2番打者最強論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
本当ですか?
2代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:41:17 ID:msXEcesV0
怪しいもんだ
3 【大凶】 :2006/03/32(土) 22:41:24 ID:Q45TSblQ0
本当ですよ。
今年の首位打者は藤井です。
4代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:42:36 ID:+hgM68450
>>1
松井秀喜が2番を打った時にそんなことをマスコミが言い出しました。

でも、A−RODや元ホームラン王のトリ・グロースが2番を打ったのは
不調だったからです。決して最強打者だから2番を任されたのではなく、
3、4番で使って不調だから2番で使われますた
5代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:43:27 ID:+hgM68450
×トリ
○トロイ
6代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:45:57 ID:vpyW2DZeO
小笠原道大
7代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:46:29 ID:4dv9jX3r0
緒方
前田 <−注目
新井

栗原


広島打線寺壊す
8代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:47:31 ID:040JczyC0
広島打線は怖い、それだけはいえる
9代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:47:41 ID:5bF4rkd00
数学的には最強は2番

まあ野球は数字だけじゃないのは明白だが
10代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:48:48 ID:X+ks+OAk0
>>9
しかしわざわざ数理モデルを無視する理由も無いよな。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:50:01 ID:B1MVNIR+0
>>9
数学的にどういう順番でいい打者を並べるのがよいのですか?
12代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:50:09 ID:3THpFQkV0
>>9
論拠教えて
13代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:50:41 ID:C1t8ym/R0
広島がAクラスなら2番打者最強論は正しい
Bクラスなら間違ってるって事にしよう
14代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:52:04 ID:yrW7Zgxi0
最強打者は新井ちゃんだお
15代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:54:26 ID:XbIxoI0X0
監督によるかな?
16:2006/03/32(土) 22:54:38 ID:5bF4rkd00
野球総合板で何年か前に見たものだが

野手9人の能力をABCDEにわける
A、E=1人 B、D=2人 C=3 Aが能力高くてEが低い
それでコンピュータでシュミレーションしてみたところ
CABBCDEDC
と並べるのが一番効率のいい打順らしい。

ソースは失念
17代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:55:02 ID:XbIxoI0X0
監督によるかな?
18代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:55:27 ID:uH3rHM9v0
>>14
粗いさんは結局確変じゃん
しょせんはただ振り回してるだけのオッサン
もう終わりでしょこの人
19代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:57:25 ID:4d6EFFvj0
アメリカかどっかの学者が『理論的』には最強って言ったんだっけ?
2→3→1→4の順に強打者をおくんだっけ?
20代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:57:30 ID:nsFN6gM40
何年も前の記事だけど・・・
日本では小笠原の2番がその考えだったのでしょうね。

【ロンドン17日共同】

野球で勝つには最強打者を2番に据えよ――。
英科学誌ニューサイエンティストの最新号によると、
米ニュージャージー工科大の研究者が大リーグの試合記録を数学的に
分析したところ、こんな結果が出た。

同誌は「監督やファンが愛する(強打者は3,4番という)
クリーンアップの考えを捨てることが成績向上につながるはずだ」と
指摘している。
研究者はナショナルリーグの1989年のシーズン記録を取り寄せ、
各チーム9人で理論的にあり得る約36万通りの打順のそれぞれの場合に
得られたとみられる点数を計算。あるチームでは打順によって
年間10試合も勝ち負けの数が変わることが分かった。
大半のチームで、最強打者を2番打者に置いた場合が最も成績が良かった。
一般に、最強打者は走者がたまった時に打順に入るとの想定から
4番が指定席とされるが、打順を早くして打席を増やすことが
より重要だった。
打撃成績が最も悪い選手は9番に置かれることが比較的多いが
強打者の打順から離して7,8番に置きチャンスに絡む回数を減らすのが
賢明だという。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:58:38 ID:0CDcp5HJ0
小笠原が二番だった頃はまさしくビッグバン打線だったなぁ…
22代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:00:29 ID:g8thL8sD0
>>1
『ジャストミート』という書物によるとそうらしい
23代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:01:01 ID:QZ1KP1mJ0
今更だけど、経験的に俺はずっと2番3番にいい打者を入れるべき思ってたんだよな
24代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:01:10 ID:mKQaSUbs0
そろそろ広島の過去の栄光打線とダイエーの過去の栄光打線を貼る奴が現れてもおかしくない
25代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:02:03 ID:2VHAlUEX0
二番イチローというのも面白そうだったなぁWBC。
26代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:03:27 ID:B1MVNIR+0
7,8番に弱い打者いれるのがいいのか。
ってことは、セリーグだとピッチャーが7番がいいのかな

1赤星2金本3今岡4シーツ5桧山6矢野7井川8鳥谷9藤本


なるほどね。

そういえば、伊原監督が8番に投手入れてた時って2番打者だれだったんだ?

27代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:05:25 ID:sLR8/FrH0
高校野球では8番より9番の方が格は上なんでしょ?
パ・リーグも?
28代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:05:49 ID:7VE/PrH60
まぁ広島の場合優勝した年にはセカンドに名手がいたからな。

梵がなるかなまぁ二年後に期待
29代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:06:14 ID:BYMnWwzl0
前田の2番は正直微妙だと思う。
もうちょっとオールマイティーなプレイイヤーならいいと思うけど・・・。
イチローは長打力不足
30鴇羽 舞:2006/03/32(土) 23:06:32 ID:EHVEVfww0
アメリカのデータだと、2番打者の時が一番ランナーがたまるんだっけ?
31代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:06:33 ID:mu3Ee7ax0
2番 センター 藤井 最強論
32代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:08:09 ID:NhhXm4qt0
バント大好き小池さん
33代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:09:07 ID:XSq8PRVv0
中日相手に2点も入れてるんだからこれは正しい
34代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:12:22 ID:KnUaaeXv0
ちなみに2番に強打者配置したのは、長嶋監督時代の、清水、じゃないか?
あんときは3番に松井も居たけど。でも小坂でいいんだろうか、ジャイアンツファン。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:14:46 ID:6Kkiam4v0
>>30
4番
36代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:15:02 ID:ZqsbM7SM0
西鉄時代の2番ショート豊田泰光
37代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:16:15 ID:2VHAlUEX0
トリプルスリーが達成出来る選手ってことかねぇ。>最強
38代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:18:26 ID:JosgDLQz0
1番 とにかく出塁できる選手
2番 トリプル3狙える選手
3番 3割30本打てる選手
4番 とにかくチャンスに強い選手
5番 とにかくチャンスに強い選手
6番 なかなかチャンスに強い選手
7番 意外性の人
8番 守備の人
9番 割と出塁率が高い選手
39鴇羽 舞:2006/03/32(土) 23:20:13 ID:EHVEVfww0
>>35
はいいいいいい!?二番だよ死ねよ
40代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:21:52 ID:gZqHfz3C0
2番 藤本 打率10割
41代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:22:19 ID:sPSRhYD40
川相が三割打って優勝した年はMVP候補にも
なってたな。
42代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:22:20 ID:mKQaSUbs0
赤星 1番 とにかく出塁できる選手
鳥谷 2番 トリプル3狙える選手
金本 3番 3割30本打てる選手
今岡 4番 とにかくチャンスに強い選手
桧山 5番 とにかくチャンスに強い選手
矢野 6番 なかなかチャンスに強い選手
シーツ7番 意外性の人
藤本 8番 守備の人
    9番 割と出塁率が高い選手
43代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:23:10 ID:6Kkiam4v0
44代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:23:22 ID:msXEcesV0
7番にもっとも期待できない奴を置くといいのか?
しかし7番ピッチャーって02年日シリの7番松坂くらいしか記憶にないが…
45代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:23:36 ID:2xw0kMlV0
☆を好打者とする
 藤本
☆井端
 小池
☆リグス
 小坂(守備は☆)
☆前田
 川崎
 堀
 いろいろ
 平野
 ひちょり
☆沖原(楽天内で3割)

セはわりかし強い選手そろってね?(井端は今季3番だっけ?)
46代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:23:38 ID:FffMs9LR0
>>38
理想は三冠タイプの打者九人並べることだが
47こば ◆UNDqkQ76Ak :2006/03/32(土) 23:24:10 ID:YkSCY09MO
桧山は(ry
48代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:25:13 ID:nzge8NoN0
>>42
鳥谷と桧山と藤本ダウト
49代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:25:19 ID:2VHAlUEX0
楽天だとリック・ショートでも面白そうやの。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:25:21 ID:OSdJvOhm0
1,4,7番にポイントゲッターを置きたい
51 【凶】 :2006/03/32(土) 23:25:49 ID:Q45TSblQ0
>>45
三番だよ。二番は藤井。
52代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:26:10 ID:4WINeCB10
>>16
これからすると今の広島打線はテンプレ通りか?
53代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:28:01 ID:vKZJWK7rO
広島が優勝したときって、2番は前田だったよね。まぁ、あの時とは前田の状況が違うけど。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:28:32 ID:6Kkiam4v0
>>52
前田は果たして最強打者なんだろうか
55代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:29:32 ID:kJkrutJ/O
  最  強  は  平  野
56代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:29:34 ID:mCXrEgCw0
1番柴原、2番バルデス最強
57代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:30:46 ID:l0i/PPUc0
村松
清原

中村
塩崎
平野恵
ブランボー
日高
阿部真
58代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:30:55 ID:YjTmDTVw0
6二岡
8高橋
3李
5小久保
7清水
2阿部
9亀井

6小坂

なかなか強そうじゃねえ?
59代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:32:19 ID:mKQaSUbs0
清水 1番 とにかく出塁できる選手
高橋 2番 トリプル3狙える選手
阿部 3番 3割30本打てる選手
小久保4番 とにかくチャンスに強い選手
李   5番 とにかくチャンスに強い選手
二岡 6番 なかなかチャンスに強い選手
仁志 7番 意外性の人
桑田 8番 守備の人
亀井 9番 割と出塁率が高い選手
60代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:32:27 ID:FffMs9LR0
昨年のカープで一番強力だった打者は新井だが、
アウトにならない確率を考えるとやはり前田二番新井三番が正解だろう。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:32:35 ID:JosgDLQz0
9 福留
6 井端
3 ウッズ
5 立浪
7 アレックス
2 谷繁
8 藤井
1 
4 荒木
62代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:32:37 ID:KZegm7L80
松井が2番に入れば「メジャーでは2番最強説がある」
松井が3番に入れば「メジャーでは一般的に3番最強」
松井が4番に入れば「世界の4番」

uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
63代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:33:34 ID:pYzrKsXE0
1番 出塁率が高い。足が速い。
2番 最強打者。
3番 二番目の打者。
4番 三番目の打者。足は速く無くても良い。
5番 四番目の打者。足は速く無くても良い。
6番 六番目の打者
7番 最弱打者。
8番 守備の人 。
9番 投手。
理論上はこれがベター。
64代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:35:03 ID:6Kkiam4v0
>>39
一応概算も
  総打席数 走者数 得点圏打席数
1  20,741   7,031   4,418
2  20,091   8,699   4,822
3  19,321   9,235   5,391
4  18,653   9,401   5,671
5  18,519   8,667   5,371
6  18,273   8,460   4,970
7  17,819   8,339   5,007
8  17,299   8,009   4,809
9  16,637   7,686   4,592
65代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:35:16 ID:mKQaSUbs0
荒木 1番 とにかく出塁できる選手
福留 2番 トリプル3狙える選手
ウッズ3番 3割30本打てる選手
井端 4番 とにかくチャンスに強い選手
アレク5番 とにかくチャンスに強い選手
川上 6番 なかなかチャンスに強い選手
谷繁 7番 意外性の人
藤井 8番 守備の人
立浪 9番 割と出塁率が高い選手
66代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:35:51 ID:KZegm7L80
野球って奥深いね
67代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:37:35 ID:gZqHfz3C0
>>64
そんなもん意味ねーんだよ
68代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:39:24 ID:ip0XamuV0
2
69  :2006/03/32(土) 23:39:29 ID:dPdpHkNq0
1村松
2川崎
3井口
4松中
5小久保
6城島
7ズレータ
8柴原
9バルデス
70代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:39:50 ID:RovU6fqx0
前田は最強打者ではない事は分かった
71代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:40:11 ID:QZ1KP1mJ0
>>16を開幕のオーダーのオリで考えてみた
14塩崎
27谷
39ガルシア
4D清原
55中村
63北川
76阿部
82日高
98平野

ん〜…
ってか>>16の言ってるシュミレーションのソフトがあったら欲しいな
72代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:40:58 ID:2VHAlUEX0
1.赤田
2.中島
3.カブレラ
4.和田
5.GG
6.中村
7.炭谷
8.佐藤友
9.片岡
73代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:41:24 ID:iQ9E4Bvo0
>>44
ピッチャー7番ってのは、最強打者から一番遠いとこに置くってこと。
打席数が増えるデメリットよりも、そっちの効率のほうが重要らしい。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:43:00 ID:pYzrKsXE0
1番は最も打数が多いが、走者無しも多い。従って、チャンスメーカー。
2番は打数が2番目に多く、走者ありのケースも1番よりは大幅に増える。
4番は打数がかなり減るが、最も走者ありのケースが多い。走者を返す人。

2番で最強打者の打数を増やすか、4番で走者ありの打席数を増やすか、
その中間を取ったのが、MLBで主流の3番最強打者説である。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:43:06 ID:PiQi/3bj0
ランナー一塁の状況で、ランナーを返せる打者が最強、ということか
76代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:43:13 ID:iQ9E4Bvo0
77代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:43:48 ID:JosgDLQz0
A 福留
B 井端
B ウッズ
C 荒木
C アレックス
C 立浪
D 谷繁
D 藤井
E 投手

C荒木
A福留
Bウッズ
B井端
Cアレックス
D谷繁
E投手
D藤井
C立浪
78代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:44:56 ID:QZ1KP1mJ0
>>76
おお、サンクス
79虎キチ:2006/03/32(土) 23:45:29 ID:+0MfVb5tO
2番打者といえば、藤本か鳥谷や!
80代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:45:53 ID:5yqJrOuJ0
三 松永
指 カズ山本
一 トラックスラー
中 秋山
左 ライマー
二 藤本博
捕 吉永
右 小久保
遊 浜名
81代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:46:02 ID:RovU6fqx0
>>76面白そうだな
82代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:46:07 ID:LunY43gZ0
>>16
ひとつずらしてみると
CCABBCDED
83代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:46:25 ID:iQ9E4Bvo0
>>78
実際の数字入れて何通りも試すのは絶望的にめんどいよ。オススメしないw
84代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:46:58 ID:msXEcesV0
>>73
なるほど。勉強になった。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:47:15 ID:QZ1KP1mJ0
>>76
スマンがもう1つ
長打の率は長打率
HR率は本数÷打席数でいいんだよな?
86代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:48:21 ID:iQ9E4Bvo0
>>85
長打の率ってのがちょっと違うんだったはず。どっかに書いてあったと思うけど・・・ちょっと待って。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:48:44 ID:X2cSbE9U0
福浦 1番 とにかく出塁できる選手
西岡 2番 トリプル3狙える選手
ベニー3番 3割30本打てる選手
今江 4番 とにかくチャンスに強い選手
里崎 5番 とにかくチャンスに強い選手
堀  6番 なかなかチャンスに強い選手
マティ  7番 意外性の人
大塚 8番 守備の人
サブ 9番 割と出塁率が高い選手
88代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:49:28 ID:8UlRtu2w0
種田 1番 とにかく出塁できる選手
吉見 2番 トリプル3狙える選手
多村 3番 3割30本打てる選手
金城 4番 とにかくチャンスに強い選手
佐伯 5番 とにかくチャンスに強い選手
村田 6番 なかなかチャンスに強い選手
小池 7番 意外性の人
相川 8番 守備の人
石井 9番 割と出塁率が高い選手

つえー
89代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:49:30 ID:RovU6fqx0
このスレは伸びる
90間違いない!:2006/03/32(土) 23:49:45 ID:i1NtalrI0
前田のことだな
91代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:49:51 ID:mEaFPMKK0
恐怖の2番打者
小笠原道大
92代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:49:54 ID:l0i/PPUc0
赤星
金本
桧山
今岡
シーツ
矢野
鳥谷
投手
藤本
93代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:49:55 ID:iQ9E4Bvo0
あ、真ん中にある★使い方・注意事項など★のとこに「率についての説明」ってのに書いてある。

これを計算しなおすのもまた・・・
94代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:50:17 ID:V6MX3fag0
2番中心にして打線を組み立てることが出来るならともかく・・・
2番に最強打者を置いて、他がうまく機能しなかったら意味ないと思うんだけどな
95代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:50:56 ID:QZ1KP1mJ0
>>93
助かった、サンクス
96代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:51:06 ID:CqAeoU/v0
>>82
正解
97代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:51:11 ID:Dmn9ITds0
>>76 得点圏打率とか入ってる時点で眉唾物
98代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:54:10 ID:pYzrKsXE0
2番最強打線
    OBP  SLG  OPS
青木 .387 .417 .804
ラロ .368 .558 .926 ※2004年は.425 .677 1.102で全てリーグ1位
岩村 .388 .555 .943
リグ .340 .529 .869
宮出 .377 .465 .842
ラミ .315 .478 .793
古田 .306 .350 .656
宮本 .312 .346 .658
投手
99代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:55:10 ID:5g2X2+Ld0
天才前田
100代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:56:36 ID:aSgwYag30
前田 1番 とにかく出塁できる選手
東出 2番 トリプル3狙える選手
新井 3番 3割30本打てる選手
緒方 4番 とにかくチャンスに強い選手
栗原 5番 とにかくチャンスに強い選手
嶋   6番 なかなかチャンスに強い選手
倉   7番 意外性の人
黒田 8番 守備の人
梵   9番 割と出塁率が高い選手
101代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:57:17 ID:OD0HtZbtO
今考えてみたら横浜の打線って面白くないか?
豚郎 250 7
小池 240 20←←
金城 320 12
佐伯 277 19←←
スペ 300 30
種田 310 9
村田 260 24←←
相川 250 8
2番で20本って面白いな。それでいて犠打はリーグトップだし
村田は今季6番に上がりそうだな
102代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 23:57:44 ID:R3d5++hO0
うそです
103!omikuji:2006/04/02(日) 00:00:07 ID:lQSgn92l0
uso
104代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:02:29 ID:ET1V2XsX0
>>101
参考までに
    OBP SLG OPS
石井 .329 .337 .666
小池 .316 .431 .747
金城 .361 .439 .800
佐伯 .339 .426 .765
多村 .369 .578 .947
種田 .384 .410 .794
村田 .326 .478 .804
相川 .316 .346 .658
105代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:05:05 ID:ET1V2XsX0
横浜を2番最強論で並び替えると
    OBP SLG OPS
種田 .384 .410 .794
多村 .369 .578 .947
村田 .326 .478 .804
金城 .361 .439 .800
佐伯 .339 .426 .765
小池 .316 .431 .747
相川 .316 .346 .658
石井 .329 .337 .666

