【藤川球児】セットアッパーを語るスレ【武田久】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
藤川や武田の神っぷりや木田にデニーの復活etc
今、何かと話題のセットアッパーを語りましょう<(_ _)>
2代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 19:51:20 ID:JDZOlmWF0
2
3代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 19:51:30 ID:5I3JejGu0
デニー復活?
4代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 19:53:44 ID:RQjJRtzrO
今日の藤川は154km出てた…
5代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 19:54:47 ID:twOirM4FO
ハムのW武田は名物になりそう
6代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 19:57:07 ID:JSlGExzkO
やはり藤川はマジモンやな…
7代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 20:02:18 ID:NAgmL3ULO
(´・ω・`)俺の川村…
8代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 20:03:39 ID:BQouYLXeO
久保田がたまにやらかすのは藤川の後に投げてるからじゃね?
久保田は久保田で遅くはないが藤川のキレのあとだから見やすいとか
9代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 20:03:48 ID:9+xZONSn0
「次発投手」にも注目してやって欲しい。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 20:12:18 ID:OIX5ZDxn0
でも今日は普通に悪かったよ、藤川
鳥谷のエラーも絡んでるから仕方ないけど
11代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 20:33:41 ID:sy4G77kU0
川村に菊地原に林、このポジションで活躍し続ける事がいかに難しいか分かる。。。
12代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 21:02:22 ID:VF81UsNH0
実況で虎ファンが、「久は92よりは劣るけどいいピッチャー」
と言ってたのが悔しかった
確かに、過投で最近頼みの制球が落ちてはきてるけど…
13代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 21:21:33 ID:SNMlCELz0
>>8
久保田はまだ「捕手」の球から抜け切れてない

と八木が言ってた

あとは
あのフォームから投げるべき一番の変化球はフォーク
とも
14代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:38:01 ID:aQx4qSal0
>>14
高校時代捕手だったらしいからね
でも素人の俺にはどう違うのかわからん
15代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:38:54 ID:aQx4qSal0
>>14ではなく>>13でした…
逝ってきます
16代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:40:30 ID:sy4G77kU0
>>12
藤川だって常に過投気味の中で投げてるよ。
しかし日ハム-阪神戦はリリーフマニアにはたまらんだろうなw
W武田にマイケルvsダーウィン・藤川・久保田だよ? この1戦はもつれるほど面白いw
17代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:46:09 ID:SNMlCELz0
>>16
はげどw

暗黒阪神好きならその気持ちになるなw
18代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:46:37 ID:BQouYLXeO
俺が1番好きなのは盛田(横→近)
19代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:51:10 ID:JeWfKcTO0
石井貴のことも少しでいいから思い出してください
20代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:56:22 ID:VF81UsNH0
>>16
久は(マイケルも)故障長期離脱歴有りスペなんで…
代行で抑えもこなし既に3S…マイケルに久保田並みのタフさがあれば
21代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:56:35 ID:EEtbBJgqO
武田久って背が低いやつ?ルーキーのやつ??もうワケわからん!!
22代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:57:29 ID:SNMlCELz0
>>21
ルーキーは武田勝
背低いのが久かな?

なんせ両方神
23代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 22:59:08 ID:yliUykNq0
ハムやロッテにしても今期の広島にしても
外国人監督は投手起用が上手いね
配置転換もいいし、キャンプがいいのか分からないけど
広島も佐々岡とか復活したし
24代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:00:32 ID:RcjHwN7a0
阪神は地味にダーウィンがかなり良い
25代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:01:25 ID:SNMlCELz0
>>24
今日はイマイチだったけどな
まぁよく無失点で抑えたよ・・・
26代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:02:53 ID:WCvrXKtF0
広島戦この前見たんだけど、長谷川が中継ぎやってたな
こっちのほうが向いてんのかな?
27代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:03:18 ID:+i0iBK6c0
ハムファンにはごめんだけど
まだ正直、W武田ーマイケルの像が
固まらないなあ。
ウチの打線がえらく打ちにくそうにしてたのはわかったが、
クセ球3人衆って感じでよい?
28代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:08:22 ID:sml6P2+sO
島崎を忘れないで………
29ハメ彦:2006/05/20(土) 23:08:24 ID:FzhCP48KO
>>27 そんなこと言われても12球団で防御率トップなチームのピッチャーたちなんですが
30代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:16:01 ID:VF81UsNH0
>>27
武田勝
ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2006/03/27/02.html
直球の最速は136キロもスリークオーターから右打者にはチェンジアップ、左打者にはスライダーを外角低めに丁寧に配し、凡打の山を築いた。

武田久
制球の良さに加えてシュート、スライダー、フォークで縦横の揺さぶり、
身長の低さ(実測約168センチ)+リリースポイントの低さゆえ
ストレートが低めに決まると打ちづらいらしい

マイケル
変態カーブ
31代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:22:52 ID:+i0iBK6c0
>>30
ありがとう!
次の対決が楽しみになってきたよ
32代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:27:21 ID:JeWfKcTO0
歴代最強セットアッパーを決めようか。候補は藤川・武田久・篠原・潮崎・岩瀬
33代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:29:53 ID:sy4G77kU0
やはり岩瀬かなぁ・・・ ベストシーズンでは藤川も篠原も潮崎も芽はあるが。
武田久はこれから歴史を作ってく投手。技巧派セットアッパーの最高峰を目指して欲しい。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:31:57 ID:yliUykNq0
鹿取、盛田も候補
35代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:42:43 ID:SNMlCELz0
岩瀬でFA
36代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:51:42 ID:VF81UsNH0
>>33に同意

今年ストッパー転向でなければマイケルも候補だったのかな?
本当はマイケルはセットアッパーの方が向いてる気がするけど、
公には今ストッパー適任のピッチャーが…
37代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:55:24 ID:Lb6vl8Lw0
この間初失点したけど何気に石井貴がいい投球してます。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:57:36 ID:K6pc3tVr0
個人的に過去のセットアッパーでいうなら橋本や潮崎のほうが岩瀬よりも全然印象に残ってる。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:00:49 ID:hfxfUHZ70
まぁ
田村に敵う者はいないと思うがな
あと伊藤
40代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:03:20 ID:5XgHbCSpO
暗黒時代の阪神も葛西や伊藤敦、遠山とかなかなか安定してたけどみんな軟投派w

今のリリーフ陣は150km超の嵐w
たまんねw
41代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:24:53 ID:mhzwZ4jL0
>>38
そりゃおまえの主観
42代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:29:37 ID:kRxwUGl+0
>>41
「個人的に」て文字よめねーか?
43代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:30:34 ID:hfxfUHZ70
煽らない煽らない

おk?
44代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:35:28 ID:XX0IXgpGO
盛田(五十嵐or島田)→佐々木
岩瀬or落合→宣
はサイキョ

>>40阪神の中継ぎも変わったよな。暗黒阪神の軟投中継ぎ陣はフェチにはたまらんよな
45代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:37:11 ID:nLGQD34R0
橋本-石毛も捨て難い
46代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:38:25 ID:hfxfUHZ70
遠山−葛西−遠山−葛西



    ミ    ラ    ー


47代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:38:34 ID:2iaGdpVb0
ノムの時代だったら下柳は中継ぎで100イニングとか投げてたと思う。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:41:40 ID:kRxwUGl+0
盛田⇒佐々木も物凄かったな。
これが日本でのセットアッパーの起源だった気がする。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:43:39 ID:hfxfUHZ70
考えたら俺のセットアッパーじゃねーやw
すまん
50代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:48:30 ID:AlrK4qQdO
このままいけば藤川は伝説になるな。
三振で打ち取りまくる、というのは相当印象に残る。 

神成績を残している岩瀬がそう注目されないのはその点だろうな…。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:48:34 ID:XX0IXgpGO
長島がよく「横浜戦は6回までにリードを奪わないとまずい」って言ってたしな
90年代中盤の阪神って
伊藤or葛西→田村
だったけか?暗黒期でも中継ぎ以降は悪くなかったイメージ
52代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:51:29 ID:hfxfUHZ70
>>51
だいたいはそう

最後にリベラが入ったりミラーが入ったりしたのが90年代終盤
遠山が入団してからは
松井に対してワンポイントに使ったり
53代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:58:02 ID:XX0IXgpGO
>>50
佐々木も三振取れる投手だから記録と共に印象に残ったからな
9回頭からばかりじゃなくランナー背負った場面でも出てくるセットアッパーで、三振取れるのは有り難い
岩瀬はそういう点で印象には残らんが、長期に渡り中継ぎ、抑えを続けてるってのが凄い
54代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 01:08:20 ID:9MQJKmMT0
奪三振率が高いか低いかは、三振を取れるかどうかではなく意識して多く取るかどうか。
省エネ投法=打たせて取ることによって球数を少なくする投法だと、
どうしても奪三振率は低くなってしまう。
55代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 01:44:15 ID:fV0PMU410
岩瀬は「すっげええええええええええ」ってのはないけど、毎回
「さすがだなあ」と思わせられるね。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 01:48:25 ID:nNOCKSFG0
>>55
阪神ファンだが、
そう思う前に、チャンネル変える
57代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 01:50:57 ID:hfxfUHZ70
>>56
そこは見ようよw

もしかしたら・・・ってこともあるじゃないw
58代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 01:52:50 ID:woeWOr7J0
>>51
去年の阪神は、6回終了時にリードしてれば95%くらいの確立で勝ってたんだっけ


>>54
意識して三振少なくする人も中にはいるだろうけど、普通に投げて空振りが取れる投手の場合
手を抜いて投げるってのは悪影響がある気がするんだが
59代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 01:55:41 ID:nNOCKSFG0
>>57
あったためしがない。去年の関本ぐらいだ。流石にあれは見ていたが。
60代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 02:05:58 ID:hfxfUHZ70
>>59
凡打でもヒットでも
ファンが諦めたらそこで終了ですよ

選手は試合終了まで諦めないハズ
選手より早く諦めるの(・A ・) イクナイ!
61代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 02:16:19 ID:B7fTDPUy0
横浜と広島は岩瀬の調子に関係なく打ちまくるのに、
阪神は岩瀬がどんなに不調でもさっぱり打てない。
これ程までに相性に左右されるリリーフ投手も珍しい。

藤川や武田久にもカモと苦手の球団があるだろうか?
62代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 02:35:46 ID:kRxwUGl+0
セットアッパーとしての鮮烈度では
やっぱり藤川と盛田が抜けてるな。
ランナーおいた場面でも捻じ伏せられるズバ抜けた奪三振率と
浮き上がるようなキレまくってるストレート。
加えて盛田のあのシュートは打てんよ。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 04:37:01 ID:TFSU360r0
大洋ファンには分からんかっただろうが
盛田を相手にする時は、選手が潰されるんじゃないかと毎回冷や冷やした
64代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 09:26:53 ID:nLGQD34R0
ヒゲ魔人の小気味良い投球フォームが好きでした(n*´ё`*)
65代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 09:31:16 ID:XCQo3m3Q0
あの頃の対横浜の八回以降の絶望感といったら
盛田の時代は打線がアレだったから兎も角、五十嵐→佐々木時代はマシンガン打線もあったから反則級
66代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 09:32:39 ID:H8jqcnCA0
マイケルの投球フォームがかっこいい!
67代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 09:34:04 ID:3NHa4pAG0
先発2試合のみほぼシーズンすべて中継ぎで規定投球回数超えた下柳は違う意味ですごいな
中1日で中継ぎで2回から9回まで投げるなどすごい試合もある
68代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 09:40:12 ID:WZVWJQgl0
殿堂板の関連スレ
中継ぎ投手を語ろうぜ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1120751763/
69代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 09:43:48 ID:BLFHIxOG0
昨季後半、公の抑え誰だっけ?
70代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 10:41:55 ID:WOacqKch0
>>61
藤川は巨人が超カモだ 去年から無失点。
去年は小久保に一本 今年は二岡に一本ひっとされただけ。
後は全部三振だ
71代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 11:25:19 ID:dwvu+V2f0
藤川、清水にも打たれてなかったか?
それ以来今までヒット打たれた覚えがない。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 11:30:10 ID:UlrmosdH0
>>69
本当に最終盤のあたりは武田久が出てたような記憶がある
マイケル怪我、建山不振ってこともあって、
シーズンの大半は中継ぎ降格を繰り返しながらも何だかんだで横山がやってたような
73代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 11:37:08 ID:WZVWJQgl0
>>71
清水には5/4にツーベース打たれてる。
その次の5/7の登板で横浜・吉村にレフト前に打たれてる
74代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 11:39:26 ID:nLGQD34R0
ホールド

1 藤川 球児 (神) 14
2 久保 裕也 (巨) 11
3 木田 優夫 (ヤ) 10
3 林 昌範 (巨) 10
5 平井 正史 (中) 7
6 永川 勝浩 (広) 6
6 福田 聡志 (巨) 6
6 能見 篤史 (神) 6
6 木塚 敦志 (横) 6
10 林 昌樹 (広) 5
10 横山 竜士 (広) 5

1 武田 久 (日) 13
2 薮田 安彦 (ロ) 9
3 菊地原 毅 (オ) 8
4 建山 義紀 (日) 7
4 吉武 真太郎 (ソ) 7
4 藤岡 好明 (ソ) 7
7 石井 貴 (西) 6
7 藤田 宗一 (ロ) 6
9 加藤 大輔 (オ) 5
10 MICHEAL (日) 4
10 星野 智樹 (西) 4
10 三瀬 幸司 (ソ) 4


75代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 11:42:52 ID:dwvu+V2f0
吉村今年すげええな。
絶好調の92の球打ちやがったのか。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 11:43:46 ID:hfxfUHZ70
当たりは松中が一番じゃないの?
77代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 11:46:00 ID:t9cBSYStO
藤川って去年巨人相手に完全試合したよな?
78代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 12:19:49 ID:O1DsB8wj0
>>59
岩瀬からは去年は濱中もタイムリー打ってるし、一昨年は矢野がサヨナラヒット、もっと
古くは01年にペレスがサヨナラ打ってるぞw
79代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 12:20:04 ID:NJi+X2/d0
>>69
後半戦は主に当時神中継ぎだったトーマス、9月は武田久も出ていた。
点差が開いた試合では先発兼任の立石が出ていたこともある。
で、
ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2005/11/01/02.html
を経て、今季はマイケルが抑え・・だが、上がりや病気の時は武田久が代行。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 12:28:00 ID:nNOCKSFG0
>>78
あぁそんなのあったなぁ。
一昨年との中日戦は、一安打に抑えて完封負けしか頭にのこっとらんかった
81代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 12:33:51 ID:NJi+X2/d0
>>74
藤川 20試合 2勝 14ホールド
武田久 25試合 2勝3S 13ホールド

セーブを獲得した分ホールド数が減ってタイトル争いにはマイナスに・・皮肉なものだ。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 12:57:06 ID:8qrfVKOz0
>>78
去年岩瀬って阪神相手に点取られたっけ?
83代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 12:58:38 ID:8qrfVKOz0
と思ったら前の投手が出したランナーを返しただけか
84代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 12:59:27 ID:ZfViXFA60
藤川は今年もタイトル取りそうだな
岩瀬超えも現実的だな
85代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:01:10 ID:UMyWJMq00
珍スレ晒しage

リリーフなんてカスでもできるんだよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww

ねずみ男が先発で21勝とか基地外発言をしたそうですが精神病院紹介した

ほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

先発じゃ3勝10敗とかだなwwwwwwwwwwwww
86代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:09:20 ID:2x+74yut0
ID:UMyWJMq00=ID:iTG92bFV0
皆さんスルーでヨロ。

100 :名無しさん@恐縮です :2006/01/28(土) 23:18:19 ID:iTG92bFV0
>>68
投手の美学はいつの時代も先発完投。むしろリリーフ厨よりは格段にマシ。

101 :名無しさん@恐縮です :2006/01/28(土) 23:35:22 ID:p/UQsX4G0
>>100
58 :名無しさん@恐縮です :2006/01/28(土) 23:07:59 ID:iTG92bFV0
みみつんぼ
耳なしほういち

102 :名無しさん@恐縮です :2006/01/29(日) 00:14:27 ID:4FXMKcSX0
ID:iTG92bFV0
晒しage

103 :名無しさん@恐縮です :2006/01/29(日) 03:06:59 ID:EpOJ6/ai0
>>101
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138147832/58
か。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138147832/58 サイレントKこと中日の石井投手のスレ

殿堂版にも出没
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1107330134/424-427
87代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:09:28 ID:vs3K4dfE0
鴎の薮田藤田はどーなんでしょ
88代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:13:35 ID:3CyPFneP0
>>87
なかなかいいと思うが、何せクローザーがいろいろな意味で凄すぎるからなぁw
影が薄い
89代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:15:49 ID:UMyWJMq00
>>86
しらねーしwwww
わざわざそんなもん集めるとは必死ですねww

>>87
先発失格のカスコンビ

>>88
もといカストリオ
90代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:17:45 ID:QaWVAHDl0
>>81
まぁそういう話を持ち出すと今度は出場試合数が違うんだからって話に
なるだろ。

両者共にリーグを代表するセットアッパーですね。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:23:32 ID:X6wjyVXCO
藤川はチキンだぁー!wbcに負けたのも全部藤川のせい!アメリカ戦の試合のチキンがでなければいいがぁ!
92代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:23:38 ID:ibI3gueG0
藤川は稲尾さんを超えちまったな
93代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:25:49 ID:UMyWJMq00
>>91
チキンとか関係なく、能力が劣るからリリーフやってるんだから、単に力不足

先発で実績あるやつだけ連れて行けばいいのに、カスリリーフなんか連れて行った

王の人選&采配ミス
94代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:28:58 ID:UMyWJMq00
>>92
珍オタって本当にバカだなwwwwwwwwwwwwwww

投球回数が違いすぎるわヴォケwwwwwwwwwwwwww

稲尾さんの偉大な記録をカスリリーフのどうでもいい登板で形だけ塗り替えさせた

岡田はしねwwwwwwwwwwwwwwww
95代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:30:20 ID:8qrfVKOz0
先発専門のPがセットアッパーやクローザーを簡単に務められるとでも(ry
96代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:32:18 ID:ibI3gueG0
先発より抑えのほうがうえだろ
97代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:32:38 ID:3CyPFneP0
98代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:33:04 ID:UMyWJMq00
>>95
バカですか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
先発ローテを守れる選手は1チームでせいぜい5人程度
リリーフなら通用するのは15,6人はいる
全然難易度が違うんだよwwwwwwwwwwwwwww
ABCとかのマスゴミに洗脳されてるんじゃねーの?wwwwwwwww
先発でローテ守れるくらいの投手ならリリーフなんぞ超楽勝でできますwwwwwwww
99代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:33:21 ID:3CyPFneP0
>>96
>>86
放置汁
100代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:34:24 ID:UMyWJMq00
ID:3CyPFneP0(笑)

真実を隠したい珍オタが涙目で必死ですwwwwwwwwww
101代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:36:01 ID:UMyWJMq00
>>96
先発が初回から10点くらいとられたらその抑えぴっちゃーさんは何をする
のかな?wwwwwwwwwwwwwww
102代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:37:34 ID:X6wjyVXCO
おなじやつが何度も反論しとる。あほみたい。ひきこもり(笑)
103代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:38:02 ID:UKaCsNdt0
阪神ファンが火消しに必死ですねw
104代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:38:48 ID:/fSBlEbOO
それに昔と今とじゃあ年間を通しての試合数が
違いすぎる、比べるのはおかし
105代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:39:00 ID:UMyWJMq00
>>102
wwwwwwwwwwwwwww
まともに反論できないから人格攻撃wwwwwwwwwwww
それがリリーフオタクオリティwwwwwwwwwwwwww
次は得意の精神論かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:40:51 ID:X6wjyVXCO
意味のない字をかかないでください(笑)ひきこもり。(笑)
107代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:40:54 ID:quOjalnH0
球児は50年に一人の逸材や!!!
108代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:42:17 ID:UMyWJMq00
>>106
がんばれリリーフオタwwwwwwwwww
だいすきなきゅうじが否定されてつらいのはわかるが死ぬなよwwww

>>107
ある意味50年に一人のキモ顔ですねwwwwwwwwwww
109代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:43:06 ID:nLGQD34R0
成本−河本も良かったなぁ・・・
大塚も赤堀の前で投げてた時期あったっけ?
110代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:43:28 ID:QaWVAHDl0
2002年に東京ドームで9回に動転アーチ打たれた藤川。

これがあったこそ今がある。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:43:32 ID:gQl56zzv0
何で便器が絡んでるの?
112代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:43:59 ID:8qrfVKOz0
リリーフは試合数以上に投げるからな
ブルペンで肩作っても出番無くなったりなんてよくあること
逆に抑えも点差開いて「今日は出番無いな」と思っても
味方が炎上して「急いで肩作れ」ってのもあるわけで
113代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:44:36 ID:UMyWJMq00
>>109
そんなんもしらねーのかよリリーフオタwwwwwwwwwww
97年は普通に大塚ー赤堀の順番だよ
どっちにしろカスだがwwwwwwwwwwwwwwww
114代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:45:01 ID:WZVWJQgl0
>>112
それを言い出したら
先発なんて本番での球数が
リリーフの2倍〜4倍くらいだし
115代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:46:21 ID:X6wjyVXCO
ひきこもりとかかいたらむきになってすぐに反論してかえってくるおもろう(笑)意味ない字かかないでぇくださぃ。めちゃめちゃひきこもりってわかりますよう(笑)
116代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:46:28 ID:UMyWJMq00
>>112
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それが嫌なら先発ローテ勝ち取ればいいんだよ半人前リリーフwwwwwww
117代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:47:06 ID:nLGQD34R0
>>110
山口コーチ(現スカウト)に指摘された欠点を葛西コーチの元で修正し
中西コーチの元で結果を出した。阪神は良いコーチに恵まれてるな。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:47:10 ID:3CyPFneP0
皆ID:UMyWJMq00に釣られ過ぎ。
専ブラでさくっとあぼーんがおすすめ。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:47:27 ID:UMyWJMq00
>>115
>ぼくはんしんふぁん。きゅうじをばかにするやつをこらしめてやる。

