ホークス応援を盛り上げるため話し合い行動するスレ7
1 :
代打名無し@実況は実況板で:
2 :
過去ログ:2006/07/05(水) 18:29:44 ID:sA3i1aUy0
3 :
過去ログ:2006/07/05(水) 18:32:31 ID:sA3i1aUy0
4 :
メガダン粉砕:2006/07/05(水) 18:32:44 ID:KlLpkaLtO
なぁにが歌いながらやろうだよ
そんなこと言うてるから何年経っても変わらんのじゃい
他球団ファンだが、適当に過去ログとか貼っておいた。あとは自分らでがんばれ。
8 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/05(水) 18:36:25 ID:4JzlZtg6O
東京真隼
団長
関取
坊主
若造
姐御ネ申
確か4月頃だったと思うが、ホークスの応援スレ、ドラフトスレ、雁ノ巣スレの3つが同じ時期に立ったが、応援スレの消費が圧倒的に遅かったな。
雁ノ巣ファン、ドラフトファンよりも、圧倒的に応援ファンが少ない事に情けなさを覚えた。
先週の千葉マリン3連戦は,大ゴエが出ていて最高でした。
試合前のラジオ体操第一もナイスでした。
健康的なホークスファンw。
球音Dayの次の日の試合も行ったんですけど、盛り上がりに欠けてたような…。。。
うーん…
私の席の後ろが小学生の姉弟だったんですけど、「ホークスの応援より楽天のがいいよね」って言ってました。
でもやっぱりドームに行くとファンの半分以上がメガダンやってるから、自分も覚えたいなってみんな思うんじゃないですかね??
確かに曲調とか歌詞とかの関係で覚えにくい選手のメガダン等もあると思いますが、メガダンもホークスファンの一つの特徴と思うんです。
だから、もうちょっとわかりやすいので、みんなが親しみやすいようにしたら、いいと思います。
私もホークスファン歴が長いですが、メガダンが応援の全てとは、考えて無いですし、応援方法には、様々な差があってもいいと思いますので^^
最終的には、みんなホークスの応援をしている事には、違い無いですし★
ttp://m.z-z.jp/pcbbs.cgi?id=thred&p3=&th=1705
今日もサヨナラのチャンスで地蔵がたくさん映ってたなww
ただでさえヤフドのライトは女性ばかりだというのに、
今度はピンクユニ来た女性が大量に増殖し出しましたw
15 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 01:23:25 ID:ZbxddUTz0
今日のような試合こそ声援送るべきなんだが
16 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 08:20:36 ID:ESHWNie1O
今こそ、声だしじゃん!
メガダンもよいが、遠征してくる腐女子の大半は、アタシはメガダンダケ広めるために来てんのよ〜って勘違いしてる奴ばっかりだから、声が出てない、ハッキリイッテ、メガダンやってない子の方が声がでてるぞ〜
ダンスプロもあまり増殖すると、地方ではウザい(>_<)
17 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 08:58:06 ID:waAE1YHE0
福岡久々に行ったらますます声出てなくなっているね。
いい加減声出すことが応援の基本と心得てくれよ。
平和台時代はこんなことなかったし、むしろ声援が人数の割に多くてよかったのに。
森監督が平和台時代の福岡の声援は脅威だとかいってたな。
関西・関東はそこそこ声でているし、北九州でさえぼちぼち出ているのに、福岡は・・・
猛省を促したいね。
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 11:29:22 ID:ESHWNie1O
宗り〜んとか、わっち、なぎぃ〜、甘い目して、カメラ片手に遠征してくるのヤメテクレ
これが声援に変わると、かなり違うんだか・・
0625日に福岡行ったら、
一塁外野指定席の最前列に居た親子(父子)が
攻撃中ずっと座りっぱなしだったのは
驚いたぞ。声だしも無し。
あんな高いお金を払うんだったら、
BかA席にしたほうがマシだろうに。。。
俺は2列目に居たが、呆れてものが言えなかった。
2006年版応援歌CD出たっぽいね
買った人内容kwsk
居なけりゃ自分が人柱になるけど
ノシ
3年ぶりに買ったんだがアレンジの仕方が変わっててた。
アレンジは伊戸のりお氏の方がよかったなぁ
昨日ドーム行ったけど、かっとばせ○○等の選手コールも全然でした。orz
週末は千葉遠征してたけど、本当千葉の方が声出てましたよ。
福岡の場合、外野席=安く観戦って感じもあってか、老若男女・家族連れ・デート・年配層と幅広いから、ビジターの外野席と毛色が違ってきてるような…。
あとボード否定はしたくないけど、ボード掲げての無言は怖いです
23 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 16:26:19 ID:OqN4pDfV0
千葉マリンは応援団の数も多かったなw
8月まで関東の試合がないから寂しいな
俺も、先月のヤフドでの楽天戦に関東から遠征したのだけど、
何だかな〜って感じだった。
どっちかというと、男の方が声出してなかったな。
数えるほどしかいなかった楽天応援団の声は聞こえたのに・・・。
逆に、この前のマリンは結構盛り上がったな(特に土日)。
来ていた援団は変わらなかったけど、
いつもは関東に遠征しないメンバーも来ていて新鮮だった。
弥勒のおねいちゃんのチアガール姿、ハァハァ…
やっぱあのラジオ体操がよかったんだよw
マリンで跳躍運動しながら「oi!oi!oi!oi!」って・・・w
>>25 あれよかったWW
しかし、千葉の土日盛り上がったな!
ラッパもいつもより多い?
いちを俺も声出ししてたが、隣の女がすごかった;
まっはフェスタどうだった?
>>23 7/30に東京ドームで日ハム戦(18:00試合開始)ありますyo
それまで待てないなら、今度の週末のフルスタ宮城(楽天戦)とか
下旬まで待てない方は、ぜひフルスタまで、トランペット吹けないから、声だしファンの、日頃の成果がとわれます。
ガッツのある、お金に余裕のある、声だし応援できる方行きましょう
ダンスプロや地蔵やキャキャー組はいらね〜
ヤフドでややセンター寄りのレフト最上段の席にいつもいるスキンヘッドのおやじは何者?
試合前から奇声上げててうるさいわ。笑えない野次飛ばすし迷惑千万。
31 :
???:2006/07/07(金) 11:24:14 ID:Y4GZ6BglO
千葉の土、日の緑は異常に多くなかったか?20〜25人くらいはいたような。トランペットも音量すごすぎ。手すりのとこに6〜7人上って踊ってたのはつい撮ってしまった。あの盛り上がりは福岡では一生味わえないと思うと。。。あ〜関西、関東で毎試合見たい。
まっはフェスタ?
まっはが何かしたのか?
しらんが
土日の緑サイコー!
ホームじゃ・・ないな。
緑の関東での全員集合です。しかし都合の付かない一部団員は来なかったが・ ・・
それプラス、ファンとの交流、まっはふぇすたin千葉もやったそうです。
記念品はなんだろう?
おしえて〜
34 :
埼玉人A:2006/07/07(金) 14:29:30 ID:1IdBPD8gO
千葉に続いて
週末の宮城行ってくる
うちからなら横浜スタジアムから帰ってくるのもかわらんし。
来週も福岡行くけどその前にアカペラしてくる。
若手までしっかりおぼえんとね。
函館も行くけどみんなどのくらい行くのだろう?
35 :
所沢A:2006/07/07(金) 15:24:19 ID:p9c6dxI3O
さすがやね〜
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/07(金) 15:51:04 ID:eKkxQagV0
千葉マリン出入り禁止になってる団体がなぜか来てたしなwww
37 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/07(金) 17:07:22 ID:p9c6dxI3O
例の不許可団体の人たちいましたね〜
一般ファン扱いになって、応援団行為してないから、いいんじゃない?
いや、やばいからそういうのは書かないほうが良いと思うぞ。
急に今仙台に行くことを決めました
さっきまで全くそのつもりなかったんだけど
今ならまだ土日きっぷで18000円
宿代浮かせて新幹線で日帰り2連荘もできるぞ
横に長い幕を作ろうと思うんだが、何か安く売っているとこ知らない?
応援に使うんだが・・・。
>>36 ロッテの関係者から聞いた話しだと、不許可になった団体に対して出入り禁止にはしてないってよ。読売のやり方に反発しての処置だと。
つか、球場のゲートから5bくらい離れたら、ロッテの管理下じゃないしな。
スーパーひたちで仙台に向かってます。
とりあえず応援歌聞きながら爆睡
>>44 今日は雨の中お疲れ様!
試合も快勝だし行った甲斐がありましたね。
快勝!快勝!
気分いいから、選手と同じ宿に大奮発して泊まってしまいました。
47 :
44:2006/07/09(日) 09:45:17 ID:O+9Yhu7TO
45
ども(^O^)
仙台は雨。霧に包まれてます。
今日は出来るんかなぁ。。
ここって、メガホンダンスに
関係する話題でもOKですか?
49 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:00:30 ID:wUuCRGwZO
どうなるですかね〜
試合
50 :
44:2006/07/09(日) 13:18:33 ID:O+9Yhu7TO
開場遅れてます。
眠くなってきた。
頼むから開けてくれぇ
51 :
44:2006/07/09(日) 13:34:58 ID:O+9Yhu7TO
雨天中止決定!
>>42 両手で広げられるくらいの大きさならいいんじゃね?
後ろの客の迷惑にならないことが前提だが
53 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 17:16:27 ID:kNzb1y180
あの〜自分いつも気になってるんだけど
相手投手が投球動作に入ってから盛り上げてくコールあるよね。段々早くしてく奴。
あれ、ピッチのテンポが早いって判ってからも自分らのテンポ守るのはワザと?
盛り上がる前に勝負が終わって尻窄みになると
かなり情けないってか盛り下がるよね
55 :
44:2006/07/09(日) 18:24:59 ID:O+9Yhu7TO
53 ども
ただの物好きなだけかもしれんが、
ホークスファンが少ないから、色々燃える。
時間が余ったので下で帰宅中
>54
オィ、オィ、オィ、オィ…オィオィオィ…のあれか?
出入り禁止団体ってどこよ?韋駄天?
遅ればせながら、
>>45-46はじめ仙台遠征の方、本当に、お疲れ様でした。
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 00:23:55 ID:mrmK6JZd0
仙台土曜日に初めて行って来ました。
週末なのにホークスファン少ねぇ〜〜。
ほんと数えられるぐらいしかいませんでした。
外野の芝生席には芝生なんてなくて雑草しか生えてないですね。
それも大きめの。
でもVICTROYダンスもやれたしいろいろ楽しかったです。
仙台、少なかったすね〜。雨天中止も悔しい〜
今回は大半が遠征組
乙
外野に地元民少ない分、超遠征組が応援歌歌い、普通の遠征組がメガダンスして、徐々に地元民に浸透させるのもよし
仙台、少なかったすね〜。雨天中止も悔しい〜
今回は大半が遠征組
乙
外野に地元民少ない分、超遠征組が応援歌歌い、普通の遠征組がメガダンスして、徐々に地元民に浸透させるのもよし
>62
誤爆
1回多く送信してしまった
スマソ
ちなみに、仙台の大村応援歌は、関東持ちではめずらしく、近鉄、ソフトバンク交互でやります。(関西、福岡式)
そうそう、大村はそうでしたね。自分声がでかいんで、
最初のHMのとき、なんか周りをミスリードしちゃった感がありました。
それと
>>60の綴りが「ビクトロイ」にダンスになってたw
65 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 18:59:11 ID:uAOn9V+fO
とべとべ…凄まじいまでの地蔵の現実を突きつけやがった…orz
出入り禁止団体が球場内に居たって事か?
本当なら問題になるだろうが、実際はどうなんよ?
前出でロッテは出入り禁止にはしてないようだけど。それに、ゲートの外は出入り禁止とかは関係無い訳だから、それなのに問題にしようとして書き込んだなら悪質だぞ。
>>65 地方の見れない人にわかるように
教えてもらえます?
森本のメガホンダンス・・・ (前スレより引用)
ここで弾き返せ・・・・・宮地の出だしと同じ。(右上から左下へ振り下ろす)
伸びる打球を・・・・・クビになった出口の振り付けで、2拍子で右・左へと踊る。(3拍子ではない!)
森本 森本・・・・・右上で一回り、左上で一回り。
(大村の応援歌のうち、「スピード上げて走り出せ」または「大村の一振り」と歌う際の振り付けと同じである)
今輝け・・・・・本間と同じ。当然3拍子。
-----
田上秀則のメガホンダンス・・・
1.右一回、左一回で真ん中前方に振る。
2.右↓・左↓・右↓・・・と三拍子で下へ振り下ろす。
3.真ん中上方へメガホンを重ねてから、
左下右下同時に、振り下ろす。(村松のメガホンダンスと同じ)
4.右腕で右回転一回、左腕で左回転一回。(ネルソンのメガホンダンスと同じ)
5.本間と同じ。
特に田上のだけは、うろ覚えです。
誤りあったら誰か修正激しくおながいします。
>>68 このスレメガダン否定論者が多いのに
そう言った書き込みやめれ
70 :
54です:2006/07/10(月) 22:35:54 ID:34KOzXTvO
亀ですみませんが自分が言いたかったのはまさに
>>56です。
あれって相手投手のタイミングに合わせるとはいえ
実際は味方打者のスィングを盛り上げるのが目的ですよね。
それが先に投げられて小さく消えてくコールになってしまっては
駄目駄目じゃあないでしょうか。
一回の守備くらいまでで相手投手のテンポくらい
読んでもイイんじゃないでしょうか。
その上で早いテンポをズラす為に微妙にゆっくりさせるとか
打者が打ち気なら盛り上げに専念とか
そーゆー加減がコールリーダーから出来ないもんでしょか
今こそ声だし!で頑張りまつ。後半も大ゴエで!
(俺も、メガダンスはいっそ全廃になったらありがたいな)
>>65 どんなでした?
>>67 今日は応援歌の特集でした。
@歓声を力に変える応援歌。なんと選手一人ひとりにあるんです!……みたいなアナウンス。
Aんでアナが松中の応援歌を熱唱。(画面隅にメガダン画面付き)
B九州緑の人が作曲関東作詞関西ってのを説明。
→Cこの後クイズ、この応援歌は誰でしょう?…で応援歌(歌詞なし)と共に流れたのは延々と黙ってメガダンする恐ろしい地蔵の映像。(しかもオバハンとオッサンばかり)
もちろんクイズだからってのもあるんだろうけど…あまりにも情けない映像が流れたため、カキコした次第です。
>>73 レスサンクス!
そんなんが地元じゃ流れとるンか・・・・・・・
( ゚д゚)ポカーン
>>73 サンクス。実に情けない状況ですね。はぁ〜
>>73 もしかして福岡の外野って年齢層高いの?
甲子園よりも高かったりして・・・。
>>73 嘆かわしい・・・何しに球場来てるんだこいつら。
声出しをがんばっているファンも増えてはいるが、いかんせんまだまだ少数派か。
歌いながらでもメガダンできるだろうに、いやそもそも応援歌の存在すら知らないのでは。
ライトスタンドで応援歌の歌詞カード配れればよいが・・・袴がいる以上、現実的に難しいか。
>>77 そんな地蔵とかダンサーに意識してもらうためにも
メガダン歌いながらできるとかいう椰子から
あえてダンスしないで大声とメガホン叩きをしてみては?
今まメガダンに歌詞があってことさえ知らなかったのが沢山いた証拠だよ
最後の質問はただネタにしてる感じにも見える
なんか怒りというか呆れました
>>68 サンクス
協調性のないメガダン否定派に負けないで書き続けてください
ところで森本の出口の振り付けって、
「これから始まる」の顔の前でやる方ですか?
「オレの打撃の舞台は」の突撃突撃みたいな方ですか?
一度ハリーズ前の二次会を階段の上から眺めてみろよ。面白い光景が見れるぞ。
あれいいよな、あの盛り上がりは大事にせんと
>>81 ああ
無言で走り回ってるだけのあの連中ね
84 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 15:42:20 ID:DYmNBlQlO
>>78 その提案に一票。最近まさにそう思ってました。メガダンアンチとかでなくて、戦術?いうのは大げさだけど、声だしファン皆であえてそうしてみるのもいいと思う。
黙ってメガダンしてる人の大半は、踊るのが応援のメインと勘違いしてる気配。で、ダンスのオマケに歌まで歌ってる元気なのもおるな〜、くらいに思われてるだけな気がする現状。悲しい〜
大阪ドームに鳴り響く鷹の道を聴くと…ウラヤマシス…(´・ω・`)
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 20:05:17 ID:nS4KmBS30
>>85 鷹の道を福岡ドームの大声援でやったら大迫力なんだけどな
87 :
68:2006/07/11(火) 23:10:51 ID:gGaR5Po00
>>80 励ましの言葉、本当にありがとうございました!!
>ところで森本の出口の振り付けって、
「今から始まる」の振り付けです、すみません。。。^^;
声だし応援・・・ですが、
京セラドームでの応援時の声は、
大阪>>福岡
と感じるんですよ。(関西在住なので、断言できる)
もちろん、メガホンダンスしながら声だし応援する
ファンも多いんです。:)
あと、城所のメガホンダンスを。。。(京セラドームではかなり透過してました)
1.メガホンを揃えてから、真ん中→右→左→真ん中へと飛ぶ。(村松の最初のあたりと同じ。)
2.右上から左下へ叩く。(宮地の「コールに応えて」と同じ)
3.右上二回→左上二回叩くしぐさ。
こないだ『男なら大道』ボード掲げて大ゴエ出して応援
してたら、前の席のメガダン女が睨みやがった。まったく。
>>68>>80の2人に激しく聞きたい。
おう‐えん〔‐ヱン〕【応援】
[名](スル)
1 力を貸して助けること。また、その助け。「選挙運動の―に駆けつける」「―演説」
2 競技・試合などで、声援や拍手を送って選手やチームを励ますこと。「地元チームを―する」「―団」
と辞書で書いているが
メガホンダンスが選手の励ましやパワーになってると思いますか?
応援になってるのであればメガダン否定論者が納得できる説明を願いたい。
まぁまぁ。このスレはメガダンは否定せんが声を出せと、応援歌歌えというスタンスのはず。言い争いはヤメレ。
ま、オレはあんなダサいダンスする気なんざ起きんがw
応援でも声援でもないただのお遊戯だろ
選手ももお前らのあのノリ見て奮起するとは思えん
>>88 睨み返しなされ。ていうか、睨まれる理由が分からん。
>>89 声も出してるし歌も歌っています
まだダンスも歌も浸透していない曲は歌詞カードを見ながら歌を優先しています
それを前提に逆に問わせてください
学ランで腕を振りかざす学生応援団は応援ではないの?
チアリーディングって何なの?
応援にパフォーマンスで個性を加えるのは立派な応援文化の一種だと思います
>>93 >それを前提に
それが前提なら全然無問題だと思うけど
メガダン叩きはあくまでメガダン(だけで声出さない人)叩きでは
95 :
ワン・ジェンジュ(王貞治)とかいう台湾人が間もなく死ぬ:2006/07/12(水) 14:56:09 ID:MvMh7Ge70
ワン・ジェンジュ(王貞治)とかいう台湾人が間もなく死ぬが
その台湾人、日本名は「おうさだはる」らしい。
/ ̄ ̄ ̄\
|. 台 湾 | 台湾に帰れば俺は英雄!!
|/ ̄ ̄~\|
. ┃ \ /#┃ 台湾人の誇り、ワン・ジェンジュ!
..[| (・) (・) |]
. | ┐・・┌ | でも日本にいれば日本人扱い!俺って便利だな♪
\. ◎ /
 ̄ ̄
王 貞治 (おう さだはる、Wang Chen-Chih、ワン・ジェンジュ、?音:Wang Zh?nzhi、1940年5月20日(5月10日)- )
国籍は中華民国。
東京都墨田区生まれのプロ野球選手・プロ野球監督。左投左打でポジションは内野手(一塁手)。
WikiPedia ワン・ジェンジュ(王貞治)より引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E8%B2%9E%E6%B2%BB
>>93 学ランで腕云々だが、あの動きとメガダンを一緒にすんなよ。
チアリーディングはそれ自体がスポーツであり、競技の一種。野球等に来るのはオマケみたいなもん。
勉強しなおしな。
不思議な踊りは相手からMPを奪えるが
メガホンダンスは何もおこりませんw
>>94 今までこのスレはずっとそれでやってきたんですけどね
>>96 あなたのセンスの物差しで全てを片付けるのであればもう何も言いません
私は踊りながら歌い声を出し続けるだけの事
それを周りにも広めようという活動を邪魔したいならご勝手に
>>97 ゴエのパルプンテを引き出せるかもしれません
福岡でも鷹の道歌いたいですはい
東京Dのロッテはビジターなのにすごいな
>>98 あまり試合にでないゴエのパルプンテの効果が期待できるメガダンを
どうして無理に広めようとするの?
