悲惨なケースがあるから目立たないけど;;
168代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 23:14:59 ID:UVcD7cc/0
三浦が抑えられるのはいい守備があればこそ。
大ちゃん時代の守備度外視打線じゃ肝臓も夏までしか持ちませんでした。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 23:21:18 ID:r2qvE2Bp0
>>168
まあバシバシ三振取る松坂でさえ去年前半散々だった(防御率は良かったが)
ことを考えると打たして取るタイプにザル守備は致命的やね
170代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 00:51:23 ID:wSqDb/Yq0
石川プロ野球史上5人目の快挙か・・・
171代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 01:44:56 ID:HkK9qvFZ0
快挙達成は素直に嬉しい。だが投球内容は年々劣化してるような気がしないでもない。
入団時に比べるとまっすぐのキレがまるで無くなってるしな〜
172代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 01:48:27 ID:V9rD6C1o0
5年連続2桁勝利か。
去年防御率4.87で10勝8敗アリエナス…
173代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 02:34:12 ID:NUn4IJon0
今年はまだいいんじゃないか?
時々ひどい炎上のしかたするけど
174代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 02:38:48 ID:FqU58DCr0
今年は現時点で10勝7敗防御率3.89かな?
これ以上派手に炎上して負けたりしなければ格好はつくな
175代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 02:54:14 ID:bx1BaPxK0
初回に内海から7点取ってもらいながら
3回もたずにKOされその後逆転負けした日は
一生忘れられんと思う
176代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 02:54:30 ID:OZEjx4/80
勤続疲労で劣化してるのかな。
あのちっちゃい体だし。

毎年確実にローテを守って10勝10敗が計算できる左腕なんて
そうそういないんだから、大切にしたいよね。

あ、だから野手も援護するのか。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 03:01:56 ID:bx1BaPxK0
まあとりあえず、今は藤井よりよっぽど信頼できるからな・・・

てか藤井・・・orz
178代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 04:02:25 ID:NUn4IJon0
川島がスペ体質だからエースとしていられるけど
もし川島がスペらなかったら…と考えると恐ろしい
ローテに入る左腕って貴重だから大事にしてほしい
179代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 04:22:31 ID:FqU58DCr0
いつの間にかヤクルト投手を語るスレになってるがいいのかwwww

180代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 06:41:21 ID:0gydhjtN0
ヤクルトは藤井・カーシマ←→石川って感じだから対比でいいんじゃね?
他に同チームで対照的になりやすいのは松坂・西口か。
まあ最近はどっちも負けてないが
181代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 08:20:04 ID:UQacCWUO0
あなたの近所の秋葉原♪
ガトームソン♪
182代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 09:11:36 ID:6w99/Pho0
種田と金城と桟原♪
ガトームソン♪
183代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 17:47:11 ID:kuA6kKwA0
今日はアニメの日
184代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 17:50:48 ID:EstucQVHO
185代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 17:51:28 ID:m+MkNpVe0
佐々岡のためのスレかと思った
186代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 20:44:21 ID:wSqDb/Yq0
アニメ・・・
187代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 22:47:56 ID:rXShOtKh0
石川 雅規  3.89 10勝7敗
ガトームソン 2.76 7勝9敗

これはひどい
188代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 10:56:43 ID:h1ner+GH0
いしかーたんだからしょうがない
189代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 11:03:48 ID:yWbi/MnX0
昨日の内海は自力でタイムリー打って勝ち星守ったんだな
190代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 13:10:29 ID:B3QyjOT10
内海って自分が投げる試合で1本はヒット打ってない?
191代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 13:18:03 ID:5CiLvN+P0
8月の打率4割では>内海
192代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 18:32:11 ID:MzCb31CPO
>>187
自分が燕の打者だとして
イシカータンとサトームセンが投げている所を想像してみろ
どっちの方が援護したいと思うか?
193代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 18:35:25 ID:+omzFDa80
>>192
ちょ、そんな理由かーっ!?
194代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 18:49:23 ID:zWIz8PBl0
まあ石川は先発で一番四球の少ない投手だからリズムがいいといえばいいんだよなあ・・・
その分被打率が物凄いけど
195代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 18:52:06 ID:5CiLvN+P0
ところで一場がもう14敗の件について
まあ内容見れば当然なんだが
196代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 19:23:16 ID:klrRoYFb0
まぁ9回表にようやく1点とった位じゃ市場じゃかてんな
197代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 20:44:27 ID:zWIz8PBl0
川島援護点1の貫禄
5回無失点も勝ちつかず
198代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 21:03:59 ID:bkYsXvtD0
カーシマは戻ってきても矢張り無援護なのか
199代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 21:05:34 ID:JO45wUdc0
姜も相変わらず援護少ないよな・・・
200代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 21:08:13 ID:N0b+FvJM0
姜はなんつーかまだ防御率が異常
201代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 21:09:13 ID:DaasUKGI0
援護もらえないのを分かってるからかは知らんが
自分で打つ気満々だからな・・・
202代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 00:10:41 ID:k/uFax7f0
明日のヤクルトの先発が藤井だったら、最強の3日間になると思う
203代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 00:31:46 ID:ta/B0Uz70
いしかーたんは自分で打ってるからだよ
9人の野手 VS 8人の野手の差だよ   (ヤクルトのかーしまは9人野球でも勝てないから除く)
204代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 11:10:37 ID:MqgaKUSn0
つまり川島は審判を味方にすることから始めなきゃいけないということか
205代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 11:19:18 ID:hMzOVZsNO
>>195 栄養費の代償は余りにも大きかったということだね。
にしてもカワイソス。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 11:26:16 ID:hMzOVZsNO
>>195 栄養費の代償は余りにも大きかったということだね。
にしてもカワイソス。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 11:57:29 ID:LPj9bmW50
重複で書かれる一場カワイソスw
208代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 12:00:09 ID:E4NKfjsG0
>>203
いしかーたんってそんなに打ってたっけ?
足が速いってのは聞いたことあるけど。

一場の通算負け数って再投下済みの通算負け数より多くね?
209代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 12:11:11 ID:Riv/gLDK0
>>201
最近の巨人投手陣は皆打つ気マンマン
なかなか野手に打って貰えないからな…
210代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 12:15:31 ID:dCKjEibP0
>>208
多い
211代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 12:34:50 ID:rzqdSDhc0
>>135に、それぞれの残した主な記録を追加してみる。

斉藤和巳
・史上初の15連勝以上を複数(03,05)
・史上初の防御率6点台で2桁勝利+勝ち越し(04)
・史上2人目の開幕15連勝(05)

福原忍
・史上初の優勝チームからリーグ最多敗(05)
・史上?人目の新人開幕戦で満塁本塁打被弾(99)
212代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 14:02:40 ID:6cLEc+Q2O
>>211
いきなりなんてものを比較に並べてるんだw
213代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 15:04:59 ID:LPj9bmW50
再投下済みは実力も十分な上に勝ち運もあるというのが今更ながら凄い。
214代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 15:15:03 ID:4EyNXILJ0
福原だって一年目は援護あったんだがなあ
215代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 15:45:13 ID:SGV+c2i00
さすが再投下済み
地味様では勝てんな
216代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:00:09 ID:0BQ2diD00
地味様も頑張ったんだがなぁ
217代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:05:49 ID:SGV+c2i00
金村5年連続2桁にリーチか・・・
そして川越また完投して勝てないのか・・・
218代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:08:15 ID:uairXffA0
川越は楽天に移籍してくれ
老害球団オリックスでは勝てん
219代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:24:00 ID:WHe10IPc0
>>218
いや楽天でも正直・・・
220代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:34:31 ID:JIiMLlbP0
>>214
一年目は盗人だったと思うけど
援護あったっけ
221代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:36:19 ID:uairXffA0
>>219
いや、そしたら楽天5位オリ6位になりそうだし楽天に戦力をあげてやってほしい
222代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 19:48:40 ID:63VWoeayO
>>220
盗人だよ
球が速かったからノムに使われてたけどよく追い付かれてた
ただ、そのあと点を入れて勝ちってのもあったから一概に無いとも言えない

最近は安定してるぽいがね。今日も多いみたいだし
223代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 20:34:28 ID:SGV+c2i00
川島、藤井はやっぱり見殺するヤクルト打線
224代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 20:37:50 ID:G3JtnAxr0
今日は藤井だわな・・・一歩間違えば上原かもしれなかったが
225代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 20:38:58 ID:LPj9bmW50
実に藤井らしい藤井が完全復活…
226代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 20:42:27 ID:Ym4939/b0
藤井 無援護完投負け、出会いがしらのHRだけなのに
227代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 20:50:05 ID:Riv/gLDK0
上原も相変わらずだな。今日は勝てたけど。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 20:51:23 ID:Zm0SSk5F0
幕張の地味様  7.1回2失点で負け投手
ハイパー地味様  6回2失点で勝ち投手

ちなみに先発投手ではないが、
         8/18     9/10
小林雅   34セーブ   34セーブ ←セーブ機会がなかった
MICHEAL  26セーブ   35セーブ
229代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 21:16:33 ID:wxdNKheF0
流れも読まずに、福原話。
今日のピッチングは非常にテンポがよかった
今日みたいな投球(除9回)をしたら、全勝できるような気がする。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 21:18:41 ID:dCKjEibP0
>>229
実は福原は去年7月から意識してテンポを早くしてる。
去年はテンポ良く投げてテンポ良く打たれた。
今年はテンポ良く投げてテンポ良く抑えてる
231代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 21:29:16 ID:3zon+zCH0
テンポは絶対じゃないよな
テンポよく投げて打たれる投手も居る訳だし
232代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 22:11:42 ID:MqgaKUSn0
テンポの良し悪しなんて幻想であることは
このスレの住人ならよく知っていることだろう。
初回マウンド上がるまでに4点もらってる再強化済みとか。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 22:13:12 ID:wafzHtjO0
本人にとって一番投げやすいテンポが良いテンポ
234代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 22:21:20 ID:dCKjEibP0
テンポつーとアレだな。
去年、ハムの打撃コーチやってた人
235代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 22:37:01 ID:qYGanEU70
テンポがいいといえば福盛とか阪神の矢野とか
236代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 23:27:26 ID:FDp9vMHQ0
先発と中継ぎを比べられないけど藤川球児も試合見た人はわかるだろうがテンポは決してよくない
「あれが僕のテンポなんで」とは本人の弁
237代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 23:47:17 ID:31iDXt1m0
どこかの投手コーチやってるUFOのテンポはいかがなものだったのだろうか

2段モーションじゃなかったけどヒジ上げて静止だもんなぁ
試合が長くなってた感があった
238代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 23:55:30 ID:gnmT0Tzf0
昨年の三浦と斉藤かずみのテンポと援護
239代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 06:37:20 ID:IWVFYyIMO
結局二段モーション云々も、うやむやになっちゃったな。
何がしたかったんだか…┐(´ー`)┌
三浦・土肥と、一番割りを食ったのはベイかな?
240代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 07:31:32 ID:QdIncfHr0
上原 球界一テンポが良くても援護なし

関係あるとは思えません
241代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 12:55:03 ID:EzYqGx6L0
テンポがいいからって絶対に援護がもらえるわけじゃないんじゃないの
イケメンが全員モテるかと言ったらそうじゃないだろうし

どっちにせよ、物事に必要以上にこだわりすぎるのはうざい
242代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 14:34:23 ID:TJHC/TkF0
>>237
UFOさんはヒジの動きが変なだけで体全体の動きは当時の投手の中でも普通
試合時間にはあまり関係なかった
243代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:02:26 ID:E1SsiUyX0
このスレ最大の敵(?)の昨日のお言葉

[ `=´] <0点に抑えれば負けない。ホームさえ踏ませなければいいと思って投げた。

負け数が極端に少ないヒトのセリフだと、すごい説得力っすね
244代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 20:05:08 ID:hXUYytDl0
昨年から上原無失点試合は3試合連続1-0。
投げ合った相手もなんというか…。

2005年
4/20 虎0-9兎 甲子園 8回無失点 援護9 敗:福原(5回 責3)
6/30 兎1-0燕 東京ド  9回無失点 援護1 敗:川島(7回 責1)
10/2 兎1-0星 東京ド  9回無失点 援護1 敗:吉見(7回 責1)
2006年
9/10 兎1-0燕 東京ド  8回無失点 援護1 敗:藤井(8回 責1)
245代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 22:30:07 ID:gPFoJ1Rc0
>>243
それなんていうコバマサ?

スレ違いだが
246代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:21:40 ID:XQCaWwWi0
黒田相変わらず(´・ω・)カワイソス
佐藤充は八援護点で二回降板が効いている?
ttp://www.kazmix.com/data2006/engo/se.html
247代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 01:53:33 ID:I+D7HEfb0
ようやく福原登場だな。
今年は不名誉な連続逆受賞を脱却できそう・・・?
まあ、昨日の6点援護がきいているのかもしれないがなwww
248代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 10:39:36 ID:mcXV+0lH0
福原は自分で3打点稼いでるしね
249代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:27:51 ID:vOs91Acr0
ごく平均的な回数かと

援護率
ttp://www.kazmix.com/data2006/engo/pa.html
250代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:30:57 ID:vOs91Acr0
gobaku
251代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 16:47:01 ID:l1EPs9/R0
登録選手 中嶋(猫)
猫の投手援護は増えても守備陣が大変になりそうだ
252代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 17:06:14 ID:3m4f2NcC0
守備が鉄壁、援護は・・・と、
援護は任せな!守備???美味しい、それ?

投手は、どっちが良いんだろう。
253代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 17:07:20 ID:PMLG/01W0
>252
セなら上だろうけど・・・
254代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 17:11:37 ID:3m4f2NcC0
自分で書いて思ったが、
横浜とか読売って、両方駄目だな・・・。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 21:38:28 ID:Knfibb/h0
>>254
横浜は顎がしゃくれてる人には援護するし追いつかない程度に反撃するぞ
256代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 21:39:58 ID:LjnG3/m70
岩隈は今日も援護に恵まれました。さすがというか何と言うか。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 21:41:56 ID:rFoppUKh0
岩隈の負け運の無さは相変わらずだな
今の鴎で一番いい先発投手のコバロリ相手だったのに
258代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 21:49:59 ID:n1tgqiHMO
>>257
259代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 21:50:59 ID:yyMN7f0GO
岩隈の援護は凄いな
野手に気に入られてるというか人間的に好かれるタイプなんだろうな
260代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 21:52:07 ID:hlG5RRHq0
普通のエース:チーム全体で援護してやる
無援護エース:野手「別に俺らが頑張らなくてもあいつが抑えるし」
261代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:03:04 ID:KRy93wpP0
やっぱり、普段(故障中)のこういう姿が援護を呼ぶのでしょうか
http://plaza.rakuten.co.jp/fukumori15/diary/20060605/
262代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:03:09 ID:5FPk8aYH0
明日は小野対有銘か、楽天は今日の反動が出るんだろうな
263代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:04:52 ID:LjnG3/m70
というか有銘という時点で援護無い悪寒…
264代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:05:16 ID:d3xkF7gC0
いや最近の鴎の得点力のなさはすごいよ
265代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:13:40 ID:u6ryc9Db0
両方援護無くて
(Θ щ Θ)がなにかやらかしそうな予感・・・・・・・・
266代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:18:41 ID:Yj0Er8L50
有銘この前投げなかったっけ?
267代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:25:13 ID:5FPk8aYH0
>>266
中4日
268代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 23:53:20 ID:FuoxEptaO
クマーに続いて有銘にも勝ってほしい。今チームの状態いいから期待。
…岩隈のお面つければ打線爆発するだろうか。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/09/13(水) 01:33:24 ID:qqy4OH7D0
>>268
つ ダルビッシュマジック(八木…じゃなくて岩隈のユニフォーム

自分のユニフォームは新庄にでもあげればおk
270代打名無し@実況は実況板で:2006/09/13(水) 14:54:13 ID:wi9d6nHJO
つーか援護以前に今日は雨野登板ですよ
271代打名無し@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:02:20 ID:X6qi4kBk0
                │大竹さんセリーグ最多敗おめでとうエヨ。
                │エヨに仲間が出来てうれしいエヨ。
                ヽ─y─────────────
                ∧        ∧
                / ヽ      _/ .∧
               /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
            __(___RAKUTEN___)
              /   V  ICHIBA V  ::::::.\
              /    干        干  ::::::::/
              ヽ     \___/   ::::::::::/
     ∧C∧ェへへ  ヽ       \/   :::::::::ノ`゙ーァ
    /:彡ミ゛ヽ;)|_,|_,|_, ̄  `、            /  /
   ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i⊂) |   | \   / |  l  /
  / :::/;;: 17ヽ ヽ ::lノ   \ |___><
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
うるぜー!!
272代打名無し@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:10:38 ID:SnpHBx1x0
大ケケも吉見もなんつーかムラがあるというか…w
273代打名無し@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:21:41 ID:Sh0YlrH50
大竹も一場もコントロールがよければ
勝ち運がない投手、って呼ばれるような気がするけどな
今じゃただの自滅投手
274代打名無し@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:34:49 ID:py9uvhFG0
>>271
細かいことだが一場のほうが年上じゃなかったけ?
275代打名無し@実況は実況板で:2006/09/13(水) 21:40:14 ID:EFpcHerc0
>>262-264
得点力の無さを吹き飛ばす帳尻でした
276代打名無し@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:51:35 ID:uSMkx+r40
防御率ランキング パ・リーグ

1位 斉藤和巳 1.68 17勝
2位 松坂大輔 1.93 16勝
3位 小野晋吾 2.68 7勝  ←←←
4位 八木智哉 2.73 10勝
5位 デイビー  2.77 9勝  ←
6位 和田毅   2.97 14勝


あれ・・・?わかっていたはずなのになんだか涙が・・・
277代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:01:02 ID:JzC+roOS0
>>276

9位 川越英隆 3.07 8勝 ←←
10位新垣渚   3.09 13勝
11位涌井秀章 3.33 12勝
278代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:05:11 ID:fyhsYJVt0
デイビーはどこに行くべきなんだろうか。
援護を求めて檻へ行ったら結局援護なし
279代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:55:11 ID:/eRl+3TN0
>>278
やっぱりソフトバンクじゃないか?
4点台の和田や6点台の斉藤が10勝できた年もあるし・・・
過去の強力打線は消えたけど・・・
280代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 01:07:29 ID:fXJHLDIy0
>>279
現状よりははるかに良くなるだろうけど
防御率1.68のSA様が4敗もしてることを考えるとな・・・
281代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 01:46:13 ID:4Q7n3Q1n0
デイビーの失点−自責点=13点は両リーグトップ
檻は援護か守備かどっちかぐらいしてやれよ…
282代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 02:16:29 ID:QOJ9C/o60
そこで強力打線の西武ですよ
五点くらい援護貰うも守備に足引っ張られ
何とか7回勝ち投手の権利有して降板
直後中継ぎ炎上で勝ち消えキレる、と
283代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 08:35:56 ID:Fn2fFoIB0
>>276
八木も結構勝ち星少ないのに無視するのはいけないとおもいます!
284代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 15:45:34 ID:UWD7EQnu0
>>283
二桁行ってるからw

