【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【四十七人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
□蔑称禁止・叩き禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ

前スレ
【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【四十六人目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143946355/l50
2代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:13:40 ID:UzRiryHD0
2なら若手大活躍
3代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:15:18 ID:v1e1W3wI0
3なら辻内10勝
4代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:15:19 ID:bGIB8N72O
3なら俺が巨人入り
5代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:16:09 ID:K8o6YKiD0
cinco
6代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:16:11 ID:95trl25u0
カドワキは高卒1年目でここまで評価よくて即1軍でも通用するかもといわれ・・・

平岡とかぶるな

平岡と比較してどう?
7代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:16:57 ID:v1e1W3wI0
みるからにガタイが違うな
平岡はひょろかったし
8代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:17:32 ID:YMCVoF8L0
>>1
おつ
9代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:33:02 ID:keb8j6fF0
9なら清水と入れ替わりで「●●●」1軍昇格
10代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:58:48 ID:Ma5trZ4c0
野間口は酒井、前田よりはよさ気だったね
工藤があがるまで
前田と酒井の中継ぎ争いか…
11代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:03:43 ID:uUIIPUUO0
11ならベイスターズを3タテする☆
12代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:46:48 ID:EE/dowt/0
今日の紅白戦の内容知ってる方、教えていただけたらうれしいです・・・
13代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:23:39 ID:0X6zDaN20
公式ホームページに出てるよ
木佐貫復活なるか?
14代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:46:04 ID:b6qFQKju0
投手はちょっと余り気味なぐらいだな。
今年のドラフト上位指名は野手重視でいってもらいたいね。
15代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:49:53 ID:UWqBsi1w0
今年の分離ドラフトって去年の順位でやるんだっけ?
16代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:55:18 ID:9DdYxqZO0
17代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 05:33:03 ID:ZfSXsNig0
上原 − 土肥
内海 − 吉見
グロ − ベバリン
18代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 06:58:52 ID:mhCU1ibr0
>>14 特に内野手が質、量ともにかなり寂しいよね。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 10:28:25 ID:AXzB9dY6O
>>14 >>18
内野手…特に二塁手以外の有力候補が少ない気がする(右打者も)

比べると俺はこんな感じかな
二塁>>>遊撃=三塁=一塁
20代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 12:45:38 ID:AJmcK+vm0
来週の20日(木)って、試合ないだろう。19日の先発は中5日で桑田、
それとも野間口のどっちだろう。俺は野間口でいってもらいたいけど。
そしたら桑田のローテが1回飛ぶじゃん。だから、桑田を1回2軍に落と
して、その代わり西村をあげてほしいよな。21日からの阪神3連戦で、
楽な場面があったら投げさせたらいい。ついでに、桑田の代わりにそのま
ま1軍に居てもらったっていいんだけどね。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:05:59 ID:KwbsgwKt0
木佐貫あげるとして先発?中継ぎ?


上原 内海 木佐貫 パウエル 工藤 西村
久保 福田 野間口 酒井 前田 林
豊田


かな?
22代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:11:36 ID:0X6zDaN20
>>21
気持ちは分るがそこまで若手に都合よく行かないなww

>>20
先発するのは野間口じゃないか?
チャンスも与えるべきだと思うし・・・・ただそこで好投すれば工藤が復帰した時どうするのか?問題は残る
木佐貫も紅白戦で良いボール投げたようだし・・・・

23代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:34:27 ID:9DdYxqZO0
先発は2枠をグロ、桑田、野間口、木佐貫で争っていくのかな
内海はローテの一角としては未知数だし、工藤の復帰後の出来次第では
もう少しチャンス増えるかも
木佐貫は先発の柱として目されてた戦力だから、調整登板とか以外でリリーフは
やらせないだろう
野間口なんかも併用はなるべく避けて欲しいなぁ
24代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:00:09 ID:BFEttxty0
桑田が結果出している以上淡い期待抱かないほうがいいだろ
25代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:58:44 ID:/UNHxgjX0
なんかほかの選手がみんな桑田さんに勝ってもらいたいというコメント続出してると桑田の人望の高さを感じるなあ 

チームに必要な人というのはわかる

だからといって優遇は別だけどね
まあ結果も出てるし文句もいえん
26代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 16:26:52 ID:0X6zDaN20
こうして考えると投手あまり気味だよな明らかに・・・
特に右投手
27代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 16:29:55 ID:uVoFDNgFO
ねぇ、野球で俊足って、50メートル何秒くらい?
亀井は俊足って、言うヤツが知り合いにいるんだが、日テレでは6秒4とか言っいるんだけど
28代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 16:33:54 ID:h/ogffrK0
知り合いじゃなくて2ちゃんだろw
29代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 16:48:38 ID:0X6zDaN20
佐藤ageか
30代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:04:51 ID:oEnDIRJw0
中継ぎ陣が結構充実してきてる(昨年までがウソみたい)。
2グループに分けて日替わりローテーション組めばいい。
ストッパーも林と豊田のローテーションで。
連投回避できるし、モチベーションUP間違いなし。
31代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:10:34 ID:qweQLsno0
ヒロシです
今日1軍に昇格したのに、誰も話題にしてくれんとです
ヒロシです
ヒロシです
http://www.giants.jp/G/information/mmbr.html
32代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:39:36 ID:0X6zDaN20
佐藤ageで桑田sageか雨さえなければ野間口先発決定だな

33代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:42:38 ID:QC4wQXVs0
4月の巨人の日程

04・18(火) 東京 倉敷
04・19(水) 東京 大阪ドーム

04・21(金) 阪神 東京ドーム
04・22(土) 阪神 東京ドーム
04・23(日) 阪神 東京ドーム

04・25(火) 広島 広島市民球場
04・26(水) 広島 広島市民球場
04・27(木) 広島 広島市民球場
04・28(金) 中日 東京ドーム
04・29(土) 中日 東京ドーム
04・30(日) 中日 東京ドーム
34代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:59:11 ID:9RsD2vxB0
04・18(火) 東京 倉敷 パウエル
04・19(水) 東京 大阪ドーム  工藤

04・21(金) 阪神 東京ドーム 上原
04・22(土) 阪神 東京ドーム 内海
04・23(日) 阪神 東京ドーム グローバー

04・25(火) 広島 広島市民球場 パウエル
04・26(水) 広島 広島市民球場 工藤
04・27(木) 広島 広島市民球場 桑田
04・28(金) 中日 東京ドーム 上原
04・29(土) 中日 東京ドーム 内海
04・30(日) 中日 東京ドーム グローバー

>>32
野間口が先発する枠はないかと。
桑田は来週の登板日がないから2軍へ行きその枠に中継ぎが入っただけでしょ。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 18:01:24 ID:6pVe45v70
いや、工藤が抹消されたし。
マメが潰れた影響で工藤が抹消されて野間口が上がってきたんでしょ。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 19:39:02 ID:as1R5z0Z0
なんだ桑田も抹消かい
37代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:55:10 ID:0LDwNtLf0
19日はノマ先発は確定だよ
38代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:10:46 ID:/v/77dgh0
>>27
昔いた高村は50m、5秒6って選手名鑑にのってたようなきがする
39代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:32:50 ID:mpSgy8b50
高村って通算打率3割弱だったんだよな。
守備も悪くなかったし、怪我さえなければ今でも活躍してたかも。
40代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:58:43 ID:nCidAbtK0
ロッテの早坂は5秒4でこれがプロ最速クラスじゃないかな。
俊足はだいたい6秒3くらいまでを指してるような気がするから亀井はちょっと遅いかも。
ちなみに福本は足が遅かったらしい。
41代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:59:23 ID:4nSVJ7YQ0
>>27
野球なら25m走の方が良いかもw
42代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:49:48 ID:9ml7o2OlO
木佐貫って復活する可能性はどれくらい?
ジョウベみたいにならないか心配
43代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:51:56 ID:b9091N140
>>42
紅白戦2回を投げて、3三振
ストレートのmax147kkだったらしい

まだ1軍は無理だろうけど、夏頃に上がってくるんじゃない?
44代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:14:19 ID:OMfSqQQV0
>>42
とりあえず筋力は落ちてないみたい。
あとは患部の回復具合。
45代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:20:44 ID:/7A2b/CS0
復帰直後としては上々じゃないか
本人あせりがあるみたいだけど、じっくり調整してもらいたいね
46代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:42:22 ID:W8qBxjo20
>>37
今日も投げてしまったしな。
酒井sage 野口age で野口先発だと思う。
47代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:46:22 ID:62FZdaTl0
野間口があれだけ投げれるんなら
もったいないから先発にもどさないほうがいいと思った
48代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:46:34 ID:0LDwNtLf0
今後ろ疲弊してるし野間はリリーフ待機した方がチームのためのようだな
49代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:47:20 ID:/UNHxgjX0
野間口はやっぱいいな
将来のエースはこいつだな

性格が強いのも心強い
桑田並みの度胸あんな
50代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:47:25 ID:fL6UBSEk0
>>47
逆に考えるんだ
中継ぎだからあれだけ投げられた
51代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:51:16 ID:cYraNi6f0
>>48
どちらかというと先発向きだと思うが
チーム事情を考えると同意
実況で言ってたけど本当は
尾花は福田の登板間隔はあけてあげたいみたいだな
52代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:52:03 ID:9DdYxqZO0
先発でいいよ
53代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:57:56 ID:eixWpUO40
林・久保・福田・野間口・内海に木佐貫が復帰で加われば凄い事になるなぁ。
しかし皮算用の妄想じゃなく、若手の現状戦力だけで将来の投手王国が
予想出来るね。

皮算用でも西村・辻内・栂野・鴨志田・東野・加登脇・木村と素材はまだ揃
ってるし。
真田、三木、南あたりは危機感持たないと早々に見限られるんじゃないか。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:04:25 ID:YVGIbtbl0
>>50
ちょwwwwジョースター卿wwwwww
55代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:19:24 ID:beMcf1A50
>>53
小谷はコーチしてて楽しいだろうな
尾花に下手にいじられないことを願うよ
56代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:24:33 ID:H7QcyE7N0
育成選手な山口鉄也って
二軍の公式戦出れるの?
57代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:27:47 ID:i33lVyY80
山口は3月30日の試合で投げてたと思ったが。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:29:26 ID:beMcf1A50
>>56
2軍なら出れるよ
59代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:33:40 ID:H7QcyE7N0
>>57-58
2軍なら出れるのか!
貴重な左腕だからね。
60代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:38:49 ID:beMcf1A50
>>59
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%B2%E6%88%90%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%88%B6%E5%BA%A6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
61代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:01:51 ID:CUByq7990
今年も投手でいい素材入ってくるんだろうなあ 
62代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:04:09 ID:SwTg+gEp0
内野手がほしいけどね
右打ちのセカンドかショート
63代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:04:14 ID:YfC/+V190
>>61
個人的な好みからいうとPLの前田かな
64代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:35:53 ID:8SrcnM3R0
なあ、栂野の154キロってホントなのか?誤測や打球じゃなくて。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 04:34:18 ID:EktFPYew0
>>62
そこでホンダの多幡ですよ。
66代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 06:00:36 ID:UB4XxsqR0
>>64 それどこで見た(聞いた)話?もし実際に計測されたのならかなりの
確率で君の言う通り打球速度か誤作動だろう。150は出ないPだと思うが。
ただ非常に粘っこい球筋で角度もある。有望なPである事は違いないと思う。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 06:37:37 ID:Ubt7b5cM0
野間口後ろで使ってるみたいだし、
来週の桑田の枠は西村でもageるつもりなのかな・・・?

それにしても今の後ろは何気に凄いことになってる
6回くらいから福田、久保、林、野間口、豊田・・・
投げすぎだろって気もしないでもないが

とりあえず今日の内海に期待
68代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 06:52:12 ID:i8FKcf/d0
酒井&前田が糞の役にも立ってない件について
69代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 07:03:29 ID:8SrcnM3R0
>66
どこでも何も、
本スレや原スレで栂野の話題が出る時は枕詞のように154キロという単語が付いて回ってるぞ。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 07:29:17 ID:2bXKC1jE0
3年後が怖いな
今の先発は誰も居ない
71代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 07:29:21 ID:qkYOjWpYO
栂野154キロはガセでしょ
アマ時代のMAXは149らしいけど
72代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 08:05:31 ID:Ubt7b5cM0
>>70
パウエル以外は既に落ち目だし3年後とか言ってられない
73代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:14:54 ID:q+UzaW0NO
福田「カウントが悪くなるとストライクゾーンに球を置きにいってそれを痛打された昨年の大学時代の経験を踏まえて、四球を怖れずに腕を振って投げ込むように心がけてます。」

74代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:20:34 ID:wS36x/+X0
>>67
勝ち試合限定ならいいと思う。
今は勝率が高すぎるから出番が多く感じるだけだと思うよ。
ただし、今後負け試合にもその投手達を出すようなら問題だな。

条辺はそれで終わったからな。

使いかっての良かったシコがいればもっと楽に中継ぎも回せるのにね。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:08:23 ID:K5cs3ZQK0
問題は1、2点差で負けてる時の終盤に勝ちパターンの投手をつぎ込んで消耗させちゃうケースだな。
シコの代役を一人に背負わすと2ヶ月で潰れるから防御率三点台の中継ぎが3人欲しい。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:20:57 ID:LBwTgd0A0
野間口は先発としてもいいかもしれないけど、今のチーム状況からすると、リリーフとして頑張ってほしいな。
もう今は、先発から落第したPが後ろを投げるなんて概念なんてもうないし。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:45:18 ID:aPPlqW3o0
>>67
西村は今日のイースタンで投げるだろうから、
野口だと思う。工藤の代わりで左腕。
78代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:42:57 ID:IZBpSD730
>>野口
あんな糞投手を上げるわけない
選手の実力を見る眼を養えよ
79代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:54:28 ID:CUByq7990
>>70
3年後に木佐貫 内海 西村 辻内 トガノを先発に仕上げないとな 野間口も今年は後ろだが来年は中継ぎの外人補強して先発に回すべきだろうな 後は若手で東野が成長してくれればね

福田 野間口 久保 林 豊田って贅沢すぎw
80代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:14:43 ID:mDtpehwt0
投手陣は結構明るいよな。他にも加登脇とか、まだわからんけど越智もいるし。
みんな順調にいってほしいなあ。辻内なんかは3年といわずに5年かかってもいいからさ。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:20:24 ID:vl+CQH2I0
昨日の見てると原は投手つぶしそうだなあ。
まさか一昨日2イニング投げてる久保を3連騰させるとは思わなかった。
打たれる打たれないは別にして林でよかったと思うんだけどな。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:30:55 ID:mDtpehwt0
信頼されてるがゆえに少し危ない気はする。>福田、久保、林
83代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:32:54 ID:i8FKcf/d0
>>67
野間口の使い方どうするつもりなんだろうな?
昨日は2イニング投げただけだから中四日で先発しても別におかしくはない

とは言え工藤&桑田が戻ってきたら中継ぎに戻っても良いとも思う
84代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:37:08 ID:vl+CQH2I0
たぶん野間口は中4日で行くんだろうね。
工藤桑田復帰後中継ぎ固定かな〜。

酒井が上にいる意味が分からない。
西村栂野でもあげて負け試合で経験積ます方がいいと思うんだがなあ
85代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:39:10 ID:i8FKcf/d0
>>82
今はたまたま勝ってるから勝ちパターンの投手の出番が多くなるのはある意味当然かもしれない

現状リリーフ投手は
福田、久保、林、豊田、野間口、酒井、前田、佐藤と居るわけか・・・・・
六連戦になり桑田なりが復帰すると佐藤は代わるんだろうけど
仮に野間口が中継ぎなら酒井は2軍だな、野間口を二軍においておくのはあまりに惜しいからな

前田は左で貴重と言えば貴重だが所詮敗戦処理要員なら経験つます意味でも
西村なりを上げた方が良いんじゃないのか?
86代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:40:08 ID:K5cs3ZQK0
>>81
さすがに久保は休ませると思ってたけどねw 最近の林じゃ不安だったんだろ。

俺は左に佐藤を使って野間口と勝手に予想してたけど、この二人はまだ信用されてないっぽい。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:42:22 ID:vl+CQH2I0
>>86

野間口は延長になって仕方なく登板だろうな〜。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:42:31 ID:i8FKcf/d0
>>84
そうそう、俺もそう思う
桑田&工藤復帰だと
酒井と佐藤は二軍行きかな・・・

それでリリーフ投手は 福田、久保、林、豊田、野間口、前田となる訳だが
左腕とは言え所詮敗戦処理なら前田の存在意義はないように思うな

それなら負け試合で経験つます方が意義があるしもしかしたら結構通用するかもしれない
89代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:50:48 ID:JRvR7sK3O
>>86
8回の頭から林を使わなかったのは
種田
村田
相川
と右が続くからっていうのもあっただろうね。
野間口を中継ぎ固定にするなら、思い切っていってほしかったな。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:01:53 ID:wS36x/+X0
>>84
酒井は敗戦投手の役割をもらっていると思われる。
そのため、開幕ダッシュが決まっている今はほとんど登板機会に恵まれていない。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:14:10 ID:AcF9RwlW0
福田や久保が少し登板過多だから
明日は中止でいいや
92代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:16:12 ID:i8FKcf/d0
>>90
その通りなんだが
同じ敗戦処理なら経験積ませる意味で酒井や前田より他の投手の方が良いんじゃないか?って事だ
93代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:20:44 ID:OZjLxG2I0
酒井が残り続けてるということは目をかけてる人がいるってことかね
尾花とか尾花とか尾花とか
94代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:37:40 ID:JPTpZ/oK0
今日は土肥-内海だから使用する中継ぎが佐藤、前田、酒井になると見越して
昨日贅沢に使ったんじゃないの
95代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:39:47 ID:q+UzaW0NO
酒井の潜在能力は福田並にある…はずだ。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:56:18 ID:QC9IGtvJ0
>>91
今日のゲームは負けを覚悟している、という事ですか?
97代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:40:45 ID:SZhwjv++0
>>94
いやなんも考えてないでしょ。
今日も接戦になれば普通に福田・久保・林は起用される。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:44:17 ID:H1WgJhlSO
最近、正太クンの話題が出ませんね。゜(pд≦。*)
正太クンが大好きなので、誰よりも頑張ってほしいです☆
99代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:46:57 ID:VJqdv2Ck0
ショタコン乙
100代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:50:57 ID:QonB4rrs0
858 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 15:45:08.86 ID:1R4d4GSn

祝、江藤350号HR
http://meice.net/neko/src/neko0554.mpg


やっとかよw
101代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:52:11 ID:NgEdXoc60

尾花の中で、酒井の潜在能力に対する評価は相当高い。インタビューで言ってた。

原は「昇格人事」って言葉を多様するけど、要するに投手も野手も、チーム内での序列を明確に
つけてて、それまでの活躍の結果で「昇格」つまり、バッターならスタメンへ抜擢、ピッチャー
なら、同点ないし負けてる場面での当番から、勝ちゲームの中継ぎへってな感じで組み立ててる。


昨日の久保も、あの場面で投げるのは序列を優先する原ならではの采配。
野間口がこの先、もっと結果を出し続け、久保が打ち込まれるようなら「序列」が変わり
立場も変わるってことになるだろう。


それと、原は昨日のインタビューで野間口は中継ぎでこの先もいくようなニュアンス
で話していた。これも序列だ。桑田以下先発投手の結果が悪くならない限り、いきなり
先発にまわすことはないと予想。

長文すまそ
102代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:55:00 ID:vl+CQH2I0
>>101

そうなのか〜
じゃあ来週の水曜日は野口なのかな?
103代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:08:11 ID:KQagxvjb0
>>102
まぁ桑田も投げる前は”勝てるはず”と言ってた奴が一人もいなかったし
一回ぐらい投げさせてみるのもいいんじゃね

ロングリリーフはノマノマイェイがいるし
104代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:14:16 ID:J1LyweFw0
酒井はよい投手だよ。俺が見てそう思うから間違いない
ストレートの伸びはいいし。スライダーのキレがいい
足りないのはコントロール。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:28:52 ID:4T0vQ0nz0
工藤桑田は老害としかいいようがない。
1週間に1度出てきて5回だけ投げて勝ち投手とは何事かと。
こんな事では将来をになう久保林福田が潰れてしまう。
さらに野間口までも中継ぎにさせられるのか・・・
久保林福田野間口で老害尻拭いカルテットでも結成するつもりか。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:33:56 ID:Wkm4uggb0
去年は5回まで試合を作ることさえままならない投手陣だったからな
107代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:40:40 ID:mDtpehwt0
工藤、桑田は今のトコよくやってるよ。
勝ちゲームでも前田や酒井も使ったりするしかないんじゃないの。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:42:04 ID:SZhwjv++0
>>105
工藤は前回7回、今回はマメ潰して5回で降板しただけだろ。
109代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:45:04 ID:wS36x/+X0
このままの、勝率で行き続けるほど甘くないよ。
いずれ、敗戦投手が酷使されるような時期もくる。

勝利のリレーが毎日投げることはチームが順調な証。

最終的には投げても50試合いくかいかないくらいに落ち着くよ。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:00:15 ID:Wkm4uggb0
西村は今日5回2失点か・・・何気に加藤が今日も2安打で打率.608
スゴス・・・
111代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:00:54 ID:4T0vQ0nz0
>>108
工藤はいいとしても桑田はどうなんだ?
前回も5回持たなかったし。今回だって都合よく足くじいて5回まで。
桑田を野間口に代えたほうがはるかに安定すると思うけどな。
もう少し見なければいけないが、グロも危なっかしいしな。
ローテに不安定なのが2枚いたら中継ぎが疲弊する。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:02:10 ID:tkwO5AbS0
>>110
加藤SUGEEEEEEEEE
早くageてやれよ・・・・
113代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:07:45 ID:yDV0cCjI0
>>110
相変わらず2軍の攻撃陣はお寒いな…
114代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:08:25 ID:yDV0cCjI0
ヨシノブ抹消…

2006.04.15 外野手(背番号44)堀田一郎 外野手(背番号24)高橋由伸
115代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:09:34 ID:SZhwjv++0
プロ野球の公示(15日)

 セ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽巨人 堀田一郎外野手
 【同抹消】
 ▽巨人 高橋由伸外野手
116代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:12:13 ID:yDV0cCjI0
会田が2回無失点か。上で使えればありがたいな。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:22:14 ID:YN8evHSZ0
堀田っていい加減辞めてほしいんだけど・・・。
どうせ打てないんだから、若手を上げてほしい。
工藤はまだ必要な選手。
日本シリーズやペナント終盤で競ってきたときにこういうベテランがいるのは非常に大きい。
桑田は正直、どうかと思うけどね。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:25:28 ID:j1rOmKQf0
桑田の一試合目は内容的によくはなかったのも事実だが見方が
守備で足を引っ張った。二試合目は怪我なら仕方ないだろ。
登録外れてるとこをみると仮病じゃないわけだしな。
叩くのは結果が出なくなってからでも遅くはないだろ。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:25:54 ID:CUByq7990
由伸も亀井も傷ついたし結果的には小関獲得は成功か...
120代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:27:21 ID:SZhwjv++0
>>117
堀田の代わりに上げる選手って誰?
121代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:28:31 ID:wS36x/+X0
工藤にしても桑田にしても、OP戦で結果を出して枠を獲得したんだよ。
若手だからって、簡単に枠に入れるもんじゃないでしょ、1軍は。
原はきちんとOP戦で皆にチャンスを与え競わせその中で選んだ。

実際、シーズン入ってからもそれなりに結果出してる。

無条件に枠を与えてもらえるほど1軍は甘くない。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:28:39 ID:i0Cp0/9vO
一つ言えることは…亀ちゃん(亀井)orz


小関獲得で出番が減る気がしてきた
123代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:29:50 ID:SZhwjv++0
>>122
小関の過去2年の成績

2004 90試合 286打数 77安打 3HR 32打点 盗塁1 犠打11 打率.269 
2005 47試合 086打数 17安打 0HR 01打点 盗塁0 犠打06 打率.198

小関ってこの程度の選手だよ?
124代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:31:04 ID:wS36x/+X0
>>122
そうだね。
小関は守備走塁は今の巨人の中でTOPクラスになる。

つかみかけたチャンスを怪我で棒に振るのも実力のうちか。
プロの世界は厳しいね。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:36:11 ID:hyzy7Y+w0
>>118
結果が出なくなってからって・・・。
かろうじて結果らしきものが出たのって、この前の登板1回だけだろ。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:37:22 ID:wS36x/+X0
小関の記録にこんなのがある。
パ・外野手最多連続守備機会無失策(連続シーズン)=658(1998-04-05〜2000-09-06)

10年 872試合でわずか8失策に加えて、通算206犠打。
まさに、原好み。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:39:25 ID:wS36x/+X0
>>125
開幕2試合登板で1勝で不満かw
128代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:40:29 ID:i0Cp0/9vO
>>124
内野・外野ともにパ・リーグから守備上手い選手が来た事になりますね
129代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:42:36 ID:CUByq7990
4小坂
9小関
6二岡
3スンヨプ
8由伸
5小久保
2阿部
7矢野

ベストメンバー
130代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:43:51 ID:j4kTmLK50
>>125
結果が出ているのに外す馬鹿なんておまえぐらいだろ
131代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:49:53 ID:yDV0cCjI0
堀田がスタメンの件。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:51:55 ID:CUByq7990
>>131
右の外野なら三浦とか試して欲しいな
133代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:56:23 ID:j4kTmLK50
>>132
三浦なら堀田の方がましだな
134代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:02:44 ID:hyzy7Y+w0
>>127 >>130
はあ? ここ600日でやっと1回だろ。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:05:49 ID:JRvR7sK3O
堀田がいつ一軍に上がったのか分からない件
136代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:11:13 ID:SZhwjv++0
>>135
今日。由伸に変わって1軍登録
137代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:12:40 ID:wS36x/+X0
>>134
そういう見方なら、20年間で173勝だよ。

バカだな。
去年の事など関係ないでしょ。
今、結果を出している選手をはずす理由などないだろ。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:16:46 ID:hyzy7Y+w0
>>137
はあ? 過去20年より去年の結果のほうが今年の成績の期待値と
強い正の相関があるに決まっているだろ。
「今、結果を出している」と言ったってたった1回だろ。
その前は良くなかったし。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:17:53 ID:wS36x/+X0
山田、堀田、矢野の外野だよ。
若手厨にはこたえられない布陣だな。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:19:56 ID:wS36x/+X0
>>138
2登板1勝の結果でも不満なのかw
100%結果ださないといけないのか?
そんなの上原だって出来ねーよ。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:23:57 ID:hyzy7Y+w0
>100%結果ださないといけないのか?

