【交流戦】6試合減らす?セが独自案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
セが独自案、公式戦110+交流戦30
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060530-38806.html


交流戦減らして1カード3連戦・2連戦の5試合にした方が、日程的にも負担が減っていいと思うんだけど
各カード別のホーム/ビジターの試合数については前年か前々年の順位を元に決めるとかね
2代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:03:10 ID:iGX35SieO
もう来年から野球見ねぇ
3代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:03:35 ID:RuCHCzyN0
ややこしい
4代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:04:18 ID:4xJWj5k40
つーか他球団は阪神ファンの落とすお金で潤ってるんだからもう少し感謝しろよな
5代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:04:26 ID:lQMjlqle0



増えることはあれど
減るわけないじゃん

6代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:04:59 ID:iGX35SieO
10月だけのスポーツになっちゃうよ
7代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:05:30 ID:hWwsdXAA0
セが出した案は野球を退化させる案ばかりだ
8代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:07:20 ID:IRNV/E9J0
まあ、セリーグ主催は2試合にしたいというのが本音じゃないの。
パリーグとやるより阪神、巨人とやった方がいいに決まっているし。
9代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:07:37 ID:YKS1ntAg0
不人気貧乏球団が脚引っ張ってる限り野球に未来はない。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:08:20 ID:iGX35SieO
消化試合を無くすためのプレーオフなら即刻辞めたほうがいい
競技の本質から著しくかけ離れてる
11代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:08:26 ID:6IsvLfuzO
セ主催だけ1試合減らして、パ主催は3試合維持で解決じゃないの?
12代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:08:43 ID:58f3AY8t0
火・水・・・・セのホーム
金・土・日・・パのホーム
これだろ!
セの勝手なんだから主催試合1ゲーム減。
雨で流れても大丈夫。
13代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:08:53 ID:hWwsdXAA0
セは全体を考えなさ杉
14代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:09:05 ID:lQMjlqle0
>>7
別に交流戦はどうでもいいからだろ
15代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:11:16 ID:lQMjlqle0
早く1リーグにすればいいじゃん
16代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:11:26 ID:3fNOPy0n0
これはセリーグのパリーグに対する脅しだね
最後パリーグはセリーグに降伏してセリーグが提案するプレーオフ案、ペナント試合数、日本シリーズ案になる

パリーグがセリーグの提案に逆らうなんて100年早い
17代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:12:03 ID:4xJWj5k40
パは他力本願だからいつまでも不人気なんだよ
もっと自力で客入れる努力をしたら?
18代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:12:17 ID:ahqsijEw0
だからプレーオフは4年に一度、五輪の年にやれといっとるだろが!
19代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:12:22 ID:bmWJgPI60
SEGA独自案
20代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:12:45 ID:IRNV/E9J0
>>7
パリーグ相手に客集まっていればこんな提案はなかったんじゃないの。
客が集まらなければ、誰だってやりたくないよ。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:12:54 ID:P8rKHPb/0
セって金のことしか考えてないよな。ファンのことはまず考えない。
だから金の亡者とか牛島みたいのがのさばるんだよ。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:13:45 ID:jcEuw/uP0
セ5球団は巨人のコバンザメ
23代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:13:56 ID:IQgrBmI/0
この案はどこが問題なの?
24代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:14:23 ID:lQMjlqle0
>>16
脅しだなんて人聞きの悪い

パリーグ案は駄案すぎるだろ
25代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:14:24 ID:IRNV/E9J0
>>10
今のプレーオフ自体が矛盾した制度だからな。
あんなペナントの価値を下落させるような制度を適用しているパが
まともだとは到底思えん。
26代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:14:49 ID:iGX35SieO
交流戦廃止(もしくは1リーグ)
プレーオフ廃止
西武、ヤクルト、オリックスの本拠地移転
ゴールデンの野球中継は地元球団の試合を優先的に放送

これぐらいやれよパロ野球
27代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:16:42 ID:lQMjlqle0
パリーグでやってることで
いいことある?


28代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:17:12 ID:IRNV/E9J0
>>21
西武やオリックスがファンのことを第一義に考えているのか?
29代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:17:52 ID:hWwsdXAA0
まあセ5球団は巨人に他力本願でだめになってるけどな、この案だって
多分交流戦が死のロードになりつつある中日案だろうけど
30代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:18:07 ID:OGb14Rhf0
パリーグが金のことしか考えてないからこんな糞なげー交流戦になってるんだろ
31代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:19:15 ID:lQMjlqle0


セリーグ案はほとんどまともだがな



パリーグ案でまともなのある???????
32代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:20:51 ID:4xJWj5k40
むしろ12試合減らして24試合で十分
36試合は長すぎるし日程も糞状態
特に今年みたいに雨が多いと屋根無し球場ではやってられん
33代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:21:58 ID:3bvAATbm0
6試合じゃ中途半端。
12試合減らして1カード2試合で統一した方良いだろ
34代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:22:05 ID:hWwsdXAA0
セってゲーム差じゃなく勝ち星で順位を決めるシーズンがあったよね
1年であぼーんになったけど、あれがまともだとは思えねーな
35代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:22:32 ID:lQMjlqle0
パリーグの審判もまともじゃない
36代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:24:10 ID:YKS1ntAg0
>>30
パリーグで一緒にくくるなよ。
収益や集客を重視してるのはロッテ・オリ・楽天あたりだろ。
特に瀬戸山。
37代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:24:20 ID:4xJWj5k40
>>34
だからまともじゃないから1年で止めたんだろ
糞プレーオフはまともじゃないのにいつまでもパが固執するから
セまで巻き込まれてる
38代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:26:30 ID:lQMjlqle0
>>34


巨人自身が墓穴を掘って消滅したがな・・・
39代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:27:38 ID:P8rKHPb/0
>28
お前そんなこと言ったらセなんか阪神以外どこも糞だろ。
強奪しまくる巨人に主力平気で放出する広島。
TBS宣伝モルモット球団に成り下がったやる気のない横浜。
監督と選手兼任なんていう馬鹿なことやらしてるヤクルト。
最後に不人気すぎる中日。

こいつら少しは阪神を見習え。自分達は何故不人気なのか考えろ。
40代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:28:00 ID:lQMjlqle0




糞案POを固執するパ
41代打名無し@実況は実況板で :2006/05/30(火) 16:28:54 ID:7WTjlVP80
セの主催試合は1カード2試合でかまわない。
そのかわり土日優先で頼む。
これがセの本音。
42代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:29:21 ID:Ub0epKMM0
36試合は確かに多い。
半分の18試合で良いな
43代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:29:42 ID:lQMjlqle0


自浄能力をすこしはパリーグも持てよ

44代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:30:21 ID:IQgrBmI/0
この案は「セ主催試合を1カードにつき1試合減」というものだよね。確か。
45代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:30:35 ID:pZi2MLvY0
交流戦はホームビジター2試合ずつでいいな
46代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:32:09 ID:FIX8wltm0
サクッとオールスター減らしてくれ
47代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:34:57 ID:lQMjlqle0
>>45

それくらいが適当だろ


それと交流戦前に3・4日空ける
(ローテーションを再編させるため)

・・・・・・マジなぶつかり合いになって面白い

48代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:36:41 ID:IyVROozf0
自由競争なんだから全体考える必要ないよ
そろそろ確執が表面化してくる頃だろう。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:37:25 ID:d3m5uxmZ0
>>46
それがいいな
減らすっつーか無くていいよ、あんなのただの阪神祭りだし
その期間夏休みで
50代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:38:27 ID:IyVROozf0
交流戦のせいでオールスターの価値ゼロ
いらないよ
51代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:39:15 ID:YKS1ntAg0
>>43
交流戦削減にしても、PO改正にしても難しいだろうね。
ファンの要望はパの球団の利益に反すること。
したがって球団経営にドライな球団ほどファンの要望とは逆の方向に行きたがってるだろうし
逆にファンの要望に応えてくれるのは球団経営がナアナアな球団だけ。
52代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:41:50 ID:3bvAATbm0
素直に巨人阪神さん見捨てないで〜orzって言えば良いのに。
逆切れ見苦しい。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:42:15 ID:8wlZuztR0
ってか3と2じゃホームが不公平だろ
54代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:42:50 ID:lQMjlqle0
>>51
となると余裕がないところは球団経営をご遠慮してもらうという
正論がでてくるな
55代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:43:14 ID:E2PWN0C80
>>49
阪神祭りになったのはおまえらの球団が不人気だからだろうが。なにいってんだ?
56代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:44:47 ID:nsRzXuv/0
毎年交流戦やるより
4年に1回ぐらいで統一リーグ戦やった方が良いな
57代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:45:37 ID:E2PWN0C80
>>56
統一なんぞいらねーよ馬鹿
58代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:46:00 ID:lQMjlqle0
>>55
阪神スレじゃ球宴中選手の休養重視で投票自粛提案がでてるんだろ
59代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:48:30 ID:SjkBicwaO
ホームとビジター各2試合ずつでいいだろ
60代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:50:22 ID:D7HnX2ID0
2年目にして飽きられた交流戦
マスコミが言っていた予定通りの酷い結果になりつつある
61代打名無し@実況は実況板で :2006/05/30(火) 16:51:00 ID:7WTjlVP80
>>53
隔年で割り振るんだよ。
例えば、巨人西武戦は、
来年東Dで3試合、インボイスで2試合
さ来年東Dで2試合、インボイスで3試合
てな風に
62代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:52:18 ID:mKvYfL5E0
試合数減らす前に日程をまず再考しろよ。
前半と後半に分けるとかを実施する前に
長すぎるとかドル箱期間に交流戦やりたくないとか
つまらん事情ありきで考えてるからこういうアホな提案が先に来るんだろ。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:52:38 ID:roUQ9Azi0
それよりセパ入れ替えを熱望。
64代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:55:17 ID:YKS1ntAg0
>>54
まあファンの要望に応えるような下地を整えるなら
不人気貧乏球団には身売り、もしくは縮小して1リーグ制移行が望ましいことになるね。
ただ、たとえそういう新体制になったところでファンの要望に応えてくれるかどうかは
わからんけどね。
しかし現時点では状況が好転しないのも確定してる。
何がどうなればいいのか、全くわからんね。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:56:43 ID:E2PWN0C80
>>63
入れ替えってなんだよwどことどこを入れ替えるんだ?
66代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 16:56:49 ID:1UlSsRH4O
交流戦は邪魔なだけだから減って欲しい。
12試合ぐらいで十分。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:00:15 ID:+sQWZehi0
>>61
前年の交流戦上位チームが、3試合をとるとか、週末をとるとか決めてもいい。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:01:13 ID:P8rKHPb/0
広島ってセにいらなくね?
草刈場球団はパに行けよ。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:03:59 ID:IyVROozf0
オリックス・広島・横浜は明らかにお荷物だな
70代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:05:23 ID:W4K86ZZFO
ただでさえ飽きられ気味なのに今年は2巡目も相手チームのローテがほぼ同じなんてツマランにも程がある。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:06:49 ID:uiilLQzd0
            バンザーイ!
           今年も野球が始まったニダ!!
           交流戦が面白すぎるニダ!!ホルホルホル
   ∧_∧ ,、___    ∧∧    ___,、 ∧_∧
   ( ´∀`){ロニ() ∩<丶`∀´>∩ ()ニロ}(・∀・ )
   ( お笑いつ」   ヽl   r' ミ    [と ドラマ )
   │ │ │        .|   l       │ │ │
""" (__)_)""""""""∪'∪"""""""""(_(__)"""""""""""""


         バン!       バン!
   ∧_∧ ,、__ヽ从/_ ∧,,,, ヽ从/ ___,、 ∧_∧
   ( ´∀`){ロニ();,∵:;';※`゙'´;;;∵;,()ニロ}(・∀・ )
   ( お笑いつ」 /Wヽl   r' /Wヽ ..[と ドラマ )
   │ │ │        .|   l     .   │ │ │
""" (__)_)""""""""∪'∪"""""""""(_(__)"""""""""""""


 野球のせいで一週見れなくなる
 なんて最悪だよ               お前の延長ウザすぎなんだよ!
   ∧_∧ ,、___∫        ∫___,、 ∧_∧
   ( ´∀`){ロニ()         ()ニロ}(・∀・ )
   ( お笑いつ」     ,,,,,,,,,,,ピクピク [と ドラマ )
   │ │ │        ∪;∪) ))      │ │ │
""" (__)_)""";:';、,,',,と,,*,,,0;:';、,,',,"""".(_(__)"""""""""""""
             ;:';、,,',,;:';、,,',,
72代打名無し@実況は実況版で:2006/05/30(火) 17:17:24 ID:gbOfYycz0
まあ一ヶ月以上というのは長すぎるわな

日程もきついし

73代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:22:00 ID:+sQWZehi0
>>70
間と最後に予備日を入れて、一週間に同じチームとホーム&ビジターとかで5試合すれば
ローテ問題もなくなる。
交流戦特別ルールで、カードごとに選手も登録できればいい。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:25:06 ID:fdVoyzad0
阪神がパに行けば解決じゃん
75代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:30:14 ID:4/wj1uChO
珍カスうじゃうじゃ
76代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:32:30 ID:eCPCWpzj0
>>56
それ意外にいいかも。
オリンピックの年だけは12球団でリーグ戦。1位と2位が日本シリーズ。
翌年から3年間は奇数順位のリーグと偶数順位のリーグで2リーグ制。
これなら巨人がどうの阪神がどうのとか言わなくて済む。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:33:12 ID:RURXSuyYO
春、秋の二回に分けたらいいんじゃないか?

36試合を集中するのは問題ありかも・・・
78代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:33:47 ID:1hNkc7jr0
セリーグ=ハム・ロッテ・巨人・阪神・広島・ソフバン
パリーグ=楽天・西武・横浜・ヤクルト・中日・檻
79代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:38:15 ID:D7HnX2ID0
 セ・リーグはペナントレース1位をリーグ優勝と認定
 パ側は従来通りプレーオフ優勝=リーグ優勝にこだわっている
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006053006.html



パリーグは頭が悪い
80代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:40:13 ID:EhfTeJ9g0
ヤクルト・横浜・広島に貢ぎ物まだ?
パ・リーグさんよ
81代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:46:05 ID:eCPCWpzj0
>>79
おまえの方が頭が悪い。
ペナントレース1位を優勝、プレーオフ優勝を日本シリーズ出場としてみろ。
仮にプレーオフに負けても、1位であれば、「優勝だからどうでもいいや」となる。
日本シリーズやってても、「まあ優勝したんだし、君たち勝手にやってれば」となるだろ。
日本シリーズの価値がガタ落ちして、オールスターかオープン戦みたいな扱いになる。
頼むからそれくらい想像してくれよ。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:50:16 ID:gQiCfD1B0
交流戦を6×20=120試合、各リーグ内の対戦を5×6=30試合にすればよくない?
83代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:52:18 ID:TCjwnHrXO
シーズン1位が優勝ならPOなんかやらない方がましだと思うが
84代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:56:19 ID:hYqiogwYO
前期と後期に分ければヨロし
85代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:57:15 ID:YhzddvEOO
優勝チームと日本一のチームが2つ出た方が両方のチームのファンも増えるし、優勝セールとかの経済効果も増えるだろうが。
玄人ヲタの意見なんか聞いちゃだめだ。優勝や日本一に飛びつくにわかファンを増やさないと野球に未来はない。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 17:58:46 ID:pSYg2Kyx0
プレーオフのたった数試合で優勝が決まるなら1年間頑張ったペナントなんて意味ない
まぁープレーオフ自体、クソだけどね

ペナントが白ける
87代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 18:10:28 ID:UKVWwDX+O
セリーグを東と西に分ければいいんだよ。
西地区》竜・鯉・珍
東地区》兎・燕・ベイ 地区優勝同士で、プレイオフが1番イイ。
でも・・・これをすると、東地区は兎が毎年くる可能性が無きにしも有らず。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 18:11:03 ID:Lw4XYZrk0
>>81
それくらいで価値がガタ落ちするか?
どこを優勝チームにするか云々関係無しに日本シリーズに出場しないチームのファンからすれば
「まぁペナント終ったんだし、君達勝手にやってれば」つー心境だと思うんだが。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 18:39:50 ID:gQiCfD1B0
シーズンで各リーグ順位確定させた後、
上位2〜3チームによるセパ対抗団体戦
みたいのやったらいいんじゃね?
        
90代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 18:42:38 ID:FO3yrc5D0
>>84
へたに前期と後期に分けたら、1リーグと変わらなくなってしまう。
交流戦減らせばいいんだよ。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 20:38:41 ID:RIQR+l1d0
2連戦、2連戦の4試合*6チームでも良いぞ。ワシは

・・・セ5チーム・パ5チームで
あまった1チーム同士が常時交流試合
なんて如何よ?
92代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 21:03:06 ID:DeadSfaW0
>>81
セはプレーオフは銭稼ぎの興行扱いだよ
単にパにお付き合いしただけ
93代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 22:30:59 ID:lOSFBQfM0
パは被害妄想だけは一人前の身勝手わがままリーグ

シーズン146試合もやりたくない
ペナント1位=優勝は認められない
セにはいちいち干渉されたくない。でも交流戦は減らさないで・・・
94代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 23:13:21 ID:qoz6AmGu0
中日は不人気とか言うが
巨人阪神ソフバンロッテの次ぐらいにはファンは多いと思う
95代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 23:18:04 ID:qoz6AmGu0
でも確かに勝てないからって交流戦減らそうとする中日は汚い球団かも知れんな
96代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 00:52:06 ID:oMz7VWzh0
でも交流戦を経験してしまったファンは
交流戦なしのシーズンでは絶対味気なく感じると思う。
97代打名無し@実況は実況板で :2006/05/31(水) 09:36:21 ID:9V0qQYd20
セの主催試合を1カード3試合から2試合に減らす。
そのかわり土日開催試合を現行の3カードから4カードに増やす(パは2カードに減らす)。
これで一件落着。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 09:47:19 ID:/2XUGZCc0
正直セの下位3球団のヤクルト・横浜・広島の圧倒的な不人気の方がよほど球界の足を引っ張ってると思うけど…。
この3球団はパリーグにいたら全然客入ってないよ。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 09:55:55 ID:TCWKnEwzO
パの主催3試合でいいよ…それも金土日でいいから
100代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 10:10:59 ID:JJc6DPlY0
よし、交流戦も止めて、思い切って楽天とオリックスやるから、

巨人と阪神くれ。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 10:21:20 ID:4AFsajsA0
プレーオフやるなら交流戦多い方がいいじゃん
102代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 10:26:11 ID:4Q3d3tgj0
>>39
TBS宣伝モルモット球団に成り下がったやる気のない横浜。
 →野球ファンを増やそうとする営業努力
監督と選手兼任なんていう馬鹿なことやらしてるヤクルト。
 →同じく話題性の打ち出し
最後に不人気すぎる中日。
 →12球団3番目の人気

野球ファンなの?あなたは?
103代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 10:36:40 ID:Ci8Kx/e80
まあ間違いなく減るだろう。視聴率も散々だしね。
もう新鮮味ないし同一リーグだと首位攻防アングルで売れたのにそれすらできないし。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 10:40:57 ID:Z4XAUHvI0
中日あげるから西武かロッテくれ
あいつらとの試合は盛り上がるわ
105代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 10:47:45 ID:h4PFXVO+0
正直、交流戦順位なんてど〜でもいいし、興味が薄れてるのも事実。
W杯みたく、4年に一度とかでやればいいんじゃね?
106代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 10:50:25 ID:FXYly06M0
交流戦ながすぎ
もっと短くてもいい
107代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 10:52:03 ID:/ZgJrXus0
4×6の24試合が良い。
36試合は多すぎるのと、日程に余裕が無く、少し雨が降っただけでスケジュールがきつくなる。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:12:20 ID:ZzjV51jE0
セの3チーム(横浜、広島、ヤクルト)が巨人戦のテレビ放映権に頼りきってきたのがいけない
1リーグにならないのもこの3チームが抵抗するから
パは昔から巨人利権抜きでやってるのにな
109代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:14:15 ID:rm4/X7zZ0
楽天やるから、マジで阪神来てください。
セなんかいても弱い物イジメばかりでつまんないでしょ?
110代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:15:01 ID:ZzjV51jE0
>>63
これがいいね
ニリーグ維持とセ・リーグ案導入としたとき、顔ぶれ入れ替えても賛成かどうかの踏み絵させる
それでも賛成なら筋が通る
(つまり横浜やヤクルトがパに入ったとしてもセ案を支持するなら筋が通る)
111代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:16:01 ID:KpypPMSF0
>>108
じゃあセに交流戦求めてくるなよ。
何で、パの救済目的で始めた交流戦をパから馬鹿にされないといけないんだ?

112代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:18:12 ID:QYQlJCO/O
パ・リーグに中日やるからロッテ来てくれ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:18:37 ID:1jkCzZF60
セとしては、交流戦なんかやりたくもないんだよな
114代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:20:27 ID:QYQlJCO/O
巨人だけだろw
115代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:23:40 ID:aaiXDBVeO
>>112
10年くらい日本シリーズは
ロッテ×ソフトバンク
になるけどいい?
116代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:24:07 ID:ZzjV51jE0
>>111
1リーグは完全交流戦。
仮に横浜やヤクルトがパに入ったとしても、完全交流戦(1リーグ)の上でセの順位とパの順位を出せば、
弱いほうの顔ぶれに入っておいた方が後々有利になる。

例)
阪神やロッテのいない側に入ると有利なので、ロッテがセに行って横浜がパに行くと、
横浜はパの顔ぶれの中で勝率1位になれば優勝なので、今よりは可能性が出る。
試合自体は完全交流(1リーグ)なので、どの球団も平等に巨人放映がある。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:28:03 ID:aaiXDBVeO
>阪神のいない側に入ると有利なので

笑うところ?











プゲラ
118代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:36:51 ID:KpypPMSF0
完全交流戦とか遠まわしな表現の仕方はよせW
1リーグだろ?
交流戦ですら視聴率ガタガタなのに、1リーグなんて到底有り得ない。
しかも、12球団1リーグにも無理がある。
2球団減らさないといけなくなる。

どっちにしろ、球団数減らせば完全にプロ野球は終わりだよ。
交流戦の試合数を減らせばいいだけ。





119代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:37:38 ID:sycF6+790
試合数はともかく日程はもう少し考えろ
週末の試合流れて急遽月曜で客入るわけねー
120代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 11:45:08 ID:dNyyUPUE0
パリーグも放映権料入らなけりゃ意味ないわけだし、減少も飲むでしょ
来年は今年以上に売れない試合が大幅増加だろうしさ
121代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 12:31:17 ID:tUvvzS6v0
>>112
中日なんか押し付けられるパリーグのことも考えてください
122代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 12:40:18 ID:uFtjiPsB0
試合数よりも
5月と8月とかにわけてくれ
123代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 12:48:37 ID:qZRfgEsJ0
氏ね
124代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:03:26 ID:JJc6DPlY0
>>112
中日なんて不人気球団だろ。いらね。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:12:28 ID:vD2pVQMB0
巨人に寄生して生きながらえているセリーグが、
巨人が最も嫌がる旧来のセリーグ6球団体制に戻ると思うか。
おもってるヤツはキングバカ。
交流戦廃止の代わりに巨人がパリーグ移籍するよ。
それくらい読めないのか。
2年前巨人がセ各球団にパ移籍で脅しをかけて実現させたのを忘れたのか。
巨人からみて、もう横浜・ヤクルト・広島は不要なんだぜ。
ちなみに俺は45年来の巨人ファン。
もうヤクルト・広島は別リーグへ行ってくれ。
代わりにロッテとSBカモン。
よし決まった。来年からそうしような。
それで交流戦を廃止。文句ないだろ。
文句あるヤツはちゃんと意見行ってみろよ。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:15:37 ID:vD2pVQMB0
新セリーグは以下の6球団。
巨人・阪神・中日・SB・ロッテ・プラスワン
もう1球団はその年ごとに変更するが、原則横浜かハム。
このスレはこれが結論。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:17:02 ID:UnW9W9E/O
これさ、讀賣とソフバンが入れ替わればよくね?
ならセントラルの負担もへるだろう
128代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:17:42 ID:ZzjV51jE0
>>126
>>127
どっちもいいね。賛成
129代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:18:19 ID:KVA3X2ah0
交流戦イラネ(*゚д゚) 、ペッ
130代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:20:24 ID:fUxgzp7y0
阪神本スレって未だ100スレにも到達してないのかぁ
いか阪神ファンがに他のスレに出張って荒らしているのかよくわかる事象だね
131代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:21:55 ID:ZzjV51jE0
>>129
もし交流戦なかったらデーブとか江本とかの馬鹿解説者がいまだにロッテの強さに気づいてない可能性あるぞ
132代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:23:13 ID:FKz48WMd0
気づく必要ないじゃん
パリーグの球団なんて誰も興味ないし
133代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:23:40 ID:ZzjV51jE0
【ロッテ】
昨年の交流戦1位
昨年のパリーグで2位
昨年のプレーオフで2位から逆転優勝
昨年の日本シリーズでまず一勝

→デーブ「勢いです。実力じゃない。弱いです」

連勝

→デーブ「勢いです。実力じゃない。4番があれですよ? 弱いです」

結局4連勝で優勝

→デーブ「・・・・・。でも勢いが大きかった」

で、今年の交流戦も現在1位。またデーブは試合勘か!?
交流戦があるおかげでデーブの馬鹿ぶりが誰の目にも明らかになった
134代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:25:17 ID:oo6rvvmc0
よくパリーグファンが、
「両リーグの王者同士じゃないと日本シリーズの意味が無い。だから優勝=
PO勝者じゃないといけない。」
とか言ってるけどさ。そんなんシーズン2位の西武やロッテが名目だけの
チャンピオンとしてシリーズに出てる時点で、シリーズに大した意味はない
とセファンからしたら思ってるよ。
だから、PO=シリーズ出場権争奪戦にしてもなんの違和感もない。
どうせ2年前からシリーズにパの最強チームが出てたわけじゃないから今さら
シリーズの正統性など気にしない。
それより、シーズン1位=優勝はきっちり守って、長いシーズンの価値を貶めない
事の方が遥かに重要。
長いシーズンで最高の成績だったチームが優勝なんてアホでも分かる理屈じゃん。
パのトップは大数の法則とか知らないの?
5試合なら楽天でも勝ち越せちゃうよ?
135代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:26:42 ID:ZzjV51jE0
>>132
解説者の力量の話
136代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:28:41 ID:ZzjV51jE0
>>134
シーズンの優勝がペナントの一位なのかプレーオフの勝者なのかはどっちでもいいんじゃない?
韓国が予選の対戦成績を持ち出して日本に勝ってると言うようなもんでしょ?
準決勝で勝った日本が勝ちなんだから
137代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:29:45 ID:FKz48WMd0
別にパリーグの情報なんてテキトーでも誰も構わないし〜
138代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:31:05 ID:oo6rvvmc0
>>136
よく意味が分からないけど、たかが最大8試合のWBCと136試合や146試合
のレギュラーシーズンを一緒にするのはおかしいと思うよ。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:35:35 ID:ZzjV51jE0
>>138
じゃあシーズンの優勝が優勝でいいやん
140代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:37:40 ID:ZzjV51jE0
>>137
まさかデーブを解説者として適格だと思ってるのか?
サッカー解説者が野球解説もやればいいのに。デーブよりはマシ
141代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:41:44 ID:oo6rvvmc0
>>139
いや、だから>>134でそう書いている。
現在のパリーグは、6球団が半年かけて戦う516試合よりも、プレーオフ第二
ステージのたったの5試合を優先するという基地外リーグ。
あんなクソ制度をセまで導入したらダメだよ。
142代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:45:28 ID:FKz48WMd0
デーブは糞だが、パリーグのことは知らなくてもいいからその件で責めるのは酷だし〜
いくら嫌いでもそこまで鬼じゃないし〜
143代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:46:50 ID:RcItAhjg0
飽きたな交流戦
144代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:51:18 ID:yPWrZMpa0
パファンだが、実際やって見るとPOはさほど悪くないよ

