1 :
代打名無し@実況は実況板で:
♪
3 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:59:38 ID:XJ6k59Wf0
age
投手6人即戦力でヨロシク
田中よりも斎藤
来年高濱
斉藤って早稲田の?
進学って話じゃなかったっけ
>>6 そう言われてるね。
プロ志望届けを出せば指名でもいいんじゃないの。
8 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:28:57 ID:0r+alRb3O
ながやすきゅん(>_<)
田中いらないんじゃない?
てか今年それほど欲しい選手が見当たらないから全部隠し玉野手でいいよ
田中か増渕入札でいいよ。
1位田中2位増渕3位植村4位磯部
で頼む
「最終的に使えるのは前田」って罠が真実味があるんだよなあ………
高校生は現状こんな感じかな
1巡 田中OR増渕
3巡 朱
4巡 梶谷
5巡 内田
>15
4巡梶谷は無理。おそらく広島・横浜・巨人のどこかが先に指名する。
1巡 田中or増渕
外れ 梶谷
3巡 朱
4巡 内田
これでOK。朱は野手コンバート前提でね。
>>13 つ木村争奪戦に負けて枠放棄
まあそれでも増渕はどっかの1巡できえるだろうが。
木村に関しても情報出ないねえ。こっちは都市対抗の終了待ちか。
木村は多分もう決まりっぽいけどね。広島も撤退モードだし、巨人も岸に決まったみたいだし。
正式発表は9月20日だろうけど事実上もう内定でしょ。
東京ガスは八木沢さんもいるし片岡も獲得してるから、パイプの強さはピカイチだしね。
21 :
縁起物:2006/08/17(木) 23:20:50 ID:zrtiLwDT0
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:07
3位帆足だぁ!!ふざけんなゴルァ!!!!!!
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:08
帆足って、、、何してんのトンビさん
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:08
おい!!!なんだそりゃ。5位以下で取れるだろ!ゴルァァァァァァァ
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:09
へ?
なにそれ?
ギャグ?
根市でもヤタローでもなく?
東尾解雇希望。
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:09
ウケ狙いに走りやがった・・・・・・芸人魂に乾杯
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:09
あくまで即戦力かよ・・・
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:10
佐藤充も根市もヤタローも無視して帆足・・・・・・・
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:11
鬱だ・・・氏のう
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:11
4位は折り返しだから3位で根市取っとけば4位で坂元取れたのに・・・
まぢで逝ってくれ・・・トンビ・・・
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:11
五年後に帆足がやっと中継ぎとして開花。
同じころ根市が他球団のエースとして君臨。
そんな未来が見える。
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:17
根市と坂元両取りできたかもしれんのに、ああもったいない。
3位指名でなにが隠し玉だよ。
22 :
縁起物:2006/08/17(木) 23:21:57 ID:zrtiLwDT0
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
ヤタローもパスして佐藤だと・・・・・・・
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
佐藤です、死にます
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
・・・氏ね
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
なんなんだトンビ!
氏ね氏ね氏ね!
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
東尾氏ね!!
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:23
ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ
dビしねゃゅょゅぉょぉょぉゅぉゅょぉぎゃゃゃゃ
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:23
なんでだ?トンビは何を考えてるんだ?
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
トンビにんまり ファン号泣
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
・・・・・・・・・誰????>佐藤
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
佐藤なんて5位でとれるだろ・・・どこの球団に取られると思ったんだよ・・・
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
ギャグにしても笑えなさすぎるのですが。
本気だとしたら尚更。
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
泣けてくるね。
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:26
長いイニング持たない中継ぎ投手と非力な控え野手集めただけの最悪ドラフト
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:28
3位根市4位坂元を3位帆足4位佐藤にするとは・・・・・・
>>21 >佐藤充も根市もヤタローも無視して帆足・・・・・・・
佐藤の活躍を予想していたとは神だな。
>>23 佐藤充は当時もそれなりに有名だったぞ。ちなみに小関が高評価してた
25 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 00:42:20 ID:Zty1plav0
田中
がんばれ西武ライオンズの掲示板で帆足擁護してたのが懐かしいな
復活しないかな
高卒4人もいらん
今年は外れっぽいので2人でもいいくらい
佐藤充とっときゃよかったのに・・・・・
佐藤充は中日が囲い込んでたから指名出来なかった
今治西の宇高か熊本工業の四番はどうだろうか?
下の方でとれないかな?
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 03:25:23 ID:AJ4x4qlXO
今の順位のままだと3巡と4巡がイコールだから3人は指名して欲しいな
しかし1巡抽選失敗すると、12番目、24番目、25番目の選手を獲ることになるわけか(他球団大社1巡放棄せず)
分離前だったら、下位・指名漏れレベルの選手だな(うちは独自性強いからあんま関係ないかもだけど)
3巡・4巡はこれまでまったく名前の出てきてない隠し球にいきそうなきもするな。
去年も田沢田中だったしね
分離ドラフトは止めてほしい。
大社と高校生の大物を両獲りできるなんて最悪だ。
うちみたいに希望枠のマネーゲームの弱い球団は特に。
老害バカツネの案だからしかたなし
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:04:47 ID:s7FdPbImO
駒谷特攻希望
分離ドラフトもだけど
メジャーみたいに通常ドラフトになってもウチろくな選手とれなくない??
楽天、横浜、巨人、檻が数年間、ドラフトの目玉取ってく感じになるよね。
まあウチも目玉って松坂以来とってないからいいか・・・・・・・・・。
ドラ1あんまり活躍してないしね・・・・・・・・・・・・・・・orz
通常ドラフトなら複数球団が希望枠を使って1巡を放棄するから、
貧乏球団でも高校生の大物が獲りやすいんだよな。
上位チームが競合を避けたってのはあるにせよ
結局、辻内だって2球団しか競合しなかったしな
まあ、去年は豊作だったからうまくバラけたけど
今までのドラフトでも、ウチは中途半端な選手に枠を使うから分離ドラフトの方が良いよ。
本来なら松坂だって宇高、涌井だって樋口だったんだから。
分離ドラフトなら躊躇無く高校生を指名できる。
>>24 佐藤は坂戸西って高校だからな
ちなみに小関は坂戸在住、埼玉選手を贔屓して見る所がある。
>>40 分離ドラフトなら西武以外の球団もためらいなく高校生を指名できるんだから意味ないだろ
希望枠で即戦力を抑えられれば高校ドラフトも競合覚悟で指名できるだろうし
>>42 その通りだと思う。巨人にもっとも有利なドラフトだと思うが、育成能力がほとんどない巨人で
はたして高校生が育つのだろうか・・・・・・・・・・・。辻内ってもともと肩に爆弾抱えてたの??
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 14:40:33 ID:PeXO6sToO
駒谷きゅん(>_<)(>_<)
朱イラネ・・・謝敷の方がマシ
金持ち球団には両獲りのできる分離ドラフトは最高だが、
うちみたいな貧乏球団は希望枠では目玉は獲れずに中途半端、
高校生をも金持ち球団にクジで掻っ攫われるという事態もある最悪の制度。
分離だけは止めて欲しいな
メジャーのドラフトのようにウェーバーかつ早い時期で良いよ
現行の分離ドラフト方式は、とりあえず今年迄で来年はまた見直すんだっけ?
もし、大社で木村・高校生で田中の両獲りなんてことが出来たら、分離ドラフト
最高!と思ってしまいそうな自分がいて、複雑な気分だ・・・・・。
田中木村レベルなら分離じゃなくても可能
高校大社合わせて一位指名12人の中なら木村は入らない
もちろん田中はくじ引きだけど
木村雄は、大隣、高崎、金刃、岸、田中、堂上、前田、増渕、大嶺に次ぐグループに所属するし、
1位指名12名の中に充分食い込む力あると思うけれど
52 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:17:15 ID:HAuxidAF0
前の制度だったら自由枠が1球団に2つ使えるんだから田中を1巡目で指名する時点で
木村は他球団の自由枠でもっていかれるだろう。
大・社会人は投手だけでいいな
よし
明日からはリリーフ一番手は岡本だな
マジで即戦力の中継ぎ取らないときついな
しかし伊東はいつになったら大沼に中継ぎ適正ないと気づいてくれるんだ
伊東が即戦力を希望したのに一人も指名しなかったから今の状況は予想通りか
むしろ三井と貴が予想以上の活躍だからまだ今の時期でも首位にいるわけだが
今年こそ高齢だろうが中継ぎの即戦力を取らないといけんな
今日の残りの中継ぎならあの場面で大沼か石井だがどっちもだめそうだからしょうがない
長田や山崎がもう少ししっかりしてくれんと・・・とりあえず大社で中継ぎ二人は獲りたいところ
早稲田の斉藤、今日の日大山形戦の9回に147キロを3回ぐらい出した。
それまで140キロ前後だったのに。
やっぱセーブして投げてるんだな。
安定感抜群だし進学もったいないわ。
来年ローテ 松坂、涌井、西口、斉藤、帆足、松永 で頼む
ちなみに伊東が欲しがった松井(薬)の成績な
試 勝 負 セ 回 安 三 球 失 責 防
36 3 4 0 58 55 46 20 31 27 4.19
こうしてみるとズバ抜けて良くはないがウチの中継ぎだったら重宝されるだろうなw
61 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:42:38 ID:Zty1plav0
希望枠放棄したところが高校で1巡から指名できて
他のチームは2巡からの指名にした方が戦力均衡になるとは思う。
>>61 それって分離前ドラフトそのものじゃないんですか?
63 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:59:43 ID:nSIoGfIS0
福知山成美の駒谷君は取れないですかね?
毎年「1位」の高校生が12人できるからこそ
高校野球関係者は分離ドラフト大歓迎なんでね。
フトコロに入る額が違ってくるもの。
いい加減、社会人の即戦力をとれ。
中日や阪神は社会人投手を獲ってすぐに使ってる。
どう考えても斉藤、増淵>田中だなあ・・・
>>67 いや、即戦力になってない
中田ぐらいのもの
2年はねかしてる
今日は田中好調じゃん。あのスライダーは新垣みたいでいいなぁ。
>>70 本スレでも書いたが、それでも昨年より悪い。
72 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 14:47:32 ID:JJNDjDhEO
1巡目はダースで決まったの?
>>68 斉藤は今大会NO.1ピッチャー
比較にならない
斉藤って今プロ入りしたら涌井以上の人気者になりそうだよな。
なんだあの優雅なハンカチは。
75 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 14:53:42 ID:JJNDjDhEO
斉藤はこれ以上伸びない完成形、まだダースの方が将来性ある
プロ活躍期待度ならダース>斉藤だな。
またダース厨か
うぜーな
荒木はなんとしても斉藤とるように説得しろ
今斉藤見てるけど、変化球はダメだな。確かにストレート
の伸びはあるが。
斉藤は最激戦区のパートを一人で勝ちあがってきたから、その辺差し引いてやらないと。
大阪桐蔭戦の斉藤は語り草になるよ。
プリンスホテル野球部復活して
斉藤マジでいいな
はいはい
どう見ても斉藤が今大会NO.1投手
進学されたら絶対獲得できないだろうな・・・
斉藤マジ最高
次トマコマに負けることがあっても、ここまでの投球で間違いなく今大会NO1投手
荒木と松坂のサインボールで釣れ
斉藤はあの微妙な始動の仕方と上背が足りないのが気になるな・・・いい投手なのは間違いない、大沼の代わりに投げて欲しいくらいに
携帯でダース持ち上げてんのは
前スレのラストを潰しにかかるは西武の蔑称使うわの荒らしだってバレたのにね。
前スレの999参照。
今いいからって必ずしも将来さらによくなるとは限らんからなぁ、
確かに斉藤は現時点ではいい投手だが将来性はどうなんだろう?
よく完成されていてもう伸びないという話をよく聞くが・・・
まあどっかは必ず取りに行くだろうが
残念ながら進学の方向らしい
変えてくれないかなー
将来性とか伸び白って言って投手獲ったって大成しないのがほとんどなんだから
ある程度完成して無いと話にならん
直球変化球ともにコントロール良いし、変化球だけなら涌井よりも良い
上背にとらわれてスルーするような素材じゃないよ
進学だろうけどプロ届け出して欲しいなー、別にうちが指名しなくても他の大物から指名が分散するかもしれんし
変化球は涌井よりいいかな?高校時代は涌井も変化球でも結構三振とってた・・・プロではイマイチだが
都大会見た限りだと制球が悪いのが難点だったけど甲子園に来てからはいいし・・・
この打線爆発の甲子園の中で抑えているのは評価できると思う
このままプロ入っても3・4年たったらローテで10勝できる投手になってる希ガス
>>91 本気を出したらMAX148キロのストレート
131キロのスライダーに124キロのチェンジアップは涌井を彷彿させる
そこでとっておきの隠し玉の鹿児島工業の本吉くんですよ
携帯厨は新打法がいいよ
>>94 今吉?彼もう野球辞めるって話だぞ。
そういや打者の話はあまり聞かないな、誰かいるか?
今大会は糞ボールのせいで判別が難しい
まあそのお陰で斉藤の凄さが際立ってわかりやすいんだが
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:08:57 ID:5SOs3vKD0
くだらないレスばっかだな。
斎藤>田中 とかほざく香具師より、ダース厨のほうがマシ。
蔑称とか騒ぐ香具師より便器ヲタのほうがマシ。
99 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:04:45 ID:JJNDjDhEO
>>98 ダース厨うざす、確かにダースいいのは分かるけど
そこまで持ち上げなくても、西武は1巡目ダースって決まったんだし。
100 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:18:25 ID:asQJdqjEO
荒木はここで働かないでどこで働くんだ。
上手く斉藤を西武に引っ張ってこい
無茶言ってやがる・・・
伊奈とかどうだろう
左打者だし
>>100 確かに
ここで仕事したら今までの事の半分はチャラになるぞ!
早実の投手のフォームはウチのスカウト好みじゃないなぁ。
オレもあんまり好きなフォームじゃない。
田中みたいな汚いフォームよりはいいよ
涌井を見てるから伸びしろとかいうのが全然あてないなら無いような気になってくる
涌井も散々完成されて伸びしろがなくて最大プロで5〜6勝出来る投手がやっととか言われてた
斉藤も体力球速コントロールを見ると涌井と凄く被るんだよね
マジ欲しい投手だよ
涌井は明らかに細かったのに伸びしろないとか言われてたな・・・
まあ所詮2ch内の評価なんてあてにならないってことでしょ。
ウチのスカウトを信じてれば大丈夫。
もっと前の事言うと松坂ですら伸びしろが無くたいした投手じゃないとか言うドラフトサイトが結構あった
高校の時点で制球力と体力があり良い速球を投げられる奴はプロでも活躍できるよ
しかしドラ1コンビで快勝すると気持ちいいね(*^_^*)
>>100 進学だっつーの
早慶戦でなげるのが夢らしいからな
斉藤は荒木二世
もうあれこれ考えるのは無駄だと思ったから、田中だとよそうしとこーっと
114 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:01:49 ID:asQJdqjEO
やっと荒木がライオンズのために働くチャンスができたんだから生かしてほしい
今まで何もしてないんだからよ
逆効果は色々してきたけどな
そもそも伸びしろなんて素人が見て分かるもんなのか
わかるわけない
プロのスカウトだって間違いまくるのに
2chの連中は好き勝手言ってるだけで分かるわけ無い
涌井のような伸びを期待できるドラフト候補って誰だろうな。
少なくとも、一年目で二軍じゃ敵なしの実力がなきゃダメっぽいけど。
田中はなんか辻内と被るんだよなあ。
芽が出るまで結構かかりそう。
正直、高校野球で「四死球が少ない」ってアテにならない気がする。
ストライクゾーンがやたらと可変するし…。
120 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 02:48:51 ID:/XnfgtI40
>>104 はいはい、ウチのスカウト、ウチのスカウト。オレもオレもw
567 :代打名無し@実況は実況板で [] :2006/08/18(金) 18:13:26 ID:3/M9wiDf0
今日の日刊ゲンダイ 今大会のドラフトの目玉は?
