オシム「リスクのないサッカーは野球のように退屈」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
http://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/2006/03/post_8a45.html
「もし全員がリスクの限界をゼロまで近づけたいのならば、サッカーには何があると
いうんだね?リスクのないサッカーは本当に退屈となるだろう。まるで野球のようにね。
それは破滅的なことだ。」
2代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:16:13 ID:2wkVgWO6O
3代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:19:33 ID:ewBNvO3K0
4代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:22:47 ID:PRBuyNtP0
サッカーは鬱になるよ
5代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:28:04 ID:MHWcE+GN0
オムツ市ね
6代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:28:24 ID:gFtgFAb00
もう
オシメさんたらぁ
ツンデレやね
7代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:37:30 ID:pJ7idwAa0
オツム氏ね
8代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:42:08 ID:cyAv9QadO
オシム=オウム
9代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:44:22 ID:OdbfCAQR0
もうこの手のスレはいいよ。よくサカ豚もあきないなぁw
10代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:45:17 ID:bb2JIG330
オシム「リグスのないサッカーは野球のように退屈」
11代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:49:07 ID:JBGASVo+0
だから民度が低いんだよ サッカー馬鹿とオシム人は

また空爆されんとわからんか?ww
12代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:56:43 ID:gNZ+uGqJ0
さっかぁのリスクってへでぃんぐのしすぎで
頭がおかしくなること以外になんかあったけ?
13代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:59:12 ID:a8/F7ql1O
ロッテにしつこく粘着され、醜い便乗商法に利用されているという点ではオシムに同情する。
あいつらは野球界の恥。
14代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 19:04:50 ID:ZWs5tNo4O
前スレは?
15代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 19:07:49 ID:htoSzQ5g0
あれ?前スレ削除された?
16代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 19:09:03 ID:htoSzQ5g0
ああ、あったあった
どうでもいい上に重複かよ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1151434552/
17代打名無し@実況は実況板で:2006/07/01(土) 23:22:02 ID:BWghUdzUO
オシメ(笑)
18 :2006/07/01(土) 23:23:34 ID:UO2bOoc10
「手を使わない競技は屁みたいなもんだ」
by立川談志
19代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 00:03:41 ID:8xbLMjs80
どうせ、オシムも4年後にはサカ豚に叩かれているに100メセタ
20代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 08:28:29 ID:7sZ4kuJQ0
今のサッカーでは子供は育たない

めずらしく、奥方と意見が一致している。
サッカーは子供たちを正しく育てないと。何故か?
それは、今、子供たちに教えられているサッカーが不正を許すからである。

サッカーというスポーツには、本音と建前の使い分けが当たり前にあって、それが子供たちに教えられている。
審判から反則とされなければ、勝つためには何をやっても良いという、そうしたことがスポーツの名によって教育されている。
勝つためには卑怯な行為も、むしろ奨励される。そんなスポーツからは、まともな子供は育たない。

負けても良いから、自らは正しくあれ。義に殉ぜよ。という真の侍サッカーを日本は目指すべきだ。
武士道サッカー。
それゆえに、各国の審判団も、日本に対しては判定に当たって襟を正さざるを得なくなる。
対する相手も、恥ずかしくない振る舞いをせざるを得ないようになる。
そのように高貴なサッカーを日本は目指すべきだ。勝ち負けに関わらず、尊敬されるサッカーを目指せ。
子供たちに教えよ。それが、日本サッカーのための遠くて近い道である。

そのような意味で、子供を正しく育てるという意味で、野球の方が貢献している。←←【注目】
今のサッカーは、多くの子供たちを猿以下の存在に退化させている。←←【注目】

http://momoso.exblog.jp/3279937/

【続編】 
今のサッカーでは子供は育たない(2)
http://momoso.exblog.jp/3282955/
21代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 08:31:00 ID:l9+nI2bO0
そういえば
少年野球の子供って無邪気で可愛らしいけど
サッカー少年はDQNっぽい雰囲気なのが多いって感じる
22代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 08:33:16 ID:JaC+d8SV0
イタリアのカモラネージこそが
真のサムライブルーだな
23代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 09:33:09 ID:0XqK+JWIO
おしめ
24代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:07:48 ID:f3w0Gr9S0
確かになぁ
俺、ハタチすぎてから草サッカー始めたけど、部活なんかでサッカーやってた奴らって碌なのいないって印象はある
FWはそうでもないけどね、バカだけど気のいいお調子者が多い感じ
DFは陰湿なの多い、ハーフタイムに平気で、足蹴れとか、審判に見えないトコでユニ引っ張れとか言ってくる
資格も持ってない審判騙して何が楽しいんだ、こいつら・・・・ って思うことがままある

ワールドカップも技術でドリブルで抜こうとしてる選手を、体当たりやら後ろから足引っ掛けたりやらで止められて全然面白くないよ
アルディレス監督のエスパルスは良かった、カードをもらうくらいなら失点するってやり方だった
25代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:10:50 ID:kbJDqqDr0
サッカーやるのってわりといじめっ子が多かったような気がする
そのくせ力のある相手には突然態度変えてへらへらする
ふだんお行儀はそんなによくないけど野球部の連中のほうが
人によって態度変えたりすることはなかったと。
26代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:29:23 ID:0e9TI18TO
27代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:33:25 ID:vWKxV4Yw0
でもリトルリーグなんか野次すごいぞ
28 :2006/07/02(日) 10:38:44 ID:PspSSNdA0
サッカーは教育水準の低い貧困層向けのスポーツだから
論理的要素も無く単純で退屈なスポーツだよ
経済大国の人間には向かないね
29代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:39:49 ID:Iltt/Cc80
サッカーというのは不思議なスポーツというか、人間の特徴的な能力である手を封じるという、実に奇怪なルールで成り立っています。
いずれにせよ、このルールによって、サッカーは特異なスポーツへの扉を開くこととなりました。もともと動物の中でもとりわけ運動能力の低い人類にあって、唯一繊細な運動能力を誇る手を使わないのですから、その結果はある意味悲喜劇です。
よほどの能力に恵まれない限り、いや恵まれたとしても、ボールを巧みに操ること能わず、無様に失敗を繰り返し、なかなか点が取れなかったり、逆にやたらに点が入ったりで、勝負がひどく不自由になってしまっています。
聞くところによると、アメリカでサッカー人気が振るわない理由がまさにこれ、なかなか点が入らず、多くのゲームが同点になり、本番の試合と比較してあまりに単純なPK戦で勝敗を決めるなどというトンデモな無様さ、矛盾、不合理さが理解できないんだそうです。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:42:39 ID:Iltt/Cc80
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200510/st2005102804.html
ロッテが日本一、ならば俺たちも…。そんな楽観的なムードに対し、千葉名物『オシム節』が炸裂した。
「ロッテ優勝は千葉にとってはいいことだが、ジェフにとってはいいことじゃない。」




