プロ野球にはブラックアウトは導入できるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
試合開始72時間前までにチケットが完売しないとフランチャイズ地域でのテレビ中継が禁止されるNFLのブラックアウトルール。
アメリカ4大スポーツにおいて他を圧倒する収益を上げるNFLのこの政策を、日本で導入したとしたら受け入れられるだろうか?
2代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:32:40 ID:qH8KSn1z0
ぬるぽ
3代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:33:55 ID:mkxTTuzF0
アホか。
逆だろ、TV中継を毎日のように流してやったほうが人来るに決まってる。
4代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:35:21 ID:dULsDVUp0
当日券派の俺はどうすれば
5代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:35:50 ID:Zg/mcZ6u0
>>3
大阪ドームやナゴヤドームのくそ施設で観る位なら
テレビで観る
6代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:37:04 ID:SagWMv/aO
ブラックアウトは反対。

メリットよりデメリットのが多すぎる

チケ代が安くなるとかならまだ分かる
7代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:38:04 ID:hL/DAbGf0
>>6
インタビューに答えてたおばちゃん乙
8代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:38:26 ID:lCNYaAi50
実施すれば、何だかんだで観客動員は増えそうだが
ただ、年10試合観戦の人間を年20試合観戦するようにはしても、
元々球場に行かない人間を新規に球場に呼べるわけじゃないからな
大多数を占める、いまだ新規ファンを開拓するのが至上命題の球団がやっても効果は期待できない
9代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:39:39 ID:ZsSrADWf0
関東のDファンとしては導入してくれてかまわんな
俺はテレビで見えるし地元のファンもドームに足を運ぶ奴も増えるだろ
しかし、その際チケット安くしないと総スカンの可能性は否定出来ないな
10代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:40:06 ID:pUKpKAQOO
ッテかエライ方々にはそこまでの強攻策に踏み切れる勇気が無いように思える。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:40:16 ID:MyYKtwOp0
ブラックアウトのかわりにNFLのドラフトと制度を導入しる
NFLの儲けは選手の給料の安さ
12代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:40:33 ID:j5+732DN0

さっきの特集は蛆が野球中継を打ち切る口実作りの一つ


                                     −終−

13代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:40:46 ID:BvFQPGAo0
フジで特集やってたねもっとスレ伸びてもいいと思うんだが
14代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:41:23 ID:8TNGsKd70
っつーかその話をコメントしてるのが江本だしなあ・・・。
今の観客動員を考えれば現実的じゃないよなあ。
15代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:41:35 ID:6rhbJnj3O
>>1
パの球団がいくつか即死する
檻とか檻とか檻とか
16代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:42:14 ID:uLUHYkaU0
やっぱり立ったかw
地上波全国放送の影響力オソロシス
17代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:42:25 ID:lCNYaAi50
>>8の続き

で、ただでさえ放映権が売れない現状で、さらに放送できないリスクを追加したとしたら・・・
日本のテレビ局は今の野球にそのリスク以上の価値は見出さないだろうな
結局、実施したら首を絞めるだけ
18代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:43:27 ID:2qP6cKK/0
     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============
   /''''''    ''''''::::::: \
   |  ・    、 ・   |反対!
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
19代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:43:33 ID:alP9gWJm0
しかし、なんでフジは平日の客の少ない日の球場ばかり映して印象操作してんだろうねw
GWは何処の球場も満員続きだったし、週末もそろそこ入ってて、
あきらかに昔より客は増えてるのにw
20代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:44:15 ID:N7NFZ/TRP
仮に導入するとしたら、ブラックアウトの効果を削ぐネット中継も禁止かな?(それとも、ユーザのいる地域によってアクセスに制限をかけられる?)
21代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:44:25 ID:UlGBpbVK0
現金なおばちゃんにわろた
22代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:44:50 ID:43xwwK1v0
NFLは年間8試合しかないからな。そのうちの1試合が見れないとなったら、
熱心なファンなら球場に行く動機になるだろうね。

>>11
安いつっても一球団辺りの年俸総額はトップじゃないかな?
制度導入には賛成。(ドラフトを完全ウェーバー、FA短縮、サラリーキャップ導入)
23代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:45:01 ID:8s/n9ppU0
テレビ局「もう低視聴率のプロ野球は放送したくないから、うまい理由を探してます」
24代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:45:22 ID:eiqncJqB0
地元だけスカパー映さないのって可能なの?
25代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:45:23 ID:Z2kyH/vw0
>>17
?球場に足を運ぶのは地元のファンですよ
現在、地方ローカルの数字がどうなっているか、
どれぐらい試合が中継されているかぐらい把握してレスしましょうね
26終了:2006/05/11(木) 00:45:51 ID:dHPfw4gA0
日本とアメリカでは国土の大きさが違いすぎるから無理
27代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:45:52 ID:A6EU9sRX0
それにしても広島市民のアタタカサに泣いた
28代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:46:04 ID:a9kf1YFSO
>>15
パは昔から中継ないじゃん…
29代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:46:05 ID:5ueDcxiB0
>>5みたいな引きこもりの人間には辛い制度だと思うぞww
30代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:46:24 ID:OZH5GbWY0
人気、地方拡散へ  巨人戦ダウンも地方球団が地元で健闘

巨人戦の4月月間平均ナイター視聴率は、1989年の集計開始以来最低の12・6%(関東地区)。
昨年の12・9%を下回り、9年連続ダウンした。対照的に地方局による地元球団の視聴率が健闘している。

昨年、視聴率は巨人の不振に比例して降下、年間10・2%とワースト記録を更新した。
「巨人戦は数字が取れる」の“神話”は崩壊。放送時間の延長枠短縮など中継見直しが相次いだ。
広告代理店関係者は「今まではテレビ側が巨人戦の獲得を球団にお願いしていたが、
これからは球団が中継をテレビに頼むようになる」と力関係の逆転を指摘する。
そんな中での0・3%減。「昨年の低迷があるので1けた台も危惧(きぐ)していた。安心した。
数字はあまり変わってなくても、上がった印象がある」。ある放送関係者は、下げ止まりの印象でとらえた。
別の関係者は「巨人が強いからでしょう」と、巨人の快進撃に救われたと説明する。

「巨人の視聴率は巨人人気であって、野球人気に直結させるのはどうか。
ローカルエリアの放送やCS放送などの数字を確認しないと何ともいえない」。
球界幹部は、巨人の視聴率が野球人気のバロメーター、との見方をけん制する。
この視点を裏書きするように、4月の視聴率では地方が元気だ。
デーゲームを含めたパ・リーグの数字は、福岡など北部九州で
ソフトバンク−ロッテの17・3%を筆頭に2ケタが並ぶ。
札幌では日本ハム−楽天で18・4%、仙台でも楽天戦で4月2日に17・2%を記録した。
セ・リーグでは基本的に対巨人戦の数字が高いものの、広島地区では4月19日の
広島−横浜の19・1%が最高視聴率で、同日の巨人−ヤクルトの関東地区の10・9%を大きく上回った。
巨人と阪神が初対戦した4月21日は関東で今季最高の16・3%だったが、
関西ではさらに高い23・8%を記録した。
地域に密着した球団による人気の“地方拡散”は着実に進んでいる。
31代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:46:36 ID:/i6VbGLe0
フジのネガティブキャンペーンは凄いなw

スポルト二度と見ないことにするよ。カープファンムカつくだろうな
まるで、カープが不人気みたいに思われるんだもん
32代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:46:37 ID:8s/n9ppU0
>>24
物理的には不可能じゃないがほとんど不可能に近い
33代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:46:52 ID:CQ5iL/omO
よくもまあこんなアホなシステムを考えたもんだな。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:46:57 ID:OZH5GbWY0
東京のキー局が巨人戦を中継しても、地方局はその時間帯の枠で地元球団の試合を
放送するケースが目立ってきた。
昔からそういうことはあるが、ハードルは低くなってきている」と放送関係者が言えば、
別のテレビ局関係者は「スポンサーも“巨人戦のCM枠を買っている”というステータスがあり、
地元のチームの中継に替えにくい部分があった。
だが、今は巨人戦よりも数字が取れるので納得してもらえるようになってきた」と、
巨人一極集中の排除を証言した。
観客動員面でもパ・リーグが4月28日に発表した1試合平均は
前年の同時期比で8・1%増の1万8085人。北海道の日本ハムや西武が大幅増となった。
3月末のWBC準決勝が36・2%、決勝は43・4%(関東地区)と昼間にも関らず驚異的な視聴率を記録した。
この時、大手広告代理店関係者は「いい試合なら見るということ。
これでパのプレーオフのセールスもやりやすくなった」と語った。
巨人ブランド頼みから地方へ、内容へ、新たな流れが生まれつつある。

http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200605/th2006050805.html

参考資料
関東  巨人ー阪神(4月21日) 16.8%
関西  巨人ー阪神(4月21日) 23.8%
名古屋 巨人ー中日(4月29日) 20.0%
北部九州 SB−ロッテ(3月25日)17.3%  昼間 史上最高の開幕戦視聴率
札幌 日ハムー楽天(3月26日)18.4%   昼間 過去2番目 瞬間最高は27・3%
仙台 楽天ーSB(楽天ーSB)17.2%    昼間
広島 広島ー横浜(4月19日)19.1%

交流戦開幕の観客動員数は昨年を上回る
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200605/bt2006051013.html
35代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:46:59 ID:1TR0MFaDO
>>22
しっかしたった8試合でとんでもねー金額動いてるよなぁ
36代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:47:09 ID:A8eEv8aP0
>>19
普段こそが大事だからでは?
37代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:47:16 ID:64B0dEsX0
無理に決まってんじゃんw
あの特集は、フジの言い訳だよ、野球中継を削減していく為のね。

キー局が中継しなくなると必然的にネット局も中継できなくなる。
残念ながら近い将来、フジ系列で見れる野球中継は少なくなっていく。
フジトップは腹を決めたんだろう。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:47:41 ID:DsNDaBuc0
>>13
みんな蛆の本音が>>12であることはわかっているから、伸びないの
だろうな。

カープをダシにしてないで、蛆が野球中継、糞ルトからも一切野球を
放送しないでテメエらでリスクを背負って実験してみろっつーんだよ。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:48:12 ID:A8eEv8aP0
>>38
それ、リスクじゃないじゃん・・・
40代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:48:17 ID:dHPfw4gA0
>>33
今の巨人中心のシステムもかなりアホ
41代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:48:33 ID:BP/STjMW0
バレンタインが「テキサスレンジャーズでやったら大失敗だった」ってコメントしてたじゃん。
42代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:48:40 ID:8s/n9ppU0
>>37
どの局もある程度腹を決めざるをえない視聴率じゃなかろうか
43代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:48:44 ID:eiqncJqB0
逆に球場が満員になったら放送してくれるならいいのに
44代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:49:16 ID:8s/n9ppU0
>>43
ほとんど放送されないw
45代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:49:16 ID:xXvM+Zwu0
>>19
増えた球団もあるが減った球団もあるからなぁ。
巨人に依存する球団や首都圏のチームとか。
46代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:49:30 ID:DsNDaBuc0
>>19
GWの阪神戦なんかは超満員だったよな。
平日の客の試合ばかり映して、それがさもプロ野球全体の構図と
捉えさせようとする蛆の陰険狙いが垣間見えるな。
47代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:51:28 ID:s9FDUfea0
なんか脅しみたいで嫌だな
48代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:51:34 ID:DsNDaBuc0
>>31
俺もそうする。
今まですぽんちゅとスポ魂と時間が被っていた時は交互に見たりしたが、
もう糞ルトは二度と見ない。