ネット裏に陣取るスカウトたちに候補者のリストをのぞいてみた。
「駒大苫小牧・田中将大、八重山商工・大嶺祐太、愛工大名電・堂上直倫。この3人は間違いなく
1巡目で消える逸材なんですが・・・」あるベテランスカウトはこう続ける。「3人ともプロで
即戦力というのは難しい。“怪物”と呼ばれている田中はコントロールに難がある。カーブ並みの
落差があるMAX135キロの高速スライダーはプロでも通用するが、フォームが左右に大きく
ぶれ、左肩が開くのも早い。リリースポイントも頭から離れすぎている。1年の時から比べて、
年々フォームが悪くなっている。今は馬力だけの投球です」
残り2人の評価はどうか「大嶺は背筋と腹筋が発達しており、投球の際に無理に腕を振る必要が
ないので、肘や肩の故障も少ないでしょう。腕の振りもしなやかで、ベース付近で伸びる直球は
素晴らしいが、変化球が未熟で、下半身が硬いのも気になる」(在京球団スカウト)
「堂上は打球の鋭さ、スイングスピードの速さでは他に選手を圧倒しています。基本に忠実で、
腰の入ったスイングをする。ただ、ボールの見切りが早く、決め打ちが多い。臨機応変なバッティ
ングは難しい」(中部地区担当スカウト)
荒木大輔を擁した82年以来のベスト8進出を果たした早稲田実業のエース、斎藤佑樹の評価は
意外にも低い。「球は速いが、フォームが悪い、肘先を柔軟に使って投げるのではなく、押し出す
ように投げるので、抜け球が多くなる。まとまりはあるが今がピークで、将来性はありません」
(関東地区スカウト)
121 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 02:56:45 ID:/XnfgtI40
見てもないのに断言厨出現
↓
見てもわかるわけない発言 ←いまここ
↓
見ない
↓
見てもないのに「〜な気がする」「〜っぽい」厨出現
↓
見てもないのに勝手な希望厨出現
↓
見てもないのに断言厨出現
↓
鈴木葉留彦スカウト部長登場
↓
なんで
>>1はミスったスレの削除依頼出さないの?
脳味噌ウジわいてんの?
>>涌井のような伸びを期待できるドラフト候補って誰だろうな。
有名どころではPL前田の名前が直ぐに思い浮かぶなぁ。
球速いし、キレもある。フォームも良いし、腕の振りや撓りが素晴らしい。
何よりコントロールがまとまってる。
名門校で練習してるし、名門校で鍛えられてるから精神力も期待出来る。
>>120のゲンダイじゃないけど
オレも田中はウチの大沼と一緒で年々見ると魅力がなくなる投手って感じ。
田中なら大嶺の方がいいなぁ。
高校生は、使えるか使えないかは、使ってみなけりゃほんとにわからん。
早実の斉藤は欲しいけど進学したら、今のウチだったら取れないだろうな。
お金なら巨人とか阪神、在京ならヤクルトに行きそう。
増渕特攻しろ
田中は貴と被るな、肩の開きが早いフォームは矯正したいが
今のスライダーは投げろれなくなるんだろうな
田中のスライダーは彼の中で一番いい球だから、それを消してしまうような矯正は村田(H→L→D)の二の舞になりかねん
貴よりも田中のほうがスライダーは上だと思う。意外にリリーフのときの方がいい投球をしているから1〜2年目は中継ぎやらせて3年目ぐらいから先発やらせるとおもしろそう。なんだかんだいって今年のナンバー1投手だな
あのスライダーがプロでどれだけ通用すかだね
薬の弥太郎も高校では無敵のスライダーだったけどそれだけじゃ通用しなかったし
132 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 14:41:54 ID:LwVrrHfJO
弥太郎は横のスライダーだけど、田中は縦のスライダーだからな。新垣とか大塚とかプロでも縦のスライダーを使える投手は成功してるから大丈夫だろ。逆に山井とか弥太郎みたいに横のスライダー投手はプロでは見極められるから通用しない。
伸びそうなのは三重高の梅村がお勧め。甲子園では自滅したが、本来の力は
あんなものでは無い。真っ直ぐでバッタバッタと三振の取れる貴重な本格派だと思う。
外れ1巡なら残ってるなら買いかもね。
外れた時のリスクを考えて田中は無さそうな気がする。
斉藤◎
増渕○
駒谷△
田中×
なんで
>>1はミスったスレの削除依頼出さないの?
脳味噌ウジわいてんの?
近畿のある私立高校へ進むことを決めていた田中だったが、
突然そのチームの監督が変わることになり、再考を余儀なくされた。
そこへ浮かんできたのが、北海道の駒大苫小牧。
その流れを作ったのはやはり奥村監督(宝塚ボーイズ)だ。
奥村監督がプロを目指し、西武でバッティングピッチャーを努めていた当時から知る高木浩之と、
駒大苫小牧の香田誉士史監督は駒澤大学の先輩後輩の間柄。
以前、高木との話の中で、「先輩で熱心な指導者が北海道にいる」と聞いていた奥村監督は、
密かに駒大苫小牧のことが気になっていた。
そこで03年春、駒大苫小牧がセンバツ出場時に甲子園で観戦すると、試合前ノック、
ボール回しなどの動きに「確かな指導」が実感できた。そして進路を決めかねていた田中と、
同じく駒大苫小牧に進学することになる山口就継を連れ、続けて出場してきた夏の甲子園の試合を観戦。
さらに、興味を示した二人を連れて甲子園から戻った同校を北海道に訪ね、そこで田中の気持ちも固まった。
現時点の斉藤で山岸・大沼より使える気がする。
進学だろうし、伸び代を考えると縁は無いだろうな
奥村はヤクルト→太平洋orクラウンライターライオンズの捕手だったよな。
早稲田斎藤ほしい 田中より斎藤だ
田中が壊れちゃうよ
再試合なんかやめてくれ
パワプロでもやってろスカタン
143 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 16:49:10 ID:LwVrrHfJO
斎藤は進学なんだから話題にするだけ無駄。
多分どういう展開になっても明日は田中は少ししか投げないんじゃない。
斉藤は普通に先発しそうでこわい。
荒木わかってるな?
146 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 16:54:58 ID:Ol1mMKg8O
荒木は自分の初勝利のボールもって行けよ。
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:38:13 ID:HnAcXS5SO
そこでダース一本釣りですよ
斉藤は進学が半ば確定だからいい加減あきらめろ
斉藤厨は
ちょっと前はウザイくらいに田中田中って連呼してたのに
今度は斉藤斉藤かよ
だってにちゃん
5分もあれば評価が豹変するんだもの
なんだかんだ素人の評価はまったくあてにならないよ
評価と言っても雑誌やテレビで見ただけだしね、別に斎藤が悪い投手っていうことではないけどさ
>>144 今年のセンバツでは15回投げきった次の日の再試合で
3回から登板して9回まで投げたし
あしたもそんな感じになるんじゃね
なんで
>>1はミスったスレの削除依頼出さないの?
脳味噌ウジわいてんの?
154 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 23:04:25 ID:/XnfgtI40
斎藤→荒木二世
ダース→大沼二世
古川→石井貴二世
にしよう
1巡ダースという炭谷以来のサプライズを期待
野手のサプライズ指名は何となく育ちそうだけど、投手は何となく駄目そう
サプライズでもなんでもないけど、上位で獲ったトモキとか真山とか・・・
他球団が田中、斉藤に目が眩んでいるウチに増渕独占できないかなあ・・・・・・・・。
さっさとミスったむこうのスレの削除依頼出せよ
てめえでよ
てめえの尻はてめえで拭けやカス
>>1
西武は読めないんだよなぁ
例えば増渕にいくかな…と思いきや、田中はたまた梅村。へたすりゃダース、木村という選択もするかもしれん…
>>160 ハイハイ、ダースはないからすっこんでてね ダース厨
162 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:39:18 ID:Zi0CEsOu0
>>124 年々って2年ですか?
3年見てるけど、そんなことないよ。
>>129 村田kwsk
>>138 なんで2軍の投手はみんな担ぎ投げになるの?
>>157 つ森山渡辺智玉野帆足中村
ダース厨をNGにするかな。
大社で木村、高校でダース獲れればマジ勝ち組
164 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:46:05 ID:AS88Ttkz0
また地区でやぶれた高校生選んで終りだろ
工作員まだいたのか。
増渕も斉藤もあのフォームから伸びしろある?
球団の方針がまだ分からないであれがいい、これがいいと語っていられるこの次期が一番楽しいのは間違いないな。
>>166 ストレートはともかく、変化球は見切られると思う。
斉藤ってハンカチエースとかハンカチ王子とか呼ばれてるらしいな
でも西武の1巡はダース
それでも斎藤
増渕は斉藤以下の変化球で
西武が育てられないタイプの投手
素晴らしい俺達要員になってくれるだろうな
2ch名物の掌返しが始まったか
いや
俺はこのスレで前からずっと斎藤を推してたんだがw
俺もー
何か頑なに斎藤は1巡の器じゃ無いみたいな事言ってる人いたけどねw
というか何試合も実戦を見て評価を改めるのはそんなに悪い事なのだろうか
別に評価を改めるのは当然のことだと思うが、
一方を褒めるために他の選手を貶すやつが気に入らない。
まあまあ餅つけよ
斉藤は進学じゃなくプロ入りしろ
そして他球団は田中、斉藤、大嶺で競合しろ
そして増渕をいただくのだー
増渕いらん
田中でいいよ、田中で
確かに他選手を貶すのはよくない
自分が推す選手を推せばいいだけ
ウルトラサプライズで密に退学届けを提出していた中田翔を一本釣り
ヤンキー中田はいらね
上位は投手獲らなきゃだろ
田中、増渕、梅村、宇高、狩場のうち二人は獲って欲しいなぁ。
ミーハーが。
田中:公、楽天、檻?、巨人?
増渕:横浜、ヤクルト
前田:広島
大嶺:SB?、檻?
堂上:阪神、中日
現状の猫以外の1位指名を、今まで出た情報を頼りに埋めるとこんな感じ?
ロッテは相変わらずの隠密ドラフトでよく分からんが
猫が誰指名するかわからんが、今年は誰に行っても競合しそうだなあ
檻が撤退して競合相手が広島だけになった前田でも狙うんだろうか
斎藤はここまで注目されたことによって進路変更を考えたりしないかなあ
足上げたらサードランナーが走ってたので、スライダーを叩きつけるなんて
リリースの瞬間に投げわけられるという西口みたい。
ペース配分やスタミナは松坂みたいだし、精神力も強い。
伸び代なんてスカウトも分からないことが多いのだからこの後どうなるかわからない。
そらそうよ
まあ進路は斎藤が決める事だから・・・
もっと冷静になってから書きこめよ
せっかく早稲田いけるんだから大学いくでしょ
プロより上めざせるんだしね
テレビで見たが尊敬する人は荒木大輔だって
小学生の卒業文集の夢はヤンキースか・・・
「荒木2世」に対して中学の同級生の好きな言葉「斎藤佑樹2世」ワロス
どの道進学なんだから話題にしても仕方ないだろ。斉藤厨増え杉。
194 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 13:42:36 ID:Zi0CEsOu0
斉藤がプロ志望届出したらダースを競合しないで獲れるな
今年はキャッチャーのオススメいないの?
候補としては
橋本(智弁和歌山)・・・肩と打撃はいいが、キャッチングと守備はまだまだの素材型。
福田(横浜)・・・体は強さが売り。打撃・守備はもう一歩か。
高森・・・左うちの大型捕手。
鮫島・・・甲子園で活躍し評価を上げた。ただ進学濃厚か?
高校生捕手はこんなところだな。
大学生捕手は高谷・田中・嶋の3人が評価が高い。これに次ぐのが田仲・清水など。
197
ありがと!
保険の意味でもうちもキャッチャー欲しい。
鷹のねらいそうなのが特に(笑)
斎藤西東京大会ではコントロールが明らかに悪くてこんなに騒ぐほどの内容じゃなかった
それが甲子園で成長したのかコントロールで抑えているような印象さえ受ける
西東京大会準決勝・決勝とあの1点差勝負で早稲田が負けていたら斎藤もここまで有名にはならんかったろうな、わからんもんだ
ここで松坂を超える選手が遂に出た
はい、斉藤くん決定です
4連投は松坂どころか稲尾越えしてまます
斉藤厨多すぎ。進学濃厚で今年の候補じゃないのにうざすぎ。
松坂、熱湯甲子園で田中中田なんていってる場合じゃねーだろ
斉藤だよ斉藤
荒木仕事しろ
福岡のTVでは、王さん=斎藤ばかり毎日言ってる(泣)。
3年間甲子園でもまれた田中か荒木人脈で斎藤か迷う所だ
斉藤と田中両取りで行こう
昔ならやるはずだ
田中もフォーム整えればもっと伸びそうだな
ただうちに来て改良できるかというと無理な気がする。
斉藤も進学だしどうしようかねぇ
荒木先輩頼むよ!
斉藤も田中も増渕もみんな欲しい
211 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:17:09 ID:k2Orb3srO
荒木はうちに来てから何にもしてねーんだからここで働けよ
仮に斉藤がプロ志望届を出したとすると指名する指名しないは別にしても美味しいだろ。
指名が分散して上手くいけば競合が無く良い選手を獲れるようになるかもしれん。
インタビューで見たとおり斉藤くんは荒木を相当尊敬してるとみた
斉藤→進学
田中→競合必至
西武→ダ
荒木がプロ初勝利のボールでもあげたら?
東尾200勝、松坂100勝、西武2000勝ボールもあるよ。
場合によっては18番もあるよw
218 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:26:53 ID:k2Orb3srO
松坂100勝ボールはあげそうだな。松坂記念ボールとかあまり気にしてないみたいだし
220 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:28:28 ID:k2Orb3srO
今なら11番だろうな
15番ならやってもいいよ
斉藤は進学を匂わせてうちが下位で獲る。
田中は一巡でとる。
223 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:32:05 ID:ctbnpnvvO
斉藤より福知山の駒谷とれよ
塩崎の匂いがする
18やれ
27番も空いてるよ
あえてピッチャーだけど1番あげてみてもいんじゃね?
229 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:35:00 ID:ctbnpnvvO
プロ志望届けを出さない限りプロとの接触はできないんだろ?
それじゃあ荒木のコネも糞も無いじゃん。
ここまで斉藤フィーバーしてるのに進学はないよ
大学行っても今以上の評価をうるのは厳しい希ガス
甲子園で評価急騰して(大学経由も)プロになったのって誰かいる?
233 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:46:25 ID:k2Orb3srO
駒谷は外れ一位か三巡でほしい
あんまり力量があったらあったでメジャーいくからな。
11番で末永くエースを。
同じ早実出身で、西武で背番号11つけてて、
荒木と一緒にコーチやってる石井丈も思い出してあげてください
とにかく斎藤獲得史上命題!!!背番号は11!1は栗山ですよ!
教えてちゃんで申し訳ないんだが、ダースって誰??
>>237 すまないと思ってるなら検索ぐらいしてから聞いてくれ
「ダース 高校野球」とかで検索したら一発だろ
そいで高校の場所が立地的には完全に地元(西武電車だけで猫屋敷に行ける)。
ここまで縁があるのは運命みたいなもんだよ、もう。
2位以下指名は、誰がいいのー?
上位は投手で間違いないが、
投手以外のオススメないのー?。
2位指名はありません
斎藤斎藤騒いでるが取ってもある程度活躍できるだろうが、
エースクラスになれるかといったらハッキリ言ってきついと思う。
まあダルビッシュや寺原、真田が1年目は通用しないだろと思っていた俺だから活躍するかも知れんが。
下位はいつもどおり隠し玉です
去年の若竹みたいに獲れ獲れ言っても無駄です
斉藤が急に高騰してるがスカウトから見ればどうなんだろうな?
進学濃厚だから冷たいのか何か素人には分からない欠点があるのか
実は結構狙ってるのか・・・
西武本スレで今日見た記憶が…評価低いとか。
それは甲子園前の評価だろ
今、TVで見たんだが、田中が斎藤の青いハンカチに
対抗して黄色いハンカチで顔拭いてた(笑)
これって試合前?…亀田かお前はwww
>>237 ダース・ローマシュ・匡
関西(岡山)のエース
西武が1巡で獲得すべきと騒ぐダース厨がいるくらい見事に炎上する剛腕、大沼2世!
>>241 かつての入来みたく木村が強奪されて大社1巡放棄とかしたら、あり得るよ
現行制度で希望枠放棄するメリットって無いからな
ちょっと甲子園見ただけのにわかがうざい。
斉藤wktk厨うざい
進学したほういいに決まってんじゃん。大学いったことない奴らがわめいてるだけかもしらんけど
>>25 1巡目の最後の方は前の方式だと3位とか4位の選手だし
それ以降になると殆ど被らないし、早く指名したところで殆ど意味が無い。
斎藤君には15番を
新プリンスオブレオ襲名
レオのプリンスは片岡
じゃあレオのプリンで
とにかく、松坂の穴を埋めるために15勝ぐらいできるのを入れないと。
松坂出す変わりにヤンキースからいい投手もらえばいい
ペドロとかランディ来るの?