まで読んだw
120代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:47:56 ID:QaWVAHDl0
まぁせいぜいお前らの脳内宇宙から弾き出された言語で無限ループしてろや!
121代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:48:48 ID:UMyWJMq00
>>118
藤川乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
122代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:48:50 ID:su9uEHcg0
リリーフは大事だよ^^ 
123代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:49:36 ID:X6wjyVXCO
みんなでスルーしよぅぜぇ(笑)ひきこもりはおいといってぇ−。
124代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:51:17 ID:UMyWJMq00
>>122


>>123
>もうだめだ。ひっしにからんだけどまともにはんろんできないや。
>けどここできえたらまけたとおもわれてくやしい。

まで読んだw
125代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:51:54 ID:W3hv047qO
日ハムの武田新人だったのか
今年のパの新人はいいなぁ
126代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:52:43 ID:5XgHbCSpO
2000年の巨人に南とかいう奴がいたな。

たいした球種もないくせに「ラテン乗りセットアッパー」とか呼ばれててオフの番組にも出て調子乗ってたな。
で、活躍した翌年くらいに速攻で解雇されてたな。

なんだったのアイツ?
127代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:53:09 ID:UMyWJMq00
>>125
パの新人王は平野と八木のマッチレースですが何か?wwwwwww
128代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:53:13 ID:nLGQD34R0
>>125
武田勝は新人。武田久ではない。
しかしルーキーがいきなり仕事するなんて羨ましいorz
129代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:53:25 ID:X6wjyVXCO
いいなぁ−。八木、平野もぅ
130代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:56:10 ID:nLGQD34R0
>>126
巨人のセットアッパーは苦労してる印象があるな・・・
西山も良い時と悪い時の差が激しいのなんのってw

やはりセットアッパーや抑えともなるとコントロールは欲しいな。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:56:19 ID:X6wjyVXCO
125はみんなスルーでぇ(笑)
132代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:57:02 ID:X6wjyVXCO
まちがえたぁ、127やぁ〜
133代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:57:02 ID:UMyWJMq00
>>131(笑)
134代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:57:12 ID:8qrfVKOz0
條辺・・・
135代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:58:15 ID:UMyWJMq00
>>132
>あたまにちがのぼりすぎてあんかみすった

まで読んだw
136代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:58:34 ID:X6wjyVXCO
133はスルーでぇ〜頼みます。
137代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:59:33 ID:8qrfVKOz0
ID:UMyWJMq00は日本語読めないことがよくわかった
138代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:00:23 ID:+e6yoTqw0
元巨人の南は人身事故起こしてクビになった
139代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:00:46 ID:UMyWJMq00
>>137は必死な珍オタなことが分かったwwwwwwwwwww
140代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:01:05 ID:Hhm7CEW6O
藤川が先発やるとどうなるの?
141代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:01:12 ID:X6wjyVXCO
みんなスルースルー!ひきこもりわぁ〜(笑)
142代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:01:47 ID:UMyWJMq00
>>140
3回6失点KOくらいがデフォだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
143代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:01:52 ID:8qrfVKOz0
>>139
なんで?
144代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:02:19 ID:qlADbSrh0
>>130
日ハムに左腕でMAX155投げる球威抜群のトーマスって中継ぎがいるが、
度々「暴走機関車」と化すからなあ
去年後半は適度な荒れ球で神だったのに
145代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:02:52 ID:Vu++FWDB0
10勝するPと40セーブあげた抑えだったら
格は抑えのが上だと思うけど
146代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:03:04 ID:UMyWJMq00
>>143
珍オタ必死だなwwwwwwwwwwwwww
「いつ、なんじ、なんぷん、ちきゅうがなんかいまわったとき」ってか?wwwwwww
147代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:03:41 ID:X6wjyVXCO
143さんも139はスルーでぇ(笑)
148代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:04:26 ID:UMyWJMq00
>>145
スレ違いなんだよヴォケ!!!!!!
セットアッパーと書いてあるだろうがカス!!111!!
149代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:05:09 ID:8qrfVKOz0
>>148
ちょwwwww自分wwwwwww
150代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:06:27 ID:X6wjyVXCO
これwwwつかうやつひきこもり&オタク必須アイテム(笑)
151代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:07:20 ID:wq5m3NGM0
荒らしが住み着いたようだな。せっかくの良スレが・・・
152代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:07:22 ID:nLGQD34R0
>>144
だからW武田にマイケルなんだろうな。
とにかくリードを守れば良いんだから四球で無駄なランナーを
度々出してるようじゃ信用され難いよな・・・
153代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:09:49 ID:UMyWJMq00
>>150
     ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
154代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:11:18 ID:qlADbSrh0
>>152
W武田・マイケルより建山・武田久・マイケルのパターンが多かったが、
現在建山肩痛で投球できるか微妙
155代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:11:35 ID:UMyWJMq00
>>151
いつまでもスレ違いの話題ばっかしてんじゃねえぞカス!!!1!!
ここはセットアッパーがいかにカスかを語るスレじゃヴォケ!!11!1
156代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:12:32 ID:quOjalnH0
やっぱ藤川球児に勝てるPはいないだろ
157代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:12:36 ID:X6wjyVXCO
反応したやっぱ自覚あるのぅ〜(笑)ひきこもり&オタク(笑)
158ひきこもり&オタクwwwwwwwww:2006/05/21(日) 14:14:44 ID:UMyWJMq00
>>157
おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)

159代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:15:08 ID:MNfRHvhmO
大沼のすごさがわからないやつはニワカ。
正直打たれる姿が想像できない
160ひきこもり&オタクwwwwwwwww:2006/05/21(日) 14:17:33 ID:UMyWJMq00
>>156
各球団に最低6人はいますがwwwwwwwwwwww
161代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:17:54 ID:8qrfVKOz0
>>156
藤川が最強のリリーバーなのかを見極めるには後5年必要
162ひきこもり&オタクwwwwwwwww:2006/05/21(日) 14:19:35 ID:UMyWJMq00
さてと飽きたな。。

後は任せた>ID:X6wjyVXCO
163代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:20:07 ID:8qrfVKOz0
>>160
つ楽天
164代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:20:18 ID:5XgHbCSpO
>>138
そうなの?
本当だとしたらレイプとか人身事故とか大変だな巨人は
165代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:23:16 ID:qlADbSrh0
>>159
ストライクの頻度がトーマスよりはるかに下(ry
166代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:23:41 ID:nLGQD34R0
>>154
肩痛か・・・ うちも酷使だ酷使だ言われてるPがいるので他人事ではないなぁorz
167代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:24:30 ID:WZVWJQgl0
>>159
確かに打たれないな。
抑えもしないけど
168代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 14:49:18 ID:quOjalnH0
球児の球はテレビで見てても「すげーーーー!!!」ってなるよ。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:05:49 ID:VyiQuS8W0
でも先発じゃ使えない球児くんw
170代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:18:09 ID:N1PbP/ap0
色々適正があるんだろ。


ゲームぐらいだ、何でもアリなのは。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:20:15 ID:nLGQD34R0
そういえば2段モーション頼みだ何だ言ってたが、最近はとんと聞かなくなったな。
大したもんだよ。煽る方にも無理が出て来て先発じゃ使えないなんて言い出す始末w
172代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:22:03 ID:xr/19jk70
藤川が凄すぎて他がカスに見える
173代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:23:32 ID:nLGQD34R0
福留の外野守備を褒めてたらショートで使えないくせにと言ってるみたいなもんだ。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:26:06 ID:wmYj5zYh0
実際カスだしなww
175代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:48:38 ID:CIJmcyHl0
このスレも先発厨と藤川厨に乗っ取られたか。
良スレだったのに。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:52:23 ID:nLGQD34R0
話題振ってスルーされてから嘆きなさい。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:53:46 ID:8qrfVKOz0
平井は今年は安定してるんだが最近出番が無い
178代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:58:16 ID:kRxwUGl+0
セットアッパースレなのに
五十嵐亮太の名前がまったく聞かれないな。
去年今年の惨状から見れば当然といえば当然だがそれにしても堕ちたもんだ。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 17:03:08 ID:PtJ8PJPx0
>>177
あまり間隔の空かない内に投げさせておかないと、ウチの久のような事に…
負け試合に調整登板でカブレラにHRさえ打たれなければ、
今頃防御率0.2台だったのに
180代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 17:03:39 ID:Fqyx06cTO
島崎ー長冨ー金石の軟投リレーはダメですか、はい。
181代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 17:09:41 ID:o+riibISO
球児、奪三振数セ3位タイwwww
182代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 19:25:06 ID:X8d3UAuS0
藤川球道マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
183代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 19:27:40 ID:9o1NfF8V0
>>171
打者としては長打がなさすぎ
184代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 19:57:21 ID:4QJMzmeNO
>>171
春先が不安定なピッチングだったのは事実。
でも今の神っぷりは素直に見事だと思う。
それにファンなんて悪ければ叩くし良ければ何も言わない。そんなものだよ。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 20:30:39 ID:nLGQD34R0
>>184
そんな相対化では済まされないほどに執拗に粘着してたアンチがいたんだよ。
まあ2段モーションだから何だの先発じゃ通用しないだの、その時点では
たしかめようがないある意味絶対的な立場から文句垂れる卑怯者がとにかく
嫌いなんだ。愚痴ってすまんな・・・ 今後書き込みは控える事にする。
186代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 20:46:13 ID:4/ZumPgC0
球児、防御率0.31!!
187代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 20:50:05 ID:j4pDWlszO
阪神は先発がしょっぱいだけに余計藤川が際立つな
内容も数字も文句なしにすごい
188代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 20:52:44 ID:SnERGu9c0
藤川の球はほんとにすごいな
あれは打てない

でも久もすごいよ
189代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 20:57:28 ID:VBIQhoLS0
藤川はすごいけど、なんか(*´Д`)ハァハァできない。
やっぱセットアッパーは、サイドの軟投タイプが一番いい。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 21:03:40 ID:hfxfUHZ70
今日の球児は最悪だった

それでも抑えると言う不思議
191代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 21:09:08 ID:xz7UhbCN0
えええ、あれで最悪かぁ
プロの世界は厳しいなあ
192代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 21:13:54 ID:hfxfUHZ70
>>191
球速は出てたけど
なんだかな〜って感じ
本人もいつもの笑顔も無かったし
コントロールもバラバラ
それにだるそうだったからな・・・

風邪か?
193代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 21:24:31 ID:Z+dpxTHN0
なんで球児のたまをだれも打てないの?
武田はたまに打たれてるのに
194代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 21:27:51 ID:unZHZwSQ0
>189
とてつもない暗黒臭がするなぁ。
そんなキミには、葛西遠山葛西遠山に伊藤敦と田村もあげやう。

そんな俺は、潮崎にハァハァしときます。

>190-192
それでも抑えるのは、やっぱり名前かな?
195代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 21:28:03 ID:XX0IXgpGO
>>189
同意。

軟投派が内野ゴロの山築いてから速球派のが萌えるよな
196代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 21:29:34 ID:hfxfUHZ70
>>194
俺はそこに福間もほしいなw

一応いつもの直球ホップはあったんだけどな
ことごとく当てられて
三振もそれほど取れなかった
197代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 21:55:31 ID:VBIQhoLS0
>>194
そうそう、あの時代の唯一の希望の光だったから、
あのリレーが、いつまで経っても忘れられない(*´Д`)ハァハァ
198代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:16:39 ID:8dmuemJs0
なんだよお前らキモスwもしかして俺か?w
199代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:18:13 ID:hfxfUHZ70
もっかい田村が見たい俺
手元でクッてくるらしい
200代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:37:15 ID:VyiQuS8W0
分業制が定着してしまったせいで
先発が完投できるのに無理矢理に中継ぎを使うのが嫌
野球がつまらなくなってしまった
201代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:38:46 ID:8qrfVKOz0
いや、完投させるときは完投させるだろ
202代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:44:11 ID:hfxfUHZ70
黒田はしっかり完投するよな
川上も三浦も
203代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:46:05 ID:5nIgQ48T0
日ハムはQS率高いぞ
打線が駄目駄目なせいで中継ぎ抑え酷使になっているが
204代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:51:09 ID:VyiQuS8W0
夢が無いじゃないですか
205代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:53:08 ID:VBIQhoLS0
>>203
日ハムは綺麗に打のチームから、投のチームに変わったね。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:55:58 ID:hfxfUHZ70
>>205
佐藤コーチのおかげだな



多分だけど
207代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:57:50 ID:5nIgQ48T0
>>200
>>204
そんなこと言われても、中日戦とか3戦共延長戦だし、
先発完投なんて無理無理
SB戦に至っては八木が10回投げても打線は1点も取れないしorz
208代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:58:03 ID:WZVWJQgl0
>>202
川上は今季ここまで多いけど、
元々、完投は多くはないよ
209代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:59:01 ID:hfxfUHZ70
>>208
mjd?

ルーキーシーズンから完投のイメージしかなかった
勝手なイメージか
210代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 22:59:17 ID:NG4oa+E50
>>189
そうか?オレはいつも(*´Д`)ハァハァで射精寸前なんだが
211代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 23:09:15 ID:lF44+p+V0
メンテを怠らないととかと言うレベルにない。
とにかく使い過ぎて壊れないかファンは心配。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 23:35:46 ID:dwvu+V2f0
そりゃ自分の贔屓のチームにすんげえセットアッパーいたら
軟投派だろうが速球派だろうが(*´Д`)ハァハァするだろ。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 00:34:40 ID:4tx1Uupt0
>>210
うちも(*´Д`)ハァハァしてます
ダーウィンには違う意味で(*´Д`)ハァハァしてまつ
ダーかわいいよダー(*´Д`)ハァハァ
214代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 01:49:15 ID:iLngpAYJ0
藪とか川尻とかが何とか抑える( @w@)ハラハラ

葛西・遠山・伊藤・弓長が出てくる(*´Д`)ハァハァ

リベラ・福原・ミラーが打たれる( ToT)アゥー

こんな感じかな。
215代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 01:56:29 ID:5pe8oCUL0
藪は抑えませんから
216代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 02:15:30 ID:prK2WWOW0
身長170、マウンドの上でちょこんと立っている感のある武田久が抑える→萌える
身長193体重100キロがっしりしたトーマスが抑える→あまり萌えない
217代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 04:40:09 ID:Rtd9c43A0
本当は170もないんだってね。

小さい体をフルに使って切れ味鋭い変化球で猛者達を次々となぎ倒す姿は
技巧派マニア垂涎の逸材ですな(*´Д`)ハァハァ
218代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 04:45:04 ID:O3ijh7ni0
広島の林に期待している俺ガイル
変態スライダーまーだー
219代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 05:12:33 ID:VwemZH56O
西武戦はエラーがらみで点取られたが 先週ソフトバンク2試合 楽天1試合は神リリーフ中の巨人林
まだ今年で23歳だからこれから伸びるな
220代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 06:51:40 ID:W77x2Wzq0
林は岡島みたいにならなければいいが…
豊田の後を受けて抑えになりそうだなぁ
221代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 09:08:34 ID:TU3fhY0v0
岡島は実は2イニング目に入ってからしか打たれていなかったりする。
回を跨がなければ十分通用するのだが、監督はいつ分かるのか?
222代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 09:39:33 ID:1V84HUom0
>>218で名前の挙がったカープの林、対巨人戦うp
カサマツさん shichi7797 pass:hayashi
223代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 12:33:03 ID:uQNKjBj+0
奪三振率という指標で行けば佐々木と藤川は飛びぬけてる。
ピーク(二年間)の佐々木はすさまじいの一言。
去年の藤川よりも上、現段階の藤川とおなじくらい。
佐々木のようなフォークが無い藤川はある意味最強かもしれん。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 12:43:15 ID:uEHLa6vz0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20060522-00000005-dal-spo
どうせくだらん「快挙」だろうと思ったら

・・・マジ凄かった。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 13:40:34 ID:oM/txDqv0
藤川すげーよな
226代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 13:42:12 ID:s+pqIbhb0
稲尾さんとかもうそうゆう次元じゃないよな
227代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 13:53:48 ID:3mRDemMT0
>>226
それは言いすぎ。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 13:56:09 ID:pGoZb7SD0
中継ぎってやっぱ重要だよなぁ
229代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 13:59:15 ID:ROiVaG+g0
ヒットすら打たせてくれないってひでぇよ藤川・・・。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:15:47 ID:sQoeGgZm0
>>227
藤川の成績みたら決して言いすぎじゃない
231代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:16:24 ID:sQoeGgZm0
イチローですらバットに当てれるかどうか、ってレベルだろうな
232代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:27:26 ID:3cyjSPPc0
>>231
それはない
233代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:32:59 ID:Rtd9c43A0
どうも工作員臭いのぅ・・・ 球児をダシに使わんで欲しい。

>>220
個人的には久保が抑えで林はセットアッパーの方が良いと思う。

234代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:35:38 ID:sQoeGgZm0
あのバグッたような防御率見ていたらそう言いたくもなるよw
235代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:36:13 ID:3cyjSPPc0
防御率はすごいが
イチローですら(ry
の流れはおかしいだろw
236代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:38:38 ID:sQoeGgZm0
>>235
失礼、ゴキヒットくらいなら打てるだろうな
完璧なあたりは無理だが
237代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:40:27 ID:TXCwPv+k0
セットアッパーとは妥協するということである
238代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:42:13 ID:3cyjSPPc0
しかし上の方で上がったてた林のスライダー
何度見ても鼻血物だなw
239代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:48:34 ID:STCaSRnk0
240代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 14:56:31 ID:ROiVaG+g0
241代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 15:12:08 ID:ISdph+i9O
i
242代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 15:16:40 ID:STCaSRnk0
243代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 15:17:05 ID:STCaSRnk0
e
244代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 15:18:20 ID:3cyjSPPc0
p
245代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 15:47:54 ID:/S+EHva60
藤川去年からトータルすると101試合に登板
三振が取れなかったのは4試合のみ

去年80試合登板で76試合三振取
今年21試合登板で21試合三振取

5/22現在の藤川奪三振
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/stats_c_pit_so.html
246代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 15:53:06 ID:nnGIZclV0
やっぱり誰がなんと言おうが、遠山−葛西−遠山−葛西が一番好き。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 16:05:56 ID:qGiPLhva0
福間がノーアウト満塁のピンチで出てきて無失点で切り抜けるのを何度か見た。
あれで阪神ファンになった。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 16:07:25 ID:HVoXU1OI0
やっぱり藤川球児だな
249名無し:2006/05/22(月) 16:14:52 ID:yrm4Oul7O
藤川って連続無敗記録作れそうじゃね?

今どれくらいだろう?
250代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 17:08:47 ID:Geq+1E3K0
>>222
これはたまらん(*´Д`)
GJ!!!!

できたら、W武田も見たいな。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 19:51:52 ID:uEHLa6vz0
>>249
よく見たら去年1敗してなかったら余裕で100試合連続負けなし超えてるじゃねーか。
140くらいの記録作ってたな。しかも負けがつく展開での登板ばかりで。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 22:03:07 ID:yKPgJGoY0
やっぱり藤川球児だな
253代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 22:08:15 ID:Rtd9c43A0
JFKの影響・・・かは知らんがセットアッパーに楽しみな逸材がどんどん出て来て嬉しい
254代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 22:09:14 ID:x0a3cI1/0
初めて林のスライダー見たけどやばいなこれw

ウィリアムスとはまた違うタイプの少し浮くスライダーだな。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 22:37:27 ID:sd8aY7ahO
ハムは毎年中継ぎに期待してたが今年は神だな

あとは建山とトーマスが…
256代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 22:40:32 ID:3cyjSPPc0
W武田は28位だっけ?年齢
これからいろいろ技術覚えていったら
もう一回り進化しそうだな
257代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 22:47:03 ID:qZF2aaZR0
258代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 22:53:31 ID:P+uREt8n0
>>255
建山は去年よりはずっとまし。
タテヨココンビ解消で目覚めたか?
259代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 23:04:25 ID:qZF2aaZR0
今年の建山はイニング頭から登板すると火種を作り、
ピンチで登板すると火消しするという不思議な属性。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 23:06:21 ID:FK72aoMg0
>>257
カツアゲ?
261代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 23:15:31 ID:0yQhsQX60
>>260
パシリの武田くんに
怖い先輩が買ってくるものを注文してる
262代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:00:32 ID:x0a3cI1/0
>>257
リアルな図だなwww

つか武田に2323の気配が・・・
263代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:05:57 ID:s4qQipEV0
もっと藤川の話をしようぜ
264代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:09:07 ID:qZF2aaZR0
>>263
藤川って実際のところ頑丈ですか?
久保田は金槌で叩こうが何しようが壊れない気がするんですが?
265代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:10:36 ID:4ypkXhpc0
頑丈じゃないように見えるな・・・
枝みたい

久保田は2003年に肘やらかしてたはず
266代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:12:19 ID:X8nWUhFs0
>>257
ダルと並んじゃいかんよww
両者の関係が手の位置で分かるなww
267代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:32:32 ID:SjoSIOuJ0
藤川は投げるテンポが悪い。
もっと上原を見習ってほしい。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:33:42 ID:uGKiW0vF0
上原では藤川ほど神にはなれない
269代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:38:11 ID:fL5ZNV3mO
藤川は一球ごとに熟考して投げるタイプだから。
上原らのようなノリ良く投げるタイプとは違う
270代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:40:20 ID:0C8b1i0p0
藤川クラスの真っ直ぐを投げるピッチャーなんてそうそう出てこないんだから
どんでんも最多登板記録なんか更新させるなよ。

271代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:41:50 ID:X8nWUhFs0
藤川はテンポが悪いんだけど投げた後によく点が入るよな?
また阪神は与四球ナンバー1でもありチーム打率ナンバー1でもある。

投球テンポと得点の因果関係なんて無いんじゃないの?
272代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:44:01 ID:ZiOQ8sde0
今はクローザーに転向したが、マイケルも1球毎に時間かけるタイプ
つーか、リリーフは先発より時間かけて当然ジャマイカ?
273代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 00:51:12 ID:X8nWUhFs0
>>270
逆だと思う。そうそう出て来ないからこそ記録を残させたんだと思う。
どんでんだって2軍監督の時に藤川が苦しんでる所を見てるわけだからね。
可愛い子には旅をさせろってやつでしょ。まあ1年限りにして欲しいけど(^^;