そんなこと一言も言ってないだろ。去年ゼロ勝で、今年の1回目の
登板の内容が悪く、前回ただ1回勝ち投手になっただけの投手
(しかも5回しか投げておらずリリーフに負担をかけた)を
「結果を出している」と呼ぶのはおかしいと言っているだけ。
142代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:29:21 ID:j4kTmLK50
>>141
それじゃぁとりあえず上原は2回連続失敗だからローテーション落ちして中継ぎだよな
143代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:30:45 ID:wS36x/+X0
>>141
いくら、若手を使って欲しいからって勝ち投手になった投手を次回から使うなとはねw

そんな意味不明な采配振るう監督ならこの先真っ暗だな。
2軍ならそれでいいが、1軍は勝つことを目的にやっているんだぜ。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:34:22 ID:eFGJrPzD0
>>139
帝王イラネ
145代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:43:10 ID:x++GIUZw0
今日の外野はまさに2軍の布陣だな。まあ結果を出すようがんばってほしいね。
146代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:43:58 ID:hyzy7Y+w0
>>142
積み重ねの問題だろ。というか昨日はともかく、その前は8回まで1失点で
「結果を出した」とかいう投手より良い投球だっただろ。
>>143
俺は若手厨じゃねえよ。むしろこのスレでいつも酒井だの長田だのただ若い
というだけで無能な連中に期待している若手厨に文句を言ってるぐらいだ。
その俺でも、桑田を使い続けるのはさすがにナンセンスだと思うからそう
書いてるだけ。桑田を贔屓してるやつらって単なるロートル厨だろ。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:45:33 ID:cIu7lvbZ0
104はスカウトですか?
148代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:03:59 ID:wS36x/+X0
>>146
先発ローテの6枠目は別に初めから桑田にあったわけじゃない。
その枠をOP戦で何人かの投手で争って決めたんだろ。

その結果が、桑田になった。
それで、2試合で1勝した。

どこにはずす理由があるんだ?
149代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:05:17 ID:wS36x/+X0
>>148
その結果が×
その結果で、の方がいいかな。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:08:26 ID:hyzy7Y+w0
>>148
オープン戦に関しては桑田の投球回数はたった11回でそのうち5回は
楽天が相手だったから、結果に対してそれほど信はおけない。

>どこにはずす理由があるんだ?

曲がりなりにも勝ち投手になったからあと2回ぐらいは使わざるを
得ない状況にはなっているだろう。それを否定しているわけではない。
ただ桑田の代わりの投手が好投すれば、そっちを使い続けたほうが
メリットがあるとは思うけどな。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:11:16 ID:gYmf6YRT0
相手がどこだろうとオープン戦で結果出してるんだから
使うのは当たり前だろ
152代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:16:32 ID:wS36x/+X0
楽天であろうがどこであろうが、実際ペナントで勝ちを収めているんだが。

なぜ桑田の代わりの投手が好投すれば、そっちを使う方がメリットがあるんだろうか?
今年の桑田がボロクソに打たれまくっているならわかるけど。
2試合で1勝。2点台。与えた四球は1つ。

アンチ桑田もここまで来ると俺はただ笑うしかないよ
153代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:18:09 ID:hyzy7Y+w0
去年の成績の悪さを覆すほどの結果を出したとは到底思えないということ。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:22:40 ID:wS36x/+X0
>>153
そうやって、過去の実績にとらわれ、現状の調子を無視して選手を使う采配をして
優勝に遠ざかったチームだろ。

今年は、「今」調子のいい選手や実績を出している選手を起用して開幕ダッシュが決まったんでしょ。

去年にとらわれすぎだ。
現状を認識しなさい。
155代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:22:51 ID:hyzy7Y+w0
>なぜ桑田の代わりの投手が好投すれば、そっちを使う方がメリットがあるんだろうか?

桑田より遥かに若いからだよ。(上で書いたように俺は決して若手厨ではない。)
同じ力なら若手を使ったほうが良い。
アンチ桑田なんかじゃないよ。桑田の貢献は貢献として認めるが、貢献に報いるだけの
チャンスは去年までの時点で既に与え尽くしたと思っているだけ。
5試合・10試合投げれば1回か2回好投するぐらいの力は残っているのかもしれんが
たまたま2試合目に数少ない当たりクジが出たからといって、過度な期待をするのは
おかしいと言っているわけ。
156代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:24:40 ID:j4kTmLK50
>>153
今年良ければ去年の成績なんてどうでもいいんだよ
157代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:25:48 ID:hyzy7Y+w0
>>154
過去の実績に囚われているのは君のほうだろ。
通算170勝とかいう大昔の「実績」にこだわって近過去の「調子」を
無視しているんだろ。過去20年にとらわれるより去年や一昨年にとらわれる
ほうが野球というゲームにおける確率の問題として正しいだろ。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:26:52 ID:gYmf6YRT0
去年調子悪かったかもしれないけど
今年は調子いいんだろ
結果出してるんだから黙ってみてなさいよ
159代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:27:50 ID:hyzy7Y+w0
>>156
だから今年良いと期待できる根拠がほとんど存在しないと言っている。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:28:02 ID:j4kTmLK50
>>157
去年も一昨年もどうでもいい
今年が良ければいいんだよ
161代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:28:15 ID:wS36x/+X0
>>155
>>5試合・10試合投げれば1回か2回好投するぐらいの力は残っているのかもしれんが
>>たまたま2試合目に数少ない当たりクジが出たからといって、過度な期待をするのは
>>おかしいと言っているわけ。

凄いこじつけ方だな。
どう見てもアンチ桑田としか思えんが。

>>チャンスは去年までの時点で既に与え尽くしたと思っているだけ
その通り。桑田は去年までのようにローテ確約はもらえなかった。
しかし、OP戦で結果を出し6枠目を自ら獲得した。
ペナントに入っても結果を出した。

どこにはずす理由が存在する?
162代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:28:17 ID:4T0vQ0nz0
5回しか持たないくせに結果が出てるとは言えん。
形式的にでも(追悼試合すっぽかしもあったが)オープン戦の成績で開幕ロ−テはいいとしよう。
ただ入れ替えに関してはよりシビアに見ていくべき。
そもそも基本的に野間口の方が上だと思ってるし。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:29:05 ID:hyzy7Y+w0
>>158
1回出しただけだろ。しかも5回しか投げてない。
6〜7回は投げられる先発投手じゃないとリリーフに負担がかかる。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:29:10 ID:j4kTmLK50
>>159
目の前に見えている結果が見えない盲目なアンチ桑田と言うことか
165代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:29:23 ID:JRvR7sK3O
でこのくだらない喧嘩いつまで続けるの?
そもそもスレ違いだし、うざいんですけど
166代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:30:21 ID:fkTn33LfO
今年の桑田はやるよ
結果だけ見て話する奴は野球知らない奴だろ?
監督、コーチは結果だけじゃなくて前回の内容、調子見ながら決めてるんだよ。
お前らより野球に関しては専門家なんだし、尾花コーチに関してはかなり素晴らしいコーチなんだから
167代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:31:16 ID:j4kTmLK50
>>163
野間口が6〜7回を押さえるという実績も確証もないんだけどね
168代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:32:33 ID:wS36x/+X0
>>163
1回だしただけって、まだ2試合だ。

去年のデータから、今年を決めるなこう言う事もいえるよな。
去年、悪かった上原。今年も結果が出せない上原。
使う理由ないよな。
どうせ、メジャーへ行ってしまうんだから若手使った方がいいよな。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:38:10 ID:CnzsTJVE0
>>164
結果って1回だけだろ。しかも5イニング1失点だしそれほど
自慢できる数字じゃねえだろ。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:39:56 ID:gYmf6YRT0
5回1失点なら合格だろ
上原なんてぼろぼろジャン
171代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:44:44 ID:CnzsTJVE0
>>164
結果って1回だけだろ。しかも5イニング1失点だしそれほど
自慢できる数字じゃねえだろ。
>>168
30歳の投手と39歳の投手を一緒にするわけ?
172代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:46:17 ID:CM+n4+jo0
桑田が駄目なようならすぐに入れ替えるべきだとは思うけども、
いくらなんでも現時点で外すのはないだろ・・・
せめてあと2〜3試合は投げてみないとなんともいえん

野間口は、いずれはローテーションの軸になってもらいたいが、
いまのままじゃ福田・久保・林の負担がきつすぎるし
チームが好調なうちは後ろで投げてもらう方がよいかも?
173代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:47:52 ID:4T0vQ0nz0
議論を整理しよう。
単純な話だ。桑田が上か野間口が上か。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:48:04 ID:bVqob2+r0
>せめてあと2〜3試合は投げてみないとなんともいえん

誰もすぐ外すべきなんて書いてないだろ。
前回の登板のせいであと2〜3回は投げさせざるを得なくなった。
無駄な投資だけどな。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:48:56 ID:bVqob2+r0
>>173
西村もいるだろう。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:56:46 ID:NlgLJhSi0
>前回の登板のせいであと2〜3回は投げさせざるを得なくなった。
>無駄な投資だけどな。

若手厨でもアンチ桑田でもなくてこのせりふ?
巨人のピッチャーがいい投球を素直に喜べないの?
177代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:57:03 ID:tqBY9PvC0
>>173
普通に野間口が上だと思うがなあ。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:59:00 ID:tqBY9PvC0
>>176
ここ数年の投球見せられたら桑田信者以外は桑田を信用できんよ。
だいたい歳が歳だからな。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:00:31 ID:gYmf6YRT0
野間口の力が上でもオープンの結果は桑田が上なんでしょ
180代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:03:46 ID:tqBY9PvC0
>>179
ペタと清原の「勝負」とやらと一緒であまりに標本数が少なすぎたと思う。
181代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:13:23 ID:gYmf6YRT0
みんな条件一緒でじゃんw
そんなこといったらオープン戦ってなんなの?
182代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:16:21 ID:vl+CQH2I0
野間口はな〜桑田が発熱で投げれなくなった時に
代わりに緊急登板してから調子悪くなったな。
オープン戦。
桑田の作戦勝ち
183代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:16:33 ID:x/CLrtbz0
オープン戦は単なる練習試合。
オープン戦の結果だけで先発投手やレギュラーを決めるほうがおかしい。
新外人や新人選手の力量を見極めるのは、それしか機会がないから
やむをえないがね。
184代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:17:32 ID:x/CLrtbz0
>>182
そうだったな。条件も違ったな。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:19:06 ID:NlgLJhSi0
>>178
桑田はもう歳だし早めに野間口に切り替えるべきというだけならわかるが味方のピッチャーの好投を
くさすのはおかしいだろ。
それならチームの勝ちより若手を見たがる若手厨と変わらん。
186代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:19:39 ID:gYmf6YRT0
>>182
そこで抑えてれば先発枠に入ったんでしょ
チャンス逃したのは野間口
187代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:21:15 ID:vl+CQH2I0
いや野間口は別の日先発だったのに
いきなり言われればつらいでしょw
188代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:21:26 ID:x/CLrtbz0
>>186
緊急登板で抑えろというのは条件として厳しいし、
そもそも1試合2試合で勝負付けをするほうがおかしい。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:21:54 ID:vl+CQH2I0
あの時点までは野間口>>桑田だったしね
190代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:25:03 ID:AfXXA2LC0
しかし今年は異様に走るな。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:28:30 ID:JRvR7sK3O
しかもソフバン戦だったしな。
楽天には投げてソフバンは回避。
汚すぎ。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:30:29 ID:4T0vQ0nz0
とにかく桑田は言い訳が多すぎる。
風邪ひいただの捻挫しただのと。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:30:41 ID:gYmf6YRT0
ソフトバンクも松仲いない打線だしなぁ
若手なんだからどんなチャンスも物にしないとだめでしょ
194代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:32:40 ID:x/CLrtbz0
>>193
桑田信者なんだろ?
素直に認めたら?
195代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:44:07 ID:gYmf6YRT0
去年は桑田氏ね連発でしたよ
196代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:48:53 ID:x/CLrtbz0
じゃああと何試合桑田が先発で失敗したら見限るべきだと思う?
197代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:49:08 ID:K5cs3ZQK0
別にいいじゃん、桑田だってここまでは一応結果出してるんだし。

でも桑田には『200勝を目指す!』より、『チームの為なら中継ぎでも敗戦処理でも何でもやる!』って言って欲しかったな。
桑田くらいの実績のあるベテランが個人成績よりチームの優勝を優先する姿勢を見せるとチームの雰囲気もさらに良くなるのに。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:50:35 ID:gYmf6YRT0
今年は結果出してるでしょうがw
199代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:52:34 ID:x/CLrtbz0
>>198
せめて3試合結果出してから言えよw
200代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:53:01 ID:tXxZ/Fx70
>>198
いい加減スルーしろって
201代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:55:25 ID:cIu7lvbZ0
まさか内海が完投するとは・・・。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:55:44 ID:gYmf6YRT0
内海おめ
203代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:57:24 ID:o8kRejJE0
内海………お前、最 高 だ ! !
204代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:59:11 ID:K5cs3ZQK0
内海の完投勝利の意味は限りなく大きいな。
最終回でも球速もキレも落ちてないし、あとは肩の怪我の再発だけケアしてやれば二桁勝てるかも。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:59:47 ID:cIu7lvbZ0
左のエースに一歩前進!!
206代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:04:39 ID:9WNvJaQz0
角度、制球、キレともに全盛期並だな。
開花したねえ
207代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:08:36 ID:UzSubege0
三木もなんかのはずみで内海のように開花しないものか。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:08:44 ID:T9UmrigNO
内海おめでとう
アナウンサーの「孫が26を受け継いでる」に感動した

今年は本当に強いね 去年の今頃は……凄かったよな('∀`)
209代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:10:40 ID:mDtpehwt0
内海えらい。
完投はでかいね。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:10:48 ID:CsY/DUlz0
今日MAX146km?
正しければ、凄いじゃん。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:14:28 ID:q+UzaW0NO
今年は一軍に定着した若手が多くて嬉しいなー。内海、福田、野間口あたりはもう二軍には落とせねえだろ。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:15:05 ID:YJgnWle10
内海はついに化けたか。
9回で、本当に144キロなら、圧巻。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:18:02 ID:ZLW15g2X0
なんか投手陣いいねーいいよー

まだ2軍にはポテンシャルの塊のやつらがたくさんいるし
もう最高にうれしい気分だ
214代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:18:22 ID:i8FKcf/d0
内海すげーじゃん

どうしちゃったの?
鬱未とか書いてまじでごめんな

ストレートの球速も偉い出てたぞ
ドームのガンは糞出ないんだけどハマスタはあそこまで甘くないだろうし・・・

いや、素晴らしい左のエース候補と言える出来だった
215代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:19:28 ID:GSqI9MuU0
>>212
しかも左だからなー。セトアパの林が毎回9イニング出てくるみたいな感じだな!
スクリューの制球、切れも良かった。てか去年あんな球投げてたっけか?
216代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:19:31 ID:Pe8w+Uyq0
ハマスタはクルーン加入から結構甘いよ。
ドームなら140前半てとこだろう。
まぁもともとキレで勝負する投手だし。十分。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:19:56 ID:Wkm4uggb0
内海はスタミナ無いと思ってたけど見事に化けたなぁ・・・
やっぱ若さってすばらしいな。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:21:40 ID:i8FKcf/d0
>>212
140中盤くらいは頻繁に出てたな・・・・・
ハマスタは甘いのかもしれんが

まぁ抑えることが最も重要なわけでスピードはそんなに気にしても仕方ないシナ
結果的に2試合連続で素晴らしいピッチングだ

>>215
あれはチェンジアップだろ?
去年から投げてたと思うよ
219代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:22:09 ID:icz0xBwz0
2,3キロは違うよねハマスタは
野間口も実際は148ぐらいだったろう
220代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:23:36 ID:wYEQiSYN0
この完投で内海も自信をつけたやろね

それにしても原は選手にやる気を引き出すのがうまいよなぁ
この試合はお前に任せたみたいな感じだと若手はなおさら投げがいが出るだろう
堀内だったら絶対内海に代打で最終回豊田投入してただろうし
221代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:24:57 ID:WDxPOQZF0
もともと高校時代はエース候補って評価されてたしな
嬉しいよ
222代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:25:07 ID:v1Vksdo70
内海GJ!!!は皆書くだろうからとりあえず置いておくとして、

堀田がいつまでも若手扱いの件について
223代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:25:34 ID:Iu3NjL1I0
六回以降はパーフェクトか。
村田のバットへし折ったのにはしびれた・・・。

返す返す青木には感謝しないといかんな。尻には気の毒だが。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:25:44 ID:uuTXU4pk0
内海完投勝利か。オメ。
これは去年負け続けながらも使い続けた堀内の功績なのか、それとも単に尾花の影響なのか。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:26:10 ID:CUByq7990
内海の場合はキレだから横浜の打者があれだけ詰まれば球がきてる証拠
昔の川口みたいだった
226代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:27:25 ID:lG9+Es/90
すいません、明日の2軍の先発って誰かわかりますか?
227代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:28:07 ID:y8zMT/OG0
ずいぶんコントロールが良くなったな。
四球出して自滅しそうな雰囲気が無かった。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:28:55 ID:UzSubege0
>>222
奴は永遠の若手。
二代目後藤。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:29:32 ID:GSqI9MuU0
>>218
トン。尻みたいに外に逃げる球だったからスクリューかと思ってみてたお。
昔はカーブと直球ピッチャーだったのに成長したなあ。。。
次は西村の確変に期待だね。切れる変化球を身につけて欲しいなあ。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:29:43 ID:yDV0cCjI0
>>226
おそらく栂野
231代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:29:58 ID:YN8evHSZ0
>>222
それ。もう30だろ?
ホンットにいい加減にしてほしい。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:30:19 ID:YJgnWle10
今日の勝ちは大きいだろう。リリーフ陣は
連投の疲れで本日は厳しい状況、昨日は上原で落とし、
今日の相手は土肥・・・・
捨て試合だと思ったんだが。
ロースコアでの内海の完投しかないと思ってたが、
本当に完投するとはな。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:31:15 ID:yDV0cCjI0
明日は雨野にがんがってもらおう。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:31:20 ID:i33lVyY80
>>228
それで後藤くらいやってくれればいいんだが。
堀田は1軍では打てる気がしない・・・
235代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:32:14 ID:ZLW15g2X0
でも内海は明らかになにか変わったよね
いっぱいあると思うけど、なにが決定的に影響あったのか
その理由を本人に聞きたいな
236代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:34:19 ID:r2UUrD0c0
内海尻上がりに調子を上げていったな
高橋尚の立場が危うくなったか
237代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:34:29 ID:YJgnWle10
明日は雨で中止になりそう。
リリーフ陣は今日、明日と休めそう。
238代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:37:03 ID:lG9+Es/90
>>230
サンクス。
239代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:41:31 ID:v1Vksdo70
>>237
明日の午後は50%だけど夜20%だよ
まずやると考えていいかと

グローバーなら6回3失点で抑えてくれるよ
後は今日休めた中継ぎでいけるでしょ
240代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:43:28 ID:CUByq7990
明日は吉見だし打線爆発でいきたいね

グロも飛ぶ投手だから心配だけど
241代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:45:56 ID:mDtpehwt0
正直、グローバーはあんま期待できねえ。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:46:34 ID:YJgnWle10
>>221
高校時代から社会人2年目までは、内海は
結構順調だったんだけど、社会人3年目に
肩を故障して、ドラフト解禁年はあまり
投げれなくて、プロ入り後は
少し厳しいと思ったんだけど、肩はもう大丈夫みたいだな。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:49:13 ID:gYmf6YRT0
今日買ったから明日は気楽に見れるな
244代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:49:26 ID:yDV0cCjI0
>>239
明日はデーゲームだ。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:50:22 ID:YJgnWle10
吉見か。今日の土肥よりかはチャンスはありそうだな。
普通に5点ぐらいは取れると思う。
それで、できれば、グローバーが8回ぐらいまで
投げてくれれば言うことなし。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:51:46 ID:WDxPOQZF0
明日は休みでいいよな
福田あたりも良く休んでくれ
247代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:54:57 ID:v1Vksdo70
>>244
それはスマソ
ってことは50%か・・・微妙だな・・・

まぁこっちとしては休めるに越したことはないけどさ
248代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:09:02 ID:K5cs3ZQK0
巨人戦って多少の雨でも強行するケースが多いんだよな('A`)
249代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:11:16 ID:icz0xBwz0
そんで怪我するんだよな('A`)
250代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:11:47 ID:SZhwjv++0
>>248
明日デーゲームだから強行しないんじゃない?
あ、でもこの3試合TBS祭りと謳ってたな。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:14:42 ID:yDV0cCjI0
この陽気で雨なんか降ったら、お客さん凍えるぞ。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:41:28 ID:UB4XxsqR0
内海はスライダーでストライク確実に取れる様になったのが大きい。
去年は大きいカーブが決まらず、覚えたてのチェンジアップ位しか頼れる球が
無かったからカウント不利だと打者は苦し紛れの真っ直ぐに的絞れた。
ただその真っ直ぐ自体も去年とは勢いが全然違うけどね。これで更にカーブが
決まる様になったら鬼に金棒なんだけど、まあ当面は今のスタイルでいいんじゃないか。
253代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:57:35 ID:SZhwjv++0
>>252
>去年は大きいカーブが決まらず、覚えたてのチェンジアップ位しか頼れる球が
>無かったからカウント不利だと打者は苦し紛れの真っ直ぐに的絞れた。

その昨年覚えたチェンジアップが、スクリューのように外に逃げて沈むんで、右打者に効いてるね。
マウンド度胸もよくなってるし、内海はよくここまで進化してくれたよ。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:59:09 ID:/CUKnfxF0
いらないかもしれないけど、今日の中日戦のを・・

巨人
(8)大西(4)脇谷(9)三浦(7)山本(6)十川孝(3)吉川(5)長田(2)加藤(1)西村
中日
(7)澤井(6)鎌田(4)森岡(5)新井(3)堂上(8)普久原(9)中村一(2)清水(1)佐藤充

1回表
(投手佐藤充)大西四球、脇谷空振り三振、三浦センターライナー、山本2ベースヒット

でニ三塁、十川孝ファーストゴロ
1回裏
(投手西村)澤井レフトフライ、鎌田ストレートの四球、森岡ショートゴロ併殺
2回表
吉川空振り三振、長田空振り三振、加藤センター前ヒット、西村ショートゴロ
2回裏
新井センター前ヒット、堂上センターフライ、普久原レフトフライ、中村一ライト線ギリ

ギリのヒット、ランナー本塁突っ込む、タイミングは全然セーフだったがベースにタッチ

できなかった(?)ためにアウト
3回表
大西ショートゴロ、脇谷ショートゴロ、三浦空振り三振
3回裏
清水ファーストファールフライ、佐藤充空振り三振、澤井セカンドゴロ
255代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:02:31 ID:/CUKnfxF0
4回表
山本サードゴロ、十川孝ファーストファールフライ、吉川レフトフェンス直撃の2ベース

ヒット、長田見逃し三振
4回裏
鎌田ライト前ヒット、森岡レフト前ヒット、新井死球、堂上ファーストライナー併殺でニ

死ニ三塁、普久原の時にワイルドピッチで1失点、ニ死三塁、センターオーバーのタイム

リー3ベースヒットで1失点、中村一四球、清水ライトフライ
5回表
加藤ショートゴロ、西村ピッチャーゴロ、大西見逃し三振
5回裏
佐藤充ピッチャーゴロ、澤井セカンドゴロ、鎌田四球、森岡四球、新井セカンドゴロ
6回表
脇谷ライト前ヒット、三浦センターフライ、山本の時に脇谷戻れずキャッチャーに刺され

る、山本サードゴロ
6回裏
(投手会田)堂上セカンドフライ、普久原ショートフライ、中村一サードゴロ
256代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:03:02 ID:/CUKnfxF0
7回表
十川孝ピッチャーゴロ、吉川ライトフライ、長田ピッチャーゴロ
7回裏
清水見逃し三振、佐藤充四球、澤井サードファールフライ、鎌田ライト前ヒット、森岡レ

フトフライ
8回表
(レフト中村公)加藤レフト前ヒット、代打十川雄ショートゴロ併殺、大西ライトフライ
8回裏
(投手南、ライト十川雄、センター三浦)新井サードゴロ、代打中川ピッチャーゴロ、普

久原ファーストファールフライ
9回表
(ファースト中川)脇谷センター前ヒット、三浦セカンドフライ、山本空振り三振、代打

古城レフト前ヒットで一三塁、吉川サードライナー(新井に好捕される)

2対0で試合終了
佐藤充に完封負けです
257代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:05:59 ID:SZhwjv++0
>>254-256

乙。
今日大西は4打席立ったんだね。
なんで今まで試合出てなかったの?
258代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:12:38 ID:K5cs3ZQK0
>>254
乙です。
長田は7番打ってるのか、、、首脳陣のセカンドとしての評価は脇谷>長田になってるのかね?
259代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:14:40 ID:i33lVyY80
まぁずっとセカンド脇谷、サード長田だしねぇ。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:16:52 ID:yDV0cCjI0
>>259
乙。
加藤以外の打撃陣は相変わらず寒いな…
261代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:25:38 ID:WDxPOQZF0
加藤はいつの間にか強打者になったな
262代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:07:55 ID:Y8DZOYUvO
越智はなんで出てないの?いまだ登板なしって…
加登脇ですら投げたんでしょ?
263代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:23:52 ID:JqTwD5P00
カステラ…
264代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:28:28 ID:r9oX2D1W0
深田って投げてる?
265代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:33:39 ID:heugAjk80
>>262

大学
266代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 05:09:02 ID:S27+NWf+0
>>264
怪我で出遅れてるんじゃなかったっけ?
267代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 06:29:11 ID:k0vvO4Z/0
越智はこの間の二軍紅白戦で投げてるよ
ちなみに結構打たれてる
公式ホームページに載ってるよ

内海良いね
右打者にはストレートとチェンジアップだけで抑えられるくらいだもんな

今日に関する限りストレートも肩を痛める前以上にまで戻ってる感じだし
ストレートがあんまり走ってなくてもこの間みたいにカーブ、スライダー、チェンジアップと持ち球駆使して打ち取れる


これは堀内が我慢して使ったおかげなのか?
だとしたら奴も良い仕事してるんだな
清原軍団も消えさせたし
268代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 06:31:21 ID:WLORKnp40
大学通いながらだから練習量が少ない<越智
269代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 06:48:04 ID:WLORKnp40
<来年は巨人の越智…来年も早大の越智>

巨人からドラフト4巡目で指名された早大・越智大祐投手(22)が
19日、早大の野球部寮で末次スカウト部長らから指名あいさつを受けた。
だが、そこで来年3月に同大を卒業できず、「大学生プロ」として
二足のワラジを履くことがわかった。
また、希望枠で入団する東北福祉大・福田聡志投手(22)は
]同大の室内練習場で早くも始動。
7巡目の中大・会田有志投手(21)、8巡目の創価大・梅田浩外野手(22)も
それぞれ指名あいさつを受けた。
270代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:38:42 ID:5WFMCWi90
堀田上げるんだったら十川雄上げて欲しかった
亀井と高橋と左2人がいない時くらいしかチャンスないし・・・
堀田は一軍では限界を感じる
271代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:56:53 ID:KopoWMWX0
堀田は今年一軍で結果を出さないと解雇の可能性高いからもっと必死にやった方がいいな。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 12:56:44 ID:TpEAPgwH0
昨日内海はカーブスライダーが15、6球で見せ球程度だったな。
それほどチェンジアップが切れてたというか横浜打線が絞りきれて
なかったというか。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:07:12 ID:Fc5g1f/OO
>>272
昨日はストレートが素晴らしかったしな。
左も石井と佐伯だけだったし、ストレートとチェンジアップで十分だった。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 14:26:50 ID:GDaY60jZ0
山田今日もスタメンか!頑張って欲しいですね
275代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:43:28 ID:FYoQtmok0
堀田、黒田は打てる気がしませんな。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:48:11 ID:mNHEoOyC0
福田は少しお疲れ気味?
277代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:50:41 ID:QznnUh/y0
だんだん球威が無くなってきてるぞ福田
278代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:08:33 ID:klfVHTkTO
酒井「福田やらかしたああああああああああいよいよ俺の出番だあああああああ」
279代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:22:55 ID:B0FkVc2Q0
終盤が段々危うくなってきた
280代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:29:23 ID:0K2N8tnG0
そりゃこれだけ連投してたら失敗する日も出てくるよ
完全なクローザーなんて世界中探してもそういない
281代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:30:12 ID:m/ZO05i80
栂野は6回2安打1失点。5回まで完全。安定してるな。東野も1回無失点。2軍の投手はいいけど野手がなあ〜脇谷と加藤と長田が1軍にいくと大変なことになりそう。今年のドラフトではやっぱり野手中心だね。
282代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:11:40 ID:M/gtVsmo0
野球はいい投手がいい投球すれば打てないように出来てるんだからやはり投手が中心でいいような気がする。
野手は山田や鈴木や亀井ように他がクズでも足が早いか守備が上手いか一芸あれば
監督次第では適材適所に活かせるのが分かった。ドラフトで大物狙う必要もないだろう。
283代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:15:14 ID:KATN1iXW0
どこかにも書いたがホームランを狙える大物打ちが居ないな。
小久保の後釜にそういう選手を据えるべきだろう。
守備・走塁面は整備されてきたようなのでここで長打力にも目を向けるべき。
山本が育てば別にいいんだが二軍でも結果を出してないようだしね。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:16:45 ID:k0vvO4Z/0
野間口使ってないしヤクルト戦先発だな
頑張って欲しいね