ただの野球コンプジジイ
31代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:44:55 ID:qeHV7M6bO
普通に野球の方が人気あるだろ
高校野球(甲子園)は人気あるが高校サッカーは人気なし。
野球はプロがへぼいだけ
32代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:45:28 ID:CFnty/3N0
サッカーの世界の人のセリフなんだから
そんな目くじら立てんでも
33代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:53:59 ID:QpAcPoGR0
サッカーのどこが面白いのかわからん。
手が使えないなんてイライラする。
サッカーならよほどラグビーの方が面白い。
手も使えるし、力技(スクラム)やタックルも
きちんと取り入れて正当だ。
野球は奥が深いし頭を使う(サッカーのヘディングように
即物的に使うんじゃなくて脳みその中身を使う)
スポーツ。
小僧も野球は礼儀正しくかわいげがあるがサッカーは生意気。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:54:13 ID:O6DBW11v0
前スレで誰か言ってたけど
この発言って「納豆みたいにまずいもの」
って言ってるのと同レベルだよね
自分がその価値を理解できないだけなのに
それを客観的事実のように語ってるっていう・・
35代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 10:54:31 ID:gWAhIqThO
ただのニワカ目線なんだな このオッサン
36 :2006/07/02(日) 10:59:43 ID:PspSSNdA0
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/


だからDQNなのかサカ豚って
37 :2006/07/02(日) 11:04:03 ID:ayQ7T/NA0
野球はしんでるから安心するんだ

38代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:07:15 ID:r/aakvLYO
オシムさんは実際球場で観戦した事はないはず。
テレビ中継をたまたま見て、「日本人はこんなつまらないスポーツに熱中しているのか」とあきれたんでしょう。

つまりオシムがみたのは巨人戦

だからオシムに「貴方が見たのは野球ではないです」と説明してあげれば解決
39 :2006/07/02(日) 11:09:56 ID:ayQ7T/NA0
千葉ロッテの試合何回か観たって聞いたような
さだかではありませんが

そして6回くらいでこの競技は何回同じこと繰り返すんだと質問したらしいですよ
40代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:11:26 ID:nOT6yC/d0
同じことを繰りかえさない競技って
複合とかトライアスロンくらいだろ
41 :2006/07/02(日) 11:12:52 ID:ayQ7T/NA0
知りません

オシムご本人がおっしゃったのかもしりません
2chソースなので
42代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:15:40 ID:gWAhIqThO
同じことを繰り返す競技の頂点
テニス 卓球 ボウリング バレー
43代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:15:46 ID:COBus6VzO
野球はルールが細かいから日本人の身体能力の低さを戦略で誤魔化せる。
でも決められたパターンばかりで何の創造性もないから退屈。
サッカーはルールが実に単純で次に何が起こるか全く予想がつかない。だから観客もワクワクする。
退屈さとスペクタクル、どっちが世界的にウケるのかは言うまでもないだろ
44 :2006/07/02(日) 11:16:44 ID:ayQ7T/NA0
なぜ野球はその中に入らないんですか?
45代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:17:22 ID:nOT6yC/d0
さかぶたのよくいう創造性って何?
言葉におぼれてるの?
46  :2006/07/02(日) 11:18:48 ID:ayQ7T/NA0
そんな難しいこと知りません
47代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:20:14 ID:gWAhIqThO
カウンターに近いんだよ野球は
つまり受け身
野球はリアクションサッカーに近い
48代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:23:22 ID:COBus6VzO
>>45
創造性=アイデアだよ。人が思いもつかないようなプレーをするアイデア。
野球にはそれが皆無
49代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:23:55 ID:nOT6yC/d0
足でける以外なんかあるの?
50  :2006/07/02(日) 11:24:25 ID:ayQ7T/NA0
6月
年間単純平均   11.16% (692.2/62)
6月単純平均    *9.42% (178.9/19)
交流戦単純平均 10.27% (328.5/32)
  日  月  火  水  木  金  土
.                 *8.9 11.8 13.6
. 11.9 --.- *9.9 *9.1 *7.6 *8.8 11.4
. *9.4 --.- *8.8 10.2 *9.0 10.2 *9.8
. 11.0 *5.3 //./ --.- --.- *7.3 (*4.8)
.(*5.2) --.- //./ *4.9 //./ **.*
51 :2006/07/02(日) 11:24:33 ID:PspSSNdA0
つまりサッカーは
物事を理論的に考えられない
DQN向けのスポーツってことでしょ
52代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:26:06 ID:r/aakvLYO
同じ事を何回繰り返すんだ、か。
千葉ロッテの試合見てこれ言われたらそうですね、って言うしかないわw
満塁で点入らない時とか自分もそう思うし。

同じ事の繰り返しを楽しめるかそうでないかの感性の違いだからしょうがないのかな?
53代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:27:25 ID:gWAhIqThO
洞察力も無いよ
人が思い付かないプレー
イ スンヨプ
俺はセカンド何年もやってたから5%くらいあるかも とおもってたが
54 :2006/07/02(日) 11:27:38 ID:PspSSNdA0
サッカーなんてボール蹴ってるだけだろ
55代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:29:26 ID:xlNyO1dYO
野球は道具揃えるのに金が掛かるから
低所得者はボールだけあれば出来るサッカーを好むと聞いた
56  :2006/07/02(日) 11:30:49 ID:ayQ7T/NA0
低所得者ですみません
57代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:32:47 ID:k9R+WUIRO
野球だって変わんねーよ
日本が貧しい時代でもできた玉打ち競技だろ
58 :2006/07/02(日) 11:33:31 ID:PspSSNdA0
野球はデータを片手にあれこれ考えながら見るスポーツだからな
サッカーは創造性?
ああ、勉強ができない馬鹿が好きそうな言葉だね
創造的なものが見たかったら美術館に行ったほうがいいと思うよ
59代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:33:51 ID:gWAhIqThO
野球は馬鹿じゃできないスポーツだよ
観察眼に優れてないと
初心者はひとつひとつのプレーに疑問を持って学習しなきゃダメ
60代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:34:08 ID:nOT6yC/d0
創造力ってナンバーあたりがすきそうだなw
61代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:34:12 ID:mDtgk8Qn0
手軽さはサッカーの長所だろ
6人くらいいれば3-3で一通りのプレイできるだろうが野球だと無理がある
ガキの頃は透明ランナーとかフォアなしとかでやってたなぁ…
62代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:34:28 ID:BZsCDE+c0
もぅん
サッカーってばファンまで口ばっかりなんだからぁん
63代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:37:20 ID:gWAhIqThO
>>61
それは言えてる
場所を選ばない
64代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:38:01 ID:PzGVuPEB0
>>58
創造性て運動能力があってはじめて生まれるんだろ
Jにそれがあるの

65代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:38:19 ID:nOT6yC/d0
だから創造力って何?
66代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:39:56 ID:3lLoN9yq0
>>61
俺は人数の少ない田舎の村だったんで下級生は当然として
クラスの女の子たちに頭を下げて入ってもらっていたよ
そのかわり女の子たちのバレーボールにもつきあわされたが
67代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:39:59 ID:07teGu6R0
知識がなければどの競技も退屈
特にルールだらけの野球なぞ
小さい頃から親しんでない
70才近くのヨーロッパのおじいさんに分かる訳がないわ
68代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:40:13 ID:yDG7EZzK0
空き地でのびたたちがやってるような野球やサッカーと
プロのそれとを比べて語ることに何か意味があるのかね?
69  :2006/07/02(日) 11:40:23 ID:ayQ7T/NA0
そんな難しいことしりません
辞書でひいてください
70代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:40:25 ID:0Rpu6Ghx0
作戦を選手がアドリブで創る能力
71代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:40:57 ID:nOT6yC/d0
続いてはアドリブかw
72代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:41:04 ID:/KV3JvBs0
創造性溢れるから真っ直ぐ蹴らずにキーパーにパスをするファンタジスタ
73代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:41:10 ID:PzGVuPEB0
>>65
トリッキーな考えだろ
小手先の技術
74代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:42:53 ID:PzGVuPEB0
>>70
基本的な運動神経がないと柳沢のようになるだけだろ