最初は抵抗あったけどね
145代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:56:45 ID:TR74zFXW0
大数の法則は、確率の話だよ

バカはわざわざ難しい言葉を使わない方がいいよ
バカがばれるぞwwwww


あ!セコリーグはサイコロで勝敗決めてるんだったっけ?
こりゃ失礼www
146代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:02:00 ID:oo6rvvmc0
>>145
いや・・・大数の法則の意味分かってないだろ?
しかも別に難しい言葉じゃないしw中学生くらいでも知ってるだろw
147代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:04:41 ID:ZzjV51jE0
>>142
例えば今朝の原監督の新聞コメント。
スポーツ紙の先発予想を信じちゃったから采配ミスになったと言ってる。
記者や解説者が適当なこと言うと監督レベルで影響受ける。
金を取れなかったオリンピックのときはオーストラリアなどのデータ分析が無茶苦茶だった。
あのときは普段解説者やってた人たちがスタッフになってた。解説者に厳しく言うファンが必要。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:06:06 ID:oo6rvvmc0
>>147
ネタをネタと見抜けない人に(新聞のコメントを読むのは)難しい
149代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:07:29 ID:DaOa0n0e0
すまんが、大数の法則は確かに確率の話だよ

経験的確率と理論的確率が一致するという定義。

野球のペナントに使うのはどうなのかと
なんか深い意味をもたせてる?
150代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:10:44 ID:ZzjV51jE0
>>145
>>146
大数の法則自体、メンバー固定でずっと戦わないと当てはまらないのではないかと思うけどな…。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:12:34 ID:oo6rvvmc0
>>149
確率の話だってことは馬鹿じゃないから知っている。
サイコロである目が出るのは6分の1だが、10回程度転がしただけでは、ある目
が3回出たり、ある目は出なかったりする。しかし数多く転がせばどの目も
6分の1に近づいていくという話。

野球で言えば、短期のPOじゃどう転ぶかなんて分からない。
運の要素が大きすぎる。実力どおりにいかなくても不思議じゃない。
しかし、長いシーズンでみれば真に実力のあるチームが1位になる。
そういう意味で使っただけ。
152代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:14:40 ID:oo6rvvmc0
要するに長期のシーズンの結果の方が、POの結果なんぞよりも遥かに信頼で
きるってこった。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:14:41 ID:DaOa0n0e0
>>151
全然分かってないじゃないか
それじゃバカにされても仕方ないぞ・・・

154代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:15:44 ID:oo6rvvmc0
>>153
はぁ?意味が分からんw
指摘もせずにバカ呼ばわりするやつがバカだろ。死ねよ
155代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:28:06 ID:ZzjV51jE0
153じゃないけど、
確かに長期戦は大数の法則っぽく見えるけど、でもあえて難しい言葉でいうとマルコフ過程での話。
でも野球は非マルコフ過程。
(マルコフ過程…過去の結果が次に影響を与えないこと)
(非マルコフ過程…過去の結果が次の結果に影響を与えること)

バレンタインの采配は野球を非マルコフ過程と(無意識的に)思ってやってるけど、
王の采配はマルコフ過程としてやってる。だから判で押したようなバント指示しか出来ない。
バレンタインマジックとか仰木マジックというのは、非マルコフ過程の采配。
156代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:29:46 ID:ZzjV51jE0
で、マルコフ過程の采配で勝つチームより、非マルコフ過程の采配で勝つチームが優秀だと思う。
巨人VSロッテでロッテの試合が面白いと阪神のファンも言ってたけど、
それこそ非マルコフ過程の面白さ。野球文化を盛り立てるにはそっちをメインにした方がいい。
だからデーブには王采配は理解できるけどバレンタインがやってることは理解出来ない。
それじゃダメだと思うんだよな。そういう意味ではロッテが日本一で異議なしなんだが…
157代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:33:04 ID:ZzjV51jE0
だから交流戦でロッテが阪神に「だけ」負けて、他に全部勝ってるというのが、気になる。
ローテの裏表という説もあるけど、どうも確率を超えた非マルコフ過程に見える…
158代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:33:37 ID:oo6rvvmc0
>>156
頭よさそうだな。
で、そんな優秀なバレンタイン率いるロッテの昨年の得失点差はSBより
遥かに上だったんだが、そのSBに4.5差つけられていたという事実は
どう思う?
159代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:40:38 ID:ZfVyyt3z0
>>158

横からスマン

途中で追うのをやめたんだろ。
(4.5差を返せるかもしれないが、5ゲーム以上開くかもしれない)
実際に中日が半身追撃に失敗し最終的に大差のゲーム差となった
160代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:42:46 ID:oo6rvvmc0
>>159
必死に戦いつつ、けど首位にはならずに、なおかつ4.5差以内をキープする?
そんな器用な真似できないだろw
161代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:47:32 ID:ZfVyyt3z0
>>160
追い抜くのとどっちが難しいと思う
162代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:51:34 ID:oo6rvvmc0
>>161
同じくらい難しい。
去年のSBは半端じゃないペースで勝ち進んでいた。
2位でいいやなんて緩めた瞬間、音速で10差くらいつけられそうなペースだった。
ロッテは普通に首位を狙った結果の2位だよ。
そりゃあ最後の方のマリンの4連戦だっけ?あれで4タテできなかった時点で
4.5差以内にキープに切り替えただろうけど。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:07:12 ID:39CIX5QJ0

パリーグが強いもんだから・・ なさけない。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:09:14 ID:DGKL4aAWO
なんかこれだけ交流戦が多いと実質1リーグ制みたいだな
165代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:13:09 ID:ZzjV51jE0
昨年のプレーオフは5ゲーム差付ければアドバンテージ1勝もらえたけど、
逆に言うと5ゲーム差付かなかった場合は、大数の法則の中での「誤差」と解釈できる。
つまり5ゲーム差以内なら、長期戦での強さは同等と解釈している。
(現にソフバンとロッテの直接対決では五分の対戦成績だった…)
長期戦の強さが同格とするなら、じゃあ短期戦の強さを決めようということで、ロッテが勝ったと思う。

でも今年はルールが変わって、1位にさえなれば無条件で1勝もらえるから、昨年よりは長期戦尊重。
王さんにとっては良いルール改正だと思うけど、いかんせん城島抜けて長期戦でも(ry
166代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:18:22 ID:mYvFouB+0
>>165
>(現にソフバンとロッテの直接対決では五分の対戦成績だった…)
長期戦の強さが同格とするなら、じゃあ短期戦の強さを決めようということで、ロッテが勝ったと思う。

城島がいるときはホークスが勝ち越していたが
終盤の不在時にどんどん負けて5分になったんだろ
つまりロッテがPOで勝つのは当然だったと俺は思うが
167代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:23:46 ID:oo6rvvmc0
直接対決に勝っただけのチームが優勝なんて馬鹿げてるだろw
リーグ優勝なんだから、各チームにトータルで一番勝ったチームが優勝で当然。
168代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:28:50 ID:mYvFouB+0
>>167
>・・・・直接対決に勝っただけのチームが優勝・・・・
そんなにいっても、パリーグのリーグ優勝はそういう規定だろ
169代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:39:51 ID:vD2pVQMB0
直接対決に勝っただけで意味ない?
おい、それは日本シリーズを否定することになるのがわからんのか。
POは無意味だが、日本シリーズには大きな価値だと?
その点を理論的によく説明しろ、いいな。
もう一回言う、よく説明しろ。何回でも言うぞ。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:40:11 ID:EtNuqqW40
一野球ファンから見れば確かにロッテの野球は斬新で魅力的です。
今までは2番がバントで送って4番がホームランで返すみたいな日本野球。
ただそういうのはWBCみたいな短期決戦では成功する確率が激減する。
要は臨機応変にどこからでもチャンスを作れる者が強いチームに歯向かえる。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:41:29 ID:vD2pVQMB0
POの意味がなくて、何で日本シリーズ7試合が意味あるんだ。
ちゃんと説明しろ。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:41:32 ID:oo6rvvmc0
>>168
だからパは勝手にそのアホ制度でやってくださいという感じです。
悪法といえども法なりって感じなのかな。
その感覚にはついていけないね。
セリーグさえシーズン1位=優勝ならそれでOK。
くれぐれもセリーグに迷惑かけないように。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:42:18 ID:vD2pVQMB0
POの意味がなくて、何で日本シリーズ7試合が意味あるんだ。
ちゃんと説明しろ。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:42:35 ID:G7oTgsjT0
175代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:43:56 ID:vD2pVQMB0
POの意味がなくて、何で日本シリーズ7試合が意味あるんだ。
ちゃんと説明しろ。
誰がちゃんと理論的に完璧に説明しろ。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:46:05 ID:+OWxPjfP0
「規定なんだから・・・」「ルールなんだから・・・」って
あんだけ君等も叩いてたはずの巨人ファンとなんら言ってること変わらないね。

巨人もFAやらなんやらで選手集めてはそんなこといって自己正当化してたよね。
おまえ等に巨人を叩く資格はないよ、ロッテファンのみなさん。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:48:21 ID:jHREgZNz0
減った分の6試合を日本シリーズに増やすといい
178代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:50:15 ID:MgeMh/ew0
早く12球団1リーグ制にしろよ
そのほうが面白いから
179代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:50:29 ID:vD2pVQMB0
すると日本シリーズは13試合なら価値があるということか?
136または146試合の勝者より13試合の勝者が上ということか?
180代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:54:13 ID:mYvFouB+0
>>176
笑いのつぼを押さえてないな

そんなに集めて巨人は優勝できてないだろ(笑)
181代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:58:39 ID:oo6rvvmc0
>>179
シリーズシリーズうるせえな。
あんなんただの余興だ。
もともとアメリカでも余興として始まった。
それを日本がまねしただけ。
真に重要なのはシーズン。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:58:52 ID:qZRfgEsJ0
1リーグにすればすべて解決
183代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:00:30 ID:vD2pVQMB0
本当に余興か?
だったら止めてもいいんだな?
そういうことなんだな?
184代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:00:39 ID:CzLZfvzP0
セリーグはほんと糞だな
パリーグに嫉妬してるようじゃもう終わり
185代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:01:34 ID:WfsSzBx30
何かもう面倒だからジャンケンで決めようぜ。
186代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:02:40 ID:oo6rvvmc0
>>183
やめてもいいよ別に。
大して重要じゃない。
価値はリーグ優勝の方が遥かにでかい。
あ、パのインチキPO逆転優勝は別な。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:04:16 ID:mYvFouB+0
>>182
1リーグ再編の意義
1リーグにしてパリーグの機構と審判を殲滅させる


188代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:04:37 ID:+OWxPjfP0
>>172
パだって別に一枚岩じゃない。
POには賛否両論ってのが本当のところだろう。
本質的には間違ってるが自分が応援してる球団的にはおいしい制度だし・・・
ってこの狭間で揺れてるファンが多いんじゃないかな。
一部の基地外強硬賛成派を基準に考えないでくれ。
セに迷惑かけてるのは申し訳ないとしか言いようがない。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:06:40 ID:1fqHGbol0
東西地区戦にすれば全てが丸く収まるのに。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:07:05 ID:vD2pVQMB0
シリーズ不要でかつ交流戦もないのなら、
セパ両リーグは細かいルール等整合性をとる必要もないということになるな。
オープン戦、オールスター等の時だけルール合わせをやればいいな?
ドラフトも一緒に開催する強い必要性はないということだな?
191代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:07:56 ID:GjslvLge0
まあ今やってるシーズンの1戦1戦を真剣に見てる人には
PO優勝は邪道に見えるだろうな。それがインチキと思うか
思わないかは個人の考え方次第だから別にいいんじゃないの
192代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:09:11 ID:oo6rvvmc0
>>190
それでいいよ。
交流戦なんてセにはメリットないのに温情でやってあげてるだけだし。
勝手にアホ制度続けてプロレスみたいに自滅してください。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:09:37 ID:uFyFT4ql0
終盤、首位のマジック阻止しなくていい戦法とるんだから
1位通過チームが最強なんて事はないんだよ

まあやってみれば分かるけど、
194代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:10:59 ID:vD2pVQMB0
ただ、日本シリーズに一番こだわっているのは
巨人ということを忘れるなよ。
読売Gの刊行物にはシーズン前、「今年の巨人は日本一」と必ずある。
あれは「セリーグ優勝」を意味してないぞ。
日本シリーズ優勝を意味しているぞ。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:13:17 ID:mYvFouB+0
>>189
1リーグにして2地区に分けるという意味だろ
(機構・審判・要細はもちろん一つ)
196代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:13:49 ID:oo6rvvmc0
>>193
それが下位チームの言い訳。
いわく「PO制でのシーズンの戦い方は違う」
なんとしてもイカサマPOを正当化したいんだよな。
もともと西武ダイエーを除く下位球団がグルになって数の暴力でゴリ押しした
制度だからね。
「優勝するだけの補強費等は使いたくないけど、優勝したい。そうだ!3位でも
優勝できるようにすればいいんだ!」ってかwwwwwwwww
腐ってるね。どうしようもなく腐ってる。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:14:22 ID:YuuX2VrAO
>>193
一位が最強なのは間違いない。
逆転を狙わないで途中から目標を下方修正してもよくなっただけ
単に安全ネットが出来たみたいなもの
198代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:14:23 ID:vD2pVQMB0
交流戦を支持したのがセリーグでは巨人だと言っているのが
まだわからんのか。
巨人にとっては、ヤクルト・横浜・広島など何の意味もないんだぞ。
阪神とあと中日くらいのものだな。
どこと対戦しようが構わないのさ、巨人にとってはな。
199代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:18:10 ID:oo6rvvmc0
>>194
そりゃあ、一応シーズン終了後にシリーズもあるんだから目指せ日本一に
なるでしょうよ。

>>198
やってみた結果、視聴率等よくないみたいだからやめでいいよ別に。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:19:16 ID:vD2pVQMB0
俺が気にくわないのは、巨人がなくては生きられないくせに、
セリーグの看板(というか巨人の看板だ)の下で、
ぬくぬくと正論ぶっている5球団ファンがけしからんということだ。
「巨人様が命綱なんです」と正直に言え。
いつも巨人の悪口を言いながら、こういう時だけ利用しやがる。
ここ数日、例の楽天のサヨナラ負け以来、アタマにきてんだ俺は。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:19:29 ID:mYvFouB+0
>>196
POを勝ち抜けばよかったのにね
力が足らないばかりに・・・・・・・・・・・・・・・・
202代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:20:43 ID:uFyFT4ql0
終盤、首位のマジック阻止しなくていい戦法とるんだから
1位通過チームが最強なんて事はないんだよ
2位3位に目標に修整してライバル
チームにローテを集中する訳だから

それに1位通過はPOで正等なボーナスがもらえるから
203代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:21:46 ID:vD2pVQMB0
少なくとも、ヤクルト・広島はセリーグから出て行け。
来年からすぐにな。面白くないんだよ、お前らは。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:22:16 ID:oo6rvvmc0
>>200
俺も巨人ファンだよ。
その手の巨人至上主義は胸に秘めておくように
アホと思われるから

>>201
知らんがなw
パで勝手にしろよw
205代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:23:08 ID:GjslvLge0
>>202
ライバルチームにローテをあわすのは3位争い。
首位争いは当然1位2位同士でローテをあわせるよ
つーか1位になれる力があるならなってる。無理だっただけ
206代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:24:10 ID:mYvFouB+0
>>202
2004・5年はそうだったからな

今年はアドバンテージが無条件につくから
今年はその戦法はキツイ
207代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:24:16 ID:oo6rvvmc0
>>202
はいはいせいぜい毎年最後の5試合だけを楽しみに野球を見てください。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:25:20 ID:uFyFT4ql0
ルールの中でのそういう戦術が生まれる訳で
理解できないみたいだがw

下位チームは首位なんてほっといていいんだよ
3位を潰せば目指せば
209代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:25:37 ID:vD2pVQMB0
俺は許さんぞ。
ヤクルト・広島戦よりロッテ戦の方が客入っただろ。
交流戦大歓迎だよ俺は。今年はうまくないけどな。
しかし、5球団のやつら、どこまで巨人をくいものにする気だ。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:26:55 ID:yAut0t9y0
>>200
正論させてもらうと、
巨人がなくては生きられないのは本当だが、そういう仕組みを作ったのも巨人自身だ。

逆に聞くが、どうして公平に出来ないんだ?
211代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:27:02 ID:oo6rvvmc0
>>208
そういう歪んだルール下でのクソみたいな戦術を賛美する気にはなれないね。
せいぜい毎年首位争いはスルーして低レベルな3位争いに熱狂してください。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:28:23 ID:YuuX2VrAO
なんか勘違いしてる奴がいるけど一昨年の西武も昨年のロッテも
わざわざ二位になったんじゃないぞ。一位を目指してたけど
差が付いてしまったから、せめて5ゲーム差以内に踏ん張ろうとしただけだ
213代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:28:50 ID:+Km8wjX70
交流戦は6試合しかないからそれなりに新鮮だよ
それよりセリーグ内の公式戦を減らせよ
別に交流戦の勝敗がペナントに影響してもいいじゃん
214代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:30:22 ID:mYvFouB+0
>>212
それならPOしっかり勝ち抜けよ

215代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:32:31 ID:GjslvLge0
>>212
その位はちゃんと見てれば分かるけどな。
わざと2位になってるとかはプレーしてる選手に失礼な理論だ
216代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:33:02 ID:mYvFouB+0
>>213
>別に交流戦の勝敗がペナントに影響してもいいじゃん
影響するといってるアホ球団はどこ?
217代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:33:07 ID:oo6rvvmc0
そんでシーズン1位で本来なら最も称えられるべきチームが短期決戦で敗れた
ばっかりに>>214みたいなのに煽られるわけだ。
つくづく糞制度だと再確認できました。ありがとう。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:34:54 ID:YuuX2VrAO
>>214
お前みたいな馬鹿が調子に乗るからインチキ呼ばわりされるんだよ
219代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:36:34 ID:MgeMh/ew0
POによってペナントの順位まで変動するから不満が出てくるんだよ

セ・パのペナントの優勝と順位はPOの前に確定させて

POはセ2位パ優勝、セ優勝パ2位との対決にして、たすきがけにすべきだな

その勝者で日本シリーズ

でももっと良いのは12球団1リーグ制だけど
220代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:36:47 ID:vD2pVQMB0
巨人が不公平な仕組みを作っているだと?
それが本当なら次の二点。
@だったら何故反対しない?ドラフトでも何でも。
A本当に不公平だったら毎年「日本一」になってるぜ。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:37:29 ID:GjslvLge0
来年からのセのルールで統一すれば無問題
222代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:39:38 ID:mYvFouB+0
>>215
選手じゃなくて
監督の起用采配でさじ加減が出来るだろ

今日の新垣抹消ひとつとっても
POがあるなしで抹消理由が違ってくるだろうが

采配起用が純粋でなくなってるんだよ
223代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:41:01 ID:vD2pVQMB0
では聞くが、
@球界改革が言われている中で、何故もとの2リーグに近いかたちに戻すのか?
Aセパ入れ替え戦などの工夫を何故提案しない?
はっきり言えよ。巨人戦を2年前の試合数まで増やしたいだけなんだろ。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:42:05 ID:oo6rvvmc0
>>219
真の日本一を決めるには12球団同一リーグしかないと思うよ。
あとPOの結果をシーズンの順位に影響させるなってのも同意。
シーズンの順位さえ変動しなければ後の短期決戦とかどうでもいい。
ただの余興として受け止める。

>>220
巨人陰謀論は根強い上に狂信的。
何を言っても分からないから相手にするだけ無駄と思うぞ。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:42:36 ID:mYvFouB+0
>>218
2年続けて負けるからだろう(これは痛い)
制度が問題でなく
監督が問題だろ
226代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:44:30 ID:+OWxPjfP0
でもセ案にしても結局はリーグ優勝無理な球団ファンなんかが今のロッテファンみたいに
「日本一>リーグ優勝だからリーグ優勝なんてどうでもいい」って感じで
屁理屈とか無茶苦茶な暴論でリーグ優勝貶めて3位に入れればいいみたいな主張するだろうから
やっぱり2003年までの従来の制度が一番いいと思うけどな。
今までずっとこれだったんだし、何より馴染み深いだろ。
POとか理屈以前に違和感とか異物感感じる。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:45:15 ID:oo6rvvmc0
>>223
@世論、選手会の猛烈な反対にあったから。ロッテダイエーが合併を拒否
したから。
A君と同じ考えと思う。セ5球団は巨人戦の利権を手放したくないから。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:45:25 ID:GjslvLge0
>>222
バレンタインが2位狙いで采配してたとでも言う気か?
PO擁護したいのは分かるがさすがにちょっと酷いんじゃないか。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:46:45 ID:z/o7bYLt0
>>220
@反対すれば「巨人様」がお得意の新しいリーグ作るとか、パへ移籍するとか脅しをかけるでしょ。
「巨人様が儲かり、巨人様と対戦すればおこぼれが貰える」仕組みの中では反対すら出来ないよ。
反対出来ないような仕組みなんだよね。
これはマスコミでも言われてたでしょ。巨人ありきの構造を見直すべきだと。
でも、巨人ありきの構造ではもう従うだけです。
それが、プロ野球を白けさせてる要因なんだけどね。

A真剣勝負だからね。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:47:33 ID:vD2pVQMB0
まあ、怒りにまかせて書きつづったので、狂信者と言われても仕方ないな。
ただ巨人を批判するのは自由だし、巨人も反省すべき点が多々ある。
俺はすでにセパ2リーグという枠組みがもう勤続疲労だと思っている。
別に1リーグでなくてもいいが、組合わせに工夫がいるよ。
ただその時に巨人戦放映権料がなければ経営が成り立たない球団と
一緒にやっていると、新しい枠組みが作れないんだよ。
その点だけはわかってくれ。
騒がせたな、申し訳ない。もう消えるよ。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:48:01 ID:oo6rvvmc0
>>226
今のセリーグの方法が一番いい。
POなど無いほうがいいに決まってる。
だが弱小球団がどうしてもやりたいとゴリ押しするなら最低限シーズン1位=
リーグ優勝だけは守らないと。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:50:11 ID:oo6rvvmc0
>>230
おいおい君を狂信者とか言ってないぞ。
なんでも巨人のせいにする陰謀論者が狂信者だと言っているんだ。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:51:39 ID:GjslvLge0
>>231
来年からのセリーグのルールはなかなか良いんじゃないの。
シーズンの価値もそんなに低下しないし下位球団救済にもなる。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:55:53 ID:oo6rvvmc0
>>233
あれならまだ容認できるよ。
シーズンはシーズンとして純粋に楽しめるし。
間違ってもパに流されてPO勝者=優勝にしたらだめ。
一度してしまえば、後は下位球団の数の暴力で半永久的に続くから。
これはパリーグを見てはっきりした。
セリーグまでパ方式になったらプロ野球はもう終わりだよ。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:56:02 ID:+OWxPjfP0
>>233
>>226でも書いてるが来年からのセリーグ案のPOでも
シーズン中盤に1位が絶望的になった球団のファンは
「リーグ優勝に意味なし!」「日本一になるから3位以内でいい!」
とか言い出すと思うんだよね。
確かにセリーグ案だと1位チームはPOの結果にかかわらずリーグ優勝って肩書きは残るけど
それじゃ実質リーグ優勝の価値やありがたみが低下してるに等しいってことよ。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:59:27 ID:oo6rvvmc0
>>235
現行のパのシーズン1位を侮辱しているとしか思えないルールよりは遥かにマシ。

>「リーグ優勝に意味なし!」「日本一になるから3位以内でいい!」

別にPOがあろうがなかろうがこういう発言をするアホなファンはいるから別にいい。
237代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:02:04 ID:GjslvLge0
>>235
俺はセリーグ優勝チームとは別にセリーグ代表のチームがもう一つ
出来るって考えれば納得がいくんだけどな。
セの優勝チームと日本一チームが同一リーグに存在するっていう
矛盾はあるんだけど。
238代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:42:22 ID:CzLZfvzP0
POの盛り上がりに嫉妬しマネしようとしてるくせに
俺たちのルールでよろうって・・セリーグってジャイアンみたいだな(笑)
239代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:47:07 ID:oo6rvvmc0
>>238
2年目で早くも地上波中継すらなくなった冷めっぷりにむしろ同情すら感じてる
んですがw
そして別にセの全球団がやりたがったわけじゃない。
言いだしっぺは横浜。
ただし、救いだったのはセリーグの各球団のトップ連中はパリーグの連中より
は遥かに賢明だったこと。
パのPO=優勝なんていうクソルールにしてたらNPB終了ですよ。
240代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:51:30 ID:QVO6GWFL0
名ばかりの優勝を与えられて、それなら納得と言ってる奴はあほう!
世間様はシリーズ出場チームにキャーキャー言うに決まっておる。
パリーグ解散でセ6球団で1リーグにすればいいんだよ!!!!
241代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:53:52 ID:oo6rvvmc0
>>240
一番がんばったシーズン1位の球団が優勝から翌年のオールスター監督権、
シリーズ出場権を全て奪われるよりは全然マシ。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:55:59 ID:Gb0F/klC0
>>238
セのルールはなんでもかんでも否定するけど交流戦はやろうって・・パンツ・リーグって乞食みたいだな(笑)
243代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:58:22 ID:QVO6GWFL0
肝心なのはシリーズ出場権!
244代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:58:33 ID:IRrWqEGc0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader174811.jpg

ついに高安正明ってやつが出てきて2chに対し告訴!2chの閉鎖を要求!どうなる?

