2006年横浜専用ドラフトスレ6巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
横浜ファンだけで、クールに話そう
・煽り、荒らしは厳禁。スルーでお願いします。
・現在の若手選手の期待の有無は個人の自由、荒れるからいちいち書き込まなくてよし。
・ここで二軍の育成方針などにケチをつけられても如何し様もない。
・現時点で希望枠は高崎の獲得を目指す。
・高校生ドラフトは投手中心、神奈川枠も設置
・大引や高市は現時点では希望枠もしくは1、2巡、3巡の頭でないと獲得は不可
・ドラフト選考方法は今年も高校生と大学生・社会人の分離ドラフト。
・堀井はもういないので投手が壊されることはない【超重要】
・森は入団前から怪我。那須野も怪我で出遅れ、染田はフォームがバレバレなのでキャンプ終了間際で修正
・〜には勝てる勝てないは荒れる元。
・05年の話題はほどほどに
以上の点を踏まえてお願いします(誤りがある場合は訂正よろ)
前スレ
2006年横浜専用ドラフトスレ5巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1152457104/
2あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2006/08/13(日) 22:55:26 ID:ddCw+S0U0
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
3代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 00:31:37 ID:p8vcXq850
明日のシーレ対日産で空気読めないシーレ打線が高崎だけボコボコにしそうだ
4代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 00:37:36 ID:p8vcXq850
金城長靖を金城の後釜にどうよ。
ボール球を打つ変態打法は金城2世ぽい。まさしく金城の中の金城だ
5代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 00:46:36 ID:fWWZpJV3O
ナガヤスは高校で野球辞める気だからな
それじゃ勿体なさすぎる
ウチが立派な野手に仕上げてやらんと
63:2006/08/14(月) 00:56:56 ID:p8vcXq850
日産戦、今日だったのかorz
高崎は投げなかった模様
7代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:11:00 ID:hYpVlw9I0
野手も補強
いろんなタイプをそろえてどんな投手が来ても対応できるように
8代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 03:47:44 ID:+5s8YCY20
>>1
乙です。
9代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 04:12:50 ID:D9J5LhhR0
今年は不作だなあ
10代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 04:37:38 ID:TFW/BmDG0
昨日は青木がよかったみたいじゃん
指名候補に挙がるかな
11代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 07:02:27 ID:DrMASXXq0
いくら左腕でも常時130前半はいらないだろ>青木
12代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:13:46 ID:57IquSUT0
東舟道 大介
大嶺のところのショート。ユニフォームにアルファベットが収まるのかが興味あるw
13代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:23:31 ID:/TQdku4T0
高崎はちゃんとウチに来てくれるのかな?
14代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 11:21:17 ID:YJf50pTeO
そんなん知るか。
本人にでも聞いてこい。
そんな事ここで聞いて何の意味がある
15代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 14:05:04 ID:xPv+T/zRO
横浜のドラ1は優秀な監督がいいと思う
16代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 14:22:10 ID:r57KBoe8O
>>15
あと優秀な打撃コーチとヘッドコーチもな
17代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 14:25:09 ID:fJgSYa/i0
>>15
無理
実績あった森が最悪だったし不可能だよ
>>16
田代は優秀だろ
18代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 20:53:01 ID:6Clc13fl0
>>1
19代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:45:11 ID:Kw43DKX20
>>10
青木欲しいね 大社の5巡くらいでいけるんじゃないか?
懸案の左の中継ぎとして是非 あと外人も左の中継ぎ獲れば結構な補強
20代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 22:23:46 ID:/TQdku4T0
>19
少なくとも、佐久本、山北より使えるのは間違いないな。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 22:31:28 ID:hYpVlw9I0
ヘッドコーチが問題だな
22代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 22:54:21 ID:5BF1wSvEO
問題以前にいないからな
23代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:01:34 ID:RAPKrZATO
>>12
HIGASHIFUNAMITI←入らんなw
24代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 09:10:57 ID:snmvxA4z0
高崎君、はよ投げとくれ!
25代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:04:12 ID:5a4ir5kG0
>14 それだけ高崎に期待してるっていうことなんじゃねーの
お前のほうがそんな事かいてなんか意味あんのか?
自称野球評論家のくせにえらそうなこと言うな
26代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:32:31 ID:51a6AZT3O
あんまし期待すんな。
期待すればするほど駄目ルーキーなのがベイスターズクオリティ。
まあここの住人に「来るのか?」なんて訊ねた所で
そんな事知るはずのない人間からまともな返答が帰ってくるわけはない罠。

俺の場合は入るか以前に高崎が果たして壊れかけてないかのが禿しく気掛かりなわけだが・・・
27代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:58:20 ID:/8SLeQLX0
3巡で高市ってのはどうなったんだ?
28代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 14:15:50 ID:9QRKdJus0
このまま最下位で、高市が希望枠に入らなければ可能かと。
29代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:59:36 ID:tF3BHJ7o0
去年はこの時期にTBSで山口の特集。今年は横浜高校と八重山商工の特集
30代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:52:36 ID:/8SLeQLX0
確かに八重山の特集だな。
横浜の特集はもう終わった?
31代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:52:47 ID:wu/vUqek0
大・社の話題が全く出なくなったな。
32  :2006/08/15(火) 18:45:19 ID:mC5hFeMz0
大嶺は素材的には今年のナンバーワンだろうな
33代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:14:40 ID:/8SLeQLX0
1 橋本
3 梶谷
4 佐藤
5 寺田

うちに足りない部分の補強
34代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:57:27 ID:/24iyNGn0
素材ならダースもいいな
35代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:48:22 ID:O1E7O4RJO
大嶺は糞。絶対大成しない。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:21:16 ID:qoD9cDsNO
ぶっちゃけ今大会見る限りじゃ、増渕より田中より斎藤じゃね?
進学っぽいけどさ
37代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:09:36 ID:j0PZVDhB0
>>36
新学説のソースってあったっけ?
早実卒でも荒木、板倉、上福元は高卒だし
38代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:27:40 ID:Fmefj3m7O
>>37
いやソースはないけど、この板で進学に決まってんだろ、みたいな事になってたからさ
斎藤ほしいなぁ
39代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:40:00 ID:+szIh4DQ0
>>38
ヤクルトが斎藤に行って増渕一本釣りがいいな
40代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:58:11 ID:pc3nBDwjO
増渕 梅村 北 木村
梶谷 佐藤 福田(内野手)
あたりか
宇高(今治西)、金城長靖(八重山)のどちらかほしいなぁ
41代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:28:09 ID:LLothpqoO
>>37
ただその頃と違って早実生って早大への内部進学者がかなり増えたからなぁ。
ちょっと前まで早実は早稲田付属校とはいってもバンカラなイメージがあって、
早稲田の付属校というよりも単体のスポーツ強豪校っていう感じだったからね。
今の御時世からして、ひと昔前より進学の線が強いのは確かだろうけど。
個人的には斎藤がプロ入りするなら他の選手の競合も減るし大歓迎なんだが。
42代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:00:06 ID:hQwGY62iO
船橋が欲しい
43代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:08:42 ID:yBky64h40
今年打球飛びすぎだから打者を見るのが難しいな
44  :2006/08/16(水) 10:40:13 ID:tOrzvRc80
キャッチャーとしてなら鮫島
45代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:46:35 ID:G1FmX9BD0
早実・斎藤って野手でも使えそう?
野手としても使えそうなら、投手として育てられなくても
保険になるから、指名するのも面白いかと思う。
46代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:50:03 ID:hQwGY62iO
斎藤はあとは身長だけだな
47代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:05:37 ID:Rt39O0ryO
残念ながら進学かと
48代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:08:40 ID:n7BiviaK0
今の時代早稲田の附属に入るという事は、早稲田大学に進学することが目的だからな。
慶応高校がシニアの有望選手を推薦で獲得して強化してたけど、そういう選手も
慶応に進学したという事は、目的は慶応大学に進学すること。
斎藤投手も早稲田大学に普通に進学するでしょう。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 15:00:21 ID:Y66717yK0
早稲田とか慶応で最近ウチに来た選手っていたっけ?
50代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:42:16 ID:IrFFj7BF0
>>49
慶応は小桧山、早稲田は荒川以来いないな
51代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:11:51 ID:pc3nBDwjO
大嶺消えたか…………
田中もイマイチだし、こりゃ甲子園出なかったせいで増渕と前田に指名集中しそうだな
今年は打高投低が顕著すぎるわ
52代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:30:33 ID:xQCMtX8C0
大嶺は球軽そうだな
うちに来たら間違いなく飛ぶピッチャーの仲間入りだ
53代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:57:04 ID:G1FmX9BD0
取手二→早稲田中退→日石
の石田文樹くらいか。早稲田関係は。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 18:27:58 ID:h7axHdNK0
早実から直にプロ入りした荒木大輔氏は
家が貧しかったから、進学の道を選ばずにプロ入団したような
記憶がある。
でも、早実といったらやっぱり王貞治さんではないでしょうか?
55代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 18:49:18 ID:Rt39O0ryO
優勝もしくは敗退した後に、
早大進学ではなくプロ志望を表明したら、
斉藤へ流れる球団もあるだろうな
56代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:03:40 ID:VMkgLhX70
>>52
金属バットだからなぁ〜
プロ選手にも打てないような打球打ちまくってるぞw 
57代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:15:02 ID:z5x5/FYe0
山口って球質は重いと思ったんだけどな。
高市とかはうちに来たら花火師になれるだろうね
58代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:26:01 ID:hQwGY62iO
今年は野手1位が正解なんじゃね
59代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:07:46 ID:tOrzvRc80

梶谷
佐藤
60代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:09:57 ID:5oTJ7uMEO
ウチは早稲田とパイプないから無理だよ
去年だって越智に挨拶すらさせてもらえなかったし
早稲田レベルだとパイプがないと話すらさせてもらえない
61代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:16:13 ID:LLothpqoO
しかも牛島留任のおかげで山中は今の職追われるみたいだからな。
そうしたら余計に六大学の選手は獲りにくくなる。
まぁ今後六大学の注目選手を獲るのは完全に諦めた方がいいね。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:20:39 ID:G1FmX9BD0
>>60
鳥谷のときって最後まで残ってなかったっけ。
まったくパイプがないってわけじゃないと思うが。
越智に挨拶させてもらえなかったのは、明らかに
栂野関連の報復指名だったからでしょ。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:21:50 ID:5oTJ7uMEO
完全とまでは行かなくてもトップレベルはきついだろうね
ただでさえ目玉は巨人やSBにいくし
64代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:24:20 ID:hLdTvEnv0
>>59
次世代の野手欲しいから俺はそれでもいいと思う
特に北はかなりやりそうだな
65代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:24:44 ID:z5x5/FYe0
東京六大学は年々レベルが下がってる気がする。
山中が消えても、荒井がいるから平気なんじゃないの?
66代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:37:45 ID:5oTJ7uMEO
>>62
鳥は巨人阪神の一騎打ちじゃなかったっけ
まぁパイプ皆無ってわけじゃないだろうけど弱いのは確かだよ
67代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:50:10 ID:nfMTGbSP0
鳥谷は巨人、阪神、横浜だったよ
ソースは東スポだけどね
68代打名無し@実況は実況版で:2006/08/16(水) 22:56:21 ID:9ewfUACG0
>>67
東スポは日付以外誤報だw

巨人堂上1位指名とか 早速やらかしてるぜ

69代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:10:28 ID:fP+GseWsO
>>41 >>48
早稲田実業は早稲田大学の附属ではなく、
係属校なんだが。
早稲田大学の附属は早大高等学院だけ。

まともに高校受験したことある奴なら常識なんだけど…

調べもしないでデタラメなこと書くな、カスが。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:14:01 ID:rVWfVbziO
>69
へ〜












で?
71代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:19:17 ID:qBAGLG8WO
>>40宇高はなかなかの選手だな、でも今治西なら進学ぽいけど。
確か進学校だったよーな。
金城は素材型だな、170aであの強肩とパワーはスゴス
>>68TDN…
72代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:19:46 ID:fP+GseWsO
横浜ファン=低学歴
73代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:24:13 ID:So6Og4bG0
警告:>>72(味噌ファン)はここからでていけ
74代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:27:05 ID:dobzITKaO
染田なんかとらないで成瀬とってればなぁ。染田はほんとむかつくよな。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:41:40 ID:uMZfBgroO
宇高はプロ志望とちょっと前の新聞にのってた。進学校だからって誰でも進学とは限らないでしょ。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:51:50 ID:yIS0HywCO
>>74
年が違う
まあ成瀬はまずとれなかったししょうがない
呉本獲得した意味がわからなかったが(一場絡み?)
77代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:55:58 ID:CT+ftMZmO
お前のその評価は土曜日に覆るだろう
78代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 01:07:40 ID:jxpx0RrF0
>>74
ロッテ以外は進学だったので強行指名も無意味。
仮に指名するにしてもロッテの6巡目より前ならよかったので自由枠とは無関係。

>>76
牛田にハム自由枠を断らせて4巡目で獲得するための要員。
荒井のスカウト就任も含め、もちろん一場への布石も狙っただろうが。


万が一山中が完全に球団と離れるようだと荒井も残るかどうか。
今年の指名関連記事にコメント出しているからたぶん残るのだろうが。
もっとも明治ルートが活きるのは松橋まで無いかもしれんがな。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 01:18:17 ID:vdK8j4+0O
法大と日大だけ切れなきゃイイんだけど
それでも贅沢か

なんにせよ平野と服部(と浅香)は逃さないで
80代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 01:40:43 ID:BaV/2yvY0
まだ成瀬がロッテ以外は進学だったと言ってる奴がいるのか。
周囲の反対を押し切って「肩は消耗品だから一刻も早くプロに行きたい」と言ってたんだよ。
ロッチヲタが囲い込んだことにしたいだけのデマを信じるなよ。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 02:34:21 ID:1scTfrK60
>>80
ここの9月12日の記事
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caaqq204/draft_news03_part10.htm

>横浜高関係者も「希望進路はロッテ1本のようだ」と話しており、相思相愛の間柄だ。

それと、ロッテ以外だったら進学じゃなくて、社会人だった気がする。
まあどうでもいい話だが。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 03:54:05 ID:dobzITKaO
いずれにしろ染田は貴重なドラフト2位クラス枠を見事なまでに無駄にしてくれた。あれだけ大口たたいてだよ。染田なんかに手ださなければもっといい選手とれたんだよ。
83代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 04:02:48 ID:TZrKTq2/0
所詮結果論
当時は間違いなく目玉クラスだったのだから
84代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 04:12:17 ID:dobzITKaO
あんなのが?所詮は結果論とはわかりつつもあれだけ大口たたいてあの成績なのが許せなくない?謙虚なコメントばかりしてればこんなにたたく気持ちにはならないよ。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 04:56:20 ID:1V7IL+Wg0
染田は謙虚な男だぞ
86代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 07:36:23 ID:gx8T0PnL0
染田が大口だなんて言っているのは阪神ファンくらい
87代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 08:07:30 ID:0gj5O2/80
88代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 08:11:52 ID:0gj5O2/80
西岡っぽくなりそうな気もするんだよな。
梶谷
http://www.youtube.com/watch?v=QR1yGnrViSU

89代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 09:30:18 ID:jxpx0RrF0
>>82
染田は極めて謙虚&大人しい。
「甲子園の応援が嫌」で有名になったが、それもある意味チキンともとれる発言な訳で…
ビッグマウスどころか、むしろ頼りないくらいだ。
「甲子園の応援を黙らせたい」とかいったならともかく。

ベイのスカウトの見る目もなんだが、
ヤクルトと阪神は染田を獲れずに松岡・岡崎にした訳で…
三人とも一軍で働けておらず、痛み分けだろう(岡崎の今季二軍打率は悪くないが)。

三球団スカウトが節穴だったのか、球種がバレてもあんなに急にフォームを変えるべきでなかったのか。
それでも以前より湘南からベイで働ける投手が出るようになってきているから、
見切りの遅い球団だし、あと2年くらい様子見していいし、
染田の現状ではするしかないでしょ。




野手に関して湘南は、駄目駄目な素材でも二軍レギュラークラスにまでは育てる実績がある。
単に人数あわせなら下位指名でもなんとかできそうな気がする。
そこまで止まりばかり集めても困るけど。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 09:42:53 ID:z3vMoIYxO
染田が大口ってどんなギャグだよw
奴はむしろチキン過ぎるくらいだぞ
入団前にでかい事言ったのなんて最近だと日大の村田と那須野くらいだろ
ピロシキに育てられた大半の選手は発言おもろいからなw
館山と堤内はおとなしいが
91代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:22:02 ID:BXj4rKyi0
>>84
しつこいキモイウザイ
92代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:26:35 ID:0Ow15pdoO
素朴な質問なんだが
青学大の円谷ってどうなの?
横高だし守備位置も二塁・遊撃で補強ポイントと一致すると思うんだが…
93代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:43:31 ID:QJsATvtK0
巨人が狙ってるから無理だろ
青学パイプ無いし
94代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:44:54 ID:6SI6Y9ovO
>92
円谷は巨人が狙ってると聞いたんですが
95代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:49:57 ID:0Ow15pdoO
>>93-94
サンクス。そうなのか。
じゃあ横高の白井を獲ってほしいな。別に横高マニアってわけじゃないけど
96代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:41:35 ID:nyNum/Ha0
>>68
日付以外誤報って、読んだ事あるの?
プロレスと競馬に関しては他社の追随を許さないぞ。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:55:57 ID:LwQF8u1f0
成瀬は囲い込みじゃなくてロッテ以外にいくところがなかった。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 14:24:25 ID:vTSpwMSG0
>>96
逆に日刊のプロレスは電波が飛びまくりだな
99代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:11:23 ID:GcZG8gpmO
>>78
遅レスだが、呉本はそれと真面目で人望が厚いから将来の幹部候補という話も有ったはず。
ただその後東大出の松家獲ったが…
100代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:03:35 ID:plIZwfqo0
そろそろ高校生も木製バットにするときかな
どいつもこいつも甲子園で軽々スタンドにブチ込むなんてありえねえ
101代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 19:19:25 ID:yIS0HywCO
予算がない公立高校から総スカンされるのが目に見えてる
しかもバットが折れて飛ぶのが危ない
102代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:16:38 ID:1oFvRDMm0
飛ばないボールにするしかないな
103代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:39:44 ID:1fE5L6760
どうでもいい話だけど、山中の後任候補者は、
慶應の元監督(西濃運輸総監督)
前連続出場世界記録保持者
慶應OBのプロ野球監督経験者
の三人らしい

>>100
木製バット導入は無理
予算の少ない学校(特に公立)では購入できないので不参加になるところが増加するのが目に見えている
あと、資源の問題もある
104代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:53:34 ID:jxpx0RrF0
西濃運輸は岸本が横浜以外に指名されたときの進路に上げていたな。

…三人目のは前監督殿ですか?
国民栄誉賞殿はいずれ監督としてくるかと思ってた。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:16:31 ID:z3vMoIYxO
さすがに禿は辞めた時の経緯からしてTBSが親会社な限り戻ってくるこたないだろう
一番上は後藤さんか
まぁあの人はアマ球界では山中と双璧のドンだが、
スカウトなら良いとして果たして球団経営ができるかは未知数
2番目の人はやはり親の縁故採用なのか?
106代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:22:04 ID:TXFehpAe0
後藤さんは高橋由の時、真っ先にウチを切った人だね
107代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:35:31 ID:DkgmsNooO
とにかく拒否られてもいいから果敢に指名しまくれ

それからこれからもアマ重鎮をフロントに迎え入れろ
108代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:20:21 ID:0gj5O2/80
衣笠って何かパイプあるのか?
プロの人脈は凄いだろうがアマはどうなんだろ?
109代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 00:10:48 ID:DUtmmVQo0
土下座して杉浦をフロントに呼べ
110代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 00:18:42 ID:frFLCgYcO
衣笠は親(ラジオの方か?)のお抱え解説者じゃなかったか?
広島の次期監督とかいう噂も達川政権の時から散々流れてるが、
ずっと拒否ってたって話もあるな。
現場はもう嫌なのか、もしくはあまりに広島球団がシブチン給料しか出せないのか知らんが。
スカウトの統括にアマ界の重鎮おくなら、GMはむしろプロ野球経験者のがいいとは思うけど。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 06:30:17 ID:SHL8w9Uz0
ノーヒットで点が取れるようなリードオフマンが必要
112代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 12:23:41 ID:SFh8z5UU0
由伸のときにウチが後藤さんをはずして桐蔭の土屋さんに話をもっていって
後藤さんがキレたって事なかった?
113代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 12:52:35 ID:Facb9z6f0
後藤さんはともかく、衣笠さんと禿は無いだろ。
114代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:03:37 ID:frFLCgYcO
どう見ても田中将より斎藤のが良いんだが。
前に秦に似てるなんて奴がいたが、似てるのは顔だけだな。
モノが違う。120球越えて140キロ台後半連発できる高校生なんて滅多にいないだろ。
スライダーも凄いし、小型松坂みたいな感じだ。
プロ入りするなら田中、前田、増淵より競合しそうだな。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:20:11 ID:6jFrENoIO
>>114
いや実際秦に似ていたよ。斎藤はその後かなり成長したから

上手く斎藤がプロ志望すれば増渕一本釣りができるな
116代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:34:20 ID:0MQpBoBX0
田中は今不調だから
117代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 14:17:48 ID:c/pcTRJlO
田中はハードM
打たれると球速が上がる
118代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 15:50:42 ID:EawLd+TUO
しかしどのドラフトスレでもいろいろ言われてるなぁ
今までで横浜がマークしてるのは、
増渕、川角、白井、佐藤、福田(捕手)、梅村、宇高、梶谷、福田(内野手)
こんな感じ?
119代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 16:14:56 ID:LERPrfJv0
朱もどっかで出てたな。投手ではなく野手としての評価とか。
120代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:38:46 ID:TnEVgGbU0
>>118
荒井さんのコメントからすると
1位は田中でほぼ確定

ただし、大学進学もありえることと
(香田監督は自分の経験から、将来生活に困らないようにと基本的に大学進学を勧めることがほとんど。
 ただし田中は、去年の松橋と違って頭の具合が今ひとつらしいので、プロもありうるとの情報を各球団が掴んでいる。
 しかし、駒大の付属校なので進学が容易、あと道内の有力(といっても道内)私大に香田と仲のいい元滝川西の監督が助教授として勤めてる大学があるのでそこもありうるらしい)
プロ確定となった場合競合が確実なのでほかの候補も用意している

田中以外の1位候補として挙がっているのが、大嶺、植村、増渕、堂上(評価順は大嶺→植村→増渕らしい)
田中の外れ候補が植村(重複)と梅村、朱、福田

下位は下位候補は1位候補で挙げている選手のうち他球団に指名されなかった選手
121代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:51:10 ID:Facb9z6f0
>120
君は何者だい?ついでに大・社の情報は無いのかい?
122代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:02:57 ID:c/pcTRJlO
もう行くなら田中で行っちゃえ
たまにはくじ引きもイイだろう
123代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:56:28 ID:PhcbdTiP0
早実と鹿児島は早実が勝ちそうだけど
智弁と苫小牧は予想が難しいな
田中が不安定なだけに
124代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:27:48 ID:EawLd+TUO
>120
田中イヤだよー
でも去年みたいなドラフトにしてほしくないわ
予定していた栂野、荒川、川崎、細谷とれなかったからな〜
黒羽根って3巡でとるような選手だったのか?
125代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 20:52:59 ID:JdbWLVqIO
荒川獲れなかったからしょうがない
ただ荒川も3巡ならお得ってだけで1巡レベルじゃないけど
126代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:28:13 ID:3E0XaFoO0
>>120はyuki
127代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:30:20 ID:Fzl192+20
>>1の那須野のことはもういらないだろ
もう普通に2番手だし
128代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:45:43 ID:K+zKeLzR0
>>124
守備面 荒川≒黒羽根
打撃面 荒川>黒羽根

みたいな評価だった気がする。
つっても荒川でさえ守備型捕手といわれてて打撃は評価されてなかったからなあ。

細谷のほうがどうみても黒羽根より名前が売れてたし、
3巡で細谷を指名しなかったのはよくわからん。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:45:50 ID:Nw//Ug160
田中は正直あんま評価できない…
高校生レベルで制球に苦しむんじゃプロ行って相当努力が必要だと思う
130代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:51:33 ID:frFLCgYcO
それ以前に植村なんぞマークしてるなんて聞いたことないんだが
131代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:20:02 ID:/iaX2kKW0
増淵を見てるとどうしたものか 戸叶を思い出します。
植村のマークはネット上で以前も示唆する書き込みがありましたっけ