>>272
セットアッパーからクローザーにかけては少ない点差の中、重要な局面が続くわけだしね。
1球毎に時間をかけて投げるのはまた独特のふいんきがあって格好よろしいんだこれがw
274代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 01:13:05 ID:i42RkmKQ0
>>271
守備でリズムを作るというのを実感する。
おかげでJFKの時は、久保田になかなかセーブがつかない。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 10:42:20 ID:BU8ZOmwG0
>>40
去年、堀内が「敗戦処理が150キロの球を投げてくるようなチームには勝てない」
って言ってたな。
誰のことか忘れたけど。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 11:01:37 ID:f3yuaFX90
>>275
桟原のことかな?
277代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 11:50:35 ID:t0LCHznq0
今の篠原が三振とっただけで、かつてと比べてちょっと涙ぐんでしまう自分がいる。
いち野球ファンとして藤川もあまり酷使し過ぎないで故障しすぎないよう監督も気を使ってあげて欲しい。
投げる投げないは、本人の意思もあるけど、管理する側の責任もあると思う。
第二の伊藤智とか見なくない
278代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:07:25 ID:v3s3+Saf0
126 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/23(火) 10:20:52 ID:aD8hJgPn0
クボタより球児をクローザーにした方がいい気がするんだが・・・

藤川クローザーってどうなんだろ?
279代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:20:18 ID:tEfUTqHz0
本来は8回に藤川を出すことによって、相手のやる気を低下させるのが
目的で、藤川効果によって久保田の炎上を阻止しようとしているのさ。
久保田...。150k出るんだからもう少し空振り取れるようにならんのか
おめぇは。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:21:54 ID:4ypkXhpc0
>>278
久保田ありきの球児だからな・・・
281代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:25:56 ID:ZFbBhx/b0
「抑えよりセットアッパー重視」は理にかなっている

他スレより

藤川が登板してリードを守った状態では相手チームは
勝ちパターンの継投はできない。
従って終盤での追加点が期待できる。
去年は藤川にホールドがついたが久保田にセーブがつかない
場面が多々あった。
ストッパーは同点の場面以外は1イニング限定なので
久保田の防御率は2点台だからよほどのことがない限り逆転はされない。

逆に久保田を中継ぎにすると藤川よりも点を取られる確率が高い。
それにより同点、逆転を許すと相手チームは勝ちパターンでの継投を
やってくる。
従って終盤での得点力が低下し、ストッパー藤川の出番も減少する。

282代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:26:16 ID:ZFbBhx/b0
補足で藤川登板時の終盤の追加点

4/6 6-4 から8回に3点
4/24 4-2から7、8、9回に合計4点
5/5 4-3から8回に5点
5/13 5-1から8回に4点
5/14 3-1から8回に2点
5/21 6-2から8回に3点
5/22 5-4から8、9回に合計3点
5/29 5-2から7、8回に合計4点
5/30 2-0から8回に2点
6/3 ロッテ    6-6 7回に4点
6/11 日本ハム 6-6 7回に5点
6/14 西武 3-0 9回に1点
6/15 西武 5-3 7、8回に5点
6/28 広島 6-4 8回に8点
6/29 広島 4-3 9回に3点
7/3 横浜 4-1 9回に2点
7/8 中日 2-0 9回に1点
7/10 中日 1-0 7回に1点
7/12 ヤクルト  6-5 8回に1点
7/26 巨人    5-3 8、9回に4点
7/29 ヤクルト 1-0 7回に4点

283代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:28:23 ID:ZFbBhx/b0
>>268
球児のファンだが流石に上原のほうが格上だと思う
284代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:32:21 ID:4ypkXhpc0
>>283
上原中継ぎにしたら
アウトローにとんでもないストレート投げそうだな
285代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:37:56 ID:z5V6P7ypO
中継ぎは肩が早くできないと駄目だから、上原を中継ぎに回せば成功するってもんでもない
藤川を先発に回して成功するもんでもないのと同様

それぞれの役割で凄い仕事してんだから、片方の土俵に連れてきてもな
286代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:41:02 ID:4ypkXhpc0
ルーキーの上原には驚いたもんだ
ナックル投げてたらしいが
287代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:43:09 ID:EjJqxKdI0
>>282
それ、阪神打線が凄いだけの気が?
日ハムの武田久が登板している時は終盤の追加点ゼロに近いぞ。
288代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:43:38 ID:ChPRQAuP0
>>279
久保田も空振り取れてるっつーの。
藤川も4月は不調で直球で空振り取れてなかったこと忘れたわけじゃないだろうな?

>>280
ありえない。
藤川は久保田に尻拭いをしてもらったことはあるが、久保田は藤川に助けてもらったことは無い。
順番が決まっているから当たり前の話だがな。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:44:09 ID:ChPRQAuP0
すまん、>>280へのレスは違ったな。
>>280、ごめん。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:46:20 ID:4ypkXhpc0
久保田の球はな・・・・
なんかノビのない150`だもんな
291代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 13:47:38 ID:ChPRQAuP0
>>290
藤川の球に慣れたらそう感じるだろうけど・・・久保田の直球は、馬原辺りの球と似たような感じだと思う。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 14:21:58 ID:BU8ZOmwG0
久保田はクローザーのくせにスロースターターだからなあw
「3塁ベースにスイッチがある」とかとか言われてるけど。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 14:37:01 ID:ghzSHrkP0
球児の方がすごいよ
294代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 14:47:05 ID:uGKiW0vF0
クルーンの161キロよりも藤川の147キロの方が早いと言う人が多いしな
295代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 14:52:38 ID:4ypkXhpc0
結局手元でのノビでしょ
だから久保田は空振り少ない
296代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 15:02:57 ID:X8nWUhFs0
野球小僧によるとクルーンの真っ直ぐの被打率は278なんだそうだ。
いくらなんでも打たれ過ぎ。ちなみに藤川の真っ直ぐは183。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 15:10:44 ID:+zgC8uCe0
タテヤマン登録抹消orz
298代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 15:31:51 ID:JtcxJ3/o0
我が子かわいや、ですが・・・
カサマツさん jyuuyon13146 pass:fujikawa
299代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 15:46:48 ID:DlmD8DFr0
リガン−安藤−ウィリアムス
300代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 15:47:48 ID:DlmD8DFr0
リガン−安藤−ウィリアムス
301代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:09:05 ID:a2cLLlUn0
珍カス臭いスレだなw
302代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:10:08 ID:pzpAzD6y0
この前ハマスタへ行った者ですが
横浜のリリーフって四人のKをウリにしてるみたいですね
おそらく、川村・加藤・木塚・クルーンのことだと思いますが
加藤って勝ちパターンの中継ぎだったっけ
303代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:11:22 ID:AfmT92Q/O
臭い wwww
304代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:12:32 ID:pAhCTlg1O
>>302
そいつらは名前だけ

クルーン以外はマジで不安定
305代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:16:30 ID:DfdUYgWc0
>>294
それは主にフォーム故だと思うなぁ。藤川はリリースポイントが相当打者寄りで、
しかも肘が異様な程たたまれているからリリースポイントが低い。これで直球の
バックスピンがよくかかっていれば、打者は直球がホップするように見えると思う。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:16:54 ID:xdymy0M/0
クルーンのストレートより藤川のストレートの方が数段上
307代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:18:22 ID:a2cLLlUn0
つか藤川が凄い凄いってまだ28.2回しか投げていないのかよwww
別に凄くないじゃんwww
308代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:19:48 ID:19Qghq2j0
>>307
つ【奪三振数】
309代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:20:01 ID:Xk1fb0/z0
>>302
一昨年・昨年の川村は神クラスのセットアッパー(ただし夏前まで)
木塚or加藤-川村-クルーンだった。
それが今年は不振で川村or木塚-加藤-クルーンになった。
今のセットアッパーは加藤。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:21:12 ID:a2cLLlUn0
>>308
ほとんど回の頭からしか投げない奴がいくら三振とってもただのオナニーじゃんww
311代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:23:06 ID:a2cLLlUn0
中継ぎとかカスでもできるんだよヴォケ

藤川が9イニング連続無安打無得点の疑似ノーヒットノーランに

リーチ?

アホかww同じチームを同じ試合で3打席も4打席も対戦して無安打

に抑えるからノーヒッターは偉大なんだよwww

ねずみ男はすっこんでろw
312代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:23:06 ID:gRbc78TO0
>>305
武田久関連のスレから拾ってきたが、これと同じ理屈?

62 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/19(金) 18:19:41 ID:aX+syUD40
オーバースローのわりに身長の低さ+リリースポイントの低さと相俟って打ちにくいってのは聞いた事がある
313代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:23:38 ID:mFBRr9fR0
「加藤」って名前を聞くと,勝つつもりなんだな と思うよな
絶対勝ちパターンで使わないと。
ただ,酷使すると別の意味になるが
314代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:26:31 ID:H5Urch080
ホルツってどうなったの?
315代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:28:29 ID:mFBRr9fR0
ビール飲んでる
316代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:31:36 ID:4ypkXhpc0
変なの沸いたな
317代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:32:21 ID:pzpAzD6y0
>>314
退団
その代わりにソニアが入団
318代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:40:05 ID:ENMnn+ThO
藤川は真っ直ぐ投げるとき、人差し指と中指をピッチリとくっつけて投げるらしいね。


こんな投げ方普通できんぜ…
319代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:44:08 ID:a2cLLlUn0
>>318
投げ方とか知るかヴォケ!!!11!!
1回くらい先発で完投してから言えチンカス!!!1!!
320代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:47:14 ID:DfdUYgWc0
>>312
武田久の肘の使い方を知らない(フォームをよく知らない)ので、何とも言えません。
スマソ。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:47:17 ID:BxGMAVbWO
318、それは真っ直ぐじゃなくスライダーだ
322代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:50:11 ID:jSahv8UX0
>>318
いや普通にできるから。コントロール重視の場合は指を開けて、速球重視の場合はくっつける。こんなの常識だけど
323代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:50:26 ID:4ypkXhpc0
>>319
えと・・・
スレタイ嫁ますか?
324代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:50:31 ID:ENMnn+ThO
いや、その握りで投げるらしいよ。藤川に聞いたって誰かがTVで言ってた。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:52:14 ID:XWE8vYQH0
>324
藤川がNANDA?(番組)で言ってたんじゃない?
326代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 16:52:59 ID:X8nWUhFs0
今日は武田久の投球が見れるかもしれん・・・
当方田舎暮らし故に巨人戦の時くらいしか見れんのですorz
どうせなら勝も見たいなぁ。マイケルは登板出来るんだろうか(・∀・)ワクワク
327代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:09:45 ID:k6AS6V380
球児は数字もさる事ながら魅せる投手。
近年これだけ見ていて楽しい投手は見た事ない。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:13:16 ID:a2cLLlUn0
>>327
ヴォケが!!!1!1!!
半珍にろくな先発がいないからじゃヴォケ!!!1!
パリーグの一線級の先発をみろチンカス!!!111
329代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:18:50 ID:5pIIyA780
>>326
久もいいねえ。
今日阪神は井川完投負けの予定だから、展開次第では巨公戦見ようかな。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:19:47 ID:kQ74EtXvO
藤川のストレートは、マジで一見の価値おおありだな。 松坂や黒田もリリーバーなら、このくらいすごいかもしれないが球児の低めのストレートはマネできないんじゃない?
331代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:24:59 ID:uDR8wqDo0
>>326
>>329
ジャンパイアが発動しないか心配だ
藤川はじめセの投手は皆東京ドームで苦心してるんだろうな
332代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:26:36 ID:tCv/eayS0
先発とリリーフは役割分担だからなあ。
先発が長距離走でリリーフが短距離走のイメージ。
長距離速い人が短距離で速いとは限らない。逆もまた然り。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:27:26 ID:a2cLLlUn0
>>330
まず藤川が先発になったらストレート平均140前半がいいとこだからw
現巨人の豊田は先発時代は真っ直ぐは140に満たない程度の投手だった。
それが抑えに回って1イニング限定で全力投球させたら150以上をデフォで
投げる投手になった。今は故障+衰えで投げられないがな。
このことからリリーフがいかに簡単か分かるだろ。
334代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:29:51 ID:R0u+cWUw0
んじゃ松坂がリリーフしたら160でるってことかwwwwww

あのスライダーと速球ならそうとういけそうだな
335代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:31:05 ID:KaDL1EcX0
松坂はともかく黒田は久保田みたいになるんでは
話は変わるけど、横浜時代のデニーがたまにとんでもない球を投げてたときがあった
と思った。でも次の日、球速が153km→145kmぐらいになってめった打ちを食らってたけど。
連投の利かないタイプなのかな?
336代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:32:06 ID:a2cLLlUn0
>>334
160は分からんけど、150後半は楽勝だと思うよ。
ただし、あいつが凄いのは130球くらいなげてるのになお、150キロ以上
の速球を投げれるところなんだけど。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:33:30 ID:X8nWUhFs0
>>331
まあ少なくとも藤川は大丈夫。昨シーズン巨人戦で許したヒットは小久保の1本だけw
338代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:36:19 ID:uDR8wqDo0
>>337
四球は?
パの審判にはど真ん中に近いストライクを平然と「ボール」とコールする審判もいるが、
ジャンパイアも似たようなものではないか
339代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:38:42 ID:jowD3qrT0
藤川はむしろきわどい球をストライクって言わせてる気がする
球威と球筋で
340代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:39:01 ID:a2cLLlUn0
>>335
エースをリリーフに回すなど敗退行為だからどこもしない。
よってその仮定には意味がない。
元先発で現抑えの連中にエースだった奴なんていないだろ?
よくて先発3,4番手
豊田、小林雅、馬原、久保田、ベイル、とみんなそうだよね
341代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:40:48 ID:kQ74EtXvO
豊田って先発時代、立ち上がり不安定だった? スロースターが能力ダウンした以外で、後ろに転向した例ありますかね?G時代の木田なんかはそうかな?
342代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:42:30 ID:uDR8wqDo0
>>341
こっちで聞いた方がいいと思う
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1147266502/
343代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:42:37 ID:X8nWUhFs0
>>338
うーんストライクゾーンはパの審判の方が狭いイメージがあるなぁ・・・
個人的にはジャンパイアよりも空調係の方が恐いw
344代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:43:54 ID:a2cLLlUn0
>>341
先発豊田は安定感あったよ。
別にスロースターターじゃなかったでしょ。
当時からミスターコントロールと呼ばれていたと思う。

木田は先発でもリリーフでも成功したとはいえないし論外かと。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:44:42 ID:zmZtmlQs0
藤川や武田久の直球が凄すぎるだけで、久保田や他のリリーフを貶す材料にはならないかと。
平井や小林雅やシコースキーもそう簡単には直球で空振り取れないだろ?

緩急があれば別だけどな。
346代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:44:44 ID:tCv/eayS0
松坂はスロースターターだからいきなりトップギアに持って行かないといけないリリーフじゃ
持ち味出せないだろうとは思う。勿論元々力ある投手なのでリリーフでも十分通用するとは
思うけど。
松坂をリリーフで使うのは小坂をセカンドで使うようなもん。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:44:48 ID:R0u+cWUw0
>>343
敵チーム攻撃中は熱くてたまらないが、G攻撃中はむしろ寒い


いつものことさ
348代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:45:45 ID:kQ74EtXvO
道をそらしてすみませんでした。 誘導ありがとうです。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:41:17 ID:03g8dBceO
久(´・ω・`)
350代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:44:23 ID:tCv/eayS0
久が打たれて大ショックorz
351代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:44:44 ID:wb9St0SE0
テンパリ杉
352代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:47:12 ID:ezipGKGBO
木元がなあ…
小久保に固執しすぎてたな
353代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:48:14 ID:ejP/TYjM0
>>318
指をそろえるのなら虎・久保田と猫・小野寺も多分そう。
鷹・馬原はどうだったかな。
久保田は指と別の理由でノビないけど
354代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:49:10 ID:0gYKzhcvO
藤川緊迫した試合で4outも大変だったね。いつも有難う
355代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:49:53 ID:ZnNllcFI0
>>353
よく解説者が言ってることだけど久保田のボールは重いボールらしい
356代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:50:00 ID:3fPYjZFX0
藤川球児!!!
357代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:50:07 ID:dHdcjTEM0
今日は藤川もかなり調子悪かったな
358代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:51:02 ID:EVdI1toV0
防御率もだけど、これで久の評価下がっちゃうのかな?カナシスorz

今日は守備も足引っ張ったし、何よりも公が一度も兎に勝った事のないのが
プレッシャーだったんだろうなとorz
359326:2006/05/23(火) 21:54:53 ID:X8nWUhFs0
やっと久見れた━━(゚∀゚)━━!!! あの防御率も納得ですね(・∀・;)
技巧派変化球投手だと思ってたのであの真っ直ぐの伸びに吃驚したw
ただ今日はコントロールがいまいちでしたね。藤川も球速が出てなかった。

この2人も人の子なんですね(^^;
360代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:58:55 ID:tCv/eayS0
よりによって全国放送で滅多にないダメな久が出てしまったのが・・・

久はこんなもんじゃねえんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
361代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:00:07 ID:ejP/TYjM0
>>357
サンプル数少ないけど、
藤川は千葉マリンは苦手くさい。
今日、フランコに1個良いフォークがあったけど、
去年、千葉マリンで投げたフォークはベルト付近ばかり

>>360
まだ防御率一点台だから問題無いっしょ
362代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:09:25 ID:ABJ3rFk60
>>355
確かOP戦で燕・武内が「久保田さんの球を芯で捕らえたのに全然飛ばなかった」とか言ってたような
363代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:14:58 ID:ejP/TYjM0
>>362
ttp://dragox.jpn.org/about/omosa.html
ここによると、球に重い軽いは無いらしいけどね。
久保田の被長打率っつーか、被IsoPが低いのは間違いないから
芯にあてても、ミートポイントが前後にズレて長打になりにくいのかもね
364代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:15:29 ID:1W69TDiX0
藤川のストレートは球速より通常より回転かかって伸びが物凄いから
あそこまで空振りとれるんじゃないかな。
指をピッタリつけて投げるから回転かかってスピンするそれで150`来るから
打者は振り遅れ(殆どが球の下で空振り)ここ近年じゃ一番威力あるストレート。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:16:28 ID:ABJ3rFk60
>>363
でも吉見の球とかは異常に飛ぶんだよな。
何故だ?
366代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:19:55 ID:ABJ3rFk60
>>363
今気づいたんだが、そのスレ、久保田の球威のことも話してるな。
何かそっちの方では、久保田の球威のことを認めてるというか、納得しているというか・・・そんな感じになってるな。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:22:20 ID:4ypkXhpc0
今日の球児も変だったな
368代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:23:42 ID:ejP/TYjM0
>>364
回転をより多くかけるには
指先により大きな力をかけて、
ボールに力を入れる点をより収縮させれば良いのよね。
回転が多ければ多いほど、
後流が小さくなって減速幅が小さくなるし、上向きマグナス力で落ち幅も小さくなる

>>365
球自体には軽い重いが無いと仮定すれば、
投手本人に問題があることになっちゃう。
よっぽどタイミング取り易いとか。
同じチームの長距離砲に打席に立って見てもらうのが良いと思うんだけどね
369代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:25:46 ID:ABJ3rFk60
というか4月の藤川は全然直球で空振り取れなかった。仁志とかに直球ファールされまくって、カーブなげて何とか抑えたってのが何度もあった。
5月になって昨年の状態に戻ったけど。
370代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:31:34 ID:ABJ3rFk60
でも実際、久保田の球が遅く見えるんじゃなくて、藤川の球と比較されるからそう見えるんだと思う。
04年も途中からクローザーやったけど、そんなこと言われてなかったからな。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 23:28:18 ID:DW7HXkOiO
リリースポイントの位置でも速く見えたり遅く見えたりするから見た目の速さは判断が難しいよ
372代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 00:13:42 ID:fsrNdGTI0
>>365
まあマジレスすると回転の多い球は
シームに当たる面積が大きいので飛ぶ。
藤川とかの球も当たれば飛ぶはずなんだが
当たらないだけ。
373代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 00:25:46 ID:qae6y1cM0
>>372
やっぱり重い、軽いはあるのか。
じゃあ久保田の球は解説者や武内など選手に言われてるように重いんだな。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 00:33:09 ID:cZwPr+6s0
>>372
> まあマジレスすると回転の多い球は
> シームに当たる面積が大きいので飛ぶ。
そうなの?
バットに当たった時点でボールは思いっきりへしゃげるから
当たる面積とかは回転と関係無い気がするんだけど
375代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 00:47:14 ID:WZf4jtDQ0
とにかく藤川・武田久とも怪我だけには気をつけてほしい
これだけ素晴らしいセットアッパーはなかなか出てこない
だから、あんま酷使しないでくれ・・・
376代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 00:49:13 ID:Ewh5abPJ0
>>374
ストレート(フォーシーム)が一番バットに糸が当たる面積が大きい
で、綺麗な回転をしているとそれだけ当たる面積は増える。

ツーシームやカットボール、チェンジアップなどの球は
綺麗な回転のストレートに比べ重く感じる。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 00:51:02 ID:qae6y1cM0
確かに、「久保田の直球は綺麗すぎる」と久保投手コーチが言ってたな。
だから久保田にツーシームを勧めてた。
久保田は断ったけど。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 00:54:16 ID:qae6y1cM0
綺麗な回転をしている=当たる面積は増える=飛ぶ

だっけ?


