2006年横浜専用ドラフトスレ5巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
横浜ファンだけで、クールに話そう
・煽り、荒らしは厳禁。スルーでお願いします。
・現在の若手選手の期待の有無は個人の自由、荒れるからいちいち書き込まなくてよし。
・ここで二軍の育成方針などにケチをつけられても如何し様もない。
・現時点で希望枠は高崎の獲得を目指す。
・大引や高市は現時点では希望枠もしくは1、2巡、3巡の頭でないと獲得は不可
・ドラフト選考方法は今年も高校生と大学生・社会人の分離ドラフト。
・堀井はもういないので投手が壊されることはない【超重要】
・森は入団前から怪我。那須野も怪我で出遅れ、染田はフォームがバレバレなのでキャンプ終了間際で修正
・〜には勝てる勝てないは荒れる元。
・05年の話題はほどほどに
以上の点を踏まえてお願いします(誤りがある場合は訂正よろ)
前スレ
2006年横浜専用ドラフトスレ4巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1148665841/l50
2代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 23:59:51 ID:kKdUIc0I0
2なら増渕単独指名&高市3巡
3代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 00:05:11 ID:4ZmepN0H0
3なら山田復帰
4代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 00:20:20 ID:jUKWijwN0
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200607/08/base195011.html

変則左腕って伸びるイメージがない気も。
5代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 05:31:01 ID:cOdOTvV40
>>1
乙です。早く高崎が来てくれますように
6代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 06:56:04 ID:/UuRTXJr0
6ならうっかり高市早苗を指名
7代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 13:27:40 ID:5LqDk+KP0
>>1
8代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 17:49:34 ID:Ndw0PuRm0
8なら慶応の岡崎も確保
9代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 18:15:59 ID:jUKWijwN0
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/p-bb-tp3-20060710-58316.html

このまま行けば3巡目でこのクラスの投手行けそう?

10代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 18:23:59 ID:gKuHtw4Q0
城東工の山田、タイマンじゃ負けたことがなさそうな名前だな。
吐いた唾、のまんとけよ。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 19:20:46 ID:vZqupSd70
横浜に限らず、9月の指名順決定日に最下位にいるか4位にいるかが指名戦略の大きなポイント。
12代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 23:41:04 ID:bJggNLiN0
お前ら最下位とか望んでんじゃねえだろうな
13代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:40:51 ID:wd1EmGo40
いろんな球団の候補見ていると大引が本当に希望枠なのか
怪しく思えてくる。
高崎・大引獲りなんて甘いかな・・・
よくわからんけど。
14代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 01:18:35 ID:UUlMNIC6O
普通に大引は今年の大社だと野手ナンバー1評価だぞ。
むしろ高市などより確実に希望枠で消える。
希望枠で野手が一人も指名されないなんてまず有り得ない話だ。
15代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 01:32:05 ID:iH37P67s0
まあ

そもそも大引が上位候補に挙がってるのかどうか疑問。
右の二遊間を守れる選手は種田・万永・福本あたりの
引退or解雇が近い選手が多いから欲しいところではあるけど。
16代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 01:39:55 ID:Vq42Tps9O
田中やめて増淵にするなら早めに1巡指名宣言してほしいね。そうすれば他球団は手を引いてくる確率高くなるからね。
17代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 08:39:09 ID:lYFGrqTx0
増渕も良いと思うけど、高森でも良いと思うけどね。
そろそろ1巡クラスの捕手獲らないと、SBや阪神みたいに取り続けなくちゃ
いけなくなるし。
3巡目で橋本あたりが残ってたら指名しても良いのでは?
18代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 09:40:31 ID:axbxgq8w0
>>14
その『確実』ってのが怪しい。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 11:37:44 ID:lYFGrqTx0
3巡目で磯部残ってそうだよね。
次世代の大砲でファーストと補強しても良いと思うけど。
磯部と田中大なら地元ってことで田中を優先するのかな。
20代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 12:16:29 ID:Uf65qJip0
高校生は投手中心とか言ってるしまた例によって
4人指名で野手は最下位で一人だけ指名とかじゃないの
21代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 12:37:17 ID:ULDO25WV0
高校生も投手中心なのかな?

1巡目は 増渕・田中・前田 の誰かだろうけど、
外した場合、どうなるかね。
昨年は 片山×→鈴木将(広島 1番目) 辻内×→岡田(神戸 6番目) 陽×→荒川(福岡 12番目)だったけど。

現在の順位からして、ベイの指名順は1番〜6番目(1〜4番目が濃厚?)。
前回のソフバンの1巡目・荒川の例もあるし、
やっぱり7〜12番目の球団は競合を避けるように思う。

初めから田中大や磯部、橋本、高森あたりにいく指名順の遅い球団もでるんじゃない?
22代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 13:20:04 ID:lYFGrqTx0
新聞で上位候補と載ってた選手
投手 田中・植村・木村・増渕・仁藤・朱・前田・寺田・大嶺
捕手 福田・高森・橋本
野手 坂本・堂上

田中・前田・増渕で外した場合は木村。
橋本・朱・寺田辺りは残ってそう。
寺田は評価高いらしいし、左腕だから3巡目で指名あるかもね。
23代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 14:14:20 ID:WbsVAxD2O
高校生は投手中心ってこの前言ってたから大社は野手取らないと人数ヤバヤバ
24代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 15:29:32 ID:oG6qyvkr0
朱って面白そうだけど、外国人の枠になるの?それとも日本人?
25代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 17:19:20 ID:lYFGrqTx0
小学校から日本にいるから日本人枠でしょ。
でも、143`でノーコンってのはね・・・
身体能力の高い後藤って感じじゃないの?
26代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 18:25:37 ID:ovRHVQqF0
>朱

こんなのイラネって。
27代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 19:37:00 ID:WbsVAxD2O
横浜ベイスターズ 高校生 1巡目増淵 竜義投手 3巡目大嶺 裕太投手 4巡目白井 内野手 5巡目川角 投手
28代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 20:18:15 ID:t0BI+YTC0
>>27
白井は3巡で確実に消える
29代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 22:00:52 ID:EhChpKGz0
4巡目か5巡目に伊奈がほしい!ばけるかも。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 22:25:37 ID:AxQIES8i0
明日百合丘の三浦が出るみたいだね
将来性ある地元投手だから注目してみようと思う
31代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 00:08:44 ID:PY1rb82a0
百合丘の三浦?
32代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 00:30:27 ID:cJCfKmNmO
高校生はそこまで投手ばかり獲ると今の若手の状態からしてチームバランスが崩れるぞ。
本命一巡目候補を投手にする以外は、外れ一巡目候補含めて全部野手でいいくらいだ。
反対に大社は上位三人は投手にすべきだな。野手なんて上位で獲ってる余裕はない。
今、22-25歳あたりの投手の競争がやっと激しくなってきたから、更にレベルを上げる為に
年代の近くて質の良い投手を競争活性化の意味を込めても加えていきたい所。
33代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 01:04:38 ID:g2ZLbmP90
相洋の山内はどうだ?
神奈川で田中大に近い実力らしいし下位でとれないかな?
34代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 01:13:07 ID:Lfmk04Uf0
山内と糸賀とどちらが良いかというと答えに窮する
エネオスの坂下がいい比較対象では
相洋も隼人も横浜と全然関係ない進路には進まないだろ
35代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 03:21:53 ID:XmGPZVYw0
36代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 11:09:27 ID:RlR9qkn+0
阪神が堂上外したら福田に来るかもね。
ウチもキャッチャーは足りないんだが。
37代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 21:11:02 ID:YhclpTruO
白井は優勝して日大三から中日にいってやめた都築にそっくり。突出したものがない。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 22:01:47 ID:jGTZ0Ccq0
>29 七野2世
39代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 22:02:24 ID:LKF/2E+e0
駒沢の田中に特攻!
40代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 22:12:59 ID:RlR9qkn+0
このままだと楽天より指名順が後になりそうな件
41代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 22:19:22 ID:g2ZLbmP90
別にかまわない
42代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 23:35:29 ID:iFhSa6cYO
重要なのは
シーズン成績>>>ドラフトの指名順

43代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 23:45:20 ID:PY1rb82a0
巨人もそろそろ本領発揮するだろうし、うちも強いってわけではない。
おそらく高校生ドラフトの順位決定時にはまだ最下位だと思う。

今日のスタメンの年齢見て、捕手と外野が欲しいね。
即戦力じゃなくて良いから高校生を。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 00:13:49 ID:MJG9kPFL0
>>43
阪神に目を付けられた福田とか?俺はあまり買ってないけど
45代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 00:17:59 ID:qZKaLx2h0
>>43
根拠無し
本スレの糞ネガ乙
46代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 00:37:19 ID:WKqM+Ltc0
湘南の捕手って武山&斉藤が1歳違いで、どちらも事実上育成枠。
高卒ルーキーの黒羽根は半分体力作り段階。

新たに経験のない捕手をとって、どう出場試合などを割り振るか難しいような。
今は一軍に居るけれど、第三捕手&湘南の最長老捕手・新沼も時々出場させにゃならんし。

斉藤・武山・黒羽根の誰かが割を食うことになるんじゃない?
三人ともほぼ最下位指名な上に、現状の斉藤・武山は(高くないレベルで)ドングリの背較べ。

正捕手の相川が下位指名からの大出世だけど(逆指名の小田嶋は…)、
下位でとるならドングリが一つ増えるだけになりそう。

上位の捕手候補だと、高森・橋本・福田だろうけど…
橋本・高森は3巡目に残っているのか?
福田は捕手としてやっていけるのか?
47代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 00:38:33 ID:F+QDP/eD0
捕手は多分大社で岡崎でもとるんじゃないの?
48代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 00:56:00 ID:YB92o75w0
高森は外れ1巡なら残ってるだろうね。
うちは無難に増渕臭いから多分獲れない。
橋本なら3巡残ってるんじゃない?
俺は福田より買ってるけど。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 01:30:53 ID:zOBT638R0
増渕も夏の結果次第では抽選かもね。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 02:28:24 ID:TJaI49w80
高校生でいいのいなかったら日産の南に来てもらおう
51代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 12:46:01 ID:ZOlVI8080
とにかく青木みたいに俊足で内野安打が打てて盗塁激ウマな香具師がほしいな・・・
現時点でっぽいのって誰?
52代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 14:17:02 ID:tABD0j6S0
>>51
今年の候補じゃないが、近大の小瀬が良いよ。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 14:18:06 ID:X2ZIs6IoO
>>51
前田@早稲田
54代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 21:00:00 ID:QKKh3SpyO
高崎は中継ぎだったら活躍するような気がする
55代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:04:03 ID:Jc2g/fak0
>>54
牛田が先発適性を見せている今、それでもOK。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:44:59 ID:4Ygp/Pm+0
高崎はリリーフでよいと思う 川村クラスになってくれ
高市も獲ったらリリーフで使うだろ 先発は余ってる
去年までは考えられなかった状況だが、そのお陰で
今ドラフトは素材型を多めに獲れるかも
57代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:50:41 ID:YB92o75w0
三浦・門倉・木塚・川村・クルーンの後釜+αが必要だからね。
投手王国にしたいなら、星野阪神みたいに徹底的に左指名とかして貰いたいね。
今年は左腕不足だから仕方ないけど。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 00:02:36 ID:3yqwSMOO0
糸賀は今日のところは相手が弱すぎて何とも言えない。
しかし隼人は今年勝てないと来年もダメそう。週末はどこ行こうかな。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 04:10:43 ID:7GpwjVtp0
北を獲得して野手として育ててほしい
60代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 06:47:08 ID:a75xoL5I0
>>57
だけど星野式の投手偏重指名だと、長期的に見ると
野手の層が薄くなるんだよね……。
大粒な野手も1人は指名しておいてほしい。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 09:35:13 ID:TfMGkvm70
>>56
流石に高市は先発だろ
スタミナあるし球速なし決め球無しではリリーフは務まらない
62代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 12:42:54 ID:U228DfNbO
横浜は増渕と福田のダブル獲りだな
63代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 12:48:45 ID:jdXpFZTBO
野手か…最近獲った若手もいるんだよな
石川とか
左のパワーヒッターが欲しい 池辺以外の
64代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 12:54:39 ID:jdXpFZTBO
すごい事になってるぞ
内野:村田 内川 タクロー 藤田 種田 石川
北川 木村 小田嶋
外野:古木 金城 多村 小池 吉村 タカノリ
層厚いな 来年高濱や荒波が入るとヤバいくらい激戦だ
ファースト以外は
65代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 12:57:40 ID:1AKIurA30
>>60
野手の層が薄くても投手の層が厚ければ優勝争いに絡めることも可能
しかしその逆はない
投手中心の指名を希望
66代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 12:57:54 ID:jdXpFZTBO
>>51
石川獲ったろ
被るの獲りすぎても少し前の広島みたいになる
67代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 13:24:53 ID:rSfqpxEZ0
慶応 2年・伊場が攻守に活躍 好きなプロ選手は横浜の村田
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/07/14/12.html
68代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 16:16:39 ID:E1UXtMZ10
今年のドラフトで四国アイランドリ−グの高知の左腕高梨なんか中継ぎで
使えそうなんだが、誰か担当してるのかな?4順目あたりでどうかな。
佐久本や山北よりかはいいだろう。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 17:12:00 ID:fGZ+E3tbO
来年の候補の荒波って誰?
70代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 17:40:05 ID:hSYZi1Cc0
横浜高校→東海大。
大学1年から出場するなどセンスの高い外野手。
スラッガーじゃなくアベレージヒッター?
2年生のとき故障。
今年本格的に復帰。

で、大体いいはず。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 18:15:55 ID:fGZ+E3tbO
荒波の詳細どうもです。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 21:15:27 ID:iXCQ4sRR0
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/07/14/0000070563.shtml

うちはいってないのか。
やっぱり3巡目も投手狙いかな?
まぁたまたま行ってないだけだと思うけど。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:35:25 ID:quvOEA/+O
増渕が日ハムに狙われている、どうする?
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20060714-OHT1T00083.htm
74代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:38:06 ID:/klEL47P0
>>73
外れ1巡じゃん
ウチは最初から増渕で行きそうな気がする
75代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:55:03 ID:1iwk9YmD0
もし増渕が競合するようならいちかばちか田中にいってほしい
76代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 02:49:39 ID:VmOqj9PEO
増渕より大嶺の方が欲しいのは俺だけ
77代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 04:04:22 ID:Vvt1H627O
DQNはいらない
78代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 04:19:31 ID:2/Oi6PeW0
大嶺は肩痛持ちなのが怖いなあ
増渕は見たこと無いからテレ玉で見られる機会があればいいんだけど
79代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 07:00:19 ID:yU98OVZe0
増渕は直球に力があるタイプらしいからハマスタなら良いと思う。
でも、変化球と制球がいまいちみたいだね。
変化球は多彩だけど、これと言ったのものが無いみたいだ。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 11:32:18 ID:VD26nczW0
鈴木康友Jr 2点打で投げキス!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/07/15/13.html
好きな選手は横浜・多村仁

昨日の>>67同様になんか嬉しいな
81代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 12:08:25 ID:Ic267uuvO
増淵のストレートは魅力的だけど変化球は微妙なのが少し怖い
82代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:20:25 ID:Vvt1H627O
ストレート良くても変化球は微妙と高校時代言われていた人たち
→中山、盛田、山口etc

山口はまだわからんけど、うちに入った後決め球を覚えて開眼するケースは結構思い当たるが、
ストレートが高校生時代より速くなった例があまり思い当たらん。
鬼スライダーと言われた後藤や秦は、その決め球がプロレベルでは通用しなかったし、
高校生レベルのウイニングショットなんてあんましアテにならん事多いよ。特にスライダーとカーブ。
問題はプロ入り後に決め球を習得できるかで、今の時点で変化球バンバン投げて
三振取ってる高校生には正直言ってあまり魅力感じないなぁ。
勿論、それ以前に松坂や田中将のように一級品のストレートも兼備してるなら話は別だけど。
大学生や社会人の実戦派は欲しいが、高校生のその類は定義が激甘だし、
あのくらいの年齢なら、ごく一部の怪物は別として、
まず前提としてストレートは一級品じゃないとこのチームでは主力投手になれる気がしない。
83代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:46:39 ID:yU98OVZe0
増渕の場合サイドだから、覚えられる変化球が限られる気がする。
うちの加藤みたいなタイプなら先発は難しいと思う。
埼玉栄の木村のスライダーがえげつないらしい。
俺はフォームが好きじゃないけど。
84代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:52:02 ID:Ic267uuvO
ネットでドラフトのサイト見てると横浜の指名予想に必ず田中大二郎が載ってるんだが大二郎を指名する何て聞いた事が無い。ただ地元神奈川だから勝手に候補に入ってるだけってのが何か適当にやってる様な気がして気に入らない!
85代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 15:26:41 ID:2/Oi6PeW0
木村の投球見た。球速はわからんけどストレートにかなりの威力があってスライダーもかなりよかった
フォームは新垣みたいな立ち投げっぽい感じ。打者として4-3、3打点、1本塁打だったはず
確実に上位で消えるね
86代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 16:04:57 ID:yU98OVZe0
>84
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/07/14/0000070563.shtml

>85
制球は?
外れ1位で残ってないのかな。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 21:28:04 ID:uBccfyrXO
木村は野手で是非
88代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 22:12:10 ID:PjdPLAAP0
横浜は野手で評価してるんじゃなかったっけ?
89代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 22:55:44 ID:fzJDfiA30
>>82
三浦は何気にストレート凄く速くなってると思う。
とくに近年。
最近は当たり前のように145とか出すもんな。
後藤は速くなった分粗くなったが。

そもそもここ数年は、高卒投手をあまり指名してなかっ
たりもするんだけどね。横浜は逆指名がわりと強かった
から、高卒投手が上位になりにくい。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 23:38:33 ID:Nx8fyFS80
俺の生半可な知識だと、やはり右サイドが先発でやってくには、
対左打者が課題で、シンカー系の左打者から逃げて落ちる球が要るんじゃないかと。

加藤先生も対左の弱さが難点な訳で。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 23:43:55 ID:quvOEA/+O
明日増渕MAX149がニュースになるよ、増渕を取れよ絶対
92代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 23:51:57 ID:aRT7RI4k0
>>89
三浦の良さはその速くなったストレートを
思ったところになげれらるところ。

ただ速いノーコンPが何人消えていったことか・・・
93代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:25:56 ID:qmNNxpXZ0
増渕が左になると腕が振れなくなるってどっかのサイトであったな。
後、さりでなくナックルが投げられるのは秘密。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:45:05 ID:ymvwPabx0
ナックルというと神田を思い出すな
95代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 01:52:19 ID:rI54Szxi0
>>92
横浜の場合、ここ10年くらいで見ると、ただ速いノーコンPって、横山と
関屋と矢野、岸本くらいしかいなくない?
意外と速球派は取ってないんだよな……。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 02:02:08 ID:SYqJY9oHO
今までMAX150キロ近く投げたサイドスローの高校生投手って存在したっけ?
増淵はどっちかつうとスリークオーターに近いみたいだけど。
ダルビッシュや新垣も高校の時からスリークオーターだったが、
あれはオーバースローに近い系統の投げ方だったからな。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 02:17:34 ID:qmNNxpXZ0
最近のサイドのドラフト候補が真壁くらいだからね。
本スレだとシュート回転してたってあるのが気になる。
高校生だから完璧は求めてないけどさ。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 02:53:51 ID:IwUvfuuf0
>>95
吉川も入れちゃえ

木村は外野手に転向させたらいい選手になりそう
昨日も途中からセンターやってた
99代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 03:01:12 ID:rI54Szxi0
>>98
吉川はストレートは案外コントロールはいいと思う。
ただ案外速くもないんだな……。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 03:19:59 ID:klNUXV160
木村獲るとしたら多村の後釜か
101代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 04:45:06 ID:SYqJY9oHO
吉川のストレートは球速は景気の良い数字がバシバシ出るしコントロールも意外と悪くないが、
一軍クラスの打者にはいとも簡単に打ち返されるのはおそらく体感速度や球のキレって
やつが絶望的にないんだろ。阪神の藤川とかその辺とは正反対の球質なんじゃないか?
横山もそうだったが、岸本とかもこれに近い傾向があると思う。
この二人はそれに加えノーコンて欠点もあるが、横山はフォークっつうウイニングショットが
あるから、それで何年かに一度は活躍できるんだろうな。
クルーンみたいな常時160キロ近い圧倒的な球速があればある程度補えるが、
やはりストレートにキレがないのは、いくら150キロ出てもかなりの欠陥だと思うよ。
こういう「なんであんなに速いのに打たれるんだ?」って選手は他の球団にも結構多いけどね。
そもそもうちは速球派の絶対数が少ないから余計にチーム内では目立つんだろうけど。
102代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 06:13:46 ID:IwUvfuuf0
103代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 06:29:43 ID:IwUvfuuf0
104代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 07:16:17 ID:rI54Szxi0
しかし最近サイドで速い投手多いね。
増渕もそうだけど、加藤(YB),桟原(T)、藤岡(SB)、鈴木義(D)
などなど、150km/h近い球投げる速球派サイドハンドがどんどん
増えてきてるような気がする。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 07:51:00 ID:qmNNxpXZ0
増渕の春から夏に掛けての伸び率が凄いね。
今回も荒井部長が見に行ってるから評価はかなり高いんだろうな。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 08:12:46 ID:GTYxqaD00
うちは増渕でガチっぽくないか?高校生がサイドで149とかありえねー・・・。
1年目の木塚みたいな勢いのある投手になってくれれば。
記事見ると木村も欲しいが、増渕は成長の度合いが凄いらしいしいろんな
雑誌見ても体が大きくなったと出てるし。変化球はスライダーが2種類あって
それが強力なのと、シンカーが随分よくなったらしいが・・。
高校生レベルだとほぼまっすぐばっかで勝てるということか。
149キロ出して余裕で抑えておいて70点てなんだよw
107代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 08:41:17 ID:z4H9LkhM0
14日に横浜高校に差し入れに行った多村が、昨日HR打った佐藤のシート打撃見て感心してたらしい
108代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 08:42:13 ID:nUHB7ozU0
>>99
コントロールについては、ストライクが入る入らないのレベルでなく
思った通りに投げられるかが重要。

特に、若手ハマ投手陣は全体的に踏ん張りどころで失投とか高めに浮くとか
多い傾向にある。
109代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 10:20:22 ID:XvoPXFLq0
>106
まあ荒井スカウト部長がベッタリ張り付いてるし、間違いなさそうだな。
ただ、評価が相当上がってるし、競合は避けられないんじゃないかな?
110代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 11:31:49 ID:u2fqprzFO
増淵にほぼ決まりは間違い無いな。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 11:38:47 ID:u2fqprzFO
増淵をマークしてる球団は 横浜、広島、巨人、ロッテ、ヤクルト、日ハム、中日、阪神かな?1位で指名しそうな球団は横浜、ロッテ、ヤクルトの3球団
112代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 11:43:58 ID:XvoPXFLq0
>111
そんな感じだね。広島は前田、巨人、ハムは田中、中日は堂上で決まりっぽいし、
あとは阪神が堂上に特攻するかどうかだな。
113代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 12:24:03 ID:lc1SrMxn0
サイド気味のスリークウォーターって個人的には大好きなんだけど
あんまり成功してないような気がする。東もダメだったし
できれば先発で育成してほしいけどサイドスローの先発投手って難しいんだっけ?
114代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 12:44:23 ID:a76Xi4rg0
例年通りだと阪神は特攻するだろうな。
ただ高校生は甲子園で評価がエライ変わるし、隠れた逸材が姿を現すやもしれん。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 13:16:22 ID:u2fqprzFO
あくまで俺の予想だが山口と増淵で右のエースになりそう
116代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 13:16:36 ID:qmNNxpXZ0
バレンタインは競合嫌って柳田単独で行ったからね。
怖いのはヤクルトかな。
前に田中にいくようなこと言ってたけど今はどうやら。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 13:21:47 ID:EpeyoUDFO
>>116
多村で思い出したが横浜高校の伝説の打者である紀田はヤンキースのスカウトらしいな
118代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 14:00:32 ID:+iVXDmA50
>>116
ロッテはって言うより単純に順位との兼ね合いのような気もするけど。
下位球団と違って上位球団の場合、競合を外すと厳しいからね。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 14:24:54 ID:DdIud+Wv0
増淵はデニー2世
120代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 14:29:37 ID:lf2U43A30
神奈川大会のパンフに東海大相模門間監督のコメントが。
「今年は140kmをこえているピッチャーは県内にはいない」のだそう。
去年の方がレベル高かったみたい。山室とか佐野とかいたし。

>>114
例年通りなら阪神はチキンレースから降りると思うが。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 15:14:31 ID:EpeyoUDFO
>>120
佐野はそこまでいい投手じゃないぞ
122代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 15:35:14 ID:u2fqprzFO
阪神はビビリだから結局は単独に逃げるから多分8月、9月頃に橋本に逃げる
123代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 16:00:36 ID:whzPL4o/O
増渕は斉藤2世らしいよ
124代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 16:16:41 ID:XvoPXFLq0
>123
斎藤二世って、今まで何人いたことか・・・。木塚もルーキー時は中畑が「斎藤
クラスになれる投手ですね」って言ってたし。今の球界を見渡しても、サイドの
投手って、谷間ぐらいでしか先発させてもらえてないしね。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 17:21:44 ID:qmNNxpXZ0
田中 巨人・日ハム
堂上 中日・阪神
前田 広島