パウエル&野間口か
285代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:17:21 ID:0K2N8tnG0
そういう選手ってそうそういないからなぁ
外人連れてくるかFAか・・・西のチームだってそうだし
286代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:17:56 ID:SyEdgk9b0
そうだね、相手は石井一と石川かな
ガトームソン下げてまで上げたゴンザレスを使ってくる可能性もあるが
287代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:47:48 ID:iMqekIGm0
今日加藤脇谷コンビは打った?
288代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:51:25 ID:k0vvO4Z/0
辻内二回目の登板マダかな?
G+で放送ある日に投げれば良いんだけど

ってか二軍戦は録画でもして深夜放送してくれれば良いのにな


289代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:16:47 ID:W5lkGlW20
>>277
あれは打った村田を褒めるべきだろう。
ちょっと甘く入ったのは確かだが。
その後の四球2つは駄目。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:17:16 ID:GDaY60jZ0
山田の2安打が嬉しいですね
291代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:18:38 ID:c+KzwIQV0
>>287
今日は実松の番らしい。二塁打二本。
良い競争をしてもらいたいね。

>>288
順調なら、来週の楽天三連戦じゃないかな?
292代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:56:34 ID:+Evj6iAO0
4点差で余裕あるところで打たれるのが福田らしく運がある。
さんざん厳しいところで投げたってのに。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:58:23 ID:LggmCPRG0
HRなんかより問題はその後の2連続四球だろう
294代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:17:30 ID:voFONTt70
>>154
バカw優勝の望みがないから使ったんだろ!死ねキチガイ!!!!!!!!
295代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:24:30 ID:klfVHTkTO
実力史上主義とか原は抜かしてるが、福田に関しては別だろう。尾花は勝ち試合でも負け試合でも登板させて経験を積ますみたいなことを言っていた。今日もいい経験になっただろう。そしてオフに入ったら制球磨け。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:25:07 ID:1w19Jcf30
四球癖はなおさにゃあかんね。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:33:14 ID:klfVHTkTO
ホームラン浴びて四球連発とは若さなのか、いつも以上に力んだな。昔の石井一にそっくりだ。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:44:30 ID:27F0w1kH0
二軍に大砲が欲しいな

磯部か田中大どっちかは絶対取らないとな
299代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:56:42 ID:m/ZO05i80
20日にG+で放送があるからその日じゃない?辻内登板。ただし天気予報が悪いが・・・
300代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 22:23:34 ID:2y65Kl6n0
>>298
ハムの3番陽 4番鵜久森なんて見ててうらやましいと思った
301代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 02:00:14 ID:QJ4009eG0
辻内20日有力って日刊スポーツに載ってた
302代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 04:59:48 ID:dNOiNuuQ0
全くスレ違いな話で申し訳ないけど、
なんで鵜久森って、ドラフト8位なの?
実力に比べて下位すぎると思うんだけど。

あと地元優先のホークスが見送ったのも納得いかないな。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 05:05:25 ID:/Fwk6fTv0
プロスカウトの評価は低かったって事だな
足遅いし肩も弱い

辻内登板間隔結構空くのな
前回より良くなってるかな?

にしても矢野頑張ってるな、オープン戦の時はまさかここまでやるとは思いもしなかったな
304代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 05:31:56 ID:lPYKOZma0
オープン戦の時はフォームがしっくり来てなかったんだっけ
305代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 05:34:48 ID:mif9UfeB0
去年はトップの位置が2段フォームみたいになってたからな
今年はスムースだよ。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 05:35:30 ID:yg3M009M0
>>301
20日だとG+で見れるな
307代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 05:58:19 ID:zu/YM2dZ0
思うんだけど、今中継ぎやってる若手って先発やる力は無いのかな。

桑田なんか5回投げたら都合よく足痛いとか言って一週間も休むんだから、
それなら1〜2回しか投げなくていい中継ぎ行けよwと言いたくなる。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 06:11:20 ID:fmmZLNp+0
今の野球は後ろの方が重要だから今の形は間違ってない
選手も理解してるだろうけどちゃんと査定してあげてほしいね
先発と比べるとどうしても評価が低く感じる
309代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 06:11:44 ID:O6Cc5KDX0
むしろ年寄りに連投はキツイんジャマイカ?
あと、桑田に中継ぎはシゲオだから出来た気がする
310代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 06:29:37 ID:mif9UfeB0
うちは中継ぎ査定はいい方じゃね。
横浜とか可哀想すぎだな
311代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 07:17:27 ID:H/2rP/h9O
巨人の一軍に有望な若手なんているか?獲ってきた方が早いし楽。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 08:14:24 ID:CAoJIdLF0
横浜も森とか那須野とか良さそうな若手投手が何故か下に居るな。
去年の内海のように上で使ってやれば開花できるのかもしれない。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:01:38 ID:ZMfPeH/J0
那須野あたりは鳴り物入りで入ったわけだし、それで上へ上がれないのは
チャンスがどうこうという問題ではなく、本人が力不足という側面が
大きいのでは?
314代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:07:05 ID:JAV/0vQC0
那須野はあの年では一番の目玉だったはずだ
横浜の希望枠はコケる傾向があるね
315代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:30:19 ID:PIrjKZWj0
>>283
HR狙える人材は結構居ると思うんだが。吉川、大須賀、山本光…
ただ一軍では欠点が多くて使えない(パワーだけ、守備最悪など)。

それを横浜のように我慢して使えるかどうかの差だと思う。
敗戦処理用の投手のように、負け試合で出して使って欲しいが。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:34:59 ID:ZMfPeH/J0
>それを横浜のように我慢して使えるかどうかの差だと思う。

もっと若い時期の吉川ならそういう可能性があったかもしれんが
あとは違うだろ。単に実力が無いだけだろ。
チャンスを与えられて然るべき数字さえ2軍で残せないのに
使うほうの責任にされても指導者がかわいそうなだけ。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:36:53 ID:PIrjKZWj0
>>307
こういう輩とか、シコが居なくなった時に騒いでいた連中は
「桑田(シコ)なら酷使して壊してもいいが若手はダメ」と
言ってるってことは自覚しているのかな。

自覚しているんならそれはそれで良いんだが。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:38:31 ID:PIrjKZWj0
>>316
吉川は守備に目を瞑って…ってレベルじゃないからなぁ。
打つだけなら劣化版大森くらいにはなったと思うんだが。

つか、楽天に行ったらDHで開花するかも。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:58:48 ID:U9X6q92W0
>>314
横浜は野手陣は若いのが育ってるからドラフトで即戦力の投手で当たりが2,3人出れば
優勝できそうなんだけどな。

うちは投手陣は予想以上に順調だし捕手も外野もなんとかなりそうだが
ここ数年の課題の二遊間、特にショートで苦労してるね。

どうもうちの方針として野手は大社での目玉クラスを狙う方向みたいだけど
高校生の投手の身体能力の高いやつでショートの育成枠を作って欲しいよ。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 11:08:31 ID:CAoJIdLF0
そこで真田ショート転向とか。
こなせる身体能力はある。
というかこれ以上投手じゃ限界かもしれない。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 11:21:23 ID:cyYXBQOO0
>>318
原になってから、守備重視走塁重視の真のスピード&チャージ志向になったからな
なおさら使いづらいだろう>吉川

ノムさんにでも使って貰った方が本人のためかも・・

>>320
投手素材が揃ってきてるからなー
本人はどう考えているのやら
つか転向するなら早いほうがいいよ
322代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 11:30:49 ID:6eWZ8XFM0
投手にこだわるなら巨人では出番ないかもね、真田。いまのままでは故障者がでても12人枠に入れないと思うけどね。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 11:38:35 ID:lPYKOZma0
三浦みたいに身体能力が高い訳じゃないし、野手転向は厳し過ぎないか。
日ハムの糸井も野手転向するらしいが、やはり俊足強肩らしいし。
シュートが得意な投手は真田くらいなんだから、
何とかその特徴を生かせないものかなあ。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 11:47:00 ID:vVsn7AeAO
真田、キャッチャーはどうだ?
325代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 12:09:52 ID:RbB7Zw8t0
経験がものを言うキャッチャーはプロ入り後の転向では厳しいというか不可能だろう。
326代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 12:26:35 ID:WpaH+zs60
>284
でも福田も疲れてきてるし野間口中継ぎに入れておきたい気もする・・・
どうせ使わないなら前田を工藤の変わりに一回だけ先発させてほしい
5回2、3失点くらいにまとめてくれそう
327代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 12:32:51 ID:77dw2Krc0
>>325
織田ってそうじゃなかったっけ?
328代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 12:51:03 ID:sRQeWpnV0
織田を成功例とはいえないだろう
329代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:00:55 ID:YKO618L90
昔の話だけど
中日の中尾って外野手を獲ってきたときに
キャッチャーとして使ってなかったっけ?
330代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:06:38 ID:M/8AQz6Y0
真田は古田リードでも駄目なんじゃない。
かと言って、野手ってのもなあ・・・
とりあえず打てれば、代打でもチャンスがあるだろうけど
打てない、守備そこそこなら2軍の数合わせ位しか・・・

331代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:07:46 ID:pZIAYqtx0
>>329
中尾は元々MVPまで取ったキャッチャーだよ。
332代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:12:43 ID:M/8AQz6Y0
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060417-OHT1T00079.htm

小関って斉藤と同じ年なんだな・・・
奮起して打ってくれればいいけど、打てない斉藤じゃ居場所がない。
何気に今の一軍選手は、バランス型より一芸型が多いしな。
打・守・走のどれかで突出してないと控えとしてでも使い道がない。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:19:01 ID:RbB7Zw8t0
>>327
成功だといいたいのか?
334代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:39:14 ID:PIrjKZWj0
>>332
一芸型というなら、小関の方がよっぽど斉藤よりも一芸型だと思うんだけど。

今は代走に使えるのが鈴木一人って状態だし、由伸、亀井と離脱した
状態で守備専の外野手が必要だしね。
逆に斉藤は清水(今の清水はアレだが)より打てるか、川中より守れないと
厳しいでしょ。常時使えば3割打てる実力はあると思うんだが…。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:49:13 ID:M/8AQz6Y0
>>334
誤解を招く文章で悪かった。

奮起して〜からは斉藤の話。
斉藤の一芸であるはずの打撃がイマイチぱっとしないから
打撃不調の斉藤よりは足と守備で秀でる小関の方が使いやすい。
よって斉藤は使い道がないのでこのままじゃマズイ。
斉藤が同い年の加入で奮起して打ってくれよって話。

336代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:53:53 ID:PIrjKZWj0
>>335
ああ、なるほど。
「小関」=「打てない斉藤」なのかと思ったよw
337代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 15:08:49 ID:8tWQ+Mzh0
>>315
大須賀は長打力ないよ
338代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 19:29:13 ID:zu/YM2dZ0
>>317
意気に感じて損な役割の中継ぎでも連日投げてる若手を壊すよりは、
一週間おきで先発で使ってもらってるくせに良くても悪くても
5回程度しか投げないで他の投手の負担を増やす桑田みたいなのを
中継ぎにした方が、最悪潰れたとしても「おまえも同じ事を他の
奴に押し付けてたんだ」とあまり罪悪感は感じない。

そもそも、今中継ぎで使ってる若手が桑田以上の回数投げれるなら、
他の投手への負担も少なくなるわけだから、桑田が中継ぎにまわった
としても、桑田が今中継ぎにかけてるほどの負担にはならない。

だから、「今中継ぎで投げてる若手、先発で投げれる力は有るのかな」と
仮定の話をしてるわけだが。
339加護長 ◆AibonxcAoA :2006/04/17(月) 19:40:20 ID:RbxS9q5x0
本来なら加護は、「ハロプロ7人の侍」の一角を占めているはずだった
(松浦・安倍・後藤・辻・加護・石川・矢口)
だが不本意な事件によって、その地位は崩されてしまった
加護が復帰を果たしたとして、果たして元の地位に戻れるのだろうか
いや、加護と加護ファン、UFA社員は安倍の復活ぶりをそっくりなぞって欲しいのだ
復帰後に加護以外の絶好調なハロプロメンに傾注したプロモーションを
復帰後の加護に集中的に注入してやれば、加護とて現状の安倍クラスまでには
回復できるのではないか いや、回復させてやるべきである
加護の復帰と共に、今まで表に出られなかった悔しさを取りもどさせてやらなければならない
ハロプロ他メンの活躍ぶりを自宅のテレビで見て、悔しい、早くあの場所に戻りたいと思っている
加護であって欲しいと思っている
ファンもまた、加護の1日も早い復帰に向けて動くと共に、復帰後の「推し直し」も
実現できるよう働きかけてゆく必要があるのである
340代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 19:45:50 ID:OtFlF9NX0
>>317
潰れていいとまではいわないが、中途半端な能力のくせに
過去の実績のおかげで優先的に扱ってもらってるんだから
ロングリリーフくらいやってもいいとおもうが。
341代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 19:47:25 ID:OtFlF9NX0
HR狙える逸材がないのは、大砲はFA
巧打者・代走タイプはドラフトと割り切って補強してるからだろうな。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 19:51:01 ID:cyYXBQOO0
>>338
言いたいことはわかるが、論理が破綻している。

桑田が中継ぎに回ったら、
お前の言う”意気に感じて損な役割の中継ぎでも連日投げてる若手”以上の成果はとても出せない。
怪我持ちで連投も効かない、スピードもない。

>桑田が今中継ぎにかけてるほどの負担にはならない
つまり選手に負担にならなくても、チームに負担になる
チームプレーである野球にとってそんな選択は害悪だ

大体、今の野球で先発の重要度がリリーフより高いなんてことはない
ハードワークの割に報酬が少ないので格が下だ、と主張してもいいが
それは査定の問題だ
球団の査定担当に批判をぶつけるべき問題。
343代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 19:51:05 ID:CAoJIdLF0
元々大砲は育てようと思ってもなかなか育たないからね。天性のものに加えて環境などの運もだいぶあるんだろう。
育成上手のヤクルトでも畠山や高梨の育成には失敗したし。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 19:51:21 ID:/ziUphku0
小関は小田が亡き後、代打バンター?として使えそうだね。
真田は足が遅くても守備が上手くてバントこなせればなんとかなるよ。
川相という良い例があるからね。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 19:52:47 ID:U9X6q92W0
317はシコの事を全然理解してないな。


シコは毎年70試合投げても壊れないんだよ。
346代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 20:01:38 ID:OtFlF9NX0
大砲よりも、内野の層が薄いのが気がかりだね
二岡小久保小坂ともにケガ体質だし一人でも抜ければかなり落ちる。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 20:06:41 ID:/Fwk6fTv0
普通どのチームでも主力が抜ければかなり落ちる
348代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 20:12:12 ID:WgUfd5IN0
シコシコはもったいなかったな
ビハインドでのロングリリーフであんな使い勝手のいい選手はそうそういない
代わりがディロンなのかと思うと・・・orz

激しくスレ違いだが
349代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 20:15:13 ID:OtFlF9NX0
今いてくれれば、それこそ鬼に金棒だったね。
昨日みたいな展開でシコースキーがいれば福田と林の負担は
かなり減る。
350代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 20:15:46 ID:sz1AB3sR0
>>334
山田も代走
351代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 20:42:14 ID:EANsiHS50
小関は足の遅い選手の代走としてはもちろん使えるが、
どんどん盗塁できるほどの脚力はないだろ。
走者としてだけ見るなら山田のほうが上なぐらいじゃないか?
352代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 21:28:59 ID:kVJmQh5UO
レポ屋ですが、明日はG球場に行ってきますね・・
353代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 21:46:05 ID:t4pEGjo30
>>352
乙です

明日は木佐貫が投げるみたいですね
楽しみ
354代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:11:21 ID:/Fwk6fTv0
>>352


木佐貫明日投げるのか
先発なのかな?

しかし木佐貫が回復したとしても何処で使うのやら・・・・・・
355代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:14:29 ID:BIWkk+jJ0
まず中継ぎからじゃないかな。
あんなに点差が開いても使えない2人がいたら
チームとしてもよくない。
空けば先発の座が巡ってくる中継ぎ候補として。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:17:08 ID:GX+weRSN0
>>355
木佐貫は先発以外で使うとまた故障の繰り返しになるような
気がするから、下のローテーションに組み入れて上が空くのを
待った方が良いと思う。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:23:46 ID:zBRhzS9v0
先発でやれるほど元に戻るかなあ?
少なくとも今シーズンは厳しいような気がするが。
358代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:27:32 ID:0r2Ln6ws0
まったり間隔空けながら中継ぎでいいんじゃね
福田林久保の負担を一割くらい減らしてくれるだけでも充分だ。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:34:44 ID:GX+weRSN0
酒井は4/5以降全然投げていないから、
一度下に落として再調整させた方が良いな。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:37:46 ID:t4pEGjo30
>>359
酒井の場合は大差で勝ってるか負けてるときしか出番ないからなあ
361代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:40:47 ID:rNcs5Vha0
そういや三浦貴ってどうしてる?
二軍戦でてんのかな
362代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:41:28 ID:BIWkk+jJ0
そこなんだよな・・・現代野球では違うだろうけど4点差なら
俺は大差だと感じるんだけど、そこで投げさせられない様だと
なんのためにいるのかと思ってしまう。
木佐貫がそこそこ投げれる状態なら躊躇なくだせるけどね。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:42:51 ID:GX+weRSN0
>>361
昨日代打でタイムリーを打ったらしい。
調子は良くなさそうだが。
364代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:43:16 ID:rNcs5Vha0
>>363
さんくす。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:57:26 ID:zBRhzS9v0
>>362
勝ち試合や僅差の試合では怖くて投げさせられない投手は1軍に1人で
いいんだよなあ。現状2人(前田・酒井)いるから。
366代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:03:47 ID:sz1AB3sR0
まだ木佐貫中継ぎとか言っている奴いるのかよ・・・。

どうみても向いてません。
本当にありがとうございました。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:09:37 ID:BIWkk+jJ0
向く向かないの話じゃないだろ。
その場面で投げさせられる実力があるのかないかの問題だろ。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:29:53 ID:Ros/DuGC0
福田はなんか水野入来とかぶるんだが・・・
369代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:28:57 ID:2cBCrAu40
木佐貫が調子戻るなら先発だろ

この前の福田、久保、林、野間口、豊田は萌えた
現代野球では後ろが重要だからこれくらい居ていいよ
370代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:31:36 ID:tNY6lz4k0
上原 パウエル 木佐貫 工藤 内海 グローバーとこんな感じになるんじゃないのローテは 尾花も原も1番期待してるのは木佐貫らしいから中途半端な起用はしないと思う
371代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:40:50 ID:4rfv2Lg30
まぁ二軍で好投するまでまとうやw
野間口も頑張るかもしれんし・・・・どうなるかな?
372代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:44:56 ID:r4k0JTPp0
>>368
何を取っても中途半端の見本みたいな入来と比べんなよ
福ちゃんが可哀相だ
373代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 01:06:26 ID:nCM/4NxB0
小関早速一軍合流かよ
374代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 01:06:29 ID:K6eohlEsP
栂野投げたんだ。
どんくらいの球速出してたんですか?
375代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 01:27:42 ID:8BWKmexA0
入来のノビのある速球と落ちないフォークは特徴あったぞ
376代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 01:46:22 ID:pxfQwCA+0
ただ入来はゆるい球がなかったから
対応されやすかった。

ストレート→スライダー→ファールで粘られる→スライダー→ファールで粘られる(何回か繰り返す)
→そのうち甘い所にいく→打たれる

カーブなりチェンジアップがあれば・・・
377代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:03:02 ID:tNY6lz4k0
でも一時期入来の浮き上がるまっすぐはありえない軌道だったような...
378代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:15:23 ID:r4LdtuNV0
>>376
カーブはあったぞ。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:44:52 ID:HiGtAAAM0
>>376
1年だけエース格として君臨してた時は、確かチェンジアップを覚えてそれを有効に使ってなかったけか?
2軍に居た時にガルベスに教えてもらったとか。

>>377
上原の1年目並の伸びだったな。
ホームランもよく飛んだが。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 04:04:37 ID:v5sE+Ybb0
【コピペ厨の特徴】
◇重度の若手厨で嫌補強厨
◇若手が好きで好きで堪らず若手の働き場所を脅かす補強の話には即座に噛み付く
◇週末は拙い実況をする
◇「俺様」等の勘違い発言多数
◇「諸悪の権限」「試合に勝って勝負に勝つ」等の天然系発言で皆を和ます
◇「ゴミ」「ハゲ」「糞」「屑」「氏ね(シネ)」「w」といったワンパターンの言葉で煽る(見分けが付き易い)
◇話の前提が主観→(脳内変換)→事実
◇負け犬
◇複数相手が現れるとIDを変えた自作自演だと騒ぎ出す(消防時代の虐めが原因か?)
◇形勢不利になるとコピペ厨に変身
◇煽り耐性0、プライドだけは人一倍。偉そうにされると「目に涙顔真っ赤(NGワードw)」
◇アンチ仁志
◇age(最近は誤魔化しでsage傾向)
◇日付(ID)変ると途端に大人しくなる。場合によっては他人に成り済ます
◇精神年齢は極めて低い
381代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 06:09:06 ID:dhZA4pHT0
横浜は呪いがあるから栂野も横浜行かないで良かったな
382代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 09:14:42 ID:n83/CgXb0
入来は球がいい意味でも悪い意味でも浮いていたな。
383代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 09:41:26 ID:Nt9poBu90
>>338
つまり、若手でも5回程度で引っ込んでた去年の野間口や内海なら

> 最悪潰れたとしても「おまえも同じ事を他の
> 奴に押し付けてたんだ」とあまり罪悪感は感じない。

んだよな?たとえ若手でも。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 10:06:49 ID:NagHRyWX0
>>383
338みたいなバカは放置推奨。
385レポ屋:2006/04/18(火) 12:52:20 ID:tbO38w03O
絶好の野球日和です♪

スタメン
楽天
(4)西谷
(5)塩川
(7)平石
(9)牧田
(3)山下
(8)山崎隆
(2)長坂
(1)矢野
(6)西村
巨人
(5)脇谷
(9)大西
(8)三浦
(7)山本
(4)十川孝
(3)吉川
(2)加藤
(6)岩館
(1)野口
386代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 13:00:22 ID:fL4N25Ud0
ふむ、今日は野口先発か
ところでG球場のスピードガンは直ったのかな?
富士通が担当してるとの事だったが・・・・・


野間口は先発した後後ろに回すみたいだな
リリーフが楽になりそうではある
リリーフ陣の残り一枠は育成枠だとか書いてあったが・・・・
387代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 13:00:50 ID:tcvFk0uN0
そろそろ山本に一発が欲しい
388代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 13:34:17 ID:CoGeFQxD0
>>385
レポ乙です

脇谷、今日は1番サードか・・・一軍で早く見たいな。長田はショートもやらせてみればいいのに・・・と俺は思う
389代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 14:38:11 ID:tbO38w03O
五回を終わって2対1で勝っています
野口は5回を投げて被安打2、与四球2、奪三振4、失点1のまずまずの内容
MAXは142キロ、平均球速は139キロくらいでした

一回表、投手野口、西谷空振り三振(インロー140キロ)、
塩川セカンドゴロ(アウトハイ137キロ)、平石投ゴロ(真ん中スライダー124キロ)
一回裏、脇谷セカンドゴロ(初球、内より137キロ)、大西ライト前ヒット(外角138キロ)、
三浦セカンドゴロ(西谷の好捕)、ランナー入れ替わる、山本セカンドゴロ(アウトハイ139キロ)
二回表、牧田センター前ヒット(真ん中140キロ)、山下空振り三振(アウトロー141キロ)、
山崎隆四球(カウント2-1から)、一死一二塁、長坂見逃し三振(外角135キロ)、矢野セカンドゴロ(高め136キロ)
二回裏、十川孝ライト前ヒット(アウトハイ138キロ)、吉川ショート強襲ヒット(高め133キロ、限りなくエラーに近い)、
無死一二塁、加藤ファーストゴロ進塁打(インハイ140キロ)、一死二三塁、
岩館ライト前タイムリーヒット(外角変化球103キロ、泳ぎながらもうまく当てる)、1対0、一死一三塁、
野口セカンドゴロ、吉川が還り2対0、二死一塁、脇谷セカンドゴロ(高め139キロ)
三回表、西村セカンドゴロ(外角133キロ)、西谷ショートゴロ(内角122キロ)、塩川空振り三振(外角123キロ)
三回裏、大西四球、三浦レフトフライ(インハイ138キロ、角度は良かったが差し込まれ気味)、
山本ショートゴロ併殺orz(インハイ139キロ)
四回表、平石投ゴロ(内角137キロ)、牧田四球(2-0と追い込むも‥)、山下一塁ゴロ併殺(アウトハイ141キロ)
四回裏、十川孝ライト前ヒット(外角137キロ)、吉川サードゴロ併殺(内角137キロ)、
加藤投ゴロ(内より104キロカーブ?)
五回表、山崎隆ライトファールフライ、長坂左中間本塁打(真ん中スライダー124キロ)、2対1、
矢野ファーストゴロ、西村見逃し三振(内角137キロ)
五回裏、岩館死球(お尻)、野口の代打長田セーフティバント(絶妙!三塁線切れそうで切れない)、
無死一二塁、脇谷犠打、大西四球(ストレートの四球)、一死満塁、三浦セカンドファールフライ、
山本サードライナー(体勢を崩されながら108キロ変化球を拾うが‥)
390代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 14:41:15 ID:tbO38w03O
>>386
スピードガン直ったみたいですね
六回からは木佐貫が投げるみたいです
391代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 15:06:51 ID:fL4N25Ud0
お、乙です
木佐貫投げるのかぁ

にしても野口、木佐貫と好投した所で中々枠がないな
392代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 15:57:41 ID:tbO38w03O
鴨志田のタコのおかげで字数制限が9回までもたないorz
中途半端だけどここで一回レポを入れます

