何故西武ファンはマリンにすら行こうとしないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
818代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:57:13 ID:kfCsjGpC0
ID:yRPqyDkNOが>>812に電話して聞いて、
その内容を録音してうpすれば全て解決。

まあID:yRPqyDkNOにはできないけど。なぜなら・・・
819代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:57:57 ID:EJdNBWtO0
767 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/05/01(月) 05:06:45 ID:hLOA9HPnO

769 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/05/02(火) 13:09:16 ID:p/rjD/54O

772 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/05/03(水) 01:26:53 ID:AC9SYedkO
なるほどな。
773 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/05/04(木) 00:33:41 ID:OW6GibstO
何処にも来ないか。
783 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/05/05(金) 14:25:42 ID:yRPqyDkNO
ロッテファンはインボイスだけでなく、何処にも行ってるよ。


246 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/01(月) 05:04:25 ID:hLOA9HPnO
>>241
堤さんって、祖父が滋賀出になってるけど、
実は半島出身ではないかとの噂を聞いたことがある。
何でも戸籍にいじられた跡があるとか。
263 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/02(火) 22:02:50 ID:p/rjD/54O
276 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/03(水) 17:23:27 ID:AC9SYedkO
確かに今日の札幌ドームも西武側は客いないに等しかったし。
278 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/04(木) 01:52:13 ID:OW6GibstO
さびしーい
290 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/05(金) 14:24:05 ID:yRPqyDkNO
今日は入ってるね。

実数2万人くらいだね。
820代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 23:04:26 ID:JKN+dNys0
作曲:小林亜星のミラクル顔面て何ですか?
821代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 23:05:18 ID:odL12qa70
>>820
ヒント:石井貴
822代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 23:07:51 ID:SoJMxaHD0
西武ファンクラブの招待券は入場拒否出来ないから、
通常のチケが完売でも余裕で入場可能。
そりゃ、定員より多く入るわなw
823代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 23:21:35 ID:EJdNBWtO0
プロ野球のことを語る板です。
☆ 実況厳禁!!!! ☆
レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります。
実況は野球chで!!

☆ アンチ行為禁止!!!! ☆
他競技(野球含む)・球団・選手・ファンの比較・中傷・罵倒・挑発、蔑称の使用など

これらの行為はプロ野球板では禁止されています。
アンチ球団板があるのでそちらをご利用ください。

 ・球団合併・譲渡・設立・移転等、球界再編に関するスレは球界再編板へ
 ・メジャーリーグ、アマチュア野球などは野球総合板へ
 ・1年以上経過した事柄や引退した選手等は野球殿堂板へ
 ・球場についてはスポーツ施設板へ
824代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:25:51 ID:1XOtLNRo0
シャブヲタはホント暇だね
自分達の地元の客に猫ヲタが少ないと文句、猫ヲタの客が地元で多いと水増し発言
もう味噌ヲタや珍ヲタの域に達したな
825代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 02:28:28 ID:i65MsV7d0
>>804
マリンでも密集応援イイ!
826代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 07:09:37 ID:WRcW4ePK0
>>793
千葉マリンは完全にそのタイプだな
たぶん半分は年間5試合以上みるリピーターくさい

>>791
強すぎて客が入らないって・・・
西武の選手が聞いたら嘆くな・・まあ気合いが落ちるのはわかないわけではないが
827代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 10:08:51 ID:C3DD5kcO0
強すぎてってのはちょっと言葉違いかな?
昔の黄金時代のイメージが強すぎて最近は弱いから客が入らない

現に弱かった去年よりは客増えてるだろ?
828代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 10:46:30 ID:6AjDnQlfO
昨日、久しぶりインボイス行ったけど、あのチアモドキはなんだ?
衣装、踊りetc、客なめとんか?あれが西武のファンサービス強化
なのか?チアのビジュアルはまだしもあれは客に見せる以前のレベル
だろ?
829代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 10:49:16 ID:PslJelYG0
どうでもいいことですが、電車の車体のわきに良く書いてある、乗車定員は、座席と、
つり革の数を合計した数なのですか?
830代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 15:53:16 ID:VRET2PpE0
はいはい
831代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 15:55:01 ID:G8FvazQi0
せっかく客が入ってもこんな無様な試合してたらもう二度と客は来ないな
832代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 16:08:59 ID:aG2f599C0
いや、5万は入らんよw
去年のvs巨人交流戦とか昨日発表された3.8万何某が最大のはず
あの時は外周通路全てにグルっと立ち見が居て凄かった(写真あるからうpしようか?)