こんな打順になるw
106代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:06:56 ID:+GC8LAUK0
>>3本当ですか?
107代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:07:02 ID:AOriA3tF0
ニュー速VIPの日付が3月33日
http://ex14.2ch.net/news4vip/
108代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:16:53 ID:8basFhrqO
良スレだな
もしかしたら、日本は勿論、メジャーも間違った打順信仰に、
今の今までとらわれてきたのかも知れないな。
>>16の理論でどこかのチームが実践してくれないか?
できれば10年ぐらい
109代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:18:24 ID:/fW3TCvO0
9番に座るCの人が打席数少なくなって文句言いそう
110代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:19:24 ID:GCiE8Tzs0
昔の正田とかも良かったな。
近鉄の新井とか。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:22:10 ID:qcMDL0ZW0
イメージで打順を考える監督は多そうだな
112代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:23:12 ID:0IzTO28W0
>>42
1セーフ
2ダウト
3セーフ
4セーフ
5ダウト
6セーフ?
7セーフ?
8ダウト
9無理ぽ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:23:28 ID:liwkeeAI0
1C 赤星
2A 金本
3B 鳥谷
4B 今岡
5C 鳥谷
6D シーツ
7E 投手
8D 桧山
9C 藤本

阪神打線ならこうだな
114代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:24:11 ID:4XzmxfsP0
鳥谷二人かよw
115代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:24:25 ID:NhguUOja0
最強2番打者っていうと小笠原とかがおもいつくな。
後は嶋とか。打順上げられたけど。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:24:26 ID:qcMDL0ZW0
金本2番だなんて・・・そんな・・・
117代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:27:08 ID:CbjbfKl/0
ちなみにWBCでの打順は?
118代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:27:10 ID:GCiE8Tzs0
阪神の吉田監督時代に桧山の2番構想があったな。
実際したのかな?
119代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:27:40 ID:pdLoiEoB0
2番打者として一番怖いのは?
小笠原
西岡
前田
種田
中島
120代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:27:41 ID:BPGDgv5o0
おっ!久々、聞いたなぁ
個人的には結構賛同だな

実際、強いチームは2番が活躍している
121代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:28:18 ID:+BWzY54E0
日本の場合
送りバントを省略出来るということが有るから、
特に効果があるんじゃないか?
122代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:28:57 ID:VSQgDxcQ0
黄金期の西武の9番は辻
辻が1番打ってからは田辺
どちらも3割打った好打者

近年は高木浩、片岡、赤田とか
123代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:30:20 ID:8basFhrqO
言われて見れば、この理論は正しいのかも知れない。
若い打順ほど多く打席が回ってくるのは、動かしようのない事実。
最強を4番に入れた場合、そこに回る直前で試合終了なんてよくあるケース。
ホームランバッターは打席が多ければ多いほど、ホームランは増えるわけだし。
コロンブスの卵じゃないけど、これは興味深い理論だ
124代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:31:58 ID:0IzTO28W0
>>113
3Bは矢野か?
まぁ今岡の打点がめっちゃ増えそうではあるな
>>16>>38って
4番の得点圏打率が異様に高いことが条件な気がする
125代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:32:11 ID:liwkeeAI0
1C 福留
2A イチロー
3B 松中
4B 多村
5C 岩村
6D 川崎
7E 投手
8D 西岡
9C 小笠原

長打力重視だとこうかな、イチローは別格として・・・
126代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:35:57 ID:DCFIsSbZ0
沢山の人がV9の土井的な形を信じすぎちゃってるんだろね
小柄、非力、俊足、小技、粘れる、犠牲精神・・・

一番緒方 二番高村でお馴染みの中居なんて、
自分の業界内でのポジションや司会ぶりを、二番セカンドとか言ってるし。
正反対だよ。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:37:08 ID:66NvFrp90
>>123
でも一試合で1打席か差がつくことはありえないわけだ。
しかも2番まで差はたった2打席。毎試合2/9打席に差がつく。
それで146試合(セ)だとしても146*2/9=292/9
30打席程度で、最も得点圏打席が多い4番からずらす必要があるだろうか。
128代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:38:08 ID:eKtenfni0
>>125
WBCはPはいないよ
129代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:40:42 ID:cTtGFMFx0
鯉は2番前田だ
130代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:40:55 ID:liwkeeAI0
>>128
そうだった、捕手忘れてたw

1C 福留
2A イチロー
3B 松中
4B 多村
5C 岩村
6D 里崎
7E 西岡
8D 川崎
9C 小笠原
131代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:42:31 ID:X3Gi5lrkO
パはDHあるし、三番のほうが打席数あたりの走者数多いらしい
わずかな差だけどな

パは三番最強でいいんじゃないの
ハムの三番小笠原だけだが
ロッテの福浦もある意味そうかも
OPSは微妙だが一番安定してる打者だし
132代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:44:11 ID:mP8YUi0G0
ない
133代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:44:14 ID:rI7UWZni0
2番小笠原って好きだったんだが
134代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:44:32 ID:8basFhrqO
無死1塁で、バントした場合を前者、強攻した場合を後者とすると、
得点率は前者が.416で後者が.399とさほど変わらないというのを見た事がある。
バントした場合の得点は1点だけに終わるケースが多いだろうし、
逆に強攻した場合は複数点とれる確率は高いだろう。
2番を最強にした場合、バントする必要性は皆無になると思われる。

100年後、野球が有るとしたら、この理論は常識になっているのかも知れない。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:46:25 ID:liwkeeAI0
バントは高校野球では有効で
プロレベルでは愚策とか
そういう環境による差がデータで現れれば
面白そうだがな
136代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:46:58 ID:ET1V2XsX0
WBCドミニカ共和国打線
1ソリアーノ .268 36本 104打点 30盗塁 普段は3番
2テハダ .304 26本 98打点 二塁打王 普段は3番 04年に150打点で打点王。02年MVP
3プホルス .330 41本 117打点 16盗塁 MVP 普段は3番
4オーティス .300 47本 148打点 打点王  普段は3番
5アルー .321 19本 63打点 普段はボンズの後の4番
6ベルトレイ .255 19本 87打点  普段は3番
7エンカーナシオン .287 16本 76打点
8キャスティーヨ .208 1本 14打点
9タベラス .291 3本 29打点 34盗塁 普段は1番
137代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:47:47 ID:AsMlc9Kp0
>>127
統計学を基本から勉強しなおして来い
138代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:48:14 ID:TC2Ze3mW0
川相や宮本が2番打者より長打力や出塁率がある打者を2番に置いたほうがいいってのは正しい気がする
139代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:52:37 ID:d8AINPlv0
ランク付けの時点で打順の影響を完全に分離できない以上、机上の空論だな
8番で3割打てるバッターを2番に置いて同じように3割打てるとは限らない
140代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:53:34 ID:jRxpwC4B0
>>139
複雑系ですね
141代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:54:45 ID:IZFJT6i60
理論通り9番を強化したら2〜3番に得点圏に回って来るのかな?
142代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:00:44 ID:ET1V2XsX0
9番強化ってのは何かのガセだと思われる。
>>20が元ネタで、これによれば、重要なのは上位に好打者を置く事。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:00:51 ID:IgIjBdEo0
出塁率に少し差のある1、2番候補がいるとする。まあ、.360と.390とでもするか。
どちらもいい選手でこの二人で1、2番を組もうと思う。
さて、ここでどちらを前にするか・・・出塁以外は同じ能力と考えてどうするか。

1)出塁率が高い方を前にする
 全体の打席数が増えることが期待される

2)出塁率が高い方を後にする
 クリンナップの打席に1名以上走者をおいて回る可能性が高くなる


・・・と考えてみると第三の選択肢が浮かび上がる。つまり、

3)出塁率の高い方を1番におき、クリンナップを前倒しにする
 全体の出塁率を引き下げず、クリンナップ(この場合2〜4)の打席に走者をおいて回せる


とまあ2番打者最強説はこんな感じでは。
周囲の配置を考えずに単に一番打つ奴を2番にしても意味ないとおも。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:01:34 ID:rI7UWZni0
1番 とにかく出塁する。&盗塁できる
2番 スコアリングポジションに進める
3番 タイムリー打てる。アベジージも求められる
4番 勝負どころで勝負を決めるバッティングができる。
5番 パワータイプ。4番が歩かされた時、打てないと困る
6番 今ではここまでがクリーンナップじゃないと優勝はきついか
7番 安定はしないが、一発あるバッター
8番 イニング最後のバッターにならない、ねばっこいバッター
145代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:03:33 ID:d8AINPlv0
そんなに複雑に考えてないと思われる
そもそも36万パターンってのはまんま9の階乗だから
146代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:04:42 ID:l0af+I2a0
>>144
セゲオやピーコが好きそうな打線だな
147代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:06:38 ID:ET1V2XsX0
2番最強打者のポイントは、
1.最強打者自身の打数を増やす。
2.チーム全体の打数を増やす。
デメリットは、最強打者の走者ありの打数が減る。

一方、4番最強打者の根拠は、
1.最強打者の走者あり打席を増やす。
2.最強打者の得点圏の打席を増やす。
デメリットは、最強打者の打数が減り、チームの打数も減る。

この両方の折衷案がメジャーで昔から主流の3番最強打者。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:07:00 ID:rI7UWZni0
セゲオはこうだろ

1番 ホームラン打てる
2番 ホームラン打てる
3番 ホームラン打てる
4番 ホームラン打てる
5番 ホームラン打てる
6番 ホームラン打てる
7番 ホームラン打てる
8番 ホームラン打てる
9番 ホームラン打てる
149代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:08:52 ID:rI7UWZni0
つーか3番に最強打者置く方が得点しやすいってのはWBCでわかったべ
150代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:10:01 ID:TC2Ze3mW0
>>139
データスレか出塁率スレで語れてたな
確か阪神の2番打者と7番打者
同選手でも打順によって出塁率が明らかに違ってたはず7番のほうが良かったのは覚えてる
理由として挙げられたのが1番打者が出塁したあとの盗塁を助けるために何球か待たないといけないから
151代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:11:28 ID:qcMDL0ZW0
>>148史上最強打線キタコレ
152代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:12:07 ID:VSQgDxcQ0
4番最強打者理論の根拠は初回に1、2、3番が出塁したら無死満塁のチャンスで打席に
立てる(満塁ホームランで4点ゲットのチャンス)ということ
デメリットは3者凡退だと初回に打席が回らないこと。
 
 関係ないがヤクルトの3番リグス、4番ラミレスという低出塁率コンビの後ろにラロッカを
置く采配はどうなのだろうか。昨日のリグスは四球も選んではいたが
153鴇羽 舞:2006/04/02(日) 01:14:11 ID:aT3S6QDW0
>>43
はいいいいいいいい!!!????英語読めないし
「ちなみに戦闘力に したら100万以上は確実か」
155代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:15:12 ID:rI7UWZni0
3番最強の理由

1番出塁⇒2番が送る⇒3番タイムリー

先制点取りやすくするため
156代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:17:56 ID:d8AINPlv0
データありがとう
ぶっちゃけちゃうとまだ理論にさえなってないんだよな
2番に一番良い選手を置くと良い結果が出やすいってシミュレーション結果までしか行っていない
そういう打線を組んで結果が出ない以上は理論とは言えない
157代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:24:14 ID:/zOGCzeIO
漏れは8番最強説だけど…聞きたい?
158代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:25:05 ID:0IzTO28W0
まず単純なモデルから考えようぜ。
全打席ヒットや本塁打、出塁率10割が全員ならどこに並べても一緒 確定
全員出塁率0でもどこ並べても一緒、エラーで出塁ぐらいしかない 確定
普通の打者が一人しかおらず他打者が出塁率0の場合
まともな打者を1番にして本塁打期待するか敬遠された後に盗塁バントスクイズしかない この場合1番打者最強
まともな打者1人とすごい打者1人後はカスの場合
さぁどうする?
159鴇羽 舞:2006/04/02(日) 01:27:55 ID:aT3S6QDW0
Aロッドやジーターは2番打ったりするぞ 
160代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:28:07 ID:NhguUOja0
そんな事はありえない。あ、楽天?
161代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:28:40 ID:rI7UWZni0
>>158
何が言いたいのかわからん
162代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:30:29 ID:+BWzY54E0
日本の4番最強打者論は
ランナーを返すことばかり考えて
自分がランナーになることを考えていない考えという気がするな。

どちらの可能性も織り込んだのが
この2番最強打者論なんだろう。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:30:33 ID:rI7UWZni0
>>159
全盛期の小笠原みたいなもんだな
164代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:30:46 ID:/zOGCzeIO
一番にすごい打者おいて四番に普通の打者置く。すごい打者が出塁するとくずにバントさせて三塁まですすませ普通の打者にきたい。あと少しパスボールにきたい。
165代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:31:15 ID:BCjJazjK0
>>155
2番最強の理由

1番出塁 ⇒ 2番長打(ランナー長躯生還)

先制点取りやすくするため
166代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:32:09 ID:0IzTO28W0
それと思ったんだけどシミュレートなんて大げさなもんじゃないけど
どの打順でも打者のモチベーションも能力もかわらないという前提で話しているなら
野球ゲーム持っているやつは同一チームで打順変えて1万試合ぐらい自動で対戦させろよ。
自動で観戦とかできるゲームあるだろ。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:32:34 ID:7Ohg1CFSO
1番 出塁率高&俊足
2番 出塁率高&俊足
3番 首位打者クラス&勝負強い
4番 勝負強い&ホームランが期待できる
5番 出塁率高&俊足
6番 チャンスに強い、少なくともチャンスを広げるバッティングができる
7番 ホームランが期待できる
8番 守備の人、できれば、ホームランを的な存在
168代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:32:41 ID:IgIjBdEo0
>>158
1まとも
2すごい
3くず
以下略

これしかない罠
じゃあまともが2名なら?
169代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:32:48 ID:rI7UWZni0
1番 福本
2番 
3番 イチロー
4番 落合




ってなる場合2番は誰がいいだろうか
170代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:33:07 ID:0IzTO28W0
>>161
まず簡単なモデルでいえないと何番最強か証明できないだろ
171代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:33:12 ID:8basFhrqO
>>16の打順
CABBCDEDC の9番のCを1番に持っていった、
CCABBCDED は、まんまメジャー流の打順になる。
こう考えたらどうだろう。
下の打順で初回だけ2番から攻撃をはじめたとする。
そうすると、上の打順と全く同一の打順になる。
これはメジャーの方がより理想形に近いというのを、
証明しているのではないだろうか。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:35:09 ID:dZaYMCi60
>>148
ワロス
173代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:35:17 ID:/zOGCzeIO
〉158 一番すごい 四番まとも やとおもう。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:36:15 ID:CbjbfKl/0
>>168
すごいの程度によってわかれると思う。本塁打率が高く盗塁能力もあるなら
すごい(たいてい敬遠)
まとも
まとも

通常はこうか、すごいが3番だと敬遠されて終わる
まとも
すごい
まとも
175代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:38:00 ID:/zOGCzeIO
敬遠があったか・・・。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:38:22 ID:rI7UWZni0
今の日本だと

1番 赤星
2番 青木
3番 イチロー

が最も理想的な気がする
だから3番最強
177代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:38:36 ID:0IzTO28W0
>>173
つまり2番3番は送るということだな。それもありだと思う
>>168とこれだけでも意見がわかれたが
178代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:40:46 ID:/zOGCzeIO
〉177 けど敬遠されたらキツイかも。
179鴇羽 舞:2006/04/02(日) 01:42:54 ID:aT3S6QDW0
>>173
はいいいいいいいいいい!!??アメリカの学者が2番打者って言ってましたが?
180代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:43:28 ID:rI7UWZni0
そもそも最強ってのはどんな選手?
やっぱアベレージが一番高い選手?
181代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:44:13 ID:0IzTO28W0
>>178
1点差を争う場合を別に考える必要があるが総得点数の期待値のみを考えるとする。
敬遠を阻止するために
まともな打者はすごい打者を敬遠して勝負すると総得点数があがるレベルとする。(つまり敬遠すると相手にとって失点数が増える)
そこで8人がまとも1人がすごい
これですごいが何番にくるか考えよう。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:44:42 ID:/zOGCzeIO
雑魚のチームは一番が重要やと思う。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:48:30 ID:IgIjBdEo0
送るという選択があったか
くずなのに送れるのか?
184代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:50:00 ID:rI7UWZni0
ヤクルトなんて2番打者が凄ければ結構凄い打線なんだよな
岩村戻ってきたら2番にしたりして
185代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:50:16 ID:3FPcCNwX0
>>169
前田
186代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:50:46 ID:KIn8lpwn0
DH有と無じゃだいぶ変わってくると思うんだが
187代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:52:53 ID:CbjbfKl/0
>>183
ま、極稀に送れるということで、送るというより盗塁を待つだけかもしれんけど
自動アウトならまとも以上がせめて4人いない限りくず以外は全員敬遠で結果は変わらないという結論かな。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:53:31 ID:/zOGCzeIO
〉181 難しいな、敬遠さしたらいいわけだから四番かな?一番はないとおもう
189代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:54:18 ID:l0af+I2a0
ヤクルトだったら
1.青木
2.ラロッカ
3.岩村
4.ラミレスって並びの方が怖いんじゃないか
190代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:57:09 ID:CbjbfKl/0
>>188
俺もおそらくは3か4だと思う。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:57:16 ID:rI7UWZni0
>>189
怖いけどゲッツーの可能性も大
まあ、それは岩村でも同じか

結局のとこ確実に送れる打者が2番にこないとダメってことで
更に勝負強さもあれば最強だが
192代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:58:15 ID:/zOGCzeIO
前に友達とパワプロをしてると二番にピッチャーをいれてるやつがいてなんで?ときくとバントさせるっていっていた。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:59:28 ID:rI7UWZni0
ちなみに前田はバントすんの?
194代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 01:59:56 ID:/fW3TCvO0
ベスプレで実験しようとしたらすぐに打順変えやがる
195代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:00:22 ID:IgIjBdEo0
それよかヤクルトこそ9番に打者おくべき
青木の前に投手置く意味がない
まあ川島なら別だが
196代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:01:05 ID:l0af+I2a0
>>193
思い出したように自らやる時がある
197代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:01:23 ID:rI7UWZni0
青木を活かすような2番打者ほしいよな
198代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:02:10 ID:rI7UWZni0
>>196
マジかよ
あんま見たくないな
199代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:05:33 ID:/zOGCzeIO
やっぱり三番打者最強論があってるとおもう。阪神なんか最近だけど2002年は片岡で失敗して四位 2003年は金本が当たり優勝 2004年はキンケードで失敗して四位 2005年はシーツが当たり優勝
200代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:06:57 ID:nDi4TpAWO
二番=バント 小技ってほんとに重要なのか?