■オタ女・ニャー速悪徳ブログ集団葬式会場71■
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149061852/l50
【ぱんちゅ】2chコピペblogで荒稼ぎ→まとめて閉鎖祭 50【告訴】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149064495/l50
245代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:01:33 ID:oo6rvvmc0
>>243
一番尊いのは長丁場で勝ち取ったリーグ優勝だから。
日本シリーズは全く別の短期決戦最強チームを決めるタイトル戦と割り切って
見るから無問題。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:07:33 ID:uoIDgpCk0
12試合減らしてくれ
雨野に祟られると日程苦しすぎる
247代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:08:24 ID:QVO6GWFL0
だから球団の方はそんな同情されたって仕方ないの。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:10:47 ID:cwoCX5Td0
なんだ? たった6試合しか交流戦を減らさないのか
予備日の組み方がハードに成るからか?
そもそも、1カード ホーム&ビジター 6試合が多すぎ
1カード3試合でホーム&ビジター隔年入れ替えで十分だ
249代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:13:00 ID:oo6rvvmc0
>>247
同情?
別に同情しないよ?
リーグ優勝してるんだしいいじゃん。
パの方式でやって阪神あたりが2003年みたいにぶっちぎりで1位になったものの
POで敗退、優勝もシリーズ出場権もすべてかっさらわれるとかなったら相当
同情するけど。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:14:06 ID:ZMS2XDB70
パの現行POも糞だが、セ案はそれ以上に酷いな。
>>245みたいなやつばかりならいいが、6球団優勝>日本シリーズ勝者なんかにして
まともなやつが ついてくるとは思えん。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:56:23 ID:157MLZvq0
オレもPO勝利=優勝は無茶苦茶だと思う
252代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 19:54:39 ID:Wj5M+yL80
>239 =ID:oo6rvvmc0
> パのPO=優勝なんていうクソルール
導入論議のときのクソゴタゴタ(主として当時のオーナーの暴れぶり)
とか、巨人ファンじゃあまり記憶にないかな。
牛がアコムをスポンサーにしたのにも難癖つけてたあのときだ。

現行が正しい、というか、ベストだとはおれも思わんし、
今既にあるものに問題があるなら、次はマシなもんになるべきだしね。

で、ここ何のスレだっけ
253代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 22:20:32 ID:oo6rvvmc0
>>252
知ってるよ。
うちのナベツネがPOをクソルールと断じたんだよな。
3位が出てきたら巨人はシリーズボイコットするくらいのこと言ってたと思う。
ナベツネはバカだけどあれは正論だよ。
パも当初は優勝=シーズン1位にしようとしてたけど、規約の問題でPO勝者
=優勝にしたんだよな。
正直だらしないよね。それまでと全く違うことするんだから規約を変える事くら
いしろと。その努力もせずに安易にPO勝者=優勝。アホかと。

で、今回セが優勝=シーズン1位という正しい見解でPOをしようとしたら、
パのシーズンじゃまともにトップ取れない球団が団結してクソルールを守り
に入ったと。どうしようもないね。スポーツを舐めている。

まあよく考えたらスレ違いかもね。
最初にソースの記事読んで交流戦は正直減ろうがどうしようがどうでもいい
と思ったので、POの事ばっかり書いてました。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 00:01:03 ID:RHcld+So0
>>253
それまでと全く違うことするのはセ案の方だろ。
POを導入する以上、それが糞POで理不尽な制度だとしても、その勝者をリーグ優勝者と呼ぶのは必然だが
「勝ち上がっても優勝ではない」などいうPOを 導入しているプロスポーツリーグが世界のどこに存在する?

ナベツネが怒ったような、3位の称号(リーグ優勝者ではない)のまま日本シリーズに出して、
シリーズの権威を失墜させようとしているのはセリーグ自身だろ。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 00:07:39 ID:awvbB9Kk0
>>254
どっちにしろパも糞制度ってことだろ。
プレーオフ自体やめさせる方に尽力そそげよ。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 00:18:46 ID:fjdkm6ai0
セのプレーオフは各対戦の上位チームがDH使えるとかの
アドバンテージも加えてやればいいんじゃね
257代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 04:31:56 ID:6Q6dwShd0
>>255
ペナントも大事だが、日シリや五輪、WBCなどは短期決戦だろ。
だから臨機応変な戦い方も経験や術として得ていたほうが得!
パリーグは優勝を決めるのにプレーオフという制度は一挙両得なわけ。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 04:32:58 ID:5ExXpbTn0
>>257
ペナントレースが殆ど無意味になるのが良くないんだよ
259代打名無し@実況は実況板で :2006/06/01(木) 06:04:04 ID:EwEC0Pt20
メジャーのように交流戦の対戦相手を年によって別々にしたらいいんだよ。
これならプレーオフをやる意義も出てくる。
どうしてこんな簡単なことができないのかね。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 07:46:48 ID:ETdDlnhT0
旧来通り、両リーグシーズン1位が優勝で、日本シリーズで日本一を争う。
その後それとは別に、アジアシリーズ出場を掛けて、両リーグ上位2つの
チームが襷掛けでトーナメントを行い勝ち残ったチームがアジアシリーズ
に出場ってのは駄目なのかね。
これだと1位のチームはシーズン優勝で満足できるし、2位のチームも、
もう一つの別のチームタイトルを狙えて良いかなと思ったりしたのだが。
これだと亜シリは日シリの延長線ではなく、全く別の大会(タイトル)に位
置付けられちゃうけど、蹴球みたくチームのタイトルが複数あっても良い
と思う。
なんだったら日シリの裏で、亜シリの出場権2位枠を掛けてリーグ2、3位
がPOとか。
日程的に無理だろうから絶対ないけどw
261代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 09:58:13 ID:qCrxhi/d0
昨日の視聴率8・9
こりゃ間違いなく減るな
262代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:02:00 ID:iLTI8TfV0
しかし、パのPOが実施されてから巨人の優勝ないんですよね。
今年も厳しそうだし。
結局、パの2〜3位チームとシリーズで対戦することないかも。
それはそれで寂しいことです。
パのチームがインチキしてシリーズ出ていると巨人以外の
セのファンは言っているけど、
セリーグも阪神や中日がインチキしてシリーズ出ているから
同じことですよ。その証拠にシリーズ勝ってない。
まず阪神・中日のインチキ勝利を撲滅することが先決です。
そしてからパリーグの批判をしましょう。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:04:17 ID:iLTI8TfV0
交流戦の悪口を巨人以外のセリーグファンが言っていますが、
巨人戦放映権料をもっと欲しいだけなんですよね。
本当に浅ましい、最低のスポーツファン達ですね。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:04:38 ID:7wwHQUW30
現状だと、全試合数に占める交流戦の比率が高すぎて、
2リーグある気がしない。

減らすべきとは思うが、
1カード5試合ってのは半端ですな。
4か2でしょ。
265代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:06:15 ID:iLTI8TfV0
なんなら巨人だけパリーグに移籍さしていただいてもいいんですよ。
阪神ファンさん、中日ファンさん、その他セリーグファンさん。
巨人抜きでたまにはやってみてくださいよ。
266代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:09:23 ID:iLTI8TfV0
交流戦減らしてパリーグの収支が悪化して、
2〜3年もすれば、また1リーグ騒動になりますよ。
いいんですね、それで。
それがいやだからセリーグ5球団の要望どおりに
現行のかたちにしているはずなんですけど。
いっそのこと1リーグにします?
267代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:12:27 ID:iLTI8TfV0
セリーグ5球団は1リーグ絶対阻止なんでしょう。
経営的にやっていけないから。
だから2年前にファンと一緒にあれだけ抵抗したんですよね。
交流戦は1リーグにしない交換条件であることをお忘れか。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:13:53 ID:8Zrit53J0
>>202
中日のほうがはるかに不人気なわけだが?中日ファンさんよお。

>>265
阪神は普通に巨人なしでやっていけるだろ。中日は不人気だから無理だな。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:14:29 ID:7wwHQUW30
4試合制度でもあんま変わんないけど。
巨人戦の主催試合が1つへるだけ。
270代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:17:31 ID:iLTI8TfV0
その肝心のファンもどんどん野球離れして、
たぶん今は1リーグでも2リーグ入れ替え戦でもいいんじゃないですか。
ここに書き込んでいるファンは贔屓チームの経営も考えているから
交流戦減らせだの言っているが、一般のファンはたぶんどうでもいいんでしょ。
つまり1リーグでもいいんじゃないですか。
この話(交流戦削減)に固執すると元の木阿弥ですよ。
巨人はどちらでもいいんですけどね。1リーグでも何でも。
271代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:25:17 ID:8Zrit53J0
俺はプレーオフでの勝者が優勝でもいい。
お前らよく考えろ、あの不人気で汚い落合中日がリーグ優勝なんて許せるか?
短期決戦で優勝を決める方式にすれば中日は優勝できなくなるだろう。
パファンも中日とだけはシリーズは戦いたくないと皆思っているよ。俺もパファンだけどね。
中日を優勝させないために、プレーオフの勝者がリーグ優勝のほうがいい。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 10:31:45 ID:qCrxhi/d0
この視聴率じゃ来年は今年以上に大量に放映権が売れ残るのは確実なんだよ
そうしたらパがあれだけ熱望した巨人戦のメリットの大半がなくなっちゃうわけで
せっかく上位にいても首位攻防ブックが使えない巨人も得しないし
このままだと巨人もパリーグも共倒れなわけよ
パリーグを救済する立場のはずの巨人に力がなければどうしようもない
当然数字が獲れないことで、セの他球団のカードも売れなくなってくるだろうし


273代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:09:34 ID:iLTI8TfV0
272氏。
だから交流戦廃止してセだけでも巨人の力を利用して
生き残ろうとする訳ですか。わかりました。
しかし、セリーグだけでプロ野球は成り立つのでしょうか。
私も一時パリーグは不要と考えていました。
しかし、2年前、セパは運命共同体であると認識しました。
セだけが生き残ることは実際ありえませんよ。
それともうひとつ、実際パリーグと試合をしてみて、
パリーグは決して弱くないし、ファンサービス等みるべきものはあります。
むしろ巨人戦放映権料だけが経営の命綱という状況が
セリーグ(残念ながら巨人も含みます)を腐らせてきたとさえ感じています。
交流戦廃止・縮小は時代の逆行です。実施してみればすぐにわかります。
もう一回聞きますが、
「巨人抜きで経営成り立ちますか?セリーグのみなさん」
自信ないでしょう?決して責めているわけではありません。
巨人戦放映権料依存型経営からの脱却を努力してください。
だから、交流戦は減らしてはいけないのです。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:13:41 ID:7wwHQUW30
あんた熱意は伝わるが頭が悪い。
言いたい事短く書けないの?
275代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:34:59 ID:F6JrazLm0
広島が潰れてしまいます!!
交流戦反対!!!
276代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:36:05 ID:YgVoksEH0
放映権料を各球団に分配しろよ。
戦力均等の為の制度を導入しろよ。

メジャーの成功例を取り入れたらいいだけじゃんか。

何故、それをしようとしないんだよ。

結局、巨人が強ければいいんだろ?え?
277代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:39:30 ID:7wwHQUW30
メジャーは成功してない。
とりいれるとすればJリーグ。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:40:20 ID:iLTI8TfV0
275氏へ。
巨人戦放映権料がなければ広島はつぶれるんですか?
だったら早くつぶれてください。
地上波放映は1〜2年内に大幅減少は必至ですよ。
例え交流戦廃止してもその流れは変りませんよ。
279代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:45:28 ID:YgVoksEH0
放映権料を各球団に分配しろよ。
戦力均等の為の制度を導入しろよ。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:46:23 ID:YgVoksEH0
特定球団だけが儲かるのおかしいだろ

分配しろよ
281代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:48:09 ID:YgVoksEH0
潰れろとか馬鹿じゃね?
282代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:48:43 ID:7wwHQUW30
>>280
Jリーグ方式ですね。
まあ、どこのクラブも同じぐらい不人気なので、不公平感はないんだろうけど、
NPBの場合、巨人とオリックス間で分配させるのって抵抗有りそう。
283代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:49:35 ID:YgVoksEH0
12球団が生き残る為に


          分   配   し  ろ  よ
284代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:51:48 ID:NJ7qlZLs0
TEST
285代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:53:44 ID:6gYucmVMO
もはや1リーグ3地区制がベスト
286代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 11:56:08 ID:F6JrazLm0
幼稚園での最近の運動会は
競争をせず、みんな仲良く1位にする所が増えているらしい。
287代打名無し@実況は実況板で :2006/06/01(木) 12:03:09 ID:EwEC0Pt20
>>283
もう野球の放送自体がなくなるのに分配だなんて何寝ボケたこと言ってんだ バカ
288代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:12:15 ID:drm6Yri10
>>287
逆に地上波放映なくなったときのために
12球団生き残らせとく必要があるじゃないかな
289代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:15:32 ID:F6JrazLm0
分配なんてしたら、競争が無くなって球界自体が駄目になる。
プロ野球も商売なんだから。仲良し集団じゃない。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:18:21 ID:6zepeZYK0
便器が必死だなw
291代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:19:01 ID:NJ7qlZLs0
ソフバンヲタだけど交流戦なんとなくつまらん
もう少し刺激有ると思ったけど巨人とやっても特別盛り上がるわけでもないし
逆に交流戦の間にセパの順位が大きく狂わされるのはいやだろ、特にセリーグ
POと言いもうパリーグの商業主義が露骨過ぎて嫌気が差してきた
292代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:20:24 ID:CmbN7NQu0
>>1
その提案、どうせパが反対するんだろ。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:22:43 ID:m1u0JzlY0
>>271
いや、短期決戦に強い弱いなんて大して関係ないですから。
そして中日はなんだかんだ言って毎年のようにAクラスを確保してくるチーム。
PO=優勝ならあなたの大嫌いな中日がそのうち運だけで優勝するでしょうね。
むしろ、中日は2位が異常に多いチームですからパリーグ式POの恩恵を一番
受けるのかもしれません。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:23:18 ID:drm6Yri10
おれはヤクルト横浜広島の自分たちだけおこぼれに預かれればいい主義のほうが嫌気がする
295代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:23:37 ID:MpniOu7G0
球団経営に余裕のない企業は撤退
パ案はまともなものは出てこない

これだけは正しいだろ
296代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:23:42 ID:CmbN7NQu0
>>281
> 潰れろとか馬鹿じゃね?

お前がバカなだけ。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:24:55 ID:MpniOu7G0
>>296

俺もそう思う
298代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:25:18 ID:CmbN7NQu0
>>295
>球団経営に余裕のない企業は撤退

プロ野球の宣伝効果なくなったら相次いで撤退するよw
299代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:26:54 ID:MpniOu7G0
パリーグはな・・・・
城島・井口とか先がないから逃げ出してるもんな
300 【小吉】 :2006/06/01(木) 12:26:57 ID:UrSe4lxhO
301代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:27:33 ID:iK3tQSLw0
>>289
自慰KINGヲタならではの思考だな
収支が球団ごとに差があるから、自然と戦力も偏るんだよ
しかも、ドラフトがアレだからな

あとは育成の問題にすればいい
302代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:29:59 ID:MpniOu7G0
>>298
それじゃパのプレーオフを続けろというの
303代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:30:44 ID:CmbN7NQu0
>>301
>収支が球団ごとに差があるから、自然と戦力も偏るんだよ

だったらそんな球団に有力選手無条件で与えた所で
どの道年俸支払えずに手放す事になるだろw
304代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:32:35 ID:iLTI8TfV0
広島つぶれろと書いたものですが、
巨人・阪神・中日・ヤクルト・横浜・広島の6球団で
50年以上やってきたからこそ危機なんですよ。
巨人に責任の一端があることは認めますが、
巨人戦放映権料が経営存続の前提条件というなら、
地上波放送なくなったらどうするんですか?
現に4月27日なかったでしょう?
10〜20年前の状況が永続すると思ってるんですかね。
信じられないですね。(長くてすいません)
305代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:32:37 ID:MpniOu7G0
>>303
FAまで期間があるだろ
306代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:33:56 ID:m1u0JzlY0
>>303
貧乏球団に有力選手が入って4、5年大活躍して、年俸が払えずポスティング
でMLBに売られてNPBの財産が流出するよりは、最初から金がある球団
でFA取得までは最低限NPBでやってもらった方が、日本のプロ野球ファン
としては幸せだよな。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:36:30 ID:MpniOu7G0
>>304
裏金逆指名のドラフトがなくなれば半分は解決するジャン
308代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:38:34 ID:MpniOu7G0
>>306
ポスティングはもうできないだろ

309代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:39:02 ID:m1u0JzlY0
>>307
逆指名とか言ってる時点で、あなたがろくに勉強もせずに巨人を批判し
ているだけなんだなと分かりました。巨人を非難できればなんでもいいん
ですよね。アンチさん。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:39:05 ID:NJ7qlZLs0
>>307
>>307
広島の場合ドラフトよりFAの方が問題
311代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:40:46 ID:iK3tQSLw0
>>304
お前は37歳位だろw

仕事しろ
312代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:42:10 ID:CmbN7NQu0
>>311
ちなみにボクは小学何年生?
313代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:42:30 ID:MpniOu7G0
>>310
FAには何の問題はないだろ
ドラフトの裏金逆指名でドラフト選手全体の表裏費用高騰が問題
314代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:44:21 ID:iK3tQSLw0
>>312
俺か?15歳
315代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:44:40 ID:MpniOu7G0
>>310
各球団の経営が苦しくなったのは
裏金逆指名のドラフトが実施されてからだろ
316代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:45:14 ID:nhJTHOej0
広島って1地域(中国地方)を1球団が独占している恵まれた所にあるのに広島市民からしか人気が無い
おまえけに人気のセリーグに在籍していながら

岡山や山口市民にも目を向けてもらうためにも中国カープとかにすれば良いのにw
317代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:46:16 ID:iK3tQSLw0
>>312
働けよ
318代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:47:39 ID:MpniOu7G0
>>309
おまえばかだな
巨人の裏金はあまり多くない

裏金が必要となるのはパリーグ
(いきたくないのを無理やり金を積み上げて獲得するからだろ)

319代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:48:38 ID:m1u0JzlY0
>>316
広島市民が許さないんじゃないですかね。
あの球団は被爆からの復興のシンボルとして、一時はファンの募金等で
運営費をまかなっていたこともあるというガチの市民球団ですから。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:49:23 ID:MpniOu7G0
>>318
だからFA・ポスティングが活発になるんだろ
321代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:50:39 ID:iLTI8TfV0
昭和25年からのセパ2リーグ体制が転換期にあるという認識が
特にセリーグには必要です。
絶対的存在の巨人、その対抗馬としてのセ各球団、
日本シリーズ等でセリーグの引き立て役パリーグ。
この関係はすでに終了しているのです。
この認識の上に、今後どうするのかということだと思います。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:51:23 ID:m1u0JzlY0
>>318
そんな議論うんぬん以前に、「逆指名ドラフト」などという過去の用語
が未だに真っ先に出てくる時点で、最近のドラフトをろくに調べもせず
にイチャモンつけてるだけの批判厨だと分かるわけです。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:52:28 ID:sxDRtZFYO
>>318
普通は人気がない方が逆指名とるの大変だよな
324代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:52:42 ID:MpniOu7G0
>>319
どっちかというと広島はほっておいていいよ
あすこはどうにかする球団だから

危ないの西武・オリ・横浜
325代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:54:52 ID:iLTI8TfV0
ヤクルトだって危ないですよ。
大した企業じゃないし。
そもそも東京にセリーグ2球団は必要なのかということです。
326代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:58:02 ID:MpniOu7G0
>>323
(パリーグ各オーナーの)1リーグ再編の目的は巨人と試合が出来るという
大義名分を獲得するのが目的だろ
(スカウトがやりやすい)

放映権は真の目的ではない
327代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:59:21 ID:/DRjPmS70
>>326
無知は黙ってろ
328代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 12:59:32 ID:MpniOu7G0
>>325
やっぱりヤクルトもだめか
329代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:01:12 ID:MpniOu7G0
>>327
おまえ知らないの

セの各球団は巨人と対戦できるからスカウトがしやすいんだよ
330代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:03:39 ID:hbxRhV2H0
 >中国五県はバラバラ。
 >山口は西の九州を向き、岡山と鳥取は関西の方を向く
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/genkinet/hossoku.html



広島の求心力の無さは道州制にも現われている
331代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:05:15 ID:h0Qgj+2f0
>>326 スカウトがやりやすいのが第一目的ではないよ
 全国ネットの放映権料だよ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:07:12 ID:OmVtmP/g0
>>330
岡山と広島の仲って最悪だからね。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:10:13 ID:55qkYLpQO
これって要は巨人はロッテやソフトバンク西武の強豪に2×2の四戦にして楽天は3×3の六戦にして日程的に有利出来るような画策だろ。
334代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:10:55 ID:m1u0JzlY0
はっきり言うと横浜とオリックス。
この2球団だけは明白にいりません。
チームを強くする努力も、観客を球場に呼ぶ努力もせずに、わけの分からない
プレーオフとやらで楽して儲けようとするゴミ球団です。
即刻消滅した方が日本プロ野球のためになります。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:11:48 ID:MpniOu7G0
>>331
現場はスカウト
経営は放映権だろ

球団の将来のために俺はスカウトを重要視する
336代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:12:17 ID:MOpJOU5K0
>>333
セ主催試合を1カードにつき1試合減という案だったと思う。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:12:28 ID:mTePhUpX0
だいえい放糞
小久保 井口 じょーじま
村松  若田部 工藤 
王 秋山 工藤 石毛 根本さん坂井氏
338代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:13:34 ID:mTePhUpX0
人コロ地新垣
339代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:17:56 ID:MpniOu7G0
しかし
逆指名で1人獲得するのに必要な裏表のお金の金額はいくらくらいだろ
放映権より多かったりして

>>326>>335
やや矛盾スマソ
340代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:23:45 ID:ZYVKTxIA0
交流戦人気も先細り傾向だし、いずれ交流戦は亡くなるよ。
それよりも、巨人戦に頼らない球団経営を構築する事が最優先事項。
341代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:32:41 ID:+8AFG6RuO
オリックスはファンサービスには結構力入れてるイメージあるんだけどな
342代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:34:08 ID:ode1bXjX0
        交流戦前 交流戦中  増減
---------------------------------------
西武     17,377   23,670    +6,293
巨人     41,022   43,152    +2,130
オリックス  19,484   21,051    +1,567
広島     13,661   14,624    + 963
楽天     13,085   13,744    + 659
ソフトバンク. 27,519   27,977    + 458
日本ハム  19,603   19,686    +.  83
ロッテ.    19,384   19,424    +.  40
阪神     44,106   41,038    -3,068
中日     31,881   28,140    -3,741
横浜     16,366   11,415    -4,951
ヤクルト   21,129   14,853    -6,276
---------------------------------------
平均     23,437   23,228    - 209
343代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:38:36 ID:m1u0JzlY0
>>341
結構じゃダメなんだよ。
巨人阪神ばりの人気球団ならぼちぼちでいいんだろうが、オリックスとか
12球団1の不人気球団だぞ。
どの球団よりも戦力補強、人気振興に必死にならないといけないの。
必死になるってのは抽象的な意味ではなく、そんだけの費用を使えってことね。
そういう努力もせずに、おこぼれ頂戴のプレーオフ制度ゴリ押し。
だから不人気のうえに嫌われるんだよ。
さっさと消滅しろよ。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:42:46 ID:mTePhUpX0

ヤクルトなんてふざけた
名前のチームは移転しろやwwwwwww
345代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:44:39 ID:36ZOMtdg0
西武・日公・ロッテ・楽天はセ・リーグに来て欲しい
346代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:47:33 ID:+S127hnMO
じゃあセ・リーグには横浜とヤクルトを残そう
347代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:51:30 ID:36ZOMtdg0
>>346
何でよ?
横浜・ヤクルトを加えた10球団でやればいい
348代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:54:41 ID:ZRZkHehp0

    < 観客動員数2005 >


1位 阪神      313万2224人
2位 巨人      292万2093人
3位 中日      228万4400人
4位 ソフトバンク    211万5977人

5位 日本ハム    136万5643人
6位 オリックス     135万6156人
7位 ロッテ       133万4014人
8位 ヤクルト      130万7731人

9位  西武     110万3148人
10位 広島      105万0119人
11位 楽天      97万7104人
12位 横浜       97万6004人


349代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 13:59:04 ID:mTePhUpX0
ヤクルト、横浜て都心なのにw
ファンがいないのかー
350代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:07:38 ID:IrI4u8UqO
世間では野球自体に無関心。W杯一色ですよ。
WBCの時も序盤は全然盛り上がってなかったし…。
スター選手はメジャーに行っちまうし…。
野球はかなりヤバイね。
351代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:11:45 ID:0F1eBKHn0 BE:96654454-
J1とJ2に分けろ
J2には社会人チームも入れる
352代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:12:26 ID:6gYucmVMO
全てを完全に解散。システムもリーグも再構築。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:14:00 ID:MpniOu7G0
>>350
心配なく2週間もしないうちに
W杯の話題はなくなるから

354代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:17:12 ID:mTePhUpX0
他の5球団がかわいそすだし、ほー糞がう材しセに行ってやってもいいかなー動員が増えるし
西武←→ヤクルト
1982 中日 近藤貞雄 西武 広岡達朗
1983 巨人 藤田元司 西武 広岡達朗
1984 広島 古葉竹識 阪急 上田利治
1985 阪神 吉田義男 西武 広岡達朗
1986 広島 阿南準郎 西武 森祇晶
1987 巨人 王貞治 西武 森祇晶
1988 中日 星野仙一 西武 森祇晶
1989 巨人 藤田元司 近鉄 仰木彬
1990 巨人 藤田元司 西武 森祇晶
1991 広島 山本浩二 西武 森祇晶
1992 ヤクルト 野村克也 西武 森祇晶
1994 巨人 長嶋茂雄 西武 森祇晶
1995 ヤクルト 野村克也 オリックス
1996 巨人 長嶋茂雄 オリックス 仰木彬 )
1997 ヤクルト 野村克也 西武 森祇晶 )
1998 横浜 権藤博 西武 東尾修
1999 中日 星野仙一 ダイエー 王貞治 4勝1敗・ダイエー 秋山幸二(ダイエー)
2000 巨人 長嶋茂雄 ダイエー 王貞治 4勝2敗・巨人 松井秀喜(巨人)
2001 ヤクルト 若松勉 近鉄 梨田昌孝
2002 巨人 原辰徳 西武 伊原春樹
2003 阪神 星野仙一 ダイエー 王貞治 4勝3敗・ダイエー 杉内俊哉(ダイエー)
2004 中日 落合博満 西武 伊東勤
2005 阪神 岡田彰布 ロッテ バレンタイン
355代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:19:52 ID:iR7pIK+i0
>>343
本社は金持ってるくせに戦力補強に金かけないからな>オリックス
そのくせポスティングやプレーオフといった糞制度をゴリ押ししてくる
から最悪な存在だ。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:22:48 ID:iR7pIK+i0
ヤクルト→新潟
オリックス→四国
西武→長野

客を集められないくせに都心にへばりついているコイツらは強制的に
移転させろ。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:25:50 ID:mTePhUpX0
西武は都心じゃねーぞ陸の孤島
平日いけねーし
358代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:28:52 ID:iR7pIK+i0
>>357
だから強制的に移転させるんだよ。
西武の都合であんな山奥に球場建てても平日は誰も来ない。
長野移転が嫌だったら、大宮あたりで死に物狂いでファン獲得することだ。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:30:40 ID:mTePhUpX0
カンナイて都心だろ
ファンがいねーじゃん
360代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:31:15 ID:uDU3TlAa0
ソフトバンクだけは勘弁してくれ

361代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:31:23 ID:m1u0JzlY0
>>353
俺の周りだけかも知れんが現時点でもW杯の話題などほとんど聞かない。
前回は開催国だったから無茶苦茶盛り上がっていたが、今回は代表戦の
時だけ盛り上がって後はスルーだろうな。