なんでペドロがヤンクスから来るんだよwwwwwwニワカすぎwwwwwwwそもそも一度も在籍したことすらないのにwwwwwwwwwwwwwwwww
ペドロはヤンキースでしょ。
メッツだろ
265 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:54:40 ID:ROlcoCNxO
アルシンドは?
ペドロ・マルティネス→メッツ
ランディ・ジョンソン→ヤンキース
松坂→ポスティング→その金で黒田が現実的
>>242 田中よりは活躍しそうでない? エースクラスは厳しいのは同意
巨人によくいるタイプに見えた 田中は不用意な投球が多い 田中と斉藤は進学した方がいい
高校生は左打ち外野か遊撃手指名 社会人・大学で投手と守れる内野が欲しい
FAは手を出さなくて良いよ
プロテクトしきれない。
甲子園優勝投手でプロで成功したのって松坂くらいじゃね
増渕でイイよ
斉藤は桑田以上松坂未満って感じかな
人気と実力を兼ね備えてるんだから魅力あるなぁ
>>272 いくらなんでもプロで170以上勝ってる投手に失礼じゃね
桑田より松坂が上と決め付けるのも失礼だろ
松坂だってこれから怪我するかもしれんのに
これから不動産投資に失敗したりホクロがいっぱいできたりするかもしれんし
高校時代の桑田と比較したら斉藤の方が上だろ?
打撃技術は上がってるし、バックの援護が段違いでの優勝なんだから
桑田はアイドル的存在ではなかったかもしれないが
甲子園通産20勝3敗。防御率1.55だぞ。
桑田に失礼だ。
桑田とか上とかありえん
>>276 それはない
斎藤が勝ってるのは顔と球速だけ
野球センスは段違い
桑田は甲子園史上最高の成績を残してる投手だろ
甲子園限定なら松坂より上田
いくら今は引退寸前とはいっても失礼
桑田は高校1年のとき当時無敵だった池田水野からホームラン打って叩き潰したつわものだぜ 清原は4打席連続三振だったのに
桑田を知らない世代が増えたということか
まあ漏れも知らないんだが、数字や記憶で見る限りは球史に残るスーパープレーヤー、松坂より下とは言えないだろう
斉藤は武器がないのがなぁ。桑田には縦のカーブがあったけど、斉藤は決め球に欠ける気がする。
まぁ、本人も進学希望だし大学4年間様子みてからの方がいい選手だと思うよ。
田中は今大会ずっと悪かったなぁ。ただスライダーのキレは凄いから、プロでしっかりフォーム固めしてコントロールが安定すれば10勝以上は確実に出来ると思う。
桑田・清原を擁したPL
松坂・後藤(ryを擁した横浜
比べる方がお門違い
西武2000勝ボールワロス
斉藤の評価が急上昇だが、甲子園開幕前にこんなに評価していた香具師いたっけか
>287
いない。明らかに甲子園での投球で過剰評価になっている投手。
マスコミも馬鹿みたいに煽りまくっているしな。
15回投げて147K
脅威のスタミナと制球のよさ
メンタル面が素晴らしさ。
ハンケチーフの紳士度
そら評価は上がるわな
>289
上3つはともかくハンケチーフの紳士度・・・て。腐女子が喜ぶだけだろ。
まあこれだけ甲子園が盛り上がってその中心にいた選手だから注目されて当然
スカウトは自分の目で評価を下すのみ
しかし突然出てきた甲子園優勝投手は信用ならん
確変じゃないのかと
桑田、松坂は前評判高いうえでの優勝だからな
ま、進路進学だからどうでもいいのだが
これで読売あたりが手挙げたらおもしろいんだがなぁ
ホークスが江川を説得したように、どっかの球団が斉藤を説得するのかねえ
ま、競合相手が減って良いことだが、説得したのが西武荒木だったらサプライズだな
2006西武ドラフト1位 斎藤祐樹
スカウトの評価は多分高い。
でも、どこも指名の動きが見られないっつうことは
進学の意向が強いんだろうな。
でもマジで欲しい素材だな。メンタルは鍛えようがない。
.>297
斉藤はスカウトの評価低いみたいだよ。この前ゲンダイに載っていたけどな。
とりあえずこれで高校生の評価はほぼ固まったから、あとは西武が誰に向かうかだな。
田中か増渕かどちらかなのは間違いなさそうだけど。
ゲンダイw
まあ斎藤はあれだけスタミナがあれば
酷使しても使い減りしない長田ぐらいにはなるかも
斉藤が本当に荒木に心酔してるなら
埋伏の毒として早稲田に送り込むのも面白い。
大前、上本、松本と咽から手が出るほど欲しい人材が沢山。
その頃荒木はきっとクビになってるけどね
>302 球団広報で残るなら有益じゃないか? 選手指導は一切なしで
荒木はスカウトじゃないからよっぽどの事は言えなかったな>とくだね
>>295 斉藤がプロ志望届けを出さないと説得もできない
どうもスポーツ紙のインタビューを見る限り斉藤はプロ入りも視野に入れてるらしい。
齊藤がプロに入るようなら荒木が口説いてくれれば一発だと思うんだが‥。
斉藤のリップサービスだな。OB会長も話していたが、進学が決定的だとよ。
ダースが一巡でおけ
荒木に育ててもらえば斎藤君なんか越えるピッチャーになるよ
今年のサプライズでダース一巡ってのはありえる。
うちは最後の指名になるし、クジ外してダースも獲れないとなると目も当てられん。
指名巡が遅い年は手堅く行こう。
木村とダースで十分勝ち組。
NGワード:ダース
313 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:20:40 ID:G9ijlFwXO
堂上は?前田とか?
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ / 契約金は5億や!!
\ / ______
/| \____/ヽ ノ7_,,, 、 ./壱 / /万:/|_____
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ `、 ( ィ⌒ -'"",う.|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|_____
~''(_)(_)(_)(_)ソ . ヽノ ,イ^_|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
315 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 13:31:24 ID:H+G9fG5k0
何だよ、この伸びは。斎藤のストレート以上だな。
このスレの人間が如何にミーハーかがわかる。
堂上4打席見た香具師すらいないんだろうな。
>>305 そういえば江川・涌井の翌年から変わったんだっけか
じゃあ斉藤のパパを若獅子寮の寮長にでもしようか
>>310-311 高校のベスト12のうち、ダースは何位なんだろ
8位くらい?
このままいくと指名巡ラストだから一本釣りもありかもだが
>>316 少なくとも前年の松川が指名された時にはその制度があったが
>>317 全体では七、八番目だろうね。
十二番目の選手っていったら高森とか朱とかじゃないか?
川澄梅村北は消えてそうだし…悲惨だと思うわ。
320 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:21:05 ID:5CuVVhkrO
ダースって何が良くてそんな評価されてるの?
ダースは無限の可能性を秘めた素材。
ガリガリなのに148キロの球速を誇り、スライダー、フォークのキレも抜群。左肩の開きが早いから痛打を浴びただけ。持ってるモノは凄い。
下半身を使えるようになり、左肩の開きを抑えられたらエースを張れる器。マスクも甘く、華がある。
現状だと木村文、植村あたりと同じくらいの評価では?
一本釣りするならダースだな。知名度も高いし。俺好み。
素材系の高校生投手はウチには向いてないな
工藤、渡辺久、松坂、涌井など
いずれもほとんどが即戦力クラスの投手だろ
1、2年目にはいずれも結果を出してるし
鳥谷部、真山あたりと同じことになりそう
◇今秋ドラフト候補の高校生選手”
斎藤(早実)・・・進学希望
田中(駒大苫小牧)・・・プロ希望
大石達也(福岡大大濠 )・・・進学希望
野田雄大(青森山田)・・・プロ希望
梅村(三重)・・・プロ希望
駒谷(福知山成美)・・・進学希望
ダース(関西)・・・プロ希望
延江大輔(瀬戸内)・・・プロ希望
大嶺(八重山商工)・・・プロ希望
増渕(鷲宮)・・・プロ希望
前田(PL学園)・・・プロ希望
木村(埼玉栄)・・・プロ希望
福田(横浜)・・・プロ希望
橋本(智弁和歌山)・・・進学希望
鮫島(鹿児島工)・・・微妙
堂上(愛工大名電)・・・プロ希望
謝敷(大阪桐蔭)・・・進学希望
宇高(今治西)・・・進学希望
金城 長靖(八重山商工)・・・プロ希望
梶谷(開星)・・・プロ希望
野原(長崎日大)・・・プロ希望
磯部(修徳)・・・プロ希望
田中大二郎(東海大相模)・・・プロ希望
本間(駒大苫小牧)・・・プロ希望
佐藤賢治(横浜)・・・プロ希望
沢良木(済美)・・・微妙
ダース、ガスの木村なら西武のドラフトにしては知名度の高い指名だな
ダースはどうしても沼者と被るからパスしてほしいなぁ。ストレートの速さとスタイダーのキレっていうのも沼者と被るし何ともチキンな心臓が‥。
あんな立ち投げやめてくれ
視察情報&コメントがあったわけでもなかろうに
ダース厨一人がPCと携帯で必死に騒いでるだけに見えるが
ダースに全く実力が無いとは思わないけど、一本釣りする意味は無いだろう。
1.2番目の競合するレベルの選手を回避して、3.4番目ぐらいならともかくほんと微妙なレベルだしね。
大体外れでも残ってると言うか、早い順番で回ってくるところなら3巡目でも残ってそうな気もするけどな。
>>322 工藤、涌井、ナベは即戦力という感じじゃなかったような。
ま、工藤に関してははっきり憶えていないけど。
早くして上で投げたという事実が残ってるってだけで
獲る段階では別に即戦力だからどーだなんてのは無かったろ。
「今にして見れば」どころじゃないぐらいの後出しジャンケンに過ぎん。
2年目にローテ入った横田はドラ6で即戦力クラスだなんてとんでもない。
結果として涌井は即戦力として使ったけど
指名当時はそんな感じではなかったな。
工藤もカーブは即通用するとか言われてたけど即戦力って漢字ではなかった世ね。
ってか工藤も甲子園成績凄いな。
4試合39イニング投げて被安打18 奪三振56 四死球4 自責3
332 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:23:43 ID:5CuVVhkrO
荒木頑張れよマジで。ウチにきて最初で最大でおそらくは最後になるであろう仕事だ
荒木もいるから指名すれば入ってくれる気はする
甲子園のスーパースターはウチがいつも獲ってるしな
334 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:29:40 ID:G9ijlFwXO
えっ駒谷って進学希望なんや…猫に来て欲しいな
高校生に即戦力を求めるのは愚か
本間は六大か東都のどっかの大学行くらしい。
工藤は高卒で開幕一軍・日シリにも登板してるんだから即戦力と言えるんじゃないか?
このスレでは斉藤の人気が高いみたいだけど自分はやっぱり田中に魅力を感じたな。
コンディションを整えた状態でのピッチングを見てみたい。
ナベQ、工藤は、大沼、長田、山崎あたりに比べれば全然即戦力だったな
結果論と言われれば、確かにそうだけど
今日の夕刊フジ、斎藤に関する話題が書いてあった。
メジャースカウト(アトランタブレーブス・大屋博行)の談話が、
「(斎藤は)総合的に見て松坂より上」と言いながら、すぐ後に
「今すぐプロ野球の先発ローテーションに入ってもそこそこやれるでしょう」
だってさ。
このスカウト、16勝4敗の成績でも「そこそこ」扱いなのか?
笑い話として生温かく読むべきなのかな。
個人的には、斎藤は進学すべきだと思うけどね。
マスゴミの「神輿を見つけた祭れやワショーイ」報道に煽られて、
自分を見失わないで欲しいよ。
どうせ一年も経てば、「ああ、そんな人もいましたね」で
終わっちゃうんだから…。
斉藤が松坂(当時)に勝っている点なんてあるんかいな
少なくとも
球速、打撃は松坂が上
スタミナも同程度でないのかね
偏差値は斉藤の勝ちだろうけど
さすがに松坂と比べるのはおこがましい
江川 桑田 松坂の3人は高校生では別格
松坂=大嶺+田中+斉藤だろ、格が違う
ストレート 松坂<大嶺
スライダー 松坂<田中
スタミナ 松坂<斉藤
だけどな。ただ、一人で三つ持ってるところが松坂の非凡さであって。
松坂は変態チェンジアップと145キロくらいのカットも投げるし、クイックや投球後の守備も抜群だしな
メジャーのスカウトでリトル松井は松井秀より上とか
絶賛してたやついるし見る目ないやつもいるだろうよ
>>343 あまりに美味しそうな餌なんで釣られます
斎藤のスタミナは確かにそう言えるかもしれないけど田中と大嶺はギャグだろ?
>343
さすがにストレートが大嶺より下ってことはない
ファンからの愛され度
斎藤>>>>>>>>松坂
例えメジャーに行くとしてもこうなるだろう。
DQNイラネ
顔以外で松坂が斉藤に負けてるとこなど何一つない
>>348 あんまり恥ずかしい発言しないでくれよww
同意。若いファンは知らないかもしれんが、松坂はすごかったんだぞ?今もすごいが。
斉藤や田中なんか比べ物にならないくらい。
「高校時代の松坂」なら圧倒的だろ
松坂並にすごかったのは江川くらいまで遡らないと見当たらないと思うけど
松坂クラスと言われていた田中は、体調不良もあってパッとしなかったな
プロ入り初登板の片岡への155km見たら斉藤なんて比較の対象にすらならない
なんか色々言ってるが普通に斎藤か田中でいいよ
競合になろうがね
ウチのスカウト自信の隠し球があるなら話は別だが
まああれだけの投手以上の投手はまずいないだろうが、ウチのスカウトならやってくれるかもしれない
野球のIQなら松坂が上かも
斉藤は競合には並んだろ。
三順でも獲れる。
一巡12人から斉藤を外すほど豊作な年じゃないよ・・・
だから進学だって。
松坂より球の勢いはないけどコントロールを良くした感じ
スライダーの切れはいいと思う
斉藤がプロ志望届出せば、人気回復に躍起となっている巨人が手を挙げそうだな、東京は地元だし
そうすれば田中の競合相手が減る
クジが当たる確率がアップする
まあそんなファンの期待に反してダース一本釣りとかをやる球団が西武だが
増渕の話題がきえたな
この時期甲子園の話題に集中するのは無理ないだろ
田中を指名してくれ。
■ウチが指名してほしい高校生■
俺の中では今のところ
田中>斎藤>増渕>前田>木村
1順で田中か斎藤指名できたら他イラネってぐらい嬉しい
増渕前田木村だったら下位でも頑張れ
それ以外だったらorz
ま、俺はミーハーだからこういう希望だけど、去年の銀みたいな例もあるのでわかんないね
ウチのスカウトは優秀だから大丈夫だとは思うけど
増渕を一本釣りできたらいいんだが
ヤクや横浜も狙ってるのがなぁ
斉藤本人は野球にかんする仕事か
メジャーとしか言ってないぞ
プロ野球とはいってないぞ
斉藤はマスコミに持ち上げられすぎだな。松坂より上とか50年にひとりの逸材とか過剰評価もはなはだしい。
斉藤が松坂と同じように1年目から16勝できるとでもおもっているのだろうか?斉藤はマスコミの評価なんか無視して冷静に進路判断して欲しいよ。
斉藤のスライダーは、高校レベルの外ストライクゾーンだから
こそ振るのであって、プロじゃ完全に見切られるな。田中は
ストライクを取れるスライダーもあるが。
田中でも斎藤でもとれたら大成功、両者とも4年後にはローテに定着していると思う
人気面も考慮すると斎藤がいいな、斎藤目当ての人がライオンズファンになるかもしれん
増渕や前田すら見てない者の評価だから結局はスカウトにおまかせだけど・・・
ただ今年はサプライズで1巡野手だけは勘弁して欲しいな、どう見ても投手が足りないし
大スターの系譜
清原→松坂→斎藤?