とにかく、久保コーチの久保田の速球に関する評価はこれ↓
ttp://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-050213-0004.html
379代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:05:21 ID:cZwPr+6s0
>>378
その当たる面積は
ttp://dragox.jpn.org/about/omosa.html
の 3(割り箸と針説) にもあるけど、どうも根拠がよくわからんのよ

姫野龍太郎の本に
重い球、軽い球を物理的に解析したのがあるっぽいんだけど
380代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:11:54 ID:NT9128An0
>>94
福岡ドームのホークスxタイガース交流戦では、解説の稲尾さん自らが
球児のピッチングを「見ていて惚れ惚れする」と大絶賛だったぞ。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:17:28 ID:RUYhcWaL0
クルーンのストレートより藤川のストレートの方が数段上

382代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:28:08 ID:QggBdbtM0
藤川の握りをみるとジャイロじゃないということはわかった。
383代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:34:14 ID:+pUJbj7t0
384代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:43:10 ID:ndNJ3Ixf0
セファン的には未だに武田久のよさがわからん
385代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:48:40 ID:DpTvddAQO
しかし今日の藤川vs福浦は良かった。敬遠せずに打率2位の福浦と勝負して三振取ったのは見応えあったな
あの時バッテリーは何て打ち合せしたんだろ?
386代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:48:44 ID:V1t9DU4d0
>>384
セファンだが彼はいいと思う
387代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:49:03 ID:+pUJbj7t0
あれは背が低いから直球が下から上がってくるのが打者にとって怖いような。
で、32イニング投げて2四球しか出してない。

てか読売は勝ちゲームが多いのに久保とか林が
何度もビハインドで出ているように思えるのは気のせいか
388代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 01:55:01 ID:guy2aVMD0
>>384
昨日の巨人戦は良くなかったからなあ
昨日だけで判断しないでくれ

って何度かピッチング見ての感想かな?
武田久は決め球じゃなく制球勝負のピッチャーだからかもしれない
かつて他球団ファンが評価するスレでの感想
「武田はやだ。無理。なんか点取れるイメージがあまりない」
「武田久って打てそうで打てないっていう典型的な例の気がする。」
「武田は抑えてる印象はあっても、ピッチングに印象がない。」

セでは変態カーブのマイケルの方が武田久より評価高いらしいが、
パでは意外にマイケルは低評価な悪寒
389代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:01:25 ID:7x2pUWJk0
>>382
つうかあのストレートは誰もが投げれる球じゃないからな
指をクローズさせるなんて
ふつうなら長さが違う故にどっちかの指に重さが偏ってしまうので
あんなスピンはかからない。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:08:56 ID:ndNJ3Ixf0
>>388
成績すごかったのは知ってたけど交流戦が実質初見。
どこが凄いのか知りたいと思ってたが
野球眼のなさ、といってしまえばその通りなんでしょうが
どうもあんまりわからんかったです。
やっぱりむしろマイケル打ちにくそう、と思ったです。
391代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:09:20 ID:inm3kihO0
>>387
原監督の采配を見ていると、良く言えばあきらめない、
悪く言えばあきらめが悪い。去年の堀内による
勝っててもシコ、負けててもシコみたいな適当な使い方ではないと思う。
大差をつけられて負けている試合が少ないのもあるかもしれない。
また、先発の枚数が足りなくなって中継ぎから西村を回したために
一枚足りなかったのだが、下から何人も生きのいいのが上がってきてるので
ビハインドの試合では今日のような林や久保を使わない継投になるような
気がする。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:20:44 ID:+pUJbj7t0
>>391
まぁ条辺とか真田みたいに働けるばっかりに
使われ倒されるというような
そういう実力が相当ある若手が居ないのが却っていい方向に行けばいいかもな
>>390
マイケルは与四球多いよ。
晩年の高津とかとはわけが違うので少し危なっかしい
393代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:30:27 ID:guy2aVMD0
>>392
そうそう、マイケルは与四死球多くBSも実質3回
昨日も武田久が打たれて急遽マウンドに上がったとはいえ、死球出して危うかった

142 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/23(火) 16:08:48 ID:gRbc78TO0
マイケルは元々コントロールあまり良くないし、不調・病気・酷使も重なった。
パの審判とも相性悪いらしい。(去年も交流戦でブレイク。)

それでも同点登板では神なのだが。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:33:54 ID:PsZi8f340
武田はコントロールがいいピッチャーなんだけど
昨日の出来はよくなかったね
マイケルの悪いときは四球で自滅
395代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:34:43 ID:ogznHbliO
藤川の奪三振数えらいことになってんだけど…
奪三振率いくらぐらいだろ?
396代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:37:45 ID:+pUJbj7t0
2イニングで3個ぐらいだな
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/stats_c_pit_so.html
397代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:41:17 ID:NqRIIL6M0
武田は藤川やマイケルみたいに絶対的な武器があるわけじゃないからね
野球少年が憧れるのが豪球の藤川だとしたら
指導者がモデルとして薦めるのが武田久って感じ
常に制球良く低めの内外に投げて、フィールディングも冷静
398代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:42:04 ID:IWspGH920
奪三振
1 川上憲伸 中日 70
2 黒田博樹 広島 52
3 藤川球児 阪神 45
399代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 02:46:58 ID:oq/mZObu0
      '05→'06
香月   2.36→27.00
歌藤   2.31→9.00
加藤   2.76→2.89
菊地原 1.38→4.61
萩原   3.89→4.93

2人くらいは潰れるかなと思ったら4人も潰れた
400代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 03:33:13 ID:hsPNDLFO0
>399
仰木さんだから細かい継投が出来たけど負広にそれが出来てるとは思えないw
菊地原なんか使い方を間違ってるような気がした
去年はワンポイントで上手く抑えてたのに
ピーコ時代の菊地原に戻っちゃった
401代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 03:36:38 ID:NqRIIL6M0
仰木のあとにはペンペン草も生えぬか・・・
やっぱり法則発令したな
402代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 03:46:03 ID:8E2yhQAH0
>>295
藤川の奪三振率は13.65だね。すごい!
403代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 04:27:53 ID:DK9ldZuR0
>>396
藤川1人だけパワプロやってるんじゃね?
404代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 04:29:14 ID:uPPPcAEJ0
藤川はマンガの主人公みたいなレベルに到達しかけてる
405代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 04:33:55 ID:WWdKFsMf0
吉見が「飛ぶピッチャー」なのは
浜スタが狭いのでHR出やすい
浜スタは飛ぶボールを使ってるのでHR出やすい
本人のコントロールが甘いのでHR打たれやすい
この3つが重なっている
甲子園が本拠地だったら少しはマシなはず。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 04:37:45 ID:ooYIM79Y0
今年は
阪神藤川のストレート
広島林のスライダー
日ハム武田久の小ささ
に萌え〜って感じだな。

他になにかありますか?
407代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 04:41:44 ID:Fd7Zf7daO
>>406
巨人の林の顔とスタイルとフォークに萌え
408代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 04:46:53 ID:NqRIIL6M0
石井貴の鬼人顔
409代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 05:28:19 ID:odVCKzEq0
昨日初めて武田久見たがタイプは薮田みたいな感じか?
410代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 05:32:39 ID:71tSfHWU0
162km/hの高速スライダー
411代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 07:38:18 ID:aVTDPNsm0
>>409
若いころの桑田みたいなタイプ。
あとは川越かな
チビでコーナーワークとキレで勝負するタイプ。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 08:39:17 ID:MG4TBic70
金が絡んでないときの藤川は大好きなんだけどなぁ・・・。
久保田も同様に。
413代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 08:58:18 ID:5dg7YUde0
しかしハムの投手陣は見たい選手が多くて困るな・・・
ソフトバンクが凄過ぎてあれなんだが、近い将来黄金時代を築くんじゃないか?
414代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 09:16:59 ID:4sdm+0350
そこで、契約更改で評価低くて選手がブチ切れるハム査定クォリティですよw

ここ数年も建山がオフのたびに苦言を呈してたし。

今年はW武田がセカンドバッグを(ry
415代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 09:33:47 ID:V6KvpLhDO
去年のオリ、横浜もそうだけど中継ぎの査定はどこも辛い
416代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 09:50:24 ID:datEVf1KO
現役で球種ごとに萌える選手書かないか?嫌いなチームとかなしで
俺は
ストレート…藤川
カーブ…マイケル
スライダー…鯉の林
417代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 09:52:24 ID:uIo8wC0H0
マイケルってどこから球投げてるんだよ
あんなの反則w
418代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 09:55:50 ID:fRPTkjM40
最近変化球がスライダー、フォーク全盛だからマイケルには頑張ってほしい
贅沢いえばもう少しブレーキがかかるようなカーブを見たいのだが
419代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 09:57:04 ID:7M+X5Y+wO
ストレート…林
フォーク…豊田
シュート…マイケル

巨の林は調子良いときのストレートは
藤川と比べたらあれだけど絶対打てんようなとこに投げるのが萌
420代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 10:00:58 ID:EBXNAF9f0
藤川は、普通に見てると何が良いのかさっぱり分からん。
そこが凄いのかも知れんが。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 10:02:40 ID:09Wem26a0
もっと藤川の話をしようぜ
422代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 10:07:34 ID:ogznHbliO
ストレートで空振り三振獲りまくる藤川くらい凄さが分かりやすい投手もそういないと思うが…
423代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 10:09:17 ID:RXSrtrtE0
じゃあ、もし藤川がいなければ久保田は凄いクローザーになってたかも
って事?
424代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 10:09:37 ID:EBXNAF9f0
>>422
誤解を招くカキコで申し訳ない。
「何故打てない?」と思わせるってことね。

本当に凄い投手だと思うよ。
潰れなければ、記録も記憶も残す投手だろうね。
425代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 10:09:58 ID:RXSrtrtE0
>>423は誤爆です
426代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 10:10:16 ID:datEVf1KO
広島の林の変態スライダー見てない奴は一見する価値あるぞマジ
あまりの曲がりに打者が笑うからなw
427名無し募集中。。。:2006/05/24(水) 10:13:20 ID:6l+qgZas0
>>420
最近は160k近く出すやつも結構いるし
TVで見てるカンジじゃバッターがボール玉振ってるようにしか見えないからな
428代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 10:34:41 ID:l7t3Ugb/0
阪神のダーウィンのナックルチェンジってどんな球なの?
なんかの記事で「俺しか投げれない」みたいなこと言ってたの見たことあるけど。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 10:48:42 ID:kANg8eYI0
>>426
たしかに林のスライダーは凄い曲がり方だった。
テレビで初めて見たとき驚いた。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:05:09 ID:b00tG6P+0
今週の週刊ベースボール特集
現役プロ野球選手に聞いた現役最高の変化球は?

1位新垣のスライダー
2位松坂のスライダー
3位上原のフォーク 
4位マイケルのカーブ
431代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:08:00 ID:3+oAJ3J70
>>428
名前から想像すると
わしづかみタイプのチェンジアップに
握るとき爪を立てるような感じですね。
432代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:16:16 ID:reDbxahv0
>>420
ぼんやり見ててもわかるくらい、はっきりと球筋が違うと思うけどなぁ。
他の投手と違って、ほとんどおじぎしない。ホップしてるような感覚だし、
打者が空振りするときもほとんどボールの下を振ってるね。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:28:27 ID:gRPVoMui0
藤川の球は鬼バックスピンによる
初終速の球速差の少なさにより他のPとはまったく違う
軌道のストレートだよね。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:30:25 ID:f787hFYd0
全盛期の佐々木よりキレはいい気がする。
球の重さは負けるけど。

やっぱり体の大きさの差かな?
435代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:35:24 ID:aAbmADTaO
藤川が最強だろ
436代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:39:56 ID:5dg7YUde0
421 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/05/24(水) 10:02:40 ID:09Wem26a0
もっと藤川の話をしようぜ

435 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/05/24(水) 11:35:24 ID:aAbmADTaO
藤川が最強だろ

よっぽど球児を嫌わせたいみたいだな・・・
437代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:46:28 ID:nao1tuGU0
>>416
ストレート…トーマス
但しストライクが入ればだが
438代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:47:53 ID:b00tG6P+0
ただ藤川は日本シリーズ、WBCと一番大事な場面で打たれてるから
「あのストレートはみせものだろ」という意識がまだ抜けきらない
439代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:52:53 ID:eDQUwgsw0
>>438
つうかセットポジだとかなり球威が違うからな・・・、
これは今後の課題だあね。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 11:52:59 ID:ogznHbliO
WBC〜開幕当初は二段モーション禁止のフォーム改造がしっくりいってなかったんじゃない?
441代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 12:07:24 ID:i0c+mszg0
>>438
普段からセットで投げてるけどね
442代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 12:10:11 ID:7zGKVagCO
>>388
昨日が初見の人が多いからいきなり炎上したらそりゃ印象がよくないのもわかると思うが

まあ次リベンジしてほしい
443代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 12:42:14 ID:dlONEH/+0
藤川のストレートみたいな奴は今まで見たことない
444代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 12:43:48 ID:nao1tuGU0
>>443
一度トーマスのストレートを見てやってくれ、絶品だから

問題は今不調で出番もあまりないことだが
445代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 12:50:58 ID:OwbeAwU50
トーマスって良いイメージないなあ。
速報とかでしか見ないからだろうが
先発で出てきてボコられ、中継ぎで四球連発しか記憶にない。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:01:37 ID:r5ONCqNEO
見え見えのまっすぐで空振りさせる藤川は変態だよ。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:06:48 ID:nao1tuGU0
>>445
トーマス昨年の成績
オールスター前 18試合5敗   26.1回 34安打 32四死球 24奪三振 24自責点 防御率8.20
オールスター後 20試合1勝1S  22回 20安打 12四死球 27奪三振  1自責点 防御率0.41

今年はまだ調子が上がっていない
暖かくならないと駄目なタイプか?
448代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:07:27 ID:G+gNC5DJ0
ただ、藤川の直球が当てられるようになったら、藤川はなかなかアウトを取りにくい投手になってしまう。
まず、本人も言っているようにそこまで変化球は凄くない。
さらに、持ち球もカーブ・フォークと連続して投げにくい球種。打たせて取るって球種でもないしな。
一応、スライダーもあるはずだが、ほとんど投げない。

だから4月の藤川はなかなかの劇場投手だった。
直球で空振り取れる限りはなかなか打ち込まれないだろうが・・・。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:21:55 ID:b00tG6P+0
好調の藤川はストライクをなんとかカットしてフォア狙うのが一番かねぇ
土橋とか井端みたいなタイプで崩したいが
交流戦ではカブレラとの力対決が見たい
450代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:23:39 ID:9SpxvFxt0
絶好調時の藤川は、カットしにいっても空振りしちゃう印象。
451代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:24:06 ID:G+gNC5DJ0
>>449
確かに直球は空振り簡単に取れるくらい走ってても、制球がかなり荒れてる時があるな。
ただ、カットすることさえも好調の藤川からは難しいんじゃないだろうか。
452代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:25:03 ID:V1t9DU4d0
着払いやね
453代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:25:19 ID:Wh/wgyI5O
「伝説になるストレートを受けさせてもらってる」
矢野がそういっております。藤川のストレートとか金本の根性とか
オックスのバッティングとか…それが見れるのは幸せですな
454代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:27:12 ID:YSb/Fu220
オリックスのバッティングに見えたよ・・・
がんばれ檻打線
455代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:28:57 ID:aAbmADTaO
伝説のストレートかその通りだな
456代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:30:08 ID:nao1tuGU0
>>448
それプラスノーコンなのがトーマス
457代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:31:15 ID:G+gNC5DJ0
ちなみに藤川のWHIP

3・4月:1.14
5月:0.62

合計:0.91

>>456
そうなのか。
俺はトーマスという投手を詳しくは知らないのだが、似てるところがあるのか?
458代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:31:58 ID:b00tG6P+0
全盛期の伊良部を藤川みたいにセットアッパーで起用したら
更に奪三振率高かったんだろうな
459代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:38:47 ID:6la7JbMD0
全盛期の伊良部は時代がずれるんでよくしらないんだけど

そんなにすごかった?
460代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:41:57 ID:nao1tuGU0
>>457
・左腕
・決め球はストレート
・MAX155、不調の今でも150くらい出る
・変化球は良くない
・球威で押すタイプでHRはほとんど打たれない
・ノーコン
461代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:43:25 ID:G+gNC5DJ0
>>460
奪三振率はそこまで高くないようだが・・・ストレートはシコースキーや久保田みたいに球威がある投手なのか。
462代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:45:23 ID:Kyz2Wgb80
そういや去年の終盤ぐらいに「凄い直球投げる」って話題になってた中日の中里ってどうなったんだろう
463代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:46:05 ID:YSb/Fu220
>>459
ttp://www.kernelsupport.co.jp/atonan/japanrecord/sdatusansin.htm
ちょっと見辛いけど
239奪三振:伊良部 秀輝 94年:ロッテ
239奪三振:伊良部 秀輝 95年:ロッテ
464代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:46:46 ID:G+gNC5DJ0
>>462
2軍で
1試合登板・3投球回・防御率9.00

だから、上がって来ることはまだまだ無いだろう。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:48:35 ID:nao1tuGU0
>>461
パの審判は判定辛いので三振数が伸びない

今日明日巨人戦でトーマス登板するかもしれないので暇だったら見てやってくれ
466代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:49:00 ID:V1t9DU4d0
球速いだけのピッチャー程使いづらいものはない
467代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:49:39 ID:G+gNC5DJ0
>>465
了解。
武田久も直球は間違いなく凄いと思うが、奪三振率はそこまで高くないんだね。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:49:40 ID:nao1tuGU0
訂正
>パの審判は判定辛いので三振数が伸びない
パの審判は判定辛いのでコントロールに難があるトーマスは三振数が伸びない
469代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:51:22 ID:nao1tuGU0
>>467
武田久はどちらかというと打たせて取る省エネピッチング
三者連続三振することもあるが、1回5,6球で片付ける時の方が調子がいい
470代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:52:36 ID:G+gNC5DJ0
>>469
確か武田久は制球も良いんだったよな?
万能だな。
藤川よりも使いやすい投手かもな。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:53:26 ID:V1t9DU4d0
ミラーよりも伊藤
小山よりも福盛

そう言うことよ
472代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:54:38 ID:G+gNC5DJ0
日ハムファン的にはやっぱり
マイケル<武田久

なのか?
473代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:56:19 ID:Kyz2Wgb80
>>464
thx
474代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 13:56:23 ID:nao1tuGU0
>>470
確かに火消しもクローザー代役もこなす万能型
ただ不安なのは、ひざの故障歴があり、今年4年目だが
シーズン最長2ヶ月半しか一軍にいたことがないこと
475代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:00:10 ID:nao1tuGU0
>>472
武田久=リリーフエース
マイケル=最終回又は同点の終盤を担当し、たまに休む人

マイケルも調子上がってきているから、今後変わるかもしれないが
476代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:01:10 ID:G+gNC5DJ0
>>474,475
サンクス、なるほどな
477代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:02:46 ID:PHgIhYHb0
武田久はあれだけコントロールがいいと、ベンチは安心して出せるだろうなぁ。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:03:30 ID:eTjXVSIu0
>>472
そんなこと無いんじゃない?
久はやっぱりセットアッパー色強いし。
マイケルは三振取れるPで久とはまた違う。クローザー向
本人も抑え好きって言うから強心臓だろうし
ただ久が勝利のキーマンであることには変わりない
あと久のほうがミーハーっつか腐っぽいファンが多そうなので、
マイケル<久に見えるだけでは
479代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:03:45 ID:V1t9DU4d0
個人的には
久<<<<勝
なんだがな

やっぱ左は大事よ
480代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:10:45 ID:nao1tuGU0
>>478
マイケルは救援3回失敗し、いまいち信用が
だが今は調子上がってきているから今後は変わってくると思う
>>479
武田勝は火消しの時相手に1点やってから抑える傾向が大きい
そこさえ直せれば
481代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:18:38 ID:nao1tuGU0
>>478
それから、マイケルは虚弱だってのも
クローザーが上がりや急病で欠勤が多いというのは困りもの

その点久保田が羨ましい
482代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:34:56 ID:iURTHTxp0
日ハムって毎年毎年セットアッパーにいい投手が居てるよな。顔ぶれは毎年違う気もするが・・
483代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:36:31 ID:G+gNC5DJ0
クローザーとセットアッパーのどっちが優先されているかセ球団を対象に調べてみますか。(パ球団のクローザーのBSは知らないので書けない、ごめんね。)
まず、クローザー


              防御率  WHIP BS
豊田  :0勝1敗9S  3.38  1.13  1
久保田:3勝2敗9S  2.73  1.06  0
岩瀬  :0勝2敗12S 3.77  1.26  1
クルーン :0勝2敗7S  3.71  1.06  2

離脱中のクローザー
ベイル:0勝0敗6S  0.63   0.98  1
石井 :0勝0敗6S  4.15   1.27  0
484代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:37:52 ID:V1t9DU4d0
WHIPって何?
Wヒップ?
BSは衛星放送?