>>355
1リーグの仕掛け人もオリックスだったな。
ロッテダイエーを合併させて10球団で1リーグにする目論見だったらしいが、
ロッテダイエーはそのまま残って、オリックスが消滅して10球団1リーグの
方が人気的にいいじゃんと思った。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:32:21 ID:iR7pIK+i0
ハマスタは外野席が狭くて内野席は高すぎるから客が来ない。
内野席の値下げから始めることだな。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:35:47 ID:iR7pIK+i0
>>361
まったくだ。
なんで固定ファンのいるロッテダイエーをつぶさなきゃならないんだ。
一番消滅するべきはオリックスなのにな。
ま、結局この目論見は失敗に終わって、ダイエーは潰れる心配の無い
ソフトバンクに買収されたからよかったけどな。
364代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:36:50 ID:mTePhUpX0
西武>ヤク、ハマファンはホームにも来ない

365代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:37:05 ID:wsaFEFPY0
実況とかこことか見てると、パヲタはやたらと阪神を目の敵にしてるから
交流戦はいらないやって思う。
366代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:38:17 ID:m1u0JzlY0
>>362
横浜はセリーグの寄生虫だからね。
不人気弱小なうえに、プレーオフ制度を導入して強豪人気球団の足を引っ張る
セリーグの癌。
オリックスと横浜だけ隔離して2チームで対抗戦させておけばいいのに。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:41:20 ID:iR7pIK+i0
パヲタでもSBや日ハムファンのようにちゃんと移転してその地域に
根付き、ファン層を拡大させ自立できている球団のファンは比較的
まともだが、旧近鉄、オリックス系のパヲタはどうしようもないな。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:41:39 ID:WEEAVZunO
横浜って大都会の一等地に本拠地構えてる筈なのに、なんでそこまでお客が来ないのか不思議。交通アクセスも悪くないだろ?オリックスはホームでもビジターでもファン少ないし、関西と言えば阪神のイメージが強いからな。移転した方がいいよ
369代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:43:37 ID:iR7pIK+i0
>>366
ここも親会社が金もっているくせに球団経営に金かけないよな。
そのくせ一リーグ騒動の時に巨人に擦り寄ったり、PO導入を目論んだり
糞化しているな。
370代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:46:43 ID:iR7pIK+i0
内野S指定 5500円
内野A指定 4000円
内野B指定 3500円

こんな馬鹿げた料金設定していたら、客が入るはず無いよ>ハマスタ
内野席が異様に広い構造になっているのだから、内野席料金を下げ
なければ客が来るはず無い。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:46:59 ID:SIvsrV5w0
>>363
ソフトバンクは5年連続連結決算赤字
しかも、例の事業参入で先行投資分回収出来るか不安

正直、一寸先は闇
372代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:47:54 ID:Kjhd9Ykz0
>>368
弱いからでしょな。
98年は、毎日客いっぱいだったし。
373代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:48:45 ID:SO+TqddC0
一度弱いイメージつくと、多少勝っても今だけ、どうせ無理って思われるのが辛いね。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:50:29 ID:mTePhUpX0
優勝なんてすぐあきるよ、目標なくなるし、
パにいるとスルーだし損だ
375代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:53:08 ID:Kjhd9Ykz0
横浜は、去年せっかく三位に入ったのに、
補強も何もせず、今年この有様だしな。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:56:20 ID:m1u0JzlY0
>>370
よく知らんがB指定とかそんなに良い席でもないだろ。
それで3500円は狂ってるな。
巨人阪神あたりが来ないと誰も買わんでしょ。

>>371
SBはなんだかんだで福岡での支持は圧倒的らしいし、九州の他地域にも
人気が拡大しつつあるらしいから、身売りとなっても買い手は見つかりそう。
オリックスなんて買い手はまったくいないだろうがな。

>>372
あの時のファンをニワカにしてしまった球団の努力不足。
優勝できないまでも、その後も優勝争いに絡むくらいのことをしとけば
もう少しマシだったはず。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 14:57:28 ID:SO+TqddC0
横浜高校は横浜スアジアムを満員にするらしい
378代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:01:46 ID:nNbyXxVJ0
セパともに1球団ずつ増やして
1年を通して交流戦枠を作ればよいと思う。

つまり・・・
【第1節】
(セ)     (パ)
 阪神vs巨人   西武vsソフ
 中日vs広島   ロテvsオリ
 東京vs横浜   ハムvs楽天
      新潟vs四国←←交流戦枠
【第2節】
(セ)     (パ)
 阪神vs新潟   西武vs楽天
 中日vs横浜   ロテvs四国
 巨人vs広島   ハムvsソフ
      東京vsオリ←←交流戦枠
こんな感じで・・・
どうだろうか?
379代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:04:28 ID:m1u0JzlY0
>>378
面白そうとは思うけどね。
けど現状の12球団でも飽和状態の感があるからこれ以上増やしてもどうなんだ
ろうか。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:09:46 ID:fjdkm6ai0
逆に試合数を減らして、余った選手を新球団に割り当てる
ってのは難しいかな?
来年は中継も減るだろうし、赤字を垂れ流しっぱなしもマズイだろう
381代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:21:15 ID:iLTI8TfV0
交流戦をもっと増やして実質1リーグが面白い。
オールスターは、日本対アジア選抜
シリーズはアジア選手権と合体すればいい。
これくらいやらなきゃだめです。
(やってもだめかもしれませんが、とにかくやりましょう)
382代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:23:40 ID:WEEAVZunO
>>372それも要因の一つだろうね。ファンとしては優勝争い見たいだろうし。

日本ハムも東京に本拠地があった頃は客少なかったし決して華やかなチームではなかったよ
383代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:29:50 ID:MpniOu7G0
>>380
試合数を減らすというのは経営の母体を揺らすので無理だろ
試合数は増やすというのが正しい(選手会は反対するが)
384代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:31:31 ID:WEEAVZunO
しかし北海道に移転してからはその面影も無くなってきてるし、地元に根付いた良いチームになったと思うよ。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:33:21 ID:iLTI8TfV0
ハムなんて東京ドーム時代はファン探すのに苦労しましたよ。
西武戦なんか、西武ファンの方が多かったですからね。
しかも観客はラジオで巨人戦聞いていたり。
子供が走り回っていたり。
巨人戦の興奮の百分の一くらいでしたね。
だって巨人戦のチケットとれないから見に来るだけでしたものね。
一昨日などはレフト側もハムファンがいたりして本当かいなと疑いました。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:36:38 ID:m1u0JzlY0
>>382
そこでまっとうなチームなら強いチームを作って優勝できるようにしよう
と考えるものだが、横浜やオリックスはルールを変えて優勝できるように
しようとするからどうしようもない。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:36:40 ID:SO+TqddC0
ハムは移転のタイミングも良かった。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:41:56 ID:iLTI8TfV0
ハムはドラフトでも良い選手が獲れるようになってますね。
2〜3年後は優勝の可能性もあるのでは。
389代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:42:04 ID:Kjhd9Ykz0
ハムが北で人気を獲得し、
ロッテが強くなるとは、時代は変わった・・・。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:44:33 ID:iLTI8TfV0
巨人ファンですが、正直ヤクルトと広島にセリーグ脱退してもらって、
ハムとSB入れた方がリーグ戦盛り上がります。
ついでに、横浜とロッテは隔年入れ替えで良いと思います。
391代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:45:48 ID:ZejAkGVX0
ハムは勝ち組だな。
本拠地移転は早い方が好きな都市選べて得だからな。
ヤク横浜なんて移転しようにも魅力ある都市もうないし。
セリーグにいたことが足かせとなったな。


392代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:45:59 ID:Kjhd9Ykz0
>>390
横ハマ、広島、ヤクルト出して、
ロッテ、SB、ハム入れたら、
読売の優勝なんか、まず無理になるぞ。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:46:58 ID:m1u0JzlY0
>>390
横浜やロッテより、広島とか楽天の方が、各地方にチームが分散してて、
地域対抗戦の様相も出てきて面白いと思う。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:47:33 ID:mTePhUpX0
日本一、ビジター、
見にいけないぞw
まあ巨人じゃなw
395代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:48:59 ID:oqytqujZ0
横浜はドラフトでは大人気でいつも目玉選手獲ってる。
就職先としては大人気。
ロッテなんか目玉選手なんか門前払い。
まず、来てくれそうな選手から選ぶしかない。
ただスカウトは優秀だけどね。
396代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:49:50 ID:m1u0JzlY0
ハムが成功かどうかなんて結論は時期尚早。
東京ドーム時代だって最初の数年は年間200万とか入ってた。
移転2年目で、まだ珍しさも残ってるのに年間136万という数字は正直微妙
だとも思う。
397代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:50:02 ID:mTePhUpX0
ハムとオリはカードによって動員にムラがあるよな
なんで?
398代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:50:24 ID:fjdkm6ai0
>>383
選手を減らし、年俸も減らしても駄目かな?
今のままの状態でやってってもジリ貧になる一方だろうに。
大都市にしかフランチャイズを置けない現状を打破してもらいたいんだが
399代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:52:11 ID:m1u0JzlY0
>>396に補足すると
東京ドーム時代は水増し観客発表だったから、実質は150万とかだったと思う。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:56:32 ID:ZejAkGVX0
あとハムに必要なのは優勝だな。
一気に根付くと思うよ。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 15:58:01 ID:iLTI8TfV0
ハムに必要なものは日本人4番打者。
小笠原は5〜6番レベルの選手だと思います。
402代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 16:00:25 ID:Kjhd9Ykz0
小笠原、四番打ってねーし。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 16:01:10 ID:WEEAVZunO
>>386横浜とオリックスは補強を疎かにしたのが響いてる感じするな。オリは中村紀が大誤算か…

広島は良い意味でパリーグ向きな感じがするんだけどな。交流戦に入って若干客も増えてるみたいだし
404代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 16:05:24 ID:38QFBw3E0
李、ウッズ、ラミレス、セギノール、カブレラ、フェルナンデス、
金本、新井、佐伯、清原、松中、

日ハムに限らず日本人4番打者はどこも必要だろうな。
一応該当するのは阪神、SBだけじゃないか?新井は今年ちょい微妙だしな。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 16:06:57 ID:38QFBw3E0
>>403
新庄効果。

広島も補強が疎か(というか放出オンリー)の割にはぎりぎり回ってるよな。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 16:07:17 ID:m1u0JzlY0
>>404
佐伯w
一応数少ない和製4番なんだよなw
407代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 16:07:23 ID:Kjhd9Ykz0
多村がスペで駄目でも、
村田に四番打たせりゃいいのにね。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 16:10:27 ID:2fHMbtwQ0
日本ハムは勝ち組だね。いち早く新展地に移転して新庄も獲得してマスコミにも注目される人気球団になった

あと四国にもプロ野球の球団ができれば良いと思うけど四国の中核市?中核県?ってどこよw
四国人では無いオレには分からないけど、愛媛とか香川とか徳島とか何処でも良いけど四国初のプロ野球球団を誕生したら良いね
409代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 16:15:45 ID:m1u0JzlY0
>>408
アフター新庄に注目してる。
これまであまりに新庄効果での露出が大きかった。
今年優勝でもできれば無問題だろうけど。
410代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 16:23:33 ID:eiuqCKep0
新庄以外の選手ってマスコミはあまり取り上げてくれないけど
札幌で新庄以外の選手にもファンは多くついているので大丈夫だと信じたい。

ひちょりとか、全国的な知名度は全然だけど公ファソの間ではかなり人気高いし。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 17:38:02 ID:G/Ie2xCW0
劇団ひちょリ
412代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 21:32:57 ID:6mK+XdmP0
巨人戦11・1% 5月も過去最低
 ビデオリサーチは1日、テレビ各局が5月に中継したプロ野球巨人戦ナイターの平均視聴率が、関東地区で11・1%だったと発表し
た。月別の集計がある1989年以降、最低だった昨年5月の13・0%を下回った。
 巨人戦視聴率は4月にも過去最低の12・6%を記録している。巨人は今シーズン、開幕ダッシュに成功したが、5月9日からのパ・
リーグとの交流戦では苦戦が続き、視聴率は伸び悩んだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060601018.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000073-kyodo-ent
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006060114.html
413代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 23:37:17 ID:D9JIXjwt0
ただの一巨人ファンの分際のくせに、
自分のおかげでプロ野球が成り立っていると
勘違いしてるやつがいるな
414代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 23:51:38 ID:T7eir6XK0
そうだ!小久保を獲ろう!!
415代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 12:24:32 ID:kGORxCmN0
>>413
クソ制度をクソ制度と指摘されただけなのに、弱小球団ファンが涙目で印象
操作しようとしてるなw
416代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 13:47:53 ID:EcfzPe8o0
せめて曜日が重ならないようにしてくれ
417代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 14:47:18 ID:AE6oL7OD0
>378が良いこと言ってる
418代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 14:58:13 ID:SF5jdp280
>MLBに売られてNPBの財産が流出する

単純に金銭面みれば流入ともいえるけどね

イチローも松井もレクサス数十台分の外貨を稼いでる


419代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 17:04:26 ID:kGORxCmN0
>>418
ここはプロ野球板であり、NPBの話をしているのであって、経済の話
をしているわけではないだろ。
420代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 17:35:05 ID:iYevbls1O
空気嫁
421代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 18:52:53 ID:SF5jdp280
>>419
交流戦の増減って経済の話でしょ?
422代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 18:55:39 ID:SF5jdp280
今後もメジャーに選手を売ってしのいでいけばいい。
近鉄も中村と法外な契約をせず、
メッツに売り飛ばせていればもう1年はもったんじゃないか?
契約途中で球団消滅となった事の保証として、
功労金名義で3億円プレゼントしてたが。
423代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 22:17:50 ID:FzznThaR0
>>356
西武:所沢→大宮
オリックス:神戸→大阪
ヤクルト:東京→新潟

これで12球団の人気格差は少しは是正されるだろ。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 00:03:55 ID:7Kh5bJJJ0
確かに交流戦長すぎ。一巡くらいでいいだろ。
425代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 12:31:52 ID:ODHHwNGA0
一巡でいいな
あんまり長いと飽きるしダレる
426代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 22:18:40 ID:tPD27lL+0
減らさなくていいよ
427代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 22:22:49 ID:s9kx42q2O
交流戦減らさなくてよい。交流戦が1番楽しいから
428代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 22:23:15 ID:NJ0kg7nY0
てか交流戦見てるとさ。
セは優勝しなきゃ意味ないからすんごく必死な気がするけど、
パは3位までにはいりゃとりあえずOKだから余裕だよな。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 00:04:04 ID:2WrZpdgb0
6試合でちょうどいい。
増やすのも、減らすのも勘弁
430代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 02:12:03 ID:6LEnU7kB0
補っ守
431代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 02:28:46 ID:MMQgap9LO
あと三年やれば交流戦どうでもよくなってるよ
432代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 03:35:29 ID:JjG7hHlz0
>>421
セPOの議論の中から出てきた話。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 03:38:12 ID:pes0k3Wb0
セ側「試合数を減らせよ!迷惑なんだよ!
   てめーらパリーグのせいで読売戦の放映権、
   阪神戦の珍ヲタ集めで儲からなくなって赤字なんだよ!ボケ!」
パ側「うるせー、今さら減少なんて女々しいんだよてめぇら!
   むしろ交流戦72試合にしてオレ達にも巨神戦12試合ずつ
   やらせろ!コラ!」
セ側「あつかましいぞ!てめぇら」

建前抜きでなりふり構わず本能だけで語り合ったら
こうなるんだろうなw
434代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 10:35:28 ID:krYYBpWV0
1リーグ化よりはマシってことでセ側(巨人阪神以外)も
同意して始まったんじゃなかったっけ?

球団削減のゴタゴタが去ったらもう方針転換かよ。

>>429
超同意。
増やしようも減らしようもない。
議論の余地があるとしたら開催時期と期間の分割だけ。
435代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 12:32:28 ID:daLE1+w00
>>434
>議論の余地があるとしたら開催時期と期間の分割だけ。

時期はこれ以上後ろにするとシーズンに影響が大きすぎると思う
期間を分割するとデーター収集に一日の長があるセリーグが有利すぎ

今の時期期間がBESTだろ
436代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 12:59:46 ID:krYYBpWV0
>>435
データ収集にセリーグに一日の長があるかは置いといて
開催方法は今の方式が一番だとは個人的には思っている。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 21:07:07 ID:DDG50a+e0
このままだと、リーグ戦110、交流戦30の140試合制になりそうだね。
各カード5試合(ホーム3、ビジター2の交互)だと、
火水2連戦、木曜予備日、金土日3連戦で動く事になるのか。
そうすれば、カードごとの偏りもなくなりそうだね。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 23:52:57 ID:ydlGTf38O
奇数はやだなあ。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 23:56:14 ID:41KOAMYi0
試合数が減って喜ぶのは自身のアジア記録が
破られる可能性が減る李承☆だけ
☆は火へんに華
440代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 23:58:04 ID:mvFwzUNw0
2試合ずつでまわそうよ
3連戦もいらない
2試合x3チームを4週で十分
いろいろ問題あるだろうけどね
441代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 00:02:30 ID:zP4bzFYF0
ま、セリーグ側からすりゃ渋々引き受けた交流戦
あとは駄目だった結果を突きつけて毎年減少させると
で、結果的に前と変わらない内容と、野球人気の低迷だけが残る

結局古田達選手会はわざわざ悪い所を世間に公表して
野球人気を貶めただけだ
連中と楽天は責任とって引退及び解体
早期に1リーグ制に移行するべき
442代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 00:12:53 ID:6+sMsKs+O
5月ファーストインターと 8月セカンドインターにやってみたら?ファーストはセ主催3x6,セカンドはパ主催3x6,合計36試合
443代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 00:21:06 ID:jCRn3/pD0
>>442
ホームやビジターが連続しすぎるとおかしいよ。
444代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 00:24:29 ID:6+sMsKs+O
一気に36試合やるのは失敗だな。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 13:56:43 ID:Jenm4Vxm0
いまのままでいい
446代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 23:32:29 ID:b739D0760
447代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 23:41:28 ID:JHz0rdIU0
試合数減らせばいいよ。秋田から。
前期・後期制にすれば1リーグと一緒。それは論外。
しかも、1リーグにすれば交流戦以上にプロ野球衰退を加速させるだけ
448代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 23:58:15 ID:A8o67VJc0
2球団ずつ増やして16球団制に出来ればな…。

交流戦はホーム2試合・ビジター2試合の4試合×8球団で32試合。
火水・木金・土日で2試合ずつ組めば、予備日も入れても今ぐらいの期間でやれる。
対戦カードも多くなるし、人気球団との対戦カードは単価を上げられる。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 00:16:17 ID:YiMmdb8t0
【野球】プロ野球実行委員会 パ・リーグ側はセ・リーグ側の交流戦削減提案を拒否
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149512345/
450代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 02:46:38 ID:lsO+5glU0
個人的にビジターパファンなので交流戦があると応援できる試合が少なくなるのが辛い。
これ、関東在住以外のどこのチームのビジファンにも言えることだと思うが…
451代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 02:48:57 ID:zVZG4flL0
直接順位に関係無い相手だからなちょっと面白みがないんだよな
普段戦えないチームとの試合が見れるのは楽しいけどやっぱ3試合づつ程度が限度だよ
452代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 04:27:39 ID:QTpAyJEp0
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060606&a=20060606-00000001-mai-spo
<セ・パ交流戦>現行36試合で パ理事会がセの削減案拒否

>ソフトバンクの角田雅司・球団代表は「交流戦は収入もあるし、盛り上がる。
>(試合数の維持は)ファンの声。減らす理由がない」と話した。

別にセリーグ案に賛成するわけじゃないが、
勝手に「ファンの声」扱いにするのは気に食わないな。
各球団のエゴをぶつけ合ってるだけだろが・・・。
453代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 04:32:43 ID:wlQxTQ5RO


ハッキリ「巨人戦の放映権料と阪神戦の観客動員数アップが欲しい」
って言えよ


454代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 04:55:52 ID:oW0hzA5x0
>>348 ヤクルトの数値はダウト!実数だと横浜の観客動員+巨人、阪神戦のプラスくらい
455代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 05:04:39 ID:vn26YoDB0
いっぺん、12球団1リーグでやってみよう!
456中日からすると:2006/06/06(火) 05:38:50 ID:znyvZLBmO
セリーグだと新幹線沿線に全チームがあるが、
パリーグはオリックス以外は新幹線だと不便な所が多い。
千葉はまだいい方だが、名古屋からは新幹線では行けない札幌・仙台とか、
(札幌には飛行機以外の交通手段は事実上無いが)
新幹線でも時間のかかる博多・埼玉とか、移動がきついのは確かだね。

例えば広島〜仙台なんて1日数本の飛行機しかないのでは?
昔の西鉄の選手は10数時間かけて夜行列車で移動していたそうだが、
今では考えられないよね。
457代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 06:00:35 ID:wWdo/bC40
  
458代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 06:20:32 ID:vn26YoDB0
>>456
12球団1リーグなら、セもパもへちまも関係な〜〜し!
459代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 06:23:41 ID:DzhBEjOU0
もう交流戦廃止でひとつ
460代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 07:15:41 ID:znyvZLBmO
どうせなら1リーグでいいと思う。
オールスターは東西対抗戦を本拠地の無い街で毎年やればいいし、
シリーズはリーグとは別に上位4チームのスペシャルトーナメントにすればいい。
中日に関して言えば、球団の経営努力が乏しい
(というより殆ど努力していない)から赤字とか言ってるわけで、
殿様商売をやめてもっと客集めの努力をすべき。
461代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 07:17:29 ID:9A61LWye0
        交流戦前 交流戦中  増減
---------------------------------------
西武     17,377   23,670    +6,293
巨人     41,022   43,152    +2,130
オリックス  19,484   21,051    +1,567
広島     13,661   14,624    + 963
楽天     13,085   13,744    + 659
ソフトバンク. 27,519   27,977    + 458
日本ハム  19,603   19,686    +.  83
ロッテ.    19,384   19,424    +.  40
阪神     44,106   41,038    -3,068
中日     31,881   28,140    -3,741
横浜     16,366   11,415    -4,951
ヤクルト   21,129   14,853    -6,276
---------------------------------------
平均     23,437   23,228    - 209


不人気ピャリーグ相手だと大阪神でさえ観客減るのが凄いよな
視聴率低迷、集客低迷とセリーグにメリットが全くない
462代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 08:30:55 ID:xS1KS3LHO
俺は単なるファンだから放映権とかどーでもいいけど、交流戦飽きた。
知らない選手多いし、相手チームの事をあんまり知らないから対戦相手のスレに行って煽ることもできないし。
相手を馬鹿にしようにも、顔と成績くらいしかネタが無い。
463代打名無し@実況は実況板で :2006/06/06(火) 09:08:38 ID:k/S4Qtnd0
>>461
そんな中、交流戦の方がかえって客が増える広島気質って何よ?
464代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 10:12:36 ID:YtLZaRbi0
>>463
誤差の範囲内

>>461
西武は交流戦招待券のバラマキ
465代打名無し@実況は実況板で :2006/06/06(火) 10:42:47 ID:k/S4Qtnd0
セリーグ主催試合だけ隔年で減らせばいい。
例えば、
阪神は来年SB・ロ・楽とは3試合やるが、ハム・オリ・西とは2試合。
さ来年はSB・ロ・楽とは2試合で、ハム・オリ・西とは3試合やる。
という風に・・

これだとセだけが一方的に犠牲を払ってるように見えるが、
パの土日開催試合を減らしセの土日開催試合を増やすことで収益の調整をはかればいい。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 10:49:46 ID:zgJ5PfXj0
ホームビジター2試合ずつに
第3国で1試合すればいい
467代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 10:59:38 ID:D8xWA8gG0
ホーム&アウェイで1カード2試合で十分
468代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 11:02:19 ID:MKKwsI4A0
パの在阪球団が不人気に陥ったのは関西マスコミと阪神のせい。
巨人の関西版が阪神。
テレビつければ、一日中阪神マンセー。
他の在阪球団は空気のような存在。
メディアによる阪神漬で関西人は完全にオール阪神状態に。
それが今の阪神の繁栄を齎し、同時にパリーグの没落を招いた。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 11:04:29 ID:TSjL11w9O
>>452
ソフトバンクとしても一年中不人気球団ばかりを相手にして
プレーオフまでゴリ押しされてるから
交流戦は手放したくないだろうなw
470代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 11:11:13 ID:B7Y7zVAu0
折り返しにリーグ戦5x3x2=30試合挟むと飽た感も無くなる
471代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 11:50:35 ID:4mrCoFqK0
>>461
巨人阪神以外のセファンは偉そうにするな。
472代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 12:53:14 ID:GIH72r2S0
>>468
さすが負け犬パオタ。
こうやって物事の責任を周りの要因に転嫁し、自己反省を一切しないあたりが
見事に敗北者の典型です。
パリーグ消滅の日まで、そうやって人気球団・マスコミを数少ないパオタ
同士で涙目で批判し続けてくださいね(はぁと
473代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 12:54:15 ID:ecTaCAPS0
クソ犯身の審判買収まじうぜえ。
クソ犯身のスパイ野球まじうぜえ。
クソ犯身の審判買収まじうぜえ。
クソ犯身のスパイ野球まじうぜえ。
クソ犯身の審判買収まじうぜえ。
クソ犯身のスパイ野球まじうぜえ。
クソ犯身の審判買収まじうぜえ。
クソ犯身のスパイ野球まじうぜえ。
クソ犯身の審判買収まじうぜえ。
クソ犯身のスパイ野球まじうぜえ
474代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 12:56:39 ID:TGGNJhunO
ローテで同じPばかりがあたるのはどうにかならないのか
475代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 12:56:47 ID:QTpAyJEp0
>>462
>知らない選手多いし、相手チームの事をあんまり知らないから対戦相手のスレに行って煽ることもできないし。
>相手を馬鹿にしようにも、顔と成績くらいしかネタが無い。

荒らすな、バカ


>>468
そりゃ別に関西マスコミや阪神が悪いわけじゃないだろ。
マスコミは視聴者が興味を引く記事を書き、番組を制作するだけ。
阪神だって所詮いち私鉄会社、巨人みたいなメディア企業じゃないよ。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 13:08:57 ID:uqQ+GLjm0
まあ、パリーグ凋落の最大の原因は毎日撤退だからなあ。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 13:38:28 ID:7o6BSN/60
>>461
48000人が期待される週末ゲームが雨で流れて即月曜じゃね
この日程じゃどうやっても差がでる
478代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 15:23:20 ID:mIOX2Zua0
セリーグ案とパリーグ案だと、リーグの利権や思惑が絡みまくるから、
球団ごとに案をだして、ファンの意見も聞いて欲しい。

日本シリーズに新鮮味を持たすなら、交流戦は半減して、
隔年でカードを分ければ良いと思う。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 16:25:58 ID:QTpAyJEp0
相変わらず一部の放映権料と観客収入頼みだからな。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 23:25:18 ID:K2OkWJRr0
>>479
巨人阪神以外のセ4球団はね
481代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 23:29:13 ID:GllH9iJq0
どっちにせよ人件費は今がピークだろ。
放送権料もアテに出来ないし、下げなきゃもたん
482代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 23:33:51 ID:VLRaXmbG0
>>463
新庄見たさ+鴎サポの大挙動員かな…