それから 某小僧の安部さんの流しで受けた投手はやたらと横浜に
関わりを持つことが多いみたいですね。そういえば植村も先月号受けてましたよね
132代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:39:30 ID:V/r8C4Gp0
とにかく今年は大量に獲ってくれよ
133代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:20:20 ID:oh83UVna0
まぁ、今年もうんこドラフトをやったら普通に来年も最下位だと思う。
田中よりも増渕のが見たいなー。変則スキーとしては。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:32:35 ID:JqsPTh9L0
変則といえば、下敷領は社会人でけっこう頑張ってる
みたいね。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:59:33 ID:9EdaCkfqO
下敷領ってドコ行ったっけ
136代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 01:05:34 ID:h+SWbSNH0
>>135
日本生命
137代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 01:19:58 ID:16UrHQlZO
悪いが今年のドラフトが来年の順位に直結する事は有り得ないぞ。
変わるとしてもせいぜい一つだね。
即戦力なんてせいぜい一チームに一人いるかいないかなんだし。
今年のドラフトで来年の順位云々言うのはお門違い。
ドラフトなんつうもんは5年前後のスパンで考えてやるもの。
だから今年の順位があれなのは去年のドラフトなんかより90年代末〜00年あたりまでの
ドラフトが無策だった上に失敗指名が多かったから。
来年すぐの事を言うならドラフトなんかより外人やFAの事でも考えた方がいい。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 06:25:52 ID:2Qzhzf6Q0
斎藤ってめちゃめちゃ人気あるな
プロ志望すれば人気目当てで獲るとこ出るんじゃないの
139代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 09:57:33 ID:ebvpmhKc0
普通に田中でいい
期待が大きすぎた分すぐに見切る2chの評価は下がるが
高校生としては十分すぎるストレートとスライダーを持っている
これで2球団競合くらいになってくれれば調度いいんだが
140代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 10:04:04 ID:oh83UVna0
>>137
あー、そらそうよ。別に川村みたいなドラ1が来るとは思ってない。
ドラフトアハーン→牛島キレる→他に居るんですか?→佐伯4番orz
昨年の如く、ドラフト失敗したらその勢いで補強にも失敗しそうだと。
山中がどうなるのかは知らないけど、同じ轍を踏んだら最下位でしょ。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:44:57 ID:YsSLXUCV0
>>139
野手投げというのはスカウトの間では評判悪い
最近はほとんどの球団が競合するのに疑問が残ってる
142代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 13:51:40 ID:pTkbty2f0
昨日、広島が最後に投げて感じのピッチャーが欲しい。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:07:48 ID:SUlOrInNO
>142
梅津か
144代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:29:32 ID:JqsPTh9L0
最近はサイドで球速い選手増えたね。
加藤もそうだし、桟原とか藤岡とか。
今年も増渕とか。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:59:42 ID:6YgBVpqe0
仮想ドラフト参加者募集中
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1155394661/l50

横浜もまだ開いてるよ
146代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 16:00:16 ID:Ff2oV8VcO
斎藤って去年の山口よりスケールは無いけど、タイプ的に変化球の良い球が速くなった秦って感じでかなりまとまってて即戦力になるんじゃない?
ルックスも爽やかな好青年って感じで山口より断然イケメンだし
でも進学かなぁ?
今の所は進学のソースは無いけど、もし進学じゃなかったとしてもウチは獲りにいかないよな?
147代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 16:18:25 ID:JqsPTh9L0
>>146
逆にのびしろはなさそうだから、即通用しなければそのまんまで消えてく
って感じにもなりそうではあるけどね。
タイプ的には久保裕也みたいな感じかな。

ああいう甲子園での実績があるけど、特徴にはいまいち欠ける投手が、
粘り強く現役を続ける例は最近増えてきたので(芝草、島田とか)、そこそ
この順位で獲れるなら獲ってもいいかもしれない。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 16:51:34 ID:M+2ns3JQO
とにかく高校生の大量指名をお願いします!
149代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:03:38 ID:8Hsd/ogpO
チベンの橋本送球いいな。セカンドベースの低めを意識できてる。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:10:47 ID:JqsPTh9L0
高校生は3人くらいでいいけど、社会人でそこそこ使えそうな選手、
例えば昨年の三橋みたいなのを2人くらい指名してほしい。
あと野村が阪神時代にやったみたいに、赤星、藤本、沖原みたいな
感じの実戦的な社会人野手を指名してくれると面白いと思う。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:00:05 ID:+gbtnikZ0
ここ最近で高卒で山口以上のPはダルぐらい
斎藤の本当にいいときを見たことがないから分からんが
即戦力ってプロのレベル甘く見すぎ
あのくらいのコントロールじゃプロではまだまだ話にならん
152代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:02:57 ID:9EdaCkfqO
っ涌井
153代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:29:25 ID:FckRLkpm0
スタミナ以外は2軍レベルだろ
まあ筋力鍛えれば2軍では活躍できるだろうし三浦のような技巧完投投手を目指してほしいな
ノビしろがないという言葉はコントロールのいい高卒投手によく言われることだから無視
154代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:41:47 ID:/PiP9nNC0
早稲田とは縁がないので指名しても断られるのが越智
155代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:10:05 ID:VDjZ4Ych0
血便の橋本欲しいな。相川じゃ盗塁されまくり&貧打でいつまでも最下位
156代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:54:12 ID:Ds9VYCh10
157代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 21:00:54 ID:Ds9VYCh10
>>155
捕手の中では打撃はかなり良いほう
盗塁阻止率もフリーパスというほどでもないし(むしろクイックできない投手が多い)
158代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 21:22:06 ID:MNiO4rqv0
>>157
同感。
弱肩だとか、貧打だとか、ひどく捕球がわるいとか、配球が全く駄目だとか、決定的な弱点はない。
決定的な売りもないけれど。
それぞれはっきり弱点がある倉・石原を併用せざるをえない広島、
身長打率以下の細川を使わざるをえない西武よりは恵まれていると思う。
他の野手と違って捕手に関しては、売りもあるけど弱点もある、というタイプより平均型のがいいと思う。

斉藤・武山・黒羽根がいずれも下位指名で球団の期待がどんなものか気になる。
その内、上位で有力捕手を獲るのか、下位での指名を続けるのか。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 21:57:29 ID:1Z+Uj9mO0
>>158
下の三人は2番手になれればいいんじゃないのか?
とりあえず高校の1巡は増渕か田中の二択だろうな
160代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 22:24:22 ID:5wijvUU50
田中はルックス的に横浜向きではないな
早実の斉藤がいいな
161代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 22:28:13 ID:Ff2oV8VcO
>>152
涌井よりは山口の方が上
162代打名無し@実況は実況板で :2006/08/19(土) 22:38:06 ID:RD811Ivn0
┐(´-`)┌
163代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:15:40 ID:+gbtnikZ0
>>152
去年の涌井の成績見てみろ
164代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:23:40 ID:16UrHQlZO
涌井も当時伸びシロはあまりないとか言われてたのに伸びたしなぁ。
案外、斎藤や前田系獲った方が伸びる可能性もある。
それに山口と涌井じゃ高校時代はまるでタイプ違うぞ。
涌井には150キロのストレートはなかったが、
高校生のくせに妙にマウンド裁きがしっかりしてて変化球も多彩だった。
山口は正反対に150キロ近いストレートとカーブオンリーのパワーピッチャー。
最後の方にフォークとか覚えてたが、ほとんど見せず仕舞いで故障してるし。
レベルに多少の違いはあれど、今年で言えば山口は大嶺、涌井は前田みたいな感じだった。
斎藤はまたちょっと違うかな。
あそこまでストレートの球威が最初から終盤まで持続する高校生って松坂以来見てない。
まぁ斎藤は松坂に比べるとスケール感で数段劣るが、投球術ではそこまで落ちるようには見えない。
何れにしろも、今年の高校生投手は即一軍で通用するって怪物はいなさそう。
田中はコントロールと球威に関してはなんか去年よりやや劣化してるし。
スライダーは相変わらず凄まじいが、あれだけじゃ一軍ではきついだろ。
165代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:27:59 ID:1ga9DRaS0
斎藤は桑田タイプだな
すべてにおいてセンスがいい
上背に恵まれてないのも似ている
166代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:31:06 ID:+gbtnikZ0
一つ言っておきたいが
山口は以前からフォークとスライダーを使えた
それでも将来のために試合では使ってなかった
まがりなりにもプロで多少は使える球を数ヶ月で覚えられる訳がない
肘の故障がなければどれだけ甲子園で騒がれたか分からん
だからこそうちが単独指名できたわけだが

ただ斎藤の勝負どころでコンディションを絶頂に持っていく技術というか運というのもプロに入ってからも大きいかもな
167代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:35:32 ID:Ai5c2vdX0
九州人欲しいから今吉
168代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:40:45 ID:16UrHQlZO
>>166
それは知ってるよ。
ただ故障間際まで封印して『使っていなかった』というのは事実で、
プロ入り後に投げてるのを見てもカーブ以外は正直微妙なレベルだ。
たしかに山口はスケール感ではずば抜けていたが、実戦力で考えると辻内とかは論外として
山口は今までの高卒ドラ1投手と比べてそこまで際立っていたわけではない。
全体的に見れば目玉クラスと言ってまったく語弊はないとは思うが。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:56:41 ID:JqsPTh9L0
>>164
涌井も試合時にそんなにビュンビュン来てたわけじゃないが
ドラフト本ではMAX150だか151だかと紹介されてたよ。
たしか練習試合かなんかで出した球速なので、あんまりアテ
にはならなかったが。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:00:49 ID:16UrHQlZO
涌井は一応高校時代の公式戦のMAXは148だよ。
ただ抑えて投げてたのかも知らんが、140後半がビシビシ来るって感じじゃなく、
140前後がコンスタントに出るって感じたったね。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:01:38 ID:/uPvLvgoO
1前田、3福田、4佐藤、これがいいと思う。

もし斎藤が志望届提出したらどうなってくんだろうな。
巨人が田中やめて斎藤にいったりしてw
172代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:03:49 ID:+gbtnikZ0
>>168
いや覚えたという記述がちょっと気になったんでね
細かい性格でスマン
ただ自分は山口の実力、実践力、対応力は最近の高校生でピカイチだと思うな
まあ個人の見解の違いだとは思うが
高卒であの球威を操るコントロールはスゴイ
甲子園とかで見ると甘いとこいっても打たれないからコントロールは壊滅的じゃない限りあまり目立たないが
173代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:06:09 ID:X4Nnikzj0
涌井と斎藤の比較だと、フォームの面も大きいんじゃない
かな。涌井と比べると、斎藤のほうはかなりこじんまりした
フォーム。甲子園みたいに短期決戦で、連投しなきゃいけ
ない大会の場合は、斎藤みたいなロスの少ないフォーム
のほうが有利だとは思う。

ただきっちりローテ間隔をとって投げられるプロの環境だと、
そういうフォームよりは、もっと球威が伸びそう(に見える)
フォーム、体格の選手のほうが期待感は持てる。
涌井はその点、スケールのありそうなフォームしてたから、
体力さえつけば順調に伸びるという予測があったんだろう。

斎藤はパワーが多少ついても、大して変わらなさそうに
見えるフォームだし、そもそも劇的に体力が伸びそうな
肉体的キャパがありそうにも思えないって感じだと思う。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:06:19 ID:aWvzOSKx0
>>171
進学予定なのを不意打ちして一本釣りしたらまんま桑田だなあ
175代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:11:53 ID:OprHeqLoO
九州人の去年の夏山口の試合をみたんだけどはっきりいってはると別人だったよ。アウトコースに145キロ前後をビシバシコンスタントに決め手時々フォークスライダーを混ぜる。タイプとしては前田に体格よくして球威ました感じ。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:15:44 ID:OprHeqLoO
ついでにいうとはっきりいって今年の大会では山口レベルはいないよ。春みたいに馬鹿みたいに最初スピード狙いとかやめたし。最後までスピード落ちなかった。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:18:11 ID:2B3ecppJO
今はプロ志望届けという制度があるから進学予定を奇襲指名は有り得ないってか現実に不可能だ罠
俺は山口は肉体的なキャパやスケールなんかは近年のドラフトでは随一だと思う
ただ、セット投球や長いイニング投げるスタミナ、球種の少なさなど課題面も抱えてたから、
たしかに実戦力とひとくくりにしたらそこまではなかったかもしれんね
斎藤は上背ないっていうても一応170後半はあるんだがね
川上憲伸やらオリの川越が似たようなサイズ、さっき出てた桑田なんてもっとちっこいし
小さくてフォームが小さいから肉体的キャパがないとも言い切れんのだがなぁ
現に今でも140キロ後半連発したりするキャパはあるんだし

まぁ漏れはPLの前田が一番欲しいが
178代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:20:21 ID:X4Nnikzj0
>>174
今のシステムだとプロ希望届を出さなきゃいけないから
昔の桑田みたいなことはできないね。
隠し玉も同様。

プロ希望届は、基本的にプロのスカウトの声がかかりそ
うな選手しか出さないわけだから、希望届が出された時点
で、どこかのスカウトがその選手に接触していたという事実
が明らかになっちゃうわけだ。
意外性という面では、つまらなくなったとはいえるね。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 01:17:43 ID:X9TMDGJt0
山口はスタミナが過大なだけでそれさえ克服すれば1軍で投げれるのがでかい
斎藤がプロに行けばヤクルトが動くだろうからおもしろいんだけどな
180代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 02:32:18 ID:vTLq8n9e0
なんとなくで言うが増渕がいいって
181代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 04:33:16 ID:PZPULfJ+0
なんとなくで言うが前田がいいって
182代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 07:25:07 ID:nPhbJe8cO
1巡 田中将
2巡 斉藤
3巡 増渕
4巡 前田

なら満足だお ^^
183代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 10:03:37 ID:zBm5e7DG0
>>182
そこの金満ヲタ!スレ違うぞ
184代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 11:46:26 ID:k5he2a4R0
おいおい、斉藤は進学だろうに。
前田もかぶるから、橋本でいいじゃん!
185代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 13:58:35 ID:LCSsPQ3aO
駒谷は?
186代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 16:34:22 ID:kVGdINyLO
早実 斎藤いいなぁ。うちは狙ってないよね?
187代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 16:40:37 ID:3bmuhRvx0
確かに斎藤いいな ルックスといい、投球といい萌える
クールなのも◎ 15回に入って147キロとか凄いわ
188代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 22:46:16 ID:slRVT7T8O
さいとうカワイイね
189代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 23:27:59 ID:2NkWiDdl0
アッー!
190代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:26:35 ID:qYpv2NtZ0
斎藤獲って、うちの投手陣に
「ピンチで動じない顔の作り方」みたいなの教えてやってほしい。
アゴあたりに。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:34:22 ID:kMNB5fVg0
斎藤好きだから来てくれたら個人的に応援する
投手にこれといって好きな選手がいないからとって欲しいわぁ
192代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:53:59 ID:UjDGWYsy0
もし斉藤取るならチャンスは高校でプロ志望届け出してくれる事なんだけど
進学だろうな・・・
193代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 09:59:43 ID:M4L7gSTL0
斉藤てなんかもうまとまっちゃてて魅力感じない。
横浜にきたらなんか伝統のスライダーピッチャーで花火師になりそう・・・
194代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:10:22 ID:wekmNS/Q0
>>193
お前の意見は参考にならんな
195代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:18:40 ID:jxis6docO
斎藤はすでに完成された花火師だったな
中沢はまだ分かるとして、三木三谷に打たれるのはな
196代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:37:23 ID:D8hlRJZz0
斎藤と組んでた捕手の白川ってどんな評価?
キャッチングのうまさとショーバンの止め方は非常によかった
肩と打撃はあんまり知らないけど
197代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:32:24 ID:UhbM2v2MO
斎藤は進学だと思うから、秦坊にハンカチ持たせようよ
198代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:52:15 ID:jxis6docO
いや、秦はバスタオルだな
199代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:56:55 ID:I+51LjSG0
吉村にもハンカチを持たせよう
200代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:26:27 ID:a/5SuTDb0
吉村は手ぬぐいだな。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 19:10:48 ID:c04nHM34O
斉藤は四年後には間違いなくドラフトの目玉になりそうだな。
まぁ、早稲田じゃウチとは縁が無さそうだけど。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 19:11:45 ID:uznVjzyMO
昔からうちは高卒一位で素材型取っては失敗してきた。まだ秦のようなタイプの方が結果出してる。
もし斎藤が志望届け出すんなら狙いにいって欲しいな
今年は正直単独で狙いにいってほしいような選手はいない
203代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:29:39 ID:pkbbQvMn0
>>202
180前後の身長、細身、スライダー投手、140前後でMAX145程の球速、そこそこの制球の右上投げ。
      ↓
ここ10年で、
秦、後藤、鈴木健、鈴木寛、村西、谷口、関屋。

関屋や後藤はもうちょい球速があったけど。

その他の高卒投手は、
橋本、南、神田、山口、横山はこのタイプより体格があり、
千葉、東は横投げ、飯田、岡本は左投げ。

素材型が失敗というか、ひたすらに死屍累々(涙)
204代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:03:30 ID:I3/mXyxa0
斉藤は客寄せ要因として獲得すべし
ではなかろうか?
TBSとしても目玉欲しいだろうから

戦力としては良くわかんねー
205代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:18:29 ID:uznVjzyMO
>>203 ども
こう見ると近年はそんなに高卒ドラ1の投手っていないんだね
友利や谷口なんかのイメージが強かったからかな。
村西なんかも評判良かったんだけどなぁ…
高卒投手取って一番成功した年は盛田と野村を取れた87年まで遡るかな。その年日ハムに指名された島田も後に横浜に来て活躍したしね
206代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:36:34 ID:KIYgGHxoO
川角を甲子園のアルプスで何度か見たな
応援せんとケータイいじってたが
207代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:37:47 ID:vwgnd23i0
>>204
確かにたまには甲子園の大スターを迎えるのも悪くない。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:40:09 ID:GRqnvTdm0
って過去に甲子園の大スター取ったことあるの?
209代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:49:22 ID:UyjdZNz50
駒苫の本間君を是非獲って(虚時代のODAの役割として)活躍してもらいましょう!
210代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:49:23 ID:vwgnd23i0
ないんじゃない?

古木や野村は大スターとは言わないし
211代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:51:45 ID:MZuoHUPDO
大スターはない
プチスターなら紀田、中山、古木あたりが該当?
212代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:00:32 ID:QQZhJbzu0
川口、松坂、寺原と手は挙げるけど外れる
213代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:03:16 ID:uznVjzyMO
>>204
オレもそう思う
つか最近のTBSのスポーツ局の傾向からして、十分にありうる
親会社が放送媒体なのは、ウチだけだし。
いまいち全国的にブレイクする選手が出現しない現状からすれば、親は喉から手が出るほど欲しいだろね
志望届出してからの話だけどね。クジ次第では取れるわけだし
214代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:30:36 ID:79OWtWAeO
>202
今年は勝負かけてほしいよな。最下位で指名順位有利だし。去年の大失敗さえなければもっと強気になれるんだけどね。若手野手で吉村より下の奴で期待できんのか石川しかいないから(それでも微妙だが)俺としては、イイ野手も欲しい

>203 改めてドラフト投手指名の下手さを認識
215代打名無し@実況は実況版で:2006/08/21(月) 23:04:37 ID:FDT00bES0
>>209
佐伯(地蔵)にいじめられるキャラか?

216代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:04:39 ID:9FtIKC8A0
板倉も甲子園でそれなりのスターだったんじゃない、
一応早実で荒木と投打の柱だったし。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:06:56 ID:qt33W/WE0
トップクラスなら山口獲ったじゃん
それでも運と豊作年で競合回避した球団が多かったから取れたわけだが
218代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:13:30 ID:p7psYN11O
山口は注目のドラフト候補ではあったが甲子園のスターではないだろ。
夏の大会出場すらしてないし、一般人の知名度はそんなになかったぞ。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:20:59 ID:DFTounL/0
>>203
見所のあった選手もいるんだけど
みんなタフさが無い印象
220代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:27:03 ID:ulc88u/O0
古くは

江川・定岡・牛島・香川・愛甲・荒木・桑田・清原
・立浪・元木氏 ・松井・松坂くらいかな、大スターって
221代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:28:47 ID:UXTiZ4Qg0
>>219
神田は肘を壊さなければ…

222代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:09:59 ID:UXTiZ4Qg0
>>220
つ太田・尾崎・水野

元木氏 の後ろの一文字分の空白に君の愛を感じる。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:12:18 ID:QVnrQkRu0
大魔神佐々木が推してたのが大嶺投手。
理由はまだまだ伸びるだけの素材だから。
>>221
神田は謎の病気でダメになってしまってたな。
常時145キロ投げ込める素晴らしい投手だったのに、あの病気で野球人生おわた。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 02:04:52 ID:ln64G/EKO
埼玉の増渕取らないかな?横手から147km/h、県予選では公立高校の鷲宮を決勝まで導いて惜しくも敗れたけど、メジャー球団のスカウトも見にきてた投手だし…どうだろう?
225代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 02:20:03 ID:p7psYN11O
獲らないかな?も何も
今のとこ増淵は駒苫の田中とかと並んでうちが指名するドラ1の最有力候補の一人だろ・・・
スカウトのコメント記事とか過去ログくらい嫁。

あーそれにしとも斎藤はやっぱすげえな。
前の日延長15回投げての次の日の最終回に146、7キロを連発したのは恐れいった。
昨日なんて明らかに球の速さでも田中を完全に超越してたもんな。
あのスタミナと予選からあれだけ投げても壊れない耐久度は異常だわ。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 04:01:17 ID:serapOem0
斎藤はクレバーな投手だね
抜くとこ抜いてここぞという時に力を入れる
高校生にして上原や松坂みたいなことしてやがる

下位打線に簡単に一発もらっちゃったりするところなんかも似てしまってw
227代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 05:26:20 ID:/Yh+HPd30
例外では三浦がいる。一年目で2軍でローテ入り、最終戦で1軍発登板(遠藤の引退試合)。
いきなり140Km/hのストレートを連発。MAXは確か144Km/hだった記憶が。すごい印象に残った。
当時の三浦はまとまりがあるが伸びしろは?という評価だった。素材では谷口が一番評価。

己で己を磨ける男なら上でもいける。というか人格的にできそうに思える。
インタビューでスタベン漏れした多くのチームメイトに感謝していたところとか。
シーレの高卒投手の育成能力が低いからこそ、こういうタイプのほうがいいような気がする。
・・・ちょっと情けないけどね。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 06:20:08 ID:lfxBy2WY0
大家>三浦>山口>秦>その他
229代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 07:44:05 ID:bygX/LSuO
>>220
愛甲は地方で神だったが全国のスターではない
牛島はスターではないよ香川のほうが人気はあったし
さらに立浪も清原とかと違い地味な選手だったからあまり注目はされてなかった

まああくまでスカウトの評価と当時の人気は別物だがな
230代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 07:55:56 ID:nIDFPNL10
うちは斉藤リストアップしてるんだね。
でも2・3球団しか調査してないからその程度の評価なんだろうな。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 08:56:45 ID:W5VKPA90O
春はまぁまぁの投手だったし
232代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 08:57:07 ID:BWMKVm3RO
今年の素材No.1投手誰なの?
233代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:03:36 ID:mbAMI2aqO
ダース
234代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:09:37 ID:tLXg6r2Z0
>>229
おまいは何十人という追っかけに囲まれて移動する牛島の映像見なかったのか?
監督就任の時に散々流れてたのに。
あれは充分スターだろ。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:16:20 ID:W5VKPA90O
ダースはデニーに並ぶ素材
236代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:00:31 ID:FUY4QQJp0
早実からだと板倉と荒川くらい?