いやホントに分かりません
485代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:39:56 ID:nao1tuGU0
>>482
ハムのリリーフは、身体が細身で虚弱か、心が細身のどっちかに分かれる
486代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:47:15 ID:G+gNC5DJ0

              防御率   WHIP
(読)林  :1勝1敗   2.66    1.23
(神)藤川:3勝0敗   0.30    0.91
(中)平井:2勝0敗   1.33    1.08
(東)木田:0勝1敗   1.64    1.09
(広)永川:0勝2敗1S 1.40    1.03
(横)加藤:2勝1敗   2.20    1.05


広島以外の防御率がセットアッパー>クローザーだな。 
  
487代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:48:21 ID:G+gNC5DJ0
>>484
WHIPとは、1イニング当たりのランナーの数。
BSとはブラウンセーブ。セーブ失敗のこと。


ちなみに、今年の小林雅のWHIPは1.02とかなり優秀。
信じられないかもしれないが、マジ。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:49:29 ID:iURTHTxp0
なるほど。えーと・・ここ数年で一時期でもリリーフとしてある程度の成績を残したのって

立石・横山・建山・清水・佐々木・井場・自転車でdだ人、あとは今のダブル武田とマイケルか。
ってか立石なんか何やってんのかね。そこそこの成績残すのに居たり居なかったりしてる
489代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:50:19 ID:nao1tuGU0
>>487
コバマサは今季成績もさることながら故障しないな
マイケルにも丈夫さを少し分けてもらいたいくらいだ
490代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:52:15 ID:nao1tuGU0
>>488
自転車でdだ人は今中日の打撃投手
立石は調整遅れで開幕二軍その後打球が足に当たり今は二軍でもお休みらしい
491代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:54:20 ID:3UytMMsz0
>>488
巨人に行った伊達は?
ストッパーもやってたはず。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:54:38 ID:V1t9DU4d0
>>487
なるほどね

久保田は4凡がデフォだからな
493代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:56:32 ID:G+gNC5DJ0
>>492
久保田で4凡がデフォだったら、クルーンも4凡でデフォになるし。
岩瀬や石井や豊田はどうなるんだ。

小林雅の場合は3〜4人でほぼ間違いなく終わらせているからなんだろう。
劇場と言われるが、今年は安定しているよな。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:57:50 ID:iURTHTxp0
>>490>>491サンクス。伊達を忘れてた。他ファンなので内情はわからんが、急に出なくなってたな・・
495代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 14:57:54 ID:eTjXVSIu0
勝いいよなぁ〜
あのサイド気味の投げ方好きなんだよ
抑え続けて実績上げれば久と同じくらい大切な場面でも出してくれるだろう
496代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 15:03:26 ID:nao1tuGU0
>>495
勝は>>480さえ克服できればなあ
建山がいない今、W武田+マイケル中村「新NTT」で頑張ってほしい
497代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 15:06:56 ID:JQz1u0eP0
W武田+マイケル中村「新NTT」とか
ロッテのYKKとか見てると
最初はなんじゃそら!?と思ったが
JFKってインパクトあったんだな。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 15:06:59 ID:V1t9DU4d0
岩瀬は同点登板時に炎上傾向らしい
石井はそもそもセットアッパーだったのにな・・・
五十嵐の不調もあって抑えか

クルーンは手元が狂うん
499代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 15:15:08 ID:b00tG6P+0
そういえば五十嵐はどうしてあそこまで劣化した?
500代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 15:17:51 ID:nao1tuGU0
そういえば今年のオリのリリーフはクローザーをはじめ不調だな
開幕頃はハムのリリーフがオリに馬鹿にされてた印象だったのに?
501代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 15:21:19 ID:V1t9DU4d0
>>500
監督代わり
起用法等や
シーズン初めて通した疲れが出たんじゃね?
502代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 15:29:20 ID:b00tG6P+0
去年の酷使の影響でしょ
仰木のあとにはぺんぺん草も生えないってやつ
503代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 15:36:54 ID:AKHhMWJT0
高校野球界のNO.1投手の田中の150キロストレートと藤川の150キロストレートの
ボールの軌道を見比べたら、なぜ、プロがストレート待ちで打てないのかがよくわかると思う。
一概に150キロと言ってもいろいろある。
http://www.youtube.com/watch?v=3y2J0_w8UuI&search=rx
http://www.youtube.com/watch?v=PJwbPSJex9I&search=%E8%97%A4%E5%B7%9D

藤川のストレートは、スローVTRで見ると、途中で再加速しているようにさえ見える。
ふつうではありえないボールの軌道だと思う。
今までほとんど見たことがない。
スピードだけではなく、ボールの位置がイメージよりもかなり上に来てしまうから空振りしてしまうのだろう。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 15:37:36 ID:nao1tuGU0
>>501
>>502
確かに中継ぎ酷使は凄かったようだな
大久保は今季のマイケル並みに休んでた気もするが?
505代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 17:22:54 ID:w5TPNcxI0
5/23日時点で10試合以上登板+奪三振率9.00越えのリリーフ投手
(括弧内は防御率、2点台以下に*の印)

星野(獅)  14.63(4.50)
クルーン(星)13.76(3.71)
藤川(虎)  13.65(0.30)*
横山(鯉)  12.67(2.76)*
林(兎)   12.39(2.66)*
馬原(鷹)  11.44(2.29)*
藤岡(鷹)  11.09(3.38)
高橋(鯉)  11.08(6.23)
豊田(兎)  10.80(3.38)
ベイル(鯉) 10.67(0.63)*
花田(燕)  10.66(4.26)
久保田(虎) 10.59(2.73)*
石井弘(燕) 10.38(4.15)
加藤(星)  10.05(2.20)*
ソニア(星) 10.05(5.02)
小野寺(獅) 10.00(3.00)
MICHEAL(熊)9.82(2.46)*
河本(鷲)  9.64(3.86)
小林雅(鴎) 9.55(0.83)*
能見(虎)  9.47(3.79)
高井(燕)  9.35(5.19)
小倉(鷲)  9.00(3.79)
506代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 17:24:24 ID:w5TPNcxI0
あとちょっとの人たち

金澤(虎)  8.76(3.65)
石井貴(獅) 8.74(1.59)*
ダーウィン(虎) 8.68(0.48)*
川村(星)  8.64(7.56)
菊地原(牛) 8.56(4.61)
岡島(熊)  8.49(3.09)
佐久本(星) 8.25(4.50)

鈴木(竜)  12.00(0.00)* 7試合登板
神内(鷹)  9.62(3.33) 先発含む9試合登板
加藤(鴎)  9.39(5.87) 先発含む8試合登板
長谷川(鯉) 8.49(4.63) 8試合登板
507代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 17:54:06 ID:TA7eFxOj0
>>487
まさに「きっちり4人」だなw>WHIP1.02
508代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 18:20:10 ID:Z6v9vlHX0
藤川のストレートってフォークを逆にしたようなもんなのかな?
509代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 18:40:12 ID:CNVvm9gM0
地味に星野三振率トップなんだな。三振てイメージないが結構うばってんだな
510代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 18:58:58 ID:+9XDDacY0
球児と広末は顔の系統が似てるな
511代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 18:59:08 ID:J6iod7MTO
>>499
スライダーかなんかを投げるようになったと同時にストレートが手元で伸びなくなった。だった気がするがわからん
512代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 19:04:23 ID:KiY2C+2V0
藤川の今シーズンの失点がまだ1点なのが凄く根?
513代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 19:07:08 ID:Fd7Zf7daO
>>512
他のピッチャーのランナーはヒット打たれて返してる
514代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 19:22:34 ID:5dg7YUde0
藤川、登板19試合連続無失点を継続中だそうな。
しかし日本記録の31試合を達成した豊田は偉大だな・・・
当然、好調な日ばかりじゃないだろうからねぇ(・∀・;)
515代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 20:43:02 ID:LKm6KPER0
>>508
ストレートと対にチェンジアップ系の有るとしたらそうでしょ

フォークなどは回転をかけない事により
空気抵抗により落下する球だから、
藤川のは高速スピンによる初速と終速の差の無さからくる
見た目のボールのノビだから。
516代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 21:38:44 ID:CmWWHyFp0
テレビカメラのアングルのせいか
左投手のストレートのほうが速く見える
ただ右投手のほうが変化球やホップするストレートの変化具合がわかりやすいな
左投手の変化球はただの山なりのボールに見える
517代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:09:31 ID:fRPTkjM40
今日武田見たよ
しかし、ありゃ相当球の出どころ見づらいだろうね
左の変則だからなお更打ちにくそう
518代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:09:50 ID:PA/QHzqR0
しかし、藤川の防御率0.30って・・・漫画以上じゃない?
519代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:15:47 ID:ogznHbliO
防御率はまだ試合数少ないしね
前半戦は驚くような成績残す選手たまにいるし
昔、ヤクルトの伊東智とか阪神の中込は先発ローテで前半戦は防御率0点台だった
520代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:20:51 ID:V1t9DU4d0
1シーズンで0点台なピッチャーもいたな昔
恐ろしい
521代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:26:00 ID:+LFX8tya0
去年の藤川もいいとこいったんだけどな。
最後ちょっと打たれて1点台になっちゃった。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:33:35 ID:V1t9DU4d0
99年の篠原が神懸かってたような
523代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:39:22 ID:IiXCF0MG0
久も13イニング無失点ならまた0点台突入

でも久の場合、膝痛が元でフルシーズンどころか
シーズンの半分一軍にいた事さえないから、
(膝は治っているらしいけど)また長期離脱…の方がコワス?
524代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:41:12 ID:wwj9QtLJ0
武田久の方がいいね
525代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:48:24 ID:IiXCF0MG0
>>524
勝とトーマス見た?
526代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:48:28 ID:8qs2jYyW0
別に昨日打たれたから言うわけではないが、久は緩急がついてないのと決め球がないのが弱点といえば弱点だな。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 22:53:29 ID:IiXCF0MG0
>>526
それは前から言われてる

同じ理由で、「魅せる」のはマイケルの方だったりするんだよね
528代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 23:31:08 ID:749oY06y0
マイケルには鋭いカーブがあるから・・・。

529代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 23:47:00 ID:Z6v9vlHX0
藤川がメジャーに行ったとしたらどのくらいの成績を残せるだろう?
緩急がイマイチだから結構打たれるのかな。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 23:57:38 ID:b00tG6P+0
WBCでAロッド抑えてれば評価高かったんだろうけどねぇ
ストレートだけならメジャーのトップ級はあわしてくるだろうし
フォークがもっと決め球にならんとキツイと思う
531代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 23:59:49 ID:meUGKAVI0
球が合わないんじゃないか…と思ってみたりして
532代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:05:29 ID:K4taD1kj0
WBCの時の藤川は変化球でストライクを殆ど取れてなかったし、
それ故の見え見えのストレート狙いで韓国のイチローにも痛打されてたよな
今の状態だったらどうなってたか見てみたい気もする
533代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:06:26 ID:FNJdjz6t0
確かにフォークがねぇ、、、

球児が2シーム投げたらどうなるんだろう?
ドジャースの斎藤隆が投げる2シームはもっすごい変化してるんだよね。
やっぱり縫い目の高さに日米でまだ差があるからだろうか。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:10:18 ID:0/E9nPFW0
カーブがあるじゃないか
535代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:17:00 ID:31LbKXjr0
長谷川はオールスターに出た年の
今の時期は防御率0点台だったよね。
7月位に打たれて1点台になった気がするけど、凄いな。
536代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:26:34 ID:FNJdjz6t0
>>534
頼りなくない?
変化球全般コントロール悪いし。
球児の2シームやムービングが見てみたい(;´Д`)ハァハァ
537代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:32:39 ID:pUDjHTqF0
そういや藤川は「WBCの時に、チェンジアップを教えてもらった」
って言ってたような気がするんだが、会得出来そうなんだろうか?
誰に教えてもらったのかは忘れた。


150kmの神ストレート&チェンジアップのコンビネーション…
538代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:33:35 ID:xEqKQbIq0
>>530
その当時の球児のストレートは見る影も無かった。浮き上がるような
独特のノビに欠けていたから、制球と緩急の誤りがあると厳しかった。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:34:53 ID:+cfUzHsz0
>>512
クローザーは1イニング、セットアッパーは1イニング若しくは2イニング。
540代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:35:02 ID:d854Vyxl0
>>537
それカットボールじゃね?

序盤試して失敗→封印
541代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:35:55 ID:xEqKQbIq0
>>536
変化球でもストライクは良く取れてるように思うよ。
いくらストレートが凄くてもそれだけでは防御率0.3は
残せない。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:37:00 ID:FNJdjz6t0
今年日米野球あるのかな?
球児 vs MLB軍が見てみたい。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:39:43 ID:5Tq0/wIf0
昨年は無かったのはなんで?>日米野球
544代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:40:10 ID:UqUvr4y20
ここはもう藤川スレだな
545代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:40:14 ID:pUDjHTqF0
>>540
いや、関西ローカルの番組だったか、ABCだったかで、
「藤川は、チェンジアップを教わったらしいですよ。
でも、『試合では使いません』って言ってましたけど」って、
アナの誰かが言ってたのよ。
546543:2006/05/25(木) 00:42:12 ID:5Tq0/wIf0
今調べて理由がわかった

無駄レススマソ
547代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 00:43:42 ID:cqTRDtgz0
やらかすかセの戦力分析でやってくんないかな
548代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:00:00 ID:Te8/yKEmO
俺近い内に球児スレ復活させるからそれまでちょっと、大目に見てくれないか…?
WBCのアレで球児スレずたぼろに潰されてしまって…(つω;`)ブワッ
549ハメ彦:2006/05/25(木) 01:05:01 ID:kx4XKDROO
久は最強
550代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:09:00 ID:lKMuqSBH0
球児スレ、あるよ
荒らし防止の為スレタイを変えているが
551ハメ彦:2006/05/25(木) 01:12:13 ID:kx4XKDROO
と思ったら藤川、率すげー
552代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:19:34 ID:Te8/yKEmO
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工…

球児スレ、どこ…?
せめてヒントだけでも…。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:24:13 ID:n8Fw+RTH0
>>552
ヒント・顔
554代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:28:31 ID:j9Xv89ap0
555代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:29:11 ID:0/E9nPFW0
速水いまいちのスレか?
あれは機能してるとは言いがたいし、すでに落ちてる
556代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:29:29 ID:UbNVQNSV0
>>542
それより先に猫カブとの力勝負が楽しみ
変化球厳禁
557代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:36:31 ID:Te8/yKEmO
ありがとー! ゚(゚´∀`゚)゚

…。
しっかし、これ…。
素晴らしい活躍今もしてるのにあんな隠れてひっそりなんて…。
そんな悪いことしたかよ球児 ゚(つΑ⊂)゚
558代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:44:02 ID:rL5d0Dnd0
俺は阪神ファンじゃないからよくわからんのだが、今年の藤川に投球フォーム矯正指導したのって誰?
去年も球威は凄かったんだが、投球動作だけを見ると、さほど凄みが無いんだよな。
でも今年のフォームになってから投球テンポが良くなったせいか、速球の威力が増したように見えて、
投球動作の威圧感も去年より格段に増して、全く打てる気がしないんですが・・・。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:48:25 ID:nzyZfDP40
>>557
野球板のことわかってねーな、おまい
ageたら荒らされるってのがここの法則
560代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:51:55 ID:UVy4P0Sf0
>558
たぶん中西清起
561代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:58:18 ID:Te8/yKEmO
>>559
(・ω・)? どこもageてないよ?
562代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 02:26:19 ID:3L8bXBfe0
もっとパのセットアッパーが知りたい

藤川は秋田っつーか、どのスレでもマンセーされてるだろ
563代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 02:53:58 ID:UVy4P0Sf0
>562
武田久、舞妓ーにハァハァしる
564代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 02:59:45 ID:OKMh/1Gi0
>>583
マイケルは今年クローザーに転向。
もっとも、日ハムの投手事情によってはセットアッパーに戻る可能性も皆無ではないかもしれないが。
565代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 03:02:52 ID:OKMh/1Gi0
>>562
セの阪神以外のセットアッパーも知りたい。
中日とか今年意外に良さそうな広島とか。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 03:23:48 ID:08EzamaN0
今年、中日は良くないねえ。
平井に岡本、鈴木くらい?
ファンは小林を左キラーと呼んでくれと言ってたが・・・。
広島・・・林が一押しか!?
567代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 03:44:29 ID:UbNVQNSV0
確かに藤川と武田はお腹一杯だね
今年石井貴、木田ともう終わったと思われてた投手が調子がいいのは何故?
568代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 03:59:15 ID:SFgzCpQa0
石井貴は大魔神に教えてもらったフォークが物凄いはまって落差が凄い。
俺は13年間なにをしていたんだ、って本人が言ってた笑
569代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 04:28:18 ID:saIVSTdM0
藤川のボールはホップしているように見えるね.
全盛期の西崎も似たようなストレートを投げていた記憶がある.
570代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 06:47:39 ID:gkxo7YII0
どーしても見てみたい
藤川のストレートを左アングルで
571代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 07:46:29 ID:QjtRDo4s0
檻の加藤と広島の林を早く見たい(*´Д`)ハァハァ
572代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 07:57:17 ID:qRaseOwQ0
>>570
ライト外野席バックスクリーン横に座って双眼鏡でドーゾ
チケット取るのが難しそうだが・・
573代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 11:21:30 ID:OsQaNrvq0
昨日武田勝とトーマスをテレビで見た方いましたら是非感想を。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 12:03:25 ID:QQSgUYO00
斉藤隆て何であんなに活躍してるの?
575代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 12:27:41 ID:A/65bOJ60
ろうそくの火は消える前に一瞬の輝きを放つとか言うアレでしょうか
576代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 14:12:21 ID:iSPJgcrb0
メジャーの使用球がアレ様に合ってて変化球がキレまくり、らしい
ストライクゾーンもうまく利用できてるんだろう
577代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 15:08:48 ID:nzyZfDP40
>>561
あー、言葉足らずだったか。
おまいさんのage・sage言ってる訳じゃなく、
一般に「板で目立たせたい=スレageる」
すると荒らしがやってくる、てこと。
(,,´」`)スレが目立たないところにあるってのは球児ファンにとって
むしろ歓迎すべき状態、ということを言いたかった。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 17:10:22 ID:4bImmwfh0
>>428
握りはナックル、軌道はチェンジアップ or カーブという感じ。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 17:42:35 ID:QLkExhMZ0
斉藤って去年あんまりよくなかったのにね
580代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 18:13:10 ID:FNJdjz6t0
たまにメジャーの中継で縦のアングルで放送するときあるけどあれ日本でもやって欲しいな。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 21:43:36 ID:d854Vyxl0
球児休めてるよ球児
最近おかしいからリフレッシュできたらいいんだが
582代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 22:08:43 ID:z0nSaCfr0
斉藤メジャーに行ってから大活躍だな。あっちの球がそんなに手になじむのか。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 22:55:24 ID:IMwmnw4L0
空飛ぶピッチャーだったのにな…。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 00:39:53 ID:9NQ5cQtm0
藤川は乳酸が溜まりにくい特異体質だったか?

ハムスレで、「藤川が去年80試合登板なのに今年も凄いから久ももつだろう。」
とかいう意見が出てるが、そりゃ無茶だろ。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 00:49:16 ID:V8H8JP+s0
>584
逆じゃなかったっけ
溜まるとなかなか抜けないから先発が出来ない
けど連投は利く変態体質
586代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 01:07:47 ID:9NQ5cQtm0
>>585
あっ、そうか。
どっちにしても連投が利く特異体質なのには変わりないようだが。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 02:35:22 ID:VHrXc6uT0
薮田不安定だよ薮田
588代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 03:03:17 ID:k57EGTok0
乳酸ってのは長時間同じ運動したら溜まる。藤川は乳酸が溜まり易く抜けにくい
体質だから、いくらスタミナがあっても先発ではダメ。
逆にリリーフは1イニング15球程度だし藤川は肩作るのに5球程度でおkらしい
連投つっても長時間運動する訳じゃないから乳酸が溜まらない。
疲労は溜まるだろうけど乳酸が溜まって体が重くなって動かなくなると違うしね。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 06:50:20 ID:keQYyM1L0
佐藤誠
590代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 10:23:48 ID:j4/tHgAE0
4点差になると岡島使うのな・・・
591代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 10:27:39 ID:c0EnepcS0
へちま君、少々お疲れ気味?
592代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 10:37:08 ID:Soj2ZzJI0
巨人の林っていまだにビハインドでも使われるんだな。
凄い球持ってるしマウンド度胸も良さそうなんだが、いまいち信用されてない?
巨人ファンはその辺どう思ってるんだろう。
593代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 11:04:09 ID:+ArGaesX0
>>592
林出さないと客呼べない
594代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 11:12:36 ID:3OPVAte5O
>>588
なにこの中継ぎやるために生まれてきたような適性ぷり。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 15:14:26 ID:mOUAJcza0
>>590
1点リード9回二死1,2塁、1点リード8回無死2塁でも登板しいずれも火消し成功。
失点は2イニング目ばかり。

いい加減岡島2イニング目は諦めろよ、昼男。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 15:43:39 ID:8wXUn6Cf0
藤川って左打ちなのと
ストレートを投げる時に帽子が飛ぶ
変化球の時は飛ばない
って妙なクセがあったのしか、印象になかったのにな。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 15:46:54 ID:mOUAJcza0
岡島の評価するためのデータ
初回と跨ぎ、対戦打者数と取得アウトとそのイニングの自責点

初(跨)の打者数/アウト[自責]
04月26日 3/2(4/3)
04月28日 3/3
05月02日 3/3
05月03日 1/1(1/0[1])←後続の久が調整登板で打たれる
05月05日 1/1←初セーブ
05月07日 2/0[1]←後続のマイケルが打たれる
05月10日 4/3(4/3[1])
05月13日 4/3
05月14日 2/2
05月16日 3/3(6/2[1])
05月21日 3/3(5/3[1])
05月25日 3/3(3/1[1])
598代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 15:54:19 ID:sjeDyRGW0
昨日も1イニングで終わりにさせてやれば本人も凄く気持ちが良かっただろうになあ・・・
599代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 00:18:27 ID:MWvJsBbv0
昨日のトーマスのピッチングはいかがでした?>見た人
600代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 02:46:04 ID:oxXkhWbV0
球場で見てたけど珍しくストライク先行で気持ちよかった
札幌Dのガンは辛いので最速146だったけど

球種に関してはテレビで見てた人の方が詳しいでしょう
601代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 10:40:27 ID:o1pS56/w0
藤川の球って何かに似てるなぁ・・・
そうだ、手投げしたときのロケット花火だ!
602代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 10:41:17 ID:6zC/eAsF0
>>601
危ないからちゃんと缶か瓶に刺して打ち上げなさい
603代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 16:47:22 ID:NmxCSrCE0
解説の伊原が「藤川の球は低目よりも高めの方が威力があるのに
何故野口は低めに構えてばかりなのか」と言っていたが、
低めに構えて適当に高めに散るのがいいんだよ。