初回以外打順なんてあんま関係ないしょ
201代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:07:42 ID:rI7UWZni0
>>199
同意
打線の中核って意味では絶対に3番が中核になるからな
これがだめだと繋がりが途絶えてしまう事になる
202代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:07:58 ID:bRJUIrVFO
>>191
岩村はラロッカより併殺は少ないだろ
203代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:09:36 ID:HsEghQxk0
バント自体がいらねえ。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:12:05 ID:CbjbfKl/0
>>200
むしろ初回からバント自体がばかげているという理論もある。
ただ打順に関係なく3番4番5番が強打者という前提なので2番にバントが求められる。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:12:29 ID:UGVVR1Za0
最弱打者の位置によると思う。
9番最弱→4番最強
8番最弱→3番最強
7番最弱→2番最強

7番に最弱打者を持ってくるのは難しい。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:14:08 ID:rI7UWZni0
まあ、打線ってのは山型になってるからな
4番を山の頂上にもってくるように組んである
207代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:15:22 ID:/zOGCzeIO
無死ランナー一塁でバントは馬鹿だとおもう
208代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:15:33 ID:f0sI/U5D0
1番 鉄砲玉
2番 運び屋
3番 ヒットマン
209代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:17:08 ID:rI7UWZni0
>>207
強行してってゲッツーだったら氏んでいいと思う
210代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:17:10 ID:d8AINPlv0
>207
ケースバイケースじゃないか?
1点取ればサヨナラって場面ならそうとも言えないし
211代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:18:21 ID:/zOGCzeIO
205〉 根拠は?
212代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:19:22 ID:bT8dk5GAO


(・ε・)
ゴジラ
キングコング

スゴス
213代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:19:25 ID:OS86CiEy0
1番村松 とにかく出塁できる選手
2番谷  トリプル3狙える選手
3番ガルシア 3割30本打てる選手
4番清原 とにかくチャンスに強い選手
5番塩崎 とにかくチャンスに強い選手
6番中村 なかなかチャンスに強い選手
7番日高 意外性の人
8番阿部 守備の人
9番平野 割と出塁率が高い選手
214代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:20:44 ID:xQI3Nl4v0
調子が悪かったりピッチャーとの相性が悪い場合は
バントさせたほうがいいと思うよ
215代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:20:50 ID:rI7UWZni0
>>213
456がつっこみ所ですか?
216代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:20:55 ID:CbjbfKl/0
>>213
何回ダウトっていって欲しい?
217代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:20:56 ID:/zOGCzeIO
210の言うとおりだけどヒットゾーンが広がるので俺は雑魚のバント以外もったいないとおもう
218代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:22:16 ID:rI7UWZni0
2番最強ならマリナーズの2番イチローにすればいいってことですか?
219代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:23:32 ID:CbjbfKl/0
>>218
>>182
個人的には3番
220代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:25:28 ID:/qM8fnY50
俺も2番打者最強論の信奉者。OPSの高い左打者が良い。俊足なら尚良い。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:26:57 ID:UGVVR1Za0
送りバントの有用性って研究価値はあるんだろうね。
戦況、走者、打者などによって有効な戦法は変わりそう。
222代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:32:13 ID:d8AINPlv0
そだな
何番最強説とかよりは地に足の着いた研究だろう
223代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:36:43 ID:/zOGCzeIO
けど極論一番大切なのは監督かもしれんね。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:37:01 ID:ncFMEz7YO
バントはホントにケースバイケースだよな。
俺も初回無死一塁のバントは嫌い。でもその試合がエース対エースなら仕方ないと思うが。
先行した方がその後の試合展開作れるからね。リードされた方は攻め方が窮屈になるし。
終盤の接戦こそバントが大事だと思う。併殺はマジで流れぶった斬るから。
アウト一つ与えてでも相手投手に与える重圧を重くしたいって場面はどうしてもあるさ。

野球は重圧の掛け合いが楽しい。投手の重圧と打者の重圧それぞれあるからね。
ちなみに俺は弱いチームほどバントは意味ないと思ってる。相手に何の重圧もかからないから。
でも、かと言って弱いチームじゃエンドランとか足を絡める攻撃も出来ないんだよな・・・野球は難しいな。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:41:04 ID:/zOGCzeIO
弱いチームほどバントが必要やと思うよ。弱いチームは連打が期待できないから少ない安打で効率よく点をとるべき
226代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:45:27 ID:jnHuJj4cO
密かに一番最強説。打席一番回ってくるし。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:45:48 ID:+BWzY54E0
俺はノーアウト2塁のバントが全く理解できない。

タッチプレーでまず送るのが難しいし
外野フライだってそんな都合よく打てるものじゃない。
普通に2人に打たせた方が確率が高い気がするんだが。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:47:05 ID:xQI3Nl4v0
バントが必要はどうかはピッチャーのその時の調子やバッターの調子など状況に応じて変動するからな
後は監督にそれを見抜く洞察力があるかどうかだろ
229代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:47:35 ID:+BWzY54E0
227
×普通に2人に ○普通に3人に
230代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:50:57 ID:hHyJyJyB0
初回先頭バッターが1塁出塁
二番がバントで送って1死2塁
三番が凡退で2死2塁
四番に回ったが臭い所をついて歩かされて2死2.3塁
五番が凡退で2者残塁

って、日本野球で異常によくみかけるケース。
3番打者が凡退すると、4番が活きないことが多い。

これ以外にも、
最強打者が4番・二番手が3番の現状の構成だと、
どうしても最強打者の後続が弱くなりがちで、
4番が歩かされやすくなるが、その出塁率が活かされないことが多い。

またビッグイニングというのは、えてして下位打線がチャンスをつくり、
上位打線がそれを返すというのが黄金パターンだが、
このとき2.3番あたりで切れて、4番まで回らないことも多い。

そういう意味で、私は4番打者最強論は馬鹿馬鹿しいと思っている。
3番打者最強論のほうが間違いなく上と思っている。


そしてそれを突き詰めれば、最強打者はOPSが高い、
すなわち長打力・出塁率が高いというわけだから、
実はチャンスメイク率がチーム1高いということだから、
そんな打者は、少しでも打席数を増やしたほうがいい。
ってことで、2番打者最強論は正しいと思う。

ある程度の走力があることと、
ゲッツーが少ないタイプであることは必要かと思うが。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:52:02 ID:HsEghQxk0
>>237
俺もそうおもう。

というか、ノーアウト1塁もバントいらないよ。
1点でサヨナラのチャンスの時にまったく打てない打者で
バントが確実に成功するならバントはありだが、それ以外はいらない。
バント下手な奴がやるのはまったく意味がない。サヨナラのチャンスでも成功率が河相くらいないとだめ。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:52:11 ID:+BWzY54E0
227
完全に酔っ払ってるわ。
×ノーアウト2塁 ○ノーアウト1塁2塁

233代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:52:56 ID:/zOGCzeIO
227〉 二人に打たせたとしたら三割同士だと六割で帰せるだろ、バントだと大体成功率は八割、むずいバントだから一割さげて七割とすると犠牲フライ打たないといけないから一割さげて六割くらい。大体同じくらい、打者による
234代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:55:28 ID:TxZZzQ1bO
>>227タッチプレーでおくりにくい?なんで?
235代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:56:53 ID:d8AINPlv0
つか犠牲フライじゃなくても内野ゴロ、バッテリーエラー、スクイズと得点方法があるわけだが
236代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:57:17 ID:HsEghQxk0
>>233
バントしなくても進塁打になる確率を忘れないでねw
237代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:57:24 ID:/zOGCzeIO
じゃあそろそろ寝ます。また明日話しましょう!
238代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:57:51 ID:TxZZzQ1bO
ごめん227わかた
239代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 02:59:47 ID:JxRB34bb0
>>233
その計算おかしいぞ
240代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:00:03 ID:TxZZzQ1bO
>>233最初の2行の計算はおかしいよ
241代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:00:09 ID:HsEghQxk0
>>233
の計算はよくわからないw
242代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:01:14 ID:ncFMEz7YO
>>225
両チームエース級登板試合、もしくは同点ないし接戦の終盤なら賛成。

例えばさ、相手が34番手投手ならさ、悪い時はホントへぼじゃない。
そんな時にバントとか萎えるじゃない。ランナー貯めてかさにかからないと。その回にさして重圧かけずに1点だけとかだと立ち直るケース多いし。
弱いチームがエース級登板試合以外に接戦の総力戦の展開で勝てるわけがないんだし。

自分で言ってて何か間違ってる気がするけど気にしないぞ!
243代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:03:56 ID:HsEghQxk0
>>242
強い投手、弱い投手は関係ないよ。計算上はね。
バントしてもワンアウトを与えてしまって打つチャンスも減るので。
結局、強い投手相手だと打てない可能性が高いから。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:04:32 ID:TxZZzQ1bO
バントだと萎えるてゆう考えをすててみないとダメだよ、バントも打のひとつとして楽しんでくれよ
245代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:10:55 ID:+BWzY54E0
ノーアウト2塁、ノーアウト1塁2塁でのバントの成功率なんてどれくらいなんだろうな?
誰か真面目に調べてみて欲しい。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:15:12 ID:HsEghQxk0
>>245
ノーアウト2塁でバントはサヨナラのチャンスくらいしか必要ないだろうな。
ノーアウト1,2塁からバントはランナーを同時に2人進められるという点では、ランナー1人を送るよりは効果的。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:15:36 ID:LKACVVPr0
>>245
選手ごとのデータなら参考になるけど、全選手だったら意味無いだろ
バントの上手い選手もいれば、下手な奴もいるし
上手い奴にしかバントさせない監督もいれば、下手でもバントさせる監督がいるからな
248代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:15:44 ID:d8AINPlv0
バントの有効性は突き詰めてったら面白そうだな
セーフティが決まって内野安打になる可能性とかもあるし
249代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:16:59 ID:HsEghQxk0
>>248
セーフティーは別に考えないと。
あれはヒッティングと同じ。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:18:37 ID:HsEghQxk0
>>248
データスレでは、とりあえずノーアウト1塁からのバントはイラネっていう結論はでている。
バントするとしたら投手だけ。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:18:47 ID:+BWzY54E0
>>246
3塁フォースプレーで
アウトカウント増やしただけなんてケースよく有るだろ。
バントで送ること自体難しくなるんだよ。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:19:12 ID:d8AINPlv0
それは違うだろ
セーフティとは言え送ることが主目的なんだからバントとして考えるべき
253代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:19:29 ID:QxRTjejo0
とりあえず二番強打者のチームの打撃データがいくつか欲しいな
254代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:20:34 ID:TxZZzQ1bO
セーフティーの内野安打って普通のシングルヒットよりもりあがりよね
255代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:23:18 ID:d8AINPlv0
>250
どんな感じで結論出てたの?
256代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:25:43 ID:wKT93ANK0
>>116
今はわからんけど、昔の金本は2番にすべきだと思ってたな
3割30本30盗塁の時に、1000打席連続無併殺の記録立ててるところだったし
遅いカウントからでも打てるし、こんなに二番向きの人もいないと思った

せめてオールスターだけでも、二番打たないかなぁと思ったけど
オールスターは下位打線だった…orz
257代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:26:22 ID:wIsmd8Pl0
>>250
結論出てない。まだ議論の余地は残ってる。
牛島の「先取点主義」とか。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:26:38 ID:ncFMEz7YO
>>244

打の一つね、なるほどね。
俺の中ではあくまで投手に重圧をかける一手段というイメージが強いんだよな。
だから初回いきなりはイメージ悪い。初回いきなりエンドランとか激アツ。ヤバい何点入るんだろうとか思う。
俺も含めて球場全体がバント成功イェーイってなれば変わるかな。

ちなみに最近強いチームは二番の打撃が良いよね。井端とか堀とかそのチームの打撃技術NO2を置くケース増えた。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:27:14 ID:hQG1Yosy0
ピッチャーの前の打順(8番)は俊足の奴がいいと思う
バントで送られること多いし
260代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:27:37 ID:HsEghQxk0
>>250
1点をとる確率は送りバントをした場合と強行した場合はほぼ同じ。
2点以上とる確率は強行をした方がぜんぜん高い。
ノーアウト1塁でバントをすると得点確率はかわらないが得点期待値が下がるってこと。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:35:41 ID:d8AINPlv0
了解
だとすると1点取ればサヨナラって場面で強行でも勝つ確率はそう変わらないんだ
262代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:37:58 ID:25LlO4DeO
まあ今年のカープを見たら分かると思う。多分前田でバントは無い
263代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:38:52 ID:B05zhwFE0
小 関
264代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:41:18 ID:NHbVqHyh0
>>43
これ面白いな。
265代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:54:21 ID:TxZZzQ1bO
でも1回でも草野球でも監督したことがある人ならわかると思うねんけど、どうしても負けたくない相手にあたった時とかはノーアウトでランナーでるどめちゃくちゃバントのサインだしたくなるねんな〜.チームの実力にもよるんやろけどね
266代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:57:42 ID:a7tMwNSl0
>>25
94年は
1 田口
2 イチロー
じゃなかった?
267代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:57:47 ID:NHbVqHyh0
>>264
バントしたくなる=バントは有効?
268代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:58:16 ID:OgoGCzew0
>>265
バントしないで強行ゲッツーになると、監督の采配ミスと言われるからね
バント指示しといた方が気が楽なんだろ
269代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:58:28 ID:wIsmd8Pl0
270代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:58:39 ID:NHbVqHyh0
>>265
はじめだけね。
200安打達成後は3番打った。
271代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 03:59:01 ID:NHbVqHyh0
さっきからあんかあずれてるw
272代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:00:32 ID:NHbVqHyh0
>>233
1-(0.7×0.7)=51%
273代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:01:36 ID:NHbVqHyh0
>>199
チーム成績と因果関係があるものは3番打者だけか?
274代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:01:54 ID:TxZZzQ1bO
>>268強行ゲッツーは完全な采配ミスやろ
275代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:03:01 ID:zc+hHqi/O
井端を2番に戻せ 落ち
276代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:03:02 ID:/QExM/8C0
>>262
確かに。
ちなみに前田が引っ掛けた時のゴロってボッテボテだから結構進塁打になるよね。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:03:13 ID:NHbVqHyh0
>>225
少ない安打で効率よく点を取る
ーーーこれって弱いチームに限らずどんなチームでも理想じゃないの?

バントすることが効率的か否かはさておき。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:03:30 ID:zc+hHqi/O
井端を2番に戻せ 落ち
279代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:04:16 ID:NHbVqHyh0
>>274
なんで?

まあ、君みたいな見方が大半だから監督がますますバントに逃げるんだよな。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:05:05 ID:wIsmd8Pl0
参考になるかどうかわからないけど。
ttp://www.geocities.jp/sayashigumi/order/
281代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:05:42 ID:NHbVqHyh0
>>257
とっくに出てるよ。過去スレからなら。
それから先取点主義の是非とは関係無し。
まるで先取点取るにはバントがいいみたいないいかただw

282代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:06:26 ID:TxZZzQ1bO
>>279野球やったことないんか?
283代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:08:21 ID:NHbVqHyh0
>>155
それを想定して打順組んでいるんだろうけど、
そんなの得点パターンのほんの一部でしかないんだよね。
凄い想像力の欠如だとおもう。

>>282
それデータスレじゃ、「僕は反論できないです」の意味にとられる文句だよ。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:09:42 ID:NHbVqHyh0
そりゃ、結果責任ってことなら、全て采配ミスだ。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:09:50 ID:HsEghQxk0
>>274
サヨナラの場面で強行ゲッツーだって、1点とる確率がバントと同じならミス采配じゃないよw
君は結果論でしか言わない人だ。議論しても意味ない。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:11:51 ID:HsEghQxk0
バントがうまくない選手は絶対に強行がいいよ。サヨナラ狙う場面でもね。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:14:17 ID:TxZZzQ1bO
>>283でも君は野球やったことないか、よっぽどの強打者やったかすごい打撃チームでやってたかって感じやな、バント=逃げって考えからすると
288代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:23:52 ID:Ukyn9Hsa0
>>69
幻の打線ですね
289代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:29:27 ID:a7tMwNSl0
>>226
A-RODがTEX在籍時にその構想が本当にあった。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:29:38 ID:hHyJyJyB0
>>224
> 終盤の接戦こそバントが大事だと思う。併殺はマジで流れぶった斬るから。
> アウト一つ与えてでも相手投手に与える重圧を重くしたいって
> 場面はどうしてもあるさ。

終盤のバントが大事なのは同感だが、
悲しいかな、普段バントをしていないのに、
そういう大事な場面で、しかも相手も警戒度が異常に高い中、
そういうときだけちゃんと決めろというのは、なかなか酷なもの。

したがって、バントが本質的には必要ではない場合でも、
実戦での演習という要素もこみで、やはりバントは選択肢に入れるべきでしょうね。
もちろんそのバッターの打撃力次第だけど。

291代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:33:40 ID:TxZZzQ1bO
>>260その1点を取る確率がバントする時と強行が一緒ってゆうのどうなん?これまでバントする機会の方が絶対多かったと思うからくらべてもしゃーないと思うけど…
292代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 04:40:03 ID:hHyJyJyB0
場面に限らず、プロの1塁手・3塁手が
本気のバントシフトをしてきたら、
バントの名手と呼ばれているような面々を除けば、
そう簡単にバントできるもんじゃないよ。


後、実戦心理としては、
爽快なヒットで出塁して押せ押せの場面と、
相手のエラーで出塁したときなどでは、
強行策・バント策の割合に違いがあるべきだと思う。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 06:25:40 ID:uxLAubxpO
バントと言っても送りもあればセーフティもある
さらには長打も期待できる
よって西岡最強説が成り立ちます
294代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 06:26:50 ID:TxZZzQ1bO
西岡は確かに最強だ
295代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 06:35:39 ID:67qHLSU40
こういうスレが立つと野球の奥深さに唸ってしまう
数字に弱くて議論に入れないけど ><
296代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 06:36:08 ID:xkZ4wWs90
余り知られていないが、実はカープ前田はバントがめちゃ巧い
297代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 06:36:53 ID:Lf9pPfYxO
>>289
そら凄いな
298代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 06:42:58 ID:BLZg36HP0
>>293
過去レス読もうよ。
セーフィティーは通常のヒットと等価値だって。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 07:05:26 ID:ezjkxB3jO
50年前に流線形打線を提唱した三原脩はやはりただものではない
300代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 07:56:15 ID:zrGSEE8I0
馬鹿が多いね。
2番最強打者論を語るってのに現状の2番の好打者挙げてどうする?
小笠原も嶋も、ましてや西岡なんぞは2番最強打者論による2番じゃないだろう。
彼らは普通に好打者の延長線上に位置する打者。
挙句の果ては「走力」だの「バントの上手さ」だの完全に関係ない要素を出す輩もいる。

2番最強打者論とは
「バースや落合や松井秀や松中のような打者
つまり現状の論理では完全な4番タイプを2番にしろ」ってこと。
301代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 07:59:54 ID:zrGSEE8I0
>>147がシンプルにまとめてるのでそれを転用して説明すると

>2番最強打者のポイントは、
>1.最強打者自身の打数を増やす。
>2.チーム全体の打数を増やす。
>デメリットは、最強打者の走者ありの打数が減る。
>
>一方、4番最強打者の根拠は、
>1.最強打者の走者あり打席を増やす。
>2.最強打者の得点圏の打席を増やす。
>デメリットは、最強打者の打数が減り、チームの打数も減る。
>
>この両方の折衷案がメジャーで昔から主流の3番最強打者。


これにさらに手を加えて
上段を「1番最強打者論」に換え、下段を「3番最強打者論」に換える。
そして折衷案が「2番最強打者論」となる。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 08:56:36 ID:TC2Ze3mW0
>>274
バントしてゲッツーになっても采配ミスですか?
強行して打てたら采配ズバリ的中ですか?