清原も松坂も1年目からプロですさまじい数字を残したが、斉藤にそんな力はないよ。
いまの評価は明らかにマスコミに持ち上げられすぎ。冷静にドラフト候補としてみれば3巡ぐらいが妥当な投手。
斉藤が入団しても苦戦する姿が目に浮かぶ
プロで通用する弾がない
増渕木村は正直見たこと無いからわからんのよね
ドラフト関連HPでの評価しか知らない
前田は見たことあるけどフォームの美しさは天性のものかな 好きなフォームだ
田中のほうが上だと思うけど俺は1巡でもいいと思うなー
1年目1軍で投げたらボコボコにされるだろうけど3〜4年したら10勝できるような気がする
>>376 伸びのあるストレートは通用するかもしれない。フォークはわからん。
あまり投げないし。
両方ともテレタマで放送してるの見たけど
木村は投げてる所よりも打者としての印象に残った。
増渕はノーヒットノラーン後の2試合を見たけど速いと言えば速かったけど
左打者に結構簡単に運ばれてたのとコントロールが微妙で今一だったな。
まあこのときドラフト評価の掲示板見たけどあんまりで気が良くなかったらしいけどね。
まあ素人目だけど・・・・
個人的には田中が良いな。
〜が通用するしないなんて実際バッターボックスで見ないとわからないだろ
ワンバンスライダーは通用しないだろうが、それはプロ入り後改善可能
フォークは低めに上手く決まってた
チェンジアップのコントロールは見事
それぞれプロ入り後の成長を見込めば十分通用する
ってか成長を見込まないでプロで通用する高校生なんていないだろ
382 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:51:22 ID:xOyBATXL0
斎藤は1年目から長田、山岸と同程度では働けるだろ
斉藤は進学かプロ野球か迷ってるみたいだね
ここで荒木の働きどころ
木村指名するんだったら打者としてかな
だとしたら今年の補強ポイントからはずれてるような気もするね
やっぱ田中特攻して欲しいな
全ては本人が決めることだ。
後悔しない選択をしてもらいたい。
斉藤が西武に着てくれたら西武が盛り上がるからうれしいよ。
松坂がシットしそうな人気だしw
涌井と斎藤のダブルエースなんて妄想しちゃいます
松坂は数年後、へたしたら今オフにも離脱だからなー
斎藤のスター性も捨て難い
けど進学したらウチには来ないだろうなー
獲るなら今年だろうけど本人が進学希望だからねー
389 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:10:01 ID:xOyBATXL0
斎藤を高卒で獲って育成して1本立ちさせられる球団は西武しかないよ。
ファンっていう立場を抜きに考えてもマジでそう思う
プロならウチしかない
巨人やSBなんて最悪
荒木コーチと一美を説得要員にアタックして欲しい
22 名前:縁起物[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:21:57 ID:zrtiLwDT0
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
ヤタローもパスして佐藤だと・・・・・・・
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
佐藤です、死にます
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
・・・氏ね
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
なんなんだトンビ!
氏ね氏ね氏ね!
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:22
東尾氏ね!!
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:23
ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ
dビしねゃゅょゅぉょぉょぉゅぉゅょぉぎゃゃゃゃ
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:23
なんでだ?トンビは何を考えてるんだ?
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
トンビにんまり ファン号泣
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
・・・・・・・・・誰????>佐藤
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
佐藤なんて5位でとれるだろ・・・どこの球団に取られると思ったんだよ・・・
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
ギャグにしても笑えなさすぎるのですが。
本気だとしたら尚更。
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:24
泣けてくるね。
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:26
長いイニング持たない中継ぎ投手と非力な控え野手集めただけの最悪ドラフト
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/17(金) 15:28
3位根市4位坂元を3位帆足4位佐藤にするとは・・・・・・
違うスレに貼ろうと思ったら・・・
ごめんちゃい(・∀・)ゝ
甲子園前にドラフトしておいたら良かったのに
甲子園で評価が変わるというのも変な話だ
甲子園で評価が変わるのって2ちゃんじゃね?
本職のスカウト連中らはほとんど変わらんと思うが
なあ・・・斉藤、斉藤って騒いでるけど、個人的には正田レベルなんじゃないかと思う。
斉藤は甲子園っていうよりは東京大会の決勝で神宮だけど最終回149投げて
神宮だしなあ1順じゃないけど2順でいけないっていう話してなかったっけ??
弥太郎にも近いけど・・・どうなんだろう。
猫としては客寄せパンダがほしい所だし、斉藤がローテ守れるならありだと思うんだけど。
夏になっていきなりコントロールがよくなったけどそういう投手っている?
最高は精神力が強いし、もしかしたら豊田みたいなPになってくれたらいいな。
>>395 多少上がるっていうのはあると思うけど、
怪我でもしない限り大きく下げるって言うのは無いと思うよ。
あんまり良くなかった田中や甲子園に出られなかった増渕の評価が激変するって事は無いと思う。
むしろ連投を嫌がるところがあるから、増渕は良い評価かもね。
松坂の時って堤が獲得命令出さなかったら、指名避けたかわかる?
指名予定自体なく
近鉄の宇高(既に引退)の逆指名が有力だった。
近大時代の宇高は
3年生春・秋防御率 共に2位ノーヒットノーラン達成
4年生春・秋 防御率1位と4位共に5勝0敗ベストナイン・最優秀選手を獲得した投手。
大学通算18勝3敗だった。
>>398 逆指名で宇高(近鉄へ)を獲る予定だったのを、松坂指名に変えたんじゃなかったかな
斉藤君についていろいろな意見があるが、これだけは確実に言える
大 沼 よ り は 使 え る
田中・斉藤はそんなにいいかな? 斉藤は決め球と球威不足で通用するとは思えない
1年目は体作りに専念させるなら化ける可能性もあるけど
田中はメンタル面の弱さが気になる 決勝では不用意な失点を2度もやったのが印象悪い
松坂や涌井みたいな特効覚悟で指名するほどの投手とは素人ながら思う
守れる野手と捕手もちゃんと指名して欲しい
402は前田厨かダース厨だろ。
野手か捕手だなんて煙幕張らなくてもいいのにw
ま、内野手の獲得には賛成だけどな。
黒瀬の伸び悩みを見ると、今年来年は指名すべき。
>>401 流石に大沼に失礼だろ
いくら1軍では炎上しているとはいえ2軍ではエース級だぞ
去年甲子園を騒がせた辻内の2軍成績はどうか
確実に斉藤より下とか有り得ない
406 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/08/23(水) 06:47:32 ID:LSvWem6u0
ダースの間違えでした
407 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 07:03:14 ID:ds12JoBd0
斉藤って顔は西武に居そうな顔だけどな。片岡や水田や栗なんかと一緒に
メシ喰ってそう。
福井商業の池長はいいバッター
涌井も球が軽いとか言われてたなぁ
まあ今でも軽いが
そんなまだまだわからない事を言っても仕方ないだろ
スカウトでさえわかってないのに素人がw
斉藤進学確定だな
斉藤厨もいなくなるかw
今はドラフトよりシーズンに重きを置くべきじゃね?
折角優勝狙える位置にいるんだし( ´∀`)
でも高校生ドラフトはシーズン中にやるんか
もう高校生は実戦ないし誰を指名するか95%くらいは決まってんだろな
あとは他球団の動向をどれだけ探れるか
あのーそろそろほかの選手も………
>>412 >今はドラフトよりシーズンに重きを置くべきじゃね?
折角優勝狙える位置にいるんだし( ´∀`)
>もう高校生は実戦ないし誰を指名するか95%くらいは決まってんだろな
この辺の意味が全然分からないのだが。
高校生の評価はもう固まっているでしょ。あとは誰を指名するかスカウト会議で実際に絞るだけ。
うちは田中か増渕かどちらかだろうな。
ドラフトは9月25日か
今の時点で95%決まってるだなんてありえないだろうな
スカウト会議さえやってないし、プロ野球志望届を出してない選手が大勢いるのに
そっか(´・ω・`)
どうやら、巨人や鷹が斉藤とりに必死らしいな
田中がとりやすくなるな
>>413 今は、特定球団の発言は禁止だぞ
即プロ希望ならどこでもいい発言はするさ
去年の辻内みたいにな
駒谷が1番ほしい
進学しか考えてないのかな(´・ω・`)
大学社会人:木村
高校生:増渕か田中
こうなれば大成功
駒谷なんて普通に指名ボーダーレベルだと思うんだが。
429 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 13:25:18 ID:7cCHJMpNO
田中ってどこが熱心なの?
木村は即戦力じゃないが、
来年松永が1軍定着で再来年以降に木村が出てきてくれると考えれば良い感じだな。
今年は誰を獲るにも抽選は免れそうにない
うちのことだからこのスレであまり話題に出てない選手を1巡に持ってきそう
前田とか大嶺とか堂上とか・・・
色々ぐだぐだいうけど指名するのは結局田中という事になりそう。
卍が絶賛してるから増渕でいいや、涌井と片岡も絶賛してたし
増渕は無いんじゃないかな。西武のスカウトは埼玉の高校生投手を何故か敬遠して
いる感じがする。最近でも中里・大竹・ヤタロー・須永あたりもスルーだったし。土肥や
小野寺みたいに大社経由だと指名するんだけどなあ。
>437
別に敬遠しているわけじゃないと思うよ。
大竹・中里の指名年の2001年は伊東の後継者たる正捕手取りが至上命題(前年阿部獲得を逃したため)で高卒投手を一位指名できる余裕がなかった。
そしてヤタロー・須永はノビシロがないといって西武スカウトが評価しておいなかった。そしてこの判断はいまのところ正しい。
誰を一位指名するのか楽しみ
まあ炭谷も獲ったし、野手陣も若いし
当然投手だろう
プロ志望届け早くこないかなー
埼玉の高校生はセリーグ志向が強いからな。
西武は関西の高校生に人気がある。
どうせ入るなら、喜んで入ってきてくれる選手の方が応援し甲斐がある。
でも、野手もそれなりにヤバイぞ
ファームの若手野手達は、順調とはいいがたい
上位指名は必要ないけど、得意の中島や松井稼みたいなタイプ
素材系の野手を下位指名しておきたいところ
わくわくしてきたのぅ
涌井炭谷ときて今年はだれかなぁ。
華のある選手だといいなぁ。
443 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 18:55:32 ID:suYE0z7D0
涌井
↓
炭谷
↓
ダース
未来安泰
>>438 中里は指名予定だったよ。
近鉄と阪神の三井への横槍を恐れて
三井を2位、大沼を1位に繰り上げたからご破算になったけど。
須永も当日のスポーツ新聞(スポニチ&サンスポ)見る限り
吉良と内が残ってなくて須永が残ってたら2位指名の予定はあったみたいだよ。
あの時の指名予定の選手って近澤じゃなかったっけ?
左打ちの外野がほしいね。伊奈とか沢良木あたりとか。ウチの視察情報はないんだろうか。
447 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:22:38 ID:suYE0z7D0
ダースしかない
ダース厨はいいかげんうざい。
厨というか荒らしだから無視しろ
ダース荒らし各球団スレにいるな
451 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:39:13 ID:suYE0z7D0
ダース!ダース!
リピート!リピート!
来年は真山二世の佐藤に行っとくか
もし今年田中か増渕取れたら来年は野手にいって欲しいな。
454 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:54:23 ID:suYE0z7D0
1試合に1ダースくらい失点するダースに萌え
455 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:56:17 ID:7cCHJMpNO
来年は中田翔か、仙台育英の佐藤がほしい
来年は横浜高校の高濱もいいな。
西武は昔から、清原に始まり、鈴木健、大島、中村と高校通算本塁打が多いのをとりたがる傾向があるから、近江高校の伊奈龍哉を指名するかもな。
たぶん、大島レベルで落ち着いてしまうと思うが
横浜とウチはいい関係を築いているし、何より高濱は左打ちの内野手だしな。
伊奈は打撃がよほどよいならとってもいいと思うけどどうなんだろうね。
HRは打ってるから長打力はあるんだろうけど、変化球についていける柔らかさがあるのだろうか。
涌井の活躍で西武に対する渡辺監督の印象もいいだろうな
渡辺監督が後藤を忘れてるから平気
後藤は1軍では守備も打撃も走塁も期待できないからな・・・
おかわりと被るし
大成もゴトタケを忘れてた件
4番をつとめたこともある打者なのに、GT・・・
それでも俺はゴトタケはやると信じてるけどな
去年のアレは復活したと思ったんだがなぁ
また元通りだ
だから何度も言ってるだろ!
斉藤がプロ志望出しても、田中か斉藤で行くと見せかけて、ドラフト数日前に増渕指名か?と思わせて当日1順目は捕手指名。
当日は死ねの嵐だけど3年後、田中も斉藤(プロ志望出したとしたら)も増渕もパッとしない成績。
西武が指名した捕手は若きスラッガーに成長で当日の死ねの嵐のログを本スレに貼ってみんなで笑う流れに決まってるだろ?
西武は滋賀県と縁が深そうだから近江の伊奈の指名あるかもね。
近江鉄道になぜか西武電車走ってるし。
>459
ウチの打者育成なら多分大丈夫でしょ
>>468 誰指名するんだよ?
何度も言うからには妄想じゃないんだろ?
472 :
459:2006/08/23(水) 22:53:26 ID:ed4WRaEn0
>470
西武の打者育成能力はもちろん信用しているけど、やっぱり素材も大事だからね。
中には玉野のように育たなかった選手もいるわけだし、細川なんか相変わらず打てないまま。
西武なら誰でも育つというわけではない。伊奈は見たことないからわからないけど、西武スカウトがどう判断するかだな。
>472
身体能力はかなりのものを持ってるみたいだよ。
中学時代砲丸投げで全国制覇してるし、足もなかなか速いみたい。
小僧には打球スピードが恐ろしく速いと書いてあった。
梶谷が欲しいけど広島・巨人・横浜も狙ってるらしいから指名は厳しいかな
475 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 23:04:11 ID:CmSN18iP0
>475
関東に住んでいるのに伊奈のためだけに滋賀まで見にはいけないよ。高校生は甲子園に出てこないと見るのは難しい。
>474
梶谷は外れ1巡でどうだろ。12番目の指名と考えれば十分梶谷はOKだと思うだけど。
外れ一巡でならいけそうだね、できれば田中なり増渕なり引き当てて欲しいけれどもw
CmSN18iP0はいつものage工作員だから相手にするのはよくない
>476
とりあえずまともにアンカー付けようか
どうせ松坂の後釜で斎藤を指名するだろ。
そして客寄せパンダとして酷使して潰すと。
まさに荒木2世
>>469 近江鉄道は西武グループの子会社だよ。
西武グループ創業者の堤康次郎が滋賀県出身なので滋賀県では西武グループの子会社が
結構あるよ。
今年はうちのドラフトの記事がアレな新聞、雑誌によく載るな・・・
東スポ、ゲンダイ、夕刊フジと凄い組み合わせ。
166 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2006/08/23(水) 10:32:46 ID:X3c49ciOO
ライオンズはドラフト項目に人気獲得の為、ルックス項目がある
って週ベに書いてあった(玉野獲得時)
↑これマジっすか?どうりで近年・・・
>>481 読みました。
斎藤、田中じゃ松坂ほど客を呼べない
だからあきらめるというような感じ
かといって替わりの候補もでてなかったし、
何の説得力もない印象でした。
内野手とエース候補と即戦力中継ぎとってね。スカウトさん。
知名度にはこだわらんから
斎藤、田中では客が呼べないから回避というのなら、
増渕、前田も客を呼べないから回避だなw
>484
ガセに決まってる。
>485
乙。東スポは日付以外すべて間違っているからな・・・。
内野手は本当に必要だな。いま二軍にいる内野手はゴトタケ・星・黒瀬・宮崎のみ。
宮崎今年首が危ないことを考えると明らかに人数不足。2人ぐらい内野取った方がいいかもね。
宮崎はスーパーサブ的に使えるしまだいいんじゃないかな。
守備型なら社会人にたくさんいると思うから欲しいね。
>488
エース候補なら既に涌井がいるから別に問題ない
494 :
485:2006/08/24(木) 00:08:45 ID:zj3X69uO0
一言付け足すと、客よべないから安全策をとる
といった感じです。
猫の情報統制の徹底ぶりが却って伺えた内容でした。
とりあえずエースっていっても1本じゃ足りんよ。
3本そろってやっと投手陣が安定してくる。
>495
帆足・松永、さらに今年木村が取れれば先発は大丈夫だろ。
問題は中継ぎ、特に右の中継ぎだな。石井貴ももう年だし、このまま補強しないと来年総崩れになる。
全然大丈夫じゃない。
帆足は来年良くなる保証は無いし松永は実績が無い。
ダースのあのキレのあるストレート、超高校級のスライダーは即戦力として計算できる。
何とか1巡で1本釣り出来ないもんかね?