高めに構えてたらコースを間違えてバッターの顔面にヒットしてまうで。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 17:08:17 ID:WuMPNmEj0
>>592
林は先発タイプだと思うんだけどな。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 17:15:18 ID:NmxCSrCE0
でも先発ってのらりくらり的な要素も要るから
林だとどうも一本調子になりそうな気もする・・・
606代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 17:32:46 ID:u6Dsumbk0
林は過去に何度も先発で使われながら結果が出せなかった.
明らかにリリーフとしての方が適性ある.
607代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 17:36:13 ID:ektRpgsF0
というか林って先発で使われた時好投したけど打線が見殺しってパターンばかりじゃなかった?
608代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 17:42:54 ID:+GYpnRZd0
それは林のせいじゃないだろ。
そんなものまで林のせいにされたら林はたまったもんじゃないと思う。
609代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 17:45:45 ID:PIKq0xtB0
>>603
伊原は球児のいいときの低めストレート見たこと無いのかなあ・・・
とはいえ、あの球がいつも決まるわけじゃないんで高めをもっと上手に使え
と言うんならわかるけど。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 17:50:10 ID:ektRpgsF0
>>608
俺に言ってるんなら的外れだな
自分は>>606の「林は先発で結果が出せなかった」に対して疑問を持ってレスしたわけだが。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 18:13:37 ID:u6Dsumbk0
先発で好投したのはデビュー後数試合.しかもほとんどが中日戦.
その後は特徴を覚えられたのか結果出てないよ.
まっすぐ,カーブ,フォークと個別に見れば素晴らしいがコントロール
がアバウト.遊び球とか抜き球とかが苦手で甘くなると痛打されるパターン
が続いた.決まってるときはいいが安定して6回くらい試合を作るという能力
に欠ける.
全力投球で押し切れるリリーフとして適性を発揮してるだろう.
612代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 19:31:42 ID:4QeUTYGx0
2004年 25試合 106回 3勝9敗 4,89だな。
主にローテーションでフルシーズン投げてこの成績だし普通に
リリーフやってる方が林は適正あるだろ。

今年の内海みたいに140`半ばで押し切って終盤まで投げきる力あればいいが
林は先発時って序盤飛ばすと後半ヘロヘロになって打ち込まれるのが多かった。
普通にスタミナないし中継ぎの方が良さが出せるんじゃないかな。
先発時130後半〜142`ぐらいで制球アバウトで打ち込まれる。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 23:17:35 ID:U2JiCX//0
久保は先発として適性はどうだったの?
ルーキーの時木佐貫と一緒に投げていた記憶はあるんだけど・・
614代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 23:25:07 ID:Ila6CsdR0
タイプは違うけど葛西や御子柴だって最初は先発だった。
適正探る中で色々やらせたらリリーフがあってたってイメージ>林
615代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 12:07:04 ID:h/Qk73fG0
ひょっとしたらだが、日ハム投手事情から武田勝が先発に回るかも。
616代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 17:41:18 ID:jpNTuq4F0
■藤川球児 vs. 西武打線(2006.05.28)

中島   左前安打(カーブ・直球・直球・フォーク)
カブレラ.  空振り三振(直球×4)
和田   空振り三振(直球×4)
リーファー._ 空振り三振(直球×3)
中村   空振り三振(直球×6)
田原   空振り三振(カーブ・直球×4)
GG佐藤 空振り三振(直球・フォーク・直球・カーブ)

http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200605280lt.html
617代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 17:52:12 ID:/8NxjRtj0
球児エグいな・・・・
ストレートだけで、あんなに当らないものなのか。

まあ、その後久保田が乙だったわけだが。
618代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 17:56:22 ID:7xRnccxs0
WBCで藤川のストレートを打ったA.ロッドが
「あんなファーストボール見た事がない。」とか言ってたよな
619代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 17:59:43 ID:ejQx+hdW0
あの日って調子悪かったんじゃないの?
620代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:01:02 ID:haP88LsB0
リアルタイムで見れて得した気分になった投手
伊藤智仁 斉藤雅樹 星野伸之 野茂英雄 松坂大輔
そして藤川球児
今日はマンガだったわw
621代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:06:57 ID:7xRnccxs0
オールスターの伊良部も入れとけ
622代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:07:49 ID:mw6ffiMY0
今日の藤川はヤバかったな。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:09:04 ID:RrPVj//Q0
>>620
まあ球児って名前からして野球漫画の主人公みたいだしな
624代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:13:43 ID:bovg/vDW0
>>615
鎌倉が先発に回ると思う


今日の藤川の奪三振ショーは圧巻
武田久も3勝目
625代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:14:02 ID:s8Hrp2a8O
三振した西武の打者6人に藤川の印象を聞いてみたいな
626代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:16:38 ID:GazVprtn0
オールスターの投票も始まりました!!
パリーグのショートは、西武ライオンズの中島くんに一票お願いします!!
なにとぞ、よろしくお願いします
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=db&id=12000
http://homepage3.nifty.com/win_~susumu-h/lions20040602nakaji.html
627代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:20:04 ID:ntXuAO6Z0
球児が良過ぎたせいで久保田が・・・orz
628代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:20:32 ID:zfyI5dI90
藤川が投げた後だと久保田の球は見劣りする
629代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:22:38 ID:H9sWDvpG0
だからこそタイプの違うジェフを挟むのか。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:50:08 ID:d7mYdBL20
   シュッ
(´・ω・)
 ⊂彡     三() ()
631代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:52:41 ID:Fuodlj8K0
今日の藤川は球が伸びてたねぇ、6者連続空振り三振は爽快だった。
632代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:56:53 ID:dvXJ26mX0
とんでもねーな藤川は
こいつがいる限り久を球界bPの中継ぎとは言えないや
しかし一野球ファンとしてあのストレートを見るのは快感だな
633代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 19:00:41 ID:cuj/gLOh0
>>625
ヒット6本損したわ。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 19:02:02 ID:PCtjihGg0
>>632
同意。
良い選手が良い活躍すると気分いいな。
直接相手してるときは、「早く久保田に替わってくれ〜〜〜」て祈るしか無いんだがw
635代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 19:04:27 ID:FY0MNgAr0
余計なお世話だけどランナーいない場面も
全部三振狙いにいくのは正直どうなんだろ
ま見世物としては面白いんだけどさ
636代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 19:33:44 ID:GJn7dMkx0
>635
球児は変化球はストレートに比べたら普通なので打たせて取るのは苦手
63712345:2006/05/28(日) 19:53:48 ID:dGgLDR4n0
>>635
それが藤川の持ち味だし、これだけ直球ばかり投げて三振の山を築くなんて、
もしかしてプロ野球史上に残るすごい投手を見ているのかなと興奮させられる。
だから、いいんじゃないかな。
638代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:01:54 ID:Ljp8Ola1O
他チームファンの皆さん、オールスターで球児に投票しないでほしい
休ませてやりたいんだよ〜
でも普通に選出されるんだろうな
639代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:09:26 ID:GJn7dMkx0
>638
去年オールスターの投票用紙をうれしくて持って帰った人だから選出されればうれしいんじゃないか
休ませてやりたいのは山々なんだけど
640代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:19:30 ID:qW/RSc1u0
>>638
久やマイケルもAS中は休ませてあげたい、
でも2人共スペだし来年以降もチャンスがあるかどうか分からない
そう考えると、ファンとしては悩む

本人達はどうなんだろう?
641代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:22:50 ID:cuj/gLOh0
そういう考えだと、オールスターは全部二線級でよいという話に
なってしまって、オールスターじゃなくなってしまう。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:31:57 ID:dGgLDR4n0
交流戦があるのだから、オールスターの役目もそろそろ終わったと
思うのだが・・・。
643代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:37:24 ID:4Jhd7uocO
藤川はフォークも結構落ちる
644代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:40:06 ID:GJn7dMkx0
>643
フォークは調子の悪いときは狙い撃ちされることが多くない?
あのストレートに手が出ないからフォークかカーブ狙うしかない訳だが
645代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:41:56 ID:8Q+fK4rP0
今年の藤川はとにかく一度は見ておくべき
「誰のストレートが一番凄かったって?そりゃあ藤川球児で決まりだな」
と10年後くらいに自慢できること請け合い
646代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:43:45 ID:0dgE/4ro0
藤川自慢はこちらでどうぞ。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1148806119/
647代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:44:11 ID:h6p8e0un0
あんまりマンセーが過ぎるとアンチが多くなるよ
648代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:45:01 ID:Zre/CsbCO
藤川の球はテレビで見ててもグーンて伸びるもんな。
なんつーか打者からしたら思わず笑うしか無いような球なんだろうな。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 20:47:32 ID:VN54zlHo0
去年のASは岩瀬藤川石井弘クルーン(順番忘れた)のリレーがあって(*´Д`)ハァハァした
各球団のネ申リリーフのリレーが見れるからASはたまらん
650代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:12:06 ID:Pbe33nYq0
9回走者無しの抑えより
7〜8回のランナー背負った一番きつい場面に投げる
セットアッパーの方が大変だし、抑えより良い選手を使うべし
651代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:19:26 ID:Xi7Gkiut0
>>650
藤川はランナーを背負った場面で出てくることは少ない印象だが気のせいか?
652代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:24:57 ID:GJn7dMkx0
>651
少ない。他人のランナーは還すからw
653代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:29:14 ID:GB/BNYiV0
WBCの時の藤川とは別人のようだ……
654代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:30:52 ID:H9sWDvpG0
>>652
能美の時だけじゃないの?
655代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:40:37 ID:FeMMe33P0
藤川 5/28
被打率 .147  奪三振率14.33
こいつを超えるPはいつ出てくるのか
656代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:45:10 ID:GJn7dMkx0
>654
去年吉野もランナー還されてた
657代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:45:15 ID:cuj/gLOh0
シーズンが終わってそれなら歴史に残るな。
658代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 22:28:43 ID:HQs41B6Z0
そろそろオールスターはメジャーに倣って1試合でいいんじゃないか?
659代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 22:58:07 ID:NRNqYeon0
今年の藤川
ttp://www.asakura.pos.to/tigers/pdata2.cgi?cmd=pdata2&Snum=22&Steam=1&Sfil=3
今のところ他の投手が出したランナーを2人還してる
660代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 23:08:46 ID:h6p8e0un0
>>659
去年は三人。
あとはまぁ
この数字が頻度として高いのか低いのかですな
661代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 00:06:59 ID:vRusGrZ/0
>>635
彼はたとえばロッテの藤田とかホークスの吉武の様な
テクニックというか老獪さはない。
だから、全力を出せる時は出しておこうといった投球になってしまう
662代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 00:58:16 ID:Hqa2Gp4n0
テクニックなしで、前に飛ばないんだから。
対戦相手からしたら、あんな屈辱はないと思う。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 01:10:35 ID:i0wo6U3iO
昨日の藤川の動画どっかで見れない?
スポーツニュースじゃ久保田しか見れねーよ…
664代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 01:10:40 ID:vRusGrZ/0
でも駄目になるときは坂を転げ落ちるようなことに成りそうなんだよな〜
665代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 01:18:52 ID:DyGReoDU0
>>663
オレが見たCHのニュースでは全三振を放送していた。
ザッピングしながらだったのでどこの局か忘れたけど、
局が分かれば朝のニュースで見られる可能性有りかも。
666代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 01:19:41 ID:Mu9z2rO+0
>>659
その2人は能美のやつでしょ。たったそれだけなんだ・・・
言うほど還されてないやん(´・ω・`)
667659:2006/05/29(月) 01:34:53 ID:kalbC8880
>>666
俺もそう思う
668代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 01:44:25 ID:f/Zrf1eh0
そのうちyoutubeに上がりそうだな
669代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 01:46:13 ID:nOEs2HZA0
>>668
5/9のならもうあがってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=PJwbPSJex9I

あと、マイケルも
ttp://www.youtube.com/watch?v=lvvqvlVjXS8
670代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 01:48:36 ID:APZLH7GT0
>>669
マイケル違いじゃねーかwww
671代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 01:51:08 ID:aZ7DmJ2E0
>669
二つ目は違う気がするwwww
672代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 03:41:25 ID:syBz7zDy0
数字でみると化け物だな・・・藤川
0.28って何だよwwwwww
673代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 05:37:14 ID:zHls9rHeO
0.00なら、ああ、登板数がまだ少ないのかって思えるけど、
この数字は何十試合と投げないと出ないんだよな・・・
674代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 10:23:38 ID:q8Mossur0
川上がいなきゃ最多奪三振いけたかもなw
675代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 12:21:05 ID:FCSMjuI/0
藤川はわざと三振を取っている
676代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 13:45:56 ID:4WCK33w70
あの三振数は、別の競技だよなw

677代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 15:48:48 ID:s1JxAymnO
普通に9回投げても6個三振取れない投手も
いるのにな…。

しかもその大半はストレートで取ってるし。

みんなボールの下振ってるし。

なんなんだって言いたくなるよなぁ。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 16:41:36 ID:BPxNQz4J0
野球は結果的に相手より点取られなければいいわけで
別に三振を競う競技じゃない
藤川の中継ぎとしての価値も三振よりあの防御率にある
679代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 16:42:24 ID:i6B3nvvu0
あんだけのストレートがありゃまあそれだけで十分なんだが

ワンバウンドフォークも活用すりゃいいと思うけどな。
より磐石になる
680代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 17:08:59 ID:2CUlxJsb0
剛球で三振の山を築くのが球児なら
精密なコントロールでゴロの山を築くのが久

スレタイの2人が対照的で何か面白いな
681代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 17:36:33 ID:vPu3WxZk0
>>678
正論だけど
それじゃワクワク感がない!
観客を魅せるってのはすごい価値があるとおもうぞ。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 17:43:17 ID:V9cbRVrG0
打たせてとるピッチャーはワクワク感がないんですか、そうですか。
メジャー見てろよ(´д`)
683代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 17:51:16 ID:sor3H5Dt0
魅せるといえば松村が言ってたけど、彼の知り合い?の他球団ファンも、
藤川が投げてる時だけ阪神戦にチャンネルを合わせるらしい。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 17:53:25 ID:vPu3WxZk0
>>682
なんか怒らせたみたいだけど
昨日の西武球場のどよめきとかって
そう体験できるもんじゃないでしょ。
その場にちょっといたかったなっておもう。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 18:29:07 ID:C2XovUpe0
>>684
藤川と対戦する打者の表情もまた観ていて面白い。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 18:46:15 ID:G/k6Vx1v0
>>682
ワクワク感は知らんけど、華はないのは確か。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 20:01:04 ID:+y9n4wnx0
それは打たせるピッチャー、やまべ様に対する侮辱と取ってよろしいか?
688代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 20:25:48 ID:7YkHVDox0
モウヤマベ
689代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 20:34:24 ID:f/Zrf1eh0
犠打500本決めるのと本塁打500本打つのを比べるようなもんだ
華という点では本塁打500本、6連続奪三振の方があるかもしれないけどね
690代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 20:40:52 ID:8Wm6FL3t0
野球において何が美しいか…
全く同じ感覚を共有するのは無理だろうしな
691代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 20:42:58 ID:ipVOtTee0
三振ばっかじゃ好プレー珍プレーを見る楽しみがない
と言ってみる
692代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 22:09:58 ID:OAYmYcB20
藤川のピッチングを見ていると漫画ワイルドリーガーの
浅野VSカープ前田の対戦を思い出す

「浅野の球は打者にとっては麻薬じゃ」
693代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 22:55:12 ID:PDJb2kwz0
>>651

384 :代打名無し@実況は実況板で :006/05/29(月) 20:58:26 ID:dfHHLTf90
藤川って回の頭からで、ピンチで投入されること少ないよね?
ピンチでも抑えたら凄いけどな

388 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/29(月) 21:07:55 ID:nOEs2HZA0
>>384
今季は4試合で途中登板かな。
二三塁が1回、二塁が1回、一塁が2回。
二三塁のを二人とも返しちゃってる
694代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 23:03:17 ID:RXbVWcUP0
ピンチで登板するといえば能見が断然多いな。
この前のロッテ戦だっけ?、ノーアウト満塁で三者連続三振は(・∀・)チンポー!!もげそうになった。
でもなんか能見は見ていて安心感が無いというか出てくるといつも不安なんだよな。
695代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 23:26:51 ID:xzZFqMsv0
日ハムだとピンチで投入は武田久、早い回なら建山・武田勝か?
他10球団は?
696代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 23:43:58 ID:TydXvAvP0
巨人は右なら福田・左なら林って感じだろうな
697代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 23:45:56 ID:RXbVWcUP0
俺は鉄腕稲尾や坂東英二の現役時代をしらないが、
藤川球児の最盛期を見れる時代に生きたことを幸せに思う。
俺は江川や桑田の最盛期なんかは見てきたが、
江川のストレートも凄かったが、あれは江川得意のドロンとしたカーブがあってこそのもの、
今までストレートで凄いと思ったのは広島の津田や中日に小松なんかだが、
藤川はそれにまさるとも劣らないと思う。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 23:48:36 ID:V9cbRVrG0
その中に伊良部がないのが不思議だ
699ピヨピヨヲタですが:2006/05/29(月) 23:51:04 ID:AMLf1fSv0
阪神には興味がないが、藤川球児にはすごく興味がある。
去年は憎たらしいだけだったのに、なぜか今年は好感がもてる。

胴衣できるヤシ、多いんじゃまいか?
700699:2006/05/29(月) 23:53:18 ID:AMLf1fSv0
スマソ、ageてしまった(´・ω・`)
701代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 23:55:30 ID:zYG7iYeV0
中継ぎに憧れる子供が増えるかもね。
ルーキーの若竹なんて球児に心酔してて
中継ぎで投げたいだの背番号を92にしたいだの言ってたみたいだけどw
702代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 23:56:01 ID:/ZW5HH700
昨日のインボイスでは皆、球児の投球に見入ってたよ。
ためいきすら聞こえたw
あれだけでお金払う価値があるな
703代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 00:03:29 ID:WU4Hd4vL0
リリーフの価値を高めて欲しいな。年俸面でも。

「リリーフの方がたくさん試合に出れて美味しい」と子供たちが思ってくれれば。
704代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 00:25:21 ID:A/owNDzO0
>>703
ハムリリーフ推定年俸

武田久 1800万
マイケル 4000万+出来高(外国人選手扱いか?)
建山 6000万
トーマス 6000万(外国人選手)
清水 800万+出来高1200万円(10試合以上登板が条件)
岡島 6400万(巨人価格)

建山以外実績が足りないとはいえ、これじゃあな。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 00:27:50 ID:fZCkBhVN0
>>704
建山が6000万?! その倍は貰ってるようなイメージあったのに・・・
今年、武田久がどのくらい上がるか見ものだな。
706代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 01:11:59 ID:zO0naYFj0
中継ぎは優勝補正がないと昇給厳しいね
707代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 01:15:31 ID:uZBBLufs0
録画猫さんの藤川の投球をyoutubeに挙げてみました

ttp://www.youtube.com/watch?v=KhN5b-Yqt_U
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fa6s7Gdvh94
708代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 01:25:59 ID:NzoEQkss0
>>707
神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
709代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 01:30:58 ID:SZi2d9b00
>707
乙。改めて見るとすごい
710代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 01:33:18 ID:lU8x+UNh0
やっぱ藤川は1イニング限定だわ。
最初の4人に対してはストレートをバットにかすらせもしないが2イニング目はそうでもない。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 01:34:12 ID:uCQtF+9f0
藤川は球もゴネも一流か。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 02:00:58 ID:fZCkBhVN0
>>707
あの低めの真っ直ぐで空振りて・・・
713代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 03:43:45 ID:QRgW+Gzq0
藤川の球ならできるかもな、1イニング5三振
714代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 03:50:58 ID:xcvvaGnmO
球児のストレートは漫画の孫六ボールみたいだな
715代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 09:38:26 ID:oz3CNccK0
>>710
岡田に言ってくれ。頼むm(__)m
716代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 10:16:52 ID:2M+3zZJi0
>>707
全員が空振り三振てのが気持ちいいな
717代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 11:05:27 ID:9swQeGFg0
マイケルはドラフトで入ったから外国人扱いではないよ
718代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 12:02:31 ID:tXUjcARJ0
よつべの動画の保存法きぼんぬ
719代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 12:15:23 ID:uZBBLufs0
720代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 12:55:34 ID:U4cU6Kd10
>>717
年俸査定の仕方が外国人選手扱いということジャマイカ?
721代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 14:50:30 ID:5hPHiGD/0
>>707
神ありがトン。球児最高だ。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 21:11:15 ID:8uivPtJi0
あの唸るストレートを見せられたら、打者として(特に強打者ほど)熱くならなきゃ
ウソだろう。それで思わず強振してしまうという感じもあるな。
723代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 21:51:48 ID:5VNj5B5I0
>>722
そういえば、92対策としてバットを短く持って当てに来るヤシって居ないな。
外角に投げられたらどうしようもないからかな?