303代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 08:58:10 ID:w6avTwLz0
94年佐賀商が優勝したときの、決勝で満塁HR打ったのが2番だった気がする。
佐賀笑は1番から順にいい打者を置く、って打線だったらしいが。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 08:59:01 ID:8basFhrqO
>>301
それは全く違うし、このスレを読んでない証拠。
何故なら、初回に100%走者無しで回って来る1番に、
最強の打者を置くという理論はありえないから
305代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 09:02:53 ID:1U+i9ew/O
いわゆるバントとかして進塁打を打つ2番打者を外して3番以下を繰り上げればいいんじゃないの?
306代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 09:17:11 ID:NHbVqHyh0
>>210
釣りか
307代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 09:18:14 ID:NHbVqHyh0
>>287
>バント=逃げって考えからすると

監督が批判をかわすために逃げてるって意味だよ>>283
308代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 09:21:49 ID:8basFhrqO
>>304
>>205を見れば分かる通り、1番最強論の場合、最弱打者は6番に置く事になる。
単純に打席数が増えるから、2番最強論よりは1番最強論だろ、とはならない。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 09:40:21 ID:gpCIiqsV0
走力を加味しないと何とも言えないよ
310224:2006/04/02(日) 09:55:52 ID:ncFMEz7YO
>>290
超納得した。バント大事だな。

二番最強にするなら9番にそれなりに上位に繋げる打者でないといけないよね。

仮に去年の優勝チームで二番最強やってみようか・・・

1西岡
2福浦
3ベニー
4パスクチ
5サブロー
6フランコ
7里崎
8今江
9堀

1赤星
2金本
3今岡
4シーツ
5桧山
6藤本
7鳥谷
8投手
9矢野

阪神は詳しくないからいい加減かも。何かもったいない気もするよね。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:03:40 ID:Tec3JnTuO
ロッテはどんな打順でもありえるように見えるなw
1右サブロー
2指フランコ
3左ベニー
4一福浦
5捕橋本
6三今江
7中大塚
8遊小坂
9二西岡
312代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:05:34 ID:7HrCsBVA0
                   |⌒| ___
                   | .|      ,`ニ、、
                   | |    <.(二.-,ヽ___
                   | |     `'フ´ ̄ V   )
                    | .|  / /ヽ   /ヽ く
  ┃   ┏━┃        | |_./? ( ●  ( ● ヽ.)..           ┃┃┃
━┏┛ ┏━┃━━━━━├.(O`´    ´/ニ/ ´ .ヽ ━━━━━━ ┃┃┃
━┏┛ ┛  ┃        (ミノT     //     ノ          ┛┛┛
  ┛       ┃       ( ̄ ソ、______ /           ┛┛┛
        .         O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \
                  ヽ ー<?v__ / ヽ
                   `ー.v_,  ヽヽ    ヽ
                      ヽ C A R P  ヽ
                       ヽ ヽヽ     )
313代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:20:00 ID:8basFhrqO
日本では4番最強論が主流だが、3番の方が力が上でありながら、
4番を譲った形で、結果的に3番最強論を実践したケースは多い。

例を挙げれば、3番松井4番落合時の巨人がそうで、
古くは、3番王4番長島のV9時代の巨人がそう
314代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:23:52 ID:ET1V2XsX0
打数を増やす事を目的とした2番最強論
走者を増やす事を目的とした4番最強論
その間を取った折衷案が3番最強論

1番最強論が無いのは、1番打者の場合は
走者無し打席が極端に多くなり過ぎるから。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:24:33 ID:NHbVqHyh0
日ハムの4番は落合
316代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:26:51 ID:ET1V2XsX0
2番と3番最強論には、4番最強論に無いメリットが一つある。
それは、最強打者が敬遠された時である。
4番最強打者の場合は、2番目の打者が3番を打つ事が多いが
2、3番最強論の場合は、次の打者がNo.2の打者となる。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:34:56 ID:ET1V2XsX0
>>191
>>202
ラロッカより併殺は少ないじゃなくて、
岩村は日本一併殺打が少ない打者。
(昨年は両リーグ最少の2個)
318代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:35:45 ID:TxZZzQ1bO
>>307監督は批判気にして采配なんかしてねーよ、少なくともサインだす時はチームの勝利のためにだしてるやろ。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:39:55 ID:Tec3JnTuO
>>318
そんな監督ばかりならこんなにバントが多くならないよ
バント失敗→選手のミス、強行失敗→監督のミスって言われるからついついバント指示してしまう
理想的な打順組んでおけば攻撃中に監督が指示だす必要なんてほとんどないと思う。今の監督は動きすぎ
320代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:43:26 ID:TxZZzQ1bO
>>302他にも強行には盆フライや三振のリスクがバントよりも高いと思います。強行まったく否定はしないけど
321代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:49:49 ID:TxZZzQ1bO
>>317>>318の考えなんでバントが強行より多くなるのはある程度しかたないと思う。まぁこのスレタイの2番最強説でいったらたしかにかわってくるかもしれんな、バントありなしで書いてたからちょっとスレちがいやったわ
322代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:51:15 ID:0uOhejGg0
落合監督は「4番は右打者」が前提で、そこから逆算して2番打者は右がいいって考えらしいんだが、
単純に考えて2番も出塁率が高い左バッターのほうがいいと思うんだがなぁ。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:51:36 ID:bUKZiwdh0
>>291
単純に、「無死1塁になったときに得点が入る確率」と「1死2塁になったときに得点が入る確率」
を全試合集計して出た数字の話。

142 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/03/29(水) 05:09:42 ID:fNBFMPxe0
>>141
NPB得点期待値2005 (週刊ベースボール2005/11/28)
  0   1    2   3    12   13  23   123
0 0.494 0.843 1.140 1.618 1.433 1.840 2.284 2.400
1 0.276 0.557 0.751 0.948 0.991 1.186 1.414 1.642
2 0.105 0.241 0.322 0.344 0.473 0.488 0.626 0.768

NPB得点確率2005 (同上)
  0   1    2   3    12   13  23   123
0 0.264 0.399 0.588 0.864 0.590 0.865 0.842 0.843
1 0.158 0.271 0.417 0.616 0.422 0.668 0.639 0.663 
2 0.068 0.129 0.216 0.249 0.235 0.267 0.282 0.319 

MLB得点期待値1972〜2005
http://www.baseballprospectus.com/statistics/expected_runs_matrix1972.premium.php

MLB得点確率1972〜2005 (runs0の逆数が1点以上入る確率)
http://www.baseballprospectus.com/statistics/sit_run_probs1972.premium.php


データスレからコピペ。去年のNPBは無死1塁<1死2塁になってるけど、これは珍しいみたいね。
大抵の年は無死1塁>1死2塁らしい。ほぼ同じってはそういう意味。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:51:47 ID:TxZZzQ1bO
ごめん>>317>> 319
>> 318 >> 320
やわ
325代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:53:02 ID:3O0f4x6w0
現状の中日打線で福留を5番に置くのはすごくもったいないと思う
326代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:53:42 ID:qcMDL0ZW0
>>325物凄く物凄く同意
327代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 10:59:32 ID:YtbLchec0
落合さんの考えもそれなりの理論に基づいているから。何か考えがあるんだ
328代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:00:13 ID:ET1V2XsX0
落合は日本の4番最強論を確立したような人だからな。
ONでさえ、実際は打順を入れ替えて互いに同じぐらい
3、4番を打っていて、どっちが最強という事は無かった。
それに対して、野村、落合といった辺りは自身が4番に
固定されていた為、4番最強論を自ら喧伝し広めて行った。
落合こそ4番は特別な存在と言う持論を日本に定着させた
代表的な4番最強論者だ。
329代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:02:32 ID:AlY7O9cQO
1ぴの
2ぱっく
330代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:06:27 ID:LIwKd5750
一番・・・出塁ができて足の速い打者
二番・・・総合点においてチーム最強打者
三番・・・打率・長打力がある打者
四番・・・三番の次の強打者
五番・・・チャンスに強い打者
六番・・・五番の次のチャンスに強い打者
七番・・・最弱打者
八番・・・九番の次の俊足・高出塁率
九番・・・俊足・高出塁率
331代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:07:31 ID:Bpgu02/u0
>>328
その落合はウッズをどうしたいんだろう?
332代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:14:40 ID:ZvDJexNMO
>>330
そのオーダーだと投手は7番がいいってことか?
333代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:16:00 ID:LIwKd5750
一番中福留
二番右イチロー
三番左松井
四番一松中
五番DH新井
六番三岩村
七番捕城島
八番二西岡
九番遊松井稼
334代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:17:12 ID:8basFhrqO
>>325
かなり同意
2番最強論を実践するとしたら、福留はかなり適した選手だといえる。
・出塁率が高い。
・長打力がある。
・走力がある。
2番に最強打者を持っていこうとする時に、ネックになりそうなのは、
走力がない事だから。
各チームの最強打者は、大抵それに当てはまる
335代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:23:42 ID:WTR1Z/zM0
佐藤藍子「私は以前から2番に強打者を置くことを提唱していました」
336代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:31:14 ID:d6Eh6M1q0
>>323
無死1塁からバントした場合、最良の結果が1死2塁だけど
(エラーとかFcとかで12塁とかの可能性もなくはないが確率が低いので無視する)
バントが成功する確率はせいぜい7〜8割ぐらいじゃない?

つまり、「無死1塁からバントを試みる」<「1死2塁の状況」なわけで、
得点確率が無死1塁≒1死2塁であるなら、バント<強行って結論にならないかな。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:34:46 ID:UQMtfc/T0
セはチャンスに打順がピッチャーにまわってきて代打ってことがよくある。

よって9番最強。
338代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:38:20 ID:Znt5Yp1v0
1 井端
2 福留
3 ウッズ
4 立浪
5 アレックス
6 tanishige
7 川上
8 藤井
9 荒木

これでいいのか?
339代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:41:13 ID:bUKZiwdh0
中日の2番の藤井って知らないけどルーキーだっけ。あとヤクルトの2番の田中とかもそうだけど
せっかく荒木や青木ってすごい選手がいるのに、その前後を自動アウトで挟む形になってる。
とても勿体ないね。

中日の場合は荒木もそれなりの出塁率だし、井端もトップクラスの出塁率があるから、
去年型の打順でもOKだと思うけどね。アラ・イバ・ドメ・ウッズで。

古田はシーズン前にOPS重視とか言ってたし、これぐらいな打順論は知ってるはずだし
リグス2番とか言ってたわけだし、どうしちゃったんだろう。
340代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:44:26 ID:5BDdN41y0
>>334
三振の数が多い
341代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:45:52 ID:8basFhrqO
>>338
立浪以外はほぼ理想的
4番はチーム3番目の強打者が理想だから
342代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:53:52 ID:yjsxJskC0
そもそもランナーは先に出塁した方に走力求めるべきなんかね?

盗塁による得点期待値が大して変わっていない数字を見ると、
連打等による出塁で走者が複数出て得点圏が生まれる場合、
先頭の走者が生還する確率と、後続のランナーも生還させて得点を加算させる確率
どちらを重視すべきかというのは一概に言えないのでは

2塁に送る犠打も有効性が疑問視され、一方3塁に送るのはよしとされるデータが正しいのなら(まだ不明だけど)
これに則り犠打運営すると1,2塁からバント→走者2,3塁というのが増えるよね
こういう場面が増えると三塁走者にはタイムリー出ない場面での本塁突入能力、
2塁走者にはヒット時に生還する2塁分のキョリでの生還能力が問われるけど

まぁ一般論では後続の走者より先に出た走者の走力を優先すべきだけど
ほとんど目を瞑ってもいいが追い越しという場面もなきにしもあらずだし
343代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:56:44 ID:fiBASi0F0
>>339
ヤクルトの田中ってオープン戦で結果がチームの中では
一番結果を出しているからじゃないの? 
344代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:57:50 ID:FpRE5uSh0
2番から4番に長打が期待出来るのに
1番は足の速い選手じゃなきゃダメって言うのはおかしい
345代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:58:40 ID:jVsYeF3t0
1番 最強打者

9番 出塁率の高い人

で、いいんじゃね?
1番は一番多く打順回ってくるし
初回に1発で先制点の可能性もある
更に7〜9番あたりに出塁率の高い打者おけば
走者溜めた状況で最強打者に回せるし

346代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 11:59:47 ID:zlXldY9P0
噂の仁志ヲタが立てたスレはここですか?

仁志=今期最高年棒のベンチウォーマーw
347代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:00:03 ID:8basFhrqO
>>340
三振は多くても、しょうがない。長打力のある打者には、つきものだから。
旧来の最強打者が座る4番も、決して三振の数が少なかった訳ではない
348代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:01:47 ID:5CXXi2bk0
>>345
初回でも最強打者の前にランナーはいたほうがいいだろ。だからその9番のやつを一番に持ってきて最強打者を2番でもいいんじゃないか?
一番出なくても2番で一発は狙えるわけだし。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:03:51 ID:WySDzgJG0
よく分からないからこれを打順別に置き換えてくれよ
2割5分
3割5分
1割
2割8分チャンス○
3割盗塁○
3割パワーヒッター
2割8分チャンス○
2割8分出塁率○
2割8分バント○

記号ないものは通常の能力として
350代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:04:47 ID:TFBSOUXeO
理想の打線(打順)はナムコスターズだな・・・
351代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:05:11 ID:6NxeHP590
1C 鳥谷
2A 金本
3B 今岡
4B シーツ
5C 藤本
6D 矢野
7E 投手
8D 桧山
9C 赤星

鳥谷出塁で金本長打、今岡で返す
シーツ自動OUT、藤本出塁、矢野OUT、投手OUT

次の回、桧山OUT、赤星出塁、鳥谷つないで、金本で返す
今岡自動OUT、シーツ自動OUT。

なんか今よりいけそうな感じだなw
352代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:06:11 ID:bUKZiwdh0
>>345
初回の攻撃で最強打者がノーランナー確定なのが勿体ない。その辺も加味して(他の要素もあるかも)、
それを下に1つ2つずらした>>16>>76のような形がベストとされてるって話だね。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:07:05 ID:bUKZiwdh0
>>352
はアンカー間違った。>>16>>82
354代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:07:15 ID:X96QkEXK0
05MLBだと打順別はこんな感じ
 AVG OBP SLG
1 .279  .341 .403
2 .270  .325 .404
3 .282  .359 .477
4 .277  .356 .481
5 .272  .337 .446
6 .269  .330 .434
7 .256  .316 .395
8 .250  .313 .385
9 .213  .260 .308

平均じゃなくて中央値
355代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:08:31 ID:bUKZiwdh0
>>351
シーツ少しは働いてくれよw
356代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:09:21 ID:BLZg36HP0
ひとつ気になったんだけど、そもそも最強打者の選考基準って何なのかな?
打率?HR?長打率?OPS?

打率なら一発の魅力が減るし、HRならチームの打席を増やすには向かないよね。
チーム最高打者が打率とHRの2冠ならいいのだろうけど、
そういう例は少ないと思う。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:11:33 ID:6NxeHP590
最強というのは出塁率+長打率*0.8で決めるといいと思われ
0.8は適当なので、係数を各々で考えよう
358代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:11:39 ID:MDmcu4Hk0
良スレ発見
359代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:12:10 ID:jVsYeF3t0
ど素人極まりない俺の意見で申し訳ないが
投手の心理としては
最初の1アウトとるまでは結構ハラハラドキドキしてるんだよ
故に失投の確立も高くなる
そこで1発でガツンと先制点を取れば
相手投手に大ダメージ

よって、>>345最強
360代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:13:45 ID:Chlzub5L0
投手心理を熟知しているど素人とはこれいかに。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:14:23 ID:5CXXi2bk0
謙虚なんだよ彼は
362代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:16:28 ID:8basFhrqO
>>359
岩鬼乙

>>314参照
363代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:17:05 ID:bUKZiwdh0
>>356
とりあえずOPSがわかりやすくて簡単で比較しやすくていいんじゃないかな。

さらにそこから、OBPが高くてSLGが低いタイプは最強打者よりも前に置くとか
SLGは高いけどOBPが低いタイプは最強打者の後ろのほうに、とかね。

他にも左右の兼ね合いもあるし、選手のタイプも色々なわけで、これが絶対ってことはないよ。

青木リグスラロッカ岩村ラミレスがいいのか、青木ラロッカ岩村ラミレスリグスがいいのか、
その辺を考えるのもまた楽しい。

緒方前田新井嶋栗原は一つの答えだと思うよ。もちろん全員が実力発揮することが前提なんだけど。
364代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:20:18 ID:jVsYeF3t0
>>362
7〜9に出塁率の高い打者置けば
走者無しが極端に少なくなる事はないでしょ
365代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:20:20 ID:zlXldY9P0
>>344
俺も足の速さに関係なく1、2番には好打者を置くべきという考えだが
出塁した場合3、4番の打点ゲット確率を少しでも上げるために
1、2番に出塁するといやらしいバッターを置くというのは一理あるとは思う
366代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:20:34 ID:w6avTwLz0
うちの2番は
本間だったり仲澤だったり鳥越だったりします。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:21:57 ID:uhrua/700
なるほど上位打線に土橋ですか
368代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:22:47 ID:d6Eh6M1q0
>>359
先頭打者ホームランを打たれた投手のその後の成績が
平均より大きく悪化するというデータがあるようなら信じる
369代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:24:23 ID:U4BTOKOO0
2番を最強打者にするってことは、1番出塁→2番バントの流れはなくなるってことか?
370代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:24:58 ID:6NxeHP590
おそらく2番最強論を絶対に取り入れないのは読売だろうな
ジャイアンツの4番だからなw
371代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:26:04 ID:zlXldY9P0
>>364
それはよく言われるが、打席が多く回るからと1番に強打者を置いているのに、1打席少なくなる可能性が高い
7〜9番に同じく好打者を置けばプラマイでマイナスじゃないかと思うんだよね

と書いて思ったが、下位打線で攻撃が途切れて(もしくはヒットが期待できないので)ランナー無しで1番に回ることが
多いと考えると、2アウト1塁でも盗塁してチャンスを作れるバッターは1番に置くのが最適じゃないかという気がしてきた
まあ、年間2〜30盗塁ぐらいのレベルだとどの程度影響するかは疑問だが
372代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:26:48 ID:KIlrVBNI0
巨人の四番イ・スンヨプ(笑)
373代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:26:56 ID:TFBSOUXeO
WBCでは誰が2番を打つべきだった?イチロー?多村?もしかして松中?
374代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:27:45 ID:Chlzub5L0
>>364
どんな打順を組んだところで、1番打者は走者なしで迎える打席が最も多くなるよ。
375代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:28:25 ID:5CXXi2bk0
西岡
一郎
多村
岩村
あと適当で
9番松中

数字だけ見ればな
376375:2006/04/02(日) 12:29:21 ID:5CXXi2bk0
あイチとスペが逆だった
377代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:29:37 ID:YmU+Mhvm0
1清水
2阿部
3小久保
4李
5高橋
6二岡
7投手
8亀井
9小坂
巨人はこうなる?