蛆は氏ね。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:51:41 ID:eiqncJqB0
広島市民球場が便利な場所にあるかのように言ってたけど
あそこって立地いいといえるの?
50代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:51:52 ID:wiE8/88i0
ダウン症ダウン症とか芸がナイナイとかの番組垂れ流しておけば良いじゃん
富士は
51代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:52:34 ID:6IVmJsyJ0
昔より客が入ってるから良いって問題じゃないだろ
支出の伸びはそれ以上だし、昔と違って色んな娯楽があって
競争相手も多いわけだから
52代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:54:23 ID:j5+732DN0
>>49
遠方から来た人には駐車場のなさや鉄道アクセスの貧弱さが問題だけど、
市内在住の人にとっては抜群だと思うよ
53代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:54:26 ID:F4Lct3C+0
VIB
54代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:55:05 ID:zoR/zlKJ0
>>53
IJ
55代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:55:20 ID:UYAY3KhQ0
       ■ブラックアウト■
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         . | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 巨  −  広 .| ::|   | 今日は客多そうだし球場行かずに家で見るか
  |.... |:: |         | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
1時間後
              /ヽ、 
              /V:::::::::::v^ヽ 
      ゝヽ__ノ::::::▽:::▽:::::::ゝ___ノゝ   
      ヽ::::::::::::::::::::::::::vvvv:::::::::::::::::::::::ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ ゝ:::::::::::::::::::::::|  |::::::::::::::::::::ノ  < は〜い、規定人数入らなかったので放送中止で〜す。
   /|:: \::::::::::::::::::::::ww/:::::::::::::::/     \ みんなお金払って球場に来てね☆
  /.  |:: | ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         \_________
  |.... |:: | ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::/..|  
  |.... |:: | ゝ::::::::::::::::::/ | ::|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  |.... |:: └──────┘ ::|       |  ・・・・・・。
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧ \_  _____  
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)    ∨
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
56代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:55:34 ID:64B0dEsX0
>>42
まあねw

>>34
コピペにマジレスしてやろう。
キー局が中継そのものを取りやめると、「差し替え」がほぼ不可能になる。
差し替えというのは、あくまでも巨人戦という前提あってのもの。

その巨人戦の視聴率が絶望的。
これは野球人気の問題もあるが、TV局の仕組みにも起因する問題。
キー局の視聴率が日本のTV局全体の問題になる。
こればかりはどうしようもない。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:55:40 ID:by+gty820
そろそろドッとにわか巨人ファンが沸いてくるんじゃないの?
そうじゃなきゃ首位に居る意味ないじゃない
58代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:56:09 ID:mkxTTuzF0
広島より人がはるかに多くてアクセスもいいはずの横浜が埋まらないのが・・・
やっぱりTVよりもまずチームの人気だよな
59代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:56:56 ID:by+gty820
セリーグ一のオサレな球団なのにね、横浜
60代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:57:37 ID:CGExHM8x0
そもそもTVで見てる人間が少ないのに
ブラックアウトなんてしたら誰も見なくなるwww
61代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:57:37 ID:DsNDaBuc0
>>39
蛆が撤退した巨人戦をテレ東やNHKが買って放送して、その時間帯の
蛆の番組や蛆の野球中継より視聴率がよかったらどうなる?

そうなったら、蛆の番組構成が悪かったから視聴率が伸びなかったと
いう事実が満天下に示されて、蛆は赤っ恥をかくことになるんだよ。

他にも、野球の結果を放送しない糞ルトと、同時間帯に放送されてる
他のスポーツ番組とどちらを見るかといったら結果は明白だろう。

そのリスクを背負えるならやってみろということだ。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:57:37 ID:FD4FFLbH0
>31
実際不人気じゃんw
63代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:57:55 ID:2RrZEpM20
ブラックアウト導入したところで観客動員数が増えればテレビ中継も続くし、がらがらではなくなるんだから
いいじゃん


ブラックアウトだからと言って放映権料を返しませんってすれば、テレビ局も本格的に防衛活動するだろうよ
64代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:58:14 ID:j5+732DN0
石井琢朗の2000本がけっこう高い確率でありそうな試合であれはないよな
65代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:58:53 ID:EAkKCb2g0
おいおいベイスターズは、石井の2,000本安打がかかっているんじゃないのか!
それでもチケットがずいぶんと残っている様だな
チケットを買ってやれよwww

313 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/05/11(木) 00:21:39 ID:6IVmJsyJ0
■5/11 東北楽天戦入場券当日売り枚数
内野指定席S  3,000枚
内野指定席FA 2,000枚
内野指定席FB 1,000枚
内野指定席A  2,000枚
内野指定席B  5,000枚
内野自由席  1,000枚
外野指定席  1,300枚
外野自由席  3,000枚
ttp://www.yokohama-stadium.co.jp/index2.html

これってやばくね・・・

66代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:58:59 ID:2qP6cKK/0
>>64
誰も知らないでしょ
石井琢朗の2000本
67代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:59:06 ID:43xwwK1v0
横浜は松坂を外したのが運の尽き
横浜高校春夏連覇→38年ぶり横浜優勝 の流れが完全に途絶えた
68代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:59:28 ID:A8eEv8aP0
>>61
>蛆が撤退した巨人戦をテレ東やNHKが買って放送して、その時間帯の
>蛆の番組や蛆の野球中継より視聴率がよかったらどうなる?

NHKはともかく、テレ東にその仮定は無理がある
69代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 00:59:54 ID:FD4FFLbH0
>61
そこまで完全にシャットアウトはしないっしょw
落ち着けw
フジとしては高額な放映権料を抑制したいんでしょ。
関東で視聴率12〜13%なら考えて当然かと思うが。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:00:19 ID:k1d3PyZ00
>>63
俺がTV局だったら、カープあたりには客席を潰して収容人数を1/3くらいに
するように圧力かけるなwww
71代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:00:56 ID:2RrZEpM20
>>70
むしろがらがらになったのではなくて、改装するスペースができたと考えて、ビアガーデンに改装したらいいのにな
72代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:01:06 ID:TET8dnxn0
>>38
はいよろこんでー!
73代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:01:27 ID:nJTapF5K0
今日のフジの特集は野球潰そうとしてるのが見え見え。悪意を感じた
74代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:01:50 ID:DsNDaBuc0
ブラックアウトが観客を呼ぶというのだったら、蛆主催のK-1やプライドで
やってください。
試合前の煽りや告知一切抜きで観客が増大したら、やる価値はあるかも
しれないということで検討しますんで。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:02:05 ID:syxjVKpH0
今まで通りで危機的なんじゃけえやってみる価値はあるよ
76代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:03:43 ID:CGExHM8x0
つーか、野球が視聴率とれなくて
フジは野球よりはるかに視聴率が取れるコンテンツを野球より
はるかに安く作れるんだから、野球を見放すのはあったり前でしょ。

野球を見放さないなんて、んな虫のいい話があるわけがない。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:04:00 ID:j5+732DN0
>>63
逆に、ヤクルト球団(古田)が直でフジに
『あんたらあんな特集やったからには一生懸命スワローズのプロモートせいや、
客入らなかったら夏のナイター祭りとやらの放映権料倍額払ってもらうでえ』
とか条件突きつけてみたらどうだろう
78代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:04:07 ID:64B0dEsX0
>>74
> 試合前の煽りや告知一切抜きで観客が増大したら、

その前提はおかしい。
つーか、君の例えは全ておかしいw
破綻しまくってるぞ・・・とにかく落ち着け。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:04:21 ID:/4dXjBcG0
中央調査社2005年の世論調査
一番好きな球団、支持率、前年比
1  巨人 28.3% -4.7
2  阪神 13.4% -2.6
3  中日 6.1% +0.7
4  ソフトバンク 4.6% -0.1
5  ヤクルト 2.9% +0.6
6  広島 2.5% -1.0
7  日本ハム 2.3% +1.3
7  楽天 2.3% ***
9  西武 1.5% -0.7
10 横浜 1.2% -0.4
10 ロッテ 1.2% +0.9
12 オリックス 0.2% +-0.0
80代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:04:55 ID:DsNDaBuc0
>>69
放映権料減額が目的なら、最初からそう言えばいいんだよ。
それをカープをダシにして、明らかに世論誘導を狙い、勿体つけた理由で
言っているから腹が立つ。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:05:04 ID:j5+732DN0
このスレにも視スラーがウヨウヨたかってきたようだな
82代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:07:34 ID:A8eEv8aP0
>>77
「あっそ。じゃあ放送しないよ」で終わり
83代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:07:44 ID:2RrZEpM20
>>80
ブラックアウトというシステムそのものを理解してないんじゃないの?

チケットが売れなければそのゲームが行われる地域での中継だけがなくなるんだから、
たとえばフジテレビは広島球場の周囲では中継しないだけで、他の地域では放映することになるんだよ
84代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:07:52 ID:rVu9+w7K0
>>65
横浜が入らないのは人気やテレビ放送以外にも理由があるだろう。
多くの人間が東京へ働きに出ている。仕事を終えて観に来いという
のはなかなか難しい。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:08:05 ID:wiE8/88i0
また夢工場かよ
86代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:08:41 ID:DsNDaBuc0
>>78
放送しないんだから、糞ルトやSRSでやってるK-1、プライドの試合前の
煽りや宣伝は必要ないだろ。
放送しないモンを宣伝するテレビ局がどこにあるんだよ。

自分達が育ててきた格闘技コンテンツでそれをやってみろっていうこと。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:08:54 ID:3aG849TK0
フジはニッポン放送ライブドア事件のこともあるし、心底野球には関わりあいたくないんだろうな
これから徐々に手を引いていくと思われ
88代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:09:30 ID:9cuPYkUT0
本当のことを言ったらアンチ認定される板です
発言には気を付けましょう
89代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:09:31 ID:j5+732DN0
>>82
その時は古田がフジに出た時に生放送で文句言ってもらおう
90代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:09:44 ID:TET8dnxn0
>>81
ノシ

まあ、試合日数の多い野球でブラックアウトというのは無理があるでしょう。
「見たい見たい見たいぃぃぃぃぃぃ」
という飢餓感を煽るからこそのブラックアウトであって、
「今日行かなくても明日も明後日も同じカード」な興行システムでの導入は
荒唐無稽。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:09:46 ID:UYAY3KhQ0
江本が「ガラガラなのを映したら客が来ない」って言ってたから、
試合もダイジェストもなるべく客の集まってる部分だけを集中的に
映せばいいんじゃね?
92代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:10:51 ID:Sg9y4IGr0
>>91
それはもうやっています
93代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:11:05 ID:9cuPYkUT0
>>91
既にやってますが何か
94代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:11:31 ID:05vrYi420
導入するには実験的導入をまずしてから
95代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:11:49 ID:2RrZEpM20
>>91
スポーツニュースの野球コーナーをプロ野球一分勝負にしろってこと?
96代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:11:54 ID:qvD6b6gj0
あと数年で地上派アナログは存在しなくなるから
JスポとかのCSでやってくれる限りあまり問題じゃない気がするんだけど
なにがあってもフジ739には加入しないけどねw

97代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:12:35 ID:/4dXjBcG0
>>86
その番組で一生懸命、Fプロジェクト(笑)をやっているのに、糞ルト呼ばわりw
つれない御方w
98代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:12:55 ID:duz8x5hA0
なんでフジ叩きになってるのかよくわからん俺にkwsk
99代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:13:19 ID:DsNDaBuc0
>>83
ああ、地元の放送だけをなくすということか。
そして、見にきたかったら球場に鯉というわけか。

それこそ勝手な言い分だな。

阪神は弱い時もサンテレビが放送して支えてきたからこそ、ファンの
支持を得ているのであって、地元のテレビ局が放送しなくなったら、
チームへの関心自体がなくなるだろうが。

日本のシステムでは、プロスポーツはマスコミなくして成り立たないし、
まして地元テレビ局との繋がりというのは極めて大事なものだと思う。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:13:54 ID:mB/3I9rb0
>>80
そんなこと言ったら利権団体に叩かれるだろ
フジは上手く立ち回ってるんだよ