木佐貫は2回を投げてパーフェクト、しかし奪三振はなし、MAXも144キロ止まり
討ち取った6つのアウトのうち5つが変化球とまるで技巧派投手のようでした

六回表、投手木佐貫、センター小関、西谷セカンドゴロ(内角134キロ)、
塩川ショートゴロ(内角135キロ)、平石サードゴロ(アウトロー136キロ)
六回裏、十川孝センターフライ(外より109キロ)、吉川ライト前ヒット(内角140キロ)、加藤四球、
一死一二塁、岩館の打席でワイルドピッチ→それぞれ進塁、岩館投ゴロ(強烈な当たりも真正面)、
投手交代有銘(左スリークオーター)、
小関空振り三振(アウトロースライダー124キロ、割れんばかりの歓迎の拍手で打席を迎えるも‥)
七回表、牧田ライトライナー(外角スライダー124キロ)、山下ショートゴロ(内角136キロ)、山崎隆レフトフライ(インハイ143キロ)
七回裏、脇谷サードゴロ(ファールと思われたが‥)、投手交代徳元(右サイドハンド)、
大西ライトフライ(外角116キロスライダー)、三浦空振り三振(アウトロー134キロ)
八回表、投手鴨志田、長坂センター前ヒット(高め134キロ、落ちなかったフォーク?)、永池犠打、
一死二塁、代打竜太郎右中間タイムリー二塁打(高め134キロ)、2対2、西谷四球(ストレートの四球)、
一死一二塁、塩川ライトフライ(外角134キロ変化球)、平石ライト前タイムリーヒット(真ん中に入ってくる129キロ変化球)、
二死一三塁、2対3、牧田投タイムリー内野安打(完全な当たり損ないだが‥)、2対4、
山下四球、二死満塁、山崎隆空振り三振(フルカウントから外角ボール球135キロ、危なかった!)
八回裏、投手愛敬(右サイドハンド)、鴨志田の代打古城レフトフライ(外角101キロ)、
十川孝ライト前ヒット(外角133キロ)、吉川サードゴロ、ランナー入れ替わる、
加藤レフト前ヒット(外角105キロ)、二死一二塁、岩館セカンドゴロ(内角137キロ)
393代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 16:25:32 ID:CoGeFQxD0
>>389>>392
レポ乙です

8回はまさに鴨志田劇場ですねorz
394代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 16:27:56 ID:tbO38w03O
結局8回の鴨志田の3失点が効いて2対4で負けました
鴨志田のMAXは144キロ、平均球速は141キロくらいでしたが、いかんせんコントロールが悪過ぎ!
球威はあっても、もう少し低めに球を集められないと厳しいと思う
それに対して加登脇は本当に凄い!
フォークなどの落ちる球を覚えればすぐにでも上で通用するんじゃないのかな・・
MAXは144キロだが、打者から全く打てる気配が感じられなかった

九回表、投手加登脇、坂空振り三振(アウトロー144キロ)、永池空振り三振(外角142キロ)、
中谷ショートゴロ(内よりスライダー127キロ、0-2とボール先行するも、簡単にカウントを立て直す)
九回裏、小関セカンドゴロ(内角134キロ)、脇谷センターフライ(アウトハイ133キロ)、
大西センター前ヒット(外角115キロ)、三浦空振り三振(アウトロー135キロ)

補足があればまた後でします・・
395代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 16:31:07 ID:tNY6lz4k0
>>394
なるほど

鴨はあいかわらずか...
396代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 16:34:26 ID:EEoRFGLA0
>>394
だからもう加登脇は1軍レベルなんじゃないですか?
高卒なので今すぐ投げさせる必要はないけどね
397代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 16:50:50 ID:CoGeFQxD0
>>394
1回無失点2奪三振か・・・加登脇は素晴らしいな
398代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 16:55:20 ID:GGkuRjbG0
加登脇は先発させないのかな 長いイニングを投げさせてみたい
399代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 17:03:38 ID:P2+DJknsO
大森が神すぎる件について
400代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 17:33:46 ID:K2MXpJa40
>>399
確かカドワキについては「冬場の室内での練習を見て一目ぼれした」
っていってたよな。
それから密着マークだっとか。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 17:56:33 ID:fL4N25Ud0
加登脇先発で使う事も考えて欲しいね
402代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 18:08:29 ID:YGmZyTB+0
野手加登脇がみたかった漏れとしては
加登脇好投はうれしくもあり残念でもあり
まー、どっちでも大成してくれればいいけどね
403代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 19:22:39 ID:7XwmEbT00
しかし加登脇、これ程とはなぁ…「当たれば儲け物」くらいにしかドラフト指名時は
思っていなかったけど、とんでもない拾い物だったのかも知れない。
取り合えず制球が安定している分、マジで辻内より早く出て来るかも。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 19:40:28 ID:LYH8UkWs0
俺はドラフト指名前から加登脇はかなり期待してた。
将来は上原級になるよ、間違いない。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 19:53:24 ID:0MTUiZYX0
上原FAまであと2年だっけ?
それまでに目途がついてくれればな
406代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 20:16:12 ID:/ydcSiy20
上原の夢を早く実現させてやりたいんだけど
後釜がなぁ・・・

期待してた木佐貫があれだし、野間口も西村もまだまだだし・・・
407代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 20:16:53 ID:dARYTFm20
>>404
そう言えば3月くらいの報知で中村稔氏が
「加登脇は横浜・三浦のような投手になるのではないか」
とか書いてたな。
玄人からの評価も高いみたいだね。
タイプ違う気もするけど。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 20:18:07 ID:A62pprTtO
かーわなか!かーわなか!(笑)
409代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 20:24:28 ID:A62pprTtO
かーわなか!かーわなか!(笑)
410代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 20:46:22 ID:jrFttK/wO
辻内age
411代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 20:51:05 ID:nCM/4NxB0
リーゼントにしちゃうのか?
412代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 20:54:52 ID:7D15ZbJm0
鈴木はまだスタメンないの?
スイッチと聞いたが
仁志を使えやクソ小坂なんか代走でええやろ

それからレポは他所でやってくれんか
ここはオマエの落書き長じゃないんで
413代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 20:56:49 ID:2+YHvGIsO
>412
アホか
414403:2006/04/18(火) 21:00:53 ID:7XwmEbT00
↑ではああ言ったものの、辻内のストレートはやっぱり凄まじいな…
特に高目にビシっと行った球は凄いとしか言い様が無い。ただ低目の伸びは
さほどでも無さそうだし、変化球の時は腕の振りがはっきり違うから
見極められ易いのは大きな課題だろうが、それでもあのストレート見せられたら
やっぱり「モノが違う」ってなっちゃうなぁ。とにかく今の段階ではあれで充分。
万全の体力作り&フォーム固めをして、来年颯爽とデビューして欲しい。
小谷、頼むぞ。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:10:51 ID:jrFttK/wO
>>414
低めで何個か三振取ってたな
いくら二軍でも伸びが無かったら三振取れないだろ
416代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:12:00 ID:yxjp6KRL0
小坂の貢献度は高いよ。
守備は仁志以上に堅実だし、打撃もシュアかつ
バントやゴロ打ちといった小技が利くのが何より魅力。
仁志は代打でいい働きしてくれそう。あのパンチの効いた打撃が魅力。

総合的に見て小坂>仁志
2番打者として理想的なタイプだと思う。
川相以来なかなか2番は定着してなかったからね。
417416:2006/04/18(火) 21:14:53 ID:yxjp6KRL0
それから>>389,392,394 レポ乙かれさまでした。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:16:04 ID:EEoRFGLA0
>>416
だな
俺の中では何回小坂で救われたか数えられないぐらい貢献があった
2桁いってんじゃないかな・・・
419代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:20:20 ID:PHkQB8qO0
辻内残り時間で放送してたねぇ
順調に育ってくれるといいな・・・
高卒で活躍してる選手あまりいないしね
420代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:25:57 ID:KJUhuT7/0
>>419
いかにも素材型の象徴みたいな内容だね。いろんな意味で飛び抜けてる。
今年一年はあんな感じでいいよ。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:29:16 ID:ebsgV4150
>>416
とはいっても小坂も33歳。
調べたら仁志・小坂のいい後釜がいそう。是非欲しい。

坂上:一光出身26歳。非常に広い守備範囲と難しい体勢からの送球はプロでもトップクラス。一塁まで3.6秒の俊足の二塁手。赤星以来の逸材。
多胡:1・2番打者に徹した揺さぶりをかける選手で外角の球を逆らわず鋭くはじく、選球眼・ミート・送りバント・セーフティーバントと 多彩な技を持つ極めて高い野球センス。また守備範囲が神。

優秀な二塁手なら赤星タイプの坂上、優秀2番打者タイプなら多胡。
どちらかとって育てて欲しい。
422レポ屋:2006/04/18(火) 21:35:54 ID:tbO38w03O
なんだか悲しいが、そんなものなのかな・・
住人の多くがそう思っているなら移籍するしかないね
423代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:37:04 ID:F6Uc6CUs0
2塁タイプなら脇谷や長田がいるからね。遊撃手と3塁手が必要かな。外野手はいるし。あと中継ぎ左投手。
>412さん
自分はルポ屋さんのルポを楽しみにしてますよ。見たくなければ無視すればいい。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:39:05 ID:xWv5bRer0
>>422
ただの荒らしだから気にしなくていいよ
425代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:42:50 ID:qmYaylgA0
>>422
自分も楽しみにしてる一人なので、
できれば今後もここでお願いしたい
426代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:52:30 ID:JqJSD+QR0
九州のカブレラといわれた山本
キャッチャーの星
あと酒井と栂野と今年獲った早稲田の投手と辻内と西村と鴨志田に期待してる俺がいる
427代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:52:51 ID:6c98AlWb0
レポ屋さん、いつも乙です。
私もいつも楽しみにしている一人です。
またお願いします。

今日もカドワキは良かったようですね。
また彼の活躍のレポをお願いします。

ところで、楽天の西村はどうでしたか?
ドラフトのとき、直前で楽天に指名されて
しまった選手なので、ちょっと気になっています。
代わりに脇谷を取れたのは大きかったですけどね。
428代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:53:01 ID:YGmZyTB+0
>>422
レポ屋さんやめないで〜・゚・(つД`)・゚・
>>412みたいなゴミ屑のことなんか気にしないで
ここの住民はみんなレポ屋さんに感謝してると思いますよ
429代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:53:07 ID:NDLkAuKTO
>>422
レポ屋さん乙かれ様でした。>>425さんと同じく、私も楽しみにしてる一人です。今後も良ければお願い致します。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:54:52 ID:JqJSD+QR0
あと長田と脇谷忘れてた
431代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:56:37 ID:NDLkAuKTO
>>426
早稲田大の投手>
今残りの履修を取得に奮闘中の越智選手ですね
432代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:57:18 ID:b6BafGif0
山田より使える外野手いないの?
433代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:00:19 ID:dBxr4hNi0
できれば三木にも期待してやってくれ。
軟投派の投手として使えればいいんだが。
若手は結構速球派が多いから投手陣にもバリエーションがあった方がいい。
あとレポ屋さんの報告は非常に参考になるので続けて欲しいよ。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:03:55 ID:r2NT0SmK0
>>412はバカアンチだろ
鈴木なんて、去年の段階でスイッチは辞めて、左打ちに転向してる

後半に結構試合出てたのに、見てねえのかよ
435代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:09:46 ID:6c98AlWb0
落ちる球やカットボールが隆盛の今日だが、
パウエルを見ているとブレーキの利いたカーブは
大きな武器になるな。
と思ったら、香田コーチの現役時代の武器も
大きな緩いカーブだったのを思い出した。
西村・栂野あたりに伝授して貰えないかな〜
436代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:12:53 ID:PHkQB8qO0
鴨志田、三木はもはやヤバス・・・な気が・・・

>>435
今は投げる人が少なくなったからね
慣れない球には手が出にくいでしょう
437レポ屋:2006/04/18(火) 22:15:07 ID:tbO38w03O
なんだか驚き・・ありがとうございます!
またレポさせてもらいますね!

>>427
楽天の西村弥ですが、守備力が凄いと聞いていたのですが、
二回の吉川の内野安打は誰がどう見ても西村のエラー
今日見た限り、動きの良さはうちの岩館の方が上だと思った位です
打撃も特に印象がなく、かえって脇谷入団でよかったんじゃないですかね・・
それよりも巨人だけは入団したくないとのたまわった
セカンドの西谷はなかなかの名手だと思いました

次は22日の熊谷のインボイス戦をレポしますね
438代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:24:47 ID:yxjp6KRL0
カーブといったら桑田ですな私は
439代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:27:45 ID:ebsgV4150
>2塁タイプなら脇谷や長田がいるからね。
脇田には遊撃手と三塁手を守ってたんじゃなかった?二塁手守っていた話は聞かなかったが。

遊撃だったらまだ小坂も脇谷も二岡もいるし、
三塁の磯部や二塁の上本あたりがいいのかな。右打者だし。
内野手は左打者は多いが、若い右打内野手が少ない。
小久保36歳、仁志35歳だからいつまでもいないし、このあたりもそろそろ育てないと。
今日みたいに石井のようないい左投手をぶつけられることを考えたら。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:27:59 ID:yxjp6KRL0
レポ屋さんには頭が下がります。感謝。

連投スマソ
441代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:34:24 ID:7v9pV/DvO
>>403
加登脇ってそんな凄い素材なんですか!?
誰か加登脇と辻内の投手能力別の優劣詳細レスキボンヌw
442代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:37:15 ID:ebsgV4150
>>437
俺もレポ屋のカキコは面白く読ませてもらっている。
こういう存在が野球中継を見るとき2倍3倍もおもしろくしてくれるんだろうな。
これからもよろしく。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:38:47 ID:KJUhuT7/0
黒田も全然打てる雰囲気がないし、たまには岩館と入れ替えて欲しいんだが。
444代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:46:16 ID:tNY6lz4k0
野手も若手枠とか設けて欲しいな

脇谷とか長田とか 堀田とか黒田とか年寄り多い
445代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:58:17 ID:6c98AlWb0
>>437
ありがとうございます!
ほんのわずかのタイミングで取る選手が
変わるわけだから、ドラフトは難しいですね…
脇谷に期待します。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:30:09 ID:97acspyo0
今年はWBCの優勝で開幕前から野球熱はすでに冷め、
プロ野球自体どうでもいい状態の中にありながら
巨人が勝ち続けても一部の関係者だけが喜んでるだけで
世間はまるっきり白けてる件について。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:54:31 ID:p6LGIZe00
頼むから今年はドラフトでは高卒野手を獲ってもらえないかな・・・
448代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:59:21 ID:PDghM+wT0
加登脇楽しみだな〜。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 00:08:23 ID:kTV0sfcr0
アンチの負け惜しみが気持ちいい今日この頃
堀内政権時は悲惨だったからな・・・
450代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 00:27:56 ID:30TXTLdx0
>>447
高卒野手はリスクが高いからね。
ここ数年でも上位指名組みは伸び悩みが目立つし下位指名の素材型のほうが伸びたりする。
451代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 00:39:22 ID:9Mg9byJi0
ロッテ早坂も取れたんだよな。うちは横川指名してたけど。
下位指名でもいい素材が多い。
452代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 00:58:53 ID:jb2eK8ki0
矢野だって下位指名だったんだからその気で探せばいるよ
453代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 01:05:43 ID:eVCJmJaQ0
>>452
矢野はドラフト時はハムも狙ってた好素材といわれてた
454代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 02:00:56 ID:F5ADY2FH0
>>444
今年は外野で固定
実質矢野枠だな、亀井がコケたから

内野は勝ち続けててる現状では、動かすのは阿呆のすること
ただ平均年齢が高いから、来年とは言わんが近いうちココに若手枠が
出来る可能性も

首脳陣は1年に一人ぐらいは若手が出てきて欲しいって言ってたからね
脇谷期待大
455代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 06:16:45 ID:YO4aGGX80
>>447
高卒より自由枠もしくは上位指名で大卒の即戦力クラスの内野手希望。上本が確実に獲れるならそれまでは我慢するんだが

二岡以降は音沙汰ない。いい加減我慢の限界だ・・・そうは言ってもドラフト上位の投手偏向指名がここにきて実を結びつつあるのは嬉しいがな
456代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 06:21:28 ID:d9Y7A/Aa0
元駒大苫小牧の林がかなり活躍しているらしい。
巨人ファンだし自由枠という制度がまだ残ってたらとれるんじゃない?
ちなみにセカンド
457代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 06:24:09 ID:d9Y7A/Aa0
458代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 06:30:01 ID:mOqOTD5n0
>>454
李と小久保は抜ける可能性かなりあるからね
一塁は外人だろうけど三塁は二岡回して、二遊間に若手使ったりするかも
459代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 07:51:40 ID:prEs9LSI0
>>456-457
>>1を読め
460代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 08:18:39 ID:d9Y7A/Aa0
>>459

>>455に答えてるだけだが。
461代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 08:58:46 ID:nKcx4f110
しつこいようですが聞かせてください!!
九州のカブこと山本は今どうなんですかね
462代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 09:39:15 ID:+GegIA930
>>444
あるでよ。
その枠に矢野や亀井が入って争っていたんでしょ。

内野枠は、今のレギュラークラスの足元にも及ばない現状では枠はあけられないと思われ。
とりあえず、黒田や川中に並ばない限り、枠はあいてこないでしょうね。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 10:31:19 ID:xqlLI8km0
>>450
高卒選手は身体能力重視で獲れば良いんだと思うけどな。
投手を獲って野手転向させても良い訳だから

生え抜き全盛期は川相、駒田がそうだったし吉岡、三浦、十川と
転向組は身体能力が高い(技術は?だが)人が多いと思う。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 10:39:49 ID:top144N90
>>463
山田も。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 12:08:20 ID:TlIcsskv0
西武はなんであんなにボコボコ高卒が出てくるんやろ
466代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 12:38:39 ID:xqlLI8km0
>>465
西武            巨人
96 高1大2社4     高2大2社2
97 高2大1社4     高3大1社4
98 高2大1社1     高3大2社2
99 高4大1社2     高1大2社4
00 高1大1社6     高3大4社1
01 高3大1社0     高4大1社1
02 高1大3社1     高3大4社0
03 高3大4社0     高3大3社1
04 高3大1社1     高2大3社1
05 高3大2社2     高2大5社2

こうしてみると、うちも高校生は意外にたくさん獲ってるな。
高卒選手も1軍半にはけっこういるんだから、どんどん出て行く球団と
どんどん入ってくる球団の差じゃないのかな。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 12:58:02 ID:yAtbqjbwO
巨人・辻内崇伸の将来の職業を予想しよう★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1145381397/
468代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 14:44:15 ID:kMYh/Ed40
>>465
そんな難しい疑問じゃないでしょ。
ただそのポジションに選手がいないからだよ。
例えば銀ちゃんが巨人に来て即スタメンってなります?おかわり君がスタメンになります?
469代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 15:28:29 ID:jb2eK8ki0
巨人の場合は高卒野手自体の獲得が少ないと思うのだが
最近でも長田 山本ぐらいだし
高校生といっても投手ばかりでしょ
470代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 16:53:05 ID:n7fzcv6H0
今日のG球場3-0で楽天に負けました
http://www.giants.jp/G/eastern/
471代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 16:53:31 ID:77jGv6WqP
加登脇はとにかく性格が超プロ向きだよ。
道産子には有名な話だけど甲子園予選の決勝戦で駒高と対戦した時周りは完全アウェー状態の中
三振を取るごとに相手打者を睨みつけ奇声を発しながら投球してたし
最終回敗色濃厚の中自らホームランを打ったときも奇声を発しながらベース1週してた奴だからねw
試合後はかなり周りからヤジを浴びせられてたが睨み返してたしw
なんたって関西出身で大のアンチ巨人だったって公表してたでしょw
472代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 16:56:49 ID:DpIgte580
カドワキには早めに野手転向して欲しいな。
好投手は毎年獲れるけど本物ののスラッガーになれそうな素材はあまりない。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 16:59:00 ID:2v2UTppk0
ファームはまた完封負けか!
今年は有望な野手を獲って欲しいね
474代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:15:50 ID:7XSfin1e0
「甲子園への道」で決勝でのカドワキみたけど
打席で構える時に雄たけび上げてピッチャー睨みつけてたね。
そんで田中から気合一発特大HRかっ飛ばして
ベンチで迎えるチームメイトにもすごい形相で
「絶対負けへんぞー」
って叫んで気合入れてたね。


475代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:32:54 ID:bS5INWk40
明日辻内で確定?
476代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:34:33 ID:+GegIA930
>>468
巨人が西武と同じようにFAでの獲得をしない方針ならスタメンだろうね。
巨人は穴のあいたポジションを下からの穴埋めでなく外部補強に走る。

今年は多少違うなと感じるところは、高橋の穴を下からの穴埋めした点。
いままでなら、即外部補強に走り高い買い物しただろうね。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:49:57 ID:xqlLI8km0
>>476
高橋って誰のこと?

今までにシーズン中に主力が故障して、即外部からの補強に走った
なんてことあるか?シーズン中に高い買い物したって誰の話だろ。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:52:27 ID:ZxE/y3B70
野間口先発じゃまだ使えんね。桑田工藤のがマシ
今年は中継ぎで勉強した方が良いな
479代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:59:14 ID:9QKm33iH0
いつまでも桑田工藤では今年は良くても3年後がまたお先真っ暗だな
480代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 19:30:06 ID:9SKoHpba0
>>478
5回3失点なら、しかも桑田や工藤みたいに一週間完全に休んでの登板じゃないなら、
許容範囲だと思う
481代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 19:32:19 ID:DpIgte580
三失点といっても一点は100%エラーのせいだからな
482代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 19:33:19 ID:otG4TUjL0
3年後、桑田は知らんが工藤はまだ元気でやってそう。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 19:34:30 ID:yb52YOidO
佐藤宏は???
484代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 19:39:06 ID:nlh5IGwz0
終了5秒前
485代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 19:57:19 ID:yb52YOidO
とっくに5秒過ぎたが…
486代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 20:05:28 ID:Hxx4oVD2O
高橋由伸も高橋尚成も二軍だ
487代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 20:14:07 ID:6pRIx1aH0
>>478
桑田と工藤はいらないな、野間口でいい。
あいつら楽しすぎだよ。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 20:55:23 ID:44Fn0p/+O
さて、酒井・前田の代わりに誰を上げる?
489代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 21:05:36 ID:77jGv6WqP
栂野、加登脇 ノシ
490代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 21:06:35 ID:9SKoHpba0
工藤はともかくいっつも5回くらいしか投げない桑田には
「おまえの為にチームが有るんじゃない」と言いたくなる
491代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 21:08:58 ID:inZJ+nj60
二つ目は故障なんだから、仕方ない
492代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 21:38:26 ID:l781GPA50
>>488
野口&栂野かな
493代打名無し@実況は実況板で :2006/04/19(水) 21:42:44 ID:JSSQyN260
メディアのベテランスター選手に対する論調は
高年俸のことを忘れたかのような、まるでボランティアで
野球をやってる人に対するようなものが多いのは確か。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 21:42:58 ID:3fHC7AiP0
確かに左投手ぶつけられると、山田と堀田じゃ右の外野が手薄だな。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 21:47:26 ID:bEVUzpUd0
野間口は後ろでいいよ
今後、後ろはもっと大変なことになるからいい投手揃えておくべき
工藤や桑田じゃ後ろなんて任せられないだろw
週に1度5〜6回くらい投げてくれれば十分

糞みたいな中継ぎはさっさと二軍に落とせ
496代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:09:45 ID:jb2eK8ki0
桑田放らせるぐらいなら西村に投げさせたほうがいいな 
497代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:15:10 ID:0N/KS64X0
桑田には200勝してほしいけど

あの斉藤が170勝だからねー・・・
貢献度が全然ちゃうし
498代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:36:59 ID:bEVUzpUd0
斎藤はさっぱりと辞めたからね
まぁ醜態晒さなくて良かったと思うよ
美しい思い出のままで

誰かが言ってたけど超一流は落ち目になってまでプレーすべきじゃない、
そうでない人は石にしがみついてでも続けろ、みたいなの
巨人のOBだけど誰だったけな・・・
499代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:38:51 ID:v5Z57gr30
>>495
今日の内容だと野間口はしばらく後ろに回すだろうね。
酒井に代えて西村か栂野を上げてみてもいいと思う。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:44:21 ID:9SKoHpba0
>>498
速報板で藤田元監督の訃報が出た時、虎ファンやカープファンからも
在りし日の斎藤の強さを語ってもらえたのは嬉しかった。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:48:01 ID:9SKoHpba0
500の続きだけど、自分の記録の為に若手に負担かけさせてまで
自分は楽して長々と続けなかったからというのも、斎藤の強さが
記憶に残る要因なんだろうな。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:51:37 ID:anEHGfsv0
斎藤は藤田監督が育てた、みたいな話だけど、
20勝する前年、王監督の下で後半戦リリーフで
結果を残してた。
その時に精神面が強くなっていくのを感じて、
来年は期待できそうだな、って思ったよ。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:53:35 ID:qdzWMNY80
試合後のインタビューで監督が佐藤を2軍に落とすみたいなことをいっていたので野口かな。野間口はもう1回先発のチャンスがあるかもね。しかし堀田も山田もプロで10年近くプレーしているのになんで線が細いんだ?他球団の若手はもっとがっちりしてるぞ・・・
504代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:56:21 ID:v5Z57gr30
堀田は年齢考えたら若手というよりもうベテランじゃ・・・
505代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:04:30 ID:77jGv6WqP
>>503
ほんとそうだよね。
短距離バッターは体鍛えるより守備練習をしておけばOKとかなんじゃないの。
非力な選手でもガンガン鍛えてる感じがビンビン伝わってくる広島とは対照的だな。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:07:23 ID:jb2eK8ki0
ヒロシは胃腸炎でダウンみたい
507代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:20:05 ID:skOL+fm60
酒井・前田が不要な事が改めて分ったな
代わりに若手上げよう

佐藤はそもそも五連戦で先発が一人要らないから臨時で上がっただけだろ
すぐ二軍行きだな

野間口は確定としてあと一人だ
508代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:30:06 ID:l781GPA50
西村か栂野・・・左用のワンポイントなら野口>前田で野口を上げてくるか?
509代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:31:03 ID:0VLifSou0
前田と佐藤がいかんみたいだから酒井は3たびファーム行きを回避しそう
しかしそれだと左がいなくなるな
野口でも中継ぎで上げる気か…
だったら岡島を…てもういいかそれは
510代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:32:43 ID:/U+ehY5E0
酒井は星と組んだ回に
146キロとか出してたし、
敗戦処理で置いておいても良いんじゃない?
まだ化ける目は残ってそう。

代わりに佐藤・前田を落として
野口と栂野か西村昇格で行きたい。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:38:20 ID:bS5INWk40
俺は野間口中継ぎ論者だけと、今日は星と組ませてみたかった。
初め3球連続で変化球って・・・
どんだけピッチャーを弱気にさせてんだよ・・・桑田じゃあるまいし。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:41:37 ID:7CmEvARj0
今日の野間口は及第点と言うが、
ライバル格の内海のいきなりの活躍を見た後では何となく物足りなさを感じるのも事実
内容もさることながら、最初の犠飛の時オンプレー中にも関わらず肩を落とした姿がどうしても引っかかる
他にもマウンド上で何度か歯を見せる姿がカメラに映ってたし、
こういう所が今の内海と野間口の差なんじゃないだろうか、能力云々の差じゃなくて。
野間口はチキンって訳じゃないんだろうがメンタルに隙が見える。
少なくとも内海は今のところ登板時に感情の緩みを感じさせる場面はなかったよ。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:41:56 ID:v5Z57gr30
とは言ってもストレートでいった3回も同じ四球じゃな
514代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 00:00:31 ID:Yxds4ICZ0
要するに野間口はプロを舐めてるって事かな?
でも能力は高いし二軍においておくのはもったいない

まぁ3失点とは言え自責点も2だし工藤&桑田に比べて絶対的に劣っているとも思えない
ま、いずれにせよ首脳陣は中継ぎ起用を考えてるようだからとりあえずはそれで良いかな
中継ぎで好投して結果出しつつ再びチャンスがめぐってくるのを待つのも良いと思う



515代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 00:27:06 ID:TggFltyp0
ノマはやっぱハマ戦見てても短いイニングのほうが集中できるんじゃないか?