>>102 言葉が足りなかったでしょうか
広めるのは「振り付け」って意味ではなく「歌いながら踊る」って事です
ネタにネタで返したのにマジレス返されるとは思いませんでしたw
104 :
68.87:2006/07/12(水) 22:31:23 ID:kqqNCshd0
>>89 盛り上げるスレッドなのに、口論している場合じゃないでしょ。
王監督が入院しているというのに。。。
なので、華麗にスルーしておきますわ。
では、稲嶺のメガホンダンスを。。。(京セラドーム大阪では透過してました)
1.宮地の「コールに応えて」の振り付け。
2.宮地の「放物線(を)描きながら」の振り付け。
3.右上一回、左上一回と振った後、シグザクに振り下ろす。(ヒッティングテーマのあれと同じ)
4.右上で二回メガホンをまわし、前方へ振る。
>>78>>84 同じく一票ノシ
ヤフドの惨状を考えると、もっと意識してもらうために
メガダンと区別できる形で歌った方がまだいいかと思った
メガダンも全否定はしないが、声出し浸透を優先して
戦術としてあえてメガホン叩きで行くことにする(・∀・)
ラクそうだ品w
メガダンからの解放( ゜Д゜)y━・~~~~~
>>98 事実を書いてセンスで片付けられるとは思わんかったよ。
メガダンの振付を語りたいなら別スレ立てれば?
連投になるが
>>104 口論の元を作ったのは誰なんだい?
おまえだろ。それなのに否定されたらスルーかよ。
振付解説したいなら別スレ立てて、そこでやってくれ。
>> 103
ちょっと感じ悪いなぁ・・・
メガダンやりながら声出しする姿勢は全然OKなんですが、
> 協調性のないメガダン否定派
って切って捨てるのはどうかと・・・・
関東で10年以上球場に来て応援してますが、関東でも流行りだした
ころから外野に入って行けなくなったクチなもので。
こういう自分みたいな人も結構いるんじゃないでしょうか?
ここはメガダンを否定せずスレじゃないけど、メインは応援のあり方
を話し合うスレだと思いますので、メガダンスレを新たに立てた方が
よろしいのではないかと・・・
確かに感じ悪い。
アンチメガダンな人への対抗意識だけでムキになってメガダン宣伝したがってるように見えてしまう。
メガダン+声出しな人のイメージまで悪くなってしまう。
メガダンしつつも声出ししてるのはいいことなんだから、むやみやたらにメガダン宣伝せず少し空気読んで欲しい。
自分からわざわざ対立しそうなカキコしてるもん。
誰も知りたくもない振付の解説してるのはニワカだろ
名前: 代打名無し@実況は実況板で
E-mail: sage
内容:
>>68と
>>80がメガダンの必要性をまともに説明しないうちに
逆に問うてきたので答えてやるよ。
>学ランで腕を振りかざす学生応援団は応援ではないの?
>チアリーディングって何なの?
それは立派な応援。
>>96が言うようにメガダンと同列で語るものじゃない。
だいたい応援団ってのは学生野球やプロに限らず
客を鼓舞し、選手を励ますものだと思うけど。
そして試合が終わったら相手に敬意を払い
エール交換をすることなんてメガホンダンスにできるもんか。
チアにしてもそう。
少なくとも無表情ではないのは確かだがww
メガダンは一部の一般ファンが勝手にやりだし
それにエロ塚が金儲けのために仕組んだようなもの
まああれだ。チョコレートを消費させようとして
バレンタインデーを作ったようなもん。
>応援にパフォーマンスで個性を加えるのは立派な応援文化の一種だと思います
文化文化というがもともとメガダンというのは西武ファンの文化
福岡でレフトスタンドが水色一色だったころは
見事なマスゲーム振りだったがな。
若井なんて清原の西武時代の応援歌で応援団が右往左往するやつのパクリ
>あなたのセンスの物差しで全てを片付けるのであればもう何も言いません
あんたも自分の物差しでしか物を言ってないじゃん。
その前に必要性について何も答えてねーじゃん。
>私は踊りながら歌い声を出し続けるだけの事
>それを周りにも広めようという活動を邪魔したいならご勝手に
勝手にやれば?
そこまでやりたいならゴエのパルプンテと言わずに
相手チームを威圧するメガダンでもやれよ。
>盛り上げるスレッドなのに、口論している場合じゃないでしょ。
>王監督が入院しているというのに。。。
メガダンで盛り上がってないからこういう論議になってるんだろーが。
応援の論議と王監督は関係ないだろ?
かつては「日本一の応援」と選手が言ってたのに
最近誰も言わないよなwww
我ながら
>>80 でムキになったのは確か
煽りに乗っかってしまったのは申し訳なかったと思います
歌詞と共にダンスを書くのは「歌+ダンス」の浸透になると考えますがいかがでしょう?
>>110 少なくとも私は振り付けを知りたいです
最後に
俺もバルデスとかいた頃までは踊っていた。
だけどロッテとかのビジターの声援に負けてるのが
どうしても我慢できなかった。だからメガダンやめた。
1年前の交流戦のショックから声出し同盟とかでき
この応援スレもできた当初はメガダンのあり方でもめたが
らちが明かなかったからメガダン否定論者が大幅に譲歩して
「メガダンしながら声出し」を容認していた諸氏は多い。
無表情でやられるよりは少しでも応援がマシになるだろうと思ってな。
でもさ1年たってビジターはともかく
福岡の状況はさらに悪くなってるじゃねーか。
>>113 振り付け知りたいなら↓に行けよ。
ttp://home.att.ne.jp/banana/fdhawks/index.htm
115 :
108:2006/07/12(水) 23:59:10 ID:nN4mP+yA0
>>113 うーん、どうでしょうね。
>>108でも書いたけど、ここって応援のあり方を語るスレですよね。
となると今までの経緯上、特にメガダンに対してはどうしても賛否両論
あると思う。
それにここの流れとしてはメガダンは否定ではないけど推奨でも
ないかと。メガダンを受け付けない人もいるのでその辺は考慮
していただければと。
余談ですが。
7/1,2の鴎戦見に行ってきました。(内野2階席ですが)
試合前のラジオ体操とか外野は異様に盛り上がってましたねw
応援の迫力もかなりあったし、久々に外野に行って見たいと
思わせる程でした。
福岡ではメガホン叩く応援が一切ないのが痛いね。
関西では鷹の道、関東では関東版チャンステーマで叩く機会あるけど
福岡ではヒロシでも若井でも常に踊りだし。
94年頃にはすでにメガダンあったよな、一部のファンだったけど
客層が今と違ったから声も凄く出てた記憶がある
優勝したあたりから一気に流行り始めた感じだな
年々盛り下がってるのがドームの通路で伝わってくるよ
119 :
98:2006/07/13(木) 00:16:44 ID:SKJvTiHZ0
一旦
>>111さんへの返レスも書いたのですが、どうにも行き着く先は煽り合いにしかならない気がするので、
とりあえずここはメモ帳に引っ込めておく事にします
>>115 メガダンを受け付けない方も居らっしゃれば、メガダンを侮辱されるのを受け付けられない人も居ます
誇りを持ってやっているとまでは言いませんが、それなりに楽しんで応援しているので
煽りなんだからスルーしろ、と言われればそれまでですが、
その後のスレの流れが否定方向に行く節があるので、あえて軌道修正にメガダンの事を書いたりもしています
その辺りも考慮して頂けるとこちらも助かります
ちなみに自分も関東です
と言うか今討論に参加してる人ほとんど関東じゃないですか。。。
がんばれ!がんばれ!地元民!
軌道修正のつもりが、火に油注いでる状況がわからんのか
>>119 説明もろくにせず逃亡かよww
下手に軌道修正してるからなかなか盛り上がらねーんだよ
いらんもんはいらん
応援が衰退した元凶はメガダンとそれを踊る腐女子
ち、違うぞ…ここは話し合うスレから行動するスレへとレベルアップしたはずだ。
なのに何このスレ初期時のループ。
123 :
111:2006/07/13(木) 00:49:10 ID:mn38I5NS0
>>119 何が楽しいのか説明してよ。
メガダンのおかげで居辛くなった人
他球団に鞍替えした人のことは考えないの?
まあ黙ってるなら黙ってるで
古式ゆかしくビール片手にまったり観てるおっさんとかには何も不満感じないんだけどなあ
>>118 秋山ファンと思わしき一団がバックスクリーン脇でやってた記憶が
126 :
???:2006/07/13(木) 01:12:19 ID:YeVZnYTMO
一言。メガフォンダンスはダサすぎる。客観的に見てみ。ダサいのはヤフードームだけで十分。
ヲタっぽいやつらが、手だけで踊ってるがあいつらは何?
福岡在住なんだが、外野で見るのはビジターの時だけ。
福岡ではライトが全部指定になってから、年席買ってネット裏で見てる。
ライトの指定で見てたら、声がでかすぎるとかなんとかで、たいがいヤル気のない前の客と揉めるから、二度と行かない。
自由席復活したら年席解約する。
129 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 03:06:42 ID:EzNXNC93O
パ・リーグは下品
ロッテ ・・・ フェラチオ (お口の恋人)
ソフバン ・・・ 便器 (説明不要)
西武 ・・・ 蛆虫 (便器にだけ粘着)
日ハム ・・・ 肉棒 (上手い!)
オリ ・・・ ウンコ (オリッ糞)
楽天 ・・・ チンカス (カスの集まり)
130 :
104:2006/07/13(木) 08:05:59 ID:+i0RCb770
ここはホークス応援を盛り上げるスレッドであって、
メガホンダンスの賛否を議論するスレッドではないでしょ。
あくまでも私は盛り上げるために、覚えてもらうために、
メガホンダンスの解説を書いてる、ただそれだけですよ。
最初のところを見ましたが、「メガホンダンスの解説は要りません・・・」とかは
書いてないよ?
「メガホンダンス+選手応援歌」or「メガホン叩き+選手応援歌」推奨!とも
かいてあるし、ね。
要らないんだったら、最初からそう書いてください。
稲嶺の応援歌付きバーションを。。。
1.「ここで稲嶺」・・・宮地の「コールに応えて」の振り付け。
2.「飛ばせ空の星まで」・・・宮地の「放物線(を)描きながら」の振り付け。
3.「走り出し」・・・右上一回、左上一回と振った後、シグザクに振り下ろす。(ヒッティングテーマのあれと同じ)
4.「空へ向かえ」・・・右上で二回メガホンをまわし、前方へ振る。
さて、今日も京セラドーム大阪で大声・メガホンダンスをやってくるぞ!!
とりあえず>130が自己中なのは分かったw
他球団ファンだが、東西対抗でメガダンを見るのは楽しい。
しかし、今年初めてヤフードームに行ったが、
無言でメガダンは不気味だった。
まだ、フルスタでの鳴り物無しの鷹ファンの方が迫力がある。
東西対抗でメガダンが楽しげに見えるのは、
本当に応援が好きな人多く、それなりに声が出てるからなのだろうなと思う。
(自分の応援してる球団にメガダン導入になったら反対するがw)
前の方で誰かが言っていたが、
一度メガダンなしで声だけの応援を試すのがベターかなと思った。
フルスタには週末でも数十人ぐらいしかいなくて
ほんとにコアファンの中でもさらに濃いコアファンばかりだからなw
しかし少ないがために他では得られない家族的な一体感が味わえる。
ヤフドで実際に
>>130を見かけて声しっかり出てたらそんなに反感も覚えないだろうな
とオモタ
ガンガって応援頼む
内野でも声出しまくりのメガダン人妻軍団とかしょっちゅう会うけどカコイイぞ
疎まれるのはあくまで無言メガダンなんだよなー
無表情の連中にわかってもらうために行動を起こそうとして
話がまとまりかけているのに
>>130の書き込みに悪意とか嫌みを感じる。
とりあえず
>>130は、メガダン専用スレ立てて
思う存分やってください。
ライトスタンドの指定席化が声量減に結果的につながってるのかな
138 :
98:2006/07/13(木) 11:29:03 ID:SKJvTiHZ0
んー、どうにも建設的な話になりませんね
>>137 関東で試合見てる者としては大いにそう思います
こっちでは外野の中でもファンの住み分けがしっかりされているので。
声出して盛り上がりたい人は応援団周辺、
外野でまったり座ってみたい人はセンター寄りとポール際って感じで。
関東の目標としては、その後者の人に盛り上がってて楽しそうだなと思わせて少しでも巻き込む事。
ヤフドはそういう人が入り乱れてるからお互いに不快に感じてしまうのでしょうね
ま、話し合うだけで現状が変わるなら苦労せんわな。
>>138 やはりそう感じますか
メガダン云々は抜きにして声援送りたい人が固まればいいのですが
バラバラで出すよりも固まって出したほうがより音圧になりそうですね
周辺の人も引き込める可能性あるし
メガダンやりながら、同時に声出してる方々へ申し上げます。
メガダンやめたら、さらに声量が格段にアップします。
メガダンやりながらの自分のMAXの声量と、メガダンせずに声だけに集中して出した時のMAXの声量は、全く違う事にお気付きになると思います。
自分が楽しみながらを第一に応援したい人はメガダンと声の共用でいけば良いでしょう。
けど、本気になってとにかく少しでも選手かに声を届けたい人は、メガダンやめて声一本で行くといいかなと思います。
まあ、応援スタイルは人それぞれなんで、自分が好きなようにやればいいんですが。
142 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 13:15:37 ID:0ziRrDY90
俺は関東で試合観戦する時に
あえて知りあいとは一緒に見ずに誰も知らない箇所に一人で行くw
そこで声を張り上げて応援歌を謳ったり掛け声を出したりしているんだが
気持ち良いなw 周りもつられてか声が大きくなるし。
あと度胸もつくね。もともと緊張したりするほうだったけどなくなったし。
体もでかいので知ってる香具師いるかもしれんし目立ってるかもしれんが。
31日も東京ドームに行く予定ww
142
ぜひ前日の函館も!
お待ちしています。
つか前売完売って。。。
俺は函館・東京の二連戦で声出して来ます。
144 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 17:58:13 ID:UGULYtqRO
ラジオ体操はいらんやろ
他球団ファンだが、緑最高!!
カコイイゾ!!
>>119 なにがガンバレ〜だ?
オレも関東だが、関東の基本スタンスはメガダン否定だぞ。関東常連の特に老舗のやつらでメガダンする奴いないぞ。いかにでかい声で選手を叱咤激励するかに重点をおいてやってんだろ。応援の基本は声出しだろ。
振付語るなら別スレ立ててそちらでやってくれ。
休養十分のリリーフ陣頼む
関西もメガダン否定のはずなのに
いつの間にか伝染病のように広まっちまったな
嘆かわしいことよ
正直、関西の応援もたいしたことないね。
あの程度の声量で声主体だとか言われても説得力無し
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 21:51:44 ID:0ziRrDY90
皮肉にも球音楽しむ日が一番声出てた
154 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 22:59:55 ID:0ziRrDY90
>>151 マジだなw夜行バスで東京から福岡帰ったことあるけどそれと同じ位の時間で安いね。
>>152 30日だなスマソ
まあメガホンダンスなんて10年くらい前出始めた頃
当時流行ってた羽根扇子とか持ちだして勝手に踊ってたのが起源だからな
リアルタイムに見ててあれが多数派になるなんて全く思わなかったよw
それを上手く取り入れたのが袴連中なわけで
何も応援の方法に否定はしないよ。鍋つかみだろうが世界鷹だろうが勝手にやればいいって思う。
俺だって勝手に声だしまくってるしw
問題は球場、特に福岡ドーム外野において
メガホンダンスを「半強制的にやらざるを得ない」というところなんだよ
ラジオ体操ワラタ。
ヤフドでもやってるの?
で、メガダン推進派の約2名は逃亡?
ぶっちゃけ応援オフすんのがいいんじゃね?
煽り煽られるのも2ちゃんねるの風物詩
ましてやもうすぐ夏休みですもんね
一旦は発言を取り下げた「協調性がない」もあながち言い過ぎではなかったようです
共に声を出そうと足並みを揃えてくださる方が居る中でこういう展開は残念です
この際なので昨日メモ帳に引っ込めた分も含めて全部にレスをしましょうか
>>158 煽ってるのは
>>156だけでしょ?
あとは冷静な意見だと思うよ。
荒れることが目に見えてるのだから自重してスルーしなよ。
>>157 定期オフ板にいくつか野球関係のスレあるし、いい考えかも。
>>158 あんたも昨日からめちゃくちゃ煽ってるくせに。
引き出した所でまた論破されるよw
>>159 だよなー
なんで一部の煽りを勝手にひとくくりにしてんだろう
162 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:49:20 ID:Ekr0CrhE0
.
>>130 メガダンの解説とても役に立ってます。
俺は声だし、メガダン派なので、田上、城所等、メガダンの馴染みが薄い選手の振り付け
の解説はとてもうれしい。
早急にメガダン専用スレを立てた方がいいのでは?
喜ぶ人もたくさんいると思うよ。
>>141 その通りですね。メガダンより大ゴエ出ます。
ここはひとつ、メガダン嫌いじゃない人も含め、みんなでメガホン叩きと大ゴエやってみるのもアリではないかな〜
164 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:52:58 ID:puu1fxsr0
m9(^Д^)プギャーーーッ
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ |
,/ ::: i ̄ ̄ | | ..: | |ヽ |
/ l::: l::: l | | |⊂ニヽ| | |
l . l !:: |::: l | | | |:::T::::| ! |
| l l |:: l: l \: ト--^^^^^┤ 丿
| l . } l:::::,r----- l \::  ̄ ̄^ヽ 丿
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / __o
| 二|二゛ ___
ノ | ヤ
܃ܵޭॢ
煽りじゃないって事でスルーせずにレスしますよ、ええ
煽ってるつもりはないけど、既にそう思われてるならいっそ大いに煽る事にします
>>111-112 >>93 は
>>89 で辞書の解釈でしか言葉を捉えない極論にあえて極論で返したつもりです
つまりは
>>111さんも
>>89さん の考えは否定されていると言う事になりますよね?
>学生応援団とメガダンの対比
無言かつ無表情でメガダンをする人には声を出して欲しい、と思っているのでそこを私に言われても困ります
>メガダンというのは西武ファンの文化
それを言い出すと、トランペット応援を始めたのは確か広島カープの応援団だったはずですし、
それに合わせて歌を歌うようにしたのにも発祥があるはずですし、キリがないように思います
>センスの件
見た目からの感じ方はその人に寄って違うと言う事を言いたかっただけです
必要性に関しては、
・楽しみながら応援ができる
・ボディランゲージで表現する事で、より気持ちを込められる
>>114 私も初期からこのスレに参加していますが、
「メガダン否定論者が大幅に譲歩して」というのはちょっと一歩的な見方な気が否めません
前スレの後半辺りからの否定派の煽りは、それまでの流れを一気に崩してしまった気がします
そのサイトは知っていますが、更新が滞ってしまったので掲示板も廃れてきてしまっています
>>123 考えますよ
でも、例えば
>>88 で書かれた人なんかは、後ろで大声出されるのが嫌だったんでしょうね
だからって大声で応援するのをやめますか?
>>141 私に関して言えば、メガホンダンスをやりながらでも翌日に喉を痛めるぐらいの声量を出せています
常に100m走のペースでマラソンできないのと同じで、常にMAXを出す必要はないと思います
>>146 現状のライトスタンドを見るとそうは思えません
メガホンダンスをしながらしっかりと声出しをするスタイルが着実に増えてきて、私にはそれが多数派に見えます
既に書きましたが、関東の目標は声出しする人をさらに増やしていく事だと思っています
別に掲示板でこういうこと言っても仕方ないけど、あなたのようなケンカ腰の態度は人の反感を呼び、他のメガダン派(+声だし含む)の印象も悪くしてしまいます。
>>165のボディランゲージ云々は意味不明だなぁ。手を振りながらやるより明らかに声だけの方がやりやすいし。
オレもたまにメガダンするけど、プレーオフの第三戦はほとんどメガダンのことなんか考えられなかった。ってか熱こもると振り付けなんかやってられない。
まぁ別にオレはメガダン否定論者じゃないし、あなたの考え方を否定するつもりもないです。
オレの意見も「それは貴方の考え方」で済ますならそれはそれで構いません。
これだけでは本当にただ煽り合いになるので、建設的な意見も書きます
≪今後のこのスレについて≫
新しいメガホンダンスの振り付けを、ここに書かずに新たにスレッドを立ててそっちに書く事については賛成です
でもこのスレは、今まで通りメガダン賛成派も反対派も「声出し!」を目標に続けていって欲しいです
メガホンダンス撲滅スレも新スレッドを立ててはいかがでしょうか?
≪声出しに向けての新案≫
福岡に限った事ですが、球団側に「外野応援席」の新設を要望してはいかがでしょうか?
他の球場でも、最近は「外野席」を「外野応援席」と呼称する流れにあるように思います
当初は外野の中心部だけでも良いんです
声を出す人がそこに固まれれば、遠慮なく声も出せるし周りを引っ張る事もできると思います
そこからチケットが売り切れるようになれば、次第に拡大されて全体を巻き込む事も可能かもしれません
『楽しみながら応援ができる』
『常にMAXを出す必要はないと思います』
あんたが本当に一生懸命応援してない事がわかりました。
選手に少しでも声を届かせるよりも、自分が楽しむ事を優先してるんですねね。
あなたは本当にホークスが好きなんじゃなくて、ホークスを応援してる自分が好きなんですよ。
もちろん、あなたのその姿勢に否定はしませんし、否定出来る立場てはありません。
しかし、12球団で一番声が出てない消化試合のような現状で、そんな生ぬるい意見を聞くと淋しくてたまらなくなります。
170 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 00:57:55 ID:bHg+ZgGR0
プレーオフの時だったかな
あまりにも緊迫していて自然発生した球場全体の声援を
やめさせてかき消したのって
こんなことする連中がいること自体おかしい
>>166 >>146をどう読んだら福岡の話しになるの?