広島が槍玉に挙げられたのもただ単に親会社がいないのと同じだから
圧力かけられないからでしょ
101代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:14:30 ID:k1d3PyZ00
ブラックアウトってTV局にメリットねえよなあ。どっちにしろ放映権料は
払うんだろうし、替えの番組を用意しまくらないといけないし。
それなのに、ほんとフジは野球が憎くて憎くて仕方ねーんだなあ
102代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:14:43 ID:kUq4e36H0
とりあえず、ハマスタとか神宮とか特定の条件(阪神戦、土日等)が揃わない球場は
平日の内野席とか2000円〜3000円にしちまえばいいのにな。
客が来なきゃジュースもビールも弁当も売れないんだしさ。

103代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:15:12 ID:DsNDaBuc0
蛆工作員が潜入しているなこのスレ。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:15:13 ID:F4Lct3C+0
>>61
どこが放送してもそんな大差ないように思う
2005 対戦相手・放送局別の平均視聴率
┏━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┳━━━━┓
┃球団│ NHK.. │ 日テレ...│ TBS.  │  フ ジ  │ テレ朝...│ テレ東...┃今期終了┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃中日│13.6%/ 02│*8.0%/ 10│*9.9%/ 03│*9.7%/ 04│--.-%/ --│────┃*9.2%/ 19┃
┃ヤク.│--.-%/ --│*8.7%/ 11│--.-%/ --│*8.8%/ 08│11.2%/ 02│────┃*9.0%/ 21┃
┃阪神│10.4%/ 01│*9.5%/ 13│*8.8%/ 02│*8.0%/ 02│*9.1%/ 03│────┃*9.3%/ 21┃
┃広島│--.-%/ --│11.0%/ 09│*9.1%/ 03│*8.1%/ 01│*9.7%/ 03│────┃10.2%/ 16┃
┃横浜│10.8%/ 01│*8.9%/ 07│*8.6%/ 07│12.9%/ 01│--.-%/ --│────┃*9.2%/ 16┃
┠──┼────┼────┼────┼────┼────┼────╂────┨
┃平均│12.1%/ 04│*9.2%/ 50│*9.0%/ 15│*9.1%/ 16│*9.9%/ 08│────┃*9.4%/ 93┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃西武│10.3%/ 01│*9.7%/ 02│────│────│13.1%/ 03│────┃11.5%/ 06┃
┃ソフト.│12.4%/ 01│13.1%/ 03│────│14.6%/ 01│10.6%/ 01│────┃12.8%/ 06┃
┃ハム│────│14.3%/ 02│────│12.4%/ 01│13.1%/ 02│10.8%/ 01┃13.0%/ 06┃
┃ロッテ │────│13.1%/ 03│────│────│11.7%/ 01│*7.0%/ 02┃10.8%/ 06┃
┃オリ │────│13.4%/ 03│────│*8.6%/ 01│*9.2%/ 01│10.4%/ 01┃11.4%/ 06┃
┃楽天│────│10.9%/ 03│15.5%/ 02│────│13.1%/ 01│────┃12.8%/ 06┃
┠──┼────┼────┼────┼────┼────┼────╂────┨
┃平均│11.4%/ 02│12.5%/ 16│15.5%/ 02│11.9%/ 03│12.2%/ 09│*8.8%/ 04┃12.1%/ 36┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃平均│11.8%/ 06│10.0%/ 66│*9.7%/ 17│*9.6%/ 19│11.1%/ 17│*8.8%/ 04┃10.1% 129┃
┗━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┻━━━━┛
105代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:15:53 ID:u8/87cfv0
>>98
プロ野球の問題点を指摘されたから
106代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:17:32 ID:/4dXjBcG0
>>101
んなモン、契約にいれるだろw
放送しないのに放映権料を払うような契約があると思っているのかw
107代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:17:45 ID:64B0dEsX0
>>101
雨天中止になると放映権料は発生しないよん。
万が一ブラックアウトを導入するとなれば、かなりの確率で雨天時と同じ扱いになる。
提供スポンサーと差し替え番組の問題は残るけど、球団に支払う莫大な放映権料はゼロ。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:18:06 ID:wfNp6vpX0
このスレの反応をみても
たしかにこれはかなり反感を呼ぶ劇薬だし、
東京のような大都市でこれはあまり意味がないかもしれないが、
広島ぐらいの地方都市でやったら案外効果があるかもしれない。
10試合ぐらいやってみる価値はあると思う。
109代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:18:08 ID:mB/3I9rb0
プロ野球より視聴率とれるコンテンツが沢山あるんだから
野球切っても痛くも痒くもないでしょ

1億払って視聴率12%とかだったらどう見てもやっていけないじゃん

放映権料1億で12%と制作費1000万で12%
どちらがテレビ局にとって有益なのかは言うまでもない
110代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:18:30 ID:DsNDaBuc0
>>100
そういう狡賢い意図が見えるから、気に入らないんだよ。
わざと平日の内野席を映したり、どうとでも操作できる調査をまるで
野球ファンの総意の如く電波を垂れ流しているからムカつく。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:19:39 ID:hYo0fOCI0
この放送は事実上の撤退宣言でしょ。
「なんで野球を放送しないんだ」という批判に、
「いえ、放送しないことで球場に足を運んでもらおうと考えているんです」こう言いたいんだ。
それで、低落傾向の続く野球中継から足を洗う。

フジ的にはメリットしかない。
必死に煽ってるFプロジェクトもW杯のどさくさに紛れて終わりそう。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:19:57 ID:E+CX37j80
導入しなくていいだろ。試合みたいのに毎日毎日球場いくわけにいかないし。金もかかるし。それに雨の日なんて雨の中野球見たくないし。
113代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:19:59 ID:k1d3PyZ00
>>106
>>107
そうか。純粋にフジは放映権料をケチりたいんだな。
野球が憎いとかでなくて
114代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:20:11 ID:2RrZEpM20
>>99
雨天中止以外での放映権料の払い戻しはないと言うことにすれば、
みんな球場に行って応援しようねってなるだろう
115代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:21:28 ID:uGkoGR1Q0
>>96
すぽるとは酷いが、プロ野球ニュースは面白いのに。
自分はシーズン始まると739入る。
神宮戦だけ見られないストレスが嫌だからだけど、毎日プロ野球ニュースが見られるので決行楽しい。
プロ野球のニュースだけを1時間やってくれるんだからありがたいよ。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:22:05 ID:7Z2hRyOq0
http://www.nhk.or.jp/yamagata/yamamoto/talk.htm

6月9日からドイツでワールドカップサッカーが開催!
サッカーファンにとっては熱い季節が始まります。
NHKのスポーツ放送でおなじみの山本浩解説委員が、
サッカーをより楽しく、熱く観戦してもらうアドバイスなどをお話します。
ぜひおこしください!

平成18年5月13日(土)
【開場】午後4:30 【開会】午後5:00
【終了】午後6:30(予定)
【場所】「スポーツカフェ チャンプ(スポーツプラザ21)」
     山形市七日町 ナナビーンズ8F

117代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:22:09 ID:wqHmj8wL0
とりあえず広島の人が試合開始から終了までずっとテレビ観戦できる
環境にある事実に驚き。
阪神のサンテレビと巨人の全国ネットと合わせると、セリーグって
3球団も「普通にテレビ観戦できる」環境なんだなと。
やっぱセとパじゃ違う部分多いよな〜。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:22:16 ID:DsNDaBuc0
>>97
うん、だから蛆は、カープをダシに使わないで自分達が育ててきた
格闘技コンテンツで実験してくださいと言っているだけ。
放映しない方が観客数増大するというのだから、出来るはずだよねw
119代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:22:16 ID:Sg9y4IGr0
>>113
認可事業とはいえ株式会社だから利益優先は当たり前。
むしろ自社株下げてまで巨人戦放映する日テレが異常
120代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:22:17 ID:64B0dEsX0
>>111
Fプロなあ・・・
それよりも、こっそりヤクルト株を売却しそうな気がして仕方がないw
今やヤクルトの株主になってるメリット皆無、逆に負担になってる。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:22:57 ID:7Z2hRyOq0
NFLは需要が高く人気がアメリカで圧倒的だからいいけど

野球はアメリカでも大きく離されて2番目か3番目だからな
122代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:23:11 ID:A8eEv8aP0
>>110
他の局なんか、空席が映らないようにホームランでもボールの軌道を追わないけど
そっちの方が野球中継としては失格だと思うけどな
123代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:23:35 ID:el0cFufs0
>>110
この程度の印象操作で騒ぐなよ
サッカーなんてどれだけネガキャンされてると思ってんだよ

2002W杯の時なんてフーリガンなんて来るはずもないのに
馬鹿みたいにネガキャンしてたじゃん
124代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:23:47 ID:u8/87cfv0
>>117
とりあえず広島の人が試合開始から終了までずっとテレビ観戦できる
環境にある事実に驚き。


125代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:24:04 ID:/QikUHqj0
フジは気に入らないならとっとと切って
野球ニュースは総スルーすればいいのに
恣意的に貶めるから腹が立つんだよな
WBCの時もそうだった
126代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:24:06 ID:9cuPYkUT0
>>113
ケチるも何も、企業が利益追求するのは当然。
野球が憎いんじゃなくて、地上波での野球中継はカネにならないと判断したって話。
PPV等に移行させるとか、新しい放映体制を作りたいんじゃないかな。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:24:17 ID:Y/CqO6SQ0
>>118
>格闘技コンテンツで実験してくださいと言っているだけ。
それをやってテレビ局に一体何のメリットがあるのかと
出来るわけないだろw
少しは頭使えや
128代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:26:08 ID:Sg9y4IGr0
>>122
WBCのときバッターボックスとマウンドと観客席を遠距離から捉えた画は良かったのにな。
野球場の雰囲気をTVで伝えてたと思うよ。
今の野球中継じゃ選手アップばっかでつまらない
129代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:26:10 ID:GA9h82tJ0
118は頭使ってるんだよw
130代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:26:29 ID:0k5nHHFd0
格闘技コンテンツが地域と関係があると考えている焼豚さんがいると聞いて飛んできました。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:26:31 ID:NbOQ2tQs0
ぶっちゃけカープよりもヤクルトのほうが数段やばいんだがな
132代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:27:30 ID:tGAOoy000
本当に放送したいコンテンツなら、チケット売り上げを伸ばすような煽りや宣伝も入るだろう
少しは野球の魅力を信じろよ
133代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:27:36 ID:64B0dEsX0
>>113
ケチりたいんじゃなくて、中継そのものを削減したがってるんだよ。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:27:43 ID:DsNDaBuc0
Fプロごときを放送しているくらいで偉そうなこと言ってんじゃねえよ
蛆工作員が。

ウダウダ勿体つけた理由を言っていないで、今後一切野球中継には
関わらないという野球ファンを完全に敵に回すリスクを背負ってから
偉そうに物を言え。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:28:29 ID:j5+732DN0
蛆はF1中継もグチャグチャにしたしなぁ・・・
136代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:28:34 ID:2RrZEpM20
>>134
そんなに野球ファンが多かったら、ブラックアウト導入したところで球場には客が入るんだから大丈夫なんじゃないの?
137代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:28:34 ID:XwXwfrgj0
格闘技は客がはいるからブラックアウトする理由がない。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:29:14 ID:QPKEU5okO
江本が巨人阪神戦を見ろとか言ってたけど、それぐらいしか満員になりませんから
139代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:29:41 ID:zIXHs8Bs0
横浜もやばいし楽天もやばい
あと強いのに客が入らない西武もやばい
140代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:29:43 ID:DsNDaBuc0
>>123
サカヲタか。
WCで来た外国人の中に帰国が確認されていない不法滞留者がいると
いうことを知っているのか?
141代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:29:55 ID:Y/CqO6SQ0
そういやこないだ広島巨人戦でやってた、バックスクリーンから?のカメラアングルは良かったな
変化球の曲がりが凄く良く分かってあれは斬新だった。
142代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:30:33 ID:duz8x5hA0
四国人なんですが、四国アイランドリーグなんか中継なくても観客ちっとも入りませんよ?