急にボールがきてもそれをこなすのがアドリブだろ
75代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:43:35 ID:RUMKM/lwO
焼き豚涙目WWWWW
76代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:43:40 ID:sDBN3HF40
まあ、この人は野球が好きじゃないんだろう
この中にもサッカーが嫌いだからこの人叩いてる人もいるわけで。
あんまり気にするなよ!
77代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:43:57 ID:wBN7guU/0
阪神のマスコットのことか
78代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:44:27 ID:PzGVuPEB0
>>75
柳沢はアドリブがないな
79  :2006/07/02(日) 11:45:05 ID:ayQ7T/NA0
>>77
そんな難しいものしりませn
80代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:45:17 ID:nJqOJFIq0
サッカーはいい意味で簡単なスポーツだよね
どんな下手糞でもボールを蹴飛ばしてゴールに入れることくらいはできる。
野球はあの小さなボールを投げて、打って、捕るというのは結構難しい
初心者はボールを投げてもストライク入らない、バッターは打てない、もし打っても守備はボールをとれない
野球はある程度の技術を身につけないと試合をするのも難しいと思う
81代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:45:25 ID:yDG7EZzK0
トリタニィのことか
82代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:45:28 ID:0Rpu6Ghx0
>>71
そりゃそうだろ
監督がいちいち指示出す暇のないスポーツだし

高校野球はマニュアルでガチガチだから創造性に近い要素は無いが、
プロ野球だとそうでもないと思う。ロッテ野球とか。
83代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:46:34 ID:E4E0Y5Lo0
>>77
それはトラッ(ry
84代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:46:54 ID:3NAwBIJH0
まぁ欧州人にしたら、確かに野球は退屈だろ。
ルールすらよく分かってないだろうしw
何せオシムは「走れ走れ」なんだから。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:47:16 ID:RTG7ATRL0
創造性ってバカだけどサッカーがうまいってことだろ
トッティみたいな
86代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:47:26 ID:07teGu6R0
>>69
名前欄が空欄だと(ry
87代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:48:22 ID:07teGu6R0
>>83
Aさんは楽(ry
88代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:48:22 ID:RUMKM/lwO
焼き豚涙目WWWWW
89代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:48:55 ID:PzGVuPEB0


オシムはサッカーのJリーグから日本代表を選抜するより、
セ・パのファームから選抜して2年間サッカーの技術を教えたほうが、
W杯の予選・本戦ではいい結果が出るんじゃないか
Jから数人補充をすれば完璧




90代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:49:16 ID:nOT6yC/d0
どんな状況でも
勝利宣言して逃げれば
心は救われるんだ
91 :2006/07/02(日) 11:51:46 ID:PspSSNdA0
ボール蹴ってるだけなんだから創造性なんていえるほど立派なものじゃねよ
フィギアスケートとかだろ創造的なスポーツというのは
92代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:51:54 ID:3NAwBIJH0
まぁでも日本代表の試合も充分退屈だったけどw
93代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:52:41 ID:wBN7guU/0
お、ブタ汁負けた!
94代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:53:07 ID:0Rpu6Ghx0
>>91
フィギュアスケートって前もってやる技決めてるんじゃないの?
よく知らないけど
95代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:57:53 ID:XJPRfScI0
レベルの高いサッカーは面白いよ。
高い運動能力と組織があってこそデータが活きる。

日本サッカーにはそれがまるで無い。
選手は走らないし勝利にかける執念すら感じない。
中村俊介とかマジでクズ。
代表は4年間一体何やってたんだ?1勝もできずに呆れたわ。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 11:58:00 ID:3NAwBIJH0
ロナウジーニョだかロナウドだかは
完全にサカ豚だったなw
97代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 12:01:29 ID:gWAhIqThO
>>78
本業忘れてアドリブしかない
98代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 12:03:02 ID:XJPRfScI0
やる気がない
ファンが馬鹿
選手がもっと馬鹿

日本代表は暗黒時代の阪神
99代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 12:03:47 ID:HCKwx26i0
オシム=堀内
100 :2006/07/02(日) 12:04:19 ID:PspSSNdA0
創造性じゃなくてほとんど直感で動いてるだけだろ
長嶋茂雄みたいなもんだよ 
101代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 12:11:41 ID:xpKXVChPO
野球を知らない奴には野球の面白さは分からない

数年前まで俺がそうだったからよく分かる

しかし他のスポーツを馬鹿にするような監督なら素直に応援できんなぁ
残念だ
102代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 12:11:57 ID:PzGVuPEB0
>>99
堀内じゃないよ





田尾






103代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 12:14:29 ID:PzGVuPEB0
>>101
Jが野球にかなわず消滅したから
逆恨みだろ
104代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 12:14:32 ID:S/DlqbKG0
簡単に言うとサッカーも野球もエロゲには勝てないってことでおk?
105代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 12:17:11 ID:07teGu6R0
>>102
田尾のような人の良さがあるのかオシムは
そうか
106代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 12:27:29 ID:PzGVuPEB0
>>105
そうか人のよさとか考えれば田尾はちがうな

楽天に就任した堀内でどうだ
107代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:41:55 ID:zI+4LlUm0
野球ファンって韓国人みたいだな。

野球関係者がいままでどれだけ他競技を馬鹿にしてきたことか知らないのか?
サッカー関係者がなんかいうとすっごく怒るけど
これって、自分は反日行為を繰り返して、日本で韓国を非難する差別とわめく
メンタリティーと似ている。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:45:12 ID:k9R+WUIRO
↓と、焼き豚が申しております
109代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:47:14 ID:xBo8c5IX0
>>107
一部の意見を野球ファンの創意として叩くお前も韓国人そのものだな
110代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:48:53 ID:VKahGMqQ0
欧州人には野球の面白さは一生分からんのだろうな
111代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:50:38 ID:gWAhIqThO
>>107
昔の事に粘着して謝罪とかどうこう言うお前の方が韓(ry)
112代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:51:12 ID:+FB5azJy0
>>107
おいサカ豚チョソ
お前がバカだろ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:53:29 ID:k9R+WUIRO
>>109が韓国人ですって告白したトコまで読んだ。
114代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 14:12:00 ID:YUFKmrt2O
やる気ないプレーはどんなスポーツでも退屈
まあ野球は長いんでしばしば眠くなる
115代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 14:16:10 ID:8XJYwHzK0
W杯の試合見ても半分以上がウンコ試合だな
最高峰の舞台であのレベルじゃあ・・・
116代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 14:25:26 ID:dpn9uGhE0
最近のいわゆる強豪同士の試合もつまらんな。
ここからが面白いなんてよく言ってたけど。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 14:36:02 ID:JypNrFxt0

 WBCと今回のW杯を見て感じたこと

 エベレスト8合目は、富士山頂よりも登るのが大変
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1151158378/

118代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 14:43:30 ID:6Wfny6OO0
>>117
日本は麓でこけたけどな

もう少し登れよ
119代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 15:06:19 ID:JypNrFxt0
>>118

サッカーの競技人口は2億4千万人

W杯に参加できるのは32カ国の736人

120代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 15:08:39 ID:8LFz22zF0
>>119
最底辺のアジア枠込みの32ヶ国だけどなw
何を言っても負け惜しみにしか聞こえん
121代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 15:39:41 ID:6Wfny6OO0
>>119
予選をどこも突破してないから
アジア枠減らされるかも知れないのに