関東では、って書いてあんだろ。で、返答がライトスタンド?関東はレフトだぞ。おまえは暫くROMってろ。
なんかもう球団が本腰入れて動かないと駄目なんじゃないかな
応援団とファンも交えて話し合うかしないと
なんかヤフーの外野席って何かの団体に押さえつけられてるイメージがある
声を出せない雰囲気ってのも普通はあり得ないよ
>>149 どこと比べて?福岡とか?だとしたら絶対数が違いすぎるだろ。
>>170 ん〜気持ちはわかるがありゃ仕方ない。相手の攻撃中だったし、援団としては立場上マナー守らせるのが筋かなと。まぁあの雰囲気は大切にしてほしかったわな。
>>172 球団への要望はスレが活発だった頃に大分出したけどな。デイリープログラムに応援歌載るようになったし。
球団はより稼ぐことを念頭においてやってるからなぁ…
>>167 ケンカ腰で書いているつもりはないんですけどね
意見がぶつかってお互いに意見を否定し合うと、どうしてもそう見えてしまうものだと思います
私にも現在そう見えていますので。。。
活字だとどうしてもそう受け取られるので、ネットでの討論は本当は嫌いなんです
>ボディランゲージの件
んーと、例えば「もってこいもってこい!」の時の動きとか、より気持ちがこもると思うんです
>>169 非常に心外です
私は
>>169さんよりも大きな声を出している自信があります
本当に
>>169さんは常にMAXで声を出せていますか?
応援歌も音程を合わせながら常に叫ぶ時と同じMAXの声量が出せますか?
私は物理的に不可能だと思います
加えて、試合の流れやコールの種類で変わるものであって、常にMAXを目指すべきものなのでしょうか?
目指していないとホークスファンではないと言われてしまうものなのでしょうか?
現状では個々の声量アップよりも、頭数を増やす事の方が大事だと思うのですが。
>>171 ごめんなさい
それは単純に書き間違いです
(誤)ライトスタンド→(正)レフトスタンド
176 :
108:2006/07/14(金) 01:40:16 ID:TyuvRf7D0
1日ぶりに来てみたら何このスレの伸びw
>>175 今までのレス見て意見もありますがまあ過ぎてしまったことなので・・・
メガダン振り付けネタはとりあえず新スレという方向でよかったです。
>>1のテンプレに張って誘導するのがいいのでは。
> 現状では個々の声量アップよりも、頭数を増やす事の方が大事だと思うのですが。
となるとここまでメガダンが複雑になった今、かえって敷居が高くなっているような気がします。
もちろん今更メガダンなくすのも難しいとも思ってますが。
外野の大多数がメガダンやっている現状の中で、そこに入っていくのに抵抗のある少数(?)
の意見を拾い上げて行くのもこのスレの意義かと勝手に解釈しています。
あくまでメガダン残すとして、
特定の主力選手に限定する、
歌の中で一部分のみピンポイントで振り付けを行う、
とにかく振り付けをもっと単純化する、
といった風にわかりやすくしていくのもありではないかと。
そのあたりはどう思います?
177 :
108:2006/07/14(金) 01:47:34 ID:TyuvRf7D0
あと、
>ケンカ腰で書いているつもりはないんですけどね
だとしたら
>>165の書き込みは反省してくださいなw
>>172 実はまだヤフドには一度も行ったことがないのですが、
関東で応援している人間が行ったら違和感ありありなん
ですかねえ。
昔は一度は福岡で応援してみたいと思ってた自分がいました。
今は別の意味で行って見てみたいのですがw
>>176 新スレッドの件も、あくまでも「メガダン+声出し派」の一人として賛成という事ですので、
実際に新スレッドを作るのはもうちょっと様子を見てからが良いかと考えます
現状では、荒らされてしまってスレッドが機能しないのではないかという懸念も大きいですし。。。
≪メガホンダンス簡略化≫
それも将来的にはひとつの手かとは思います
でも、それも応援団なり球団なりが主導じゃないと、一部のファン主導ではかなり難しい気がします
同じような意見で、選手別応援歌やコールも簡略化して欲しいって意見も過去にありましたよね
どこまで意見を拾うかというのは本当に難しいと思います
179 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 02:11:59 ID:yDAi9PqVO
120:代打名無し@実況は実況板で :2006/07/13(木) 00:00:16 ID:7NDZSLPE0
仙一曰く99年ホークスと03年阪神の応援は互角だってさ
はっきり言ってメガダンなんてどうでもいいけどね。
久しぶりにのぞいてみると、メガダンの賛否でスレが伸びてますね
以前にも書かせていただきましたが、メガダンも悪くはないと思います。
ただ「声だし応援」があった上でのメガダンです。
ヤフドの外野席は指定になっていて、さまざまなタイプの観戦者が
おられると思います。
ライトスタンドの全員が声だし応援をしたいわけではないと思います。
自分が鷹の他に応援する球団では、外野は自由席で
声だし応援をしたい人が好んで購入する。
(じっくり見たい人は内野に行く・そういう空気がある)
少ない人数でも固まって応援できるから一体感があるし、迫力もある。
鷹のビジター応援が、そんな感じじゃないでしょうか?
ホームよりビジターの応援の方が大きく聞こえるのは…
メガダンの振り付けの作り方も工夫がいると思います。
音を出しての応援なら、メガホンをたたく振り付けを考えればいい。
あと、応援歌を歌ってる人はコアなファンだと思います。
正直、メガダンも応援歌もライトファンはついてこれないと思います。
だから、何もしない…
初めて野球を見に来た人でも「声だし応援」に巻き込める(?)様な
応援スタイルになればいいと思うのですが…
例えば、川崎選手の応援歌で
最初は応援歌を歌う(踊るぜ川崎は…)
二回目からは、「川崎は」のところで『かっわさき!』って言う。
他の選手でも使えそうだと思いますけど…
(♪その一打)『のぶひこ』 (♪たたみかけ)『のぶひこ』
(♪それいまたたけ)『のぶひこ』 … てな感じに。
【説明の仕方が下手ですみません】
182 :
181:2006/07/14(金) 03:38:50 ID:Dwy+bDSm0
〈続き〉
力の限り声を出さないと真のホークスファンではないのでしょうか?
メガダンができたら、かっこいいホークスファンなのでしょうか?
「腐女子」が…とも書かれていますが、
実際、女性の方が大声を出して応援してましたよ。
他球団を参考にするのもよし。
ただ、真似になるよりも「ホークスと言えば○○な応援」と誰もが
思えるような応援スタイルができるといいですね。
そう考えると、メガダンも悪くはないと思います。
今夜、福岡に乗り込みます。
鷹の祭典3連戦「大ゴエ」張り上げて応援します。
少なくともこのスレに書き込んでいる皆さんは球場で
「大ゴエ」を出して応援していると思っています。
心からの応援が、選手・コーチ・そして王監督に届くように…
長文失礼致しました。
>>177 だよな
「大いに煽る事にします」とかいうんならコテハンでやってほしいよ
NGするから
関東在住です。
先週の仙台に続いて、今夜の夜行で福岡入りします。
とにかく自分だけでも、大ゴエ出して歌ってきます。
難しくても歌を覚えたいとか、
歌いたいとか一人でも感じるように遠征しながら
周りを巻き込んで、球場でも居酒屋でも、
遠征して来たと言うと興味を持たれるので協力を求めながら
いつものようにやって来ます。
一人づつコツコツと
メガダンは固定メンバーで無くなってきたから
覚えるのがメンドイ。
応援歌ならCDで二人を除けば覚えられるし
歌って睨まれても無視してる。悪いことしてるわけでは無いし
>>184 歌ってる方が近くにおられると心強いです。
歌うことに意義があり、遠征していても、我が道をいく、たとえ隣が応援団席でトランペット向けられても対抗心でさらに大ゴエ〜をあげてます。これから福岡へ向かいます。
声出しを真剣に考えて行動しようとしてるのが遠征組ってのが情けないやら
いやいや。
ただの物好きなだけです。福岡等遠征行って試合観ながら声出してきたいだけです。声出す事に少しでも力になれれば
きっと福岡の人も遠征したら、声自然に出ますよ。
歌は覚えないといけないけど。。。
日ごろ仕事などのストレスの対価をすべて使って遠征するわけですから
負けて帰るわけには行きません。
勝った清々しい楽しい気分で帰りたいですから、精一杯の力で選手に届けたい気持ちで大ゴエだしてきます。
現地の方、賛同していただける方。明日も大ゴエで宜しくお願いします。
>>188 おう。あさっておれも行くぞ。お互い大ゴエで応援しよう!
さっき公式でやっとチケ取れたw。
190 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:16:55 ID:p2EuWj1DO
北Q在住です。マリンや神宮他遠征先はもちろんのこと
ヤフドでもハリーメガホン連打しながら大ゴエ出しています。
鷹の祭典の3日間にヤフドに来られる方は,
精一杯大ゴエで応援しましょう!
191 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:58:56 ID:NgjSfE0wO
同じく県内より三日間、メガホン叩きつつ大ゴエで歌いまくり〜お互い頑張りましょう!
同じく佐世保から3連戦です。
これだけのイベントをやる以上は決して負けられませんからね。
大声援を送りましょう!!!
遠征・現地観戦組の方々、声だし応援よろです
今日からの鷹の祭典2連戦+1試合は、グッズ・ユニ目的のみ・某オークション落札者の観戦の方が多発する気がしますが、その方々を巻き込むような応援を
しかしあのユニは…
獅子の城下町から参戦、只今、夜行で、黒崎をでました。
今日からの3連戦、周りを盛り上げたいですね〜(特にダンスプロとボードプロには、歌ってもらいたい)
今日はレフト側からですが、浮いてもいいんで、声を出してみます。
和巳自爆未遂アゲ
197 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 02:43:23 ID:rN2p+MQzO
和巳大堕ち↓↓↓↓↓
198 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 02:47:04 ID:rXv1tSbu0
「別の女と不倫同棲を始めた」
「嫁が2人目妊娠判明した後一回も会おうとせず中絶同意書送る」
「王監督に間に入ってもらって離婚調停するも
年俸2億あるのに養育費20万しか渡さないと言う」
バカかその嫁は
慰謝料でふんだくるなら普通のDQNだが子供にかこつけてむしり取ろうとは
子供の養育なんぞ月20万で十分すぎ
年俸が何億あるからって贅沢に育てたらためにならん
200 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 09:19:28 ID:rN2p+MQzO
>>199子供に対する愛情はそんなものじゃないと思いますよ。
いずれにしても人として最低です。
今日のヤフドは気持ち良いくらい声の出ている大声援ではないかい。
現地応援組さんガンバレ〜!!
@関東在住のスカパー応援組より
関東からの遠征組です。
精一杯センター寄り立ち見より引き続き声出して行きます。
現場の声だしたいひと声出して行こう!
勝った〜
万歳!
コエ〜の出しがいがありましたよ〜
206 :
130:2006/07/16(日) 22:14:12 ID:w2vEbMAc0
今日最前列で応援してきますた!!
メガホンダンス+声だししてきたので、本当勝てて良かった〜〜!!
そういえば、ムネリンコールの最中、後ろの様子を
見てみたらひいてる人が多かったような。。^^;; 特に男性陣。
「ムネリン」よりも「カッワサキー!」とか「ムネノリ〜〜!」の
ほうがマシだと思う。(個人的思考です)
>>162 私のメガホンダンス解説が、お役に立てて嬉しい限りです。^^
メガホンダンス解説禁止とも書いてないし、スレッドの趣旨に
沿って書いたのだから、別に悪いことしたとは思ってもいないですよ。:)
ただ、正直言ってメガホンダンス批判派の多さに、辟易してますし、
メガホンダンス(+声だし)専用スレッドを新たに設けたほうが
いいですね。
乙
しかしご自分でも言っておられる通り私(♂)もムネリンコールにはドン引きします
♂はムネリンなんて冷やかしでないと言えん…w
燃料投下かw
煽りたいだけなんと違うか?ホントに。
209 :
130:2006/07/16(日) 23:40:01 ID:w2vEbMAc0
今日のスタメンに出ていた、辻武史のメガホンダンスは、
「応援パフォーマンス2005」に載っているはずなので、
省略します。
私が説明するのはマイナーな選手だけですから。:)
明日は初のレフト側外野指定で応援。
メガダン地蔵が少なければ良いが。大ゴエ出してきます。
『宗リ〜ン』はいかんねw。
漏れ漏れも
声出しの歌いの逝ってクル(`・ω・´)
黄色ユニ嬉しいけど、ビール販売促進天然暖房でヤフド猛暑の悪寒
相変わらず過疎化が激しいな。
煽り合い以外レスが伸びない事が、この球団の応援が全く盛り上がらない事を象徴しているな。
組織的行動が出来ない(あるいはしようとすらしない)状況では議論しても無駄。
もはやこのスレの結論は「個人個人で声だしやって声だしの輪をひろげよう」ってでてんじゃん。
こんなんで発展するわけない。
「むねりーん」は、やめてくれんかな〜
けど、他球団で組織的行動がきちんと出来てるってトコもないよね?
しいて言えば、オリ近の春先の援団主導のレクチャーと、各球団の援団が希望者のみに渡す歌詞カードくらい?
なのに、なんでホークスの応援はこんなにまで元気がないんだろうか?
他ファンから言わせてもらうと、このスレはファンの数に比して、
ユニフォームのカスタマズ、遠征や観戦レポ(応援団の観察)の投稿数が少なすぎるわな。
「勝ちました」「声出しましょう」ばっかりで、情報的価値が低い。
鴎レベルで徹底的に議論しろとは言わないが、鷲や☆レベル程度には出切る筈。
あと偏見かもしれんが、長文で中身があること書いてるのや、積極的な奴らはみんなビジター地域の奴らじゃないか?
ホームの連中は現状に呆れてるのは分かるけど、もっと福岡のことを書かないと状況はよくならん気がするぞ。
>>206 あんたみたいなのはこのスレを燃料投下で盛り上げてはいるが
応援そのものを盛り上げているようには見えん。
あんなに煽ったからには周りの客に声だし応援を呼び掛けたんだろうねw
最前列だったらジェスチャーもさぞ伝わるだろうしw
このスレにメガダン否定派が多いのは当然ですよね。
現状の応援に不満を持つ人だけが集まっている訳ですから。
外野スタンドの実情との差異が、なかなか効果が現れてこない理由かも?
>>215 @援団(袴)が声だしに肯定的ではない。
A球団自体が女性ファン層、それ以外の新しいファン層の開拓のためにメガダンを推進した。
BAによりファン層が変わってきたことで平和台時代のコアなファンの足が遠くなった。
Cもはやメガダン=応援という概念が定着しつつある。
思いつくまま列挙した。
声だし復活の運動の理由としては
・交流戦の阪神戦、上位になったロッテ戦でのビジターチームの声量に圧倒され、現状の応援に危機感をもった…ってのが大きいかな。まぁその危機感がどの程度かは、なんら進展しない現状見れば明らかだな。
ごめん、厳しいこと書いた。批判するのは簡単だからな。聞き流すなら聞き流してくれ。
袴嫌いだけど声出しに否定的ってのは事実なのか?
メガダンに肯定的であるのは間違いないけど、
一応リードのときに声だせとは言ってないか?
ちっ、袴田のやろーめ
無表情メガダン地蔵アゲ
ライトでの振り付け強要はやめれ
あれで久しくライトには行ってない。
ライトスタンドの無言メガホンダンサーが画面いっぱいに10人ほど映ってたよん
>>216 援団についてはアンチ板にあるからな。もっとも観察から違う内容になってしまったが。
226 :
181:2006/07/17(月) 21:47:49 ID:4kpMYevq0
福岡から戻って来ました。
自分達なりの精一杯の「大ゴエ」応援をしてきました。
座ってじっくり観戦の方や、ボードやメガダンオンリーの観戦者の方には
さぞかしうるさくて耳障りな応援だったかもしれません。
鷹の祭典中の応援で思ったこと(自分の周りを見て)
@今回は男性の応援がすごかった。女性の声は殆ど聞こえませんでした。
Aリードする方たちへ、もっと他球団の応援団のリードを見て参考にして
リードする空気を読んで下さい。物凄くもどかしく感じています。
一つ一つの応援の間が空きすぎ・「おい、おい…おぉ〜っ」と声を出す時
ピッチャーの投球の間を見ていますか?
自分の応援の理想は【〇〇コール×2回位⇒選手応援歌へ⇒○○コールへ】
(わかりづらい説明で申し訳ないです)
Bメガダンが沢山ありすぎ!! 主力選手+若手+基本でいいと思う。
メガダンがわからなくてキョロキョロしている人が多数いた。
上に書かれていましたが、球団がメガダンを推奨しているのなら、
公式ホムペにメガダンの仕方を載せるとか、紙を配るとか…
他にもちょこちょこありますが、とりあえずはこんな感じです。
227 :
181:2006/07/17(月) 21:51:25 ID:4kpMYevq0
(上の続き)
あと、我が家の「大ゴエ出しチビすけ」は日ハムの応援の方がスゴイと
言っておりました。「何で歌、歌わへんの?」とも…
16日のライトスタンドで松中応援歌の時、(♪その一打)『のっぶひこ〜』と
言ってた人たちが近くにいました。
2ちゃんを見た人なのか、元々そういうノリの方たちだったのか
わかりかねますが、ちょっといいなぁと思いました。
そう言う自分は声を嗄らしながら応援歌を歌っていましたが…
最後に…同じく遠征で来た人と仲良くなりましたが、
「ビジター応援の方が絶対いいよ」と言われ
「今度はビジターで会いましょう」と言われたのがとても悲しかったです。
次は9月のロッテ戦にヤフドに遠征の予定です。
行ける機会が少ない分、気合入れて「大ゴエ」出します。
改行が多く、長文になり申し訳ありませんでした。
>>226-227 現地応援乙でした。
>球団がメガダンを推奨しているのなら、
>公式ホムペにメガダンの仕方を載せるとか、紙を配るとか…
公式ホムペにメガダンの振付を掲載・・・・・なんてことをやったりすると、メガダンDVDが売れなくなり、球団に銭が落ちてこないだろうから今後もそんな事はありえないだろう・・・・・・と邪推w
でも振付の簡単な解説が書かれた紙を配る、とかの案はイイかも。
去年であればデーリープログラムの紙面にメガダン解説を載せる、とかの方法が出来ただろうけれど・・・・・・
どうしてやめちゃったんだか>デーリープログラム
>同じく遠征で来た人と仲良くなりましたが、
>「ビジター応援の方が絶対いいよ」と言われ
>「今度はビジターで会いましょう」と言われたのがとても悲しかったです。
“あの”千葉ロッテでさえも「最近のホーム応援はぬるぽ、今はビジター応援が熱い」って声がささやかれるくらいだし。
どこでもそういう傾向になりつつあるのかな。
229 :
130:2006/07/17(月) 23:12:02 ID:anCneout0
昨日に続いて今日も観戦してきました。(座席は内緒とさせていただく)
負けはしましたが、せっかくの「鷹の祭典」だもの、
三連勝であってほしかったなぁ。
では、辻武史のメガホンダンスの解説を。。。
>209でも書きましたが、かなり変わってますので、解説します。
1・・・右腕を、水平に前方へ置く。
2・・・左手を、右腕の肘に重ねる。
3・・・右腕を、90度垂直に立てる。(左手は右腕の肘に重ねたまま)
4・・・1と同じ。(左手はそのままで)
5・・・1〜4までの振り付けを左腕でやる。
6・・・8拍子で両手を上下に動かしながら、左から右へ。
(ハリーダンスの最中に似たような振り付けがあるはず)
7・・・右上あたりに、右手を置いたあと、左手も右手の隣に置く。
8・・・右上辺りに置いた両手をぐるりと回りながら、右から左側へ。
(↑この説明が一番難しい。最前列にいる方を真似るしかない)
ここまで。応援歌は省略します。
>>229 いい加減に空気嫁
おまいさんが書いたことをメモ帳から引っ張り出そうか?
融和案。メガダン紹介の際には、必ず「メガダンはあくまでサブ。先に歌詞を覚えよう。どちらかのみなら歌詞覚えを優先。メガダンは踊らずにメガホン叩くのもかなり推奨ということも知っててね。理由は・・(略)」
という類のテンプレ作ってその都度併記すること、それを守ったメガダン紹介は叩かないこと、というルールにしたらどうかな?
>>206 >ただ、正直言ってメガホンダンス批判派の多さに、辟易してますし、
メガホンダンス(+声だし)専用スレッドを新たに設けたほうが
いいですね。
そう思うのなら早く新スレ立ててやってくれ。
235 :
228:2006/07/18(火) 00:39:41 ID:Od6IVe+B0
>>230 イキリ立つのはもうヤメレ
折角煽り合い状態からどうにか収まってきたことだし
>>232 >>178でも触れられていたけれど、今の状況で新スレ建てても、荒らされてしまうのが目に見えてしまう事は想像に難しくないから、やはりもう少し様子を見てからの方が良いと思われ。
>>229(=
>>130)
こちらも現地応援乙
ただ正直な話、今後もこのスレに参加し続けたいのであるなら、
>>165の件に関してはすぐにでも謝罪した方が良いと思う。
(現地レポとか、メガダン解説よりも最優先で)
W杯決勝でとんでもない事しでかしたジダンだって、世界中のサッカーファンや子供たちに対してはちゃんと謝った訳だし・・・・・・・・
ちゃんと謝罪できるよね?