237代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 13:44:23 ID:+Mmdd5900
>>220
原辰が抜けとるぞ。原も東海大卒時に手を挙げたけど外れた。
ハズレ一位で愛甲に行こうとしてロッテに取られた。

>>229
愛甲だって1年の時から全国規模で騒がれとったがな。
238代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:10:01 ID:LPHpszKY0
下位で東洋大の永井欲しい
来年大場もいるし
239代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:36:38 ID:3Fi0NTRF0
>>234
香川のほうがマスコミ人気は良かったよ
あの顔でかなり女子人気もあったし
240代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:25:31 ID:JgeYnAv0O
ナガヤスを救済してあげたい
241代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:30:26 ID:qTQ/LIEqO
斎藤はうちに入ってそんなに身体的に恵まれてないのに実績残した組長や番長からいろいろ教わるべきだな
そして秦とコンビで売り出す
242代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:11:33 ID:XhSMbhJ90
斎藤は横浜のような不人気球団に入っても効果はたかが知れている。
やはり巨人か阪神に入るべき。若しくは腐女子ファンの多いSBあたりか。
その方が露出も多く人気効果が期待できる。
まあ巨人や阪神も本当は斎藤より素材の良い田中や前田に行きたいだろうけどな。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:29:54 ID:qTQ/LIEqO

何言ってんのこの人?
12球団で唯一放送媒体が親球団なのはうちだけですよ
244代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:32:33 ID:SOz8qRVB0
たしかに斎藤にSBは似合いそうだなw
245代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 18:48:04 ID:KgYAzmUvO
ダースとクルアーン顔にてないか?
246代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:04:43 ID:WFbXDi6t0
田中特攻の気がする
247代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:08:56 ID:aYSWCkhI0
ハンカチ王子はルックス的にはうちに一番合いそうじゃないか?
横浜顔だと思うけど・・・ベイユニも似合いそうだし
248代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:59:44 ID:nIDFPNL10
24日になれば高校生ドラフトの展望が見えるだろうね。

増渕・田中のどちらかを1巡目指名、斉藤をリストアップ。

こんな感じだろうが。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:11:33 ID:SOz8qRVB0
今大会で評価を少し落とした田中特攻でいい
250代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:15:25 ID:tLXg6r2Z0
>>247
俺は>>244と同じくSBが一番合いそうな気がする。
セに限定して言えばうちだろうな。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:40:06 ID:RPGeG/EGO
斎藤ってウチの秦にめちゃくちゃ似てるよな
まあ斎藤の方が品があるけど両方とも可愛らしい顔してる
でも秦って女性ファンにあまり人気ないな
何でだろ?
252代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:42:29 ID:ulc88u/O0
>>251

世間的に目立ったことがないから。
253代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:44:16 ID:DFTounL/0
やっぱり、きっかけが無いとな…
斎藤だって顔やキャラだけで人気が出たわけじゃないし
254代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:03:29 ID:Wsy3jWlA0
腐女子向けにプロ野球ai辺りで上位人気を確保できるような奴はおらんのか。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:20:00 ID:fCTPlLJI0
でも秦って高校のとき結構もててたよな
256代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:26:52 ID:IgmTY/6n0
秦には結構甲子園ギャル付いてたと思うよ
悲しいがなベイが人気無いから
比例して人気落ちたんじゃない
257代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:33:31 ID:lQu+XsvbO
甲子園で人気があったからプロ入り後も人気出るってもんでもない
万年二軍や一軍でも控えに甘んじて長い間表舞台に出れなけりゃ比例して人気も落ちる
258代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:34:24 ID:mL7WR4kH0
>>256
結局は実力だよ。1年目からパッとした成績を残してないんだからしょうがない
259代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:29:04 ID:v54ovqaU0
冷めるのも早いからね
260代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 08:18:44 ID:g75yTzJl0
新沼は活躍すれば人気出そうだもんな。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 09:20:00 ID:1nSd3d0IO
新沼(笑)
262代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 10:27:49 ID:oD2ycJoh0
福田をどうにか4巡で獲って大社で堂上を下位で獲りたいな
263代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 10:46:07 ID:MlNg0Zfr0
横浜の福田なら中日か阪神の堂上外した方が1巡で持って行くんじゃないの
264代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 11:34:19 ID:1UquW40OO
斎藤より田中の方が魅力的なのに
265代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:32:46 ID:oL5USjasO
>>263
小山がいる中日はない
266代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 13:28:39 ID:zTqY/CyG0
>>251
秦の方が顔はかっこいいよ
結局はドラマを感じさせるかそうじゃないかの差だな
267代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 14:17:44 ID:bjYPOuFZ0
斎藤は元阪神の八木に似てるよな
268代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 15:06:35 ID:blxQGQp70
福田はどう見ても地雷だろ
269代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 17:03:48 ID:OUVt1AmYO
田中行けって言うヤシ多いけど
普通に田中の方が何球団も競合するおそれがあり、クジ外した時のダメージ大きいと思うんだけど
つか田中取れたとしても夏の甲子園でフォームでは厳しいし、モノになるまでだいぶかかりそう
そして上に上がった頃には昔のダイナミックさが影を潜め、小さくまとまった投手になるのみえみえ
270代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 17:09:00 ID:beZ4ppJA0
>>269
だいたい田中は横浜顔じゃないしな
271代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 18:57:18 ID:rN1wuYHG0
秦は一応あの年のアイドル球児ナンバーワンと言われていた。
斎藤同様甲子園でも結構活躍したし人気あったぞ
今だって人気はあるほう。派手に活躍できればいいんだが・・・
なぜかビハインドのリリーフになってしまったな
272代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 21:10:18 ID:JTNeVJB7O
確か秦って横浜では一番バレンタインのチョコを貰ってるよね?
273代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 21:37:05 ID:1nSd3d0IO
多村じゃない
274代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 21:49:06 ID:rN1wuYHG0
ところで佑ちゃんプロ入りに前向きとか、巨人入りかとか
いろんな新聞でいろんな憶測が出てるがどうなんかね?
プロ入り表明したら是非ウチに欲しいな。早くもCM争奪戦らしいし
275代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 22:54:43 ID:fCTPlLJI0
つーか甲子園での好不調でものになるまで時間かかるもなにもないだろ
苫小牧は最近まで試合できなくて実戦経験積めなかったんだし
チーム環境もあの事件のせいでかなり悪かったと聞く中でここまできただけでも相当なもんだと思うがな
なぜ2年時に150k投げた投手を小さくまとまると断定できるのか理解に苦しむ
276代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 23:19:50 ID:rVcr2eEx0
当初の予定通り
田中か増渕で行って欲しい。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 23:22:31 ID:6ddq8xYL0
青ハンカチはベイのチームカラー
278代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 23:51:20 ID:lclj4EjT0
ベイに斉藤はイラン!
名前がかぶるから 前田増渕でいけ
279代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 23:51:30 ID:PcpxX1XH0
TBSかブーブのハンカチでも使わせれば宣伝にもなるね。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:04:17 ID:aRuQeiPG0
田中はなんかベイのカラーではない気がするんだよな
斉藤か増淵で行ってもらいたい
281代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:55:09 ID:blBL2c7PO
つうかどこのチームもだが、今年は大社の情報が不自然なくらいに出てこないな
どこのチームも情報あんまし出さないようにしてんのか?
282代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:57:27 ID:0PdCAuXq0
ろくなのいないから難しいんだよ
283代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 01:24:55 ID:wfVj7hbG0
>>281
今日がスカウト会議だからそろそろあるかもね
284代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 03:20:34 ID:FiE2j+AKO
>>275
うちの二軍を見くびんなよ!
どんな大物でもシーレにいる間に…(ry
つかそんなに田中っていいかな?夏の甲子園は体調悪かったらしいが、その前から三年時には二年時より劣化してるの明らかだったが…
根本的にどこか悪いんじゃない?
285代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 04:20:59 ID:hHQAJMTk0
>>284
田中がどっか悪いのはみんなしっとるだろ どこかはわからんが
張り疲れとごまかして 体中テーピングや針の跡だらけだった らしいいんだから
まあ斉藤くんより田中のほうが素材がいいのは明らかだよ
確かにベイじゃ育てきれない可能性もあるが
今のシーレは武藤コーチの能力がいいのか今までが駄目すぎたのかしらんが
育成能力は上がってると思うぞ
286代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 07:45:01 ID:T74/zf+OO
287代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 07:55:37 ID:YRYrx9mSO
斎藤は早大進学

田中を指名してくれ

客を呼べるスターを獲得してくれ

増淵、前田もいい投手だが、
来年すぐに彼らが客を呼べるかといったら、
それは難しい
288代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:01:18 ID:DexUr4UE0
>>287
田中で客が呼べるのか?彼は大泉洋的存在なのでは?
289代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:12:40 ID:A140Sprb0
田中か前田がいいなあ
増渕は絶対うちでは育てきれない
290代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:15:21 ID:6ZV+NA5T0
田中ほど横浜にふさわしい選手いない。

大魔神・ヒゲ魔神らに継ぐ新しい魔神になる予感がする。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 09:38:02 ID:RJnXrayY0
>>284
そんなこと言えば吉村だって3年次には劣化してて5巡目まで売れ残りしてた。
それも本来は5巡目の中でも9球団目の近鉄が指名予定だった。
大社の即戦力候補が最終年に不調なのは心配だが、高校生だし。

多田野ショックで土居・加藤の繰上げが起きたため、5巡目が空いてたんだよね。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 09:54:46 ID:p9yyjbCHO
鹿児島工業のハゲの人指名したら客増える
293代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 10:23:47 ID:S38qIOWW0
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/shakaijin/photo/news/20060824k0000m050035000c.html

捕手は南が筆頭みたいです。高崎とセット指名かな
294代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 10:40:31 ID:YU5G6MrTO
田中指名したら斎藤とのライバル対決で注目集めるべ
斎藤がヒーローなら、こっちはヒール役もイイじゃない
295代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 11:07:57 ID:T9oyXDTG0
ショートの補強が急務だよな。
来年の高濱・藤田のライバルになれそうな選手が欲しいんだが。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 11:17:38 ID:FiE2j+AKO
田中意外と人気あるんだな。今日だっけ?編成会議は。ここで明らかになるかな…
田中は競合多いし、ないと見るがなぁ…
297代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 12:04:55 ID:0PdCAuXq0
高濱がとれたら15年は安泰だよ
298代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 12:09:11 ID:YU5G6MrTO
高濱またコンバートさせるの?
まぁ、石川との二遊間ってのも面白いが
299代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 12:15:00 ID:YU5G6MrTO
>>291
吉村は森本をソフバンに横取りされたから、5巡目でソフバンが狙ってたのを先に指名したんだべ

で、森本の代わりは北川
300代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 12:29:14 ID:0ZaveNv10
高濱は絶対1位で競合する
編成的に、いい内野手を欲しがってるチームは多い
301代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 12:40:26 ID:a//x2vIl0
あくまでも冷静に予想すれば
1位 田中
外れ 梅村
3位 福田or朱
だと思う
302代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 13:01:26 ID:EN5+9EJx0
>>299
でも獲れたら獲るつもりもあったんだよね?
さすがに挨拶なしで指名ってなさそうだけど。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 13:03:06 ID:6ZV+NA5T0
>>301

1位 田中or増渕じゃないか?
304代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 13:07:57 ID:YU5G6MrTO
>>302
まぁ、何も無しでイキナリ指名ってコトは無いでしょ
あの時の九州担当はまだ岩井さんかな
だったら抜かりないはず
305代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 13:56:49 ID:EG5wcaZv0
>>295
多摩大聖ヶ丘の福田を取って欲しいです。
かなりの逸材ですよ。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 14:20:25 ID:qw5pmPdS0
大社で築川指名して欲しいが
巨だろうなぁ
たしか築川横浜ファンだっけ?
館山、久保、八木と他球団の横浜ファンは
活躍するイメージがある
307代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 14:55:59 ID:5+DjclEj0
あんまり大嶺の名前あげる奴がいないから大嶺を俺は推すわw
体もガッチリしてるし、まだストレートは速くなりそう。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:19:28 ID:h4YKFfBg0
>>299
そういう発言は指名順位の確認くらいしてから言えよ。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 16:01:09 ID:6ZV+NA5T0
>>308 というかROM専から始めろといいたい。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 16:13:43 ID:WAwLi4Y70
田中取ったら絶対バースデイに出すね
311代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 17:00:42 ID:mh+5hRf10
>>306
阿部も
312代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 17:05:03 ID:bzn6smz+0
編成会議やスカウト会議がいつあるかって前もってわかるの?
313代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 18:12:43 ID:RJnXrayY0
横浜は斎藤リストアップ 来月の高校生ドラフトに向け

 横浜は24日、スカウト会議を開き、9月25日に開催される高校生ドラフトの上位指名候補として早実高の斎藤佑樹投手らをリストアップした。
 荒井スカウト部長は「これまで斎藤君は100%進学という方向だったが、(9月15日の)プロ志望届の締め切りまで無視できないということになった」と説明した。
(了)

[ 共同通信社 2006年8月24日 17:34 ]
314代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 18:13:16 ID:rcsr46BW0
315代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 18:31:26 ID:xiUTKarnO
高浜は内野守備ド下手。センター守ることになるよ。
福留のややパワー無い感じ。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 18:32:50 ID:GtwXgzHh0
親で松岡スカウトが斎藤について語っていたね。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:10:41 ID:xteLsyHAO
いままで増渕・増渕言ってた球団が斉藤ですか?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:17:37 ID:vFCCbm220
そーいやーウチって早稲田系って今誰もいないよな?仲悪いのか?
319代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:19:39 ID:lTTAtFmL0
斉藤イラネ 早稲田とは無縁だし。

増渕か、前田、橋本のどれかでいいよ。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:20:18 ID:bHwV4Qmo0
今年は大物の捕手でいいよ
321代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:27:15 ID:GtwXgzHh0
ちなみに親でやってた松岡スカウトの話は、
@自分は早実と早稲田の両方の担当だが、
 夏の甲子園までは100%進学と思ってた。
A斎藤はスカウトとして17年間見てきた中でもNo.1
322代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:28:44 ID:bHwV4Qmo0
斉藤は沿線の西武でいいよ
田中は日本ハムでいい
323代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:57:11 ID:T74/zf+OO
てか早稲田と早実は経営別だろ?
早稲田との仲なんて関係ないだろ
324代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:06:40 ID:N/LIMsdE0
増渕で行けよ・・・
一時のフィーバーで斉藤に行くなんて
325代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:06:41 ID:a//x2vIl0
>>323
法人は別だが事実上一体
理事長は本体の早大総長が兼務
職員採用も事実上一体
少子化の影響で、各大学とも関係の小・中・高との関係強化を図ってるが、早稲田もその例に漏れない

スポーツ関係では、附属(完全な直系:学院と本庄)にはスポーツで優秀な生徒を特別に入学させることが難しいので
係属の実業を利用していると考えるべき
附属、係属とあってややこしいが、どちらもほかの大学にあてはめるなら附属と考えて間違いない
明治や法政、同志社の付属校は早大流にいうなら係属校
簡単に言うなら、附属の学院や本庄は「大学が100%責任もつ」けど、係属は「100%は難しいが大概は大学が責任持つよ」って感じかな
326代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:38:04 ID:xteLsyHAO
>>324
斉藤と見せかけ増渕作戦!作戦名増渕の嵐
ここら辺から情報戦ですよ。
327代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 22:20:41 ID:blBL2c7PO
どうせ田中も斎藤も前田も増淵も堂上も競合だろ。
いまんとこ一番競合が少なくなりそうなのは前田か。
ま、斎藤はプロ入りするかわからんが。
単独で行けるとしたら大嶺、植村、木村とか?
この辺は上の五人を諦めてまで優先的に獲りに行っては欲しくないがね。
それに今の順位なら外れ一位で一番目に指名できるし、
万一外れてもそこそこの選手は確保できる。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 22:22:00 ID:0ZaveNv10
あえて金城をすすめる
329代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 22:59:22 ID:213lr8gF0
>>321

> A斎藤はスカウトとして17年間見てきた中でもNo.1
これってすげえ評価だな
330代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 00:07:19 ID:1FYEx3op0
>斎藤はスカウトとして17年間見てきた中でもNo.1

これって松坂よりも上ってことかい
いくらなんでもそれはないだろ
331代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 00:12:12 ID:ijx5PmPT0
松岡が担当した中ではってことでしょ。
確か、明治担当だった気がするんだが。一場より魅力があるのか。
332代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 00:16:23 ID:ijx5PmPT0
記事を良く読んだら、上位候補に挙がっただけじゃん。
てっきり1巡目だと思ったんだが。
俺は田中か増渕に行ってもらいたいんだけどね。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 03:51:42 ID:By2m9u280
松岡はあまり信用できん
大野の時もそんなこといってた
334代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 05:33:37 ID:hPjH0z8v0
斎藤狙いに方向転換するかもしれないのか
335代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 06:43:15 ID:/thi4u7y0
>松岡発言

リップサービスにすぎない
336代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 06:52:04 ID:ijx5PmPT0
デイリーには斉藤が志望届を出せば1巡目指名とあるが、
斉藤は1巡目クラスか?
マスコミが騒ぎすぎてる気もするんだが。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 07:49:27 ID:M1H3hDUG0
少なくとも秦よりは上だと思う
338代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 08:24:51 ID:fKR4qxEh0
西武が岸希望枠争いに参戦らしいね
木村を3巡に回すみたいだけど
西武が囲い込んだと見ていいのかね
ベイも高く評価してたから
3順で先に指名出来るし狙わないかな
339代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 09:04:03 ID:ulK3vlKY0
>>338
そこで去年巨人がした栂野作戦ですよ。
指名順も先だし。
340代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 10:39:02 ID:Lwx7gsd10
斉藤は秦クラスだと思うがな
そんな騒ぐほどの逸材ではない
341代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 11:10:30 ID:Ib0ANqesO
斉藤も素材としては中々だろ
342代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 11:31:43 ID:INGmQ2O00
田中でいい
343代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 11:59:37 ID:BsOG45MU0
相対的に見れば、斎藤も十分一巡候補だろ。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 12:49:26 ID:lXJFG8Ga0
というか、大・社の情報が全く出ないな。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:23:40 ID:I9LiQGsCO
高崎大崎池辺左腕

以上おわり
346代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:15:51 ID:IebIyeKd0
他スレから

805 名前:(´Д`)[] 投稿日:2006/08/25(金) 05:14:55 ID:zL8BNLW4
○『トーチュウ』まとめ
・大会が始まるまでは駒苫・田中に日ハム・オリ・巨人・横浜・楽天が指名すると見られていた。
・ここにきて大きく方向転換する球団が。楽天が斎藤を1巡目指名する可能性を示唆
・横浜がプロ志望提出前提に1巡目指名の方向
・西武は増渕で変わらず、ソフトバンクも大嶺を指名するものとみられる。
・堂上に関しては中日と阪神の一騎打ちは確実。

○『スポニチ』◇12球団の高校生ドラフト1巡目候補(リスト)
・ロッテ…田中(駒大苫小牧)、増渕、前田(PL学園)
・ソフトバンク…大嶺
・西武…増渕
・オリックス…田中(駒大苫小牧)、大嶺
・日本ハム…田中(駒大苫小牧)
・楽天…田中(駒大苫小牧)
・阪神…堂上
・中日…堂上
・横浜…斎藤、増渕
・ヤクルト…田中(駒大苫小牧)、増渕
・巨人…斎藤、田中(駒大苫小牧)、堂上
・広島…前田(PL学園)
347代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 15:07:18 ID:utV7mPbdO
マスブチの評価が高いようだけど、高校一年の時からずっと見続けてるが、身体にバネが感じられない。足が遅いのが致命的。大成は無理だと思うよ。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 15:32:54 ID:5aygLgXE0
立ち止まって考えてみよう
もし君が斎藤の親だとしたら、このままプロに行かせるだろうか

まあ、田中も斎藤も増渕も大嶺も前田も堂上も、その誰もうちには来ないと考えておいた方がいいかもな
12球団あって6人しか挙がってないわけだしさ
349代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 15:40:15 ID:I9LiQGsCO
ならナガヤスを1巡目指名で
350代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 16:33:02 ID:Js2Z106T0
>>348
工作員乙
351代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 16:52:28 ID:KlUHiq9i0
親の意向も大いに影響してそう
TBSは喉から手が出るほど欲しいんじゃないか
でも横浜が獲得したら他のテレビ局はパタッと触れなくなりそうだがw
ハンカチ王子は「作られたブーム」感が強いわ
352代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 17:06:12 ID:a6eE3d9u0
もし斉藤がプロ志望だせば必ずテレビ各局は追っかけるだろ
ドラフトも松坂の時のようなドラマ性があれば継続して引っ張れる

ただその後のプロ入り後は本人の努力次第としか言えないよ
すぐに一軍先発デビューとかなって合格点出せれば一気にチームの顔だよ

オレは田中に行って欲しいけどな〜
353代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 17:48:25 ID:9LSzLjq80
>>348
斎藤ほどになれば、完全な売り手市場。
親会社が一生面倒を見る事を呑めば、大学なんて行かなくても良し。
河原がスカウトに就任できたのも契約時の約束だろう
354代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 18:40:50 ID:0gKsaOUEO
岩崎先発だね。変化球キレキレ。すごいね。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:10:51 ID:5vZ7hcPL0
>>351
いるだけで企業イメージがアップするから親はほしいだろ
親会社から見れば退団後もアナウンサーやらせればいいんだし

かつてのプリンス太田はイメージアップで当時数十億の利益が出ていたといわれるし
356代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:14:08 ID:szUf//jE0
岩崎ってトルネードサイドの投手だっけ?
MAX149キロって話だけど実際は140キロも出ないとかなんとか・・・
357代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 22:21:31 ID:fKR4qxEh0
東芝情けないなぁ
補強投手が抑えて自前投手が打たれるんじゃ
358代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 22:24:46 ID:LJE1T5HMO
誰か高崎の現状を教えてー
359代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 22:32:56 ID:ejrHtmq90
増渕ってどんな投手?
360代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 23:06:52 ID:fKR4qxEh0
日産は27日が初戦だからもしかしたら投げるんじゃない
361代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 23:15:42 ID:ijx5PmPT0
斉藤進学しないかなぁ。1巡目となると微妙な気も。

ところで外れで木村が挙がってるけど、投手で育てるのか?
ショートを守れそうな感じはしないけど。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 23:22:30 ID:I9LiQGsCO
ショートは宇高を

“うだにゃん”復活を!
363代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 00:19:48 ID:6yLAYxMN0
宇高と言えばアンダースローの宇高がいたな昔
364代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 00:31:49 ID:EM3XuTam0
そういえば大河原がスタメン落ちだった。軽くガッカリ。佐藤賢はプロ志望するかね。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 00:35:54 ID:MtvL24vwO
初めての投稿ですが個人的には斎藤君大歓迎!取り合えずスター選手が欲しい!客寄せパンダでもいいじゃない!斎藤君が来てくれればまたTVKの中継が増えるかもしれないしね(^_^)v
366代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 00:39:48 ID:6yLAYxMN0
斉藤が来るより
大ちゃんが来れば中継増えるし
佐藤はプロ志望するんじゃないの
横浜が指名予定と新聞に出てたはずだし
横高と話はしてるんじゃないかな
367代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 00:45:44 ID:MtvL24vwO
空き番の「14」は誰がつけますかね?
368代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:06:34 ID:vQRgIgoC0
>>366
大ちゃんはもういいよ……。
ぶっちゃけ無能だし。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:22:44 ID:6yLAYxMN0
>>368
ドラフトとは関係無いけど
石橋に代わってSEとかね
指揮官としてアレだけど
そっち方面なら良い人材だと思うよ
370代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:23:24 ID:bco6FaD50
>>368
ヒ・ン・ト:兄貴
フロントで何もしなければ良いよ
371代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:26:40 ID:RbEKB57v0
毎年数人いるような好素材型ではなく数年に一人の逸材に特攻してほしいな。
372代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:41:59 ID:I9wY7U00O
斎藤の件は
どこかのスレでも出てたけど早稲田大と関係の深い球団ほど名乗り出る事はできない
早稲田大として見ればもう斎藤は来るものだと見てるだろうし、今まで斎藤に名乗りあげそうな球団は早稲田大とは疎遠な球団ばっかり
巨人も桑田や三沢や織田の前科あるしね。
373代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 02:19:12 ID:gOZ3lfg60
巨人って去年早稲田の越智を指名してた気がするんだが
374代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 04:12:52 ID:l5pMOhRA0
ようするに脳内妄想でしかないって事だな
えらそうに語ってみても底が浅いな>>372
375代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 06:13:25 ID:mdSh4ySAO
巨人は早稲田とはだいぶ関係が戻ってるからな
あそこは田中だよ、間違いなく
うちは早稲田とさほどパイプもないし突っ込んでもいいがそこまでの魅力を斎藤に感じない
増淵か田中がいいな
376代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 06:27:36 ID:vQRgIgoC0
俺は前田か増渕。
前田は野手としての素質もあるからつぶしが効くというのが理由。
増渕はサイドなので横浜に合いそう。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 08:51:18 ID:3AbfY/EVO
前田に行けば育成に失敗してもそこそこの投手になる
378代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 10:04:12 ID:GRhhZfuVO
投手に目が集まっているが個人的に一巡目は宇高に行ってほしいな。ピッチャーは時間かかるとは思うがダース。素材はヒケを取らないと思うけどな。即戦力は社会人から取れば良い。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 11:28:23 ID:GNx6avIZ0
宇高は進学希望。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 12:27:55 ID:GRhhZfuVO
そいつは残念(>_<)打てるショートってなかなかいないからな。ま、四年後を楽しみにしよう。
あとは、栄の木村を野手で。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 12:35:05 ID:ULv+VmjC0
木村って投手じゃないときは外野?
382代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 12:49:19 ID:rrQDRMDDO
高濱まで待つか
383代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 13:22:52 ID:WbXpAdLE0
なんとなく自分的に良いと思う順に・・・。