SB・オリ・楽天は田中・堂上に行くとして、西武・ロッテ・ヤク次第ね。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 17:30:44 ID:Oxkb7GDzO
今の補強点は左の代打、石井の後釜、左の中継ぎ、右の抑え候補かな
127代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 17:34:54 ID:vRlZnmGe0
野手より投手優先が絶対条件
しかし関西の大学生投手は評判が高くても獲得してはいけない
過去の選手で活躍したのはメジャーに行った長谷川だけ
128代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 17:35:49 ID:qmNNxpXZ0
テレビ埼玉のHPで増渕と木村が見れるよ!
129代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 17:40:39 ID:oNFyT7JwO
>>70
そう いきなり首位打者
横高時代も1年夏にレギュラー
たしかにアベレージヒッターではあるが長打も時たま見せる
三拍子揃った外野手 ちなみにポジションは中堅
タイプ的にはイチローか?
130代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 17:44:39 ID:SYqJY9oHO
チームの年齢構成からして高校生は投手より野手優先だろ
投手は一位指名の選手だけでいい
逆に大社は全部投手でもいいくらいだが
131代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 19:45:34 ID:wnrtTe1w0
荒波は東海大だから厳しいだろ
長谷川が巨人のスカウトやってる限り
132代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 19:49:26 ID:rI54Szxi0
>>124
斉藤信介2世じゃね?
中日に指名された
133代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 19:52:11 ID:rI54Szxi0
>>129
外野手は一軍では飽和状態。
金城、多村、小池、古木、吉村がいるので、大卒取っても
そうそう出番はないはず。
外野取るなら高校生のほうがいいと思うね。
それで3〜4年後くらいに出てきてくれると、金城、多村が衰
えたときの補充になってちょうどいい。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 00:45:48 ID:yKAcgNG6O
何か今年のベイスターズは補強する所間違って無いか?とにかく投手投手って感じがする。確かに野球は投手だけど・・・
135代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 02:20:43 ID:cLYmwjal0
>>134
巨人と同じような感じだな。
巨人は「史上最強打線」という言葉に、首脳陣やフロントまで
躍らされて、投手投手で行って、今の若手野手全滅状態に
至ってしまった。横浜も今の若手野手続々台頭状態を過信し
ないほうがいいと思うね。
監督が牛島だから、投手中心の補強を要望するだろうけど、
やっぱバランス良く獲ってかないと。
136代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 04:23:40 ID:f27VfIeU0
今のシーレックスはまるでホエールズ時代のファームみたいだ
137代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 11:50:39 ID:yKAcgNG6O
田中大二郎欲しい(☆o☆)
138代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 15:20:14 ID:tw+PUa3x0
延江って左腕に宮本さんがコメント。
横浜・宮本スカウト「吉川は完成されたタイプ。真っ直ぐも変化球もいい。延江は体にバネがあり、腕が良く振れている」

1 増渕・田中
3 吉川・延江・寺田の左腕勢

こんな感じっぽくない?
139代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 15:59:19 ID:awUqRG6f0
それでいいよ。4巡5巡で野手を二人しっかり指名してくれれば問題ない。
できれば白井ともう一人、大砲候補になれそうな野手が獲れればいい。
湘南見てると小粒すぎる。福本が4番じゃまずいって
140代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 16:35:10 ID:ob+lTj0m0
あげ。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 16:39:42 ID:y0QkE4geO
>>139
左のね
142代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 16:49:25 ID:cLYmwjal0
大粒な野手が4〜5巡で獲れるかな?
分離ドラフトになったから、4〜5巡というと全体で
いえば25番め以降の指名になる。

大社・高校が分離でなかったころのドラフトでいうと、
4〜5巡っていうのは6巡以降の指名に当たるわけだ
から、多少守備の欠陥に眼をつぶるとかしないと、
力のある選手はなかなか残ってないと思う。
とくに高校生の場合は。
やっぱ3巡めまでで、一人野手を指名しといてほしい。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 17:07:10 ID:M3CLpERk0
故障前の好調を維持していればだが、
呉本が復帰後に4番に入るんじゃないか?
彼が左打ちだったらもっとよかったんだけどね。

どのみち高校生野手をとってもすぐに福本4番は解消されないし。
大社で3巡指名した内藤があの体たらくなのが誤算なのもあるだろうし。

多村・小池・南・吉村、(七野もか)と下位指名の野手がファームの4番級にまで(には)成長したわけで、
野手を見るスカウトの目と、育成システムはあるんでしょう。
ここ何年かでどっちもかなり入れ替わりがあるけど。

下位で一人というのでもいいんじゃないかね。
トップバッターの育成には不安があるけど。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 17:23:57 ID:awUqRG6f0
スカウトの腕の見せ所だな。どこも投手優先だから意外な野手が
意外な順位で残るのがドラフト。吉村、古木、小池とかは(紀田も)すぐに
二軍では試合に出てスタメンで活躍してた。力があれば二軍なら
中軸を打てるんじゃないか?あと、内藤はだいぶよくなってるし来季は
湘南の4番だと思う。一軍の一塁、外野は余ってるからまだ二軍でいい。
吉村より下の世代で楽しみな若手が石川くらいだから打てる野手が欲しい。
それと湘南見てると小粒な左打者が多いから右の大砲のほうが欲しい
145代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 17:33:28 ID:tw+PUa3x0
視察情報のあった左腕
太田  一関学院  175センチ70キロ
MAX144キロ。常時130キロ後半。
直球と変化球の腕の振りが一緒で、打者から見にくいフォーム。

寺田  神戸弘陵  183センチ75キロ
MAX140キロ。和田を意識した変則フォーム。
肘・肩が柔らかい。スクリューが武器。

吉川  広陵    178センチ74キロ
MAX147キロ。常時140キロ前後。
スライダー・カーブが武器だが、調子に並がある。

延江  瀬戸内   183センチ68キロ
MAX144キロ。サイドに近いスリークォーター。
大きなカーブが武器。

どれも微妙な気がする。磯部に行って貰いたいな。
特に延江の特徴見ると山北を彷彿させるんだが。
146代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 18:07:19 ID:cLYmwjal0
ドラフトシステムが変わってるからねえ。

多村4位→現行2〜3巡
古木1位→現行1巡
吉村:5巡→現行2〜3巡
南5位→現行2〜3巡
小池6位→現行3〜4巡
七野6位→現行3〜4巡
小田嶋3巡→現行2〜3巡

ここ数年のファームのクリーンナップクラスの選手の
順位を、現行システムに当てはめるとこんなふうにな
ってしまう。
4巡以降で獲れるとなると、やっぱり七野、宮内クラスに
なっちゃうのかなって気がする。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 19:35:57 ID:hTxDPaFB0
>>146
吉村は文句なしに1巡だろ
148代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 19:48:14 ID:yKAcgNG6O
吉村は間違い無く1位だ!磯部か大二郎が4巡目で残ってれば(笑)90%無いな
149代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 19:51:48 ID:bSB6YW3Q0
でも吉村はあの年の高卒で15番目の指名だったんだよな。
3年の時にかなり評価落としてたし、3巡で獲れないことないってラインだったと思われ。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 20:13:57 ID:faOIn6xvO
単独指名できそうなら増淵でいいけど競合になるんなら田中将の方がいいでしょ
151代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 20:38:32 ID:yKAcgNG6O
確かにそれは言えてる
152代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 21:16:35 ID:tlVOzJi+O
田中ってもうアカンとちゃいますの?最近球威も落ちてますし
145ぐらいでっしゃろ?アカンと思いますよ
153代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 21:21:32 ID:yKAcgNG6O
まだ分からないと思うよ!そんなにすぐ駄目にはならないと思う
154代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 21:40:48 ID:cLYmwjal0
>>147
単純に当時の指名順位を今の制度に換算したら
どのくらいになるか、って考えただけだから。
場合によっては1巡での指名もあったかもしらんね。
155代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 22:04:24 ID:yKAcgNG6O
まぁ吉村を5位で取れたのは本当にラッキーラッキーだ!
156代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 22:09:26 ID:xPA6k8cn0
横浜ってこと考えると増渕は育てられない。
田中将または前田か?将来性を考えると前田だが・・・
157代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 22:24:00 ID:cLYmwjal0
高校生は野手としても素質のありそうな投手を3〜4人
獲っておけばいいんじゃね?
あとは入ってから適当に振り分けるww
158代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 22:31:27 ID:+ajnH8tCO
152〉田中は予選を全試合自分が投げるために【省エネ投球】をしてる。本人も「7割くらいの力で投げてる」って言ってた。まぁ、田中が投げないと駒苫は負けるからね。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 23:14:29 ID:faOIn6xvO
神・堂上  ロ・田中大
中・堂上  ソ・大嶺 
横・増淵 西・朱
ヤ・木村 オ・前田
巨・田中将 日・田中将
広・前田 楽・坂本 に1巡は結局なりそうな気がする。増淵単独でいけそうじゃない?
160代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 23:36:03 ID:4QFai00r0
田中大二郎って一巡クラスなの?
161代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 23:51:06 ID:faOIn6xvO
ハズレ1巡〜3巡クラスだと思う。ロッテはよくわかんないから適当につけたごめん。ロッテスカウトの性格から考えると競合を避けてくる確率がかなり高いから田中大あたりかなぁと植村もありえるね。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 23:51:38 ID:yKAcgNG6O
外れ1巡目クラスかな?でも守備も何気に上手いし良いバッターだし左だし横浜は欲しい
163代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 23:59:55 ID:l8hXJf9jO
>>160今んとこ微妙じゃね。
ただ左の長距離(プロじゃ中距離?)なので単独指名したいとこは1巡目指名するかもしれない。

1巡で狙ってる田中、前田、木村、増淵の誰か獲れたら大二郎や磯部3巡でいってほしいな。残ってたらね。
4巡以降の野手なんてまずいいの残ってないし。
残ってる可能性があるとしたら白井とか小松工の北とかか。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 00:13:25 ID:vtm/CnMA0
高校生で1位クラスっていうと、
田中将、増渕、木村、前田、大嶺、堂上くらいかな?
ここまでで6人。
もう6チーム分と考えると、田中大、磯部あたりも1巡で
消えちゃいそうな気がするな。やっぱ高校生だけで1位
クラス12人揃えるってのは、けっこう難しいね。
165代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 00:18:33 ID:b9/fdReS0
上位候補
投手 田中・植村・木村・増渕・仁藤・朱・前田・寺田・吉川・延江・大嶺
捕手 福田・高森・橋本
野手 坂本・磯部・堂上・北
166代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 00:30:01 ID:xybLWpj30
下位で穫れそうな野手。とりあえず東日本だけ。


プロ注目のスラッガー大野裕太
http://www.sannichi.co.jp/KOSHIEN/rensai_0706.html
“新庄2世”田中一徳
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200607/bt2006071412.html
高校通算41本塁打・北畠 高校生ドラフト上位指名もある
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200607/bt2006071412.html
プロも注目−沼南・田沢航平
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000082-mailo-l12
プロ注目の好打者・佐々木陽内野手 高校通算20発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000029-sanspo-spo
プロ注目の沢村拓一外野手 佐野日大
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/p-bb-tp3-20060712-59257.html
プロ注目の村山正誠遊撃手
http://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp0-20060702-54422.html
櫛田祐也(享栄) 大型遊撃手としてプロ注目の逸材
ソース−報知
167代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 00:32:27 ID:zb9tnofo0
他と競合するか否か、競合した場合に誰が残っているだよね。
前田・田中将は競合しそう(広島・オリ、読売・ハム)。中日・堂上も確実。
残り7球団から前田・田中将に参戦するとこが出るかどうか。
楽天は指名巡が速いことが確定なので参戦するかも。
指名巡が遅いことが確実な阪神は競合を避けるだろうけど、
西武・福岡・千葉は順位が1から4位のどれもありえるからなあ。

ベイはベイで4から6位のどれもありうる状況だよねえ。
増渕単独指名ならそれなりにおいしい指名だけど。
168代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 00:40:55 ID:vtm/CnMA0
けっこうカギを握りそうなのが、捕手と左投手だな。
この二つについては、ドラフト直前になって手詰まりになった
球団が獲得に動き出すケースが多いので、バブル的に価値
が高騰して、実力以上の順位で指名されることがよくある。

とにかく左、とにかく捕手とか言い出すチームが何個か出て
くると、ある程度ラクな展開になるんだが。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 02:00:23 ID:zz4YX+tn0
北が残ってたらほしい
左打ち出し
170代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 08:18:40 ID:PtySd9b6O
>>168
それ何て横浜ベイスターズ?
171代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 08:21:38 ID:FVRC+Qqs0
去年の例を見渡しても4巡の時点でろくなの残ってないよね
172代打名無し@実況は実況板で :2006/07/18(火) 12:40:01 ID:EO6R/GRe0
>>159そのままで1位指名されるとするなら
ベイは田中将か前田へ特攻しそう
173代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 12:47:26 ID:zb9tnofo0
>>171
西武・田中、ロッテ・細谷は残ってたよ。
たしかこの二人は視察記事にベイも含まれてた気がするんだが・・・。
視察したから採るとは限らないけど、高校生の内野は欲しかった。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 13:16:14 ID:H888IeD10
>>171
荒川をソフトバンクに強奪されたからな。
黒羽根で終了ってのは高校生は2人で大・社で大量指名する予定だったんだろう。
だがしかし・・・・・・orz

今年は同じ轍は踏んで欲しくないね。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 14:27:37 ID:I9fvlf+p0
>>174
たぶん細谷指名するきだったんだと思う
176代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 15:45:08 ID:b9/fdReS0
高校生ドラフト投手中心って言ってた3人指名して一人取るんだろうね。

1、田中・増渕・前田
3、左腕
4、野手

こんな感じなんでない?
177代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 16:34:22 ID:AD+mym0dO
増淵、寺田、白井、でええんとちゃいますか?
178代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 17:06:45 ID:b9/fdReS0
寺田は今日負けた。
1回戦で負けたけど4巡では無理だよね。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 17:32:12 ID:noR/cC9F0
3巡で野手欲しいなあ
180代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 18:35:24 ID:zb9tnofo0
>>175
それだと1・山口、3・荒川、4・細谷 の予定が、
荒川がソフトバンクに獲られた後も、
1・山口、3・黒羽根、4・細谷 でいこうとしたってこと?

思い込みかもしれないが全く無名の黒羽根と較べると、
細谷はそれなりに名前が売れてなかったっけ?

3・細谷、4・黒羽根 で行かなかった以上、
初めから山口+捕手で終わりだったんじゃない?

狙ってたとしたらまさに目の前で攫われたわけだ。
4巡のロッテはベイの3つ前・・・
181代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 19:27:57 ID:jJIqaUDVO
分離前の2000年までの制度の方がウチにはよかったよね。まあ巨、SBにとってはもっとよくて広、オには最悪制度なんだろうけど。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 20:09:03 ID:vtm/CnMA0
要するに分離ドラフトって、まあしょせん巨人のためのもの
なんだろね。

自由枠システムを作って、有力選手を確実に獲れるように
したはいいけど、自由枠選手の場合、入団時に金まみれ的
イメージがついちゃうので、スターにしづらくなってしまった。
高校生のほうがまだクリーンなイメージあるけど、自由枠は
戦力維持のために廃止できず。
よって、大社、高校の目玉を同時に獲れるシステムが必要
になったんだろうと思う。

でもこのシステムだと、これまで大社優先だったチームと、
高校生優先だったチームが、完全に同じ土俵で勝負しな
きゃならなくなっちゃうから、まさに選手の奪い合いになっちゃ
うんだよね。たぶんどこにとってもキツいシステムだと思う。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 20:19:48 ID:l3AYt/8uO
増渕からメール入りました
ヨコハマイキタクナイ
184代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 20:34:45 ID:AD+mym0dO
巨人中心ってのが本当許せないなぁ
185代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 23:03:51 ID:jJIqaUDVO
2000年までの制度だったら今年1位田中2位逆指名高崎、去年1位山口2位高宮ってふうになるしウチにとっては有利だったなぁ。
186代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 07:29:53 ID:HJxT1v6a0
うちが上位候補に挙げてる左腕
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200607/19/spor195353.html
187代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 09:50:19 ID:rUyeU2Ny0
>>186
投げ方から見て、地雷の予感・・・
188代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 10:15:55 ID:zsUMm+sr0
スクリュー投手ってなんか活躍しそうな気がする
うちが昌やヒサノリを打ててないからそう思うだけか
189代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 10:57:53 ID:JcIYzUjR0

投手時代の宮出みたいだ
190代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 20:19:56 ID:xFP3y17i0
大社全員投手で高校生
木村

伊奈
希望
191代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 21:55:53 ID:1F66R1clO
伊奈はマジでショボいぞ。ホームランの数で決めるのはアカンデェ
192代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 23:57:28 ID:hw/nHMpU0
確かに高校時代の通算HRはせめて
練習試合や雑魚高校との試合でのHRを除いた数で計算しなきゃ駄目だ
193代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 00:11:43 ID:9g5tSR/x0
伊奈って劣化古木だろ?
たしかにパワーは化け物級だが、良い投手相手だと変化球にまったく対応できないし、守備も下手。
194代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 00:37:42 ID:C5+YGdtP0
でもやっぱり大砲候補は一人欲しいよな
古木七野宮内と揃ってた頃が懐かしい
195代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 01:02:18 ID:1qCCq56rO
今年は長距離で良い打者居ないな
196代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 01:19:28 ID:mEuwhPwHO
>>190
伊奈の変わりに沢良木とか内田は?
197代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 01:33:58 ID:UhiooohWO
長距離砲なんて高校時点じゃごく一部を除いて、まだ良い悪いなんて判断できんよ。
ただ、伊奈みたいにミート力が決定的に欠けてる選手はどうかと思うが。
そこそこパワーあってミートが上手い選手がパワーつけて長距離砲になるケースは結構多いが
逆パターンはあんまり思い当たらない。
伊奈獲るくらいなら、済美の澤良木やら関西の上田やら
県立岐阜商の武藤でも獲った方がまだ安全だろ。
伊奈も100%化けないとは言えないが、
現段階だともろに素材過ぎて欠点も多く、獲得リスクはかなり高い。
一番下位の指名でもし残ってるんなら獲ってみてもおもろいかもしれんが。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 02:21:00 ID:V4HvF5U80
俺が見た試合の伊奈はホームランを狙わずにミートを心掛けてたけど
結構うまいバッティングもできると思うんだが
199代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 06:33:37 ID:8l/3wdVQ0
カツヲが田中視察してスライダー以外の球種もさらによくなったみたいなコメント出してるね
最速145キロで球速よりも球質重視の投法にしたらしい
200代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 08:18:09 ID:1qCCq56rO
沢良木だったら賛成
201代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 08:54:05 ID:8l/3wdVQ0
これからテレ玉で増渕投げるとこ見られるよ
202代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 09:13:41 ID:/rRbsjDG0
増渕微妙かな・・・
いわゆる「開き」の早いフォームだな
西武に行った東をパワーピッチャーにしたような感じ
203代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 09:54:09 ID:1qCCq56rO
前田が一番良いと思う。コントロール良いしバッティングも良いし
204代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 14:15:55 ID:J6rQ0ua00
>>202
サイドで身体の開きが早いとなると、
たとえ150キロ投げても左打者にはボコボコ打たれるだろうな
205代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 14:29:29 ID:8l/3wdVQ0
増渕見たけどさすがにストレートに力があったね
コントロールは荒れること無い感じで牽制でアウトにしたりしてた
今日はほとんどストレートとスライダーだけって感じ
206代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 15:45:05 ID:jD1mmM4tO
沢良木は試合で打ってるの?
友人が練習試合では凄いといってたが
練習試合
207代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 19:33:52 ID:V4HvF5U80
そういえば沢良木って、山口から一試合二発打ってたな
208代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 20:41:40 ID:9g5tSR/x0
東は体が開くっつうか、アームっぽい投げ方だったからなあ。
高校時代に、野球小僧では「あの投げ方では成長の期待よりも故障の心配のが大きい」と書かれ、
案の定、入団して数年間で遊離軟骨除去手術やってるからな。
あの若さでねずみになるってことは、そうとう荒っぽい腕の使い方だったんだろう。
ちなみに龍太郎も大学時代に肘にメス入れてる。こっちの場合はスライダー多投で肘が壊れたんだろうけど。
スリークオーターのピッチャーは、よほど上手い投げ方じゃないと故障しやすいのだな。
増渕もその点心配だが、画像見た限り肘も綺麗に出てるし、見た目は問題なさそう。
あとは本人の体がどれだけ丈夫かどうか。
209代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 20:53:48 ID:3kZPwPIO0
身体は頑丈そうだししなやかな腕の振りが人気らしいが。
体格はいいよな。山口ほどでなくてもしっかりした身体してる。
また、牽制・フィールディング・打撃も結構評価は高いらしい。
今日のはどの道軽く投げてただろうから参考にならん。
軽く投げてもいつでもこのくらいはやれますよってことか。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 21:32:49 ID:tAkyU50J0
>>186
劣勢
故障
左投げ


まるで逆境ナインの不屈闘志だなw
211Y:2006/07/20(木) 22:52:06 ID:1qCCq56rO
大社で即戦力の左の中継ぎが欲しいな!岩崎辺り
212代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 23:11:15 ID:Gzh66MFY0
増渕、テレビ埼玉見たけど
本気で投げてないにしても
即プロって感じには見えなかったな
213代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 23:29:23 ID:UhiooohWO
どーでもいいが岩崎は左投げじゃあないぞ
214代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 07:00:04 ID:egUlG8GU0
215代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 07:05:04 ID:do/2dEwdO
川角より増渕の記事の方が気になる
216代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 07:12:14 ID:egUlG8GU0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/07/21/14.html

とりあえずもう一つ
4巡目で欲しかったんだけどな。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 07:13:35 ID:1y0FmHug0
川角は成長して速球派になったらしい
ソフトバンクのスカウトが評価が上がるんじゃないかとコメント出してる
218代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 07:42:18 ID:EcUi4PyD0
成瀬より上?
219代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 08:09:53 ID:egUlG8GU0
延江とか寺田獲るより良いんじゃない?
制球・スライダーは高校でもトップクラスで地元だし。

川角って、スライダー以外に良い変化球持ってるっけ?
220代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 10:23:59 ID:jjDzU/Sj0
藤沢翔陵はそこそこだからやっぱ川角は凄いな
3巡か左腕の不足しているチームなら外れ1巡で消えるな


ちなみに増渕は7割の力だったらしい
221代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 10:40:16 ID:1d3jlxhB0
>>216
それより勝連にスカウト付いてるんだ
住吉戦の録画はまだ見てないが、黒羽根的な立ち位置かな
222代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 16:53:02 ID:IhbsHvGxO
川角の評価がどんどん上がりそうだな!動画で見たんだが前よりかなりストレートが速くなった用に見えたんだが気のせい?
223代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 17:46:41 ID:FZbvjO2XO
実際144出した
左腕でコントロール良くて変化球もいいほうだから1巡の可能性もあるな
224 :2006/07/21(金) 18:29:38 ID:qzmUn99Q0
動画ってどこ?
225代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 19:44:04 ID:Qjp7Y5W50
ドラフトのセパの指名順はオールスター勝った方が先だっけ?
226代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:00:45 ID:VHtVtFrW0
既得権を守るために交流戦の試合数削減を強硬に主張した寄生虫球団のスレはここですか?
227代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:18:16 ID:w63IyPJC0
>>226
燕スレと同じもん貼ってんじゃねえよ、この能無し!
228代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:01 ID:egUlG8GU0
フレッシュ+オールスターだからこのまま行けば1番目
229代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:47:39 ID:zNuyE0s3O
フレッシュAS+通常のASだから、もう今日の勝ちでセ・リーグの指名優先権は確定したね。
これは例え何位になろうと、結構大きいよ。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:05:15 ID:Zkp+9r9U0
後半戦で佐伯と多村が無理やり復帰したら、このまま1番目っぽいな。
とりあえず粛清→大量指名の流れがいいな。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:09:12 ID:CcK7cexA0
やだよ1番目
232代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:13:35 ID:w0pAP/F30
オールスターの勝敗に影響があるのはは高校の指名順だけだろ?
大卒の指名順は日本一のリーグが後だろ?
233代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:52:24 ID:nJVw9SzKO
誰も大社ドラフトの話なんてしてないんじゃねえか?
そんな事書いてる奴いる?
流れ的に高校生ドラフトの話してんのかと思った。
234 :2006/07/22(土) 01:50:10 ID:RCN88NsR0
今年は神奈川からプロはでないらしい。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:01:33 ID:YOoUMVV2O
これで高校ドラフトは特攻しやすくなったね。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 07:33:53 ID:4vaHojoFO
ドラフトがウェーバー方式なら、もう決まったな
しかも一番目だし田中で決まり、増渕名残惜しいけど
田中取れればいいか。
237代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:03:56 ID:CtYBd6RL0
田中や増渕より前田に行ってほしいな
238代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 09:21:32 ID:K9YX3Edu0
荒井さんが増渕に密着してるから、増渕だと思うけどなぁ。
増渕って素材型って言われるけどどうなの?