SA様はアレだからな、ノーノーされても自分も完封して負けない人だから
完封しないと勝てない試合が何試合あったやら…
285代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 16:00:31 ID:6f01f4tO0
片方は自責1だが連続5失点で連勝してみたりめぐり合わせがよい
286代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 16:04:36 ID:CUH176000
上の3人の援護率

小野 3.69
デイビー 2.98
川越 4.27

小野と川越は多分好投してると援護がないんだろうな。オリファンからすると
正直川越は何かに取り憑かれてると思う。小野は普段あんまり見ないからわからん。
デイビーはただ援護がない。それだけ。泣ける。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 23:34:34 ID:zdakPCnC0
「完封デモ勝テズ」

完封でも勝てず
完投でも勝てず
自責0でも10回1失点でも勝てぬ
悲惨な負け運をもち
援護はなく
決して野手陣を恨まず
いつも静かに先発ローテを守っている
一試合に9回と
少しの延長イニングを投げ
あらゆる試合で
自分の勝ち星を勘定に入れずに
よく投げ抑え
そして勝てず
リーグの防御率ランキングの
トップ10の片隅にいて
サードがやらかしてランナーを出せば
打ち取って抑えてやり
レフトが落球してランナーが進めば
三振を取ってピンチを切り抜け
リリーフが打たれて勝ち星が消えても
笑って謝らなくてもいいといい
最終的にチームが負ければ
打たれた自分が悪いんですといい
投手戦では味方の援護に恵まれず負け投手となり
乱打戦では立ち上がり崩れ後半持ち直すも戦犯扱い
みんなに消去法エースと呼ばれ
勝ち星も増えず
防御率も上がらず
そういうピッチャーに
わたしはなってました
288代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 00:12:56 ID:KOBSEmx4O
三浦への援護点2点以上って
4試合ぶりらしいね
289代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 01:27:34 ID:OLgdaYuG0
>>287
全米が泣いた
290代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 02:01:14 ID:RKzm3c+u0
石井一

8.22 6回2失点自責1 援護2 9回エラー絡みで追いつかれて延長サヨナラ負け
8.29 ○7回1失点自責1 援護4 相手投手三浦
9.5 ●7回2失点自責1 援護0 降板後中継ぎ大炎上
9.14 7回2失点自責0 援護2 中継ぎ打たれて逆転負け 相手投手三浦

いや別にだからどうしたってわけじゃないんだけど
なんとなく気になって
291代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 02:40:28 ID:xAXAcwQT0
石井は援護率トップレベル
292代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 06:10:29 ID:MCh7qMF80
昨日の佐々岡ってどうなんだろ
293代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 10:50:48 ID:BGsm0/cN0
294代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 15:29:14 ID:SG+6l+HS0
まぁ井川とかもそんな年があったしな
暗黒時代のチームにはつきものだよ
295代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:41:14 ID:wqYUAmgnO
>>293
単純に援護が少ないから
あと比較的毎回長いイニング投げてるから勝ち負けが付きやすい
11敗してても防御率2点台は立派だよ
これだけ負けてても先発で使われるってことはそれだけ信頼されてる証拠
296代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:49:09 ID:zgx9qdme0
とにかく防御率2点台なら文句は言えないと思うよ
いくら勝負弱くても2点台ならあとは野手の責任が大きい
まあ6−5負けとか1−0負けとかばっかり続くなら話は別だけどね
297代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 22:06:37 ID:xvmsnB/F0
 三浦の投球回数は広島黒田を抜き、リーグトップ。その黒田は右ひじの違和感で戦列を離れた。三
浦が1番長くマウンドを守っている。それも一切のいい訳もなしに。「シーズン、フル稼働するのが仕事
だから」。三浦は孤高である。

(下屋鋪 聡)
298代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 00:09:06 ID:A+1DsNbh0
報われない男だ。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 05:33:31 ID:FIjw0Wlc0
93年 伊藤智 いつ見ても心洗われるこの神がかり
        回   振  自責 防
4・20    ○ 7   10  2  2.58 

4・25 救援 − 3.1  2  0  1.74

4・29    ● 4.1  5  3  3.07

5・04    − 8.2  11  1  2.31 
 
5・12 救援 − 2   1  0  2.13

5・16    ○ 8.0  8  0  1.62
  
5・23    ○ 5   5  1  1.64 

5・28    − 12  15  2  1.61

6・03 完封 ◎ 9   9  0  1.37 

6・09 完投 ● 8.2  16  1  1.32

6・16 完封 ◎ 9   9  0  1.17

6・22 完封 ◎ 10  12  0  1.03 

6・27    − 13  13  1  0.99

7・04 完封 ◎ 9   11  0  0.91

     7勝2敗 防0.91 回109 振126    
 
300代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 06:02:20 ID:4A6kWELnO
>>299
バケモノだな。壊れなかったらどれほどの投手になっていたんだろうか?
301代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 07:50:27 ID:o6uHi6yVO
化け物だから壊れたんだろうが……
でもなぁ……
302代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 08:02:16 ID:Q7BQBqQ70
先発で100イニング投げて0点台って神だな
あと3試合くらい投げれば防御率取れてたのか
303代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 11:27:39 ID:bYG8RoD+0
常識外れのスライダーだったもんなぁ・・・
デビューイヤーとカムバック後、
別物と言っていいのにどっちも規格外。

桁違いの投球ってのは、桁違いの負担を強いるもんなのかね。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 16:42:47 ID:tcmrmSfO0
救援は別にして
自責0 5勝0敗
自責1 1勝1敗2無
自責2 1勝0敗1無
自責3 0勝1敗
正に「点を取られなければ負けない」を地で行ってるっていうか、
完封しないと貯金が作れないってのは…
305代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 16:50:15 ID:bh+u7C3V0
暗黒の福原がついに本領発揮か・・・
ちなみに福原が敗戦投手となった試合は全て3失点
306代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 17:36:19 ID:+0xHuexZ0
昌がノーノーやるほどよかったのもある
にしてもその見殺しは酷い
307代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 17:53:40 ID:9NmiFPYI0
一場っていい投球してるときは何で援護無いんだ?
308代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 17:57:20 ID:igJIhqlU0
ハムの勢いは松坂が完封で止めたと思いきや
ロッテが猛烈に再点火しちまったな
309代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 18:02:29 ID:igJIhqlU0
gobaku
310代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 22:42:44 ID:2IP3S4Pp0
福原の援護率、どないになったんかな・・・
やはり前回の6点は帳尻援護だったのだろうか・・・
やっぱり定位置に近づいていくのだろうか・・・
311代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 22:46:34 ID:XW/LTq/y0
福原はえらい時に凄いのが来たな・・・
打席でも一番ヒット打ちそうな雰囲気だしていたんだが;
312代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 22:47:56 ID:uhwpneP10
明日はNo1地味決定戦ですか。援護運なら金村の方がありそうですが。
313代打名無し@実況は実況板で :2006/09/16(土) 22:49:15 ID:2ynkkgoO0
昌の場合、野手のエラーのせいで
完全試合からノーノーに格下げになってしまったのは
これも援護がないと言うべきなのか
314代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 23:07:07 ID:5WTeMUA+0
ちょっとスレ違い(?)だが一場は援護があると打たれ、援護がないと好投してるイメージがあるな
ちょうど斉藤と逆のパターン
315代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 23:11:59 ID:tfhjU2Sm0
オフのTBSラジオ新番組「エキスタ」
パーソナリティー候補は地味様・上原・三浦の3人らしい。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 23:15:46 ID:v7Olpznn0
中山初勝利が忘れられてるな・・・
まあ最近炎上したからアレだが
317代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 23:37:05 ID:uhwpneP10
>>314
今年の一場は現時点で昨年の岩隈に近い投球イニング、登板試合数では1試合多くて
防御率でも少しだが良いのに(しかもチームは昨年より勝ってるのに)勝ち星少ない。
やはり岩隈は実力もあるが援護運もあるよなあ。斉藤和は岩隈と同方向で更に強力だ。

斉藤和と岩隈は長身の(元)二段モーション投手でエース右腕な訳だが、
こういう風に似てる点を並べてみると更に三浦が可哀相になる罠。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 23:58:44 ID:NYyEyvcT0
>>314
いや、パターン自体は同じなんだよ。援護点と失点が近いって意味で。
ただ、和巳は、失点を援護点未満にできるピッチャーだけど、
一場は援護点以上になってしまうピッチャーというだけ。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 17:27:25 ID:rBjA3qIr0
遂に三浦の勝ち数=加藤の勝ち数になりました
320代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 17:44:12 ID:AeQOHRoZO
>>319
ハハハ、まさかそんな( ´∀`)

はずが( ゚∀゚)


( ゚д゚ )
321代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:18:26 ID:Wg5oXJ/O0
明日は頂上決戦か。ラスボス対大ボス
322代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:29:26 ID:Pgk+Oynu0
>>315
上原はもういいなあ・・・。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:31:02 ID:JfphbYbF0
姜…
324代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:31:03 ID:YE0dns7a0
姜…
325代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:32:33 ID:JfphbYbF0
何この被り方
326代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:40:29 ID:Vfs6zEFY0
( ´w`)今日も援護ないジャン
327代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 21:42:32 ID:/+kkIA09O
>>326
帰りますよ。
[ー。−]つ<<<<´w`)
328代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 21:48:26 ID:XC1BuO7D0
>>323-324
何この1秒差
329代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 22:07:39 ID:hzpoBTaS0
ケコーンおめ
330代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 22:11:26 ID:nrztrFtO0
大変だ!加藤の勝ち星が

って言いにきたら既に書いてあった件
331代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 16:45:37 ID:u/zTuHH+0
>>321
最凶すぎる
332代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 17:07:11 ID:wNME7uNc0
SA様貫禄の大量援護
333代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 17:13:25 ID:zNav4zJ+0
まず初回に3点、しかもエラーからで
これは大きかった、これで楽に投げられたな
マジこいつの運は凄いな
334代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 17:51:36 ID:F+2ETkQa0
でもあれだけ調子悪そうだったのに150球以上投げても
満塁で交代しなかったのはすごいな
335代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 19:56:51 ID:AesbPz3I0
さて藤井の勝ち星が消えたわけだが
336代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 20:21:06 ID:IgOVulOb0
ズレータ一人で五打点…
337代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 20:51:20 ID:7kepFB/L0
岩隈見殺し
338代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 20:53:41 ID:6qTS5E+D0
クマーの神通力も今日は通じなかったか。
339代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 21:31:34 ID:Jpk+7udp0
上原、3点も大量援護もらって負けたのか
340代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 21:33:48 ID:cPwsqDmc0
先に貰ったならともかく追いつかない程度の援護だからな
341代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:21:56 ID:eV0mH9pa0
上原じゃあ、仕方ないな( ´∀`)
342代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:35:45 ID:Q0Txpx8Y0
どこかに、「各投手が投げたイニングの内訳」のデータないでしょうか?
リードしている状態で投げたイニング数、同点の状態で投げたイニング数
とかのデータがあれば、帳尻援護の実態がわかるかな〜、なんて考えたん
ですが。
343代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 23:04:20 ID:lj/DBWARO
>>342それはさすがにないような・・・
自分でシーズン当初から記録取るしかない悪感wwwwwwww
344代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 23:44:58 ID:W9w/loV00
藤井が4点も援護もらっている時点で嫌な予感はしていた
345342:2006/09/19(火) 00:07:42 ID:iuqwT05M0
>>343

ありがとうございます。やっぱりないですかね。

オフシーズンに作ってみようかな。何人かの投手だけでも。
346代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 02:00:27 ID:EmfojuZb0
今日のパリーグ上位チームの対戦がなんか対照的だ

インボイス
規定投球回数到達者の中で援護率1位5.56の鷹新垣VS3位4.99の松坂

一方仙台
規定には達してないが援護に縁がない二人
鷲 有銘(2.20)VS熊 武田勝(2.68)

しかしいつの間に援護率2位がダルビッシュになってたんだろ(5.42)
確か去年のここの新人王だったはずだが
347代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 03:12:01 ID:h3sigdTu0
普通は再現性のない数字だからな
SA様と福原はえらく長い間安定してるが
348代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 04:46:34 ID:tIkD5Zs70
今年のここの新人王は武田勝?
349代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 10:06:33 ID:9JZ1VJEp0
八木じゃない?
やっぱ味方によるノーノー阻止は大きいでしょう

ていうか、日ハムの新人は不憫だなw
去年のダルといい
350代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 10:12:26 ID:n93yf8xI0
あれはかわいそうだったな。
でも鷹のピッチャーも斉藤だったからな。
ある意味しょうがない。
351代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 12:58:29 ID:8VnfTw8c0
ただそのおかげで継投ノーノーという
パーフェクトよりも希少な記録に名を残せたわけだから。
そんなピッチングされても負けないSAはもう何も言うことがないけど。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 13:15:35 ID:fq14RqF30
オリ中山も好投しながらなかなか勝てないイメージだったけどどうかな。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 13:16:02 ID:rrxK8GpW0
再投下済みの負け運は全部一場になすりつけられているような。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 13:51:01 ID:eGWHfpQT0
斎藤和巳物語
9/2楽天戦後
アナ「これで昨年の勝ち星に並びましたね。」→斎「興味ねーよ(優勝にしか興味はない)。」
  →優勝逸す→幹部「優勝できなかったことも考えてこの金額で」→斎「俺はかんばった
んだからもっと上げろ」  完
355代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 14:02:34 ID:pomKz5kP0
>>354
斉藤は去年、3年契約を結んだばかり。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 17:20:50 ID:rY3s8K9J0
>>352
そもそもチームの得点力が(ry
357代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 17:22:45 ID:xILDij5e0
2点リードで藤井降板→五十嵐被弾

どこかで見た光景だ
358代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 17:40:32 ID:Ny6pQJ/T0
五十嵐って11勝してブレイクした00年からして
猛烈に盗人しまくってた記憶がある
359代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 17:42:58 ID:wQi+dG9nO
あの防御率で負け越しているCLM29小野orz
360代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 18:15:14 ID:quSY2xVM0
>>359
晋吾は今年の無縁後スレMVP候補だと思います。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:07:21 ID:tkkmpTqV0
川島・・・
ヒット打ってくれないからって自分で打って疲れて炎上したら意味無いんだよ
362代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:55:48 ID:ioGBKN2w0
小林宏之が失点1自責0完投敗戦
まあ相手もデイビーなんですが
363代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:56:26 ID:sD5VjIey0
今日の千葉は実にこのスレ向きですね
コバヒロかわいそす
364代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:03:38 ID:9JZ1VJEp0
しかも無死一三塁なんてチャンスもあったにもかかわらず…
ロッテだから、といえばそれまでだけど

宏之ロリカワイソス
365代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:11:33 ID:tkkmpTqV0
有銘も仲間入りだな
366代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:18:39 ID:LnQ6youo0
デイビーおめ
367代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:21:22 ID:LTG1zqwr0
杉山に帳尻大量援護w
368代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:45:31 ID:R4ufCOva0
アリメカワイソス ・゚・(つД`)・゚・
10安打打って1点て。むしろノーノーとかの方がアリメも諦め付きそうだ。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:52:01 ID:EmfojuZb0
>>346で書いたの俺だが・・
有銘の援護のなさはどこから来るのよ・・・
370代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:54:09 ID:3DCq0fSM0
デイビーは1点もの大量援護を守りきる事が出来たな。。。おめ
371代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:56:27 ID:h3sigdTu0
杉山1勝したあとは普通になったな
雨野で流されまくりとかもなくなったし
372代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:59:54 ID:KYgc+bey0
>>370
援護してくれたのはロッテだったけどね
373代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:04:12 ID:b8t4PgHV0
加藤の勝ち星がついに三浦を抜いた件
374代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:32:58 ID:wz9ZeOLx0
失点0自責1完投敗戦は4/25のデイビー(対ロッテ)以来
…あれ?
375代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:37:24 ID:ypo5cbbz0
そんな偉業を1シーズンで2度も達成した事のある地(ry
376代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:40:42 ID:ZqH5dXxp0
デイビーからめぐってデイビーへ
377代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:09:09 ID:pDSk01K70
救援勝利と先発勝利ではまったく意味合いが違う

しかしチームにとっては同じ事。

三浦減俸、加藤年俸うp

金村現状維持、押本年俸うp、マイケル?(´・ω・`)シランガナ

上原減俸、久保と林うp?、豊田・・・くび?

デイビーおk、大久保・・投げる機会少なk・・、中山?誰?

井川現状維持、福原うp、下柳・・年俸ごまかせばおk

黒田今年も球団の為にあえて現状維持で、大竹に責任転嫁しとこ。これで広島黒字だz(ry
378代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:14:26 ID:ioGBKN2w0
>>374
志村、失点と自責が逆!