ちなみに座席数分しかチケットを販売しない日シリでの最大数が3.5万くらい
座席数で発表されてるのはこの数字で、消防法の数字は3.9万だった気がする
とまぁ、5万は絶対に無理w
コンサートとかやるんでグラウンドにも座席があるならともかく
観客動員数スレ(…は、いまデータスレじゃなくなっちゃったのかな?)
見れば一発で分かるはず
833代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 16:19:10 ID:X8hCU6HT0
年間予約席や年間指定席の分もカウントする球場が多いから
定員数より多くなるんじゃない?
834代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 16:35:14 ID:EgW5Lmg9O
>>827
実際に黄金時代は強すぎて飽きたよ
嫌みってとられるかもしれないけど、優勝が当たり前だったもんね
秋は恒例の西日の中の日本シリーズって感じで

>>828
あのダンスチームは開幕2週間前に結成されたたまごちゃん達だよ
これからの成長を生暖かく見守ろうよ
実際に彼女等が球場にいるだけで華があるから雰囲気も変わるしね
835代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 18:54:23 ID:6AjDnQlfO
>834
そうなんだ
まあ、踊りはこれから練習して上手くなればいいけど
あの衣装はいただけないよ
だれがプロデュースしてんの?
836代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 19:09:13 ID:EgW5Lmg9O
>>835
それは知らん
前は違う衣装だったんだよ(7回に登場する時の衣装)
で、その衣装でスタンドをうろついてるから、それはそれで露出しすぎとボディラインくっきりで試合に集中できんwって不評?だった

まっ、今は今でブルーウィンズなのになんでピンク?って感じだけどね
春ver.らしいが
837代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 20:43:05 ID:cKPoPcsn0
>>805

>805:代打名無し@実況は実況板で :2006/05/05(金) 22:18:10 ID:yRPqyDkNO
>収容人員とは「これ以上入ることのできない数」を指す。

こんなバカも珍しいなw
連敗したくらいでファビョってるんだからこのシャブサポも年季が足りんなw
まぁ30年という彗星並の周期の日本一という増員に最高のシーズンを迎えながら
空席が目立つキムチマリン球場をどうにかしろと(ry
838代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:52:39 ID:aGcOj1mj0
>>832
5万って言うのは>>805の「これ以上入ることのできない数」に対してのレスでしょ
満員電車並みに詰め込めば入るんじゃw
>>835
作ってるのはチャコットというバレエとかダンス用品のメーカーらしい
マッチカードプログラムのスポンサーになってるから衣装も提供してるのかな?
839代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 02:19:53 ID:4F94eMuO0
その前に西武の黄金時代、秋山、清原、デストラ−デが居たときの子供ファンが
イッパイ居たはずなのに根付かない。何故だろう何故かしら?
あの時のファンは何処行ったんだ?
840代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 02:29:43 ID:2LWn5sRm0
みんな移籍したからね
841代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 08:10:42 ID:j76dbKYEO
>>839
ここにいるよノシ
3年前にいきなり帰ってきた
842代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 08:47:15 ID:vw7rE2mOO
>>839
それ以上に福岡や九州出身のファンの9割くらいがダイエーに行ってしまったのも痛いよな。

一般人だけでなく、武田鉄矢とかチェッカーズとかチャゲ&飛鳥とかも一緒に居なくなったし。
843代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 09:13:23 ID:5/vUkRYE0
九州の人が西武嫌いなのはしょーがねー気もするな
844代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 09:52:11 ID:cfPIHEuD0
>>842
それはしょうがないなあ
西武は福岡時代の歴史を黒歴史と消してきたからね
ファンブックにも歴史が1979年から始まるし、福岡の人からしてみたらやりきれないだろう

845代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 09:56:54 ID:cfPIHEuD0
>>835
西武のチアはまだできたばかりだからしょうがないと思う
ロッテのようにプロ呼んで教育しているわけじゃないからね

西武のはロッテのようにマッチカード配ったり、子供の相手で劇したりしているのか?
846代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 09:58:21 ID:j76dbKYEO
でも、それは自業自得じゃね?
西鉄が困ってる時に福岡はまったく助けなかったんだから
それでやっていけなくなって西武が買ったら西武にライオンズをとられたとか
西武が買わなきゃへたしたら消滅してた可能性だってあるんだし
847代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 10:06:19 ID:vw7rE2mOO
>>846
ライオンズOBにしてみたら、もうライオンズは消滅してるようなものだから、
同じことだよ。


むしろ、西武がライオンズの名前を使わないで欲しいとOB会の人たちはみんな思っているほどだよ。

スレ違いなんでやめるが。
848代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 11:23:32 ID:a3vkJmsk0
なんで西武は西鉄時代を無視し続けるのかと折れも思う。
確かに買収後しばらくは西鉄時代を消し去りたかったのも理解できる。
黒い霧やら暴力行為やら、イメージ的には最低だったし。

でも、池永だって復帰したし悪いイメージは無いのだから、
今からでも西鉄時代をチームの輝かしい歴史として取り入れるべきだと思う。
849代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 11:39:29 ID:tEMs/4VN0
>九州の人が西武嫌いなのはしょーがねー気もするな

九州人だけど別に西武が嫌われてるってことはないと思うが
ダイエーが来てから徐々に減ったけど巨人ファンの次に西武ファン多かったぞ
移転の経緯を覚えてる人も多いだろうけど西鉄への落胆の方が大きかった
850代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 11:53:15 ID:cfPIHEuD0
>>846
まあそれが今日の福岡の野球熱にでているのだが・・・
一度なくなった球団をまたなくすわけにはいかないという・・・
仙台も若干あるようだがあったのは5年だし試合数少なかったし