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20060722-OHT1T00082.htm
宮本さんがコメント出してた左腕。
今年は腕の高さが珍しい投左腕ばっかだね。
239(^O^):2006/07/22(土) 10:43:18 ID:THlIp934O
俺も前田に行って欲しい
240代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 10:57:09 ID:vRI0Dp9+O
瀬戸内って極楽山本の母校か
241代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:05:56 ID:1m818ts30
増渕は素材だけど結構まとまってるなという感じはした
腕の使い方にぎこちなさはない
242代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:25:31 ID:h4xb1vkT0
>>238
もう和製ランディはいいよ
243(^O^):2006/07/22(土) 12:55:07 ID:THlIp934O
今まで和製ランディが何人居た事か
244(^O^):2006/07/22(土) 13:13:27 ID:THlIp934O
今tvkで横浜高校の試合やってるよ!先発は西嶋
245代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 15:13:56 ID:is3QFD1S0
西嶋コントロールが全然だな。
2年の浦川も一人にしか放ってないが微妙だった。

高校生は野手中心に獲らないとやばいんでない?
何気に25歳未満の若手は野手のが人材枯渇気味だぞ。
246(^O^):2006/07/22(土) 15:19:33 ID:THlIp934O
俺もそう思うな!いつまでも投手、投手と言ってたらヤバいぞ!横浜はアホやな!おそらく高校生ドラフトは野手は1人だな。増淵、寺田、川角、白井と見た
247代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 15:27:28 ID:xHiEqXAv0
5年後にも現在の主力・準主力級の、
村田・古木・小池・内川・吉村は居て、なおかつ働けてる可能性がでかい。
藤田や石川あたりが一人くらいは出てくるだろうし。

無理して今年に、投手より野手を優先することもないんじゃ?
投手から野手転向することもあるし。
野手ゼロとか来年もとらないとかだとまずいだろうけど。

うちで入団後に投手から野手転向というと誰が居たっけ?
琢郎・関屋・南くらいか。金城は野手で指名か。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 16:31:28 ID:jL0Dcix1O
高濱からはいい返事もらってるの?
249代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 16:42:49 ID:DnH7yTyP0
高濱はまだ2年だろ
250(^O^):2006/07/22(土) 16:54:10 ID:THlIp934O
高濱は来年取るべき選手
251代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 17:04:57 ID:nSxRItt60
高濱はこれからの伸び次第
252代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 17:12:23 ID:jL0Dcix1O
高濱よりも中田、唐川の方が評価高いの?
253代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 17:17:23 ID:nJVw9SzKO
石川は出てくる以前に体強くないっぽいから正直微妙。
二軍で毎試合出てるわけでもないのに、
こんなしょっちゅう故障してると先が思いやられる。
今何年か後にレギュラー取れると断言できるのなんて内川、吉村くらいじゃないか?
村田、古木、小池なんて5年後には30歳過ぎてるし、
今でももう若手にカウントできる年齢ではない。巨人じゃあるまいし。
吉村より年下の高校生野手なんてほんと期待できる選手皆無だな。
チームを長期的に考えると、このままじゃいつか激烈貧打線が完成するよ。
今年はマジで高校生は一巡目以外全員野手でもいいくらいだな。
北とかを野手転向前提でとるのは構わんけど。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 17:23:38 ID:7XDXxaH00
別に豊作でもないのに取りまくるのも考え物
今年いっぱい取っても、またその下の世代に穴が開くわけでしょ
255代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 17:28:08 ID:q8rtGig00
高校生は投手2人、野手2人くらいでいいよ
256代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 17:41:48 ID:nSxRItt60
投手は大社で獲ればいいと思うけどな
高校生の投手とっても山口みたいに完成度が高くないと育てられない気がする
257代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 17:47:21 ID:nJVw9SzKO
禿同。
全体的に豊作じゃないからこそ高校生で投手を乱獲する意味がない。
野手なんて豊作になる年滅多にないし、このまま放置しとくのは本当にやばい。
世代の穴なんてとっくにできつつあるよ。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 17:57:18 ID:fhDSYTMM0
宮本スカウトの今日一日

紀三井寺(和歌山)→舞洲(大阪)
259代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 17:59:45 ID:Qv+Oe6Mf0
バランスが大事
260代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 18:42:30 ID:NEiJvVX9O
金が無いなら無いなりに、
大社の指名は少なく抑えて、
高校生を多めに指名して欲しい
261代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 21:36:12 ID:o4XouV+/0
@増渕or前田or田中or木村
B寺田or延江
C南

こんな感じすか。野手は一人もいなくてもがっかりしないようにと。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 21:54:31 ID:K9YX3Edu0
俺は最低でも左腕を一人は取ってもらいたい。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 22:27:46 ID:EoO+y5A40
高校は増渕以外全部野手でいい
264(^O^):2006/07/22(土) 22:43:36 ID:THlIp934O
川角がどんどん良い投手になって来たのが気になる。
265代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 23:04:42 ID:884UbmNkO
横浜の福田は取る可能性ない?
266代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 23:23:55 ID:xZHCAtKY0
川角3巡目はない?
267(^O^):2006/07/22(土) 23:46:51 ID:THlIp934O
福田取る可能性は有るが確率的には低い。高校生は投手中心って言ってたし甲子園次第では外れ1巡目で消えるかもしれないし。川角3巡目は充分有りえる
268代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 23:53:02 ID:0Y5ajzKDO
@田中or前田or木村or増淵
B磯部or大二郎or福田or北
C投手?
D野手?
俺はこれがいいな。投手2野手2で。
Bは4人とも残ってるか微妙だけど。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 00:01:51 ID:/ya9gRim0
球速だけが課題だった川角が144出したから去年の村中考えたら1巡でとる球団あるんじゃないか?
タイプ的に広島が好きそうな選手だけど
270代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 01:08:02 ID:9aJcTlfP0
>>269
またロッテあたりが取るかな。
271代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 01:44:44 ID:bbpmDBkWO
川角は千葉とは円も縁もないから囲いこめんよ。
もっとも、成瀬も夏に本調子で、
甲子園まで行けてたらあんな順位で囲い込むのは無理だったろうが。
というか今の制度じゃ高校生の囲い込みはほとんど不可能だな。
どうしても欲しけりゃ進学させるっきゃない。
川角は今のままなら外れ一巡か三巡目の最初の方に消えるだろ。
まぁそれよか、川角はよく比較されてる成瀬とはちょっとタイプ違うと思うよ。
身長も長身左腕と言える部類で、手足も長くて吉見や巨人の林みたいな体型だし。
スペック的には身長体型が並だった成瀬よりスカウトうけするタイプだが、
育成は何気に難しいかもな。成瀬ほど器用かと聞かれりゃ微妙だし。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 01:58:54 ID:bmVpPeQu0
>>271
成瀬はこういう思考の持ち主だから普通に考えてもロッテの囲いこみとかじゃないと思うよ。

「肩は消耗品だから、1年でも早くプロに行きたい」と、進学を勧める周囲に自ら言った
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060518-33490.html
273代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 02:48:22 ID:bbpmDBkWO
成瀬は現に「ロッテ以外に指名されたら〜」的なコメントしてたんだけどね・・
274代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 07:02:45 ID:w+hcQaqq0
東海大甲府の大野が1試合HR3本。神奈川生まれ
275代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 08:37:24 ID:qZa1GA8h0
宮本スカウト、紀三井寺で星林高校関係者(この日第三試合に登場)に、「ウチの吉見がお世話になっています」と
挨拶されていた
276代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 08:44:25 ID:ijjn1WxG0
宮本さんは智弁でも見に行ったのかね
277代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 09:26:57 ID:qZa1GA8h0
>>276
チェックしていたのは

投手
県和歌山商・南、智弁和歌山・松隈、伊都・福田(2年)
打者
県和歌山商・坂口、智弁和歌山・橋本
278代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 10:51:48 ID:qZa1GA8h0
PL・前田には日米13球団のスカウトが集合。
内訳は国内11球団(ヤクルト除く)とブレーブス、マリナーズ。

宮本スカウトも紀三井寺から駆けつける
279代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 11:44:30 ID:Gvr7ub8I0
前田も田中もよさそうだな 増渕も今日も無失点
この3人の中からだろうが誰に行くかな?

ドラフトって今年からウェーバーになるの?
280代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 12:42:20 ID:O2TCh8pw0
分離ドラフトだと4人めはかなりランクの低い選手になるから、
指名は3人まででいいと思う。
投手2野手1くらいが適当じゃないかな。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 13:44:01 ID:SgAf+eal0
今年は高校生重点で行こうとか出来ないんだよな
分離ドラフトほんと今年で終わって欲しいわ
282代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 14:36:46 ID:AlOsOa0WO
分離ドラフトはたしかに終わってほしいよね。2000年までの制度に戻ればいいんだけどね
283代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 15:14:13 ID:KDhGtpR/O
少なくても高校一巡か大社希望枠(または一巡)の択一にしてほしい
今の制度は高校側にとっては良い制度だから混合ドラフトなら10月の初旬にやらないといけない
284代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 16:24:03 ID:q3hLPUDuO
桐蔭の紙賀美(漢字間違えてたら、ゴメン!)とろうぜ!!
285代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 16:44:20 ID:9jQMqwjx0
俺も2000年までのドラフト制度がいいな
2001年以降は4巡が実質3位とかでよく分からなくなったし
分離は最悪
286(^O^):2006/07/23(日) 16:57:36 ID:afVNIxR0O
中田凄いなー!ベイ自慢の野手育成でもっと凄い事になる
287代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 17:27:41 ID:KDhGtpR/O
>>284
加賀美は微妙だ
伸びしろはあるが特徴があまりないから進学したほうがいい
そもそも桐蔭は即プロはまずないし
288代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 17:28:25 ID:AlOsOa0WO
堂上は横浜入るのが本人の才能をのばすには一番いいのにね。横浜入れば打率.320、本塁打30くらいの選手になれるのに。中日入ったら打率.280、本塁打20くらいの選手にしかなれないと思う
289(^O^):2006/07/23(日) 17:58:44 ID:afVNIxR0O
↑超同意
290代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 18:04:01 ID:MT6BIKP1O
>>288
その代償として守備には目をつむらなければならなくなるけどな
291代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 18:10:51 ID:O2TCh8pw0
>>283
せめて1巡めだけ大社と高校分離にして、2巡目以降は混合
とかならまだいいんだけどね。
どうせ分離ドラフト導入した勢力は、大社と高校の目玉を両
獲りしたいだけなんだろうから、1巡めだけ分離にしとけば満
足するだろう。
292 :2006/07/23(日) 18:13:13 ID:ZoKQ0X1W0
福田と田中大はプロ行ける?
293(^O^):2006/07/23(日) 18:25:25 ID:afVNIxR0O
行ける!増淵のストレートシュート回転してる
294代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 18:34:51 ID:KDhGtpR/O
桐蔭の加賀美より光明学園相模原の三富のほうがいい投手だと思う
295代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 18:45:39 ID:PEC9TwWc0
なんか前田がいいんだが

北もかなり注目されてるな
296代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 21:02:38 ID:c5AfGdIj0
>>294
>>120

門間がシード校のエースを知らないなんてことはあるまい。
慶応の監督も、去年は佐野にびっくりしたけど今年は白郷…、とか言ってたし。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 22:33:24 ID:TFhocXtS0
スポニチ大阪 「智弁和歌山・橋本 攻守に活躍」

 ネット裏には阪神・中日・横浜の3球団のスカウトが集結。
阪神・畑山スカウトは「(送球の)球筋がきれい。野手が取りやすいように投げている」と好評価。
橋本は「甲子園で大暴れしたい」と意欲満々。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 22:49:25 ID:ZTf90gRI0
>>296
パンフというか大会冊子に光明学園相模原の三富は140超出すって書いてあるんだけど
299代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 23:29:55 ID:pWofYBuY0
光名相模原といい、創学館といい、この辺りが勝ち上がってくると面白くなってくる。
300(^O^):2006/07/23(日) 23:43:33 ID:afVNIxR0O
高崎の情報はまだですか?高校生野球に夢中になりすぎて大学、社会人が全く分からないので誰かお願いします!
301代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 23:47:35 ID:9jQMqwjx0
高校生は投手中心でいくらしいが
ドラフト下位の高卒投手って他球団含めてほとんど育たないんだよな
302代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 00:03:49 ID:O2TCh8pw0
そういえば今年はまだどこも希望枠決まってないかな?
大隣がバンク有力って情報が流れたくらいで。
昨年はこの時期にはもう八木→日ハムは確定してたような。
まあ八木の場合は学校があそこだったから、ほかのところが
二の足を踏んだってのはあるかもしれんが……。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 00:05:43 ID:4ivEvzOW0
>>301
分離ドラフトになると、上から3番めである4巡めですでに、
混合ドラフトでいえば6巡めくらいの下位クラスになっちゃう
からね。3巡めまでに最高の指名をしとくくらいの気合いは
必要だろうね。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 00:28:32 ID:lChHLyNy0
1 増渕
3 川角

仮にこれで指名終了でも投手中心だからね。
俺は
1 延江・吉川
3 寺田・川角
みたいに上位を左腕で埋めても良いと思ってる。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 00:45:53 ID:6Z3OglXs0
1増渕 3延江 4白井
306代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 01:43:56 ID:/7wn4LLw0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20060722/VEhsSXA5MzRP.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20060723/YWZWTkl4UjBP.html
連日よその球団のスレまで出張ってきてすごくうざいんだが、お宅のゴミなら
ちゃんとしつけてくれや
307代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 01:48:59 ID:wa/fgNglO
いちいちコテハン相手にすんなよ
うちの本スレでも某球団のコテハンの御方が週末に散々暴れてますよ
308代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 01:51:38 ID:4ivEvzOW0
1 前田
3 植村
とかはどうだろう。
これなら投手として使えなくても野手で使える
可能性がありそう。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 02:04:07 ID:T+9szxFL0
>>306
このバカ最近良く見るな。鬱陶しいなとは思ってた。
気にせずスルーしてやってくださいな
310代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 07:09:10 ID:lChHLyNy0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20060724-OHT1T00045.htm

日ハムスカウトの話を見ると3巡目で残ってそうだね。
このクラスのPが3巡目で獲れるのは大きいんじゃない?
小関先生大絶賛だけど。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 09:21:04 ID:uKTqZ1rz0
>>302
決まっていたのは平野
去年のこの時期は八木は3巡にもなるかもしれない微妙な位置だった
312代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 10:04:11 ID:N68+ozlM0
>302
荒井スカウト部長が「今月中には決まるだろう」って言ってたから、明日の
スポーツ紙に出るかもしれないね。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 11:37:16 ID:yXTwJt7KO
前田が一番良いと思う。
314代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 13:08:22 ID:YJ+cdPS20
仁藤負けたらしい
315代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 14:08:20 ID:lChHLyNy0
1 増渕
3 川角

なら90点くらいかな?
316代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 15:05:22 ID:6lR46ljtO
80点くらいだと思う。一巡が田中なら100点
沢良木欲しいなぁ…
317代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 15:12:52 ID:lChHLyNy0
沢良木なら4巡で可能じゃないかな。

でもうちのことだから、黒羽根みたいな地元の無名選手を獲りそうな気も。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 20:07:00 ID:YZ6sGmTk0
田中 植村 増渕 木村 前田 大嶺 北 ダース 仁藤 朱 高森 橋本 福田 坂本 堂上 野原
319代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 20:13:49 ID:wTw8UwpD0
>>315
点数なんかつかないよ
増渕1位なんて完全に負け組みドラフト
しかも川角なんてwww
320代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 20:18:02 ID:ts/F/klC0
321(^^):2006/07/24(月) 20:48:43 ID:yXTwJt7KO
川角見た事無い奴は語るな
322代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 21:06:11 ID:Cet9c+120
323代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 21:18:10 ID:W/eq0Eug0
>>317
それはそれでいいかも知れん。
いや、その方がむしろ夢がある。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 21:25:29 ID:Pe+Zg3yx0
外れは川角かもな
325代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 21:29:02 ID:Pe+Zg3yx0
光明学園相模原の三富は04年の創学館の高橋並だと思うけどどうよ
326代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 21:30:41 ID:lChHLyNy0
高橋並ならどっかのスカウトが1巡目とかコメントしてるだろw
327代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 23:04:20 ID:+9HY2DjfO
神1、堂上 外1、諸敷
ロ1、植村    中1、堂上 外1、寺田
ソ1、大嶺
横1、増淵
西1、朱
ヤ1、木村
オ1、前田 外1、延江
巨1、田中将外1、磯部
日1、田中将外1、仁藤
広1、前田、外1、吉川
楽1、田中将外1、坂本
と予想。川角、田中大、福田、白井、伊奈あたりかな3巡は?
328代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 23:49:46 ID:T44I81XJ0
オリックスは田中
329代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 00:02:07 ID:yXTwJt7KO
田中大は絶対に無いよ!
330代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 04:15:33 ID:ijSmsJoPO
1、増淵
3、仁藤
4、白井でいいんじゃない?磯部が残ってたら仁藤の代わりに磯部がいいけど。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 07:47:29 ID:TccoDS3f0
急成長した延江・川角、復活したダースと上位候補が増えてきたね。
磯部は復活出来なかったから上位では消えないかな。

投手 田中・植村・木村・増渕・川角・仁藤・前田・寺田・吉川・延江・ダース・大嶺
捕手 高森・橋本
野手 坂本・北・堂上・朱

全球団が高校生2巡目を回避すれば、この中から5人は余る。
誰を指名するかな。
もしくは去年みたいに黒羽根みたいな隠し球か。
332代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 08:01:59 ID:escTfRE1O
黒羽根なんて隠し玉とは言えないよ。
どのドラフト雑誌にも名前は載ってたし、
小関大先生なんてめっちゃ高く評価してたから。
荒川よりも評価高かったし、上位24名の実力とまで書かれてたからねw
333代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 08:17:57 ID:TccoDS3f0
黒羽根の成績見たら
14打数4安打 .286

結構打ってるね。
334代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 10:25:51 ID:0yjxvYQk0
増渕いいぞ ここまで5回を無安打毎回の10奪三振
335代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 11:16:06 ID:2zj4klm/0
増渕15奪三振ノーノー達成
今日はよかった。ほぼまともな打球飛ばさせずストレートで空振りもとりまくり
336代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 11:24:05 ID:s9k96niD0
増渕確かに魅力ある
素材は一級品
でもウチで育つか???
337代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 12:40:16 ID:kzBjxEVx0
増渕の評価はかなり上がってるだろうな。一体、何球団が競合するのかな?
338代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 12:48:49 ID:fdY78/x40
2球団づつくらいかな。なんだかんだで住み分けがされそうな気がする
339代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 13:04:31 ID:TccoDS3f0
相手のレベルはどうなんだ?
340代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 13:09:56 ID:LS52qNvf0
横浜ファンのみんなは、種田、佐伯、鈴木の3人は解雇ってことでいいのかな?
この3人をクビにすれば、来期は1億円の年俸くらいの優良外人を2人は補強できるし、
社会人の即戦力投手も3人は獲得できるようになりそうだし。
341代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 13:15:12 ID:1dScjWhg0
横浜のスカウトが開星の梶谷にべったりくっ付いてるよ。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 13:18:31 ID:wuPpzlO20
梶谷は結構気になってた選手だからうれしい
走れる選手はほしいからなあ
343代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 13:41:59 ID:IGPsYJ1t0
走ることだけなら社会人から獲ったほうがいい気がする。
田中一の失敗もあるし。野中がどうなるかだな。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 13:58:46 ID:cnkqmG5NO
>340
種田はもう少しやると思う
鈴木は代打で頑張ってるから二人とも大幅減俸で残留だろ
そもそも高額出したからといって良い外人がくるとは限らない
345代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 14:51:56 ID:fvUK6ty60
>>340
解雇してもイイとは思うけど、借金大杉なんで贅沢な補強は無理だぞ。
外国人は3000マソ程度が二人獲るか獲らないかだろうし、選手枠も現状で空いてるくらい。

>>344
大幅減俸ってもタコも佐伯も3000マソ程度を飲むとは思えん。
種田については横浜来て今年のみ不調なので同意。給料は大幅sageるべきだけど。
346代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 16:01:51 ID:B3+dJJPK0
大二郎やっぱすげえな。
泳ぎ気味で打ったのが、有り得ないくらい低い弾道でホムラソになった。
守備も安定してるし、3巡目で残ってたらほしいな。
まあ進学かもしれんけど。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 16:07:18 ID:BzWhzlEk0
田中は田中でも2年のセカンド田中広輔の方が俺には魅力的。
超俊足に打撃センス抜群。まあ来年の話だな
348代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 17:21:12 ID:TccoDS3f0
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/amateur/highschool/p-hh-tp0-20060725-65602.html

田中狙いだと思うけど。
3巡目で植村残ってればおもしろいね。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 18:54:05 ID:ICZmRXxHO
横浜は大二郎に一度もコメントをしてないから指名は多分無い でもあいつは凄いから欲しい
350代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 21:20:26 ID:33nWkeLQ0
優良外人とっても二年後に中日・阪神・巨人のどれかにかっさらわれる
これ世界の常識アルネ
351代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 22:04:57 ID:tZNUQY4h0
川角はいいよ!是非3巡でとって欲しい
352代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 22:06:57 ID:uQC1bEK/0
>>350
ウッズ以外に記憶にない
そのウッズでさえ異常な年俸要求したから捨てただけだし
353代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 22:09:07 ID:BpFAiI+cO
埼玉・鷲宮高校の増淵竜義投手が、
市立浦和戦でノーヒットノーラン達成!
354代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 22:20:25 ID:IGPsYJ1t0
遡れば、本人の性格の悪さと長嶋の「お願い」で移籍したシピンがいたし、
本人が横浜以外でのプレーを拒否してトレードがぽしゃったシーツなんてのも。
よそも見渡せばペタジーニ、A・シーツなんかもいるわけで。
アリアスの移籍で、最近の汚い手口が一般化した感じだ。


まあ今の打線は純国産でそれなりにやっていける。
ただ村田がもう一皮むけるとかなり強力になるんだがなあ。
年齢差からして大二郎は欲しいが。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 22:24:25 ID:TccoDS3f0
俺は外れで高森が欲しいんだけどな。
捕手は5年掛かると見て、相川が34・5歳。
良い時期だと思うんだが。

でもうちのスカウトは橋本視察してるしなぁ。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 22:49:08 ID:MpoxPYCu0
>>309
「〜をとって欲しい!」
「〜と思う!」
のひたすらワンパターンでしかも同じような誤字脱字を毎回
連発するのがイラっとするんだよなw
357代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 23:38:14 ID:72usWeEK0
武山、斉藤、黒羽根
この3人の中から1軍の正捕手になれそうなのいないだろ
捕手難時代がくるな
358代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 23:46:46 ID:0yjxvYQk0
捕手6人とか少なすぎるしな 捕手3人制でも相川、鶴岡、新沼と
近い年齢を一軍に置くより武山か斉藤を上げて、大差負けのときとか
使っていかないとまた弱いシーズンが訪れるよな。
捕手は35でもバリバリやれるとはいえ、そろそろ相川の後継育てる時期だね
捕手は毎年一人は指名してほしい でも毎年投手中心だからなうちは
359代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 00:04:39 ID:zug6/eA6O
捕手は経験してなんぼだから確実に一年は育成にあてなければ難しいな
360(^O^):2006/07/26(水) 00:18:36 ID:AWr2MQx8O
武山は岩井監督が将来1軍で活躍するって言ってた
361代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 00:34:20 ID:ZcgVRqsR0
今テレ朝で増渕を初めてみたが、ごついな〜変化球もするどかった。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 05:29:41 ID:Tj2memXr0
捕手以上に石井の後一番を打てるバッターがいない
363代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 06:51:09 ID:GctvXhzj0
364代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 06:54:13 ID:GctvXhzj0
田中 巨人・日ハム
堂上 中日・阪神
前田 広島

オリ・SBは堂上か田中にしても、他の球団が気になるね。
田中の方が指名球団が少なければ田中に行くべきだけど。
所詮素人の楽天スカウトが言ってるだけだから、田中>増渕だと思うけど。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 06:54:18 ID:0PDtxlF50
日刊スポーツに横浜と西武が増渕に熱視線と書いてあるね
ソフトバンクのスカウトが新垣みたいだと言ってる
366代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 07:05:12 ID:p9LZjhA40
うちは増渕で決まりか。でも競合避けられないな・・・活躍しすぎだw
367代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 07:32:26 ID:zPk+EHh60
確実に1位クラスなのは、高校生だと
田中、増渕、堂上、前田
の4人かな。それに次ぐのが大嶺あたりか。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 08:31:22 ID:GctvXhzj0
>365
どんな感じで書いてある?

西武と競合は勝ち目なさそうだなw
西武はくじ運が強い気がする。
うちの場合は悪い上に、当たっても新沼だからな。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 08:55:48 ID:VdIjU1s90
昨日,テレ朝の予選速報見た。

増渕は度胸がありそうで良いな。
370代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 09:09:21 ID:sVg3hAfX0
山口みたいな一本釣りは無理だろうなあ>増淵
371代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 09:54:16 ID:VdIjU1s90
戦っている選手には悪いが、鷲宮が準決辺りで負けてくれるとありがたい。
372代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 10:08:52 ID:vo+xfDDS0
いや、鷲宮の事自体はあんま関係ないだろ。
田中将や前田、堂上がいるし、競合避ける球団もいるだろうから、
競合しても増渕なら2球団までだろ。
西武は地元ってこともあるし、予選で負けても妥協しないだろうし。
373代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 10:45:08 ID:VdIjU1s90
田中・・・巨人、日本ハム
増渕・・・横浜、西武
前田・・・広島、ロッテ
大嶺・・・ソフバン、オリックス
堂上・・・中日、阪神?
坂本・・・阪神?