アジア1位が欧州予選に参加という時代が来るぞ
122代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 15:55:32 ID:rka95uTR0
オシム語には皮肉とウィット含んでるから、言葉尻をとらえて云々は無意味
関西人に「君はよくいい間違えるね」とか言うようなもんやないの?
どん板にマジレスするようなもんや
123代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 16:19:06 ID:6Wfny6OO0
>>122

オシムが異文化の野球を理解できなかっただけだろ。

124代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 17:06:27 ID:nOT6yC/d0
サッカーって欧州とその植民地のスポーツだよね
125代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 18:26:43 ID:zI+4LlUm0
>>121
>予選をどこも突破してないから

予選と一次リーグの区別がつかない馬鹿
WBCには予選なんて無いからしかたないけど。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 18:56:20 ID:Cp/0cksT0
クスリのないサッカーは退屈だって?
127代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 19:46:14 ID:PRXyCLiP0
>>124
そうか?
野球がアメリカの植民地のスポーツってのは良く分かるけど。
128代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 19:48:37 ID:k6ROMLyH0
日本で野球が盛んになったのは
アメリカと戦争をやる前
だからストライクを「よし」とか言うようになった
129  :2006/07/02(日) 20:16:24 ID:ayQ7T/NA0
野球かわいそう・・・・・・・・・
130代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:17:26 ID:5sBaScJm0
アンチ野球が新監督になって嬉しい。
もっと野球を攻撃してくれ。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:24:16 ID:C3QA5Mx1O
サラ金・レイクのCMに出てたジーコ氏の勇退を惜しむ声は?
132代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:26:13 ID:Wl3RVRxC0
選手が止まることが不満なのかな? 惜しむにとってはチェスも走り回りながらプレイしないと「退屈」なんだろうな。
133代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:28:06 ID:u5U8KNF20
オシムに野球を理解する脳みそがなかったことが惜しまれる
134代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:30:37 ID:bPCKS3mo0
これが世界の声。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:33:27 ID:Wl3RVRxC0
テニスもゴルフもバレーも常に走り回ってプレーしないと「退屈」なんだろうな・・・
136代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:40:17 ID:mRJvIf8c0
押虫氏ねや!!!!!!!!!!!!!!

浮かれてんじゃ値蝦夷!!!!!!!!!!!!!!!!!!
137代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:11:19 ID:p924MhTK0
焼き豚が真実を言われて集団でふぁびょってるwww
138代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:12:38 ID:x0C40fjZO
139代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:14:08 ID:bbJZBp1O0
ヨーロッパ育ちのおじいちゃんには分からないよ
分かってたら凄いよ
例えばアルムのオンジが野球をするかい?


ああサッカーもしないかい
140代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:20:08 ID:rQH44uhA0
おいおい!
オシムメチャメチャ良い事言ってるやんけ。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:20:43 ID:eKSqU+TC0
>>10
俺スレタイそう読んでこのスレ開いた
142代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:22:03 ID:bbJZBp1O0
年取ってから野球を理解するのは無理だよ
若くても理解できない香具師もいるのに
143代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:22:09 ID:qiodIOYMO
まぁ、オシムには野球文化がないから仕方ないでしょ。
ただ、日本でやってる監督としては、確かに日本人を煽るような軽率な発言かも
しれないけど。
でも、オシムがリスペクトに値するのは変わりない。
いちいちこんなことでガチャガチャ言ってたら切りがないし、身が持たねーww
144代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:22:18 ID:/7wzWcJv0
野球は観るよりもやったほうがおもしろさがわかるよ。
オシムに野球やらしたら絶対価値観変わるはず。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:24:00 ID:39DTfUmS0
サッカーファンには「野球は退屈」なわけだから仕方ないんじゃね?
俺も「サッカーは退屈」と思ってるわけだし

しかしオシム監督ってそんないい監督なんか?
どうせなら日本の監督にやってほしいけどな
146代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:25:07 ID:p924MhTK0
2006/07/02(日) 20:40:01
NHK総合の勢い: 234res/分 20:00〜20:45 功名が辻
NHK教育の勢い: 10res/分 20:00〜21:00 新日曜美術館[再]
日本テレビの勢い: 26res/分 19:00〜20:54 プロ野球〜東京ドーム「巨人×阪神」
TBSテレビの勢い: 89res/分 20:00〜20:54 どうぶつ奇想天外!
フジテレビの勢い: 56res/分 19:58〜20:54 ジャンクSPORTS
テレビ朝日の勢い: 38res/分 18:56〜20:54 笑いの金メダル超SP祝結婚レギュラー松本噂の美人妻が緊急出演“一生大切にします”
テレビ東京の勢い: 32res/分 19:00〜21:00 田舎に泊まろう! 渡る田舎は人情ばかり伝説の里で民泊旅SP
147代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:25:56 ID:aTNJh8af0

 オ シ ム 監 督 は 野 球 フ ァ ン 全 員 を 的 に 回 し ま し た 
148代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:26:58 ID:vj1zsjOY0
日本の惨敗で、国民の「W杯離れ」が加速

外国同士の対戦は視聴率で伸び悩んでいる。平均視聴率が10%を超えた試合は、
24日のドイツ―スウェーデン戦だけ。25日午後11時45分から
放送された、ベッカムが主将を務めるイングランド―エクアドル戦は
8・1%にとどまった。大会2日目、10日午後9時40分から
フジテレビ系で放送されたイングランド―パラグアイ戦は20・8%。
試合の時間帯が違うとはいえ、本来、注目が高まるはずの決勝Tで
視聴率が大幅ダウンする結果となった。これまでに、外国同士の
4試合を放送した日テレ関係者は「日本戦以外は視聴率は
伸びていない。皆さんもそう思っているんじゃないか」と話している。

 02年の日韓大会では、日本が敗退した後も関心を集め、
決勝戦のブラジル―ドイツ戦は歴代2位となる65・6%。
また、準決勝のドイツ―韓国戦も48・3%を記録している。
日本の惨敗で、国民の「W杯離れ」が加速してしまったようだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151419856/


>日本戦以外は視聴率は伸びていない。


wwwww
149代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:27:09 ID:1O2u/5bk0
マイノリティな連中敵にまわしたところでオシムも怖くは無かろうて
150代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:27:21 ID:bHATIwyQ0
>>18
キーパーは手を使いますが何か
コーナーからスローイングしますが何か
151代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:29:07 ID:bBy9HL470
>>149
嫌ならすぐ帰りゃいいしな
なんつーか日本をバカにしてるよなこのガイジン
152代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:30:27 ID:r2FAAyiA0
これは本当の発言?

日本のサッカーってファンだけじゃなくて関係者もサカ豚化してるんだねw
153代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:30:43 ID:3Ycaoi9p0
>>145
他のスポーツを馬鹿にするやつってなんだかな
こんなやつが次の代表監督になるのかよ
154代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:31:24 ID:rpKZ0C9KO
こーゆう理屈こねるの好きな人はアメフト野球はハマる
155代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:32:09 ID:0e9TI18TO
156代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:34:58 ID:aTNJh8af0
ベニスって国ほんとにあるの?