あと、市民球場は全般に春〜初夏の休日デーゲームの客の入りがいい
夏場は蒸すし、虫多いし、カプは例年終戦気味だしでいい事ないしね…
483代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 23:41:53 ID:iE05NWKP0
今回のセリーグの提案って自分たちの放送権料のことで言っているわけではないと思うのだが
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 23:44:33 ID:P0x2kTOXO
もう飽きたよ、まじで
486代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 23:45:20 ID:CoTOTjfc0
選手は長い、キツイ、って意見が多い、がしかし
球団は巨人戦1試合減っただけでも相当な痛手、
パが呑めないのは仕方ないと思うが、赤字で選手の給料払ってるんだから
487代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 01:28:51 ID:5nT8muE00
いいじゃん、150試合でも160試合でもやれよ。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 17:30:37 ID:pRkiIDkv0
>>483
セ=146試合制、パ=136試合制

 ↓合同POを見据えて試合数を合わせたい

セ「巨人・阪神戦減るのイヤだからこっちに合わせろよ」
パ「日程きつくなるしそもそも選手会反対してるじゃん」
セ「じゃあ間を取って140試合制でどうよ。交流戦減らそう」
パ「間を取るのに何で交流戦減らすんだよ、ペナント削れよ」
韓「日韓オールスターやろうニダ」
セ・パ「・・・」

…まあ、最後のはともかく。
どっちにしても、セはペナント、パは交流戦を確保したいと。
そこには巨人・阪神戦の収益(入場料&放映権料)があるわけで、
結局それの綱引きになっちゃうと。

てか収益が他の人気球団頼みで、主体的な観客・ファンを
増やせてないことを一番反省すべきなんだよ。
これはセもパも客が少ない球団は同じことが言える。
そういう共通認識が無いままじゃ何やってもダメ。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:12:29 ID:85WUjH780
現実的にはパ案の方が優勢っぽいね。
490代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 05:40:04 ID:IS0Aj0gm0
>>488
>韓「日韓オールスターやろうニダ」
チョンはそんな謙虚じゃない。絶対

韓「韓日オールスターやるニダ」

だと思う。

491代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 05:51:36 ID:jZHI1cSm0
関係ないが、セは通常行くことの少ない北海道、九州両方の遠征が入るから移動距離が長くなるな。
パは日ハム、SB以外は本州の中だけの移動になる。
また日ハム、SBは互いに九州、北海道に行かなくていい。

移動距離はパは多少楽な感じ。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 05:59:40 ID:0BKCe5YNO
オールスターでSHINJOが先発せぇ〜へんかな?
493 :2006/06/08(木) 07:01:29 ID:WQJCbLJY0
サッカーが代表戦で盛り上がることを教えてやってるんだから
野球も代表戦すればいいのにね。強いから連戦連勝だろ
人気回復を夢見てんのになぜまねしてやらないのかなぁ





あぁ・・・・単に相手国がいないのかwww
そうか、無茶なこと言って正直すまんかったwwwww
494代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 23:35:03 ID:dhDbp63C0
セはもっと球団が分散化しないと、特に関東の3球団。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 00:38:27 ID:Ki3u+PX30
>>494
パに先に拠点抑えられてしまったからな
関東3球団はきびしい
496代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 19:00:34 ID:TU2zcKKc0
>>479
それ以外何がありうる?
グッズの売り上げ?
497代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 19:50:30 ID:FsAFzXs+0
>>496
権利関係はもっと効率的にやる方法はあるんじゃないか?
MLBは公式サイトからオンラインショップまで機構がやって、
「MLB」ってブランドを確立させ権利の現金化を効率的にやってる。

NPBでやってるのはゲームぐらいでしょ>コナミ
NPBの公式サイトはお粗末で発信する情報も少ない。これじゃ誰も見ない。
情報の発信・集約を一括させることで、そこでまた広告収入が生まれるのに。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 22:28:12 ID:TtaTDDHk0
ヤクルトは東京から撤退して球団のない場所に行けば盛り上がりそうだが
499代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 22:33:57 ID:mVxcXb1A0
それも結局一部の球団の売り上げ頼みだな
500代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 22:34:11 ID:k+hoqYXI0
>>498
ヤクルトは四国へ行くべきだと思う
同一リーグのチームが東京、しかも電車で数駅しか離れていない距離にあるのは絶対おかしい
おそらくそういう無言の圧力があるのだろう
ヤクルトが今年から球団名に「東京」と付けたのは意地でも動かんって事だな
501代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 10:18:00 ID:2+KXTmDC0
読売頼みで何の努力もして来なかったセ5球団は既得権を残すことしか頭にないんだろうな

関西マスコミの阪神マンセーも読売と同じリーグにいたからであって、もし阪神の代わりに他の今は亡きパリーグ球団がセリーグに入っていたら、立場は逆になっていたはず。

特に阪神なんて親会社は弱小なんだからとっくに身売りしてるだろうね
502代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 10:19:46 ID:ceMGcGur0
四国なんていったらプロ野球経営がなり立たないって。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 10:56:28 ID:pXj6OuCL0
実際交流戦は飽きられてきただろう視聴率的には
セリーグだって観客が減って収益悪化に結びつく
メリットを受けるのはパリーグ球団のみ
俺はパリーグファンだが交流戦はもういい、飽きた
コアなファン向きじゃないんだよな交流戦は、ペナントの趨勢がいきなり変わってしまうからなあ
504代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 11:03:27 ID:sqwDL6AX0
交流戦での対戦数>シリーズでの対戦数 では、シリーズのありがたみないよ。
日頃対戦の無いセパの1番を決めるからこそのシリーズなのに。
505代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 11:59:47 ID:0u2fWrH+0
交流戦が飽きると言うが
同一リーグオンリーだともっと飽きる、というか一昨年まで現に飽きていた
ただ試合数を減らす事には同意
ホーム・ビジター2×2、6カード計24試合か
3試合×6カード18試合、ホーム・ビジターは2年がかりで1順
このいずれかでいいと思う

506代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 12:17:53 ID:jLYf6Djz0
>>505
試合数減らせばもっと退屈な同リーグの試合が増えるだけ。
べつにセのファンは巨人戦や阪神戦が増えることを欲してはいない。
507代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 13:15:42 ID:WZlsXZeG0
3カード18試合でいいよ。
当たってないカードは来年に持ち越しすればいい。
交流期間が長いから、飽きてきちゃうんだよ。
減らして希少価値をあげればいじゃん。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 13:30:28 ID:zHtQpXqsO
>>506
ヒント:球団側が巨人戦・阪神戦を望んでいる

たかがファンはどうでもよい
極端な話、巨人戦と阪神戦だけでよい
横浜とかは足手まとい(笑)
509代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 13:37:15 ID:nOFXA9dC0
セリーグが関わると試合開始が遅いからむかつくぜ
こういう細かいところからファン軽視が伺える
510代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 13:54:14 ID:jLYf6Djz0
>>508
そんなファン軽視の姿勢がセ各チームのファン離れを生んでいるわけで。
ファン離れの問題は視聴率難の巨人やブームが去って人気が低下している
阪神にとっても例外ではない。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 14:02:17 ID:Bs7Tl8Vv0
>>510
視聴率難はCS(スカパー)で分散してるからだろ。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 14:05:17 ID:Bs7Tl8Vv0
>>509
試合開始が早いのは客の入りが悪いからだろ。
集客力がよければ試合開始が遅くなる。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 14:58:05 ID:CGUKoHg10
だから巨人や阪神に頼らないで、自力で人気球団になれよ!と言いたい
514代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 15:30:01 ID:Bs7Tl8Vv0
Jリーグのようにやったら消滅だろ
515代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 15:31:47 ID:Bs7Tl8Vv0
Jリーグのようにやったら消滅だろ
516代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 16:40:07 ID:PS9Sy37T0
>>513
自力でやっているJは消滅しそうなんだが
517福博秀鷹会 ◆scUyq.5qUw :2006/06/10(土) 16:44:02 ID:Sr/p1zyJ0
>ファン離れの問題は視聴率難の巨人やブームが去って人気が低下している
阪神にとっても例外ではない。

「ブームが去って人気が低下している 阪神にとっても例外ではない。」

この部分が激しく余計。
プロ野球の人気=虚塵の人気と勘違いした虚塵ファン。
そんなに阪神人気がうらやましいかw
518代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 20:17:28 ID:eYOhgBo30
とりあえず1試合の価値を高めて視聴率を上げる工夫をしないと
このままじゃ誰も得しない。
来年は楽天みたいにどこも買ってくれない試合が激増するかもしれない。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 20:27:28 ID:yp5oGBtMO
>>505>>507
禿げ同
飽きられたら終わりなのに飽きを促進してどうすんだと
目先の利益に食い付きすぎだ
520代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 10:26:07 ID:AWcJX2ec0
昨今の他球団のファンの持っている

巨人=ミジメ

巨人ファン=アワレ

の出来上がったイメージを払拭する必要がある。と思う。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 10:29:34 ID:671hCdiWO
虚塵が弱いからだろ?
522代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 10:30:19 ID:vb/FCg7t0
交流戦を各6試合じゃなくて4〜5試合にして
残り1試合をアマとの交流戦にしたらどうだ?何なら公募してもいい

ワンパターンの対決より
 巨人 VS 茨城ゴールデンゴールズ
 阪神 VS 全日本高校選抜

あたりのほうが客受けすると思わん?
523代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 23:52:48 ID:gu39MfrU0
まずは分割開催だな。
前半は現行通りゴールデンウィーク明け。
後半は交流戦終了が球宴前になるようにする。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 23:39:42 ID:Z5VZriLw0
525代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 00:07:25 ID:yJntm9aN0
交流戦になるとそれまで強かったチームが急に弱くなったりするから
球宴明けとか8月とかペナントレースに影響あるような時期が面白くなって
いいんじゃない?

あとはドラフトの指名順位賭けてやるとかさw
526代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 00:41:59 ID:P0auhoYh0
ていうか合同プレーオフって同じレギュレーションでやるってことだけなの?
ここまでの議論の進み方見ると、なんか肩すかし食らった感がある。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 16:13:43 ID:AoR47lTn0
セパ12球団があまりにも自分の球団の利益しか考えていないから公式戦の
同一リーグの試合数や交流戦の試合数でもめるんだよ。ファンの意見を全然聞こう
という姿勢が僕には見えない。
僕も交流戦の試合数は多いと思う。18試合(各カード3試合×6チーム)か24試合
(各カード2試合×6チーム)がいい。あと、交流戦を2回か3回に分けてやるとか、
1週間に2〜3試合程度にするとか。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 17:04:10 ID:ArL3w/ul0
2連戦ずつがベストかな。火水、木金、土日で週に3カード
GW明け最初の火曜から始まり2週間。その後通常のリーグ戦に戻り、
表裏10カードで5週間。そして交流戦の後半を2週間を行う。
これで7月の第1週で交流戦が終わる。そして7月第2週の月〜木を予備日、
その土・日にオールスターを行い、3週目の水曜からリーグ戦再開。

これで2度に分割できる上に、球場の確保が難しくなる
高校野球予選前に交流戦を終われる。

日程的には両リーグをA組・B組に分ける
セA:燕兎星 セB:竜虎鯉
パA:鴎猫鷲 パB:公檻鷹

その上で例えば
前半1週目 セA対パB セB対パA
前半2週目 パA対セA パB対セB
後半1週目 パA対セB パB対セA
後半2週目 セA対パA セB対パB

こうはっきり決めておけば日程編成もやりやすい。
パを単純に東西で分けると、鴎と猫が分かれるので
移動の効率が悪くなる。そこであえて公を西側のBに割り振った。
週2回の移動は選手会がイチャモンをつけそうだが、
土曜のナイター開催と、月曜に予備日を入れないことを
確約することで妥協してもらう。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 00:45:15 ID:aRhSER7z0
セは交流戦を6試合減らす140試合制を求めたが、パは現行の36試合
の交流戦維持を主張。優勝決定法も公式戦1位を優勝とするセに対し、
パはプレーオフで優勝を決める現行方式を譲らず、最終的に「12球団
ではまとまりづらい。少人数の事業委で検討してもらう」(中日・伊藤代表)
ことで一致した。

パは会議後に今後の対応を協議。「試合数と優勝決定法のどちらかを譲り
合わないと」(楽天・井上取締役)などの意見が出た。

http://www.daily.co.jp/baseball/2006/06/13/0000050225.shtml

リーグ戦110、交流戦30、プレーオフ方式&優勝決定方式は現行パ方式になりそう。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 07:16:49 ID:oeFZi0yu0
何のためにやってるのかわかってないよな。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 23:04:55 ID:aRhSER7z0
リーグ優勝と日本シリーズ出場チームが異なるのはおかしい
532代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 23:09:25 ID:PDWSyRPi0
>>530
パリーグ救済でしょ
533代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 23:13:10 ID:PxtvS+690
パリーグ球団だけの赤字で済んでいたのにプロ野球全体に赤字を広げただけだったな  >交流戦

今のセとパを辞めて一リーグにして一部二部制にした方がいいと思うな。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 01:51:56 ID:23WuFPLG0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000157-jij-spo
選手もレギュラーシーズン1位をリーグ優勝にする方を選ぶわな。
自分がやってきたことが報われないのは嫌だろうし。
パがどこまで意地を張るかどうか。
535代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 02:06:36 ID:a2qE5TLYO
今年ソフトバンク以外がシーズン1位で、プレーオフ敗退したらパも少しは考え直すんじゃね
536代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 02:20:11 ID:NaN8X/Er0
考え直すかもしれないけど、それ以上に考え直さないとならんのは王だろうなw
537代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 05:05:51 ID:uiZ99D1j0
交流戦入る前から一部のセ球団は赤字だったけどな。
支出は増える一方なのに、収入を増やす方策考えずに
巨人阪神におんぶに抱っこなんだから当たり前だ。

あと、プレーオフについての選手会の意見は賛成しない。
だって6/12チームでPOやろうとか言う連中だぞ。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 07:26:39 ID:nPGGEQbq0
POに関しては選手会を支持したい
現行POよりは全然マシだから
539代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 12:08:39 ID:zzovszt/0
選手会支持というかセリーグ案支持な。
これに関してはパリーグ側が意地張ってるとしか思えない。

リーグ優勝と日本一は別、メジャーとかもそうだろ。
540代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 15:12:06 ID:VahlO3YB0
優勝の定義はセ案と選手会案で良いとして、レギュラーシーズン試合数は
どうなのよ?俺はリーグ戦105、交流戦36、のパ案がいいんだが。
もちろん、18試合ずつ分割開催にする事が条件だけどね。
前期はゴールデンウィーク後から5月下旬までにして、
後期は6月下旬からにして、球宴直前に日程消化する感じで。
541代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 17:06:09 ID:vLHKF9440
両リーグ共プレーオフやるくらいなら
セ1位2位パ1位2位の4チームで日シリ予選リーグやったらええやん
3位は出なくていいよ
542代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 17:09:42 ID:vLHKF9440
パ(セ)同士の決勝なんて事態もあるだろうけどそれはそれでいいじゃん。
「今年のパ(セ)は凄かったなー」とか言えるし
543代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 17:58:37 ID:aJwttp+80
>>539
全く違う。
リーグ優勝していない球団が、ワールドシリーズ出場権を得ることなどない。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 18:02:41 ID:nPGGEQbq0
>>543
リーグ戦優勝=地区優勝でシャンパンファイトしてるじゃん
リーグ優勝はまた別だが

現行POはリーグ戦優勝しても何もなし
545代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 18:03:59 ID:aJwttp+80
>>544
リーグと地区を混同するな。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 18:06:46 ID:nPGGEQbq0
オレ>>539じゃないからそんなにムキになられても困る
547代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 18:08:57 ID:nPGGEQbq0
日本には地区制なんてないからシーズン一位でも優勝ってタイトルがえられない
ってことが本質的な問題だしな

メジャーPOとの一番の違いは
PO進出チーム数と球団数の比率だと思うが
548代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 18:48:57 ID:PiQpQEWY0
メジャーはパみたいなレギュラーシーズン軽視の馬鹿げた制度じゃないってことだ
549代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 21:23:51 ID:zzovszt/0
>>543
だってチーム数少ないんだから仕方ないじゃない・・・。

そこら辺りは目を瞑ろう。
どうせ何やっても歪なことには変わりないんだから、一番マシなのを探せばいい。
550代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:00:33 ID:aJwttp+80
歪なPOであろうと、MLB同様、最終的な勝者である「リーグ優勝」しかシリーズ出場権をあたえないパに対して
リーグ優勝と分離、別タイトルで、POまがいの試合をリーグ優勝決定後行い
日本シリーズ出場者を決めようとするセ案は、パよりひどい劣化版。

日本シリーズが親善試合程度の単なる(関心の低い)イベントとなるか
シリーズ出場権のない名前だけの「リーグ優勝」が白けたものになるか、もしくはこの両方に
なるだけだろう。
551代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:06:32 ID:m3U3kDIJ0
何がMLB同様だよw
今の時点でパのリーグ優勝しらけてるじゃん。
選手でさえふさわしくないと思っているし。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:26:45 ID:aJwttp+80
>>551
じゃあ、セリーグ案ならしらけないの? 
パリーグもひどいPOだが、NPBで最大の権威ある試合は日本シリーズであり
最終目標は日本一であるという大前提は守っているわけ。

セ案は日本シリーズを権威を落とし、セリーグ優勝を同等にしてしまおうっていう案だろ。
セリーグ3位でも出場OKなのだから。
仮にリーグ優勝「阪神」シリーズ優勝「巨人」になったらどっちが権威あるわけ?
ファンやメディアは「リーグ優勝」で今までと同じように盛り上がると思うのか?
553代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:30:42 ID:m3U3kDIJ0
パの3位が優勝+日本一になる方が権威が落ちるんじゃないの?
無理矢理権威を与えようとしてもしらけるだけだぞ。
554代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:45:34 ID:zzovszt/0
正直、価値観の違いだからずっと平行線だろうな。

いっそ民主的に多数決でもとればいい。
555代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:50:03 ID:aJwttp+80
>>553
だから、パの3位は136試合で勝率3番目でも、少なくとも
POに勝ち上がり「リーグ優勝」というタイトルを手にしている球団だろ。

セリーグは、
リーグ優勝ではない3位球団をシリーズに出すこともあり得ます。という案じゃねか。
どっちがシリーズの権威が失墜する?

カンファレンスチャンピオンやリーグチャンピオンじゃないチームが
スーパーボウルやワールドシリーズに出たなんて話、聞いたことねえ。
556代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:53:19 ID:m3U3kDIJ0
無理矢理タイトルを与える方が失墜する。
しらけるのであればそれは3位という事実から来るもの。
肩書き与えれば強くなるものではない。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:56:44 ID:zzovszt/0
>>555
ワイルドカードは?
558代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:57:11 ID:aJwttp+80
じゃあ、先に進めない(シリーズ出場権のない)
名ばかりの「リーグ優勝」というタイトルは無理やりじゃないのか??
559代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:00:12 ID:aJwttp+80
>>557
ワイルドカードであっても、POの結果、昨年のナリーグ優勝はアストロズです。
リーグ優勝のタイトルのない球団がシリーズ進出などあり得ない。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:00:51 ID:m3U3kDIJ0
名ばかりってw
優勝にふさわしいと思われているから選手も1位を優勝にしろと言っている。
十分権威のある優勝、ただそれだけのこと。
無理矢理名だけ与えれば権威もついてくる訳ないだろ。
561代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:05:19 ID:zzovszt/0
いやワイルドカードで選ばれたチームって、「リーグチャンピョン」じゃないだろ?

「リーグチャンピョンじゃないチームがワールドシリーズに出た話、聞いたことねえ」って、
少し矛盾してないか?
562代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:06:56 ID:m3U3kDIJ0
地区優勝ではない、が正解だな。
だが、見方を変えれば地区優勝じゃないチームがリーグ優勝していいの?ってことと同じ。
見る範囲の違いだけ。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:10:23 ID:zzovszt/0
>>562
ああ、成程ね。

結局去年は
「地区優勝してないチームが、リーグ優勝して、ワールドシリーズに出た」
ってことになるのか・・・。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:11:40 ID:jIE3sjmN0
大体6チームしかないのに3位まで日本一の可能性があるなんてルールおかしい
565代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:13:40 ID:aJwttp+80
>>560
レギュラーシーズン優勝の権威を保つため
日本シリーズの権威を失墜させては本末転倒だろ、ってこと
12球団一より、6球団優勝の方が価値があるというなら別だが。
いったい、選手やファンにとってはどっちが重要なの?どっちが最終目標なのか?

>地区優勝じゃないチームがリーグ優勝していいの?

問題ない。MLBやNFLは全球団“試合数”が同じだけで対戦相手の試合数は
同地区であっても違うから。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:18:10 ID:m3U3kDIJ0
>>565
そういう問題なら交流戦で対戦相手変えればレギュラーシーズン1位=優勝でいいわけだなw
という訳で問題解決と。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:21:40 ID:zzovszt/0
個人的には

リーグ戦=長期戦で優勝したチーム、

プレーオフ&シリーズ=短期決戦で優勝したチーム、

どちらも称えて欲しいな。
568  :2006/06/15(木) 23:23:19 ID:j+EINp7z0
セの方がおかしいよ。
こいつらの言い分だとリーグ優勝チームと日本シリーズ出場チームが異なるという
事態が起きる。
これでは日本シリーズが単なる交流戦になってしまう。
569代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:25:06 ID:nLtaEDGj0
セがプレーオフしなければいいだけ
570代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:40:44 ID:uiZ99D1j0
まあそうなんだよな。
571代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:41:27 ID:m3U3kDIJ0
権威がどうのと言っていたのは何だったんだろうねw
572代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:53:37 ID:GpxZE94r0
そりゃ実際にプレーしてる選手にしてみれば
1年かけて出した結果がチャラになるパ方式なんか
アホらしくてやってられんってのが本音だろう。
こんなもん支持してる一部のファンもどうかと思うがな。
これは楽して勝ちたい経営者側の理論であって
普段観戦するチケットの価値が減少するファンが支持して良いものじゃない
573代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:05:50 ID:zzovszt/0
選手からすれば、年俸うpに繋がる「肩書き」が増えることは重要事項。

コミッショナー、セリーグ、パリーグ、選手会、
唯一共通してることは「ファンの意見は無視」ってことだけです。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:48:53 ID:ycJEKqZn0
権威が重要とか言っておきながら、そのレス中で対戦相手が異なれば優勝じゃなくてもOK、
とか言い出す破綻ぶりにワロタ
575代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:55:12 ID:SlmHi4IKO
アホ?誰がプレーオフも無しに3位4位の自チームを熱心に応援すんだよ(笑)
576代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:55:48 ID:fB7rjGFm0
>>574
いつそんなこと言った?よく読め。
MLBは対戦相手が異なる(全球団条件が違う)から、POをしてリーグ優勝を決めるのだろ。

仮に、セリーグが対戦相手がことなるように組んで、それでレギュラーシーズン終了させ
1位の球団がリーグ優勝です。なんて言ったら更にダメ案だな。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:03:55 ID:ycJEKqZn0
>MLBは対戦相手が異なる(全球団条件が違う)から、POをしてリーグ優勝を決めるのだろ。
じゃあパはPOで優勝決める必要ないじゃんw
レスすればするほどおもしろくなるな。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:09:25 ID:fB7rjGFm0
>>577
その通り。パリーグ方式を支持したことなど一度もない。
すぐにでも廃止すべきと思っている。

パよりさらにヒドイのが、セ案だと言っているだけ。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:11:27 ID:ycJEKqZn0
権威がどうたらと言いながら、対戦相手が異なれば権威はいらないというのがおもしろいのだよ。
580代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:14:13 ID:fB7rjGFm0
だからどこに「対戦相手が異なれば権威はいらない」と書いた?
脳内妄想かw
581代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:17:07 ID:ycJEKqZn0
言ってるじゃんw
>>565
MLBは権威のないワイルドカードがリーグ優勝しても問題ないんだろ?
その理由は対戦相手が違うから。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:18:56 ID:YP20HQQ40
ID:ycJEKqZn0はageまくる時点で荒らし、スルーが一番。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:19:47 ID:ycJEKqZn0
ははは、荒らし扱いしてうやむやにってかw
584代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:20:43 ID:UGWMNMIb0
交流戦飽きたよー6試合くらい減らしてもいいじゃん
585代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:24:18 ID:fB7rjGFm0
>>581
見あたらないな…
>>565のどこに“権威のないワイルドカードがリーグ優勝しても〜”なんて書いてある?