あと4/4に地味様が1失点完投負けしてるけど、その時もデイビーが先発してた・・・
379代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:14:49 ID:ioGBKN2w0
あ、>>378は自責1だけどね
380代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:26:29 ID:HN201RfZ0
有銘は次の登板あたりで援護率1点台いくかな?
381代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:35:34 ID:nwlbYgsS0
加藤が三浦の勝ち数抜いたことには誰も触れないのか・・・
382代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:36:46 ID:MfaXHA4f0
有銘が暴れてた・・・
383代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 00:12:20 ID:8HemXq+z0
そら(せっかく粘り強く投げても野手がミスばかりじゃ)そう(いう風に怒る気持ちもわかる)よ
384代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 00:56:58 ID:oewM+IszO
>>381
志村ー、>>373

去年も加藤や川村の勝ちが多かった気がするんだけど…
序盤に弱くて終盤に強いのかな、ベイ打線は
385代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 02:03:55 ID:CSGfRTmC0
有銘怒ってたね。前に谷中が、肩に当たったのに危険球で退場させられたときに
同じようにグローブ投げてたけど、そのグローブを投げたときの腰の入った、
腕を力強く振ったフォームは忘れられない。あれをマウンドでやれば154キロは出そう。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 02:07:52 ID:uZVa8nuMO
川島も今季は数回しかなげてないけど、援護率は相変わらずだw
387代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 02:29:56 ID:t/S99QMI0
まあ、楽天だからな。

好投しても一場は報われない、逆に炎上しても黒星4個ぐらい帳消ししてもらってる事実もあるけどな。
それで14敗というのは単に実力不足ってことだろ。

有銘は来年から化けるだろう。今は雌伏の時だ。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 04:13:06 ID:8HemXq+z0
それでもリーグ3位の投球回だからなあ
楽天の投手事情でアレだけ投げて年間ローテ守ったことは来年以降に繋がると思うし
打線自体は悪くないから後一押しが出来ればあ有銘も一場も山村も勝ち越すチャンスは十分に

毎年そう言ってそう
389代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 07:12:55 ID:Tc2bd5pP0
山 村 は な い
390代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 10:48:44 ID:Za3dbJXF0
山村はもう中継ぎに転向した方が・・・中継ぎになってから未だに防御率0だぞ
391代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 11:08:55 ID:CyFyN0xL0
今更だけど
>>135
クソワラタ
392代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:16:34 ID:nFCz+1I/0
>>388
稲尾監督時代の東尾みたいな境遇。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:49:56 ID:lIAeK5g0O
三浦・・・
394代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:51:33 ID:G/wtR7CN0
ばんてふ珍しく超大量援護だったのに('A`)
395代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:51:59 ID:H2XPQbV3O
また三浦の☆消えたじゃねーか!!!!!!!
川村&牛島は二軍でも三軍でもどっか行ってくれ!!!!!!!!!
396代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:56:03 ID:CiKrKF7F0
悲惨すぎてワラタ
397代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:59:06 ID:+mrQmwVt0
もう完投するしかないね
398三浦:2006/09/20(水) 22:03:45 ID:bzwIYwrIO
どうやったら勝てますか?
399代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:04:54 ID:CiKrKF7F0
>>398
斉藤みたいにメジャーでも行くかね
400代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:07:26 ID:yXx/9LYzO
ばんてふ可哀想…
401代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:07:36 ID:G/wtR7CN0
>>398
恥をしのんでSA様に弟子入り
402代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:11:11 ID:DPkf/xD80
書き込みたい気持ちはわからんでもないがまだ試合中だ
403代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:16:04 ID:UdNlyvjs0
>>398
援護の無い投手
虎   福原
燕   川島 藤井
兎   上原 パウエル
鯉   黒田
星   番長
公   八木
鴎   地味様 小野
檻   デイビー 川越 中山
鷲   有銘 

これ以外の球団なら援護がもらえるかも・・・   
404三浦:2006/09/20(水) 22:16:05 ID:bzwIYwrIO
とりあえず今は逆転を信じて応援します…
405代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:22:22 ID:RejIOzPq0
試合オワタ

ばんてふカワイソス
406代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:24:55 ID:QDawJihaO
三浦……辛いことがあったら泣いてもいいんだよ……
俺は一生お前のファンだ……
407代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:28:01 ID:vDp+YOUH0
三浦のベンチでの表情が・・・
408代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:30:28 ID:+jNJifer0
409代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:33:45 ID:qId/YO8V0
ばんてふカワイソス(´・ω・`)
410川村:2006/09/20(水) 22:37:48 ID:hY9Vr6ED0
いやぁ失敗失敗
411代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:39:01 ID:lHP4GSmZ0
>>408
魂抜けてるよ…(´・ω・`)
412代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:42:14 ID:faWYYrsL0
       (レ゚∀゚)
       (   )
        ノ  ノ
       ( (
  _______
  \_____〃)     
       (´∀`レ)
413代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:42:33 ID:j4ZZlslW0
今日はリアルによし勝ったな、風呂入ろう→あ、あれ?だった・・・
ばんてふカワイソス(´;ω;`)
414代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:01:07 ID:DZyDlQ/f0
>>408
「どの面下げて俺の隣座ってやがんだ……」に見える。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:05:33 ID:BlRPJLKQ0
>>408
ばんてふ「自分が完投できないのが悪いんだ・・・」

川村「自分が悪いんです悪いんです悪いんです」
416代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:17:36 ID:G/wtR7CN0
>>408
ばんてふ「はーい30秒追加ー」

川村「……」












空気イスの刑
417代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:24:43 ID:YQh/oA/Q0
>>408
ツルーン・・・
今日はばんてふの為に泣いていいですか
418代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:32:39 ID:/Wc6pn5G0
よりにもよって石井のエラーがらみで失点して
それでも珍しく打線が援護してくれて余裕の勝利。
…のはずだったんだが三浦って何でこんなに三浦なんだろう…
419代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 00:18:48 ID:IwKVuvuPO
今日のは流石に・・・
今年三浦何勝だよ
420代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 00:24:29 ID:zocFEHVb0
中継で途中ながれた三浦のコメントが…
421代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 00:27:20 ID:YI5trOtg0
今日唯一の試合で、こんなことになるとは・・・。
1点差になった時点でだめかと思ったら、裏に味方が3点も追加点を入れたと思ったら、
(´・ω・`)カワイソス
422代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 01:40:31 ID:t3XvjBpi0
そんな番長の今日のブログ

>5回・7回と中盤に点を取られて7回途中で降板・・・
>皆に迷惑をかけてしまい申し訳ないです。

(´;ω;`)ブワッ
423代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 01:43:46 ID:3rIh4Xn5O
タクローブログとセットでどうぞ…
424代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 02:05:58 ID:WEZA3lqa0
意地でも川村続投、とか、
もう、わざとやってるとしか思えねえ・・・。
425代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 02:12:45 ID:zpz0ApcS0
牛島は番長に恨みでもあるのか?
426代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 02:16:33 ID:m63ZJrwC0
もう番長はコバマサとは違った方向に悟りを開いてるな。
427代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 03:31:07 ID:S9hu9Z5K0
三浦が投げると異常にスレがのびるな
428代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 09:00:07 ID:71ecilyH0
>>424
つい数日前に昨日よりさらに厳しい状況で三者三振で初セーブなんてことを
うっかりやっちゃったからなあ>川村
さらに加藤も最近調子落としてるし、替えたくても替えられないという状況でもある。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 12:09:48 ID:WysOKsoU0
これほどこのスレが似合う投手はいない
430代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 12:59:48 ID:hwEx+NjQO
三浦と黒田はこのスレの主役だからね
431代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 13:06:23 ID:TMOCuL1s0
三浦っていつから勝ち星無いんだろ
432代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 13:13:54 ID:fFvQCrsZ0
8月2日に7勝目
中日4-8横浜  完投
433代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 13:16:22 ID:TMOCuL1s0
>>432
ありがとう

そして三浦の8勝目はまだなのか・・
ブログみると次こそ次こそで2ヶ月続いてるのな
434代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:12:58 ID:WEZA3lqa0
>>三浦と黒田
弱いチームやってるってのが、また泣けるんだよな・・・
435代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 15:45:05 ID:+WSghdqiO
高卒ドラフト下位の生え抜き、チーム一筋できてるのもなんか泣かせる
たとえ突然援護がなくなってもね…

>>427
1試合しかなかった上にあの内容だからね…
436代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 20:59:07 ID:i82MGQQ40
ばんてふ、今年もこのスレのMVP候補なんだね…
夏場は「九回一失点の自分が悪いんです」、その後は大竹相手で失点7自責2、そして川村大炎上…
だれかこの地獄からばんてふを助け出してください( 'A`)
437代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 21:54:14 ID:0btS1KabO
97年か98年で佐々木がヒーローインタビュー受けてて「今年は2回三浦の勝ちを消してるんで今日は勝ててよかったです」と言ってたのをふと思い出した。
そんな昔から…(;_;)
しかも97、98年といえばどちらも佐々木の全盛期。その大魔神の力を持ってしても勝ちがつかないという…

438代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 22:13:45 ID:GGQWvvNe0
清水とか福原とか藤井とかかつての常連の多くは卒業しつつあるのに(afoはここんとこまた見殺され気味だが)
三浦だけは一向にその気配がないんですが…。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:58:36 ID:AZmFMgT/0
>>438
卒業かと思われた矢先にノー・ノーをやらかされちゃった福原はさすがの貫禄
440代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:57:26 ID:za/i7JqN0
相変わらず援護は少ない罠
441代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 04:22:06 ID:1GoShj+P0
斉藤和巳

05年 16勝1敗 防御率2.92
06年 18勝4敗 防御率1.66


実力はさておきこの勝率は異常だよな。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 04:25:33 ID:tkuUGppT0
今年は4回も負けてるのか。もう引退だな。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 04:26:49 ID:qyaA6Kdc0
>>441
むしろ今年負けすぎ、とさえ思える
444代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 05:07:21 ID:rnDEn9hI0
またその流れですか、一回目は面白かったのですがね。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 07:22:00 ID:veec6w1M0
>>441
2003,2005は実力+運。
2004は異様な運。
2006は実力。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 17:21:57 ID:EwV7CdS10
斉藤和巳ってボブサップみたいだな。イロモノ。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 19:41:35 ID:R9vN183i0
01年だったか、5回途中で炎上したバワーズの代わりに三浦が最後まで投げて勝利投手っていう試合があった。
ただこの年に関してはむしろバワーズの方がこのスレの横綱に相応しい存在だったけどね(;´Д`)
448代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 20:22:54 ID:QEcTU33r0
>>447
三勝十三敗だからな…
449代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:46:02 ID:sWLjslJK0
>>447
2002年だったな
450代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:53:41 ID:QHEBDDfM0
ここに来てこのスレ向きな試合が毎日のようにあるんですが…。
451代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 22:24:28 ID:Y/pdWpFa0
松永1失点見殺し
牛田1失点見殺し

期待の若手にずいぶん酷ですね
452代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 22:35:27 ID:2M2ws8I40
佐々岡、6月10日の楽天戦以来、3ヶ月ぶりの7勝目。

6/16 6回失点2 援護0(降板後に3)
6/24 6回失点3 援護6(降板後に高橋建が逆転HR被弾)
6/30 5回失点4(自責は4) 援護5(降板後にベイルが被弾)
7/*6 6回失点4 援護5(降板後横山が被弾)
7/12 6回失点3 援護1(金本に2本被弾)●
7/17 3回失点6 援護0 KO●
7/26 4回失点7 援護5 連続KO●
8/*2 6回失点3(自責は2) 援護3(7回入った瞬間雨天コールド)
8/13 5回失点4 援護1(降板直後に3点取り負けを消す)
8/22 6回失点4 援護2(降板直後に3点取り(ry)
8/30 5.1回失点4 チームは完封負け●
9/*7 5回失点3(自責は2) 援護は5(横山が走者を出し林が掃除。勝ち消える。サヨナラ打撃妨害の日)
9/14 7回失点2 援護2(同点で出てきた高橋が捕まる)

で、今日ようやく勝ち。
良く打たれてるから勝ち運がないとは言えないけど。
なお、4/28、6/4、そして6/24と3度、高橋建に勝ち星を消されております。
453代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 22:43:11 ID:l6lYTnHD0
>>452
馬様おめ。
援護云々よりも、中継ぎの消しっぷりが恐ろしい。
454代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 00:47:09 ID:gXTiGMIi0
三浦「牛田よ、コレがベイスターズだ」
455代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 08:03:17 ID:NI0LuL/e0
>>446
斉藤がイロモノならNPBの投手の大半はくずレベルだよ
456代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 10:41:29 ID:iN1tvhZM0
>>454
違う

三浦「牛田の時は野手がエラーしなくてうらやましいな
    佐々岡も一回暴投してチャンスを広げてたしさ・・・」

    「それに比べて俺が登板した時の野手の失策っぷりときたら・・・」

   
457代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:36:26 ID:nVMqRT9i0
小野の勝ちが…
458代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:43:58 ID:gXTiGMIi0
三浦の時って、なんかエラー多いよな?
詳しく知らんが、横浜は、他投手でもあんな感じ?
459代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:48:25 ID:UAi8dJ/SO
小野、コバマサ貫禄
460代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:50:04 ID:DAqdkLI10
>>457
コバマサの見事な盗人だったなw
461代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:51:19 ID:VzGEz+6k0
世間はばんてふだ黒田だ佐々岡だ騒いでるけどな
小野晋誤を無視しようったってそうはいかねえぞ
462代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:51:26 ID:gXTiGMIi0
ロッテの投手は、
打てない打線、地獄の外野、魔界の暴破帝
三重苦だなー。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:58:19 ID:UAi8dJ/SO
三浦7勝
小野7勝
コバマサ6勝

さて・・・
464代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:59:49 ID:V6tfknL/0
   防御率  援護率
和田2.88     3.74
小野2.68     3.93


これで和田が14勝5敗、小野が7勝7敗(今日含まず)
野球って難しいな
465代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 16:04:44 ID:QZjZ9wA30
>>462
野手協定とコバマサが手を組んだら最凶だということがよくわかりました。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 16:05:15 ID:Zz7CKNdOO
OH!NO!
467代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 16:16:03 ID:tXZ3bZoW0
>>463
一応マジレスするとコバマサの盗人は今年は今日が始めて
468代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 16:25:20 ID:VzGEz+6k0
>>464

1 斉藤和(ソ)  25試合 18勝4敗 1.662
2 松坂大(西)  24試合 17勝4敗 1.886
3 八木(日)    25試合 11勝8敗 2.585
4 デイビー(オ)  24試合 10勝8敗 2.618
5 小野(ロ)    22試合  7勝7敗  2.657 ←野球って難しいね
6 小林宏(ロ)  19試合  9勝7敗  2.793
7 和田(ソ)    23試合 14勝5敗  2.878
8 ダルビッシュ(日) 24試合 12勝5敗  2.926
9 新垣(ソ)    22試合 13勝4敗  3.148
10 涌井(西)   25試合 12勝8敗  3.207
469代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 16:34:33 ID:ypQ2Kgg7O
>>468
5 小野(ロ)    22試合  7勝7敗  2.657 ←野球って難しいね
6 小林宏(ロ)  19試合  9勝7敗  2.793


…ロッテorz
470代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 16:42:29 ID:kbO+vhDYO
5月の対中日戦は一応盗人かな?
まあ9回1点差1アウト一三塁の場面だったけど。
まああれはコバヒロ変えたボビーが悪いと思うけど。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 17:22:29 ID:SkdtzdUw0
>467
ロリ様から盗人してたはず
472代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 17:43:31 ID:d6JE5fNR0
>>471
真上に書いてあるレスがそれですよ。
盗人判定するにゃちょっと場面がキツすぎると思うが、盗人っちゃ盗人かな。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:54:57 ID:QYNjMKai0
ロッテ野手陣は昨年に援護を前貸ししてたんだよ
474代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:57:04 ID:nTc4E3tW0
>>473
地味様もか
475代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 19:01:12 ID:gXTiGMIi0
つまり、サブマリン金融も、
踊らされていただけだった訳ね。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 19:10:19 ID:QYNjMKai0
地味様は別格
477代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 19:16:31 ID:Ug12ycuZ0
          ∧_∧    ∬
        ⊂(=ローロ)つ━・  <私は何も関知してませんよ?
       ///   /_::/:::/  
       |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/ *
   + ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| +.
 * /______/ + + キラキラ
*  | |-----------| | *
478代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 21:08:44 ID:284mxnGJ0
>>467
7月の鷹戦で晋吾から盗人してなかった?
479478:2006/09/23(土) 21:10:12 ID:284mxnGJ0
自己レス
アレはそのまま負けたんだったな orz
480代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 21:51:59 ID:uvtwBQDI0
ソの3人は貯金作りまくりだな
481代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 21:54:25 ID:v1fqYKsx0
SBで投げりゃ実力以上の成績が残せるから得だな。
482代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:04:48 ID:oJTLwVqx0
でも実力ないとローテに入れませんよ。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:30:18 ID:V6tfknL/0
このスレの常連になれるくらいの実力があれば余裕
484代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:35:28 ID:0a/iN9pr0
くどいようですが、今年のSB打線は貧打ですよ
485代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:55:02 ID:sGSdGzeu0
去年までが異常だっただけで、弱くなってるけど貧打とはいわんよ
486代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:00:40 ID:EsRAA5S40
得点力があればいいんだよ
いくら打っても残塁の山じゃ意味がないからな
487代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 00:35:02 ID:16SGDGkS0
交流戦あたりのロッテって、まさにそーだったなあ・・・。
やたらめったら満塁のチャンス作っては、毎試合のよーにZGS。
一試合に三回とかなかったか?
無死満塁から三者三振とか。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:46:06 ID:N+99+61L0
打てない打線、地獄の外野、魔界の暴破帝
…晋吾
もし楽天なら
3割4人 そこそこ守れる外野 小倉と福盛
絶対今よりは勝ってる!!
今年パでは一番かわいそうな先発だね
489代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 06:05:00 ID:ncQJaYUc0
ロッテは交流戦が終わった辺りからZGSが急激に減った。
問題は、塁にすら出れなくなったということだが…。
最近は猫にZGS病が移ったようだ(しかし楽天戦では満塁にすらなってない)

ちなみに今年の1試合最多は猫と虎の4ZGS
490代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 13:40:28 ID:GolQkKKy0
>>488
それだけ聞くと楽天が凄く強く感じるな
491代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 17:17:05 ID:HbXihGCh0
地味様に大量援護が・・・
ますます番長・・・orz
492代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:05:54 ID:fwKpRPKo0
「絶対許さない。外国人の監督だから個人の記録は関係ないのでしょう。顔も見たくない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060924-00000057-kyodo_sp-spo.html

金村これは駄目だな。三浦を見習いなさい
493代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:20:54 ID:4qw2DqMcO
三浦なら絶対にこんなこと言わないな
むしろたまには言ってもいいんじゃないかと思う
494代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:25:06 ID:LtGzOf5G0
三浦は絶対に言わないけど
もしもボソッと漏らしたら
皆が全力で擁護すると思う
495代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:40:49 ID:t5AqaKpb0
>492
内容gdgdなのにあそこまでよくヒルマンは我慢したと思うな
大体ハイパー地味様がこれまでに10勝しときゃいいだけの話で
これで首脳部批判はアホかと言われるぞ
496代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:11:49 ID:IQdQhFrV0
>>494
というかよくキレなかったよね
夏場の九回一失点で勝ち負け付かなかった時は特に
497代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:30:30 ID:1vILWQ3d0
ジャンはやはりかなりの有望株
498代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:42:49 ID:XWIo/5zx0
>>495
しかしあのタイミングで代えるヒルマンは、それはそれでスゲエと思った現地組。
確かに>>495のいうとおりgdgdな内容だったけどさ
下手すれば地味様より先に降りるかもナーって連れと話してたら本当になった・・・

こういうことで目立っちゃダメだよ、ハイパー地味様。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 22:37:09 ID:IAQK6XBy0
>>497
ここ3試合の援護が2点、2点、1点だからな・・・
500代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 23:35:14 ID:aiMaiinp0
                    ,,-‐''""''ー--,_
                  |""" 2006   .||     ぐわっはっはっは!!
:::::::::::::::::::::::::::           |   野  手  .||     今日も明日も貧打だべ!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |  協  定    .||     
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||      
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )  
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /||
          :::∩:::::::::::::::::::::::::::       / /
      ∧_∧ | |∧_∧         ( (    /⌒ヽ
      (゚ω゚)ノ//丶・ω・>   ∧_∧ ヽ ヽ  ⊂ ̄ ̄⊃
     /68    / 58 ∧_∧ノ ´⊇`)   \ ( `皿´)    n ∩ ∧_∧
       ∧_∧    [::´脇`::]   i     ハ      \ (  |.|〔丶`J´〕
       〈 `・・´〉  /    _\24 ノ(;´A`) | 6  /ヽ ヽ_// | .| ヽ33  \
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  G// ヽ,  ∧ 9 ∧ .|    ノ  \__/  | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( ( 57( \ノ i  (`Å´) |    i       ヽ\(・。。・)
    ヽ_,ノ | 48 |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ  / 7  ヽ/  /         \10  \
501代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 23:51:31 ID:woRuLUDgO
というか三浦に限らずこのスレに挙がる投手は悟ってるからキレないでしょ
地味様にしろ小野様にしろ
502代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 23:55:33 ID:16SGDGkS0
昨季、松坂が球際発言したくらいだなー。
清水は、そのうち何か言うよーな気がしないことも無い。
根拠は無いが。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 23:57:42 ID:RxUNwXIg0
清水はもう既にファン批判してるしな・・・
504代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:03:22 ID:kVhXwCTPO
ばんてふも防御率2点台で2勝8敗とかなら9回2失点の何が(
くらい言ってくれるよ
505代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:05:40 ID:VslQYsvsO
>>540
02年4勝10敗3.22でも何も言わなかった
特にこの年の巨人戦は3試合を防御率1.96で0勝2敗
それでも何も言わなかった真の漢だよ
506代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:06:32 ID:kdavrnR30
それは・・・言えよw
507代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:10:12 ID:kZXA7H0L0
少しくらい不平を漏らしてくれないと
「いじめられても何も言わない子」みたいにずっと同じ目に遭わされるんじゃないだろうか・・・
508代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:11:05 ID:gh6SH/aC0
http://www.tbs.co.jp/radio/2006off/
エキサイトスタジアム
[出演]
(月)上原浩治
(火)宮本慎也 ※予定
(水)三浦大輔
(木)清水直行
(金)週替わり