あまり余計なことを考えないというかなんというか
516代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 00:33:56 ID:EZcaHKFY0
阿部は緩急が使える投手じゃないとダメだよな。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 00:37:57 ID:Ta8rJnTk0
というか緩急が使えない投手は駄目だろ。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 00:59:42 ID:0jBtYuPU0
今日はストレートが走らずフォークも落ちなかったらしいね
519代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 01:19:51 ID:R3pOeP+o0
野間は使える球種がスライダーだけじゃ、阿部も組み立てようがない
チャンジアップやフォークをモノにするかでもしないと先発は厳しい
520代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 02:59:33 ID:xUf/jMvs0
それよかシュート回転のストレートがコワスよ。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 03:00:28 ID:lf/YW16Y0
>>519
フン、大きなお世話なんだな
522代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 07:19:47 ID:6v8iCnJz0
短いイニングなら直球で圧して決め球があればいい
やはり中継ぎ向きだよ
523代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 08:34:37 ID:2RDkrXY00
桑田、工藤は勝ち星での結果を出した
野間口は出せなかった。

まだまだ、ベテランに追いつけてねーな。

怪我で脱落した時が若手のチャンスなのにな。
昨日のピッチング内容ではまだ、ベテランを押しのけてローテ入りは難しいな。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 08:56:23 ID:Sp46kmlF0
それを反省点にして出直せばいいんじゃないの。
今まで好調すぎた分少しくらいの障害がなければ成長できない。
525代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 09:07:09 ID:BOGRQNyIO
今のノマノマはストレートで押しまくって変化球を活かすしかないから中継ぎだな。
中継ぎならFKHと十分に肩を並べられるだけの力はあるし。
526代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 09:16:26 ID:2+pgXV9G0
>>512
変な言い方になるかもしれんが、去年の内海と比べて
メンタル面でそう変わらんと思うんだけど。

内海の成長ってのは野口程度の「実力者」の加入と尻の
ああいう形での戦線離脱が影響していると思うので、野間口も
酒井辺りが好投して危機感持つようにならないと難しいかも。
外野が何だかんだ言っても工藤、桑田とライバル関係になろうっていう
意識を持ってモチベーションを高めるってのは難しいと思うぞ。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 09:23:06 ID:BnGZvYpuO
つうかさ、原は先日「野間口がリリーフに回ってくれれば計算出来る投手が5枚になって非常に大きい」みたいなこと言ってたけど、その5枚って野間口の他に久保、林、豊田、福田のこと?
いつから福田はそんな扱いになったんだ。もちろんいいPなのはわかるけど、そんな過剰な期待したらいかんよ。まだルーキーなんだからそんなにいい結果は残せないって。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 09:28:48 ID:uZy4fpPD0
昨夜大阪ドームで見た限りでは
ストレートだけなら、野間口より酒井の方が良かった気がする。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 09:32:35 ID:QHO1IT0QO
5人が計算できるというより他がだらしないだけでしょ?
ま、首脳陣が福田を過剰に評価してるのは事実だが。
ところで、若手をことごとく中継ぎにしてもったいないと思うのはオレだけか?
530代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 09:35:42 ID:2+pgXV9G0
現状、逆にしたら試合が作れないと思うのだが。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 10:42:04 ID:FCPQmDwUO
雨が強くなってきたから今日は中止かな
本当に辻内は雨男・・
初登板予定だった5日も雨、スライドした8日も試合当初は雨
今日ダメだったらスライドで22日なのかな?
それともG+の広告塔として放送予定日まで登板を飛ばすのかな・・
532代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 10:42:12 ID:2RDkrXY00
>>529
普通、若手は中継ぎで結果を出してから先発のテスト枠に入っていくもんじゃねーの?
いきなり、先発させてもらうほど甘くないと思うけど。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 11:09:30 ID:+2TGVrO0O
先発によって捕手変えた方が良いかな…例えば
阿部―上原 パウエル
村田―工藤 グローバー
星―内海 野間口
534代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 11:14:19 ID:vp4AJvorO
>>533
お前って典型的な阿部嫌いだな
535代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 11:41:29 ID:QXlC3pVC0
来年は阿部ファースト
捕手星でいいと思う
536代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 11:52:59 ID:fwyB38Dz0
星を過大評価しすぎだろ。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 11:54:39 ID:2RDkrXY00
>>535
来年は星叩きで荒れそうだな。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 11:55:01 ID:Sp46kmlF0
過大かも知れんが、阿部同様一年我慢して起用してみよう
ってことじゃないの?
そんな即戦力の捕手なんて滅多にいるわけじゃなし。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:08:43 ID:TggFltyp0
小久保スンヨプ亡き後は
       由伸

矢野          亀井


     小坂 長田or脇谷

二岡               阿部



          星


ってこと? 随分打線は小粒になるな
小久保かスンヨプのどちらかは残ってほしいが
540代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:08:51 ID:+2TGVrO0O
>>534
阿部>
そこまでは嫌いじゃないよ。今は開幕ダッシュの疲れか打撃が良くないのかな

…正直なところ、星のスタメンマスクを早く見たいって気持ちがあるけど
541代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:10:38 ID:QXlC3pVC0
>>539
どうあがいても二死を使わない気だな
正解
542代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:10:53 ID:DdXHKVUzO
おまえらカト健忘れるな
543代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:12:58 ID:Yb0XFviV0
何故阿部をキャッチャーから外そうとする奴がいるのか分からない。
星が阿部以上になる保障はない。まず2番手捕手になるのが先だろう。
 
544代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:14:40 ID:QXlC3pVC0
清水がファースト出来ればそれでもいいんだけどね
545代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:16:23 ID:uZy4fpPD0
>>543
盗塁警戒してウェストしたのに、ボールを握りなおした昨日のプレイ見て正直萎えた>>阿部
546代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:18:06 ID:TggFltyp0
今日中止だね

辻内は雨男だな
547代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:26:26 ID:FPmCaSQnO
>>544
無理、打球と送球の早さにマジビビリだったらしいから。
高校の頃はファーストだったけど、プロとのレベルの差が相当あったみたい。
大学ではライトでレギュラーとって以来、ずっと外野だったと。
548代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:28:19 ID:2RDkrXY00
星もいいけど、今2軍の正捕手は誰ですか?w
549代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:35:32 ID:vp4AJvorO
>>543
同意
まず2番手にならないとな
はっきり言ってただ星、星って言ってる様だと
ウザい若手厨にしか見えない
550代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:52:28 ID:2RDkrXY00
>>549
ここは若手厨の巣窟だから許せ
551代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:56:16 ID:vp4AJvorO
>>550
俺だって若手厨
若手厨じゃなかったらここに来ないよww
552代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 13:09:30 ID:QraqvkSy0
>>549って馬鹿だな
それかアンチ
553代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 13:19:24 ID:NHWHSdaQ0
矢野はこのまま行けば3割以上打てそうですね
このまま出続ければホームランも20本くらいは打てそう

3割20本以上は何とか達成して欲しいな
554代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 13:31:46 ID:gpwOFuxr0
代走だけで盗塁王って今までにいるのか?
鈴木がそうなりそうな悪寒がするからw
555代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 13:50:54 ID:FPmCaSQnO
>>554
むしろ、代走起用のままのほうが盗塁機会が多いだろw
556代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 13:51:25 ID:UTijQ2Um0
>>542
加藤>
二軍の正捕手か今のところ・・・

阿部>
今はいいが・・・そのうち、肩が再発しないかと心配だな
557代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 13:52:43 ID:65Mh3kfU0
阿部今期は意外と阻止してるんだよな
558代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 14:09:54 ID:UTijQ2Um0
http://bis.npb.or.jp/2006/stats/fstats_index.html
イースタン・リーグ
1 加藤 健 (巨) .571
2 青野 毅 (ロ) .412
3 大松 尚逸 (ロ) .410
3 根元 俊一 (ロ) .410
5 脇谷 亮太 (巨) .375

イースタン・リーグ
1 高木 啓充 (ヤ) 0.00
1 田中 良平 (ロ) 0.00
3 岡島 秀樹 (日) 1.13 ←←
3 栂野 雅史 (巨) 1.13
5 古谷 拓哉 (ロ) 1.32
559代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 14:13:54 ID:FPmCaSQnO
>>558
なんだw岡島って、北海道じゃなくて千葉にいたんだwww
560代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 14:18:32 ID:UTijQ2Um0
>>559
ファーム情報見に行ったら・・・岡島ハムに移籍したけど、もう栂野に並んでるw
561代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 14:38:20 ID:FPmCaSQnO
結局、岡島は林のセットアッパー転向で居場所無くなったんだよね。
本当だったら、林は先発で使いたいだろうけど球種が少ないのがな。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 14:51:00 ID:Sp46kmlF0
岡島はなかなか頑張ってるようだね。いいことだ。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 14:52:19 ID:TggFltyp0
>>558
根元頑張ってんなあ
脇谷も頑張ってるし結果的にはとがの獲れたからよかったのかもな
564代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 15:05:31 ID:FPmCaSQnO
>>562
それは皮肉か?本来、一軍にいるべき選手だろw
565代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 15:09:04 ID:Sp46kmlF0
>>564
イや、皮肉じゃないよ。
そりゃ他球団でいきなり一軍登録というのは生え抜きから見ても面白くないだろうし
二軍じゃ格の違う所を見せてから上げるのは彼らに不満を蓄積させないためにも必要じゃないか?
昨日ノーヒットのサネも頑張って欲しいね。こっちはどうもやばそうだが。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 15:35:54 ID:FPmCaSQnO
日ハムの投手陣からしたら、今すぐ上げるべきだと思うぞ。
ただ、どこで使うのが難しいピッチャーなのが岡島の難点。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 15:46:56 ID:2RDkrXY00
>>565
岡島の実績実力から行ったら、即1軍で使うのが極普通だと思うが。
別に不満がでるような実力値でもなかろう。
568代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 17:34:56 ID:FPmCaSQnO
とりあえず、栂野獲れて正解だったかも。
福田は、頃合いみて休ませてほしいもの。
569代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 17:38:14 ID:ou0K7uCi0
2軍の楽天戦はどーなった?
570代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 17:45:55 ID:Yxds4ICZ0
2軍戦は中止

571代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 17:46:38 ID:22DQ9lJLO
なにげに、辻内は雨男か?
強風だったり、雨上がりだったりって日が続くなぁ…
572代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 18:15:40 ID:BnGZvYpuO
酒井の悪運っぷりはすごいな。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 18:37:18 ID:nQyahOS20
尾花は一軍に若手枠作って西村と栂野で争わせる気らしいね。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 18:39:39 ID:QXlC3pVC0
捕手も若手枠作ってほしいね
575代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 18:56:05 ID:PdMQzro90
つ★
576代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 19:12:49 ID:cTXzVeypO
捕手は既にありかと。星
577代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 19:37:22 ID:BnGZvYpuO
敗戦処理枠をオープン戦で争って、酒井に負けた選手って伊達と真田とあと誰いたっけ?
578代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 19:47:42 ID:Yxds4ICZ0
鴨志田
579代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 20:07:27 ID:Ko90HT420
加茂川
580代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 20:22:53 ID:k1bacSOr0
>>579 スレ違い…つーか板違いだが、いいピッチャーだったよなー加茂川。
同期の水野や香田よりも上の素材って言われてたのに、故障が多かったのと
あと精神的にちょっと弱かったのかな。キレのいいストレートが忘れられない。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 22:14:06 ID:bywxSJzo0
今日雨降って辻内の中継見られなかったけど
変わりにプレイバックで伊藤智仁のルーキーイヤーの
神スライダーが見れたからいいや
582代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 22:34:53 ID:7jycfnbL0
>>558
あれ、この根元って巨人も取ろうとしてた人だっけ?
583代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 22:46:19 ID:Kau1w/dH0
亀井が他所に指名されていたら、大松指名予定だったんだよな
どっちもいい素材だったんだな。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 22:59:36 ID:x+ymAnqF0
>>582
当然欲しかった素材だけど3巡で栂野特攻が決まってた。
4巡目まで残ってたら越智を繰り下げても飛び付いたはず。(結果はロッテの3巡)
根元が取れてたら脇谷指名はなかったと思う。

結果どちらが良かったかは数年経たないと判らないね。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:16:36 ID:RwWQaGjL0
去年の糞ダメ投手陣の中ですらお荷物だった前田と岡島に何を期待してるんだか
実力なんてまったくない
一軍に昇格しても河本くらいの存在でしかない
楽天なら少しは働けたかもな
586代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:18:10 ID:RwWQaGjL0
>>584
そのためにはさっさと仁志を排除して一軍に上げないと
一年一軍で起用すればきっと出てくる
587代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:30:19 ID:Z9ayeL2n0
>>567
岡島は先発も試しているみたい。
数日前、新聞でイースタンの結果で見かけたところ、
先発で4回無失点だったようだ。
588代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:40:37 ID:gcRWCQOv0
>>586
仁志を必要以上に叩かないで。あいつ天然で悪気は無いんだよ。
自分の美学に忠実な良くも悪くも職人タイプ。不器用だけどね。
常総、早稲田、ニッセイ、全日本で4番を張ってきた男の価値観はなかなか変えられないよ。

でもヤクルト戦の1死3塁前進守備の犠打でもいいから一点が欲しい場面での代打でも
転がす意図も高めに絞って外野フライを上げる意思も感じられず普通に凡退してたのを見ると
岩館あたりでも右打ちとバントをこなせるようになれば、原は岩館の方が使えると考えるだろうね。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:52:31 ID:RwWQaGjL0
たたいてるんじゃない
実力のない選手は使うなといってるんだ
仁志のために負け試合を増やしていいのか?
毎打席オートアウトを我慢しなきゃいけないのか?
有望で結果を残している脇谷を使うのは当然だろ
仁志よりは使えない選手を持ち上げる仁志オタとかいう人種が不要だ
590代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:58:32 ID:aGXfkF6c0
>>589
仁志はオートアウトじゃあない。細工が効かないだけだ。
591代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:02:31 ID:2ACHrGee0
いまの面子考えれば二死使うところないし
592代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:09:29 ID:rEfVn5xO0
>>588
だからその価値観を変えろ、美学も捨てろということを
首脳陣もファンも望んでるんだよ。

できなければ若手の方がいいということ。
593代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:17:51 ID:RwWQaGjL0
>>590
現実を見つめたまえ
オートアウトだから
ランナーをすすめることもできず、三振かポップかゲッツー
これがオートアウトでなくてなんであろうか
仁志はとっくに美学なんてもっていない
ただできないだけ
実力がない選手
ただそれだけ
594代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:19:33 ID:2ACHrGee0
使い道はあるだろ
高額な守備固めとして
595代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:22:19 ID:mWuKbFET0
仁志たたきは別のとこでやれよ
596代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:30:06 ID:RwWQaGjL0
はやく脇谷つかってくれよ
力のある選手はあとは順応だけ
1年使えばかなりの選手に成長する
1年でももったいない
597代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:55:09 ID:3/y22Od20
4脇谷
6小坂
5二岡
3小久保
8由伸
2阿部
7矢野
9亀井

ハアハア
598代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 06:49:10 ID:U3OhNsYJ0
脇谷とか加藤健なんかは我慢して1年使えば、
それなりの結果は出すだろうな(.290、10本ぐらい?)。

逆にそういう若手育成枠を無理にでも1軍に作ってやらないと、
また「吉岡の悲劇」の二の舞になっちゃうんだろうな。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 06:59:52 ID:KENaVpq80
李と小久保が抜けた後フロントがどう行動するかだな
生え抜きを育てるのか楽に補強するのか・・・
今の巨人の人気低下ってそこから来てる気がするんだよねぇ
600代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 07:07:02 ID:m7G2TJ1mO
まず、阿部のキャッチャーを早く見切ってほしい。
ファーストにコンバートすれば、4番でも充分いけるんじゃないか?
601代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 07:12:46 ID:Mcq7Xb+PO
>>600
で、誰を正捕手にするの?
602代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 07:39:16 ID:kThfNfzw0
その場合は星とカトケンを競わすのが現実的な路線かと
603代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 07:40:52 ID:HWe4CAPG0
我が実松をお忘れですよ
604代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 08:48:09 ID:VmufENHL0
仁志を排除するには、仁志以上の守備を身に付けるしかないでしょ。
勝てる部分がなくては、若手というだけで使ってもらえるほど1軍は甘くない。

仮に、仁志を2軍に落として、誰かをあげたとしても、二岡、小坂の壁は厚すぎる。
ほとんど出番はないと思われるが。

>>600
まずは、村田を押しのけて2番手捕手としての地位を確立するのが先でしょ。
阿部との競争はそれからかと。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 09:02:37 ID:wWVVycD80
>604
押しのけても何も起用機会がないんだから仕方がない。
何だかんだで原は実力より実績重視だからな
でもカトケンの方は下で年間3割以上をキープ出来れば
来年は1軍で村田と同列の併用をされると思う。

星はこの先何かの理由で阿部の離脱がありえるからその時が勝負だな。
606代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 09:31:20 ID:rEfVn5xO0
>>604
現実を見ろ。
>二岡、小坂の壁は厚すぎる。
これは今の仁志にも当てはまってるぞw

守備固めは他の選手でも代用が効くのだから、仁志を置換するなら
守備ではなく打撃能力であるべきだ。

先日の試合のターニングポイントになったトコで打てるような香具師を上げるべき。
607代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 09:45:37 ID:gcRWCQOv0
>>606
長田のセカンドの守備見たけどいい動きしてたよ。
岩館もショートも守れるアドバンテージがある。

仁志が2割8分打つならまだこいつらに出番は無いが、仁志は今年は調子悪いし
上でも書いたように仁志は状況に応じたバッティングってのをなかなかしてくれないから
進塁打やエンドラン、盗塁への意識を持って試合に出てればチャンスは来ると思うよ。



あと右の代打がお寒い状況だから星や加藤は打力でチャンスを得られるかもしれない。
捕手3人制だから一人は代打で使えるし村田は現状の仁志以上のオートアウトだからね。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 09:50:25 ID:h2zJ8L0D0
>>605
捕手に関しては実績重視にならざるを得ないよ。
星が二番手に上がれるのはこの前のような形でマスクを被って
主力打者を間近で観察できる場数を踏んでからじゃないと。
609代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 10:50:31 ID:BV2kk7Sp0
仁志は調子悪いんじゃなくこれが実力。
チーム打撃しないのではなくできない。
いい加減気づけ。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 10:52:36 ID:eMJJey240
阿部のキャッチャーに見切りをつける?
そんなことしたら阿部の精神が崩壊しますよ
もろに打撃に影響しますよ。
キャッチャー辞めさせてもスタメンで使いたいのは彼の打力をかってるからでしょうに
611代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 11:06:55 ID:3/y22Od20
阿部は捕手で3割30本打てる能力があるからこそ魅力がある

彼が目指すのは城島ですよ
612代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 11:32:39 ID:5ZoRN9CcO
巨人の実態

キャプテン:小久保(SB→巨人)
4番:李スンヨプ(ロッテ→巨人)
抑え:豊田(西武→巨人)
エース:パウエル(オリックス→巨人)

613 :2006/04/21(金) 12:16:00 ID:547MoUVb0
ま、日本のヤンキースってことで
614代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 12:49:32 ID:nLUNrnnw0
魅力のある球団に選手がくるのは当然だと思うけど?
・お金・知名度・引退後の支援・メジャーに高く評価してもらうため・大勢のファンの前でプレーしたい
選手は色んな思惑で移籍をしてくる。逆に言えば移籍された球団はその選手にとって魅力がないと引導を渡されただけだと思う
それは恥ずかしいことだよ。>>612のコピペなどをみてるとその球団の魅力のなさを宣伝してるだけ。悲しすぎるぞ
その球団に魅力があればけして移籍などしないでしょ。むしろする方が変。
いい選手になればなるほど新天地を求める。これは仕方のないこと
イチロー・松井・城島・井口などは自分の力を試したくて新天地を求めた猛者よ
615代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 14:33:27 ID:8vSSwtS+0
小坂を・・・小坂を忘れるな・・・・
616代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 21:44:05 ID:UlYJkDUf0
>>609
だよなぁ
今日はやらかししてしまったけど、その前まではいい仕事してたし、
今までも十分な活躍してる
仁志は永遠の四番のつもりなのか何なのか雑すぎる

て激しくスレ違いなんだが
617代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 21:53:46 ID:Zyd4i1DR0
>>609スタメンで出ないのは難しい
小坂失せろ
ってか小関とか大西とか邪魔なだけ

鈴木は明日スタメンだな
618代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 21:55:08 ID:2VraVzBq0
619代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 21:59:25 ID:IosvSZgAO
福田はいきなし死球でもういっぱいいっぱい。ルーキー、伝統の一戦、延長、色々な要素が重圧として飛び込んでくる。そして失点もした。だがここで気持ちを切らさなかった。最小失点で凌いだからこそ逆転勝ちすることが出来た。俺は甘いか?
620代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:04:14 ID:D5yf8gQS0
よく1点で凌いだな 1点取られて次のシーツに0−2になったときは大量点を覚悟したが・・・
621代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:06:01 ID:gcRWCQOv0
>>619
制球も状況認識もまだまだ甘いが、メンタルはかなり強いね。
これまで何度もしびれるような場面があったけど、常に腕はしっかり振れてるし球を置きに行くような事もしない。
オーバーワークにさえ気を付けて大事に育成すれば将来の守護神になるかも。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:07:09 ID:ag/eBTbh0
福田って大量点くらうタイプのピッチャーじゃないんだよね。
いきなり矢野に死球でしょ、バッターは打席に入ること事態怖いはず。
そんな奴らが立て続けにヒット打つとは考えずらい
623代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:10:05 ID:eBK9bxcW0
4月で3勝ってすごいな。運もあるね。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:10:12 ID:icEJSXKfO
駄目な頃の入来の臭いがプンプンするピッチャーだな
625代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:19:19 ID:AgBrZxAo0
福田最多勝?w
626代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:32:40 ID:Ka7q5qpX0
Gスレでも聞いたんだけど、明日のファームの練習何時からか分かる人いる?
627代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:35:27 ID:IrMr83Dd0
福田はスライダーだけっだけ?フォークはなかったけ?これでフォークがあれば豊田の後釜になれるかもね。さて広島戦から野間口は後ろかな。これで木佐貫か栂野か西村が上がってくればいいな。
628代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:38:26 ID:McBNQn7J0
福田は西山系かとおもいきや、メンタルが強いんだよね。
あそこで金本なら普通はビビッて不調の今岡に逃げるところだよ。
ストッパー適正はかなりあるよ、ただ球種が少ないのが気がかりだね。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:41:32 ID:+bhhFUGP0
>>627
フォークはあるけど、あまり落ちないし、力んで暴投が怖いから
大事な場面では投げさせられないな。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:26:12 ID:a5ANTxRx0
>>629
そう言えば初失点は
フォークがワンウンドしてパスボールでじゃなかったっけか。
練習して精度を上げて欲しいね。
大学の大先輩のあのひとに
教えてもらえないかな。
631代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:27:46 ID:GYpHWxN/0
大学時代は縦に落ちるスライダー投げてなかったっけ?
632代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:28:52 ID:mWuKbFET0
今日も投げたぞ 赤星を四球にした時投げたのも縦スラ
633代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:31:37 ID:3Mb65SMb0
長距離砲だから時間掛かるが、カステラを辛抱強く育ててほしい。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 00:00:20 ID:IosvSZgAO
>629
今日はTBSラジオで解説やってたぞ。関本にタイムリー打たれたシーンは、「そりゃ3球続けてスライダー投げれば打たれますよ」って言ってた。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 00:03:03 ID:+bhhFUGP0
ストレートが抜けてたからスライダーでいくのは間違ってないと思うが。
ただそのスライダーが甘く入った。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 00:40:18 ID:U9UZiE5g0
しかし清原のキチ外発言聞くと出て行ってくれて良かったなと思う

明日は辻内先発か?
637代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 02:06:31 ID:vvVaSuK10
◎今年だけで何と・・・

パウエル
スンヨプ
豊田
野口
小坂

◎過去には何と・・・

ペタジーニ
ローズ
マルティネス
シコースキー
ペドラザ
ヒルマン
ハウエル
メイ
小久保
落合
清原
江藤
工藤
広沢
川口
前田

主力や4番のオンパレード。交換トレードを除いてもこの凄まじい数。
638代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 02:08:38 ID:AWf65ITL0
開幕前のアンチ
パウエル: カーブだけ。
小坂: 打撃しか考えない巨人が使いこなせるわけない
スンヨプ: 国民的大型扇風機
豊田: 直球のキレも完全に落ちてるロートル
【結論】
やっぱり補強下手の巨人、今年は最下位じゃねwww


現在のアンチ
パリーグオールスターかよ。
あんないい選手ばかり獲ったら独走して当たり前だろ。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 02:25:06 ID:rnixq+Ks0
>>638
これマジだもんな・・・アンチってほんとに変なやつらだ
640代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 02:42:48 ID:IbIxdvtA0
青 山 使 い す ぎwwwww
641代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 03:02:10 ID:U9UZiE5g0
>>639
今更気付いたの?

ところで辻内明日は投げるのかなぁ・・・・
642代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 06:26:36 ID:U8wom4VU0
>>638
確かに・・・JPはともかく他は全員使えないって言われてたね
まぁ補強より産廃処理の方がもっと大きいと思うけどさ

しかし福田は早くも3勝目かよw
勝ち運があるのかな・・・
643代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 08:08:08 ID:qSgL8++h0
小坂や豊田はともかく、李やパウエルはロッテや近鉄(オリックス)が
外国から連れてきただけの選手だろ。
それを「パリーグ」の選手扱いか。呆れるな。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:58:25 ID:93LozHFhO
報知に辻内情報載ってないですか?
645代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:24:18 ID:PMUmZRpb0
小坂はロッテじゃ出番減ってただろうから仕方が無いというか
他に欲しがるセ球団は広島くらいだろう。
同じパリーグには出したくなかったろうしな。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:24:46 ID:RShQRY1l0
巨人の実態

リーダー:高橋由(巨人)
4番:李スンヨプ(韓国→ロッテ→巨人)
抑え:豊田(西武→巨人)→打たれ出したら即福田(巨人)
エース:上原(巨人)
647代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:35:39 ID:PMUmZRpb0
同点or1点差→福田登板→その裏逆転→福田勝利

このパターンで10勝目指せ
他人の勝ち星奪うから嫌われるだろうけどw
648代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:41:12 ID:YD8sTIjs0
>>647
同点からなら文句は言えんし、劇場して降板する先発も悪い
649代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:43:22 ID:J+mcM1lt0
>>644
辻内の記事は載ってないね。
中村隼人が森田健作監督の「千葉熱血MAKING」に入団したそうだ。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:44:40 ID:YD8sTIjs0
>>649
一瞬、映画かと思ったw
651レポ屋:2006/04/22(土) 12:59:28 ID:LxGV6sQsO
熊谷は暑い!