聞くけど、地区優勝とリーグ優勝の違いは理解してるよね?
586代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:27:10 ID:ycJEKqZn0
>>585
わらかすな。
じゃあ聞くがワイルドカードに権威はあるのか?
587代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:31:59 ID:fB7rjGFm0
あるよ。ワイルドカードでPO進出権が得られるからね。
NONタイトルよりは権威あるでしょ。

で、地区優勝とリーグ優勝の違いは理解してるよね?
588代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:36:33 ID:ycJEKqZn0
そうなのか、権威あるのかw
パは2位でPO進出権を得てるんじゃないの?
それは権威ないと。
権威があるほうは優勝じゃなく、権威がない方は優勝じゃないといけないと。
権威がない方がより価値を得られる訳だw
本当におもしろいね。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:47:39 ID:fB7rjGFm0
>>588
だれか知らない人と交信してるようですねw
パの2位とワイルドカードは全く異なるものですし、

「権威があるほうは優勝じゃなく、権威がない方は優勝じゃないといけないと」
こんなことを言った事実も覚えもないですから、

本当におもしろいですね。としか返答できません。

590代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:50:21 ID:ycJEKqZn0
言った覚えはないってw
アホの子じゃないんだから自分の発言の意図するところは自分で理解しろよ。
一字一句同じじゃないと言ったことにならないってガキかよw
591代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:59:43 ID:e+rTOp0J0
ケチつけるだけなら誰にでもできる。

「それよりもこうした方がいい」という意見はないのか?
592代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 02:00:46 ID:fB7rjGFm0
一字一句じゃねえよ。全く違う意味あいに、勝手に変換してるから
議論できないんだよ。

続けるなら、もう一度>>550くらいから ちゃんと読み直してきてよ。
593代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 02:04:08 ID:ycJEKqZn0
その場しのぎでいろいろ飛んでっちゃっててまた笑わせていただきましたが
594代打名無し@実況は実況版で:2006/06/16(金) 02:11:06 ID:jHXEe6ks0
交流戦6試合減らすって 巨人対ロッテの6試合を来年からやらないってこと?
595代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 02:18:48 ID:ZQ8oJ4950
クソ犯身の審判買収まじうぜえ。
クソ犯身のスパイ野球まじうぜえ。
クソ絞死園のイレギュラーバウンドまじうぜえ。
犯身の守備の時だけトンボをかけんなボケ。
今時土のグラウンドってなめてんのか。
絞死園は欠陥球場なんだから早く潰れろ。
クソ犯身の強奪もまじうぜえ。
オリジナル珍は楽天以下のしょぼさ。
負けが込むとすぐに罵声を浴びせる犯身ファンは
12球団1根性の腐ったファン。
クソ犯身ファンの女はブサイクで男はデブの童貞ハゲというのは常識。
犯身ファンは存在自体が犯罪。
周囲に不快感を与える。
選手も藤川、久保田、安藤とブサメン揃い。
極めつけは岡田のニヤケ面。
クソ犯身ファンにとってはイケメン(笑)
クソ犯身は他の11球団のファンからゴキブリのように嫌われていることを自覚しろ。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 07:52:45 ID:5cpOW3OP0
>>555
セ案でも「PO勝利」ってタイトルが得られるじゃん
今の「パ優勝」と重みに違いがあるとは思えないね
597代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 08:29:34 ID:csmepvsm0
4球団増やして地区制も導入してPOでリーグ優勝決めりゃいいよ。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 08:33:33 ID:CUY6tUqN0
セ案の方が自然な形だろ。
リーグ戦には勝利してもいないのにリーグ優勝を名乗りたいというのが
よく分からない。これがPO制がもめてる原因だろうし。
セ案だとリーグ戦に勝つとリーグ優勝。POに勝つとリーグの代表になれる。
正確にその球団が勝利した試合を反映してるし、そもそもそれが当然。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 08:43:25 ID:e+rTOp0J0
可能な範囲内で出来ることをやってみて欲しい。
完璧な制度なんて存在しない。

・セパの制度を統一
・試合間をなくす。
・盛り上がる試合、緊張感のある試合を増やすことが最優先。

>>597みたいな意見は理想だが、現状では無理。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 11:05:54 ID:HKsZp/Gq0
多くの人が忘れかけている。
ここは交流戦のスレであって、
プレーオフを語るスレではないということを。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 19:00:42 ID:fB7rjGFm0
>>598
>セ案の方が自然な形だろ。 リーグ戦には勝利してもいないのにリーグ優勝を名乗りたいというのが
よく分からない。

どこが自然な形だ?
レギュラーシーズン終了後、POと称するものを実施しておきながら、真の勝者を決めるでもなく
すでにリーグ優勝は決定済み。勝ち上がったチームはリーグ優勝とは名乗れず、
リーグ代表(?)という新たな称号で呼ばれることもある。
こっちの方も俺は理解できない。こんなPOは前代未聞だから。

【複数の勝者あるいは同率で並んだ1位の中から、真の勝者(優勝)を決める試合をPOと呼ぶ】 
というPOの定義に準ずれば、まがい物のパ方式以上に、すでにセ案はPOと呼べるものではないが…

さらに日本シリーズは「リーグ優勝者同士の頂上決戦」というこれまでの大前提を崩すのがセ案。
リーグ優勝チームを別に存在させたまま、リーグ2位や3位同士がシリーズを行えば、

勝者を出したところで、どこが真のチャンピオンとなるのかスッキリしない結果になり、
ファンやメディアの、シリーズ関心度や盛り上がりが今以上に低くなることは容易に想像できる。
 
セ案の、レギュラーシーズン1位を重要視、リーグ優勝の称号を与えるのは良しとしても
それと同時に、シリーズ価値の方を低下させなければならない理由は何なんだ? 

はっきり言えば、パ方式のレギュラーシーズン軽視を、セ案では日本シリーズ軽視、にしただけ。
どちらも『木をみて森をみず』 の ヒドい糞制度なのに、セ案なら支持できる理由が全くわからん。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 22:04:09 ID:G/OySXMW0
そりゃあレギュラーシーズンと日本シリーズどっちが大事かなんて考えるまでもないもん。
どっちかと問われればセ案を取るよ。
603代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 22:08:19 ID:e+rTOp0J0
604代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 22:11:02 ID:qPdgcwcsO
>>601
リーグ代表の称号が気に入らなかろうが知ったことじゃない
リーグ戦では負けてるのにリーグ優勝なんて状況をいつまでも認めてるわけにはいかないから
敗者に勝者を名乗られるパ方式よりはセ方式はよっぽど健全
605代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 22:35:06 ID:YP20HQQ40
レギュラーシーズン1位を優勝にするなら、プレーオフなんて必要ないと思う。
3年前までのように、セパのレギュラーシーズン1位同士で日本シリーズをやればいい。
606代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 23:00:08 ID:G/OySXMW0
レギュラーシーズンの価値を落とさない、短期決戦を行う、これを両立させるにはセ案しかないのよ。
なんかあほらしいが。
たすきがけとかを受け入れる度量はまだないみたいだし。
3地区制なんてかなりの夢だな。
607代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 23:53:43 ID:XDds9QBD0
ぶっちゃけパよりマシなら何でも良いってところじゃないか。
かつての優勝まで否定するような一部のパ球団の姿勢には本当にうんざりさせられる。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 23:56:16 ID:+oqyPISn0
基本的に今のままでずっとやってればいいじゃん
セVSパで。。そのほうがおもしろい
609代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 23:59:01 ID:33u59SJj0
交流戦廃止して12球団均等に当たるリーグ戦にしようよ。
個人成績で平等化されるし。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 00:01:20 ID:YkIMc80s0
1リーグ化だな
611代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 00:06:17 ID:ESMEv6790
12チームでポストシーズンもやりたいなら1リーグ3地区(グループ)制がベストなんだろうけどね。
こういうスレではそこまでの変化について行けないやつが多い。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 00:08:10 ID:hRZ8tTUu0
>>611
つーか、現実的にありえると思う?
613代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 00:11:23 ID:lAyxaVBo0
チームを増やせばいいだけの話
もっとペナントが面白くなる
単純に考えても茨城GGあたりならスポンサーつくだろ
614代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 00:12:04 ID:ESMEv6790
あり得るかあり得ないかの話したらそれこそ想像で語れる域を超えてしまいそう。
現実的な話はおいといてベストな形を探るのは悪くないと思うが。
徐々にその方向にシフトしていけばいい訳だし。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 00:15:44 ID:9/c8/Ec70
もめるなら、プレーオフ制度廃止したら?
2003年までの方法に戻せば文句出ないよ。
616代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 00:23:41 ID:n9On3B9u0
>>610
優勝チームはセパそれぞれで。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 01:15:32 ID:hXDjLx6F0
>>604
>敗者に勝者を名乗られるパ方式よりはセ方式はよっぽど健全

セ案も敗者が日本一を名乗れるんですけど…

618代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 02:49:05 ID:CtBUCi9V0
交流戦の対戦相手と試合数を隔年制にしたらPO問題も一挙解決。
例えば、
巨人は来年、オリ・ロ・ハムとは6試合、SB・楽・西とは5試合やる。
さ来年は、オリ・ロ・ハムとは5試合、SB・楽・西とは6試合合やる。
阪神は来年、オリ・ロ・SBとは6試合、ハム・楽・西とは5試合やる。
さ来年は、オリ・ロ・SBとは5試合、SB・楽・西とは6試合やる。
中日は来年、楽・SB・ハムとは6試合、ロ・オリ・西とは5試合やる。
さ来年は、楽・SB・ハムとは5試合、ロ・オリ・西とは6試合やる。
広島は来年、オリ・西・SBとは6試合、ハム・楽・ロとは5試合やる。
さ来年は、オリ・西・SBとは5試合、ハム・楽・ロとは6試合やる。
横浜は来年、楽・西・ロとは6試合、ハム・オリ・SBとは5試合やる。
さ来年は楽・西・ロとは5試合、ハム・オリ・SBとは6試合やる。
ヤクルトは来年、西・楽・ハムとは6試合、SB・オリ・ロとは5試合やる。
さ来年は西・楽・ハムとは5試合、SB・オリ・ロとは6試合やる。
てな風に。
同じ組み合わせはひとつもない
619代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 07:45:46 ID:8Xmp74KF0
>>601
じゃあPOって名称じゃなくてもいいよ
なんか根本的に取り違えてるとしか
620代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 07:48:35 ID:hRZ8tTUu0
どうしたって、矛盾は避けられないんだから、

一番分かりやすく、盛り上がる形にすればいいよ。

もちろんセパのシステムは同じでな。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 13:19:27 ID:PD5Ju3fg0
セ案は日本シリーズなんて短期決戦で紛れがあるものですよと開き直ってしまう制度だな。
長期で戦うリーグ優勝の方が重要。
パ案はその短期決戦でリーグ優勝まで決めてしまおうというさらなる愚策。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 13:27:14 ID:+6QJ8yRn0
勝率5割もいかないようなチームが、最大で8試合最小で5試合を勝ち抜く
ことなんて、本当にできると思っているのだろうか。まさに杞憂。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 13:27:35 ID:qZHdwx6Q0
2試合でいいや
624代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 13:41:43 ID:7UoK5YMB0
読売は四国へ行くべきだと思う。
同一リーグのチームが東京、しかも電車で数駅しか離れていない距離にあるのは絶対おかしい。
おそらくそういう無言の圧力があるのだろう。
読売の球団名に「東京」が入ってないのは動いてもいいって事だな。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 13:59:07 ID:frnA0pdiO
だがテレビ東京で巨人×ヤクルト戦があったときは「東京ダービー」と煽ってたな

巨人は全国区ですと広言してはばからなかったのに、いまさら東京を本拠地だと主張すんのか、ゴミ売り虚塵
626代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 14:30:25 ID:hDKzuBvu0
PO=消化試合を減らして、観客を呼び込みたいパ・リーグの苦肉の策
交流戦=うん十年前もから、巨人戦の恩恵を受けたいパ・リーグから打診されてた案

一昨年の合併問題時に、古田選手会長のお出ましによって、悪役としてメディアに晒されなければ
交流戦も無かっただろうし、未だにナベツネ率いるセ・主体でやりたい放題だったはず
ナベツネと久万阪神前オーナーは別として、セ・4球団は交流戦を断固として反対してきた
ホームでいつも満員御礼になる巨人戦の恩恵が減るわけだからね
近年の巨人戦の観客動員数の低下、逆に阪神戦の観客動員数の増加が幸いした
今年のように、阪神戦の観客動員数が多ければ収益減の痛手は少ない
ちなみに、神宮と浜スタは、通常3塁側のB席を巨人戦のみA席にして販売してるのが現状

ただ、セとパでは、立場にあきらかな上下関係が出来てしまってる以上は
双方が納得する案なんてあるわけけがない
627代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 15:26:13 ID:92HYDFOz0
既得権益の奪い合いだからなあ。
将来的にどうしようかってのがない。
628代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 15:53:43 ID:z0oWDooP0
レギュラーシーズン1位を優勝とするのに、プレーオフを
やらなきゃいけない理由って何なの?
それなら、やらなきゃいいじゃん。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 15:54:37 ID:hRZ8tTUu0
>>628
日本シリーズ出場権を賭けて。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 15:55:42 ID:PD5Ju3fg0
プレーオフじゃなくって6チームで日本シリーズやると考えればいいのに
631代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 22:21:53 ID:HMXPj6nu0
消化試合がなくなればそれでOKってアホかと思う。
632代打名無し@実況は実況版で:2006/06/17(土) 22:35:43 ID:3GC5k6+T0
交流戦直前までの成績でパ一位のチームとは巨人が試合をしないと
6ゲーム削減できるな。
633代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 00:51:22 ID:L1/LAe+z0
もう2リーグでなきゃいけない理由ってのもないよな
634代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 01:06:55 ID:8VIKJQyrO
交流戦をまとめてするから、だんだんつまらなくなる。いっそのこと、分散してやるのがいい。でも、そうすると2リーグの意味がうすれるかもしれないが…
635代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 01:27:16 ID:tcuhsefE0
プレーオフなんかやらない方がスッキリするぞ
636代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 02:43:16 ID:Mj2iS1+q0
クソ犯身の審判買収まじうぜえ。
クソ犯身のスパイ野球まじうぜえ。
クソ絞死園のイレギュラーバウンドまじうぜえ。
犯身の守備の時だけトンボをかけんなボケ。
今時土のグラウンドってなめてんのか。
絞死園は欠陥球場なんだから早く潰れろ。
クソ犯身の強奪もまじうぜえ。
オリジナル珍は楽天以下のしょぼさ。
負けが込むとすぐに罵声を浴びせる犯身ファンは
12球団1根性の腐ったファン。
クソ犯身ファンの女はブサイクで男はデブの童貞ハゲというのは常識。
犯身ファンは存在自体が犯罪。
周囲に不快感を与える。
選手も藤川、久保田、安藤とブサメン揃い。
極めつけは岡田のニヤケ面。
クソ犯身ファンにとってはイケメン(笑)
クソ犯身は他の11球団のファンからゴキブリのように嫌われていることを自覚しろ。
637代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 03:20:05 ID:VDWEv0Wj0
>>634
去年の交流戦後、そういう意見もでたけど日程がどうたらこうたらといって去年通りになった。
638代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 04:07:08 ID:x/l1Nw530
まぁ雨天中止とか考えると不可能じゃなくても列車のダイヤを組むくらい難しいだろうな。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 10:52:15 ID:dzjgj/SS0
球場もプロだけで使ってるんじゃないからね。特に7月後半は高校野球の予選でいっぱいだし、
8月は夏の甲子園や都市対抗など制約も多いし、興行的にいい時期は同一リーグでやりたいし、
優勝が決まる時期に直接対決がないのは違和感があるし、今の試合数で交流戦をやるなら
分割は不可能だわな。やはり試合数の見直しは必要だと思う。

ただ、交流戦に関しては、同一リーグでデータのそろった相手との対戦ばかりでなく、
データの少ない相手に対して、どのように対応するかという点で、チームの基本的な
力量を測る目安の一つにもなり、優勝の価値がよりいっそう高まると考えるので賛成。

余談だが、日本代表も未知の投手に対する適応力を見極めるという意味で、
交流戦の成績を選考材料に加えてもいいと思う。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 11:25:08 ID:/rOxHr7w0
概ね同意だが、最後の2行は代表監督次第だからどうにもならんな。
641代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 20:05:31 ID:MkALCoJc0
プレーオフ勝者をリーグ優勝とする代わりに、
プレーオフのレギュラーシーズン1位へのアドバンテージを
もっと強固なものにすれば良いだけじゃん。
3位なんて、1敗でもしたら終わり位にしないと。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 23:59:29 ID:JZP+R6a60
>>626

もうちょっと調べて書いてね
643代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 12:35:23 ID:EL6bpWC40
>>622
できると思うけど
じゅうぶん現実的な確率で

>>630
その考え方でいいよな
日本シリーズトーナメントってことで
644代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 14:35:58 ID:LdMFcbPL0
セリーグは口出すな
645代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 16:29:59 ID:wtAaiI4M0
セリーグもパリーグも同じ「日本プロ野球」として

運命共同体という意識が欲しい。

話はそれからだろ。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 17:13:00 ID:4awQx2KO0
来年はもう少し日程に余裕もたせろよ。
たかだか1試合のために広島くんだりまでいかせられちゃたまらん。
647代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 17:17:49 ID:BC0qFfDp0
早く12球団1リーグにしろよ。
もう広島やヤクルトとの試合見る気せんよ。
阪神もファンがウザイからもっと試合数減らしてOK。
648代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 17:40:05 ID:okBgR8Bt0
どうせ07年から毎日交流戦だろ? 8か10かは分からんが
649名無し募集中。。。:2006/06/19(月) 20:40:01 ID:ik+pUfrG0
レギュラーシーズン1位はリーグ優勝。
セもパもこれでいいと思うし日本シリーズはこの両者でやりゃいい。

短期決戦勝者をリーグ優勝としろ、と言い張るパリーグと
だまれカス、交流戦減らすぞ、と言い張るセリーグ。
交流戦はイマイチつまらないとお嘆きのファン。

ここで提案。交流戦に権威をあたえりゃいいんだ。
サッカーでいうところの天皇杯だな。

レギュラーシーズン優勝という権威は守られる。
日本シリーズに対しても「3位のくせに・・・」みたいな変なわだかまりがなくなる。
交流戦に「不人気パリーグ救済措置」のお題目が消えるから
真剣味も増して面白いし観客も増える。
試合数は現状維持だからセもパも丸く収まる。
必要ならそこの勝者とシリーズ勝者て゛チャンピオンズカップでもやりゃいい。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 20:45:42 ID:OOZg/tf8O
結局、パ・リーグの各球団の営業努力不足。
それが足枷になってる。セ・リーグはセ・リーグ6球団による本来のペナントで持っていける NPBをここまでの事態にまで追い込んだのはパ・リーグ球団
651代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 20:52:18 ID:4JuIX7lzO
阪神、巨人、中日ぐらいだろ客入りが安定してるのは。
その3球団に頼ってるヤクルト、広島、横浜はパにいったら死亡
652代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 21:00:13 ID:HWcEkgIGO
その阪神ファン頼りのくせに…。

パリーグは勝手に潰れてろよ。
阪神、読売、味噌、カープ、ヤクルト、横でプロ野球は十分やってける。

シリーズでバンクや西部が出て来ればいいよ、パリーグのペナントは不要じゃね?
だって、観客いないでしょ、パリーグの試合には。
653代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 21:15:57 ID:58PuIAeD0
横浜広島ヤクルトの組み合わせの試合は?
654代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 23:41:04 ID:NgKRHmxs0
関東のカープファンなめんな
>>651の勝手な感想は知ったこっちゃないが、集客にはだいぶ貢献した
655代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 23:42:41 ID:UHQSlWy70
パリーグの各チームは巨人頼みのセリーグ球団と違って、努力だけで今の人気を得ている。
確かに巨人や阪神は客が入るが、マスコミの洗脳のおかげ
中日も名古屋という閉鎖的な土地柄で親会社がマスコミだから
チームの魅力や球団の努力の結果ではない
ましてやそれにぶら下がっているだけのヤクルト、広島、横浜なんて何の価値もない
656代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 00:00:13 ID:BOmGV3S00
>>655
そういう事は猫屋敷や大阪ドームやスカイマークのライトスタンドを自チームのファンだけで埋めてから言え
明らかにレフトスタンドに負けてるぞ
あと、鷹ファンはメガホンダンスなんかやめた方がいい
声が全然出てない
657代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 01:20:39 ID:vICz8uU00
で、セはどうするんだ
658代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 03:14:48 ID:vICz8uU00
パのぱくりばっかりして
659代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 03:30:25 ID:4MQj1CW60
セリーグで十分やっていけるというが、広島は貧乏なので要らない。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 08:55:17 ID:BOmGV3S00
親会社にたかって赤字球団を維持してるようなとここそ要らない
年俸平均をアホみたいに膨らまして選手を増長させやがって、
一体いくつ第二第三の近鉄を生むつもりだ?
661代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 10:57:09 ID:kd1zpTqZ0
>>660
じゃあ残るのは巨人、阪神、広島、楽天の4球団だね。
確か黒字はこの4つだけだったはずだが。
しかし、これでは逆の意味できびしいと思うがな。

セがどうとか、パがどうとかじゃなくて、特にヤクルト、横浜、
西武、オリックスはもう少しどうにかしないといかんだろう。
662代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 14:39:29 ID:pjv2F1Lr0
現状が最良。
多くすることも少なくすることも好ましくない。
視聴率は落ちてきてるが、交流戦無しではもっと下がっていただろう。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 19:13:47 ID:gOVU3J/H0
昔が良かった
交流戦もプレーオフもFAも予告先発も自由枠も無かったあの頃が

何でダメなものばっかり選んでるんだろう…
664代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 19:18:03 ID:GmTaUgLA0
交流戦 歓迎。試合数は多すぎだが
プレーオフ いらん
FA ぶっちゃけしょうがない。アメリカはFA天国。日本が模倣するのは時間の問題
予告先発 どっちでもいい
自由枠 逆指名含めていらね
665代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 19:38:08 ID:fAb+YrMO0
昔は良かったね といつも口にしながら生きて行くのは本当に嫌だから。

何事も変化していくものだよ。特にプロスポーツを取り巻く環境は変化が激しい。
当時が良かった、なんて言ってしがみついていたらもっと酷いことになってる。
666代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 19:45:46 ID:gOVU3J/H0
ミスっちゃった柳沢のほうが
何もしてない高原よりマシってことか
667代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 20:00:01 ID:fAb+YrMO0
何もしない≠現状維持 だから。
何もしなかったら悪くなっていくものだよ、何事も。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 21:26:28 ID:ox9v6F2j0
パ側が巨人に勝ちまくってしまったから、減らすどころか無くされてもおかしくないな。
八百長しろとまでは言わないが一番影響力あるチームを不愉快にさせてどうすんだ。

669代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 21:48:37 ID:/KSrJ/eM0
巨人以外の関東のチームの人気がなさ過ぎるのが問題だね。特に横浜。
巨人以外の関東のチームに人気が出ればプロ野球改革なんて必要ないのにね。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 21:49:49 ID:ChRmFSZU0
巨人が人気ないような気がするんだが。
671代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 22:00:50 ID:i6WmPEiT0
在東京の阪神ファンとしては、交流戦はいいね。
パ主催の試合はネットで見まくれるから、
俺的にはメディア露出度アップ
672代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 22:54:03 ID:R4L/agR00
今やWeb中継が豊富なパリーグの方が観戦しやすい
巨人戦は視聴率低下で今後も放映権ビジネスが成り立つか怪しい
交流戦を減らして損をするのはセの方ではないか?
673代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 23:42:20 ID:8EbqWxX00
>>672
中期的な目で見ればそうなるよね。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 00:52:47 ID:zovVIEUc0
>>669
東京一極集中の弊害だな、人口構成での地方出身者割合や
特にメディアの集中が問題、これは関西もなんだが
675代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 11:43:25 ID:ZFY9Gdpy0
TBSが週末の巨人戦を1試合のみの放映。
もう放映権ビジネスは確実に転換期だよな。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 14:00:08 ID:i3pl6aQv0
またセリーグか!
677代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 15:17:03 ID:Rbsm6ps00
プレーオフがあるということ自体で、リーグ優勝の価値が半減するのは
しょうがないよ。
首位争いしてるチームはそのまま首位を狙うか、プレーオフ向けの再整備に
力を入れるかのバランスを選択してプレーオフに臨むのだから。
ブラジルだって先を考えて日本戦で手を抜いて負けることもありうる。
仮に二位通過だったとしても問題ない。

つまりリーグ優勝は通過点に過ぎないのだからビール掛けやめろよ
パリーグ優勝とかセリーグ優勝とかいう言葉はやめて、
「リーグ戦一位通過」って言い換えればいい。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 15:26:45 ID:ZFY9Gdpy0
ホークスはリーグ1位決定でもビール掛けはしなかったと思ったが。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 15:44:15 ID:i3pl6aQv0
リーグ優勝でビールかけしてないだろ
680代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 18:57:06 ID:0jKjXM0V0
昨年はパ・リーグ事務局から
「一位通過確定したら胴上げやビールかけしてくれ」とか言われて
「優勝でもないのにそんなことできるか」って話になってたな

そりゃそうだろうと
681代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:19:53 ID:xXIErIQW0
パリーグも本当はレギュラーシーズン1位が優勝にふさわしいって分かってるから始末が悪いよな
682代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:28:34 ID:MPq2yAZ00
交流戦をわざと飽きるような日程で組んだのは
反交流戦だった、消極派のセリーグ側の陰謀
本気で交流戦を人気挽回策で真剣に考えてたら
まとめて36試合なんて最初から組まないだろう
前半、後半に分けるとか、対戦日程で同じローテに当たらないようにとか
工夫するのが普通
そこがないのは、単にお馬鹿なのではなく
交流戦は飽きたという視聴者の声を引き出そうとする
「セ側の陰謀!」ですよ!!まじで
仕掛けに素直に引っかかるなよ
パリーグとしたら交流戦は大正解だろ
存在証明というPR&実力が変わらないことの証明になった
すくなくとも同じ土俵に乗れる少ないチャンス
あるなしでは、ドラフト生の見方だって変わる
「パには交流戦は、毎年必要!以下に面白く仕掛けるかだけだ」
683代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:31:05 ID:NKmOMwt00
いっそのこと
シーズン優勝(リーグ全日程トータル成績)
シーズン二位(リーグ全日程トータル二位)
前期優勝(リーグ前半日程成績)
後期優勝(リーグ後半日程成績)

でプレーオフ、日本シリーズ出場権かければいい
リーグ優勝はトータル一位でいいだろ
684代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:31:16 ID:V6uvMilgO
てか交流戦いらね
685代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:34:14 ID:rje2r3470
2年連続の交流戦パリーグ勝ち越し
これが全て。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:36:55 ID:05leDpr20
てか、12球団の1リーグでいいやん。何か問題あんの?
687代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:37:49 ID:cD9Zf/fE0
巨人様が特別に試合をしてやってるのに負け越し10だと!
パリーグふざけるなよ!来年からは交流戦なしだ!
688代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:39:06 ID:Mbmk+L6V0
>>686
セの何チームか潰れるよ
虚ヲタ珍ヲタと一部パヲタはそれでもいいと思ってるだろうけど
689代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:42:47 ID:ugMaZ9vI0
現状じゃホークスが可哀想すぎる。
そんなにPOやりたいなら横浜とかPOやりたい球団が
パリーグいけばいいだけなんじゃね?
んでPOやりたくない球団がセリーグ来ればいい。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:44:40 ID:NKmOMwt00
札幌
仙台
東京
千葉
横浜
名古屋
大阪
西宮
神戸
広島
四国
福岡
沖縄
ぐらいに球団分散
691代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:56:15 ID:dXF+3qii0
>>665
関係ないけど1行目は槙原かw
692代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 07:45:51 ID:id9i3ibe0
公式戦を年に1回か2回くらいしか球場で見ないファン層にはPOは受けるけど、
日々、優勝に向かって球場で応援しているファン層にはPOは萎える。

パリーグ案は、公式戦が、ほぼオープン戦となり、POこそがガチンコ。
セリーグ案は、公式戦は面白いが、日本シリーズは、だだのイベント。

まあ、どちらにせよ、日本で真の1番のプロ野球球団を決めるのには程遠い。

あえていうなら、セパ共、前後期戦導入か?
693代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 09:21:36 ID:r/uwBowS0
慣れの問題だと思うけどな>PO
アメリカンスポーツ、特にNBAやNFLなんて少ない試合でPOやってるわけだし。
前後期戦については極端な例も出てくるから余計に始末が悪いと思う。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 09:24:20 ID:ByN/M3PZ0
韓国野球と交流戦
695代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 11:32:41 ID:Yq/4XpSX0
>>681
シーズン自体が煮え切れてない、
全部中途半端で、POのみ本気モードだからな
696代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 11:36:02 ID:Yq/4XpSX0
>>692
といってもなシーズン1位はPOでも勝ち抜けないとな・・・・・・
(シーズン1位が有利な仕組みだからな)
697代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 11:45:04 ID:Yq/4XpSX0
>>690
福岡はセパ(ホークスとスワローズ)
のダブル本拠地をすることが出来るでしょ。
(九州は余裕アリ)

神戸・西宮・大阪はあわせて1つ(阪神)のみで飽和状態
和歌山のほうがまし

四国はアイランドリーグを崩壊させるから無理
698代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 11:53:52 ID:29y/eiUu0
交流戦は多い
24試合でいいよ
699代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 12:01:31 ID:Yq/4XpSX0
別に36試合でもいいんじゃない
700代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 12:04:52 ID:Yq/4XpSX0
試合数はどうでもいいが
パの狭いストライクゾーンと気分で移動するストライクゾーン
を操るパの審判は勘弁願う
それとパのあいまいな危険球規定もいらない。