俺にはフジが
「野球の観客数が減ってるからみんな球場行こうよ。このままだと中継なくなっちゃうかもしれないし」
って警鐘鳴らしてるように見えたが。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:30:34 ID:OyimchXD0
球場にいきたいのは山々なんだけど
仕事が毎日9時迄あるんだよな、

仕事しながらチョコチョコテレビ見るの楽しみなんだけどな、
年4回くらいしか観戦出来ないしな。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:31:13 ID:TET8dnxn0
>>134
だからそれ、リスクじゃないから。
喜んで撤退しちゃうから。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:31:25 ID:EvO3skvI0
関東は複数の球団が混在するから無理な話だ
146代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:32:37 ID:DsNDaBuc0
>>127
だって、蛆の理論では、テレビ中継しないほうが観客が集まるんだろ?
だったら、2月のプライドのように観客が少なかった穴埋め的興行で
それを実験しろと言っているだけ。

自分達がまったくリスクを負わないで、人にそれをやれと言っても、
全然説得力ないよ。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:32:44 ID:fKNVqGds0
まずは読売を球界から追放することを考えた方が良いんじゃないか
148代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:33:45 ID:t1srPZEU0
野球豚が擁護すればするほど、どんどん潰れていくね。プロ野球って。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:35:30 ID:Sg9y4IGr0
>>143
チケット買えばおk
150代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:35:52 ID:EvO3skvI0
格闘技なんて地域性がぜんぜんねーのに何言ってんだ
151代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:35:54 ID:DsNDaBuc0
>>137
ん?
2月のさいたまスーパーアリーナでは22000人台というかなり少ない
客数だったんだが。

実験だったら、人にやらせないで、自分達が育ててきたプライドの穴埋め
興行でやれということ。
152代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:36:17 ID:Y/CqO6SQ0
ID:DsNDaBuc0は広島ファンなのかな?
広島を引き合いに出されて頭に来たのは分からなくもないが、実際に普段の客の入りがヤバイのは現実問題としてあるでしょ。
そこを無視してフジを批判してばかりいても仕方が無い。
巨人戦ですら内野席はガラガラ、それ以外だと惨憺たる状態でしょ実際。
広島が引き合いに出されたのは、「地域密着」の代名詞的な球団だからじゃないの。
その広島ですら、特別な試合(GWや野村謙二郎の引退試合など・・・)じゃなければ満員にならないという事実があることを重く受け止めた方がいい。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:36:24 ID:GfN4MCRQ0


ブラックアウトとか放映権料の問題とかの議論はまったくの無意味だ。


なぜならプロ野球は沈みゆくタイタニック号とまったく同じだからだ。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:37:46 ID:GA9h82tJ0
>147 まだそんなことを・・・放映権(=読売様)だけでプロ野球は維持されてるんだよ!

観客がメガホンと弁当買って、選手に4億5億払えるわけないじゃん。
155代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:38:02 ID:2RrZEpM20
>>151
つまり

フジテレビは野球とは何の関係もないだろ そんなテレビ局が野球を取り扱うことは虫酸が走る 
ブラックアウトなんていってないで中継からもニュースからも手をひけってこと?


ずいぶん乱暴すぎやしないか?
156代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:38:30 ID:DsNDaBuc0
>>144
じゃあやれば。
その代わり、糞ルトでも一切野球の結果を放送したらダメという条件
付でな。

プロ野球の結果を放送しない糞ルトがどれだけの視聴率を出すか
見てみたいw
157代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:39:22 ID:k1d3PyZ00
芸人とかはクールに切るわりには、野球にはずいぶん優しいのかもと思ってきた>TV局
切りたいくせに高額な放映権料払って地上波でほとんどの試合を放送して、
なんかクールなんだか優しいんだかよくわからん
158代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:39:35 ID:wnwMzEwN0
>>126
企業としては当然だよな
159代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:39:35 ID:CDy3/B9uO
スコーピオンズスキダヨ(・∀・)
160代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:40:07 ID:/4dXjBcG0
>>140
知らなかった。どこの国の人間が不法滞在しているのかkwsk
161代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:40:18 ID:Y/CqO6SQ0
>>146
だからさ、主催者でもないフジテレビが、なんでわざわざ視聴率の稼げるコンテンツを放送しないリスクを負わなきゃなんないのよ。
いくらなんでも言ってることが無茶苦茶すぎる。
悪いが君の言ってることは八つ当たりにしか聞こえないんだが。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:40:18 ID:tGAOoy000
>>159
それはライツアウッ
163代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:40:34 ID:8DWLiuxVO
フジの野球ネガティブキャンペーンがうざい。
ってか人気低下が深刻なのって巨人だけだろ?
164代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:42:05 ID:9cuPYkUT0
>ってか人気低下が深刻なのって巨人だけだろ?
それが一番ヤバイ。広島が死ぬ。
165代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:42:12 ID:DsNDaBuc0
>>152
>>巨人戦ですら内野席はガラガラ、それ以外だと惨憺たる状態でしょ実際。

GWの阪神戦では超満員だったよ。
それ以外でも、週末の好天のデーゲームでは結構客は入っている。

そういう部分を映さないで、ネガティブな映像ばかり垂れ流して、蛆にとって
都合のいい世論誘導やって、テメエらはリスクも背負わず高みの見物を
決め込んでいるからいるからムカつくんだよ。
166代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:42:14 ID:t1srPZEU0
116 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/05/11(木) 01:40:27 ID:fM5uzT4p
>>108
負けを認めなければ負けじゃない

相手を謝らせたら問題解決

低脳の論理w
167名無しさん@板分割議論中:2006/05/11(木) 01:42:14 ID:h35qjGLN0
>>DsNDaBuc0
リスクリスクって今のプロ野球中継を
続けることがフジにとってリスクになってるんじゃないの?
だからこんなどう考えても日本に合わない案も
わざわざとりあげてるんじゃないの?
168代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:42:16 ID:TET8dnxn0
>>156
そのときはスポルト自体やめちゃうだろうね。バラエティーか一般ニュースやるよ。
君は、テレビにおけるスポーツニュースの位置づけが落ちてきてるのに気づいた方が良い。
少しずつだが確実にスポーツニュースは深夜へ追いやられてる。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:43:16 ID:nJTapF5K0
フジは明らかに野球ファンに喧嘩売ってます
売られた喧嘩は買わない訳にはいかないでしょう
170代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:44:24 ID:Sg9y4IGr0
>>168
だな、野球サッカーに関わらずスポーツ離れは始まってるからな。
スポルトの代わりに若手芸人集めてバラエティーやらせればそれなり数字取れるからなぁ
171代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:44:27 ID:GA9h82tJ0
>167 そんなグサリと言わなくても・・・ムゴイよあんた・・・
172代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:44:38 ID:qJ3QMz9Q0
>>168
フジが権益をもってるスポーツ興行に特化したスポーツニュース(つか宣伝番組)をやるんじゃなかろうか
173代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:45:14 ID:hYo0fOCI0
> ID:DsNDaBuc0
おいおい何煽りに乗って踊らされてんだよ。
巨人人気が下がってるだけで、野球人気は上がってるってことを忘れたのか。
>34を見てみろ。観客動員は右肩上がりだ。
ブラックアウトだかなんだか知らんが、観客動員が判断の基準ならこれまでと何にも変わらんよ。
あのオリックスでさえ平均でキャパの70%は入ってんだから。そんなにビビってファビョんなよ。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:45:32 ID:duz8x5hA0
そもそもスポーツニュース自体が宣伝目的ではないのか
日テレなんか見てるとあからさまだし
175代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:45:41 ID:DsNDaBuc0
>>155
>>フジテレビは野球とは何の関係もないだろ

関係あるよ。
蛆は野球を切りたいがために野球に対するネガティブキャンペーンに
必死になっているようだからな。

野球を中継する価値がないと思っているのだったら、陰湿な工作をして
ないで一切手を引けと言っているまで。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:46:40 ID:P4eEQg1c0
フジの子会社ヤクルトがブラックアウトを実践してるじゃん
その結果ガラガラと答えが出てる。フジは馬鹿なの?
177代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:46:49 ID:t1srPZEU0
>>173
君は〜・・・・ プロ野球の球団経営がどうなってるか考えたことあるのかね・・・・
178代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:46:52 ID:O1NhzaNH0
チケット代を今の半額にすりゃいいのに・・・
どうせ入場料収入なんてアテにしてないんでしょ?
本社の広告費だと思ってバーンとやっちまいなよ
179代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:47:04 ID:tGAOoy000
王の件で日本シリーズ外された事あったけど何か影響あったっけ?
180代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:47:12 ID:el0cFufs0
>>175
今はその準備段階だろ
お前は野球中継から手を引けと言うけど、
球団の親会社はそれを許すかな?

普通は許さないよな?
だからこうやって撤退する口実を作ろうとしてるの
181代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:47:42 ID:/i6VbGLe0
フジ調子のってるよな。温厚な野球ファンもそろそろ切れるともうよ

明らかに野球に対してネガティブ報道ばっかしてるし。
パリーグなんて昔は、かなりガラガラだっただろ

なのになんでいまさら広島なんだ?野球界全体なんだ?マジ意味不明だよ
182代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:47:54 ID:Y/CqO6SQ0
>>165
えっと・・・GWに阪神線は無いようなんですがwビジターも含めてw
で、市民球場の直近の3カードの入りがこれ↓

対横浜
4/18 9813人
4/19 7425人
4/20 7199人
対巨人
4/25 13423人
4/26 10067人
4/27 13854人
対中日
5/5 30151人
5/6 20361人
5/7 12984人

都合のいいことしか見ないんじゃ未来は無いよ。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:48:06 ID:t5L+ZYY+0
野球人気に死角なしだから
そもそもブラックアウトの導入云々が間違ってる
184代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:48:22 ID:May9fCB20
>.140
まじかよ!どこの国?
185代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:48:28 ID:/QikUHqj0
こういう特集はことの発端である巨人で行うべきだよな
一番深刻なのは巨人だし(巨人凋落が他球団にそのまま降りかかってくるが)
わざわざカープを引き合いに出すのは意味不明

第一カープの観客動員なんてここ7,8年変わってないだろ
186代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:49:52 ID:el0cFufs0
>>185
巨人でやると読売に叩かれるからねー
広島には実質親会社いないから何も言われない
187代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:50:10 ID:DsNDaBuc0
腹が減ったから夜食を食べてくる。
とりあえず、蛆工作員は氏ね。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:50:22 ID:/i6VbGLe0
それにやるならヤクルトにしろよ。フジの傘下だろ あー死ね
189代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:50:23 ID:9cuPYkUT0
>野球を中継する価値がないと思っているのだったら、陰湿な工作をして
>ないで一切手を引けと言っているまで。

何かしらの理由でこれが出来ないから
大義名分をムリヤリ作り出す必要があるんだなあ
190代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:50:35 ID:GA9h82tJ0
Q&A

なんで視聴率を語るの?
  唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
  観客動員は信頼性に難があるので第三者が測り公開する視聴率の数字に意味がある。
  また他球団は巨人の放映権に頼った経営をしてるのは周知のとおり。
  その他球団への影響力、マスコミとの関係が野球界に及ぼす影響を考えると注視せざるを得ない。
  そうでないと思うのは自由だが、実際に球団オーナー・首脳がそう考えて動いてる事を理解されたし。

巨人戦は視聴率取ってるじゃないか?
  巨人戦の放映権料は1億円で10%。ゴールデンのバラエティは3000万円で18%。
  この価格は80年代に毎試合25%近く取ってたのを考慮しての額で、18%は最低限の数字。
  これに制作費3千万円、一試合延長での後番組のスポンサーへの賠償が数千万になるという。

なんで関東の視聴率なの?
  キー局である関東の視聴率によって全国で放送される番組編成が決まるため重視されている。
  また、関東圏4000万人 関西圏2000万人 東海圏1000万人 の商圏規模なので、同じ数字でも
  関東の方が倍の意味を持ち、その他地域への影響力からマスコミ・広告主は基準としている。
  巨人戦は1億(日テレは半額)、阪神SBは800〜1000万円の放映権料、それ以外のチームは
  1本100万円前後(ローカル局)と巨人戦は過去の高視聴率を理由に高い金額をつけられてる。