大嶺は荒削りだが、打者からボールの出処が見えにくく、表示以上の速さを感じる。
斎藤はフォームに無駄が無く良いと思うが、プロ入りを表明すればかなりの争奪戦になると思う。
増淵は現状の球種では左打者に苦労すると思う。
田中はハートの強さは良いが、まだまだフォームが安定していないと思う。
前田は球質が軽そうなのが気にかかる。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 13:30:17 ID:mdSh4ySAO
大嶺だけはいらん
385代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 13:35:39 ID:K7pHFM2G0
斎藤のフォームに無駄がないと言っている時点でどうかしてるな
386代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 13:37:20 ID:WbXpAdLE0
>>385
野球を知らないにも程がある。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:04:00 ID:K7pHFM2G0
はいはいそうですね
388代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:07:13 ID:WbXpAdLE0
>>387
相川厨だったのか・・・。
389代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:12:27 ID:wX0FQ4xn0
横浜は野手だけ獲ってろ。斎藤?田中?増渕?
墓場に招き入れるような真似してんなよw
390代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:22:35 ID:K7pHFM2G0
妄想癖か・・・
リアルの世界で大変そうだなおい
391代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:24:45 ID:65h2K5Um0
喧嘩しないで仲良くやってくれ
392代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:37:53 ID:aNy+jA8gO
(一巡) 田中or増渕
(外れ) 北or梅村
(三巡) 川角
(四巡) 佐藤

現状はこんなもの?
393代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:39:53 ID:WbXpAdLE0
>>390
斎藤のフォームの無駄な点について、大学まで投手をやっていた自分に教えてくれませんか?
394代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:55:14 ID:fiUOsCAaO
高校生ドラフトなんてわけなきゃいいのに
斎藤・田中はかなり競るだろうね
395代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:57:47 ID:vVvGWIkp0
斎藤は無駄がないのは無駄がないがちょっと力感に欠けるフォームだね
あと、ここぞという時の球とコントロールは目を見張るものがあるが、抜くとこでは抜き過ぎてる
高校生相手にはあれで通用するが、プロに入るならコンスタントに力入れて投げれるようにならなきゃダメだろうね
396代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:05:20 ID:I9wY7U00O
なんなんだよ>>374は、あおるだけで自分の意見も言わないでモマエが一番えらそうだよw
レスよく読めよ。脳内妄想じゃなくて、他のスレでも言ってたことなんだよ
越智は別に希望枠じゃないし…
397代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:11:58 ID:6yLAYxMN0
そういえば越智はまだ早大行ってるのかね
単位足りなくて留年だろ越智って
398代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:14:48 ID:K7pHFM2G0
斎藤のフォームはフォームに無駄がないんじゃなくて
力を捻出しきれていない
足の引き上げも小さく上げる勢いも弱い
それによってブレをできるだけ小さくしてコントロールをよくし
打者のタイミングをコンマ1外してるんだろうが
プロの技術としては通用するとは思えない
あくまでオレの予測だがフォームは最初から作り直すことになるだろう
399代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:22:22 ID:I9wY7U00O
>>397
選手名鑑では今シーズンは大学にも通いながら二足のわらじで卒業目指すとなってるね
400代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:25:53 ID:TEP7X6Xq0
>>398
>フォームは最初から作り直すことになるだろう

あまりいい加減なこと言わないでくれませんか
そんな便利なこと出来るわけないでしょうが
子供の時分より積み上げてきたものなんですぜ
そういった指導は無理ですよ
バランスがガタガタになって崩壊してしまうのが常です。

いくら匿名の掲示板であってもあまりいい加減なこと書かないでください。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:56:52 ID:u5y/yLkM0
高校生のフォームなんて大概穴だらけなんだから
そんなこと言ってたら全員一からやり直しだわな
402代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:03:49 ID:UBJWr9EJ0
むしろ今のシーレは投手育成がいいから投手を獲るべき
403代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:05:33 ID:K7pHFM2G0
>>400
だからオレは指名してほしくないんだっつーの
一昨年の染田なんてその典型だろ
ちょっと癖のあるフォームで球種がばれやすいってんで直そうとしたらバラバラになったよ
そういう危険性がある投手はできるだけ遠慮願いたいね
特にフォームをすぐにいじるうちみたいなチームは特に
404代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:05:48 ID:hHaBcKsI0
亀田獲ろうぜ
405代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:34:06 ID:B9SRKY8L0
どっちにしろ素人の妄想妄言よりプロのスカウトの方を信用すべきだろう
まあ斎藤はちょっと甲子園バブルな感が否めないけどな
406393:2006/08/26(土) 17:01:22 ID:8SG8sGZQ0
隣のジャスコに買い物に行ってますた。

>>395
プロは先発なら連投する必要がないからね。
春はフォークを主体に三振を狙いに行って体力が持たなかった。
夏は球数を減らすために極力フォークを封印してスライダー主体で打たせて取っていた。
さらにフォームの重心を落とし無駄な動作をなくして、連投に耐えうるフォームに変えていた。
また、相手のレベルや場面に合わせてピッチングに強弱をつけていた。
非常に頭脳的な投手だと思うし、まだ底を見せていないとさえ思う。

>>398
うーん、その程度の見解ですか?
何か(´・ω・`)ガッカリ・・・

ピッチングフォームというのは、単に足を上げれば良いってモンじゃなくて、
重要なのはバランスと体重移動なんだけど・・・。
いい投手はワインドアップでもクイックでも遜色のないボールを投げるでしょ?
あんなに軽いフォームであれだけのボールが投げられるということは、
体は細いけど相当背筋が強いんだと思う。(たぶん)
407代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 17:57:27 ID:eM2M+FFx0
右足が折れるのは修正されるだろうね
408代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 18:20:23 ID:kOemgxAk0
斎藤は上背が無い上に、フォームにダイナミックさを感じない。
軸足を折るのも原因だな。
下半身はうまく使って投げてるのはわかるが。
そこそこ活躍するだろうけど、スケール小さいよ。

どうせなら田中か増渕が欲しい。大嶺はSBが一本釣りするだろ。
横浜も巨人と同じように客寄せパンダ狙いに走らないで欲しい。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 18:52:11 ID:7u/pQc4j0
斎藤のフォームを真似て投げてみたらスゲ〜足腰が疲れたw
連投に耐えうる為にフォームを変えたなら本末転倒なような気もする。
まあ相当なスタミナと足腰の強さは買えるけど
410代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 18:54:50 ID:ULv+VmjC0
右腕もだけど、左腕は良いのか?
山北が使えそうとは言え、後3人は補強しなくちゃ。
できれば高校生からも1人獲りたい。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 19:00:47 ID:TEP7X6Xq0
>>403
私も斎藤の獲得には反対ですよ。
だって獲得の目的が、「客寄せ」であることは自明ではないですか。
これでは、屍肉に群がるハイエナですよ。
親会社がTBSになって以降、この球団には品性というものが欠けてしまって
いるとしか思えない事が多すぎますよ。
目先の集客のことしか眼中にない、といったところでしょうか
冗談じゃなく、それなら亀田を定期的にでも呼んだほうが手早いのでは?

斎藤自身の素材に関しては、正直わたしは計りかねています。
取り敢えず、後ろを大きく取って球威を稼ぐ投手のわりには、制球がいいなぁ、
くらいです。センスなんでしょうかね
412代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:21:41 ID:lPOk0wWh0
俺的に実力は1本釣りレベル。人気含めて競合レベルってところ
413代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:30:23 ID:nR3Wn+gQ0
大阪桐蔭の中田との力勝負は、凄かったけどね。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:27:38 ID:GRhhZfuVO
斎藤クンの評価が厳しいですねー今のベイに必要なのは何よりも華のある選手だと思うのですが…弱いうえに人気もないでは球団の存在意義が…
415代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:35:57 ID:zZt4eU7G0
客商売なんだから、人気も実力の一つ。
清原なんて活躍してないのに、給料が上がるらしいじゃん。
416代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:51:07 ID:SQ9JZebf0
個性的な魅力のある選手が多いチームなんだけどね
417代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:28:17 ID:ULv+VmjC0
確か集客率アップが一番良いのがうちだろ?
元々少ないのもあるけど。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:42:37 ID:B7FnmjyAO
そうなんだよな。
見た目も明らかに去年よか客入ってるし。
Aクラスよりも最下位の年の方が客が入るって、ファンにマゾ気質があるとしかw
419代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:44:16 ID:3dcmP6t80
人気はジワジワ上がるとは思うけど。ネットとか地上波以外の露出があるから。
ただ、親が待ってくれるかは分からないw
でも神奈川のチビッコが見てかっこいいチームになってきてると思うぞ。
どうせ巨人戦すらゴールデンで中継されない時代が来る。
折れは劇薬よりもコツコツいった方がいいと思うな。
斎藤くんはいい投手だけど、獲る場合は早稲田の顔を立てなきゃならないから
自由枠の高崎選手以上の最高待遇で獲らなければならんでそ。だから劇薬なんだな。
村田は高井、久保以下の順位を嫌って、提示額は多かったかもしれない巨人を蹴ったわけだし。
全国区なんてのは県内人気をしっかり獲得してから考えればいい。
420代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:26:43 ID:AQ7l85op0
高崎は斎藤よりも小さいんだね。
本当に即戦力なのかな?
案外、斎藤の方が涌井のように活躍しちゃったりして・・・。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:42:28 ID:SFIaOy9t0
ベイ本スレで高濱の名前が出てたから来てみたんだが、そんなにいい選手なの?
422  :2006/08/26(土) 23:48:01 ID:SQ9JZebf0
肩がいい選手
423代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:48:17 ID:v/eQUDV80
>>421
2年だけどぶっちゃけ今年のドラフトにかけても確実に1巡で消える
横浜高校ということを考えても逃すと一生後悔するぜ
424代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:49:36 ID:3dcmP6t80
>>420
高崎も素材型。高卒の社会人だからまだ若い。
ここ最近(優勝以降)の横浜は投手の最高評価選手は本格派投手になっている。
斎藤くんは早稲田入りが濃厚な感じだし、むしろ来年を重視したほうがよいかと思うw
425代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:50:09 ID:GRhhZfuVO
状況を大きく転換させようとする時には劇薬のような思い切った事も必要では?今のベイには玄人受けする選手は結構いるし、繰り返しになるけどやっぱり華のある選手は欲しい。もちろんそれと平行して今まで以上に地域密着を目指して基盤を固めていくのも大切ですね。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:52:56 ID:SFIaOy9t0
>>423
イチロータイプ?福留タイプ?
427代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:53:15 ID:XPaFV6b60
高校生の一時期の人気がプロに入っても続くわけがないだろうに・・・
半年もたったら忘れられてるに決まってるだろ
松坂みたいな怪物ならともかく実力的には毎年いるクラスの選手だし
華があるなんてのは選手を取る理由にはならない
428代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:53:57 ID:WFtyHKJEO
斎藤のピッチングで抜くところと力入れるところってのは結局甲子園で勝ち抜くピッチングじゃないか?
対中田、対今吉、対本間、対田中、ここを抑えればってのを理解してそれを出来るというのは凄いと思う。
ちなみに自分は田中か前田希望かな、斎藤がプロ志望だとしても。

あと三橋が先発で勝ったので後輩の高崎には是非とも入団してほっしー。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:54:01 ID:BKcVksBr0
高濱がどのくらいすごいかというと
中学の時に進路が横浜高校に決まっただけで佐賀の新聞に載ったくらい注目されていた
しかも中学生のくせに佐賀史上最高峰の選手とまでいわれた。
タイプとしては福浦みたいな感じかな。あと肩が鬼
430代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:00:05 ID:65h2K5Um0
三橋といい加藤といい地元企業の社会人で湘南相手に
活躍した選手はプロきても活躍するな。高崎に加えて青木と南も獲ろう。
特に青木は第二の加藤、三橋のニオイがする。しかし栂野じゃなくて三橋獲っててよかった
431代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:04:10 ID:qqjSMMKw0
相模の田中大二郎がほしい
432代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:06:06 ID:MWjXaVJZ0
もうみんな欲しい
433代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:09:20 ID:MA/MhfcR0
>>430
ならば石畝と市丸、それから小山もいただこう。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:11:36 ID:Xwzoi4z8O
そういえばおかずのりも高二の時は最強だったな
松坂ですら打ち負かせたセンスは今いずこ…
435代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:13:03 ID:G+ek5Roc0
今年だと金城あたりがおかずとカブるよな
436代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:22:28 ID:9N7f4YAw0
三橋タイプを乱獲しよう
例えば石畝卓也、清見賢司、山道伸之、山本隆之、野崎祥人…
高校生は涌井くらい頭抜けた奴じゃないと横浜じゃ扱えない
437代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:24:02 ID:7Mw0JQneO
ナガヤスは170センチだっけ
実際は168くらいだな
438代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:25:55 ID:t2erQdUy0
>>434
おかずはセーフのタイミングの初盗塁をアウトにされた不運が痛かった。
(解説の福本があれはセーフと言っていた。目玉選手だしプロの洗礼かな)
それ以来盗塁をあまりしなくなったし、刺されることも多かった。
アマ時代の打撃はまあ高校生だから置いといて、守備で金城に負けたのが大きな誤算。
(金城の確変は球団にとっても嬉しい誤算だったと思うが。実際は宮内程度の評価だったと思う)
おかずは他の球団だったら、そこそこ活躍してたと思う。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:27:24 ID:RQvtMVj50
>>433
同一チームから獲れる人数決まってたような。
同一ポジション二人までとかそんな感じで。
昔西武がそれに引っかかって獲得できなかった選手がいたような
440代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:30:30 ID:t2erQdUy0
>>436
それだと大洋時代に戻っちゃうよ。さりげにああいうタイプがいるのがいいんだ。
441代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:32:10 ID:cwrPyCkv0
三橋タイプを乱獲してもオリみたいになるだけでは?
しかし、オリが獲得した中山は良いね。今年はこのクラスの左腕はいないのかな?
高市より優先順位は高いと思うけど。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:34:28 ID:EPjUNvj8O
八重山の金城ナガヤスを指名しようぜ。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:41:41 ID:MA/MhfcR0
>>439
相手チームの同意があれば何人獲ってもOK。
日産は三軍みたいなもんだから問題なし。
444代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:55:19 ID:RQvtMVj50
>>443
それならよかった。5巡6巡辺りで青木、南とかかなりおいしいし
445代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:19:15 ID:I8A0uGF80
あまり微妙な選手をたくさん指名してもなあ。
どの程度の選手なのかよく知らないけど・・・。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:37:53 ID:MA/MhfcR0
今は育成選手制度もあるんだから、微妙な選手でもどんどん指名して試せばいいんじゃない?
447代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:37:58 ID:cfbDk+vCO
たしかに微妙な選手を乱獲するのは微妙かもしれんが今更
ベバリン、ソニア、万永、佐久本、後藤、村西、福本、田中一、田中充、稲嶺、呉本、染田あたりの夢も希望もない選手に枠を使うよりは遙かにマシだと思うがな
しかも今枠60人くらいだから上の全員解雇すりゃ20人は血の入れ替えもできるし
448代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:01:27 ID:388nuxsN0
地元の社会人チームから乱獲するのは良くない。
共存共栄で良好な関係を維持していくべき。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:14:37 ID:Xwzoi4z8O
このスレ見るとやっぱ横浜ファソって野球の見方がまじめなんだと思い知らされる展開だな…
ここ数年プロ入りした高卒投手で一般的に前評判高くて、その後順調に成長して成績残せた選手って一握りじゃない?松坂やダル…あとは…
川口や河内なんかは目玉だったが結果出てないし、逆に涌井や成瀬、藤川、石井弘、林や西村なんかは特定球団はマークしてたが、全般に評判受けが良かったわけではない

正直、高校生は現時点で判断するのは困難。だったら人気だけは当面ガチな斎藤という選択肢もありだろうな。まして親は放送媒体なわけだし…
450代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:34:14 ID:MA/MhfcR0
で、JR東海ではまだ芽が出ず、と
451代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:34:16 ID:Xwzoi4z8O
ドラフト総合スレによると巨人が高崎三順目とスポ新が報じてるなんて言ってるが…
はぁ?
452代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:35:30 ID:MA/MhfcR0
>>448
社会人はたくさん指名したほうが喜ぶんだよ。宣伝になるからね。
453代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:47:48 ID:BoWoTga20
そういや最近阪神がローソンの選手を乱獲してたよね
その選手たちどうなってるんだろ
454代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 03:38:16 ID:d3JJ/xep0
中継ぎの強化
ポスト石井
左打ち
455代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 06:08:34 ID:HxnjV7qQO
今日高崎投げるよね?
456代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 06:38:25 ID:lh00nNOW0
>>453
その年ローソン廃部したから
457代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 07:39:11 ID:/Zig2nMhO
>>423
今年指名できても高濱1巡なんてありえねえよ
458代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 09:06:13 ID:L6MKUV+m0
高宮よりも三橋が活躍してるし
前評判なんて本当に関係ないな
459代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:10:29 ID:f9trolqn0
まぁ各球団ともにその年のドラフト一位が必ずトップになるわけでもないしな
1位は泣かず飛ばずで外れ一位が大成功したり6位が伸びたりと色々あるからドラフトは面白い
460代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:23:04 ID:8EIbos4GO
斎藤には辻内と同じにおいがするなー。活躍したのは今大会だけだし、去年の福井(虚塵ことわったやつ)みたいなコンスタントに活躍できりのが欲しい
461代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:25:49 ID:6qvPJXvxO
斎藤の良い所はルックス以外何?
462代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:29:54 ID:co72AA/2O
斎藤のいいところはTBSが斎藤を使って毎日放送して視聴率ねらって金儲けできるところ。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:40:58 ID:Xwzoi4z8O
>>460
斎藤と辻内のどこに同じ臭いするんだ…?全くタイプ違うのに
いくら素材が良くてもノーコンなヤシはプロに入っても直らないタイプ多いから、大社も高校生も制球力がいい投手を指名してもらいたい
464代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:52:30 ID:wX5+g96o0
>>451
これはガセ?

465代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:52:54 ID:gSaP8lPx0
そもそも辻内だってまだ1年目なのになに決め付けてんだ
1年目から上で投げる山口やダル、涌井みたいなのが特別なだけだ
466代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:06:15 ID:Xwzoi4z8O
>>464
それ書いたのオレだが、あっちのスレでもそれっきりだからガセだったんだろうな。スマソ
>>465
コントロール悪いのは直るとしても結構時間かかりそうだが…
ダルや涌井って結構制球力あるからね
467代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:10:01 ID:co72AA/2O
俺は斎藤は外れ一巡の上の方の実力はあると思うよ。ただ馬鹿な親会社が無駄に持ち上げて斎藤が耐えるのがかわいそうだから。斎藤は一年目から活躍は無理なのに。正直な実力で田中にいけよと思う。どうせ外しても一番最初に指名できるし。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:17:31 ID:4OVDKTi60
>>443 >>452
んなことあるか馬鹿。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:24:56 ID:wX5+g96o0
>>466
そうかよかった焦ったよ

日産がもう少し点差離して1イニングでも高崎投げないかな
470代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:31:24 ID:gSaP8lPx0
>>467
オレもその意見だな
馬鹿な球団が一時期の勢いで斎藤にいってくれればそれだけライバルも減るわけだし
ただその馬鹿な球団がうちになりそうなのが怖い
471代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:03:01 ID:btcRTln20
田中はプロでは伸び悩むと思う。
体の開きが早く、力が外に逃げている。
打者からボールも見やすくなっており、プロのレベルではボールになるスライダーも簡単に見切られてしまうと思う。
斎藤以外なら、大嶺か増淵を指名するのが良いと思う。

三重高の梅村も素材としてはかなり良いと思う。
甲子園では打たれてしまったが、後半になるほど球威が増して行った。
472代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:27:08 ID:wX5+g96o0
高崎登板せずか・・・
473代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:35:12 ID:QZH2CxT40
最初から登板予定なんかないし
474代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:39:24 ID:CYcT417ZO
高校生ドラフト考えてみた
1、前田。斉藤と田中に指名が集まれば一本釣りも

2、増渕。うえと同じで二順目まで残るかも

3、金城長靖 身体能力抜群。ショートもいけそう

本スレでもかいたんですけどどうですかね?
475代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:41:30 ID:RQvtMVj50
前田一本釣りは無理だし増渕も必ずよそが1巡で来る。なめてんのか
476代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:53:15 ID:co72AA/2O
今のうちの順位だからこそ競合から逃げずに特効すべき。こんな順位で逃げてたらこれからずっと目玉から逃げるチキン球団になる。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:55:45 ID:0of3Cb/rO
大嶺って八重山の?

きたら嬉しいな八重山好きだったし
ミーハーでスマンね。ただうちもたまには甲子園のスター
みたいなのを取ってほしいんだけど、正直アマチュア詳しくない房だから山口とか知らなかったからな
勿論山口は応援してるぜ
478代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:58:23 ID:amyymA/o0
>>474
>1、前田。斉藤と田中に指名が集まれば一本釣りも

前田は広島が1巡指名が決定している。単独は100%ない

>2、増渕。うえと同じで二順目まで残るかも

ねえよw
479代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:02:33 ID:6qvPJXvxO
高崎はまだ決まらないの?
480代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:50:38 ID:Ms9JuxVR0
>>474
増渕はヤクルトと西武が指名予定
金城長靖はあの身体能力ではプロでは限りなく100%に近い数字で無理
青学の大崎と同様に完全に「社会人の選手として頑張ってください」というタイプ
481代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:26:31 ID:cXOfXZiMO
高浜=斉藤宜之
482代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:37:03 ID:J4xSG+fT0
川角指名して育てる努力をしてくれ。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:38:09 ID:SnwAD0YEO
外れ1巡目候補は木村文和かなぁ
484代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:04:28 ID:X8L4g70aO
多分川角は3順目だな。
成瀬と涌井のトラウマがあるから。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:05:08 ID:X8L4g70aO
>>481
それは100%ない
486代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:08:39 ID:6Salizol0
川角と西嶋ってどっちがいいんだ?
487代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:11:58 ID:7WkRSkXl0
>>484
川角も前田と同様に球質が異常に軽いんだよね。
ピッチングが淡白なのも気になるし。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:24:55 ID:J4xSG+fT0
>>487
山北を再生させた奇跡の2軍コーチがなんとかしてくれるさ。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:35:45 ID:d3JJ/xep0
高校時代なら高濱よりも斉藤のほうが上だと思うよ
490代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:00:45 ID:3WI98Qug0
>>489 とんだド近眼だな
491代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:43:29 ID:cp3zTrFmO
ダースや駒谷は駄目かな?個人的に好きなんだけども。

斎藤や増渕よりも取れそうなの選んでくれないかな。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:48:11 ID:nUS8SFGR0
今の横浜の順位で1巡を競合回避するメリットは無い。
田中なり増渕なり斎藤なり、競合するような投手に行かんと。
外したら痛いけど、だからといって回避単独指名する程の投手は居ないよ。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:01:05 ID:w9rhwPRLO
バランス的に左のスラッガーが欲しいな。今年は候補はいるの?
494代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:38:06 ID:K1Fvz2vNO
>>491
まだ駒谷は2年
495代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:59:05 ID:BsjM8DZr0
>>494
3年では?
496代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:33:57 ID:Ke79rED00
>>493
今から早急に獲得するべきはスラガガーより左かスイッチのリードオフマンだろ?
497代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:38:30 ID:v0OFFT6g0
>>496
つ石川
498代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:40:06 ID:d3JJ/xep0
だから梶谷狙ってるんだろ
499代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:41:21 ID:AH4far450
梶谷(開星)
500代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:44:07 ID:3WI98Qug0
>>496 たしかにそうだよな。石井の後釜が藤田じゃ心細いしな。
野中の足が速いが打撃に不安あるし。おかずじゃ話にならんし。

今年のドラフト候補で一番評価の高い捕手って誰なんだろうな?
501代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:50:59 ID:pwog6rKI0
本当は即戦力の投手が欲しいところだけど、
見回しても今年はいないんじゃないの。

なら高校生がいいね。
斎藤は高校野球の投手としては胆力・精神力は抜群。
けどね、投球自体の力はどうかな。
プロで通用する球種を作れるか、不安が残るね。

であれば、田中。もうこれしかないと思うよ。
山口と田中を並べて鍛錬させたら
相当面白いと思うがね。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:58:51 ID:9N7f4YAw0
服部は終盤まで145近く投げる力があった。普通に高宮クラスだが、トヨタとは縁がないか。
川崎程度ならば何人かいないこともないが。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 00:06:07 ID:OtcmlL+b0
>>502
今大会のドームのガンは少し怪しいからな〜
鵜呑みにしない方がいい鴨。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 00:22:21 ID:zcGRX/eY0
横浜市中区の球団事務所でスカウト会議を開き、
9月25日の高校生ドラフトの1巡目候補に、東京・早実高のエース斎藤佑樹投手(18)をリストアップした。
荒井スカウト部長は「100%進学と考えていたが、斎藤君がプロ志望届を出すかどうか、無視できない状況になった」
と志望届の締め切りとなる9月15日までの動向を注視すると説明。
続けて「スタミナがあり、計算して打ち取る頭のよさがある。将来性も期待できる」と評価した。
球団はこれまで同投手は大学進学で固まっていると見て候補に挙げず、
北海道・駒大苫小牧高の田中将大投手(17)らを1巡目候補としていた。
また、地元からは俊足強肩の横浜高・佐藤賢治外野手(17)を引き続きリストアップした。

神奈川新聞からだけど、地元からは佐藤しか指名しないんじゃないか?
505代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 00:27:05 ID:nsekRH0T0
内川もまたやらかしちゃってるしショート、セカンドを守れる選手はほしい
506代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 01:17:11 ID:P+JlJPYY0
寺内とか福田とかかな。代打代走と守備固めに使えそうなのは。
507代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 02:20:30 ID:vyyw41LaO
>>504
つうかスカウトの話の内容からして地元枠使うとしたら4巡目以降だろうからな。
その辺で獲れるのって現実的に考えてサトケンか白井くらいしかいない。
福田や川角も多少評価落としたかもしれんが、甲子園前までの評価考えると、
やはり少なくとも3巡目までには消えるだろうからね。
佐藤も4巡目だと獲れないなんて言ってるのがこの前いたが、
ただ打つだけの選手て毎年周りの評判ほどプロのスカウトは評価してない。
ましてや佐藤はホームランを量産してた長距離バッターでもなけりゃ、
超俊足でプロで1、2番を打てるような選手でもないし、
どんなに打ってても指名を一番後回しにされる典型的なタイプ。
それ考えると白井はプロ志望なら案外高順位で指名されるかもしれんけど。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 07:43:50 ID:gWboz5JfO
佐藤は打つだけか?
走塁も守備も無難だし肩も強いからかなりいい選手だと思うが
去年の細谷を考えると4巡でとるのはやや厳しいと思う
509代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 08:51:30 ID:/H5UeFXo0
>>508
細谷の場合、ショートはプロでは無理だろうが、
腐っても内野手だからその分、評価が高かったんじゃないか?