まあ野手は上位で取らなくてもいいぐらい充実してるから
投手はいくらいても困らんよ。
何とかって言うか簡単に1本釣りできるだろ
投手補強はとりあえずいい投手とってきて先発か中継ぎかはその後の話だな。
森も石井貴も豊田も最初は先発の適正があると判断されてたわけで。
初志貫徹で田中将で行って欲しい
甲子園は体調不全で本来のピッチングではなかった
奴の絶好調時のピッチングは凄いぞ
早稲田の前田将希を獲ってほしい
>>502 もはや釣りとしか思えんぞ。田中特攻はリアルじゃない。
四球団が競合して外したら一番最後の指名。状況を把握してない奴が多すぎる…
一本釣りできる投手で最高の素材を指名すべき。例えば、ダースとかね。
来年の話でなんだけど、大阪桐蔭の中田に絶対行くべきだと思ってる。
もしいくとしたら中村の存在は何か問題になる?それともプラス?
同じ高校から売りの被る選手を取ろうとすると
学校側からあまり良く思われないのかなと思って。
今の位置だとクジを外した場合が悲惨だな。
それでも競合行くか?ファンなんて勝手だから
俺は行ってほしいけど
おれは二球団くらいの競合ならGOだな。
おそらく競合に行くでしょう。
今年の高校生は、一巡目十二枠を埋めるほど豊作とは言えないし。
クジを外して余り物を獲るのも、微妙な選手を一本釣りするのも、
結果としては大して変わらないと思うんですが。
天秤にかけて考えれば、まだクジに賭ける方がマシかと…。
もう上位レベルの選手で競合無しは無理でしょ。
前田、増渕、田中、堂上、大嶺はもう既に行ったら行ったで抽選確実っぽいし。
彼らを外した微妙な選手を一本釣りするのも、
12番目に指名することになってもそんなに代わらないんじゃないか?
チームによって指名選手の優先順位が違うしそんなに被らないで選手を獲得できると思う。
ただ、田中と前田では競合する球団数が違うだろう。
前田が1/2の確率で獲れるなら魅力的だと思うけどなー
下手すると今年は全球団クジになりそうだから、無心で欲しい選手取りに行けばいいんだよ
クジを避けて明日の勝利はない
>一巡目十二枠を埋めるほど豊作とは言えないし。
ふと黄金聖闘士を思い出した。
さしずめ田中はアルデバラン、斎藤はカミュ、前田はアイオリアで
大嶺がデスマスクと言ったところか?
また、『サンスポ』では”現時点での高校生ドラフト1位候補”と題したリストも掲載。
以下の通りです。
・阪神…堂上、橋本(智弁和歌山)
・中日…堂上
・横浜…増渕、田中(駒大苫小牧)
・ヤクルト…増渕、田中(駒大苫小牧)
・巨人…斎藤、田中(駒大苫小牧)、堂上
・広島…前田(PL学園)
・ロッテ…増渕、田中(駒大苫小牧)
・ソフトバンク…大嶺
・西武…増渕
・オリックス…田中(駒大苫小牧)、増渕
・日本ハム…田中(駒大苫小牧)
・楽天…田中(駒大苫小牧)
地元狙いか珍しい
考えてみたら現状の制度だと毎年こんな感じの抽選しまくりになる可能性が高いな。
去年はたまたま豊作だったからバラけただけで。
外れ1位で岡田クラスを取れる年なんてそうそうないだろ。
>>514増渕ってよく知らないんだけどそんなにいい投手なの?
前貼られてた増渕の動画誰か持ってる人いない?
現時点で増渕の名前が出てるなら、増渕ではないかもね。
田中でも増渕でも今年は抽選覚悟で行けばいいと思うよ。
521 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 11:44:44 ID:uW9djST4O
今年は投手メインで行けよ伊東!
でも炭谷が去年で良かったよなあ
もしもう1年遅れて生まれていたら増渕も田中も誰も獲れなかったな
松坂クラスの投手でもいない限り炭谷は絶対欲しいところ
涌井もそうだけどよく1本釣りできたもんだ
523 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 11:59:19 ID:c9Gt2VgW0
投手右4左1 即戦力
内野手2人 打撃型 守備俊足型
外野手1人 強肩スラガータイプ
捕手1人 とにかく打てる奴
でよろしく
今年は誰に行っても競合するだろうな。大嶺はSB以外で狙ってるとこあるのか?
大・社も含めて5人くらいの指名になるのかな?それなら田中で良さそう。外れも一本釣りも変わらなさそうだし。
ところで、木村以外の大・社の候補って出た?
西武のドラフト前予想ほどアテにならないものはない
獲った数だけ戦力外出さなきゃいけないわけで
9人も獲ることはないだろう。4〜6人じゃないかな。
即戦力欲しいし、高校生なんて1人か2人っぽい。
育成枠でほしいところ
528 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 13:57:50 ID:uW9djST4O
高校生は全員Pで行かなきゃ!
投手の高齢化は深刻だと思うが…
捕手マニアの伊東の意向でまた高校生一位は捕手だったりしてな
530 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 14:03:33 ID:uW9djST4O
>>529 ちょ〜ただでさえ野田が干されてるのに
次はズンドコか?
伊東がごねてるから仕方なく捕手を獲ってるように聞こえるが、
去年まではあきらかに捕手が弱点だったんだから良い捕手を上位で指名するのは当然だったろうが。
椎木をいつまでも選手登録させておくわけにもいかないし、やはり一人は捕手の補充が必要では。
上位である必要はないだろうが。
獲得選手を考える上で戦力外の予想も必要になってくると思う。
まあ炭谷が上で早くから使えたけど(個人手には他の捕手より現段階で上だと思わんが)
即戦力の捕手が去年まで必要だったはずで、必要な捕手は時間のかかる高卒の捕手じゃなかっただろう。
一昨年は伊東の一押しで高卒の星をとって、さらに翌年ドラ1でも高卒の捕手を取ってるんだしごねもあるだろう。
しかもその星も1年目から既に細川や野田より上とか言っておきながら
即コンバートさせるとかしてるしな。
鹿児島工業・鮫島が進学らしいし、目ぼしいのはおらんからな・・・智弁和歌山・橋本や横浜・福田はコンバートされそうだな
戦力外は今年はそれほど出ないだろう、投手を何人か切るかもしれんが野手は少ないくらいだ
枠自体も結構余ってたような気がする
伊東はリアルに吉見の存在を忘れてそう
炭谷、細川がいるから捕手は下位だわ
去年欲しがってた東京ガス?だっけの松田とはどうするのか
捕手の上位指名は、まあ無いんじゃないかな
伊東が細川を大分信用してるコメントも出してるし
何より去年炭谷を獲ったときに、伊東本人がこれで今後のドラフトで捕手指名のために
無駄な枠を使わなくて済むって言ってたし
戦力外になりそうな選手のポジションも多少影響するかな?
後藤光、小野、田崎は正直確定的だと思う。椎木はスタッフ登録でグラマンも難しいな。
台湾組は契約云々でどうなるのかは分からないが成績的には駄目だ。
成績的には宮崎、高波も危ないが野手が足りないからどうなるか。
野手は捕手の数が他球団に比べて少ないし椎木も抜けるんだから指名は必要。
内野手は絶対的に足りないな。2軍の内野手なんて4人しかいないじゃん。
538 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 16:07:38 ID:FsJvwHgv0
インボは高齢化してない。2軍でふつーの伸び悩み、小物がたくさんいる
ここから4人解雇して5人補充でいいじゃん
21 石井 貴 3.45 37 0 0 0 4 1 0 4 .800 31.1 33 3 20 7 0 2 0 14 12
66 宮越 徹 5.30 12 0 0 0 1 3 0 0 .250 37.1 40 5 22 15 1 1 0 24 22
23 許 銘傑 6.19 13 0 0 0 0 3 0 0 .000 32.0 37 7 20 12 1 2 0 24 2
15 大沼 幸二 7.62 9 0 0 0 0 1 0 0 .000 13.0 16 2 9 15 0 1 0 11 11
69 東 和政 6.00 5 0 0 0 1 0 0 1 1.000 9.0 12 2 3 1 0 1 0 6 6
35 田崎 昌弘 12.46 6 0 0 0 0 0 0 0 - 4.1 11 0 4 3 0 0 0 7 6
67 小野 剛 0.00 1 0 0 0 0 0 0 0 - 3.0 2 0 2 3 0 0 0 0 0
28 岡本 篤志 0.00 1 0 0 0 0 0 0 0 - 1.0 1 0 1 0 0 0 0 0 0
12 河原 純一 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
17 山崎 敏 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
19 長田 秀一郎 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
38 西川 純司 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
41 後藤 光貴 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
48 松川 誉弘 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
50 田沢 由哉 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
57 田中 靖洋 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
59 山本 歩 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
62 杉山 春樹 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
63 藤原 虹気 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
99 張 誌家 - - - - - - - - - - -
どこの高校だったか忘れたが、柚木ってどうよ
斎藤はどうもプロに来る気がする。
プロ志望届けを出さないと指名はできないが、
涌井やダルビッシュみたいに1〜2年で1軍に上がってくる事ができる投手だし、
回り道はもったいない。
巨人のスカウト会議の田中か堂上の二者択一だった1巡候補の議題に斎藤案が急浮上してるらしいな。
巨人が斎藤に行けば田中の競合相手が減ってラッキーだと思う。
それにうちは指名順が1番最後の可能性が高いから、
プラスに考えれば当日の展開によって臨機応変に対応できる強みもある。
>>539 如水館か
バッティングは良かったな
4番の奴はPとしては糞だったけど長距離の素質ありそうだった
田中は胃腸炎で38度弱くらいあって本調子じゃなかったが評価はそのままだろうな
斉藤がプロ志望なら指名が拡散してくじびき参加しやすくなるんだが
巨人も横浜も斉藤に行け
545 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 17:56:20 ID:Zj/CTSh70
472 :459 [sage] :2006/08/23(水) 22:53:26 ID:ed4WRaEn0
>470
西武の打者育成能力はもちろん信用しているけど、やっぱり素材も大事だからね。
中には玉野のように育たなかった選手もいるわけだし、細川なんか相変わらず打てないまま。
西武なら誰でも育つというわけではない。伊奈は見たことないからわからないけど、西武スカウトがどう判断するかだな。
475 :代打名無し@実況は実況板で [] :2006/08/23(水) 23:04:11 ID:CmSN18iP0
え、伊奈見てないんですか?
>>457 大島とは似てない。
>>413 西武ヲタ哀れだろw
476 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2006/08/23(水) 23:07:20 ID:ed4WRaEn0
>475
関東に住んでいるのに伊奈のためだけに滋賀まで見にはいけないよ。高校生は甲子園に出てこないと見るのは難しい。
>474
梶谷は外れ1巡でどうだろ。12番目の指名と考えれば十分梶谷はOKだと思うだけど。
その後
>>477-544に、甲子園に出ていた伊奈の話題はなし。
テレビさえ見ずに新聞記事やネットスカウトの評価をもとに自分の印象をきめる人たちの集まりなんだね。
出てたって言っても去年だろ伊奈は。
一年たてば高校生は大きく変わるし、今年甲子園出てないんだからネットや雑誌の評価をアテにするしかない。
馬鹿かお前は。
547 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 18:19:05 ID:Zj/CTSh70
>>546 予想通りのレスだけど、何で去年の話すらでなかったんだろうねw
で、見たことのない増渕がお望みなんだっけ?
馬鹿かお前は。
甲子園前は埼玉鷲宮の増渕?だっけ?彼がかなり評価高かったし、西武のスカウトも何回も見に行ったらしいじゃん!
増渕を単独指名しそうなんだけど、それはないかな?
増渕ありだろ、鷲宮近所だからもし入団したら熱烈に応援するw
田中に見せかけて増渕に行ったら
鶴に見せかけて炭谷行った去年みたいだな
増渕だったら別に普通やん。
ダースを指名したら去年並みのサプライズだね。
今年も西武色の強いドラフトが見たい。
増渕は勘弁
変化球はゴミ
球威はあるが棒球
大沼が増えても仕方ないんだよ
左打ちの内野ってーと有力高校生では誰がいるだろう
謝敷がいいな
謝敷は進学希望と新聞に出てた気がする
ドラフト上位2名失敗リスト
西:大沼
東:真山・細川・長田・ゴトタケ・山崎
>>553 そうなったらダース厨は大喜びだな
そして厨以外も掌を返して西武が指名したんだからダースは逸材に違いないと言いそう
抽選覚悟で行ってダメなら野手でOK。若手野手の人数自体足りないしな
565 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 22:19:26 ID:qXg7jV8K0
>>550 そんなに?
>>545にある
>>476の言い訳がおかしいから。
というより
>>546がムキになって即レスしてきたからかな。
>>551 この手のレスをする人でID抽出すると無意味なコメントしか出てこない。
>>554 たしかにスライダーはゴミだし、棒球だ。でもシンカーがある。
それと、スライダーもストレートのキレも夏よりずっといい時期があった。
>>561 ダース厨のほうがまともだからな。
>>563 12人で誰が取れると?
566 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 23:10:07 ID:vuynLT9M0
梶谷
>565
まずsageろ。
内野の数が足りないから抽選で外れたら梶谷でいいと思う。
>>565 便所の落書きに何言ってんだよw
ここ2ちゃんだぞ
何バカに構ってんだよ
570 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 00:57:19 ID:QU5SU6Hw0
>>565 546 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2006/08/24(木) 18:07:51 ID:7BfD4d5rO
出てたって言っても去年だろ伊奈は。
一年たてば高校生は大きく変わるし、今年甲子園出てないんだからネットや雑誌の評価をアテにするしかない。
馬鹿かお前は。
555 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2006/08/24(木) 19:59:16 ID:7BfD4d5rO
左打ちの内野ってーと有力高校生では誰がいるだろう
569 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2006/08/24(木) 23:31:20 ID:7BfD4d5rO
何バカに構ってんだよ
抽出レス数:3
球場に行かないどころかテレビも見ない、選手の実力よりスペック重視。
言うとおりだわw
571 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 01:02:26 ID:QU5SU6Hw0
>>565 527 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2006/08/24(木) 12:38:58 ID:uMEfVMO00
育成枠でほしいところ
551 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2006/08/24(木) 19:13:11 ID:uMEfVMO00
>>550 いつもの荒らしだから無視よ
556 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2006/08/24(木) 20:03:20 ID:uMEfVMO00
謝敷がいいな
560 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2006/08/24(木) 20:13:47 ID:uMEfVMO00
>>558 そっか
んじゃあ梶谷とかかな
抽出レス数:4
うわ。謝敷>梶谷だってw
自演乙
573 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 01:05:10 ID:QU5SU6Hw0
ああ、PCと携帯か。ようやるわw
また変なのが沸いてるな
夏も終わりだというのに
こいつ前スレで高卒P大量指名しろとか言ったり選手の評価が一試合でガラッと変わるのは西武スレだけとか
言ってたage単発ID複数レス自己正当化都合の悪い意見無視かまってちゃんのバカ工作員だろ?
もしそうじゃなかったとしたら、実社会での適応力ゼロのただの痛い奴。
放置無視が一番だよ。相手しちゃダメ。
斉藤がプロ志望ならとりに行って欲しい。
地元の球団といえないこともない(国分寺だし)。
今は小平あたりに住んでるそうだし。
ピッチャーはいくらいてもいい。
斉藤がプロ志望届出して当日はウグモリみたいな指名状況ならウケるな
甲子園前の評価だったらそんなもんだろ
ま、巨人あたりがフツーに1巡だろうけど
578 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 03:53:51 ID:mE0HGZmU0
お前らいちいち反応するなよ
気に入らないIDは次々とNGにぶち込めば良いだけだろうが。
580 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 05:36:30 ID:ExV2hCo7O
>わざわざ球場に足を運んでくれ応援にて盛り上げてくれる応援団
>ロッテファン
( ´,_ゝ`)
今思うと高校生最後に引けてよかったなw
観察しながらできるしw
>>582 3巡目でも東京ガスの木村雄太投手(21)の獲得を目指すなど
3巡目とはまた悠長な・・・
この東北北海道担の水沢ってのはどうもピエロな気が。。。
肘のしなり大好きっ子だよね
囲ったいうことなのかな?
木村囲ったのか?両方獲れないっていうのは勘弁してくれよ。
スポ報知って近年ウチのドラフトネタ担当者が替わったのか?