どうせなら3人で対談番組やってくれ…。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:12:40 ID:kdavrnR30
愚痴る会かw
510代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:30:11 ID:S78+WdKB0
三浦2003 

回  失点  援護 勝敗
7   1     7   ○
5   6     0   ×
8   2     2   -
6   3     5   ○
6.1  5     2   ×
8.0  2(4)   4   -   降板時スコア2 8回終了時4 勝ち消え
8   2     3   ○
8   7     0   ×
8   2     1   ×
7   2     9   ○
7   2     4   ○
8   2     3   -    勝ち消え
6   3     2   ×
7   3     4   -    勝ち消え
7   4     4   -

           5勝5敗 防御率4.09


511代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:32:00 ID:S78+WdKB0
三浦2004
回  失点  援護 勝敗
7   3     1   ×
7   0     4   ○
7   1     1   -
4.1  9     8   ×
8   1     4   ○
4   7     6   -   負け消え
6   2     2   -
6   2     2   -
8   0     4   ○
8   1     7   ○
7   4     2   -   負け消え
7   2     7   ○
8   3     3   - 
7   4     10   -   勝ち消え  
6   5     4    ×
7   4     1    ×
6   3     2    ×
4.1  5     1    ×
9   1     11   ○
7   4     4    -
4   4     2    ×
6   5     1    ×

             6勝8敗 防御率4.25 援護率5.08
512代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:38:10 ID:kVhXwCTPO
2002〜2004ってチーム自体がアレだったからな
513代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:38:58 ID:S78+WdKB0
このへんの年で去年今年のできならたくさん勝てそうなのだが
年単位での食い合わせが悪い
怪我とかしてるし
514代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 10:11:09 ID:Q4eNgHE00
彼らは序盤に2点取られたらもう1点もやれないっていう心境なのかな。
3点取られようもんなら「あ〜負け決定」それでも7,8回まで粘り腰で
投げるから応援したくなる。
515代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 11:06:08 ID:BU46FHyx0
4勝9敗で最優秀防御率を獲得した2002金田についてはすっかり触れられなくなってしまった
516代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 11:19:06 ID:Es4+dMNWO
>>514
観てて切なくなる
517代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 12:40:46 ID:ACS8oU4A0
金田はたしかにかわいそうだったが
規定投球回数ギリギリだったし、完投負けというロマンがない
518代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:29:14 ID:lgUR9PA00
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20060925it06.htm?from=tb
駒苫 田中 楽天へ

楽しみだ
1年目から貧打に揉まれそうで
519代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 15:51:56 ID:0yojwQq90
1年目からローテ入れるほど楽天って駒いないのか
520代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 16:07:45 ID:1mu3SogU0
2点以内に抑えないとこうなります
98年伊藤智(先発試合)
   回    自責
−  6    1 
−  3.1  4 
−  4    0
−  7    2
●  6.1  3
○  9    0
●  8.2  2
◎  9    0
●  3    7
●  7    1
○  9    1
○  6    0
●  6    2
●  6.2  5
−  7    2
−  7    2
−  6    5
●  8    2
○  9    2
●  7    3
●  4    2
○  9    1

先発救援計 6勝11敗 防御率2.72 投球回158
521あぷぷくん ◆APPwLY.vDY :2006/09/25(月) 16:13:41 ID:6Y7ijTRf0
( ^ω^)在日の堂上は味噌に魂を売ったか


















( ^ω^)堂上と名古屋原人はケロイドで死ねばいいお
522代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 16:18:03 ID:RwtXELLG0
その前に楽天は貧打じゃねーだろ。ヒットは出る。得点につながるかどうかは疑問だが、それでもロッテオリよりはマシ
523代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 16:23:11 ID:S78+WdKB0
楽天 132試合 445点
ロッテ 133試合 490点
524代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 16:24:07 ID:S78+WdKB0
あ、オリも名前でてるのか
134試合 477点
525代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 16:30:55 ID:1mu3SogU0
楽天がノーアウトかワンアウトでランナーが3塁にいても、
ソフトバンクがツーアウトランナー2塁のときの方が
得点する確率高いような気がする。
こーゆーときにかぎってボテボテの内野ゴロを打てない

  
526_:2006/09/25(月) 16:36:36 ID:rB+0M1KU0
>>521
偽者乙。いまだにレッドウイングガンダム知らない奴いないだろうに

田中と一場で来シーズン25敗とかやってしまいそうなのが楽天
527代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 16:37:24 ID:dTTDB1+C0
>>525
そこで打てないのが今のソフトバンク
528代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 17:04:09 ID:RwtXELLG0
>>523>>524 だから得点につながるかどうかは疑問と言ってるだろが・・・
529代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 18:00:39 ID:WBta/Kxw0
【訃報】元阪急監督・梶本隆夫氏(71)が死去
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158994884/

年度 試合 完投 勝 敗 回数 安打 四球 三振 防御率
1963 46   7  9  17  180.1  204 57  107  4.33
1964 53   6  9  13  231.2  237 61  142  3.34
1965 51   2  5  11  177.1  183 50  137  3.61
1966 39   3  2  15  141.2  120 47  112  3.68

通算254勝255敗と、200勝以上を記録した投手の中で唯一負け越し
このスレの元祖かな
530代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:28:06 ID:S78+WdKB0
>>528
最後にロッテオリよりマシと付け足してそれかい。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:30:59 ID:kdavrnR30
ロッテの方が点取ってるのか。
マジで意外。
勝ちまくった交流戦期間も、ZGSばかりで
ろくに点とって無い気がしてたが。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:33:39 ID:4Wm0HO980
>>530
ロッテオリよりまし、は得点ではなく、「ヒットは出る」のほうにかかってるんじゃないかな。
確かに>>522の書き方ではわかりづらいが、そう読めなくもないよ。

ただ、打率はわかるが、ヒット数までは比較してないので、それが正しいかどうかは知らんけど。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:36:08 ID:/dTjW6Dd0
ロッテは帳尻がすごい
楽天は残塁がすごい
オリは不良債権がすごい

横浜は……
534代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:18:09 ID:2ooEFh6V0
>>533
采配がすごい
535代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:40:20 ID:VslQYsvsO
無死二塁でカウントノースリーでストライクの入らないPに対してバントのサイン
536代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:57:14 ID:tr5XvbPu0
>535
それなんてどんでん
537代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:19:46 ID:0yKMDzig0
>>534
ぴんぽ〜ん♪ あらこんな夜中にお客様がいらしたようですよ!
538代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:43:35 ID:VslQYsvsO
>>536
牛島だよ
どんでんはバントしないだろ
539代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:56:00 ID:8aOMS1C30
>538
ところが、どんでんはたまにバントをさせるとそういう状況を読めないミスをする
この人、采配は状況関係なしに自分のしたいこと優先だから
540代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:14:04 ID:7IbiYYSj0
いや、どんでんがそんなことさせた記憶は無いぞ?
イメージだけで語ってるんじゃないの?
541代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:06:58 ID:sZLOHfRI0
変なとこでセーフティースクイズをやらせてた覚えがある。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:35:23 ID:U4dVXrY40
>>522
それを貧打というのでは

得点力を決めるのは打率じゃない
出塁率と長打率だよ
543代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:23:49 ID:IfLKF/sd0
>>542 そういうチームを例で出してみてくれ。打率は無いが長打と出塁がある選手もな数人な。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:35:46 ID:qBV/BhEV0
逆なチームは結構あるんじゃないか?

今年はそうでもなさそうだけど
ここ数年のヤクルトとか、
チーム全体が、四球を選ばないから出塁率が低い選手が多くて
打率は上位だが得点力はそうでもないというイメージがあるぞ。

調べてないから、違ったらごめんな。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:47:36 ID:U4dVXrY40
>>543
昨年のヤクルトとかチーム打率リーグ一位で、得点力は下位じゃなかったか
楽天にしてもチーム打率はリーグ四位で得点力は最下位

打率と出塁率・長打率は正の相関があるので
低打率、高出塁率、高長打率の選手というのはなかなかいないが
リック9人とセギノール9人の打線じゃどちらが得点力が高いかわかりそうなものだ
546代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:47:11 ID:l1iVXffP0
>>522
確かに打って言い方は変かもしれないけど
ここは援護のない投手を応援するスレだから得点力が低い楽天の名前が出るのもおかしくないと思う
547代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:48:44 ID:l1iVXffP0
4文字目に貧を足してください・・・
548代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:06:40 ID:gmOQVdWJ0
誰か今日7回2/3を1失点、援護2点で勝ち星を手にした川越について語ってあげて
549代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:07:57 ID:gmOQVdWJ0
ついでに言うと暗黒継投で下げられた直後の8回の攻撃で2点もの大量援護が
550代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:24:25 ID:If1kuEd1O
八木がSA様に勝つとは
551代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:39:23 ID:YBNnWBxK0
岩隈滅多打ちだったな
散発ぎみだったから大量失点は免れたが
552代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:09:44 ID:IfLKF/sd0
>>545 リック九人だろ。セギの三振数調べたのか?
出塁と長打を重視した編成なんて出来るわけないと思うが。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:11:40 ID:m3Eb82zA0
リック9人とセギ9人ならリックの方がいいようなw
リック−セギ−リック−セギ−リック−セギ…ならもっと凄いだろうけどなw
554代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:16:50 ID:Tdv2DJVl0
SA様もとうとう通算20敗目か・・・
555代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:35:42 ID:2F7scC950
>>543
>>542じゃないけど
つまりAVG低くてOPS高い選手か。
抽出条件は96〜05のNPB規定到達打者で
AVG.280未満かつOPS.900以上ね
AVG  OBP  SLG  OPS Year
0.276 0.391 0.608 0.999 2003 ローズ
0.279 0.414 0.560 0.974 2001 ボーリック 
0.277 0.381 0.578 0.959 2000 中村 紀洋
0.272 0.361 0.596 0.956 2002 ローズ
0.274 0.389 0.553 0.943 1996 ニール
0.250 0.381 0.545 0.926 1998 藤井 康雄
0.273 0.361 0.559 0.921 2003 T・ウッズ
0.274 0.360 0.556 0.916 1997 ウィルソン
0.247 0.353 0.549 0.902 2001 マクレーン 

チームだと過去10年のべ120チームで
チームAVGがリーグ内順位2位以上で、
チームOPSのリーグ内順位5位以下だったのが
98猫、04檻、05燕
556代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:38:35 ID:2F7scC950
>>552
RC27 XR27
6.67  6.31  リック
5.21  4.75  セギノール

リック9人vsセギ9人だとセギのが点入るみたいね
557代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:49:22 ID:TYvsXiCC0
>>556
リックとセギノール逆じゃないか?
この二人だと出塁率がほとんど変わらないのに長打率が1割も違うからな
558代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:03:51 ID:2F7scC950
>>557
逆。すまん
559代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 02:11:29 ID:lJzlwYWu0
>>552
あたりまえだが三振数自体に大して意味が無いからな
560代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:32:38 ID:kYyYILlJ0
>>552みたいな人って今時珍しいな
561代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:47:52 ID:BGCs7a9G0
>>552
出塁できなきゃ凡打も三振も変わりませんよ
562代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 08:37:25 ID:VbMQrUct0
563代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 11:51:33 ID:ilJQXeXn0
>>555
とりあえず

 ボ ー リ ッ  ク 神
564代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:11:49 ID:ypKmOyE/0
選手 防御率 勝数 負数 打者 投球回 完投
加藤 2.31    8   5  285  70    0
三浦 3.17    7  10   825 198 2/3 9
あ、あれ?
565代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:18:22 ID:BIeL0Ou30
>>564
なんという三浦・・・
加藤中継ぎなのにチーム最多勝
この横浜は間違いなく最下位
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1159092225/
566代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:39:44 ID:uTR/yRWf0
9回完投して7回しか勝てないのかいw
567代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:33:25 ID:cNRPXimG0
昨日クマーも完投で負けてたね
568代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:49:57 ID:0wMm0uBE0
イシカータン…
569代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:31:44 ID:kz2oL9hJ0
イシカータンも流石だが、afoがリリーフした途端3939進行でちょとわろた
570代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:30:09 ID:AEc8a7J/0
三浦今日は仕方ないな
571代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:11:56 ID:RO13/OJ60
三浦って正直言って自業自得なとこもあるじゃん
572代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:13:34 ID:0SU9hqlR0
悲惨なのは昨シーズンだけの予感がしてきた
今は単に内容が悪いだけだ
573代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:19:53 ID:BadSQWIt0
それは厳し過ぎるのでは
防御率3.36(10位)、9完投(1位)、203イニング(1位)、勝率389(15位)
十分悲惨だと思うが
11敗で自身の負けが過去最多になってしまったし
574代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:35:13 ID:1TaQrgq2O
まあ防御率はリーグ10位だから勝ち越しは行き過ぎでも
203イニングス投げてるんだから二桁勝っててもいい気がする
575代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:41:52 ID:m++pT4+v0
完投一位、投球回数一位で、
内容が悪いだけ、はカワイソーだ・・・。
防御率だって悪くないし。
576代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:45:50 ID:UjQLDiDH0
>>16の一ヶ月前までは2.54だったのに…

ここ2、3試合の内容が極端なんだろうな
577代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:46:39 ID:UjQLDiDH0
と思ったら去年のデータだった
スマン
578代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:14:34 ID:jmXBBwUj0
まあモーション変更してこれまでよくやってたが
最近緊張の糸がぶち切れちゃってるね
好投しようが炎上しようが
今期はもう勝ち星伸びないかもしれない
579代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:34:17 ID:rCaV+n+p0
好投しても完投しても援護がなく勝ちもつかないからな
糸が切れるのもわかる気がするよ
本人は否定してもやっぱりモチベーションに影響はするだろう
580代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:21:24 ID:AEvh5y300
負けると叩かれ 勝つとエースだから当然
援護が無くて負けたら リズムが悪いとかどーとかで叩かれる・・・

ばんてふ
581代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:42:52 ID:DV8QQWD90
個人的にはエースは2点までだな、取られていいのは。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 13:01:31 ID:zTP6KzyG0
エースだからどうこうって言うことに実際あんまり意味はないし
変に条件つけられるのは可哀想だな
583代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 13:46:40 ID:lAGNPOtK0
でも俺は、俺がエースなんだ!っていうタイプが好きだな。
エースなんだから負けてはならない!とか自分で思ってそうなヤツ。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 13:49:52 ID:liXqa9Jv0
金村のことか
585代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 13:59:02 ID:m++pT4+v0
そんな人知りません
586代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:27:54 ID:rCaV+n+p0
ハイパー地味な人はハイパー派手な事件を引き起こした引き換えに
見えない人から知らない人(触れてはいけない人)になったな…
587代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:36:04 ID:fIE7G3Ox0
>>559-562 三振数に意味が無い?進塁打は?出塁率はむしろリックの方が高いのだが。
何がどう珍しいわけ?>>555のように理屈を言ってみろ

588代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:43:22 ID:vXUWS1CCO
プロ初先発で援護ゼロだった檻・岸田が忘れられてる件
589代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:43:57 ID:ueWbitHB0
>>587
>>552の主張が何故最近珍しいといわれるのかというと、
>出塁と長打を重視した編成なんて出来るわけない
の件だろ。
マネーボールやOPSでググレ。一時期話題になったチーム編成法の話が出てくると思う。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:49:29 ID:ReYykDlY0
>>587
RCやXRは三振のマイナスをちゃんと組み込んである
ここら辺の数字でリックとセギノールに大きく差が付いてるのは長打力の違い
出塁率でリックは.001セギノールに勝っているけど長打率で.100以上も負けてる
この長打力の違いで三振のマイナス分をひっくり返されている
591代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 21:14:47 ID:BadSQWIt0
ちょっと本題からずれすぎてますよ
592代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 21:22:34 ID:rMfEvCwW0
いつからリックとセギ様スレになったんだw

日本ハム1位通過

楽天最下位

金村二桁いってないのに凄いな日ハム
八木が神だったから?(某記録試合チームに駄目にされたが

今の楽天ではたとえ熊が200投球回でも2桁いかず負けが15とかだろうか
一場よりは勝てそうなものだけど援護がなぁ
593代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 21:24:34 ID:97SAt41k0
データスレと間違えそうになった・・・
594代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 21:47:22 ID:qpD/ssKh0
>>592
このスレ的には一場よりも援護が呼び込めるのがポイントじゃね?
クマーは近鉄時代も去年も援護属性持ってるぜ
一場はとことん空気が読めないだけ
595代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:04:50 ID:0SU9hqlR0
一場は6回に4失点とか7回に3失点とか
痛い場面で炎上しだすからなあ
596代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:26:45 ID:d81tNdx00
一場は初回から飛ばして後半バテる→炎上
っていうイメージなんだけど実際どうなのかね
597代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:38:57 ID:D7PCrXWPO
かーしまに大量援護があったみたいで何よりだ。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:39:57 ID:Wb2/aDrP0
>>597
志村ー!石井石井!
599代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:41:27 ID:D7PCrXWPO
>>598
今確認してきた。
石井だったのねorz
600代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:49:55 ID:V4+t1Y0I0
>>596
バテてるんじゃなくていつも乱調気味なんだと思う
601代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 04:43:49 ID:gSUEK0Q50
ヤクルトは昨日もリリーフとして4回無失点の藤井に勝ちがつくと思ったら、
1回1失点の鎌田に勝ちがついたな。
記録員も藤井の敵か。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 04:44:50 ID:gSUEK0Q50
一昨日だ。スマソ
603代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:02:30 ID:NPvncEOF0
ルール適用しただけじゃねーか
中継ぎ登板時に逆転してそのまま勝ったら何回でもその投手が勝利投手だ。
先発がリードしたまま5回持たずに降りた場合のみ記録員が勝利投手選ぶ権利がある。
それも登板イニング数が1イニング以上差があったらその投手が勝利投手だし
604代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:11:13 ID:rWafLkDv0
つくづく勝ちなしの☆の下ってことか<あっふぉ
605代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:55:12 ID:KqGSQrU40
一失点完投負け→後続炎上
ときて、中継ぎにまわされて勝ち負けつかず。
さすがだぜ。
606代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 04:18:01 ID:drls6hhT0
下柳の微妙な運に注目している。
24回先発して12勝11敗で勝ち負け付かなかったの1回だけ。