>>130氏
>>235 現地応援乙
こっちとしてもあまり言いたくないのだが
>>229氏が開き直っている以上どうしようもない。
ビジターに行った事のない福岡のメガダン地蔵と同レベルだしw
謝罪に関しては期待しない方がいいと思う。
いやこれは高度な釣り師。あるいはメガダンに否定的な感情を持たせるためにメガダン否定派が送り込んだ工作員。
じゃないとおかしい。これだけ注意されてんのに。
それはいいとして、メガダンに関してはホントにスレ立ててやって欲しいな。まともな議論になりゃしないし。はっきり言って「話し合い行動するスレ」にメガダンのやり方とか書くのは厳密にはスレ違いだろ。
でも
>>219でも書いたけど、ハードル多いよな…ヤフドは…orz…解決の糸口が個々の草の根運動しかないとは…
ライトでの振り付け強要はやめれ
あれで10年くらいライトには足を踏み入れていない
>>236 スンマセン、3連休はチト仕事してたんで現地には逝ってないんですよorz
ちなみに21日のオールスター(神宮)に出撃してきます。天気微妙だけど・・・・・・・・・
ところで22日の宮崎でのオールスター、袴とかは来るのだろうか?
袴はこない。あいつらはうんこ
昨日レフトスタンドで応援した。
西武の応援団長は、メガホンで選手の応援歌、一生懸命唄ってたよ。
ウチも見習うべきやなーって思った。
それと毎回思うのは、相手ピッチャーが投げる時の声出しが遅すぎる事。
バッターにタイミング取らせやすくする為に声出しするはずなのに
あんな遅いタイミングでやるならバッターの邪魔してるだけにしか思えん。
(その前にメガホンでバンバン叩くのがタイミングを遅らせてる原因だと思うが・・・)
本当に選手の為に応援してるんなら、声だけで「オイ、オイ、オイ・・・オーーーッ」の方が
いいんじゃないか?
タイミング遅い時は、応援団のリード無視した方がいいぞ
242 :
あ:2006/07/18(火) 13:37:49 ID:o2ibVvFfO
袴宮崎来るよ!袴の人から聞いた!
早く、メガダン専用スレを立ててください。
煽られようが、荒らされようが知ったこっちゃない。
ただ、ここの住人は荒らしはしないだろう。
なぜなら・・・
見もしないからWWW
あと、俺はビジターしか知らないが、袴自体知らない。
違うとこでも、叩かれてたが、そんなにみんな嫌いなの?どうして?
俺が見る限りでは柴原のメガダン間違えてるやつ多いよwww
結局、真似したのを真似して…で、原型から離れていくんだよな。
格好悪いなwww
さっきこのスレ当初の過去ログ見たが…涙でそうになってくるな。みんな一生懸命で、オレも行きます!参加したいです!って盛り上がってたのに。
あの頃はこんな状況になるとは思わなかった…orz
246 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 21:15:09 ID:PA2Q/NMJO
清水エスパルスのメガダンはかっこよくて声も出てるのに。
なんで糞便器阿保糞のメガダンはダサくて声出てないの?
サッカーとやきうの応援センスの差かなW
>>244 >>格好悪いなwww
お前メガダンかっこいいと思ってるのか?
小一時間問いたい。
248 :
244:2006/07/18(火) 22:22:29 ID:ldYY3YyK0
>>247 格好いいなんて思ってるわけ無いじゃん。
カラオケでも間違った歌詞で一生懸命に歌ってるの見ると
なんか滑稽に見えたりするよな。
そんな感じでみてたんだよ。
おれ自身はメガダン馬鹿馬鹿しくなって数年まに辞めたよ。
249 :
244:2006/07/18(火) 22:24:09 ID:ldYY3YyK0
× 数年まに
○ 数年前に
250 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 22:53:19 ID:UW7ATsn5O
袴なんて、元は西武ファンだろ?
今日行かれた方お疲れさま!
今日ほど声出しまくって気持ちいい試合はなかったかもしれない。まさに夢のような試合でした。
そんで試合後初めて二次会のぞいてみたんだけど
確かに盛り上がっているようには見えるけど、声は全然聞こえなかったなあ。
かすかに歌声が聞こえたような気はしたけど、ほとんどの人はメガダンに必死だったね。
ちょっとあの光景には驚きましたわ。
もひとつ、二次会仕切ってた同士会は親子鷹以外全員ヤ○ザだねありゃ…
252 :
228:2006/07/19(水) 00:01:53 ID:0ZFdjxvs0
帰宅して今日の試合結果見てみたら・・・・なんすかこの馬鹿試合w
(注:この「馬鹿試合」は、イイ意味で使ってます)
>>241 >それと毎回思うのは、相手ピッチャーが投げる時の声出しが遅すぎる事。
丁度カーラジオで試合中継を聞いていて(阪神vs巨人が雨で流れたため、今日は関東でもソフトバンクvs西武戦が中継された)、2回裏のズレータの打席で、カウント2-3のときだったか、
ズゥレータァ!(バンバンバン!)ズゥレータァ!(バンバンバン!)
(1、2秒間をおいて)オィ!オィ!オィ!オ......
(フォアボール!)パチパチパチ・・・・・・・・・・
「オィ」の声出しが投球タイミングと全然合ってねーし。
ってかリードした香具師誰よ、とオモタw
>>242 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マヂっすかorz
ここの奴らレベル低すぎ。これじゃ益々、やる気のない奴らが外野を制圧するのに拍車がかかるのもむりないな。
まさに、球団の思う壺ですな。
254 :
241:2006/07/19(水) 07:43:46 ID:y652RX1J0
>>252 でしょ?
タイミング遅れるぐらいなら、そのまま選手コール続けりゃいいのに…て思う
他の団員だって見てんだから、注意するなりすればいいと思うんだが
毎回変わらないとこ見ると、反省会も何もしてねんだろうなぁって思う
2回にリードに立った同志会の団体は、袴と変わらないスキルだから、我々が期待するのが野暮じゃね?
逆転勝ちで舞い上がってて、まともな反省会なんかする訳ねぇよ。
やっぱ外野は全席自由にすべきだね。
平日はいつもライト上段がガラ空きだし、
何より有志が集まって声出し運動したりといったことができない。
球団に要望出そうかな。
257 :
229:2006/07/19(水) 08:22:12 ID:ccDJqp3R0
>254
16,17日の応援の「オィオィオィ・・・」の時に、
外野指定席でリードとる応援団の香具師の様子を見てみた。
・・・投手の様子なんか全然見てなかったぞ。
微妙にズレまくってた。いいのか?
近鉄応援も「オィオィオィ・・・」が存在したが、
その時はちゃんとホームのほうを見ながら腕を動かしていたよ。
袴宮崎へ行くの?
試合開始直前にノコノコ現れそうだなw
>>256 お前氏ね
外野は指定のままでいい
自由になったら並ぶのめんどいんだよ!
>>256 ってか声だしやるのってレフト側センターより上段って話だったやん。
未だに行ってるヤツいんのか?
>>259 以前やってた通路前指定席、後ろ自由席でもいいんじゃね?
>>256 外野は平日のみ、一塁三塁全て自由席。
土休日および祝日は、今年の座席配置で。
これで十分。
土日もすべて自由席でいいよ。
並ぶ根性ない人はレフトいけばいい。
>>263 お前バカか?
みんながみんなお前みたいに暇人じゃないんだよww
函館行く人、誰かいる?入場券売り切れだってな。当日売りも無しだし。行かれる方、大ゴエで頑張って応援しましょ。
で、蓋開けたらいつぞやのW杯みたいに席空いてたら……。
267 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 21:00:35 ID:QLTxBfKDO
なんとホークスファンの軟弱になったことよ(嘆)
269 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 21:21:08 ID:X+lh2MhUO
じゃ 終 了 宣 言 ということで
一度選手の本音を聞いてみたいよな。結局それが結論に直結する
なんか「ホークス」で検索してもこのスレしかヒットしないんだが…。
さっきまではこのスレもヒットしなかったし…。
飛んでんでしょ
心配ないよ
273 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 22:00:40 ID:HvIgxLy80
並ぶことが問題なんて言うファンが出てくる時代になったのか?
変わったなあ…
>>273 応援スタイル自体が変わってしまったからね
応援=声援って価値観持ったのが少なくなった
応援もメガダンも別にいいけど応援団はいらない
マジ邪魔
>>275 おまいちょこちょこ出てくるけど。何?
援団いなくなるとおそらくメガダンもなくなるだろうけど、そんな事も考えつかんの?
つか、おまいが一番
邪魔
じゃいいじゃんいらなくね?
メガダンしなきゃいいしやりたきゃ個々で好きに踊ってりゃいいじゃん
外野全席自由にしたら入場ゲート前の場所取りや席取りでのトラブルが
また増えるんじゃないかな。
球団がそれを避けるために自由席を減らしてるんじゃないの?
メガダンはダサいのでなくして欲しい。不要。
席はライトの中に応援席設定して欲しい。
280 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 23:47:16 ID:yCX2qHJf0
たしかにメガダンダサい。
恥ずかしくって彼女に見せられない。
内野から見た感想だが
メガダンがあまり浸透してない仲澤の打席のときが
メガホンの音が大きくて威圧感があったよ
いやまあメガダンはまだよいとして、声(以下ループ
いや今やメガダンを問題にしたがいい。いらない。
東京真隼のブログがあるけど、いっそ皆で思い切って応援の事を書き込んでみるか?
>>282 メガダンなんてやってるから声がでないんだろう
286 :
猫ファン:2006/07/21(金) 00:16:45 ID:07DxlNuI0
今年から西武の応援は全国共通となり、福岡限定の応援は無くなりました。
ホークスファンの方から見て、今年からスタイルはどう思われますか?
トランペットの未熟さは今まで通りの状態ですが、西武ファンとしては
全国統一は歓迎しています。
下手なラッパ鳴らして変なダンスしてありきたりなかけ声叫ばれて・・・
選手もいい迷惑だと思うよ
西武の応援は盛り上がってるね
チャンステーマもなかなかいい
最近の選手の応援歌って何か暗くて盛り上がらないよな
明るい→柴原バル井口小久保松中城島ズレータ大道鳥越村松出口浜名吉永湯上谷柳田秋山本間カブレラ
暗い→的場山崎田上仲澤松田江川森本吉本川崎稲嶂大村城所宮地荒金井手辻
山崎川崎井手はそんなに暗くないような。
鳥越は暗いよあれは。暗さ最凶なのは的場だなw
あと聞いてて間抜けな曲はズレータ。今にも力が抜けそう。
昔は名曲多かったもんなあ。作曲センス抜群だったし。
今は歌うための曲じゃなくメガダンのための曲って感じがする。
ズレータ
レ#レ#ドレ#ソ#ドシ#シ#ドド#レ#シ#ド ドレレ# ド#レミ ファドファファレ#ド#ドシ#ドソ#
仲澤
ララ#ドシ#ララ#ソララ#ラ#ドラ ドシ#ラソラ#レ ドララ#ラソファ
でもズレータの応援歌は結構工夫されてるのでは?
294 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 13:20:19 ID:KoRnsz4cO
メガダンイラネ
295 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 17:18:32 ID:i+CBxPreO
それよりドームでマリサポより声が出てないの悔しくない??? まぁ選手にとってあの応援が好きな選手が多いと聞くからねぇ‥‥
もう議論は出つくしたな…。
よって 終 了
マリサポ(笑)
あんなチョン球団の応援と比べられては困るなぁ。
>>298 なつかし〜
94年のオールスター前の土曜日のナイターでNHKの中継だったな。
翌日は工藤にやられたがww
300 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:38:53 ID:Vz3V1bGw0
それ保存できないの?
302 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:58:05 ID:Vz3V1bGw0
>>301 さんくす。
俺この試合リアルタイムで福岡ドームで見てたよ。
今まで出一番思い出に残る観戦試合の1つだw
走者の西俊児とか映ってないんだなw
この日は当日券売り切れでビッグライフで見た
なんか客層も今とは違うな
304 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:15:03 ID:Vz3V1bGw0
ちなみにこの試合は
・オールスター前の山笠シリーズ猫3連戦、首位の猫と0.5差まで詰め寄った
・5番ケビン・ライマーは乱闘してて出場停止中 代役大道・西が活躍
・前日の試合で、打率3割打っててもオールスターに監督推薦で落選させた森に見せつける山本の決勝3ランで勝利
・次の日の試合では翌年鷹に来る工藤が抑え、石毛が打ち黄金時代猫の貫禄を見せる
と絡めて考えるともっと楽しめる
今でも忘れない。初めて優勝を意識した年だった
西武、ダイエー、オリックスの三つ巴だったのが
オールスター明けに近鉄が怒涛の勢いで連勝してから4強に
最後は西武が逃げ切った
イチローがデビューした年でもある
306 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:31:44 ID:Vz3V1bGw0
>>305 クサの放任で途中から11連勝して優勝争いに入ってきた近鉄が嫌だったな
苦手意識があったのか近鉄にはけっこう負けてたし。
中村ノリが金髪でデビューした年だw
308 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 04:41:26 ID:r/sXqen/0
南海時代から応援メロディ?の一部が変わらないのは伝統重視なの?
「線路は続くよ」みたいな
まさか経営母体が2回変わって、昭和から平成にまで残ってるとは思わなかった
>>298 トラクスラーがちらっと(´Д⊂グスン
もう記憶にもないけどチアガールが全然違うね
ハニーズじゃない?
>>298 うあ・・・懐かしすぎるぞおいw
94年はあと一勝してれば近鉄とオリを抜いて単独2位だったんだよなー
この試合は「閉店間際の逆転劇」ってタイトルでパワプロ2のシナリオにもなってたっけ
他球団ファンだがホークスの応援は日本で二番目に凄いというイメージがある。
1003も99年日シリのホークスファンの熱さは、03年の阪神ファンと比べても遜色はないと言ってたし。
荒金の応援歌メロディは最高
313 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 02:42:16 ID:Zibuw8nV0
314 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 02:57:07 ID:Zibuw8nV0
315 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 05:32:04 ID:BbTEvmq60
皆このスレにいる連中は昔のような心から盛りあがる応援を期待してるんだよなあ
94年の時は本当に凄かった
316 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 05:53:59 ID:SB9i7ubM0
平成2年の田淵監督初年度から凄みを増してきたんだよな
あと、平成7年のケビン・ミッチェルの応援でトランペットに入る前の
手拍子での掛け声応援がイングランドの応援に似ていてホークスの中では1番
凄みがあり、かつカッコ良かったな
昔の応援でも「あ〜あ」は健在だったけどな
正直な話あの頃ライトスタンドにいた連中は
今はメガダンとかやってないだろうな
俺はもう内野にしかいってない
メガダン覚えたいんだが載ってるサイトない?
一応ググったが昔のしか見つからなかった
>>318 ダメだな、それじゃ。なんの解決にもならんわ。
貴方のような人が率先してやるべき、やってほしいことなのに…。
応援歌を萌え〜な歌にして腐女子をどんびきにさして男だらけにしよう。
そうすれば声による迫力あっぷ
井手の応援歌で質問なんですけど、
「井手、OH井手」
「井手OH、井手」
どっちが正しいのですか?
昨日袴居なかったよ。
大雨で宮崎に行くのをあきらめたのかw
そりゃ阪神とかバファローズ大阪私設とかいる中で
袴が行くのはムリなんじゃない?
>>330 あんな兄弟エレファンツみないなユニフォームは嫌。
今回の黄色ユニ、3試合限定で良かったよ。
>326
「井出、OH井出」の方が正しい。
ところどころにいるんだよな、後者で声出す香具師。
試しにやってみな、メガホンダンスやってみながら。
前者のほうがタイミングが合うだろ?
333 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 00:07:37 ID:unbYiqeFO
今日からの3連戦に小数のマリサポに声で負けるなよ
このやる気ない連中じゃ無理だろ
口ばっかだし、行動してないし。
夏休みに入ったというのに、「〜に遠征に行く」とかの話も出ないね。
活気が無いのは寂しいと思うぞ。
東京ドーム行きます
函館と東京ドームの二連戦してくる。
函館はチケ完売なだけにどんなメンツになるか楽しみ
ソフトバンク帽子のつばがイエローになるとのことだけど、
その色使い(色配置)がダイエーホークス時代みたいに
なるみたいで、私にとっては嬉しいと思うよ。
っていうか、その帽子、一般販売してほしいなぁ。。。
Tシャツが瞬殺で完売、帽子やメガホンが売れ残るという
状態だったもんなぁ。
黄色つばって70年代の阪神みたいで嫌だ・・・
>>339 Tシャツはダグアウト天神西通り店にあったぞ。
342 :
..:2006/07/25(火) 14:23:51 ID:N24Xzr5o0
ホークスの外野で観戦したことある他球団ファンだが
応援歌は結構良いからメガダンで声が出せなくなるのはもったいないと思う。
せめて横浜・鈴木みたいに一部分だけとかにして欲しい。
メガダンやめても一緒だと思うよ。現状のあの客の意識では。
このスレは既に建設的な取り組みができなくなってる。散発的に「遠征行きます」とか「遠征しに来ました」とかいう報告があるだけ。
原因は当初の想定より病根が深かったため。球団や援団が取り組まないと無理だと思い知らされた。
結局各自で草の根運動的な声だし運動で声だしの輪を広げるという結論が出たのみでなんら達成できなかった。
↑否定しかできない奴
否定?
じゃ何か声だしで成果があったとでも?これから挙げられるとでも?
>>345 NHK衛星の副音声のみ(解説なしで球場の音のみ)で聞くと、
声が出ていないことを実感できるよ。
ちょうど、今日は放送あるから見てごらん。
まぁ、ロッテだからね。 差はあるかもしれないけど。。 344のような
行動もしないで批判だけする奴はいらねぇ。
>>348 いや、鴎相手に限らず・・・
今年はビジターだと猫屋敷とフルキャストにしか遠征していないけど、
どちらもホームチームの応援は素晴らしかったよ。
特に鷲応援の成長は著しかった。
鳴り物なしの悪条件にも関わらず応援歌浸透してたよ。
うちなんて今でも応援歌CDが発売されていて恵まれてるのに、
この差はなんだろうって思ったよ。
あと、行動しないで批判だけする奴はいらねぇは同意w
だから応援歌知ってる奴がメガダン辞めればいいわけで
行動しないでカキコするわけないだろうが…
現地に行ってなくて現状把握できるかよ
つまり
>>351は、これ以上やっても無駄だと言いたい訳で。
俺はとっくににライトスタンドから撤退してるよ。
レフトスタンドで勝手に大声出してる。
ヤフドじゃなくてビジター観戦ではそれなりにいい結果がでてきてるんじゃない?
漏れは広島市民内野で観戦したけど、外野の援団に限らず
内野の単発さん達もそこそこ声出してた
敵地なのにとても快適に応援できたよ
ある意味居直れるのかな?
問題はヤフドにどうフィードバックするかだが。。。
つまり、福岡ドームの応援が糞と言う訳で、ビジターはそんなにひどくないって事かな。
ビジターに福岡の菌が蔓延してこない事を祈る。
さらりと核心をついたな
>>354 すでにオレンジおばさんが伝染病をばら撒いて
ロッテに亡命したわけだが
357 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 00:21:27 ID:/1B8CSrkO
他にも、勘違いダンスプロ腐女子&カメラ腐女子もいるんじゃないかな?そいつらが、ホークスをダメにする
ホームの応援には期待してない。
ビジター遠征のときだけ外野にいってる。
359 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 02:00:41 ID:aahHF7X5O
今日は、試合に勝ったが、小数のマリサポに応援で負けてるじゃん(;´・`) 行ってる人よおいおい平日だろ??ガンバレよ
実際にメガホンのないマリサポさんは、腹に力がはいり、声がよくでるのでは・・・・
ホークス側の場合メガダンで力が分散して声が出にくい状況になっていると思うが
ダンスしてるためメガホンもっているようだが
本来は叩いて応援するものだったのだが
あれではまず音はしないし、そのうえ声もなぜか出さない
あんな応援で選手がかわいそうだよ
ドームより雁ノ巣のほうが楽しいよ。
ここ数年行ってないからわからんけど
何年か前まではタダで見れたからね。
ホークスに興味なくて選手の名前とか知らないから
1軍でも2軍でも関係ないっていう俺みたいな奴には最適。
犬の散歩ついでにふらっと寄って
適当な席に勝手に座ってダラダラ観戦して
飽きたら途中で抜け出す。
へんな声出しやら応援やらは強制されんし
金もかからんしこんなお気楽な娯楽はなかった。
>>356 オレンジおばさん・・・って、
髪の毛をオレンジ色に染めたあの香具師か?