ほんとならあまりにかわそすな国名なんだが
157代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:35:52 ID:bbJZBp1O0
158代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:36:18 ID:bBy9HL470
つまりそれほど野球を意識してるってことだ…
日本にサカーを定着させて第一スポーツにするのは無理なのに
いい加減諦めてほしい
159代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:36:52 ID:QL5/GoYC0
NHKはいつまで日本戦やるんだろうな。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:37:18 ID:vj1zsjOY0
>>149
え?日本ではサカがマイノリティじゃんw
っつーかどう考えてもヘディング脳です。本当に

935 :代打名無し@実況は実況板で :2006/07/02(日) 19:16:49 ID:1O2u/5bk0
>>926
この間のドイツvsアルゼンチンはドイツ国内で視聴率90%だったぞ
ブンデスリーガも観客動員が超好調     ~~~~~~~~~~~~~~~

936 :代打名無し@実況は実況板で :2006/07/02(日) 19:17:35 ID:1O2u/5bk0
欧州でサッカー人気が落ちてるってのはイタリアぐらいじゃないかなぁ
他は何処もいい感じだよ



941 :代打名無し@実況は実況板で :2006/07/02(日) 20:59:46 ID:RTG7ATRL0
>>935
占有率じゃないのか
イタリアスペインは占有率なんだよな



常識で考えろサカ豚wwww視聴率90%ってwwwww
161代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:38:06 ID:aTNJh8af0
>>157
そのレスアンカーの意味をおしえてほすぃ
162代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:39:53 ID:aTNJh8af0
人口数千万の国で視聴率90%とはひどいなw
163代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:40:48 ID:bBy9HL470
ほんとサカ豚って事大主義
まじでチョンだろ
164代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:43:45 ID:QL5/GoYC0
90%とか交通機関はマヒ状態だな。
先進国では70を超えることはないだろうな。
165代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:45:28 ID:cjU6Cdia0
サッカーの日本代表って言っても外人が当て字つけたら
出てこれるって変だよ
166代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:49:48 ID:PRXyCLiP0
>>145
サッカーも野球も両方好きな奴はいくらでもいるだろ。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:13:05 ID:aGvV1/gX0
>>121
むしろ、見たい
168代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:16:19 ID:0fT01vv30
フランスて相変わらず黒人ばかりだな
恥知らず
労働ビザとらせて強奪?
169代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:17:31 ID:0fT01vv30
つうか外人のサッカーしかやってないから
DVD借りてるぜ
170代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:19:04 ID:F0frmigJ0
オシムは巨人戦しかみたことないんだろう
171代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:21:29 ID:Reltu5JE0
そもそもボスニア・ヘルツェゴビナには野球なんてないからな。
野球という競技をこういった東欧に普及させなかったアメリカや日本球界が悪い。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:21:41 ID:C3QA5Mx1O
来年の今頃、ロッテがオシム監督を始球式に呼んだりして。

で、オシム、
「野球は素晴らしい。サッカーも負けずに頑張る」と言ったりする悪寒。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:23:55 ID:0fT01vv30
惜しむ
お尻
オサム
なんか親しみやすい響きだわな^^ジーコより
174代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:38:21 ID:by1GlIbZO
オシムってノムさんとイメージダブるんだが…
175代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:42:22 ID:HZppv6kl0
http://www.major.jp/column/column20060615-2-35.html

「サッカーはおれの人生の一部」

「そういえば、おれは日本代表の青いTシャツを持ってるんだ。日本のユニホームもかっこいいと思う。予選、勝ち抜けるといいな」

             MLB ツィンズ  サンタナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:45:24 ID:HZppv6kl0
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060608&content_id=1496480&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

彼が大いに」米国を応援している 私は準備ができています。」と、彼は言いました。
ウィルソンがちょうどどれくらい激しくこの出来事の後をつけるだろうかを理解するには、彼の職業が彼の好きなスポーツでないと考えてください。


「私の一生涯の間、私はサッカー選手です。」「それは私のNo.1スポーツです。」と、ウィルソン、


177代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:47:30 ID:mZLO/8TEO
おしむさんさようなら
178代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:47:57 ID:wBN7guU/0

惜し虫邪パン


 
179代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:55:12 ID:J7dNrPFkO
レベルの高いサッカーは確かに面白いね。ただ中学生レベルの日本代表は・・・
180代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:59:29 ID:vj1zsjOY0
日本の惨敗で、国民の「W杯離れ」が加速

外国同士の対戦は視聴率で伸び悩んでいる。平均視聴率が10%を超えた試合は、
24日のドイツ―スウェーデン戦だけ。25日午後11時45分から
放送された、ベッカムが主将を務めるイングランド―エクアドル戦は
8・1%にとどまった。大会2日目、10日午後9時40分から
フジテレビ系で放送されたイングランド―パラグアイ戦は20・8%。
試合の時間帯が違うとはいえ、本来、注目が高まるはずの決勝Tで
視聴率が大幅ダウンする結果となった。これまでに、外国同士の
4試合を放送した日テレ関係者は「日本戦以外は視聴率は
伸びていない。皆さんもそう思っているんじゃないか」と話している。

 02年の日韓大会では、日本が敗退した後も関心を集め、
決勝戦のブラジル―ドイツ戦は歴代2位となる65・6%。
また、準決勝のドイツ―韓国戦も48・3%を記録している。
日本の惨敗で、国民の「W杯離れ」が加速してしまったようだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151419856/


>日本戦以外は視聴率は伸びていない。


>>176脂肪wwwwwwwwwww
181代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 23:22:26 ID:RIIN43N60
オツム氏ね
182代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:04:55 ID:uOKfAvqg0
今日、公園で犬とサッカー遊びやったが
柳沢だっけ?wあいつより突破力あったぞwwww
犬でも出来るスポーツ=サッカー
183代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:42:27 ID:SS5ggrIR0
オシムはひねたボビー
184代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:46:26 ID:ZUOlc4OY0
オシムのAAマダー チンチン
185代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 02:41:16 ID:FX7BXQMJ0
ジェフって強いの?
186代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 03:07:01 ID:m0cgU09qO
別にサッカーを否定するつもりはないけど、野球狂の私からすれば、このおっさんむかつくわー・・・。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 03:23:11 ID:mlV2P8xQ0
サッカーやバスケと違って野球は半分個人競技だから戦術に多彩さがないってのはあるな。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 03:25:23 ID:EKY6UFmK0
>>171
「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html
189代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 03:54:12 ID:Zwcxx2tk0
>>171
普及させなかったっていうかこんな退屈な野球というスポーツが普及するとでも本気で思ってるの?
ホントやき豚はノー天気なバカばっかだな
190代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 04:17:38 ID:5cDgK01e0
>>182
蹴るだけだからね
うんちな私も好きだったよサカー
だって簡単なんだもーんw
簡単過ぎてレクリエーション止まりだね
遊びの選択肢が多い日本ではぱっとしないのも頷けるわ
逆に何もない国では盛り上がって、つか盛り上がる し か ないんだよねw
191代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 04:33:50 ID:6Mv2j3z40
なんかコイツのブログ前にも見た覚えが・・
そんときも野球がつまらないとか書いてあって
このスレと似たようなスレ立ってたな
個人がどう思うかなんて勝手だが
バカの一つ覚えみたいに何度も出てきたら、いいかげんウザイわ

長束恭行死ね
192代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 04:34:11 ID:6GMvkj3bO
>>189
野球好きでもないのにこんな時間に野球板にいるのか…
つまらない人生送ってるんだろうなあ…
193代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 04:36:41 ID:5cDgK01e0
まあ、この日本でいまどきサカー好きなくらいだから
相当ヒネくれてるんでそw
194代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 04:43:25 ID:YfZA4MZ50
オシムは別に野球をバカにして言ってるんじゃないと思う
ルールすら分からない欧州人だから退屈なのは当然
195代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 04:44:02 ID:I3oSJ8OLO
ところでさ、川淵てジーコに対して公式に「お疲れ様」と一言でも言ったか?
結果がどうあれ、あんな無能集団を四年間も、無理矢理おしつけたのに我慢して
指揮してくれたんだから、それぐらいいうのが礼儀であり常識じゃない?
トップがそんな礼儀知らずなんだからその下は推して知るべしだな。
 
オシムはサッカーに対してはすばらしい人物なんだろうね。でも、人格的にはどうなのかな? 
196代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 04:49:07 ID:5cDgK01e0
>>194
こっちゃサカーのルール知ったうえでサカーって退屈だと
言い切るけどねw
197代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 04:55:06 ID:rTw1fMPl0
ここに居る野球好きの人たちってかわいそう。どうにかして、このかわいそうで無様
な野球好きな人達を野球好きなままで救ってあげられないだろうか?
198代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 04:55:22 ID:YfZA4MZ50
>>196
それは価値観の違いだからしょうがないね
オシムは何かを説明するのによく物の例えをするから
ただ単に退屈なものの代表例に野球を上げただけだと思う
野球そのものを敵視してるとか意識してるとかはないから安心してくれ
199代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 05:01:39 ID:5cDgK01e0
>>198
いずれは敵視するだろな
散々比較されて
ジーコの様に
このスレのどこかに去年、ロッテの優勝に続けと選手が気合いいれたら
オシムがものすごい怒ったって言うのが印象的
実はもうかなり意識してるんじゃね
200  :2006/07/03(月) 05:11:51 ID:qxvA+0Gx0
ジーコ、オシム、古くはラモン・ディアス実は世界の名手達が
心底野球を敵視している
彼らに続いて、というよりもっと早くサッカーファンは野球を
完全に敵視している
相当意識してる
本気でつぶしにかかりたいほど・・・・・
201代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 05:12:43 ID:I3oSJ8OLO
サカ豚にとって17条しかルールを覚える必要がないサッカーと違って、
あまりにたくさんのルールがある野球を理解するのは無理だろうね。
あたまぱんくしちゃうよ!!
202代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 05:17:37 ID:Q72I/6Rf0
オシムを支持できなくなった
203代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 05:24:50 ID:UAM8M8Ng0
「リスクのないサッカーは本当に退屈となるだろう。
まるで リスクのない 野球のようにね。」
     ~~~~~~~~~~~~

という意味だったらどうしよう><
204代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 05:27:01 ID:Zwcxx2tk0
オシムはつまらない野球を欧州に伝える伝道師として活躍してもらいたい
205代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 05:27:40 ID:hdRPIv970
まあ実際サッカーファンは最低4年間は
退屈なんだし同情する。頑張れよ。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 05:40:48 ID:xu1yVd3iO
オシムには球投げて打って捕って走ってるようにしか見えないんだろう、
投げて打つのにも目立たない技術や巧みな駆け引きが存在する、(連動して守や走にも影響する)

サッカーはフィールド全体が見れれば流れが掴めるが、(スタジアムでも)
野球は細かいトコを知れば楽しい(スタジアムではわかりにくい部分ではある)
オシムは見たけど、野球の醍醐味に気付いてない
207代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 05:55:38 ID:Q72I/6Rf0
サッカーファンには、サッカー中心主義で他は認めない、
というような中華思想みたいなのがあるね
208代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:06:40 ID:+cWWdxRr0
こんな配慮のないやつに任せて大丈夫か
209代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:33:00 ID:kNe9+HJr0
オシムはつまらないデブ。サカ豚デブと同じ
210  :2006/07/03(月) 07:40:39 ID:qxvA+0Gx0
来年は女子W杯アジア予選があるねぇ
巨人戦のダブルスコアの視聴率とったらどうしよう

8月には親善試合があるし、アジア杯予選(サウジアラビア等)
が控えている
 
代表は忙しい

いよいよですねNPB大改革もしくは崩壊
211代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:44:06 ID:hel/it2e0
いやぁ、ホント、サッカーにもがんばって欲しいよ
212代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:45:13 ID:g4v2w//x0
>代表は忙しい

おまえと税リーガーは暇そうだねw
213代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:46:10 ID:kNe9+HJr0
アジアで勝って喜んでる日本代表。プッ
まっアジアでも勝てねーか。
214  :2006/07/03(月) 07:46:24 ID:qxvA+0Gx0
>>212
俺は今日は有休
おまえより忙しくアレも上
215代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:48:31 ID:1GX0P17bO
>>213
つ準決で韓国に勝って大喜び
216代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:51:25 ID:g4v2w//x0
有休って何?
万が一有給でも
あらしって?w
217代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:51:55 ID:3v/cFeKtO
>>214
嘘つきは良くないよ
218代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:57:49 ID:/BZY9OoX0
とりあえずPK戦廃止しろよ・・・
こんなのホームラン競争より運じゃん
もしくは距離長くして素人ではまず決められないようにしろ
ばからしくてみてられん
219  :2006/07/03(月) 08:02:26 ID:qxvA+0Gx0
嘘じゃねーよ
妄想壁なおせ、ばーか
220代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 08:04:31 ID:hel/it2e0
そのわざとらしい誤字が、余計に最初のみっともないミスを際だたせるよな
221  :2006/07/03(月) 08:05:19 ID:qxvA+0Gx0
ほんとだ漢字間違えてる
癖か・・・・・

あほだな、俺
222代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 08:05:19 ID:g4v2w//x0
毎日休みって意味の
有休だろw
223  :2006/07/03(月) 08:08:06 ID:qxvA+0Gx0
毎日休んで給料もらえるほどあまくねぇーんだよ

野球脳治せ

負け組みになるぞ
224代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 08:08:56 ID:g4v2w//x0
毎日休んでお金がもらえることを生活保護って言うんだよ
エド豚
225  :2006/07/03(月) 08:11:07 ID:qxvA+0Gx0
総会終わってひと段落して有休とってる人がめちゃ多いんだよ
てめぇーらも少し社会勉強しろ

月曜だからわからないけど、今日の電車は少しすいてるだろーよ

知的労働だからたまには休みが必要なんだよ

お前ら(焼き豚)みたいな低脳と違ってな
226代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 08:12:43 ID:hel/it2e0
こんな使えなさそうなヤツを雇う企業があるのか
中小でも景気が上向いてきた証拠ととらえてもいいのかな
227  :2006/07/03(月) 08:14:18 ID:qxvA+0Gx0
中小じゃねぇーよ、ばーか
銀行員の1.5〜2倍の給料だよ
テレビ局には途中までは負けるけど45過ぎたら逆転だよ
まだ先の話だが
228代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 08:15:58 ID:hel/it2e0
>>227
そっか、がんばれよ
229代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 08:16:53 ID:g4v2w//x0
この際有給まで信じよう。
有給とって朝からあらしってw
230代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 08:17:38 ID:hel/it2e0
え、有休はあってんじゃねーの?
231代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 08:18:06 ID:hel/it2e0
どうしよ、おれもずっと有休って書いてた気がするw
232  :2006/07/03(月) 08:22:26 ID:qxvA+0Gx0
おまえら、まさか・・・・・

○有給
×有休

だと思ってたのか・・・・・

だとしたらしんでるぞお前らの野球脳
233代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 08:33:18 ID:yZIwl3wF0
じゅあ間をとって
「給休」にするか
234電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/07/03(月) 08:49:43 ID:unJz1F4jO
>>233
何でそうなるんだよwwwwwwwバロスwwwwwww
235代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 09:18:53 ID:g3IMGIvf0
有給・有休でもいいんだよ。
ま普通は有給のほうがよく使うけどな
236  :2006/07/03(月) 09:38:35 ID:qxvA+0Gx0
有休だよ、野球脳君!
237  :2006/07/03(月) 09:56:36 ID:qxvA+0Gx0
土日8パー前後
イングランド・ポルトガル15パー後半だとさ
238代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 10:16:47 ID:5cDgK01e0
>>200
欧州南米等サッカー盛んな地域では野球はないじゃん
それでも敵視?
マイナーなスポーツを敵視するって事は危機感を感じてるって事だ…
239代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 10:29:07 ID:g3IMGIvf0
あほやこいつ
有休休暇でグーグールかけてみぃ。
「もしかして」って出るから
ああヘディングのやりすぎでアホになったんか
240代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 10:30:18 ID:SS76ax3v0
241代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 10:35:16 ID:YfZA4MZ50
これ日本向けのインタビューじゃないぞ
日本のメディアのインタビューでの発言ならともかく
現地の新聞でのコメントなんだから過剰反応することない
クロアチア人が思う退屈なスポーツってことなんだろ
242代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 10:41:38 ID:5cDgK01e0
本国向けだからつい本音が出ちったんだね
日本人が誰も見てない本国でコソコソと今度代表監督になる国のスポーツを貶す訳かーへ〜ほ〜ふ〜ん
243代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 10:51:37 ID:YfZA4MZ50
ソースの日付をよく見てみ>3月19日
まだ日本代表監督なんて話は微塵もなかった時期だろ
それでも気に入らないと言うならもう何も言うまい
244代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 10:54:24 ID:jwq7nKtF0
所詮どっちも娯楽なんだし、個々の好き嫌いでしょ
どのスポーツがどう面白くないなんて議論するだけ無駄かと
245代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 11:02:06 ID:DMDoiQL30
Jリーグの観客動員を語るPart23
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151311216/l50

708 名前:U-名無しさん :2006/07/03(月) 10:40:37 ID:IMnZWw6C0
プロ野球もJリーグもタダ券は配ってる
しかし両者の違いはプロ野球の場合は野球と関係のない物の販促品として配っているが
Jリーグの場合はJリーグ自体の販促品として配っている
またプロ野球の場合はもらった人が来る確率は高いが
Jリーグの場合はこない人の確率が高い
これはプロ野球の方が人気があるという事だけでなく
チケットの単価が高いというイメージからくる得という感覚があるのであろう
246代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 11:04:24 ID:6beS7gGP0
オシムは心臓あたりにリスクありそうな体してるけど次期wcまでもつのかね
247代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 11:13:39 ID:sitFrfoC0
関係ない野球を巻き込むなよ。惜しむさん。
程度が知れるぞ。
248  :2006/07/03(月) 11:28:56 ID:qxvA+0Gx0
金曜超高視聴率でした。
負けました。
失礼しました。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 12:27:40 ID:/HmVOJ280
サカ豚コピペ荒らし中

★今年はサッカーW杯で、ダサい野球なんて即死w 7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1151737785/l50
【連続】サカ豚サンドバッグ・バー【79周年】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1151895649/l50
250代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 12:37:38 ID:DohAAFsW0
惜しむらくはオシムが野球のルールを知った上での発言かどうか
甚だ疑問であることである。
251 :2006/07/03(月) 13:09:14 ID:DJAh6GuP0
不思議な事はサッカーは野球よりも遥かに走る競技なのに
Jリーグの選手はプロ野球選手よりも走りこみをしない事なんだよな。
筋トレも野球選手の方が積極的で上半身・下半身共に野球選手の方が鍛えてある。

なんちゅーか、WCで惨敗した理由が何となくわかるねぇ。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 13:17:22 ID:jYYooiPX0
興味がなければどんなスポーツでも退屈だよ
野球が盛んな国でこんな発言するようじゃ有能な監督ではなさそうだな
253代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 13:22:15 ID:XVRjqu/n0
俺はサッカーずーとやってて野球も好きだし退屈とはおもわんね。

退屈なスポーツなんてないと思うぞ。
そりゃみててて眠くなる試合はあるけどそれはどんな競技の試合でもあるしな。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 13:27:55 ID:Yb/LIilz0
>>251
混じれ酢すると、野球では実践練習の場合、長時間下半身へ負担を掛けることは無い。(走塁でも守備練習でも1分以上走ることはありえない)。だから野球の場合、下半身を鍛える走りこみは重点的に行わないといけない。
以上。釣られました。

しかしオシムの国では人気無いんだな。だれか、例えば塩谷あたりが伝道師になればいいのに。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 13:40:22 ID:xR3XnM8N0




ゲーム脳には野球が退屈




256代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 13:41:45 ID:9oDayRIEO
>>36
だから元ヴェルディの武田は馬鹿なのか。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 14:58:05 ID:lHzKwWrg0
>>33みたいに日本語すらまともに使えない奴はなにも発言する資格なしw
258代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 15:43:15 ID:5JfzKlZr0
>>254
野球の下半身の鍛錬はボディバランスの安定のためじゃないか。
(スイングしたときに体の軸がずれないとか投球フォームの安定とか)
サッカーは走り込みが不足してボディをうまく操れないから、
柳沢のようになるんじゃないか


259代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 16:25:28 ID:AjYmxuPn0
まあ練習嫌いな奴がサッカーに流れるからな
仕方ないw
260代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 17:02:40 ID:G/Dm7R4U0
そう言えば野球部の連中は、陸上部の駅伝用によくかりだされていた。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 17:04:02 ID:HLaIHFD90
ユーベ八百長疑惑でセリエB降格も(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/12/11.html
元ユーベFWビアリ「スキャンダルは氷山の一角」(livedoorニュース
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1940457/detail
ベルギーリーグも八百長(sportsnavi)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060425-00000016-spnavi-spo.html
ブンデスリーガでも八百長(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/worldcup/countdown/archive/news/20060404ddm012050159000c.html
ドイツ下部リーグでも八百長(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060312-0012.html
旧東ドイツリーグでも八百長(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060429ddm035050190000c.html
ブラジルでも八百長(朝日新聞)
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200604150174.html


八百長サッカー(笑)
262代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 17:10:03 ID:/f/vUbxK0
野球ファンとしては話題をサッカーに独占されて相当ストレスたまってるんだな。
でもそれもあとチョットの辛抱だ。すぐに落ち着く。
もしかしたらオシムサッカーで今より盛り上がっちゃうかもしんないけど
その確立は低い。メンツがしょぼいからマスコミもアホみたいに煽らないだろうし。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 17:13:14 ID:g4v2w//x0
結果がしょぼくとも
煽って期待値上げればバカは見るという作戦ですよ
マスコミは

4年に一度だからそれでも通るんだよね
264代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 17:15:07 ID:AjYmxuPn0
見るバカがほんと多いよ
ほんとね
265代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 17:15:32 ID:sfz2m3NH0
次出れないだろ
266代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 17:37:34 ID:VlkQV9oS0
オシム「サッカーは野球のように退屈」

こうですか?
267 :2006/07/03(月) 19:28:49 ID:DJAh6GuP0
>258
同意。
後、負けた良い訳でフィジカルが弱いというのがあるが
要するに当たり負けしているって事なんだよな?
何でもフィジカルコンタクトが激しいと体力消費が激しいらしいんだが
だったら上半身も鍛えろって思うんだよ。
最適な筋バランスがサッカーと野球が違うのは何となく想像できるんだが
でも、細すぎるような気がするんだ。
体型からみて鍛えられているのは中田ヒデと稲本(ちょっとデブっぽいが)ぐらいだと思う。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 19:37:56 ID:olR/23mi0
269代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 21:16:34 ID:9sMKZraW0
ラグビーの清宮みたいなもんだろオシムって。
監督としては有能かも試練が人格はひたすらDQN厨房。
270代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 22:31:09 ID:XBNsECWR0
>>267
太くなってむさくなったら女ウケ悪くなるからな
折角オサレで売りだしてるのに
271代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 22:52:13 ID:XVRjqu/n0
サントス・加地もすごいよ。

10番は細すぎだけど
272 :2006/07/03(月) 23:02:13 ID:x081w5bw0
52 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/07/03(月) 20:24:10 ID:Cbw0/a38
犬サポだけど、御大(オシム)は去年だけで数回野球(マリーンズ)観に行ってたよw

サッカー好きじゃ普通に顔割れてサインとかになっちゃうけど、野球オタで知ってる人は

少ないから楽なんじゃないかな?

まぁ、他スポーツで御大が好きなのはガチで「相撲」。

奥様のアシマ婦人は朝昇竜の大ファン。オシムは琴欧州の大ファン。

選手のブルガリア代表ストヤノフに命令して琴欧州と食事をセッティングさせたり、

去年だけで2回は観に行ったそうな。

練習なのに一人抜け出して千秋楽のTVをクラブハウスに戻って観に行った伝説まである。

関係者に「あの?練習中どこへ・・・」の質問に、『どこへ?相撲に決まってるじゃないか!

今日琴欧州が勝てば初優勝なんだぞ!』と一喝した話もある。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 23:02:28 ID:EChBAXtQ0
>>253
自分はゴルフがダメだなあ
バツゲームかと思うくらい退屈に感じてしまう
274代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 00:12:16 ID:g99gEczZ0
汚虫じやぱん
275野球離れ:2006/07/04(火) 05:22:15 ID:3DeoRAXm0
★★野球王国キューバに吹く、W杯という突風★★

世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている。

<中略>

このフィーバーにキューバ当局も動き始めた。

キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、野球同様、
今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、政府がキャンペーンを計画していると発表しした。

<以下、省略>

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html

276代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 05:32:57 ID:9ZBhADlL0
野球はリスクを減らしていくゲームだけどサッカーで同じようにやると
モノスゲー退屈になるって意味じゃね?
277代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 05:36:52 ID:FTeARO710
>>275

19歳の理学療法学生のデビッド・ムニズ(19)君は「僕はW杯が終わった瞬間、誰もがサッカーを遊ぶのはやめるだろうと思う。まあ見ててよ」

 はたしてW杯後のキューバに再びサッカーは根付くのだろうか。

278代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 05:39:14 ID:3DeoRAXm0
http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc

全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW杯出場は可能か?」
とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人選手らを特集。
またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは、地元有力紙が同市内の子供の
90%がクリケットよりサッカーを好むと報じた。
有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーファン数は
2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大しているという
279代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 05:39:55 ID:3DeoRAXm0
国際サッカー連盟(FIFA)のW杯テレビ放送権代理店は27日、
今大会の全世界での視聴者総計が300億人を突破し、新記録となる
見通しであることを明らかにした。

 02年日韓大会の延べ視聴者数は、288億人だった。
ここまでの調査によると、4年前よりも女性の視聴者が40%増加。
ホスト国の視聴者も前回より51%増えた。担当者は「視聴者数は前回より
ずっと多く、いくつかの国で日々、記録を更新している」と語った。

 イングランド−パラグアイが、中国で6290万人も視聴していたことや、
ブラジルの最初の2試合を同国内ではそれぞれ6050万人、
5450万人が見たことなども報告された。

http://germany2006.nikkansports.com/news/f-sc-tp3-20060628-0001.html
280代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 05:40:09 ID:2CZ5A7Iy0
これどっかで見たけど内容違うな
オシム
「野球は攻守がはっきりしているスポーツ、サッカーでも攻守の切り替えができないと
野球で守備ばかり見せられているもので、それはとても退屈だ」
確かこんな感じだったと思う、そもそもオシムは他のスポーツというか何かを公の場で馬鹿にする人物じゃないし
281代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 05:40:27 ID:3DeoRAXm0
ワールドカップ1次敗退でも「ネットでは勝利」の米国
http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20060626nt01.htm?from=os1


ワールドカップで米国はガーナに破れ、1次リーグ敗退が確定したが、ESPNの試合ストリーミング中継に使われた
Akamaiネットワークのユーザーは過去最高を記録した。

 あなたがほかの数百万人のアメリカ人と同じでサッカーを見ていなかった場合に備えて一応言っておくと、
ワールドカップで米国は6月22日、アフリカの小国ガーナに負けた。そしてこれをオンラインで観た人の数は過去最高に達した。

 ESPNはコンテンツ配信ネットワーク提供企業Akamaiの手を借りて試合をストリーミングで生放送した。

 Akamaiによれば、米東部標準時の6月23日午前零時までに、同社ネット
ワーク上の1分当たりのピークユーザー数が、同社が昨年8月にニュースのネット利用インデックスを公表し始めて以来過去最高を記録した。

 ピーク時で1分当たり730万人近いユーザーがAkamaiのネットワークを利用し、トラフィックの大半は米国から来ていた。
同社ネットワークでそれまでに記録した最高は2006年NCAAバスケットボール開幕日の550万人だったが、
ワールドカップでの米国の敗北がもたらした記録に比べれば、この影は薄くなる。

282代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 05:46:14 ID:UspdXBGr0
>>48
野球も配球や打撃で創造性を発揮できるけどな。
おまえみたいなマヌケにはわからないんだろうがw

ロナウジーニョのプレイも、ラミレスのスイングも共に美しい。
それがわからない奴は自分がクズで芸術を理解する能力がないことを嘆けよ。
ま、それができないからカスなんだろうけど。
283代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 05:57:01 ID:FbP8pje+0
>>282
ラミレスじゃなくて、せめて前田辺りを出してくれよw
ちょっと赤面したw
284代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 06:05:17 ID:LLXT4sR/0
ラミレス違いだろw
285代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 06:26:12 ID:FmlLbhB20
中田引退を惜しむ
286代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 11:58:09 ID:BLty696V0
>>267
それで鈍足化したら元も子もない
トップスピードは元より速さを長時間維持出来ることスタミナが必要
走り込みは必須だが筋トレは程々にしとかんと
287代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 14:27:00 ID:L5lhhxvm0
モスクのないイスラマバード
288代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 15:57:12 ID:z8MyID5m0
野球はのんびり観戦が楽しい。サッカーはやるほうが楽しい。1度J見に行ったとき罵声浴びせつずけるサポが多数でついていけなかったのと試合が卓球に近かった。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/07/05(水) 00:16:51 ID:Jc1kzHqo0
>>288
言いたい事はわかる。わかる、が、日本語がちょっとな・・・
それと、やっぱし野球も自分でした方が楽しいぞ。
290代打名無し@実況は実況板で
野球は試合よりも練習の方が楽しい