中日は、8番から始まってると考えれば、並びは良くない?
378代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:31:05 ID:qcMDL0ZW0
>>366カワイソス
去年も1〜3番の出塁率がうわなにする@くwわ
379代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:31:52 ID:wIsmd8Pl0
なんか、打つことばっかり考えてないか?
打席に立って、出塁して、ホームインして初めて点が入る。
得点能力が高い順に一番から打つのが最強じゃね?
380代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:35:41 ID:5CXXi2bk0
>>379
敬遠されたら意味無いジャン
381代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:37:42 ID:h5NZ36FZ0
2番正田
382代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:42:32 ID:/zOGCzeIO
三番に足は必要?
383代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:44:28 ID:WX7eoNXeO
緒方
新井
前田

栗原
尾形
投手
石原
そよぎ
384代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:45:32 ID:6NxeHP590
2番最強論が結果を残したとして
柔軟に変更できるかできないか

ロッテ     ある意味変更済み
日ハム    ヒルマンはアホやからめちゃくちゃな打順になる
西武     監督誰だっけ
楽天     野村はケチをつけるだけ
オリックス   清原、中村が重い!
ソフトバンク  王!

広島     変更済み
ヤクルト    古田は大好き
横浜     組長の号令で即決!
中日     落合はケチをつけるだけ
阪神     岡田はIQが低すぎて理解不能
読売     伝統で変更不能
385代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:46:19 ID:X96QkEXK0
>>357
GPAって指標があって
(OBP×1.8 + SLG)÷4でOPSよりこっちのが僅かに得点相関は強いんだけどね。
まぁふつーにOPSで良いと思うのね
386代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:46:42 ID:G6qjNFJ3O
どの球団も一番打者は足が速いよね?
二番打者は送りバントをしないで
一番打者が出塁して盗塁を試みようとする
投手と捕手は盗塁が気になる
盗塁を阻止するにはストレートが一番速い
高めに投げればとってからすぐに投げられる
これで二番打者は打ちやすくなる
これだけでも二番最強っぽくならないか?
よって
打撃 2>3>4>
足 1>9>8
or9>1>8
最弱 7
これでよいと俺は思うみんなの意見を聞きたい
387代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:47:16 ID:d6Eh6M1q0
バントの有用性はスレ違いかも知れないんだけど、
2番最強論の原点はバント(やエンドラン、その他ランナーを進める采配)を
ほとんど考慮しないという前提があるから、
結局は従来の定説、小技の利く2番打者を置く手法との比較にはなってないんだよね。
ここをなんとか比較する方法はないのかな?

上の方に出てた大学教授のシミュレーションだって、
おそらく全打者が普通に能力通りのバッティングをしたものと仮定してるだろうから、
それなら打率やホームランが低い打者が上位にいるのが
良いという結果には決してならないのも当然だし・・・。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:48:18 ID:w6avTwLz0
>>16の理論で行くと、
打撃成績だけだとこうなる?

1川ア
2松中
3ズレータ
4宮地
5カブレラ
6本間
7的場
8松田
9大村
389代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:48:55 ID:wIsmd8Pl0
>>280を元に優勝チームの二番打者をカウントしてみた。

1981巨人 篠塚38、淡口30、河埜28、松本匡27、山本7
1982中日 平野118、上川9、藤波2、豊田1
1983巨人 河埜81、篠塚39、駒田3、吉村3、鈴木康2、山本功2
1984広島 山崎66、高橋49、長嶋10、木下5
1985阪神 弘田57、北村42、吉竹27、長崎3、大野1
1986広島 山崎117、正田12、長嶋1
1987巨人 岡崎73、鴻野53、川相4
1988中日 立浪82、山田27、音10、川又5、鈴木康3、彦野1、豊田1、小森1
1989巨人 川相80、勝呂17、上田15、緒方11、井上3、福王3、蓑田1
1990巨人 川相78、篠塚24、上田22、勝呂4、福王2
1991広島 前田65、正田48、緒方11、西山6、山崎隆2
1992ヤク 城43、荒井42、パリデス14、笘篠13、橋上7、土橋6、レイ3、秦2、飯田1
1993ヤク 荒井81、笘篠27、城14、ハドラー3、土橋3、松元秀2、飯田1、橋上1
1994巨人 川相125、元木3、グラッデン2
1995ヤク 荒井42、城24、稲葉23、秦18、真中7、宮本慎7、金森3、土橋2、山口2、飯田1、古沢1
1996巨人 川相121、元木4、高村3、仁志1、福王1
1997ヤク 辻52、稲葉40、真中14、馬場13、土橋11、城3、ホージー2、宮本2
1998横浜 波留97、石井琢21、進藤15、万永2、中根1
1999中日 福留50、久慈34、李32、神野9、立浪4、種田3、音1、渡辺1、リリアーノ1
2000巨人 清水93、元木20、後藤11、川相7、二岡3、斉藤宜1
2001ヤク 宮本124、三木12、城石3、飯田1
2002巨人 二岡87、仁志23、川中9、川相9、元木8、後藤4
2003阪神 赤星138、藤本2
2004中日 井端112、荒木26
2005阪神 鳥谷90、藤本28、関本27、シーツ1
390代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:49:50 ID:Chlzub5L0
>>384
ヒルマンや岡田は他に比べて2番を重視した打線を組んでるんじゃないか?
391代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:52:25 ID:X96QkEXK0
>>386
> 投手と捕手は盗塁が気になる
> 盗塁を阻止するにはストレートが一番速い
> 高めに投げればとってからすぐに投げられる
> これで二番打者は打ちやすくなる
これの検証が結構面倒でね。
サンプル取れないから仮説の域を出ないのよね

一応、大まかに見れば
盗塁が多ければ得点が多くなるとか
盗塁成功率が高ければ得点率が高くなるとか
そういう傾向はほとんどないから
盗塁を勘定に入れるのは二の次三の次で良いんじゃないかな
392代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:53:48 ID:KjuFGBgS0
今更だが、
OPSって何?
393代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:54:01 ID:d6Eh6M1q0
>>386
盗塁を待つのにカウントが悪くなる、とかそういう面もあるけど・・・それは置いといて。

仮に2番がものすごく打ちやすい打順になったとしても、
それはその結果2番の打撃成績が最強になる、という話で、
もともと最強である打者を2番に置く話とはまた別じゃないか。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:54:52 ID:X96QkEXK0
>>392
出塁率+長打率。
これが高けりゃ得点率が高くなる傾向が強い
395代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:55:35 ID:RgxoH2cHO
今岡も2番打ってたよな!1番も★全然足速くないのに!なんでだろ
396代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:55:40 ID:8NNhAKlG0
1 左 清水
2 遊 二岡
3 右 高橋
4 三 小久保
5 中 ローズ
6 D 清原
7 一 ペタジーニ
8 捕 阿部
9 二 仁志
397代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:56:37 ID:6NxeHP590
>>390
岡田は2番に注目してるのは同意するが
藤本を2番にしたがってる時点で
ここでいう2番最強論とは少し違う意味合いをもつと思う

日ハムの2番って今誰か知らん
398代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:58:24 ID:hHyJyJyB0
1試合に回ってくる打席数は、
1番だと4〜6回くらい。

1番の場合、このうち初回は絶対に走者なしなわけで、
その他のイニングでも走者なしの場面はあることを考えると、
根拠のない推測でも、走者なし確率は3打席に1回はあると思える。


一方1番の出塁率は、3打席に1回はあるだろうから、
2番は初回での、走者なし確率は一気に減る。


この差は大きいので、
1番最強打者論は絶対に成立しないと思う。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 12:58:41 ID:8basFhrqO
>>386
最強を2番にするメリットはそれも有るね。
2番はむしろ走者の盗塁を助けようなんて、考えなくて良い。
従来の4番のように、好きに打たせるべき。
強打者の不等号は合ってると思う。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:00:47 ID:bbov3b+W0
昭和50年代前半の就職は悲惨だった。
上場企業に入社できた人数でみると、
昭和49年の大卒で40%を超えていた上場企業就職率が、
昭和50年卒で38%、
昭和51年卒で一気に16%にまで落ち込み、昭和55年卒まで
20%を割り込んだ。その後も昭和60年ごろまで低空飛行が続いた。
それが一挙にバブルに。あれは何だったんだ。

当時は石油ショックでメーカーが軒並み採用を中止し、理工学部の就職が
最悪の状況となり、就職を考えて、医学部、教育学部、社会科学系学部
に人気が流れた。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:02:30 ID:bUKZiwdh0
データスレや出塁率スレもあるから見てない人は見るといい。バントやら盗塁の話もあるし
俊足1番が走者に出たときの2番打者の成績の検証なんかも以前にあったよ。
402代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:02:40 ID:wIsmd8Pl0
>>398
前提がおかしい。
最強打者を一番にもってくるなら、本来一番を打つべき出塁率の高い打者が九番を担うことになる。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:03:02 ID:d6Eh6M1q0
>>379
確かにそれが最強だw
でもその「得点能力」は個々の打撃・走塁能力だけでなく打順などにも依存するから、
それを高めるためにはどうするのが最適か、という議論なんじゃないのか・・・?
404代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:03:06 ID:BLZg36HP0
>>392
各種データの参考サイトでもどうぞ。
プロ野球を楽しむのに、知っていて損はないので一度は見ることをお勧め。

データスレまとめサイト
http://www.geocities.jp/basedata00/
405代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:03:54 ID:5ThgvQPL0
パワプロ厨だがそういやコンピュータはペナントで
いつも金本や高橋由伸を2番にしてるな
406代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:06:19 ID:hHyJyJyB0
>>402
> >>398
> 前提がおかしい。
> 最強打者を一番にもってくるなら、本来一番を打つべき
> 出塁率の高い打者が九番を担うことになる。

出塁率の高い打者は、打席数期待値が明らかに1打席は少ない、
つまり年間で、100打席以上少ない9番は合わない。


1試合、せいぜい5打席前後しかないんだから、
1打席は大きいよ。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:08:24 ID:wIsmd8Pl0
>>406
うん、その通り。
だから、「一番最強論」には無理がある。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:09:04 ID:3PwqxQwE0
良スレハケーン
確かに二番に強打者か巧打者入ってる方が怖いな
井口が二番に入ってた頃のダイエーが一番怖かった
409代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:10:12 ID:6NxeHP590
1番も2番も3番も足が速くて出塁率が高いのがいい
2番はどうしてもバントなどの小技の選手で固めてきたが
これからの2番は犠牲者ではなくなるということだろ
410代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:11:32 ID:G6qjNFJ3O
やっぱり野球は奥が深いよ
考えれば考えるほど奥が深い
サブローのように四番で大活躍とか
打順によってやる気があがるというか成績があがるというか
頭ん中がこんがらかって来たあqwせdrftgyふじこlp
411代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:11:47 ID:d6Eh6M1q0
ID:hHyJyJyB0
ID:wIsmd8Pl0

おまえら同じ意見なのに争ってるぞww
412代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:12:10 ID:NHbVqHyh0
>>319
メジャーで固定クローザー置くのはそういう理由らしい。
采配をパターン化することで、その場の判断ミスは必然無くなる。
「なんであそこであんな継投したんだ?」といった批判をさけられる。
413代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:13:21 ID:6NxeHP590
A 長打力があり出塁率が高い
B 足が速く出塁率が高い
C 長打力あるが足が遅い
D 出塁率が低い
E 安パイ

機動力重視にしないと得点力はのびないぜ
去年の阪神と読売の差で歴然
414代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:20:18 ID:NHbVqHyh0
門田9人>西岡9人

機動力なんて得点にたいした影響無いって。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:21:00 ID:LiLYClVAO
岩鬼は一番で最強だよ
416代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:23:40 ID:BLZg36HP0
>>402
横レス失礼。
1番打者最強論の欠点はね、確実に第1打席はランナーなしから始まること。
これは9番打者の出塁率が100%だとしても必ずランナーなしになる。

で、今は最強打者とその前の打順のバッターだけで考えると、(その他打者はこの場では考えないこととして)
とすると、1試合平均5打席あるとしたら、ランナーがいる可能性がある打席は4打席になるよね。
で、自分の前を打つ打者の出塁率が.250としたら、
その可能性4打席のうち1打席だけ出塁してくれる計算になる。
とすると、1番打者が1試合でランナー有りで打席に立つのは1試合あたり1打席になる。
140試合あるとしたら、140*5の700打席中ランナー有りは1回*140試合で140打席あることになる。

でも2番打者だとしたら全打席前のランナーが出塁してくれる可能性がある。
で、同じ条件で考えると、1試合あたりランナー有りで打席に立つ期待値は1.25回になる。
で、140試合で計算すると700打席中、1.25回*140試合で175打席もランナー有りで迎えることになる。

パーセンテージであらわすと、1番打者の場合のランナー有りの確立は20%
2番打者の場合のランナー有りの確立は25%になる。

厳密にはもっと差は縮まるし、さらに前の打者も含めて計算しないといけないけど
基本は変わらないよね。
417代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:23:53 ID:wIsmd8Pl0
日本人は「打線」って言葉に囚われすぎて、9番の次は1番に戻るって事を忘れがちだね。
打順は循環する。つまり、「打線」ではなく「打円」なんだという概念をヒルマンやボビーは持っている。
誰を1番にするかということは、その循環する「打円」の起点をどこに置くかということ。
つまり、最強打者が一人いるとして、その何人前に起点を置くかということが、最強打者は何番を打つべきかということにつながる。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:28:22 ID:w6avTwLz0
ボビーは
「いちばんHRを打つ打者が4番にいるなら、1番や2番は足が速い必要は無いんじゃないか?」
って言ってたみたい。
正直それはチョット違うと思うが、否定もできないし。
419代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:28:45 ID:bZFDGX0f0
誰か去年の12球団別打順別出塁率の表貼って
420代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:30:18 ID:KjuFGBgS0
421代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:31:28 ID:4I3GSZQu0
>>413
そういやスーパーカートリオの大洋は高い得点力が売りだったなああああ?
422代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:33:27 ID:hHyJyJyB0
2番打者最強論なら、
1番は俊足にこだわる必要はないんじゃないの?

もちろん、単打で二塁から生還とか、
二塁打で、長駆一塁から生還とかという意味で、
足が速いに越したことはないが、出塁率が全てだと思う。


2番最強打者の場合、走者二塁でも
外野は深く守らざるをえないから、
そんなにずば抜けた走力が必要なケースは少ない。

また、盗塁のある走者が一塁にいると
ストレート主体になったりというメリットはあるが、
えてして強打者には、走者がちょこまかするのをヘルプして
自分のカウントを悪くするのを好まないタイプが多い。


と書いていたら、>>418
「いちばんHRを打つ打者が4番にいるなら、
1番や2番は足が速い必要は無いんじゃないか?」
を見て、ボビーとある意味同意見ということが分かった。
423代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:33:32 ID:8basFhrqO
日本では4番最強論が通説になってるけど、3番最強論のメジャーの方が、
受け入れやすいと思う。
それは、CCABBCDEDという基本形から、初回だけ1番の打順を除いたと
考えれば、CABBCDEDCの2番最強論にすんなり移行出来るから
424代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:34:27 ID:DU1Rbv5XO
まぁ要は鳥谷君がいたおかげで阪神が優勝したのかって話だよね
草野球チームでは自分が2番を打っていますが足も長蛇力もないです
ただ塁にでるのを目標にやってますよ
425代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:38:56 ID:G6qjNFJ3O
難しいな
1度出塁率と得点圏打率だけで打順を決めるか?
426代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:39:05 ID:DU1Rbv5XO
あとさ、野球てのは数字だけじゃないから流れってのもあるんだよね
日本だと4番が最高と言われてるからこその4番の仕事ってのもあると思うんだよね
427代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:40:14 ID:HQSfXlDWO
2番最強なら鯉の2番前田はいいんじゃないか
428代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:41:06 ID:/04q7ft30
前田は最強なのか?
ってループな疑問が
429代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:42:09 ID:YKjYNct+0
まあ実際には最強打者とその次の打者との能力差とかが複雑に絡むから一概には言えんがね。
AとかBとかの能力だけで、他の要素をイーブンにするなら
俺の中では、2番最強論>3番最強論>1番最強論>4番最強論かな。
最強打者を4番などという「下位」にするのはあまりにももったいない。
セゲオやピーコは永遠に分からないだろうけど。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:42:10 ID:w6avTwLz0
というか、もう
そのCABBCDEDCが周りさえすればいいんじゃまいの?