オレンジおばさん・・・
今は普通の黒色になってるよ〜
確認した
今日はナゴヤ球場へ見に行った。
楽しかったよ〜
どこかで見た言葉「ビジターの応援をホームにも」
メガダンは誰が考えてるの
鍋掴みが曲のイメージだけで勝手に踊ってるのを
周りがそれにあわせてちょっとアレンジを加えて出来上がり
なのでジェスチャーでも何でもなくただ意味もない踊りをしてるだけ
メガダンと31(=鍋掴み)がやってる振り付けは別物。
メガダンは以前はダンサーズが振り付けやってたが、
現在は応援団の人がやってるらしいよ。
ロッテを見習いたい。。。
川アの時の応援は凄いね。 若い力だ。
小林宏之へのブーイングも凄いね。
>>370 簡単に言えば、メガダンを普及させた人たち。
(本人達は普及させるつもりは無かったと思うが)
ただ、今のライトスタンドの現状に関して、彼らには罪は無いと思う。
知人からもらったS指定1塁側で本日観戦。
嫁と応援歌歌うわ大ゴエ出すわで騒いでいたせいか、周りの方々も
少しずつ声出して応援しはじめたような?気がした。
夏休みなので、子どもたちの声が良く出てたね。
メガダンしながら応援歌を歌おうって言ってる人たちは
阪神の桧山の応援が理想なのかな?
あの応援はメガホン叩きの音がピタッと無くなるので
声だけが凄く響くね。
375 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 01:37:30 ID:DMLHjgl5O
今日ライトにいたがレフトのマリーンズの応援を眺めてたら、メガダンに対して疑問に感じたよ 応援って、選手に気持ちを伝えるのが1番重要だよねぇ!?途中からメガダンやる意欲失せたよ!やっぱり選手とともに闘うのが正しい応援ですかねぇ?
メガダンの話はとりあえず置いといて、あの松中の場面の声量はすごかった
やりゃできるんだからなぁ
あれで凄いと感じる程、福岡のファンの感覚は麻痺しているのだろうか?
最近盛り上がったのはこの前の西武戦の大逆転劇くらいかな
あの時は自然に声が立てたんだが
結局盛り上がる場面でしか声が出ないのは痛い
380 :
363:2006/07/27(木) 07:29:32 ID:XS27yREd0
>364
どうりで見かけないわけだな。。
数年前では確かにいたはずなんだが、
去年か今年からは見かけないからおかしいな〜と
思ってたよ。
まさか鴎に亡命するとは思わんかったよ。。。。。
>>368>>371 ダンサーズって昔の常連サークルのかな?
メガダンについては袴が鍋に作ってくれと依頼している
という話を何年か前に聞いたことがある。
>>382 それはまっかなデマだな。
鍋つかみは一般とは違う踊りをしてるのは既出の通り。
385 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 16:44:12 ID:LFOiMHGS0
極楽とんぼ山本のレイープ事件で元ホークスの藤本博史も混じってたらしいな。
WBC王ジャパンにも派遣されてたらしい。
386 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 17:25:49 ID:IvGVtXw70
ふふふ、
犯人は便器ヲタだったんですね
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ !
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
来るぞ〜函館に〜!
●西から勘違い腐女子がやってくる
見た目はカワユイガが、カメラ片手に、めがだんを広めるため、他人の迷惑カエリミず出没!
内外野チケット買ってるもんだから、あちこちウロウロ
今回はどんな菌をバラマクか怖い
藤本の応援歌(チャンステーマ) 影響は出ないよな。
>390
一応ピンチテーマ
ロッテに3タテ!
ばんざーい
千葉でお返しされないようにね〜
>>385 フジモトヒロシ違いだ。
元オリックス、メジャー挑戦に失敗した方だ。
選手別応援歌の歌詞は、誰が作ってるんですか?
397 :
395:2006/07/28(金) 01:35:49 ID:KVHPtIXY0
>>396 ありがとうございます。
関西の援団 とは具体的に何と言う援団でしょうか?
いよいよ、明日は函館決戦!
全国各地からの藩士のみなさん、声援よろしく
了解。
こちら関東ですが、今日は休み取って今から新幹線で向かいます。
コアファンの人数はフルキャストくらいだと思いますが、結束して声出しましょう。ハムファンの地元道民に負けずにやりましょう
その前に雨に降られそう
401 :
395:2006/07/28(金) 07:36:58 ID:KVHPtIXY0
ヤフドにいかれた方、お疲れ様でした。
私は30日の東京ドームでの対公戦から観戦再開です。
関東では久々の試合なので気合が入ります。
太鼓禁止なので、声出しの成果が問われます。
気合い入れて、ドーム内に響き渡るような応援をしたいと思います。
ちなみに、ぴあの外野自由が売切れみたい。
ますます気合が入る(`・ω・´)
函館あげ
やっと、観戦の日がやってきました。
函館はただいま曇り、時折パラ雨
試合には影響がない
もう外野席入り口前にはかなりの列ができてるが、ほとんどハムファンです。
>>402 ロッピーもダメでした。
関東のパファンで前売りなんて買う習慣なんてないはずなのに
どうなってんだ???
今朝の新聞記事(18・7・29)によると、来期のホークス監督に現ホークス2軍監督の
秋山監督の就任が有力になったとのこと。これは過大な精神的負担を強いる監督業をこれ以上
王監督に続けさせたくないとの王監督の家族の意向を球団が尊重したもの。
秋山氏も就任には前向きと伝えられており、今シーズン終了後に正式発表されるもよう。
>406
新聞記事…と書いてあるが、
どこの新聞なんだ?
明日のチケットだけど、CNプレイガイドは残ってるよー
近くにam/pmなどがないときついけどね
残りがあるってことは当日販売あり??
試合終わったけど、これから東京へ向けて移動する選手・ファンは大変やね。がんばって
>>409 今日東京ドームの前売りに行ったら外野の当日はないといってた。
ただ内野の2階席(1000円)を開放するみたい。
412 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 02:31:03 ID:RJED1dLg0
>>412 外野の正価1500円だから、内野2Fの1000円じゃ駄目。
皆さん、おはようございます。
今日は今年最後の東京ドームでの試合です。
頑張って大ゴエ応援しましょう。
私も気合い入れて出陣します。声が枯れるまで応援頑張ります。
しかし、東京ドームの中、暑そうだな…
今日の東京ドームは混雑のため、座席整理頻繁にするかも
心配
開場何分前から並んだ方がいいですか?
418 :
埼玉人A:2006/07/30(日) 13:10:29 ID:HfFDwAQoO
昨日の函館で大ゴエだし、新幹線にて東京ドームに移動中です。
今日のドームは列凄そうだね。四時前に着けるかくらいなので、結構心配
昨日の函館は六十人いるかいないかくらい。
地元の人ほか、札幌ドーム組や関東や関西からの遠征組がいました。
列は前日から徹夜組もおり長蛇の列
やはり遠征だけあって、それなりにはやってましたが、さすが北海道。ハムファンも中に入り乱れて
超アウエーでした。
イメージで言うと福岡ドームの平日ビジター席くらいかな。
では、現地組・遠征組・テレビ組のみなさま。今日もよろしくです
東京ドーム到着。
外野、凄い行列…
420 :
KO:2006/07/30(日) 14:15:30 ID:khYPto1DO
外野側はどうですか?
開門が早まるみたいですね〜
こちらはただいま移動中。たぶん間に合わない
422 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 15:59:03 ID:khYPto1DO
今着きましたが すごい…
何か外野の入場、時間かかり過ぎ。
果たして試合開始までに入場できるのか?
開場をもっと早めるなりすれば良かったのに…
424 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 21:54:08 ID:GkfEpfgUO
今、ドームの帰りです。試合には負けたけど今日はよく声でてたとおもう
ラジオで聞いてたけど、ハムファンよりずっと声が出てたよ。
それに応援歌歌ってる声もすごく聞こえてたよ。
本当に素晴らしかった!福岡人としてはうらやましい限りです。
今、ドームからの帰りです。
応援及ばず敗戦でした。
最終回の大道の場面は盛り上がりました。
辻の歌は覚えていったのですが、仲澤と斎藤秀は盲点でした。
週末の千葉マリンまでに覚えておかないと。
427 :
埼玉人A:2006/07/30(日) 22:23:12 ID:HfFDwAQoO
函館遠征帰りに東京ドームにより、今、帰宅中です。
人多かったです。声を出すことだけに集中しすぎてメガホン使うの忘れ、腹筋が痛いっす。
参戦されたかた。テレビ・ラジオ組のみなさまお疲れ様でした。
428 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 23:12:57 ID:B/2GVD4I0
昨日は東京ドームラストで、応援より、カメラ系の比率が高いような気がした。
昨日の25ゲートの入場列、開門直前に最後尾見に行ったら、
25ゲートから11番ゲートの方に伸びていってて、最終的に
24ゲートの手前まで来てました。
正直最近の巨人戦より入ってたんじゃないでしょうか。
2階席まで満席でしたよ。
432 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:19:38 ID:/9lw13UK0
質問です。10年くらい前まではビジターの外野席で「南海国際旅行」って
書いてある南海ホークスの緑の大旗振ってる人をたまに見かけたが、
最近でも出てますか?
いないよ今は
4万人はムリ。そんなに球場に入れられんw
ホークスはまず応援歌からやり直さないとだめだ
歌詞も中途半端だし曲も歌いにくい
応援団は近鉄の歌詞と曲を見習ってくれ
歌詞が微妙でも横浜みたいに作曲にセンスがあるといい曲になる
じゃぁあんたが作れよ
439 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:41:24 ID:Qi54QdbAO
観客動員パ一なのにもったいないね。 8/4のロッテ戦で勉強しよ。
440 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:47:30 ID:6BJHRvDg0
うちはうちで作りこんでて好きだが。そんな他の真似されちゃどっかの球団と変わらんから嫌だ。
署名トカだめかな
443 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:59:05 ID:Rrdajm8eO
440〉どうやったら聞けるの?何度やっても歌詞しか出てきません。携帯からだとダメなんですかね?
444 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:44:51 ID:Ec5a7JkWO
最近入った選手の応援歌ってどっかパッとしないよね。何かノリが悪いし歌いずらいこの際ダイエー時代の名曲がいっぱいあるんだからリバイバルしてほしい。
フィールドシートにいたイタイ客。
・一人で座ってメガダンしていたメガネ女。
・"勝利の空へ"で立ち上がってバンザイしたリーマン。おかげで写真撮れなかった。このボケ!
写真撮る目的でフィールドにいるアンタも痛いよ。
447 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 02:35:51 ID:1xnJYlSC0
>>445 鉄平を妨害したオヤジはスルーですか、そうですか。
>>435 ネット上ではなく、yahoo!japanドームで呼びかけてみろよ?
無視か、反発されると思うよ?
俺だったら反対します。
2番煎じってのが一番カッコ悪いしな。
タダでさえ帽子が70年代阪神の2番煎じっぽいのに
もういいだろう
今日も、ダンスプロやカメラ小僧&女に負けないよう、福岡の声だしファンの方々、応援よろしくおねがいします。
>>440 個人的に佐々木、門田、トラックスラーあたりはシンプルで好きだし歌いやすい
吉永の曲再利用してほしいな。
吉永のはメガダンの中で唯一メガホンを叩く動作が含まれているな
藤本博史もあるよ。
はやく出口をチャンテにしようぜ
458 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 00:48:15 ID:HjDkeCM8O
激しく同意
代打テーマでもいい気がする
代打テーマは、個人個人にせっかく曲があるからいらなくないか?
ビジターのチャンテが超ショボイ。。
お前ビジターの試合いった事ある?
関西の鷹の道はおそらくホークス1盛り上がる応援だぞ
462 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 01:40:43 ID:gu67pa9Z0
いつも思うことだが、ヤフドのライトスタンドはトランペットの音が響かない気がする。
先日レフトスタンドで観戦する機会があったのだが某北海道のチームはチャンステーマのとき中央通路までトランペット部隊が下りてきて
すごい盛り上がりだった。片やホークスは立見席付近での演奏のみでいまいち盛り上がりに
かけていた。ライト側に自由席がなくなったのが原因だろうがビジターチームに負けないトランペットの
演奏を聞きたいと思う。
関東のチャンテは少しは盛り上がるが
迫力に欠ける
あまり好きではないな
>>461 悪い、関東の話。 関西・ホームがその点ではうらやましい。
応援に関してはチャンテ含めてホームは全然うらやましくない
袴がいる福岡が最高に決まってんだろ!
ビジターとか行きたいと思わない
e,ホームが最高だと思ってらっしゃるの?
>>460 あっそ。
ホームのが?
藤本のだって、いい加減にやってんのに?
あの曲は太鼓連打があってこその曲だぜ。
甲子園でのシリーズで、関西、関東の人達が連打でやってたけど、それが出来ないなら使わないで欲しいよ。
博史、頻繁に使いすぎてありがたみがないな・・・・。
若井も、アホみたいに横移動できた時代がなつかしい・・・・。
ここは「ホークスの応援を語るスレ」になってしまったようだな…。
今日のロッテ戦、 たくさん人いるかな・・・??
今日も盛り上がっていきましょう!!
あぶさんの常連な方々みたいに、福岡の応援が日本一と思ってる人達は、このスレをどんな思いで見てるんだろうか?
福岡以外ダサいし盛り上がらないだろww
袴カッコイイ、脚立で拡声器でリードカッコイイ、太鼓多くて盛り上がる、旗多くてカッコイイ、博史、若井盛り上がる、可愛い子多い、ジェット風船キレイ
ビジターって人少なくてキモイ奴多くて盛り上がらないしチャンテ糞(関東)だし全然羨ましくない
袴乙w
>>471 若井がほとんど使われなくなったのは、あの「横移動」が原因だと思う
>>476 でも、ドームの外野席の多くはそう思ってるのが現状なんだよな
拡声器に頼ってるようじゃ援団とは呼べない。
ナゼ、リズムがズレるのか根本が判ってなさすぎなんだよ、袴は。
センターリードがあんな振付やってたらズレるだろ。サブは別にいいけど(本当は良くないが)、センターリード自らリズム壊してどうすんだよ。
何の為のセンターリードなのかよく考えてみな。袴も、袴擁護も。
他球団のセンターリードでそんな奴いるか?
もう一度よく考えてみな。
>>477 袴を支持するとすぐその言葉だな
まぁ勝手にそう思ってろよ
>>478 最近はほんと使われないよな
>>479 そうだと思うよ
悪い噂は色々あるけど、やっぱ袴がいないと盛り上がらないから俺は福岡が好きだな
482 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 17:48:46 ID:wHPyjF9CO
袴、はよやめろバカばかり ださい野郎バカリ
482
ドーム行って直接袴に言え
まぁそんな度胸ないと思うけどwww
少なくてもお前よりは格好いいよ
袴の太鼓って12球団の援団でもワーストだよな
せっかく若鷹歌う時もリズムグダグダに壊しやがる
>>481 袴が西武ファンっだった頃の平和台は盛り上がってたよ。
彼らは不可欠な存在ではない。
ライトスタンドが盛り上がることが即ち選手達を後押しすることになるのか?
集団オナニー見せられる選手達はたまったもんじゃないな。
>>486 応援なんて当人たちが楽しければそれで良いと思うけどね。
応援で勝たせるなんて考えはおごりも良いところ。
>>487 応援頑張ったから勝ったとか、負けたのは応援が足らなかったからとか、
そんなことを言うつもりは無いよ。
一般にホームで試合するときは地の利が言われるけど、
それって応援、特に声援のことを含むんじゃないか。
甲子園なんかはそれが顕著に現れていると思う。
甲子園に行って阪神ファンが無言でメガダンやってたら
アウエー感なんて皆無だろうな。
俺の書き方が悪いのか…
>>489の読解力が足りないのか…
だって地の利で勝てるのは声援の影響が大きいって言ってるじゃん
はいはい、俺の書き方が悪かったということで。
逆ギレそのものだな
煽りに反応した俺が迂闊だった…
はあ、結局悪いと思ってないじゃんw
いつまでたっても建設的なスレにならない訳だ。
ID:VVku0ykGOみたいな奴を「井の中の蛙大海を知らず」と言う。
福岡しか知らない奴によくいるんだよなこういうの。
と釣られてやる。
497 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 00:07:23 ID:5p5lfEg7O
メガダンしてる奴は、ロッテの応援みたいに声出すのは、無理だろ だからYahoo!ドームでもロッテのほうが声出てるじゃん ロッテの応援をみてメガダンの無意味さを痛感する
ここのメガダン批判、福岡の応援批判も世間的には度が過ぎているということも忘れずに
川崎を例にとって試作案
♪躍るぜ川崎は(Hey
三瀬るぜ川崎は(Hey
決めるぜ川崎は(Hey
男だ川崎は(HeyHeyHey
かっ飛ばせー川崎!
ああそうそう、いつも思うんだが千葉マリンの鷹ファンの人達、やっぱロッテに刺激されてかな、ロッテ式の男声がよく響いてるよ
ああいう中に居ると試合観戦にも益々熱が入りそうだ
去年関東で「ば・てぃ・す・たー!」って絶叫してた人達
今年はどうしてるの?
>>491 甲子園の相手投手はまず普段通りには投げられないって聞くから、
声援で相手投手の動揺を誘ってチームに勝利をもたらせるかもしれないな。
だからお前らもっと声出せ、メガダンで相手投手は動揺しない。
>>501 バルデス→バティスタ→ズレータ
偶然だろうがあの人達が叫ぶと(ry
504 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 08:45:50 ID:baHg9502O
今年特に強く思うのだか色々と遠征して思ったのは関東が一番声が出てて楽しいと言うことだ。男だけじゃなく女も凄く声でてるね
505 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 09:18:44 ID:baHg9502O
↑すいません ちなみに自分は博多の人間です。ヤフドの応援が一番ダメだという事を早くきずいてほしいものです
関東は、関西より声出す人多いから独特の楽しさがあるよね。
よく遠征する福岡の人達も、地元の福岡ではライトへ行かない人増えたね。
今、千葉マリン外野です。
今日の先発は寺原とちと不安なので
打線の奮起を期待して、大ゴエ応援頑張ります。
ヤフドは男の声なんて聞こえないね。
外野で応援歌歌えないヤツも多いし
本当、ヤフドは女々しい応援だ。
マリンのロッテの応援よりアビスパやヤフーのロッテの応援の方が凄いと思った。
マリンの応援思ったより大したことない。
逆にホークスの応援はヤフーよりマリンの方が凄かった。
>> 509,510,511
結局、ホームは座席指定になると年寄り、ギャル、子供らが増えてくるわけだから
応援が薄まるのはホームの宿命
アウェイは自由席だから結束が固まるのは当然
どこのチームも、ホームの応援ってそういうもんじゃないか?
あまり言うと自虐的になるから言わんほうがいいぞ
自虐スレですよ。。。
>>512 千葉のライトは女々しくないけどな
以前に比べ迫力はないのは確かだが
515 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 10:39:19 ID:YpN4zzFUO
杉内たのんばい
昨日は、マリスタ観戦しました。
5?6?回だったと思いますが、相手ピッチャーモーション時のプレッシャー与える声(オイオイオイ…)、いつもと違う太鼓音がよかつた。
あと、相手ピッチャー交替時の時にやるやつも、2回じゃなくもっとやりたい。
簡単が一番、声出るし盛り上がる。
もちろん昨日は、ヤフドより声出てた。
これだから、ビジター観戦が捨てきれない。
517 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 11:51:11 ID:YpN4zzFUO
昨夜はテレビ観戦でしたがよく声がでてましたね。今日はマリスタ参戦しますのでよろしくお願いします 昨夜のサヨナラ負けのうっぷんばらしするぞ
まあ応援なんて、ある意味自己満の世界だからな
今日もラヂオ体操で肩慣らし。
今とりあえず仕事が一段落した。
で、なんだよ暴投でサヨナラ負けって。
マリン行ってたら、消化不良になってたんだろうな。
2夜続けてのサヨナラ負け。疲れが何倍にも増しそうだけど、現場の人、お疲れ様でした。
なんでチョンボするんだ〜
やはり、声援がたらないのか?
メガダンプロとカメラ女が大杉たのか?
なんでだ!
どうでもいいけどビジターで大声で応援だけでよくない?
ダンスは要らないしダサいよ
アレはヤフードーム限定にして欲しい
>>522 マリサポの声援がチョンボを誘ったとも言えないか?
声で相手にプレッシャーをかけることは十分出来る。
525 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:16:43 ID:z8SdKOS30
マリンで太鼓がとてもうるさく感じました><
526 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:31:08 ID:D/Pd7kF1O
マジでマリンに来ると、メガダンの無意味を痛感するよ やっぱり応援は、ロッテみたいに声で相手にプレッシャーをかけないと‥‥
527 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:34:25 ID:mVBrjb4HO
王監督再入院。。。
>>516 相手投手交代時に入るのは、援団用語で四発(ヨンパツ)と呼びます。
昨日今日と疲れだけのこる試合になってしまって残念…
後味悪かった。
今日は本多と秀則の歌詞を歌うのに不甲斐なく声を枯らしてしまった。
打たれるのなら諦めついたのだが、レフトもいつも以上にかなり真剣モードだっただけにもう少し楽しみたかった。
次は宮城三連戦に行くことにします。
テレビ観戦していて、マリサポの応援も選手と一緒にプレイしてるような
気がした。あの声は絶対選手の後押ししているし、相手にもプレッシャーかけてる。
7回だっけ?
ドラムが消えて、声がよく出るようになったな。
>>531 消えたんじゃなくてアクシデント。
ドラムが破けてた
やっぱドラムがなくちゃね。 ドラム無しの東京ドームは興奮しない
>>532 なるほど、故意じゃ無かったんだ。
俺はライト側から見てたからよく分からんかったが、
声量が若干増した気がしたよ。
535 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 15:06:39 ID:109nwrNb0
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
で、関東に増殖しつつある初代ダイエーユニのところの集団の応援はどうよ?