などと思っていたらロッテが(ry
510代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 09:57:15 ID:vyyw41LaO
>>508
それを打つだけというのだ。
高校生レベルで守備走塁が目立たないのではプロ入り後は中の下まで行けばいいところ。
あの吉村でさえ高校時代は守備もそれなりに評価されてた内野手だったんだし。
肩は強いと言ってもセンター守ってる下水流と比べると見劣りする。
しかも最も重要なのは>>509も言ってるが内野手かどうかって事。
内野手は一塁手以外は額面通り評価されるが、反対に外野手はセンター以外は評価されにくい。
去年のドラフトでも競合確実とまで言われた岡田が外れで獲れたりとその傾向ははっきり出てる。
しかも指名38選手中外野手はわずか5人。
割合からいっても高校生外野手を積極的に指名してくるチームはあまりないといえる。
何故なら外野の左右翼手はファーストと同じくわざわざ絞って補強しなくても
内野手、投手からのコンバートや外国人である程度潰しのきくポジションだから。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 10:24:46 ID:05sJcLDS0
>510
お前の言ってることは至極もっともだが、
俺は横浜が本当に必要なのは佐藤賢より
白井のような職人タイプの内野手と思うんだが・・・
しかも二遊間て将来考えるとある意味投手以上の補強ポイント。
梶谷や北が3巡で残ってないのなら俺は白井3巡目でもいいくらいと思ってる。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 10:28:09 ID:zcGRX/eY0
4巡目が佐藤だとすると、上位2人は投手中心と言ってるから投手。
1巡目は斉藤が進学だろうから、田中か増渕。
外れはおそらく木村。
3巡目は牛島が希望している左腕か現在リストアップの選手。

1巡目 増渕or田中
外れ  木村
3巡目 左腕→延江or吉川or川角or寺田
    右腕→梅田
4巡目 佐藤

こんな感じじゃないかな。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 10:41:08 ID:wv3ktulS0
白井って微妙だろ
石川もいるし積極的に欲しい選手じゃない
514代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 11:55:35 ID:M7mUalhc0
>>512
梅田ってどこの選手だっけ?
515代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:06:07 ID:/gcVrRnZO
木村は横浜来たら絶対終わる
516代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:50:13 ID:OwIYaeM6O
ピカデリー梅田
517代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:41:17 ID:nsekRH0T0
野手としては終わらない
518代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:44:06 ID:nsekRH0T0
佐藤は必要だよ
左打ちの野手少ないし
519代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:58:50 ID:SPBUJmGq0
高崎故障で今大会出場せず
指名しても森大輔2世だろうから
よくよく調査して、いまから考え直した方がいいかも
520代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:09:43 ID:z6LmSok60
>>519
ベンチにはいるけど、相手への心理作戦ってこと?
しかし投げられないケガ人がベンチ入りか。
10人近くもいるベンチ入りできない選手カワイソ。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:10:57 ID:zcGRX/eY0
梅田は三重高校だっけな。

高崎は酷使されてないと思っておこう。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:13:54 ID:M7mUalhc0
>>521
三重高なら梅村だね
523代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:16:17 ID:SPBUJmGq0
>高崎は酷使されてないと思っておこう。


森の時も横浜の自由枠決まったみたいなものだから投げさせていない
とか言われたこともあったからな。

とにかく、大会最後まで出場しなかったらやめておいたほうがいい。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:26:40 ID:z6LmSok60
森は最後の夏は最後までベンチ入れずネット裏で試合見てたな
525代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:34:06 ID:XNMvNb7B0
高崎は怪我か・・・
でも今から方向転換してもたいした選手取れないだろうから完治する事を祈るしかないかな
526代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:38:56 ID:bVZYXdjWO
怪我っていうのはどこかの記事に載ってたの?
527代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:47:35 ID:AFWX7sAf0
>>510
佐藤の肩が下水流以下ってww
528代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:15:23 ID:/Aa1Amkg0
今年は豊作
小嶋、大隣、金刃が左腕三羽烏。右腕では岸と高崎が双璧
高校生は前田と堂上が中心。左の大砲・田中大二郎も好素材
529代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:46:33 ID:SgR+QWow0
宇高>堂上のような気がしてきた。打撃の技術は今年NO.1ではないか。
宇高もまだ悩んでるみたいって聞いたけど。進学100%ではないらしい。
高打率を残せるのは宇高>堂上
530代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:16:47 ID:EPERHhpL0
来年は大社加藤、高校高濱で頼む
531代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:43:26 ID:OtcmlL+b0
今日は、西川は出てこなかったけど、JR四国の中郷が結構良かった。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:57:31 ID:05sJcLDS0
高崎は怪我じゃなくてチーム内の信用が薄いだけじゃないか?
先日以外で一番最近の6/23の公式戦でもリリーフ登板して自己最速タイの149キロとか投げてるし、
森みたいに春投げてからずっと音沙汰なし状態なわけではない。
言っておくが去年も高崎より三橋や石畝、宮田のが重要な試合の先発は全然多かったし、
都市対抗の本戦なんて先発で投げたのは2回戦の1試合だけだからね。
今年は石畝の調子がすこぶる良いし、予選からほとんど石畝しか先発してない。
高崎が6/16の予選決勝では何故か先発してるがその試合東芝に負けてるし、
予選のリリーフでは青木がかなり安定してたから、高崎が投げさせてもらえるとしたら
先日の本戦一回戦みたく競った試合じゃなくて、もっと大差のついた場面でリリーフ登板か、
連戦になった場合で石畝が先発できない時の代理先発くらいだろ。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:40:03 ID:DH4ewvz/0
高崎は地雷ぽいが、だからといってもう方向転換はできないんだろ
森の時みたいに。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:47:36 ID:a3z0OI4a0
とりあえず故障とかじゃないなら別に希望枠で獲ってもOKだよ>高崎
535代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:01:55 ID:eUpRWAkDO
>530
無知でゴメンなさい
加藤についてkwskお願いします
536代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:08:26 ID:lnzWdPHs0
投げないと故障ってことにされるんだよな
去年も山口が靭帯痛めたとか言い出すやついたし
537代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:11:52 ID:TU4tCV8I0
>>530
慶応の3年で2年のときに既にエース(左腕)
元川和高校のエースで内、吉田とともに神奈川公立三羽烏といわれていた
球速は平均が130台でキレで勝負するタイプ
538代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:13:03 ID:TU4tCV8I0
>>536
壊れたとか再起不能とかいっていた奴もいたな
539代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:17:02 ID:kAo32ew30
神奈川公立三羽烏
凄く魅力を感じない響きだな…
540代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:20:53 ID:TU4tCV8I0
>>539
しかし内=増渕
吉田=木村
加藤=仁藤クラスだった
541代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:16:32 ID:vyyw41LaO
あの年のドラフトは絶望的に不作だったしそれはない。
内は素材は評価されてたが少なくともあの時点で増渕レベルでは到底なかったし
吉田だって球は速かったがかなりのノーコンで木村みたく野手としての素質はなかった。
ましてや加藤は左腕だし、しかも高校の時点の力では川角と比べても劣っていた。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:46:38 ID:T/hDTLwh0
>>541
あの年不作なのは大社だろ?
高校はむしろ豊作だったぞ
内は球が速い上にスライダーが凄い上に逆に筋力がなかったから素材として魅力だったし
543代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:58:26 ID:3U14CPOy0
高崎は森の二の舞になりそう
544代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:16:19 ID:vyyw41LaO
大学社会人含め全体的に不作だから高校生があれだけ上位に食い込めたってことよ。
別にあの年は高校生もそこまで目立って豊作ではない。
内は素材としては魅力だったが、MAX145キロのスライダー投手。
速いといっても球速は毎年何人かはいるレベル。
もっともあの年はちゃんとした球場のスピードガンで140後半投げたのなんて平岡くらいで、
球速だけなら近年で最もレベルの低い学年だったから、内はあの中では速い方だったが。
今年で言えば仁藤や梅村がそのくらいで、
増渕や大嶺みたいにMAX150近く出る投手と比べたら、やはり当時の実力では一枚落ちる。
それに問題の素材とてその後を見ると、
完成度が高く伸びしろは微妙とか言われてた西村があれだけ球速くなって、
内や平岡が想像ほど良くなってないとこ見ると、それすら疑問だ。
まぁまだわからんと言えばわからんが、
今のとこ一番伸びてるのがスケール面では評価の高くなかった成瀬なのが皮肉。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:21:57 ID:T/hDTLwh0
比べるところが球速か・・・・・・140出してない成瀬が出てきているのに・・・・・・
546代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:31:06 ID:vyyw41LaO
そりゃ高校時点での実力で比べるならスピードやコントロールは大事な要素だから引き合いに出すさ。
素材だとか伸びしろだとかそんな曖昧なもので比べるよりよほどはっきりしてるしね。
547代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:32:56 ID:zxoAn8HCO
そうそう。速さは資質を見る一つのファクターに過ぎない。ピッチャーはやっぱりコントロール。ウチには番長といういいお手本がいるじゃない。
548代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:36:17 ID:eUpRWAkDO
>537さん、ありがとうございました
ちょっと脱線しましたね、今年の話をしましょう
斎藤の父親が進学を示唆みたいなんでウチは増渕ですかね
西武が木村に、ヤクルトが前田あたりに行ってくれれば…………
549代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:38:42 ID:zxoAn8HCO
もうひとつ。
球速云々より、その選手の動きをじっくり観察するだけである程度素質のようなものは見えるよ。そういう意味で自分は増渕をあまり評価しないんです。
550代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:42:56 ID:zxoAn8HCO
もうひとつ。
球速云々より、その選手の動きをじっくり観察するだけである程度素質のようなものは見えるよ。そういう意味で自分は増渕をあまり評価しないんです。
551代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:52:33 ID:oE3IXbliO
増渕の「打倒私立」の心意気が好きなので増渕がいいな
552代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:00:35 ID:05sJcLDS0
増渕って凄い好みの分かれるタイプだろうね。

まあそれは置いておいて、東京ガスの木村が三菱ふそう打線相手に好投↓
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060828&a=20060828-00000091-mai-spo
>東京都の2番手として登板した秋田経法大付高出身の大型サウスポー、
>木村(東京ガスから補強)が5回を2安打無得点に抑える好投を見せた。
>189センチの長身から長い腕を振り下ろし、
>前年王者の川崎市打線から3者連続を含む6三振を奪った。
>「真っすぐがよく、満足できる投球だった」と納得顔。
>今秋のプロ野球ドラフトで上位指名候補に挙げられる21歳。
>バックネット裏のスカウト陣からも評価する声が上がっていた。

木村ってたしか高校時代は雑誌で横浜ファンて書いてたよな〜
553代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:02:57 ID:4qnjH+RRO
横浜は高崎だろが
554代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:18:53 ID:P8Ib7L4h0
枠拒否ればあり得る
そういえば相川は自主トレは東京ガスと合同だったな
555代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:36:09 ID:5PJZ9QezO
吉村みたいなスター候補生を中〜下位で指名して欲しい
556代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:55:04 ID:tLA/Xmcs0
川角をのがしたら痛い目に遭うぞ。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:13:01 ID:zcGRX/eY0
大・社で左腕の名前が一切出てきてないが、隠してるのか?
中継ぎ左腕獲らないといけないと思うんだが。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:15:25 ID:eUpRWAkDO
@増渕、田中将
外 木村、梅村、植村
B外れの誰か、仁藤、寺田、延江
C梶谷、福田(多摩大望ヶ丘)
D佐藤

確実に梶谷はとれない
559代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:18:44 ID:7pnHVDQz0
加藤幹典はいいねえ。
最近は力強くなってる。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:36:21 ID:/gcVrRnZO
よくロッテの成瀬を取っとけば良かったって言う人居るけど横浜じゃ育たないよ
561代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:37:37 ID:+iqtuxkp0
>>556
川角はいらない。
涌井・成瀬のトラウマにとらわれてもしょうがないし。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:39:10 ID:7/xtG5Ue0
>>560
堀井がいたからな
563代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:16:44 ID:/r9oiTDyO
高崎より木村の方が実力上じゃない??
木村が欲しいなー
内海みたいに活躍しそう
564代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:27:34 ID:rXQcCKmH0
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  高崎より木村の方が実力上じゃない??
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   木村が欲しいなー
   \ ̄  ○        /    |      内海みたいに活躍しそう
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
565代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:27:34 ID:ayb4loct0
高崎が登板しなかったら囲い込んで3巡に回し左腕の木村希望枠。
ドラフト直前に何故か最下位に落ちたクソ讀賣が「よく知らないけど高崎ってのがいいんだろ?
いただきまーす」と強行指名を示唆。高崎も日産も断固巨人を拒否するも
強引にさらわれ、指名を不服そうにしていた高崎だが結局讀賣入団。
クソ長谷川が「どうだぁ、参ったか。恨みはまだまだ晴らしたりんわウェーハッハ!!」
とオオハシャギするも高崎は球速128キロと衰え、横浜では木村がそこそこ活躍。
下位指名の青木が予想外の活躍、という展開が予想できてしまうのは何故か
566代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:29:06 ID:LxGjWL/+0
>>532
高崎の怪我はもう心配ない。
安定感から日産の他の投手陣の後塵を拝するが、おそらく
この大会で昨年の梵同様、プロへ進むべき存在感ある活躍が見られるよ。
567代打名無し@実況は実況版で:2006/08/29(火) 00:29:40 ID:8A3+7N3Q0
>>565
なんだか相当心が病んでるね・・・
568代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:33:10 ID:0Zr4Csep0
大社は見てないんで良くワカランが、高校生は大嶺が良いと思う。
高目のボール球に手を出す打者が多かったので、阪神の藤川のように相当ボールに伸びがあるんだと思う。

それと、増淵と梅村の球質も良いと思う。
569代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:39:09 ID:/r9oiTDyO
>>564
お前は人を馬鹿にしてんのか??
さっさと夏厨は氏ね
570代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:41:48 ID:LAps2pEJO
高崎は去年見たときはまだまだ素材型だったよ。ストレートはスピードより早く見えたしバッターがファールで振り遅れていた。問題は変化球そのときの1イニングのリリーフでまともに変化した球はなし。全部高めに抜けまくってそこをぼこぼこ。
571代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:55:35 ID:0Zr4Csep0
>>570
右投げの高宮の悪寒。
572代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:01:42 ID:hYZ01EFA0
自由枠大隣
3巡大引

なんて思ってた時期がありました
573代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:34:09 ID:/r9oiTDyO
高崎を小型松坂と評してた人居たけど、実際はどうなの??
574代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:46:13 ID:LAps2pEJO
俺が上にも書いた通り調子悪かったからかもしれないが正直な所枠はもったいない気がした。その時見たかぎりは小型松坂というのもありえない。ストレートはかなりいいものあると思う。変化球がカスだから社会人にもぼこぼこ。若いしいい素材の高卒と思ったほうがいい。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:47:55 ID:hZHPze2/0
去年のような情報漏洩はないように願いたい
576代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 02:07:13 ID:Xo3UzVM2O
高崎は調子の波がでかいだけで、調子良い時のスライダーのキレは凄いぞ。
これはどこのスカウトもネットドラフトヲタも評価してる。
球も短いイニングならかなり速い。
ただ現状だと先発では即戦力じゃ確実にない。
リリーフなら即戦力になるかもって感じだ。
むしろ高崎自体リリーフ投手向きだと俺は思う。
リリーフの時のが投球内容全然良いし。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 02:12:45 ID:xZKBx2n30
高崎は社会人レベルでは殆ど打たれないけどな。
素材型って言う程未完成な投手ではないだろ。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 02:31:16 ID:eNSYyYIi0
>>568
俺も今年のナンバーワンは大嶺だと思う
コントロールの悪さを克服したらすごいピッチャーになるんじゃないかな
579代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 02:37:39 ID:oyAIHvrR0
ダースも化けるかもね
ベイじゃ育てられない可能性高いけど
下位でひろえないかな
580代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 04:31:58 ID:Xo3UzVM2O
大嶺やダースは素質は凄いと思うがうちじゃ育たんだろ。
いくらなんでも荒削りな原石過ぎる。
ダースは中位でも獲れる可能性あるからまだしも、
大嶺は一巡目のリスクを冒してまで獲りに行って育てられませんでしたじゃ洒落にならない。
完成型の程遠い、素材だけで先物買いするとデニーや谷口の前例があるだけに怖過ぎる。
うちで今まで成功してる高卒投手って三浦にしろ野村にしろ盛田にしろ高校時代からそこそこ
まとまりのある投球してたからなぁ。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 05:57:45 ID:4Vm4jf4Q0
>>578
「コントロールの悪さ」って、一番克服しにくい項目じゃないか?
コントロールの悪い投手が劇的に改善した例ってほとんど見た
ことないんだが。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 06:00:17 ID:4Vm4jf4Q0
>>576
最近はクワトロK、っていうか木塚、川村の衰えが指摘されてる
ので、中継ぎ強化できるならいいと思うけどな。
牛田、高崎の二人がそのまま木塚、川村の後釜に座れれば
かなりいい感じじゃないか?
583代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 06:45:21 ID:d+N+HXB3O
牛島の後釜は誰?
584代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 06:47:44 ID:zXwQNt2ZO
石橋貴明しかいないな
585代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 07:04:32 ID:+O5xatbo0
>>580
見る目が無いなあ。
大嶺の素質はデニーや谷口の比ではないと思う。
ずっと石垣島であの監督からしか教わっていないので、
プロのトレーニングを積めば飛躍的に伸びる可能性があると思う。

ダースは球は速いけど腕に全くしなりが無く、棒球なのでいりません。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 07:34:54 ID:SGOyw42J0
高卒は素材云々よりも精神的な強さのほうが重要だけどな。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 07:42:11 ID:+BRcBvW8O
>>576
たしかにスライダーは他候補から比べてもレベルが違うな
後はコントロールとムラがなければ10勝はできる逸材だとは思う
>>580
そもそもデニーと谷口じゃ大分ドラフト時の評価もプロ入り後の評価も違う
588代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 08:32:18 ID:/kdE6VBM0
牛島が辞任により、素材型が獲りづらくなるんじゃないか?
武藤が残ってくれれば良いんだが。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 09:31:12 ID:eNSYyYIi0
投手が地味に育ってたのにな
育成面で考えるとたいへんだ
590代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 09:37:37 ID:wtvoF5pW0
木村見たけど手投げっぽい感じだね
でも結構まとまってていい球投げてた
591代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 12:16:09 ID:QKl8VS9n0
そもそも>>585が高校時代のデニーや谷口を見たことがあるのか気になる
592代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 14:02:50 ID:rYopDbeX0
大嶺って高めにしか良いストレートいかないジャン。
去年の駒苫の松橋みたいに。
ああいうのはイラネ
593代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:44:34 ID:kS/iHvXe0
>>585
>ずっと石垣島であの監督からしか教わっていないので、

八重山ポニーだっけ、あそこで確か世界3位になったんだっけ。
そういう指導者に対してそこまで大見得切れるあなたはすごい方なんでしょうねw

高校時代のデニーの映像を一個だけ所有してますが、
外れとはいえ、1位指名が肯ける印象を受けましたよ。
下半身はやたら細くて頼りない感じは受けますが、ソフバンの新垣の
高校時代と実に似ている印象でした。何よりもハーフ特有の日本人離れした
体格には思わず眼がいくかと
594代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:42:40 ID:57uA+va2O
高崎のスライダーが神
595代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:37:22 ID:o1h+y0TH0
西武が岸にいくらしいから木村獲ろうぜ!
596代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:53:24 ID:Q9NORU+GO
もしほんとに監督変えるなら、来月の高校生ドラフトはどういう意向でいけばいいんだ?
新監督決まってればその人の意向が反映されるのかもしれんが
まだシーズン中だからドラフト会議には牛島出席せざるを得ないだろうね
597代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:57:49 ID:qpxBbzIv0
>>596
去年の堀内もそうだったしな
598代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 18:39:39 ID:Vh6ZVLv6O
一番の目玉(去年なら辻内)に行って、最後に最高の仕事…くじを引き当てる事をしてもらう
599代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:02:14 ID:6S/1UeuW0
>>595
西武は木村を囲んだから、岸に行くんじゃない?
600代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:22:49 ID:6S/1UeuW0
高崎&木村 両獲りできたらすごい勝ちドラフトだよね。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:25:09 ID:4Vm4jf4Q0
>>600
そりゃそうだがまあ普通に考えて無理だと思う。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:42:51 ID:YRUA4PtpO
質より量だ

いい選手一人指名して選択終了では困る

いい選手一人入ったところで大して変わらない

他球団の脅しに騙されず、果敢に指名しろ
603代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:06:23 ID:eNSYyYIi0
どっちかというと左の先発タイプよりも左の中継ぎタイプなんだけどね
604代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:31:41 ID:6S/1UeuW0
>>603
それこそ横浜が必要とする人材じゃないか。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:35:48 ID:+BRcBvW8O
左腕の高齢投手がほしいな。竹下みたいな
606代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:49:22 ID:zlegoQ2/0
おっさん投手はいらねえ
607代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:43:49 ID:/kdE6VBM0
牛島の辞任はガセっぽいんだね。

やっぱり獲得するときは牛島に確認してから獲るべきだよ。
去年だって辻内にはあまり好印象では無かったみたいだし。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:03:35 ID:zRt39VxZ0
>>607
ソース出てるよ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060829-82276.html
本人の意思らしいが球団は慰留させようとしている
609代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:08:11 ID:8AWVkPOV0
>>607
ガセでは無いと思われ。
ドラフトや補強の失敗→四月五月のヤケクソ低迷である程度予見された展開。
ただ、この時期に既に情報がリークされているのが不可解。
フロントもアフォだけど、牛島もやっぱ頑固だと思う。柔軟では決してない。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:10:12 ID:1xvQIyGN0
球団社長は慰留交渉継続中を強調、本人は肯定もせず「否定もせず」。

なんだか佐々木の引退騒動のときも似たようなことが…
611代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:36:02 ID:d+N+HXB3O
はぁーっ(*´Д`)=з
この球団は何度同じような失敗を繰り返せば気が済むのか…
612代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:38:03 ID:qzui4ek50
ゆうボール
ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450566/741185/797720/
話し聞いて買ってみたけど、俺みたいに未経験者だけど野球好きって人にはいいんじゃないかな
縫い目がしっかりあるから、ちゃんと投げないと送球が逸れるし、グラブでも手ごたえあるし
思わずもう一セット買って隣の野球はじめた子供にプレゼントしたよ

613代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:10:50 ID:YFCCrlCo0
>>591
高校時代は見てないけど、
デニーは未だに制球が不安定で良い投手だとは思わないし、
谷口の1位指名に関しては完全な見込み違いだったと思う。

>>592
大嶺を松橋と同等に見ている点でお話になりませんね。

>>593
レベルが違うプロとアマチュアの指導者を比較すること自体滑稽だと思いませんか?
614代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:23:04 ID:ytM7KFWq0
谷口はドラフト当日、映像がなくて幽霊みたいな写真が出てたな
あれには驚いた
615代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:58:36 ID:Xo3UzVM2O
>デニーはいまだに制球が不安定で

これこそ正に制球なんて良くなる保障はどこにもないを象徴してるわけだがなw
616代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:00:26 ID:YFCCrlCo0
>>615
やっぱ見る目ないわ・・・。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:01:03 ID:IkToPfP90
横浜関連記事の信頼度は
スポニチ>>日刊>>(はてしない壁)>>デイリー>>(とんでもない絶壁)>>報知>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンスポ
618代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:29:42 ID:KrZfY/5T0
大体大村田の目はなくなりそうなのか
619代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:41:28 ID:T0rwo2WOO
なんか急に大嶺マンセーするのが出てきたけど、
ベイって大嶺はスカウト会議で多数の候補の中のうちの一人で一度名前出て以来
きっちりマークしてるなんて噂全然聞かないんだが。前田とかもだけど。
そもそも地区的に担当してるのが竹下だし、
新人スカウトが担当してる選手をドラ1で獲るのってまず聞かないなあ。
チーム内の大御所スカウトのコメントも田中、増渕、斎藤ばかりだし、現実的にまずないだろう。
もう高校生ドラフトまであんま期間ないし、
監督やらGMの人事が騒がしくなってるからこそあまり急な方向転換は見込めない。
それから何やら横浜高校の福田が進学したがっているとかいう噂を耳にしたのだが。
まあこっちも最近スカウト会議で名前出なくなったし、関係ないかな。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:45:16 ID:Ku2ijAFP0
>>617
神奈川新聞はかなり信憑性高い
情報やや遅いけど
621代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:53:11 ID:wjkTavsf0
親で八重山の特集やってるな
622代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:58:37 ID:np5/6S/y0
>>617
デイリーよりも上に東スポが入るw
読売と利害関係にない記事の場合、報知は普通に信頼できる。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 07:00:33 ID:Dbe10AeE0
ドラフトに関してはサンスポだろ。
染田・山口を当てたのはサンスポだし。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 08:03:20 ID:13ShLEv40
>>613
>レベルが違うプロとアマチュアの指導者を比較すること自体滑稽だと思いませんか?