普通の審判を希望
701代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 12:10:20 ID:SJyzIWbNO
ホーム1試合、ビジター1試合の2試合ずつ
全部で22試合でいいよ
702代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 12:11:09 ID:8nKKIG4U0
公式戦20+交流戦120でもういいよ。
703代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 12:11:37 ID:SJyzIWbNO
間違った
2試合ずつ12試合でいいよ
704代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 12:14:25 ID:SJyzIWbNO
可変ストライクゾーンはセの審判も同じだな
705代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 12:18:56 ID:SJyzIWbNO
>>1の3試合2試合の変則なら
オールスターで勝ったリーグが翌年の交流戦で
ホーム3試合出来るようにすればオールスターにも意義が出てくる
706代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 12:20:25 ID:Yq/4XpSX0
>>704
パの審判は気分で移動するという点がすごい
707代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 12:30:08 ID:Yq/4XpSX0
>>704
パの審判は試合中に気分でストライクゾーンが移動するという点がすごい

試合中というのが抜けてました(スマソ)
708代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 13:42:26 ID:29y/eiUu0
栄村審判はあの栄村ではない
709代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 14:00:01 ID:ugMaZ9vI0
毎度毎度
「交流戦長すぎ。36試合もいらんからホームビジター各2試合毎の24試合にしろ」って馬鹿が出てくるが
そんなことしても週6連戦が週4連戦になるだけで
期間的には全く変化なしってことがなぜ理解できないのか。
710代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 15:18:27 ID:29y/eiUu0
>>709
期間の問題ではなく試合数のことを言ってるんだよ
711代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 15:20:20 ID:oEgDVYk10
かなり移動が厳しいみたいだからなあ
少なくとも移動日とか日程の余裕を取らないと疲労たまるんじゃないの
712代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 16:13:52 ID:sYyqirCk0
年ごとに試合数変動させたら。
そして5年に1回はオール交流戦(同一リーグ試合なし)にするとか。
いろいろ考えなきゃ生き延びれませんぜ、プロ野球界さん。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 18:18:49 ID:nzYY1DUS0
期間も長いと思う
3×6=18試合にしてほしいな
714代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 00:01:24 ID:1zma5vGb0
>>713
3って・・・・ 
715代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 01:13:11 ID:1zma5vGb0
パと同じでいいじゃん
716代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 20:53:29 ID:DCgww1/SO
いっその事、セ・パ人気問わず、不人気球団解体されるようにしたらいいんじゃないかな、ヤクルトや西武みたいにスパイ野球をやる球団には
717代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 06:27:58 ID:kqzYgKTM0
ヤクルト、横浜、広島、中日は寄生虫だな
718代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 07:31:44 ID:nqNwz/a00
阪神もオリックスと入れ替えでパリーグに行ってたら、
普通に人気は逆転してるだろうしな。

結局、巨人がいないとつまらないんだよ。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 07:54:05 ID:CStJkX8r0
>>718
出た〜!おまえ巨人ファンだろ?いるんだよなぁ、今でも巨人ありきの
プロ野球だって勘違いしてるヤツが。特に巨人ファンに多過ぎ!
今やロッテさえ人気がある時代なんだよ。
TVの視聴率みていい加減気付けよな。
720代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 07:55:02 ID:BE/J8wHA0
全チームが巨人に寄生してるな
特に広島、ヤクルト、横浜は酷いな
721代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 10:55:44 ID:6LgRzGBx0
>>711
あの程度で移動が厳しいなんて我が儘すぎる
アメリカと比べればよっぽどラク
722代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 12:07:47 ID:kyDa8XFJ0
@交流戦は各カードホーム3+ビジター2の隔年入れ替えで30試合

A交流戦は前後期に分ける

B前期は従来通りゴールデンウィーク明け

C後期は終了時期が球宴直前になるように設定(6月下旬再開)

D球宴休みと交流戦予備日を連結
723代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 13:48:10 ID:1HvpcJjO0
交流戦イイ感じ

次は天皇杯やりたい。
本物の交流戦、四国独立リーグのチームが関東や関西のプロ野球チームにくってかかる
PL学園が阪神に胸を借りる。

いろいろ盛り上がると思う。

金属バットとWBCを見据えてWBC用のボールを使う。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 19:15:49 ID:uqJct8t00
>>719
>718でも虚塵ファンでもないが、「阪神人気ってどんなもんだろ」
とフジが阪神xヤクルト戦を全国放送したら視聴率4%だったらしいよ
725代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 22:21:40 ID:nHukwBfg0
>>723
カップ戦は野球では流行らない
726代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 23:24:05 ID:nHukwBfg0
>>723
素人は引っ込んでろ
727代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 23:26:19 ID:vvdFZhqC0
>>722
今年に当てはめるなら、前期は5月9日〜5月28日、
1ヶ月の間を置いて、後期は6月30日〜7月19日の開催か。
それなら、多いと感じないかも。
728代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 23:32:07 ID:Pqnpas9c0
>>720
寄生は期待出来ない。
これからは、巨人に頼らない球団経営を考えないといけないというか、
既に各球団は考えてると思うけど。。

>>724
阪神で人気球団の部類じゃないのか・・・
俺は巨人、阪神がプロ野球界で別格の人気球団だと思ってるが。。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 01:23:06 ID:zjrZirVo0
>>728
阪神はファンの数は比較的に多いのかもしれないが
熱狂的ファン以外は阪神には見向きもしないのが全国放送を行う上ではキツ過ぎる。

WBCみたいに特に関心あるような人意外の一般層を引きつけなければ
全国放送なんて不可能。
大ブームと言われた時ですら視聴率4%では話にならない。
730代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 03:13:22 ID:hVz/Fl020
広告として価値があるとされてるのは首都圏の視聴率だからなあ。
さすがに首都圏の視聴率では巨人>阪神だよ。
731代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 13:27:09 ID:YUNzBd/L0
試合を減らして年俸も減らせ
732代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 14:47:16 ID:Ivc8dlwB0
交流戦は前後期に分ける事ではOKだな
733代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 18:14:51 ID:1Qs2V7/f0
パリーグの対セ主催試合3試合はそのままにして
セリーグの対パ主催試合を1試合にして合計24試合。これでどう?
734代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 00:55:43 ID:zIo8mvjf0
>>722で良いと思う。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 20:52:25 ID:GjFXt9LH0
1ヶ月のインターバル置いて交流戦やればいいんだな
736代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 08:59:16 ID:eDsULkaS0
試合数は確かに多い
737代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 09:04:36 ID:tVTto+NFO
>>735
それはまづい
し あ い か ん
738代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 09:49:02 ID:qP0VzVNJ0
交流戦の優勝とかいらないんだよ
アメリカでもやってないだろ
日本生命とか誰が担ぎ出すんだよ・・・
日本生命とのビジネスじゃんw交流戦はw
739代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 10:09:30 ID:akmA3zG80
阪神戦の4lって巨人戦が雨で中止になって
急遽差し替えた奴だろ。なんで中止になってしかも
阪神戦やってんだ?って記憶がある。まあ関東では巨人の方が
取れるんだろうが
740代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 11:37:14 ID:t88J9oPM0
>>739
巨人戦は地上波・阪神はCS(ガオラorスカイA)と区別されてるからな

地上波の阪神戦は見ないだろ
741代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 11:37:40 ID:eDsULkaS0
セはプレーオフやる気あるのか
742代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 11:43:42 ID:t88J9oPM0
>>741
シーズン1位優勝で、
銭儲け興行のPOはやるんじゃない
743代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 12:35:46 ID:6stXvw3S0
パのPOが銭儲け興行じゃないとでも?
744代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 12:39:27 ID:t88J9oPM0
パのはシーズン優勝を決めるPOでしょ
745代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 12:41:23 ID:6stXvw3S0
そもそもの目的について言ってる訳だが

パも最初はシーズン一位=優勝のPOをやろうとしたが
非優勝チームが日本シリーズに出てくるのはおかしいとセに差し戻されたんだし
746代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 12:44:47 ID:t88J9oPM0
>>745
セに戻されたからとっても決定したのはパだからな

747代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 12:45:19 ID:t88J9oPM0
>>745
変えようともしないし
748代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 13:01:21 ID:t88J9oPM0
>>745
結論から言うとパのPO制度は問題なく、
ホークスが2年続けてこけたというだけではないか。

西武やロッテが1位なら問題なく勝ち抜いていたんじゃないかな
(試合勘といういいわけもなく)
749代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 15:31:25 ID:eDsULkaS0
試合勘を無くしたいのがセの本音
750代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 15:50:46 ID:0PJOXPjP0
何で第一生命が出てくるのかわからん
雨でも消化試合もやんないといけない、普通にセが合ったりパの試合があったり
すればいいだけ、第一生命で優勝とかが意味がないんだよ
直接対決もないし、巨人阪神の首位攻防とかも価値がなくなってからある
751代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 18:57:22 ID:RGIooP6h0
価値がなくなってしまったのは巨人が不甲斐なさ過ぎたせい。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 19:54:00 ID:Wl0om/l10
パの制度は弱いところが楽して銭も名誉も得ようという制度だからな
753代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 21:21:40 ID:JisYOyny0
そういや交流戦のせいで巨人絡めた僅差の
首位攻防直接対決ってなかったのな
754代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 22:11:27 ID:1fw7yxJx0
今のパ方式で第2ステージ3,4戦の興行権を1位に移行すれば、ほぼ完成形。
755代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 00:54:11 ID:NFMlSrbQ0
セは巨人様のためなら何でもいたしますというリーグだから
巨人が優勝できるように制度を考えるんだろう
756代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 02:40:37 ID:10BPe/D90
巨人なんて盟主ではない
757代打名無し@実況は実況板で :2006/06/28(水) 14:33:57 ID:5dfh5GHw0
セリーグ救済のため交流戦のセ主催カードの週末開催を増やし、
パ主催カードの週末開催を減らしましょう。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 23:52:17 ID:4+ohmTVz0
レギュラーシーズン1位をリーグ優勝にしない代わりに、
プレーオフ第2ステージ3,4戦の興行権を1位に与えればいいだけ。
759代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 23:59:44 ID:UBJhL33/0
そもそも2位や3位の立場が偉そうに言ってるのが間違い。
一度でも権利を与えたのが大失敗ということだな。
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 06:31:04 ID:gBQ3ZmBj0
>>756
放送権を独占している以上、巨人は永久に盟主だよ。
盟主とは主にそういう意味だし、そういうシステム。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 11:04:53 ID:qEreDDL10
>>760
もうすぐそれが意味を持たなくなってしまうね。
762代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 21:35:53 ID:ZiaYsvvf0
>>758
5ゲーム差以上はさらに1勝のアドバンテージも付ければ、
プレーオフ勝者=リーグ優勝でも選手会は文句言えないな。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 21:53:26 ID:CcHbTzQ20
そこまでしてプレーオフで優勝決めたがるのがファンレベルの低さか
764代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:25:53 ID:RLZIHihG0
セはパのマネばっかりだな
765代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:28:07 ID:pIHNJW2B0
>>750
日本生命の間違いか?
766代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:37:54 ID:VrOfLIfT0
>>763
レギュラーシーズン1位の価値を出して欲しいんなら、>>758>>762
で充分だろ。そもそも2位以下に優勝するチャンスなんてゼロなんだし。
767代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:42:07 ID:CcHbTzQ20
だからチャンスもないのにわざわざプレーオフで決めなきゃいけない理由って何?
768代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:46:08 ID:VrOfLIfT0
>>767
消化試合を減らす為
769代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:48:42 ID:CcHbTzQ20
チャンスがないの分かっててもプレーオフ進出争い盛り上がるの?
それとも馬鹿なファンしか相手しないってこと?
770代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:57:38 ID:VrOfLIfT0
>>769
・第2ステージは4試合制。全試合レギュラーシーズン1位の本拠地で行う。
・レギュラーシーズン1位が1勝した状態から開始。
・レギュラーシーズン1位と第1ステージ勝者とのゲーム差が5以上あれば、
 更に1勝のアドバンテージ。(つまり1位は1勝すれば優勝)

チャンスはこれでも2位か3位には十分あるぞ、
771代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:59:40 ID:CcHbTzQ20
レギュラーシーズン1位を優勝にしろと言う選手の主張に対して、2位だとほとんど可能性ないんだから
問題ないじゃん、っていう流れだったんじゃないのか
772代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 00:39:24 ID:4DbjPdy/0
自分で矛盾した事書いててそれに気づかないアホ。
その場しのぎでプレーオフ擁護したいだけだからそんなことになる。
773代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 00:52:50 ID:cd3P6U7Q0
チャンスはゼロでも十分ってことか
774代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 01:19:09 ID:B6E+zMam0
2位,3位に数%の可能性がある>>770案。
少しでも可能性があるなら、ペナント終盤でも消化試合は減る。

交流戦は、2期に分けて、毎年30試合でいいんじゃない?
毎週、木、月が予備日になって、基本的には休みになるし。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 01:24:03 ID:4DbjPdy/0
数%の可能性とごまかしてきたかw
プレーオフ支持しているファン層がアホだと認めているようなものだな。
数%のために長いレギュラーシーズンで決着つかずに消化不良。
勝って当然の勝負に勝っても今更盛り上がらず。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 02:06:32 ID:CJsyXxOr0
プレーオフ制度の話は別スレでやれよ。ここは交流戦の話だから。

このままパが引き下がるとは思えないから、来年は36試合の
分割開催になりそうな気がする。とりあえず、それでも多いと
感じたら、30試合にする事になるんだろうね。
毎週6連戦が6週間も続くのは確かに異常だし。
777代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 02:52:42 ID:Hi6P0k1s0
>>776
ところが30試合にすると毎週5試合しかなく日程空きすぎ。
だから33試合にするとちょうどいいと思うな。
6連戦の翌週は3連戦2連戦でそのまた翌週は6連戦となるような日程
778代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 06:37:41 ID:cj65+GmU0
30試合だとホームとビジターをどう3/2で分けるかって問題が出てくるな。
2年毎で5/5、って形で見れりゃいいんだろうが…。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 22:10:16 ID:CJsyXxOr0
>>778
2年サイクルで考えるしかないね。でも一つだけ利点が。
2連戦は火、水。3連戦は金、土、日。と決めてしまえば、
平日しかないカードとか休日しかないカードがなくなる。
それと、前後期に分ければ、マンネリ化も防げるし。
後期はどこかに書いてあったけど、球宴前までになるようにすれば?
780代打名無し@実況は実況板で:2006/07/01(土) 13:16:44 ID:B79UMDSe0
前後期制に異論は無いな。
781代打名無し@実況は実況板で:2006/07/01(土) 15:55:49 ID:Mv4SAyuX0
試合数を減らして年俸も削れ
782代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 14:33:54 ID:Ch3/Vfo00
783代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:02:56 ID:i/Glj6q70
プレーオフがこんなに盛り上がるとは思わなかったセ
784代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:26:43 ID:nPMLZuu+0
プレーオフが盛り上がるのは当たり前だろ
785代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 11:45:53 ID:givglcCe0
786代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 12:07:57 ID:tyF+4P8Q0
プロ野球は試合多すぎ!
昔みたいに年間130試合にしろ。
交流戦は2年サイクルで考えて、年間18試合ずつをホームビジター交替で
やれ(例えば1年目ヤクルトロッテ3連戦を神宮、2年目はマリンで)。
ついでに延長は11回までいい。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 12:33:12 ID:2G3m04CCO
交流戦削減か。いい方向だ。

新鮮味も無くなったしこのまま削減していいな。
パリーグは自力でやってけるらしいし。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 21:22:42 ID:givglcCe0
ちょい前まで年間120試合だっただろう
789代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 00:23:58 ID:SazzyQRv0
選手は年俸減らせ
790代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 00:32:58 ID:8SzGdlrx0
全員メジャー行き確定
791代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 13:27:21 ID:/Y51KAd10
>>790
アメリカに行ったところで中村海苔化する奴が大勢いるから大丈夫
ごく稀に大家みたいなのもいるが
792代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 14:29:16 ID:Bi/8QDC80
結論:巨人・ソフトバンク・中日・西武以外の球団は解散
793代打名無し@実況は実況板で:2006/07/05(水) 21:45:37 ID:LsADPiiD0
結局どうなったんだ
794代打名無し@実況は実況板で:2006/07/05(水) 23:59:08 ID:hd3mQAI20
交流戦36、リーグ戦105、の141試合制で。
795代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 13:58:36 ID:9KcdJJQR0
>>794
半端な試合数だな
796代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 19:21:57 ID:VF+HurrU0
交流戦30、リーグ戦110の140試合制でOK
797代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 21:45:07 ID:nILKTJVP0
交流戦は前後期分けろ。話はそれからだ。
798代打名無し@実況は実況板で:2006/07/07(金) 00:22:26 ID:gP6gL1Zd0
>>797
試合数が多いんだよ
分けてもしょうがない
799代打名無し@実況は実況板で:2006/07/07(金) 22:23:46 ID:WgOGc0mY0
とりあえず、試合数減らさないで、分けてみ。
前期は連休明けから。後期は球宴休みまでの感じで。
800代打名無し@実況は実況板で:2006/07/07(金) 23:46:54 ID:gP6gL1Zd0
800
801代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 02:05:05 ID:mUkOMLFV0
地上波から野球消えるぞ  巨人のせいで
802代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 15:05:13 ID:Rx3Pwy0w0
交流戦24試合にしちゃって強引に4週間(予備)にしちゃって、
前期はセビジターでGW後、後期はパビジターで甲子園実施中ってのはどう?
セの阪神以外が猛反対か。。。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 18:15:17 ID:Wd7RrtDq0
>>722でOK
804代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 22:30:37 ID:mUkOMLFV0
いいかげんにしろ
805代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 22:45:24 ID:7yByEhlh0
もうセとかパとかめんどくせ
貧乏・不人気球団なんか無くして、1リーグにしてしまえ

関西連合 : 阪神・オリックス
東京連合 : 巨人・ヤクルト
京浜連合 : ロッテ・横浜
東北連合 : 日ハム・楽天
九州連合 : SB、広島

中日、西武は四国にでも移転しろ
けど、ここがぶっちきりの不人気球団になりそう...
806代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 23:15:05 ID:86g5bBTL0
球宴以降はリーグ戦のみに集中したいから、やっぱり球宴前までに
交流戦を終えるようにして欲しいな。分割開催賛成。
まずは、18試合+18試合でやってそれでも多ければ30試合に。
807代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 19:46:37 ID:bc6QS6GJ0
セはパのマネするな
808代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 20:58:27 ID:cG4vlrU50
巨人が低迷しようが、
福岡〜九州、北海道、仙台、千葉は
何の影響も無く野球熱が深く深耕してるよ

あせってるのは巨人人気に依存してたセだけ

パは端から、巨人人気便乗を排除されていた分
巨人弱体化もどこ吹く風で、
まったく影響が無いしあせりも無い
セリーグがパをずーっと無視していてくれたおかげで、
逆に対岸の火事
今となってはNPBにとって
一枚岩でなかったことが功を奏してるのかな

とにかくパは、地域分散、地域密着で
根強く地元ファンが支援する体制ができつつある

なんか世の中皮肉だねー
栄枯盛衰、勝者必衰の理を表わすって感じね

実際、人気面で不遇な分、無名選手を地味に育てて
戦力にするのが、定着したパの方が若くて魅力的で
華がある選手が各球団から続々と出てくる面白さがある 

セは、ロートル化しすぎで選手がつまらなくなってしまった
WBCでも新たな魅力を振りまく選手は、パばかりだったし
巨人依存システムが終焉したということか
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 22:08:46 ID:HnahbRK00
>>808
巨人依存システムの終焉とは巨人戦地上派放送の消滅の事だよ
810代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 23:40:46 ID:bc6QS6GJ0
巨人のせいでプレーオフとか日本シリーズまで地上波から消えたら嫌だな
811 :2006/07/10(月) 00:01:33 ID:NDDBJMrM0
7月10日讀賣新聞朝刊より

読売ジャイアンツは9日、協議が平行線をたどっているセ・パ両リーグに対し、
妥協策の骨子となる新プレーオフ制度の導入案を明らかにした。
今回の案によると新しいプレーオフ制度はセ・パ合わせて4チームが参加し、
準決勝3戦・決勝(日本シリーズ)4戦先勝の大リーグ方式のトーナメントで
争われるというもの。
参加資格が与えられるチームはセ・パそれぞれのリーグ優勝チーム2チームが
シードとなり、さらに両リーグ2位チームのうち勝率の高いチームがワイルド
カードとして進出、これに読売ジャイアンツを加えた4チームとなる予定だ。
812代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 22:29:37 ID:JGde9go00
また巨人か
813代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 15:26:41 ID:Nd6ebOCh0
いいかげんにしろ
814代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 15:30:28 ID:C5yPHMRQ0
>>805
結構面白いな
でもそれだと四国がメチャ強そうだぞ
815代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:18:03 ID:KZhDTG2F0
>>722>>806
結構面白いな
816代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 01:24:07 ID:gLTEBz9I0
セは何がしたいの?
817代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 12:41:39 ID:EVj/iIhC0
>>810
「巨人のせいで」なのか?
他球団のせいでもあると思うが
巨人に取って代わって地上波を維持できる球団があればいいわけだし
818代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 15:03:02 ID:20ZFcvXG0
>>805
関西連合 : 阪神・オリックス  攻C 守B
東京連合 : 巨人・ヤクルト    攻A 守C
京浜連合 : ロッテ・横浜     攻B 守B  
東北連合 : 日ハム・楽天    攻C 守C
九州連合 : SB、広島       攻B 守C
四国連合 : 中日、西武     攻A 守B

こんな具合になりそうだ
819代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 22:33:22 ID:0oIjTAuY0
@交流戦は各カードホーム3+ビジター2の隔年入れ替えで30試合

A交流戦は前後期に分ける

B前期は従来通りゴールデンウィーク明け

C後期は終了時期が球宴直前になるように設定(6月下旬再開)

D球宴休みと交流戦予備日を連結
820代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 12:51:59 ID:Tlwg3hck0
巨人
821代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 14:43:40 ID:OMrxzkq/0
どうなることやら
822代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 21:03:56 ID:j+dZyT7k0
パが優勝チーム扱いで譲歩 セ、パPO代表者会議

セ、パ両リーグによる合同プレーオフ実施に向けた12球団代表者会議が
13日、東京都内で行われ、優勝チームの扱いに関し、プレーオフ勝者を
主張してきたパが、レギュラーシーズン1位とするセに譲歩する姿勢を
示したが、交流戦の試合数で両者の意見が対立して結論は出なかった。
パは前日の理事会で優勝チームの扱いについての方針転換に加え、交流戦
(36試合の)維持のために現行の136試合制からセが実施している
146試合制の受け入れを了承した。しかし、セは146試合の後に
プレーオフを組み入れることは日程的に困難とし、交流戦縮小により
プレーオフ期間を確保する複数の案の検討を要望した。
巨人の清武球団代表によるたたき台は
(1)交流戦24、リーグ戦120で総試合数は144
(2)交流戦18、リーグ戦125−の2つに大別されており、
セは(2)支持で方針が一致している。再び12球団で再協議するが、
「プレーオフの話なのに交流戦の話をしてくるのは違うと思う。
焦点が合ってない」(楽天・米田球団代表)など、パ側は否定的な見解を示した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060713-00000022-kyodo_sp-spo.html

最初から交流戦の少ない試合数(18、24)を出しておいて、
後でパの36との中間点で妥協したかのような結論を出すのがミエミエだな。
セは、リーグ戦110、交流戦30の140試合制狙いか。そうなるだろうね。
823代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 00:06:44 ID:Tlwg3hck0
試合数減らせ
824代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 01:25:26 ID:cLiqidxA0
交流戦も減らせばいいだろう。
プレーオフといいパの不人気球団は我侭すぎる
ヤクルトとか横浜潰して1リーグにしたいのがバレバレ
825代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 05:53:49 ID:DdFYX+jn0
日シリはどっちかのリーグが1位のチームが出てこないと盛り上がらない。
2位同士とか2位と3位の対決とかになったら最悪。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 07:25:41 ID:ZIqN96Of0
一位対三位とかでも十分微妙
POをいっさいやらないか、そういうもんだと割り切るかのどちらかしかない
827代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 10:25:47 ID:zRSwAwJd0
上げ
828代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 10:27:35 ID:Fhb923030
交流戦減らすというセ案はどうせナベツネが言い出したことだろ
今年巨人が交流戦でどん底に落ちたから言い出したジジイのワガママ
829代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 10:31:34 ID:ghDfk9FZ0
120試合でも146試合でも好きにして良いが,
地上の波の放送は,月4試合で良いだろ
毎週1回
830代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 10:39:25 ID:EreN8nVL0
セが何をしたいのかさっぱりわからん。
831代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 10:42:45 ID:A+CIaasH0
さすが、腐っても巨人w
832代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 13:49:27 ID:LdvlJHKf0
てゆうか巨人潰して金ちゃん球団いれれば巨人戦ほしいとか皆言わなくなるだろ
833代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 14:21:34 ID:GyRahsDj0
交流戦6試合減らして
セリーグプレーオフ先送りとなるだろ
834代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 15:06:11 ID:jIUs3DwR0
36試合のままでいいと思う。
5月中に8試合と7月中に18試合といったふうに、前半後半で分ければいいんでね?
835代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 15:10:32 ID:DdFYX+jn0
パリーグはセリーグに振り回されて・・ プライドはないのか情けない。

現状維持の案ではなく、自分の方から画期的な提案をすればいいのに。
836代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 20:03:55 ID:CwmvOxFt0
首位を争うチームの対戦が3ヶ月ぶりってやっぱり異常だよ
交流線は半分の18試合くらいに減らすべき
837代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:06:22 ID:LsbrPnxI0
>>830
スポーツ新聞に書いてあるとおり
パリーグに流出した収益を回復したいんだろ
838代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:07:55 ID:t+ivNks70
もうパはセを見限れよ。観客動員はもうセに頼らなくてもいいし
金づると期待した放映権も来年からどうなるかわからないし
セのアホオーナーのワガママにパが振り回されるのはもうカンベン
839代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:09:03 ID:k+1pbsfo0
個人的には、6球団×3試合で十分なんだけど
セリーグのやり方は、きたない。
840代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:11:55 ID:xTRCm4lB0
今のルールでいいだろ。巨人は嫌みたいだなw
841代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:12:43 ID:LsbrPnxI0
>>838
本当にそのとおりだな
セは赤字なんか出したら危険なチーム多いし
パは赤字何十億円垂れ流しても平気な大企業ばかりだから
パは不人気チーム同士で試合して本社に補填してもらえばいいだろ
842代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 01:13:36 ID:COWo7lHA0
試合数減らせ
843代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 07:39:10 ID:K9By/I6j0
セを見限れるほどの地力がないんだろ
あるならとっくに見限ってる
844代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 11:07:38 ID:CSCyHQLg0
1リーグにすればいいんだよ
845代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 11:08:57 ID:CSCyHQLg0
球団が多くなるが、現セリーグのヤクルト、横浜、広島といった寄生虫球団はそのうちつぶれて適正な数になるよ
846代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 12:33:23 ID:5fX3LHEH0
交流戦減らして、交流戦以上にマンネリ化している同リーグチームとの対戦を
増やそうってセのチームのフロントは頭がおかしいとしか思えない。
847代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:07:46 ID:uBC7tJpP0
>>846
やっぱりナベツネの圧力じゃね?
848代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:20:31 ID:BjpcCW6B0
>>846
ただ、交流戦にマンネリ感が無いかといえばそうでもない。
849代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:39:39 ID:AhlqT/Fo0
>>845
西武・オリックスが先に撤退するよ
850代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 15:27:45 ID:Cu3ZKC9m0
>>849
今度はセ・リーグの球団が先に変化があるよ。

>>848
いきなり36→24or18でファンの理解得られる訳無いし。
パよりセの方が経営論理に囚われ過ぎて、制度をつまらなくしてるよ。

減らすとしても順序があるよ。まずは36→30&15,15の分割開催だな。
俺は来季はリーグ戦110、交流戦30がいいと思うけど。
それでも、多いと思うのなら、また議論すれば良いし。
851代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 15:53:18 ID:K9By/I6j0
ていうか最初の36が多すぎた
今更言ってもしょうがないが
852代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 18:05:25 ID:BjpcCW6B0
>いきなり36→24or18でファンの理解得られる訳無いし

なんで?
>>851にあるように「おおすぎ(=長過ぎ)」って意見もファンに多いと思うけど。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 18:18:41 ID:pCj1hCTC0
>>852
減らし過ぎだろ。せいぜい30だね。それでも多いなら24→18とすればいい。
早急に大幅に減らすのを提案したって、パは納得するわけが無いし。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 23:19:29 ID:COWo7lHA0
試合数減らせよ
855代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 11:43:49 ID:L1YYmkIp0
交流戦30試合でいいよ。木曜予備日で、隔年で週末開催になるし。
856代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 13:21:32 ID:NNnmlFf10
セの主催試合だけ減らせばいいんだよ
857代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 13:35:18 ID:uYqzLhky0
>>848
三連戦がホーム&ビジター1回ずつ

飽きるくらい繰り返す同リーグチームとの対戦と比べれば
今の交流戦にマンネリ感なんてほとんど感じないけどな
858代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 18:21:23 ID:TWvB4QVk0
本来この時期ならば、07年の日程の骨格は決まっているころだ
しかしこの時期であっても、まだ交流戦を何試合にするかでもめている
このままでは永遠にもめそうだな。07年はプロ野球やるのかぁ?