信憑性が薄れてる気がする。(特に上位指名選手が・・)
スポニチと日刊が記事にする迄は推移を見守りたいなぁ。
木村は囲ったか?振られたのどちらかじゃないかな。
>>585 スカウトは特にフォームのバランスと腕の振りやら肘のしなりは誰でも重視すると思うよ。
特に腕のしなりは天性のものが多いし。
岸は確か葉留彦が西口に似てるって言ってたな
おいおい急展開だな。
三巡目で木村の獲得を目指すってことは
振られたんじゃなくて囲ったと考えていいのか?
振られたなら、木村断念って書くだろうし。
これってもし両獲りできたら凄い?
これで結局、普通に木村希望枠で終わるのが西武クオリティ。
>>591 えらいことになるな。ひょっとして昨年見送りの捕手松田とのセット指名を条件に格下げを飲んだとか?
まあ、どっちも獲れないかも試練がねorz
なんか凄いことになってきたな
3巡目木村って去年の越智やトガノみたいに
巨人がらみでゴタゴタしそう。
もし実現できたらすげぇな。さらに高校で田中引き当てた日にはもう…
すこしだけ夢を見ていよう…
田中、木村、岸
投手王国(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ\ア / \ ア / \ ア
そうだそうだ夢を見るのは自由だし無料だ
>>596 北の逸材総ざらいですね(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ\ア / \ ア / \ ア
ついでに中継ぎできそうな投手をもう一人くらい獲れるとさらにいいんですが・・・
599 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 09:18:50 ID:jve/X0vDO
万が一うちがこんな両取りできたら泣いてしまいそう…。
まぁでもどっちか取れれば許すけどね。
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
岸が来てくれたら嬉しいけど無理じゃないんだろうか・・・・
他がもうせっしょくしているんだろうし・・・・
岸はどー考えてもウチが好きなタイプの投手だよね。
それに岸の大学のユニがウチのビジユニにそっくりだし・・。
指名順考えるとあまりリスクは犯して欲しくないなぁ。
個人的に楠城体制よりハルヒコ体制になってからの指名は好きだな。
高校生は増渕らしいな@サンスポ、スポニチ、トーチュウなど
サイドの速球派という点では貴重だが完成度は低め、競合避けての一本釣りなら悪くないが・・・
横浜が増渕一本釣り最有力だったのに昨日今日ハンカチにぞっこんのようだからな。
読売といいハンカチの動向で状況は流動的だな。ハンカチ恐るべし
蓋をあけてみないとわからないのが、うちのドラフト。
あーだこーだ言うのはいいけど、あんまし熱くなるなよ。
増渕指名なら燕の動向が気になる所だが……
岸か。何ヵ月前かのゲンダイに乗ってたよな。
木村は堅いがさらに岸に強い興味を示してるみたいな記事。ゲンダイすげぇわw
あとは高校生ドラフトでのダースだけど、やっぱ一本釣りなら直前まで記事にしないほうがいいのかな?
田中増渕に合わせて七球団くらい行ってくれれば、我々の思う壺なのだが。
もし、木村囲ってるんならもう一年社会人に残留させて、改めて来年でもいいんじゃないかな。
横槍防ぐためじゃない?3巡で指名するとすると他球団もねらってくることが考えられるから
しっかり囲えてるのであれば問題無いと思うが。
本人がプロ入り来年でもいいと考えてるのであれば尚更。
横槍入ったら拒否させて来年。
しかし今のウチにこんなことが本当にできるのか疑問だが。。
612 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 11:18:10 ID:xXuIjmn90
斉藤って大学逝ったらゴミウリに囲われそうでこわい
もっとも、早稲田とあそこは仲悪そうだけど
政治家使ってでも何とでもしそうだし。
荒木のいる西武に入って欲しい。
だから言ったろ
木村は広島が指名するって
長年追いかけてきた誠意はダテじゃない
まあそれはうちも同じだが。
615 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 11:26:57 ID:jve/X0vDO
ダースの名前が出ると釣りとしか思えない
今のうちの編成部は力入ってるからな。東京ガスなら囲える可能性はあるよ
公あたりが空気を読まずに3巡木村だろ
西武にしては珍しく強気なドラフトだな。
希望枠岸、3巡木村狙いかよ。よほど木村をガチガチに囲い込めたんだろな。
根本さん以来久々西武スカウトが本気になっているな。
松坂ポスティングで資金面に目処がついたのか?
正直岸が獲れれば木村を逃しても凄い。
読売やら何やらとのマネーゲームに勝ったということだぞ。
仮に両獲りなんてことになったら・・・
どっちも逃す悪寒・・・
今年は松阪資金があるから強気だな
シーズンも好調だし、ドラフトは強気だしこれだけwktkする年も珍しい(・∀・)
つか一ヶ月前に挨拶しに行ったのがなんで今頃記事になるんだろ?
記事にしてるのが報知だけってのが謎
巨人の自由枠獲得候補と噂されるだけに読売の陽動作戦かと考えてしまう
文中に「巨人」「読売」の二文字が無いし
報知がよく使う手だよ
パウエルのときも阪神獲得とでかでかと載せて最初は巨人の名前なんて全然なかったし
普通に考えて岸は巨人でしょ
夢見ると後で悲しくなるからやめといたほうがいいよ、木村で十分
そっか(´・ω・`)
ただ他紙でも読売は岸に対して視察情報だけだからな・・・まだ肩痛の大隣を狙ってるようだ
俺他ファンなんだけどさ
297 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/25(金) 14:53:24 ID:2s+9yLwB0
>>289 最初から樋口本気だったわけじゃないってw
江川も涌井一本釣りのためのフロックだった。
当時の涌井、ダル、江川の高卒トリオで涌井が一番活躍してるし。
今、投手不足だからなりふりかまわず岸と木村の両獲りを成功させるはず。
つか、木村は東京ガスとの強いパイプで3順囲い確実だし。
この人って西武スレでもスルーされてるいつもの人だよね?
>>633 樋口は本気じゃない、が口癖の基地外です
岸は西武だよ。楽天には勝てる。
巨人は大隣か高谷じゃね?どっちにしろ、岸には興味ないと思う。
巨人ファンが虚しく騒いでるだけ。
>>634 ありがとうございました
お邪魔してすいませんね
まあまだ報知だけだから実情はわからんが結果は出してるが今まで弱気だったのが今年は強きに攻めてるぽいのがうれしいのぅ
O怒鳴りが巨人にいってくれれば最高の展開だな。
藤岡、三瀬、鈴木義広
こういう投手、うちも欲しいよね
セットアッパータイプ
藤岡はSBに潰されそうだね
>>638 うちは、ぶっ壊さない采配してるから、そういうのもありなんだよな。
去年はその手のタイプで松井を取ろうとしてたけどね。
結局順位の関係で取れなかったけど・・・・
個人的には斎藤が欲しいがスカウトがもう増渕に決めてるっぽいんだよなぁ
まあそれはスカウトが決めたことなんだから今まで通り信頼するが
こうなったら大学進学してもらって6大学でも大活躍してもらって松坂のポスティング費用と荒木のサインボールを使って獲得して欲しいw
岸は巨人か楽天じゃないのか?
SBが大隣で巨人が岸、うちが木村だと思ってたけど。
ただあくまで希望枠の最有力候補として獲得を目指すという事みたいだから別にうちが有利って事じゃないな。
木村に関しては最終的には希望枠だと思うが3巡という話がでるくらい勝算がついたんじゃないかな?
読売のダシに使われてるような気がしないでもない
こういう記事を出しておいて結局岸を巨人が取ったあと
「複数の球団が注目する逸材を獲得したぞ!」
と巨人ブランドを世間にアピールするための材料にされそう
アピールしなきゃダメなところまで巨人は堕ちたのか・・・明らかな客寄せパンダ目当ての斉藤指名の記事もあるしな
まあどっちか取れれば満足なんだけど、
どっちかというと岸がほしいね。西口二世だし。
巨人が大隣に執着していてどっちつかず日ハム撤退。
本腰入れてるのは楽天だけな状況でしょ?
早いうちに希望枠提示すれば取れそうな気もする。
てか今のうちって結構魅力的じゃないかな?
若い選手が活躍していて雰囲気もいいし
出番もすぐにもらえる。
毎年優勝争いもできる。
フロントがシビアてのと親会社がごたごたしてたってマイナス面もあるけどさ。
黙って木村希望枠でいいのに・・・これで両方逃したら目も当てられん。
しかし松坂は今期オフに移籍するのがほぼ規定路線だし、それを考えると岸の獲得に少しは勝算があるってことなのかな?
松坂ポスティング代+年俸が浮く分があるんだから、
ある程度は頑張ってもらわんとな
つか来期もまだ権利は球団にあるわけだし別に決まってないでしょ。
マスコミが勝手に規定路線って騒いでるだけで。
まあ去年は松永でちょっとがっかりした感じあるから
淡い夢でもこうやってわくわくできてたのしいな。
仮にうまくいかなくて失敗ドラフトとかいわれても
数年後には勝ち組になりそうな気もするし。
とりあえずドラフトよりもまずは明日からの2試合が正念場だな
>635
といっても一昨年は参戦が遅すぎたとはいえ一場争奪戦に負けたんだよな
楽天は熱心なようだから岸を狙ってんなら誠意を見せないと
>>652 去年は松永争奪戦に勝ったし五分五分ってとこかな?
むこうは地元だから有利かな?
木村が補強された明治安田生命の初戦は28日か・・・ガオラあるのかな?
>>652 一場争奪戦?楽天はおこぼれ頂戴しただけだろ。
松永はこれから3勝くらい上積みしてくれないかな
そうすれば伊東を見返せるw
松井獲れなくて伊東がキレたのは覚えてるけど
伊東そんなに松永嫌ってたっけ?
別に松永自体が嫌いなわけじゃないでしょ。
ただ松井とれなくておかんむりだっただけ。
報知の飛ばしだろ
岸獲得の記事を流して
巨人こそが岸も木村も頂く気だ
>>659 俺もそんな気がする
斎藤も報知だけは進学だ、メジャーだ、と大学進学決定かのように書いている
一番欲しいくせに
木村よりも岸が欲しいと言ってる奴は
西武の左腕不足を知らないのか?
かなりヤバイ状況なんだが
確かに左腕不足だが去年松永とったし
一軍で投げれるのが先発:帆足松永グラマン中継ぎ:三井星野といるんだし
素材型の木村とってもたいして変わらんと思うが。
むしろ松坂の抜ける穴を埋める即戦力になりえる先発右腕の方が必要だと思う。
最近速球派も少なくなったし。
今のうちの右投手は松坂、涌井、小野寺、貴を除いたら量産型長田しかいないからな
岸が獲れるのなら是非獲得して欲しいけど、その場合木村との両獲りは
無理だろうな。楽天の楠城がいるし、オリッ鉄も横槍を入れる可能性が
高い。
まあ、大社ドラフトは、高校生ドラフトが終わったら流れが見えてくるんじゃ
ないか?ウチが田中を引き当てたら、その報復が来そうだ。
分離ドラフトは修羅場だぜフゥハハァー
両取りの可能性があるとしたら
高卒1位を放棄して、岸1位、2位木村ぐらいかな。
まあ現実問題1巡目破棄はないだろうな。
木村は五分五分まだ迷いがある。
そこでライオンズは希望枠ではなくて三巡目だと報道。
木村としてはいい気持ちがしない。慌てて希望枠を提示するがお断り。
また慌てて岸に行くが時すでに遅し…。
て事にならないよ…ね。
1紙が飛ばし記事書いたくらいで関係がグズグズになるなら最初から希望が無かったんだろ。
岸と木村の両獲り出来そうな気がする。
>>668 気にしないで下さい。
最悪こんなんなったらやだなぁて思っただけだから。
まぁ両取りは99%不可能
木村獲れればいい
両獲りできたら一番だけど、流石に難しいだろ
木村って、西武ほぼ確定って空気だったから2chじゃ評価低いけど
外部ではそれなりに評価が高い
評価が低かった三井でさえ、「西武以外に指名されたらもう一年待つだけです」
とまで言ってくれたにも拘らず横槍が入って、結局自由枠繰り上げだったし
おまけに今は分離ドラフト、必然的に有力候補の数も少なくなるわけで
レベルが何枚も落ちる選手を獲るぐらいなら、木村に特攻する気にもなるだろう
>>672 まあ三井の時は年齢がいってたから特攻すれば必ず入るだろうという状況だったからね。
ま、どっちかはとってくれればいいね。
木村は都市対抗の予選でワンポイントでしか登板機会が無かったわけだが大丈夫なんだろうか?
帆足は強行、松田は踏みとどまり。
翌年のことを見込んでのことだったのかな・・・
「いい選手だからね。候補として考えてます」
これは希望枠候補としてかね?それともドラフト候補としてかね?
677 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 22:18:53 ID:gBKiL0po0
とりあえず9月25日にダースを獲れれば今年は100点
ついにage始めたか・・・
またダース厨か
>>675 そんなこんなで指名した吉見は互いに不幸だったな。
今年1年間、上も下も居なくてもなんとかなったくさいし
681 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 22:30:10 ID:gBKiL0po0
>>678-679 オマイラ!
西武の指名順位分かってんのか?
12番目だぞ
クジビキはずすと去年の便器だぞ
惨めだぞ
岸と木村両獲り厨よりよっぽど現実的やっちゅーねん
そんなのは結果論。
どちらにしても捕手の人数足りなかったんだから指名は必要だった。
今年の松田はどうなのかな?
実際指名に値するような選手なのか
まあ炭谷、細川で当面は鉄板だしな
細川が超頑丈だから助かるよね。
銀ちゃんも体しっかりしてるしそんなにあせる必要はないね。
ただ両方打撃が糞だからな、銀ちゃんはまだいいとしても細川は年齢的にも伸びるとは思えんし
最近絶好調だから夢の2割に届きそうなんだぞ
は?20代後半から伸びる選手だってざらにいるだろ
>>687 30歳くらいになって芽をだした、西武ライオンズの和田とか
広島カープの嶋などを知らないんだよ、きっと
それに、一場争奪戦に負けた とかアフォなことも言ってるし
ID:LOWbnjJPO はあまりプロ野球の事を知らないんだろう
あぼーん推奨ID:LOWbnjJPO
691 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 23:02:30 ID:URHbMU3W0
ガラガラインボイスでプレーしても選手が惨めだ。
不人気なんだからドラフトは慎め、それが九回のため。
うちが勝つときには8回には勝負が決まってるから
大丈夫。
鷲宮の増渕と埼玉栄の木村を一緒に取ると言う事は可能なの?
1巡に増渕で2巡に木村みたいな、埼玉の人喜ぶよ
埼玉栄の木村は打者として取りなよ!
無理です。
>693
現実的には無理。希望枠行使確実だし、西武は伝統的に地元の選手だからといって優先的に取ることはない。
あくまでも実力重視。
>688
いや普通に知ってるけど
レギュラーに定着してからの打率が毎年酷い
細川は今年の打率結局2割に到達しそうな気がする
>>693 たぶん埼玉の人は喜びません。
一般人には知名度皆無。
埼玉の人は東京に憧れるから斎藤獲らなきゃ駄目だよ
まあ群馬出身だけどな
>>700 うむ
そういうところの判断はスカウトに任せます
2週間後にはある程度固まってるだろうからwktkですな
今年の高校生で野球に興味無い人でも知っていて、
客が呼べる高校生は田中と斎藤くらいだろうな。
田中もどーだかな
松坂の代償が岸・木村・斎藤になるとは。
勿体無かったな。
斉藤ではなく増渕だろ
まぁ松坂は遅かれ早かれ出て行くのは既定路線なんだから、その資金をドラフトに投入するのは間違った戦略じゃない。
岸・木村両取りで高校生で増渕取れれば間違いなく勝ち組だしな。今年は久々に楽しみなドラフトになりそうだよ。
岸・木村両取りにメドがつく。
↓
伊東の鶴の一声で1巡目にサプライズ捕手指名。
↓
大社ドラフト希望枠で岸を獲得するも
3巡目予定の木村を巨人にかっさわられる。
↓
スカウト陣に詰め寄る伊東。
てなことにならないかな?
さっきテレ朝で加登脇が去年駒苫田中から打ったHRみたんだが凄いな
なんで野手で育てないんだろう
>>709 去年炭谷、吉見と2人も獲ったのにまだいるの?
>>709 伊東は即戦力投手のほうが欲しいと思ってるだろう。
>>711 普通に獲るだろ。
うちは他球団に比べて人数が少ないうえに椎木が引退濃厚なんだから。
流石に上位での指名はないよ
必殺コンバートがあるから捕手の指名は構わない
しかし上位はさすがに投手だろ
岸か木村
田中か増渕かダース
この内2名獲得なら順位考えれば勝ち組
716 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 03:43:39 ID:HrWwx3jwO
岸ってそんなにいいの?