不明・・・ヤクルト、楽天

こんなところかな?違っていたらスマン。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 10:56:17 ID:tVowuQkh0
ロッテは隠密ドラフトなのに前田って書いてあるって事は情報が漏れちゃったの??
375代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 11:03:41 ID:UYccsoXQ0
楽天は増渕も視察してるらしい。ノムさんは投手欲しいだろうな。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 11:08:52 ID:VdIjU1s90
>>374
どこかで、ロッテが前田に熱視線みたいな記事が出てた。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 11:41:10 ID:EaY8uhl/0
梶谷 快勝も反省 <島根・開星>

 プロ注目の梶谷が11−4の7回コールド発進に貢献した。

 1b80の大型遊撃手は5回の守備機会を無失策で切り抜けた。

 1番を任された打撃は3の0、1四球。「みんながよく打つんで焦ってしまった。バッティングはダメ」と反省が口を突いた。

 ネット裏には中日、横浜、西武の3球団が登場。

 野手を担当する横浜・松岡スカウトは「全体的によくまとまっている。今年の高校生内野手ではトップクラス。打撃もクセがない」と高評価していた。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 12:27:05 ID:B0bhGxUl0
>373
ソフトバンクもかなり熱入れてるみたいだから、大嶺から乗り換える可能性も
あるね。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 12:52:00 ID:xrXc988+0
鷲宮が春日部共栄に勝ったぞ。
増渕150球以上投げて完投
380& ◆AN0vxcaD4M :2006/07/26(水) 12:55:18 ID:RE6oQard0
増渕には甲子園に出場して連投してもらって
沖縄水産の大野(?)みたいに肘や肩を再起不能までに故障してほしいね

そうすれば増渕1位だとか馬鹿なことばかり書いてる奴らも目が覚めるだろうからね

381代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 13:10:23 ID:AWr2MQx8O
増淵単独指名は厳しいな
382代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 13:18:58 ID:KB7WVC+D0
増渕は制球かなり悪いし、変化球もショボイよ。
育てるのが比較的楽そうな、前田か田中を希望
383代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 13:19:59 ID:zPk+EHh60
>>381
まあ今年は誰で行くにしろ、特攻は覚悟せにゃあかんでしょ。
保険として大社のいい選手確保って感じで。
分離ドラフトだと流れによって、強奪とかいろいろ出るから、
あらゆるケースに備えとくしかないね。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 13:26:33 ID:3RVieNWo0
>>382
前田はいいな。
プロで成長すれば、バリバリの本格派になるだろうし、失敗しても秦みたいな
そこそこまとまった投手になると思うよ。リスクが少なそうな投手だね。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 13:29:36 ID:AWr2MQx8O
前田か増淵にして欲しい
386代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 13:50:52 ID:bppHILZ/0
これだけ増渕の評価が上がると逆に指名の意味がなくなってくる
3球団以上被るんなら前田か田中にいってほしいな
387代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 14:04:04 ID:nNzpKajDO
玉が速いだけだと辻内の二の舞だょ
388代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 14:25:15 ID:qE1HTEnoO
いいぞ増渕
それでみんなが増渕に行って こっそり田中をくすねるというシナリオができる
389代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 16:25:04 ID:B0bhGxUl0
増渕って、左打者にも通用しそう?シンカー系のボール持ってるのかな?
390代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 16:38:21 ID:y8Rue64Q0
>>387
でもとりあえず球が速いってのが第一条件だと思う(特に横浜の場合は)
ウチに入る高卒投手って入ってから球速がなかなか伸びないから
今の時点である程度速球に力がある選手取って欲しい。希望としては前田が良いけど
391代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 17:32:05 ID:jTAAa7JZO
そもそも最近ウチは投手優先しすぎな気がしない?一昔みたいに高校No.1打者を常に最優先すべきじゃないかな?吉川や染田みたいないらないのまで獲る必要ないし。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 17:43:01 ID:GctvXhzj0
増渕は左になると腕の振りが鈍くなるとあったな。

今日川角登板したみたいだけど、進化してた?
393代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 18:10:46 ID:t7c8vfNdO
>>392
今日川角見たが、結構いい当たりされてた。エラー絡みの失点もあったが、ヒットも結構打たれてた。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 18:21:04 ID:LCkWvNcV0
そういや増渕と同じ埼玉の木村は?
野手としてもいいしどっか一位でくるんじゃないか
西武とか
395代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 18:25:22 ID:yJxZ96ze0
>>391
ほとんどの球団が投手と野手の比率が6:4か5:5だから問題ないと思う
396代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 18:35:20 ID:AWr2MQx8O
横浜は7.5:2.5
397代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 18:51:47 ID:GctvXhzj0
>393
結局春の川角だったってことか。

1 増渕
3 川角
4 梶谷

梶谷がどんな評価かわからないけど、こんなところかな。
398代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 21:06:14 ID:UYccsoXQ0
川角は3順ならイイと思うけど、一人野手、特に福田取ってほすぃ。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 21:23:40 ID:mKTtC7mMO
福田は3巡じゃ厳しいだろが、わざわざ1巡で欲しいとも思わない微妙な選手。
今日の横浜高校、創学館に12対2でコールド勝ちしたが、
20安打近くして先発メンバーで唯一福田だけヒットなし。
ちなみに白井は出塁率10割、高浜はランニングHR含む2ホーマー。
川角の出来は微妙だったが、福田と同じく1巡目の器ではない。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 21:27:24 ID:UYccsoXQ0
>>399
福田の打撃は通産だと結構イイけど、実際どうなんだろね。
捕手優先のチームなら、外れ1順で消えるかもしれんけど…。
川角は左腕優先だとしても1順は無い罠。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 21:51:08 ID:p9LZjhA40
1巡 田中か増渕 外れたら木村か北
3巡 北
4巡 川角
5巡 白井か梶谷

ちょっと難しいか
402代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 21:54:28 ID:2MAgyWUq0
福田の肩ってどうなの?
肩は生まれ持ったものだから
403代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 22:10:19 ID:HvlDz4/zO
毎年一人は長距離打者タイプを指名して欲しい
404代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 22:46:38 ID:Tj2memXr0
左打ちほしい
できれば北
405代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 23:06:50 ID:AWr2MQx8O
福田は確実性が無いからプロだと厳しい 川角はかなり良い投手だと思うよ
406代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 00:04:27 ID:ga5uA9lc0
>>401
4巡川角は無理だろ
407代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 01:17:52 ID:Xxy96dgT0
吉村みたいなおいしい指名ができればな……。
入団して即アレだけ期待されたファームの主砲になるような
選手が5巡(上から4番目)なんて、今じゃあり得ないからな。
現在の制度だと、確実に上位24名には入ってただろうね。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 01:57:00 ID:od0nZMUXO
そもそも今の分離制度と前の制度を比べるのは無理があると思うけどね。
吉村は高校の時は下級生時代は怪物扱いだったが
三年の時に伸び悩んだクチだから一巡目の指名はなかったろうな。
当時の制度でも高校生としては16、7人目あたりの指名だったから
さすがに上位24人には入っていたろうが、当時吉村より評価高かった
トガノや吉見や大谷が上位指名ならプロに進んだ可能性高いから、
おそらく20人目あたりの指名になったろうけど。
巨人行った山本光将なんかも一年目からファームではかなり打ってたが、
あっちは完全に伸び悩んだどころか劣化して、吉村は順調に育ってるね。
普通、最終学年の時伸び悩む選手ってプロに入っても伸び悩む傾向があるんだが、
吉村は違ったな。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 05:19:15 ID:3BRnuW9B0
田中は二年の時のほうがよかった
410代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 09:29:12 ID:ocV0Tbht0
長崎日大の野原はどう?
411代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 13:38:58 ID:lkxn2MIm0
>408
そういや、山本光将は小関がベタ褒めしてたな。「構えを見るだけでも、オーラ
を感じる。将来球界を代表する打者になるのは間違いない」って言ってた。
吉村のことは全く触れてなかった気がするな。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 14:36:26 ID:Lyvc1i5kO
小関は当てにならない
413代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 14:47:06 ID:ELYBJRDPO
小関に誉められると劣化するよ。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 15:38:23 ID:i8/NK2/C0
開幕前に小関先生が今年ブレイクする若手として
吉村を最有力候補に上げてたよ。

去年の青木をのような球界を代表する打者になると絶賛
415代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 16:04:15 ID:lkxn2MIm0
>412,413
でも小関は山口は手放しで褒めてたよ。辻内より山口を高評価してたのは
小関だけだと思う。
416代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 16:55:18 ID:QLixX1IeO
現状では山口が一歩リードしてるが、どちらが大成するかはまだ分からんだろ
417代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 16:58:19 ID:z9nYQr2G0
辻内は順調に平本コースです^^
418代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 19:12:43 ID:DT8F1U/LO
増淵が競合するくらい評価高まっちゃったら田中か前田にいくべきでしょ。増淵を指名する最大のメリットの一つに競合しなそうな中では1番いい選手ってのもあったしさ。
419:2006/07/27(木) 19:42:26 ID:Lyvc1i5kO
増淵、田中、前田、木村、大嶺、堂上、
420代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 21:40:52 ID:BS4ujokd0
来年は中田に特攻希望。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 21:47:12 ID:GWFSE3GQ0
高濱は?
422代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 21:57:48 ID:DT8F1U/LO
高濱も足、守備を総合すれば中田に遜色なくない?中田に人気が集中するだろうし高濱優先すべきだよね。地元でもあるし。
423代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 22:21:09 ID:/BDlpvs80
>>418
競合しそうだからこそ行くべきだと思う。競合しそうにないなら指名順が今の順位なら早くなりそうだし
田中、前田辺りを外しても外れ1位で増渕行けた可能性もある、けどもう競合の可能性も高いなら
競合相手の少なそうな増渕に行くべきだと思うけどなあ。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 22:47:34 ID:Lyvc1i5kO
中田今年に指名したらどうなるの?
425代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 23:52:42 ID:Il34rYSZ0
去年みたいに競合4球団・一本釣り8球団くらいにばらけるような気もするがな。
特に指名順序の後の球団はリスクの大きさを肌でわかってるし。>>419にもう数人加われば数もそろう。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 00:02:44 ID:3BRnuW9B0
中田は久々の怪物だからなあ
高濱はこれからの伸びしだいだろうが
427代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 00:09:00 ID:mp1rqA3g0
中田は横浜には余り気味なものの球界に枯渇してる右スラッガーで
超強肩・スター性もありで松井以上とも思える怪物くんだからな。
投手で使ってもかなりの成績残すだろうが野手だろうな。
うちは高濱のほうが補強ポイントではあるけど中田に行ってほしいねえ
428代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 00:38:05 ID:zzmDe6Cn0
うちもたまには「怪物」って言われてる奴獲りにいってほしいよ。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 00:47:22 ID:ddUwRGeu0
寺原いったよな?
430代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 01:55:00 ID:dFXLiGML0
松坂にも行ったな
431代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 02:27:17 ID:zt0aLsQ7O
中田1巡にしてはずれ1巡か3巡で囲って高濱はきついかな?
432代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 03:00:21 ID:zEzrkjqJ0
高濱は九州出身だから活躍すればする程
ドラフトに異常に強い球団が囲い込まれる可能性が高くなるんじゃないか??
嘘か本当か知らないが高濱自身が九州の球団のファンだって話もあるみたいだし…
今の段階で獲るなら1位入札しかないでしょう
433代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 03:21:23 ID:zt0aLsQ7O
唐川ってピッチャーはすごいの?どんな選手?
434代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 08:33:50 ID:+EJiGK260
九州は横浜の植民地だから心配しなくてもいいよ
435代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 08:55:59 ID:B3HCWnM30
横浜高校って、野手はこじんまりとしちゃうんだよな
小池とかももっとスケールの大きい選手になれたと思うんだが
436代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 09:15:03 ID:0fhilzqh0
>>435
小池2番が可能性を縮めているような気がする。
バントは上手いけど小細工するタイプじゃないし、
ランナーとしては決して怖いタイプじゃないし
437代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 10:47:44 ID:+x0MXfQD0
とりあえず投手獲るなら球が速いヤツで。
140出ればいいほうの投手ばっかりだもんなー。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 11:07:32 ID:6rR9l3bd0
凄いといえば三重高の梅村投手。この夏、急成長の185cmの剛球投手です。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 11:28:33 ID:5n5FBwVl0
>>435
逆に多村なんかはあんあスケールの大きい選手になるとは
思わなかったけどね。

>>436
小池は2軍でもわりと小器用なプレースタイルだったから、まあ
あんなもんじゃないかな。
むしろ昨年20本打ったほうが驚きというか。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 11:57:11 ID:icPSO5K/0
増渕完投で鷲宮決勝進出
441代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:05:56 ID:ddUwRGeu0
TVKで大二郎のHRみたけど、ありゃすごいわ。フェンス直撃かなーと思ったらあっというまにつきささった。ピッチャーも苦笑いするしかないわ。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:07:15 ID:fHMoMndS0
お前らみたいな弱小・負け犬はお気楽でいいよな
443代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:09:50 ID:nwmUgEaK0
横浜
1、増渕
3、田中大
4、西嶋
これで成功っしょ
444代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:10:26 ID:0fhilzqh0
>>442
また今年も虚ドラフトヲタのお出ましか・・・
445代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:11:17 ID:nwmUgEaK0
大社は
希、高崎
3、高市
4、池辺
446代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:26:56 ID:B3HCWnM30
田中大はリストが強いからね
447代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:35:29 ID:QGtgRjiu0
>>443>>445
それじゃ高校生も大学社会人も暗黒ドラフトだよw
まあ、田中大や西嶋については候補リストにすら上がってないから心配要らないけどね
加えて、増渕だとか高市なんてあれはどう考えても染田コースだなwwwww
448代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:55:04 ID:0fhilzqh0
なんでも染田の名前出せば面白いと思っている馬鹿がいる。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 15:00:33 ID:5dl0BA+50
高崎は路鳥ゲス2世
450代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 15:04:10 ID:ck7YMHTJO
大二郎の日記ってあれ本物?
あんなこと書いてる奴ならいらね
福田のが良い

商大OBとしては商大に是が非でも勝って欲しかった
451野球初心者:2006/07/28(金) 15:04:32 ID:YeyFyTbLO
今年のドラフトはオール神奈川でいいよ
452代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 15:41:21 ID:bNqG7Gal0
来年のドラフトってまだ制度も決まってないんだよな
453代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 16:07:29 ID:32ZiMySg0
荒井部長が直接視察するぐらいだから1巡目は田中だろ
454:2006/07/28(金) 16:47:51 ID:z/rNrpAnO
まだ分からんだろ
455代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 16:50:06 ID:B3HCWnM30
福田ドラフト指名されるのか?ぜんぜん成長してねえ
有望選手をちゃんと育てろよ
456代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 17:10:26 ID:/13kjcX/O
>>450
偽物
試合後数時間で更新されてるしできるわけがない
457代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 17:35:22 ID:HPonUKrR0
今日神奈川の2試合見たけど、川角が3巡目で獲るような選手には見えなかった。
4巡目で獲れなければ仕方ないってレベルだろうな。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 18:00:18 ID:+Q6+t2lu0
増渕は高校生相手だからあんな荒れ球でも通用するけどプロでは微妙だろ
うちは育てられんから山口みたいにある程度完成された田中キボン
459代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 18:05:28 ID:/13kjcX/O
加賀美のストレートはコントロールがあり川村ばりのキレもあった
だけど変化球がバラけてイマイチで狙われてた
460代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 18:52:22 ID:z/rNrpAnO
増淵を育てられんなら増淵にぜひしてもらいたいが横浜では増淵は育てられ無いと思う 田中か前田にしてもらいたいよ もしくは堂上
461代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 19:15:18 ID:+Q6+t2lu0
>>460
堂上は身体能力高そうで内外野どこでも守れそうだからできれば欲しいね
462代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 19:28:10 ID:zEzrkjqJ0
>456
偽物と断定する根拠としては弱すぎだな
あの程度の日記の更新に何時間も時間をかける奴なんて殆んどいないだろ
10分もあればたいていの奴ならできるレベルの物じゃないか
それともお前はその程度の事も出来ないお馬鹿さんなのかい?
463代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 19:44:27 ID:z/rNrpAnO
どうでも良いよ
464代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 19:45:56 ID:0O+k320q0
>>462
どこで更新するの?合宿所につくまでだいぶ時間あるしパソコンがあるとも限らない
ちなみに相模の校則では携帯電話は学校での使用は不可だし持ち込みも学校の許可がいる
465代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 21:15:23 ID:G7+Yi2pWO
ウェーバーで強奪されることも想定して、
指名予定リストの人数をあまり絞り込まないようにして欲しい
466代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 21:59:52 ID:z/rNrpAnO
去年のドラフトは最悪だったな 本当だったら 高宮、栂野、内藤、川崎、三橋だったのに大失敗 去年見たいな事は本当勘弁
467代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 22:20:14 ID:HPonUKrR0
外れで橋本ってどうなの?
本スレではかなり馬鹿にされてるけど、選抜では打ってるし。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 22:39:52 ID:/B/UNZYl0
横浜の伝統からすると高校生は野手のが育つけど、投手が欲しいところ
1順でクジ外したら有るやもしれんね
469代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 23:00:29 ID:zt0aLsQ7O
1、増淵
3、福田
4、川角
5、白井で最高じゃないかい?
470代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 23:16:07 ID:mp1rqA3g0
横浜高校から3人はちょっと考えにくい 福田に3巡使うくらいなら
山田とか北とか残ってる可能性あるしそっちのほうがいい 川角と白井はほしいけど
471代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 00:29:32 ID:8Y+NkxKVO
増渕って大倉孝二に似てるな
472代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 00:45:05 ID:oOW3R5aU0
増渕はゴッツイのがいいな。
吉村、山口と身体造りがさほど必要無い方がベイでは伸びるのかもな
473代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 02:22:52 ID:wxQ3ZUYVO
白井や梶谷あたりはここだと四巡目あたりの下位候補前提で話が進んどるが、
おそらく四巡目はケツの方に回ってくるうちの番までには普通に消えてるぞ。
堂上、坂本が一巡目で消えるのは間違いないから、獲り逃した球団は
三巡目で野原、梶谷、白井あたりをターゲットに絞ってくるのは目に見えてる。
近年、二遊間の選手は長距離砲タイプよりもずっと需要高いからな。
横浜も内川以来、上位で二遊間の好選手獲ってないし、
捕手の次くらいに必要な補強ポイントだ。
何気にというかおもっきし、シーレはセンターラインはめっちゃ層薄いからな・・
474代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 06:36:19 ID:Xy8c0pIC0
増渕みたけど、本当に競合するのか?
競合しても2球団くらいだと思う。
確かに直球に力はあるけど、制球にかなり疑問があった。
時間かかりそうだけどな。
475代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 08:19:58 ID:Ij1iDFVfO
横浜高校の佐藤は?
打撃そこそこで守備はプロレベルではつらいが肩がかなりいいからほしいな
476代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 08:40:20 ID:7GtVYYYA0
増渕はそんなに制球悪い方ではないと思うけどな
佐藤は多村がフリー打撃見て褒めてたね
477代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 09:31:16 ID:jastGlmL0
>>438
昨日の決勝戦観戦してきましたよ。
もう完全に別格。ひとりだけプロ仕様という感じでしたね。
本人の意志次第なんでしょうが、間違いなく指名の声がかかります。

身体の線が割と細めなので、身体造りすればかなり伸びるのでは。
中部地区ではNO.1だと思います。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 13:30:09 ID:W0HDoPBs0
神奈川県某選手 諸般の事情により入札中止
479代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 13:50:56 ID:cxfuvEPbO
佐藤いいね
480代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 14:19:33 ID:Bo1AtTVB0
01年の日大三から4人指名されたのが過去最多だっけ。
あれより強そうだから、川角・白井は確実か。福田は原島みたい。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 14:23:07 ID:Nx5fkoyn0
鷲宮負けたあ。増渕今日は連投のせいか今一つ
482代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 14:25:38 ID:+Km7pJaB0
>>481
03年の川崎工業が甲子園に行くようなものだから流石に無理だろ
483代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 14:37:54 ID:oOW3R5aU0
横高の岡田は身長が後10センチあれば指名確実だったな
センバツから見てるけど凄いよ
484代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 14:42:17 ID:8Y+NkxKVO
そんな5ヶ月見ただけで
485代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 14:51:46 ID:oOW3R5aU0
>>484
つうか5ヶ月前にみただけで5ヶ月間も見てないw
486代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 16:05:19 ID:1pPUEZvk0
>>482
ロッテに入団した内だっけ?
結局ピッチャー一人じゃ限界くるんだよね。
487代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 16:16:20 ID:whv8rW2Q0
予選だけで増渕凄いのはわかったし甲子園で連投させたくないからここで負けてよかった
まあ増渕には残念この上ないけど
488ベイマニア:2006/07/29(土) 16:17:19 ID:FXKyKPvmO
まぁでも増淵は頑張ったよね 1人ではやっぱり無理
489代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 16:21:43 ID:whv8rW2Q0
桐蔭だから無理だと思うが加賀美を3巡でほしいな
490代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 17:04:51 ID:DEF3QPCX0
ほしくない
491代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 17:05:28 ID:e7HoPV8Z0
PLも負けたか、もう一度甲子園で前田見たかったけどな
492代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 17:23:27 ID:oOW3R5aU0
>>489
手足が長くて将来性はありそうだね。ストレートの質はいいものがある。
でもヒョロイから大学で鍛えてからでも遅くない
493代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 18:18:11 ID:Xy8c0pIC0
川角はいらない?
494代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 20:15:22 ID:L3zsNucC0
>>492
どっちにしろ桐蔭は即プロはない
495代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 20:38:36 ID:L7XS4Ik20
今更ながら、何であんなに栂野に拘ってたのかね?135キロのストレートに
キレの無い変化球、こんな投手に一億も出そうとしていたなんて・・・。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 21:27:09 ID:wxQ3ZUYVO
トガノは地雷だってこのスレでも何度も書かれてたじゃん。
都市対抗の時も劣化秦にしか見えなかったし、
何より武器だった球速が高校時代からかなり落ちてしまった。

それから加賀美は仮にプロ入りがあっても今3巡目で獲るほどの選手ではない。
今年の神奈川、全体的に投手のレベルあんまし高くなかったから良く見えたんだろうが、
正直、あのレベルの投手なら全国的に見ればかなりいる。
素材は魅力あるが、素材が良さそうに見えても
育たないケースなんてたくさんあるんだし、
もう四年くらい様子見てどうかって感じだ。
497代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 21:41:49 ID:Xy8c0pIC0
俺は原の甥っ子に将来性を感じたんだが。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 21:46:13 ID:o1XSKCxO0
>>496
球速は落ちてないよまるで成長しなかっただけ
あのクラスは社会人では普通に打たれる
499代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 21:48:42 ID:o1XSKCxO0
>>496
川角と比べたらむしろ加賀美の方が速球にキレが合ったよ
まあ大学で成長する投手だな
500代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 23:03:08 ID:FXKyKPvmO
巨人はアホやな 栂野横取りしたくせに
501代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 23:28:34 ID:H0pFMW8x0
>>487>>491
一高校野球ファンとしては夏の甲子園つまらなくなったし、
増渕や前田というか鷲宮とPLには気の毒だがうちにとっては
むしろよかった。その二人を指名する可能性は結構高いし。
増渕なんかかなり無理してたし精神的にも肉体的にも疲れただろう。
甲子園行ってたらどっか痛めたかも知れんし。二人とも
今日の負けで評価に影響するような選手じゃないしね

住んでる場所的に前田は数回なんだが増渕は結構見たけど
やっぱモノが違うよ。今日は残念ながら悪すぎた、というか
このところ不調だなと思って見てた。仕方がない
502代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 23:37:59 ID:wxQ3ZUYVO
>>498
今日の投球見たか?常時130中盤、MAX140くらいだぞ。
他は未成長だが球速は明らかに劣化してる。
高校時代は荒削りだったがどんな調子悪くてもMAX145くらいは出てたからな。
まぁ球速はプロ入り後に劣化したというより
社会人2年目後半あたりに落ちてきたんだが。
もっとも速かった時もただ速いだけで、コントロールもなかったし変化球も曲がらずで
横浜でいうと吉川みたいな感じだったが。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 23:41:30 ID:DEF3QPCX0
梶谷は見れるな
504代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 23:56:59 ID:FXKyKPvmO
499 照れんなよ
505代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:01:08 ID:/AjyEcH20
ちょっと前までは、シーレ投手陣総入れ替えくらいの勢いで
投手補充すべきと思っていたが、最近のベイの若手打線を見ていると
奴らがダメ(育たない)だった時の代わりになるレギュラー候補を
多く取るべきなんて考えてしまう。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:17:12 ID:FXSauGH8O
普通若手だけで組んだ打線なんてあんなもんだろ。
つーかむしろよくやってる方だ。
他球団で同じ年齢層で一軍のオーダー組めるのなんて西武くらいだぞ。
むしろ今の状態は中堅世代の野手の絶望的なまでの層の薄さが原因。
今までみたいな偏ったドラフトやってると、打高投低→投低打高ってのが永遠ループして
投打が噛み合って両方良いってチームは絶対にできないな。
何故なら野手の層が薄くなると上位で野手ばかり獲って、
反対になると今度は上位で投手ばかりと後手後手に回る行き当たりばったりの
10年先とかは無視する長期的プランは皆無で無戦略なドラフトばかり繰り返してきてるからね。
そのツケが今出てるし、今後もこのままじゃあんま期待できない。
507代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 00:28:54 ID:POfp7Mdw0
つーか今年はある程度ドラフトで選手取らないと危ない。
外国人助っ人も競争が無くなるとか言っといて、結局日本人だけでも競争しないし。
新陳代謝が滞ってしまっているよ。
508506:2006/07/30(日) 00:34:19 ID:FXSauGH8O
打高投低→投低打高の部分を打高投低→投高打低に訂正ね。