・リードして降板したときはリリーフ陣が守ってくれる。
・リードされて降板したときは追いついてくれない。
・同点でマウンドを降りることは少ない。
ということなのかな。
リリーフ抜群&貧打の虎らしいといえばらしいですが。
そんなに長いイニング投げるピッチャーじゃないのでもう少し
勝ち負け消されてもいいんじゃないかと思うんだが、
勝つとき→大量援護&神ピッチングで楽勝
負けるとき→大炎上で追いつけず
って感じなんですかね?
607代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 07:20:16 ID:wrysr+lO0
ごまかし投法なんだかんだ言っても
防御率いいよね下柳
今日からの中日戦にでられないかな

今の中日は先発KOでも後半で逆転→岩瀬
だもんなあ
KOされても負けがつかないこの援護の強さ
608代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 07:24:09 ID:YXYlSKZu0
何を言ってるんだろう、この人。
609代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 07:26:26 ID:EGwkqXVc0
>>606
>勝つとき→大量援護&神ピッチングで楽勝

大量援護&リリーフ陣で楽勝って感じでは

下柳って昨年と比べて、防御率やや↓、投球回数↑で
下柳自身の貢献度は昨年よりむしろ上なんじゃないか

援護の重要性がよくわかる
610代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 07:31:18 ID:wrysr+lO0
げ・・・昨日の試合見てなかったから変なことかいちゃった
スレ汚しスマソ
611代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 07:33:46 ID:zZoG3/Qs0
>>610
パリーグの時の下柳は普通にそういうことしてたからいいんでないかとw
612代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 09:49:45 ID:HQY9l5Ym0
    援護率  防御率  勝  負 回数 
黒田 2.82     1.86   13  6  189   さすがにこの防御率なら勝てる もうちょっと勝てそうだが
三浦 3.22     3.36   7   11  203.2  援護少い+後ろ信用できず 9完投乙
大竹 3.56     4.54    5  12  140.2   おお、もう
福原 3.60     2.08   12  4   143   防御率2位+強力中継ぎでこの援護なら十分勝てる
パウエ 3.66     3.38   9   10  181   防御率は12位 あと一つ勝ちたい
上原 3.75     3.33   7   9   159.1  数字もそうだが一時期の負け試合の内容が凄かった
    略
川上 4.50     2.42   16  6   197   最多勝 基準に
    略
ガトー 4.72     2.99   9  10   159.2   
石井 4.95     3.30   10  6   163.2
下柳 4.97     3.17   12  11  150.1    
石川 5.82     4.20   10   7  137     おお、もう 
613代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 11:36:00 ID:s8xmBPz7O
石川はヤクルトの野手に好かれてるんだなアッー!
614代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:51:15 ID:KBVqDvNz0
>>612
>黒田 2.82     1.86   13  6  189   さすがにこの防御率なら勝てる もうちょっと勝てそうだが

でも去年の藤井これぐらいの防御率(前半戦)で負け先行だったよな・・・
615代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 18:50:52 ID:2IqYDMaV0
西口が10勝いかなかったな・・・
616代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 19:16:24 ID:7XRAxaVL0
斉藤和の今年の勝率.782(18勝5敗)が
去年までの通算勝率(.785 55勝15敗)より悪い件について
617代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:02:12 ID:l2/C5+oG0
>>616
今年は援護0点6試合、援護1点3試合で援護効率が悪かったからじゃないの?

ちなみに去年は全試合援護2点以上貰ってた。
618代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:08:13 ID:AljRUYs/0
全試合援護2点以上ってネ申すぎだろ
ありえん
619代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:23:11 ID:IhcOt5WV0
>>618
どっかの番長なら20勝とはいかなくても10勝は余裕だった
620代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:28:13 ID:VPq+y+GU0
>今年は援護0点6試合、援護1点3試合

この援護で「今年はもっと苦戦するのかと思った」(週べ)とか
さらりと言ってるあたり、さすがに斉藤はエースだわな。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:17:18 ID:GgZ70hb30
50 :代打名無し@実況は実況板で :2006/09/30(土) 23:37:36 ID:DMbpV0Lp0
>>45
気になって選手名鑑で調べてみたら同じ防御率(3.95)で
斉藤隆が14勝3敗、薮が6勝16敗で吹いた

藪様さすがだな
622代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:49:30 ID:OLPL0kU00
あの頃の横浜は強かったし、阪神は弱かったもんなぁ・・・。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:54:16 ID:KAnq3CeJ0
藪さまは炎上スレでもこのスレでも大人気な特殊なお方だからな
624代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:59:46 ID:+p0Eopdq0
どうでもいいが福原が今日も援護が1点な件
625代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 01:12:02 ID:tuYgOgmT0
前回は無安打なんだからもう無限大に援護が膨らんだようなもんよ
そらそうよ
626代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 01:43:33 ID:kvFZ/aML0
>>623
病名「SYBS」という形で残るくらいだからな。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 01:51:50 ID:WbL657Rc0
なんで門倉は9勝もしてるの?
628代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 02:49:04 ID:wsxvX4jy0
昨日の勝ちの付き方も凄かったな
629代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:28:24 ID:L4ZPSZXaO
川島大量援護で初勝利
630代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:06:56 ID:X9r09M+K0
>>627
今朝の日経に書いてあったが守り神がいるらしい
631代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:59:21 ID:zUs/ltZf0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061001031.html
ある地味な人が取り損ねた挙句に大騒ぎ起こした記録をある地味様が地味に達成…
632代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:05:27 ID:njpe05Oo0
しかし目立ったのは引退試合でフリーパス連続だったカツノリという最後まで地味な地味様であった。
633代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:38:35 ID:AsdSmTx40
誰か姜を助けてやってくれぇ…
634代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:38:41 ID:+p0Eopdq0
姜も仲間入りだな
635代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:46:39 ID:8gAaj9Ne0
新人に対してひどい仕打ちだな巨人
636代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:54:08 ID:Su5N3yim0
誰が投げてる日でも基本的に貧打なチームだが
姜の日は特に打てなくなるんだな
637代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:05:44 ID:OLPL0kU00
へえ、
清水、五年連続二桁なのか。
弱いロッテで大したもんだ。
638代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:20:54 ID:23bl7ZbvO
姜ひどいな
赤いハンカチ王子も中々の無援護ぶりだったけど
639代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:25:11 ID:8kocLkkR0
>>638
だが二人の間には

勝:齊藤
負:姜

という山よりも高く海よりも深い差がある。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:31:38 ID:23bl7ZbvO
打線と久保に負けをつけてやってほしいな
641代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:43:03 ID:2xSGg29F0
姜の時は貧打になるとか、リリーフがよく打たれるとか・・・気のせいですよね
今日負け投手かよ(´・ω・`)
642代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:49:22 ID:wiAAvORU0
>>637
地味様の歴史とは四年連続二桁勝利二桁敗戦であった
今年でそれが途切れたのは残念だ
643代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:49:22 ID:UfnA5Vwo0
8回を1失点の何が(ry

姜カワイソス(´;ω;)
644代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:51:08 ID:Su5N3yim0
負けるにしてもせめて一度同点に追いついてジャンに黒星がつかないようにしてやれよ
こんな時にソロムランも打てないクリーンナップって何なんだろうな
645代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:10:31 ID:iAdEqt3N0
姜建銘の全先発
8/22 7回   1失点 援護3○(3−1)※自責0
8/27 6回2/3 1失点 援護1 (2−3)
9/3 9回   0失点 援護4○(4−0)
9/9 8回   1失点 援護2○(2−1)
9/17 6回2/3 2失点 援護2 (2−4)
9/24 5回   4失点 援護0●(1−4)
10/1 8回   1失点 援護0●(0−3)

全 50回1/3 10失点 援護12 3勝2敗 援護率2.15
646代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:25:51 ID:1DtMj1Fg0
これはひどい
647代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 01:54:18 ID:ZbrJmZrR0
また久保が勝ちを消しやがったのか
こいつ対ロッテ戦で8回無失点だか1失点の工藤の勝ちも見事に消してんだよな
648代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 01:59:46 ID:TH8tBBr8O
>>647
勝ちは消してない
ただ0−1の9回に登板してソロムラン二本打たれただけさ
649代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 02:06:25 ID:RVHySYSHO
不幸中の幸いなのは2対1とかでリードしてる場面での久保リリーフじゃなかったということだな
650代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 02:39:09 ID:eltD4d5/0
予定の5回を投げぬいた直後に援護が入り、河内-小山田-高橋建-永川というガクブルリレーが
無失点で凌ぐあたり、斉藤クンは本家SA様のようにこのスレの敵になれる素質を感じる。
逆に姜はこのスレの主役になれる素質を感じた。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 04:00:09 ID:jhg26Dgr0
>>621といい、
斉藤という名前には、援護を呼び込む何かがあるのではないだろうか。
逆に大輔は鬼門とか。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 11:33:42 ID:LdGCOc+A0
そういやメジャーに行ったアレ様(斎藤)も今季は大活躍だな。
実はメジャーって言われてるほどレベル高くないんじゃ…
653代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 11:35:19 ID:++whqERH0
>>651
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    本部長    \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  <呼んだ?
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
654代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 11:55:59 ID:ZnRSbrvW0
>>652
高津も一年目は大活躍だった品
投手はけっこうやりやすいのかもね、リリーフは特に
655代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 18:05:24 ID:ZbrJmZrR0
二年目に攻略されるだろどうせ
656代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:13:57 ID:Q9yi7iNa0
>>651
ワロスw

近い将来に、『斉藤大輔』なる投手が現れて
どっちの属性が強いのか、我々スレ住人に教えてくれることを
心から望む
657代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:30:19 ID:KGkNQLOq0
>>651
もうはっきり覚えてないが荒木大輔はわりと援護運あった気がする。
二桁勝った年も防御率4点後半か5点くらいだった。
658代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:35:29 ID:QMDAE/yp0
>>655
高津は後半戦の防御率が3.5を超えてたけど
斎藤の後半戦の防御率は1.98(前半戦は2.14)で奪三振率も12.51(前半戦は12.24)
ちなみに被本塁打は前半戦が3本で後半戦では1本も打たれて無い
来年も今年並みに抑えることかできるかどうかは分からないけど
開幕から滅多打ちということは考えにくいと思う
659代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 01:32:15 ID:EhLVWCNI0
>>657

ホントだ。1987に防御率5.07で10勝9敗。
その年のヤクルトは、58勝64敗(4位)、チーム防御率4.51(6位)、
チーム打率.260(4位)なので「打撃のチーム」という訳でもなかった
みたいだから勝ち運はあった方かもしれない。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 07:42:42 ID:8Fo1/kcIO
全「大輔」の勝ち運を荒木が使い切ったんじゃないかねw
ところで、横浜公式HPのコラムに、三浦…。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 18:14:31 ID:wqeLUMmB0
石川の神宮での防御率が7点台なのに3勝1敗なんだが・・・
これは・・・
662代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:24:57 ID:ex6frDUNO
三浦はここまで来ると神だと思う
663代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:30:59 ID:/XbVf8sGO
野球の神は去年の大輔の援護の無さに見かねて
片方の大輔に愛情を注いだんだな
つか、三浦は一回野手批判しろ。三浦なら許される
664代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 20:31:11 ID:vijieWkq0
ばんてふ・・・
泣いていいんだよ・・・・
665代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:10:05 ID:BrzCIusG0
姜を見殺しにする巨人打線にすら打ち込まれた(ZGSが何度かあったりと拙攻は相変わらずだが)
ということを猛烈に反省するだけなんだろうな・・・味方のエラーのことなんか触れないだろう
666代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:11:08 ID:ex6frDUNO
まあ今日は打たれすぎよ。つーか三浦は巨人超苦手なんだよね・・・
667代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:27:06 ID:umDCgU+80
ていうか三浦って最近ずっとこんなんだよな・・・
668代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:34:28 ID:NKoru43J0
援護無いからもう糸が緩みきってるのかな。
どうせ点とってくれないし取られてもどうでもいーよみたいな感じで
669代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:47:28 ID:BZLx3glQ0
最近1試合3失点くらいがデフォだな
このまま援護に恵まれないまま2、3年後に引退なんてやめてくれ
670代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 22:08:43 ID:MvO8n8Kt0
ばんてふは去年の福原の成績と似てね?
防御率3割中盤で勝率3割台
ここまで負ける成績じゃないのに
勝敗ならアゴ倉さんと逆でもおかしくない
671代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 23:23:00 ID:FbvgxP/S0
今年は相手投手の防御率がいいから、3点台中盤だと相対的に苦しい
去年は2点台三浦一人だけだったけど今年は1点台までいるしまつ
672代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:24:35 ID:ii/qTLSa0
◆牛島監督(三浦に)
「打ち取った打球もヒットになっていた。何とか粘って投げていたが…」

★横浜・三浦、2けた絶望的に
三浦はリーグワーストに並ぶ12敗目(7勝)。
一時は確実と思われた2年連続の2けた勝利は、9試合を残しているが絶望的になった。
約2カ月も白星から見放され「正直つらい」と珍しく弱音も吐いた。
持ち前の微妙な制球が狂っての5四球、被安打も11を数えた。
本来の出来には程遠く「落ち込んで勝てるなら落ち込むが、それでは道は開けない。
自分で何とかしないと」と悲壮感も漂わせた。

http://www.sanspo.com/sokuho/1003sokuho102.html

あーあ、可哀想に・・・
673代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:29:23 ID:s1aX/uGK0
三浦は自業自得、とか言う意見も分からんことはない。
だが、やっぱり・・・。
きっといい事はある、がんばってくれ三浦・・・。
横浜野手陣は、三浦のポマード代くらいは払えや!
674代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 02:18:46 ID:jnFLf2WDO
はません覗いたら、三浦についてぼろくそだったよ…
後半入ってから防御率も悪化の一方だから、気持ちはわからなくもないんだけど…
でも毎度2〜5失点くらいしたって、
10試合くらいあれば、普通は1つ2つは勝てるだろうに

つうか、三浦の弱気コメントとは珍しい
675代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 05:29:05 ID:Ar765hLN0
防御率悪くなってるのも弱気の理由かな
まあ、ぶっちゃけ弱いチームじゃそんなモンだろ、とぼろくそに言うファンには言いたくなるがな
676代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 07:33:55 ID:Pejv6gHy0
三浦は頑張ってるけど
給料ドロしてた時期があったから、その報いなのかも…

えっ? 斎藤隆?
何それ、くいもんすか
677代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 13:52:09 ID:wEWKdoQu0
アレは三浦の比じゃないからなあ
今年の活躍を見てるとFAしたときメジャーに行ってたほうがよかったんじゃないかと思う
678代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 14:43:50 ID:2uS/zeyk0
自分の時だけやたら援護がないのは分かってるだろうし、そりゃやる気もなくなるよ。
打たれようが抑えようが一点取られたら負けなんだろ?とか考えてもおかしくない。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 15:02:13 ID:F+g/952N0
抑えて負けるのと打たれて負けるのじゃ年俸変わるけどね
680代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 19:07:11 ID:chN5tKQh0
>>679
査定がしっかりしてるとこならそうだが・・・

681代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 23:46:29 ID:ebdi9yAe0
斎藤の援護といえばこれだな。
http://www.major.jp/news/news20060919-17420.html
682代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:29:48 ID:S+3089pj0
アレ様も援護がない時もあった。
8回途中までノーヒットピッチングも初安打が土橋のツーランで完封負けとか
7回途中までパーフェクトピッチングも援護なく負けとか。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 01:45:18 ID:WGO1qAfa0
C小島全登板
05 8/27 5回0失点2援護 中継ぎ炎上
05 9/ 3 3回5失点0援護 炎上も負けつかず
06 9/19 5回1失点2援護 中継ぎ炎上
06 9/26 6回3失点2援護 負け投手
06 10/ 4 6回2失点0援護 無援も負けつかず
防御率3.60援護率1.93
684代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 02:03:40 ID:IPtiZ42H0
広島の2点打線が復活したのかと思うくらい綺麗に2点が上限だな
負け1個消してもらえたのが不幸中の幸いか
685代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 10:09:09 ID:lL55mOcJ0
    様は伝説の試合があるからな
6回までノーヒットノーラン、その後8回にランナーを出して、江藤を迎えたところで
なぜか山下監督が登場し投手交代

当然完封ペースだったらブルペンが準備できてなくて、後の投手が打たれまくって1イニング10失点で勝ち消滅
686代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 16:23:18 ID:JMjDWAGN0
それはつまり、斎藤隆の勝ち運より山下大輔の負け運の方が強かったって事かね。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:55:20 ID:CySvD3pL0
>>685
1イニングどころか1/3イニング10失点だったと思う。
ついでに勝利投手は上原。
その試合の上原のコメント「僕は打線を信頼しています」
688代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:15:33 ID:GQoEoYJh0
その上原大先生が大援護を貰って勝ち投手になりました
689代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:28:10 ID:P6NpyXeVO
>>686
運っていうか、もう、采配だなw
690代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:31:00 ID:kW3iEcB40
>>688
素晴らしい帳尻援護だったなw
691代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 03:07:00 ID:GnvUgH5q0
最後の最後で三、四試合分くらいの大爆発・・・
で、一勝か・・・
692代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 05:24:30 ID:EUgvApOH0
防御率4点台でばんてふや小野の勝ち星を上回り
上原の勝ち星に並んだのに全く触れられない佐々岡(´・ω・`)
693代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 09:51:31 ID:qP3vbltz0
そろそろパ・リーグレギュラーシーズンのベストオブ無援護試合でも決めるか
とりあえず候補としては アニメ12回見殺し とか
694代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 09:55:21 ID:hOj/vT9y0
>>693
試合なら俺もそれかなあ
MVPなら小野に一票。
695代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:21:26 ID:fU5rETFn0
八木のノーノーは霞んだか
696代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:24:07 ID:qh5UNbQj0
>>693
試合ならそれかな
MVPなら10回ノーノーなのに勝ちがつかなかった八木に一票。
(12回ノーノーリレーの日)
投げ合ったのが、SA様であることも考慮してw
697代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:30:14 ID:fo6vCS4w0
八木はなんのかんのいって二桁勝ってるから、MVPとしては若干物足りないかも
むしろ新人王で。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 13:55:05 ID:k2Lb3OnG0
姜はまだ場数が少ないから「将来の候補生」だな
来年も続くようなら本物だ
699代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:24:00 ID:rylYl9T00
>>696
あの試合はSA様の暴投がフェンスに跳ね返りホームに戻ってきて三塁ランナー憤死とかあったし、
SA様の神懸かり的負けない運という側面から見ても濃い内容の試合だったな。
700代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 01:49:34 ID:stqasPAV0
八木はあのノーノーはあったけど1年間をとおしての援護は
そこそこあると思う
小野は防御率から考えてあの勝ち星は…
三浦、デイビー、上原も候補には挙がるけど
MVPは小野かな
701代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 01:52:27 ID:H5MXWqiZ0
三浦と上原は自業自得の試合も多かったしなあ
702代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 02:36:06 ID:9mw7yjvF0
小野、三浦、上原辺りにゃ、
チームは弱い、守備はボロボロの中、
モチベーション下げずによう頑張った・・・と言ってやりたい。
プロなら当然、なんだろうけど・・・。
三浦は、最後、糸切れてたっぽいけど。
そーいや監督辞任だのもあったな。
703代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 03:29:37 ID:DwV+ELKT0
シーズン中に監督辞任・時期監督の話題はないだろ
常識的に考えて
704代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 10:58:48 ID:XinqeQlW0
上原と三浦と清水で対談やってくれないかな。
途中から野手と抑えへの愚痴合戦になっても良いから
最後に3人揃って「そうだ、(やっぱり)メジャーに行こう」になっても良いから。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:00:23 ID:irv0Qn8G0
先発投手のRSAA上位十傑を作ってみた。
作成にあたって、07分析スレの8PYNKqMY0 氏に感謝。