精力的に声だしてるし「サツロ〜」や「お前の根性といっしょ〜曲がってる〜!(めちゃ懐かしい)」など認めたい一面もあるものの、援団のリードそっちのけにあれこれやるのはやめてほしい。
特に南海ホークスの歌を脈絡のないとこで大合唱するの辞めてほしい。
あれだとただ歌いたいだけとしかとられない。
大きな声をだす事は大事だが、試合展開やリードの合間の間をとり間違うとただの笑いものだよ
538 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:58:39 ID:9Dqk339tO
>>536 リードの発声にかぶせるのはマナー違反かなぁ。
んで余りやりすぎると無許可の応援団方式の応援行為として
注意されちゃうんじゃないかな。
>>516 四発は2回では少々物足りないが、
ヤフドでは何回もやりすぎだと思うのは俺だけかな?
俺も四発は好きだが、ヤフドではさすがに疲れる。
3回位がいいな。
>>540 少しは休ませてやれよ。ラッパも太鼓も。
542 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:45:13 ID:a1chSgpYO
初代ダイエーユニかなり勘違いしてるね 声だすのはいいが正直ウザイ あれって援団でもなんでもないただのサークルなの?
543 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:21:30 ID:vLuMg6NqO
今回の試合観てマリーンズとのプレーオフは、嫌だねぇ ドームだと去年みたいに大挙してマリーンズファン来るからホームのアドバンテージがなくなりそうだし、マリンだとパ・リーグでの1番アウェーを感じそうだよねぇ‥‥
今日の応援DAYって何か変わるの?
メガダンってダサいよね
応援歌歌おうデーでも作ったらええんじゃない
(メガダン禁止の日)
ホームの大多数のファンが歌わない応援歌の歌詞って一体。。。
いつもはA指定とかでマターリ見てるけど、
この間初めて外野行ったら応援歌歌ってるヤツが少なくて驚いた。
外野で歌って浮くとは思わなかったよ・・・
最低なホーム外野席だね。
お、若井が流れてる。
やっぱ若井はいいな
福岡最高だし
袴最高だし
ビジターは糞だなwww
↑もういいよ。
大半が、そう思ってない事わかってるでしょ?
555 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:50:32 ID:2bnGKdn+O
さ、みんなで声を揃えて〜
♪袴は西武ファンですから〜、
残念!
556 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:15:49 ID:TFfprFELO
ショボいダンスするな(しかしあれがダンスといえるのか?)それをさせてる袴、はよやめろ。一回関東ビジターの試合を見てみろ。袴の応援がどれだけショボいかわかるはず。いい加減に声だそうよ。
>556
禿同!
関東も関西も(・∀・)声出しイイヨイイヨー
558 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:48:03 ID:ZtQLjSrl0
声だし賛成 メガダン廃止
メガダンはあれはあれで個性の1つで悪くないと思うんだが
あれのおかげで地蔵が増えたんだよな。そういう意味では廃止もやむなしだと思う
ファンの層も応援の仕方も声量も一昔前の西武ファンだよ
561 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:27:58 ID:4Fj1uEVpO
声だし賛成!先月のドームのマリーンズ戦でマリサポより声出てないのに危機感持たないと‥‥ あとメガダンイラネェ
562 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 02:57:53 ID:cewJu7f6O
この際松中、柴原、大道、鳥越以外は全員応援歌をもっといいやつに変えようよ。ダイエー時代の名曲がいっぱいあるからリバイバルっていうのもありと思うんだが
お前ら福岡・袴のカッコ良さにまだ気付かないのか?
何でチケ発売日に外野1塁から完売するか分かるか?
福岡・袴が最高だからだよ!
少なくてもライトスタンドのファンは支持してんだよ
ビジターなんてファン少ねーし集まるのはキモヲタぐらいだろww
あとメガダン廃止しろとか、直接袴に言えよ!
こんなとこであーだこーだ言っても何も変わらないからww
並ばなくても座れる指定席で最も安価で買える席だから、先に完売するのは当然。
まぁ、年々売れ行き悪くなってて、裏年間指定席も沢山あるけどね。
はいはい。
んじゃあ、袴かっこいいで、いいですよ。
でも、同じ球団のファン同士なんだから、キモオタとか言うのはおかしいのでは?
「はい!
>>563オレも、キモオタです」
って、言ってるのと同じだよ。
566 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 06:35:58 ID:Kp5ZvHsi0
ライトスタンドのファンの質が年々落ちてるのみんな気がついてるだろが
応援団はちゃんとリードとれよ
なさけねー
やっぱり夏休みになると厨房が増える・・・
>562
個人的には大村(近鉄時代の方)、荒金、江川、川崎、辻辺りも変えないで欲しい…
リバイバルなら城島、出口、瑞季とかいいかもね
一言。他球団ファン、他球団応援団は緑しか知りません。
こないだ千葉マリンに嫁御を連れってたんだけど
マリーンズファンがビッグフラッグ広げたりぴょこぴょこ跳ねたりするのを見て「いいなぁ、楽しそう…」
ってつぶやいてた。
マリーンズ応援歌は印象的で覚えやすいんだよね。サブローの応援歌が抜けない…
oh レ〜ッツゴ〜サブ〜ロ〜ラ〜ラララララ〜ラ〜ラ〜orz
鷹も応援歌はもうちょいシンプルなほうがいいんではと思ったよ。
この前の千葉マリンで城所の歌を歌ったんだけど、
歌っているうちに疲れてきて、
そのうち最後の「花開く〜」だけ歌ってお茶を濁した・・・。
>>568 リバイバルなら井口、バルデスの歌もいいな。
<ロッテ風>
ラーララララララ〜
川崎ヒット!
なんちゃって(´∀`)
とにかく出口の復活を祈る
574 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:04:28 ID:yeKVt0g40
週刊ベースボールに藤岡好明が取り上げられてたけど、遠投90mって本当?!
球速いのに遠投はそうでもないですね
そうなんだぁ。
流れに水を差すようで悪いけど、寺原の応援歌も好き。。
ちょっと質問
ドームでやってる大村の振りつけって、パフォーマンスビデオで見た振りつけと違うけど
あれは振りが大きいため改良してあるんですか?
昨日の試合見てきたお
メガダンやってる人間にも2通りいた
(1)近くにいた20代半ばくらいのウラナリメガネ男
一緒にいたママとおぼしき初老女性に終始クドクドと解説
「和田は球のキレで勝負するタイプなんだよね〜」キレってなんだ…
「大村はサードでわざとアウトになって同点ランナホムインさせたんだよ」
アホ同点に歓喜しろよ…
応援歌や掛け声はまったく発声することなく手振りだけメガダン
氏ね
(2)同じく近くにいた4〜5歳くらいの男の子 大人用のレプリカブカブカに着用
メガダンやりながら全選手の応援歌フルボリューム
ウーーーオイオイオーイぜったいかつぞーほーくすーーー
無関係の大人達も釣られるように声を出し始める!
カブーーー同点ほーむらん頼むーーーうぎゃああキターーーーーーーーーー!!!
えーーけいえんかよいくじなしーー!!
えーーー○ッテ勝ってんのかよーー氏ね氏ねばーか(生茶吹いたw)
信彦のエグザイルまで歌うw フェン直に「うぎゃああ亜wせdrftgyふじこlp;@:「!!!!」
周囲の見知らぬ大人たちと歓喜のハイタッチしまくりw
この子に光明を見た。・゚・(ノ∀`)・゚・。
本当に鷹ファンは重症だよね・・・。
>577
前にとべとべでやってたのってこれかぁ・・・
関東在住だから知らなかった。
でも・・・応援歌のクイズがズレータって。。。orz
声出てない姿が九州からネットを通じて全国に広まるのか、。
みんな声だそうな!
>>577 サンクス!
前探したときはUPされてなかったのでいずれ取りに行こうと思ってたのだが、忘れてたw
ズレータは正式な歌詞がないから応援歌じゃなく応援曲ではと思ったのはオレだけ?
しかもみーんな無言でただ踊るのみ
あとリポーターが歌う信彦の曲のタイミングがおかしかったような・・・
それと問題になっている大村の近鉄verのメガダンってあんな踊りなのね 踊らないけど
いまだに
>>576みたいなのがいるんで早急にメガダンスレ立ててくださいませんか
584 :
576:2006/08/10(木) 22:49:48 ID:ErRm/GQC0
>>583 だって一生懸命覚えたのにドーム行ったら皆違うんだもーン
普通に代行スレで頼めばいいのに
緑の皆さん今の状況を苦々しく思ってるんだろうな・・・。
どうしてこのような状況になったのかね
元々は緑の人たちが仕切ってたんじゃなかったの?
>>578 観戦とレポお疲れさまです
(1)はコメントのしようがないのでほっといて
(2)はすごい少年だ 少々お口が悪いようだが、推定5歳児だから仕方あるまい
全選手の応援歌フルボリュームってことは歌詞覚えたのか
その子の10年後が楽しみ
自分も頑張らないと。
次回福岡での観戦時からはメガダン自粛して応援歌を大声で歌お
質問です。この前の千葉マリンでの事。
レッツゴーレッツゴー○○×3
なのか
レッツゴーレッツゴー○○×2
レッツ・ゴー○○
なのか迷った。どっちが正解?
>>589 俺はレッツゴーレッツゴー〇〇×3でやっている。
昨日は怖かったね〜
レフトでチューハイこぼして、ネーチャン謝ってたら、事情知らん同じグループのオヤジが加勢してキレやんの〜
無視して、ネーチャンにオヤジ関係ないだろう〜って言ったら、このネーチャンもキレだした。
最後はオラッチ、パー扱い
おかしいは相手の方だ!
トホホ・・・・
日本語でおk
レッツゴーレッツゴー○○×3
やっぱり、レッツゴーレッツゴー○○×3なのかなぁ?
応援団に聞けば早いが・・・
初歩的でこわい
>>594 レッツゴー○○×3が正しい。
2回やって最後レッツゴー○○ってやるのは鍋つかみ方式
甲子園(高校野球)にも負けてる気が…。気のせい…だよな。
確かに、女の子の方がコール関係声だしてる
応援歌始まると、無言になり
メガダン集団になりますね〜
>>577 「ボールを飛ばせ」・・・・・・・・おんち・・・間違ってるなぁ
って吉原さんっていう人は九州鷹狂会の応援団だったの??!!
いつも関東にいるけど・・・はじめて知ったぜ
後ろでパナマの旗振ってるじゃん・・・もっと難しい城所とかにしてほしい
風船の色は緑に限りますなぁ
緑キモイ。 稀哲みたい
601 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 19:40:20 ID:DCYE5s6k0
チョンホークス(笑)
>>596 高校野球>浦和レッズ>阪神>ホークスです。
高校野球の応援ショボイと思ってんの?
鳴り物の量や声量はホークスの比じゃないよ?
違う違う。改めて高校野球の声援熱こもってて凄いなぁって思ってね。ウチと比べて…orz
高校野球は生でみたことないんでな、ゴメンね。
今日の試合は、勝ってねGOGOホークス!
昨日、今日とスカパーで見てたけど声は出てたと思います(^.^)V
ただ女子が頑張っている割には男子の声が聞こえない気がする・・・orz
ただ、7回裏の応援歌の時のみんなの声が聞こえてこない気がするのはオイラの
耳が糞だからでしょうか・・・?
606 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 20:17:53 ID:6VGpgZVfO
男は、みんなロッテファン流れてるじゃねぇの 福岡のロッテファン若い野郎率高いぞ
というかロッテファン全体が野郎率が高い
男がロッテファンに流れるなんてあり得ないと思う
応援がダサいからしないだけで
ロッテの応援スレ見てると向こうは向こうで同じような問題抱えてるみたいだな。
MVPが袴と同じような位置づけか。
610 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:13:07 ID:2kdxdBReO
いつかホークスとロッテが合併なんて説もあったよな。
そしたら応援問題は満足いくものだったのか?
611 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:13:49 ID:2kdxdBReO
いつかホークスとロッテが合併なんて説もあったよな。
そしたら応援問題は満足いくものだったのか?
すみません、質問です。
昨日観戦したんですが内野のB指定3塁側で
手製の応援の衣装を着て、周りを盛り上げている女性がいたのですが
応援団の方なのでしょうか?
ロッテファンってたまに裸のキモイのいるよね。
614 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 20:53:03 ID:8UN4eOOc0
南海時代の曲がたくさん残ってるんだね
10年ぶりに見てびっくりした
基本的に声を出すのは外野が多い→今の外野の福岡は女子率が急増(お金のない未成年女子多数)
女性の声ばかり聞こえるのも仕方ないかと
2006年度版のメガホンダンスDVDが発売されたね。
メガホンダンス派およびメガホンダンス+声出し派は、
これを買って覚えよう!!
>>617 声出し派だったけど、メガダン覚えてライトスタンドで喚いてやるよ。
メガダン派も声出せよ!!!
>>617 以前は5月頃じゃなかったか>発売
今頃の発売だと、載っている全選手覚える前にいなくなる選手(ry
ちなみに俺はダイエー時代に1回だけ買ったきり・・・。
昔、二次会でメガダンしてた奴が緑法被にボコボコにされてた。
623 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:38:27 ID:lLoM7iw8O
メガダンはマジで格好悪いからやめとけ。
客観的に見た事あるか?
ビジター球場だけではマジでやめてくれ。
あぶさん会の泥酔男が袴の二次会に突進していった事や、一般人が袴の二次会のリードを乗っ取りして自らリード取った事もあったよね。
最近は笑える出来事減ったよな。
メガダンするやつは追放で。
それと宗リンコールも禁止。
こっちが恥ずかしくなる応援はやめよ。
仙台だけは、応援歌、声だしの聖地にならないか?
>>627 じゃあ、ホーム・ビシター関係なく、
メガホンダンスする奴を見掛けたら、
627つまり貴方が追い出してくださいな。
ありがとうございました!
本気でメガダンが格好いいって思ってる人っているの?声量で12球団って最低なのはもちろん知ってるよね?それと選手から評判悪いのもご存じですか?
632 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:54:44 ID:Iy7G9ytxO
某選手は、「ロッテの応援かっこいいよなぁ〜」って言う選手もいるぞ!
633 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 19:40:33 ID:lLoM7iw8O
>>632 選手だけじゃなく応援している俺もロッテの応援は格好いいと思う マリスタの帰りなんかつい口ずさんでしまっている自分がいる
応援歌歌う声がとてもよく聞こえてましたよ。
雨の中本当にお疲れです。
緑と共に声出し応援を再興しよう!
俺はたまにしかヤフド行けないが、言ったときはできるだけ大きな声で歌い松中(`・ω・´)
636 :
埼玉人A:2006/08/16(水) 00:12:43 ID:xUzuQk0gO
宮城遠征参戦中です。
雨の中お疲れ様でした。
流石に蒸して、かつ冷たい雨で声だし疲れました。
でも勝ってよかった。
フルスタローカルルールに驚き。。
また明日も現地・遠征・テレビ組の皆様宜しくです。
>>631 選手会が球団に直訴するしかない
打席に集中してる時にあんなものやるなんて迷惑だしな
球団はメガダンが無くなればファンが減るとでも思ってるのかね
640 :
埼玉人A:2006/08/16(水) 01:26:37 ID:xUzuQk0gO
22時以降はメガホン禁止(^_^;)
です。メガホンも鳴り物なんですね
メガダンもそろそろやめようよ。
甲子園の時なんて周りが物珍しく見てるもんね・・・。
「二次会」という応援用語が公(おおやけ)に使われてるんだなぁ
メガフォンは踊る為の物ではなく叩く物です。なんであんなにメガダンって格好悪いんだろ?それとセンスのないボードもやめて欲しい。ホント恥ずかしいからメガダンはやめよう
まぁ本来は叩くためものでもないけどな・・・・<メガホン
>>635 緑と共に声出し応援を再興しよう!
って言うか、
緑と共に応援しよう!
だね。
声を出す事がイコール応援であって、このスレでさんざん聞かれる「声出し頑張ります」、「声出し応援頑張ります」って言葉は、当たり前の事を強調しすぎてる感があって、なんだか釈然としないんだよ。
シンプルに「応援頑張ります」でいいんじゃね?
そもそも声出してないやつらは、レジャーとして球場に来てて応援してないんやつらだから。
646 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:59:29 ID:uQ5s/QifO
メガホンは本来口に当てて声を出す物なんだが
Vメガホンはさすがに叩くための物でしょうw
Vメガが世に出た頃の能書きにはこう書いてあった
「声援がワイドに広がる」
一応、叩くのではなく拡声機能を想定していたようだ。
もちろん、そのとおり使ってる人は当初からほとんど見かけないけど
あのタコ踊りどうにかならないのか?
あれで選手奮闘するのか?
マジでメガダンするような奴は球場に来ないで欲しい。
>648
口に近づけて声だしするとしたら、
あのシール部分を下側にして
声だしするみたいだね。
652 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:58:21 ID:ce8VgCbgO
フルキャストスタジアムってトランペット使えないから、ロッテみたいなサッカーっぽい応援が1番やりやすそう気がするけど‥‥
この回抑えれば、今日もローカルルール発動
ホント恥ずかしいからメガダンやめて欲しい
応援は選手にとって励みになるだろうが、不甲斐ないプレーに対して
ブーイングする事もファンとして躊躇うだろうが大事な事だと思う。
不甲斐ないプレーかどうか判別できるファンの目も必要となるけどね・・・
外野よりはともかく
3塁側の内野席で座ったままメガダンやってるのは辞めて欲しい
チラチラして観戦に集中できないだろうが
外野でこそメガダンみたいな無意味な物はやる必要無し。
他球団ファンから馬鹿にされてるのに早くきずいて。
あと宗リンコールしてますがあれはギャグですか?
球場中が一瞬で凍りつきます。
658 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 09:00:30 ID:uCwypWU70
気づいて
まずはビジター球場でのメガダン全廃を目指そう。
あのうるさいラッパと恥ずかしい応援団も消えて下さい
邪魔です
オマエが消えてくれ。
下駄は恥ずかしいが
662 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 09:48:18 ID:HAxlLYSXO
分かりました消えますのでなぜ消えなければいけないのか教えて下さいますか?
663 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 09:57:01 ID:4FLX6U090
指笛と「へんなおじさん」やれよ!
664 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 10:07:09 ID:HAxlLYSXO
ハイサイや指笛取り入れたら今より楽しめそうですね
でも沖縄人の根っからの明るさみたいなのを出すのはなかなか難しいでしょうね
もう緑だけでいいよ
緑オンリー、全席自由。これだけで充分。
それ以上何も必要ない。
盛り上がってない理由は、同士会、袴の野球知らない奴等がリードに立つ。
指定席。
この2点だけだろうが。
核心をついた意見だ。もちろんメガダン全廃で。
メガホン無くして手拍子にしても、パラパラ(笑)みたいに踊るんだろうな……。
>>668 多分それが正解だろう。
もしかしたらライトスタンド総鍋掴み化するかも試練w
鍋掴みって罰ゲームでされらてるんでしょ?
ライトスタンド活性化にはメガダン廃止、自由席化、緑のみ。
一番すぐにできるにはメガダンやめる事だろ。
672 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 14:34:26 ID:9d4sk6in0
まぁメガダンもどうかとは思うけど
応援歌自体ももうちょっと覚えやすくノリやすいものになんないかなぁ。
メロがマイナー調のものが多く歌詞も詰まってるから声だししずらいんじゃないかな。
一見さんでも覚えて帰れるくらいのほうが盛り上がるんじゃまいか?
よくロッテが引き合いに出されるけど、ロッテは対照的に明るく景気よく覚えやすい。
ロッテを真似することはないけど見習うところはあると思う。
ageちゃった、スマソ。
ん?ロッテって歌詞がある選手って少ないんだが?
確かに最近、応援歌はどうしちゃったのって?曲多いね。
昔は名曲ぞろいだったけど。
最近では大村、宮地、田上、仲澤、城所なんかは醜いかと、、、、
城所の曲は特にどうかなって思う。
高柳、香川のような曲が初心者でも歌いやすいんでは?後、佐々木も名曲だと思う。
テレビで聞いてると城所の時やたらと細々と吹いてるよねw
応援歌に文句つけるつもりは全くないが
さすがに自分で吹けない曲はどうかとは思うw
言い方悪いかもしれないがあの曲じゃ城所が打てる気しない。
作曲は大変かもしれないが、、、
個人的には昔の名曲を復活させて欲しい。
村松、山口、広永なんかが適当かと。
フィリピン人大嫌いだったが曲はよかったな
ここ2年くらいで急に曲が劣化した印象がある。
作曲者が変わったのかな?
城所には村松、山口、広永、大野の中から復活させて欲しい。
大村はバッファローズ時代のままで。
宮地には西島、鈴木慶。
田上には山中、香川、安田から。
江川には河埜。
関西では城所に村松を使用してる。
682 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:21:36 ID:HAxlLYSXO
鳴り物はアマチュアだけにして下さい
ウッザくてかなわん
>682
ここはそういうスレじゃないから
684 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:26:54 ID:HAxlLYSXO
じゃあどういうスレですか?
私のレスは応援を盛り上げるための意見の一つじゃありませんか?