あなた本当に何も知らないのですね。
今のアマ、とりわけ強豪校・名門校と呼ばれる高校やシニア等は
スポーツ科学を導入してプロに匹敵するかのような
非常に可愛らしくないことやっていますよ。
本当に知らないのですか?
昨今の高校生達が飛躍的に球速や打球の飛距離等を平均的にのばしてきており
いわゆる「怪物」のような選手が増えてきているのは偶然ではないのですよ。
それにプロアマの垣根のデタントとして、プロ経験者が指導者に就くようにも実際
なっているんですよ?本当に知らないの?
625代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 12:53:14 ID:aEmhGC9lO
もぅいい、ドラフトの話をしろ
626代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:28:55 ID:A7/Jv3i30
まあデニーの高校時代も知らない坊っちゃんが
見る目ないとかほざくなって話だ
627代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:09:58 ID:ImaJWd/z0
ウチのような貧乏球団はFAや外人はあてにならないからドラフトで強くなるしかない
来年以降有望な選手のいる早大、亜大に強力なパイプのあるスカウトキボン
628代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:33:29 ID:B5aKmpwR0
早稲田は目玉はSB巨人、それ以外はヤクルト
亜細亜は巨人

無理です
629代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:42:20 ID:BHubyJHK0
大嶺?いらね〜よ。
練習嫌いは有名、おまけに肩に爆弾だろ?
あのストレートを見ると魅力は感じるが、使い物になるまでのハードル高すぎる。
どうせうちには来ないからソフトバンクスレでも見てろ。

いよいよ増渕濃厚か?2球団で収まればいいがな。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 16:19:06 ID:Q/q5Y1lFO
東福大、法大、日大でパイプは十分だわ
631代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:09:21 ID:JUjDTaaS0
東福岡大学か・・・
大砲が育ちそうだな
632代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:28:15 ID:ptzC/ONG0
710 :代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 16:26:13 ID:tFI9Tb9V0
東スポより
・牛島はドラフト、編成を含む全権監督を要求
・フロントは牛島の背後にいるマネジメント会社を警戒
633代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:36:41 ID:LWGFHPCH0
>>630
日大にパイプは今のところないよ
村田と那須野は日大監督の思惑を無視して横浜を選んだだけ
日大監督は他球団を推薦してた
まあ、選手が比較的自由に球団を選べる証拠でもある
634代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 19:07:35 ID:05jTPHZD0
うちは下位で駒苫の本間でも取るのかな?
尚典がブログで絶賛してたよな
駒苫とはコネを作って置きたいところだが
635代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:13:11 ID:weC3NuZ7O
まあ唯一の駒苫出身のプロは横浜に入団しているわけだが
636代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:22:35 ID:05jTPHZD0
もうクビになっちゃたからねぇ
637代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:41:56 ID:yQUren220
>>629
横浜は田中濃厚
増渕はヤクルト・西武濃厚
大嶺はソフトバンク濃厚
斎藤は早稲田進学99.999%
最低限基本的なところはおさえておこう
638代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:51:12 ID:yQUren220
>>623
染田、山口に関しては山中&荒井がしゃべったことをそのまま報じただけ
サンスポの記者が情報掴んだわけではない

>>632
まあ東スポに反応するのもなんだけど
牛島に全権与えるなら、大ちゃんがGM兼任監督してくれる方がよほどいいような気がする
639代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:56:52 ID:sewjxn6Z0
>>637
ドコ情報だよそれ?
横浜は田中より増渕のほうが濃厚だろ?

そのほかはあっているが・・・。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:15:46 ID:K96YELcq0
山下は編成本部長として無能と言うレッテルを野村監督に貼られているぞ
自軍の投手の人数を把握していなかったので、2軍でローテが組めないことがわかったとき
641代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:55:34 ID:rUcDIuYF0
>>638
大ちゃん監督はさすがに反対だ
いくらなんでもアホすぎる
642代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:10:59 ID:hSwFa9MyO
会ったこともない人を悪く言うのは気がひけるが、さすがに山下大輔では…(>_<)人柄が良いだけでは…
643代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:31:37 ID:ABriquCt0
アマ球界との繋がりを考えれば山中を活かさない手はないし、
トレードやら外国人補強はプロ経験者に任せたい。、
牛島と山中を上手く適材適所で使える方法は無いもんかなあ。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:48:26 ID:BHubyJHK0
>>637
サンスポだけの情報鵜呑みにしたか?
横浜は増渕の方が濃厚だぞ。
田中も有り得るがな。
645代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:54:59 ID:Dbe10AeE0
外れは進学しなければ橋本で良いと思うんだけどな。
外れで残ってるPは微妙なのばっかだろうし。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 00:40:46 ID:Y5DeTLu80
その通り。1巡に入れない高校生は基本的に駄目で元々。去年は失敗呼ばわりされたが、無駄金使わずに済んでよかった。

以下引用
「あの年、松坂大輔と同じように高卒でプロに飛び込んだドラフト3位以下のピッチャーは11人いたが、一人もモノになっていない。その一方で、大学、社会人を経由してプロに入ってきた和田毅、杉内俊哉、久保康友、木佐貫洋らの活躍ぶりは言うまでもない」(石田)
647代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 06:10:29 ID:+/5X5Omx0
>>624
話が飛躍しすぎ・・・呆れた。
石垣島の八重山商工の監督とプロ野球の指導者の話をしていたのに、
いつの間にか強豪校・名門校と呼ばれる高校やシニアとの比較に変わってるよ・・・。

八重山商工のメンバーは、シニア時代から常に単一の指導者のもとで練習し、
地域的にも大変不利であり、練習試合の相手すらままならない。
部員だって31名しかいないし、それこそ一般的な野球名門校とはかなり事情が異なる。

大嶺のピッチングはまだまだ荒削りであり、本格的なプロの指導を受ければ飛躍的に伸びる可能性があると思う。

以上
648代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 08:28:10 ID:CVJtEIba0
>>647
あきれるのはおまえのほうだろwいつまでも持論に粘着してて聞く耳持たず
デニーや谷口のアマ時代まともにみてもいないのに、(゚Д゚)ハァ?という感じ
そもそもおまえは何でそうも偉そうな態度なのか、その自信の根拠を知りたいもんだよw
あ、もうレスしなくていいからね、みんなも非常に ウ ザ がっているからね
649代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 08:53:18 ID:OWu5LgAS0
同意。正直うざいです。
もう大嶺の件はドラフト本スレあたりで、思う存分持論を展開してください。
そもそも横浜サイドが獲得に積極的ではないのはみな知っているのでは?

おそらくは1順目は田中でいくのではないでしょうか
問題は外した場合でしょうね。
個人的には、私も、橋本(チワカ)に非常に興味があります。進学っぽいですけどね

それに、今年は総じて不作のイメージがあります。
無理して多数の指名をしなくともいいような気もします。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 11:34:27 ID:sp5l+W9u0
田中を外した場合、今のままだと外れは横浜から指名できるから、田中将、大嶺
、前田、増淵、堂上以外は優先的に指名できるから、木村なら指名確実。
3順目 宇高(志望出した場合)、4順目 吉川 5順目 佐藤
梶谷・延江・坂本・植村・梅村は1巡目の外れ候補
651代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:16:12 ID:KT8MOWlp0
吉川はハムのはずれ1位候補です
4巡では無理でしょう
652代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:34:49 ID:P2VAwpQq0
1巡は増渕だと思うけどね
>>647がかなりうざいのは同意、大嶺みたいなごみはどうでもいい
653代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:42:09 ID:hr3/F5Ry0
増淵は桟原程度だろ
654代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:46:46 ID:faKwtiCo0
俺も>>647来るなに一票。

スポーツ新聞全般では、今の所横浜は増渕に行くと見られているようだな。
田中の場合、いくら外れ1巡の指名順位が最初でも競合球団が3球団以上だと流石にね。

野手は4巡目以降になるのであれば、佐藤という選択肢も悪くないと思う。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:10:40 ID:qB1xqnRl0
単一の指導者の元で練習するってのはどこだって同じだろうにな
シニア時代の技術指導なんかはどんどん塗り替えられていくし
大嶺に限らずプロの指導受けたら伸びるに決まってるだろう
656代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:02:11 ID:imE7/Q1K0
橋本良平
「体力、肩の強さなど今年の高校生では3本指に入る。将来性は一級品なので プロに入ってどこまで鍛えられるか次第」(セ・リーグスカウト)
「肩に関してはA級評価だが、打撃のセンスはもうひとつ。マイナーの捕手には もっと凄い選手がいる」(メジャースカウト)
          打撃力   守走   将来性
セリーグスカウト   B     A    特A
メジャースカウト   B     A     B

福田 永将
「橋本に似たタイプで体の力もあり、パンチ力もある。高校生トップの捕手で、器としては城島に近いクラスの素材」(セ・リーグスカウト)
「スローイング、肩の強さもよかった。横浜高は野球をうまく教えるところで、体、頭とも将来性がありそう」(メジャースカウト)
          打撃力   守走   将来性
セリーグスカウト   A     A    特A
メジャースカウト   B     A     B


福田の評価って案外高いんだね。
本スレから拾ってきたやつだけど。
657代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:10:44 ID:RZlwjDvy0
メジャーは将来性に手厳しいね
城島がもっと評価されるようになれば変わるのかな?
658代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:11:47 ID:reN7OKUc0
メジャーでもやっぱり体格や身体能力重視だからね。
日本では185あれば長身だが、メジャーでは185くらいが標準。
体格で米国人に遥かに劣る日本人は、尚更評価され難いのでは?
659代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:25:05 ID:pYCuvPEgO
誰だよ、高崎故障中で今大会は登板予定なしとか言ってた奴は。
思いっきり遠投してるぞ。こりゃ先発だな。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:27:22 ID:3290b6h60
毎日新聞の試合速報では先発になってるね。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:18:02 ID:pYCuvPEgO
高崎154出たぜ。しかも先頭から二者連続三振。今年のNo.1だな。
662代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:20:06 ID:reN7OKUc0
今年のスピードガンはかなり甘い感じだが、154は凄いな。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:20:47 ID:P2VAwpQq0
今年のNo.1はどう考えてもないけどあの身長で154は凄いな
まぁ実際は150前後か
664代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:26:58 ID:Qb1FQQ+10
どんなに甘くても10km/h水増しとかはまず考えられないから
辛目に見積もっても140後半〜150は出てると見ていいね。
665代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:38:33 ID:xrp94YtG0
高崎が元気に投げてるのが確認できただけでも安心した
666代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:38:50 ID:pYCuvPEgO
不運なヒット3本許す2回零封。ちと球が高いかな。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:40:26 ID:P2VAwpQq0
高崎は球軽いからヒットは良く打たれる

>>666
もう変わったの?
668代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:03:38 ID:pYCuvPEgO
なんか不運なヒットが多いな。日産の外野は守備位置悪すぎ。もっと前に守れば全部捕れてるのに。
4回4安打4K危なげなし。
コンスタントに150前半が出てる。
669代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:06:26 ID:jqd2LODF0
投げれるってことでとりあえず一安心
森の二の舞はカンベンだからね
670代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:11:12 ID:qB1xqnRl0
で、高崎については6月最後あたりに「今月(7月?)までには決めたい」とかいう話っきりなにもないんだが
そこんとこは大丈夫なのか
671代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:13:30 ID:reN7OKUc0
トヨタ負けっぽい。
672代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:13:42 ID:YnnNZitS0
ほんとに5キロ増しですむのかってくらいお互いに速いな・・・
673代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:32:28 ID:++Bycj420
ドームはプロと同じガンならほぼ普通のガン
大体インボイスと比べて2`速くてハマスタと比べて2`遅い

高崎は温存されてただけだったな
674代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:33:18 ID:pYCuvPEgO
出たぜ156!
点もらってのびのび投げてるようだ。それにしても、守備で足を引っ張る日産の外野は反省しる。何でただのライトフライが二塁打になるんだよ。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:39:47 ID:FV5Qriq+O
高崎なら川村以来久方ぶりの新人二桁勝利も夢じゃないな
676代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:41:39 ID:zniX8LQU0
高崎いいねぇ。もう横浜確定だよね?
何か巨人も狙ってるとかいう噂を聞いたんだけど…。
677代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:54:57 ID:imE7/Q1K0
変化球と制球はどうなんだ?
希望枠で岸本2世は勘弁。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:07:39 ID:9d3YDjkl0
高崎のスライダーは岸本とはレベルが違うだろ。
にしてもすげえな。
これで文句なく希望枠は高崎だ。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:12:16 ID:ECVmutc80
おまいら手のひら返しすぎだw
680代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:20:03 ID:e3ehuUYZ0
基本的にこのスレは高崎希望枠で一致してたぞ
一部の携帯が木村にしろとか言ってたけど
岸本のスライダーも結構いいぞ。コントロールがうんこなだけで
681代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:29:55 ID:UeN8gzjP0
打たれたみたいやね
682代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:31:37 ID:95H9Rbd40
まあええことよ
683代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:31:39 ID:ArU8Xmwx0
>>680
オレは四球が少ない投手と聞いたが?
684代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:40:09 ID:yxEj4x5J0
横浜のスカウト来てるのか?
685代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:13:19 ID:Kz/PfEov0
>>684
来てるに決まってるだろ
甲子園並に重要な大会だぞ
686代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:23:35 ID:jqd2LODF0
結局高崎は何回まで投げたの?
687代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:26:18 ID:pYCuvPEgO
8回まで。失点はドームランだし、実質エラーみたいなヒットが5本くらいあったから完封みたいなもん。
688代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:32:55 ID:P2VAwpQq0
ドームまで徒歩5分+親のコネでドームの試合はただで個室が取れるので途中から高崎見てきた

いい球投げてました、真っ直ぐは
ただし若干制球難+変化球抜け気味+スライダー以外使える変化球がないので即戦力は厳しいと思う
中継ぎで3点台くらいならいけるかもしれない、現状で同じ世代と比べると西村よりちょっと落ちるかなって感じ
689代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:51:20 ID:imE7/Q1K0
西村よりちょっと落ちるって…
新人は高市に期待するしかないのかな。獲れる保障は無いけど。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:54:04 ID:wHebEZyN0
西村って巨人の?
691代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:23:51 ID:UXngWaZw0
○…昨秋右ひじを故障した横須賀市のエース高崎が8回3失点と復活の投球。
一回にいきなり自己最速の球速150キロをマーク。しかし、「ちょっと力みすぎて」球がばらついた。
四回以降は得意のスライダーを低めに集め、打たせて取る投球に。
七回に3ランを浴びたが、8イニングは今年の公式戦で最長。神奈川2次予選はわずか3回3分の1の登板だった高崎は
「みんなが頑張ってくれたのでここまでこれた。ひじは100%大丈夫。チームのために投げたい」と自信もよみがえった。
692代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:51:03 ID:sBROXNgN0
ドーム行ってきたが、高崎156は誤計測な。
MAXは150。これは高めに抜けた球で、ストライクのMAXはおそらく145。
そこそこ速いが制球怪しげで、ボール先行するとカウント取りに行ったところ狙われて打たれまくり。
ホームランも自慢のスライダーが中途半端な高さに行ったものだと思う。
ファウル打たせるなどしてストライク先行するときっちり打ち取れる。
予選では四球から崩れたけど今日は良く粘った。

あと、上のほうに実質エラーとかふざけたこと書いてる実況厨がいるから書くけど、
日産の好守備に救われた場面はあっても、守備に足引っ張られた場面などない。
長打4本くらい打たれたが、完全に外野破られてる。イチローでもない限り捕れんよ。
693代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:52:30 ID:wHebEZyN0
>>689
横浜がこのままの位置にいて、高市がどこの球団にも
自由枠でもっていかれなければ獲るかもね。
ここで木村か高市を獲れたら最高だね。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:12:18 ID:P2VAwpQq0
>>690
そうです

>>692
カウント球がないよね、スライダーはいいんだけど
若干スライダー良くして、若干コントロールが落ちて、真っ直ぐ遅くして、シュート無くした西村みたいな印象だった
ただこの世代だと間違いなくナンバー2右腕だとは思う
695代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:14:49 ID:eDZDGflKO
まあ高崎は今までを考えりゃ長い回を投げられたこと自体が収穫だろ。
6回あたりまでは結構良さ気だったし。
故障以降今までも一応投げてはいたけど
今年に入ってからリリーフで短い回ばかりだったから何気に心配はしてた。
前回の公式戦の登板も含めて、球威の方は完全に戻ってるみたいでよかったわ。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:15:55 ID:faKwtiCo0
>>689
例えに突っ込むのもなんだけど、
プロ入り即、今の西村くらい投げられればなかなかのものかと思うが。

とりあえずルックスでは絶対に高崎は負けないしw
697代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:37:20 ID:sBROXNgN0
>>695
公式戦先発は今年3度目。
リリーフが2回だから、リリーフばかりって印象はおかしい。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:44:39 ID:ElGPtVGwO
>>696
コラ!
699代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 01:41:34 ID:tfNF6XI/0
高崎に巨人が来ないかな?岸と比較考量した上で。
既に高崎ガチならいいんだけど、報道がまったくないな。
那須野と高崎で来期20勝近くしてもらえれば十分Aクラスを狙える。
700代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 02:07:36 ID:EJ+f73ww0
>>692
同意。ドームで6回から見てきた。
それ以前の回の154だの156だの景気の良いカキコ見て
自分の見た6回以降の高崎との落差は何だろうと思ってしまったよ。
後半限定で言わせてもらえば、MAXは145。
球威は1回限定だった6/23ハマスタ登板時(これも見た)が上だったが
ただ今期初のロング登板としてはマズマズ。
制球はもともとアバウトだから東のHRはカウント取りに行った初球を狙われた。
それでも指先にかかった時のストレートの質はやはり魅力あり。
701代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 02:35:51 ID:K2JLHPTVO
あんま大きな声じゃ言えないが、高崎の進路はもうほとんど固まっ(ry
702代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 02:55:21 ID:NJuAi/1F0
増渕ってのは結局どうなったの
703代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 05:11:33 ID:pKKUi2Oz0
巨人は岸狙うみたいだから高崎は獲れそうかな
704代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 05:13:07 ID:K2JLHPTVO
ちなみに今日の朝刊で横浜は主に大学社会人ドラフトの事を話し合い、
希望枠候補の高崎ら20人ほどのドラフト指名候補を確認とか出てるな。
昨日の高崎について荒井が良かった頃に戻ってきてるとの発言もあるみたい。
巨人は報知の一面含めて複数紙が大隣断念で希望枠で岸獲りへと報じられてる。
原本人が岸を獲りに行くというコメントまで出てるようだから間違いないだろう。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 07:53:29 ID:UEeGw5Pn0
高崎は素材型っぽいから1年目はシーレかな。
今回の会議で20人ってのは、他球団が指名して行った場合は今年も少人数
の可能性有りってことか。

706代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 07:54:30 ID:88Ny/5xi0
>>648
どんだけジジイなんだよw。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:04:18 ID:rPnr2loQ0
ここだけの話だが、高崎は大学進学らしい。
708代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:04:44 ID:9YgI2fFE0
GAORAの糞編集で1回と7回の2イニングしか高崎見れなかった
1回は146、7出てたのが7回は142くらいになってたな
やっぱりスライダーがいい
709代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:24:11 ID:UEeGw5Pn0
高崎は中継ぎ抑えタイプ?
710代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:49:58 ID:apT8SYiO0
>>709
どっちでも川村レベルなら満足
711代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 10:07:47 ID:QxmZ7Y4P0
>>709
絶対先発タイプ。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 10:18:33 ID:rPnr2loQ0
先発が一枚プラスになれば、牛田をセットアッパーに固定できる。

クワトロKの信用も落ちているからなあ・・・
713代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 10:51:04 ID:knmakPry0
往年の遠藤一彦のようなPが一人でいいからほすィ・・・
分業制の世の中で、尚更横浜はその傾向が強いからこそ完投型がね
三浦には悪いが「球界を代表する」みたいなエースがほしい

スレ違いスマソ
714代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 11:14:25 ID:2jBfph7h0
でも制球難ぽくないか?高崎
715代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 11:24:36 ID:rPnr2loQ0
>>713 
まあ、本スレが・・・だし。

確かに、今の横浜に必要なのは投打とも本当に柱になる選手。
枝葉の選手はいいのが揃いつつあるから、真のエースがいれば
ガラッと変わりそう。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 11:30:33 ID:y0p3pAKbO
高崎はほぼ間違いないとして
そこからが問題だな
717代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 11:34:10 ID:VE+iIVWy0
高崎はそんなに制球悪いとは思わないけど
718代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 11:43:26 ID:ckNT6aaGO
三浦でエースじゃないといってる時点で見る目ないな
719代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:22:20 ID:rPnr2loQ0
三浦を頼りになるエースと考えている時点で見る目ないな