それを考慮しても、さすがに徹底して当てる事だけ考えればなんとかなりそうに思えるんだが、
そうさせない魅力というか、真っ向勝負に駆立てる魔力が、あのストレートにはあるんだろうなぁ。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/05/30(火) 22:21:08 ID:nWidRGmF0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fa6s7Gdvh94
の二人目、すっげー短く持ってんじゃんw
725代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 00:27:36 ID:9PsFcA1IO
ほしゅ
726代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 02:20:28 ID:TTziTJ+g0
短く持って当てても、飛ばないからでね?
仮に、1人〜2人出しても攻撃側からすれば、決定打が欲しい局面で三振させられるわけだし。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 03:41:16 ID:snK2cIq2O
ジェフが戻ってきた。1イニングは負担が減るので藤川がますます活躍しそう。
ジェフもすごいピッチャー。スライダーだけじゃない。左横手から百五十キロ。
そういえば阪神には右横手百五十キロの桟原ってピッチャーもいたよね。
728代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 03:50:14 ID:FBtXzF4b0
オールスターの投票みてもわかるけど、客の呼べる選手になった
名実ともに申し分ない。二軍のとき野次とばしてごめんよ
729代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 04:22:36 ID:DqNEkZd/0
桟原は自称横手
730代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 04:35:52 ID:LybmcgOW0
まぁファン投票については、阪神選手だから割り引いてみないといかんが。
とはいいつつ、なんかの権力が俺にあって、「今すぐ日本代表を選出しる!どこの誰でもチーム辺り何人でもいい!」
という天の声が聞こえたならば、真っ先に選ぶね。
顔はともかく、フォームやスタイルが往年の大投手の雰囲気があるし、決め球がストレートの速球ていうのもいいね。
昨夜の楽天戦見てて思ったが、もはや投げなくても存在感だけで相手チームを威圧できるだけの力を持ったな。
731代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 07:04:45 ID:4RV3C6i/0
去年、前半 神がかりの活躍した
チェンジアップの橋本ってっ選手もまだいたな・・・

層が厚すぎ・・
太陽、相木が落ちる可能瀬もあるな
ああ、ファーム絶好調の牧野もいるわ・・
732代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 07:14:26 ID:LMhll6vwO
阪神先発B中継ぎA抑えC
中日先発A中継ぎC抑えB
巨人先発C中継ぎB抑えD
733代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 07:22:10 ID:UMaK/cCH0
阪神はドラフトで目玉クラスを獲れないのが
中継ぎ陣の充実を生んだな
734代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 08:53:56 ID:cHW5+Wbz0
>>732

                  防御率  WHIP    BS
久保田  3勝3敗11S   2.83  1.08    0
岩瀬    0勝2敗14S   3.31  1.22    1(4月4日)
豊田    0勝1敗9S    5.02  1.33    1(5月20日)
クルーン 0勝3敗8S    5.40  1.25    3(4月21日・5月10日・5月27日)

小林雅  4勝0敗18S   1.10  1.01    1(5月19日)
小野寺  1勝0敗13S   2.57  1.05    1(4月12日)
馬原    0勝3敗9S    2.08  1.11    1(4月21日)
マイケル 1勝0敗14S   2.28  1.27    2(4月4日・5月10日)
大久保  0勝2敗9S    4.00  1.11    2(4月5日・5月20日)
福盛    0勝0敗8S    1.66  0.97    0


【離脱中】
石井     0勝0敗6S      4.15     1.27     0
ベイル    0勝0敗6S      0.63     0.98     1(4月22日)


久保田<岩瀬か?
735代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 10:05:19 ID:9pJ4bDR40
>>734
信頼感じゃない?
736代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 10:26:17 ID:2Zy5ana70
昨日久保田 深夜放送たまたまチャンネル変えたら録画やっててみたけど
いつもよりストレートで押しまくって最後130後半のフォークでいとも
簡単に抑えてたな。
楽天相手だから舐めてたんだろうけど、あれぐらい強気で押せば力はあるし
もっと楽に抑えれるんじゃないかなー。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 12:14:33 ID:AdDajcZn0
>>735
それなら、尚更今年の岩瀬には信頼出来んだろ。
昨日もかなりの劇場だったんだし。
738代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 13:50:28 ID:b0hGfcVy0
久保田は信頼できないが岩瀬は信頼できるって、
わかり易いぐらい阪神ファンの発想だなw
739代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 14:51:24 ID:bt+Jd2Ac0
久保田は度胸だけで抑えをやっている。
抑えの能力がないのではなく、本来は先発の選手。
740代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:25:48 ID:eH5+p7ei0
久保田の武器はスライダーとフォーク
ストレートは球速はあるが棒球だし
球児の後に見ればなおさら打ち頃に見えるだろう
741代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:38:21 ID:LD5nlIrH0
>>740
球児が8回に投げて、久保田が9回に投げることは今季は多いよね?
8回に打席に立つ打者と9回に打席に立つ打者は同じなのかな?

棒球か・・・。棒球で昨日の楽天打線はやられたのかい?
楽天打線だけじゃない。昨年の10月8日の試合、久保田は1死2・3塁から直球で立浪・ウッズを抑えたと思ったけれど?
棒球と言う根拠は一体何?
742代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:56:06 ID:GnKx3C3R0
>>738
しょーがねーじゃんヽ(`Д´)ノ
743代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:08:59 ID:aFVi+/pP0
>>741
藤川と対戦した打者が、次のイニングで久保田と対戦する事は殆ど無い。
だから、よく聞く「藤川の後だと久保田の直球は見劣りするから打たれる」
という説は間違っていると思う。「見劣りする」と感じるのは恐らく観戦者で、
久保田が打たれた時、結果論的にそう言っているに過ぎないのでは。
744代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:13:07 ID:LD5nlIrH0
>>743
俺もそう思っているよ。
それに久保田にもスライダーという、藤川には無い武器もあるんだしね。
同時に、久保田の球は棒球でも無いと思う。今年の久保田は昨年より球速が落ちているにも拘らず、直球で押していっている。
恐らく、藤川の直球と比較してしまっているから久保田の球が遅く見えるのだろう。
ただ、何故セットアッパースレで久保田の話になっているのかが不思議だね。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:22:46 ID:uNSYPdsq0
    WHIP 被安打率 
  
久保田 1.08  .218    
岩瀬  1.22  .279         
豊田  1.33  .276    
クルーン1.25  .276    
小林雅 1.01  .237
小野寺 1.05  .208 
馬原  1.11  .215 
マイケル1.27  .233
大久保 1.11  .250
福盛  0.97  .200

藤川  0.89  .152 

傍から見て久保田はクローザーとして優秀な方だと思うがな
藤川と比べたらそりゃ誰だって打たれてるわ。
746代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 17:22:57 ID:VgFepjui0
地味ながら広島・林のスライダーもかなり凄いだろ
藤川同様あれも打てん
747代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:01:20 ID:puuYY4Q10
>>746
横からロープで引っ張っているんじゃないかと
思うぐらい曲がってるよな
748代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 19:17:01 ID:GnKx3C3R0
同じ広島の永川ってどうなの?
フォークが結構有名だったような。今シーズンの成績もよさそうだし。
なんでこのスレでほとんど名前が挙がらないのかが不思議。
教えてエロい人。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 19:50:37 ID:jtspMO2K0
今年はコントロールも安定してるし良さげだけどね。
林は防御率0点台なのに地味だよなぁ。
750代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 20:14:54 ID:6oaYuGSX0
ダーウィンも防御率0点台だけど地味ですよ。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 20:45:18 ID:jtspMO2K0
そういやそうだな
752代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 20:47:28 ID:ddeyq/OX0
久は巨人は苦手なのか?orz
横浜に岩瀬が弱いのと同じで。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 20:56:07 ID:uNSYPdsq0
>>748
今のところ春の珍事ぐらいにしか思ってないんじゃ、、、
    防御率
2003年 3.89
2004年 7.99
2005年 3.13
754代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 21:09:43 ID:jWD6B8PE0
武田は準備してなかったんじゃないか?
リーが突然崩れるとは思ってなかったろうから
755代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 21:52:59 ID:GnKx3C3R0
>>749 >>753
そうか。まあ、まだ先は長いしこれからか。
ストレートとフォークが武器なのが、まさに中継ぎって感じで
いいんだよな。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 22:08:56 ID:jtspMO2K0
ストレートとフォークっていったら佐々木のイメージ。
今日は負けたみたいだが。
757代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 23:54:26 ID:3iFMs8RL0
武田も打たれた4安打は痛すぎる。
藤川は今季初三振取れなかった。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 00:57:15 ID:xViyRX2FO
>>745
今日の登板を見たら援護する気なくなっただろ。
759代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 01:08:27 ID:8xHnSlK5O
藤川は三振とれなかったら不調とか言われるレベルだな
760代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 01:20:01 ID:Md5r6mAs0
球児は今日も1イニング無失点に抑えたのに昨日と防御率が変わってない・・・

0.27→0.27
761代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 01:45:32 ID:9IuDDK+D0
広島林のスライダーって、阪神ウィリアムスの変態スライダーみたいな感じ?
それとも、横じゃなくて縦にも落ちる?
762代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 02:04:28 ID:eioPBbQ10
林のは2段変化?と言えば解り易いのかなあ

1回曲がってからググッと手元で更に曲がるみたいなすげえ変態スライダー
あれ見たときウホなんだこいつって感じだったかな。
下手したらナックルとかパームボールみたいな変化は球に聞いてくれみたいな
感じかなあ?でも沈むんじゃなく曲がるんだよな。

ウィリアムスのは曲がり過ぎるスライダーだから性質は違うね。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 02:07:19 ID:u090d/jD0
>>761
>>222でうpったのを再うp
shichi8262 p:hayasi
うp主に感謝しとけよ
764代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:02:53 ID:7VP7ZNOf0
ウィリアムスはオリンピックの時の画像が凄かったな
思いっきり左打者の顔にきてるのにミットに収まるときには反対側に収まってた
765代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:13:33 ID:/AZRZ2vd0
ウィリアムスのスライダーが神掛かってる時は打者にボールが当たってるのに空振りしてる
766代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:15:43 ID:qDZiQCMP0
セットアッパー 被安打率上位5 セ (20イニング以上) 5/31

藤川     .157
ダーウイン  .173
永川*     .182
能見     .208
林(昌)   .214

*現在永川はクローザー兼任
767代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:29:21 ID:qDZiQCMP0
セットアッパー 被安打率上位5 パ (20イニング以上) 5/31

薮田     .180
武田勝    .212
萩原      .221
建山     .233
武田久    .233
768代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:39:16 ID:qDZiQCMP0
>>766
林は広島の方ね
769代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:47:43 ID:u090d/jD0
>>767
久・・・。
巨人戦のせいかな(´・ω・`)
770代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 23:18:10 ID:n0zXKSv2O
あれだけ圧倒的だった日ハム勢がっ…
771代打名無し@実況は実況板で:2006/06/01(木) 23:57:24 ID:J6EY1c/K0
>>770
相性だろうね。この前も打たれてたし。
まあ、巨人戦は終わったし、気持ちを切り替えられるかでしょ
772代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 00:28:02 ID:BC7ZMfrm0
>>771
間のヤクルト戦では中継ぎ抑え揃って神ピッチだったよな。
札ドでもスタルヒンでも。
773代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 00:40:24 ID:SZnoY7Mq0
まぁ日ハムリリーフ陣は全般的にボールが高かった気がする。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 01:04:06 ID:X7pHFBlD0
てかボール飛びすぎ ラビットか空調かしらないがいいかんげんにしてほしいな
775代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 02:50:35 ID:V8PvNB6y0
高橋信二のホームランとかな
776代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 22:42:27 ID:eoP7fT1w0
今年の藤川は
2イニングに1本ヒットを打たれ
3イニングに1つ四球を出し
2イニングに3個三振を奪うようだ
777代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 23:24:04 ID:0j0h3exo0
北海道新聞に掲載された武田久特集でのコメント
「さすがに連投が続くとしんどくなってきますが、
まだ、登板が空くことも多いので、そんなに疲れっぱなしではないです。
でも、疲れがたまってくると、体も重くなりますし、
十五球投げれば肩が作れるところが、二十球ぐらいかかるようになります。」
778代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 00:06:41 ID:ISbObN4h0
疲れて肩を作るのに余分に球を投げなきゃならないのは厳しいな
悪循環にはまってしまう
779代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 00:24:30 ID:O5CYkaa70
日ハムも阪神も打線ががんばらにゃいかんね
780代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 00:26:12 ID:y6Mgoez60
檻のアホのせいで月間とれなかったな
781代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 06:28:38 ID:Z8Ii0MO50
>>776
ついでに言えば、40数イニングに1点しか取れない。
今年残り試合全部1回ずつ投げたとしたら、3点取れるかどうかってとこ。
恐ろしい・・・。
782代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 07:34:21 ID:zsEJuXej0
>2イニングに3個三振
換言すると、
アウトの内、半分は三振によるもの。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 08:49:16 ID:GZCYlYo50
君ら、いつか藤川が打たれるとき、がっかりしなさんなよ。
784代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 09:57:19 ID:QermFGd40
肩を作る、ってどういうこと?
どういう状態からどういう状態に変われば
肩が出来上がった、と言えるの?
785代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 10:15:56 ID:M5wOcQR10
これは実際に野球経験者じゃないと分からんかなぁ。
肩が温もるって言うか、肩関節周囲の筋肉がほぐれて柔らかくなる感じ。
筋肉がほぐれる前からいきなり強いボールを投げると関節周囲の筋肉が悲鳴をあげる。
キャッチボールでも近い場所から徐々に遠投になるのもその為。

だから疲れが溜まって乳酸が残ると違和感が残ったままで
筋肉の緊張がなかなか抜けずに「肩を作る為に弾数が増える」
ということになる。
786代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 10:19:21 ID:1jN+/WNB0
凄く勉強になった
787代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 13:01:11 ID:n+yWswcU0
>783
去年も9月はぼろぼろだったしがっかりはしないな
7月にリグスにHR打たれて敗戦投手になってもいる
788代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 13:16:13 ID:r6yjUhT10
>>782
自分の好きな選手が打たれてがっかりしない奴はいないだろw
789787:2006/06/03(土) 14:05:26 ID:r6yjUhT10
>783だった
790788:2006/06/03(土) 14:07:19 ID:r6yjUhT10
上の名前欄はは788だった
なにをやってるんだ俺はorz
791代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 15:04:36 ID:/xyEsRcD0
ただ俺は肩を作るまでに時間がかかるほうだがそれで疲れるというのは理解できないのだが
792代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 15:32:06 ID:RZM7OXCc0
プロは毎日投げてるんだからブルペンでなかなか球が走らないと疲れるでしょ
793代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 16:00:45 ID:wph9LJ+B0
レベルの違いもあるわな
プロは結果出さなきゃクビの世界だし、勿論精神も使おう
精神疲労は肉体疲労に影響するでしょ
794代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 17:49:29 ID:y6Mgoez60
休めてよかた
795代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 18:02:13 ID:OgW1ksKi0
>>792
+レベルの違いがあるだろうね プロは肩作るにも最低120〜130の速度は投げてるはず
このレベルまで来ると肩のダメージは素人よりも断然大きい。

けれど筋肉の回復量ってのはプロでも素人とあんま変わらないから
球数多くなるとそれだけダメージ増えて回復が遅れる。。そしてまた準備に球数がかかるの悪循環。
796代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 18:19:00 ID:A7HsIg2K0
797代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 18:39:36 ID:aUDgsS4n0
久は復活とみていいかな?
798代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 21:17:46 ID:rEYAmP4h0
>>795
肩を作るレベルでも最大限に近い速度で4,5球投げるよ
コントロールできてるか確認するためにね。その回数が増えれば
バテやすくなるけど、中継ぎは調子に合わせた投球ができなければ
ヒット2,3本でゲーム壊す可能性があるため必須。

元横浜の佐々木とか、巨人の豊田はネックピースと肌とのフィッティング感で
自分の調子をつかんで、それに合わせた投球をするんだとか
799代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 22:31:57 ID:JMHAerhQ0
野球経験者(笑)

どうせ高校野球地方予選負けとかだろ?

そんなの素人と一緒。プロとレベル違う奴が偉そうに語るなよw
800代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 22:45:24 ID:14dVoSrt0
と素人が偉そうに申しております
801代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 23:04:24 ID:jXj1hW7O0
素人同士仲良くやろうぜ
802代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 23:09:53 ID:A4j5EN2C0
逆にプロ経験者が2chで持論展開してたとしたら、悲しいけどな
803代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 23:14:28 ID:xfsPjtNg0
でも2ちゃんみてる元プロはいるだろうな・・・
804代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 23:26:48 ID:78CfxAoq0
参考にしてる日記職人とか
805代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 00:03:13 ID:Z8Ii0MO50
馬原はガチネラー
806761:2006/06/04(日) 00:25:08 ID:wUhV1NJz0
亀レスになっちゃったけど、>>762>>763d
保存できないせいで動画は見られなかったが、今度時間があるときカープ戦を見ることにするよ
807代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 02:05:07 ID:PM1j4pHs0
引き上げ
808代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 13:12:35 ID:BPJMPO1rO
武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね
武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね
武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね
武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね
武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね
武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね
武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね
武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね
武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね武田久死ね
809代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 13:51:28 ID:LZJspXFg0
大変遺憾に思っております。
吉村選手の一日も早い回復をお祈り致します。






攻めのピッチングが裏目に出てしまったんだろうな。
二年連続でこんなことになってしまって、久が心配だ…。
810代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 15:46:08 ID:+HHmTTDTO
二年連続で当てられた吉村の方が心配
811代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 15:56:57 ID:0M/sM5ao0
>>810
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060604-41351.html

久は巨人戦でめった打ちに遭ってメンタルボロボロだったろうからな…ついてない。
それ以上に吉村が気の毒だが。
812代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 16:06:37 ID:+HHmTTDTO
>>811
復帰はオールスター明けぐらいか?
最下位チームの唯一の希望だっただけにつらいな
813代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 20:42:05 ID:aQseX0aG0
どちらも今後、日本プロ野球を支えるであろう有望株だ。
この事で両方腐るような事がないように願うばかり。
814代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 12:45:16 ID:fzSQJla00
被OPSの方がいいんでねーか?
815代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 16:57:52 ID:xmJqxiG10
>>814
どういう脈絡だ??
816代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 20:19:31 ID:7Lw1saiQ0
来週の週刊ベースボールはリリーフ投手特集です。藤川球児、MICHEALのインタビュー、「リリーフ陣意識調査」も
あるそうです。興味がある方は読んでみてくださいね。
817代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 18:13:25 ID:Qn/iMCp10
そろそろ藤川の球が見たい・・・
なんか、禁断症状に似た感覚というべきか・・・
818代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 20:20:52 ID:p+SNjNSH0
酷使が減っていいじゃないか、、
藤川も大変だなww
819代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 21:36:33 ID:Ws06Nj2j0
公の中継ぎ陣は息を吹き返したようですね。虎の中継ぎ陣は、札幌で出番があるんだろうかorz。
820代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 21:48:46 ID:bTIUdb/s0
藤川が酷使云々というのは嬉しい悲鳴なんだよなぁorz
821代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 21:49:49 ID:XRV6q6p+0
藤川、只今は札幌で長期休暇中
822代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:28:15 ID:bE2ysDNS0
(,,´」`)<ススキノでもきっちり抑えますよ
823代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:33:23 ID:LIrXs6D00
>>819
久はまだまだ?orz
マイケルは今年ずっと劇場だから

久は兎戦で肩ができてない内にスクランブル登板で炎上の後遺症だと思うんだけど、
本人が「目に見えない疲れがあるのかもしれない」と言ったのが気になる
(今日で登板31試合目)
824代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:38:17 ID:Ws06Nj2j0
>>822 コラコラw。遊びすぎて、腰がフラフラとかやめてねww
825代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 02:59:49 ID:ZPus7ZpH0
休養十分、明日の球児はハブボール
826代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 08:26:50 ID:7uNcbubi0
じゃあマイケルのカーブは、袈裟切りカーブか
827代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 17:59:36 ID:fPT3E+CU0
>>824
嫁さんとの思い出の曲である「every little thing〜」を使い続けている事から
それはありえない。

と思いたいな・・・
828代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 19:33:03 ID:JOl8tOmD0
武田勝先発かい!
829代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 21:26:08 ID:YYMrAACh0
武田みたいな危険人物を投げさせるな
830代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 21:30:54 ID:51MqWSBr0
>>829
恨むなら久をこわした巨人を恨め!
831代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 21:37:42 ID:Xm6Ba1Pk0
別に今日失敗したから言うわけじゃないが
武田久って藤川と並べて語られるような投手だろうか?
先日TVで彼のピッチング見たけど、ふーん・・って感じで
とりたてて凄みがなかったが。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 21:39:18 ID:H3A/X68Z0
武田久.   2.61
ダーウィン. 1.67

だいぶ上がってきました。
833代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 21:49:52 ID:Xm6Ba1Pk0
ダーウィンはちょっとできすぎの感があったからこんなもんでしょ。
2.30以下だったら十分合格。
834代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 22:00:37 ID:ZLXtzi5x0
俺だけの久がorz
835代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 22:16:18 ID:DYzVLDHk0
>>831
先日の試合って、兎戦で久がめった打ちに遭った後の試合?ならそれで当然
倉敷・甲子園での久のピッチングがそうだというなら「そうですか」と答えるしか…

って、今はただショックorz
早く立ち直って欲しいと願うばかり
836代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 22:18:53 ID:FzGh0+tG0
武田久にしてもダーウィンにしても最近ちょっと打たれてる。
去年の同時期は
藤川もオリックスにエラー絡みで自責付かなかったけど3失点してるし
登板頻度の高い中継ぎには辛い時期なのかもしれんね
837代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 02:23:37 ID:pkbbcQ+r0
しかし何時までも巨人に壊された壊された言ってるやつが居るがなんかあったの?
滅多打ちにあったから壊れたってのは理由にならんだろ、打席が回ってきたときにぶつけられたとかならともかく。

それとも知らんところであったんかい。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 03:02:39 ID:iGMJiojG0
なーんか藤川も次あたり危ないような気がする
839代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 03:39:28 ID:Ek2V5nig0
久に関しては、本スレで故障説まで出ている。
元々膝に古傷抱えてるからなあ、あながち噂とも言えないかもしれないのが怖ひ。
840代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 08:22:25 ID:I8o8lz0f0
>>838
いらんことをゆーな
841代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 09:10:58 ID:Sg+SRqMW0
>>840
842代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 11:29:49 ID:iGMJiojG0
>840
すまんすまん

オールスター投票途中結果でパの中継ぎ一位が菊地原になってて驚いた。
オリ関係が急に伸びたな
843代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 12:11:31 ID:IKCkHDgH0
組織票が大量に入ったらしいよ
844代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 12:11:53 ID:A3w8CCGq0
おかげで清原が orz
845代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 12:28:24 ID:KU2MhJf60
>>842-843
単純に、関西地区の票が加算されただけだと思われ。
846代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 12:37:17 ID:8dRXuvSS0
オリックスが会社を上げて投票してるらしいな
847代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 13:04:45 ID:Bvq1jEwR0
檻では加藤が見たいのに(´・ω・`)ショボーン
848代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 13:20:19 ID:EqfEDo3O0
>>838
なんか漏れもそんな気がするが、
それさえ乗り越えたら交流戦での失点0をやってのけそうな気もする。
849代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 13:23:03 ID:VDy1VShPO
中継ぎになって打席にたたなくなったから分からないが、球児は送りバントの時だけ今も右打席なのだろうか?
850代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 13:23:26 ID:Bvq1jEwR0
そんな気がする云々はチラシの裏にでも書いてなさいって。
851代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 14:46:50 ID:6W4tNAVi0
薮田とヤマケン早く帰ってこないかな
今は中継ぎがきつすぎる
852代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 19:10:19 ID:5IcJPJuV0
鈴木(中)に微妙に注目。
10試合15イニング 自責0 WHIP 0.85

もうちょっと使ってやっても面白うなんだけど。

853代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 22:36:31 ID:0JiDT1kZ0
藤川もはやバケモノだな。シーズン防御率0点台はもう行くだろう。
久保田と配置転換せんのかね?どうもマスゴミやライトファンは、
防御率軽視で、勝ち星やセーブがないと注目しようとしないからな。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 22:43:45 ID:A3w8CCGq0
いやぁ…そらそうだろ
何点取られても勝ち星は勝ち星なわけで

もちろん中継ぎも少しは注目して欲しいけどさ
855代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:03:16 ID:cwyShkdO0
久登板

打者2人を2三振
856代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:16:43 ID:QDU6teG20
>>853
勝ち星やセーブ規定もアレだがな。

今日マイケルが登板したが、3点差9回1死ランナー無からの登板だったためセーブは付かず。
これがランナー1人でもいればセーブなんだよな。
857代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:19:54 ID:sqwDL6AX0
>>853
「セーブ」
これほど無意味な記録も無い。
特に個人成績としては。
防御率軽視とは思わないけど、リリーフは規定投球回数に達しないから防御率を観てくれない。
ただ、定義上、防御率ではリリーフは見栄えが良くなりやすい。
被打率なり被出塁率が無難かな。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 01:40:50 ID:URELz/S50
いや、セーブは記録、という認識を作り出すのも大変だったんだよ。
別に無意味じゃないし、言いすぎ。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 11:57:19 ID:gHDx5gdh0
藤川球児は休養中ですな

今週結局1試合しか登板無かったし
860代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 12:18:26 ID:PaZj5rCo0
藤川28試合、武田久33試合か。
藤川は丈夫だから28試合登板でも平気だろうが…。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 12:26:45 ID:ewTucbYV0
星の川村も丈夫だよ
862代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 15:07:55 ID:iM6cq/ei0
>>857
クローザースレと同じ人かな?