丁度、多村金城の一個下の世代から村田古木の一個上の世代の野手が
5歳分くらい差があるのにポッカリと空洞で、まったくいないも同然だからな。
20代後半なんて、野球選手としては心身共に充実した一番の働き盛りなのに。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 04:24:00 ID:TG0cWnIYO
ところで大学社会人は進展ないの?
510代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 06:53:51 ID:w2olvS770
西武が増渕に来たね。田中の可能性もあるらしいけど。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 07:51:26 ID:4pNr3pau0
巨人の栂野指名って長谷川の嫌がらせみたいなもんでしょ
栂野じゃなくて根元でも獲っといたらよかったのにね
今度は自分の息子でもごり押しで指名させるんじゃないのw
512代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 09:56:01 ID:0GVnwNB+0
>>506
野手の方が投手より割と選手寿命が長いので、
野手が揃う時期を迎えるこれからは、
チーム強化のチャンスだと思うよ。
投手も何人か出てきたしね。
野手層を維持しつつ投手層の強化を計画して欲しい。

もっとも本来は社会人左腕・右腕が一人ずつ入団している予定だったんだよね。
右腕のほうは昨日、派手に炎上しましたけれど。
チェンジアップで空振りは取れる分だけ染田のがマシかもしれない。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 10:49:17 ID:POfp7Mdw0
>>510
一応地元だしな。
でも西武は昨年はウチと同じくらいドラフトでゴタゴタしてたから、解らん。
増渕も3球団とか競合しそうな勢いだな、今の所。甲子園で誰か出てこないかなぁ。
514代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 11:52:28 ID:2EPXAm/zO
左の中継ぎで即戦力の人居る?
515代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 12:27:38 ID:GNBl6QpO0
>>513
俺は清峰のピッチャーがいいと思うんだが
516代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 13:26:05 ID:/eX8/Y/X0
>511
長谷川には感謝せんとな。あれはもう復活できんだろ。ウチも囲った手前、
獲らざるを得んかったんだろうな。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 13:55:06 ID:piRS8rGt0
クソ長谷川アワレw 今回もうちのほうが巨人より上に行ったら
長谷川の嫌がらせきそうなにおいがするぜ
518代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 14:27:50 ID:w2olvS770
確かに長谷川を失ってから東海大とのパイプを失ったけど、
東海大から良い選手でなくなったよね。
久保以来いないでしょ。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 14:34:06 ID:yt31Rm2U0
相模の田中大二郎はどうなの?
彼も巨人行き?
520ベイマニ:2006/07/30(日) 14:50:51 ID:2EPXAm/zO
そんな皆が巨人に行くわけじゃないだろ
521代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 15:39:08 ID:XCzKEg3n0
田中大二郎みたいな頭の悪い選手はイラネ
522代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 15:56:13 ID:w2olvS770
斉藤良いね。160球以上投げてるのに149`記録。
うちもタフネス投手が欲しいね。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 17:06:33 ID:m+LqBZZn0
斎藤200球以上投げちゃったけど完投で甲子園決定
524519:2006/07/30(日) 17:16:15 ID:yt31Rm2U0
>>520-521
つまんないよ
もっと洒落を利かせてくれないと

「林がいるから巨人がお似合いだね」とかいう答え期待してたのに
525代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 17:30:42 ID:MkhI2y010
<西東京・多摩大聖ケ丘 福田 ダメ押し二塁打>
遠投110メートル、高校通算37本塁打と強肩強打の福田にはプロの複数球団が熱視線を送る。横浜・松岡スカウトは「とにかく肩がいい。打撃も毎試合打っている」と評価していた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006highschool/2006summer_chiku/KFullNormal20060725041.html


内野手は梶谷と福田の二択か?
526代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 18:01:40 ID:E0jlr9/R0
福田ってこの間中継で見たけどHR打ってたな
途中からピッチャーもやって球速かった
527代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 22:10:43 ID:piRS8rGt0
>>525
白井も含めた三人から最低一人、できれば二人ほしい
528代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:10:30 ID:n+kfXbv+0
梅村
529代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:23:37 ID:8G7kDOdC0
>>510
西武は去年の今頃は鶴一本釣りだったからいまいち信用できん
530代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 01:00:37 ID:TZv9Iyx00
日産の高崎が17日のJR北海道戦で完封したというのは本当?
531代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 03:42:12 ID:n+kfXbv+0
福田って盗塁できる?
532代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 06:17:48 ID:VJuWikL+O
プロに入って盗塁できるかなんて入る前からわかったら苦労せんよ。
高校時代はあのおかずですらバンバン盗塁してたんだから・・・
533代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 09:17:54 ID:n+kfXbv+0
田中一はある意味特別だな
534代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 09:45:39 ID:1/WI5Oto0
高崎は今日中に決まらなければ他ということか?
535代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 10:16:30 ID:dICZB5FJ0
決まったからといって即マスコミに公表するとは限らん
536代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 10:24:51 ID:0AzKupok0
そもそも社会人は都市対抗が終わってから進路表明が通例だろ。

盗塁に関してだが、アマチュア時代の盗塁技術はあてにならんな。
特に高校生や、大学生の地方リーグは捕手の送球や投手のクイックのレベルが高いことの方が稀だから、
足の速いやつにとっちゃほとんどフリーパス状態になってることのが多い。
社会人野球の全国レベルの大会で盗塁できる選手は信頼できる。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 10:52:21 ID:dICZB5FJ0
つーかうちはそれ以前に走塁コーチを変えないとどうしようもない気もするがな
野中とかなんて年々盗塁技術低下してきてるし
538代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 11:32:27 ID:kUmiKAT90
高校生の4か5順目ぐらいで今治西の宇高内野手を獲って欲しい。高校通算50
本塁打で走攻守揃った選手、打てるショ−トがいない横浜にはいいじゃない?
鳥谷ぐらいにはなれる器。甲子園で活躍すると上位でないと難しいかも。話題
になってないので、案外隠し玉的存在になるかも。
パワーは 堂上>宇高 守備・走塁は 宇高>堂上
539代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 11:39:41 ID:XB8VLHng0
報知によると投打にスカウトの視線を集めた北が、8強で散った。
快調に飛ばした6回まで、星稜から毎回の10三振を奪い無失点に抑えた。
だが、疲れの見えた7回、4安打に味方の失策も絡み3失点。
自慢の打撃でもバットから快音は聞かれなかった。
「負けた時は何も考えられなかったです」ベンチ裏に戻ると、ロッカーに頭をつきつけて号泣した。
ネット裏には6球団7人のスカウトが集結。
結果は残せなかったが横浜・荒井信久スカウト部長は
「全国的に投手の名前が挙がっているが、それとそん色がない」と高評価。
中日・中田宗男スカウト部長が「地肩と体の強さもあるしスイングスピードも速い」と話せば、
巨人・中村和久チーフスカウトも「投手としても成長したが、打つのもスイングが速くてリストが強い」と目を細めた。
「自分は甲子園に行くことしか考えてなかった。それがだめなので、一からのスタートです」と北。
この悔しさを糧に、プロの舞台で大暴れする。
540代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 13:53:17 ID:ujYah4xFO
前田指名した方が良いと思うが
541代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 15:13:43 ID:XB8VLHng0
高濱って来年ドラ1候補になりそう?
見ていて、守備・打撃・走塁ともに良いとは思うんだけどさ。
何か物足りないというか。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 15:15:23 ID:n+kfXbv+0
北は3順かな
543代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 16:34:40 ID:0zSl+Q+q0
高崎どうなってんの?あれから全く情報が無いな。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 17:46:30 ID:vzmDS1Y90
高崎だけじゃなく大社の情報はまったくと言っていいほどない。
例年なら一人二人決まってる時期なのに今年は大隣も金刃も
秋まで引っ張るって言うし。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 19:08:44 ID:q5kF/qHh0
>>542
3巡で獲れるならおいしいなあ。ハズレ1巡でどこかがもってく気もするが。
吉村みたいに1年目から湘南の中軸打てそうだ
546代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:49:27 ID:Cyw4+1KnO
高校生を乱獲してくれ!
夢を見させてくれ!
547代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:07:39 ID:+SsOAEev0
夢見させるようなことを言うな!
548代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:13:14 ID:S/oQT1PS0
てか今の屑制度直せよ
毎日NPBにメールしているが返答がない
549代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:59:37 ID:u3/3V8MC0
高濱はポジションこそ違えど荒波を彷彿とさせる
550代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:00:42 ID:VJuWikL+O
これは何なんだ?
同意でも求めてるのかな?
こんなとこでNPBへの不満をぶち撒けられても、何ともコメントの仕様がないのだが・・・
551代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:56:34 ID:ujYah4xFO
荒波GetBackers
552代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:50:06 ID:S/oQT1PS0
>>549
荒波は一年のときで神奈川一の外野手とまでいわれてたからな
まああれから思ったほど成長しなかったけど

福田も一年のときからスタメンだよな?
553代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:42:36 ID:SkYyxkE6O
横浜高は中学時代に目立った選手が集まるけど、そいつらは総じて早熟なんだよ。
松坂みたいにノビシロがたっぷりあった選手よりも完成された選手が多い。
だから荒波も大河原も後藤も一年の時から出てるがあまり成長しない。
554代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 03:41:35 ID:eaMZQdwy0
http://www.kanaloco.jp/sportsnews/entry/sportsa9/

佐藤をリストアップか。
このクラスなら4〜5巡でも行けるかね。
よく知らないけどタイプ的には小池みたいな感じ?
555代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 03:47:15 ID:flvdDDES0
佐藤は左打ちの巧打者だね
いい選手だよ
556代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 05:48:24 ID:y5FrNjU80
さりげなく堂上を候補に入れてるじゃんw
無茶やがな
557代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 06:55:42 ID:4wOYtPTY0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200608/bt2006080106.html

1巡目 増渕・田中・大嶺・前田・木村
外れ  5人の余り・川角・梅村

1 増渕
外 木村・増渕
3 川角・福田
4 佐藤

こんな感じじゃない?
558代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:02:30 ID:4wOYtPTY0
間違えた

1巡目 増渕>田中>前田=大嶺=堂上
外れ  木村・梅村・川角

地元選手複数獲得と言っても、3巡目で良い選手残ってたら止めて貰いたいな。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:06:16 ID:xAfqgT0jO
西武もヤクルトも増淵から引かなくて3球団競合になるくらいなら田中将か前田にいった方がよくない?競合してまでほしい投手じゃない気がする。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:16:52 ID:2EFd1jU90
前田も大したことないぞ。内野も一人獲る気がする
561代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:20:48 ID:zflJL2f+O
そもそも誰が増淵に決めたなんて言ってるよ?
スカウト部長の荒井本人が
「甲子園終了後に改めて五人(田中、増淵、堂上、前田、大嶺)の中から一人に絞る」
ってコメントしてるんだし、実際甲子園終わらないと他の球団も最終決定はしない。
去年の今頃は横浜の一巡目候補として何度も名前が出てきてたのは片山や村中だぞ。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:42:40 ID:4wOYtPTY0
投手 2人 田中・増渕・前田・大嶺・川角・梅村
内野 1人 梶谷・福田
外野 1人 佐藤 

多分指名人数は4人かな。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:51:00 ID:z9H3fj1xO
>>561
たしか増渕は田中と同等といったのが1巡の理由だと思う
ちなみに去年の今頃は辻内1巡で村中外れが濃厚だった
564代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 09:24:34 ID:D5i8NTEj0
いっそのこと一巡梅村
565代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 09:29:20 ID:sCTZ5lu60
>>562
外野手追加

横浜、楽天が視察し楽天・吹石スカウトは「肩と足は魅力」と素質を評価した。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200607/22/spor195492.html
日高中津「新庄2世」勝利貢献/高校野球
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp0-20060722-64256.html
566代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:25:08 ID:DxUdFt8M0
競合から逃げまくって訳のわからない指名になることだけは避けてくれ。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:34:37 ID:MACYoISs0
スカウト会議で、大・社の話題は無いの?
568代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:51:33 ID:G/jzQawb0
なんだかんだといいながら、候補(アドバルーン)に上げてなかった選手に落ち着いたのが去年のパターン
569代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 11:19:13 ID:S8T3lR690
去年の山口1本釣りは見事だったが
今年は競合でいくべきだろうな
田中増渕前田以外で逃げるとロクなことにならん気がする
570代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 11:19:41 ID:80Zgq5amO
白井でなく佐藤が候補になるとは
571代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 11:33:56 ID:NDweG8Uu0
外れても被害は少ないからな
572代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 11:52:42 ID:JeTh+uZ0O
内野手、今治西の宇高は高校通算50本塁打で守備もいい。横浜には打てるショートがいないから。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 11:57:10 ID:80Zgq5amO
ショートは高濱待ちとか
574代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 12:13:41 ID:ciJmonHD0
575代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 12:28:34 ID:bRBpgCu8O
佐藤は予選で見た時良いバッティングしてたな
576代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 13:13:43 ID:gJtpC76k0
つーか福田・川角・西嶋・白井・佐藤みんな欲しい。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 13:22:12 ID:bRBpgCu8O
俺的には野手をたくさんとって欲しい
578代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 13:38:40 ID:80Zgq5amO
春は下水流のが良かったのにな
あと西嶋じゃなくて浦川のが2番手だったし
分からんモンだ
579代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 13:45:33 ID:4wOYtPTY0
1 増渕
外 梅村
3 川角
4 佐藤
5 白井

580代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 13:47:41 ID:4wOYtPTY0
さすがに神奈川枠といえど、3巡目で佐藤とかは嫌だな。
どうせなら梅村・仁藤とか有力選手を獲って欲しい。
投手重視って言ってるから、1・3巡目は投手だと思うけど。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 14:30:27 ID:xAfqgT0jO
堂上って騒がれるほどすごいの?内川の方が素質上でしょ?
582代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:23:36 ID:96vihMWF0
今年の横浜高校の野手は完成度とか高そうだけど伸びしろ少なそうだ。
大二郎とか下位で獲れたらその方がよさそう。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:24:31 ID:bRBpgCu8O
高校生1巡目は田中次第だな。おそらく田中と増淵にスカウトは絞ったはずだと思う
584代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 17:08:19 ID:9NfUpAYh0
>>580
うちのことだから3順狙ってるのが取れなかったら
繰上げで佐藤とかになりそうで嫌だな
585代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 18:26:27 ID:eANRxoMH0
神奈川枠ってどうなのよ
イチロー逃して愛知枠で失敗した中日と被る気がするんだが・・
586代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 18:32:24 ID:PHeAmGVW0
中位や下位の地元枠なら問題ないでしょ。
中日は上位で地元枠を使うから、リスクがでかい。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 18:58:59 ID:o2a5wa3N0
地元枠はこれまでもあったし
588代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 20:02:53 ID:z9H3fj1xO
>>281
打撃は内川のほうが上
走塁は互角
守備は送球難があるから堂上が上かな

まあ内川は怪我していて両親が進学させたがってたからカープ以外は指名しようとしなかったが
589代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:06:10 ID:bRBpgCu8O
横浜のスカウトが頑張って内川GetBackers
590代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:12:11 ID:VvUyhduf0
期待してますが、年々バットスピードが遅くなってきている感じがするのは、僕
だけでしょうか? 吉村の続きだと余計そう感じるのかな・・・
591代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:12:39 ID:VvUyhduf0
期待してますが、年々バットスピードが遅くなってきている感じがするのは、僕
だけでしょうか? 吉村の続きだと余計そう感じるのかな・・・
592代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:22:04 ID:z+yBIrZ20
佐藤は嬉しいな。ライトだっけ?肩がすげぇ強いよね。
593代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:26:01 ID:YOqg+FcnO
たまには大物をクジで引き当ててくれ
そして2巡目以降も思い通りの指名で
百点満点のドラフトにしてくれ
594代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:52:09 ID:4wOYtPTY0
増渕を外した場合

1 川角
3 福田
4 佐藤

になったらどうするよ?
595代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:06:01 ID:xOOQpA540
まあ最悪も想定しとかなきゃならんだろね
596代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:30:03 ID:1mFgwRv00
佐藤は4巡なら悪くない
てか>>594はちゃんと補強ポイントに沿ってると思う
597代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:11:30 ID:zflJL2f+O
>>594ならまだ1福田、3川角、4佐藤のが現実味はありそうだが、
普通に考えて一校から同一球団が三人指名なんてのは
弱小高校ならともかく、名のある高校の場合、学校側が渋るしまず有り得ない。
それにこんな指名するなら埼玉栄の木村とか、仁藤、北、梶谷と
まだまだ上位で獲るべき選手はいる。
そもそも川角なんてうちの候補として新聞に出てたことあったっけか?
今年の左投手だと広陵の吉川とかのが一巡目の可能性は高いと思うが。
川角は3巡目ならともかく、1巡目で獲ったらその後によほどおいしい指名がないと
結果は別として、ドラフトとしては失敗臭が強い。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:19:00 ID:4wOYtPTY0
>597
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200608/bt2006080106.html

川角に熱視線とある。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:19:32 ID:PdCQTwzH0
川角は外れた場合の候補の一人みたいな感じで新聞に出た。
木村か北欲しいな。福田なんか獲るくらいなら絶対そっちのほうがいいぞ
福田は3巡以下にしてくれ 別に逃してもいい つーか横浜からは
佐藤が獲れればいい(川角も獲れれば最高だが)。それより補強ポイントに沿って欲しい
600代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:27:32 ID:CoRpYGQyO
1:木村
3:北
4:佐藤
5:白井は指名される?
こんな指名もあるかもしれんよ。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:42:42 ID:bRBpgCu8O
古田ヤクルトも増淵を指名するらしい
602代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:43:02 ID:kJQgNHsd0
>>576
近藤、千葉、都筑、内田、原島を思い出したのは俺だけか
603代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:45:32 ID:PdCQTwzH0
>>600
悪くないじゃないかw 個人的には萌えまくりだが木村も北も野手になるだろうから
野手だらけになってしまうな。高校生は投手中心といったし投手二人はとるでしょ。
木村や北を投手としてカウントしてくれればそれはそれで助かるが。
白井よりは梶谷か福田が欲しいけど4巡で残ってれば・・・。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:48:49 ID:4wOYtPTY0
1巡目候補 増渕・田中・前田・大嶺・堂上
外れ候補  木村・梅村・川角

新聞に出た感じならこうなるでしょ。
クジさえ当たれば、この中から2人は獲れる気もするけど。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:16:52 ID:ZaJhq+wEO
>>603
一応木村は投手、北は野手として考えてみた。
でもホントは前田か田中にいってほしいんだよなあ。
とりあえず1巡は前田、田中、増渕、木村のどれか獲れれば成功でしょう。
問題は3巡4巡だよね。
606代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:37:40 ID:GhXqAkgNO
1、増淵
3、磯辺
4、福田
5、白井
6、佐藤ならどう?
607代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:42:13 ID:t0nZJzXp0
今ビデオで決勝の佐藤賢治見てるけど、田中大二郎と比べてまず身体が1回りでかい。
フォーム的にも懐が深く、リストワークが柔軟。左投手の変化球にも対応できるし、ボールの見極めも出来てる。
長浜グラウンドのライトのネット(なかなかいないそう)を越えるパワーもあって強肩。
外野手をとるなら佐藤で申し分ないよ。ちなみに東調布中出身だってさ
608代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:44:22 ID:t0nZJzXp0
それから相模の田中広輔は日藤の尾形を彷彿とさせるセンスだね
609代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 09:40:09 ID:PNFUPSlP0
岡山城東の奥橋投手はいい
610代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 11:05:06 ID:fhZO6q0n0
実は川角をマークしてるとマスコミに流れたのは横浜のみ。
もちろん横浜高校には他球団のスカウトも来てるだろうけど、
コントロールのあんま良くない、本格派でもない左腕高校生は微妙。
外れでも一順で指名ってのはちょっと痛い。かといって、今の横浜の順位だと4順で指名は厳しいかも。
とりあえず1・3順が全てだな。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 11:07:36 ID:+/TAGt2U0
地元なら川角、白井、福田、佐藤、加賀美、糸賀、田中おまけで山内全部獲ってしまえ
612代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 11:31:12 ID:wHqJFjHvO
今年の神奈川で直にプロ入りできるのなんて大二郎、福田、白井、佐藤くらいだろ。
それ以外はいきなりプロ入りしたら潰れそうだぞ。
つーかそこまでして神奈川に固執する意味がない。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 11:36:40 ID:wNJM/w7K0
いまの制度だと1順川角もしょうがないが
まあ成功ドラフトにはならんだろうな
個人的に岡本2世という感じがする
614代打名無し@実況は実況版で:2006/08/02(水) 13:01:30 ID:nccaw1VM0
横浜に必要なのはパワー投手

増渕1位で駄目なら梅村にしとけ プロで鍛えたら球威で押せる投手になると思う
615代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:13:34 ID:5c7hef5jO
1増淵2木村3大嶺4白井5佐藤 希望枠無しでもこれは無理か(笑)
616代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:48:07 ID:Ke+rd3RO0
対東海大相模の決勝戦を見た限り、
素人目には川角と西嶋の差が良く分からないのだけれど。
川角が打たれて西嶋が出てきたけど、
単に疲れていない投手に代わっただけみたいに見えました。
西嶋の方が白井の守備に助けられた場面はあったかなあとは思うけれど。

獲れると思っていたらロッテが川角を持ってったとかありそうで怖いです。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 14:25:45 ID:EpDPaH5B0
>>616
オレも決勝みたけど、ドラフト1位で欲しい投手には見えなかったな。
でも他球団に獲られて数年でローテピッチャーに育ったとかだとショックだわ。
あと東海大相模の田中広輔ってパンチ力あるのね。あのホームランはビビった。
巨人がいるけど来年取りたい。
618代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 14:48:45 ID:5c7hef5jO
仙台育英のエース佐藤(2年)凄かった
619代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:26:52 ID:fhZO6q0n0
>>616
ロッテは今年は何故か前田の名前が挙がってるけど、川角指名もやりかねんな。
でも今の順位考えたら、増渕なり田中なり、目玉に特攻で間違ってはいないと思う。
逆に帳尻4位とかになると危険だけど・・・・・・むぅ。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:33:41 ID:6Jnh4M/e0
今年急成長の梅村
東海bPの仁藤
北照の梅村

が3巡目に残っていても川角・佐藤に行くのか?
このうち1人は残ってると思うんだが。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 17:00:03 ID:5c7hef5jO
増淵、梅村、川角、佐藤で合格点だろ
622代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 18:40:33 ID:wHqJFjHvO
梅村なんてうちのスカウト見たなんて報道あったか?
ないんなら、欲しいからといって妄想で名前を出すのは情報が混乱するからやめてくれ。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 18:53:25 ID:t3pWxbjx0
川角のカーブにはただならぬものを感じた
624代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 18:55:53 ID:GhXqAkgNO
磯辺はとる気ないんかな?
625代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 19:17:15 ID:5c7hef5jO
梅村、川角に熱視線と言う情報が有るから
626代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 19:20:49 ID:5c7hef5jO
梅村、川角に熱視線と言う情報が有るから
627代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 19:37:51 ID:zGo5wIUW0
内野ポップばっか
628代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 21:40:48 ID:7qXSexlhO
遠慮せずに指名漏れの有力選手をどんどん指名していけば良い
支配下登録選手枠はある
629代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 21:50:53 ID:mftVruuv0
枠はあっても予算が無い
630代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 22:05:50 ID:SWKh/MRB0
>>629
あるよ
631代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 22:44:54 ID:lh4d6MLdO
西嶋指名してくれ
ウチの区初のプロ野球選手を出してくれ
632代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 22:57:49 ID:wIiDe2+60
田中 巨人、日本ハム、楽天
増渕 横浜、ヤクルト、西武
堂上 中日、阪神
大嶺 ソフトバンク
前田 広島

不明 オリックス、ロッテ
633代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 23:13:07 ID:PK+9311b0
>>630
ホントかよw
634代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 23:25:02 ID:PNFUPSlP0
増渕 田中 前田 大嶺 梅村 川角 北 木村 仁藤 吉川 延江 寺田 太田
福田 橋本
堂上 梶谷 福田 
佐藤
635代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 23:36:11 ID:tlM0cYhX0
あんまり話が漏れこないロッテだが前田を追いかけている記事は見た。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 00:29:28 ID:4lZN8GCrO
ロッテは常に秘密主義
637代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 00:32:44 ID:ZusAHNdYO
1巡 増淵、田中、前田(外れ木村、梅村)
3巡 福田、仁藤、北、川角
4巡 梶谷、佐藤

今まで出てた中から希望込みで予想。各指名左から希望順。
増淵が3球団競合とかなら田中か前田にすべき。
大嶺なら単独で行けるかもしれんが、あんまし気が進まない・・・。
木村か梅村少なくともどちらは外れで残る可能性大だろから、競合を完全に避ける必要はない。
それから、横高の福田は外れでも1巡ならいらんよ。3巡で残るなら欲しいけど。
捕手で1巡指名の実力は高森のみ。智弁和歌山の橋本も福田も今のままなら正直3巡が相応。
それと、何だかんだ言って高校生は三人くらいで指名打ち止めでしょ。
10人指名した2002年だって高校生は3人だけだし。
ここ1、2年は当時と球団の懐事情が少々違うし分離になってかかる金が増えたから、
どんなに多くても指名は全部で8人くらいに落ち着くだろう。
となると、高校生は3人(或いは4人)程度の指名になると思われ
638代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 00:59:36 ID:ou+DwyVc0
>>637
大嶺って実際どうなんかね?
投手のビッグ4のうち、田中、前田は実績的にいって
文句なし。増渕は今回の予選でも実力は示した。
でもなんか大嶺はセンバツの印象は良かったけど、
地理的な問題もあって、あんまりその後の検証がな
されてない気がするんだよね。
根市とか坂元とか、甲子園だけで輝く選手はけっこう
いるからなあ。MAX144km/hってのも、最近の水準か
らいうとそんな高いわけでもないし。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 02:52:30 ID:UUztXCXDO
勝手な予想をしてみた。
3巡
広島 吉川→楽天 磯辺→オリ 北→巨人 田中大→ロッテ 仁藤→横浜 福田→ヤクルト ?→日ハム ?→阪神 橋本→SB ?→中日 尾藤→西武 川角
ってな感じか?3巡は福田、川角、北、仁藤の4択でこのうち一人を獲れば残りの三人は3巡のうちに他球団に指名されるのが濃厚だろね。一番優先するのは福田だろけど広島も福田狙ってるらしいねたぶん吉川を優先するだろうが。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 07:07:04 ID:OihKiDF60
福田はいらないでしょ。
大舞台に弱い選手はいらない
641代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 07:49:17 ID:m7XuNn7CO
大社は大舞台に強い池辺を指名
642代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 11:46:00 ID:3vI0hc9G0
ポストタクロー梶谷
643代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 11:54:23 ID:T6MmAMi10
>>639
9月18日の時点でその順位だと有りそうだな。
ただ投手優先して欲しい。3順だと朱も残ってそうじゃね?
644代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 17:36:05 ID:MInjAhhqO
横浜高校が甲子園で1試合しかできない件
645代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 17:49:13 ID:4lZN8GCrO
注目度が下がれば一本釣りじゃないっスか
646代打名無し@実況は実況版で:2006/08/03(木) 17:51:36 ID:HzdeI9SM0
総合力では横浜のほうが強いぞ