720代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:39:19 ID:ckNT6aaGO
なんだ荒らしか
721代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:43:06 ID:ScT56r+BO
横浜って毎年勝ち組みだけど・・・
722代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:43:10 ID:R0whKL0H0
高崎はエースになれる器だと思うが、どっちかっつーとリリーフで使いたい。
木塚辺りに陰りが見えるし先発候補は結構いるからな。
高崎以外に青木辺りの実戦向き左腕と高市か木村のどっちか獲れればな
大崎はどっちでもいいが南と池辺は欲しい
723代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:54:53 ID:rPnr2loQ0
>>720
荒らしに言われたくない
724代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:59:03 ID:NceUvuf3O
三浦を遠藤様と比べたらかわいそうでし(^^)
725代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:28:31 ID:P6SC4AQbO
好調(?)な高崎から3点取ったトヨタの打線って強力なの??
726代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:38:16 ID:cB60CwWe0
>>725
両チームとも外野に古木レベルが3人いる感じだな。
やっぱプロの守備とはかなり差があるわ。プロなら取れてるよって打球が普通にヒット。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 14:16:04 ID:FkbO8woR0
高崎は中継ぎだろ
うまくいけば中継ぎとして即戦力だが先発だとまずムリ
728代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 14:32:43 ID:PFhhcLGW0
>>725トヨタは一発屋が打てば強力、抑えられるとどうにもこうにも。昨日はあれだけヒットしておいてホームランの3点しか取れないんだから不調だろう。前の試合もミスでもらった点が多かったし。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 14:38:13 ID:cThTv5q+0
普通に一発による3失点なら問題ない。
投球内容はそこそこだったし、何より速球とスライダーの両方が良かった。
730代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 14:39:14 ID:I8f4D7/f0
まぁ微妙だな高崎は
今年は不作だ
731代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:03:02 ID:KIhBc14eO
今年は大社中心なのか?
高校は不作だから2人か3人くらいだろ
佐藤(横浜) 前田(PL)とか
732代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:15:44 ID:MposREk10
高崎が微妙なんて我侭もいいとこだな
733代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:43:48 ID:rPnr2loQ0
高校生は まーくんw でいいんじゃねえか。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:50:32 ID:ckNT6aaGO
親も斉藤はぜひほしいだろうがタイプ的に牛島が好きそうなタイプだな
735代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:54:14 ID:KIhBc14eO
>>733
うちが獲るなら ある程度完成されたタイプだろ コントロールも良くなきゃ
だから田中より斉藤の方が良いかも
736代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:17:53 ID:cThTv5q+0
川尻も一年目なのに凄く良いね。
神奈川の社会人には毎年良い選手が集まるね。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:21:18 ID:P6SC4AQbO
斎藤はベイ(元ベイだけど)での投手の中で言えばコントロールを悪くした齋藤隆タイプ??
球が軽くて速くスライダーのキレが抜群という所が共通してるね
738代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:30:28 ID:PFhhcLGW0
>>736
谷口は(ry
739代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:31:36 ID:P6SC4AQbO
斎藤はベイ(元ベイだけど)の投手の中で言えばコントロールを悪くした齋藤隆タイプ??
球が軽くて速くスライダーのキレが抜群という所が共通してるね
740代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:56:03 ID:KIhBc14eO
>>737
むしろ田中だろ それ
741代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 17:05:51 ID:Q4btmErM0
斎藤は和田や上原のタイプだと思う
クレバーだけど高校卒業時ではまだ線が細い
大学卒業時くらいになって大成するんじゃないか
742代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 17:09:41 ID:MposREk10
プロ志望届来たね
大二郎、植村この辺りはベイもリストアップしてたっけ?
743代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 17:20:48 ID:P6SC4AQbO
間違えた
>>739は早実の斎籐じゃなくて高崎の事です。
744代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 17:21:52 ID:P6SC4AQbO
高崎はベイ(元ベイだけど)の投手の中で言えばコントロールを悪くした齋藤隆タイプ??
球が軽くて速くスライダーのキレが抜群という所が共通してるね
745代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 17:49:10 ID:NceUvuf3O
キレが抜群とか言ってるが、元ヤクルトの伊藤智と比べてどうなの?軽々しく【抜群】などという言葉を使うべきではないと思う。
746代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 17:51:42 ID:ScT56r+BO
木村カエラミュージックステーション出演キター
747代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 17:52:02 ID:FkbO8woR0
>>741
たしかにうまく育てばそんな感じだろうな
しかしマスコミもほんと馬鹿みたいにとりあげるよな・・・
よく知りもしない評論家なんて「即戦力」とかほざいてるし
いったいなんなんだこの騒ぎは
748代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:11:43 ID:okDtIOE90
>>745
頭の悪さが滲み出てますね。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:16:42 ID:FkbO8woR0
>>745
まあぶっちゃけ大したこたぁない
高校レベルではキレはいいがプロレベルでは注目するもんでもないわ
750代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:23:04 ID:y0p3pAKbO
何だ伊藤厨が騒いでるのか?
一々伊藤を基準とする意味がわからん
751代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:24:12 ID:6mdg0Laz0
とりあえず伊藤よりは丈夫
752代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:40:59 ID:1W6eWZhx0
スライダーと聞くと伊藤の名前が出てくるように脳内に刷り込まれてるんだろうな
753代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:47:22 ID:s+VKXp1L0
俺は伊藤と聞くとハトヤが頭に浮かんでしまう
754代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:49:26 ID:RGDrZrA30
>>742
植村はリストに挙げてる。荒井さんが南道大会準決勝をじきじきに視察して太鼓判押してる。
田中大二郎は元からリストにない(盟主様とアジアチャンピオン様がリストに挙げてる)
755代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:49:42 ID:rPnr2loQ0
野手の補強も忘れずにしっかりして欲しい。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:51:09 ID:IIDMX4jp0
しかし、ここは排他的なスレですね。
レベルの低い的外れな意見しか出てないし。
757代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:51:36 ID:OqXq2YSp0
スライダーというと伊藤という奴がいるが松坂も郭泰源もスライダーピーなんだけどな
758代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:51:57 ID:rPnr2loQ0
>>756

また変なのがきた・・・
759代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:55:54 ID:yZXU6UQP0
>>758
変なのがきたと思うんならスルーしたらいいのに…。
760代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:07:41 ID:rPnr2loQ0
>>759
なら、本線に戻そう。

梶谷(開星)辺りは野手の指名としてどうかな?
よく知らないんだけど。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:24:55 ID:IIDMX4jp0
>>758
>>760
この二人は朝からずっといるのか・・・(´・ω・`)
762代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:34:37 ID:5QRH7klX0
梶谷は残ってれば指名の可能性あるだろ
763代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:38:22 ID:S+6PTXQ40
何でどこも高崎の記事載せてねえんだよ。ていうか、スカウト会議開いたのに、
なんの情報も無いのか?
764代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:40:03 ID:1X9PurBY0
>>760
>梶谷(開星)

不覚にも甲子園ではスルーして見損なってしまったけれど
実際どんなレベルなんでしょうね。
エロイひと、暇あったら教えてください。

昨年の細谷レベルくらいのイメージしかないんですよ
坂本や野原は外れ1位候補くらいかな
同じショートとしてどうなんでしょうかね
765代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 20:00:02 ID:V9mEqYJzO
梶谷は東出に似てたよ。
766代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 20:01:13 ID:RGDrZrA30
増渕、東海大学進学
767代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 20:27:09 ID:kfz7i6gL0
昨日のスカウト会議の結果
 指名人数は7〜8人程度
 高校・大社の指名人数は同じくらい

ソースは神奈川新聞の紙面でも見れや
768代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 20:35:53 ID:R0whKL0H0
じゃあ4人ずつか3人と4人ってところか
高校で
増渕(ハズレ木村)

川角
佐藤
大学社会人で
高崎
高市
青木
南     こんな感じで(日産だらけだが)
769代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 20:47:30 ID:tHgdGqBA0
>>764
守備、走塁は◎、打撃は賛否があるみたい。
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/06kd-21.htm

梶谷
http://www.youtube.com/watch?v=QR1yGnrViSU

顔が嶋似なので広島入りが噂されてます。広島顔
770代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:02:12 ID:OqXq2YSp0
>>760
数年後にはひっそりといなくなるタイプだと思うよ
771代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:16:17 ID:BJi1h0HV0
本スレどうなったの?
772代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:31:26 ID:dgRILKjrO
高崎を囲っただけで安心されては困る

今年は大失態は絶対に許されない

指名予定リストを絞り込み過ぎるな

投手王国と平行して大型野手も指名しろ
773代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:32:22 ID:5RcxJF8s0
770
ビデオ見たが、かなりいけそうな感じ
774代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:44:20 ID:Sq3IZIdEO
大崎か池辺は取らんのかい
775代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:54:55 ID:EBNukbme0
>>774
おそらく大崎は獲るでしょう。
波留2世にするとか・・・。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:56:24 ID:R0whKL0H0
うちの場合は大社で即戦力型の投手メイン、たまに実戦派野手も。
高校で将来性豊な大型野手メインのたまに粗削りな投手も、て分け方がよいと思う
777代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:15:54 ID:1X9PurBY0
>>769
どうも乙です。
昨年の川端(YS)と同じ程度に育てばいい感じくらいですかね・・・・
横浜のスカウトもコメント出してましたけれど、積極的ではないのかな
広島の3巡眼あたりなのでしょうか
778代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:46:23 ID:S+6PTXQ40
報知によると、ロッテが昨日開いたスカウト会議で斎藤と増渕を一巡目候補に
リストアップしたらしい。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:03:47 ID:tFcQP9wo0
さっきテレ朝で金城長靖が出てたけど
本人はバッター志望だそうだ

780代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:04:37 ID:GCOvVllG0
>>778
さすがロッテだな。
781代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:05:14 ID:GCOvVllG0
>>779
投手としては小さいからね。
782代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:06:56 ID:ckNT6aaGO
>>779
野手でならいかにも横浜で育ちそうな選手だな
783代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:19:53 ID:zIeA4UJx0
とにかく俊足巧打タイプは補強して欲しい。
784代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:20:22 ID:GCOvVllG0
>>782
プロでは1・2番かな?
スイッチでパワーもあるし。
足は速いのかな?
785代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:34:38 ID:UEeGw5Pn0
1 増渕
3 左腕
4 佐藤
5 福田 ←多摩が付く高校

こんな感じじゃないかな?
左腕は川角・寺田・延江・吉川の指名した中からだと思う。
786代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:46:40 ID:R0whKL0H0
ロッテとはここ数年よく被るなあ。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:49:22 ID:zIeA4UJx0
増渕がここに来て競合が多いので、同じ競合なら田中って
なる気がする。

俺はどっちでもいい派(野手の補強さえしっかり入れてくれれば)
788代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:56:19 ID:tFcQP9wo0
でも結構直前で妥協する球団はあるかもよ
789代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:57:00 ID:Q4btmErM0
金城ナガヤスってどんなだっけとか思いyoutube見てたら、あのダディクールみたいな顔した奴か
球は速いけど投手としては大成しなさそうなところといい、左右打席ともブンブン勢いよく振るところといい、確かにうちの金城に似てる
大嶺は球は速いけどモッタリしてる感じが虎の太陽と被るな・・・
790代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:58:55 ID:Tb7DxS/L0
川角でいいって
791代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:59:27 ID:UEeGw5Pn0
田中・増渕に行くのは構わないけど、問題は外れだよね。
792代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:02:08 ID:OqXq2YSp0
>>791
梅村は無理か?
793代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:04:20 ID:dSxw+ftPO
>>790いらない
794代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:09:16 ID:HxQx/xrf0
まぁ、このままだと外れ一巡はウチが一番最初なので、梅村はイケると思う。
でも増渕当ててホッシーナ。増渕取れると芋蔓式に美味しいドラフトになるかと。
あと高崎はガチで確保すべきだ。
795代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:11:24 ID:Klqc9AL00
大社は3巡上野って勝ち組?
796代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:11:51 ID:bkEw7FFk0
捕手も欲しいんだよなあ
橋本とか福田とか・・・・智弁や横浜との関係も深めたいしな
797代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:24:39 ID:tSdSB0/Z0
>>796
大社で獲る予定があるかどうかにもよるんじゃあないか。
慶応・岡崎、日産・南、四国・堂上あたり?
岡崎は来年の加藤のこともあって、慶応と縁を作りたいし。
南は、捕手経験が浅いらしいのがどうか。
堂上は打ってるみたいだけど守備面はどうなんだろう。
あと日産とのしがらみはどうなんだろうね。
798代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:14:42 ID:Qeuqq0Xf0
地元(今治)では甲子園が終わった後に、関東の球団が宇高にあいさつにきた
と噂になってるよ。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:55:16 ID:4OHCFqPmO
宇高は進学ってつい最近のスポーツ新聞に出てたやんけ。

>>797
捕手って大社から獲ると目玉クラスでもない限り正捕手まで上り詰められる可能性ってかなり低いんだよな・・
日産とのしがらみ云々は近年毎年恒例になってるシーレと日産のプロアマ交流戦や
去年の三橋の指名、更に極め付けは球団社長を日産の人間から招いてる時点で
今更あると考えることのが無理があるよ。むしろ最近は三菱ふそうと以上に親密になりつつある。
あえて言えば俺は東芝と疎遠になってることのが気になるなあ。
最近ドラフトの有望選手は出てないけど、一応地元の社会人老舗チームだし
関係が悪いなら修復してほしい。
一昨年だったか昨年だったか、磯村を獲ろうとしたら断られたなんて噂もあったみたいだし。
まあ、あんましふそうや日産、新日石と親密になり過ぎると余計に修復しずらくなるのかもしれんが。
800代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:09:00 ID:UHirNhYq0
>>799
東芝はロクな選手いないし、神奈川でも弱いほうだからどうでもいい。
ふそうや日産から確実に選手を取れれば充分。
801代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:20:07 ID:UGJxHOeZ0
>>799
> 捕手って大社から獲ると目玉クラスでもない限り正捕手まで上り詰められる可能性ってかなり低いんだよな・・
そうか?
他球団見ても全然そんな事実はないと思うけど。
802代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:45:47 ID:0hjoalJW0
また出たか東芝アンチ厨。

>>797が言ってる日産とのしがらみって
堂上が日産から逃げた選手だからってことを言いたいんじゃねーの>>799
803代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 04:28:47 ID:BYJljdd40
>>799
というか捕手って、大社から獲ろうが、高卒で獲ろうが、
正捕手まで上り詰められる可能性はかなり低い。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 05:06:50 ID:j407iIe+0
>>803
一時代に一人しかなれないからな。
805代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 07:52:28 ID:kag8w4300
そういえば、昨日ふそうの先発が村上だったな。
見た人いないのかな?
最重要課題の即戦力左腕で獲得の可能性が一番高い選手だと思うんだが。
806代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 08:08:05 ID:30LZjXH20
村上はグダグダだったけど、なんとか抑えてたな
あんまり調子よくなかったんじゃないの
807代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 08:10:48 ID:G/CEYswH0
こうなったら八重山の金城長靖とろうぜ!
808代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 08:54:16 ID:K698mPUhO
@ 増渕
(外)植村
B 梅村
C 佐藤
D 福田(多摩大望ヶ丘)

希 高崎
B 高市
C 池辺
D 青木
E 南
809代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 09:09:55 ID:ldL+VtrXO
高崎はまだ決まらないのか?
810代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 09:44:34 ID:ldL+VtrXO
前田、田中、斎藤、増淵の良い所と悪い所教えてください
811代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:27:29 ID:MpIaU5tz0
>>810
排他的な人が常駐しているのでやめときます。
812代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:19:52 ID:/W9JxYlX0
希望枠っていつ頃決まるんだっけ?
高校生ドラフト後?
813代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:47:20 ID:GhjQY8pJ0
八重山商工の金城長靖を狙っている球団って、何球団位あるんですか?
814代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:58:37 ID:7WIN724p0
金城はロッテのスカウトがコメント出してたな
815代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 18:32:56 ID:ZhWCfrwg0
>>810
前田
良い点:この中で制球力は一番。フォームも素晴らしく、伸び白も期待できる。
    評価が高いながらも、甲子園フィーバーで手薄。ねらい目か。
悪い点:球が軽い 変化球を1から覚える必要アリ
田中
良い点:トッププロレベルの変化球。体格、下半身、フォーム、全てに伸び白を感じさせる。
    制球も甲子園ではイマイチだったが、実はそこそこ良い。球が重い。文句なしナンバーワン。
悪い点:ストレートにそれほど伸びが無い。競合が多すぎる。
増渕
良い点:スリークウォーター気味からキレのある140後半の速球。素材として魅力。
悪い点:変化球、とくにシンカーがいまいちなため、左打者で苦しむ。ストレートがシュート回転する。
斎藤
良い点:そこそこ伸びる140後半のストレート。そこそこキレる変化球。クレバーな投球。客寄せ効果満点。
悪い点:体格が小さい。フォームも1から作り直すであろうほどスケール小さい。制球力は元々良くない、甲子園だけの確変は否めない。 
816代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 20:01:41 ID:r51sIVvD0
都市対抗見てたけど、ホンダの吉原道臣が良いね。
筑川より中継ぎ候補として吉原の方が欲しい。
817代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 20:07:34 ID:CeRx6lBT0
去年の黒羽根に続き今年の隠し玉は勝連だって。
818代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 20:09:31 ID:ldL+VtrXO
>>815詳しくありがとうございます。俺は前田に行って欲しい
819代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 20:51:52 ID:DfaVSeGn0
>>816
そういや横浜の候補だった鬼崎もホームラン打ったね。1年目で補強選手で3番を打つのは偉い。
820代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 20:53:52 ID:DfaVSeGn0
ごめん間違えた。あの鬼崎は富士重工で1番スタメンでした。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:26:22 ID:K698mPUhO
>817
無知ですまん、誰だそれ
822代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:45:11 ID:INS8KlAPO
吉原か
懐かしい名前
823代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:46:10 ID:r51sIVvD0
制球が悪すぎてリスト外なのかね?>吉原
速球の球質は一人抜けてるし、投げ方も綺麗なんだが…
824代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:07:55 ID:tSdSB0/Z0
ホンダの野球部HP見たら、
日大・田中健太郎、立教・日野、横浜商大・三橋がおるやんけ。
こっちの三橋も社会人で育つかなあ。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:16:48 ID:ojWC0y610
日野って大学時代ノーヒットノーランしなかったっけ?
826代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:15:47 ID:SqEg5ydf0
>>825
2004年に早稲田大学相手に達成しましたね。
827代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:18:55 ID:CVefExBn0
>>826
やっぱそうか
初めて生で大学野球見た試合がその試合だったから印象に残ってる
828代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:35:22 ID:WhX5fkS80
ダルビッシュや涌井は凄いねぇ・・・・・・山口もああいう風になってくれたらいいなあ・・・・
829代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:28:37 ID:4UanGvav0
増渕は結局山北とか平本級で終わりそうじゃない?
ああいうサイドの速球派て悉くコケてるじゃん。
木塚や加藤はどちらかというと変態フォームで食ってるタイプだし。

素質型も加味するとドラ1の魅力は無い。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:22:15 ID:17hTZGqt0
木塚も加藤も元々球威で押すPだった

ただ、うちが増渕みたいなタイプを取ると
フォーム変えたりなんだかんだして潰しちゃいそう

まあいまの制度でドラ1の格は十分あるわな
831代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:02:00 ID:fp9SSIF9O
増渕はサイドサイドと言われてるが、実際ははっきりしたサイドスローではないぞ。
甲子園出てた中だと梅村とかに近い、スリークオーターって言ったほうがいい。
加藤や木塚もそうだが平本なんかも完全なサイドスローだ。
スリークオーターは地肩が抜群に良くないと良い球行かないし、
上体投げを嫌う日本の野球ではあまり普及してないな。
アメリカなんかはむしろサイドより全然普及してるのがスリークオーターなんだが。
ペドロ・マルティネスとか速球が武器の本格派投手にこのフォームが多い。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 05:11:27 ID:E78oRYEk0
>>828
山口もこれまでの高卒ドラ1の中では別格な気がするが。
ちょっと前までは一年目で一軍で勝てないPのほうが当たり前だったような。
デニーなんか何年かかったんだろう。
高卒じゃないが細見とか初勝利で泣いてたな。水尾はウチでは勝てず。
833代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 06:13:05 ID:xRIkp+eu0
山口は高卒ドラ1では中山以来の大器だろうね。
その中山と同期で横浜高校から入った相川英明は1年目に
4勝したけど伸び悩んだなあ……。
834代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 07:34:13 ID:0fY2rzce0
>>815
田中って去年はスピードの割りに球は軽いって言われてなかったっけ?
辻内にもホームラン打たれてた。しかも左中間に
835代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 08:13:20 ID:mnH42sE50
高市故障明けで調整不足ながら駒大を12奪三振完封
最速138キロだったらしいけど視察した大ちゃんが即戦力とコメント出した
3巡で高崎と両獲りほんと狙うのかな
836代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 08:36:10 ID:pDbrqtfc0
>>835
故障しない限り楽天やヤクルトの枠だと思う
ただ他球団の動きによれば大引3巡はあり得る
837代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 09:44:45 ID:C8mrn/pt0
3巡目で高市が獲れたら嬉しいんだけど、そこまで残ってると逆に不安だな。

つーか高市は三橋と同タイプなんじゃないか?
838代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:35:21 ID:yzvta/R/0
楽天は一時高市から撤退とかいう情報が出てたのだが、どうなんだ?
岸にフラれたっぽいから高市獲りに行くとは思うけど。
あとヤクルトは金刃。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:39:09 ID:yzvta/R/0
楽天ドラフトスレより東洋大の永井を希望枠で獲りに行くとの情報。
やっぱ高市に断られてるっぽい。高崎・高市取れるかな?
840代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:58:32 ID:UFxJ/okh0
楽天は最初高市名前出してから岸に乗り換えたから今更って感じなんじゃないの
でも大ちゃん見に来てるんだよね。
まあ永井のついでで見てたのかもしれないけど
高市は新聞だと希望枠候補じゃなくて上位候補って書き方なんだよね
841代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:00:04 ID:IpWJqXvJ0
140も出ないからね
842代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:14:46 ID:Rps/JJEmO
高崎、高市、大引を指名
大引は横浜以外なら日産で
843代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:54:59 ID:n+M28T880
>>832
調べてみたら入団初年度に勝利を挙げているのは、
01年 秦
93年 大家
87年 野村
85年 相川

<参考>
85年 中山

ドラフト外は未調査だけど80年まで遡ってもこれだけで、相川以外は皆1勝。
登板試合自体少なくて、高卒即戦力投手はここ25年ほぼ0だね。
例外として中山が18試合投げて3セーブしてる。すごい投手だったのに。
844代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:47:18 ID:17hTZGqt0
高市とれたら高崎を中継ぎのほうで使いやすいんだがな・・・
845代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:54:18 ID:fp9SSIF9O
中山はあんなアホなことさえしなければ・・・当時の若手の中心投手だったからなぁ。
桑田と同期だけど、あの年の甲子園は柔の桑田と剛の中山って感じで中山の注目度も結構高かったからね。
まあ名門PLのKKコンビってことでどうしても清原桑田ばかりに世間の目は行ってたけど。
846代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:03:09 ID:A+gRfAqdO
高市=染田
847代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:06:21 ID:TF09piO/0
>>843
ドラフト外では石井が初年度1勝してるな。
848代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:06:37 ID:4UanGvav0
高市取れたら大きいな。
15勝はしないけど、連続二桁勝てそうなタイプに見える。
全国の大学生が打てないならスペック以上の何かが確かにあるはず。
849代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:13:32 ID:OA0L6hVs0
高市が10勝できるほど甘くないよ
850代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:21:53 ID:A+gRfAqdO
>>849それがプロだよな。そんなに簡単に10勝出来るわけがない
851代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:32:56 ID:ChkNoDxB0
高市&大崎どちらもいらない
852代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:41:13 ID:E78oRYEk0
あの事件は大きかったな。
イメージが失墜した球団名を替えるきっかけにもなった。
中山と同郷の須藤監督の退任は球団名変更にともなう
スタッフ一新計画を察知して辞めたらしい。成績も酷かったが。
そのため豊が尿道結石をおして向かないキャプテン役をやることになり、
折れはこんなにがんばったんだ、とオフの調停につながる。そして翌年解雇。

>>843
1位となると中山、秦だけなんだな。寒すぎる。


高市は見たことないけど、獲れるのなら有働より長くやって欲しい。
有働はアレ様とちがって初年度から勝って、
あるていど計算のできる投手だったけど伸びしろがなかったからね。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:34:24 ID:OA0L6hVs0
3巡でなら大崎欲しいのは俺だけか?
多村が怪我多すぎだし金城小池もそろそろあれだから左のリードオフマンは欲しいところではあるんだが
854代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 15:10:15 ID:rpyU9oUg0
>>853
高市優先じゃない?
大崎は4巡or5巡でもとれそうだしね。
855代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 15:29:43 ID:OA0L6hVs0
>>854
いやいや4巡じゃ絶対獲れないよ
大学生ナンバー1外野手だぞ
856代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 16:13:21 ID:GPeOfETu0
>>855
ナンバーワンってw
他に誰が居るの>大学生外野手候補?
857代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 16:13:53 ID:3UtbrQA60
大引、高市、大崎
3順で残ってるやつをとるってとこかな
858代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 16:15:44 ID:Ft2O1iir0
高市を3巡でいったらセット指名で大崎4巡も有り得るんじゃないの
859代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 16:44:43 ID:Vpnj4XUT0
今日の三橋や秦を見て球威のない投手はやはり不利だなと感じた
相手の安藤が真ん中でも詰まらせたり空振りを取っていたのを見ると余計に
高市も球威はないだけにどうだろうね
860代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 17:27:44 ID:Q3JjMjgv0
>>834
軽くない。甲子園の印象は強いだろうが、被ホームランは非常に少ないよ。通算で5本も打たれてない。
完全なパワーピッチャー。これに関しては日本のスカウトもアメリカのスカウトもコメントしてる。
ただし、真っ直ぐはさして伸びない。
イメージで言うと、藤川というより久保田な感じ。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 17:37:29 ID:xYz04x6aO

俺は3巡、大引じゃないかと思ってる。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 18:18:02 ID:rpyU9oUg0
>>858
3順目と4順目はセットじゃない。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 18:19:13 ID:fttQuO8XO
とにかく走れる選手が欲しい。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:01:35 ID:rpyU9oUg0
木村と高市 
残ってたらどっち欲しい?
865代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:08:09 ID:tk71snXd0
地区側打たれまくっているな
866代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:27:41 ID:4+SAxV3IO
現時点で高崎と岸はどちらが実力があるの?
どちらも将来性はかなりあると思うけど
867代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:29:08 ID:Jl4FHafQ0
森がまた骨折ってまぢですか・・?
868代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:04:07 ID:GPeOfETu0
>>864
木村
フォーム綺麗だし、制球も中々良い、そして何よりデカくて動ける。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:04:54 ID:6hD4C/l30
木村のフォームそんなに良くなったの?
870代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:12:16 ID:xRIkp+eu0
>>852
高卒1位なんて、普通はどこもそんなもんだよ。
寒すぎるってほどじゃない。
第一、そのほかの高卒ドラ1投手って、友利、盛田、
谷口しかいないんだし。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:14:25 ID:GPeOfETu0
>>869
大型左腕にしては凄く綺麗だと思う。
ちょっと立ち投げっぽい所はあるけど、那須野みたいに変な癖がない。
872代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:15:30 ID:A+gRfAqdO
>>867森三中は骨折なんかしてないけど・・・
873代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:21:44 ID:mpkvARpv0
木村か高市どっちか3巡でいたらそんなラッキーな話はないな
宮本とかも残ってるかも知れんし。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:28:20 ID:SqEg5ydf0
木村は西武が囲ってそうだな。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:33:44 ID:GPeOfETu0
たぶん木村は囲われてるのではなく、思ったより伸びてないから評価が高くないんだと思う。
相対的に見れば最終的に枠で落ち着くと思うけど、運が良ければ残ってるかもね。
876代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 21:12:16 ID:OA0L6hVs0
西武に木村レベルを囲うのは無理だよ
877代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:20:33 ID:fWCAlOZ+0
>>876
なんでそんなこと言いきれんの?
確信はあるの?
878代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:22:59 ID:Uq+3F0xp0
牛島辞任で何か影響あるかな
879代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:27:03 ID:6jVoMSR00
>>876
残念だけど、ガスは西武の庭だよ。
880代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:27:04 ID:Ft2O1iir0
>>878
無いと思うよ
山中とかが辞めてたら大損害だったと思う
881代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:37:28 ID:tBmiAFEM0
山中さんも今の立場は追われるだろ
ドラフト専門でいいと思うんだけどな
882代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:40:46 ID:mpkvARpv0
牛島はドラフトにはなんの影響もなさそうだからイイや。浪商くらいだろ。
山中さん、荒井さんにドラフト任せて外人はリチャードだかに任せればいい
883代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:56:39 ID:OA0L6hVs0
>>879
片岡一人しかいないのに何を言ってるの?