確かに「セーブのみ」は無意味。
救援成功率を同時に見ないと。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:09:44 ID:+iVK86Ho0
ニュース!!藤川が三塁打うたれた!!
6/11
藤川 2イニング 打者7人 被安打1 三振3 自責0 
防御率0.25 被安打率.146 
以上1点ビハインドでの登板でした。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:16:35 ID:24YUiWRR0
これで連続登板試合無失点記録はどうなった? >>藤川
豊田の31試合を是非抜いて貰いたいな!

今日やっとマイケルの変態カーブが見れたw
中日の鈴木の変則サイドは萌える(*´Д`)ハァハァ
865代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:18:39 ID:muvBn0Eq0
鈴木変わった投げ方だよな
見てて面白かった
866代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:21:29 ID:+iVK86Ho0
俺も見たい鈴木。
落合もっと使え。
867代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:24:53 ID:ewTucbYV0
>>864
25試合、33イニング連続無失点かな

パファソはクネクネ鈴木はあんまり見てないのか。
あれは気持ち悪くて面白い
868代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:27:55 ID:7MbMXxyw0
クニャヒューンって感じで球がくるな
てかマイケルのカーブはそんなに変態っぽく見えなかった俺ガイル
869代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:28:30 ID:muvBn0Eq0
>>867
鳴尾浜でやってたウエスタンリーグで見たことあるけどそれ以来かな
面白いフォームだと思った。あと鎌田がちっちぇーというのも覚えてた
870代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:29:32 ID:24YUiWRR0
>>867
おおぅどうも! 25試合かぁ、日本記録が視野に入って来たね。
俺はセファソだけど田舎なもんで(^^; もっと見たいPだね。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:34:30 ID:Z8xlVH950
日本記録は、金田の64だっけ?
今年の藤川ならイケル!

・・・かも
872代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:42:31 ID:4eWN1skJO
マイケルの変態カーブみたけど、変化ポイントがバッターのかなり近くだが変化がかなりデカい、ってわけでもないんだな。
どっちかって言えば、縦に落ちるドロップのような変化だったな。
873代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:43:49 ID:g6/k9d1mO
>>868
ワスもそう思う
でも解説が、スピンがかかってると言ってたから打席からみたら変態なんだろうなあ
874代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:45:49 ID:muvBn0Eq0
>>872
でかい時はほんとでかい
今日は俺ももひとつだと思った
875代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 17:46:14 ID:oPJgHw+00
というか今は変態カーブの調子が悪いね
以前だったらもっとえげつない曲がり方をした
876代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 18:18:56 ID:ewTucbYV0
舞妓のは
ブレーキと変化が同時なんじゃなくて
ブレーキがかかって少ししてから変化する感じに見える
877代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 20:47:11 ID:HEgrmhNO0
舞妓のは右打者はほんとに打ちにくいと思う。
右打者のインサイドにクロスファイアーのような球筋で来て、
ベース付近で急に変化するから、打者は仰け反るような形になる。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 21:16:23 ID:M7XiAz+c0
今日テレビで初めて藤川見たんだけど、いつもあんなに暴投ばっかりなの?
879代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 21:38:03 ID:oFfsj2Vc0
今年は特に高めで釣ろうとしてる。
藤川ロッテ戦↓
http://www.youtube.com/watch?v=PJwbPSJex9I
後はその日の調子の問題。
880代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 21:43:34 ID:FeNeBbzy0
中継ぎじゃないけど何気にコバマサが防御率低い
881代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 21:45:58 ID:oFfsj2Vc0
882代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 21:49:45 ID:oFfsj2Vc0
あげスマソ
ロッテ戦>>881で。
ここでいろんなセットアッパー見たいけどなあ
883代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 02:53:43 ID:PP0m+0NX0
>>878
今日の藤川はコントロール良かったぞ。ワイルドピッチ3つに大根ギリの奪三振があった
久保田と間違えてないか?
884代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 17:24:34 ID:BfuFFcM60
各チームの中心セットパッパー
6/11被安打率
平井 .220
加藤 .225
木田 .250
林(巨).233
林(広).233 
藤川 .145 

藤田 .288
藤岡 .250
三井 .259
菊地原.253
武田久.234
小倉 .243

番外 1割台
永川 .174 クローザーへ?
ダーウイン.167 藤川の影
鈴木 .170 イニング少ない 
薮田 .180 離脱中
885代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 17:34:50 ID:po70mFKG0
セットパッパーワロス
886代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 17:36:47 ID:XpG2Na3E0
ツッコミが無かったら気付かなかった
887代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 17:41:07 ID:R/szfdtT0
ダーウィンは数字は凄いけど、制球悪いからなぁ・・・。
撃たれて無いけど四球で満塁とか、よくあるし。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 17:41:28 ID:BfuFFcM60
>>885
つっこみサンクス。ww
889代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 17:47:58 ID:BfuFFcM60
>>887
ダーウイン WHIP0.90
もっと高いかとおもったけど
いまんとこ四球込みでもかなり優秀な部類す。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 17:55:07 ID:lBfin1520
ベイルが復帰したら永川どうなんだろうね?
891代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 17:59:24 ID:R/szfdtT0
>>889
四球込みでも良いのかぁ。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 18:08:29 ID:5ynEXW6S0
藤川は御子柴を超えたな
893代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 19:26:46 ID:UK9aacwu0
被打率 ウィリアムス 今年.125 昨年.210
894代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 19:39:26 ID:sDXzsQQ20
>>893
まだ4イニングしかなげてないよーww
895代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 20:15:03 ID:Zw3t2X6L0
防御率0.00!w
896代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 22:12:58 ID:GNF9tBIz0
セットアッパー、クローザーって分ける必要ないよな。
キャッチャーとセカンドみたいにやることが変わる訳ではない。
897代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 03:28:32 ID:jBrS/iwu0
日ハム武田久が不調の今、地味に岡島が頑張っている件について
898代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 05:46:11 ID:hUZqnjcD0
球児のスレって無いの?
899代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 05:50:47 ID:2i2HvIba0
>>898
あるぞ スレタイは( ,,´」`)
900代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 05:57:40 ID:hUZqnjcD0
>>899
サンクス
でもコレでした→(,,´」`)

ってか、今岡スレ探す時も苦労したんだけどw
できれば名前は入れて〜
901代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 05:59:04 ID:hUZqnjcD0
追加

ウイルスソースがちゃんと貼られていましたw
球児はやっぱ人気者なんだなーと実感できました
902代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 05:59:54 ID:TDVmj7QY0
>>900
名前を入れないのは荒らし対策のためでもある
903代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 06:04:33 ID:hUZqnjcD0
>>902
球児スレ上から読んでいってそれに気付きました

でもノートン先生が怒っています(´・ω・`)
904代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 13:41:12 ID:yMJH1qyA0
>903
専用ブラウザの入ってるフォルダをノートンの検索除外対象にするといいよ
905代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 17:12:51 ID:aooPRGjd0
文章かしてね>>884
各チームの中心セットパッパー
6/12 WHIP:奪三振率
平井 1.13:7.01
加藤 1.00:9.97
木田 1.19:6.60
林(巨)1.17:11.17
林(広)1.02:5.40 
藤川 0.80:13.50

藤田 1.36:7.37
藤岡 1.24:10.55
三井 1.37:6.38
菊地原1.48:8.40
武田久0.94:7.54
小倉 1.07:7.31

番外 
永川 0.85:8.80 今年はコントロールまとも
ダーウイン0.90:6.83 藤川の影
鈴木 0.86:9.37 イニング少ない 
薮田 1.21:7.50 離脱中
906代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 17:23:57 ID:aooPRGjd0
セリーグ セットアッパー>クローザー
パリーグ クローザー>セットアッパー てかんじかな。
楽天は意外に後ろ(小倉,ふくもり)しっかりしてる。
武田久は岩瀬ににてる。(四球が少ない)
907代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 17:42:52 ID:kv8WjpGg0
>>905
武田久は巨人戦中日戦であれだけ打たれ捲ってもこの数字か。
逆に藤川は思ったよりも数字悪いな。もっと凄いかと思っていたが。

しかし、コピペする時は気をつけろよ>>905 「セットパッパー」w
908代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 17:50:40 ID:aooPRGjd0
>>907
あ、気をつけるよ。w
藤川の四球率が武田久とおなじなら
WHIPは0.54。特に開幕直後がコントロール悪かったみたいね。
武田久コントロールいいね。去年もよかったし。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 17:58:39 ID:kv8WjpGg0
>>908
武田久は交流戦前は四死球0だったからな。
去年23試合登板で防御率0.79。今年も23試合頃は大差ない数字だったんだが…。
巨人戦からおかしくなってしまったな。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 21:51:40 ID:wlVwGETpO
蛆川w楽天に打たれるカスw
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
911代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 22:27:02 ID:9j2uGbR90
今日の久は良かった。
リグス岩村ラミレスを三者連続空振り三振GJ
912代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 23:42:06 ID:6ha1mhAC0
前の試合から合わせて5者連続三振!

それでも藤川の方が凄いんだよなぁ・・・この二人にはがんばってほしい!
913代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 23:51:29 ID:Nb/kiQW30
こんな展開でも「藤川だけ」は打たれないのかよ。
914代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 23:59:10 ID:nqFAkmdC0
>>913
てっぺーにクリーンヒット打たれたよ
915代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 00:03:30 ID:Nb/kiQW30
>>914
いや、安打は置いておいて、0点に抑えたって事。
俺はパファンだけど、川上と藤川が別次元で凄すぎてどっちが凄いのか解らん。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 00:05:42 ID:m1M4gCaz0
>>915
そりゃ川上。
さすがに先発であれだけの数字で来てるのはえげつない
917代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 00:27:23 ID:F05u2RDk0
川上といえば、以前ナンチャンの番組のドラフトで古田が川上を指名し、
「あのカットボールをセットアッパーとして使いたい。川上はセットアッパーとして最適」
とか言って、スタジオの皆を驚かせてたな。
918代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 00:34:20 ID:apyZ/7Zu0
武田久ってひそかに去年の藤川越えを狙ってる→登板試合数
919代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 00:38:59 ID:ff3dr0sb0
武田?とか藤川の足元にも及ばんよwwwwwすぐ消えるwwwwwww
920代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 00:43:54 ID:jVmT7LrZ0
>>918
抜いて欲しいなぁ。ワンポイントとかが多いとおいおいと思うが
厳しい場面や複数イニングもこなしてるし成績も良いしで文句なし。
921代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 00:57:08 ID:jZ4RFfiF0
おいおい、武田久は藤川と違って故障長期離脱歴有のスペだぞ。
大事に扱わないと。
922代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 01:24:16 ID:htm476/70
>921
藤川球児も基本的にはスペ
一昨年まで毎年と言っていいほど怪我で離脱してた
923代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 01:34:02 ID:hLXjsKP/0
>>922
藤川の方が2歳若いだろ?
しかも藤川は岩瀬同様スタミナはないが回復力が凄い特異体質じゃなかったか?
924代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 03:09:35 ID:htm476/70
>923
なんでそんな話にw
藤川は乳酸が溜まりやすくて抜けづらい体質だから先発には不向きというだけ
回復力は普通じゃないかな
去年も6月9月は調子が落ちてた
925代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 13:26:49 ID:GmgJy2FD0
武田久はいずれは先発転向するんじゃないかな?
先発が不向きで中継ぎに回されたわけじゃないようだし、球種も豊富だし、
抑えは性格的に向かないと言ってるし。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 13:58:16 ID:b10VGvrO0
岩瀬は右利きだからなー。投げる行為だけ左
だからタフなのかもしれん
927代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 22:35:53 ID:l/alCFzm0
大抵の投手は投げる腕と逆の腕を使うと思うんだが。
プロとして基本的にね。
928代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 22:56:01 ID:4EX1UUXLO
球児今期初セーブか。
929代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 23:08:31 ID:o7+O9ml50
ロッテだが、交流戦後に日程に余裕が出てきても薮田が戻れない
場合は小野を後ろに持って来そうな予感。
930代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 00:06:21 ID:xWCWa+4S0
>>925
久先発はないと思うよ・・。リリーフエースっていわれてるし、先発転向の話
なんて聞いたことないよ
今調子が完全じゃないからかもしれんけど、2イニング目はやっぱり不安だし
先発やるには体力無いんかな。
そもそも先発とリリーフを分けてる決定的な違いって何だ?
931代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 00:24:57 ID:uTrwOGkV0
>>930
久先発転向の話は一時本スレで言われていた。あくまで噂・願望?の域だったが。
去年は最高で2 2/3イニング投げていたから、今2イニング目が不安なのは
巨人戦以来不調だからではないかな?
932代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 03:20:14 ID:gB19kgEm0
メンタル面を指摘されてるけど、
だからこそ鍛える意味で藤川を抑えにしてほしい。
多少の失敗はでるかもしれないが、将来を思って目をつぶろう。

WBCなど日の丸を背負う戦いなどではセットアッパーと言えど
クローザーに匹敵するメンタル面でのタフさが必要だ。

藤川もまだ若いから失敗を恐れず挑戦してほしい。
その意味で昨日の登板は大きかったんじゃないかな。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 04:05:39 ID:MsRcEF4s0
>>932
武田久が去年2S今年3Sを挙げながら、
「最後にマイケルがいるから全力でいく。守護神?僕は無理」
と言っているが、藤川も久保田がいるからこそ全力でいけるのだろうか?
だとしたら本人しんどいだろうな。
934代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 04:14:06 ID:zHgqVWYY0
藤川を抑えにするよりは藤川とウィリアムスをわけて
それぞれを能見やダーウィンと組ませて
調子や登板数や左右・相性で使い分ける
2継投のパターンを作った方が
シーズン通したら勝てるんじゃないかなぁ

勝ちを締めるアンカーは久保田でも別にいいと思う
935代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 04:23:51 ID:9ZvndpA70
藤川・武田久以外で抑え代役をしているセットアッパーのコメントがあったら聞きたい。
936代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 04:33:26 ID:9mQD+xsW0
だから永川だって
937代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 04:53:36 ID:lO7D0xGl0
>>927
じゃ、右腕は皆普段左手を使っているのか?
938代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 09:50:44 ID:mhAXmzKBO
今年は全体的に、抑え受難の年ですから。
うぉーさすが守護神だZEEEEE!という選手なんてコバマサくらい、マジで。
あとはみな敗戦過多、炎上、故障などでぬるぽ状態。
939代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 11:12:19 ID:j8g5FZzm0
>>938
今年の小林雅はらしくないな。
本スレ見ても分かるが彼の本来の姿ではない
940代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 12:39:41 ID:jUSWa+4T0
小林雅はマイケルの中に入って出てこないらしいな。

一昨日の試合、武田久が復活しつつあるのを見てほっと胸をなで下ろしていたところに大劇場やられて、
健康被害受けた日ハムファン多数w
941代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 12:42:35 ID:jUSWa+4T0
しかし去年交流戦神だったのに今年のマイケルはなぜグダグダなんだろ?
ってすれ違いだな。
942代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 12:58:03 ID:TZXsxR4u0
>>941
今週の週ベのインタビューによると
調子が上がってきた所で胃炎になって休んだかららしい
943代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 15:54:00 ID:ffTKtBgC0
ちょっと思ったんだけど、瞬間でもいいから0.00以外で最高(低?)防御率っていくつがあるんだろう?
藤川の成績より凄い奴って居るのか?
944代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 16:14:33 ID:GnorlxJu0
抑えだけどやっぱり佐々木か。

ttp://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportssasaki.htm
>1997年には3勝0敗38セーブ、防御率0.90で歴代最多セーブ記録を塗り替えた。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 16:26:08 ID:ffTKtBgC0
>>944
その記録コバマサ抜けそうじゃないか?
946代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 16:30:27 ID:Drti6U3H0
同じく抑えだが02年の豊田
防御率0.78 38S
ttp://bis.npb.or.jp/players/61963887.html
947代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 16:31:03 ID:nQ5TkYT40
今週の週ベは必見ですよおまいら!!

>>944
98年の0.64が最高じゃない?
948代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 16:33:43 ID:0HgCf75h0
豊田って03年の一時期防御率が0,24くらいになってたな。
949代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 16:36:35 ID:K6KVG9IjO
全盛期の豊田は出て来ると一点差だろうと味方に安心を与えた

全盛期の豊田が打たれるてもファンはたまにはこういう事もあるよと出来た

最近の豊田は出てくると打たれるんじゃね?と味方を不安にさせた

最近の豊田が打たれるとやっぱりねって空気が流れる様になった
950代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 16:44:44 ID:vRpTiWE90
久の先発転向ってまっさるさんの聞き間違いじゃない?
951代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 17:03:47 ID:EEN4bBBR0
>>950
>>931

佐々木・豊田・小林雅は丈夫で体格にも恵まれてて羨ましい。
藤川も184あるんだっけ?
その点、身長公称170でスペの久は不利だ…。

それ考えると、身長は180だがあんなに細いのに7年連続50試合以上登板の岩瀬は驚異的だな。
952代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 17:05:55 ID:aRbUGACB0
仮に開幕から4試合連続完投勝利中、自責点1だったら0.25
5試合だったら0.2
当たり前か。
サチェルペイジあたりがすごい記録もってそう。
953代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 17:12:34 ID:A0wzpuPi0
抑えだとシーズン防御率0点台は
ここ1980年以降はは (50イニング以上)
上でもあげられてるように
佐々木
97 0.90 60イニング
98 0.64 56イニング
豊田
02 0.78 57イニング
だけ。

セットアッパーは
岩瀬
02 1.06 59イニング
位しかでてこない。
過去50イニング以上で0点台いるのかな?。
いそうなんだけどなあ。50イニング以上が厳しいかな、、、
954代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 17:56:02 ID:ffTKtBgC0
>>952
そんな投手居たのかよw
初めて知った。
955代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 18:01:52 ID:aRbUGACB0
>>954

スレチガイでしたか。
すみません。
956代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 21:10:57 ID:QiUzLhIuO
藤川は昨年並の数字を残せば今年のオフはまたばら色だね。
今年は8千万円だから0点台なら最低でも倍増だね。阪神は出すとは思えないけど。
13000万円あたりだろうね。
957代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:18:08 ID:fR74j+9I0
去年の藤川とまったく同じ成績を先発で残してる川上は神だな…
958代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:04:39 ID:2H33wzVd0
>>956もう金の話かよw
959代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 23:05:50 ID:nQ5TkYT40
日ハムの中継ぎ査定は厳しいらしいが、武田久はどうなるかなぁ・・・
960代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:25:06 ID:5cP8KrZc0
>>957
去年の藤川ってあんがい防御率悪いのな
961代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:29:35 ID:wNjBY7UY0
終盤に打ち込まれたからなぁ。長い期間、0点台を保ってたんだが。
でも登板過多の中、1.35だっけ?十二分に立派だと思うんだけどなぁ。
藤川も川上もどっちも凄まじいよ。それで良いじゃん。
962代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:33:28 ID:OGlPCI1WO
去年あれだけ投げて防御率1.35って驚異的だと思うが>藤川
今季ここまで0点台だし。正直潰れるんじゃないかと思ったが。
963代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:37:47 ID:sp/vuFUT0
>>959
ホールドポイント+セーブで評価されるか、防御率で評価されるか…
自責点の約半分は他のピッチャーが打たれて付いたという点も考慮される?

セットアッパーの年俸査定は実際どうなってるんだろう?
964代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:43:50 ID:P4MGGP/C0
>>963
RSAA、RunsSavedAboveAverageって指標もある。
(リーグ平均失点率 - 失点率) × 投球回 ÷ 9
 = 当該投手が平均的投手より防いだとされる失点数。
これを貢献値として査定に組み込む方法もあるかもしれん

打たれたけど、前の投手の走者だったから自責つかなかった
とか
替わった投手が打たれたから自分に自責ついちゃった
とかは別査定にするとかね
965代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:01:18 ID:5cP8KrZc0
>>961
>>962
例年の最強中継ぎ投手1.5人分くらいの働きだけど
なんとなく1.0前後のイメージがあったから

どうやって打ってたんだろ
966代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 03:00:09 ID:mad1C1+lO
>>965
哺乳類のヒト科の人間という生物が80cmちょっとのバットと呼ばれる棒を持って、まず野球と呼ばれるスポーツをやらないとダメですね。
967代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 03:06:43 ID:KarerRoi0
外したな
968代打名無し@実況は実況板で
今年の藤川は凄すぎる。