ABBCDEDCC、1番最強?
CCABBCDED、3番最強
DCCABBCDE、とかは色んな球団が一般理想系から崩れてこんな感じになってたりするし。

もちろん下位打線にAやBが来るのはダメだけど。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:42:14 ID:d6Eh6M1q0
>>422
ブラウンはその考えで1番に緒方をおいてるね
出塁率の低い俊足打者を置くくらいなら遅くても出塁できる選手をってことで

でも出塁率が高く俊足な打者はやっぱり理想ということで
梵を6番に入れて育てようともしてるようだけど
432代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:42:39 ID:G6qjNFJ3O
前田!?
天才ですよ
433代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:43:08 ID:DU1Rbv5XO
前田はさすがに走れないよ…
ただ前田の故障に関しては責められない、と語る多村ファン19歳
434代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:43:18 ID:bUKZiwdh0
>>419
ほい。データスレ4からコピペ。

444 名前: 打順別打撃成績(1/2) [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 23:42:29 ID:Wge/0mAz0
いまさらですが去年の打順別打撃成績。プロ野球Plusより。

  1番            2番            3番             4番            5番
  OPS/OBP/SLG/AVG OPS/OBP/SLG/AVG OPS/OBP/SLG/AVG OPS/OBP/SLG/AVG OPS/OBP/SLG/AVG
虎 0.775/.395/.380/.319 0.680/.320/.359/.265 0.811/.354/.457/.291 1.046/.430/.616/.329 0.818/.340/.478/.274
竜 0.674/.328/.345/.287 0.807/.400/.407/.319 0.750/.354/.396/.259 0.919/.376/.543/.295 0.901/.395/.506/.299
星 0.666/.329/.337/.255 0.731/.319/.412/.252 0.799/.360/.439/.323 0.765/.340/.426/.272 0.899/.373/.526/.301
燕 0.766/.359/.407/.311 0.690/.334/.357/.290 0.937/.387/.550/.320 0.793/.315/.478/.282 0.700/.323/.377/.265
兎 0.727/.322/.404/.279 0.758/.340/.418/.302 0.849/.353/.496/.273 0.861/.347/.514/.266 0.766/.331/.436/.258
鯉 0.738/.339/.400/.283 0.702/.325/.376/.275 0.820/.352/.468/.288 0.838/.334/.503/.281 0.922/.376/.546/.320
鴎 0.737/.352/.385/.277 0.782/.354/.428/.303 0.781/.360/.421/.293 0.857/.359/.498/.292 0.859/.351/.507/.287
鷹 0.636/.308/.328/.257 0.668/.319/.349/.269 0.757/.297/.460/.264 1.069/.411/.659/.315 0.924/.370/.554/.289
獅 0.644/.305/.339/.239 0.642/.305/.337/.247 0.874/.351/.522/.269 1.005/.408/.597/.307 0.891/.379/.512/.306
牛 0.679/.317/.362/.260 0.681/.352/.329/.273 0.672/.307/.365/.267 0.744/.325/.418/.259 0.833/.336/.497/.287
公 0.701/.313/.388/.257 0.750/.340/.410/.280 0.885/.355/.530/.277 0.848/.342/.506/.273 0.774/.319/.455/.272
鷲 0.746/.336/.410/.277 0.657/.315/.342/.279 0.735/.325/.410/.250 0.748/.336/.412/.246 0.630/.283/.347/.237
435代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:43:46 ID:bUKZiwdh0
445 名前: 打順別打撃成績(2/2) [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 23:44:21 ID:Wge/0mAz0
つづき。しかしロッテの8番打者はなんなんでしょうか。

 6番            7番             8番            9番             
 OPS/OBP/SLG/AVG OPS/OBP/SLG/AVG OPS/OBP/SLG/AVG OPS/OBP/SLG/AVG
虎 0.745/.339/.406/.267 0.706/.301/.405/.264 0.714/.360/.354/.268 0.466/.239/.226/.174
竜 0.769/.328/.441/.282 0.774/.333/.441/.275 0.684/.326/.358/.226 0.428/.208/.220/.153
星 0.722/.331/.391/.275 0.788/.328/.460/.256 0.664/.316/.348/.258 0.485/.233/.252/.174
燕 0.748/.319/.428/.284 0.756/.337/.419/.286 0.633/.290/.343/.244 0.449/.219/.231/.182
兎 0.744/.336/.408/.258 0.689/.305/.384/.240 0.659/.310/.349/.262 0.489/.229/.260/.192
鯉 1.034/.395/.639/.337 0.701/.314/.387/.264 0.629/.301/.328/.242 0.409/.204/.205/.164
鴎 0.836/.349/.488/.290 0.761/.332/.429/.257 0.856/.360/.496/.291 0.662/.297/.365/.245
鷹 0.966/.384/.581/.324 0.770/.358/.412/.300 0.700/.328/.372/.273 0.649/.285/.364/.244
獅 0.817/.356/.460/.298 0.733/.329/.404/.271 0.667/.294/.374/.225 0.652/.299/.353/.258
牛 0.672/.311/.361/.238 0.764/.345/.420/.297 0.680/.335/.345/.260 0.504/.245/.258/.193
公 0.698/.294/.404/.252 0.617/.273/.344/.230 0.656/.287/.369/.239 0.514/.248/.266/.196
鷲 0.726/.322/.404/.270 0.593/.287/.306/.233 0.594/.287/.307/.246 0.632/.304/.327/.245
436代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:44:41 ID:DU1Rbv5XO
まぁ自分の中では赤星こそが理想の2番だよ
437代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:44:59 ID:Tec3JnTuO
>>422
とりあえず足が早いから一番とかバントが上手いから二番なんて打順の決め方が間違ってることは確かだな
出塁率や長打率を最優先してそれプラス足が早ければ一番向きだと思う
438代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:46:14 ID:XSgTRHthO
オレチームで一番打つという理由で一番バッターやってるけど足遅い
439代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:46:51 ID:BLZg36HP0
>>436
併殺を防ぐという意味合いだと、
3,4番に強打者が入るという前提だと1番より2番向きだね。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:47:17 ID:DU1Rbv5XO
みんなによく批判されるけど稼頭央ちゃんは1番向きではないのかな?
441代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:51:41 ID:wIsmd8Pl0
>>440
それは他の8人との相対評価で決まる。
ただ、レイエスよりは1番向きだと思うけどね。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:54:47 ID:DU1Rbv5XO
振り回すのは1番失格!三振多すぎ!4番やれば?とばっちゃが言ってたよ稼頭央は
443代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:55:40 ID:8basFhrqO
>>430
今の日本球界の4番最強論では、
DCCABBCDE ではなく
CCBABCDDE はセリーグ
CCBABCDED がパリーグって感じで、明らかに2番最強論の順番(基点は自由)
と、違ってるよね
444代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:57:45 ID:Chlzub5L0
>>434
いつも思うけど、松中はこの1,2,3番でよく打点王を取れたよな。
出塁率が1番.308(最下位)、2番.319(9位タイ)、3番.297(ぶっちぎり最下位)だもんな。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 13:59:38 ID:fiBASi0F0
>>444
そうそう。 たしか出たランナーを返した率が凄まじかった。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:00:02 ID:YKjYNct+0
整理する。

命題@「最強打者の打席を増やす」
命題A「最強打者の前にランナーを置く」
命題B「最強打者の前のランナーを進塁させる」
命題C「初回の攻撃を重視する」

(1番最強論)
@を極限まで高める。Cは無視。ABは8・9番のあり方で対応する。
ただし8・9番に出塁率の高い打者を置くのはもったいない。

(4番最強論)
ABCを重視して@は軽視。
最弱打者を9番に据えることが多く、9番と1番の格差大。
日本の主流。

(3番最強論)
Bを無視して、@ACにほどほどに対応している。
メジャーの主流。

(2番最強論)
@を最重要視。9番に巧打者を置いてAにも対応。
Bの要素はまったくと言っていいほどなく、Cはギリギリの対応。
数学者の主張。

2番最強論を唱えるには、@ABCのうち@が最も重要だとする前提がある。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:01:08 ID:DU1Rbv5XO
>>443
セは9番ピッチャーがEどころじゃなくGくらいだからな(例外はいるけど)
まぁ去年のじゃいあんつは8Pにしてた時もあったけど
448代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:01:51 ID:w6avTwLz0
というか全体的に鷹の出塁率が悪すぎる紀ガス。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:03:03 ID:hHyJyJyB0
>>64
>   総打席数 走者数 得点圏打席数
> 1  20,741   7,031   4,418
> 2  20,091   8,699   4,822
> 3  19,321   9,235   5,391
> 4  18,653   9,401   5,671
> 5  18,519   8,667   5,371
> 6  18,273   8,460   4,970
> 7  17,819   8,339   5,007
> 8  17,299   8,009   4,809
> 9  16,637   7,686   4,592

走者数や得点圏打席数は、打順を組替えれば
変わってしまうので、この際意味ないが、
総打席数ってのは、やはり2番と4番じゃ全然違うってのが、
これでよく分かるね。

年間60打席くらい変わると、
主軸打者ならHRだけでも4〜5本は増えるんじゃないの?


それよりびっくりしたのは、1番の得点圏打席数。
走者数で明らかなように、1番は初回の打席がかならず走者なし。
ということは、初回以外の得点圏打席数が想像以上に多いってこと。
7.8番だって3回に1回くらいは出塁するわけで、
8.9番だと、バントも気兼ねなくさせるから、
おそらくこういう数値になっているんだと思う。
そして現状では、1.2番でチャンスをつぶして、
3.4番に回せていないケースが多分、多いんだろうなという気がする。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:07:40 ID:w6avTwLz0
今年の鷹さんの打線がやばいです。
松田が青木ばりの確変やらかしてもらわないとやばいです。

そろそろ幻の2003年を返してもらいたい。


セ詳しくないんだけど、セの球団で鷹くらいヤバイ打線ある?
451代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:08:47 ID:uXJWAwSqO
いや、カープの打順はすごいね。初回から緒方前田ですよ?どっちか塁に出しちゃえばそこからHRバッターが三人並ぶとかwwwまぁそのぶん下位打線がさみしい感じするけど8番9番に代打が出たとき、この打順はほんま驚異やで。
失礼な言い方だが広島は駒不足だろ。たから中途半端にちらばせるよりは、こうやって固めたほうがいいだろね。二遊間はきっちり守れるの入れてるみたいだし。今年のカープは変わったねぇ
452代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:09:14 ID:DU1Rbv5XO
>>450
ベイはヤヴァイと言わざるを得ない状況だよ
453代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:10:48 ID:DU1Rbv5XO
>>451
だよな
鯉さんはいいと思うよ
ただオーナーが腐ってる
454代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:11:57 ID:hHyJyJyB0
>>446
> 命題B「最強打者の前のランナーを進塁させる」

現状の四番最強論って、実はこれを
重視しているようでいて重視してはいないよね。


1番から始まり、1番が出塁して2番で送るってのはするが、
2番から始まり、2番が出塁して3番で送るってのはまずやらない。

1番から始まり、1番が出塁して2番で送って
1死2塁で打席を迎えるのは3番であって4番じゃない。
4番の打席は、2死2塁か(1点入って)1死1塁の確率が高く、
前者のほうが確率が高い。
そして2死2塁だと、必ずしも勝負をしてもらえなかったりする。

それだけでも、四番最強論って変だなと思うよ。

455代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:17:21 ID:YKjYNct+0
>>454

そういうことだわな。
合理的に考えれば4番てのは単なる下位の打順に過ぎない。
ただし日本では「4番打者」という名誉みたいな感情的な部分が残ってるからな。
そして慣習を脱するのも容易ではない。
仮にカブレラを2番にして、なおかつ負けたりすると
「それみろヘンな打順にするからだ」と非難轟々。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:18:12 ID:wIsmd8Pl0
>>454
とりあえず「4番最強論」を否定できる大正解だね。
457代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:24:57 ID:DU1Rbv5XO
>>455
あと、「4番は…」「4番だから…」っていうのが根強く残っててそれが威圧間みたいになっつるのも事実
458代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:29:31 ID:X96QkEXK0
>>449
> ということは、初回以外の得点圏打席数が想像以上に多いってこと。
そんなこともないけどね。
>>64のは04MLBだから
1番の初回打席数は146*30で4,380。
これを総打席数から引いて、RipsPA/PAにすると.270で
3〜9番より総打席に対する得点圏打席数の割合は低い
459代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:30:44 ID:UO/HtWLa0
人がやる事だから言われ続けると根拠が無くても
そうかも?って身構える部分はあろうだろうからな。
ある意味四番最強論は遠謀なんじゃないか…?
460代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:32:01 ID:Tec3JnTuO
>>455
上のほうで言ってたバント多用や抑え投手の固定化と同じだね
いままでのセオリー通りにやっておけば負けても選手のせいにできるし
常識を覆すのは難しいね…去年のバレンタイン監督並みに成功しないと認められないだろう
461代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:32:21 ID:jhaICAprO
メジャーでは「3番最強論」があるが・・
462代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:32:29 ID:YKjYNct+0
広島の例でいくとブラウンは前田を最強と見ているかどうかは疑問だな。
3番の新井は昨年の本塁打王。まあ実際は確変だとしてもね。
新井>嶋>前田・緒方と考えていて、3番最強論にたっているんじゃないかなと。
まあそれでも「俊足」や「バント」の要素を無視しているのは間違いないな。

1 緒方(出塁率)
2 前田(出塁率)
3 新井(最強)
4 嶋(準最強)
5 栗原(準準最強)

ブラウンの脳内はこんな感じ。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:36:59 ID:bT8dk5GAO
緒方(中)
前田(左)
ラロッカ(ニ)
新井(三)
嶋(右)
シーツ(遊)
栗原(一)
石原(捕)
ダグラス(投)
464代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:39:50 ID:otz5zuQG0
足の速さは重要じゃないし送りバントが必要な場面は上位には存在しないし
465458:2006/04/02(日) 14:39:58 ID:X96QkEXK0
うは。146じゃなくて162だ。
初回打席をとっぱらった場合の一番のRipsPA/PAは.278かな
466代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:42:18 ID:G6qjNFJ3O
広島昨日の打順教えて
467代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:43:06 ID:ixuTywou0
キタ━━━ヽ( ̄粗 ̄)人( ̄粗 ̄)人( ̄粗 ̄)人( ̄粗 ̄)人( ̄粗 ̄)人( ̄粗 ̄)ノ━━━ !!!
468代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:45:39 ID:gOmOUg9I0
ブラウンは嶋が最強だと思ってるっぽいよ。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:49:14 ID:+TobW4Jj0
>>452
横浜の場合は、系統立てて作戦を遂行する打線にはなってない。
ただまあお決まりのパターンは、ノーアウトで石井が出たら、小池はバント。
これだけ。ただこれをしても、大概は点には結びつかないけど。

ただ1つアドバンテージがあるとすれは、横浜の場合強烈にねちっこい。
石井種田でやたらてこずるので、スタミナ的に効いてくるものがあるはずだ。
とはいえ、伝統的に横浜の場合型にはめて作戦を立てるスタイルではないので
(森の時は見事にそれで崩壊した)どこがどうという感じじゃないんだよな。
実際4番打者より5番の多村の方が圧倒的に長打力も期待感も上だ。
470代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:49:20 ID:w6avTwLz0
>>452
     AVG HR   OBP
石井琢  .255 8   .329
小池   .243 20  .316
金城   .324 12  .361
佐伯   .272 19  .339
多村   .304 31  .369
種田   .310 9   .384
村田   .252 24   .326
相川   .259 8   .316
土肥
昨日がこれか。成績は05年のものだが、
確かにヤバイなw
ん?

     AVG HR   OBP
大村   .270 8  .312
本間   .262 2  .284
カブレラ  .297 8  .358
松中   .315 46  .412
ズレータ  .319 43  .392
宮地   .311 3   .361
松田   .286 0  .318(06年)
鳥越   .237 0  .289
的場   .186 2  .222

あれ?あんまり変わんないような・・・。

ほんとに幻の2003を返していただきたいよorz
471代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:52:40 ID:8basFhrqO
今の日本でこの2番最強論を実践するのは、難しいだろうね。
例えに適当と言えないかもしれないけど、江戸時代の人に、
その髪型変ですよって言うようなものだし
472代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:54:20 ID:G6qjNFJ3O
参考までに広島の昨日の打順教えて下さい
473代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:56:56 ID:R2a3jRfrO
>>470
金城は酷いな。まだそれだけ打ってるから救いがあるが。
前田もそうだけど、素晴らしいバットコントロールを
持ってる打者は早打ちになってしまうのも仕方ないか。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:57:40 ID:YKjYNct+0
「ここで打つのが4番の仕事」
「4番というのは敗戦の責任を一身に受ける」
「さすが4番」
「4番としては物足りない」

こういうことを言う原始人間がいるうちは改革は難しいだろう。
ロッテは昨年、サブローが4番に座ったが、長距離砲が不在だったというチーム事情がある。
2番最強論からすると松中やカブレラを2番にしなきゃならんのだが・・。
475代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:58:13 ID:gOmOUg9I0
>>472
緒方
前田
新井

栗原

石原
山崎
476代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:58:34 ID:bZFDGX0f0
>>473
金城が2番だった時が一番やばかった
477代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 15:01:09 ID:UO/HtWLa0
と言うか別に改革しなくてもいいよ。
するチームがあっても当然いいけどな。
コレが最強!みたいに押し付けるのもあほらしい。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 15:01:47 ID:rI7UWZni0
結局何番が最強か考えても意味なし
組み合わせで決まるから
479代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 15:02:04 ID:gOmOUg9I0
>>477
いろいろあるから面白いんだもんな。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 15:02:20 ID:KjuFGBgS0
ブラウンはただ打てる打者を固めただけな希ガス
481代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 15:50:29 ID:NHbVqHyh0
>>421
そういえば以前、
殿堂板に「機動力主体=弱小球団」という趣旨のスレがあった。
482代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 15:52:46 ID:NHbVqHyh0
なんだか好スレになってるな。
>>1の投げやりな問題提起とは裏腹にw
483代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 15:53:29 ID:w6avTwLz0
>>481
それ単にカープを狙い撃ちしただけじゃないのかw
484代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 15:53:54 ID:QAcdwR9s0
>>482
おまえは貢献してないけどなw
485代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 15:57:12 ID:+BjMqvnx0
機動力って言うとどうしても盗塁ばかり考えるが、
一塁から長打で帰ってくるとか、アウトの間に確実に進むとか、そういうのが機動力だろ
たとえば、二塁からシングルヒットで帰ってくる可能性は6〜7割らしい
鈍足選手が全然いないチームは得点効率がかなり良いだろうという気はする
486代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 15:59:44 ID:NHbVqHyh0
>>483
殿堂板だから、有藤ロッテ、スーパーカートリオ大洋を叩くスレでした。
487代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:05:33 ID:FpRE5uSh0
機動力=盗塁だと
こいつが盗塁するからまだ打つなとか
こいつが盗塁するから空振りして助けろとか
それで追い込まれてからきっちりヒット打てよって言われても
そりゃ無理がある
3割程度がやっとのバッターをサポートする作戦として
ランナー動く→ベースカバー→守備陣系崩れる→ヒットゾーン拡がる
こういう事を狙うのが機動力野球じゃないのかな
これなら足が遅くてもセカンドを動かす事は出来る
誰もベースカバーに入らないって訳には行かないんだからね
足の速さだけを追い求めてたら
機動力主体=弱小になっても仕方ないような気がする
488代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:08:18 ID:NHbVqHyh0
機動力ってかなりの部分が長打率に反映されている。
逆にいえば、鈍足でも長打率が高い打者は「機動力がある」と言いうる。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:14:12 ID:NoiuLC2c0
三振と四球にも注目してる気もする。