西武ファンは消えろ
884代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:01:23 ID:CVefExBn0
>>879
3巡とかなら無理だろ
西武とガスはかつてのプリンスほどガチガチではない
885代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:04:41 ID:n+M28T880
希望枠でならともかく、木村を3巡に回せるほど西武の力は無いでしょ。

荒井氏がスカウト部長でドラフト部門のトップなんだよね?
正式な役職が球団取締役専務の山中氏はどこに動くんだろう?
結局GM職は設けられず、曖昧なまま編成のトップだったみたいだけれど。


リチャードになって、投手は大ハズレが少ないね。
ホワイトサイド以外、ホルト、グスマン、セドリック、ホルツ、ソニアとそこそこ働いてる。
セドは大当たりになると思ったんだが・・・
886代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:14:46 ID:6jVoMSR00
>>883
うるせぇ虚オタ。氏ね。
887代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:19:33 ID:4+SAxV3IO
現時点で高崎と岸はどちらが実力が上なの?
どちらも将来性はかなりあると思うけど
888代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:21:28 ID:tBmiAFEM0
比較する意味がわからん
889代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:26:50 ID:+4Lh3BP40
>>885
セドはかなりのDQNだったからしょうがないな
890代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:31:27 ID:3XRuq/KlO
もう素材は大砲候補だけでいいよ。
この球団じゃ素材の俊足巧打、投手を育てるのムリ。
大砲以外は全員即戦力
891代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:31:52 ID:+b/JDcra0
川尻が意外に良かった、MAX144`で持ち球は落ちるやつ。サヨナラ喰らったのも良い糧になる。最低でも香月ぐらいにはなれそうかな。
2年後は小松と両獲りか。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:41:57 ID:NWxsPrGs0
10年くらい前までは俊足功打タイプばかり育ってたんだけどな
まあ大砲がいないんで仕方なく使ってたら小粒な選手ばかりになった、って
側面もあったと思うけど
893代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:43:21 ID:hgTU7w7H0
788 :代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 16:11:35 ID:+tsy8ml20
龍 川上        鷹 永井
虎 中谷        猫 安藤
燕 三上        公 清水章 
兎 高橋由       鴎 渡辺正
鯉 遠藤        牛 真木
☆ 谷口         
894代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:54:53 ID:NNq5KCOZ0
谷口指名はマジで謎だった
895代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:55:48 ID:cxGxwdw90
俊足巧打タイプは最近あまりとってないからわからん
896代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 00:04:06 ID:TWpr4/Vd0
昔は下位で素材タイプの俊足功打よくとってたね

高橋雅、屋鋪、山崎、横谷
素材というとアレだが高木豊も3位。

最近では田中充、石川くらい?上位では田中一徳。
北川、木村、藤田、金城とか大卒・社会人が増えてきてるね
897代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 00:16:00 ID:m6zTo24h0
桑原を忘れるな
898代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 08:10:30 ID:VJuxFmJd0
三菱ふそうの川尻(景山)って現状は良い投手に育ってる?
サヨナラを打った打者が直球は打てないからチェンジアップに絞ったと言ってた。
でも景山ってチェンジアップが武器だった気がするんだけどな。
899代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 11:23:30 ID:NdULvmEJO
高校1年目で強豪社会人のエースなんだからいい投手に決まってる
900代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 11:56:59 ID:fqvSMG850
川尻≠エースだが、良い投手だよね。
体が出来た時に、どんな球質の直球が投げれるか楽しみ。
残念なのは、彼も高崎と同じで背が小さい…
901代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 12:00:14 ID:d1TssqBh0
まだエースじゃないみたい。試合見てたがすでに築川より上なのは確か。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/09/04/10.html
>7回途中からは高卒ルーキーの川尻を投入したが、サヨナラ負け。号泣する川尻を見つめながら指揮官は「最後までよく投げた。うちのエースに育てて、来年戻ってきます」と雪辱を誓った。

レポ詳細
http://kozo.boxerblog.com/kozo/2006/09/post_9220.html
902代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 12:08:16 ID:/vO5Ep6C0
高市か木村が3巡で残ってればいいんだが
903代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 12:11:58 ID:+v8snbNq0
おれはまだ大隣あきらめてないぜ
904代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 13:07:00 ID:Y0Gp3O8H0
>>898
川尻は社会人でもすでにトップクラスの球威だよ。
最後は外野が下手すぎてサヨナラになったが、プロが守ってれば普通にレフトフライ。
その前の試合で打たれたホームランもただのドームランだしな。
905代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 13:38:39 ID:T2CTpFoc0
>>902
木村はどっかが枠使いそうだけど、高市は残ってそうな希ガス。
どのみち最下位はほぼ確定なので、3順は残ってる香具師で一番を獲れば良い。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 13:47:49 ID:0RMp6z3qO
大隣って去年までウチが最有力だったの?
907代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 13:51:23 ID:K9Xyhh7v0
大隣はソフバン有力のままずっときたと思うが
908代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 13:53:41 ID:T2CTpFoc0
一応獲得は目指してたけど、一昨年藤田・岸本獲ったからそう言われただけかと。
SBが甲藤獲った上で茶々入れてきたので早々に撤退。
巨人もドラフトに近大OB入れたけど、今年で解雇だろうな。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 14:06:46 ID:CKov5RYi0
日産は青木の先発だね
910代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 14:57:18 ID:Vaa10fUI0
>>904
脳内乙。
911代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 15:21:13 ID:qmYACUV00
蒟蒻左腕青木も山北よりは使えるかもってレベルなのかな。
しかし、日産の主力投手は揃いも揃ってグラブの抱えが下手糞だな。
投手育成は上手いのに、ここら辺は指導者の趣味なのか?
912代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 15:25:13 ID:O6Ms2X5X0
青木のフォームはプロでは2段既成ひっかかるんじゃないか
止めていないからいいのか
913代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 15:25:59 ID:sMaoGure0
下位でいただくためには炎上して欲しいところだが>青木
914代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 15:35:17 ID:Wa4fZFdp0
>>913
去年もそこそこ良くても指名がなかったし、多分今年も下位で指名されるかどうかじゃない。
というか本番で炎上したら、たぶん横浜も指名しないよ。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 15:41:56 ID:sMaoGure0
そうか。じゃあ育成枠くらいで指名して欲しいな。せっかく三軍で飼ってるのに他に取られると悔しいし。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 16:18:03 ID:Wa4fZFdp0
高崎がリリーフで投げる
917代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 16:49:30 ID:sMaoGure0
高崎完璧だったみたいだね。橋戸賞いけるかな?
918代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 17:51:14 ID:L3DiuOUu0
斎藤田中は能力云々より親が看板としてとる気がしなくないのは俺だけだろうか?
919代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 17:53:32 ID:WxsbpPbD0
>>918
斎藤の獲得について、編成の誰かが言ってた「大きな力」というのは、たぶんそっちの事だろう。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 18:12:48 ID:L3DiuOUu0
なんか来年の四月あたりにTBSの生中継でで世界の松下アナがハマのハンカチ王子ですとか何とか言って
斎藤が横浜での巨人第二戦でリリーフしてる気がする
921代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 19:23:11 ID:zt3tDIlqO
高崎は痛打される場面もあったけど
球自体は悪くなかった
今年指名の右では一番じゃないかな伸びしろ込みで
922代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:22:43 ID:Xa8/Sfyp0
JR東日本の左腕投手がいいと思った。名前はしらない。
東京ドームのスピードガンで145キロ近く出てたんじゃないかな。
スライダーも結構切れてた。
923代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:26:09 ID:sMaoGure0
>>922
森福は楽天でしょ
924代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:51:29 ID:t5BGTzAFO
今日の高崎はMAX何キロ出てたの?
925代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:07:02 ID:JbEMIbKmO
>>924
おそらく147`
926代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:10:28 ID:Q1N/7+qF0
今のところ 一巡目は 斉藤>増渕 って感じなの?
927代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:41:39 ID:L3DiuOUu0
もうセリーグ日尻でまければ指名権獲得ジャン
928代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:45:52 ID:x6yqbcEc0
というか斉藤はプロ志望届け出したの?
929代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:45:55 ID:t5BGTzAFO
>>925
ありがとう
930代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:47:38 ID:Ulnkr8zU0
>>928
アメリカにいる
931代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:48:16 ID:V61BqaFQ0
>891氏に同意。俺は日曜日、日産の高崎目当てでドームへいったが、
高崎は投げなかったが石畝はまあまあいいPかなと思った(まぁドラフ
ト上位で消しにするほど、とまでは思わんが)。で、ふそうVS日通なの
だが、序盤の打撃戦は大味な感じがしてつまらんかったが、ふそうの
左腕・谷村が好リリーフしたあたりから締まってきていい感じになって
きた。そしてその谷村をリリーフした川尻が非常にキレとのびのある球
を投げていて小気味よかった。ENOSにいった斎賀や岩田よりもいいのでは
と思った。低身長というハンデはあるが2年後はベイに是非とも獲っても
らいたい投手だ。
 話は変わるが早実の斉藤は俺的には多分進学だと思うので、ベイは田中
将か増渕を指名するのでは。ただ田中将も増渕も競合必至なのが難点なん
だが外したら田中大(東海大相模)に行くのだろうか。東(ベイ―西武)
をベイでは育てられなかったことを考えるとサイド気味スリークォーター
の増渕よりも田中将に行ってもらいたい。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:48:18 ID:OqTOckRo0
希望枠の選手って、いつ頃表明するの?
933代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:18:54 ID:CXBvO6TD0
今月の二十日じゃなかったっけ
934代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:37:14 ID:WxsbpPbD0
希望枠を行使するかどうかを決めるのが、20日だっけ?
だから希望枠表明は、早くても9月末くらいか。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:46:50 ID:6aukVYqxO
日産×JR東日本BS‐1で1:10から録画でやるね。
スカパー見れない人はこちらで。
936代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:47:50 ID:MvNPSWpI0
秋山がプロ志望とは意外。
たしか内藤と早坂とはタイプが違うが同格みたいなことを監督が言ってた。
937代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:40:50 ID:At9GmVzw0
増渕あててほしいけど、外れた場合だれにするかもう決めたのかな?
938代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:41:17 ID:h7WvLdMY0
>>937
増渕はもう決まりなの?
939代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:41:25 ID:wuV0KS7KO
高崎は背番号22を用意してお待ちしております
940代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:44:05 ID:kS7dzuAt0
それはない
恐らく14か19剥奪かのどちらかだろ
941代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:58:23 ID:At9GmVzw0
堀内が辞め際に辻内当てたみたいに牛島さんも置き土産たのんます!
942代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 01:47:55 ID:YPus9jRJO
さすがに牛島はドラフトには出席しないだろ。
監督が出席せにゃならんなんて決まりはないし、
去年も辞任が確定してた監督は出席してないとこあったし、後任が決まってるとこはその人が出てたりした。
むしろ堀内は辞めるのに出席するのはおかしいとか周りから指摘されてたな。
何気に若松も出席してたが、クジもひかなかったし影が薄かったから何も言われてなかったけどw
943代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 02:09:46 ID:z2z0yZRg0
スポニチに高崎横浜確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
944代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 02:52:28 ID:OTKoVPEn0
それガセ
945代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 02:55:52 ID:0SxAZUpW0
やっぱり高崎いいな モノが違うわ
946代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 03:01:20 ID:94DfsxRe0
健太郎、なかなかのイケメン
947代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 04:02:06 ID:YPus9jRJO
高崎は都市対抗もまだチームが勝ち続けてるのに進路表明なんてするわけないじゃん。
社会人で最も重要な大会の真っ最中なんだぞw
裏で決まっててもこんな変な時期に表に情報が出てくるわきゃない罠
948代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 05:50:27 ID:JYQSU8IH0
明日の朝刊あたりで確定記事来るかな?
949代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 06:31:04 ID:hY4qM8IYO
誰取っても一緒だろ?
高宮とか那須野とか染田とかどうしたんだよw
950代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 08:48:27 ID:YPus9jRJO
>>948
んなことまずあるわけないだろう。
何で決勝戦翌日に進路の話が出るんよ。
まして今日敗戦でもしてそんなことやったらよほど空気の読めない奴またはチームだよ・・・
例年なら大学生・社会人は10月に入ってから進路確定とかが普通だから。
早くても9月中旬以降、遅いと下手すりゃ11月上旬とかにずれ込む事だってある。
9月20日はあくまで希望枠を使うかどうかの決定期限なだけで、
去年もその時点で具体的に入団を内定させてた球団なんて数少ない。
進路が表に出る時点で条件面での交渉が半分以上まとまってるってことだから、
本人がその球団に気があるって程度じゃ普通関係者も外には公表しない。
新聞記者が早とちりして勝手に書いてしまう事はたまにあるが、
その場合は具体的な肩書きの関係者のコメントが採れてないから、憶測記事ってのはすぐにわかる。

>>499
朝からわざわざ出張書き込み乙です☆
横浜の試合なんぞ殆ど見ないあなたの脳内で那須野、高宮と染田が一緒なのも無理はない(^^ゞ
どうせなら他球団のことも少しはお勉強してから出張書き込みして下さいねw
951代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 08:52:31 ID:YPus9jRJO
しまった、しまった。
下は>>499じゃなくて>>949の御大へのレスなw
952代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 09:28:43 ID:5sI5cejx0
>>950
キチガイはスルー汁。そして新スレも建てとくれ。
953代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 09:48:05 ID:5sI5cejx0
斉藤進学ではなくプロ志望との未確認情報。獲りに行っちゃうんだろうなぁ・・・・・・。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 10:18:38 ID:5sI5cejx0
つーか試したら建てられたので次スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157419064/l50
955代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 11:12:56 ID:Dl++cG7CO
斎藤もし獲得出来て活躍しても直ぐメジャーだろ
引き留めようものなら
今の世論じゃバッシングの嵐
育成失敗でも同様
かなりの爆弾を指名することになる
956代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 11:25:30 ID:5sI5cejx0
個人的には斎藤プロ入りで、ヤクルト・巨人が指名に行って、
西武は田中指名で増渕一本釣りウマーな展開が良い。無理だろうなぁ。
957代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 11:44:43 ID:917V+nMv0
昨日の東スポでやってるヤクルトの片岡の連載で今年のドラフトについて触れてたな
王子は完成されてて開幕から使えば1年目から10勝近く期待できて桑田のようになれるとか書いてあった
ただ性格がマジメなのが不安らしい
田中は育成に自信のある球団に指名してもらいたくて梅村も印象に残ったらしい
958代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 11:46:05 ID:Y5MiQSKX0
ここでちょくちょく名前上がってる川尻(景山)って
玉野光南の景山?
親が再婚したのか?
959代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 12:06:00 ID:L4SCMj/h0
そう。
離婚して姓が変わったんじゃないか?
960代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 12:19:10 ID:JYQSU8IH0
個人的には日産の青木も獲ってほしいな。ハムの武田勝が活躍できるんなら、
青木も活躍できるだろ。
961代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 13:41:31 ID:1k0/MVq00
青木、石畝、南、吉浦あたりはまとめていただきたいね。
962代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 15:26:10 ID:hEluxZsZ0
つーかもう日産野球部と湘南シーレックスの選手を
全て入れ替えトレードでいいよw
963代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 15:32:01 ID:uJdfb4TT0
田中将の彼女は相当のDQNなようなので
私生活含めて浜の大魔神2世になってほしいものだ
964代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 19:47:17 ID:wuV0KS7KO
景山のがかっこよかったのになぁ
川尻だと日米野球でしか活躍できないぞ
965代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 19:57:25 ID:Ih7sHCQmO
高崎死んでいいぞ
966代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:01:21 ID:8KrHlU1y0
しかし
斎藤プロ即10勝ってアホもいいとこだな・・・
マスコミ低レベルすぎ
967代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:09:19 ID:EChggeObO
そう簡単にプロの世界で10勝とかプロ野球舐めすぎだろ
968代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:12:38 ID:NSdo/n3U0
本当に増渕なの?田中の方がいいぞ、絶対!
969代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:08:50 ID:Rzze7HvP0
週間ベースボールだったかな?
立ち読みしたら横浜は希望枠を高崎1本に絞ったと書いてあった。
1本化したということは、内定みたいな感じでほぼ確定って感じでいいのかな?
970代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:11:23 ID:0SxAZUpW0
いや、高崎はもうガチだろどう考えても。もううちしか乗り出していないし。
今日はちょっとよくなかったみたいだがこんなこともあるさ
971代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:34:13 ID:TJaMQnzs0
ド素人が高崎を初めて見た感想

・チキンハートっぽい
・球が軽そう
・中継ぎ、押えより先発が向きそう
・変化球のキレは良さそう
972代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:39:28 ID:Ih7sHCQmO
予選のときは先発で序盤KOでリリーフで抑えたから中継ぎ向きと言われ、本大会はこうなったから先発向きと来たか。
973代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:54:46 ID:wuV0KS7KO
なんだってイイよ
牛田みたいに勿体ない使われ方しなきゃ
974代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:56:03 ID:hEluxZsZ0
まあ今の高崎は球種が少ないからリリーフ向きなのに変わりはないだろ。
好不調の波のでかさは先発だろうがリリーフだろうが関係ない。
これを年齢の増加とともに抑制できるかどうかも見極めるのは難しい。
現にベイの今の抑え投手は物凄く不安定だしw
975代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:57:41 ID:TJaMQnzs0
>>972
いや、初めて見たって書いてるし・・・
予選のことなんか知らねえし・・・
976代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:59:27 ID:0SxAZUpW0
球種少ないかな?まっすぐ、スライダー、フォーク、カーブとあるから
いいと思うが。あのスライダーは武器になる。フォークもまあ使える。
実質まっすぐ、スライダー中心でたまにフォークって感じだけど
977代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:06:58 ID:hEluxZsZ0
あれフォークじゃなくて縦スラだって聞いたけど。
まあどっちでも一緒か。
あのカーブはプロで使える代物じゃないだろ。
今の野球で実質2球種じゃコントロールが良くないと厳しい。
リリーフならある程度球威で押せるが。
しかも高崎の場合、スタミナがそんなにないからな・・・
前回の先発でも5回までの球速と6回以降が結構違ったし。
どの道、これからの成長次第だけど。
978代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:12:17 ID:gZH2pJwX0
球速と球威があれば、
コントロールはストライクゾーン内で散らばるレベルでも、そこそこには働ける。
武器になる変化球があるんだから、全く使い物にならないことはないんじゃない?
979代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:22:03 ID:gZH2pJwX0
× ストライクゾーン内で散らばるレベルでも
         ↓
○ ストライクゾーン内で散らばるレベルでなら
980代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:32:09 ID:R7VnPjUC0
一体どう見たら高崎が先発向きに見えるのか理解に苦しむ・・・
981代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:36:31 ID:NSdo/n3U0
浜に新大魔神田中将でお願いします
増渕は獲ってもきっと堀井レベルにしか働かないよ
982代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:43:07 ID:rgwPHXkC0
>>980
別に先発でも行けると思うし、将来的には先発でしょ。
スタミナや球種が足りない訳ではないし、いきなり中継ぎでは勿体無い素材。
983代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:50:14 ID:O8XNdsE/0
高崎は右の本格派として
行って貰いたいけどね
俺的には
984代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 23:08:25 ID:fxr7TZXD0
漏れも昨日の中継見て高崎でイインジャマイカ(・∀・)?と感じた。
つーか次スレまぁだー?と思ったら立ってたんで梅揚げ

2006年横浜専用ドラフトスレ7巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157419064/
985代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 23:43:05 ID:tsI4rVtXO
>>984
乙です
高崎獲れるといいな
986代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 23:59:57 ID:O8XNdsE/0
高崎は心配いらないでしょ
問題は高校1位と大社の高崎以降
987代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 00:09:47 ID:lyGvPP9H0
高崎は獲得近しということで、野手とかどうするんだろう?


988代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 00:16:09 ID:fS+JGMtE0
大崎、大引のどちらかは欲しいな
左右、ポジションとも違うけど両方とも補強ポイントには合ってる

内川の内野守備がいよいよ本格的にヤバくて内川−藤田の二遊間が
怪しくなってきているだけに大引は欲しくなってきた
989代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 00:32:42 ID:mCgJtZCmO
>>988
吉村をセンターで使うって記事出てたし吉村は来期以降ファーストは無くて外野が決定、内川は打撃に専念でファーストで使う、としたら二遊間が寂しいよな。
25歳以下では藤田、野中、石川しかいないからヤバスだ。
でも大引は枠じゃなきゃ獲れないだろうし…大崎なら3巡で獲れるだろうが。
990代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 00:44:56 ID:elqvaIcJO
中日が上位で捕手を優先的に獲るとか言い出したから正直大引は枠に入るか微妙になってきた。
あとはオリの出方次第。
元から身体能力が抜群に高いとか長打を連発するとか派手じゃなくて、
地味に良い感じの選手だから案外3巡目の一番頭なら残ってる可能性は0ではない。
しかしその時点で高市も残ってる可能性はなくはないから、
その場合、球団がどちらを優先するか微妙だが。
991代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 01:36:47 ID:+f44Y/pi0
高市・大崎・大引と残っているなら高市に行くだろ。
藤田には何とかなって貰わないと困る。石川も横浜高校出身だし、頑張って欲しい。
992代打名無し@実況は実況板で
ume