RSAA=リーグ平均の投手と比べた時、その投手が何点防いだか
例えばRSAAが10.00の選手が離脱した場合、失点が10点増える。
長いイニングを投げ、失点を抑えた投手ほど値が大きくなる。

          勝敗   投球回 失点 RSAA
1 斎藤和巳   26試 18勝5敗 201.0  50 39.94 
2 松坂大輔   25試 17勝5敗 186.1  50 33.37
3 八木智哉   26試 12勝8敗 170.2  54 22.36 
4 小野晋吾   22試 7勝7敗 145.2  49 16.18 
5 和田毅    24試 14勝6敗 163.1  57 16.08 
6 小林宏之   20試 10勝7敗 142.2  51 12.84 
7 デイビー   24試 10勝8敗 165.0  61 12.83 
8 ダルビッシュ 25試 12勝5敗 149.2  55 11.97 
9 新垣渚    23試 13勝5敗 155.1  60 *9.50 
10川越英隆   24試 9勝9敗 163.1  64 *9.08 

こうして見ると斎藤、松坂の凄さが目に付く。
完投能力の高さに加えて、低い失点率が数値を押し上げている。
公の八木も新人離れした内容の良さで3位。
上位陣はシーズン通して好投した結果が顕著に現れている。
706代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:00:59 ID:irv0Qn8G0
無援護スレ的考察として、RSAA/勝利数を出してみる。
調べるのは、"好投に対して勝利数が伴っていないのは誰か”
言わば「無駄働き度、骨折り損度」

       無駄働き度 勝敗 投球回 失点 
1 小野晋吾   2.31   7勝7敗 145.2  49
2 斎藤和巳   2.22  18勝5敗 201.0  50 
3 松坂大輔   1.96  17勝5敗 186.1  50
4 八木智哉   1.86  12勝8敗 170.2  54 
5 小林宏之   1.28  10勝7敗 142.2  51 
6 デイビー   1.28  10勝8敗 165.0  61
7 和田毅    1.15  14勝6敗 163.1  57
8 川越英隆   1.01   9勝9敗 163.1  64 
9 ダルビッシュ 1.00  12勝5敗 149.2  55
10新垣渚    0.73  13勝5敗 155.1  60

シーズン通してその不運ぶりを見せ付けた小野。
投手4冠を独占したのに何故か出てきた斎藤。
1位と2位に両極端な二人が出てきたのが面白い。

1.ツキに見放されたタイプ
デイビー、小野辺りが該当するか。
内容の良さに勝ち星が伴わないタイプ。
小野の場合、この投球内容で7勝止まりと言う結果が数値を引き上げている。
後半戦の勝ち星は完封で勝ち取った1勝だけと言うから、そのツキの無さも凄い。

2.頑張りすぎのタイプ
斎藤、松坂、八木は「頑張りすぎ」
5回3失点交代でも9回完封でも、勝ちさえすれば同じ1勝。
効率の観点だけで見れば、失点増or早めの継投リレーでも充分に勝てる。
斎藤は実に201イニングを投げながら失点率は2.24
707代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:01:35 ID:irv0Qn8G0
余談になるが、小野&斎藤は
7/27の直接対決で壮絶な勝ち星の潰しあいを演じている。

M|000|001|000|1
H|000|000|002x|2
勝:藤岡
敗:小林雅 ※06シーズン初の炎上

小野 8回途中まで自責0、被安打4
斎藤 8回を投げきって自責1、被安打5

8回を自責1で投げきる斎藤はさすがの実力。
ゼロに抑えたのに後続が捕まる小野もさすがのアレ。
せめてどっちか勝てよと心底思った。
708代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:07:57 ID:irv0Qn8G0
長文連投がウザかったらごめん。
セはシーズン終了後にでも計算してみようと思う。

上記を鑑みて、パのMVP選ぶなら小野を推す。
次点はデイビーかな。
勝率の低さ、防御率に比べて高い失点率。
八木は一応12勝してるから次点デイビー。
709代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:09:26 ID:BbMESVfX0
黒田の無駄がんばり指数やばそうだな
710代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:12:07 ID:Q2Ocs7iP0
>>709
現時点でRSAAセトップだからね。
なのに13勝。
>>706的な式で無駄働き度が3近く行く。
残り試合の格チームの失点次第で3を超える
711代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:20:41 ID:irv0Qn8G0
>>709
パのデータ作ってて真っ先に気になったのはソレだった。

>>710
予測はしていたが、やっぱりか
シーズン通じての好投に加えて前半のツキのなさ、
>>706で言うところの両タイプを兼ねてるだけに凄い事になりそう。

あと、ばんてふが不憫だね。
やっぱり気持ちが切れてしまったんだろうか。
試合以外の要素でも足を引っ張られるとは哀れすぎる。
こればかりは数値で比較出来ないからね。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:22:30 ID:a00wqikN0
たまにでいいのでプロ入りから100試合以上負けた事がなかった男の事も思い出してあげてください
4月頃は四天王ボス候補だったってのに
713代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:31:12 ID:ETl6bqD40
>>708
デイビーも自責0完投敗戦とか、相手にそれを食らわせたりとかあったからなぁ・・・。
714代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:35:52 ID:iXljzolP0
デイビーはせめて年俸で報われるよう、広島ファンとして祈っておく。
715代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:45:49 ID:9oSdJ9j10
>>713
今年のデイビーは4完投
対ロッテ8回自責0(失点1)●援護0。久保の前に打線が沈黙。日高のやらかしで失点
対中日8回自責2(失点2)●援護0。川上の前に打線が沈も(ry。
対ソフトバンク9回自責1(失点1)●援護0。新垣の前にまたもや打線が沈も(ry。
対ロッテ9回自責0(失点0)完封○援護1。相手のロリ様も9回自責0。
ちなみにデイビーは対ロッテ5試合で4勝1敗 防御率0.47 5試合での合計の援護は7点。

どうか来年もオリックスでプレーしてくださいby檻ファン
716代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:48:36 ID:Y/iKQ2Br0
>>708
GJ&乙。
働きすぎタイプよりも上に行くって意外と大変なんだな。
小野しか上に行かないとは思わなかった。
まぁ、去年までのSA様なんかが相手だと多少は違うんだろうけど。
717代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:05:23 ID:p0cb/dCA0
そのSA様が最後にものすごいものを食らった件
718代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:08:09 ID:rylYl9T00
SA様はポストシーズンになると、普段とは真逆のクオリティを発揮するなあ…。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:15:07 ID:MOqdCj/60
>>717
あの回はまさしくSYBSって感じだったからなぁ
点取られた後は綺麗に三人で終わらせてるあたりは流石だと思うが
720代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 17:01:55 ID:lkTVpo/g0
和巳は0点に抑えれば負けないとか言ってなかったけ?
0点に抑えろよ。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 17:51:35 ID:kS7qvm+Z0
>>719
1失点でSYBSはあんまりだw

>>720
見事に「0点に抑えれば負けない」を証明してしまったな。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 17:59:52 ID:ly+YXKDy0
>719
SYBSだったら5失点くらいしないと認められんw

ということは、SA様はPOで未だ勝ち星なしか?
723代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 18:49:47 ID:eTC6jnBO0
今回は援護あるないとかじゃなくて
普通に投げあいで勝った負けたの違い
724代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 18:58:28 ID:aKZe5GV20
和巳は、日シリでも勝ち星がありません。
要するにポストシーズン「無勝」を誇ります。

スレ違いかもしれないのですみません。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:36:08 ID:ZF6jOsM40
西口と斉藤にそんなところで共通点があるとは…
726代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:07:40 ID:H5MXWqiZ0
ついでに山本昌もな
727代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:27:01 ID:1wq+IlxE0
再教化済み様の意外な弱点・・・・
なんだろう・・・強いラスボスでも一個だけ弱点がるみたいな王道パターンだな・・・
あのドラクエ3の○ーマだってベホマによわかったしさ
728代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:55:58 ID:kS7qvm+Z0
福原が鮮やかにヌスットされた件について。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:59:22 ID:SRyhTorA0
>726
井川もだ

>728
それがおはぎクオリティ
730代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:59:23 ID:u2f2OOBuO
ウィリアムスと藤川両方がHR打たれるなんて誰も予想できてません><
盗んだのは前者だが前にもあったなこんなの
なんだかんだ言っても福原大きく勝ち越してんだよな
731代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:08:52 ID:il/AIzxj0
一方で門倉は代打出されたイニングで勝ち越しホームランが飛び出して
10勝目でございます
732代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:09:00 ID:DwV+ELKT0
内海・福原は貫禄だな
733代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:09:48 ID:wXR/I4aq0
>730
福原は援護がない前半は本人の頑張りが大きい
去年の防御率ではこんなには勝ててない
後半は普通に援護がつくようになったけど
それでも負け試合は5敗中完封負け3回とクオリティの高さを発揮
734代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:11:28 ID:Izn5nHNB0
齋藤・・・
735代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:15:11 ID:JgmvN7770
防御率5点台で10勝か・・・
石川を越えたな
736代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:23:28 ID:DwV+ELKT0
門倉の前半戦・後半戦の防御率はどうなってるんだ
序盤は8点台とかだった気がするが
737代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:32:31 ID:Q2Ocs7iP0
>>736
今日合わせて計24試合登板で
6試合ごとに区切ると
9.30
3.11
4.91
3.65
738代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:39:02 ID:4AFjtGcj0
10/7の先発投手たち
ガト(ヤ):7回  −自責点2
斉藤(広):5回1/3 −自責点1
吉見(中):6回  −自責点0
門倉(横):8回  −自責点2
福原(神):6回  −自責点0
内海(読):6回  −自責点2
斉藤(ソ):8回  −自責点1
松坂(西):9回  −自責点0

「無援護の日」
739代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:49:54 ID:8RB05SJY0
三浦と門倉って、同い年で、ライバル心も強い、と聞いたが、
三浦はどんな心境なんだろう・・・。
俺ならやってられねえ。
740代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:53:18 ID:ctoJ8c9C0
>>738
セは全て中継ぎが勝ちを消した日だな
741代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:23:41 ID:4AFjtGcj0
>>739-740

セの上記の6人のうち、この日勝ち負けがついたのは門倉(勝)だけ。
門倉の勝ち運、最強ですね
742代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 09:23:49 ID:ymK9OQSP0
あぁ三浦よ・・・
743代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:34:32 ID:ghSa+d9X0
>>62-67
超亀レスだがワロスw
744代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 18:52:01 ID:VQtOYWGS0
あれだけの防御率で黒田13勝6敗、福原12勝5敗
って、どれだけ勝ち運が無いのだろうか...
そういえば福原の5敗の内、自責点2で敗戦が2回、自責点3で敗戦が3回
確か黒田はもっと酷かった様な気が...
745代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:48:55 ID:uw247LXf0
>>744
自責0、失点2の負けが1つ
自責2、失点2の負けが1つ
自責3、失点3の負けが1つ
あと3つは自責5以上
746代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:34:39 ID:aCv0aXWNO
三浦と門倉って、評価としてはどうなんだろうな
やっぱり勝ちがつくほうが評価良いのかな
三浦は…シーズン後半の崩れっぷりのせいで、横浜ファンは
孤軍奮闘してた三浦のことは忘れてるみたいだし
747代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:28:07 ID:WbKZwnmO0
俺はハマファンだが勝ちが門倉のほうが多いとしても門倉のほうが良いとは思わんな
悪いときの燃えっぷりは尋常じゃないし5回あたりで引っ込むからリリーフに負担がかかる
三浦は調子が悪くても踏ん張って7回ぐらいは最低でも投げてくれる
中4日で長いイニングを投げてくれたこともあったし
最近は確かに不調で打ち込まれたりもしてるけど、かなり疲労がたまっているであろう三浦をいまだに投げさせる牛島の起用に個人的には疑問があるね
748代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:42:03 ID:3l0G4WDG0
西村…
749代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:54:45 ID:WZ5LSPJ/0
a
750代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:43:04 ID:vq6X+0V/0
age
751代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:49:52 ID:rfLeBQJS0
三浦・黒田・清水直行で鉄板だろ。
この三人は援護のなさのせいで個人成績を大きく損してる。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:59:26 ID:D6+oP2xv0
援護のなさと言うか、チームの弱さ、と言うほうがしっくり来るな・・・。
まあ、清水は、強かった昨季も、何も変わらなかったが・・・。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:12:00 ID:D6+oP2xv0
俺敵には、援護が少なくても、チームがそれなりに強い場合は、
あんま惹かれない。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:36:19 ID:FHFB9/Ki0
清水地味は今年防御率3.42で10勝8敗といたって普通の人になった。
ちなみに同じ10勝8敗のデイビーの防御率は2.62
755代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:13:00 ID:QZEm3s5A0
>751
小野晋吾を無視しようったってそうはいかねえぞ
756代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:53:55 ID:r5FFA7CT0
【☆鯉】広島・横浜ファン友好スレ11【デッドヒート】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1156152169/

ここの馴れ合いのキモさは異常
757代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:00:10 ID:kZ6d0mO5O
西口…
758代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:02:53 ID:jp6XRpuR0
今日の試合で西口のポストシーズンの援護率が上昇しました。
(0.84→0.90)
759代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:11:44 ID:iQrqgsgP0
あそこで抑えきれないのが西口が勝てない理由かねぇ
西口も斉藤もここぞという時で勝負弱い

まあ一般論ではそうかもしれない
斉藤は相手が松坂だったからともかく西口は相手が寺原だったからかわいそう
760代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:13:29 ID:Bpj964S1O
西口(´・ω・`)

三浦、大事な試合で勝ちついてよかったな
最近の絶不調で中5日とかイジメかと思ったが
結果的にはよしか
761代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:16:08 ID:Iz0Y5Qts0
>>759
寺原が相手というより今日は総力戦だったかと。
西武がいつもの不安定な中継ぎを出してきたのが敗因だな
762代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:17:29 ID:iQrqgsgP0
>>761
確かに
いつも通り糞采配に殺された西口(・ω・`)カワイソス
763代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:17:53 ID:Csh53Dvs0
三浦おめでとう

ってひとつもなくてワロタ
764代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:20:09 ID:tGm+jK+w0
番長に久々の大量援護が来たな
765代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:27:51 ID:aY8ErwUY0
自ら打ってるしね
766代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:43:14 ID:TpJKC+LL0
>>765
しかもタイムリー3ベースな
767代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:50:51 ID:iQrqgsgP0
番長そんな事やってたのかw
凄いな
もうDH制という糞制度は排除すべき
768代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:20:57 ID:TpJKC+LL0
>>767
試合見てたけど、一打席目のレフトフライも外野から歓声聞こえる程のいい当り
3ベースに至っては全力疾走だったしな
ただ後続凡退で三塁棒立ちのまま、次の回の先頭にソロ打たれたけど
769代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:26:58 ID:/VhnapcH0
>>767
国際化国際化言ってるえらいさんがいるかぎりは厳しいな。
国際大会はほとんどがDH制だし
770代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:30:39 ID:iQrqgsgP0
>>768
番長かわいそう・・・
まあ勝てたんだからよしとしようじゃまいか
>>769
そうか・・・
DH制ない方が面白いけどな
個人的には
771代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:54:45 ID:ickAfDEP0
三浦は「援護が無かったら自分で打つ」を実行したな。
しかし3塁まで走るとは…;;
772代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:58:07 ID:Iz0Y5Qts0
その努力が実を結ばないのが三浦さんらしいですね
773代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:00:08 ID:muIbSkmP0
>>762
それより涌井温存というわけわからん采配が・・・まあこれは西口関係ないか
774代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:15:45 ID:fYCejIQz0
涌井はSBと相性が悪いし
涌井を1Sで使うと2Sにろくな先発が残らないんだよ

そもそもスレ違いだが
775代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:52:38 ID:HOZzFlL50
とはいえ1Sで負けちゃ終わりなのに…ていうな
2戦で西口を出すべきだっただろう…な、逆に火つけたし
ハム的にはいらんことしてくれた、なのかな、まだ余裕か
776代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:00:54 ID:g9QBb3CeO
石川(笑)
777代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:19:01 ID:ecG/0NE5O
勝ち運をはるかに上回るダメっぷりだな石川
並みの実力さえあれば毎年15勝以上できる運をもってるのに
778代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:22:58 ID:muIbSkmP0
身体が小さすぎるから1試合投げきったり1年働く力が足りないんだなやっぱり
779代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:42:38 ID:ickAfDEP0
石川って10勝9敗が似合うなあw
780代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:50:08 ID:S2Re30wy0
なんで貯金があるんだよこのチビはw
援護がなけりゃ普通に戦力外になってるレベルだろwwwwww
781代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:25:00 ID:ZnsQG4d6O
さっきJスポの録画放送みたが、西口カワイソス
点取られた回も不運なヒット絡んでるし・・・
てか、ポストシーズンの援護率1点ないってw
782代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:53:52 ID:g9VMelFl0
中日の優勝が目前に迫って思い出したんだけど、
去年、優勝翌日に移動日無しでヤクルト戦@神宮で
6回を3失点で抑えて、4-3のリードで降板したのに
7回にサクッと江草が5失点くらって勝ち投手の権利をなくした福原
783代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:58:14 ID:Bpj964S1O
三浦は二ヶ月ぶりの勝ち星なのに、
横浜の話題は、万永引退と牛島の浜スタラストばかり
三浦の記事が見当たらん…
784代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:25:09 ID:dIUvpAmu0
>782
その日の福原はめちゃめちゃ叩かれてたぞ
江草GJとか言われてた
そこまで言うか
785代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:30:45 ID:I03AsvVl0
三塁まで全力疾走して、立たされ刑、って、
悪いけど、三浦らしいなw
786代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:29:46 ID:ZKnTxRVP0
>>784
そういうやつに限って今年は福原をエース扱いし井川を叩いているんだな
787代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:30:34 ID:tRsWQ9ia0
それでこそ阪神ファン
788代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:59:32 ID:U67pLoTD0
>786
それが嫌でやらかすスレを見るのをやめてしまった
阪神は投手のファンには辛いところだ
昔はここまで酷くなかったんだけど
愚痴っぽくなってスマン。