851代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 12:29:08 ID:TV2c5Jz40


>>848

>黒い霧やら暴力行為やら、イメージ的には最低だったし

前オーナーが逮捕された西武も似ているね。

数年後、身売りされ、新しいライオンズのオーナーが
「西武時代はなかったことにする」とか言って、堤時代を完全無視したら
それはそれで面白いが...
852代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 12:29:56 ID:Zi5Z/RSH0
ロッテ、独島商品を開発

ロッテドットコムのユン・ヒョンジュ次長は「鬱陵島から船に乗り、
独島の周辺海域を2時間ほどかけて周ることができる」とし、「4月には
一般の観光客が直接独島を見学できる旅行商品も出てくるものと思われ
る」と語った。

ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、小学生以下の子どもを伴った顧客の
中から先着で20人に独島の写真入りタオルを無料で配る。ロッテマート
の全国21か店舗は昨年4月から「独島を愛するTシャツ」を販売している。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html
853代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 12:38:14 ID:M9dSTbez0
kak.hta';ken=wd+'START
854代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 12:38:43 ID:TV2c5Jz40

>>846

>>847


稲尾さんとか豊田さんとかも

「西武に球団を持って行かれたことより、球団の歴史は無視しておいて
『ライオンズ』の名前を使われている方が悔しい」

とテレビ番組で語っていたね。




、しかも
855代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 12:40:30 ID:DM+93nwy0
やっぱ中村やろ
856代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 12:42:07 ID:2LWn5sRm0
あの時は仕方ないとはいえ、ほとぼりが冷めた今となっては、
西鉄時代の歴史も取り入れるべきかもしれんね。
857代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 12:47:13 ID:seHEH3yTO
>>851
実際ふつうにありえる
そこまでは行かなくても
オリックスなんかを見ても、身売りで旧チームカラーは一掃される
西武本スレの身売り待望派はそこが全くわかってない
オレは到底我慢できない

>>856
西鉄関係者は何を今更って思わないかな
時期を逃した感がある
できるならやってほしいけど
858代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 12:53:45 ID:a3vkJmsk0
>>857
オリックスの阪急無視も徹底してるね。
でも日ハム(最近では東映時代のことを紹介するようになった)や
ソフトバンクの例をみると最近では過去の歴史を取り込むのがトレンドのような気もする。

それと西鉄時代を取り込むのは、西鉄関係者のためではなく
少年時代に西鉄ファンだった中高年を取り入れるためには有効だと思う。
子供の頃好きだった球団というのは忘れられないもんだから。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 15:12:16 ID:6/kQDMEH0
西武も牽制の時にブーイングしてないか。
860代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 16:11:22 ID:+9rTMLWc0
ソフトバンクはダイエーのカラーを消さなかったよね。
応援歌も流用だったし。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:50:30 ID:pVBbiCI70
>>859
俺は野次よりもブーイングの方が良いと思う、様式美みたいなもんがあるよ
そういう意味でどこのファンだろうがブーイングは気にならない

逆に汚い野次だけは本当に勘弁して欲しいと思う
選手に対してもだけど、相手ファンに対しての野次とか最悪だぜ?
周りの客はみんなドン引き、家族連れとかいるっつーんだよ
ウチで言えば外野の某バカ集団だとか、
2chでファンの蔑称使ってる奴だとかは全部コレと同じ臭いがする
862代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:53:53 ID:pVBbiCI70
あ、外野の某バカ集団ってのは白痴ね
散々叩かれてるのに何で消えないんだあいつら
863代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 18:29:29 ID:cfPIHEuD0
>>860
野球の場合は他のスポーツ以上に継続というのが力を発揮すると思う
ロッテの場合でも歴史はそれなりに大事にされている。個人的にはS49のV選手が
ボールをキャッチボールしながら村田が最後にキャチャーに投げた時にえらく感動した

ライオンズもせっかくの素晴らしい歴史(西鉄時代を除いても)があるんだから
利用しない手はないと思う。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 19:17:49 ID:j76dbKYEO
>>851
野球界の出来事と経済界の出来事を一緒にするのもどうかと思うけどね

>>854
気持ちはすごいわかるね
>>857
最初はそう思うだろうね
大切な事は継続する事だと思う
べつに西鉄OBに認めてもらう為だけにやるわけでもないし
865代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 23:23:43 ID:DPa47tm0O
>>860
ダイエーホークスが人気球団だったから
チームカラー継続に大きなメリットがあったということ
866代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 23:49:18 ID:DUa96bEc0
金がないからだろ
867代打名無し@実況は実況板で
西鉄OBなんてもう今は普通に便器のOBとして扱われてるし、便器オタも普通に「OBの稲尾さんに…」とか言ってるじゃん。
今更大下や稲尾や中西やアホ豊田に何かを期待しても意味ないかと。
それに仰木だって西鉄OBだけど、引退後は結局ライオンズを苦しめるだけの存在だったし。
今更西鉄と絡んだ所で西武ドームの集客に好影響があるとも思えないし。