スタメン
湘南
(5)万永
(6)野中
(7)河野
(3)小田嶋
(9)南
(4)北川
(2)?
(8)田中一
(1)那須野
巨人
(4)脇谷
(6)岩館
(8)小関
(3)吉川
(5)十川孝
(7)三浦
(2)実松
(9)十川雄
(1)西村
652代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 13:07:35 ID:J+mcM1lt0
>>651
おっ!今日も乙!
653代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 13:12:26 ID:YD8sTIjs0
>>651
レポ屋さん乙です。今日もお願いします。

先発西村に捕手実松か
654代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:08:23 ID:LxGV6sQsO
三回を終わって0対2で負けています
今年の巨人は本当に貧打です
十川雄は出ていますが山本も長田も出ていないのでなんだかつまらない!もっとスタメンの平均年齢を下げろよ!
西村は相変わらず落ち着かない制球
球の走りは良いのですが、変化球が甘く入って狙い打たれています

一回表、万永四球(2-3から)、野中空振り三振(内角ストレート)、河野ライト前ヒット(高めストレート、エンドラン成功)、一死一三塁、
小田嶋四球(2-3から)、一死満塁、南サードゴロ、万永が本塁捕殺、北川サードフライ
一回裏、脇谷サードゴロ(外角ストレート)、岩館ライトフライ(高めストレート)、
小関空振り三振(外角カーブ、カッコ悪い三振)
二回表、斎藤(2)センター前ヒット(真ん中スライダー)、田中一ショートゴロ進塁打(外角ストレート)、一死二塁、
那須野空振り三振(真ん中ストレート)、万永ライト右タイムリー二塁打(アウトハイストレート)、
0対1、二死二塁、野中ショートゴロ(外角ストレート)
二回裏、吉川ライトフライ(アウトローストレート)、十川孝セカンドエラー出塁(外角ストレート、やや強めの打球を北川が弾く)、
三浦見逃し三振(インローストレート、クロスファイアー)、実松ライトファールフライ(アウトハイストレート)
三回表、河野ライト前ヒット(真ん中スライダー)、小田嶋 セカンド内野安打(外角変化球に当てただけの打球、
脇谷のグラブの先をかすめる不運)、無死一三塁、南空振り三振(インハイストレート)、北川スクイズ成功(外角ストレート)、
0対2、二死二塁、斎藤空振り三振(アウトローカーブ?)
三回裏、十川雄投内野安打(当たり損ないのボテボテ、那須野のフィールディングの悪さに助けられる)、
西村犠打失敗(万永猛ダッシュ)、脇谷レフトフライ(アウトハイストレート)、岩館空振り三振(アウトハイストレート)
655代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:09:23 ID:LxGV6sQsO
六回を終わって1対2です
西村は回を追うごとに徐々に落ち着いてきました
打線は相変わらず淡泊そのもの・・
いくら那須野が好投しているからといって工夫がなさ過ぎ!
特に小関は若手の出場機会を奪っているのだから
いい加減結果を見せて欲しい
このままじゃ獲得を疑問視されてしまうよ!

さて、七回からは加登脇の登板だ!

四回表、田中一ライトフライ、那須野空振り三振、万永四球(1-3から)、
野中の打席で万永が盗塁死(実松の送球はセカンドベース1mのところでツーバウンド、万永の足が遅い)
四回裏、小関セカンドゴロ、吉川サード強襲ヒット(エラーっぽい、サード真正面)、一死一塁、
十川孝空振り三振、三浦ショートゴロ(真ん中カーブ、緩急にやられる=内角ストレートを意識し過ぎ!)
五回表、野中レフトフライ、河野セカンドゴロ(外角変化球)、小田嶋一邪飛(真ん中カーブ?)
五回裏、実松右越え本塁打(アウトハイストレート、ライトのポール際)、1対2、十川雄投ゴロ(セーフティバント失敗)、
西村空振り三振(アウトローストレート)、脇谷センター前ヒット(内よりカーブをためて打つ、巧打)、
岩館の打席で那須野が暴投、二死二塁、岩館空振り三振(アウトハイストレート)
六回表、南死球(2-3から投げたカーブが抜ける、痛くなさそう)、北川レフト前ヒット(真ん中ストレート)、
無死一二塁、斎藤(空振り三振)スリーバント失敗、田中一の代打鈴木孝典サードゴロ併殺(外角ストレート)
六回裏、小関センターフライ(初球、インハイストレート、差し込まれる)、吉川ショート内野安打(高めストレート)、
十川孝ライトフライ(外角変化球)、三浦レフト前ヒット(カーブ、今度は読み勝ち)、実松ライトファールフライ
656代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:16:46 ID:J+mcM1lt0
西村はもうちょっとだな。今の四球率じゃ一軍じゃ使えない。
657代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:58:48 ID:t9iLs7Nf0
レポ屋さんいつもご苦労様です。
西村の課題は制球、特に変化球の制球ですね。
ただし筋はいいので辻内ほどは苦労せずにその辺の課題は
克服できそうな気がするのですが。
ボールの力、ストレートの制球、クイック、けん制なんかは
及第点をクリアしてるし、完成まではもう少しですね。

658代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:04:56 ID:LxGV6sQsO
その後会田が1失点、打線も振るわず1対3で負けました
でも同点のチャンスは何度かあった気がします
攻撃が本当に淡泊・・一軍の方が若々しい攻撃をしている気すらします

加登脇はなんだかあっと言う間に投げ終えてしまいじっくり見られませんでした
ただ、スライダーの切れはやはり今日も凄かったです!
会田は三振の取れる球がないと今後厳しいと思います

七回表、投手加登脇、那須野見逃し三振(外角スライダー)、万永ライト前ヒット(外角ストレート)、
野中一塁ゴロ併殺(犠打失敗、吉川の頭脳的プレー、小飛球をわざとバウンドさせる)、わずか8球でチェンジ
七回裏、十川雄ショートゴロ(外角ストレート)、加登脇の代打大須賀センターフライ、
脇谷センター左二塁打(外角変化球にうまくチョコンと合わせる、巧打)、
岩館投ゴロ(当たりは良かったが那須野の出したグラブに入る)
八回表、投手会田、河野ライトフライ(内角ストレート、本塁打性の危ない当たり)、
小田嶋レフト前ヒット、南センターフライ(外角スライダー、腰が引けている)、福本センター前ヒット、
二死一二塁、斎藤センター前タイムリーヒット(スライダーが真ん中に、岩館も逆を突かれる)、1対3、
なおも二死一二塁、桑原ライト前ヒット(外角スライダー)、二死満塁、那須野の代打呉本サードゴロ
八回裏、投手三橋(右上手投げ)、小関セカンドゴロ、吉川四球、一死一塁、
十川孝の代打古城ショートゴロ併殺(当たりは良かったがショートの真正面)
九回表、投手南、万永レフト前ヒット(真ん中ストレート)、野中犠打、一死二塁、
河野一塁ゴロ進塁打、二死三塁、小田嶋ショートゴロ(インローストレート)
九回裏、投手吉川(右上手投げ)、三浦センターフライ(初球、いい当たりだが、バットの根っこ)、
代打長田ショートライナー(また初球、いい当たりだがショートの真正面)、
十川雄レフト前ヒット(外角ストレート)、代打加藤サードゴロ(内角、ボテボテの当たり)
1対3で試合終了、補足があればまた後でします・・
659代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:13:47 ID:YRLQ1mYH0
小関…
660代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:18:23 ID:m5YP7g+q0
岩舘
661代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:18:37 ID:J+mcM1lt0
まあ小関は元々打つ方は期待してないけど、ホントに期待できないみたいだなw
662代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:18:38 ID:YD8sTIjs0
>>658
レポお疲れ様でした。いつもいつも有難う御座います。

ドラフトで野手を獲得して強化しないと、また来年も二軍が悲惨な目に遭いますからね
663代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:38:02 ID:J65bh92BP
レポ屋さん乙であります!
加登脇は短いイニングしか投げさしてもらってないみたいなので課題はスタミナ強化かな。
一軍はオールスター明けぐらいか?
それにしても野手陣はお寒いね特に右打者が悪寒OTL
664代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:46:02 ID:YCcg9RG10
山田よりましな外野いないの?
665代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:46:43 ID:fk4LcCkE0
>>655
サネ打ったか。よかったよかった
666代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:50:39 ID:WFJ0/RkI0
>>664
吉川、三浦貴
667代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:51:39 ID:LxGV6sQsO
>>657
西村は無駄な四球を少しでも減らす努力をすれば十分一軍でも使えると思います
おっしゃるとおり、開花目前の期待大です!

>>662
まず、長期的視野に立って選手編成をすべきですね
高卒なら7〜8年、大卒・社会人なら5〜6年経っても結果の出ない選手を、
駒不足と言う理由で保有するのは愚の骨頂です
もっと野手を指名して二十代前半の選手が上を目指すべき場所にファームを戻すべき
今のファームは一軍に呼ばれない中堅の調整の場のようです
668代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:09:27 ID:Q6FMlCkIO
>661
まだカン、調子が戻ってないだけだろ。去年2軍で4割くらい打ったらしいし。
小関は早く上にいってほかの若手を出して欲しいよな。本来2軍にいるような選手じゃないんだし
669代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:18:05 ID:pV7QaFwt0
そうか。
サネのホームランを見ちゃったのか。

惜しい人を亡くした。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:58:47 ID:3lGp/h2n0
これで6連敗?ほんと打てないな。もしかして最近3点以上とってないじゃない?カステラも最近の試合でもヒット1本だし。ドラフトで野手を指名しないとほんとヤバイ。ただ球団首脳も右打者がほしいっていたからわかっているかもね。
671代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:25:20 ID:s0FEUKGP0
小関はアメリカでも試合出てないんだし
調子取り戻すのにそうとう時間かかりそう
672代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:46:43 ID:3uhy+vBV0
>>667
レポ屋さん乙です。
今後2〜3年くらいで野手も入れ替えが進むでしょうね。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:58:07 ID:GRqHeBoC0
>>661
他の選手でいえばキャンプが始まった段階だからね
暫くはダメでしょ
674代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:13:01 ID:3uhy+vBV0
さて、福田の件で手のひらが返ってきましたよ。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_04/s2006042201.html
675代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:19:02 ID:XxjYffDFO
>>674
確かに俺もホールドの存在忘れてたわ
ホールドのタイトルを取ったら新人王狙えるな
676代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:45:17 ID:Ymgi/UfX0
つか内海覚醒したろ。
上原の次のエースは内海だ、変化球もいう事ない
677代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:18:55 ID:mGdaRQE/0
ただランナーを出しすぎるな
結果的に抑えているからいいが。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:20:12 ID:Ymgi/UfX0
あのコントロールはもう一人前の証だろう。
多少変化球とストレート悪くても抑えられるよ。

12勝はいけるとおもう
679代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:06:18 ID:vm9bS9f+0
今日は中盤から後半にかけてコントロールが
少し乱れたけど、調子悪くても、あんぐらい投げれれば、
13勝ぐらいしてもおかしくないと思う。>内海
680代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:09:44 ID:eiJ8b9LV0
>>677
四球じゃなくシングルヒットばかりだからいい。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:21:01 ID:J+mcM1lt0
内海のような経緯で入団してきたやつに巨人を選んだ事を後悔して欲しくないんだよな。
その意味でも今年の成長はうれしい。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:24:29 ID:aK0VPh+u0
俺は14勝できると思う
683代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:25:55 ID:laiL01zA0
上原     1-1 3.13
内海     3-0 0.72
グローバー 2-0 5.94
パウエル  3-0 1.04
工藤     2-0 2.25
野間口   0-0 2.25
桑田     1-0  2.79


すげえ
684代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:27:45 ID:5m7WpEwn0
二年前に大勢を占めていた
「内海は10勝したら10敗するP」って評価は今言ったら笑われるな。
この安定感、いろんな意味で林とは対極のサウスポーになった。

福田の新人賞当確ラインはどの辺だろう、
今年の対抗馬の状況なら50試合登板5勝防御率1点台なら確実かな、
これならホールドタイトルも後から付いてくるだろうし。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:31:40 ID:h4tfb7pk0
ノーコンだった野口がコントロール良くなって神投手になったのに似てるな。
15勝はするだろう。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:35:02 ID:vm9bS9f+0
確かに、ノーコン左腕は化けると、凄い。
井川とか全盛期の野口とかが典型的な例だな。
まあ、大概は化けずに、消えていくんだがな。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:37:05 ID:Rj19eizR0
つ小野
688代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:42:01 ID:asZ06gBR0
巨人の育成力もだんだんと誇れるようになってきたな
林内海を成長させたんだから辻内も頼みます
689代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:44:53 ID:h4tfb7pk0
矢野だってドラフト下位だからな。
林、矢野みたいのが活躍するとこのスレ的には一番うれしいね。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:45:25 ID:5m7WpEwn0
これで辻内を大成させたら巨人に育成力がないという輩を堂々と指差して笑ってやれるな。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:47:15 ID:J9z5VHbZ0
>>685
いやいや16勝は期待できる
692代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 22:02:43 ID:J+mcM1lt0
内海は一度肩を傷めてるから再発が怖いね。
今はいいけど調子が落ちてきたら一回登板飛ばすとかして欲しいな。
693代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 22:59:55 ID:PdGXCuCOO
内海はキャンプ前に出たG−weeKでのノリが最高だったから巨人の選手の中で1番好きだw
694代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:07:42 ID:+vjV98ci0
>>692
じゃ、俺は17勝
695代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:10:46 ID:YaFijAPM0
18勝で
696代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:14:09 ID:Q6FMlCkIO
空気を読まずに21勝
697代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:25:35 ID:bNuyk7SU0
なんの23勝は
698代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:27:49 ID:PdGXCuCOO
背番号くらいは最低でも勝ってほしい
699代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:34:38 ID:MFqQlLKqO
ちょwやめろよwwwなにこのお化けの救急車wwwwwwww
700代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:23:42 ID:lmvODEg/0
何勝でもいいから、一年通して働いて
勝ち越し&防御率が3点台前半以内でいてくれれば満足。
矢野も.290 15本くらい打って欲しいなあ。
昨年は後半失速しちゃったし、厳しいかな。
701代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:24:29 ID:MCPocHzT0
んで、明日のイースタンの先発予想は誰よ?
702代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:25:38 ID:tXbKb4fK0
穴「何か掴んだんですか?」
内海「やっちゃったって感じです!」
703代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:28:56 ID:n2+5Mw8S0
平岡どーしてんの?
704代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:44:30 ID:oPjRg2cI0
>>701
今日西村が投げたから、おそらく栂野
705代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:46:42 ID:QALf7+w40
報知は二軍枠作れよな。
あと育成枠の選手の情報がほとんど無い。
706代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 02:30:31 ID:A27a7NwE0
>>705
そうだよなー、報知は意外と2軍に冷たい。
栂野が好投してもニッカンの方が記事が大きかったぞ。

辻内以外もビシッとフォローするべきだ。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 02:37:02 ID:JMzl/OHDO
G日記ぐらいか2軍枠は
708代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 03:32:49 ID:mkSpVNZJ0
>>674
こないだまでぼろくそにたたいていたのに。
ここの記事はホンと信用ならん
709代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 03:51:03 ID:JFaaipT80
投手は楽しみな若手が多いんだけどなあ

西村、栂野、辻内、加登脇、木村(最近投げてないけど何やってるんだ?)


野手は寒いな、言い方は厳しいが数合わせてきな存在が多すぎる
斉藤も最近ぜんぜん駄目だし堀田も32歳という年齢を考えると今後の成長も期待できずこれでmaxだと思うと・・・
川中は全ポジション守れる便利さはあるが33歳、黒田も守備はいいが打撃全く駄目の31歳。
古城(30歳)、十川孝(29歳)は厳しいが今期戦力外候補?
山田(27歳)、大須賀(26歳)も今後レギュラーをつかめるようにはならないだろう
大西(35歳)、三浦(28歳)も場合によっては首が寒いか・・・

今年のドラフトは大学:大隣、高校:田中(苫小牧)以外は全員野手でもいいくらいかもな
710代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 03:56:08 ID:JFaaipT80
小久保、二岡、高橋などうちは怪我人が多いから積極的に力のあるバックアップ要員を補強すべきだと思う
今必要なのは1軍レベルの野手じゃなくて(そんなのは簡単に取れないから)、一軍半レベルの仕事の出来る野手の獲得だと思う
悪いけど堀田、山田、黒田じゃバックアップ要員としては弱すぎる(かといってうちにそれ以上がいないから仕方ないが)

横浜も内川使わないならくれないかな
左の中継ぎ不足してるらしいし佐藤宏あたりとトレード。さすがに釣り合わないか
711代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 03:56:13 ID:Xok+gUmz0
     捕手  内野   外野    投手
'88生         崔
'87生         安             辻内 加登脇
'86生                         木村 東野
'85生 佐藤弘                  西村 姜 平岡
'84生 横川   長田    山本     栂野 真田 会田
'83生 梅田           十川雄   野間口 福田 林 越智 深田 鴨志田 山口
'82生 星             亀井     内海 三木
'81生 加藤  脇谷 岩舘         酒井 南
712代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 06:15:25 ID:lj3Vu4+d0
今朝の報知に載ってたけど秋季キャンプで、
尾花に言われてトレーニング法を変えたのが良かったらしい>内海
確かに去年と比べると下半身とか安定してるね
713代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 06:22:40 ID:/f2asva80
内海は常に帽子被ってたほうが良いと思う
714代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 06:32:01 ID:npTSy3yp0
おい、内海の中の人誰だ?

金田か?wwwwww


すげ〜な、まぐれとかじゃないし
球も速くなってるし、コントロールも良いし、カーブ、スライダー、チェンジアップ全て使えるし
15くらい勝つんじゃね?
715代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 06:38:49 ID:npTSy3yp0
>>712
それで球速くなったのかな?
単に肩が完治しただけか?

>>711
ドラフトで田中&大隣狙ってるらしいけど別にいらんな
上位野手で固めても良いくらいだ
716代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 06:49:43 ID:/f2asva80
確かに大型内野手は必要やね
まあ大須賀も大型だが
717代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 07:02:50 ID:7HwBUY6c0
まあいらんという声も理解出来るが今年の特に高ドラは田中ありきでしょ
もし獲れたら辻内と合わせて左右のモンスターエースが揃うぞ。
三年後に三本柱時代を彷彿とさせる陣容が整う。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 07:11:49 ID:JFaaipT80
大物投手は何人いても困らないからドラフト1巡目は高校生も大・社も投手だろうが野手だろうが
その年のナンバー1を指名する方針でいいだろ
今年ならそれがたまたま両方投手だった、っていうだけのこと。
何もその年のナンバー1をわざわざ他球団にくれてやることはない

問題は2巡目から。
ここからを今年は野手で固めて欲しい
もちろん林みたいにあれくらいの有望な投手を囲い込んで下位で指名できるなら別だが。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 07:15:14 ID:npTSy3yp0
田中が凄いのは理解できる
しかし野手とりわけ内野はやばすぎる
投手は左は薄いかな・・・・辻内ははまれば凄まじいだろけどな、小野化する恐れもあるし
林、内海とかなり使える大型左腕に仕立て上げた?育成力に期待したい所だが

大隣&金刃取れないなら自由枠なしで田中&2順目ってのも良いかもしれない

報知読んだら内海のトレーニングの事が書いてあった
尾花以外に誰か指摘してやらなかったのか?
トレーニングの事をトレーニングコーチじゃなくて投手コーチが指導するとは・・・・・・
720代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 07:18:24 ID:npTSy3yp0
>>718
林は怪我で投げてなかったから他球団が回避しただけでしょ
囲い込んだわけじゃない

確かに先発陣も桑田&工藤&上原もそう長くはなさそうだし、取れるのなら取っておきたいが
中途半端な自由枠はいらないかなと思って



721代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 07:22:04 ID:p7owOV4W0
内海すげー
722代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 07:32:31 ID:JFaaipT80
中途半端な自由枠がいらない、には同意。
大・社ナンバー1の大隣がとれないなら1巡目から野手でいいと思う
723代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 08:03:09 ID:o9p1QUhG0
辻内は小野と比べてメンタル面はどうなんだろうか。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 08:14:06 ID:8vWsNDTF0
>>719

田中は打者としても高校トップクラス
725代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 08:23:01 ID:dOdxjqX/0
内海3勝2完投防御率1位
こりゃ月間MVPあるな
726代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 08:41:36 ID:UYd9FmZxO
2完封のJPが一番のライバル
727代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 08:44:09 ID:ATia/mFWO
最初はヒサノリの代役として登板した内海が、ここまで活躍するとは原も予想していなかっただろうな。
728代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 09:13:55 ID:lBkfO3zL0
>>727 原ならば「予感はありました」とか言う気がする。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 11:11:12 ID:OavF4otc0
田中は高校No.1なのは間違いないが、毎年一人は現れるレベル。
今の巨人が野手を取らずに獲りに行くほどの選手じゃない。
730代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 12:03:09 ID:ceyAQxsbO
打者転向見込んで指名すればいいじゃん
逆に田中以上の高校生バッターはいるのか?
堂上は味噌以外だと入団拒否しそうだし
731代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 12:05:48 ID:KUMLC5k20
報知は毎週火曜日付けでファームの特集してる。2週前脇谷、先週栂野。
732代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 12:12:54 ID:SRjPcPADO
林が成長したし、内海が確変し、辻内が台頭してきて、これで大隣が獲れたら、球界屈指の左腕王国になると思うけどなぁ‥
あとは早稲田の一年大型左腕の社出身大前を囲めたら最高
733代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 12:33:25 ID:JsikPoXt0
俺は野間口の方が活躍すると思ってたんだが嬉しい誤算だな。
やはり一日の長というか去年26試合投げたことが無駄になってない。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 12:55:43 ID:Bn2aWB4KO
今日のイースタン戦(越谷)の先発オーダー

@ 三 脇谷
A 二 岩館
B 中 小関
C 一 吉川
D 遊 古城
E 捕 加藤
F 左 三浦
G 右 十川雄
H 投 とがの
735代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 12:59:05 ID:zEf7RlF70
>>734
レポ屋乙だけど
そろそろ岩館じゃなくて岩舘だと気づいてくれ
736代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 13:00:55 ID:U5yYOxt40
>>734
おつ
4番吉川(*゚∀゚)=3ムッハー
737代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 13:03:58 ID:o9p1QUhG0
吉川も立派にチャンスなんだけどなかなかモノにできんね。
あと原は出てないようだね。こっちも開花しかけたんだが。
738代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 13:18:18 ID:QALf7+w40
栂野楽しみだな。
最近長田が出てないけど何かあったの?
739代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 13:19:44 ID:ltA4qOm40
干されてるだけだろ
740レポ屋さん:2006/04/23(日) 13:26:03 ID:Bn2aWB4KO
>>735
スマソ


只今二回裏終了
両チーム無得点でつ
トガノは被安打1、3三振とまずまずです
そういや小関に初ヒットが出ますたよ
741代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 13:55:32 ID:SY3dr38AO
若竹や木下や川端が取れる状況にあったのにそれを捨てて加登脇を取る意義は有ったのだろうか?
742代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 13:56:39 ID:SY3dr38AO
上に同じく根元とトガノ
743代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:00:38 ID:mjWL9nsf0
川端はおしかったが、あのレベルなら今年でもとれるのでok。
加登脇だっていい選手だよ、辻内よりデビュー早そう。

根元のかわりで脇谷獲ったからいいと思うよ、栂野も越智より全然期待値高いし上でも投げれそう。
744代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:02:18 ID:ZgbwOjlF0
もちろんイースタンでもスパイ
745代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:03:12 ID:oEN+MhtT0
>>741
まず加登脇の投球を観た方がいい
話はそれからだ。
746代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:03:37 ID:DA+AuekUO
>>734
レポ屋さん乙です

外されてる山本と長田は打撃辺りを調整してそうだな
747レポ屋さん:2006/04/23(日) 14:23:24 ID:Bn2aWB4KO
>>738>>746
長田と山本は試合前の練習にはいますたよ


さて、五回裏終了しますたが相変わらず両チーム無得点でつ
四回裏に一死三塁のチャンスがあったんですが吉川・古城凡退で得点ならずですた
トガノは毎回ランナーを出してますが要所を締めて無得点に押さえてます
巨人は五回終了で未だ小関の一安打のみ…相変わらず、貧打でつ
748代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:25:39 ID:U3XjK6xU0
>>747
毎回レポありがとうです。
トガノが頑張ってるようで嬉しいけど貧打ですか・・・
749代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:30:13 ID:eqgivwvI0
毎週火曜日の報知のGランドの1回目の脇谷の記事残ってる?
750代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:32:29 ID:I2K0d4oy0
>>734
レポ屋さん乙。
山本に代わって、十川雄がスタメン起用されるようになったきたんですね。
足は速いし、元投手だから肩もいいんだよね。転向2年目で、打撃が課題
だけど、昨日も2安打放ってるしがんばってほしいね。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:33:54 ID:T+A+vCbVO
>740
小関初ヒットか
752代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:40:53 ID:eqgivwvI0
3番手の捕手は育成枠としてどんどん入れ替えると書いてあったけど、
いつ入れ替えるの?加藤好調のようですが・・・
753レポ屋さん:2006/04/23(日) 14:50:35 ID:Bn2aWB4KO
巨人が先制点入れますた!!
六回裏、脇谷中前ヒット、岩舘四球
小関・吉川連続三振、古城四球
加藤中前タイムリーで二点先取しますた
754代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:51:09 ID:U5yYOxt40
脇谷・加藤すごいな
755代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:54:26 ID:8vWsNDTF0
加藤は調子がいい内にあげてほしいね。
右の代打も手薄だし。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:54:46 ID:QALf7+w40
>>753
乙。

加藤は3人目の捕手&右の代打で使えるんじゃないか?
右の代打層の貧弱さは何か手を打たなきゃいけないだろ。
757代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 14:59:04 ID:o9p1QUhG0
吉川よ・・・
三振はいかんな。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:00:05 ID:8cXpjGUf0
原は捕手に関しては臆病だよな
いい加減小吉切ればいいのに
759代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:03:03 ID:JsikPoXt0
深田が確か遠征帯同してるし出番あるかもしれんな
760代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:06:16 ID:npTSy3yp0
>>753

今日はいつものレポ屋さんと中の人違うっぽいな

加藤上げてほしい気もするが星をもう少し使って欲しい気もする・・・・
761レポ屋さん:2006/04/23(日) 15:12:12 ID:Bn2aWB4KO
七回裏まで終了しますた
依然2‐0で巨人のリードでつ
選手交替ありますた
脇谷の代打で大須賀が入り、そのまま三塁に入っています
762レポ屋さん:2006/04/23(日) 15:30:14 ID:AByNBHOOO
栂野、炎上してしまいますたorz
七回表、ヒット二本と四球で一死満塁後
湘南の四番小田嶋に走者一掃の二塁打を浴びますた
更に次打者南に三塁打を打たれ、ここで投手交代しますた
二番手は会田が登板しますたが、次打者にもタイムリーを許し…
只今七回表で5‐2、尚も一死満塁のピンチでつ
763代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:32:50 ID:RwmRMO1r0
イケメンの方の十川って最近見ないけどどうなの?
764代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:37:57 ID:8vWsNDTF0
>>763