(OBP/SLG/BB/SO)
緒方 .381 .513 46 65
前田 .376 .546 44 43
新井 .353 .603 36 126
嶋 .350 .473 53 112
栗原 .366 .563 17 63 (274打席)
梵( .315 .313 6 4 OP戦56打席)
石原or倉
山崎.278 .288 4 40 (247打席)

打線はある程度固定したいって言ったから、流動的なのを下位打線にしたって見方もあるにはあるが。
二番が嶋なのか前田なのかはかなり違いはあるように思える。
490代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:15:49 ID:gOmOUg9I0
>>483
機動力のあるカープは強豪。
機動力のないカープが弱小。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:18:27 ID:4I3GSZQu0
>>469
種田は被投球数少ないけどな。打席あたりの。
小技のうまい選手=被投球数の多い選手という誤解が結構根強くあり、
それが2番に小器用な選手を置く根拠のひとつになっている気がするな。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:21:31 ID:NHbVqHyh0
昨年、三振より四球の多かった打者 セパで4人
493代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:24:18 ID:w6avTwLz0
>>492
誰ー?
494代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:36:32 ID:ET1V2XsX0
三振が多い事はマイナスにはならない。
むしろ下手に当てて併殺打の確率が上がる方がマイナス。
強攻で重要なのは、出塁率、長打率、そして併殺打率だ。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:48:00 ID:Gg6ZnkYSO
足の遅い選手が多いと守備範囲が狭くなる。逆に速い選手が多いと守備範囲が広い。昨日の中日対広島は、まさに守備範囲、機動力の差といえるのでは?山崎の打球は藤井だからとれた。逆にアレックスの打球は嶋だからとれなかったと思えるがどうかな?もちろん数字的根拠は無い。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:48:44 ID:NHbVqHyh0
金本、前田、種田、小笠原>>493
497代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:50:31 ID:NHbVqHyh0
厳密には「四死球」ね。
種田は、四球<三振だが、四死球>三振
498代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:51:19 ID:X96QkEXK0
>>496
小笠原は去年は61四球の114三振よ
499代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:52:45 ID:NHbVqHyh0
うーん、なんか記憶違い。スマソ。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:53:38 ID:X3Gi5lrkO
松中は四死球=三振=85
501代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:54:24 ID:X96QkEXK0
あと城島が33四球の32三振かな
502代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:54:46 ID:otz5zuQG0
バットに当たったボールがヒットゾーンに飛ぶか否かは運によるところが大きいし、
三振それ自体が何かマイナスだと言うわけじゃなくて打撃のポテンシャルとしてね。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:55:53 ID:Chlzub5L0
>>494
        打席 併殺打 %
シーツ.   150   15   10.0%
今岡     143   21   14.7%
矢野     107   12   11.2%
関本.     57.    4.    7.0%
スペンサー. 56.    8   14.3%

赤星.     88.    3.    3.4%
金本     148.    6.    4.1%
鳥谷     141   11.    8.4%
藤本.     73.    7.    9.6%
桧山.     84.    4.    4.8%

データスレに載ってたんだが、右と左にははっきりとした違いがあるみたいだな。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 16:59:38 ID:NHbVqHyh0
去年シーズン中のスレでみた2004年の該当者かもw
小笠原は2004年70三振で73四死球です。
1年で、なんでこんなに三振増えたんだ?
505代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:01:49 ID:iznsICl20
でも、なぜか勝負どころで4番に打順が回ってくるような気がする。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:02:27 ID:otz5zuQG0
ボールが飛ばなくなって長打にならないからオーヴァースイング気味になったとか?
507代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:05:20 ID:X96QkEXK0
>>504
2004年は
松中、ベニー、バルデス、城島、2323和田、小笠原、谷
508代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:05:51 ID:ET1V2XsX0
>>505
確かに4番は最もチャンスに回って来る打順>>64
ただ、それよりもその打者とチームの打数を増やす為
2番や3番を打たせると言うのが、2番、3番の最強説。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:08:57 ID:otz5zuQG0
三番に高出塁率の最強打者、四番に高長打率の準最強ってのが萌える。
ブレーブスのCAジョーンズとか。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:13:49 ID:ET1V2XsX0
MLBはOPSが基本の基準だから、OPS1位が3番、OPS2位が4番ってのが
一番多いパターンでしょ。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:18:49 ID:NHbVqHyh0
>>510
微妙にチームOPS1位は4番の方が多い。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:18:56 ID:7XLDzBwu0
あと3番には打点だけでなく得点も期待されてると思う
だからこそのOPS1位を3番に、なのだろう
513代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:21:44 ID:X96QkEXK0
>>510
05MLBだと個人成績じゃなくて打順別だけど
OPS1位は
3番が12チーム、4番が12チーム、5番が5チーム、7番が1チーム
514代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:24:34 ID:4sSNuLKq0
>>504
交流戦の影響が大きいかも
515代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:37:29 ID:FjJWn2MJO
なんのデータもなしですまんが、
走者を置いて回ってくる確率が高いのが4番だが、走者を置いて回ってくる回数は2番もそんなに変わらない気がする。
その他の打席はチャンスメークになるだろうけど、下位に繋げるより、3、4、5に繋げる方が効率的。
やっぱ二番最強?
516代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:40:55 ID:HsEghQxk0
8.9番にある程度の打者おけるなら2番最強なんじゃねえか。
とくに9番にいい選手おきたいよな。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 17:50:42 ID:PrfnXyTP0
>>515
2行目が勘違い、というか
「走者あり打席の回数」はそんなに差が無くても「打席時の走者数と質」が大きく違う(ハズ)

理由としては、4番打者は8〜3番打者が塁上にいる可能性を持つが、
2番打者は6〜1番打者が塁上にいる可能性となり、たいていの場合総出塁率は前者の方が高いからである。

加えるならば、2死満塁というごくわずかなシチュエーションをのぞくと
4番は9〜3番までしか塁上にはおらず、9番がいたとしても2塁か3塁となる。
これは9番が最悪の選手でもかなり得点に近づく事を意味するが、
2番打者の場合は7〜1番が塁上におり、通常の打順の組み方で言えば得点には遠いことが推測される。


ただし、これらを想定した打順を組むならばかなり話は変わる。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 18:13:11 ID:FjJWn2MJO
>>517
なるほど。今だと4番の方が打点効率はいいのか。
ただ得点(個人の数字の方)効率は2番の方が良さそう。
俺的にはOPSの良い打者を得点+打点−HR×2が最も高くなる位置に置くべきだと思う。
そうなると今の日本だと3番かな?
519代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 18:25:04 ID:UO/HtWLa0
>>515
>>64を見る限り結構違うようだが。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 18:27:54 ID:4I3GSZQu0
まあ、少なくとも5番より2番に打力のある選手を置くべきだよな。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 19:48:00 ID:/qM8fnY50
1番最強論の場合、最強打者が打点ではなく得点を稼ぐ可能性についてはどうなんでしょうか?
例えば必ず1回は絶対に走者の居ない状態で打席に入るとはいえ、長打→単打の順でも得点は入りますし、
1番と2番の打席数の差とSLGの高さによっては1番最強論も成り立たないですか?

考えがまとまってないのに発言してすみません。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 19:49:51 ID:BLZg36HP0
>>454
そこは過去の日本野球の名残というか、
昔ほど顕著ではないけど、昔のHRバッターって鈍足が多かったからじゃないか?

ボビーの言う、どうせHR打つのならランナーの足は遅くてもいいと一緒で、
HR打つのなら、ランナーはどこにいてもいいと一緒だと思う。
1番出塁(盗塁も期待)、2番進塁打or犠打(出塁がベスト)
3番安打(得点圏のランナーを帰す)、4番長打(HRに期待)

肝は最強=HRとみなしているだけで、実質は3,4番のツープラトン攻撃で
日本の4番打者最強論というのは名前だけで中身は違うと思う。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 19:56:09 ID:G6qjNFJ3O
>>520つまり2番最強じゃなくて5番と2番を入れ替え
さらに2番と6番を入れ替え
7番に投手をおき
9番に足が速いのおくのが最強ってこと?
524代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 19:56:52 ID:DKDeqBxO0
>>521
それはね、コンピュータゲームや漫画のような感覚、「チャンスではシングルを、走者がいなければうまく出塁を・・・」
みたいな完璧な「モードの使い分け」みたいな事ができればそれもあり得るのだろうけど
現実では限りなく均されていくわけで、そういう前提がある以上
「必ず初回に走者がいない」という事実は大きな壁になるんです
525代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:11:51 ID:bbqirV0u0
ワンアウト13塁or12塁でピッチャーが打席のとき(打率.125とする)
バントってどうなの?日本の野球はほぼバントだよね?
526代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:28:56 ID:G6qjNFJ3O
>>525その方が進塁率が高いからな
だがそれが7番投手説の場合だったらかなり微妙になるな
普通なら一番に来て打てる確率が高まるんだが
527代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:30:45 ID:DKDeqBxO0
OPS.350以下、走者あり、無死か一死ならバントが効率よしだとか
528代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:32:38 ID:MK3Zr6p1O
DHが使えて9番に出塁率がある程度高い打者を置けるなら
2番に最強打者を置くという作戦を取るのも有りだけど
普通に9番は一番打席回数が少なくなるし
そんなに良い打者を置けないからそこで攻撃が切れる可能性が高い
そして1番打者は当然、打席回数が一番多いので出塁率がかなり高い打者を置くのがセオリー
なので2番は進塁打・犠打が上手い選手を置くのが普通の作戦だと思われ
529代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:38:07 ID:HsEghQxk0
>>528
進塁打、犠打とかまだいってるのか・・・・
530代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:42:02 ID:ET1V2XsX0
元ネタの>>20は、ナリーグの結果を計算してる。
つまり、DH無しの9番は基本的に投手のリーグだ。
この論文に9番に良い打者を置くという話は無い。

ただ、最弱打者は、最強打者を2番に置いた場合に
最も遠い打順となる7番か8番に置くのがベターだと
結論付けてる。

つまり、3番最強打者なら8〜9番、4番最強打者なら
9番か1番に最弱打者を置く計算になり、1番に置くと
逆にマイナスが増えるので4番最強は理論的には
好ましくないという事になる。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:49:48 ID:ET1V2XsX0
2番最強打線の一般的な打撃の力関係
2:A 3:B 4:C 5:D
良:最強打者と、更にチーム全体の打数が増える
悪:最強打者の打席で走者が少ない

3番最強打線の一般的な打撃の力関係
2:D 3:A 4:B 5:C
良:最強打者の打数が多め、歩かされてもNo.2が続く
悪:2番が弱く、2番最強より打数が少ない。4番最強よりチャンスが減る

4番最強打線の一般的な打撃の力関係
2:D 3:B 4:A 5:C
良:最強打者の打席で走者が最も増える
悪:最強打者が歩かされると後が弱い。打数が少なくなり、チーム打数も減る

532代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 20:53:48 ID:MK3Zr6p1O
>>529
あれだけ一塁まで到達するのが速いイチローでも
年に何回かは併殺打があるんだから
進塁打・犠打の必要性を説く人間を古いと言う人のが古い
533代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:00:51 ID:HsEghQxk0
>>532
年に何回かの併殺の為に犠打するなんてあほすぎw
それに併殺になることも考慮にいれても犠打はいらない計算なんだけどな。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:00:54 ID:X3Gi5lrkO
常に走者が出てるわけじゃないし
併殺の可能性なんて微々たるもの
二番も出塁率が最優先でいいのでは
535代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:01:08 ID:VW88CXqB0
>>532
何を言ってるんだ君は
536代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:02:52 ID:iznsICl20
5番にあまり質の低い選手を置くと、4番との勝負を避けられるから
5番にはそれなりの選手を置くべきだと思う。

仮に最強打者を4番に置いた場合、2番よりも重要じゃなかろうか。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:03:14 ID:LIwKd5750
巨人
一番左清水
二番一李
三番右高橋
四番三小久保
五番捕阿部
六番右亀井
七番投上原
八番二小坂
九番遊二岡
538代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:04:54 ID:KjuFGBgS0
とにかく2番前田に激しく萌えるのは事実。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:04:59 ID:G6qjNFJ3O
はっきりいって1〜4番どれを最強にするかで
一番最強説はプロ野球ではもっとも微妙だな
一番最強説は草野球などのワンマンチームにだけに該当すると思う
よって2〜4番最強説の3つが最有力だね
めんどくさいから間をとって3番最強でいいよ(´・ω・`)
540代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:07:36 ID:VW88CXqB0
いや、2番最強説が一番だ


と思ってる
541代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:08:46 ID:X3Gi5lrkO
パはDHあるから三番最強がいいんじゃない
で、四番に時点の打者置けば
542代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:16:24 ID:ET1V2XsX0
>>536
だから4番最強は間違ってるって言われてるんだよ。
2番最強も、3番最強も、No.2の打者が続くから
最強打者が歩かされ難くなるメリットがある。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:19:57 ID:jZCyT2nz0
>>430
1番最強論だけは却下

何度も言われているけど、初回の攻撃で必ずランナーがいないのはとてももったいない。
なお総打席数 620 600 580 560 560 550 540 520 500
2番でも十分打席数は多い
544代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:22:12 ID:LIwKd5750
いてまえ打線
一番中大村
二番左ローズ
三番三中村
四番右磯部
五番一吉岡
六番DH川口
七番捕的山
八番遊ギルバード
九番二水口
545代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:29:04 ID:dfV80FOi0
俺は3番最強論者だ。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:36:36 ID:ou4mDYeh0
ただ単に今の2番打者が弱いだけ。
547代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:43:44 ID:HsEghQxk0
プロ野球の監督とかスコアラーって
なんでこういう計算する奴いないの?
そこが一番疑問なんだけど。
548代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:44:46 ID:HsEghQxk0
単に馬鹿だから研究しようともしないだけか?
金ちょっとだせば、一番いい打順パターンくらいすぐに計算してもらえるだろうに。
549代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:45:21 ID:8basFhrqO
>>544
この打線は元々3番最強論の物だったから、2番最強論への移行を
させやすい。
その方法は1、2番のうち、力の劣る方を9番にして、3番以降を
繰り上げればいいだけだから
550代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:52:25 ID:/qM8fnY50
各人が思い描いている最強打者像は一致してるんですか?
OPSとかRC27とかXR27とかが基準になると思うんですけどどれを一番重視してるのか
教えて貰えると理解し易くなると思うんですが。
551代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:58:46 ID:UO/HtWLa0
って言うかお前ら
最強打者の基準は?
552代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:59:39 ID:UO/HtWLa0
6分もたってるのに被った件について。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 22:10:51 ID:DKDeqBxO0
まあOPS1.000でいいだろう
OPS.900以上程度だと出塁力あっても長打はまあまあなんてなっちゃう場合があるからな

イチローみたいな万能打者を最強打者とする人もいそうだな
554代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 22:19:49 ID:8basFhrqO
最強打者は、OPS1位でいいと思うが、SLG1位も考えられる。
そのチームの監督の野球観によって、変わってくるかもしれない。
555代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 22:26:49 ID:otz5zuQG0
他の打者との絡みだろう。
通常OPSが同程度なら、OBPが高い選手の方を優先するし打順も前に置く。
556代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 22:27:22 ID:rI7UWZni0
最強打者=打率10割の選手と仮定して考えると
いかにチャンスで回ってこれるかってことだろ
だから3番が最強
557代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 22:32:50 ID:5CXXi2bk0
でも2番より少し打順が回らないしその辺のデータ無いのかな?
とりあえず最強打者が2,3番に固まってりゃいいわけなんだが
558代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 22:47:03 ID:otz5zuQG0
とりあえず四番云々のオカルトはマジ勘弁
559代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 22:58:42 ID:wIsmd8Pl0
「一番最強論」が否定されすぎなのが気にかかるな。
確かに、初回の打席は100%ランナー無しなので勿体無いという意見はあるが、
チャンスメークする確率が一番高いわけでもあるでしょ?
順番はどうあれ、初回の攻撃は必ず1・2・3番の3人が打席に立つのなら、攻撃力の強い順に並べちゃえばいいとも考えられるけど。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 23:17:54 ID:NHbVqHyh0
ソフトボールでは1番に最強打者置く事あるね。
561代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 23:20:41 ID:G6qjNFJ3O
結局四番最強ってのは1〜3番が連続ヒットで満塁になる
四番が満塁ホームラン(゚д゚)ウマー
っていう夢の打順ってこと?
562代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 23:24:01 ID:rI7UWZni0
>>561
違うって。山型にすると4番が最強にするのが一番理想的になるから

力を数値化すると

1番 7
2番 8
3番 9
4番 10
5番 9
6番 8
7番 7
8番 6
9番 1

みたいな
563代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 23:28:30 ID:wKT93ANK0
>>561
違うだろ。全員がヒット打たないにしても、なるたけランナーがいる状態で
勝負していくことを目的にしてるんじゃないの…

でも、確かに、よく考えてみれば>>559の言うとおり最強バッターは
別に決める側じゃなくても良いんだよな

なんで、俺もそんな先入観があったのかわからんけど…
結局チャンスでも敬遠されたりすることが多いわけで
得点力はともかく、一点とれる可能性は
良いバッターにチャンスメイクさせた方が高そうな気がする
564代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 23:29:31 ID:1Es26WI60
>>559
まあ最強打者のOBPがチームでだんとつトップならその考え方もあるだろうけど、SLGがそんなに高くなくて
OBPがある程度高い打者が最強打者と別にいれば、そっちを1番にするほうがベターだと思う。
この辺はチーム構成によるところ。
565代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:01:00 ID:hHyJyJyB0
>>559
> 「一番最強論」が否定されすぎなのが気にかかるな。
> 確かに、初回の打席は100%ランナー無しなので勿体無いという意見はあるが、
> チャンスメークする確率が一番高いわけでもあるでしょ?