話は変わって、パリーグとセリーグの援護無王者は
ポストシーズンと分けた方がいいのかな
789代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:37:49 ID:V3zypPv20
阪神ファンは投手には辛い
の間違いだろ
790代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:43:44 ID:eSwbl4DY0
まあどこのファンもそんなもんじゃね?
中日ファンは川上に厳しいし横浜ファンは三浦叩くし巨人ファンは上原に文句言うし
791代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:45:22 ID:El7Y+Xg60
>>790
そいつらはまだいいよ
うちの石川に比べたら
792代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:53:44 ID:kH3QjpzO0
ヤクルトはそもそも、ファンの中でも「誰がエースか」って意見割れてないか?
793代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:55:20 ID:eSwbl4DY0
ていうかヤクルトのエースは藤井だったはずだが
794代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 00:17:31 ID:E3R02lF70
藤井今中継ぎしてるんだっけ
795代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 00:36:02 ID:Wp2UTgth0
ヤクルトは例外じゃね?絶対的なエースがいない
796代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 00:47:08 ID:2pToij3Z0
もう一久がエースでいいよと言いつつ、さり気なく来年以降は川島にエースを期待してみたりするのが多数派ヤクルトファン…。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 01:07:59 ID:KUWTLmUJ0
ヤクルトの石川は幼女
798代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 02:40:02 ID:lfwql2Q00
川島は怪我さえなければ一流エースの素質はあるのに
藤井・石川はエースの器ではないがそこそこ実績は残しちゃう

石堂ってどこ行ったの?
一時期福原と最多勝争ってたけど
799代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 02:42:59 ID:Xb/FmNCJ0
石堂は野手転向するかもしれないらしい
800代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 02:43:24 ID:E3R02lF70
石堂は打者転向の話が出てて下でヒット打ったみたいな話を聞いたが
801代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 02:54:34 ID:lfwql2Q00
マジかよ
ほんとにヤクルトの投手は打つでー
802代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 03:17:32 ID:MX/9zFBO0
石堂は一昨日フェニックスリーグで先発レフト
チーム初得点となる先制ソロムランを打ちましたが何か?w

しかし昨日の出来で勝ち投手になる一久もこのスレの敵になる素質は十分すぎるな
803代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 03:29:14 ID:GPMvIhGgO
石井一は7回5失点だったけど4打数3安打2打点
7回3失点と考えればまあ…
804代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 10:59:48 ID:WYOZvRyJ0
かーしまはいしかーたんと違っては自分で打っても勝てないけどな
805代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 11:46:32 ID:M8SYpdNr0
もしかしてこのまま行けば、福原が最高勝率?
去年最多敗だったのに(´;ω;`)ウッ…
806代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 11:57:22 ID:1BSxYb8V0
>>805
猛打賞とか、そういう努力の賜物です。
807代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 11:58:44 ID:MIahke3j0
黒田の勝ち運のなさのおかげで
(´;ω;`)ウッ…
808代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 12:23:30 ID:RcOpphn40
>>798
にわか乙
809代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 12:36:32 ID:18WBWDLs0
セは13勝未満でも勝率一位になるんだな
まあタイトルじゃないけど
810代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 12:46:18 ID:aoITiBKw0
パだってなるだろ。
規定投球回数に達してるんだから。
811代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 12:49:00 ID:fl+/6lQv0
パは13勝以上じゃないの?
812代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 13:09:38 ID:MIahke3j0
うん
だから中継ぎでも取れる
813代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 13:16:35 ID:aoITiBKw0
いや、だから、篠原のときは
「規定投球回数未満だったから」○○勝以上が必要だったんだろ?
814代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 13:26:47 ID:MIahke3j0
違う
815代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 13:37:14 ID:aoITiBKw0
ごめん、調べてみた。その通りみたいね。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 23:25:37 ID:33Uotm990
さて明日は八木vs斉藤和ですよ
817代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 00:37:05 ID:pMqpZn7L0
あの見殺しノーノーのときと同じ先発か
818代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 02:38:18 ID:t2RQP9pY0
しかも昨日、中継ぎ抑えともに温存したから、あの時と同じリレーが可能だ
819代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 10:42:49 ID:9lQ0Fmao0
再投下済みが負けたら、弱点はプレーオフって判明するな
ドラクエ3のバラモスにマホトーンがたまに効くのと一緒だ
820代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 13:13:37 ID:7D0oVFEQ0
あれか、石化で死んじゃうオーディーンみたいなもんか
821代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 13:19:10 ID:Cf2NMchY0
石化ならサルーインでび(ryクオリティですよ。
FF5は耐性貫通してバーサク通す方法があったが…w
822代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 16:32:55 ID:IlIhGDMU0
バニシュ→デス
823代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:14:23 ID:DQPe3s3CO
和巳テラカワイソス
824代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:43:55 ID:sxGTZKCg0
カスミヤバス。
プレーオフ勝てないのってマジなのか?
825代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:54:45 ID:WWeJY8Ks0
SA様…
826代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:56:07 ID:88vg3Q11O
短期決戦の無援護王
斉藤和巳
827代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:56:58 ID:Vs3h/vBr0
バラモスオワタ
828代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:57:14 ID:BaD7NN+R0
投球内容は悪くないんだよな
829代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:57:45 ID:4rc3zuwL0
>>828
中4日で9回1失点の何があかんのですか!
830代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:58:48 ID:/eVujMnd0
来シーズンのために充填してるんだよ。負のエネルギーを。
来年は20勝しそう。
831代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:59:38 ID:wDhb8Arh0
相変わらず西口と斉藤は勝てないなぁ…w
832代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:00:12 ID:EEPQvaOf0
毎シーズンの超勝ち運をプレーオフで帳尻してるのか
833代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:00:37 ID:LykYVtDnO
斉藤はシーズンで運使い過ぎだ
834代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:12:23 ID:ccJI9KNp0
>>831
プレーオフで乙対和巳みてみたいな
835代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:12:35 ID:P8t+Y4IF0
>>831
あと山本昌だな
836代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:14:47 ID:rek/bLqv0
>>833
むしろこの2試合ぶんで来シーズンの充電完了と見るべき
837代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:14:55 ID:Vxj8D12R0
>>834
延長何回までやるつもりだよwww
838代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:16:50 ID:r2mxHas90
2試合連続9回一失点完投負け。
カワイソス
839代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:25:28 ID:blqLgTJT0
和己がこのスレの仲間入りしそうな域に入るなんて
今年に限ればPOで0点の援護だからなあ
840代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:28:51 ID:/eVujMnd0
シーズンは現人神になるけどな
841代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:30:57 ID:wDhb8Arh0
2003年日尻  12.2回援護6点 (6.2回援護4点+6回援護2点)

2004年PO 約5回援護5点

2005PO 約5回援護1点(相手は 地 味 様 )

今年 16.2回援護0

調べてきたよ。約5回ってのは6回途中降板だからよくわからん。
ポストシーズン最大援護2点の「西口よりは」マシ。

…でもないかなぁ、今年は悲惨すぎる。
842代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:31:10 ID:qq44ILBs0
和巳はPOの勝ち運までレギュラーシーズンで使い切ってるに違いない
843代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:46:08 ID:ax6uPuBV0
>>841
2003の日シリは疲れが出てて投球自体はイマイチだったし
2004は援護全部無にした和巳が悪い
2005も先制された直後に急に崩れて3失点
ここまではまあ自業自得でもある

ただ今年は可哀想すぎる・・・
844代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:50:22 ID:WWeJY8Ks0
>>841
なんか年々悲惨になってる気がするんだが…。
845代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:52:53 ID:OV4UtsaK0
斉藤はシーズンとのギャップがすごいな。
ラスボスはラスボスらしく無敵に立ちはだかり続けてれば良いものを…

最後はうっかり貰い泣きしたじゃないか
846代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:58:13 ID:wDhb8Arh0
何だかダークドレアムに倒されるデスタムーアみたいジャマイカ
847代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:05:04 ID:n1QlD2H+O
でも今回は相手が松坂・八木だからな
まあ、しょうがないんじゃない
848代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:06:13 ID:biOiYv2I0
斉藤の今プレーオフの援護率が0.00な件について


・゚・(つД`)・゚・
849代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:10:28 ID:C0DFZTLs0
斉藤は0点に抑えれば負けないとか舐めたこと言うのはやめろよ
850代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:12:55 ID:4rc3zuwL0
>>849
0点に抑えなきゃ負けてる訳だからある意味間違ってはいない…
851代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:14:48 ID:e9/fn6w50
というか、援護0じゃ0点に抑えても勝てない…
852代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:14:50 ID:2B7i4GTO0
好投手の投げあいだし、無援護カワイソスともやや違うんだが
他ファンの俺もついウルッと来そうに。

つけいる隙が無くてマウンド上に立ちはだかってるイメージ強いのに
マウンドに蹲る姿見ちゃったからな。
ああ、コイツひたすら優勝したくて今年一年必死に頑張ってきたんだな・・・
って、つくづく不憫に思った。

今まであんま勝ちすぎて人間味感じなかったんだけどさ、
なんか今日の試合見て、少し見る目変わったなぁ。
っとチラシの裏失礼。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:15:53 ID:2B7i4GTO0
好投手の投げあいだし、無援護カワイソスともやや違うんだが
他ファンの俺もついウルッと来そうに。

つけいる隙が無くてマウンド上に立ちはだかってるイメージ強いのに
マウンドに蹲る姿見ちゃったからな。
ああ、コイツひたすら優勝したくて今年一年必死に頑張ってきたんだな・・・
って、初めて斉藤に感情移入して不憫に思った。

今まであんま勝ちすぎて人間味感じなかったんだけどさ、
なんか今日の試合見て、少し見る目変わったなぁ。
っとチラシの裏失礼。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:16:50 ID:2B7i4GTO0
うわー チラ裏の連投スマソ
855代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:20:11 ID:c0uEW/5C0
つーか今日の斉藤が完璧に0点に抑えて引き分けでも負けだったんだしな…
856代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:49:37 ID:GwVzXc/z0
>>853
和巳ヲタの俺をこれ以上泣かせるな・゚・(つД`)・゚・
857代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:50:28 ID:aDe6gG5w0
>>847
相手が寺原だった西口は・・・
858代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:51:02 ID:O8ACZ/qx0
和巳…高校野球っぽかった。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:52:45 ID:1LAFy1qc0
>>838
8回と8回2/3だった気がしないでもない。
860代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 23:22:59 ID:JxjBqEzx0
斉藤おお。・゚・(ノД`)・゚・。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 23:44:25 ID:JY5NNSz20
>>857
西口と言えば一場に完全試合を潰されたこともあったなぁ。
一場はつくづく空気読めない男だ
862代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:26:03 ID:rvWguoOt0
斉藤は確かに可哀相だけど、1失点負けの時とかに
グラブ叩き付けたりベンチ蹴ったりしてるのが嫌だ。
打てない野手を責めてるみたいで。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:27:39 ID:PgZ3JViQ0
0失点勝ちつかずでやれば感じ悪いが
1点でも取られてればおk
864代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:30:10 ID:fCoNJ4cS0
自分に腹がたってんだなと思ってたのは好意的に見過ぎかな
少なくとも野手を責める言葉を口にしたことはないよ、一度も
865代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:33:44 ID:lRTYIhlP0
>>862
ああいうときは自分に怒ってるときがほとんどだよ
粘れなかったとか口にすること多い
866代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:47:52 ID:z+vnY+ja0
>>862
斉藤は野手がミスしたりしても絶対責めないし
嫌な顔もしないぞ
むしろミスした野手を慰めるタイプ
867代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:54:09 ID:CJCGSk7g0
ポストシーズンでは好投手が出てきて投手戦になるのは当たり前なんだから
そこで負けるのは評価できない……
でも崩れ落ちる斉藤にもらい泣きした
868代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:55:24 ID:Cj0piIxA0
普段は援護ありまくりのあまり斉藤に思い入れないけどさすがに今日はかわいそうになった
869代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:18:56 ID:O9OKnq+cO
>>847
松坂はともかく八木はルーキーだぞ
たしかにいいピッチャーだけど打てないSB打線が悪い
870代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:31:28 ID:AO97C2mXO
てかこの板って今日の試合で初めてパ・リーグ見たというような素人が多いなw
確かに今日の斎藤が可哀相ってのは誰もが認めることだが、
にわかど素人になると「斎藤は常に援護されてない」「打てない打線は死ね」となるから鷹ファンの馬鹿さには呆れるw
斎藤のシーズンでの味方の援護点の多さと強敵(西武や今日の日ハム)と
当たったときの勝負よわさはあえてWBCで召集しなかった王監督もわかっていたこと。
あとにわかは八木が簡単に打てるような投手だと勘違いしてるから笑える(笑)
871代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:40:30 ID:INLDNUSn0
「にわかを笑っている奴自身が今日初めて2ちゃんに書き込むにわか」
というネタなのか?
872代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:48:23 ID:4jAJFZJp0
少なくとも今年の援護はどうだったっけ?
それなりに貰ってたような…だが
何気に完封したから勝てた試合とか、完封してるけど勝てない試合が目立ったが
…つか、あの防御率だからな……
873代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:52:05 ID:ywUD0xhi0
援護率4位で5点近くあるし、これで援護ないとか言われてもね
デイビーとか悲惨そのもの
874代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:22:27 ID:PgZ3JViQ0
他にシーズンとPO・日本シリーズで運の反転現象がおきてる投手いるかな?
とりあえず福原調べてみたら2003は1試合4.2回で1失点1援護点
2005年は1試合1.1回で失点援護なし(いずれも中継ぎ)と特徴なかった。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:23:15 ID:vLCUlHYk0
「勝利の女神と寝た男」とまで呼ばれた斉藤にも
こんな日が来ようとは
876代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:27:22 ID:8/J3IcRj0
毎年勝ち運に恵まれてたからな
2004年の防御率6点台で10勝、規定投球回達成は
斉藤だけじゃないか?
877代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:28:37 ID:ywUD0xhi0
去年の福原が一時期援護0点がデフォて感じだったけど
阪神ファンに叩かれてたよな、斉藤は擁護されて幸せだな
878代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:29:52 ID:uc8Lf5YU0
>>875
そんな二つ名があったのかw
しかしこれほど援護がない試合が訪れるとは思わなかった・・・
879代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:30:40 ID:J0mdFJPY0
>>876
規定投球回過ぎてる選手での防御率6.26はワースト記録らしい
880代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:32:56 ID:4jAJFZJp0
4.85が、援護率
これで防御率が1点台で20勝届かないんだからなあ…

基本的に援護率か、防御率、どっちかしか見ないのが多いが
881代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:39:58 ID:OGoP15DJO
オールスター後の援護はかなり少なかったような…
882代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:41:04 ID:3lsEK44M0
松坂
883代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 02:41:56 ID:PgZ3JViQ0
今年は序盤が痛かった
6月2日の時点で11試合6勝3敗 防御率2.00
神通力切れたかと思われたがその後は持ち直して
連続5失点(片方自責1)で連勝とからしい事もやってのけた
しかし20勝狙うには遅すぎた

まあそれを言うと黒田はなんだって事になるが
884代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 05:58:36 ID:Q0gluWs40
斉藤 平均援護回7.92

援護点 試合  
  0    6    0勝3敗(1失点降板後、負けが消滅2試合あり)
  1    3    1勝2敗
  2    2    2勝0敗
  3    1    1勝0敗
  4    2    2勝0敗
  5    2    2勝0敗
  6    2    2勝0敗
  7    2    2勝0敗
  8    2    2勝0敗
  9    2    2勝0敗
  10    1    1勝0敗
  13    1    1勝0敗
  --   26   18勝5敗

黒田 平均援護回7.80

援護点 試合
  0    5    0勝4敗
  1    2    0勝1敗
  2    8    5勝1敗(1失点降板後、勝ちが消滅1試合あり)
  3    4    3勝0敗
  4    2    1勝0敗(3失点降板後、勝ちが消滅1試合あり)
  5    2    2勝0敗
  6    1    1勝0敗
  7    1    1勝0敗
  -    25   13勝6敗
885代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 06:09:39 ID:loQvPBdV0
昌、井川、西口、斉藤がポストシーズン勝てない代表か?
886代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 07:31:42 ID:h5IMm19W0
井川は一回しか出てないからちょっと違うような
887代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 08:19:55 ID:+a0jXtdH0
>>861
不甲斐ない味方が責められるべきだろうに
何で好投した一場が責められるんだw
888代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 09:48:54 ID:TMUxedn90
>>886
03年と05年で二回ではないか

しかしシーズン中はイマイチな高橋尚でも
シリーズは二戦全勝なのに、西口が
勝ててないなんて信じられない。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 10:04:25 ID:qa2CBwog0
やっとラスボスを倒したのに、おまえらなんか切なそうですね
890代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 10:09:13 ID:KuSBeD6F0
>>888
西口の日シリ・POでの援護率0.80らしいぞ(´・ω・`)
891代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 12:13:19 ID:h5IMm19W0
>>888
ああ、去年があったね
素で忘れてた
892代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 13:13:31 ID:fxYBRtRA0
>>890
幾度のノーノー未遂といい西口は愛される要素満点ですね
893代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 13:44:59 ID:tiXHDhNe0
このスレを見ると0.9みたいだな。
尤も、1試合の最大援護が2点というのが切ないというかなんと言うかw
894代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 15:59:06 ID:6b2Kotkh0
選手個人にしてもチーム全体にしても
シーズンでは化けモンなのに短期決戦では・・・だったり
逆に短期決戦限定で神になるケースがあるというのは定説のようだ
895代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 16:13:52 ID:18qzWPYR0
それら全てを超越したSHINJO
896代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 17:07:28 ID:Tg9raO7+0
SHINJOはスタベンの時の勝率が凄く良いらしいw
897代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 18:56:29 ID:0YBXhyGn0
まあシーズンでPOの和己状態だったデイビーはどうなるんだって話だ
898代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 19:36:15 ID:4jAJFZJp0
まあ、楽天と最下位争いするチームと比べちゃでしょ
899代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 19:47:43 ID:ClDkgJbXO
884
黒田の方が援護2点以上の試合は多いんだな
900代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 21:33:05 ID:0Nwc2LQU0
今日も明日も♪
勝ち預け♪
ガトームソン♪

結局9勝止まりの投手って今年は何人だろうか
まだセリーグ終わってないけど
901代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 21:37:19 ID:TxNVXfS80
>>900
絶対に許(ry
902代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 22:50:23 ID:X/IiVdV70
門倉・・・

もしかして「帳尻無援護」ってのもあるんかいな
903代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 22:50:59 ID:P/h47gAz0
今年9勝止まりの投手

西口・川越・金村
ガトームソン・ゴンザレス・ダグラス
あと佐藤充も今9勝で最終戦の広島戦登板予定だが
相手が黒田らしいのでたぶん9勝止まりだろう
904代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 23:51:36 ID:WmAeaDaa0
絶対許せな(ryの人とか
905代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:02:08 ID:q9C5e4ea0
多分黒田は中継ぎでちょっと投げるだけだと思う
906代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 16:38:40 ID:2h42TzgCO
>>877
中盤に踏張り切れなかったからとかじゃないの?
907代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:35:02 ID:xTxeEHOZ0
>906
去年の福原は6回3失点がデフォルト
で6回までに援護0が多かったw
908代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 18:49:14 ID:PslcfRKs0
タイピカルなSYBSですね
909代打名無し@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:23:53 ID:1pr5MOAi0
それを言うならティピカルじゃないか?
910代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 11:28:25 ID:9QO34G0P0
レギュラーシーズン終わるしMVPでも決めるか

セリーグ部門   
 ばんてふ
セのラスボス
 いしかー
パリーグ部門
 小野
パのラスボス
 再投下
プレーオフ部門
 再投下



俺的にはこうなる
911代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 11:37:31 ID:SqfWyXhx0
>>910
石川よりもばんてふと同じチームにいるアゴの方がいいと思う
912代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 12:19:12 ID:99S6g8AZ0
今年の再投下済みはラスボスとしてはかなり不足だと思うのは俺だけか
913代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 12:24:03 ID:bAXbfbbh0
三浦は防御率が防御率13位まで落ちちゃったのか
上位団子なうえ投高打低なシーズンだから数字いいけど

なんか今年は勝ち運なし組もボス連中も例年とくらべると迫力不足だな
1試合単位だとすごいのたくさんあったが
914代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 12:24:35 ID:bAXbfbbh0
防御率いいすぎだorz
915代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 13:16:02 ID:4YOJpSJ+0
>>910
再投下はプレーオフ(ポストシーズン)部門だと思う。
ラスボスは小野だよ〜
916915:2006/10/15(日) 13:18:25 ID:4YOJpSJ+0
>>910
自分の印象

パリーグ部門
 デイビーor清水直
パのラスボス
 小野
プレーオフ部門
 再投下
917代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 13:27:04 ID:OfS+842j0
地味様は野手協定以前に
エラーや四球でズルズル崩れるケースが多いんで、そんなでもない気が。
小野は援護もらうと中継ぎが炎上するほどの不運っぷり
918代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 13:28:02 ID:qL6MdONN0
>>916
ラスボスって援護がありすぎ、勝ち運ありすぎな人じゃないの?
919代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:20:22 ID:Ba1e4WJO0
そうだよ
ラスボスの使い方間違えてるぞ
920代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:26:55 ID:iZ/gnOhC0
MVP→防御率は良いのに援護及び勝ち星なさすぎカワイソス
ラスボス→防御率は良くないのに援護ありすぎ白星もらいすぎ
で良いんだよな?