734 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/04/23(日) 12:55:43 ID:Bn2aWB4KO
今日のイースタン戦(越谷)の先発オーダー

@ 三 脇谷
A 二 岩館
B 中 小関
C 一 吉川
D 遊 古城
E 捕 加藤
F 左 三浦
G 右 十川雄
H 投 とがの

ライトで出てる見たいよ
765代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:38:24 ID:8vWsNDTF0
あ、、、内野のかっこいい方か?w
766レポ屋さん:2006/04/23(日) 15:52:56 ID:AByNBHOOO
八回栂野降板後、会田〜山口(育成選手らしい)と継投したんでつが…
この後も湘南の長短打を浴び、八回表に一挙9点を許してしまいますた
栂野は七回まではランナーを許しながらも粘り強く相手打線を抑えてたんでつが…
七回ワンアウト、奪三振6、被安打10、与四球2という結果ですた(間違ってたらスマソ)
只今九回表、巨人の投手は深田に変わるようでつ

どうにも勝ち目が無くなったようなので、申し訳ないですがここでレポ終了しまつ
767代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:55:47 ID:QALf7+w40
>>766
乙でした。
栂野はもう少し時間がかかりそうだね。
768代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:59:58 ID:JUa4CXGR0
2軍は今年も湘南にカモられてるのか・・・
769代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 16:16:10 ID:8NhLlhVn0
>>766
乙です
770代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 16:37:09 ID:LeUQc3XgO
>>766
お疲れ様でした
いつものレポ屋ですが、おいらも5回から8回途中まで見てたのですが、
栂野を引っ張り過ぎた気がします
8回一死で鈴木孝典にストレートの四球を出した時点で
交代すべきだったと思います
次の河野の打球はバットの折れた討ち取った内容ながら不運なライト前ヒット、
この時、依然2対0で勝ち越していながら流れは完全に湘南だったと思います
初完封させてあげようとした温情が返ってアダになってしまったみたいですね
ともあれ7回一死までは無失点の好投!初完封は次に期待しましょう

おいらは次は25日の日ハム戦か、29日のインボイス戦にレポしますね!
771代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 16:43:16 ID:8vWsNDTF0
まあ勝敗関係ないから
どこまで投げれるか試したんじゃない?
772代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 17:22:55 ID:DA+AuekUO
>>766
レポ屋さん今日もお疲れ様でした
773代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 17:23:10 ID:9lEjmf5m0
深田出遅れてたけどやっと初登板か
774代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 21:52:21 ID:y6UCQMiL0
酒井さ・・・・
残念だけど見所ないだろ
775代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 21:53:38 ID:Xf0RFtul0
追い込むまではいいんだが、そこからこれといった決め球が無いから苦しいな。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:01:48 ID:/M6LlK1q0
>>775
解説と同じ事言ってどうする
777代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:04:42 ID:rEQ7DquS0
明らかなボール球が大杉だな。
荒れてていいってわけでもないし
778代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:11:35 ID:Xf0RFtul0
>>776
いや、解説の言う通りの内容だしな。
もっと制球良くするか新しい球種覚えるかしないと1軍ではきついだろ。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:13:49 ID:QALf7+w40
>>777
安定してないよね、投げた瞬間ボールと判る球ばかり。
キャンプの紅白戦の時と全然変わらない。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:16:21 ID:/M6LlK1q0
>>778
いやだから、解説の言う通りのこと、わざわざここで書かんでもよろし。
中継見てた奴ならみんな聞いてんだから。
781代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:34:04 ID:KUMLC5k20
酒井はシュートがあればいいけどね。なかなか投手はシュートを覚えようとしないけどね。今日やっとカステラが代打でヒット。いまチャンスなんだけどねえ〜1軍の右打者はショボいからね。同じ打てないなら少しは楽しみがあるんだけどね。
782代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:35:55 ID:rEQ7DquS0
ノムさんだったら絶対教えてるなシュート
783代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:36:33 ID:tdNbkVhl0
何で今日の野間口は外角ばっかり投げてたんだ
去年の負けパターンを見ているようで苦痛だった
784代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:38:22 ID:ZpBoKeyO0
野間口の外角のストレートはボールになってたものも含めて
かなり精度はいいと思うけどな
785代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:47:58 ID:161PpMUQO
永遠の若手:川中
786代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:57:44 ID:QALf7+w40
>>785
今日のセンターへの背走は良かったね、まだまだ若いよw
787代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:59:31 ID:Q60OvqnbO
永遠の若手トリオ
斉藤 川中 堀田
788代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 23:08:33 ID:QaBjfrle0
こいつらトレードに出して素材型の若手がほしいな
789代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 23:47:21 ID:MUor3DtQO
サッカーみたいにレンタル移籍があれば辻内とかを楽天にレンタルさせて経験つませれるのになぁ。
790代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 23:48:19 ID:FlkwIRPu0
内海スレ立てました。

【敦賀気比ー東京ガスー巨人】 内海 哲也 Part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1145803499/
791代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 23:51:48 ID:rsv21yyK0
>>789
確実に使いつぶされる
792代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 23:54:31 ID:QALf7+w40
>>789
今は経験つませる前の段階だから。
793代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 00:49:00 ID:h4nHSTBx0
>>789
二軍でローテで投げられれば今は十分。

むしろ、上で詰まってる伊達とか吉川あたりをなんとかして欲しい。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 00:51:21 ID:VS1NYY1u0
>>741
おいらもドラフト当日なんだ加登脇って!?と思った
どう考えても当時の評判は川端、木下、若竹の方が上だったし、
福田の獲得に成功した大森スカウトへの御褒美指名か?とすら思った
しかし、全くそれは大きな間違い
球威といい、変化球のキレといい本当に凄い!
教育リーグから通算9イニングで与死四球0と制球力もかなりのもの・・
あの巡目で指名された選手としては申し分ない素材だと思う

小関順二氏などモノの本で「アーム式だから打者一本の方がいい」などと言っているが、
本当に見て批評しているのだろうか?
おいらの目からは何回みてもフォームに大きな欠陥は見当たらないのだが・・
(もちろん専門家が見れば違うのかもしれないけどね)

2軍首脳陣の方針なのかもしれないが、なぜか短いイニングばかり
次は長いイニングがみたいな・・
795代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 01:10:38 ID:dG/1e9G50
小関に叩かれてるのか 安心した
796代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 01:14:03 ID:fejlbii60
加登脇は外れ1位候補として名前があがってたからその3人よりは
スカウトの評判は良かったよ。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 01:15:16 ID:A4sujaAU0
小関が絶賛してた根市は・・・
798代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 01:16:49 ID:zB2ZYxGf0
根市って甲子園で見た時もそれほどいいとは思わなかったなぁ。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 02:09:00 ID:VS1NYY1u0
>>796
ドラフト直前に阪神が外れ1位にするって聞いたことある・・
でもスカウトの評判はともかく、当時加登脇に高評価の資料ってないんだよね
木下にしても若竹にしてもやはり甲子園に出場しているってことは
(ドラフト誌などでは)かなり高く評価されるみたいだね
参考までに昨年のドラフト誌の評価を載せておく

週刊ベースボール`05年8月1日号
加登脇 B
木下  A
若竹  A
川端  A

野球小僧2005年10月号
加登脇 ○
木下  ○
若竹  ◎
川端  ◎

ドラフト2005
加登脇 BA(外野手として) ※投手としての評価は載っておらず
木下  A
若竹  BA
川端  BA

それにしてもドラフト2005で加登脇を投手としては全く評価していない小関氏はヒド過ぎるね!
800代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 03:37:45 ID:65CbMQVX0
まだ結果が出てないから酷いということは無いと思うが
このまま投手で二軍に埋もれたら小関氏の評価は正しかったことになるし

まあ、なんにせよ。加登脇が一軍で大活躍した時に笑ってやればいいだけのことだw
801代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 05:21:56 ID:xbBrPLr90
加登脇&辻内は楽しみだね
仲も良いらしいが良い意味でライバルとなり競い合って欲しいな
辻内二回目登板まだか?
802代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 05:34:17 ID:knPDLOqv0
エース辻内 4番に加登脇 リリーフ加登脇
803代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:33:02 ID:O+dszt1k0
◆加登脇卓真(かどわき・たくま)1987年(昭62)6月12日、京都府城
陽市生まれ。小学4年から野球を始め、中学では硬式野球の京都・田辺ボーイズ
に所属。エースで4番として全国優勝も経験した。北照では1年春からベンチ入り。1
84センチ、84キロ。右投げ左打ち。家族は両親と弟、祖父。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:43:43 ID:LPA032s0O
>>799
日ハムは完全に加登脇を3巡で指名するつもりだったよ。
しかも獲れると思ってたはず。
ところがウェーバー巡で1つ早かった巨人が指名した。
で繰り上げるわけにもいかず急遽木下を指名した。
それは巨人が加登脇を指名した時の日ハムの反応と木下への対応の不手際を考えると明白。
805代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:45:27 ID:EbE9/GWr0
SAKAIのポジションで投げる加登脇が早く見たい
806代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 14:48:22 ID:eR05NYbsO
内海のポジションで投げる辻内が早く見たい
807代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:18:13 ID:bmceHz880
でも加登脇ってドラフト前では打者として指名みたいな話だったよな。
ハムは投手として指名予定だったのかな?
808代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:46:37 ID:KM+Mfv1gO
工藤のポジションを辻内、桑田のポジを野間口。
809代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:06:43 ID:fEVmHw8U0
野間口はそのポジションで炎上→グローバーの救援で再浮上じゃないのか?
810代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:11:00 ID:OB8frN4TO
早く東野のピッチング見たいけどこの打線じゃ無理か
811代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:02:40 ID:qrt3iRxaO
越智君なげないの?
812代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 17:18:00 ID:y355wIli0
越智君は大学通いながらだから
まだあまり体できてないからあんまり投げないのでは?
813代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:10:57 ID:MNt4BKgL0
右の代打として
村田の代わりに
加藤を1軍にあげて欲しい
勢いのあるうちに
星も育成できるし
814代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:15:11 ID:9bXOG0bv0
野間口はまだローテ任せるのは荷が重そうだけど、
去年の内海みたいに我慢して使ってやれば来年以降に繋がるかもしれないな
余裕が出来たら6人目を任せる手もあるか
815代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:18:31 ID:mm57WmEV0
野間口は三振の獲れる変化球がないな。
球種が多いが決め球が無い。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:24:30 ID:mE+4muKl0
まだ投げてる所見た事無いんだけど、見たいねぇ加登脇。球威や変化球のキレとかは
当然あるんだろうけど、未だに四死球ゼロってのはホントに凄いよ。
モノとしちゃそりゃ辻内の方が上なんだろうけど、1軍デビューは加登脇の方が
このままで行けば早いんじゃないだろうか。
817代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:29:18 ID:zB2ZYxGf0
加登脇は現時点でも酒井よりいいと思う。
818代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:54:53 ID:+DAqIKxz0
右の外野不足が深刻だ。昨日の堀田の遊ゴロは許せんな。
819代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:05:29 ID:tcQXSV2h0
>>818
矢野がもう一人いれば全て解決なんだけどねw
820代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:06:29 ID:DiCLc8wV0
二軍に漬け込みすぎたお陰で完全に「二軍の帝王」スタイルが定着してしまった
今更粘れとか右打ちしろとか言い出しても無理
821代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:12:37 ID:zGZJtnQj0
それに関しちゃ完全にフロントの責任だな。
過ぎたことは仕方ないが、いろいろ試せる枠ができたと考えよう。
三浦か原がその枠目指して一軍に上がればとても嬉しい。
822代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:19:53 ID:mE+4muKl0
ピッチャーは逸材キラ星の如くだけど、野手は確かに本気でヤバイな。
「こいつは近い将来、上でレギュラーを狙える!」ってヤツが殆どいないって…
823代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:45:10 ID:mm57WmEV0
>>822
一軍で野手で大成できそうなのは加登脇だけだなw
824代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:40:32 ID:+VmqHNE10
野手は層は薄いなりに年に1人出てくればまあ体裁は保てる、来年は脇谷が出れるだろう。
再来年は長田だ、まあこれはこの辺りで出て来れなければそろそろ尻に火が付く頃合いだから、
奮起の期待値込みだがな。

この二年の間に如何に優秀な人材を抑えられるかが勝負だ、
今年獲れるなら磯部、来年は中田、この二人さえ獲れれば
野手後継者問題は八、いや九割クリアしたと言っていい。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:47:36 ID:9bXOG0bv0
近年は定着する人は若いうちから上で活躍するのが普通になってるからね
下で何年もやってる人はそれで終わるでしょう
826代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:56:54 ID:tcQXSV2h0
>>825
レギュラー獲るようなやつは高卒なら5年以内、大卒なら2年以内にそれなりの結果を出すね。

野手はドラフトで下位でもいいから身体能力の高いのをかき集めて欲しいな。
ダメならさっさと切って入れ替えを激しくした方が二軍の緊張感も高まる。
827代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:02:06 ID:MSdEMYbd0
加藤ファーストで来年使おうぜ
828代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:12:43 ID:0r2AdMXp0
二岡と大して年かわらん古城とか十川に遊撃守らせてるのはもったいないよな。
829代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:23:21 ID:tnkMHujk0
最近はファームで結果出した選手って1軍でも結果だしてるよねえ〜。他球団みても。西武・おかわり、中島、前にはヤクルト・岩村とか。昔、野村監督が2軍の打撃成績から4分を引いた打率が1軍で残せる成績とかいってたな。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:48:19 ID:IqaaahLF0
巨人には松井級のスーパースターの出現を期待している。
その為には高卒の野手を獲ってもらいたいんだけどなぁ
831代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:05:17 ID:DNbPmVTk0
辻内外したら巨人が岡田獲ったんだろうけどな
堂上には松井を越える素質あるんだが、田中だろうしなあ
832代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:12:07 ID:tcQXSV2h0
>>831
堂上は補強ポイントとも合うんだけどね。
田中のほうが競合球団は少ないかな?
そもそも中日一族の堂上だから中日に行かせてやればいいんじゃないの?
833代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:20:23 ID:crbmhaEc0
来年中田獲得に向かう事、競合を制して中田指名権を獲得する事、中田に野手専念を命じる事。
次世代スター誕生にはざっとこれだけの関門が控えている訳だが。
834代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:41:29 ID:9VOjQlGb0
>>831
辻内外していたら福井商の齋藤だったといわれている
あくまで左投手というのが去年の高校生一位ドラフトの方針だったらしい
それにDHのないセリーグでは強打者であっても守備位置に困る高校生はとりづらいよ
835代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:14:19 ID:uaA6iWmc0
まあ辻内、田中、中田と3年連続でクジに特攻する訳だから、誰かは外すだろうな。
836代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:15:46 ID:oept4rpJ0
まあ田中はずしても田中大二郎とれるだろうからいいんじゃない?
837代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:16:40 ID:h03CCa/J0
>>835
そういう意味ではもう1本当ててるから気が楽だね。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:20:27 ID:oept4rpJ0
その3人の中では辻内が一番はずれっぽい…
839:2006/04/25(火) 00:23:54 ID:Ee73kYxf0
なんだこいつ
死ねよ
840代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:26:38 ID:oept4rpJ0
お前が死ね
841代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:27:45 ID:uaA6iWmc0
セルフツッコミだが、分離ドラフトが続く限りは3年どころかずっとクジ競合は続くだろうから
ジタバタしても仕方が無いんだよな、ウチは良くも悪くもイケイケの球団だから
842代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:29:30 ID:oept4rpJ0
3人とも150km投げれてるが
辻内だけコントロールが悪い。
843代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:32:59 ID:49GnbmDj0
今年のドラフトは去年の順位で行くの?
844代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:41:41 ID:uaA6iWmc0
>838,842
だがその3人の中で辻内が1番球が速く、唯一の左腕だ、育った時の見返りは3人の中で一番大きいんじゃないかな。
第一その3人に限ってはハズレもクソもないと思うぞ、獲った以上は死んでも育て切るのが義務みたいな素材だ。
万が一潰したら日本球界の宝を潰したとこの先ドラフト市場で一生陰口を叩かれ続けるんじゃないか。
845代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:39:40 ID:zb+FL66i0
先発に育成枠がない
グローバーや桑田に投げさせるなら西村、栂野、辻内、カドワキを2週に1回ずつ先発させてほしい
2週に1度というのは大事な意味がある
・1軍に慣れさせる
・必ず抹消することで焦らせない(心にゆとりをもたせて登板)
・失敗を取り返す時間を十分に与えられる
・反省の成果をまた1軍で試せる
・登板過多を防ぐ
この繰り返しでかなりの戦力に成長すると思われる
もともと力のある選手ばかりなので負けっぱなしにもならないため育成分を無駄に消化することもない
俺が監督ならこうするのだが
846代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:45:26 ID:cBC7cLt30
加登脇ってそもそもリリーバー扱いでしょ
西村、栂野、辻内らはそれぞれファームでも課題を残す内容だし
847代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:48:25 ID:wIEePgT30
後ろに余裕が出てくれば野間口に先発させるんじゃない?
桑田は今のところそこそこ結果出してるからねー
グロは来週次第のようだけど
848代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 02:19:17 ID:Yb1WHtyX0
一軍に慣れさせるなら中継ぎでもいいんじゃね?
とりあえず酒井と前田の位置を狙ってみるのもいいかと
ファームで結果を出してるのならまだしも一番試合の行方を決める先発を育成枠にするのはちょっとなぁ・・・

それに辻内は1〜2年下で力をつけてローテの一角に食い込んで華々しいデビューを飾って欲しい気持ちもある
849代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 02:40:35 ID:uaA6iWmc0
>845
それをやると中継ぎに今以上の負担がかかるよ、
早いイニングでノックアウトされた場合も想定しなきゃいかんからな。
未熟な駒を実戦で使うなら誰かが尻拭いをする必要があるって事だ。
それは今年やる事じゃない。
850代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 08:37:57 ID:dMhvEzIf0
>>844
辻内は上手く育って野茂タイプじゃないか?斎藤雅樹にはなれない。
オレは野茂と斎藤なら斎藤のほうが断然いい。
851代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 08:52:36 ID:AY3WUeVc0
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060425-OHT1T00024.htm
原巨人メジャー流、阿部に5勤1休

加藤にもチャンスはあるのかないのか?
全部小吉を宛てがわれるとファンも白けそうだが
852代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 08:57:20 ID:Desinqj9O
>>851
チャンスもなにも全部星に・・・
853代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 09:01:33 ID:4GUKQthH0
>850
なら逆に訊くがその3人の中で斎藤になれる奴がいると思うのか?
松坂、上原クラスの更に1段半は上のランクの投手だぞ。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 09:10:14 ID:g+Uj1eJKO
阿部を休ませるなら今週は当然広島戦でしょ。中日戦はやってもらわないと困る。
855代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 09:16:16 ID:ISsOglW6O
原はシコの枠に育成枠作って中継ぎで結果が出てから先発って考えてるみたいですね
856代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 09:20:58 ID:d/nnCnac0
週1で星がスタメン。工藤の時。
村田sage加藤ageで右の代打。
こうじゃないとヤダ!
857代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 09:33:46 ID:ZK0IVDd90
>>855
それが普通だろw >>845とか現実感が無さ過ぎ
頭から投げるのを首脳陣が見たいなら2軍でやらせるっつーの。

ペナントはオープン戦じゃねーんだよ。
責任があるんだ、勝敗に。
野手に失礼だ。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 09:45:50 ID:Xc9TbDSD0
>>845
2週に一度の登板では、調整が難しくうまくいかないだろう。
それよりは、100球制限もうけて中6日でまわす方が育つだろう。
2週に一度の登板はベテランでも調整が難しい。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 10:30:59 ID:h03CCa/J0
>>851
村田を使う意味がわからんよね。
育成面を考えるなら星加藤だし純粋に勝利を目指すなら実松だろ。

打てない定評がある実松だがそれは今の村田も同じ事。
8番打者の打率が1割なのか2割なのかなんてたいした差じゃない。

肩とリードと先発マスクの試合数の経験は実松の方が上だもんな。
特に交流戦になれば絶対的なアドバンテージは実松にあるだろ。
860代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 10:33:00 ID:zTwKspIC0
頑張ってさっさと優勝決めれば育成枠も拡大できるだろうけど、そんな希望的観測はさすがに時期尚早だなw
861代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 10:57:47 ID:ZCAAFkrX0
ぶっちゃけ実松の獲得はでかいよな。
まだ25だし。
2番手としてはかなり有能だと思う。
小田よりものびしろはあるしね。
岡島は今の巨人では出番ないだろうし。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 11:14:23 ID:SwSpaklcO
今回の阿部の五勤一休は、工藤と村田の相性がいいから
工藤登板の時は村田を起用しようってことで、
若手捕手育成なんて考えていないと思いますよ
原監督は何故か村田のことを「2000年の日本一捕手」とか言ってやたら評価している
昨年の前半村田と星が同時にファームで試合に出ていた頃、
いろいろな面を二人比べたが、目に見える点は全て星の方が上だと思った
だから、将来を見越したら村田なんぞが使われてるのは悔しい限りです
せめて、工藤が降板した後のイニングは星を起用して欲しいですね
それに右の代打として星は山田や堀田以上に頼りになると思うのですがね
勝負強い見事なスプレーヒッターなのに・・

さて、レポ屋ですが、試合の途中からになるかもしれませんが、
今日も鎌ヶ谷からレポしますね!
今日も野口が先発なのかな・・
863代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 11:17:58 ID:ZCAAFkrX0
選手の信頼が違うんじゃないの?
864代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 11:23:06 ID:h03CCa/J0
>>862
本日もよろしくお願いします。
865代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 11:25:17 ID:SQ+YnsYJ0
>>863
投手陣から信頼されてるのが村田だろ
工藤も気に入ってるし
866代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 12:05:58 ID:zCW8aX9R0
>>859
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /          ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ
 ` !      ┬     l"  
  `ヽ.     ┴    ノ  ワクワクサネサネ
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ   
867代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 12:17:04 ID:fqin/Z1TO
雷雨のところを見ると今日は辻内か。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:00:00 ID:SwSpaklcO
鎌ヶ谷はかなり強い雨です・・でも強行するみたいです
雨ですが残念ながら辻内じゃありません・・

スタメン
巨人
(4)脇谷
(6)岩舘
(8)小関
(D)原
(2)加藤
(3)十川雄
(7)山本
(5)長田
(9)三浦
(P)野口
日ハム
(7)坪井
(4)奈良原
(6)陽
(9)鵜久森
(D)森
(5)尾崎
(3)高口
(2)小山
(8)工藤
(P)正田
869代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:02:16 ID:lOAzqqPS0
おお、乙です

投手は野口か
870代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:45:57 ID:SwSpaklcO
15分遅れで試合開始になりましたが、一回の裏表を終わって強い雨と風のため中断しています
野口はコントロールが甘く、早くも2失点
この状況下では仕方ないのかもしれませんが・・
一回表、脇谷空振り三振(アウトローストレート)、岩舘ライトライナー(高めストレート、鵜久森の好守)
小関四球(ストレートの四球)、二死一塁、原ショートゴロ(外角ストレート)
一回裏、坪井センター前ヒット(真ん中ストレート)、奈良原犠打、一死二塁、陽ライト前ヒット(外角スライダー)、
一死一三塁、鵜久森見逃し三振(低めストレート)、森四球(2-3から)、
尾崎レフト前タイムリーヒット(内よりスライダー)、0対2、なおも二死一三塁、高口ショートライナー(真ん中ストレート)
871代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:48:47 ID:ZK0IVDd90
レポ乙。

野口・・・・
872代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 14:17:46 ID:SwSpaklcO
二回表、加藤セカンドゴロ(外角スライダー)、十川孝(低め変化球)、山本サードエラー出塁(外角カーブ)、
長田センター前ヒット(アウトハイストレート)、二死一二塁、三浦サードゴロ
二回裏、小山ライトフライ(外角ストレート)、工藤空振り三振(アウトロースライダー)、
坪井四球(ストレート)、奈良原ライトファールフライ(外角ストレート)
三回表、脇谷レフトフライ(アウトハイストレート)、岩舘ショートゴロ、小関レフトフライ(外角変化球)、
三回裏、陽ショートゴロ(内角ストレート)、鵜久森ショートのグラブを弾く内野安打(内角スライダー)、
森セカンドゴロ併殺(外角ストレート)
873代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 14:25:01 ID:aPnUNWY70
レポ乙です。

今日は山本と長田がスタメンか。
今年こそファームで3割打って欲しいね。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 14:31:40 ID:4SGULwFd0
>>868 >>870 >>872
レポ乙です

4番DH原でファースト十川雄かorz
875代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 15:06:28 ID:SwSpaklcO
一転晴天の中の試合になっています
試合中盤になっても野口は相変わらずボール先行の不安定な内容
陽に打たれた本塁打はツーボールになってカウントを取りにいった甘いスライダー
打線では長田が2安打と気を吐いています

四回表、原ライト前ヒット(外角ストレート)、加藤サードゴロ併殺(インハイ変化球)、十川孝サードゴロ(真ん中変化球)
四回裏、尾崎左中間二塁打(低めスライダー)、高口ショートゴロ進塁打、一死三塁、
小山左犠飛(アウトハイストレート)、0対3、工藤死球(右上腕部)、坪井見逃し三振(外角ストレート)
五回表、山本四球(2-3から選ぶ)、長田ライト前ヒット(インハイストレート)、無死一二塁、
三浦の打席で山本が誘い出され牽制死、一死一塁、三浦レフト前ヒット(インハイストレート、完全に詰まった当たり、ポテンヒット)、
一死一二塁、脇谷ライトフライ(外角変化球)、二死一三塁、岩舘レフト前タイムリーヒット(外角ストレート)、
1対3、小関空振り三振(カーブ)
五回裏、奈良原見逃し三振(内角ストレート)、陽右越え本塁打(外角スライダー?)、1対4、
鵜久森右中間二塁打(低めスライダー)、森四球(ストレート)、一死一二塁、尾崎セカンドライナー併殺
876代打名無し@実況は実況版で:2006/04/25(火) 16:04:51 ID:OYCYMBXj0
なんかなあ長田サードで使うならショートにしてほしいと思うのは俺だけか? サードでレギュラーというタイプでもないだろ
877代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:07:57 ID:prqQMzAU0
>>876
ファームの試合観に行ったことないでしょ?
長田のショートは大須賀や十川孝よりもはるかに下手糞だぞ
878代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:10:50 ID:SQ+YnsYJ0
下手でもセカンドショートは育てないと
ファーストは外人枠でいいし
879代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:13:35 ID:SwSpaklcO
1対4で負けです・・
残念ながら連敗はストップしませんでした
野口が降板すると急に試合のテンポが早くなり、真田、伊達が好投
真田は左手の使い方を前より少し改善し体を開かないように工夫しています
今日は前回戸田で見た時より明らかに球も切れていました