横浜 智弁 苫小牧の3強だろ
647代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 18:21:43 ID:LLX957Lc0
大阪桐蔭は去年よりは戦力低いのかな
648代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 23:25:55 ID:6fY4zPQvO
まぁでも高校野球は何が起こるか分からないけどね 川角の調子次第
649代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 00:08:54 ID:jSqnMTJ50
中田1回戦で見れなくなるのは残念だな・・・
650代打名無し@実況は実況版で:2006/08/04(金) 01:05:19 ID:XnyR4sr40
つーかもし中田の力で横浜ねじ伏せたらPL桑田が優勝候補筆頭だった水野率いる池田を倒したのが再現してそして伝説へ

651代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 01:39:02 ID:3Z/wGFYC0
成瀬のトラウマのせいでここでの川角の評価がインフレ起こしてる気がする
とても上位候補の器には見えないんだが
652代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 02:13:55 ID:sf5AbFkK0
一応140キロ投げられるようになったからスカウトの間でも評価は上がってるみたい
653代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 06:31:11 ID:apZZJPd70
>>651
まあどうせ上位じゃ指名しないでしょ。
ここ数年、ベイの候補として横高の選手は噂だけは
されるけど、結局指名されたの石川だけだし、それに
したって下位だったし。
654代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 09:38:10 ID:p3vSlo+t0
>>650
大阪桐蔭が5点以上取らないと勝てない
実際相模並の実力だから無理だろうけど
655代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 11:00:45 ID:pcpJBl6l0
>>653
そもそも横浜高から直接プロ入りって、
98年の松坂・小池以来、04年の成瀬、06年の石川しか居ないし。
大学・社会人経由も後藤・小山・松井だけでしょ?
たんに上位指名レベルに値せず、
ベイが地元枠で検討するかどうかの選手しかいなかっただけでは。
高校野球では毎年好成績出しているから充分以上にすごいけど。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 12:27:49 ID:XHnNvdpT0
川角はウイニングショットがないんだよな
スライダーだけではきついよ
左打者限定の中継ぎで育てるならよさそうだけど
657代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 13:06:59 ID:rO2KuFXtO
>>655
つ涌井
658代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 13:24:31 ID:TBYIzysJO
今年は横浜高校から何人入るかな?去年から高校生と大学・社会人で分かれたから前よりは高校生の指名人数も増えるからね。川角、西嶋、福田、白井、佐藤の中から最低2人は入るよね
659代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 13:56:20 ID:Kv37lCGO0
福田は伸び悩んだな
捕手はベイスターズの補強ポイントだし期待してたんだけど
660655:2006/08/04(金) 14:08:12 ID:pcpJBl6l0
>>657
…ワスレテタ。

希望枠制度ガ一年早カッタラ高校どらふとデハ獲リニ行ッタダロウケド。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 15:21:26 ID:fvf/Ny9g0
俺が俺が!的な今年のチームを福田はよくまとめてるよ。
例え捕手として大成しなくても 鈴 衛 みたいに数年後はシーレの若手投手のまとめ役になれるよ。
選手枠余ってるし是非指名してほっすぃ!
662代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 15:25:16 ID:TBYIzysJO
下位指名だったらぜひ欲しいが1回戦で敗れたら有りえる
663代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 20:12:19 ID:PGUfIFOo0
打撃がいいから最悪コンバートも可能だろうしな。
1巡だと困るが、3〜4巡なら欲しい気もする。
664吉見信者:2006/08/04(金) 23:59:19 ID:TBYIzysJO
ロッテが狙ってる
665代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 00:13:41 ID:gL3VA2Wb0
今年もし連覇とかしちゃったら浜高から大量指名もありそうだな。
いつしかの日大三校の例もあるしどれだけ使えるかは疑問だがな。
あ、千葉を思い出してしまった(ノД`)
666代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 00:15:38 ID:NEQ5F3/Z0
福田は打撃センスが決定的に足りないと思う
外れ外国人みたいなイメージ
667代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 00:40:25 ID:BDQeMEU20
>>665
一番の目玉だった原島に至ってはプロ入りもできず(ノД`)

でも近藤は一応オリの期待の若手投手みたいだ。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 00:45:19 ID:acbO2xqS0
今年は左打者とらないと
669代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 05:36:56 ID:Vx+1k5ncO
>>668
来年の高濱でよくね?
そりゃ中田も獲れるなら欲しいけど競争率高いし。
村田、吉村といるウチは他球団ほど若き右の大砲に困ってないからな。
それなら早めに宣言して高濱を一本釣りしてほしいよ。
6藤田
8小池
9高濱
3吉村
5村田
7古木
4内川
2相川
というオーダーがみたい。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 06:56:52 ID:w9z9KeZQ0

田中 巨人・ハム・楽天
増渕 ヤク・西武
前田 広島・オリ
大嶺 SB
堂上 阪神・中日

梶谷が広島の外れ1巡目候補に挙がってるね。
4巡目では獲れなそう。

671代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 07:52:26 ID:kFc5abQhO
高濱取るなら石川との二遊間が見たい
672代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 09:29:22 ID:bSWDcTJ00
>>668
佐藤は獲れるだろ
673代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 10:57:59 ID:aYROEOxGO
広島が前田で100%行く見たいだね
674代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 11:01:47 ID:pyYnVDeZ0
前田はいいな。何がいいって打撃がいいところ。
失敗しても野手で十分いける。3巡で木村か北なんて無理かなあ。
ハズレ1位福田とかいうことさえなければいいんだが
675代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 11:24:27 ID:DaNRlO+q0
>>666
たしかに
いかにも高校生の好打者という感じで
プロで活躍する気がしない
676代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 11:30:02 ID:Aqcn6oOQ0
>>669
早めに宣言したところで一本釣りできるかな?
来年も分離ドラフトだとすると、とくに高校生は分捕り合戦
になるから、目玉クラスの選手だとそう簡単に一本釣りはで
きないと思う。
677代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 11:48:20 ID:acbO2xqS0
梶谷が3巡で残ってたらいいんだけど
678代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 12:02:59 ID:FMsC43Rg0
広島が言うには梶谷・北・木村が外れ1位クラスだと。
梶谷がナンバーワン内野手てのは前から言われてた。
去年で言えば、川端以上、陽仲寿未満てところ。3巡は微妙か。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 15:36:04 ID:dWXK3nLUO
内川、高濱、堂上弟を素質順に並べるとどんな感じ?
680代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 16:09:49 ID:LfggSEZc0
またいつもの比べたがり厨か
681代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 16:25:52 ID:acbO2xqS0
高濱はプロでショートを守れるのだろうか
682代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 18:19:08 ID:UPbPnBDZ0
【神】第88回選手権ベスト8予想スレ2【神】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154654887/

オッス!! 明日から野郎どもの祭典が始まりますよ
投票よろしく
683代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 21:19:54 ID:gQrHllQ70
牛島が香川の息子を指名
684代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 01:55:23 ID:fKBXyWNhO
意味のあるなし関係なく、今まで名前の挙がった選手で甲子園出場組の地区予選成績

投手
田中将 7試合 49回 72奪三振 2失点
斎藤佑 6試合 43回2/3 47奪三振 13失点
川角謙 5試合 25回 18奪三振 9失点
梅村学 6試合 40回1/3 59奪三振 2失点
大嶺祐 6試合 33回1/3 37奪三振 8失点

野手
福田永 7試合 .448 0本 10打点 1盗塁 1失策
白井史 7試合 .500 1本 3打点 6盗塁 0失策
佐藤賢 7試合 .545 1本 12打点 4盗塁 0失策
堂上直 6試合 .500 0本 2打点 3盗塁 3失策
橋本良 5試合 .524 0本 4打点 0盗塁 0失策
梶谷隆 5試合 .450 0本 2打点 3盗塁 1失策

感想
田中将は何だかんだ言って奪三振や失点の少なさでは抜けてる。
梅村も数字的にはかなり良い。
川角はいくら神奈川はレベル高いとはいえ、イニング数に対して失点多過ぎ。
白井は全試合フル出場で二遊間で無失策と守備はかなり堅実。出塁率も高く盗塁も多い。
佐藤賢は横浜のレギュラーで全体的に一番打ってる。盗塁数見ると、何気に俊足?
堂上は与四死球の数が打数と大して変わらないなど異常なマークのされよう。
したがって本塁打数と打点はあてにならず。
だが失策が3と目立ち、守備は言われてる程上手くはないかもしれん。
梶谷は数字見る限り、広島の外れ一位という評価も納得。少なくとも下位で残る選手じゃない。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 07:53:54 ID:qO3X4EcR0
>>684

ここはドラフトスレだよな?高校野球ファンの集う場所じゃねぇんだよ。
今現状の成績だけで感想述べるんじゃねぇよカスが。
それとも何か?「あぁ凄い詳しいんですね」とでも言ってほしいのか?
お前みたいな中途半端は香具師はケツの穴に指突っ込みながら氏ねやコノ包茎野郎が。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 08:24:34 ID:AhbE5mx60
田中 前田 増渕 大嶺 堂上 木村 野原 坂本 北 延江 仁藤 植村 梶谷 高森

687代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 08:44:37 ID:WyKsxzr30
高宮の底が割れてしまった以上、左Pの補強が急務になってしまった・・・
688☆(☆o☆)☆:2006/08/06(日) 08:55:16 ID:YbDujp3jO
土肥が中継ぎやってくれても1人
689代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 09:34:59 ID:y1QW/HL9O
高濱は背番号5になったな
690代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 09:56:53 ID:NsY0CXcb0
うちの補強ポイントは外野以外全部だね。

2軍で野手が悲惨と言われてるけど、投手も悲惨。
橋本と岡本くらいしか期待出来無そうな雰囲気。
地元優先より実力優先で指名して貰いたいもんだ。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 10:14:48 ID:YXeNBDF80
地元から力のあるやつ獲るんだろ
692代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 11:18:45 ID:YbDujp3jO
横浜って補強ポイント分かって無いよね
693代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 11:26:36 ID:ryGFD901O
打てるキャッチャー欲しい

安牌はもう勘弁

編成、何とか捜して来てくれ
694代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 12:38:32 ID:AhbE5mx60
優先される補強ポイントは左の中継ぎと石井の後釜かな
藤田は守備の人としては優秀だけどバッティングはちょっときつい
一番ショートとしては今年の梶谷あたりが狙い目だと思うが
695代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 12:49:47 ID:NsY0CXcb0
梶谷は本スレでは守備が下手と言われてるね。
やっぱりショートは守備が上手くないと。
去年阪神に入った前田みたいなのが欲しい。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 13:20:25 ID:1p1u8ej/0
>690
岡本が期待されるぐらいだから、よっぽどいないんだな。
697代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 13:44:17 ID:HuBlUsPY0
斎藤って顔が秦に似てるな
実力的にも同じようなもんだと思う
698☆(☆o☆)☆:2006/08/06(日) 15:02:15 ID:YbDujp3jO
石井の後継者は高濱て良いよ!守備は練習すればある程度上手くなるけどバッティングはねぇ
699代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 15:09:37 ID:3jre9AD7O
>>685
お前は何をそんな興奮してるんだ?
ドラフトスレなんだから高校野球ネタは些細なことでも何か情報がありゃ書いてくれた方が有難いぞw

それよりか斎藤良いな。
3巡目あたりで残ってたら欲しいが、進学かねぇ?
700代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:15:19 ID:NsY0CXcb0
斉藤は良いPだが、欲しいとは思わなかったな。
まとまり過ぎてるって感じ。
あの程度なら大・社で十分じゃないかな。

高濱ってパワーが付けば面白いかも。
でも、タイプ的に石川じゃないの?
高浜の方が何ランクも上になりそうだけど。
701代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:16:29 ID:NalLix/X0
斎藤はちょっと酷使され杉
先輩の荒木大輔みたいに壊れそうで怖い
702代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:19:25 ID:SszRwkI50
確かに早実斎藤よかったな
ストレートにキレがあった
プロ行くなら外れ1順ぐらいで消えるかな
むしろうちが外れ1順川角なら斎藤のほうがいい

それと高校レベルで守備下手って言われてるやつはプロじゃ論外だ
703代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:33:48 ID:HuBlUsPY0
高濱って1年にポジションとられたのかよ
肩はよかったけど守備自体は微妙だったからな
704代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:38:49 ID:XPiOpA+70
>>695
梶谷守備普通にうまいとおもうんだが・・・。
まぁ、たまにポカするんだけど。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:39:10 ID:NsY0CXcb0
ポジション取られたというか、選抜では急造ショートだっただけだよ。
松本の守備が超上手いらしい。

川角の直球が力強くなってない?
706代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:52:11 ID:HuBlUsPY0
川角はいいな
佐藤下位なら
福田イラネ
707代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:00:38 ID:AhbE5mx60
川角
梶谷
佐藤
でいいよ

高濱は三年になってどのポジションを守るかだな
708代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:13:29 ID:ZxCmUjRN0
川角イラネ 4巡ならとってやる
709代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:19:15 ID:NsY0CXcb0
1 増渕
3 川角
4 佐藤
育 福田

川角は良いPになってるとは思うけど、外れ・3巡目使うほどか?
710☆(☆o☆)☆:2006/08/06(日) 17:26:08 ID:YbDujp3jO
福田は大学に行った方が良いと思う
711代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:26:14 ID:uet44GiN0
>>709
YES
140以上出て変化球と制球悪くないから普通に外れクラス
というか去年村中が一本釣りだから外れにはなると思う
712代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:29:30 ID:xogFASRKO
福田はダメだな
自動アウトだ
わざわざ取りに行かなくていい
それより白井か梶谷取りに行け
713代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:31:13 ID:NsY0CXcb0
>710
いくら左腕でも、川角以上の右腕が3巡目までに残ってると思うんだよな。

松本が万永2世として期待できそうなんだが。
714代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:31:51 ID:SszRwkI50
打たれたからというわけじゃないが
川角はストレートに力を感じない・・・
正直1順目で獲得だとキツイ
715☆(☆o☆)☆:2006/08/06(日) 17:34:39 ID:YbDujp3jO
来年も投手中心なのかな?来年は高濱取ってくれ
716代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:38:09 ID:ZxCmUjRN0
佐藤評価上がりすぎるのも困るな・・・
717☆(☆o☆)☆:2006/08/06(日) 17:39:46 ID:YbDujp3jO
佐藤の評価が上がって来てる 佐藤は多村の怪我無しバージョンになる素材だから他のチームにはやれないから負けてくれ
718代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:39:51 ID:NsY0CXcb0
>714
俺も同意。
初回だけだったね。

佐藤の大活躍で外れ1巡目にしないか恐い。
打撃センスもありそうだし、うち特有のボーンヘッドもやったし。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:40:55 ID:AhbE5mx60
佐藤いいな
確実性の高いミート力が
金城の後釜として
720☆(☆o☆)☆:2006/08/06(日) 17:41:16 ID:YbDujp3jO
佐藤君もう打たないで
721代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 17:47:27 ID:NsY0CXcb0
川角獲ったら、スタミナ不足の選手が増えるなw
打撃は期待が出来なくて、バントも下手。

ここら辺がそっくりな先発長身左腕がうちにいるな。
722☆(☆o☆)☆:2006/08/06(日) 17:52:53 ID:YbDujp3jO
川角タイプは横浜には絶対に育てられない 高校生ドラフトって後2ヶ月位何だ 速いね
723代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 18:04:21 ID:AAxLxtt7O
佐藤って守備ひどいな。センスの問題。
強肩披露して一点取られてちゃ世話ねえぜ
724代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 18:25:46 ID:NalLix/X0
渡辺は無能だな
あれだけの選手を揃えてここまで無様な試合をするとは
725代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 18:27:15 ID:YIVwKvOB0
横浜弱すぎ
726代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 18:36:40 ID:m7IGLNSN0
ぶっちゃけどいつもいらね>ヨタ高
727代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 18:37:58 ID:m7IGLNSN0
いかにこのスレがヨタヲタだらけかがよくわかった
728代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 18:45:14 ID:NsY0CXcb0
しかし中田凄かったな。吉村みたいな可能性のある打者だね。
ハマスタなら何本打つんだか。

729代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 18:56:42 ID:HuBlUsPY0
来年は中田で決まりだな
730代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 18:56:51 ID:HQUDx+Cf0
川角イラネ( ´∀`)つ ミ
佐藤( ゚д゚)ホスィ…
福田4巡以下なら( ゚д゚)ホスィ…
731代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 19:49:54 ID:IQYx6Que0
やっぱ佐藤はいいな。胸板が他の選手より明らかに厚いのもいい。ちょっと馬鹿っぽいけどね。

福田は身体が強そうなのは買えるが、打撃センスがオワットル。
732代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 20:28:00 ID:2hwKptjt0
予選では打ってたからむしろ評価が低くなって獲りやすくなった
あれでも荒川よりはいいし
733代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 21:17:05 ID:a8jBBEj/0
ヨタ高ヲタうぜえええええええええええええええええええええええええ
734代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 21:39:49 ID:4V0HLOyl0
>>733
お前のほうがよっぽどウザイ。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 22:06:21 ID:XEcGU8e/0
まあ、川角を上位で獲る必要が無くなったことだけは確かだな。

後は、涌井・成瀬のトラウマに囚われないことを祈る。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 22:09:24 ID:O5RZe/5F0
高校生はピッチャー、内野、外野の3人で捕手は日産の南にでも来てもらえばいい
737代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 22:50:43 ID:2VbwJRMj0
とりあえず佐藤>川角>福田ってのが解ったな。
佐藤は4順で取りたいけど、評価上がったみたいだしどうだろう?
1順 増渕
3順 北とか植村とか仁藤とか朱とか
4順 佐藤
5順 隠し玉?

とりあえずこのまま最下位になったら5順まで指名はして欲しい。
738代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 22:51:38 ID:6AuTwLNo0
福田は評価暴落中だな。もう横浜も指名することないかな。
739代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:15:25 ID:7NlRSmQJ0
福田は捕手少ないし4順以下なら十分ありだと思う
福田、佐藤、白井あたりは3順だと寂しいがそれ以下で残ってるなら欲しい
740代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:17:48 ID:Ms+tsqj50
だから去年の豊作年で荒川ですら1巡だったんだって
いくら評価下がっても4巡は無理
黒羽根で3巡だぞ?
741代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:25:59 ID:4KW7h/5d0
>>705-707
こいつら受けるwwwww
742代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:27:18 ID:SszRwkI50
なんでこうも馬鹿ばっかなんだ
1試合で判断してる時点で論外だ
743代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:39:00 ID:UxuZ82dC0
川角も福田も3巡までで消えるよ
744代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:55:18 ID:NsY0CXcb0
1試合じゃ評価は上下しないだろ。
川角は元々の評価も高くないし、左腕で140出るからって上位はないと思うが。
去年広島が指名した相沢相沢クラスクラスだと思うんだが。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 00:42:15 ID:dt/8K+M80
>>722
そもそも川角のようなタイプの左腕は最近入ってない
>>744
左腕、MAX144、変化球制球ともに高校で高いレベル、選抜優勝投手、スタミナはないほう
3巡で確実に消えるな
仮に増渕が外れた場合
1巡:川角(左腕)
3巡:福田(捕手)
4巡:佐藤(左打ち外野手)
5巡:白井(内野手)


半分ネタだがこれでも補強ポイントに沿ってると思う
746代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 00:48:18 ID:AM8E9jY20
4巡で佐藤残ってればいいけど、正直怖い
747代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 00:51:17 ID:HwVCuM4I0
>>796
去年細谷4巡で獲ろうとして獲れなかったからな
地元枠なら糸賀でもいいかも
748代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 00:56:48 ID:guNrZf+I0
神奈川枠含めて候補いっぱい用意しといた方がいい
思い通りになるのは3巡までだ
749代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 01:00:55 ID:QhyzvQAD0
技巧派左腕つーと野村だな
のびしろなさそうって言われてて評価高くなかった
控えの橋本が巨人のドラ1
750代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 01:01:47 ID:1UGhgGv00
福田はなあ・・・春から何も成長しなかったな。投手への気配りを含めてインサイドワークはまだまだ未熟。
バッティングも県大会の雑魚相手にしか通用しないし、
ちょいレベルが上がる投手だと古木以上に崩されて手も足も出ない。
ヨタ高からだったら佐藤だけは必ず確保して、福田と川角は残ってれば獲ればいいよ
751代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 01:04:40 ID:1UGhgGv00
>>749
野村の場合は打撃も含めて野球センスが抜群だったでしょ。
川角はマウンドからベンチに走る姿を見ただけでトロイ印象を受けてしまう
752代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 01:38:44 ID:EQiB4dne0
ヨタ高ヲタってほんと野球見る目がないなwww
753代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 02:33:07 ID:mv/y9b/GO
どうせ競合するなら増渕より田中か前田がいいなぁ
もしくは大嶺
増渕がプロに入って活躍するとは思えないなぁ
あと佐藤がとれなかったらぜひ沢良木を
あと川角イラネ
754代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 02:59:51 ID:GAnFoJgBO
いや、どう考えても佐藤よりは沢良木の方が評価はまだ上だから。
佐藤は沢良木ほど飛距離は出ないし、
見ての通り守備走塁が稚拙だから昨日一試合でそんな評価が高騰するなんてのは有りえん。
逆に福田も昨日一試合でそんなに評価が急落するのは有り得ないが、
元々、ここぞという時には活躍できなくなってしまう選手で、
対応力もいまいちだから、たしかに上位使ってまでは獲らなくていいと思うよ。
自慢のバッティングですら下手すれば紀田2世に成りかねない要素は十分・・・
川角は元からそんなに評価高くない。
去年、広島に3、4巡目で指名された斉藤、相澤のが同じ長身技巧派でもレベル高かったし、
前から外れ一位なんて言ってるのはこのスレくらいだ。
良くて3巡目、まぁ4巡目で納得ってレベル。
あんまり言われてないが、上位指名あるとすれば白井くらいだろ。地味だけどw
755代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:21:41 ID:YDQc9GBEO
オモシロ名字枠で下水(ry
756代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:23:56 ID:4FVdZvd30
荒井スカウト部長
「バズーカ砲みたい。投手が恐れるのがわかる。2年続けて打って、
清原の再来だ」
757代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:58:43 ID:NVZigXg/0
中田 阪神・巨人・オリ
唐川 ロッテ
佐藤 楽天

ここら辺は確定だろうな。
浦川がランディージョンソンみたいになるのに期待。
多分高濱だろうけど。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 10:04:34 ID:OuT2qSJt0
高濱は肩強いから努力次第で琢朗みたいになれるかな
駄目だったらお約束の外野コンバートだろうな

投手は斉藤がいいな。200球投げても145出るし、落ち着いてる感じがあった
759代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 10:29:54 ID:dOiyg2dv0
>>755
そしたら謝敷(ry
760代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 15:15:27 ID:OuT2qSJt0
高濱は来年だということを忘れていた
761名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 15:27:57 ID:DmgyIYYk0
2年生ならば、仙台の佐藤
実に横浜スカウト好みの投手
762代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 15:54:12 ID:y17DchJs0
>>761
つーと、細身で身長180cmくらいでMAX143km/h
くらいで少し体が開き気味だがわりときれいなフォー
ムで投げて、得意球はスライダーの本格右腕か
何かかい?
763代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 15:56:27 ID:aZ/qGsre0
それなんて龍太郎?
764代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 16:13:47 ID:JGClcJ6QO
佐藤は145キョロ投げてた
765代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 16:24:23 ID:skQUWLBd0
徳島の2番手Pが意外に良い
川上みたいに伸びそう
766代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 17:23:26 ID:0kkiwZ5r0
下位で福田がほっしぃ
767代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 17:46:44 ID:yEYQN7oJ0
大学社会人で連投の利く左腕が欲しい。
那須野や高宮は先発タイプだし。
川角を取って中継ぎで育てて欲しいな。
福井商の吉村とって吉村コンビでクリーンアップって無理か(笑)
768代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 18:07:06 ID:vDQ8Gl0Z0
梶谷は横浜の補強ポイントにぴったりじゃないか
769代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 18:15:21 ID:erIsX/tv0
福田のように大事なところで弱いタイプで、プロに入って成功した選手っているの?
770代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 18:46:41 ID:QhyzvQAD0
福田は中日がマークしてるらしい
中日も横高好きだな
やっぱあそこは野手見る目ないわ
771代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 18:58:02 ID:CvlEdyYQ0
梶谷って体大きくした東出だな