「Jリーグよりマシ」?
  巨人以外の野球チーム放映の視聴率は約5%で、これはJリーグと同等と考えるのが妥当。
  経営が巨人戦の放映料に大きく依存するプロ野球には視聴率低下は大問題。
   Jリーグは視聴率が低くても、経営の大勢に影響を及ぼさないので比較しても意味がない。

なぜ、突然サッカーの話が出るの?
  低視聴率がでると突然話の流れに関係なく自分からアンチサッカーの話を振るのに、
  野球の視聴率が低いなどの話題になると板違いと騒ぎ立てて
  一生懸命話題をそらそうとしている必死な人たちがいるから。
  彼らは単に【プロ野球の今後や巨人戦の視聴率の話題に触れて欲しくない】だけ。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:50:39 ID:2qP6cKK/0
>>187
ガンバレ!超ガンバレ!
192代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:51:06 ID:AKY3Tx6T0
今 灯火が此処で静かに消えるから
君が確かめて
193代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:51:12 ID:sgzbGo9p0
ブラックジョーク+フェードアウト→ブラックアウト
194代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:51:20 ID:t1srPZEU0
>>187
パワーアップして帰ってきてください。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:51:33 ID:Y/CqO6SQ0
>>187
おいおいwww
あれだけ息巻いてたのに都合の悪い数字を出されたら逃げんのかよwww
196代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:51:42 ID:2dneR19F0
フジはとっとと中継やめろよ。四の五の言わず。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:51:45 ID:2RrZEpM20
>>175
古田のヤツってネガティブキャンペーンだったんだ、しらんかった

>>181
温厚な野球ファンが切れて、大挙して球場に行けば
「野球人気が低下しているとか言ってたフジテレビm9(^Д^)プギャー」ってできるんじゃないの?
198代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:51:57 ID:8DWLiuxVO
>>164
たしかに死ぬけども。
巨人の人気低下をプロ野球全体の人気低下って報道してるからムカつく。
199代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:53:09 ID:/QikUHqj0
こういう特集は99%巨人に原因があるのにまず叩かれない
ヤクルトも自社がわざわざ価値を落とすような叩きはしない

必然的に弱者のカープが割りを食らう
200代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:53:19 ID:2RrZEpM20
>>198
死ぬ可能性があるのは、プロ野球の人気が低下してるからだろ
201代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:54:04 ID:TET8dnxn0
神宮の観客なんて悲しくなるくらい減ってるぞ。
あんまり発表される数は変わってないけどw

フジはその昔、ヤクルト題材に映画作るくらいべったりだったのに、
こんな叩かれ方するなんてカワイソス
202代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:54:14 ID:GA9h82tJ0
198、巨人人気低下が滅亡につながるんだよ。今更1000万で働けないだろう?プロ野球選手は。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:54:18 ID:A8eEv8aP0
>>199
だったら強者になればいい
プロスポーツの世界にバリアフリーなんて無いんだよ
204代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:54:26 ID:duz8x5hA0
>>192
ただ立ち尽くす僕の弱さと青さが
日々を駆け抜ける
205代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:54:36 ID:/i6VbGLe0
WBCの時からフジはおかしかったべ。他のスポーツだけでもういいと思うな

逆に批判的なことされるのやだし
206代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:55:00 ID:AKY3Tx6T0
Fプロジェクトの一員のDT松本の金魚の糞こと高須は、ブラックアウトしたほうがいいとか言ってたな
やっぱりフジにとって野球は邪魔なんだね
なら早くヤクルト手放せよ
207代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:55:18 ID:el0cFufs0
>>198
実際そうじゃんか
巨人人気の->他球団の+
なんだから
208代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:55:46 ID:j5+732DN0
>>164
その時は元ちゃんにオーナー会議にサラシに包丁持って出席してもらおう
で、『おどれら、今すぐ放映権料分配とサラリーキャップ導入に同意してもらうけんのう』と主張してもらう
209代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:56:01 ID:Y/CqO6SQ0
ていうかID:DsNDaBuc0 は酷いなw
>それ以外でも、週末の好天のデーゲームでは結構客は入っている。
って散々言ってたが、調べてみたら今季の週末の広島の主催ゲームは開幕直後のヤクルト戦しかないじゃないかw
いくらなんでもウソはやめろよw
しかもちょっと調べただけですぐにバレるようなウソはw
210代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:56:43 ID:Y/q6LUlH0
高須は野球中継延長のせいで左遷されたのだから、野球が嫌いなのは自然だと思うが。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:56:57 ID:/i6VbGLe0
高須って野球嫌いだったはず。だからか サッカーや格闘技、F1だけでいいよ
212代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:57:14 ID:P4eEQg1c0
ブラックアウトは既にヤクルトで実践済み。
フジは灯台下暗し
213代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:57:18 ID:May9fCB20
>>198
そうだよな、そこのところがフジはわかってない
まあでもほっといたらいいよ、数年もすりゃそれぞれのテレビ局が巨人以外の
チームの放送権を持つ時代が来ると思う、その時フジだけが無視されて時代遅れの
サッカーや格闘技流しテルの見てプギャーしてやろうぜ!
214代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:57:20 ID:2qP6cKK/0
>>209
頑張ってる人をあまり叩くなよ
やさしさが足らんぞ
215代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:57:38 ID:8DWLiuxVO
フジのいう野球人気低下の原因は巨人にあんだろ。90年代の長嶋政権が元凶なのは間違いない。
Fプロジェクトなんてどーでもいいから、阪神やソフトバンクがなぜ人気なのかを特集しろや
216代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:57:49 ID:j5+732DN0
>>209
自分で出した

対中日
5/5 30151人
5/6 20361人
5/7 12984人

は週末でもGWでもなかったんだ、へー( ´,_ゝ`)
217代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:57:50 ID:Y/CqO6SQ0
とりあえず広島ファンはここで文句を言う前に、まずは1試合でも多く球場に足を運ぶようにした方がいい。
短絡的にすぽるとに対して怒りの矛先を向けても何の意味もないと思うぞ
218代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:58:05 ID:t1srPZEU0
>>198
君みたいなのが根本的に勘違いしてるのをよく見るけど、球団が地方に移転したことで
今まで野球場にいけなかった層が球場につめかけるようになっただけで、根本的に
野球人気は低下している。

巨人人気も低下してるし、野球人気も低下している。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:59:50 ID:Y/CqO6SQ0
>>216
>>165
>GWの阪神戦では超満員だったよ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~
>それ以外でも、週末の好天のデーゲームでは結構客は入っている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~

OK?
220代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:00:21 ID:/IEaSj6K0
>>206
素朴な疑問だが、楽天のように表にでないのに、だれがフジのヤクルト球団株買うんだ?
221代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:00:23 ID:3qOaEwhX0
改革元年とか言いつつ、抜本的な改革を何もしてない野球界が悪いと思う。
222代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:01:08 ID:2dneR19F0
>>218
野球人気の低下なんかどうでもいいんだよ。
イヤなら放送するな。球団も売れ。代わりにバラエティでも放送してろ。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:01:12 ID:Y/CqO6SQ0
ちょっとマジで広島ファンの人たちはまずは頭を冷やせw
感情的になりすぎてるぞ
224代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:01:14 ID:/i6VbGLe0
てか野球の場合、週6だし毎日万員ってよほど強いか、そのチームが人気あるとか以外
満員なんて難しいだろ 
225人気者ID:DsNDaBuc0(笑):2006/05/11(木) 02:01:46 ID:EAkKCb2g0
8 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/05/11(木) 00:55:29 ID:Xry5p6CJ
プロ野球にはブラックアウトは導入できるか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1147275145/

ここの奴らすごいなぁ。なんかフジが悪人みたいにいってる。
じゃあプロ野球大人気!満員!まんせーまんせーみたいなのばっかりでいいんだろうか?
防衛ステーションみたいに

46 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/05/11(木) 01:09:17 ID:QckhcZJf
お花畑のID:DsNDaBuc0は面白いなw

47 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/05/11(木) 01:09:23 ID:HSmoFvH+
>>35
ID:DsNDaBuc0←この人って野球を心から愛してんだろうな・・・w
フジの特集にご立腹の様子で何言ってるのか理解に苦しむw

51 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2006/05/11(木) 01:11:07 ID:pfNevGMv
向こうのID:DsNDaBuc0は天然だなw
大事にしてやれよ。

89 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/05/11(木) 01:31:07 ID:KN6f+TdQ
140 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/11(木) 01:29:43 ID:DsNDaBuc0
>>123
サカヲタか。
WCで来た外国人の中に帰国が確認されていない不法滞留者がいると
いうことを知っているのか?



怒りで我を忘れ過ぎw
226代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:02:39 ID:NujaI0Y3O
俺は広島市民のカープファンだが、番組見てたけど一提案として面白かったよ
ケーブルTVに入れば全試合見れるから意味ないけど
広島の場合は人口密度の割にブロ野球、Jリーグ、バレーなどスポーツも沢山有るし年間100万人が限度だと思う。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:03:29 ID:EvO3skvI0
ラインは別に完売じゃなくてもいいんじゃね
228代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:03:54 ID:/i6VbGLe0
フジはいっさい野球に関わらなくていいな。サッカー、格闘技、F1やってろ
放送もしないでいいし、球団も売れ
229代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:04:39 ID:+phYUauS0
導入する前に試合数減らせ。
140近くもやってたら、にわかは飽きるわ。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:05:09 ID:7T3JnqSv0
プロ野球の観客数なんて水増しだからあてにならないって言えば
>>182を論破できるな。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:05:39 ID:/i6VbGLe0
140あるから、二ワカが見に行けるんだろ 巣に帰れ
232代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:06:09 ID:/IEaSj6K0
>>228
いや、だれが買うんだよ、ヤクルト球団株。
球団名にならないんだぜ。企業名売りたい新興企業(楽天など)のメリットもないぜ('A`)

それとも、東京ヤクルトアイフルスワローズにでもなるんか?
233代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:06:25 ID:j5+732DN0
>>228
F1中継もメチャメチャにしてくれたけどね
CS加入者欲しさだか何だか知らんがw
234代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:06:45 ID:A8eEv8aP0
>>210
左遷されたのは小須田
笑う犬でネタにされてた人ね
235代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:07:47 ID:k1d3PyZ00
>>222
本気で放送やめちゃったら宣伝効果が低下して、財政難の球団が
増えてメジャー流出や巨人への戦力集中がますます進まない?
それどころか野球人気も低下していくだろうから、野球選手を目指す
子供が減って日本野球のレベル自体が低下するような・・・。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:07:52 ID:6dVJ96TR0
まあ、なんつーか、やってみる価値はあるんじゃない?
237代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:08:41 ID:7Z2hRyOq0
野球はアメリカでもそれほど人気がないから
できないよ
238代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:08:49 ID:/4dXjBcG0
高須はフリーの放送作家さんですよっと。
ダウンタウンのねw
239代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:09:03 ID:2dneR19F0
つか話を聞く限り、これはJ向きの制度ちゃうの?
メリケンは地元チーム以外の情報はほとんど入ってこないようなノリだぞ。
例えばドラフトでは地元チームの1巡指名しかニュースで知らされないとかそんな感じ。
そうでもなきゃこんな制度無茶だろ。
240代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:09:13 ID:+phYUauS0
>>231
あれで見に行ってんの?
随分にわかって少ねーんだなぁ〜。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:09:30 ID:/IEaSj6K0
>>235>>237
お前らは視スレにでも帰ってほざいてろ!サカ豚がっ!!
242代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:09:42 ID:Y/CqO6SQ0
>>230
ちょwwwwそれ言い出したらもっと減っちゃうだろwwwあえて俺はそこに触れなかったのにwwww
てか、今はある程度実数に近いんだろ?よく知らんけど。