知らないんだけど
岸・木村の両取りは無理だろ。
そんなに残ってるわけ無いぞ。巨人や中日あたりが取るだろ。希望枠でもおかしくないのに。
両どりは無理でもどちらかとれれば成功よ。
今はそういう可能性を考えるだけで幸せ。
木村取って成功なのか・・・・。岸なら成功だが・・・。
まあプロで活躍すれば誰でもいいんだけど・・・。
>>719 木村も結構評価高いよ。
即戦力ではないけど素材的には超A級。
高卒1位を破棄すれば両取り可能でしょ。
1位抽選外れ→1位を破棄って出来ないよね?
社会人の場合は使わないのを高卒ドラフト時までに表明する必要があるけど
高卒の1位を破棄のケースが去年無かったから、その辺の詳しい決まりが良くわからないな。
そんなことできたら
どこの球団だってその手法を使うでしょ
昨日のスポ報知の記事だけで話をすれば
近年、手堅い指名をしてたウチが枠で岸、3巡目で木村獲得狙うとか言われちゃうと
どうも松坂は今年売られる確立が高い気がするな。
ま、両方振られるのか、片方獲れるのか、はたまた両方獲れるのかわからないけど
岸も木村も即戦力ではないね。2年目から勝負でしょう。
岸が大学野球選手権の試合で登板した試合をバックネット裏で見た。
ストレートの平均速度が140前半から半ばほどで、かなりの速球派。
スライダーは西口のように、ストライクを取るためと空振りを取るための高さに投げ分ける。
落ちる系の球はそこそこで、たとえるならやはり西口のチェンジアップ的な球。
イニングによって制球が乱れることがある。基本的には制球はいい
非常に完成度の高いフォーム
素材型の木村よりは、来年即活躍する可能性は高い。今年の平野のような存在になりうる
読売は挨拶に行ってないのか、マジで大隣争奪戦まだ粘ってたのかw
>>724 日本語でおk
つまり岸は西口の生まれ変わりって事ね
片岡を3巡目で取った時、他球団は手を出してきてたの?
今の成績を見ると3巡目でとれるような選手じゃ無いんだが。
もし東京ガスと西武の間によそが手を出せないような何かがあるなら
木村3巡目も不可能ではないんじゃない?
客観的に見ると極めて無理目だと思うけどね
>>724 流石に平野並の活躍はどうかなぁ?
平野は投げる以外の事もレベル高く
真っ直ぐ、スライダー、フォークと最低3つの球種で三振が取れる。
岸はスライダー以外の球種もレベルアップして欲しい。
そうすれば貴方が言う様な活躍は来年から出来ると思う。
>>728 ダル、涌井のドラフト年だったから例年以上に注目して
ドラフト記事や本とか漁ってたけど、他球団が片岡マークって言うのは見なかったなぁ。
ただ、リストアップは他球団もしてたと思う。
3巡の指名だったけど、4巡とかだったら他球団にさらわれてたかもしれませんね。
毎年上位2名はどの球団も指名を確約して方針を変えないでしょうし・・。
西武片岡指名はスポニチが抜いたんでしたね。
>>728 広島梵も3巡目入団でショートで2割9分以上打っているし。
妥当な順位では。
片岡は故障してたせいで、実績が少なかった
それで他球団が躊躇してただけ
秋季リーグ終了後に希望球団発表ってことは既にウチと楽天の一騎打ちってことか?
>>733 なら昨年の松永争奪戦の再現になって欲しいな。
2紙に伝えられると信憑性もあがって来るな
けどどちらか来てくれればいいや
こりゃ本当に希望枠は岸に絞ったみたいだな
駄目なら木村へってことか
獲れるなら嬉しいよね、岸。
大学選手権では一回戦で滅多打ちを喰らったけど、二年目、三年目に
伸びてくれればOKだし。
しかし、松坂〜涌井に至る間、帆足以外に先発が育たなかったのが
痛かった…。
近年の西武先発投手陣って、年代ごとの断絶が凄いよね。
西口から松坂まで、松坂から涌井まで。
二十代後半のエース級が一人いるだけで違ったはずなのに…なんでだろう?
岸・木村両取りとはなかなかやるな
横槍が入らなければいいが社会人だし大丈夫だろう
目玉にはあまり縁のないウチとしてはワクワクするね今年のドラフトは。
ひさびさだねぇこういう感じは。
毎年この時期は2番手以降に向かってただけにね
>737
>しかし、松坂〜涌井に至る間、帆足以外に先発が育たなかったのが痛かった…。
この時期西武は投手陣は東尾遺産で余裕があった一方野手が悲惨だったからね。
その間徹底的に野手強化を図ったことがいまの強力野手陣につながった。
2日留守にしてる間にスレが伸びてると思ったら、岸獲りのニュースか・・・・・
実際に観たこと無いけど、西口に似ているタイプのようだね。松坂のメジャー行きを
考えると先発投手の補強は急務だし、今年の大学生投手ではトップクラスの評価
だから、即戦力として期待できそう。ただ、リーグ戦では結構酷使されてるらしいの
が心配だ。
獲ってから心配しろよ
獲れない確率の方が遥かに高いんだから
>>731 広島梵は楽天が1巡で指名しようとしていた
しかし本人の意思が固く断念、だったはず
片岡は当時3巡?ハァ?的な存在だったような
東都で活躍していた山岸のほうが素人さんの評価は高かったような
>>743 まあアンチには面白くないだろうがいらいらすんなよw
岸の確率…巨人>楽天>>>>>西武
山岸以外のイイ投手を押さえられていれば
3巡にその投手→4順片岡だったろうけども
中田・鈴木・川井が全部中日に押さえられてしまったから
どうしても山岸をあの順位で確保しなきゃならなかった。
5巡(48番目)ではさすがに残ってないから。
で、自然に片岡も3巡繰り上げ。連続指名だから順番は単にメンツの問題。
749 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:02:21 ID:wX0FQ4xn0
もしかして高校生も大社も迷走してる?
基本方針は高校生田中or増渕、大社希望枠岸、3巡木村としっかりしてると思うが、実現できるかどうか別にして
涌井の年の1巡は迷走してたけどね
樋口に希望枠提示も中日に決定や、江川か?高橋か?とか当日はダル指名情報まで流れた
嗚呼グランドスラムはダメだよ涌井
>743
その根拠は?
都市対抗CSでやってるから見ようと思うんだけど
西武が狙っている選手とか注目の選手いる?
今日東京が2チーム出るなーと思ったら
木村は第3代表の明治安田生命か。松田ともども。
迷走というか情報が出ないだけだな
>>752 たまには不人気貧乏でもいい選手取れるんだな
金持ちでドラフト人気が高いのに弱い某球団w
760 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 19:31:44 ID:gvhbtgHc0
高校1巡放棄して
希望枠岸、2巡木村がいい
高校の抽選ではずれて12番目の選手を
獲ったと思えばOK
放棄して楽天・広島あたりの希望枠不使用球団に木村を1巡で強奪されれば史上最悪のドラフト
即戦力の中継ぎ補強は急務だな 希望枠岸or木村、3順永井、4順上野 は無理かな?
>>761 広島楽天は強奪のイメージまったく涌かないな。
怖いのは身の丈知らずの日ハム。
>>748 繰り上げ選手に契約金1億+出来高5000万、年俸1500、背番号7
なんて待遇考えられないんですけど。
片岡はスカウトから評価されてたよ。
ただ本人も東ガス側ももう1年社会人でやる予定だった。
高木の後釜の補強が急務だったライオンズ側がどうしても欲しくて、
来年以降になると争奪戦になる可能性があったので3位指名で誠意を見せて獲得したって事だった気が。
それなんて帆足?
良く考えたら帆足と同じだなw
ん、勘違いかな?
多分勘違い
いや勘違いじゃないだろw
そうだっけ?
出来るだけドラフトスレは見てたけど覚えてなかったよ
適当なこと言ってスマソ
当時は帆足も九州三菱自動車も都市対抗目指すために
何があっても社会人残留する気だったんだけどな
ファンだった西武から高評価が貰えた事で帆足の気持ちが西武入団に傾いた
帆足は知ってたが片岡は知らなかった
帆足は会社が引き止めてただけで、本人は最初からプロ入りする気満々。
つか、今どき都市対抗目指すために残留する選手なんて聞いたことない。
会社と喧嘩してまでプロ入る気は無かったけど
高評価に会社側も折れてくれたんじゃなかったっけ?
片岡の話は初耳だけど
775 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:51:24 ID:S5azpPQJ0
776 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:52:55 ID:S5azpPQJ0
ソースのない妄想、過去の美化はスルーしろ。
777 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:56:33 ID:UdMVqCVX0
選手採ったって観に来る奴がいねーんだから、この糞球団は。
選手が憐れだから、そこら辺歩いてる奴にユニ着せて試合に出せや、なっ。
>>760 それもいいね 即戦力投手で固めて欲しい できれば、内野手と捕手も
780 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:47:43 ID:IqvJnAjO0
岸の連続写真を
tp://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/06dp-7.htm
782 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 07:54:26 ID:0HTGl4ozO
岡本はどうなの?
>>774 野村阪神と鷹の横やりをきらったから
翌年のドラフトの
ショートでいいのいないの?
黒瀬は全然だめみたいだし…
黒瀬は今日HR打ったみたいだし、打撃は期待できる。問題は守備。
今年の高校生遊撃手では梶谷がベストだと思う。
786 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:24:17 ID:lo4IuoKmO
性豚早く身売り移転汁
トヨタ自動車の上野が153キロ出したぞ。取りにいくべし!!!
西武は右の中継ぎ足りないんだからさ。
ショートは中島・片岡がいるんだから
西武に入りたいと思うショートはしばらくいないだろ。
>>787 希望枠岸、3巡目木村が決定しているのに上野なんて取れるわけない
無茶言い過ぎ
>789
西武はこのまま首位だと3巡・4巡は連続指名だからチャンスはある。
どんな投手か知らないけど3巡目は最後だけど
4巡目は最初なんだから、他候補を見る限りとろうと思えばいけるんじゃない?
まあ普通に岸は取れない気がするけど、今まで目玉級には消極的だったし名前が出るだけでも少しは良くなったかな。
3巡木村4巡上野よりも
希望枠岸3巡木村の方が夢物語でしょう?
>>793 まあそうだよね
岸も木村も結構興味を示してる球団あるし
上野は球速いけど開きが早いのと身長がちょっと低いからなあ・・・
この時期に決定してるわけがない
また伊東が別の選手をねじ込ませようとするかもしれんし
現実的かつ具体的な問題を度外視すれば
どこの球団だって好き勝手に方針なんて決められる
全然決定してないからw
岸を希望枠で狙っているのは西武と楽天
楽天に争奪戦で負けるわけがないのでまず希望枠岸は決定
岸希望枠に変更したのは木村を完全に囲ったからと考えるのが普通の流れ。
90%以上の確立で決まりだと思う。
wwwwwwwwwwwww
確率の漢字も分からないやつは小学校に帰れよ
明日は明治安田生命の初戦なんだが木村は投げるんだろうか?
楽天に争奪戦に負けると思っているの?
それに木村は広島も狙っていたみたいだけど撤退したし。
広島は高校時代に一度振られているのでまずないとは思っていたけど。
即戦力を求める大学生では、近大・大隣憲司投手(4年)は難航しており、東北学院大・岸孝之投手(4年)の希望枠での獲得が有力だが、
白鴎大・高谷裕亮捕手(4年)ら野手のリストアップも進めている。
25日の日刊には巨人のドラフト情報でこう載ってたわけだが
巨人はまだ大隣に向かっているし、今さら岸に来ても無理
岸の性格を考えても巨人はないよ。
岸の性格って
お前は岸の友達なのか
はいはい捏造捏造。
たのむから他スレではそういう痛々しいとこ言うなよwww
下位で社会人の良い投手狙って欲しいなぁ
お前の考え方の方がねーよwww
虚オタ混入しすぎw
岸が取れないとか木村は3巡で無理とか言っている奴はどこのオタ?
>>815 うぜぇよな。スルーしようにも数が多すぎるわ。
>>809 発言とか見ていれば分かるよ。巨人に行きそうな性格ではない。
大隣が駄目だから岸に来ましたでは駄目だよ。
………これが真性か
4巡目では上野より服部の方が欲しい。
スカウトの腕の見せ所だな。
今年は資金が豊富だからね。強引でも取りにいくだろうね。
岸・木村・田中なんて獲れたら萌え死ぬなw
来年、涌井岸西口木村松永ギッセルのローテは今年以上では?
即戦力の中継ぎを大社の4巡以下で拾えるか、そして増渕のクジを引き当てるかがポイント。
中継ぎ候補は即戦力なら高齢でも指名してくれ。
4巡目以降で上野、服部、宮崎辺りを指名して欲しい。
っていうかなんで今年松坂放出が規定路線なんだ?
再来年にFAだから普通に来年ポスティングだと思うんだが・・・
まぁ岸が来るとしたら木村は今年は100%獲得無理
絶対に横槍が入る、入団するにしても拒否するにしても今年のうちの3巡まで残っているはずがない
今から100%などない。まあいいじゃん夢見たって。
ま、岸、木村両獲りをもうすこし現実的に考えるなら2巡をつかうかだな。
それでも強奪の危険はあるわけだが
でも去年の栂野や越智みたいな例もあるわけだし。挙げるときりないが。
高校生ドラフトで抽選でハズしたら、放棄して2巡を使える
とかあればいいけどね
>>822 帆足も入れてやれ。今年は怪我もあった。
ってか木村は即ローテーに入るほど完成された投手じゃないでしょ。
上野ってもしかして真山世代の樟南の投手か
中々プロこれないんだな
>824
結構前からメジャー行きたいって言ってたし、公約を果たしたら行ってもいいって去年フロントが言ったのに破ったんじゃなかったかな。
できるだけ早く行きたいって言ってるしね。
833 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 19:19:46 ID:ONaDCgbP0
上野って樟南の上野か
以前プリンスホテルに樟南の福岡がいたよね
834 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 19:34:13 ID:s+CGLLZb0
上野は帝京
今年の高校生ドラフト
田中・斎藤・前田 のうちの誰か一人
今年の大社ドラフト
岸・木村 のうちの誰か誰か一人
ずつ確保できたら満足。
ただウチが前田を狙ってるっていうのは全然聞かない気がするけど、まったくその気配は無いのかね
腕のしなり、肘の使い方は抜群にいいと思うんだが
照さんが視察してた、去年だけど>前田
>>837 サンクス
去年か。
今年はもう追っかけてないのかな。
一本釣りできるならありえるかも知れないけど、競合必死だからなー。
同じ競合なら田中行くだろうな。
839 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:58:06 ID:wA6+K06E0
>>821 根本管理部長がいた頃は夢のようなドラフトもあった。
昔は巨人に負けないくらい西武志望の選手がいたもんだが
とにかく、とにかくだよ。。
良いピッチャーを、、補充してくれ。。
黄金時代を・・作るんだよ。。
>今年の高校生ドラフト
田中・斎藤・前田 のうちの誰か一人
今年の大社ドラフト
岸・木村 のうちの誰か誰か一人
ずつ確保できたら満足。
その通り。
素材型の木村でなくて岸狙いでホッとした。
中継ぎが壊滅状態&松坂は居ても来年までなんだから素材型なんて取ってる場合ではない。
あとは即戦力の中継ぎと内野手は指名必須
2軍の内野がやばい。
そもそも人数がいないからドラフト以外でも補充したほうが良い。
黒田とかかな。
黒田と小関で数合わせは完璧w
中継ぎは長田山岸岡本山崎西川東のうち2・3人成長すりゃ苦労しないんだけどね
このままでは来年の投手崩壊は容易に想像できる
あと内野も・・・打率は2割でもしっかり守れる選手希望
捕手の打率が低い今打てない内野手など必要ないのでは?