>>770
紀田中日と競合してダメだったから福田も不安になるなw
772代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 19:02:58 ID:1kX2dpZu0
てか捕手の評価なんてわからんって
阿部や小田島がアマ最高捕手っていわれてたんだし
773代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 19:47:51 ID:OuT2qSJt0
>>762
178cm 73kg MAX147km
得意球はスライダーの本格右腕
774代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:43:36 ID:NVZigXg/0
梶谷って石川と被らないか?
775☆(☆o☆)☆:2006/08/07(月) 20:56:43 ID:/YaaEX4qO
梶谷は俊足、強肩、センス抜群だし石井の後継者として必要な存在   でも来年の高濱の方が欲しい気がするから来年高濱1巡目が良い
776☆(☆o☆)☆:2006/08/07(月) 21:18:06 ID:/YaaEX4qO
横浜じゃ増淵を育てられない気がするよ    俺的には田中か前田か堂上に行ってもらいたいよ
777代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:07:49 ID:lj3/OJnp0
小田嶋は最初からコンバートするかもって言われてたろ
どっちにしてもアマで守備ダメと言われる捕手は話にならん
778代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:07:54 ID:1UGhgGv00
梶谷なら絶対に相模の田中広輔が上。今から相模に頭下げとけ。
それか稲嶺が今年でヤバそうだからスカウトに転任してもらうかだな
779代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:36:25 ID:QKGQrlF20
上からサイドにしたらまず大成しないがもとからサイドの投手はけっこう成功してると思うけど
木塚や加藤とか
780代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:58:07 ID:gInnM17h0
川角とらないなら、加藤幹典や小笠原ユキオはとれるのか。そいつらは川角より使えるのかという話になるが。
すでに大隣・金刃に縁がなくなってるし、左腕を選り好みできる状況じゃないような。
781代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:27:30 ID:GAnFoJgBO
川角は獲る獲らない以前に上位(特に外れ一位なんて)はないって話だろ。
いくらなんでも左だからという理由で無理に上位で指名する必要はないし、
加藤や小笠原とて、もう一皮剥けないと上位ではどうかなって感じだ。
逆に言えば良い投手なら左だの右だの拘る必要はない。
うちは右だって豊富にいるわけじゃないのだし、
左右や地元に拘らず良い投手を優先的に指名すべき。
それからやはり今年の高校生一巡目で投手獲るなら、
三巡目は梶谷なり北なり野手を優先的に指名してほしいところ。
無論、一巡目クラスの投手がおいしく指名できるのならそっちでもいいと思うが、
この制度で三巡目にそこまで良い投手が残ってるか甚だ疑問。
万が一、一巡目に野手なら三巡目は是が非にも投手を指名すべきだとは思うが。
782代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:40:42 ID:3GtnbSyQ0
>>781
川角より上の投手は3巡候補にいるのか?左右関係なく。
それにトップレベル以外は左のほうが希少価値あるのはいうまでもない
783代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:07:08 ID:Pz3A3dCS0
佐藤って174,5cmしかないだろ
無理
784代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:37:44 ID:Z4GJp6W20
高濱がプロでショートを守れるかが問題だ
3巡でとれるなら梶谷とっとけ
785代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:40:37 ID:TgfF+eDA0
>>783
何がどう無理なのか詳しく…て言うかどこの佐藤?横高の佐藤は181cmだそうだが。
786785:2006/08/08(火) 00:44:27 ID:TgfF+eDA0
連打失礼。仙台の佐藤のこと…?でも、身長で野球やるわけじゃないし…。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 01:02:17 ID:etWED6CK0
梶谷がプロでショート出来るならなら、高濱もプロでショートを張れる
そんなレベルだよw
788代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 01:06:04 ID:etWED6CK0
梶谷以外で名前が出た、多摩大聖ヶ丘の福田が気になる
誰か知らん?
789代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 01:50:03 ID:XUgcu1xn0
福田ちらっと見たけどピッチャーやってて、結構球威あったから肩は強いんじゃないかな
HR打ったらしいんだけどそれは見逃した。スラッガーだと思うよ
あと東京だと都城東のキャッチャーに5球団くらい来てたらしいから、うちも視察してるかもね
790代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:12:16 ID:20Tzb+/vO
1巡目 投手(増淵、前田、田中将‐外れ木村文、梅村、仁藤)
3巡目 左打ち野手(北、沢良木、梶谷、謝敷)
4巡目 地元枠(佐藤、白井、福田、川角)
5巡目 以下あとは現実的に指名自体あるのか微妙

こんな感じが理想。
福田やら川角はこの順位での指名は厳しいだろうが特に優先して獲る選手じゃない。
もし残ってたら獲ればいい話。
最悪、横浜からは佐藤か白井どっちか獲れりゃいい。
791代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 03:29:42 ID:Z4GJp6W20
高濱の方が打力は上だと思うけど守備と足は梶谷だろうな
792代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 05:48:07 ID:3UJMg5Gc0
仙台育英の佐藤に高浦スカウトが島田直也タイプってコメント出してる
793代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:37:53 ID:o29R5QHQO
去年の全体の指名考えたら福田は3巡で確実に消えるな
去年ですら荒川が1巡で消えたんだし
794代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:40:40 ID:Kbals5ZZ0
>>792
スケール小せえなあオイ
795代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:07:46 ID:geEnrYxE0
まぁ、あと数年したら黒羽根が育ってる予定だから、
今年は高校生のキャッチャーはよっぽど凄いのでなければいらんかと。
このままの順位で増渕当てればかなりウマーな展開になりそうだな。
んで、4・5巡で佐藤・白井でどうよ?
796代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:10:28 ID:meW7UTMZ0
>>783
独活の大木なんて今まで沢山見てるじゃないか
797代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:11:52 ID:meW7UTMZ0
>>795
4・5順目には残ってないだろ
798代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:16:06 ID:geEnrYxE0
>>797
やっぱ佐藤の評価上がってるかねぇ。かといって、3巡で取る選手かなぁ。
このまま最下位だとギリで残ってないかね?
799代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:28:03 ID:7zSq4Vdt0
佐藤を獲るって言ってもうちの補強ポイントじゃないだろ。
左打者は欲しいけど、3巡目で外野はいらないんじゃない?
800代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:58:50 ID:Kbals5ZZ0
いや若い外野はかなり層薄いだろ
801☆(☆o☆)☆:2006/08/08(火) 10:59:54 ID:DTBmQfdDO
確かに外野を3巡目で使う必要は無いのかと思う
802代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 11:16:37 ID:20Tzb+/vO
そもそも佐藤の評価が上がってるなんて報道はどこにもされてない。
例年の傾向からして捕手と二遊間の選手はドラフト直前にやたらと評価が急騰することはあっても、
ファーストやら外野の選手は予想よりあまり評価されてない事のが多い。
特に佐藤のようにセンターラインは守れないであろう選手は
去年の岡田級に打ちまくれないと上位で消えるなんてことはまずない。
逆に下水流が佐藤と同じくらい打てたならかなり評価はされていたろうが。
白井は名気に上位で消えるかもしれん。二遊間の選手だし、欠点という欠点が見当たらないし。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:37:11 ID:kfoL+FjzO
常総学院の小池いいかんじだな。
強肩でスローイングも速い。
下位で穫れるなら欲しいな
804☆(☆o☆)☆:2006/08/08(火) 13:10:30 ID:DTBmQfdDO
高校時代の石川の評価ってどうだったの?
805代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:13:16 ID:o29R5QHQO
補強ポイントなら福田や川角だろ
どちらにしろ西武以外の他の球団が横浜高校の選手とるとは思えないが
806代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:12:18 ID:U7iyCrsV0
宇高やっぱり打撃いいな
807代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:49:14 ID:Z4GJp6W20
福田は中日が狙ってるんじゃないの
完全に素材型で育てるの大変だろうが
808代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 15:15:57 ID:7zSq4Vdt0
福田って去年の広島・鈴木と被るな。
癖の無いフォーム、甲子園で打てない…
福田の守備評価が高いのであれば、3巡目で獲得しても良いと思う。
809代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 16:34:59 ID:meW7UTMZ0
多村、金城の後釜で守備のいい外野手が欲しいな
810代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 16:43:53 ID:OjD+g5/L0
>>804
3拍子バランスがいい選手だった
今の制度なら確実に3巡で消えている素材型だな

>>808
肩はいい。リードは無難という意見が多い
しかし2塁送球の速さは1.7秒とかでもプロの球を受けて同じ数字を出せる高校生はいないだろうし
リードはストライクゾーンそのものが違うからまるで信用できない
結局は城島のように死ぬほど練習した奴が大成するだろうな
811代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:52:59 ID:sCyXErlY0
ふつうに梶谷うまくね?
812代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:58:57 ID:7zSq4Vdt0
>810
取ってから投げるまでは超高校級って奴か。
打撃も癖が無いから、うちでだったらどんどん伸びると思うんだよな。
しかし大舞台に弱いのを見ると、チャンスに弱いのかなって。
徹底マークを受けてたからかもしれないけどさ。
813代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 19:19:37 ID:o29R5QHQO
大舞台で打てないのと大舞台に出れないのではどちらが評価高いのだろうか
814代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:33:45 ID:eftNhNdRO
>>783
亀だけど高崎は170ちょいしかないから(公称は174)
身長気にしてもしょうがない
815代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:39:12 ID:OSozDnvU0
>>814 高校生を獲得するにあたっては、長身選手を獲得する傾向が非常に強い球団。
摂理の教祖が長身の美女を好むのと同じだと推測します。
816名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:13:36 ID:v3lP67YC0
前提として、高校生ドラフトで獲得した選手が活躍するのは、松坂など極ごく一部の例外を除けばどんなに早くても二、三年後から
特に捕手なんて早くても五年後と考えておいてもいいくらい
大卒や社会人でも即戦力となりうるような選手は全球団合わせても数人だから
それなのに現在足りないから、とにかく左腕投手獲得しろだのなんのは全然意味がない
甲子園に出場したとか、出場しない、または甲子園を含めて活躍したとか、活躍できなかったかなんてほとんど意味がない
大事なのは素材、将来的にチームの柱となりうるか選手かどうかということ
817代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:48:59 ID:8Cg2Gu9x0
>>790
大物投手、内野手、地元枠の3名で打ち止めというのが一番現実味がある。
シーレの員数あわせでもう1人適当なのが入るか入らないか。


それと福田永と福田秀は区別して欲しいです。両方とも横浜と縁があるし。
818☆(☆o☆)☆:2006/08/09(水) 00:00:41 ID:DTBmQfdDO
1前田        3磯部        4佐藤        5河野        が俺の希望
819代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:22:53 ID:39VaqVh90
高校投手ビッグ4
田中:総合的にトップレベルだが昨夏と比べて成長がいまいち?
大嶺:直球はプロの一軍レベルでスライダーもいいがコントロールに難アリ
前田:直球やキレのあるカーブを持ちコントロールもいいが球種が少ない
増渕:直球、変化球ともに切れがよく総合的にレベルが高いが左打者相手に難アリ
820代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:28:06 ID:JcIn+jjf0
キャッチャーが相川じゃいつまでたっても優勝できないので福田を獲って育てて欲しい。
1巡はPL前田がいいな。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 02:36:54 ID:TBJN0l3M0
福田では無理
822代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 02:43:03 ID:B+a389i60
キャッチャー育てるのって大変だぞ
823代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 04:27:49 ID:FxHTnOtUO
このさい堂上強行はどう?ウチなら.320の30本の選手になれるんにね。中日いったらせいぜい.270の20本の選手に終わっちゃうのにな。
824代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:35:23 ID:m8qnImEQO
てか福田クラスの捕手は毎年3人くらいしかいないと思うが
825代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:14:00 ID:Z8Nqx4PsO
福田に行くならまだ高森に行った方がいい。
高校生の上位指名に地元枠を使うのだけは勘弁してくれ。
つーかスカウトの話から推測すると1巡目は投手だろ。
投手中心とか言ってるとこみると9割方そうなる。
野手は3巡目でも結構良いの残ってるが、
投手は有力どこは全て1巡目で消えるだろ。
どう見たって、投手優先するチームのが毎年多いからな。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:18:19 ID:xhFaURUl0
高森・橋本・福田が同じくらいの力なら福田で良いと思う。
高森はフォーム見てると癖がありそうなんだよな。
827代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:23:03 ID:m8qnImEQO
地元も糞も福田は実力は3巡クラスは間違いないだろ
叩かれる理由は全て甲子園で打てないだけだし
828代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:25:02 ID:TBJN0l3M0
中日って、高森にいくかと思ってたんだけど福田か
キャッチャーとしてなら福田よりもスカウトが見に行ってた橋本の方が上かな
バッティングはだめだけど
829代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:33:13 ID:Z8Nqx4PsO
3巡で獲るなら全然構わないが、1巡ではやめてくれってこと。
地元の高卒一位なんて周囲からいろんな力が働くし、チヤホヤもされやすい。
特に横浜の今までの状況見てるとね。
そんな状況に打ち勝てる精神力を持った奴ならいいんだが、
如何せんそんなもの入る前からわかるわけもなく。
だから高校の一位はそいつが突出してない限り、地元って事に拘るのはやめてくれって事。
そりゃ、ファンは心情的にその場は嬉しいかもしらんけど、
後々痛い目見るのは本人は勿論、そのファンもなんだから。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:41:07 ID:eGXtGPnv0
宇高を4順目あたりで指名できないかな?打撃のいいショ−トが欲しい
831代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:00:43 ID:pCQwjU7S0
>>829
その手の力は横浜より中日が酷いな。
毎回潰してばかりなので地元選手はむしろ避けている傾向すらある
832代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:35:17 ID:xhFaURUl0
福田って肘か肩を手術してなかった?
その怪我は癒えてるというか、もう痛みがないのか気になる。
巨人の阿部みたいに毎回離脱みたいな捕手は困るし。
833代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:43:15 ID:svLpCltL0
まじめに練習するヤツを獲るのが一番
834代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:07:09 ID:xhFaURUl0
中田に打たれた落司はどうかな?
綺麗なフォームだし、これから筋肉が付いていくと伸びる気がするんだが。
順調に行けば涌井クラスになれそうだけど。
835代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:39:36 ID:iRU7nDZI0
落司は球が軽そう。
まぁ、これからの練習次第だね。
836代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:51:18 ID:MGCjV0FO0
涌井も2年のころは落司みたいなかんじで
下位で獲れそうなかんじだったね/
837代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:58:05 ID:EzyMd/TV0
>>829
>地元の高卒一位なんて周囲からいろんな力が働くし、チヤホヤもされやすい。
>特に横浜の今までの状況見てるとね。
ハア?
横浜は地元の高卒ドラ1は紀田以来とってないぞ
838代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 13:07:08 ID:dWPjRLqK0
まぁ、一巡で川角なり福田なり取ったら負けだと思う。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 14:02:45 ID:TBJN0l3M0
中日は福田を3巡でとる気なのかな?
それなら中日決定だろうな
横浜の3巡は北、梶谷、仁藤、川角あたりだろうし
840代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 14:33:08 ID:FxB8evGG0
>>839
順位によっては横浜が3巡でとる可能性あるよ
841代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 14:42:44 ID:kvdmGEEsO
巨人の阿部になったら困るって……
あんだけ強打強肩の捕手が生まれたら普通に最高だよ
842代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 15:14:07 ID:dWPjRLqK0
>>840
それは横浜の順位が上がるってことですか。正直無理ぽ。
1巡で増渕を獲れたらかなり美味しい高校生ドラフトになると思われるが、
3巡では福田よりも残ってる投手から良いのを獲るんでね?
それよりも1巡外したら誰に行くのかが知りたい。
843代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 15:15:50 ID:FcKBmDER0
大嶺にコメント出してるの中日とうちの高浦スカウトだったね
844代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 15:29:47 ID:gLkoPAEL0
外れ1位は木村か梅村か川角かってとこかね
845代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 15:54:00 ID:kvdmGEEsO
木村も梅村も下手したら残らないよ
846代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 16:11:30 ID:S6Me6f6K0
>>841 冗談は顔だけにしろよ
847☆(☆o☆)☆:2006/08/09(水) 16:30:46 ID:+AM76MK3O
阿部のリードは正直相川より酷い
848代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 16:32:53 ID:kvdmGEEsO
プッ
849代打名無し@実況は実況版で:2006/08/09(水) 17:01:54 ID:AqkBOSHS0
素人のリード論ほど無意味なもんはねーな

850代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 17:37:48 ID:xhFaURUl0
うちの投手育成力も段々マシにはなってきたんだよな。
思い切って素材型を下位でとってもおもしろいんじゃない?
ダースとかさ。
センバツの時は荒井さんが1巡目候補と言ってたくらいだし。
851代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 17:46:29 ID:kvdmGEEsO
ダースはうちの4巡までは残ってないんじゃないか?
3巡なら余裕だろうけど微妙だな
852代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 18:29:11 ID:m8qnImEQO
>>849
阿部のリードに限っては素人でもわかる酷さ
なにしろ野球歴2年の厨房の弟ですら次投げる球がわかる配球なんだから
853代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:41:12 ID:DjZYqFlT0
村田への配球で得意の外角に連投させんのセじゃ阿部だけだ
854☆(☆o☆)☆:2006/08/09(水) 22:00:51 ID:+AM76MK3O
ほら見ろ。849さんは阿部のリード見た事無いの?
855代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:39:29 ID:0PSv3QSv0
阿部は当初の自分の配球予定と違う球がきても、
その後の配球予定を全く変えない機械的リード。

例:一球アウトローのストレートを要求
     ↓
  投手が制球ミスしてアウトハイへすっぽ抜けたボール
     ↓
  打者に全然アウトローがイメージされてないのに、アウトローへ落ちる球

投手の制球力に見合ってない細かすぎるリードをする相川も、
投手を見てないことは同じ
856代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:39:50 ID:Xun/DdUJ0
>>810
たしかに分離ドラフトなら石川は3巡クラスだな。
そして染田が欲しいために高橋徹が獲られるというのも再現される。ダル・涌井の入札にも行かずに。


2004年が分離だったら
順|⇔|楽天|中日|西武|東京|福岡|巨人|日公|阪神|千葉|広島|檻近|横浜
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
@|抽|××|××|涌井|××|江川|××|ダル|××|××|佐藤|××|××
A|→|××|××|××|××|高橋|××|××|××|××|××|××|××
B|→|××|××|星−|丸山|中西|木村|市川|大橋|木興|丸木|××|石川
C|←|××|××|藤原|××|定岡|東野|鵜久|高橋|青松|金城|××|橋本
D|→|××|××|××|××|××|××|××|玉置|××|××|××|××
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
希|─|一場|樋口|片岡|田中|××|野間|橋本|能見|久保|森−|金子|那須野
A|→|渡辺|中田|××|松岡|××|三木|××|岡崎|手嶌|××|光原|染田
857代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:51:20 ID:p7Sqdn0z0
分離なら那須野、染田、藤田獲得は不可能だったな
858代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:59:12 ID:zK7mAKmGO
age
859代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:59:49 ID:zK7mAKmGO
age
860代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 02:13:52 ID:483o68VkO
そもそも2004年以前が分離だったらとか議論しても無意味。
単純に前制度の上位から並べてそいつらが順番通りに指名されるってもんでもないし、
あの年だと鵜久森やら橋本やらは分離ならチームによっては
かなり上位の方で指名しててもおかしくない評価だったわけで。
それに、上位指名ならば大学や社会人に進まずそのまま直にプロ入りしたって選手もいただろうし。
第一、分離だと高校生優先だとか大学社会人優先だとかいう当時のチームごとの方針が
根底から覆ってるわけで、去年見たらわかる通り高校生優先だから大社の希望枠放棄したり、
即戦力優先だから高校生一巡目を放棄したりするチームはほとんどなかったからね。
たいていのチームは高卒一巡目、大社希望枠ともに使いたいだろうし、
希望枠選手の獲得戦略に失敗したチームは中途半端な希望枠選手より素材重視で
高校生のより良い人材をなるべく多く獲得したい故に泣く泣く希望枠は放棄するんだろうし。
ただ面白いのは、高卒一巡目を放棄する球団は一つも存在しなかったこと。
これは高校生ドラフトの方が先に行なわれるってのもあるし、
高校生の将来の可能性の大きさってのが関係してるんじゃないか。
無論、高卒のが大成しやすいってもんじゃないのはデータ見ても明らかだが、
この制度だとスカウトは高卒一巡目を回避したり全く獲らなかったりってのはやりにくいのは確か。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 03:10:22 ID:483o68VkO
それから福田の指名順がどうとかの話で指名の順番を理解してないのが数名いるようだが、
一巡目は先ずは全球団同時に指名(大社の希望枠は事前に確定)。重複の場合はくじ引き。
外れたとこは残ってる選手をペナント下位球団から順に指名。
ちなみにFASとASの結果により、今年はセ6位→パ6位→セ5位→パ5位・・・以下省略の順。
高卒ドラフトはペナント中にやるから、順位は高卒ドラフト一、二週間前あたりの順位で、
大社ドラフトはペナント終了時の最終順位で指名順確定。
二巡目(高卒は大社希望枠一巡目放棄球団、大社は高卒一巡目放棄球団のみ指名権有り)は
一巡目の外れの指名順と同じ。
三巡目も順番は同上。
四巡目は上の逆(パ1位→セ1位→パ2位→セ2位・・・以下省略)
以下、五巡目は三巡目と同じ指名順、六巡目は四巡目と同じ指名順・・・と繰り返し。
つまり一巡目と二巡目が特殊で三巡目以降はウェーバー順て事。
ウェーバー制を勘違いして下位から順に指名する事のみを指すと思ってるのがいるようだが、
waver(ウェーバー)って単語は上下左右への振れや揺らめきを示す単語であって、
その制度って意味だから、下位から指名したら次は上位から、
そしたら次はまた下位から・・・というように行ったり来たりを繰り返す指名って事だから。
漏れも説明下手だからこれで理解できるかわからんが、
理解できんかったら自分で調べておくれ。
何にせよ、ドラフトスレに書き込むなら指名順くらいわかっておいた方がいいぞ。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 04:23:32 ID:9dn6XGWUO
常に高校NO.1打者を1巡指名して残り大部分は投手って感じがウチには結果的にはいい結果を生みそうな気がしない?
863代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 08:28:31 ID:oG1B5ciy0
>>860-861
姉のブラジャーを まで読んだ
864☆(☆o☆)☆:2006/08/10(木) 09:27:59 ID:c7SQPH1DO
横浜も注目の梅村君が甲子園に出ますね
865代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 10:14:48 ID:EYxW8lTI0
梅村って、もう笑ってしまうくらいの某チームスカウト好みの投手だわ
866代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 10:30:42 ID:mjb/CzpV0
>>861
長々と乙。
福田の指名云々とドラフトの指名順が何で関係あんの?
3巡で指名する選手ではないと思うけど、中日の4巡で消えそう…って話でしょ?
867代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:02:14 ID:EcuJyWpd0
3巡目で川角・梅田と残ってそうな感じだね。
投手中心って言ってる位だから3人は指名するのかな。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:03:58 ID:B/omNPIe0
>>866
横浜と中日が福田指名らしいという前提があって、
3巡目が横浜より中日の方が早いと思ってる人がいたからでしょ?
(以下、抜粋)

839 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/09(水) 14:02:45 ID:TBJN0l3M0
中日は福田を3巡でとる気なのかな?
それなら中日決定だろうな

840 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/09(水) 14:33:08 ID:FxB8evGG0
>>839
順位によっては横浜が3巡でとる可能性あるよ

842 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/09(水) 15:14:07 ID:dWPjRLqK0
>>840
それは横浜の順位が上がるってことですか。正直無理ぽ。



>>861は、3巡目はペナント下位からの指名だから、中日とだったら横浜の方がほぼ100%先だといってるのでは?
869代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:12:35 ID:0NZiyLZq0
高崎チビちゃんだな
870代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:58:29 ID:mjb/CzpV0
>>868
ああ、そーいう意味か。ニュアンスの問題やね。

839
は全くもって正しいと思うし、

840
は横浜が3〜4位に浮上した場合に、3巡でまともな投手が残ってない場合を、

842
は同じように3〜4位に浮上する可能性を無理ぽと言ってるのだと思ってた。

別に3巡が横浜より中日の方が早いと思ってる人が居るようには思えんけど。
とりあえず最下位脱出も厳しそうだし、福田はあんま魅力を感じないな。
大・社で捕手取った方が良いと思われ。
871  :2006/08/10(木) 12:06:10 ID:AnmsrGPz0
横浜は3巡で福田をとらないだろうから中日だろうってことだろ
872☆(☆o☆)☆:2006/08/10(木) 13:06:53 ID:c7SQPH1DO
今日田中のピッチング見たら横浜のスカウトも欲しがるだろう 予選は手を抜いてた
873代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:30:18 ID:P/BURa9vO
このコテうざすぎるんだけど
死ねよ
874代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:52:12 ID:YwVeVEVn0
お前の方がおれはウざい873お前が師ねよくず
875代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:15:56 ID:oLUk6f6g0
この携帯糞コテは確かにうざいな
876代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:18:54 ID:P/BURa9vO
>>874
必死な自演乙
877☆(☆o☆)☆:2006/08/10(木) 15:28:31 ID:c7SQPH1DO
僕は嫌われてたんですね残念だ しばらく旅に出ます 探さないで下さい By☆(☆o☆)☆
878代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 16:40:02 ID:ov7qyMuu0
>>877
(*´д`*)カワイイ
879代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 17:23:18 ID:5nX02m630
やはり田中はレベルが違うな。