今年の再投下済みはシーズン防御率一点台で四敗してる
+プレーオフであの惨状だからどちらかというとMVP候補だと思うが
921代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:28:47 ID:kQ3Q/7Re0
パリーグは防御率と勝ち数が比較的順当だから今季ラスボスはお休みかも知れんな。
和田さんも途中まで援護率1点台だったし、しいて言うなら新垣か?


セリーグはいしかーとか門倉が相変わらずだがw
922代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:32:07 ID:jIE5NK2p0
さらに言うなら、今年の地味様は再投下済みに次ぐ5位で
防御率3.42で10勝8敗と地味にシーズン終了。

同じ10勝8敗のデイビーは防御率2.62
防御率が地味様よりもよく、3.14の川越が9勝9敗
同チームでは小林ロリが防御率2.78で10勝7敗という事からみて
地味様お決まりの帳尻援護を除いても
今年の地味様は地味にこのスレを卒業してた。でも話題にすらのぼらなかった。
923代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:38:55 ID:Ba1e4WJO0
去年
MVP
松坂 防御率2.30 14勝13敗
ラスボス
斉藤 防御率2.92 16勝1敗

わかりやすすぎたのに・・・
924代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:41:37 ID:E9kYhQy/0
743 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/09/26(火) 00:32:47 SGJRem1a0
2006年 小野晋吾ダイジェスト
22試合 7勝7敗 防御率2.66

3/30 公○ 責3 援6 今季初勝利。フランコのやらかしで自責増える。
4/06 檻● 責5 援0 制球に苦しみKO降板
4/14 猫− 責1 援1 味方打線、松坂投手相手に5安打と沈黙。
4/22 公○ 責1 援3 珍しく普通の試合。
4/30 鷲○ 責1 援7 帳尻援護発動。
5/07 檻● 責1 援0 「踏ん張る事が出来ず申し訳ない」自責1で謝る。
5/16 ☆− 責1 援1 ライナー2発が直撃して負傷降板。 交代直後に4点入る。
5/23 虎− 責1 援1 8回を被安打4で降板。 味方打線は序盤3回で7残塁。
5/30 燕○ 責1 援8 被安打4,併殺2で迎えた9回裏2死。 無四球完封目前で被弾。
6/06 竜● 責3 援0 自責1点伝説潰える。鴎打線は川上投手を相手に1安打。
6/13 ☆● 責3 援0 大松のお笑い守備でランニングHRが出る。 きっちり自責がつく。
6/20 虎● 責1 援0 代打で途中降板。 どん詰まりのポテンヒットが決勝点になり黒星先行。
7/01 鷹○ 責3 援7 またも帳尻発動。 出来れば分割払いでお願いしたい。
7/11 公○ 責2 援4 6回途中に1失点で交代。サブローの微妙なプレーで出たランナー生還。
7/27 鷹− 責0 援1 8回途中に被安打4で交代。 9回裏にコバマサが今季初の爆発炎上。
8/03 猫● 責2 援1 パスクチのあり得ない守備で決勝点を献上。 自責と負けがきっちりつく。
8/05 鷹        前回の戦犯パスクチのサヨナラHR。 満面の笑顔で出迎えて大喜び。
8/12 公● 責4 援1 3回のベースカバーで右足首を捻挫してから不安定に。 自責4で黒星先行。
8/19 公− 責1 援5 股関節を痛め、6回1安打で降板。後続が4点のリードを守れず勝ち星消滅。
8/26 鷲− 責1 援3 またしても降板後に後続が捕まる。後半戦はここまで1勝もしていない。
9/05 猫− 責6 援6 両軍ノーガードの乱打戦。序盤の乱調は球審栄村の影響も?
9/13 鷲○ 責0 援7 9回を4安打に抑え完封勝利。後半戦初、実に2ヶ月ぶりの勝ち星。
9/23 公− 責2 援4 3回以外はパーフェクトでマサに交代。盗人したマサの肩を揉んで慰める。
925代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:42:26 ID:E9kYhQy/0
774 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/10/01(日) 17:30:03 aM+vFKqT0
小野晋吾 2006年度成績
22試合 7勝7敗(14位) 防御率2.66(5位)

           自責点    援護点
------------------□□|0点|■■■■■------------
--□□□□□□□□□□|1点|■■■■■■----------
----------------□□□|2点|----------------------
--------------□□□□|3点|■■------------------
--------------------□|4点|■■------------------
--------------------□|5点|■--------------------
--------------------□|6点|■■------------------
----------------------|7点|■■■----------------
----------------------|8点|■--------------------
----------------------|9点|----------------------
926代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:44:42 ID:E9kYhQy/0
>>924-925 引用元は小野スレ

規定回到達者の中では援護率3.96と10位/18人中
見殺しと帳尻がきっちり分かれてるのが面白かった。
927代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:47:58 ID:jIE5NK2p0
>>924
8/19 公− 責1 援5 股関節を痛め、6回1安打で降板。後続が4点のリードを守れず勝ち星消滅。 
8/26 鷲− 責1 援3 またしても降板後に後続が捕まる。後半戦はここまで1勝もしていない。 
9/05 猫− 責6 援6 両軍ノーガードの乱打戦。序盤の乱調は球審栄村の影響も? 
9/13 鷲○ 責0 援7 9回を4安打に抑え完封勝利。後半戦初、実に2ヶ月ぶりの勝ち星。 
9/23 公− 責2 援4 3回以外はパーフェクトでマサに交代。盗人したマサの肩を揉んで慰める。 

5試合で25点もらってるのに1勝しかできてなくてワロタ
928代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:06:43 ID:99S6g8AZ0
中継ぎ炎上、コバマサ炎上、帳尻援護に見殺し
バラエティに富んでるな
929代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:08:28 ID:kQ3Q/7Re0
それがロッテクオリティ
930代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:15:22 ID:bAXbfbbh0
大竹
防御率4.93(17位)、援護率3.52(14位) 


救いがねえw
931代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 17:09:29 ID:PwazP1HP0
ばんてふより黒田の援護率が凄い件
まあ去年の藤井ほどではないけど
932代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 17:45:34 ID:MndzZiJp0
>>930
久保(M)
防御率4.55(17位)、援護率2.80(18位)
933916:2006/10/15(日) 17:51:26 ID:4YOJpSJ+0
ラスボスの使い方間違ってましたm(__)m

>>921のように、今年のパリーグはラスボス該当者が
思いあたりあたりませんね。
934代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:02:52 ID:L3P8JZ4o0
金村曉 防4.48 9勝6敗

セは
石川 防4.56 10勝9敗
門倉 防4.84 10勝9敗

何気に成績が近い
935代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:11:57 ID:OMERCmKI0
流石ハイパー地味の名がつくだけのことはある

が、今年の許さない人は抑えるときと燃えるときが極端なので
実を言うとそんな変でもないところもまた地味。
936代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:19:19 ID:9brsOlCR0
>>934
何そのハイパー地味ラスボス
937代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:26:52 ID:DFWcFpnl0
地味って言うよりただ二流なだけじゃないか
金村って今年は発言ばっか注目されたな
938代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:50:13 ID:Q7pObYjL0
ズレの暴行の時は結構同情されてたけど
絶対許さなかったせいで評価が180度逆転したな
939代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:59:32 ID:R5GVLrCE0
だな。絶対許しとけば、まだファンからの同情があっただろうに。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:02:34 ID:w01k2REk0
顔も見たくないしな
941代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:15:42 ID:O1AFcUat0
今年の金村は序盤でKOされた後に大量援護で負けを消してもらえる
援護率は高くないがラスボスなみの幸運の持ち主

貯金が3個もあるなんて絶対許さない
942代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:37:55 ID:w01k2REk0
あの通算成績で2億2000万とか貰ってるあたり
絶対許せないし顔も見たくない。
943代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:40:52 ID:DFWcFpnl0
え、そんなに高額な年俸なん?
944代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:41:04 ID:+FA++1fh0
しかし毎年二桁勝ってるのに、エースの扱いされてなくてカワイソス
西口との根本的な違いは何?
945代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:44:56 ID:DFWcFpnl0
特定球団からばかり勝ち続けてるところ
946代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:55:55 ID:w01k2REk0
ソフバン回避しまくるトコじゃ?
947代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:56:51 ID:w01k2REk0
というか、西口とじゃ、実力的にも全然違う気が・・・。
俺だけか?
西口って、そんな評価低いのか?
948代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:06:17 ID:ZHNNNSWh0
>>947
松坂ヲタが異常に西口を下に見ようとするから
949代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:14:19 ID:DFWcFpnl0
西口とじゃちょっと雲泥の差だな
950代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:24:48 ID:pjpWk+BK0
松坂も西口も好きだが、それぞれのヲタが見苦しいよな
951代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:29:21 ID:w01k2REk0
猫ファンは変わってるんだな。
同じチームの投手なのに、そのヲタ同士でいがみ合ってんのか。
952代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:35:57 ID:k32bhupU0
こういう場でも金村が結局達成できなかった5年連続二桁勝利を達成した事を
当たり前のように忘れられている地味様クオリティ…
953代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:51:41 ID:+FA++1fh0
何で松坂ヲタとかそういう話になるのかな…悲しい。
ただ単にエースっていって一番最初に浮かんだのが西口だったってだけなのに。

ていうか猫ファンでいがみ合ってる人なんて居ないよ。二人とも大好きだよ。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:24:39 ID:SqfWyXhx0
さて、川島の援護点が1点だったな勝ったけど
955代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:28:44 ID:IyZgJTv40
誰か内海を助けてやってください。
956代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:28:58 ID:n9xmIemr0
さて、内海・・・
957代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:31:24 ID:ZHNNNSWh0
岸本はどうなんだろう
好投したら向こうは中田川上昌の鬼リレーだったとさw
958代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:34:02 ID:zWOsJvnd0
うちみタンはこの防御率でこの負け数はカワイソス
10勝してるからあまり注目されないけど
959代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:36:20 ID:Whg94CIs0
今日は地味にこのスレ日和の試合だらけだったような

ところでパのラスボスだが、俺はダルかなと思うんだが。
何よりあの負け運のなさはおかしいぞ。RS最後のロッテ戦とか。
そして援護率も1位。去年までは無援護属性だったんだがな・・
960代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:40:26 ID:ZHNNNSWh0
>>959
そういや小野の勝ち星が4点リードからあっという間に消えたときの
日ハムの先発もダルだったよな・・・
961代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:47:24 ID:DFWcFpnl0
>>959
去年は相手投手が悉くエースだったからな
ダルビッシュは確かに今年ラスボスと思う
962代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:55:15 ID:7MyVDjBH0
……………
349 :どうですか解説の名無しさん :2006/10/15(日) 21:29:43.12 ID:N/CHd/+e
内海の防御率2.78 セリーグ単独4位
しかしリーグワーストの13敗
963代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:01:24 ID:gbIzmj5H0
>>962
ものすごい暗黒臭がするな
964代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:02:12 ID:ydyt7fxg0
ダルは序盤2勝5敗?で霧隠れしてたからなw
同じように霧隠れしてた西口が9−9止まりだったのを見るとラスボス候補かも試練
965代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:04:34 ID:IyZgJTv40
2試合連続援護0。
内海の援護率は今日で3.8くらいになったかな・・・
これでも、えっそんなに多かったかって印象なのがまたね・・・

しかも内海のときは守備が足を引っ張る引っ張る。
二岡捕れよ、小久保動けよ、パンダなんだその肩はetc・・・
打線も全く打てないわけじゃなく、チャンス作りまくりなのに
点が取れないからタチが悪い。しかもチャンスで内海に回してなおさらプレッシャーをかける。
投打のヒーロー内海で勝った試合も多い。



966代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:07:25 ID:Whg94CIs0
>>960
小野の視点から
8/19 小野6回を金子のソロのみの1安打1失点に抑える。この時点で5-1
    7回に藤田・神田・バーンが打たれ5失点 結局5-6でロッテ敗戦

9/23 小野8回3安打2失点でコバマサへ この時点で4-2
    しかしコバマサが田中賢へ3ベース。小笠原に犠牲フライ。2アウトランナーなしで4-3
    さすがに小野に☆がつくと思ったらコバマサがセギノールに同点ソロ食らう。
    直後にロッテ打線が武田久・マイケルを打ちサヨナラで勝利。
    ☆がついたのは「コバマサ」

なお、この2試合ともに相手先発はダルビッシュでした。

ダルの視点だと
8/19 2回2/3を4失点KO
9/23 7回までは2失点に抑えるも8回に2失点されこの回途中降板

結局この2試合両者に勝ちも負けもつかず
967代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:11:48 ID:FGQPqSWmO
内海……………
968代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:13:37 ID:/8brxqCs0
内海カワイソス(´・ω・`)
まだ若手なんだからしっかり援護してやれよな
969代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:16:26 ID:CpDJXiXI0
内海…昔の井川みたいだな。
970代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:21:25 ID:ZHNNNSWh0
でも内海って初回7点先制されたのに勝ち投手になったことなかった?
971代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:23:58 ID:IyZgJTv40
>>970
いつも頑張ってるのでご褒美。
972代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:02:24 ID:ZJw8CbcB0
>>942
通産83勝69敗で2.2億の金村より39勝22敗で1.5億の杉内の方に驚いた
973代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:04:01 ID:xfi33PzC0
巨人は内海・上原・パウエルで借金2。
勝ち越しているのは姜・工藤・福田の3人(3勝2敗)と
真田(2勝0敗)の4人で貯金5。
リーグ3位の防御率を考えると
チーム部門があればMVP候補かもしれん。
974代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:05:48 ID:/8brxqCs0
>>972
杉内はタイトル料みたいな意味合いで跳ね上がったんじゃないの
今年は減俸だろうし
975代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:09:25 ID:CpDJXiXI0
杉内そんなに貰ってたのか
良く考えたら斉藤も20勝した年にいきなり億超えたし
金銭感覚が大分オカシイ気がする…
976代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:13:04 ID:ZHNNNSWh0
>>975
ダイエーはどんぶり勘定だったし
977代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:15:22 ID:LmV5XoGa0
ってかブルガリアあったのに・・・・・・・・
978代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:39:17 ID:DFWcFpnl0
>>972
つ沢村賞
979代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:02:16 ID:14TPMYvU0
ダルは来年どうなるかだよな
日ハムは今年は強かったってのもあるし
980代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:14:17 ID:TXUIclBD0
ダルビッシュより八木&武田のほうじゃないか?心配するなら
981代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:15:17 ID:WmbgJh2x0
パリーグのラスボスはコバマサでいいんじゃない?
982代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:25:56 ID:dAgfs3ST0
小野限定のラスボスならコバマサだな
あの華麗な盗人は呆れを越してほれぼれする
983代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:27:01 ID:PGIwGSjR0 BE:315528269-2BP(50)
コバマサの盗人って、今年は一度しかなかったんじゃなかったっけ?
小野相手だったかは忘れたけど。
984代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:31:33 ID:sTf96Rtc0
>>959
俺はダルは斉藤和巳に似てきたと思う。
負け運のなさ、長続きする連勝。気迫を前面に出してマウンドで吠える長身投手。
985代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:42:20 ID:itw2iGT80
コバマサは盗人はしなくとも、同点登板>即援護があるからな。
盗人にしても同点にした次にすぐ味方が点取るわけで、そこらへんの勝ち星を消す投手とは何かが違う。
986代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:46:02 ID:Dp4i9Ryi0
伊達に25000万とってねーな
987代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 06:21:05 ID:vpZf4OtfO
パワプロのマイライフだが応援してくれ。今オールスター前で防2.95 2勝12敗 平均援護点1.14 9回1失点敗×2→11回1失点敗が続いた時はコントローラーぶん投げた
988代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 08:24:13 ID:xmo6OuWv0
踏ん張りきれなくて申し(ry
989代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 10:51:35 ID:2IyCIhE30
>>970
たしか上原が1失点で負け投手になって
「もうどうしたらいいかわからへん」と泣いた翌日にそれじゃなかった?
しかし援護たっぷりなのはあの時だけだったってことか、終わってみれば…。
990代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 11:04:08 ID:WeaCzvIK0
>>989
相手が石川の日だな
石川は大炎上したが
991代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 11:30:55 ID:U6KuYajP0
>>987
マイライフはせめて1点台に抑えないと話にならん
0点台で中5日で回してても15勝できないのに
992代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 12:08:35 ID:L18GUaot0
>>922
地味な人は援護スレですら地味だった、と。
993代打名無し@実況は実況板で
>>989
上原が100勝した翌日に甲子園で10−0で完封してる。
内海と上原は自分で打って援護を貰おうとするが、
ビハインドになると2人よりも打てない代打を出されてしまう…。