>>233
お前さ、さっきからそればっかり言ってるけど、そもそもフジが視聴率を取れるかどうかも分からん時から放送し始めて必死に宣伝しまくって盛り上げたって事実は無視なわけ?
日本人が全滅状態でも放送を続けてたことも。
なんでもかんでも批判すりゃいいってもんじゃないぞ
243代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:09:55 ID:hYo0fOCI0
>>232
ヤクルト本体にタダでもいいから引き取ってもらえばいい。
ライブドアで500億もの損だしてんだから、いまさらどうってことないでしょ。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:10:16 ID:/i6VbGLe0
甲子園があるかぎり、野球人口には影響は無いと思うよ

あとは年俸を下げればいいんだよ。金が欲しい奴は、アメリカの球団に売ればいいし
下部組織の人数を増やした方がいいな 増やせばいい選手が生まれる確率が高くなるし
245代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:10:22 ID:Sg9y4IGr0
アメフトくらい人気があって1試合の価値が高くて
メリケン人くらいエネルギッシュじゃないと成功しない思われ
246巨人ファン:2006/05/11(木) 02:10:33 ID:Yhy0hcp0O
ってかヤクルトが1番人気ないのになww

GWの時も神宮なのにカープファンにジャックされてるしw
247代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:11:02 ID:EvO3skvI0
これは広島と地元CATVの話だと思ってたが違うのか
248代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:11:09 ID:2dneR19F0
>>235
捨てる神もあれば拾う神もあるよ。
野球はコンテンツとしてイケるんだと思う局ががんがってくれりゃいい。
フジはどうでもいい。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:11:56 ID:Sg9y4IGr0
>>247
CATVだとおもうぞ、インタビュー受けたのも地元局だったし。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:12:10 ID:TET8dnxn0
>>245
それが結論だな。野球で、しかも日本のプロ野球では無理不可能。
なんだかフジ叩きに必死な方々は放っておいて寝ます ノシ
251代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:12:45 ID:2RrZEpM20
>>247
ブラックアウトって地元での放送を禁止するっていう決めごとなんだから地元以外には関係ないよ
252代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:12:46 ID:k1d3PyZ00
>>249
なんだ、地元CATVなんかどーでもいいから勝手にどんどんやってくれりゃいいよ
253代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:13:21 ID:/i6VbGLe0
また豚が紛れ込んでる。アメフトなんて週1だし問題外だろ
それにここは日本だしどうだっていいんだよ

チケットの値段も下げた方がいいな
254代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:14:13 ID:A8eEv8aP0
>>248
それでも、メジャー局のフジが捨ててテレ東に拾われちゃマイナスだよ
それに、仙台や広島ではテレ東系列は見れないんだろ?
255代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:14:47 ID:CDy3/B9uO
プロ野球たいしたもんだと思うよ。コンサートでも1万人集めりゃ
大成功だし、年間これだけ呼べる業興はほかにないんじゃない?
256代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:16:39 ID:Sg9y4IGr0
>>255
昔のダイエーと同じ発想だな。
売れても利益出さなきゃ意味がない
257代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:16:47 ID:VaZ3xurzO
ブラックアウトは試合数の少ないNFLだからこそうまくいくのであって、
試合数が年間130試合以上あるプロ野球じゃうまくいかないだろ

NFLだと、
ホームゲーム少ない→見に行かないと行く機会がなくなる
→ファン「絶対行かなければ!」→客集まりやすい

プロ野球だと、
ホームゲーム多い→地元民はいつでも見に行ける
ファン「毎試合行くと金かかるしなぁ」→客集まりにくい


だから日本でブラックアウトをやるならプロ野球よりもJリーグとかの方が
試合数が少ないしうまくいく気がするなぁ。
そもそもプロ野球の各チームのホームタウンのローカル中継がかなり普及してないと
あまり意味をなさないだろうし…
258代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:17:24 ID:/QikUHqj0
野球人気が下がってるも何も
昔は日本国民が皆巨人ファンだった
こんなのは情報統制で洗脳でしかないわけで
通信網が発達すればこんなものがいつまでも続くわけが無い

今は巨人ファンが昔の10分の1ぐらいになって
残りが他の娯楽やパリーグのファンになったりしてる

巨人の凋落によって他のスポーツ人気もあがったし
パリーグの人気も上がった
当然な流れだよ
259代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:17:47 ID:qyREjq4a0
だからあ、あの番組の趣旨は「広島市民もっといこうね!」っていうだけ。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:19:48 ID:u8/87cfv0
>>248
地上波ほとんど撤退したりして
261代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:20:16 ID:il++gD8P0
932 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:21:16 ID:XPaIBtpU
>>916
フジが他よりも野球から一歩引いてる理由が粗末だな

野球にこだわっている限り競技団体を支配する三大全国紙組の下であり続けるしかない
フジは戦後組かつ新聞が弱く野球にこだわる理由が薄い
野球の衰退はフジが三大全国紙組を克服するチャンスだ

くらいは言ってほしいものだ
262代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:24:43 ID:s2ZFSGUc0
番組でやってたインタビューって広島市内だけでしょ?
市民球場至近の人たちでさえあの反応なんだから、
ちょっと離れてる人たちはもっと拒否反応するだろうね。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:26:46 ID:ddkXiayS0
VIB!
264代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:27:22 ID:5Z4l7lVp0
とりあえずやってみたらいいんじゃないかな
絶対成功する方法なんかないんだし
265代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:28:45 ID:/QikUHqj0
ヤクルトとオリックスは地元バックアップゼロで実質ブラックアウト
されてるが効果なし
266代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:31:14 ID:2dneR19F0
>>254
実際はテレビに頭が上がらないのは分かるが、それが理想ではないだろう。
観客動員が有ればテレビ無しだってやれる訳だろう。
もちろん現実は甘くない。しかし、まずテレビありきで行っても行き詰まっちゃうんだろ?
267代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:33:03 ID:2RrZEpM20
>>263
IJ
268代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:33:19 ID:EvO3skvI0
4月19日
広島×横浜 観衆数:7425人 広島視聴率19.1%
巨人×ヤク 観衆数:31779人 関東視聴率10.9%

こんなの見るとやっぱだらだら家でテレビ見てないでちょっとは行けよと思うが
269代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:37:28 ID:gtAyhkfr0
スカパーなどの衛星放送が繁栄しなくなるだろ
球場に足を運ぶだけが収入源じゃないわい
どうしてこうすぽるとはクソ企画ばっかりやるんだ
おまえんとこがサッカー優先で放送させているのが元凶だろ
270代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:49:07 ID:0k5nHHFd0
>>266
野球選手が数千万円の年俸でやってくれるんなら出来るかも。
で、できる?
271代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:52:34 ID:4C0vh0dH0
スポルト見てたけど、これは無理。
客を増やしたいなら、勝て、勝つしかない。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:55:59 ID:cofpSQG/0
横浜の2試合を打ち切ったのはフジテレビ

ニッポン放送が30.8%の横浜ベイスターズ株を
フジテレビが20%のヤクルトスワローズ株を保有していることは有名ですが
両方切り捨てる布石かもしれない。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 03:09:01 ID:2dneR19F0
>>270
出来るもクソも2ちゃんのコピペ屋どもによれば、野球は衰退してそう「なる」んだろ。
フジはその手の見通しに基づいて野球中継をゆさぶりに来てる。そんなのに振り回されたくない。
俺は中長期的に見て野球というコンテンツは復活してくると確信してる。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 03:18:02 ID:BqOfHVoo0
なにやら、すごい自信だな
275代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 03:23:52 ID:cofpSQG/0
>>273
確信してるのは自由だが世間がそれに従う道理は無い
276代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 03:25:23 ID:uLUHYkaU0
上の方に「フジが仕切ってる物でブラックアウトルール使え」
というレスがあるので、
実際にそれに近い例がある事を挙げておくか・・・。

つ[今年から地上波放送が全滅したフォーミュラニッポン]
277代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 03:25:56 ID:/kY4MjBx0
71 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2006/05/11(木) 00:40:02 ID:vqpjNg/7
すぽると見てたら野球へのマスコミのバックアップって強烈だなと感じたよ
今日なんて各試合の毎度ながらの詳細はもちろんの事
ファンを集めるための改革的なコーナーも充実
最後は三宅とかいうアナウンサーが視聴者に明日も
試合会場に見に来てくださいと頭を下げて終わった。
よく野球ファンは数字をもちだして野球人気を誇らしげに
掲げられるな。と今日改めて思ったよ。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 03:29:07 ID:ILN9zeFx0
週1回それも年間20試合くらいのNFLと年間140試合以上のプロ野球一緒にするなよ
279代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 03:31:49 ID:cofpSQG/0
なら野球も週1回それも年間20試合くらいにすればいい
280代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 03:40:28 ID:HQmjf3Re0
野球は8時までで、8時からドラマに切り替えちゃえよ
281代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 03:47:48 ID:il++gD8P0
ブラックアウト団と戦うのはポーク009か
282代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 03:55:20 ID:uLUHYkaU0
【テレビ/野球】フジテレビに人骨のようなものが届く、巨人戦が中継されず怒り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147260307/
283代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:13:33 ID:CDy3/B9uO
フジは視聴率を上げたいだけなんでしょ。観に来て下さいというより、
視て下さいって。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:24:27 ID:DyCDCICKO
ほぼ毎日やる野球だからなぁ。
しかも負ければすぐにどうって試合でもなく…
シーズンの試合数が多いため一試合の価値が非常に低い。
むしろ人気低迷とはいえ、10%も取ってるのが凄いよ。
…とそう思えてきた今日この頃。
サッカー代表戦とかもたま〜にだから良いんだし。
毎日やってりゃ正直飽きるよ。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:28:51 ID:HJrfHNLG0
プロ野球は基本的に、情報量の多さによって
「ライトファン」を繋ぎとめる興行スタイルをとっているわけで。
毎日毎日「野球野球」と連呼されるからこその人気なわけ。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:29:19 ID:BqOfHVoo0
じゃぁ野球も月1にすればいいか、そうすりゃ視聴率とれるよ
287代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:38:10 ID:TSOmT1Iy0
>>276
何そのツールドフランス総集編
288代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:51:10 ID:GulnrPde0
元々放送してない球団が多いじゃん・・・・
地元にいるのにCSでしか見られないとか
289代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 05:08:06 ID:XhZNrWZ/0
部落アウト
290代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 05:13:36 ID:MREDxQvC0
>>226
その限度の年間延べ100万人を複数の団体が奪い合う、というのが
どうにもならないのよ。日本の人口は減っていくし。
まずヒトモノカネを一つの団体に集めさせ、適切な用途・時期に応じて分配させるのが
都合がいいのよ。サンフレッチェ広島野球チーム、バレーチームとかしないとさ。

JTは男子は広島、女子は尼崎。ニックネームを統一しても男子は静岡・女子は滋賀の東レとか
どうやって共感を得ろっていうんだよ(バレー協会は早く気がつけよ)。
野球もセパのプレーオフでゴチャゴチャ言ってるし、それを放置しているようだから、
スケート連盟(←せっかくフジが助力したのに全部自分の手柄だと勘違いしやがって・・・)
共々常にショウビズ最前線で戦っているフジからすれば、所詮この程度だろと思われるんだよ。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 05:22:37 ID:gYaUZ+U/0
もう在京民放どもはスポーツ中継なんてしなくていいよ。
関西じゃサンテレビがあるから、ほかの民放が全て消えても問題無いし。
まぁ現実は、サンが放送してた分をほかの民放が
関東で放送してる全国ネットのバラエティー潰してまで放送するくらい争奪戦になってるわけだけど。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 05:38:33 ID:FAeXflxl0
>>291
サンテレビの放映権料で現状の野球界を支えるのは無理。
年俸などの経費を大幅に削減する必要があるけど、選手会が妨害するだろうな。
年俸維持のために、ストライキを起こすかもしれない。
今でも「高額年俸は子供の夢」とか言ってるし。
野球には年俸以外の夢は無いのか?
293代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 05:38:51 ID:4Ua7OF4ZO
関西では争奪戦が起きるくらい阪神戦数字取ってんの?
294代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 05:43:49 ID:xbQ+aJXC0
楽天横浜広島を見るのが
何十年に一回とかにならないか
295代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 07:09:03 ID:euSzv71l0
一番重要なのは、ブラックアウトが有効かどうかでなく
そんな無茶な策でも真面目に考えなきゃいけないほど
野球というものが追い込まれているということなんだけどな。