質が足りないならまだしも数が足りないってのはやばいからな。
内野はやはり高校生で粋のいい選手が欲しいな。特に遊撃手でね。
高校生1巡は西武はいまのところ増渕が本命っぽいね。
高校生・大社共に1巡、希望枠は投手で問題ないが、
3巡以降をどうするかだな。
小関イラネ
小坂ホスィ
大社の3巡は投手でほぼゆるぎないと思う。
問題は高校生3巡だけどこちらは野手の可能性のほうが高い気がする。
二軍の野手の数が根本的に不足しているしね。
木村文和 / 埼玉栄
朱大衛 / 中部大一
3巡では残ってないかなー
木村3巡が無理ならトヨタの服部はどうだろ?視察情報もあるみたいだし
>>851 木村は無理、外れ1巡目候補だし3巡目でも遅い方だからまず残ってない。
朱はそれなりに名前があるから、他の指名の抽選によって代わりそうだけど微妙だな。
3巡以前に外れ1巡で朱、木村文というオチになりそうな
日テレで荒木と松坂の斎藤評きたー
二人で説得しろよごるああああ
トヨタの福田(二塁手)にも声掛けたみたいだけど、どうかな?
今年は候補じゃない?
トヨタの福田(二塁手)はたぶんうちは指名しないと思う。
守備には定評があるけど、打撃がネックの選手だからな・・・。
>>857 打撃が駄目なんですか・・・
それなら水田でいいかな
守備固めに獲るのもありかも
間違って打撃覚醒するかもしれないし
福田は守備は本当にうまい。肩も強いから二遊間両方守れるし。
ただ打撃と足が早くないのはネック。タイプ的には高木浩之タイプ。
ただ年齢的に水田と近いのも問題。
足が速くないのが惜しいな
右の中継ぎ・セットアッパーが不足してるから上野欲しいな。
俺達になる可能性もあるだろうけど
トヨタの上野は3巡・4巡で取れるようなら、とったらいいと思う。3巡まで残ってないようなら縁がなかったとあきらめよう。
水田は守備の選手にしてはやらかし多いし打撃は全然だしで使い勝手がなぁ・・・
この前みたいにナカジ片岡両方出られないといっきに戦力がおちてしまう
>>862 去年の松井みたいな感じか。
まあ残ってなかったらしょうがないけど右の中継ぎ欲しいな。
ホンダ鈴鹿の宮崎も上位で消えそうだし良いのいないかな〜
>864
三菱重工長崎の山中はどうだろ?今日150キロをマークした25歳の右投手。
身長180センチだから上野よりも上背はあるし、松永・貝塚の出身で縁がある。
このスレに都市対抗見に行った香具師ってどれだけいるの?
ノシ
東芝に補強された岩崎がほしい。埼玉だし。
>868
三菱重工横浜倶楽部の投手だろ。横浜がねらっているらしいね。
ただこの投手球速不足なんだよな。135キロ前後じゃプロじゃ厳しいだろ。
岸を視察したみたいだな
大事を取って休んでるだけなのにな
選抜合宿に参加してるっていうのに
マスコミの過剰報道に対する精神的な疲労が回復を遅らせてるんじゃないか?
874 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 09:19:04 ID:Xu13xWvL0
木村3巡の可能性があるなら今日敗戦処理(が出る試合になれば)でわざとボコられて評価下げさせるか、怪我したフリさせるしかないか
まぁそこまで囲ってるかどうかは不明だが
松永って何気に近い将来ブレークしそう
空振りでバンバン三振取ってるもんなぁ
昨年のドラフト、実は大当たりじゃね?
877 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 11:46:15 ID:A/+AYGf5O
いまのドラフト候補は松坂をみて育った世代だからうちに傾くのは自然な流れジャマイカ?
だから岸木村両取りも可能なキガス
木村3巡さん乙です
>>876 松永はもうちょっと球速ほしいな
山崎、松川、松永、西川と獲ったんだから
一人くらいブレークしてほしいものだ
前回のロッテ戦では142、3が最速だっけ?>松永
解説の人が左腕を低い位置に置いてから投げるため遠回りして球速が出ないと言ってた
進学は規定路線だから別に良いけど他選手の競合が多くなりそうで嫌だな
松下球場ってドコ?
枚方って大阪の?
調べたら大阪にある球場か。
見学したかったな
社会人からプロに行く場合なんだが、『ドラフト指名されたから辞めます』って流れなのか?
監督や会社から許可を得て辞めるものなのかが気になった。
前者→個人主導
後者→チーム主導
>>879 球速がもうちょい欲しいってのは同感
ストレートのキレいいし、常時142くらいの直球で右打者左打者問わずインコースをぐいぐい攻められる投手になってほしい
890 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:14:28 ID:/Aa1Amkg0
今年は豊作
小嶋、大隣、金刃が左腕三羽烏。右腕では岸と高崎が双璧
高校生は前田と堂上が中心。左の大砲・田中大二郎も好素材
891 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:23:33 ID:t+mClnI70
136〜141 量産型ザク
139〜145 高機動型ゲルググ
143〜148 ビームライフル装備 試作ガンダム
145〜152 決戦兵器 MA
148〜155 ニュータイプ専用機
892 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:28:11 ID:A/+AYGf5O
増渕は地元だし確かに魅力的だけどうちの関東出身の主力って片岡と松坂以外いる?
あまり大成するイメージないな
義人は昨日の守備みてると主力とはorz
岸と増渕or田中が取れるなら、これ以上ないくらいの大成功だな
一人でも負け組ではない
分離ドラフトでなければ、3人とも一巡目に消えていく選手だし
上記3人がダメで、木村しか取れなかった場合は、かなり微妙
岸木村は、どっちか獲れれば御の字だと思う。
増渕(田中?)、抽選に勝てるといいなあ。
問題は、やっぱり野手なんだろうけど…。
木村が取れれば御の字
岸が取れたら奇跡
岸に希望枠云々〜って25日の報知がソースだよな?
それ以外で岸希望枠の記事とか見た人いる?
ぶっちゃけ、大隣が血迷って「巨人にお世話になります」とか言わない限り
ありえないとは思うんだけどさ>岸獲得
岸が希望枠だと木村三巡はやっぱ無理めだな。
残留してもらうのがベストだけど、呑んでくれるだろうか?
西武志向の選手が少なくなってきてる今、みすみす手放すには惜しい投手だ。
増渕は進学濃厚
岸を視察という記事は見かけるが「希望枠で獲得へ」というのはこの前の報知しかない
次スレよろぴく
視察は結構前からあったけど、獲得うんぬんの話は報知が初めてじゃないかな。
最近はただの視察情報だけでなく獲得の話もちょくちょくみるね。
昔は木村の話がかなり濃厚になったのに、何で希望枠じゃない限り無理の岸の視察とか出るのか
不思議だったけど、最初から希望枠は岸が最優先だったのかな?
まあ現実的に同時は高卒破棄でもしない限り難しいし、
それ以前に岸を取れる可能性はかなり低いと思う。
>>905 無いはず
決勝で負けた次の日のサンスポではプロでやりたいと言ってた
増渕に関してあんまり細かく言えないけど
説得してる最中、それでも自分に力が無いと思い込んでる
浦和学院戦が影響してると思われ、セレクションも受けています
まだ細かい事は言えませんが・・・
また後日。
甲子園の田中見る限りでは増渕の方が上だと思ったけどな
オレも岸は獲れないと思うなぁ。
選手に指名権がある大学社会人の目玉はウチには縁がないと思う。
まあ3分の1だ。信じよう。
>>908 今年の夏の田中は全くもって別人だった
熱出してあれだけ投げられるなら、やっぱ大物だと思うけどね
>909
そんなのわからんよ。
他球団と比べるのもアレだけど、少なくともウチは楽天よりは魅力的なチームだと思うよ。
ただ楽天より枠提示が遅かったのは懸念材料だけど。
夢が見れるだけ今年はマシでしょ
>>910 1/3ってww
大社は籤引きじゃないぞ
>>912 まあ何を魅力に感じるかなんて本人にしか分かんないだろうけど
木村もそうだけど、相手が楽天ならまだしも、巨人相手だとちょっとねえ……
自分を打ち込んだ浦学が甲子園であれだけ惨めな負け方したらそりゃ自身も無くすわな
でも浦学という学校はそういう学校なのにな
明治安田生命はエース鈴木亮が先発か、試合は圧され気味だから木村思い出登板来るかな?
>915
巨人はまだ枠提示してないから獲得もクソもないでしょ。
巨人ブランドと言っても今じゃたかが知れてるし。
木村、ベンチ前でキャッチボール中
松田も出てきそうだ。
木村を3巡で希望枠岸だったら本当にすごいな
木村を本当に囲えてたら高校のとき指名を蹴ってるだけに他球団も手だしにくいだろう
こんな妄想してる間は楽しいが実際は岸も木村も獲れなかったなんてオチがありえそうだ・・・
>>920 結局朱しか獲れず、大・社も聞いたことない選手とかあり得るな
伝統だ
でも3年後に勝ち組とか
木村はあの角度から140以上出るのか
三振取りまくってる
ここ数年の傾向だと、即戦力の目玉(岸)に特攻するも見事に玉砕
目玉からちょい落ちる素材タイプ(木村)を無事に逆指名権獲得
中位にそこそこの選手を囲って確保
まあ、なんか無難だったね
ってな感じになりそな予感
俺西武ファンなんだが、ドラフト初心者でよう・・。
「囲い」って何だ?逆指名してくれるように対策する、みたいなことはわかるんだが、具体的にどうすることなんだ?
教えてクレヨン
「囲い」はあるドラフト候補者を人脈や金銭、あるいは本人の感情面などから
ドラフトで他球団に指名を控えさせる、指名されても入団を拒否させる
という感じかな?
去年の早稲田の越智は巨人に囲われていたということになってる。
トガノは横浜に囲われてると言われてたが、巨人に指名されて入団。
今となっては有名無実な言葉のような気がする。
>925
パイプなどを利用して他球団に指名されても入団しないと密約させるんだよ
木村5回2安打無失点6K
で印象はどんな感じ?プロでいうなら?
木村本人は完璧だけど負けちゃったね
164 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/28(月) 20:49:31 ID:mEiN49zq0
今日読んだ週刊誌より
駒大苫小牧の田中の獲得合戦は西武がリードしていて、二番手はハム
巨人はロッテと同じく3番手グループであり、田中が巨人ファンという事のみが頼みの綱
そのため交渉権を獲得しても入団するかは微妙
よって駒大OBの中畑を来期の監督にして巻き返しを図る
巨人スレより今年はいきえそう。
田中と岸と木村?
巨人ソフバン並だな
田中の一番手がうちって信じられん
田中とうちの話は週刊誌、夕刊紙で結構でてるよね。苫小牧進学時に世話した話とか…
どうせまたゲンダイだと思うのだが・・・
よし、木村は社会人に一年残留させてくれ。この負けは不本意だろうし、来年は不作だからちょうどいい。
希望枠は岸として、あとは増渕の説得もしくは田中の囲い込みに全力を尽くすんだ。
いや、でもハムがどうせ囲っても来るからね。
内のスカウトか誰かが田中を笘こまに入団させたから内に入団させるのが筋。
久々の神ドラフトなのにハムがうざく見えてしまう。
田中と岸と木村が取れたら超勝ち組の大成功ドラフトだな。
ハムは特攻のプロだからなw
ハムはホント空気読めないよな
高校有力選手からウザがられてそう
ハムはまぁ仕方ないよ。田中囲って2球団のクジですむなら儲けもの。
週刊誌ネタに便乗するけど、巨人が斎藤や堂上にも色目を使ってるのは、田中に拒否されそうだから。ってことは無い?
12球団OKとしといて拒否はさうがに無いと思うよ
>>943 でもダルビッシュは12球団OK宣言しといて楽天はNO!だったんだよ。
建前と本音は違うわけで、記者に聞かれたら建前言うしかないし。
週刊誌ネタだけど、巨人の迷走見てたらなんとなく信じてしまうよ。
こんな大物囲うことうちじゃもお二度とないのにな
ひさびさにドラフトでわくわくする。
ソフバン巨人横浜のやり方はあまり好きではなかったが、ある意味
自分たちがこういう立場だと特攻むかつくは。
田中は12球団OKって新聞の一面にでてなかった?
今年は岸か木村どちらか獲れればいいだろう
田中は結局12球団OKじゃなかったっけ?
田中には斉藤がプロなら 西武日ハム の2球団
斉藤が進学なら西武日ハム巨人 の3球団
二分の一になるか三分の一になるかじゃない?
楽天も田中じゃね?
楽天もか
だったら悪くて四分の一
はずした時が痛いなー
十二球団いいは建てまえだよ。
たしか特定の球団を出したらだめと高野連がきめてるし。
じゃあ田中は希望球団以外が特攻して指名権を得た場合は入団しないのかな
だとしたら他に進路考えてるのかな
社会人とか大学とか
ハムはまだ分かるよ。田中は道内で人気あるらしいから行かないわけにはいかんだろう。
ただ、巨人と楽天は特攻遠慮してくれ。ていうか田中は内々に拒否しとけ。香田頼む・・・
クジはしゃれにならんぞ。3分の1とか4分の1の確率は絶望でしかない。
ここはずいぶんと痛い妄想スレに成り下がったな…
この時期のドラフト談義なんてだいたい妄想さ
だからってゲンダイレベル週刊誌に釣られんなよ・・・
駒苫の本間ちゃんなんてどーかな?
プロで大成したメガネの強打者ってあんまり思いつかないんだけど
確かに今年は夢見がちだが…
それでも新聞や雑誌なんかに掲載された情報を元に(信頼は別として)してるだけ
まだましなんじゃないか?
全部ガセとは限らんよ。
東スポでさえ地味に時々当ててる。
959 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:40:23 ID:w6oN7Bef0
つ古田
つ初芝
つ吉永
>>959 今シーズン一回も見てないよw
がんがれ後藤
>>960,961,962
古田はスマートだけど初芝・吉永には体格も似てるなw
353 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/08/28(月) 21:49:31 ID:4qnjH+RRO
特選デイリーによると巨人は田中に一本化したようだな!
堂上は中日と一騎打ちだな
つリッキー・ボーン
>>956 あいつは意外と走塁と守備が上手い。変化球への
対応が駄目なだけに、打撃では期待薄。
まぁ1ヶ月経てば(高校生ドラフトに関しては)現実が分かる
それまであれこれ考えるのは勝手だが、程々にな
明日木村の記事が出るだろうから木村の状況がわかりそうだ
自分たちに有利なネタは真実。不利なネタはガセ。これが一番楽しいよ。
ただ、田中を苫小牧に斡旋したのは西武っていうのは事実でしょう。
しかし、だから囲ったってのはたしかに願望にすぎんわな。
田中が出世しすぎたんだ(´・ω・`)
明日GAORA予約しておく
○…東京都の2番手として登板した秋田経法大付高出身の大型サウスポー、
木村(東京ガスから補強)が5回を2安打無得点に抑える好投を見せた。
189センチの長身から長い腕を振り下ろし、
前年王者の川崎市打線から3者連続を含む6三振を奪った。
「真っすぐがよく、満足できる投球だった」と納得顔。
今秋のプロ野球ドラフトで上位指名候補に挙げられる21歳。
バックネット裏のスカウト陣からも評価する声が上がっていた。
次スレよろしく
ここに限らずどこの球団のドラフトスレも妄想全開だから仕方ない
まあ本番までこの状況を楽しもう
それよりドラフト前に有力選手でwktk出来るのっていつ以来?
秋田経法大付高出身の大型サウスポーで、期待されたがなかず飛ばずのがいたよな
木村は同じ匂いがしないでもないが大丈夫なのか???
977 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:20:04 ID:MreP/CQKO
次スレまだー?
978 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:28:08 ID:MreP/CQKO
次スレまだ?(´・ω・`)
次スレ無理だったorz 誰か頼む
駄目だった
次だれかよろ
やってみます
野球板で立てられたためしがない。当然ながらダメだった
もしだめそうならスレ立て代行スレで頼むしかないかな
本スレに●持ちいた気がするからその人に頼むとか
ダメだった
やってみます
986 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:59:42 ID:MreP/CQKO
早くぅ
987 :
985:2006/08/29(火) 01:00:09 ID:zs7WG/820
だめでした・・・・
やってみる
990 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:50:08 ID:MreP/CQKO
990なら1巡ダース
991 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:51:47 ID:MreP/CQKO
991でも1巡ダース
992 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 02:00:37 ID:W42kFxX8O
北篤
993 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 02:01:06 ID:MreP/CQKO
992だとしてもダース1巡
992なら木村 岸 田中獲り成功
995 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 02:02:33 ID:MreP/CQKO
994ぢゃなくてもダース1巡
995
995なら岸 木村 増渕獲り
998 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 02:03:26 ID:MreP/CQKO
996あたりで1巡ダース
999 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 02:03:47 ID:IsPejzl+O
わっつごーいのーん
1000なら岸獲得
1001 :
1001: