947 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 13:06:31 ID:4uxOKNsm0
>>941 ポジションを固定してメンバー構成を考えておく必要が大きい野手よりは
投手のほうは余裕を持って選手を保持しておけると考えると、
他のチームからいい投手をとるのはなかなか難しいとも言えるのでは?
決めるのは外人での補強のしやすさかな。
野手の方が補強しやすいんじゃない?
投手でスーパースターレベルの当たり外人ってまず無いでしょう。
防御率1位となるとバッキー、ブロス、ミンチーいない。
野手だとペタジーニ、バース、マニエル、ブライアント、、スターぞろぞろ。
野手の方が成功数も成功確率も高いと思う。
でも外人は守備が下手、もしくは重要でないポジションだからな。
少しは考慮したほうが良いかも。
しかし去年の楽天の外人命中度は凄かった。
キーナートを筆頭に全てハズレ。しかも大外れ。
ロペス
トレーシー
スクルメタ
デイモン
マイエット
ラス
ホッジス
12球団の外人命中度を計算しよう!
打者:OPS.700のように基準決めて
>>949 守備、足に欠陥を抱えてるのが多いから
ファースト、サード、外野(センター以外)が多くなるね
まあ向こうの守備固めでもこっちに来ると中距離打者として通用しちゃうから
守備がいい奴が来ることもあるけど
守備の重要度が低いってのは本当かな?
最近のビーンは守備を軽視しているのかどうか怪しい
>>953 「他に比べれば」ということ。
守備は上手いに越したことはないが、守備上手くて打撃イマイチの選手よりは守備イマイチの打撃いい選手を優先ということ。
例外はあるだろうがね。
それはそうだろうね
いくら守備が上手くても今の小坂みたいなのはどうしようもない
攻撃力の要因は打線がほぼ100%なのに対して防御力の要因は投手力と守備力でシェアしてるんだから
打撃>守備なのは当たり前だよなあ。
打順は4〜5回は回ってくるが「守備の上手い選手ならアウトだが上手くない選手ならアウトにできない打球」
なんて1試合1回来るか来ないかだし。
小坂を未だに2番スタメンで使ったりする原は何を考えてるんだろうねぇ。
打てなくても俊足で守備が上手いからチャラとかかな?
それにしたって2番は無いと思うが。
昔からある「2番=小兵」というイメージから抜け切れていないだけなんじゃない?
>>953 ビーンは今
守備の指針の数値化に夢中らしい
小坂を使うなら8番か9番でショートがベスト
案の定2番セカンドになっちゃってるが
ちゃんと「使うなら」と仮定してるじゃん
しかしこうして見ると選手層薄いな
>>959 へー。
成果は出てるのかな。まあ他チームに真似されない間は企業秘密だろうけど。
小坂よりも仁志を使った方が・・・と思ったが
仁志も酷いなw
どちらにせよ2番で使うのが間違ってることは確かだな。
なぜ数少ない打てる打者をバラバラに配置するんだろ?
固めて配置した方が点取れる気がするんだけどなぁ。
>>963 具体的な計算は伏せられてたけど
マネーボールにその辺の数字は出てたよ。
あれからもう数年経ってるから
かなりの精度で分析済みなんじゃないかな
>>967 マネボのやつだとすると、調べるのが大変すぎて、3Aあたりでくすぶってる選手をとってくるときの
評価には使えないと思うんだよなあ。
>>967 ジョニー・デーモンと(誰か忘れたが)比較すると失点は30点くらい違うってやつ?
970 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 05:58:25 ID:pdTcgF2S0
>>969 ロングとデーモンで15点の差がつくとかじゃなかった?
守備機会から計算してたあれ?
巨人は怪我人・不調者が多いのも今の惨状を招いてる原因だろうが、
首脳陣が一番の癌のような気がしてきた。
>>973 どの部分にもツッコミが入れられそうな気がする・・・
1.中軸打者にバントをさせる
2.上位に小坂、下位に阿部(小久保)を置く等、強打者の打席数を減らす打順
3.固定クローザーを置き、なおかつとっくに衰えている豊田を指名
4.西村等先発がリリーフかわけわからん投手の存在
>>973 いや、些細な事なんだけどね。
近藤ヘッドが「阿部は週に1回は休ませた方がいい」とか言ったとか。
それだけでもかなりアレなんだが、さらに代わりが実松だし・・・。
阿部を抜いて実松を入れるメリットって何よ?って思って。
今まで原がダメなんだなぁって思ってたけど、実は首脳陣全部だめなんじゃないかと。
>>976 そういう事情だと「阿部を抜く」というより「實松を使う」のほうに問題があると思うんだな。
疲れがたまるだろうから休ませる、というのはアリだとは思うが
阿部の次が實松な(もしくはそう思っている)状況が
って、データで語ってないのでスレ違いか。ゴメン
原は負けが込みはじめてからはあまりバントやらせてないぞ。
打撃・投手力が良いときはバントを増やし、そうでないときは減らす、という方向性自体は間違ってない。
そのわりにバントや小技がができる「だけ」のバッターを二番に据えたがるのが謎だが。
明らかに川相い人みたいにここぞの場面で出したほうがいいよね。
阪神の二番藤本も二番小坂と同じようなものだな
>>978 >打撃・投手力が良いときはバントを増やし、そうでないときは減らす、という方向性自体は間違ってない。
打撃が調子いいなら打たせた方がいいんじゃないの?
>>977 週1回休ませるってのは頻度高すぎだと思う。
年間で言うと30試合くらいは抜けるんじゃないの?
04年みたいな打線ならともかく、今の打線から阿部が抜けたら相当痛いと思うんだけど。
しかも代役はピッチャーと同等かそれ未満の実松だし。
>>981 調子のいいバッターはね。
普通はどんな強力な打線にもビミョーな打者の一人や二人はいるわけで、
そういう打者にバントさせたほうがいい局面は打線全体が強ければ強いほど多い。
打線と投手が敵より強力であるということは同点でも潜在的に「リード」しているということなので、
そうであればあるほど期待値を犠牲にしても得点確率を重視したほうがいい個別の局面は増える。
データ厨が暴れて困っています。
引き取って下さい。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1151934710/400 400 :代打名無し@実況は実況板で :2006/07/31(月) 00:22:19 ID:ALkZ8M/x0
あと近代野球に関して大きく勘違いしてる奴に言いたいんだが、
少なくともバント軽視でOPSという最新の指標を使う大リーグにおいては投手別に打者のOPSを割り出して
極端に数字が悪い選手はスタメンから外す。たとえ好調なチームでも。
たまたまうまくいっただけの去年の岡田固定野球が近代野球なんてチャンチャラおかしいわw
岡田が優秀というより、他が酷すぎるだけ。
投手別のOPSってサンプル数が少なくてあんまり意味無い気がするんだが・・・。
どんなに多くても50打席も行かないんじゃないの?
つか、引き取れって一体何すりゃいいんだよ
つーかOPSって最新の指標なのか?
そもそもどこのチームがそんなことやってんのよ
991 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:54:54 ID:ALkZ8M/x0
>>988 呼ばれたみたいなので一つだけレス。
当然その年だけのデータ見るのではないんだが。
投手別に多く集まってる選手もいればまだまだサンプル不足の選手もいる。
その選手ごとに一番有用なデータを採用するだけ。
同タイプの左投手とかを含めたりやりようはいくらでもあるし、実際やってる。
>>990 大リーグ中継を見てたら当たり前のようにやってるんだが。
たとえレギュラークラスでもそういうデータが当たった時に休養という形をとる。(前後のローテを見て相対的に悪い所で)
どうせいつかは休ませるなら少ないサンプルでも何でも相性が悪いときに休ませる、というならアリかもな。
少ないデータをもとに本来休ませるべきでない選手を休ませるんだとしたらアホだが。
>>986 505 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 02:35:56 ID:ALkZ8M/x0
ヤクルトが終盤接戦リードしてひっくり返された試合で相手チームに入った点を藤川で0にしたと仮定するだけで
貯金数や勝率が大幅に変わる事くらいわかるだろ。当然同点での投入もあるし、+部分は計り知れない。
当然そんな単純なものではないがな。藤川の存在が大きい事は十分わかる。
当然その逆の事が岡田阪神にも言える。
しかも岡田の場合中途半端な投手を適材適所に投入するなんて出来ないのは証明済みなので、
いない事でのマイナス部分は計り知れない。
こんなこと言うのがデータ厨なわけないだろw
データ厨って何?ってか次スレ立てなあかんね