六回表、原ライト前ヒット、加藤空振り三振(外角カーブ)、十川孝四球(2-3から選ぶ)、一死一二塁、
山本ショートゴロ併殺(真ん中ストレート、バットが折れる)
六回裏、投手真田、高口見逃し三振(内角変化球)、小山センターフライ(真ん中変化球)、
工藤四球(2-0と追い込むも‥)、二死一塁、坪井セカンドゴロ
七回表、捕手駒井、投手清水(左上手投げ)、長田サードファールフライ(真ん中変化球)、
三浦ショートゴロ(アウトローストレート)、脇谷投ゴロ(外角変化球、腰が入っていないorz)
七回裏、奈良原セカンドフライ(アウトローストレート)、陽サードゴロ(内角ストレート、長田の好捕)、
鵜久森ショートゴロ(内角ストレート?)
八回表、岩舘ライト前ヒット(アウトロー変化球、振り切らず当てて詰まらせる、巧打)、
小関投ゴロ、原レフトフライ(内角ストレート、フェンス手前2メートル)、加藤空振り三振(三球、外角変化球)
八回裏、捕手梅田、投手伊達、森一塁ゴロ(インハイストレート)、
尾崎投ゴロ(外角)、高口ショートゴロ(外角ストレート)
九回表、十川孝ライトフライ、山本セカンドハーフライナー(またバットが折れる)、
長田の代打吉川ライトフライ(外角ストレート、フェンス手前1メートル)

1対4で試合終了、補足があれば後でします・・
880代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:20:11 ID:mMyAzOFQO
>877
長田は2年目からセカンドに専念してショートは全く守ってないんじゃなかったっけ
881代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:22:38 ID:DX7LXaiGO
>>876
俺も長田のショート見てみたい…上手くなるコツを付きっきりで教えられるコーチが居ればの話だがな

因みに、サードとファーストは大砲のイメージがあるから

>>879
今日もレポお疲れ様でした
882代打名無し@実況は実況版で:2006/04/25(火) 16:27:49 ID:OYCYMBXj0
>>881
広岡にでもマンツーマンで指導してもらいたいよな 本職だし
しかし2軍は1軍と違って最近勝てんね・・・
883代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:28:23 ID:cBC7cLt30
長田は今年の紅白戦だかOP戦だかで確かショート守ってた
884代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:34:11 ID:dDpwzTS30
木佐貫の野郎は何やってんだ!
885代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:42:00 ID:DX7LXaiGO
>>882
広岡か…臨時コーチで来たこともあるし、長田の育成を頼みたいよ。今は凌ぎに大社から獲得でも良いけど夢が無いな

>>884
子づく(ry
886代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:43:59 ID:oPmdHiUc0
レポ乙でした!
小関は、自分では調子は悪くないと言ってますが、
今日入れて17-1
守備だけでもあがる価値ありますか?
887代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:47:19 ID:Xc9TbDSD0
セカンドやショートは持って生まれたセンスがものをいうポジション。
どんなに、コーチが良くてもプロで一級品になるもんじゃない。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 17:06:07 ID:SwSpaklcO
今、全員で居残り練習をしています

>>886
越谷の試合でセンター小関から矢のような返球をみました
なかなかの守備力だと思いますが、守備固めだけで上は無理ではないでしょうか?
今日は対戦したのが二人ともサウスポーだったせいもあるのでしょうが、
全く打てる気配すら感じませんでした
ロッテやソフトバンクにも入団を打診しながらも、
さしたる汎用性を感じなかったからか見送られた選手です
古城と並んでおいらとしては獲得したことを疑問視しております・・
889代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 17:09:14 ID:nEZhWj7J0
こりゃ野口は全く上で使い物にならんな。
まあ小田放出で若い捕手にチャンスが多くなったという利点があったと考えとこう。
890代打名無し@実況は実況版で:2006/04/25(火) 17:15:12 ID:OYCYMBXj0
たしかに古城 小関は単なる人数あわせのきもする・・・
891代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 17:33:06 ID:DfjXkbbq0
真田を内野手に転向させればいいのに
どうせピッチャーじゃ使い物にならんから賭けてみるのもいい
892代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 17:53:59 ID:HWz0usuC0
>>888
レポ乙でした。
相変わらず打線が低調ですね・・・
893代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 18:05:30 ID:9wD5/YAJ0
野口やっぱりダメか
ってことはグロの次の登板がダメだった場合、
二軍の若手にチャンス来るかもね
野間口は中継ぎのようだし
894代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 18:09:06 ID:y3ezW4sk0
なぜ巨人は野口を獲ったんだ?
トレードならまだしもFAで獲った選手が2軍に居座る事なんかタチ悪杉
895代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 18:17:03 ID:Xc9TbDSD0
>>894
いつもの、よそに取られるくらいならとりあえずとっときましょうかってやつでしょ。
ま、1軍確約みたいな条件が入ってなくて良かったな。
896代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 18:25:24 ID:CuDv68Eo0
>>894
・川崎祭りの再現狙い
・ネタ要員
897代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 18:41:40 ID:ZCAAFkrX0
>>894

清原軍団の粛正(小田)
898代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 18:42:07 ID:hc2gH4yVO
>886
斉藤、山田よりはマシだと思う
899代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 19:28:50 ID:h03CCa/J0
今日の報知の週刊GIANTSランドは加藤だね。
阿部の5勤1休導入は星、加藤、実松には大チャンスだな。
強肩の星、打撃好調の加藤、交流戦には不可欠の実松、
どれも楽しみだが特に実松がどれほど打てないのか早く見てみたい。
900代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 19:48:35 ID:lIBzRLj10
>>899
工藤と村田を組み合わせるだけだと思うけどね
それ以外は今と変わらないだろう、多分
901代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:28:11 ID:wHSNdOPv0
岩舘君頑張ってるみたいね。
ところで、次の辻内の登板はいつでせうか?
902代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:37:47 ID:Olsh1lA80
グローバーアウト。野間口昇格かな。
グローバーって素人目に見ても腕の振りが鈍いんだけど、
ガンではけっこうでてるから腕の振りって球速とは関係ないのかな?
やっぱりあれも持って生まれたものなんだろうか。教えて経験者。
903代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:39:33 ID:nEZhWj7J0
野間口は中継ぎ適正のほうがあるように見える。
林とともにダブルセットアッパーとして育てるほうがよい。
904代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:46:12 ID:h03CCa/J0
>>902
設置してあるスピードガンの角度によってはリリースポイントが高くなるだけで球速は速くなるよ。
(この場合はスピードガンが投手を見下ろす角度で設置してある場合)

でも個人的にはグローバーは投げてる球自体はいいものがあると思ってる。
でも直球の回転が素直すぎるんだよな。低めは全部2シームで投げりゃいいのに。
905代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:54:33 ID:cBC7cLt30
球種を読まれてるらしいね
見限るのは早いと思うけど、そのへん下でじっくり修正して出直して欲しい
906代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:01:51 ID:TMX9wwiL0
      __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.
     lッ'゙  金        ゙;;;;;;::.,,
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、 U |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl    読売様万歳!!
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;; 
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     l;;'       _,,,.-―v、
     i   `¬―'´U       ___ム  ヾ、,: `ヽ
      )`ー---― '           `ヽ、_  ,,.ソ
      ,ゝー――''''"       :        ~ヽ
       ! !       ,.'   /  !         ヽ.
       !  ::.     ;!       ;          ヽ.
      ,| :  :::...  ,;"                   i
     i                :              i
     ヾ              ,:'.  ,; ノ         ヽ
      |  ー 、          ,r',.:'"  '/~~`ヽ、    :|
      |   ;:|`ヽ、__ヾ   , /;;;;;;;:::"/!     ヽ   |
      i   ;:|     ヽ    ,| ヾ、   `)     \  !、
       !   ;|      |    |   ヽ  :/       ヾ  :i!
       |  ;:|       !  ,:,i    / .:|        |  :|
       |  :|       |  ,/,i  ,.-'",;、 ,/         !  ;|
     _ノ  :|         /   ,!  `ーー'"         ノ  i;
    /rrrn ノ      /   /               LLL,,,ノ
             (,rrn_,,,ノ
907代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:03:43 ID:IBTTlo090
グローバーって外国人にしてはボールが素直なのかな。球威はあると思うけどねえ。それと変化球が少し高いかな。まあ少し日本野球を舐めたところがあったかも。
ところでルポ屋さんに聞きたいんだけどカステラって構えが小さくなってない?前はもっと大きく構えていたような気がするんだけど・・・
908代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:23:57 ID:UGUnNdSy0
でもスピード表示ほどの球の力は感じないな。
JPの140前後の球の方が球威あるように感じる。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:28:50 ID:jhi14rDY0
仮にグロ様が2軍に落ちるとすると、誰が上にあがりそう?
910代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:29:16 ID:ZCAAFkrX0
野口か西村
911代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:31:09 ID:SwSpaklcO
>>907
カステラの構えが前より小さい??

気持ち去年よりバットを寝かせ気味に構えてるかな・・
すみません・・正直どう変わったのか分かりません

しかし、明らかに昨年と変化球への対応が違うので
なんらかのフォームの修正をしているのは間違いないと思います
912代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:37:49 ID:jhi14rDY0
>>910
そっか。グロ様にはがんばって欲しいけど内容がよくないし。
2軍でがんばってる選手にもチャンスを与えないとね。
913代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:38:28 ID:nEZhWj7J0
野口と西村じゃグロと変わらんな。
914代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:41:35 ID:cBC7cLt30
そこで木佐貫ですよ
915代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:42:26 ID:ZCAAFkrX0
投げてみないとわからんでしょうが。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:44:42 ID:nEZhWj7J0
西村はまず敗戦処理で結果をだしてからだね。
野口は敗戦処理でも使いづらいからやっかいだ。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:50:51 ID:CFowoHWA0
西村はフォークが使えるようになったの?
上原から教わったとか、参考にしたとかって話があったけど。
918代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:50:52 ID:MeCaDtDH0
工藤と桑田の代わりに誰が2軍落ち?
919代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:51:26 ID:p/IJUwxz0
>>910
その2人って2軍でも今一なんだけど・・・
木佐貫復活してくれれば大きいね
920代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:56:27 ID:SwSpaklcO
>>874
今、気付きました
スタメンファーストは十川孝富です
921代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 23:33:41 ID:trj5y2ZC0
工藤と桑田の変わりに落ちるんは、堀田と前田だろなあ。
尾花が投手の枠11人固定して、1人若手枠言うてたし。

ついでに先発ローテのリザーブの順番てこんなもんだろ
   1野口
   2西村
   3とがの
   4三木
922代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 23:36:26 ID:DX7LXaiGO
>>920
十川孝富の方だったか…雄二は外野手なのにファースト?と思ったけど間違ってただけでしたか
923代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 23:38:22 ID:h03CCa/J0
>>921
三木って敗戦処理には向いてそうだよね。
あいつ専用キャンプ張って徹底的にフィジカルトレーニングしてくれないかな?
球速が5キロ上がるだけで化けそうなんだけど。
924代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:01:38 ID:kNv9a3Y00
内海次完封すれば月間MVPとれる?
925代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:06:37 ID:tpKrTCwa0
>>924
いずれにせよJPとの争いだね。
4連勝の防御率0点台なんて生涯何度も出来る事じゃないから望みはある。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:06:54 ID:8VR8BOWC0
前田は左投手だからそれだけで落ちない予感
福田休ませるために落としてほしい
927代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:06:57 ID:bANsB4Cy0
JPに勝ち星で並んで防御率じゃ上回るから取れる可能性大きいかも。
しかし同じチームに月間MVP候補の投手が2人もいるのはすごいよなぁ。
928レポ屋:2006/04/26(水) 00:30:51 ID:26e3ESB40
>>901
今後のローテはこんな感じになるのではないでしょうか?

4月26日(水) 三木
4月29日(土) 西村
4月30日(日) 栂野
5月 2日(火) 野口
5月 3日(水) 辻内   G+放送日
5月 4日(木) 三木   G+放送日
5月 5日(金) 木佐貫
5月 6日(土) 西村
5月 7日(水) 栂野

5日の木佐貫は正直適当・・
26日から4日までに雨で1日は中止になると思うので、
5日は中止の日に登板予定の投手がスライドで登板するでしょう
今日の試合に辻内は帯同していましたが、
おそらく辻内はG+放送日の3日ないし4日に登板すると思われます・・
929代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:33:50 ID:E2/ceDJh0
>>923
三木はこの前中継ぎで投げたのを見ただけだが、
昨年よりはコントロールの精度が良くなっていた。
上でも同じように投げられれば良いんだけどな。
球速が上がれば化けそうというのは同意。
内海が体幹を鍛えて球速が上がったように、
同じようにトレーニングを積んでもらえないかな。

あと、何気に岩舘が良く打っているね。
930代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:41:01 ID:E2/ceDJh0
>>928
レポ屋さん、乙です。

当分の間、土日は西村と栂野で回すでしょうね。
個人的には、この二人は2軍のローテーションを
1年間しっかりと投げきった上で、来年から
上で頑張って欲しいと思っています。

辻内は連休中に先発がありそうですね。
雨は降ってもらいたくないんだけどな…w

木佐貫の先発もありそうですね。
この前は2イニングだったから、次は5イニングくらいを
目処にするのではないでしょうか。

あと、おそらくは下に落ちるであろう酒井もどこかで
投げそうですね。
931代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:48:06 ID:we4bHKbu0
>>921
投手の若手枠云々は尾花の私案だぞ。記事出た時も監督とは話してないが〜と前置きしてた
932代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:49:28 ID:tpKrTCwa0
>>928
おお、さんくすです。
今の先発陣は内容が良ければすぐに一軍からお呼びがありそうだから
いい緊張感持ってるだろうね。

>>929
岩舘は黒田と一度ローテーションして欲しいね。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:49:49 ID:haTBljjz0
上原曰く
若いヤツらの練習メニュー見てると、負ける気がしない
おれより練習しないで、勝てるわけがない
だそうです
934代打名無し@実況は実況版で:2006/04/26(水) 00:58:34 ID:aLTmVWgG0
>>933
こういうことはどんどんいってほしいな

野間口あたりはナニクソとか思いそうだしw
うるさ型の先輩は貴重だよ
しかし栂野 辻内 西村とこの辺は先発完投型として育ってほしいな 内海の活躍もl刺激になるだろうし
935代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:06:53 ID:jOmF/sESO
亀井ってショートはもう無理なのかな?
ちょっと矢野に差をつけられたから複数ポジ守れないとって思います。
936代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:27:23 ID:KSVB7toM0
内海は球速あがったんじゃなくてアマチュアの良い時に戻ったんだけどね
プロ入って阿波野のせいかどうかは分からないけどこじんまりして
二軍に落とされたときに小谷の助言で感覚つかんだって去年の後半言ってた
937代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:38:06 ID:wsCuxZAy0
それを言うなら三木だって大学時はもうちょっと球速かった気が…コントロールだって
ただ、三木の場合は内海と違ってどこか故障して悪くなったって訳じゃないのがな。
938代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:38:23 ID:syblYd6J0
いや、肩の怪我でプロ入って来た時に既にスピードは落ちてただろ
939代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:38:54 ID:syblYd6J0
あ、内海の話ね

三木は知らん
940代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 01:57:57 ID:7OlOV7OK0
三木は昔いた木村龍二みたいにスペック的には5段階評価で総合3.5位なんだが
ズバ抜けたものがなくイマイチ活躍できないような気がする。
ナックルがナックルボーラーと呼ぶほどのもんでもないし。
941代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 02:14:38 ID:pO15zvYa0
十川雄二って投手時代の成績はそれほど悪かったか?
左腕で今の前田や2軍の深田に比べると
投手としてのほうが1軍昇格のチャンスがあったと思うが
942代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 03:18:32 ID:FlxPIjNNO
横浜の吉村とカステラじゃどっちが潜在能力ありそう?
943代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 03:21:13 ID:e94Lf2EC0
>>928
おお、サンクスです。
三日四日は帰省しててG+見られるから楽しみだ。
944代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 04:38:45 ID:BCBFY3Bt0
>>923>>929
あのー、三木の年齢で球速5キロ増ってかんなり厳しいんですが。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 05:10:02 ID:wsCuxZAy0
>944
いや、>937のとおり学生時代の三木は
常時140前後程度のキャパは元から備えていたらしいので、
(大学時はMAX148kmだとさ、さすがに俺も信じる気にはなれん)
三木の場合はまずはそこに戻す事からだろう。
今じゃとても信じられないだろうが、俺も信じられんが、
八戸大時代はあの川島より安定度の高かったPだったらしいからな。
946代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 05:33:27 ID:JAmmpssF0
社会人2年目の好調時よりも、
今の内海は球速出てるよ。
947代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 06:23:42 ID:tHe7v82G0
>>935
現状の清水相手なら怪我直せば十分奪える
鈴木は僅差の時とか大事な場面で使いたいし、
外野スタメンは由伸、矢野、亀井がベスト
948代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 09:08:04 ID:UWk9chX/O
>>947 それなら守備は中 高橋 右 亀井 左 矢野 だな
原は一次政権のときから若手起用がうまいな。出てくる選手が皆活躍する。
でも阿部の壁は厚すぎるよな。今十二球団で一番打撃のいい捕手だし今年は肩もリードも無難にこなしてる。
とりあえず若手の捕手には村田の位置を取ってほしいな。
小久保なきあとは阿部を一塁か三塁にすればいい。
てか若手の大砲がいないな何故平田をとらなかったのか?
俺は純粋の生え抜きだけの巨人がみたい
949代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 09:13:49 ID:SNf0N0xb0
>八戸大時代はあの川島より安定度の高かったPだった

夢のようだな…
950代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 09:18:30 ID:SNf0N0xb0
>>948
>小久保なきあとは阿部を一塁か三塁にすればいい

替わりに入る捕手の打順で大きくグレードが落ちる問題がなぁ…
加藤がいいらしいけど、上の実戦でどのくらい通用するのか見てみたい。
951代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 09:27:04 ID:UWk9chX/O
>>950 確かにそうだけど三塁の打撃がいい選手は今の巨人にはいないから
阿部をいれるしかないんじゃない?
二岡でもいいけど捕手は多少打撃悪くても目をつむれるが三塁はそうはいかないし
巨人には毎年優勝争いをしないといけない義務があるから阪神の鳥谷のように多少悪くても若手を使い続けるなんてできないからな。
原が打撃覚醒して三番か五番を任せられるようにならないかな
そしたら小笠原をとりにいかないですむし
952代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 09:34:27 ID:3lkOFSV30
田中を獲れなかったとしても、磯部は何とか確保してほしい
953代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 10:59:23 ID:FbK3GCLE0
巨人の二軍の野手は、みんなストレート狙いで初球の甘い変化球を見逃しすぎ。
それで簡単に追い込まれて窮屈なバッティングばっかりしてる気がする。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:00:39 ID:wmms5s6ZO
今では懐かしいな…OB選手の名を把握してなかった開幕以前の内海が…こんなに活躍するなんて思ってもみなかったよ…
955代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:37:49 ID:kNv9a3Y00
300何勝の金村さん?この場面生で観たかったな〜。
実際は笑えずに凍りつくんだろうけど・・・。
956代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 11:58:50 ID:DMlx5mPW0
小久保無き後のサードは普通に二岡だろ。
ショートは小坂が入れば無問題。セカンドは仁志。
李のなき後は、腰次第だがディロンだろうな。
外野は高橋 矢野 清水 がレギュラーで、誰かが調子を落とせば亀井だろ。
キャッチャーは当然阿部。

一番リアリティのある打線としては、こんな感じかな


1F清水
2E小坂
3D二岡
4G高橋
5A阿部
6Bディロン
7H矢野
8C仁志


今のうちの打線では、ここまでの短期的な見方しかできんな。

清水はいずれ復調するだろうけど、今からの野球人生は亀井と競争だな。
仁志も、現時点では脇谷より計算はできるが、補強ポイントだけに、毎年ライバル
は出現するだろうし。まぁセカンドのできるいい選手ってのはなかなかいない
もんだけどな。

いずれにせよ、今年のようなハイレベルの競争状態を、常にキープし続けられるかどう
かだな。


957代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 12:27:35 ID:qEtpjIYH0
【syear】矢○亜○子の温泉盗撮動画 流出VOL.3【バンジャーイ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1127977613/l50

軽いお祭りです。
958代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 12:38:14 ID:DMlx5mPW0

誰か次スレよろ。
959代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 12:57:18 ID:/aJP0SWR0
>>956
小久保が消えたとしても二岡をサードにコンバートする必要ない、現状の守備力があれば。
あと2、3年はショート任せられる。
その間にセカンドの出来るアマ獲るなり若手育てるなりすればいい。
960代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:08:38 ID:DMlx5mPW0
>>959

もちろんそうだが、いない人間の話をすると何でもありになっちまう。
だから、リアリティのあるところでと前置きしたんだが。
961代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:12:01 ID:7OlOV7OK0
最近思いついたリアリティもない生え抜き打線

1F清水
2C仁志
3G高橋
4H矢野
5A阿部
6E二岡
7D斉藤
8B原


こう見ると、右大砲、内野手、走れる選手と見事に人員不足だな。
あと個人的に矢野4番って見てみたいと思うんだけどw
プレッシャーでスランプになるか、伸び伸びやるかどっちに転ぶか見てみたい。
962代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:22:06 ID:DMlx5mPW0
>>961

矢野のインタビューを聞いてると、非常に努力家で負けず嫌いな感じを受けるので
ある程度の緊張感や責任感が、いい方に転ぶタイプのような気がする。
実力はともかく4番向きだと思うな。


個人的には、阿部は非常に大らかで、かつ目立ちたがりだから、これまた
4番向きだと思う。


小久保や高橋は真面目過ぎて、ここ一番で気合が空回りタイプだから、5番タイプ。


あくまでメンタルね。
963代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:25:41 ID:CaYrSFu50
西武から来た小関はどおかな?
964代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:27:58 ID:8VR8BOWC0
高橋は3番がいいと思うんだけどニオカもいるしね
965代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:39:42 ID:DMlx5mPW0

>>963

去年のソフバン宮地のように、解雇された選手が復活した例はあるし、年齢的
にもまだ29歳。まだまだ可能性はあるだろうな。

キャリアハイは、2002年の、打率.314 HR4 盗塁15 安打数153だが、その前後の
年も、それぞれ110安打以上は打ってるな。
ということは、常時出場すれば、100安打くらいは打てるポテンシャルはあるんだな。

ここ2年の不調は故障らしいので、これがどこまで回復してるのかってことと、
西武とは年俸面や、若手の台頭で出場機会が減ったことでの不満があり、フロント
と衝突していたみたいだから、メンタルな部分でどうなのかってことも重要だな。




966代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:42:11 ID:DMlx5mPW0

>>964


高橋は、打撃に成約を受けない5番がいい。
3番だと出塁や、進塁打を要求される場面も増えるから、二岡はいいぞ。
967代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:46:16 ID:CaYrSFu50
堀田、黒田って、実力はありそうだけどさっぱり
打てないのはどこが悪いの?
968代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:48:59 ID:YSxqoryk0
目がギラギラしてない
969代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:50:33 ID:HmKeQiTNO
堀田は一軍経験、黒田はフォームに問題あるね。
黒田は体格も良いし、打撃に良さがでてくれば球界でもトップクラスの選手になれる可能性はある。
970代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:51:16 ID:CyWuHgBe0
矢野が打席に立つとわくわくするよね。
971代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:57:08 ID:DMlx5mPW0

>>967

黒田は、現状守備を期待されての1軍登録。
打撃に関しては、パンチ力はあるらしいが正確性が足りない。(要するに芯に
あたらない)
1992年のドラフト4位で西武に入団して、大型遊撃手と期待されながらもパッと
した成績を残せず、2002年3月に内薗直樹投手とのトレードで巨人に移籍。

このあたりから考えても、要は打撃センスが無いってことだろう。


堀田は、別に足が速いわけでも、守備が抜群にいいわけでもない。
肩も強くない。全て平均点。
ただ、清水よりは守備がマシ。
そんな理由で、毎年、代走・守備要員として使われてきた。
野球選手として致命的なのは、特徴がないってこと。

堀田のポジション(役割)って、入団以来ほとんど変わってない。


2人とも中途半端。
972代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:57:32 ID:CaYrSFu50
高橋、小関、亀井、デュロンが1軍に上がって来たら
清水あたりもうかうかできないね。2軍行きもあるw
973代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 13:57:48 ID:TkJzFL5yO
>926
オメ。
974代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 14:07:02 ID:TGKKRBEJ0
デュロン
975代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 14:44:17 ID:i6kMGyCR0
堀田は早く下に落として2軍の打力アップを。
976代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 14:59:19 ID:RZHGItsv0
>>972
そのメンツだと
堀田・山田・大西が落とされるな。
共通してるのは打力のなさとそこそこの守備力。
卓越した足とか守備などの何か突出したウリがあるなら残れるはずなんだが。
977代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 15:51:14 ID:EmtL3Ihl0
堀田、川崎に降臨
978代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 15:55:29 ID:QzU03TM4O
>977
979代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 15:56:32 ID:QzU03TM4O
>977
詳細キボン
980代打名無し@実況は実況版で:2006/04/26(水) 15:58:39 ID:IPHQDR900
工藤と入れ替えなんじゃねーの<堀田
981代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:00:37 ID:gUKKC5TU0
>>976
ハァ?何言ってんの?山田はそこそこ打てるよ、と思ったが
ヤフーの成績表みるとこりゃひどいな。2割すら打てないのは困るわ。
982代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:08:17 ID:QzU03TM4O
>980
そっか。
d
983代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:24:21 ID:ER+eoXZ+0
黒田はいい嫁ゲットしただけでも、プロとして成功だと思うが
984代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:31:06 ID:uJpPVwc60
>>983
その話はまだ早いな。
985代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 18:45:06 ID:bfc8NzjN0
木佐貫 4回1被安打1失点
辻内  4回2被安打無失点

辻内初勝利おめでとう!
986代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 18:48:10 ID:gD4TmtGa0
被安打より四死球の数が知りたいところだなw辻内の場合
987代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 18:55:54 ID:7OlOV7OK0
あと辻内のMAXね。
988代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:03:24 ID:tpD5YLCB0
辻内は4回投げて7奪三振、3四死球。
ボードに球速表示出ないからわからんけど、とりあえず速かった。
989代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:06:38 ID:bfc8NzjN0
公式によると、148`。
あと、5奪三振って書いてある。
990代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:10:00 ID:kf+lKrTgO
あと奪三振w
991代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:55:10 ID:7OlOV7OK0
辻内も150km以下に抑えれば、四死球も減るのかな。
連発じゃなけりゃ荒れ球も持ち味として容認できるが・・・

992代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 20:55:47 ID:XeuEzXFrO
辻内次回は3or4日あたりに投げてくれるかなぁ。
993代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 01:19:33 ID:ZpQ8mvUQ0
辻内、ヴィーナスネットのリポートによると
七回、三者三振で八回、二死三塁のピンチで渾身のストレートで三振だって
ピンチでストレートで三振取れる所がかっこいい
994代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 01:22:32 ID:DLZoOGjH0
辻内には近い将来ASで9連続奪三振の夢が見れそうだなw
995代打名無し@実況は実況版で:2006/04/27(木) 01:24:56 ID:OcVXwO4u0
先発で完投させてみたいな
15ぐらい三振とるんじゃねーの<辻内

四球も10はいくだろうけど・・・
996代打名無し@実況は実況板で
九回ぐらいに150キロ出しそう