なのに「巨人人気が落ちてるだけ、他は大丈夫」とか
「サッカーは、格闘技は」だもんなあ。
何もかもが消えていくのを、指くわえてみてるだけ
296代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 08:15:48 ID:jS8uMV3j0
野球ファンはもっと危機感をもったほうがいいぞ。
なにができるかわからんが、現実から目をそむけていると
ある日突然、終わりがくるぞ。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 08:20:12 ID:KG+MwLWs0
>>293
だいたい15は確実に期待できる感じ
298代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 08:40:58 ID:YleFb7fX0
WBC特需があって、巨人が首位なのに視聴率があんまりだから、
フジが撤退するのも、しょうがね〜かな〜。
ライバルの読売グループにダメージ与えられるし、フジだけ野球放送
しなければ、独自性示せるからフジにとっちゃ良いことだらけだしな。
それより、読売の球団なのに、テレビ朝日やTBSが放送してる
日本のマスコミの談合状態が気にくわない。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 08:48:02 ID:7T3JnqSv0
球団全部関西に移転しろよ。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 08:55:09 ID:NaUo8rV10
>>298
テレ朝やTBSが放映権買っているのは、ほとんど巨人主催ではない試合じゃないか?
301代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 08:59:13 ID:YleFb7fX0
巨人が目的だろう。
主催試合なんて関係ね〜よ。
TBSがベイ対広島ゴールデンで放送するか?
302代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 09:08:23 ID:NaUo8rV10
>>301
放映権料云々の話じゃなくて、日テレ以外が巨人の試合を放送するのが気に食わない訳だ。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 09:27:56 ID:mfyYVyVK0
フジ、やきう撤退のための布石か。
まともにこの制度導入したらほとんど中継なくなるじゃん。
手の込んだことやるね。
304sage:2006/05/11(木) 09:54:01 ID:05vrYi420
今週の週刊ベースボールで中継のなかった広島戦についてコラム書いてたけど、あれがブラックアウト?
305代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:14:55 ID:JKAU6Dwb0
ブラックアウトといえばスコーピオンズだな。 あれは名曲。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:18:57 ID:8p7RGtlK0
NFLって年間16試合しかやらないとか聞いたけど
そんなもんチケット完売して当たり前じゃねーか
307代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:21:27 ID:oOtX06Qx0
野球もサッカーも国際試合でしか視聴率が取れなくなる、結局それだよな
後はちょっと話題の選手が出てくれば取り上げられるだけだ
亀田兄弟、宮里藍、青森カーリングチームみたいな
308代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:27:34 ID:YleFb7fX0
>>307
野球とかサッカーでは、今の時代スター作りにくいんだよな。
その下の3人のように、マイナーなスポーツや女子スポーツの
方が作りやすいんだよな。
309盾祐一☆LE1AgP/A0:2006/05/11(木) 10:27:50 ID:/i6VbGLe0
>>306
だな 
310代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:34:55 ID:DuWHZJ0+O
>>306
チケットの絶対量が少ないから手に入れにくくプレミアがついてファンの飢餓感をあおる。
でも、チケットが一枚でも売れ残るとテレビでは見れないから、ほとんどの人はまずチケットを手に入れることを試みる。
うまく出来てるよなぁ。テレビ中継はチケットが買えなかった人のための救済策でしかない訳だ。
「今日見れなくても明日があるもん」って感じのプロ野球では効果が半減するだろうなぁ。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:42:02 ID:/HyC2g/x0
>>293
5月9日関西

阪神×ロッテ 16.5% ←BS1と同時放送
巨人×オリックス 7.8%

日本×ブルガリア 12.1%
312代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:43:57 ID:7pAb3fN+0
>>308
         ___
         |_E_|__
   ⊂二二二(T^ω^)二⊃
        | 46 /      スターですが?呼びましたか?
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
313代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:46:33 ID:fjTYdV6Z0
CATVで広島戦見れるって、独自中継してるのかと思ったら
基本コースでJスポとか入ってるんだね。
314代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:47:40 ID:8Ni/1Zky0
>>311
でもその阪神戦の数字ってサンテレビとKBS京都とBS1の視聴率を合計しためちゃくちゃな数字なんだけどねw
315代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:54:50 ID:Hc3kN+//0
今スポーツ中継で関東で数字取れるのが亀田や曙、関東レベル低すぎないか?
316代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:58:30 ID:FJy/oeBU0
サッカーとか、バレーとか、フィギュアとか、マラソンとか

相撲も、世界陸上も、世界水泳も、それなりにとってるし
317代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:59:11 ID:9SG1tVwm0
今スポーツ中継で関東より関西が数字取れるのが阪神だけ。関西レベル低すぎないか?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:16:37 ID:YzfMj0lF0
国際試合しか数字取れなくなってきてるんだよ。
関東の視聴率は日本の指標なので、この傾向はそう遠くない将来、
関西や福岡に波及していくよ。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:19:34 ID:NaUo8rV10
関西に日本の指標は波及しないと思う。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:42:22 ID:5GBXCNti0
売れ残り確定
4月27日(木)広島-巨人 地上波放送なし(犯人:朝日)完全なし
5月11日(木)オリ -巨人 地上波放送なし(犯人:フジ)関西テレビのみ
5月12日(金)西武-巨人 地上波放送なし(犯人:朝日)BS送り
5月19日(金)楽天-巨人 地上波放送なし(犯人:朝日)BS送り
5月21日(日)楽天-巨人 地上波放送なし(犯人:朝日)BS送り
6月27日(火)横浜-巨人 地上波放送なし(犯人:フジ)?
6月29日(水)横浜-巨人 地上波放送なし(犯人:フジ)?

売れ残り?
5月10日(水)オリ-巨人 順延試合・地上波放送なし?(犯人:テレ東)
321代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:44:05 ID:3Z1cnM7I0
大阪Dでやった東京ダービーにあれだけ入るんだから巨人以外の球団は大阪に移転すべきだよ
特にヤクとベイはガラガラ過ぎでイメージ悪過ぎ、報ステなんか試合のダイジェストなのに
ホームランの弾道も追わずに選手と監督のアップばっかだもんなw
322代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:45:29 ID:AV1NYbg/0
>>320
なにが犯人だよバカw
ローカル放映権と全国ネット放映権、BS放映権と地上波放映権の違いもわからんのかw
323代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:46:32 ID:tr3Cz1Cp0
昔、大坂圏にはたくさん球団あったんだけどね。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:47:52 ID:5LLPDNQa0
東京ダービー(笑)
325代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:50:47 ID:t6ZWXIsX0
>>320
アホ晒しあげ
326代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:54:00 ID:Hc3kN+//0
5月12日(金)西武-巨人 地上波放送なし

松坂なのにね...
327代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:55:04 ID:+sCJLqK60
結局テレビ放送されない→野球に興味がなくなる→野球オワタ
の負のスパイラルになる可能性大だよな
年間あれだけの試合数をやるんだから導入されることはないだろう
328代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 11:58:21 ID:5GBXCNti0
>>322
・BSに関して
割り当て制のため地上波とBSの系列は必ず同一になる。

・ローカルに関して
あと今日のように関テレ購入→キー局見送りというのは
昨年のプレーオフにおいて九州放送が放映権を購入したにもかかわらず
テレビ東京が見送ったなど今回が初めてというわけでもない。
329代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 12:05:52 ID:MTcuwxfk0
深夜送り→放映権はゴールデンと同額8000万支払う。
BS送り→放映権を全額返金。改めて500万〜1000万で購入。7000万くらい安くなる。
打ち切り→放映権を全額返金。それだけ。

今年は猶予措置期間である深夜送りがないようだ
330代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 12:13:44 ID:LDmIiqbL0
>>328
>割り当て制のため地上波とBSの系列は必ず同一になる。
地上波とBSの放映権は別物。全国ネットとローカルの放映権も別物。

わかりやすい例

5月19日(金)楽天-巨人 地上波=東北放送(TBS系列) BS=BS朝日
331代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 12:15:12 ID:n9/qlQGH0
地上波で日テレが巨人戦、BSではNHKが巨人戦

なんてことしょっちゅうやってるじゃん。地上波とBSの放映権は別だ。
332あぼーん:2006/05/11(木) 12:18:25 ID:RPwbrYNf0
球界再建板でやれ
333代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 12:20:27 ID:NIBE2vhO0
野球のDQN=YQN

これからはYQNとお呼びください
334代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 12:22:54 ID:91mJaW0z0
このスレ
最初から読んだ。
やっぱり、野球ファンは同じ事を思ってたんだね。

「フジは野球ファンの敵」

WBCの時期からすぽると全然見てない。
よって、その特集も見てないのよね。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 12:31:29 ID:Z0gf2fNW0
>>306
つ【F1】
  ↑EUでも売れ残りまくりだぞ??
つ【MotoGP】
  ↑EU以外で売れ残りまくりだぞ??
つ【日本国内のモタスポ】
  ↑GTはマシだが・゚・(ノД`)・゚・

開催数は関係ないな
336代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 13:16:40 ID:BFBKqMuh0
ワイドショー的ネタだったね。
広島ファン、広島中継局には好感を持てたが。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 13:20:41 ID:IbaGbOP/O
正直、視聴率が取れるスポーツがやることだよ。
野球でやったら、観客もいまいち入らないわ、テレビ放送はないわで大変な事になる。
そんな事したら地域密着もクソも無いしね
338代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 13:49:32 ID:MUA91b380
ブラックアウトはやらないが、最初から中継しない試合が
増えるのは確実だね
それはフジに限らず。
日テレだって、巨人の主催ゲームでもテレ朝やテレ東に放送
させているぐらい、放送したくないのだし
339代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 13:51:32 ID:xybBBKbl0
今岡のあのほげーとした顔永久にブラックアウトしてくんねぇかなぁ・・・
340代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 14:18:19 ID:IUCk4P9z0
まず球団を地域密着型にする必要がある
例えば本拠地を
北海道=日ハム  宮城=楽天  新潟=読売  茨城=ロッテ
東京=ヤクルト  静岡=ベイ  愛知=中日  奈良=オリックス
兵庫=阪神  広島=カープ  高知=西武  福岡=ソフトバンク
こんな感じでバラバラにして
地上波はその地域の球団だけの試合を放送する(CSでは全試合見られる)
放映権料もコミッショナーが一括管理し、入場者数・視聴率などを参考に
地域密着度によって配分する
球団は地元ファンを獲得しなければ収入が減るので
企業努力をするだろう
341代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 14:31:04 ID:4E5bLLyD0
>>340
地域密着で成功している球団ってあるか?
342代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 14:37:53 ID:s+826aBT0
>>340
巨人戦全国ネットがなくなれば、地方でのローカル放送もなかなかできない
343代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 14:39:31 ID:NaUo8rV10
>>340
野球の地域密着って何?ユースチームも持てないし、他のスポーツを支援する
なんてやらなそうだし。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 14:56:30 ID:CHu6mh6X0
飛び交う光と黒い雲
砂漠にはじけて消える
光るプラズマTV 消えた未来の映像
345代打名無し@実況は実況板で :2006/05/11(木) 15:16:01 ID:nsmdeWUk0
互助意識がないから、いざピンチになっても
誰にも助けてもらえない。ただ指差されて
笑われるだけ。それじゃどうしょうもないよ。
346名無し:2006/05/11(木) 15:49:06 ID:p9ZBs3UA0
野球ファンの人はかなり怒っていますが、Jリーグは誕生以来10年以上
このようなネガティブな報道をされ続けてきました。人気があった
ときでさえ、誤審問題等が凄かったですよ。今回の件で相手の気持ちが
少しは理解できるといいのですが。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 15:51:19 ID:ZbZdpHCY0
今年のスーパーボウルは八百長だったらしいな。
スポンサーが多くついたほうに審判が有利に判定したらしい。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 15:55:29 ID:TW91ChCr0
まな板の鯉は軒先で孤独にあわせて跳ねる
349代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 16:03:27 ID:CHu6mh6X0
ボタン一つで転送来る未来の想像する
350代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 16:10:36 ID:EH9T3Ivr0
4月平均 12.6%
GW平均 11.9%
交流戦開幕試合 10.6%