どうなんだい?
どーうなんだい?
>>684 とりあえず
>>1読んだか?
>1を実現するためには鳴り物応援が前提なの。
鳴り物反対だったら別スレでどうぞ
まだいたの?鳴り物否定派なんて。
687 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:57:00 ID:HAxlLYSXO
year申し訳ない!すぐ帰ります!
まさか鳴り物話以外禁止とは思わなんだ思わなんだ思わなんだ\(^o^)/ヤホーイ
鳴り物野郎のせいで外野席に行けない奴らもいるんだよ
我が物顔で居座ってるバカ応援団は氏ね!
本物のホークスファンの皆さん!
鳴り物野郎に負けないでね!
今のドームでは、メガダンを完璧に踊れる事がステイタスって感じにさえ思えてきます
ドームで応援歌を当たり前に大声で歌って応援する日が来るようなるには、大袈裟かもしれないけど本拠地のファンの意識改革が必要な気がします
大人の男よりも、子供達や女達の方が声出てるし、男にも恥ずかしがらずに声を出してほしい
自分は女だけど、応援してる時は周囲の男なんかに負けない位デカイ声でコールもするし、応援歌だって歌うし、ボードやメガダンはウザイからしません。
女=腐女子との決め付けは迷惑なんでやめてくれ
689 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:00:50 ID:HAxlLYSXO
てかさ、ふと思ったんだけどさ
鳴り物否定派は来るなって言ってんのに自分らは他スレに呼びかけようってどゆこと?
おかしくない?
マンセーはこのスレだけでやってくれよ
鳴り物アンチからしたらお前らの工作は迷惑なんだよ
こっから出てくんな
690 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:02:22 ID:HAxlLYSXO
>>688 その前にお前は腐女子の定義が分かってない
分かってないで使うと恥ずかしいぞ
>>689 来るなとはいっとらんだろが。
スレの趣旨にあった話をしてくれと言っている
とはいえ他の奴らも本来とは違う意味で使ってるしなぁ…ただのイケメン目当てで野球見てない=理解してないファンの総称みたいになってるし。
原則禁止ってことなんかな。
まぁ応援は伝統みたいなもんだから無くさなくてもいいけど
ウザイって思われてるのもしっかり自覚して周りへの配慮も忘れないようにしてくれな。
外野は踊るものってのが当たり前みたいなもんだが
外野でゆっくり見たい人もいるんだからね。
ゆっくり見たい奴は上に行けとか言ってるようじゃ文句言われても仕方ないからな。
これは俺の意見な、今後の応援の参考になったらありがたいよ。
とりあえず、鳴り物無しのここに来てよ(^_^;)
声が無かったらここは成立しない
現在のスタメンで良い曲。松中、山崎、柴原。
変更を御願いしたい曲。大村=バッファローズ時代の曲。城所=すぐにでも
変更を御願いしたい。ズレータ=アップショーなんかはどうだろ?
田上=城所、同様に醜い曲なので捕手の名曲流用で。
江川=将来のホープには現在の曲はどうかなと思う。
こうなれば大声で歌えて初心者でも歌えるスタメンになると思うが。
来年以降は昔のようなシンプルな曲の復活を希望したい。
勝手ばかり言って悪いが大声応援にシンプルな曲が一番かと思ったので。
>>695 とりあえず関係ないけど
×バッファローズ
○バファローズ
笹川テーマ復活してくださいw
>>588 >次回福岡での観戦時からはメガダン自粛して応援歌を大声で歌お
どうかよろしくお願いします。頑張りましょー。
>>688 メガダンをやらずに声出すあなたは同志。
メガダン派が減るように今後とも頑張ってこー。
>>674 ああ、歌詞らしい歌詞って少ないよね、「レッツゴー〜!」とか、
メロディーを「ラララ〜」ってユニゾンで歌ったり。
でもそれが結構ミソかもね。メロディー覚えればすぐ一緒に歌えるもんね。
700 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:40:31 ID:9hvpJKfhO
今日のフルスタに来てた応援の人はクソだね!メガネのやつ。
中断中に下品なヤジばっかりとばして、まわりを盛り上げようとしない。応援団員のレベルが低いよwwwww
野球をしらないやつは黙ってろ。
701 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:49:37 ID:M97xCHTSO
マリーンズの応援って福浦とフランコとベニーは、たしかトランペットにあわせて歌ってるような希ガス
ファン歴2年目の友人に「メガダンだけじゃなくて、応援歌覚えて声出そうよ」と言ったら「別によくない?心が狭いね…」と言われた俺。
俺が悪いのか?
>>695 高柳の曲なんていい曲なのに使われてないよな。勿体ない。
706 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 01:43:10 ID:20lAyBKDO
心が狭いねってのは見当違いだが応援を強制しようとする奴もおかしい。
よって二人ともバカ。
>>702は全然強制じゃないと思うんだが。。。
まだ夏は終わらないのか
708 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 01:53:37 ID:20lAyBKDO
静かに見たい奴にはその言い方は強制みたいなもんだろ可哀想に。
何でだよって思われるのは仕方ない。
そいつが静かに見たいのかは知らんが。
静かにメガダンって不気味だけど
声出してメガダンもかなり痛い
どっちにしろ要らないってことで
710 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 02:01:51 ID:20lAyBKDO
黙々とメガダンってのも恐いな、キャーキャー言ってるバカも恐いが。
大体球場に行かなきゃファンじゃないとか野球知らないとか言ってるバカがいる現実が恐い。
テレビでもじっくり見れるし応援出来るっての。
711 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 02:34:10 ID:AXIerf6QO
>>704>>705>>707 ありがとう、同士よ!
少し救われた。
やっぱ違うよな・・・
心が狭いとは、違うよな。
俺が伝えたかったのは、もっと熱くなろうよ。って事なんだか、友人とは応援に対する温度差が感じられた。悲しいかな、仕方ない。
おい俺も見当違いだと言ってるはずなんだが無視かい?
そんなんだからバカにされるんだよ。
それに人間はそれぞれ違うんだから全員に伝わる訳無いじゃないか。
全て自分の思い通りになると思ったら大間違いだぞ。
お前はお前だけやればいいんだよ、自分が思ってる道を進め、だがそれを他人に求めるな。
このスレはメガダン覚えられない石頭のおっさん達に占拠されました
よって終了
いちばん熱心にレスしたのに
言ってることバラバラだったばかりにスルーされた
>>712カワイソスw
>>706の
>>712 スマン
バカかどうか、聞いてるのではなかったので、勝手にスルーしてしまった。
しかし俺は、強要してないのだが・・・もはやここ以外での同意はないのか!?疑問だ。
まずは、身内から広めようと思った案は、秒殺でした。みんなはガンガレ
716 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:28:19 ID:q1yk8p7W0
福岡五輪誘致に福岡市民盛り上がってます!!!!wwwwwwwwwwww
717 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:37:01 ID:q1yk8p7W0
福岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで城所の曲は酷いな。
大村、宮地、田上、江川はヤバイよな。
俺も思うんだけど作曲して自分達で吹けないってのはどうかなって思う。
昔の名曲ズラリの頃が懐かしい
宮地の歌詞、無理に詰め過ぎだな。
「コールに応えて
光る選手
カーブを描きながら
スタンド届く」
としたほうがいいと思う。
>>719 歌詞の心配はいいから、早く夏休みの宿題終わらせろよw
ここ最近の曲は全て駄作と言っていいと思うぞ。
音程も低すぎてメロディーも最悪とゆう感じ。
ここまで酷い曲なら全て昔の流用でいいよ。
加えて松田の曲も駄作。
昔はチームは暗黒だったが曲は名作ばかりだった。
昔のような名曲誕生しないかな。
高柳を流用してくれたら最高。
高柳は、ヒデキがいれば流用できるんだろうがなぁ・・・
打つぞ打ーつぞ河埜の一撃〜
>>680 あなたの言う通り、作曲者が変わってます。
援団やめたり、球場行けなくなったりで。
江川の曲は普通に良いと思ったんだが_| ̄|○
俺も本多の曲が結構好きなんだけどな・・・
歌い過ぎた・・・
曲云々よりも、稚拙なリードと客のやる気の無さが問題。
>>712 個人的に、応援の仕方は人それぞれだからなぁ
ウザいと思われても仕方ない・・・ってのもあるよ
宮地・江川の曲は良いと思う
城所はいかんな・・・
>>719 そっちで歌ったほうがよっぽど違和感あるのは俺だけか・・・
城所、田上、大村、松田の曲をとりあえず即変更してくれ。昔の作曲者に復活して欲しいな。最近の曲は酷すぎる。
来年も酷い曲が続くようなら選手が一番可哀想だと思う。城所、田上、松田、大村は即変更が無理なら来年からは昔の流用か新曲で。本多はまだ良いと思う。
以前は選手全員に応援歌があったわけじゃなく、
1軍定着選手のみだった。
そのぶん質が良かったんじゃないかな。
選手全員に応援歌作ってたら、そりゃあやっつけ仕事になるって。
曲が酷いとか言ってる方達へ。
ならば、あなたたちが作曲して、関東の援団や緑、または球団に提出すれば?
そういう行動もせずに批判するだけなのはいかがなものか?と思うんだが。
つか書き込んでから気付いたんだが、酷すぎると繰り返し発言してるのって。
実は何人かの固定な気がすんだが?
737 :
猫屋敷:2006/08/19(土) 17:11:51 ID:4FBvSLSRO
今日はまっはもついに拡声器使用
739 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:14:56 ID:wVDxCNYrO
>>735 それじゃお前は今のままの曲でいいと思っているの?城所の曲もあれでOKなの?冷静に考えて援団やましてや球団に話して耳を傾けてくれるとでも思っているの?100%無理だと思うんだが!
応援団とかは基本的に自分達の為にやってるからね
周りや選手のことなんか二の次なんだよ
俺ってスゲーって悦に入りたいだけの奴ら
それが応援団
>>741 なんでも猫屋敷にしては客が入り過ぎ、しかも最前列にしかリーダー台おけない為のやむを得ない処置だって。
全員立ち上がると下手すりゃリード見えなくなるしな。
拡声器使用はこの土日だけだろうな。過去だと、秋山の引退試合の時の1イニングだけだし。収拾つかなくなりそうな時だけの使用みたい。
>>739 おまいみたいのを無責任な言い掛かりばかりつける、クレーマーって言うんだろうな。
はなから何にもしない、しようともしないのに、文句だけは人一倍。
ある意味最低な部類の奴だな。
プライドだけ無駄に高いあいつらが観客から渡された曲なんぞ採用するわけないろうがw
過去に採用した例なんぞないしな。
糞曲擁護してるのはどうせ緑の取り巻きだろ。
土日祝など人の多い試合でも拡声器使用して欲しいな
マリンでは風のせい(座っている位置も悪いかもしれんが)で何言ってるのか聞こえないときある
そういうときは読唇術を使うんだけど
拡声器使用が当たり前になっている時代にホークスだけ使用してないってのも魅力だけどね
拡声器使用している福岡でもセンターリードの袴が前節に力入れすぎて
肝心なところが分からんときあるけど
それにしてもホークスって応援団多いなー
wikipediaで「応援団」って調べてみるとよく分かるよ
前スレで話題になった「世界鷹」が載ってたのには爆笑www
747 :
修正・追記:2006/08/20(日) 02:08:30 ID:LN35yudLO
拡声器の件は関東ね 宮城・札幌はまだ必要ない感じがする
インボイスでは今回使用されてるけど前回の5/5は通路に人が座るくらい混んでたのに使わなかった件もあるし、マリンでは03年の優勝時、去年の9/18も混んでたのに使用しなかったからね
応援団さん申し訳ないのですが迷惑です・・・
袴は最高!!
750 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 11:20:45 ID:br9g5ccYO
袴遠征しないじゃん てゆーかデカイ顔するな
ホームでは応援団いらね。どうせ袴だけ追放なんて無理だし。
ビジターだけでいいよ。
>>746 最近はあまり見ないな世界鷹
って言うか愛鷹も入ってるけど、あそこって応援団じゃなくて、ただのサークルだよね?
うちの応援の唯一いい点を挙げるとしたら、変なにわか応援厨が寄ってこないことかな。
それっていい点なわけ?
その代わりに(ry
なんか微妙だな
俺はいつも内野で見るんだけどメガダンするやつは外野行ってほしい
チケット取れないなら内野ではメガダン控えてほしい
かなり目障りでいらいらするから
外野にいても目障り耳障りだけどね、メガダン。
内野で座ったままよくあんな振りしてるよな
思い切り浮いてるのがまるで判っていない
西所沢駅混雑
>>745 過去に一般からのアイデアを参考にして作った曲があるんだが。
10年以上前だけど。
>>747 極力拡声器を使わない。自分の声で勝負ってのが関東のスタンスだから、そうそう使わないだろうな。今回は仙台から連戦だったのもあるんじゃないの?
昔は関東9連戦とかあったけど、そんときは3カード目なんかみんなボロボロだったけどな。
>>752 応援サークルだから応援団じゃないね
世界鷹どこいっちゃったんだろ
前見たとき、7回裏に風船拾いしてたのには偉いと思ったよ
>>760 今回は連戦続きが原因なのか
自分の声で勝負がスタンスならサブリード付けて欲しいね
袴を除く応援団の団員数が少ないからきついかもしれないけど
頼むから応援団は静かに見て下さい、うるさいです
しるかぼけ
763 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 22:38:44 ID:4MQ8XkP+0
しるかぼけ
763 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 22:38:44 ID:4MQ8XkP+0
しるかぼけ
763 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 22:38:44 ID:4MQ8XkP+0
しるかぼけ
767 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:34:07 ID:eowJX7kbO
763:代打名無し@実況は実況板で :2006/08/20(日) 22:38:44 ID:4MQ8XkP+0 [sage]
しるかぼけ
763:代打名無し@実況は実況板で :2006/08/20(日) 22:38:44 ID:4MQ8XkP+0 [sage]
しるかぼけ
袴が一番人数少ないんじゃない?
試合前なんて一人か二人しかいないと思うんだけど
ヤフドでは、緑系が一番集まりがよいみたいです。
そのほかは、試合開始してから、ボチボチ集まってきますね〜
緑がいないとホークスじゃないよ。
773 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:05:31 ID:SWgYqxyk0
774 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:03:26 ID:pBGVXE1wO
なんとか勝ったね〜
さすがに御船や内田ではメガダンはできないだろう
とりあえず懐かしかった、ありがとう
森脇の抗議中に森脇の応援歌吹くとかのセンスはさすがと思った
さすがに御船の時はテレビを通じては歌声聞こえなかったな〜
内田、御船を生で聞いたのはいついらいだろ?
久しぶりで感動した。
抗議中の森脇テーマ。
緑最高だ。
森脇さんそんなに熱心に抗議しないしテーマ聴きたくなっただけだったりして
780 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 10:17:56 ID:CiaKxzCe0
二次会の南海ホークスの歌のアカペラ最高ー
781 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 10:35:56 ID:lJ/4dUgL0
裏金で選手集めるのやめれ
782 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 11:35:18 ID:K5y1NOiH0
>>780 南海ホークスとソフトバンクはなんら関係ございません
>>782 同意!!
アウトコールの「道頓堀の食い倒れ〜」なんて、とっとと止めて欲しい。
ヤフドに南海ユニなんて着て来んな!
と、袴が申しておりますw
785 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 15:41:06 ID:KyfNM2Gq0
便器って荒らしばっかりだね
>783
そう主張するなら、
その応援団に直接言ってみろよ?
ていうかもう既に観客は
そう唄ってるじゃんか?
南海のユニ着ても
別に問題はないと思うよ。
個人の自由だもの。
それよりアウトコールに変な振りするのはとっとと止めて欲しい
京セラドームにて
田上の応援歌(もしかするとほかにもいたかもしれんが)
いつもと違っていたかもしれん
>>788 田上に内田、仲澤に御船が使われてたね
まあ関西ではヒッティングマーチが浸透してない選手の時によくやるお遊び
来年は普通の応援歌に戻ると思うよ
田上はともかく仲澤に来年があるかはさておき・・・
関西の応援ってめっちゃ楽しいんですね。福岡しか知らなかった俺って。。。みなさんが遠征される理由わかりました。
791 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 03:20:10 ID:/IOF5kQC0
鷹の道
作詞・作曲 関西鷹狂会
行けよ男達 チャンスだ燃え上がれ
俊足巧打で突き進めそれが鷹の道
これを地方の鷹応援団に
使わせりゃあいいんだがなぁ
若井や藤本の応援歌は聞き飽きたよw
まて、作曲は鷹狂じゃないぞw
>>793 厳密に言うと、作詞も関西鷹狂会ではないよ。
795 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 11:11:35 ID:ka1Vv+6U0
「地獄へ落ちろ」コールは止めた方がよくなくね?
「地獄へ落ちろ」
「西武和田禿」
「西武ドームはボロドーム」俺はこういうコール好きだから続けてほしい!
>>796 「お前の母ちゃんでべそ」と同レベルwww
スカイマークスタジアム外野席内野寄りよりカキコ。
やっぱり、Yahoo!ドームより声だし応援の声量が
大きいよ。
最後の「かっ飛ばせ〇〇」も、
しっかり出てる。
関西地域のオールスターはアウトコールか地獄へ落ちろライオンズだぞ。西武の選手が打席の時は。
「西武電車ボロ電車」
「トンビ賭博賭けマージャン」
「伊東勤美人局」
数年前西武Dで野次りまくりの2次会おもろかった(^^)
「嫁さん詐欺師森慎二」
790 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 00:31:25 ID:NTX3ARORO
関西の応援ってめっちゃ楽しいんですね。福岡しか知らなかった俺って。。。みなさんが遠征される理由わかりました。
799 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 23:08:18 ID:NTX3ARORO
関西地域のオールスターはアウトコールか地獄へ落ちろライオンズだぞ。西武の選手が打席の時は。
>福岡しか知らなかった俺
>福岡しか知らなかった俺
>福岡しか知らなかった俺
見え見えの関西マンセー、福岡しか知らないんじゃなかったのかよw
803 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 00:43:36 ID:5h6fEyot0
804 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/25(金) 22:38:29 ID:E/laWz9B0
ん〜便器臭いスレだな
福岡での西武の応援が関東式に変わってから
ついに西武ファンにも声量で負けてしまってるな。
ライトからは太鼓の音しか聞こえない。
応援がダサい、声が聞こえないのは確実にメガダンの影響だろう
熱い応援でチームを後押しする気はないのかね
それゆけ森脇
ボールに食らい付け
鉄壁のディフェンスで
ダレた試合を締めろ!!
>>794 韋駄天やろ
って言うか、wikiの緑士の項目、編集した奴のHNが小路薫なのにはワラタ
昨日ヒマだったので2000年の試合のビデオ見てたんだが
当時よりも断然声量ダウンしてるな。
当時は当時でパワー足らないと思ってたんだが
それ以上に劣化してる
811 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:16:46 ID:GwYVQ5WeO
(・◎・)ageとくわ
明日から今年最後のマリスタ2連戦。
関東組のみなさん、気合い入れて行きましょう。
>>812 今年最後のマリスタでのカード、仕事上がりに参戦予定。
ちなみに2戦目は例のビアスタジアムなので、通常のスタイルは明日が最後か。
まあ、私はどちらにしても外野組なので、精一杯声枯らします。
残り試合も少なくなってきましたね。
30日はエール交換楽しみに現地行きます。
そういやビアスタジアムか・・・
ビールは自分で持参した方がよさそうだな・・・。
>>815 その方が無難
当方、外野組だが去年のビアスタジアムの時は売り子は来ないし、売店は長蛇の列…
817 :
813:2006/08/29(火) 10:03:16 ID:kXzD/W02O
そういえば、今年は公戦で既にビアスタジアムやったみたいだけど、
その時の状況はどうだったのだろう。
去年よりも改善しているのだろうか?
スレ違いに付きsageまくり
今年からビアスタジアムの時は立ち売りはしないんだってさ
>>814 プレーオフで直接当たるかもしれんから、エール交換無いかも?
POはエール交換の楽しみも奪ってしまったな
仕事終了。まもなく千葉マリンに出陣します。
うまいモツ煮を食いながらの大ゴエ応援、頑張ってきます。
期待してるよ
ズレの敬遠の時の応援はありゃロッテに対するブーイングだな
またドラム、壊れたか?
途中壊れたね ライトも壊れたみたいだけど
ロッテ最終回は応援放棄?