交流戦はパリーグ主催3試合(計18)を固定し
セリーグ主催1試合(計6・総24)、か主催2試合(計12・総30)でいいやん
859代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 18:22:27 ID:BVGmQReD0
セが勝ってたら言わないんだろうな
860代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 19:59:59 ID:68aXv3H70
>>859
何をバカな妄想抱いてるんだよ。
セが交流戦を削減したいのは、それが収入に悪影響だから。
それ以上でもそれ以下でもない。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 20:00:42 ID:KLO/TnJj0
同じ試合数にしろ
862代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 21:50:42 ID:RqysCjez0
>>853
「減らしすぎ」と言い切れる理由は? 「減らしすぎライン」は何試合?
863代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 23:11:25 ID:KDx46ho/0
パリーグと対戦しても客が来ないからね。
ソフトバンクもビジターでは全く動員力なかったし・・・
来年度から放映権料が大幅に減収になることを考えると、やっぱり観客動員力のある
巨人阪神との試合は増やしたいんでしょ。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 01:26:36 ID:jLmvGHj40
おいおい
865代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 03:20:09 ID:uvMiT+6R0
[1意見です]

交流戦日程の過密もだけど…プロ野球全試合数自体がチョット多すぎに思う。
資金力のない某球団ファンの意見と言われればそれまでだけど…
※夏場や超過密日程だと戦力(数)の上でキツくなるからね

巨人・阪神のような人気球団以外は、平日に試合を無理に多くしても
マイナス面の方が大きい。むしろ土日を含めて週に「4試合」程度が丁度良い。

どの球団も特に中継Pは主力を多用出来るし
1試合のシーズン影響力が強くなるため…かける集中力も今以上のものになる。

あとついでにだけど…
首都圏からホーム地が遠い球団(日ハム・ソフトバンク・広島)は
交流戦移動疲労が他球団より不利になる所も何とかならないものか…
866代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 03:24:20 ID:AC6Aphzy0
つーか交流戦なんてセになんのメリットもないことするなよ
やっぱ6球団で常に争いたい
867巨人ファン:2006/07/17(月) 03:25:22 ID:Pn2v97QH0
交流戦は多すぎるよ。
今の半分でいい。3試合ずつで18試合やればいい。何なら全部、パリーグの根拠地でやっていいよ。
後は、2分割して実施するか? 一ヶ月半も続けてやるのは無理だよ。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 03:35:21 ID:ysSNcxtd0
シリーズのありがたみが著しく小さくなった。
交流戦の方がシリーズより試合数多いこともありうるなんて。
(去年はそうだった。)
869代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 04:02:01 ID:Bueyk0nfO
>>867
同意。シーズンの四分の1が交流戦とか多すぎ
すぐに飽きが来るよ
870代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 08:17:02 ID:DUtxzqvD0
別に2分割にこだわる必要はない。
3分割や4分割まで考慮に入れるべき。
GW明けからASまでに36試合上手に消化させればよい。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 09:03:41 ID:+fiAKZFH0
もうオープン戦期間を
交流戦と名づけて36試合やっちゃえばいいじゃん
872代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 10:08:23 ID:aPrU3PAz0
>>867
ハマスタでホークス戦見たいから全部がパの本拠地じゃ困る。
873代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 10:33:16 ID:6AIiCQ4a0
>>863
セリーグでも動員力あるのは巨人・阪神くらい
あとのチームはそれにぶら下がってるだけ
巨人・阪神にぶら下がって何の努力もせずやってきたヤクルトや横浜、広島なんかよりはパの各チームの方が動員力がある。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 14:03:13 ID:jyu9sHXa0
セリーグまんせー宗教の日本糞マスコミが日本プロ野球を滅亡へと導いてる!!!

セリーグ自体レベルが低いのは大昔から万人に一目瞭然の事実だ。
低レベルセリーグなんか日本シリーズでもここ三年見事な3連敗
(おまけに、その内2年はパリーグ2位のチームに完敗)
去年なんて目も当てられないような「見事な公開大虐殺ショー」だったろ?(笑)
交流戦も2年連続で負け越し。オールスターもパの圧勝の歴史。
あの球団創立2年目で戦力外ロートル集団・楽天のいるパリーグに、だ!ああ?この意味分かる?
そんな弱小低レベルセリーグの試合を21世紀のこの時代に
恥ずかしげも無く性懲りもなく日本国無能マスコミは(視聴率急降下中とはいえ)
放送し続けている。
日本人はどの時代でも「単純アホバカミーハーニワカ大国」だから
目に入るものしか興味を示さない、まるで幼稚園児の様な世界一低レベルな島国根性集団(失笑)。

永遠のボスの読売と、そのおこぼれを拾って食っている乞食禿げタカ八百長リーグのセは
レベルが世界一低いのは火を見るより明らかで当然なのだが、
パリーグまで一緒くたにされて「『プロ野球』人気が落ちている」にされては大迷惑だ!
パリーグはフレッシュなスターも次々現れて毎年面白い試合をしているのに、
日本の糞バカマスコミの印象操作、情報操作の詐欺の犠牲にされるのは
もはや「悲劇」としか言いようがない。
もう日本国総セリーグ洗脳宗教状態はこりごりだ!永遠の幼児のわがままって感じ?
頭の弱いセリーグファンはマスコミの洗脳に何も考えず従ってる頭の弱い奴隷廃人人生だ!
頭のおかしい狂った日本人(セリーグ教徒)は早く更正・改心しろ!
もう皆いい歳なんだから早く大人になれよ!お前らの親は泣いてるぞ!
バカアホマスコミの洗脳カルト宗教から早急に解脱しろ!!
廃人人生そのものだぞ!お前達セリーグ宗教家達の廃人洗脳人生は!!恥を知れ!
875代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 14:14:28 ID:ZfFNCJgy0
王さん、病室から球界改革を指令

病室にいても球界改革の行く末が気がかりだった。「早く決着しろ」今週、
胃の腫瘍(しゅよう)の摘出手術を受けるため、都内の病院に入院中の
王監督が、角田球団代表に電話で指令を下した。来季からのポストシーズン
ゲーム(PSG)同一開催へ向けての議論で、セ・パ両リーグで意見が対立。
球団の副社長とGMも兼任する指揮官が、早期解決を願った。

野球が大好きな王監督の主張は、交流戦36試合を含む146試合制案だ。
「監督はエキシビション(東西対抗など)をなくしても、試合数を増やすべき
と言っていた」と、同球団代表は明かし、実現へ向け全力で他球団へ働きかける方針だ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20060717-OHT1T00082.htm

とりあえず、36試合を前後期に分けて、前期はGW明け、後期は球宴前完了という形でやれ。
876代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 22:48:00 ID:MyTMZv840
>>873
いくらなんでも、楽天がセの各球団よりも動員力あるなんて言えないでしょ。
877代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 23:08:20 ID:OLZI2FQB0
>>865
実はソフトバンク、空港の利便性がいいから広島よりも移動負担少ない
878代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 01:30:48 ID:HF4K2yAK0
王監督の手術が成功したね
879代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 01:31:01 ID:czCceFK70
>>876
普通に巨人・阪神以外のセチームよりは楽天のビジター動員力は上
880代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 12:02:11 ID:KilsplQE0
>>879
1試合あたりの平均観客数12球団最下位の楽天が、阪神・巨人に次いで3位の中日よりも
ビジター動員力に限っては上か・・・
どんな計算からその結論を導き出したのか興味あるね。
当然、各球団の対楽天の観客動員数から結論出したんだよな?
881代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 15:20:29 ID:RE9484pu0
なんでパはセとやりたがるの?
882代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 17:04:21 ID:FXsZv0jA0
アッー!
883代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 22:23:52 ID:ZjRnCzFp0
交流戦もリーグ戦も偶数が望ましい。
リーグ戦110、交流戦36しかないかな。
その分、開幕は3月下旬金曜開幕にしなきゃならないけど。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 08:38:11 ID:2j4Y3ZU/0
セリーグ
885代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 11:00:41 ID:fxlY12jo0
>>859-860
そう見せかけて、単にパに主導権握られるのが嫌だから、という気が凄くするのだが
886代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 22:21:38 ID:ouo7Rbjh0
セの交流戦縮小案を検討 パ・リーグ理事会

プロ野球パ・リーグの理事会が19日、東京都内で行われ、両リーグによる合同
プレーオフ実施に向け、セ・リーグ側から提案された交流戦縮小案について検討した。
パの小池会長は「交流戦を維持したいという意見が強かった。(セ案を)受け入れられるかどうか。
なかなか難しい」と状況を説明した。理事会の内容は、20日の12球団代表者会議で協議される予定。
パは前回の12球団代表者会議で、優勝チームの扱いを現行のプレーオフ勝者から変更し、レギュラー
シーズン1位と主張するセに同調する妥協案を提示。しかし、セから交流戦(36試合)を2/3以下
にしてプレーオフ期間を確保する案が示されて意見がまとまらなかった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060719-00000053-kyodo_sp-spo.html
887代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 23:06:03 ID:YIcmEd670
現行の交流戦36試合維持は難しいかもな。
ドル箱の巨人・阪神との試合を両リーグで奪い合ってた形だけど、今回は当事者の
巨人と阪神が交流戦削減に動いてるからね。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 09:40:18 ID:W0BhOtUi0
結局どっちもどっちなんだよな。
パは交流戦の収入UPもあって現行を維持したい。
セは交流戦で収入Downで現行を改革したい。

ただパは優勝の定義を譲歩したしセも何らかの形で譲歩見せるべき

けどペナントの優勝定義がレギュラーシーズン1位になると交流戦もあって
日本シリーズの参加権かける試合に意味があるのか疑問なんだよな・・
出来れば、2軍・四国リーグ・都市リーグも参加するトーナメント式の日本シリーズ
にでもしてもらいたい。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 18:30:49 ID:z+vbXguz0
入れ替え戦もやれ
セとパの
890代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 19:41:40 ID:GVJOESKk0
もうセの好きにしてやれよ。
なんか、可哀想になってきた。
少しぐらい減らして、それで何とかなるってんなら、そうさせてやれよw
891代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 20:23:37 ID:DW6N+JAf0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060720-00000043-kyodo_sp-spo.html

交流戦減で議論平行線 セ、パ合同PO協議

 セ、パ両リーグによる来季の合同プレーオフ実施に向けた12球団代表者会議が20日、
東京都内で行われたが、交流戦縮小案を提案しているセと、反対の立場を取るパの議論
はかみ合わず、進展はなかった。
 パは前回、優勝チームの扱いをレギュラーシーズン1位とするセに同調し、交流戦(36試
合)維持のため試合数もセの146試合制を容認する姿勢を示した。しかし、セは交流戦を2
/3以下にしてプレーオフ期間を確保する複数案の検討を要望した。
 パは議論の焦点が交流戦に変わっていると指摘。今回、前回の譲歩案を撤回して136試
合制でプレーオフ勝者を優勝とする現行制度維持を主張するなど両者の溝は深い。パの小
嶋理事長(日本ハム球団オーナー代行)は「来年はご破算にして、再来年に向かって検討し
直そうという提案をした」と説明した。
(了)

[ 共同通信社 2006年7月20日 20:07 ]

892代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 20:40:07 ID:uOXf7swk0
公竜戦
893代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 20:45:39 ID:CeJgMJMz0
まあセの主催試合を3試合減らせばそれで済むだろう。
そのかわりセの土日主催試合を増やしパの土日主催試合を減らせばいい。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 20:59:26 ID:z/j3saF00
二回に分けてやって欲しい
一ヶ月も続くと順位が分かりにくくなる
895代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 21:33:23 ID:0ZQVJFT40
個人的にはセの提案も良いところが多いと思うけどね。
交流戦長すぎてダラダラしてるから、試合数減らすか2回に分けたほうが良いと思うし、
プレーオフ期間を確保するのも重要だと思うし。
まあパが納得するわけないだろうが。
896代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 23:29:19 ID:xywaIJFV0
交流戦を30にして、リーグ戦を110にする、140試合制良いと思うけどね。
あと、プレーオフ勝者をリーグ優勝にして欲しいね。
もちろん、レギュラーシーズン1位のアドバンテージをもっと良くした上で。
1位は第2ステージで無条件に1勝。5ゲーム付いたら、2勝のアドバンテージ。
3,4戦の興行権も全部1位が持てるようにするのが改善点かな。
897代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 23:40:46 ID:r/1Dyo9H0
>>896
その前に…敢えて単純に勝率順位制(現セ使用)を使わず
プレーオフ制度を取り入れる利点と前者欠点を明解に示して欲しい。
898代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 01:50:47 ID:Ga7UyTBL0
そもそも交流戦を冠大会にしたのが間違い。
優勝したのになぜもっと騒がない? とバレンタインが言ってるが、勘違いもいいところ。
899代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 08:22:27 ID:5eI6aDph0
パ側の

「交流戦はプロ野球ファンが望んでいる」発言はいつもムカつく。
900代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 10:13:54 ID:QkeOFO2X0
>>899
そのくせ、いろんなメディアで「交流戦長すぎ」ってファンが不満言ってるのは無視だからな。
結局巨人戦の放映権欲しさにファンの意向のうち
自分たちに都合のいい部分だけ抜き出して利用してるだけってのがミエミエだから萎える。
901代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 12:10:18 ID:4aYZkyJQ0
結局、巨人・阪神戦絡みの利権を他10球団が奪い合う見苦しい構図に
変化は無いわけね。こりゃ2リーグ12球団制もう限界だわ。
902代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 12:35:08 ID:f7ltBV5F0
ファン層拡大にむけてどうすればいいんだろうね?
各球団阪神巨人の集客目当てだけじゃあ情けない
903代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 13:47:39 ID:Gwf4qsWz0
阪神とやりたいがパの本音
904代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 13:49:10 ID:XddKNsfS0
交流戦は4年に一回でいいよ
905代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 14:06:20 ID:gVOZ2Ia2O
>>899
少し位暴挙に及んでもファンは球場に来るんだから問題ない

ファンが目に見えて減るようならそんな発言はしないだろうがな

ビジネスだから仕方ないよ。経営者としてはむしろ真っ当
906代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 14:26:11 ID:OV9zNtxRO
交流戦は総当たり戦よりトーナメント形式がいい
くじ引きで対戦相手決定
負けたチームはおやすみ。
優勝は賞金一千万。
どちらの球場でやるかは対戦相手決まってからやはりくじ引き!
一勝する度に百万円ゲット。
反対に一敗する度に罰金百万円。
ペナントには反映されません。
ペナント優先するか賞金を狙うかは自由だーー!
907代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 14:32:57 ID:+Lot5jOOO
オリと西武、広島が手を引いて、横浜、ヤクルトが合併すりゃあ、
8球団になって丁度いいじゃん。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 15:29:58 ID:O2jleXg40
>>903
2chじゃもう二度と阪神戦はしたくないってなってる本スレ多かったなw
909代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 15:36:48 ID:0kRqgDXr0
ファンと経営者の違いだから当然。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 17:57:29 ID:IB2ORtyj0
結局巨人もこれだけ交流戦で調子落としたら削減するほうに走るわな
交流戦前までは首位だったんだから
結局パリーグのチームは目先の勝利で来年以降の利益を捨てた形になったね
911代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 18:25:49 ID:5eI6aDph0
交流戦を無くしてしまうのは間違ってるが、
間延びしてるのも事実。

試合数を減らすのが賢明。
912代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 18:32:23 ID:s46TTiKt0
>>910
6試合くらい減らしたとこで何が変わるわけでもないし、たいして関係ないと思うが
913代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 18:58:01 ID:gWyTpey20
>>901
ちと情けないわね。
914代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 20:11:55 ID:gWyTpey20
パが交流戦削減に同意 6減の30試合で
http://www.asahi.com/sports/update/0721/143.html
915代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 20:23:50 ID:Ik123qdQ0
もう飽いたのかい。アメリカぢゃ定着してるぜ。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 20:55:33 ID:VHtVtFrW0
テレビ中継のある巨人戦と阪神戦の既得権を失いたくないセの寄生虫球団と交流戦で激負けした巨人の思惑が一致したって感じか
917代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 20:59:26 ID:DCHAFKAa0
巨人戦の視聴率が急降下してるから巨人に頼ったところで現状解決するとは思わんなあ
これでも変わらないどころかさらに収入落ちても、どうせ経営者側は責任転嫁するんだろ?
918代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:44:21 ID:uyDxesLC0
【次スレ】
セは「経営を圧迫しているので」交流戦削減を希望
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1153482969/l50
919代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:47:17 ID:uyDxesLC0
@交流戦は各カードホーム3+ビジター2の隔年入れ替えで30試合

A交流戦は前後期に分ける

B前期は従来通りゴールデンウィーク明け

C後期は終了時期が球宴直前になるように設定(6月下旬再開)

D球宴休みと交流戦予備日を連結

Eプレーオフ勝者をリーグ優勝とする

Fプレーオフはレギュラーシーズン1位と2位のみの6戦対決

Gレギュラーシーズン1位に無条件で1勝のアドバンテージ

H5ゲーム差ついたら、さらに1勝のアドバンテージ

I興行権は、1,2,5,6戦が1位。3,4戦が2位。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:17:46 ID:Ga7UyTBL0
>>919
7と9がいただけない。
プレーオフは3位まで入れることで消化試合が大幅に減る。
アドバンテージは1勝だけでいい。ゲーム差に比例して付けたのでは興行的に盛り上がらない。
921代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:21:33 ID:uyDxesLC0
>>920
3位入れてもいいけど、3位はサドンデス方式(1敗した時点で終了)
にしないと、レギュラーシーズン1位2位の価値がなくなると思う。
今のパ方式は3位に凄く甘い。下手すれば、地元胴上げも出来るしね。
本来なら10ゲーム差ついたら、プレーオフ出場権利無しでもいいけど。
922代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:25:30 ID:niJDUSD2O
阪神戦の放映料はそんなに高く無い。
観客動員数も鷹公鴎はそんなに上乗せが有るわけでは無い。
虎オタは勘違いしすぎ。
923代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:21:51 ID:TaRdJzyB0
セは一体どんな長いプレーオフをやるつもりなんだ?
924代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:35:26 ID:j/gCA5h+0
多分プレーオフの期間の問題じゃなくて
交流戦やりたくないんだな。

パリーグは交流戦の前にさっさと話しつけておくべきだった
925代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:01:38 ID:HkSKmBJp0
まだプレーオフで優勝決めようと言ってるやつがいるのか
926代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:04:17 ID:T89Yqhcw0
パが歩み寄ったらさらに交流戦減らすように要求するのか・・・
傲慢にもほどがあるぞ。自分らが出した案なのに
927代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:08:17 ID:TQZA1e4h0
はぁ?
セはやりたくもない交流戦を嫌々やってやってるんだろ
交流戦を撤廃しなかっただけでもありがたく思えよ
セからしたら交流戦なんて何ひとつメリットないんだから
928代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:11:44 ID:4JeQizUw0
>>925
リーグ優勝チームで胴上げしたチームが日本シリーズに出られないと言う
今までに無い事でどういう気持ちになるのか、一遍試してみればいいんだよ。
去年のソフトバンクを比較した上で、どちらがいいのか分かる。
1位になる価値をもっと高める条件でプレーオフやるのがいいだけだけど。

>>926
セが今回のパ案を蹴るようなら、さすがに選手会からも反発起きるんじゃないの?
あまりも巨人、阪神以外の4球団の経営問題が見え隠れするけどね。
929代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:14:51 ID:ZOa13pXtO
結局だ!巨人が交流戦でボロボロだったから、減らすんだろ?それにしても、犬ルト…本当に忠犬だな。
930代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:26:33 ID:HkSKmBJp0
>>928
どうせ日本シリーズ出れないのならリーグ優勝もいらない、なんて考えにはならないでしょ
931代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:34:50 ID:4JeQizUw0
>>930
MLBではプレーオフで「リーグ優勝決定戦」を開催してるからね。
その前に地区優勝があるけど、球団数の少ない日本には馴染まない。

「日本シリーズ出れないのならリーグ優勝もいらない」ではなく、
「リーグ優勝したのに、日本シリーズは出られない」ジレンマが必ず出るよ。
それはその時になっての、ファンやマスコミの反応が楽しみではあるが。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:38:01 ID:HkSKmBJp0
>>931
リーグ優勝じゃなくただのレギュラーシーズン1位の方が良いっていうわけ?
選手の立場になればどっちが良いか考えるまでもないじゃん。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:42:55 ID:CvrQtJ2Y0
交流戦いらないよ

DH野球パの方がおもろい
934代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:44:16 ID:4JeQizUw0
>>932
セもパもリーグ優勝でないチームが日本一orアジア一になるかもしれんね。
俺は「1位になる価値をもっと高める条件でプレーオフやるのがいい」

と言ってるだけで、今のパ方式にも不満あり。もちろん、ブッチギリの
レギュラーシーズン1位が出た時にはサドンデスにする位で良いと思うけど。
レギュラーシーズンで1位に10数ゲーム付けられたチームも簡単に今の
制度じゃ日本一になれちゃうからね。これは経営側からすると、考えられんけど。
今の球界はそこまで想定してないんだろうね。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:44:18 ID:CvrQtJ2Y0
首位マジックないだから

後半放置プレーの首位誕生だな
936代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:45:11 ID:CvrQtJ2Y0
訂正
優勝マジックないんだから

後半放置プレーの首位だね
937代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:48:21 ID:HkSKmBJp0
>>934
そこでサドンデスの条件付けてまでプレーオフで優勝決めないといけないとなる思考が良く分からんが
938代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:54:13 ID:4JeQizUw0
>>937
ブッチギリならプレーオフ非開催で日本シリーズ突入がいいと思う。
でも、今のセパの上層部ではそんな事絶対に出来る訳無いだろうからね。

俺が言いたいのは、レギュラーシーズンとプレーオフを別物として
考える今の制度自体が嫌いなだけだから。レギュラーシーズンの
延長線上に1試合の重みが増したプレーオフが存在する形が理想形
だと思うんで。今のセパの協議見てると、経営面でしか見てなくて、
本当に面白いのはどういう形か検証してない。レギュラーシーズン1位
がプレーオフでも優位性を発揮出来るシステムになるようにして欲しいね。
939代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:59:41 ID:HkSKmBJp0
>>938
だったらどうやったらいいのか案出してみてよ。
今のセパ2リーグでは不可能な理想論語ってるだけの気がするが。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 04:01:06 ID:TaRdJzyB0
選手の立場からしたらシーズン1位=リーグ優勝にしてほしいのは当り前。
見てる方はそれじゃ面白くない。
負けたらすべてを失うからこそプレーオフは面白いのであって、
負けてもリーグ優勝という名誉は残りますよじゃ緊張感も何もあったもんじゃない。
941代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 09:22:50 ID:zGP0u2Ed0
>>940
同感。プレーオフでALL OR NOTHING だから盛り上がるんだよ
それがリーグ優勝は残りますでは意味が無い。それにリーグ優勝の旗が
別に有るのに別のチームが日本シリーズにでることがおかしくないか?

こうしてみると1リーグ 3ブロックでの優勝チーム+ワイルドカードが
すべてうまく片付くんだよなあ。ついでにプレーオフもデーゲームと
ナイターをうまく混ぜればいいし、1リーグによる醜い利権争いもなくなる

やっぱ巨人戦の中継は無くても良いや
942代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 09:24:38 ID:zGP0u2Ed0
>>938
1試合負けたら終わりなんていう上位が圧倒的に優位な
プレーオフなんて誰も注目しないって・・・まして選手だって

943代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 09:32:25 ID:zGP0u2Ed0
>>917
同感・視聴率が下がってTV収入がなくなるのにいまさら沈む船の積み荷に
期待して何をしたいんだろうなあ。ヤクルトなんて悪いけど交流戦が仮に
なくってもその後何も考えていないだろう?もう巨人戦なんて過去のように
いつも球場が満員で1億円のTV収入が入りますなんていうものじゃない
まあ他のカードよりも多いかなという程度。自分のチームのファンが球場で
金を落とすことが一番重要なのにビジターのファンに頼っている状況じゃ
まるで意味が無いね

944代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:22:55 ID:cHVc40iT0
>>928
日本シリーズに出られない優勝なら
胴上げすらやらんと思うが。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:56:22 ID:HkSKmBJp0
プレーオフの盛り上がりのためにレギュラーシーズン1位争いの盛り上がりをなくしてしまう、
まさしく本末転倒だな。
946代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 13:23:28 ID:cHVc40iT0
>>945
>レギュラーシーズン1位争いの盛り上がり

独走ばかりで、そんなことが起こる年のほうが珍しい。
947代打名無し@実況は実況板で
優勝の盛り上がり知らないやつにはわからんわな。
プレーオフで初めて知ったんだろう。