5/03水 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/03水 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部)
5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
5/08月 *1.2% 02:40-04:35 TX* プロ野球「広島×中日」{深夜}

5/03水 *4.0% 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
5/06土 *3.6% 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
5/07日 *7.0% 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島」
351代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 16:30:04 ID:7b91OiCb0
>>341-343
ここは何のスレだ?
ブラックアウトについて語るスレだろ?
ブラックアウトする為には地域密着型にする必要があるって事
352代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 16:35:40 ID:8z+CeGdL0
>>351
ブラックアウト以前に地域密着を方針としている球団はどこの球団も人気が落ちているぞ
353代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 16:44:08 ID:AKY3Tx6T0
>>349
アジカンヲタきめえwwwwwwwwwww
354代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 16:48:18 ID:7b91OiCb0
>>352
だからブラックアウトをするには地域密着型が必要であるのはわかるよね?
地域密着型にするにはどうしたらいいかを考えてからブラックアウトの議論に入るのが正しい流れじゃないか?
355代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 16:51:56 ID:NaUo8rV10
>>351
だから何をもって地域密着なの?まさか地方に移転して地域名をチーム名に付け足すって事?
356代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 17:03:34 ID:8z+CeGdL0
>>354
卵の孵化に失敗しておきながら
ひな鳥の育成方法を論じても意味が無い。

地域密着が全く成功していないのに
なぜブラックアウトについて論じられる?
357代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 17:04:51 ID:pU27ysZ+0
チケットが安くなるなら行く
358代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 17:45:47 ID:QfqVtAGy0
>>355
税金を貰ったら地域密着だろw
359代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 18:06:25 ID:gV2dIrlz0
カギは税金っすか?w
360代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 18:08:17 ID:EH9T3Ivr0
889 名無しさん@恐縮です New! 2006/05/11(木) 17:02:17 ID:Qh5gVPNq0
河北新報夕刊に今日から「仙台地区視聴率ベスト10」が再開されました。
木曜日は教育・教養・実用が掲載されました。
河北新報生活文化部に電話して確認したところ、
4月29日土KHB14:00〜16:00 仙台×水戸は、
1位で11.1%とのことでした。
4月29日土MMT13:30〜? ロッテ×楽天は、
圏外(10位が7.2%)でした。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 18:12:27 ID:IbamAV8I0
>>340
ベイなんかいらねーよby静岡人
362代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 18:34:54 ID:uZVz/H5N0
とりあえず全球場バックネット裏の料金下げろよ
外野は今のままでいいから
363代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:00:17 ID:3Z1cnM7I0
外野なんて殆ど何も見えないんだからタダでいいだろうw
あんな席で2千円も払う馬鹿がいるから球団が勘違いするんだぞ
364代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:42:24 ID:InNEEI0/0
しかし地上波中継なしを「ブラックアウト」と名づけて正当化したフジは天才的だな。
案外、他の局がよく言ってくれたって喜んでそうだ。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:52:34 ID:NaUo8rV10
>>364
正当化ってなんかフジが悪いこと企んでるような言い方だなw
366石井2,000本安打達成記念試合:2006/05/11(木) 20:12:19 ID:EAkKCb2g0
http://vista.x0.to/img/vi4733830278.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4733832372.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4733855659.jpg

上のハマスタの画像は、すごいなぁ 
(一塁側も映っていますね。GJです。これで変な因縁つける馬鹿もいなくなるでしょう!)
チケットが売れ残っているのは、マジだったんだな

2000本安打達成だと言うのに・・・・ベイファンって、恥かしがりなのかwww
367石井2,000本安打達成記念試合:2006/05/11(木) 20:22:10 ID:EAkKCb2g0
おいおいベイスターズは、石井の2,000本安打がかかっているんじゃないのか!
それでもチケットがずいぶんと残っている様だな
チケットを買ってやれよwww

313 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/05/11(木) 00:21:39 ID:6IVmJsyJ0
■5/11 東北楽天戦入場券当日売り枚数
内野指定席S  3,000枚
内野指定席FA 2,000枚
内野指定席FB 1,000枚
内野指定席A  2,000枚
内野指定席B  5,000枚
内野自由席  1,000枚
外野指定席  1,300枚
外野自由席  3,000枚
ttp://www.yokohama-stadium.co.jp/index2.html

これってやばくね・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【試合当日のスタジアムの画像】

http://vista.x0.to/img/vi4733830278.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4733832372.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4733855659.jpg

上のハマスタの画像は、すごいなぁ 
(一塁側も映っていますね。GJです。これで変な因縁つける馬鹿もいなくなるでしょう!)

2000本安打達成だと言うのに・・・・ベイのファンって、佐藤藍子みたいなのが多いのかな
368代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 21:53:36 ID:InDsz/AL0
元から、やきうなんて言うマイナー五輪除外競技を
テレビ中継している国なんて、数えるほどしか無いんだから、
全試合ブラックアウトにすればいいよ。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 22:59:16 ID:ol8nAA790
フジはいいねえ。
370代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:50:28 ID:YleFb7fX0
帽子被ってるからそう見えるだけだろ。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:51:09 ID:YleFb7fX0
誤爆しちゃった・・・。
372代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:18:09 ID:Bsx3omjI0

929 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/11(木) 00:33:48 ID:9fbC24p3O
やきうヲタのことをDQNをもじってYQN(やきゅん)と呼ぶことになりました


930 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/11(木) 00:35:06 ID:FyYS/hoq0
ハキュ━━━━━(;´д`)━━━━━ン!!!!!!!!!!


932 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/11(木) 00:38:31 ID:kU4RntOo0
YQN(やきゅん)って呼び方カワイイねぇ。

373代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:29:38 ID:oBL4m88O0
見てる時は思わず頷いてしまったけど
やっぱ蛆テレビの言い訳かw
WBCも開幕前の扱い方は酷かったしなw
374代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:35:59 ID:bVhdCRfjO
地上波中継がひどいのでブラックアウトさせたい
375代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:38:05 ID:ph/mV1er0
Q1。ここの人たちはテレビ局が真実を報道すると怒るの?
Q2。テレビ局は嘘を報道し続けろと言うの?
Q3。メディアが韓流ドラマや韓流俳優を異常なまでに
   過度に持ち上げてることについてどう思ってるの?それが正しいとでも思っているの?

ほれ答えて見ろ。

A1。
A2。
A3。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:47:46 ID:oBL4m88O0
>>375
その嘘って何の?
377代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 03:49:50 ID:Bsx3omjI0
下の神宮の画像を見て、ブラックアウトを導入できるか、考えてみてくれ

★交流戦5月11日の神宮球場の映像★ (UPしてくれた神様、感謝です!)

http://vista.x0.to/img/vi4733916984.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4733920397.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4734026021.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4734028013.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4734029794.jpg

@神宮

F-PROJECTとかいう企画のおかげで、少しは観客が入るようにはなった・・・と評価してイイのかな
それに人気者で、知名度抜群の古田新監督だもんな
378代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 03:52:40 ID:NrQyFCBl0
関東にセ3球団ある時点で無理
379代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 04:23:00 ID:Bsx3omjI0
>>378
ヤクルトとベイのどちらかを地方に持って行くべきですかね?
それとも両方関東にはもう要らない・・・・と思いますか?
380代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 04:30:29 ID:lnQvkUhC0
1980の勢力範囲(県名が消えたところは野球人気がなくなった都道府県)
                                    ┌─────┐
                                    │        │
                                    │ 北海道  │
                                    │        │
                                    ├────┬┘
                                    │青 森  └┐
                                    ├──┬──┤
                                    │秋田│岩手│
                        ┌──┐       ├──┼──┼┐
                        │石川│       │山形│宮城│└┐
      ┌──┬──┬──┬┐  ├──┼──┬──┼──┼──┤ └┐
       │山口│島根│鳥取│└┐│福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│千葉│
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
     │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘   └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
          現状、平和は保たれています
381代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 05:02:28 ID:rCNWc6Vh0
>>380
兵庫と京都がおかしいが?
382代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 05:13:05 ID:oBL4m88O0
>>377
Jリーグよか多いね
383代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 05:16:16 ID:UaLoNdrg0
1990の勢力範囲(県名が消えたところは野球人気がなくなった都道府県)
                                              ┌─────┐
                                              │        │
                                              │ 北海道  │
                                              │        │
                                              ├────┬┘
                                              │青 森  └┐
                                              ├──┬──┤
                                              │秋田│岩手│
                                 ┌──┐       ├──┼──┼┐
                                 │石川│       │山形│宮城│└┐
               .┌──┬──┬──┬┐  ├──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
               .│山口│島根│鳥取│└┐│福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┬┐  ├──┼──┼──┤ ...└┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│千葉│
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
     │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘   └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
          現状、平和は保たれています
384代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 05:31:30 ID:dgG1lJmX0
>>383
なんなのこれ
ただのネタコピペ?

>>379
横レスだけど・・・
むしろ巨人こそが地方に行くべきだと思うよ。
ベイやヤクルトが地方に行った所で、良くてハムや楽天程度の効果しか見込めないでしょ。
巨人は、腐っても巨人だから、今ならまだ全国にどこでも巨人ファンはいるんで。
いっそのこと巨人を球界唯一のノンフランチャイズにしちゃうってのもいい。
年ごとに本拠地球場を移動させるとかね。
これはかなりマジでアリなアイデアだと我ながら思う。
実現の可能性はゼロだろうがねw
385代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 09:33:12 ID:RE+ZPNuW0
>>376
「プロ野球は盛り上がっているという嘘
都合の悪いところを隠す嘘
都合のいいところだけを報道するという嘘
386代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 09:46:15 ID:UZsCvDf+0
プロヤキウファンは嫌なことから目を背け一切口にしない習性があるので答えられません
プロヤキウがメディアにおいてどれだけひいきされて報道されているかも知らずフジを叩き続ける池沼ですしw
387代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 11:45:57 ID:rtXyfC5k0
盾祐一きんもー☆
388代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 18:34:33 ID:nNxo6vEr0
MLSは観客動員でなく、「無料招待も含めた」チケット配分数
ttp://ameblo.jp/zouinndaisakusenn/entry-10011257163.html
ttp://ameblo.jp/zouinndaisakusenn/entry-10011396273.html
389代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 19:38:27 ID:zfPikp/M0
○○は××に移転しろってのは良く見るけど、
うちの地元に来てほしいってのは見たことないな。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 19:40:45 ID:kG7Yt6NY0
>>389
たしかにw

人気商品を歓迎ってより、不良債権を押し付けてるみたいだ
391代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 19:41:24 ID:3GUe51Pk0
>>389
原発や核廃棄施設みたいw
392代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 19:45:25 ID:xTXdqGbg0
これ機能するの阪神ぐらいじゃないの。
巨人ファンなんか、「どうぞご勝手に」で、よりマイナー化するだけのような。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 20:16:28 ID:Bsx3omjI0
>>384 確かに巨人は、地方での開催を多くするのが野球人気回復の為にも良いでしょうね。

>>387 同意

>>389 確かにwww
394代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 20:17:51 ID:Bsx3omjI0
まぁ、地方で野球が人気がまだあったとしても昨日、今日みたいに巨人戦のナイター中継が消えると・・・・御臨終ですが
395代打名無し@実況は実況板で
ブラックアウトというより、このままフェードアウトしそうですがw