暑さにやられて調子は最悪はぽいが、それでも最低限の仕事が出来るし
何よりもあのくねくね変態スライダーは1流のプロと比較しても遜色ない
880.:2006/08/10(木) 18:13:29 ID:EWFL0tVQ0
田中ってあんなもんだったのか。期待はずれだな。
なんかフォームもガチャガチャしてるしコントロールもアバウトだし。
ブサイクだし。
881代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:26:35 ID:lCNGSBlX0
>>880のことを
「自分棚に上げてなに言ってんだ・・・( ´,_ゝ`)」
と思ってはいけない
882代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:41:12 ID:EYxW8lTI0
田中よかったね
微妙な判定のおかげで自分を苦しめて、かなり厳しい場面もあったけど、やはり能力が違うって感じ
球速もあったし、コントロールも去年の辻内なんかと比較すれば全然すばらしい
フォームもいいし、本当に大阪桐蔭でなく駒大苫小牧に進学してよかったね
1位は大学進学がない限り田中でいいじゃないの? 後の候補としては植村か梅村かな
増渕を上げているやつもいるけど、この三人の方が増渕なんかよりもずっといいよ
883代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:25:27 ID:EyUKS/yhO
田中が次の試合もこんなピッチングだったら、一巡目は増渕でいいかな。3巡目か4巡目で宇高を指名して欲しい。佐藤は下位でも指名できるだろう。宇高が活躍しすぎると一巡候補に名乗りを挙げるかも。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:29:03 ID:t5AtS0xG0
おい、内川がヤバイぞ。

野手もしっかり補強しとけ。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:47:40 ID:XSUwV3ui0
吉見ガンバレ
886代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:53:12 ID:sTIeKhgR0
普通に増渕でいい
田中はわざわざ競合してまで獲る投手じゃない
887代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:29:59 ID:WW0BQGvq0
田中はいい投手なんだろうが、見ててつまらんな
真っ直ぐかスライダーばっかり。フォームも汚いし
888代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:47:14 ID:t947z97K0
田中は平凡。
フォームといい顔といい、あんなに汚らしい奴はパリーグにでもくれてやれ。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:09:45 ID:P/BURa9vO
化物真っすぐが売りの辻内と完成度勝負の田中を比べてる奴はアホなのか?
田中はやはり器用だな。スライダーとフォークはプロでも十分通用する。カーブもカウント球としてはなかなか。チェンジアップはイマイチだったが。
真っすぐは次の試合見てから判断だがやはり大嶺や梅村とは格が違う。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:26:51 ID:izfuyzXv0
今日の田中は高校3年の時の秦見てるみたいだった
891代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:32:13 ID:t947z97K0
田中は混合ドラフトなら3巡クラスだろう。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:44:29 ID:P/BURa9vO
>>891は総合スレの基地外
893代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:58:04 ID:t947z97K0
>>892
虚オタ死ねってw
だいたい横浜スレで田中の宣伝してどうすんだ。
お前が心配したところで、田中は劣化したって意見が大勢だぜ?
894代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:06:41 ID:TMfzGereO
野手なら育つんだがなぁ
895代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:14:44 ID:P/BURa9vO
>>893
西武オタのふりした便器死ね
896代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:25:29 ID:lDG2PT8g0
>>889
どこに辻内との比較が?
897代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:30:01 ID:t947z97K0
>>895
お前馬鹿だろ。虚オタだもんなw
898代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:36:02 ID:EcuJyWpd0
三重の梅村だが数年前の創学館の高橋徹と被ったな。
高橋程、フォームは綺麗ではなかったが。
899代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:43:18 ID:P/BURa9vO
>>896
882とか

この基地外は以後スルーするわ
900代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:45:52 ID:P/BURa9vO
>>886のことじゃないからな>基地外
901代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:19:41 ID:zmVOaHOmO
別に田中だろうが増淵だろうが前田だろうがこの三人なら誰だっていいよ。
真面目に練習する奴ならな。
ただ、大嶺のようなDQNはシーレじゃ飼い馴らせすらしないからやめとけ。
とにかく自分から真面目に練習する奴じゃないと投手だろうが野手だろうがシーレでは育たない。
DQNやサボリ魔を更正させる力は代々うちの二軍には備わっておりません故。
902代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:26:04 ID:v/7EugDe0
やっぱ田中がほっしぃ
903代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:48:41 ID:0TNXHqDK0
なんだか総合ドラフトスレみたいになってきているな
高校生は分からんからね。期待はしない
もう、増渕でも田中でも光南のPでも誰でもいいよ
904代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 10:13:36 ID:QlLvTbFe0
>>901
那須野もDQNだったが一年目が散々だったから二年目の春は滅茶苦茶練習していたな
905☆(☆o☆)☆:2006/08/11(金) 10:16:46 ID:ugN6cqrKO
やっぱこのスレは基地街ばっかだな 俺が一番だな
906代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 10:33:43 ID:nSF+IAME0
横手は大成する気がしないので前田がいいな
907代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 10:52:12 ID:QlLvTbFe0
>>906
木塚加藤
908代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 11:12:56 ID:zmVOaHOmO
>>904
那須野みたいのはDQNとは言わない。
大言壮語しても結局ピロシに言われた練習はちゃんとこなしていたからな。
真のDQNならピロシの配下で野球なんて続けれない。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 11:17:19 ID:uwBKgPCW0
那須野は良くも悪くもマイペースなだけ
910代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 11:34:50 ID:KbuHQy7nO
服部と浅香つぶすなよ、ピロシキ
911代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:59:38 ID:zc2JIMgSO
まあドラフト当初DQNとかいっていた奴がいたのは事実だがな
912代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:09:26 ID:UD1QW5Ev0
 
913代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:10:01 ID:UD1QW5Ev0
 
914代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:36:36 ID:+C3yZLF20
>>901
大嶺がDQNってどういう行動にでるんだ?
春からさらに走りこみと筋トレして5キロアップしてガッチリしたといわれてたぞ。
練習は非常にストイックにこなすタイプだろ。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:12:38 ID:7eCmtX/K0
とりあえず来年のオフィシャルレポーターは那須野の姉ちゃんでいいと思うよ。
ベイスターズが不甲斐無い試合すると、みるみる機嫌悪くなるレポーター。
姉ちゃんは野球に厳しいんです……。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:42:55 ID:Opc7I9730
川角にはバント処理とかとろくてがっかりしたな 
身長あるけど身体能力が低い、大成しないタイプだな
917代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:14:24 ID:zc2JIMgSO
身体能力なんていったらロッテの内はアマのなかでも身体能力低かったぞ
918代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:33:34 ID:7uhfkiqW0
内は鍛えてないだけじゃないのか
高校時代にきびしい練習してないみたいだし
919代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:37:18 ID:djFVYMxb0
川角って、いくら左腕でも指名ボーダーラインの選手だと思った。
4巡目でも行けると思うんだが。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 17:17:19 ID:0lnvzTrB0
横浜の若手野手は他球団のファンからわりと評判がいいよな。
それって打撃がいいイメージからなんだろうけど、いかんせんパのDH専用タイプみたいのが多いんだよな〜。
これじゃ永遠に大味野球のままじゃないの?
いいのかね?
921代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 17:19:48 ID:7eCmtX/K0
このままだと4−5巡は連番で指名出来そうだから、川角−佐藤なら悪くはないな。
もちろんそれまでに両方が残っているのが条件だけど。
922代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:41:43 ID:4KIj1Hn5O
4巡川角も5巡佐藤も絶対に不可能
川角3巡は可能だろうが佐藤は4巡でも残らない
923代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:32:44 ID:ns6KWk5O0
>>920
俺は中日ファンだけど
正直羨ましくてしょうがない。
マジで涎が出てくるよ。
924代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:14:14 ID:zc2JIMgSO
>>923
中日は守備が下手だと一軍に上がれないからな
二軍は守備はいいけど打撃が下手な奴で充満してる
925代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:55:07 ID:EUJIn4OL0
今は高校ドラフトに目が向いているが、ちょっと大・社の話。

高崎希望枠で、大引まで囲っているなんて夢の展開ないかな・・・ないな。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 22:14:54 ID:3Avh1EYz0
>>925
せめて高校で1巡使ったら大社希望枠、1巡使えないという制度があれば十分可能だった
927代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 22:15:43 ID:3Avh1EYz0
とはいってもトップレベルの選手を囲い込むのは横浜は得意だからありえないともいえん
928代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 22:19:17 ID:NaaRsJ0T0
>>920
パのDH専用タイプっぽいのって、古木と小田嶋くらい
じゃない?

小池は守れるから違うし、村田も守備はそれなり。
吉村も案外守れることが判明した。
内川は送球以外は普通だし、DH専用タイプというほどの
パワーではないし。若手野手というと藤田あたりも含まれる
が、これはさすがに違うわな。

小田嶋はレギュラーに定着できるとは思えないし、実質
レギュラークラスの選手でDH専用タイプって古木だけの
ような気がする。小田嶋は代打でもう何本かホームラン
売ったら、市場価値が上がると思うので、トレードのネタに
最適だと思う。
929代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 22:22:55 ID:sVoK+5dm0
野手の育成がうまいというよりスカウティングの勝利
930代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 23:37:44 ID:uwBKgPCW0
城東の梅野いいな
なによりキレがあって球もちがいい
今年指名されるか分からんが将来楽しみだ
931代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 00:13:30 ID:U0vMYGRnO
名前は絶対に忘れないな
無我だし
932代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 00:35:26 ID:OKOoC4bzO
早実の斉藤は欲しいよね
実力は勿論あるしイケメンだから
コントロールは良いし何と言っても9回になっても全く球威が落ちないのが良いね!!
タイプ的に高校時代の球威がある秦かな(そういえば顔も似てるなw)
やっぱ1巡で消えるよね??
933代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 01:12:08 ID:LqHSbEdnO
>>932
100%進学
934代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 01:49:22 ID:rjICAzXjO
早稲田や慶応の付属校の選手は今の時代普通に考えりゃ進学確定だわな。
そうじゃなきゃわざわざ普通の私学より高い学費払って付属校に進んだ意味がなくなる。
今や早実とて他の早稲田付属校に近い学力水準まで上がってるし、
昔の野球強豪校で名の知られていた早実ではなくなっている。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 02:00:20 ID:jtI4uegUO
なんか駒大の田中イマイチだったらしいけど、やっぱ二年で活躍した奴って三年で駄目になっちゃうのかな?
うちにも二年で松坂を打ち崩した同じ名前の人がいるけど…
大阪桐蔭の中田はどうなるんだろ
936代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 05:00:06 ID:0RLsP45u0
田中は単純に調子悪いだけだと思うよ
小関先生はだるそうに投げてて肩が痛いのかと思うようなフォームになってるって言ってる
937代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 06:59:42 ID:CNIVzrIv0
938代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 08:26:53 ID:acCbp5p50
山中を手放そうとしないのは良いことだね。
でも山中を招集して、大物獲ったっけ?
村田と那須野は山中のおかげかもしれないけど。
939代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:04:08 ID:rjICAzXjO
ぶっちゃけ山中がいなけりゃ同志社の染田とふそうの森以外は獲れたかかなり怪しい。
去年の山口だって山中がいなけりゃ学校側に舐められて門前払いくらった可能性だってある。
それくらい横浜はパイプのないチームから獲るのは本当に下手クソだったしアマから舐められてた。
パイプのあるチームから獲るのはやたら上手かったが。
ただ山中は牛島との不仲説がかなりのとこで囁かれてるから、
その辺を球団社長なりオーナーなりになんとかしてほしいんだが・・・
牛島も続投っぽいし。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:23:49 ID:zZydjJ750
ありえないが次のGMが杉浦なら全く無問題
941代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:42:52 ID:rjICAzXjO
山中は入ってきた時のスカウトのトップ的な立場に戻せばいいんだよ。
なんでアマ出身でスポーツ経営など未経験の山中に
運営職やら何やら途中から全部まる投げしたのか未だに理解に苦しむ。
しかも、前社長の峰岸はお飾り的な立場だったし、
いろんな会議から何から全部山中に出席させてたからな・・・
942代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 10:02:26 ID:C6dk0gAz0
山中自身、入ってきたときは改革をするとかいきがってたからな
結局しがらみがあってなにもできないって愚痴ってた
たしかにドラフトの面で山中の力は大きいが
今年のトレードなんかもあまりにもお粗末な点も目立つし

まあドラフト責任者のほうで残ってくれるのが一番いいんだろうが
現場との確執でこうなるわけだし山中にも意地があるから辞める可能性が大きいかな
943代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 10:12:09 ID:HVGIVgVwO
早々の選択終了は寂しい
944代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 10:41:32 ID:mKBQMVQs0
去年は細谷獲れると見て黒羽根を先に指名したが結局西武に獲られたからな
以前の制度ならたっぷり指名できたのに
945代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:03:35 ID:zKnYwYTAO
去年は普通に負け組だ
高宮はやっぱりダメだったし
946代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:24:37 ID:XHqG/iMX0
>>942
なんとかドラフト部門で残ってもらえないかな。
ドラフト部長が荒井で、こっちも切れないから無理か…

他球団に行かれたり、繋がりをもたれたりすると、
マイナス面がしゃれにならないぞ。
流石に長谷川ほどの粘着気質じゃないだろうが、
法政ルートは勿論、社会人野球への影響が心配だ。

高齢でもあるから、球団顧問あたりでいけないかなあ。
947代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 12:19:15 ID:rjICAzXjO
それ以前に今の状態じゃ山中は切りたくても完全には切り捨てれんよ。
元明大監督のスカウト部長・荒井も元日産野球部部長の球団社長・佐々木も
元はと言えばアマ日本代表監督やってた山中とのコネクトが元で接触できたようなもんだし、
本人がこの時期辞める気なら来年のことはわからないなんて言わないだろう。
もう役職が解かれるのは決まってるんだから、完全に辞める気なら
「今年限りで球団自体を辞める」とはっきりコメントしたって何ら支障はない。
何だかんだ言ってよくわからないポスト作って残す気だろ。
ただ、スカウト関連のポストに残せないのならあんまし意味がない気はするが、
たしかに他に流出されるよかマシか。
948代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 14:07:51 ID:bRRhlBsw0
更迭されちゃったらどこかの球団が取るだろう。
山中専務とれば、荒井スカウト部長もついてくるんじゃね?w
これで法政+明治パイプ補強完了とかいって。しかも山中さんはアマのトップだったし。
巨人にいかれたら、在京+金+敏腕スカウトで無敵になっちまうかもな。
949代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 14:07:56 ID:HevsjheD0
いや、最大の問題は牛島続投という奇妙な現象じゃないの?
なんで、GMにあたる人間がやめるのに、現場監督は続投なのよ。
通常はGMが監督人事をとりしきるものなのにw
それから、トレードのことに関しては完全にフロントの頭ごなしで凶牛が
親会社に要請したものでしょうが・・・・でなきゃ山北なんぞ獲得する訳ないのだから。

今回の山中氏更迭の件も同様のこと。

一番悪いのは T B S だということ。イメージ悪いからもう日産に変わって欲しい。
やることなすこと、ここは異常な会社なの。放送免許剥奪されかねないことやってる
のは、みんなも亀田事件でよく御存知のとおりなんですよ。
950代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 14:48:08 ID:rjICAzXjO
>>948
荒井は契約中に勝手に出ていけるわけなかろうが。
それに巨人に行った長●川やら武●は反山中の急先鋒だよw
951代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 14:55:55 ID:GFPGVU9i0
中スポの12球団指名は↓
 田中・・・(5球団)オリ、日公、巨人、楽天、横浜
 堂上・・・(2球団)中日、阪神
 増渕・・・(2球団)ヤク、西武
 前田・・・(2球団)広島、ロッテ
 大嶺・・・(1球団)バンク
952代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:02:27 ID:1it7vd510
>>951
今の時点じゃ全然、わからないよね。
広島も楽天も片山に入札する話なんか
全然、出てなかったし。
それが楽しみでもあるんだけど
953代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:18:59 ID:6sNiK2gk0
去年の広島は陽、片山、山口の3人から1位を決めるとなっていた。
早い段階から片山は1位候補に挙がっていたよ。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 17:43:47 ID:sHdG+5qR0
本当に日産に変わって欲しいね 早くーキテー
955代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 17:58:00 ID:ZjecKtRg0
馬鹿が溢れかえってるな
もうちょっと現実を見て物をいえないのか
956代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:25:36 ID:Wr82GZFeO
>>935 ちょっと待て!来期横浜が中田獲得、永久2軍で一徳二世までの青写真が頭に浮かんじゃったじゃないかww
957代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 22:10:31 ID:ctbT6Ywb0
日産は業績不振だから無理だろ。
こんなもうからん球団買ってくれるところは、普通に考えるとない。
958代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 22:16:17 ID:V3s0BJ6A0
日産は野球部も廃部になるくらい苦しいみたいだから無理だろうね。
959代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 22:45:29 ID:ctbT6Ywb0
>>958
日産の野球部って廃部なの?
960代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 22:57:39 ID:uISHKC3C0
不振っていっても利益はTBSの100倍以上だぞ
プロ野球団の一つでも持ってくれないものだろうか
961代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 23:44:32 ID:2vJd8sGc0
まぁ知名度も既にある会社が赤字と分かっているチームを買い取ることは無いだろうな
参入費だけで100億以上かかり年間でも10億単位の赤字を垂れ流す。
962代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 23:52:41 ID:ctbT6Ywb0
>>960
優良企業ってのは、そういう無駄なところに金使わない
からこそ優良企業になれるんだよね……。金持ちほどケ
チだっていうでしょ。

ただでさえベイは年間10億レベルの赤字出すことはほぼ
確実なチームだからね。10億って簡単にいうけどさ、単純
計算でいって年収500万円のおじさん200人分の給料って
考えたら、そう簡単に出せなんていえない額だよ、やっぱり。
963代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 23:56:02 ID:7+kUNdA+0
そもそも日産だったら補強費が貰えるって発想がよくわからないんだが。
どんな親になっても赤字削減は必須条件。
たとえ中日クラスでも10億を超える赤字額は許されない
964代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 23:58:30 ID:uISHKC3C0
優秀な企業だけにTBSよりは同じ予算でも適正配分してくれるのでは、
という期待感もある
まあオリックスのような例もあるが・・
965代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:04:52 ID:k28H/RK90
>>962
それは短絡過ぎだと思う
広告としてはかなりでかいと思うし
966代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:09:20 ID:nVdrT+co0
>>965
日産レベルの企業が、ベイ買ったからって知名度が今より
向上すると思う? 広告効果ってのは、今よりも知名度が
上がることを期待してやるものだからね。
TBSだって、ベイ買ったことで知名度はまったく上がってないし、
業績についても同じ。

メディアという、ショービジネスと直結する親会社でさえ
その程度の実績しか挙げられていない。
ましてや直接本業とは関係ない車会社が買うメリットは
何かあるかっていわれたら、それこそないと判断するほ
うが普通じゃないかな。
967代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:10:13 ID:aF42y4IO0
ライブドアや楽天にプロ野球参入したい理由は会社名の売り込みだしな
ここ数年プロ野球に入りたいと言った企業を見てもIT系ばかりだし、
普通の大企業にとってプロ野球は魅力ある広告媒体ではないだろうな
968代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:16:20 ID:nVdrT+co0
個人的には、日産に買ってもらうことよりは、ベイが頑張って強く
なって話題になり、TBSのお役に立ってもっと力を入れてもらえる
ようにする……っていう方向で考えていくほうがいいと思う。

TBSはなんだかんだいってメディア企業だからね。
うまくやればベイだって有益なコンテンツにできる可能性はある。
それにあのていたらくだったベイを買ってくれたっていうのは、
なんだかんだいって大したことだったと思うし、すごく感謝してる。

TBSの援助を待つんじゃなくて、ベイ側からTBSに「こうすれば
利益を挙げられるんじゃないか」って逆提案をしていくくらいの
ことをしていってもらいたいね。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:19:13 ID:oQZX9zYu0
>>959
この前、廃部になるってニュースになってたよ。
970代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:21:26 ID:HPinU+HCP
>>965
>>966が言っていることに加えて、ごく近い将来の球界再編に
巻き込まれて近鉄の様に企業イメージが下がる可能性すらあると思う

正直、日産が買う可能性よりどこかと合併ないし吸収される
可能性の方が高い気がするな
971代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:29:36 ID:46343w0U0
身売りのチャンスは数年前のUSENの時ぐらいだっただろうね
あの時のUSENは株価も高く実態が無いバブルと言われようが現金も用意できた。
でも今は半年で株価が3分の1に落ち込み経営は自転車操業の火の車状態なので、
今となってはしなくてよかったとも言えるが。
972代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:33:58 ID:S920tQfR0
>>970
それこそドラフトが関係あると思うよ
かつて近鉄が指名した太田幸司は期待された活躍しなかったが
近鉄は宣伝効果は当時数十億のの利益が上がった

怪物は親の宣伝としてはかなりでかいよ
堤は自滅したが
973代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:44:27 ID:g6IlZQBW0
っていうかドラフトスレなんだけど、ここ。
身売り、合併の話は他所でやってくれ。
974970:2006/08/13(日) 00:48:13 ID:HPinU+HCP
スマソ。退散します。
975代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:50:32 ID:S920tQfR0
本スレでやれ
あそこはある程度荒れても構わんし
むしろネガがウざいから荒らしてくれ
976代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 01:06:20 ID:nVdrT+co0
>>975
切り上げはするけど、別に他スレは荒らさないよ。
977代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 01:45:39 ID:SVD9Jm5fO
なんか久しぶりに来たらスレ違いな話題が炸裂してますね
そういう話題は本スレよりも球界再編板でやったらどうよ
そもそもなんで山中の話からこんな話に飛躍してるのだw
つうか誰か次スレ立てた方がいいんでない?
俺は立てれんから他頼む
978代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 02:00:54 ID:reiSonfQ0
>>969
廃部になるのは日産のアメフト部。

早実の1番バッターの川西(2年)という選手がチビだが快速でセンス抜群。
春の選抜の雑誌によれば横浜出身のベイファン
979代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 03:37:17 ID:p+3R6f750
>>978それなんておかず二世?


…ん?次スレ?もちろん朝鮮したがムリポorz
980代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 03:46:13 ID:p+3R6f750
↓のエロい英雄が立てて下さるってさ
981代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 04:39:44 ID:rdzTUii80
横浜ファンだけで、クールに話そう
・煽り、荒らしは厳禁。スルーでお願いします。
・現在の若手選手の期待の有無は個人の自由、荒れるからいちいち書き込まなくてよし。
・ここで二軍の育成方針などにケチをつけられても如何し様もない。
・現時点で希望枠は高崎の獲得を目指す。
・高校生ドラフトは投手中心、神奈川枠も設置
・大引や高市は現時点では希望枠もしくは1、2巡、3巡の頭でないと獲得は不可
・ドラフト選考方法は今年も高校生と大学生・社会人の分離ドラフト。
・堀井はもういないので投手が壊されることはない【超重要】
・森は入団前から怪我。那須野も怪我で出遅れ、染田はフォームがバレバレなのでキャンプ終了間際で修正
・〜には勝てる勝てないは荒れる元。
・05年の話題はほどほどに
以上の点を踏まえてお願いします(誤りがある場合は訂正よろ)
前スレ
2006年横浜専用ドラフトスレ5巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1152457104/
982代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 07:11:57 ID:sjz+QXaq0

梶谷
佐藤
でいいよ
983代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 08:52:27 ID:uohgWgLp0
この前の田中見たぶんには競合するなら増渕のほうがいいな
984代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 09:22:56 ID:kcXhu4oQ0
外れ1巡目は誰になるんだろ?
木村が残ってれば、木村になるんだろうが。
985代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:33:20 ID:uhO6V5hG0
山中さんはスカウトのトップに立ってくくればいいよ
第一山中さんがなぜ責任を取らされる?
本当にこの球団は功労者に冷たいなぁ
牛島のが責任取るべきだろ
986代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:21:00 ID:3z+e4Zph0
はずれたら、1梅村学人 2梶谷または朱 3延江大輔 4佐藤
987代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:27:06 ID:tVDCx4uo0
>>985
アホもいいとこ
988代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 12:14:06 ID:3z+e4Zph0
987
ご説明願います
989代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 12:35:31 ID:SVD9Jm5fO
つうかメジャーでこれなら山中も牛島も今頃とっくに首が飛んでるだろうな
990代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 12:43:02 ID:84U11ERi0
山中も牛島も両方いらないが正解
991代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:11:31 ID:GRZxFipC0
上にもあったが、スカウト・ドラフト面では、山中は絶対必要。
ベイで使い切れなくても、資金力のある他球団では活きる可能性あり。
しかもベイにマイナスを与えながら。
GMとしては不要だが。

992代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 16:05:20 ID:zYx7D4dlO
とにかく黙って駒大苫小牧の田中投手を入札して、
たまには選択確定のクジを引き当ててくれ
これからは集客力のあるスター選手を回避せずに、
果敢に指名してくれ
993代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:04:13 ID:FappKRkU0
>>989
メジャーはやる気のある(金をだす)オーナーでこれならもちろん解雇。
でもTBSは金出さないから、これで解雇は可哀想だな。
「金は出さないが強くしろ!」弱体化して赤字が増大してるのに
「赤字をなんとか黒字にしろ!」と虫が良すぎだよ。
山中が就任してたときは、マルハ組が不良債権と契約しまくってた。
そんでTBSは佐々木を押し付けたしw
994代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:50:41 ID:tVDCx4uo0
そもそもなとこスタジアムの金が球団に入らないって時点で黒字にするのはムリ
995代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:59:17 ID:qoE/LXc40
知らんがな
996代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:48:44 ID:qoE/LXc40
997代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:49:00 ID:qoE/LXc40
998代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:49:13 ID:Mrye/vbn0
999代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:49:28 ID:Mrye/vbn0
999なら今年横浜最下位
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:49:45 ID:Mrye/vbn0
1000なら1巡目で福田を指名
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/