826 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 01:49:08 ID:tfsNG+v+0
やはり大きな声を出して応援するのはいいな
関東で試合があったのに、特にレポ無しってのがこのスレのヤバイ所だな。
大学入ったらヤフドから出て大阪ドーム、西武ドーム、千葉マリン等遠征したくなってキタワァ(n‘∀‘)η゜・*゜・*
今日ヤフドに行ったんだけど
正直、レフトの広島ファンには遠く及ばず
巨人ファンの方が声も出て歌もちゃんと聞こえてたぞ
ちょっとショックだった
じゃあレポ書くよ
全席自由のため試合開始前は人少なかった
だが開始時間ぐらいになると内野から座りたい人が外野に流れてきた
あと世界鷹復活www
回裏に風船拾ってた えらいなー
それ以外は平常通り
エール交換やりませんでした。残念。
マリン2連戦について、
>>830サンが描かれている通り、ほぼ平常どおりの応援状況でした。
いつもより、「ランナー返せ○○」コールが多用されていたかな。
応援歌については、主力選手の歌は周りからも聞こえましたが、
田上、仲澤、本多はまだまだですね。メガダンもパラパラ。
特に田上は曲の譜割が難しいからか、
途中の「た〜のうえひでの〜り〜」だけ歌っている人が多数。
(俺もだ…)
そういえば、関西鷹狂は来ていなかったな。
>>832 ん?関西鷹狂来てたよ。レイコたんがリードやってたじゃん
って弥勒と勘違いした
ごめん
835 :
832:2006/08/31(木) 13:45:00 ID:YesJ7sGxO
×描かれて
○書かれて
誤字スマソ・・・
そういえば、後ろに座っていた小学生位の男の子、
歌詞カードを見ながら、一生懸命歌っていたな。
コールも大声出していたし。
836 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:47:57 ID:H5MRTVuw0
吊るし上げ
837 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:24:55 ID:8HY1Zvnd0
だいたいラッパのテンポが速すぎて声出しやっても息が続かねーよ。
ヤフドで声だしやってる人に聞くけど、
「かっとばせ〜○○」まできちんと言えてる?
オレは正直そこの部分で息を整えてるよw
ああ、福岡のはコールもそうだけどだんだん速くなるよな。
ビジターに慣れてるとちょちょっ、待ってくれよって思う
ホシュ
今日もフルスタローカルルール発動だったね
そのおかげで応援歌がすごく聞こえた
>>837-838 テンポが遅いとダサいだろ
だからビジター糞なんだよwww
まぁ福岡・袴は最強だな!
そもそも袴が作って現在も使われている曲ってあるのかな?
>841
喪前、ビシター試合を見てから言え!
同上
テンポが速いのはメガダンのため。
もう次から歌詞考えなくていいよ。踊りだけ考えればw
そして無言宗教のごとく逆にホークスナインをビビらせましょうwwww
それが無言ダンサーズの狙いなんでしょ?
無言ダンサーズっていつごろからホークス応援してるのでしょうw
俺がライトに行ってた94年頃はあんなのいなかった
99年から一気ににわかが増えたな。
848 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:47:46 ID:8l4xK9zHO
そういえば来週の土日は、ロッテ戦かぁ… また少数のマリサポに声で負けるのは、勘弁だよ まぁロッテがプレーオフに出ないおかげでYahoo!ドームならホームの雰囲気をつくれるねぇ
>>846 98年のシーズンまで福岡ドームが満員になることなかったよな。
いつ行ってもガラガラだったから前売り買わずに行くのが普通だったよ。
やっぱ初優勝してから女性ファンが増えだしたのが無言ダンサーズを
産む結果になったんだろうね。
>>848 福岡でもレフトの猫やハムより声出てない。
12球団最低の外野席って事を自覚しろ。
>>849 ファンクラブ当日割引で外野は700円だったな。
確かその頃は外野自由の年間パスを5万円で売ってた気がする。
今じゃ考えられないけど
12球団最低ねぇ・・・
和田がなんでホークス選んだか知ってる?
>>854 大学時に鷹キャンプ参加してふいんきがよかったから
857 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:45:13 ID:DwiMS+D4O
裏金で10億以上でしょう
>>855-857 まあそれもあるだろうが・・・
和田は福岡の声援の素晴らしさに感動したのも大きな要因なんだぞ
秋山の引退式でのファンに感動して だっけな
今はどー思ってるんだろ
知り合いの阪神ファンが日シリの福岡の応援全然大したことなかったって言ってたの思い出した
まぁ阪神もメガホンの音がでかいだけで声量は大したことなかったけどな
寺原さようなら
いきなり試合ブチ壊す奴はいらん。
今年の阪神の交流戦は凄かったらしいな
阪神ファン
福岡ドームの応援が12球団最低レベルなのはさすがに異論はないだろう。
メガダンプロはホークスを盛り下げ弱体化させるために他球団が送り込んだスパイか何かだろうw
球団があえてそういうファンを増やして、そういうファンがグッズを買う
チームが勝とうか負けようか踊ってれば文句はないから
球団として一石二鳥なんだろう
あういうファンが球団に対し改革を求めたり非難したりするはずないしな
ただ、ああいう連中自身もそろそろメガダンに飽きてるみたいだ。
応援については他球団のが盛り上がってて楽しそうだって。
ショボさについての自覚は一応あるようだ。
メガダンも入り口としては歴史的役割果たして乙ってことにして、そろそろ廃止したほうがいい。
福岡ライトは指定席だし、年間5〜10試合くらいしかいかない客層が主だ。
つまりホークスの応援が12球団最低だと自覚した人間の割合が皆無に近い割合だから、メガダン撲滅はまず無理。
まずは人数少ない関西でメガダン撲滅して次に関東で撲滅、ビジターで完全に撲滅したら、少しずつ福岡に波及させるしか方法はない。
指定と違って自由席ならリード付近の常連から広めていけば決して不可能ではないだろう。
868 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 07:51:14 ID:sz08/19fO
フルスタは関東の仕切りだが、
♪仙石線で早よ帰れ〜
コールをやっている。
隣にいた大阪弁のおっさんが
♪近鉄電車で早よ帰れ〜
と言ってたのには笑ったが、語呂はイイし、
ま、楽天は近鉄の生まれ変わりみたいなもんだから、
これからは俺も「近鉄」と叫ぶかな。
>>867 ビジターでの撲滅は無理。
っていうか、以前関東緑がメガダン撲滅をよびかけたけど
数の力には無力だった。
870 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 10:37:33 ID:YoxiABGG0
>>868 フルスタの電車ヤジは自然発生的にやってるだけじゃないの?
自分は「仙石線」で叫んできました。
4失策はプロでは滅多に見れませんよね。
さすが楽天クオリティ。
871 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 10:43:38 ID:7g4NV6fl0
なんだよ、楽天クオリティって?
さっさと青森山田と入れ替え戦して氏ね
うん、このところ関東での自然発生的電車野次する人が増えたな。
まぁもともと10年ぐらい前は関東でもやってたんだけどな
>>872 この前の千葉マリンでも電車野次凄かったな。『京葉線で早よ帰れ〜』
千葉マリンといえば、福岡から遠征してきたと思われるお客さんが、
『大きな声で つーじ!』にフリーズしていた。
あれって、関東独特?
マリンの電車野次は3説あるけどどれが正しいんだろう・・・
京葉線ではよかえれ
京成電車ではよかえれ
ガム食って屁こいてはよかえれ ←これは多分近鉄風かな?
同様に東京ドームは
総武線と言う人と黄色い電車って言う人がいる・・・。
神宮だと東京ドームと同じなのかな???
千葉の電車野次かぁ。あの軍団かな?よくやってるの。
盛り上がるし仲良くなれたのにもう千葉試合無いよ・・・・
つーじ!は、確かに遠征組が( ゚д゚)???してたから関東のみなのかな。
つーじ!は函館限定・・・・のはずが翌日東京ドームで解禁になってたねw
>>875 まだインボイスがありますよ。
インボイスだと『西武電車で早よ帰れ〜』かな。
>>873 こないだの京セラドームでも二次会でやってたから関東独特って事はないと思う
つーじ!って去年までは 大村っ!と同じ動きだったような・・・。
ポールからセンターへ動かす仕草(ほかはセンターからポールへ?)はロッテの辻からの流用?
東京ドームでは中央線もあるらしい(水道橋は止まらないのに)
神宮は銀座線?
メガホンそのものを手放したら、ロッテ風味の応援しか道がないけど・・・。
なんだ、最近では辻発彦を知らんやつもいるのか…
時代かな…
882 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 16:32:23 ID:sz08/19fO
>>877 語呂から言うと、ライオンズの場合、
「西鉄電車で早よ帰れ〜」
の方が合うんだけどなぁ。
だけど、それやると福岡の西鉄からのファン転向組が怒るかもな。
「西鉄の後継球団はダイエー・ソフトバンクだ」と公言しとるアホも居るし。
>>879 そうなんだ。dクス。
>>880 神宮の場合、俺は黄色い電車って言っているな。
信濃町(総武線)、外苑前(銀座線)ともに黄色いから。
元祖は大阪応援団がどこのチームでも「近鉄で早よ帰れ!」が始まりやで
的場の応援歌は神
つ〜じ!ってやったぞ!! 7.30で!!!
「○○電車ではよ帰れ!」スレが復活と聞いて飛んできますた(違)
>>880 >東京ドームでは中央線もあるらしい(水道橋は止まらないのに)
水道橋には早朝・深夜の時間帯に中央線の各停が停車するyo
(この場合、東行きは全て東京行き。千葉方面は御茶ノ水で乗り換え)
鉄ヲタの揚げ足取りじみた内容でスマソ・・・・
>>882 今のライオンズ自体が西鉄時代を事実上放棄している状態なので、
「西武電車」で宜しいかと。
888 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:01:19 ID:hSMAX5YrO
最近応援団の近くではしゃいでる小さい女何者?
汚い男達に囲まれて有頂天になって、端から見ててみっともない
ホークスファンがあんなバカばっかりだと思われるのは迷惑だ
>>888 弥勒の事?
それならリードもきちんとしてるしいいんじゃないの
水道橋は正式には中央線の駅ですからね
ホークスファン・・・盆踊りみてるようだったw
ネット裏のスーパーボックスから見てるが、ハムの方が圧倒的に声が出てる。
>>892 ネット中継では「ホークスファンの大声援を受けて・・・」ばかり言ってるぞw
ブーイングではあんなに声が出るのに・・・。
ライトからは太鼓の爆音しか聞こえないしな。
外野にいる時はそうでもないけど、バックネットあたりから聞くとかなりうるさい。
あれじゃあ選手も迷惑なだけだろう。
895 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 00:07:23 ID:D8lQxdmfO
じゃあバックネット裏からハムファンの声がかなり聞こえるなら土日のマリーンズ戦ならどっちがホームかわからんやん
>>894 ドラムとペットが大音響で鳴らすから、頼って声を出さないような。
>>897 やっぱりな。
ドラムが故障したり(マリン)、鳴り物が一部禁止の所(宮城・神宮)じゃ、
そんなに酷いほど、応援がショボイってことはないし。
鳴り物が頑張ってるとメガホン地蔵状態でも「何となく応援してる」気分になるから、要注意だな。
>>898 声出しても大音量に掻き消されるから無駄だと思う人は多いと思うよ
まさに悪循環。ヤフドも楽器制限しないと…
そんな楽器がうるさい中でよくお地蔵さんたちは耐えていられるよ…
森脇の抗議の時に森脇の応援歌なかったね
アレは関西限定か
今日のはブーイングというより女性ファンのいじけた声が響いてた
>901
森脇の応援歌の歌詞、きぼんぬ。
あと、山崎のメガホンダンス、前スレで私が書き込んだ
あのやり方とは多少変わってます。
変わった部分は、一番目と二番目のやり方が二番目→一番目と
変わっただけです。
(もう既に変わった部分が広まってるし、詳しい説明は省きます)
┐(´ー`)┌
それ行け森脇
ボールに食らいつけ
鉄壁のディフェンスだ
そして勝利に繋げ
それ行け森脇
主審に食らいつけ
完璧なアピールだ
そして勝利に繋げ
あんなの誰が見てもテークワンベースなのに、何いじけてんだよ。
>>902 軌道修正とやら乙
森脇の歌詞知らんくせにメガダン布教するなよ。
>>901 森脇抗議の時は袴リードだったし、もし緑リードだったとしても福岡ではどうだったのかな?
でも、昨日近くの兄ちゃんが抗議中に森脇応援歌を歌って周辺でアカペラ版森脇応援歌で盛り上がったよ
あと、福岡は援団が多い=太鼓やラッパの数も多いのもあって、大声でコールや応援歌を歌っても、太鼓に消されてしまうのもあると思う。
関西や関東に遠征行くたびに、福岡鳴り物多すぎ、と感じるよ。
遠征先位の数位だと声自体響くんじゃないかな
こないだプロ野球ニュースで日本は鳴りものが多くてうるさいって話してたな。
ま、太鼓なんかにしても、数が多すぎるのと、横に長い配置でズレすぎててカッコ悪いよな。
日米野球に井口、城島来るんだし鳴り物使って欲しいな
まぁ無理だろうが………………
前から思ってたが、 『そーれそれそれ』に入る前に何かリズムあるの?
福岡では鳴り物いらない。仙台と同じでいいよ。
どうせ盛り上がらないんだし。
楽天は福岡より全然いい応援してるけどな
>>914 そりゃそうだよ。福岡ライトは12球団最低だし。
はい先生ノシ甲子園ライトが最低だと思います。
全員が無言で座りながらメガホン軽く叩いてるだけだから。
じゃあパ1か
そろそろスレ立ての準備が必要になってきましたね
>>908 俺も一瞬場内が静まり返って、その後いじけた声で笑ったけど
今のライトスタンドで森脇のテーマで盛り上がる奴がどれだけいるかね
前から思ってたが、 『そーれそれそれ』に入る前に何かリズムあるの?
>>919 「四回コール」「そーれそれそれ、○○×4」
・・・ なんかドラムとか掛け声とかが聞こえるような気がするんですけど。
あー袴のあれか
5秒前 4321
そーれそれそれ!
ビジターな俺もはじめわからんかった
ドラムうるさいね。
しばは「ドンドンドン!」って感じで、コールの後半が消えてる。
きたーーー 森脇応援歌 かすかに聞こえる
それ行け森脇
主審に食らいつけ
完璧なアピールだ
そして勝利に繋げ
5秒前 4321
そーれそれそれ!
って何だソレ。。
ビジターな俺は知らない。
テレビ観戦だが
「きゃああああ」
「イェーーーー」
相変わらず女の声しか聞こえない
太鼓に消されてるんじゃなく男が黙りっぱなし
それが九州男児クオリティ
応援5秒前!東京ドームの日本シリーズでやってたような気がします。
930 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 22:26:08 ID:c36ve/bT0
この大事なハム戦に仮装DAYとは・・・なんだかなぁ
ナースとか、ドラえもんとか…orz
933 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 23:02:36 ID:v9fvblqKO
袴はライオンズでも応援せえや。
>>927 メガホンダンスとかむねりんコールみたいな女向けの応援ばかりで
自然と女ばかりになるから男が応援意欲なくしてんじゃね?
>>931 外野にいた赤い集団は背中に焼肉なべしま って入っていたように
見えた。
今日の勝利の花火のスポンサーだね
>>930 一昨日はボードデーだったんだが
こういう大事な時期にする企画か
球団は何を考えてるのかね
あんな雰囲気で選手がやる気になるはずもない
937 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 23:59:13 ID:5H42E7I2O
俺もテレビ観戦だがドラムとペットしか聞こえない しかも次のマリーンズ戦は、福岡なのにファンの数は今日のハムより倍だし、週末ドームに行く人は、頼みます
>>936 球団もネタ切れだったのでてきとーに作った企画かも
もっとましな企画をやってほしいものだ
今年で100%エンタドームは 終 了 か?
マリンの全席自由企画を福岡でやってほしいな〜 ただ赤字覚悟の企画だが
本当に応援したい方が内外野で固まって応援できるし
応援を勘違いしてメガダン踊りのみに励むやつも現れるだろうけど
939 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 00:11:08 ID:slsZqvJs0
おまえら18,19は気合入れて声出しに行こうぜ
>>929 やってたね。でもって、袴の取り巻き以外ドン引き。
>>938 全席自由ではないが、全席1500円デーみたいな企画は今シーズン
知ってる限り2回はあったと思う。
なので先日、夏休み最後のマリンの企画はヤフドをパクったなと
逆にオレなんかは思ったのだが。
942 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 00:54:49 ID:7+fto9j7O
ホークスホークス南海ホークス♪
グランド照らす太陽と
意地と力をその胸に
野球に生きて夢多き
南海ホークスさぁ行こう♪
>>941 マリンは去年の6月末のホークス戦で実施。韓国で試合が行えなかったので
クラブホークスデーだったか分からないけど、去年から全席1500円があったことは思う。
でも自由席じゃないと・・・。
この連戦中にあったビアナイトはホークス側がパクったと思われ
944 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 01:53:40 ID:StA1HhSd0
945 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 08:59:06 ID:DPrO/CTF0
昨日観戦したが、仮装に夢中になってて応援は二の次だった。来年やるならもっと早い時期にやるべき。
ビアナイトは盛り上がらなかったよ。
観客はいつもより多めでしたが、ビール半額になったからといって
ビールを倍も飲めるわけがない。売り子さんがぼやいてました。
試合も早く終わったし。
昨日は仮装大会。ミッキーマウスが優勝しました。
947 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 10:12:10 ID:Tyx91PUuO
>>929 ダイエー時代、大阪球場の近鉄戦でもやってたなー。
その試合では、関東の応援団も来てて関東での当時の流行りだった「団員が水を被る」というのも実演してた。
例の卵事件の試合ねw
知ったかぶりするなょ!卵事件は日生球場やぞ!!
そうや!水被りも南海時代K岡さんとか被ってたぞ!!
>>949 補足サンクス。ググッてみたらたしかにそうだw
大阪球場の試合終了後の雰囲気があまりに険悪だったから記憶が曖昧になってたな。
それから
>>950、調子に乗るな。
952 :
???:2006/09/08(金) 14:44:01 ID:Msb3c7BFO
(@_@;)
953 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 20:47:38 ID:rKP04AJ2O
>>933 確かにそうだな。
袴は福岡に来た球団だったら何処でも良かったんだろうな。
その意味では決して「ホークスファン」とは呼べない輩だろうな。
強いて言えば「福岡球団ファン」か。
自分たちのホークスが何処へ行こうとも応援している緑士系とは所詮、器が違うんだよ。
ま、袴が福岡と小倉しか出没出来ない連中であるのは仕方ないが、
正直、奴らがあのまま西武ライオンズを応援してくれていた方が
どんなに良かったことか。
けど、もしホークスが大阪に戻って福岡に別の球団が来たら、今のホークスファンも大半は新しい球団を応援するだろうね。
九州鷹狂会にも元ライオンズファンいるし。
>>942 ×グランド照らす太陽と
○グランド照らす太陽の
×意地と力をその胸に
○意気と力をこの胸に
956 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:32:26 ID:gAOnIcjhO
明日もマリサポに声で負けるだろうねぇ… なおさら選手もプレッシャーかかるよなぁ
>>957のようなウンコ臭いスレタイが、ホークスの応援が盛り上がらない事を象徴してるんだろうな。
まずはファン全体が、我々ホークスの応援が12球団最低なのを自覚する事だな。
>>957 もうこのテンプレも改編した方が良くないか?
ついに乗っ取りか
シーズン一位通過も危機的状況でまだ無言で踊ってんだからなw
それでも日本一になったりしたら、「俺達のメガダンの力」なんて平気で言いそう。
そんな奴らは相手にせずに、今日ヤフドに「応援に」行く皆さん頑張りましょうね。
乙です。今日も頑張りましょう。取り急ぎ最初の部分のみ代案考えてみた。
スレ住人の大勢と話の流れを読んで、メガダンの位置を少し落としてみた次第。
ただしメガダン全否定でなく折衷案にとどめてみた。
スレのメガダン否定の流れを汲んでゼロからリニューアルした代案を誰か出しても面白いかも。
B案:
【歌おう!声を出して応援しよう!】
★外野席での応援は「メガホン叩き+選手別応援歌」or「手拍子+選手別応援歌」が現在の最推奨!
歌詞覚えてない人・初心者さんは、選手名や「かっとばせー○○!」をしっかり叫び、
選手別応援歌の時はメガホン叩き、でまずはOK。ヨロシクバイ!!
メガホンダンスはあくまでサブ。合わない人はやる必要ありません。
メガダンを覚えるより先に、選手別応援歌を歌えるようになることを優先しよう!
963 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 19:22:34 ID:wQa4XlMtO
女子応援団の唾臭いのかな?笛になりたい
テンプレC案にちょっと意見したいのだが
>他球団のファンにも馬鹿にされます。
確かに他球団ファンから「踊ってるだけ」と評される事はよく目にするが、むしろ
「他球団のファンの目」を気にしすぎる姿勢そのものが(他球団ファンに)馬鹿にされてないかい?
と思ったりもする
他球団ファンの目なんてどうだっていい、応援スタイルがどうであれ、
「われわれが出来うる限りの、精一杯の応援を送ろう」
という方向付けを持たせるようなテンプレ文でいいんじゃね?
あ、ちなみに自分の応援スタイルは「応援歌+メガホンガンガン叩き」なので念の為。
遠征して初めて二次会なるものを見たんだけど、
だ…だれも応援歌歌ってない(゚д゚)
全員無言でメガダンしてる…。楽器だけが虚しく響いてるだけで何も聞こえない。
それでようやく分かった。
あの異様なまでの楽器の多さはただ単にショボい応援をごまかしてるだけだということを。
967 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 01:58:39 ID:+caJKUAFO
メガダン無意味だねぇ やっぱりロッテみたいになのが本当の応援だねぇ だいたいメガダンで選手が奮い立つのか?って感じ
アビスパ対レッズの試合を見たらロッテもJの応援の劣化版なんだなと思う
ホークス以前に野球の応援が全般がショボイ
>>968 プロ野球の応援団は“歌いやすい歌”ではなく“耳障りの良いメロディー”ばかり作るからそうなるのは必然。