いわゆる強打者が四球を稼ぐのは、
例えば、二死二塁のように一塁が空いているときなどが多い。

必ずしも、走者なし、それも無死走者なしの時に
他打者に比べて出塁率が突出しているとは限らない。


それよりも「一番最強論」の一番の問題点は、
最弱の選手をどこに置くか。

2番最強論・3番最強論だと、7.8番あたりに最弱を置く。
仮にこの7.8番にチャンスが回ってきたとしても、
終盤なら代打攻勢もあるわけで、バランスがそれほど悪くない。

しかし1番最強論だと、6.7番あたりに最弱を置くことになり、
さすがに打席数が多すぎる打順に最弱がくることで、
打席数が少なくなる7.8.9番にある程度の打者を置く必要があるのが
もったいなさすぎる。
566559:2006/04/03(月) 00:08:29 ID:OUVpBBZI0
>>565
> しかし1番最強論だと、6.7番あたりに最弱を置くことになり、

そうじゃない。
「一番最強論」における一番打者の役割は「最強のチャンスメーカー」。
7.8.9番にある程度の打者をおく必要はない。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:17:54 ID:I+wxYPLB0
>>566
> 「一番最強論」における一番打者の役割は「最強のチャンスメーカー」。
> 7.8.9番にある程度の打者をおく必要はない。

だから、3番とか4番にいるから、
得点圏で歩かされたりするので、
異常に出塁率が上がるのが強打者。

3.4番で出塁率が高いからといって、
1番でも出塁率が高いと思うのは浅はか。

またホームランの後は、後続の打者は走者なしのことも考えようね。
568代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:20:28 ID:MEZw8zNu0
>>566
OBPがとりわけて高いタイプの最強打者ならまだしも
SLGが高いタイプの場合は前を打つ打者が弱くては
せっかくのランナーを還す能力を無駄にしているように思える
569559:2006/04/03(月) 00:20:34 ID:OUVpBBZI0
>>566を補足する。
「二番最強論」「三番最強論」は、その最強打者の前に走者をためることも考慮するので、
例えば、「二番最強論」ならCABBCDEDC、「三番最強論」ならCCABBCDEDというオーダーを組むけど、
「一番最強論」のキモは、「最強のチャンスメーカー」「とにかく強いやつから打つ」ということなので、
ABBCDEDCCという打順ではなく、ABBCCCDDEという打順になる。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:22:14 ID:OUVpBBZI0
>>567
> またホームランの後は、後続の打者は走者なしのことも考えようね。

もうホームインして得点してるんだから、それはそれでいいのでは?
571代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:25:36 ID:MEZw8zNu0
>>567
打順による出塁率の変化は無いはずだぞ。
572559:2006/04/03(月) 00:27:07 ID:OUVpBBZI0
さらに補足すると、
オレの言う「一番最強論」における最強打者ってのは、
強打者でもホームランバッターでもなくて、
「出塁して進塁して生還する能力の高い打者」。
他の要素をそぎ落として、極端に単純化してある。
例を挙げれば、ウッズよりは井端のほうが優秀。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:28:40 ID:OUVpBBZI0
>>567
その打者が強打者と認められているなら、
3番だろうが1番だろうが得点圏で歩かされる可能性は一緒。出塁率も変わらない。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:30:13 ID:u/ne1PPyO
やっぱ四番に最強打者がいいと思う
ツーアウト一塁から点取れる可能性が高いのが理想じゃん?
相手も凹むだろうし
575代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:31:00 ID:MEZw8zNu0
>>572
なぜウッズより井端のほうが優秀なんだ?
出塁して進塁して生還する能力でもウッズのほうが優秀だと思うんだが
576代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:32:56 ID:I+wxYPLB0
>>572
> オレの言う「一番最強論」における最強打者ってのは、
> 強打者でもホームランバッターでもなくて、
> 「出塁して進塁して生還する能力の高い打者」。

自分なりに「最強打者」を再定義してしまっては、
議論が成立しない。


>>573
> その打者が強打者と認められているなら、
> 3番だろうが1番だろうが得点圏で歩かされる可能性は一緒。出塁率も変わらない。

シミュレーションする場合は、そのように扱わざるをえないと思うが、
現実に、3番よりは1番よりも得点圏打席率が1割も違う。
その出塁率が違っても、全打席での出塁率は全然違ってくる。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:34:40 ID:OUVpBBZI0
>>576
> 現実に、3番よりは1番よりも得点圏打席率が1割も違う。

そりゃ違う打者の成績だろうが。
同じ打者が1番と3番とで出塁率が変わるということはない。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:37:46 ID:OUVpBBZI0
>>576
> 自分なりに「最強打者」を再定義してしまっては、
> 議論が成立しない。

最強打者が何番を打つべきかという議論をする前に、
そもそも最強打者とは何なんだろうかという議論が起きるのは当然じゃないか?
OBPが高いのか、SLGが高いのか、OPSが高いのか、というように。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:40:03 ID:I+wxYPLB0
>>577
> そりゃ違う打者の成績だろうが。
> 同じ打者が1番と3番とで出塁率が変わるということはない。

走者なし、走者1塁、得点圏
これらの状況で、打率も出塁率もOSPもSLGも全部変わってくる。

・ 一般論として、強打者は走者なしより、走者1塁
 走者1塁より得点圏走者あり(特に1塁が空いているとき)に出塁率が高い。

・ 1番は打順の特性上、他の打順より得点圏で打席に立つ確率が低い

・ よって、強打者が1番に立つと、自分の能力は同じでも、
 打順による走者状況の変化によって、出塁率は結果として下がる。


この程度のロジックくらい理解してくれよ。頼むよ。
580代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:40:17 ID:OUVpBBZI0
>>576
> 自分なりに「最強打者」を再定義してしまっては、
> 議論が成立しない。

最強打者が何番を打つべきかという議論をする前に、
そもそも最強打者とは何なんだろうかという議論が起きるのは当然じゃないか?
OBPが高いのか、SLGが高いのか、OPSが高いのか、というように。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:41:01 ID:TmGTGlSb0
>>571
ランナー有りと無しの場合だとヒットゾーンや攻め方が変わるからランナー有りのほうが打撃成績は良くなってる
なので、多少変わると思うぞ
582代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:41:29 ID:ePTLl4DX0
>>567
>だから、3番とか4番にいるから、
>得点圏で歩かされたりするので、
>異常に出塁率が上がるのが強打者。

ほんと?
583代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:42:09 ID:I+wxYPLB0
>>580
> 最強打者が何番を打つべきかという議論をする前に、
> そもそも最強打者とは何なんだろうかという議論が起きるのは当然じゃないか?

ただ、ある程度の話の流れとは、
全然違う定義を主張してるんなら、それを明示しないでどうすんの?

他人と同じ定義なら省略は許されるが、
他人と違う定義なら明示するって当然じゃないのかい?
584代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:44:26 ID:ePTLl4DX0
定義論はばかばかしいぞ。
ある程度ファジーさを許容しないと議論にならない。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:44:47 ID:OUVpBBZI0
>>579
> ・ 一般論として、強打者は走者なしより、走者1塁
> 走者1塁より得点圏走者あり(特に1塁が空いているとき)に出塁率が高い。

おいおい、そんな一般論ねーよ。
強打者でもそうでもなくても、走者なしより走者がいるほうが出塁率は高くなるのは事実。
だがそれは、打たれない投手なら次も打ちにくいし、打ちやすい投手なら次も打ちやすいという事に過ぎない。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:46:40 ID:OUVpBBZI0
>>583
明示してますが何か?
「出塁して、進塁して、生還する能力の高い選手」。
つか、野球ってそもそも得点を競うスポーツじゃん。出塁数や得点圏打率を競うスポーツじゃない。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:47:17 ID:I+wxYPLB0
>>585
> 走者なしより走者がいるほうが出塁率は高くなるのは事実。

これを認めたら、3.4番で出塁率が高い打者が
1番に移れば出塁率は下がるってことだよ。わかる?
588代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:49:05 ID:I+wxYPLB0
>>586
> 明示してますが何か?
> 「出塁して、進塁して、生還する能力の高い選手」。

後出しで、出しただけだろ。

だいたい、普通の定義ではそれを最強打者とは言わないし、
2番打者最強論・3番打者最強論の人がいう
理想の1番を、君がたまたま「最強打者」と定義しているだけだよ。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:50:35 ID:OUVpBBZI0
>>587
> これを認めたら、3.4番で出塁率が高い打者が
> 1番に移れば出塁率は下がるってことだよ。わかる?

ならば後続打者の出塁率が押し上げられるよな。わかる?
状況ごとの出塁率はたいして意味ないんだよ。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:51:34 ID:ePTLl4DX0
敬遠除いたらどの打順でも出塁率変わらないだろうね。
591代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:52:37 ID:TmGTGlSb0
>>587
これは事実だよ
1塁にランナーがいれば1塁手は牽制の球を獲るためにベースで守る
その分ヒットゾーンが増えるのが事実なわけだからヒットの確率が高くなるのも必然的
592代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:57:32 ID:Uf0r0/9v0
>>591
それはデータで示さないと説得力は無いと思うけど。
「ヒットゾーン」て厳密に定義できるもの?
593代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:00:16 ID:NU3WiTmc0
>>592
数字示さないと理解できないバカなのか、お前は。
594代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:00:30 ID:sQcUqWPxO
>>592
ただそう言われてるわな
だって一二塁間と三遊間が空くのは事実だべ
595鴇羽 舞:2006/04/03(月) 01:01:10 ID:GNE/brCw0
アメリカのデータで2番が最強なんだってwww
596代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:03:05 ID:sQcUqWPxO
>>595
なんのデータ?
ちなみに鴇羽舞衣だからそこんとこ直しとくようにな
597代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:03:09 ID:TmGTGlSb0
>>592
データスレでそれが証明されてたはずだけど過去ログとか無くしたから誰か貼ってくれるの待ってくれ
>>591のケースだと確実に一二塁間の守備範囲が狭くなってることくらい容易に想像できるだろ?
598代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:04:50 ID:OUVpBBZI0
例えば、一塁走者がいればヒットゾーンが広がって打率が上がるのは事実。
ただ、それはどの打者にも当てはまることなので、状況別の出塁率を語ることは無意味。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:05:47 ID:Uf0r0/9v0
>>593-594
野手間が空いた場合に打者の打率が上がるのかどうか、
は実際にそれをデータにしてみないとわからないんじゃないのかな。
経験則や慣習的にははそうかもしれないが。

そもそもは走者無し時と走者ある時で出塁率がどう変わるか、だから、
それで後者のが高いことが示されていればいいと思うけど。
その根拠として「ヒットゾーンが空いたから」てのは抽象的過ぎない?
600代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:07:41 ID:OUVpBBZI0
>>599
ソースは失念したけど、実際に数字にも現れてる。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:09:08 ID:I+wxYPLB0
>>598
> それはどの打者にも当てはまることなので、状況別の出塁率を語ることは無意味。

>>579にも書いたが、


・ 1番と3.4番では、走者状況が違う。

・ 走者状況が違うのに出塁率が同じなんてことはデータ上ありえない。

・ 1番は、他の打順と比較して圧倒的に得点圏打席数が少ない


ここから、他の打順で出塁率が高くても、
1番にもってきたら出塁率が下がるのは自明。

ほんとに君これが理解できないの?
602代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:10:35 ID:rGI4SqHY0
>>597
サンプルは05NPBのセパ両リーグ打数上位30名ずつの計60名
走者なしでAVG.278 OBP.334
走者一塁でAVG.303 OBP.356

ただ、AVG・OBPともに上がったのが
一塁手が塁に付いてたからなのかはよくわかんない
603鴇羽 舞:2006/04/03(月) 01:11:07 ID:GNE/brCw0
>>596
テレビでアメリカ人が言ってた テレ東のスポーツ番組
604代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:14:26 ID:Uf0r0/9v0
>>602
ソースd

>ただ、AVG・OBPともに上がったのが
>一塁手が塁に付いてたからなのかはよくわかんない

「ヒットゾーン」とやらについてもそうだけど、要はこれが言いたかったわけ。
走者ありだと出塁率は上がるデータはある(と示してもらった)けど、
その要因はおそらく色々あるのだろう、ということ。
野手間が広がるからとか1塁手がベースに付くからとかは、
「それが要因かもしれないけど厳密にはわかんない」の範疇じゃないか、
ということを言いたかったわけです、はい。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:15:24 ID:sQcUqWPxO
>>603
不確かすぎ…
あとテレ東の番組は全く信用できないってばっちゃが言ってた
あと名前直そうよ
606代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:15:46 ID:woH4rBuFO
セ・リーグで投手打者を9番におくのには俺も昔から疑問をもっていた

どう考えても下位と下位にはさまれる8番より上位につなぐ9番が重要
二死無塁時、9番で(わざと三振とかで)終らせて次の回1番からにする、という理論もあるが、
重要な場面ではその前の8番の投手打者に代打を出せば
その二死無塁という状況自体をなくすことができる確率もあがるし、
どう考えても効率がいいのは投手打者8番打者説
607代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:16:10 ID:OUVpBBZI0
>>601
お前もわからんやつだな。
>>589に書いたよ。
1番に持ってきて出塁率が下がったとしても、
そのぶん後続の出塁率が押し上げられるんだよ。
ほんとに君これが理解できないの?
608代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:16:12 ID:MEZw8zNu0
117 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 11:32:26 ID:ZsD69MOp0
>>116
セパ両リーグ打数上位30位以内の約60名の数字だけど
       AB  AVG OBP
走者無 16953 .278 .334
一塁.    5431 .303 .356
二塁.    2369 .288 .406
三塁...   674 .316 .427
一二塁.  2146 .305 .374
一三塁   880 .318 .401
二三塁   506 .310 .461
満塁...   749 .327 .375

走者三塁、一三塁、ニ三塁、満塁の出塁率は犠飛が入ってないから不正確。
実際はもうちょっと低くなるはず


119 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/02/26(日) 13:12:52 ID:OKQVmeRy0
まあ、当たり前か…

メジャーリーグだと2005は
打率、出塁率、長打率、OPSの順で
ランナーなし
.258 .318 .412 .730
ランナーあり
.273 .345 .429 .774
得点圏
.267 .350 .420 .771
満塁
.277 .307 .444 .751
だった(チームまとめ成績から簡単に取得できる分だけ)
609代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:16:49 ID:MEZw8zNu0
得点圏にランナーをおいて多く打順が回ってくるのは
そのチームの強打者なんだから、
その分偏りが出るに決まっている。


という意見もある
610代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:18:27 ID:sQcUqWPxO
ただぴっちゃを8にすると7の歩かしが増えるんだよね
まぁ9番を野手にするのは賛成だけど
611代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:18:57 ID:OUVpBBZI0
>>609
確かにそうだけど、
その強打者の後続だって得点圏機会が増えるだろうし、
そもそも強打者の前を打つ打者が出塁しないことには得点圏にならない。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:20:14 ID:rGI4SqHY0
>>608
あら懐かしい。
ちなみに、>>602のも引用中の117のも
全員の打数やら安打数やら足して出した数字だから、
ホントいえば選手全員の中央値のが良いかもしんない。
ちょっとやってみよう
613代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:20:41 ID:woH4rBuFO
ヒットゾーン云々の話があるが、
つまり「打力のある打者」じゃなくて
「走者がいる際に生まれるヒットゾーンに打球が飛びやすい打者」を3、4番におくといい

ってことじゃね?
614代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:22:42 ID:sQcUqWPxO
>>613
オオ〜って思ったわ
ただそういう戦法とったらそのうちシフト変えてくると思うんだね
615代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:22:59 ID:Uf0r0/9v0
>>613
AVMみたいなデータの取り方しないと難しいだろうけど、面白いかも。
ただサンプルが少なそうだから、信頼していいものかどうか。
616代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:23:05 ID:OUVpBBZI0
>>613
そこまでやるとモデルが複雑化し過ぎる。
「前進守備の頭を越える打球を打つのがうまい打者」とか言い出したらキリがない。
617アリカ:2006/04/03(月) 01:24:37 ID:GNE/brCw0
>>605
私はちゃんとテレビで見たって、ばっちゃが言ってた
618代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:24:59 ID:ieAxvEeIO
二番最強説の人だと松井や松中が二番に適してるってこと?
619代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:25:06 ID:rGI4SqHY0
>>615
複数シーズンの数字から危険度を出せば大丈夫っしょ。
仮に危険度が多少あっても何も参考にしないよりはマシだし
620代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:26:27 ID:rGI4SqHY0
>>608の中の117の表、
平均値じゃなくて中央値でも大して違わなかったわ
621代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:28:12 ID:sQcUqWPxO
>>617
じゃあソース出してくれ
蒼天の青き石を継ぎしもの
622613:2006/04/03(月) 01:30:42 ID:woH4rBuFO
うお、意外に支持された

まあたしかに現実問題として採用するには色々障害がある方法ではあるな
623アリカ:2006/04/03(月) 01:34:22 ID:GNE/brCw0
>>621
ソースは無いってばっちゃが言ってた 今からスクラン見に行くってニナちゃんが
624代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:36:26 ID:rGI4SqHY0
>>622
「走者がいる際に生まれるヒットゾーンに打球が飛びやすい打者」
については
ヒットゾーンに打球が飛び易い打者、もしくは打球を運べる打者
ってのは、その傾向を維持するのが結構難しいから
あるシーズンでその傾向があったからといって
次のシーズンでその傾向があるかといえばそうでもない

傾向をある程度維持できる打者も居るから、
その打者を何とか探して、好みの打順に据えるのはできそうではある
625代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:36:59 ID:sQcUqWPxO
>>623
リア厨っぽすぎ
フェイトをみなさい
626代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:39:09 ID:sQcUqWPxO
>>624
具体的に言うと種田とか井端とかそのへんになるかな?
627アリカ:2006/04/03(月) 01:39:15 ID:GNE/brCw0
>>625
もう見たってばっちゃが 千葉県民 
628代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:39:55 ID:I+wxYPLB0
>>607
> 1番に持ってきて出塁率が下がったとしても、
> そのぶん後続の出塁率が押し上げられるんだよ。
> ほんとに君これが理解できないの?

3.4番の打者を1番に繰り上げることでの出塁率の低下。
7.8.9番に出塁率を低いことに置く打順での1番にその打者を置くことで
その打者の得点圏打席数が激減し打点が大きく減ること。

出塁率の高い打者が1番にくることで、
2.3.4番の得点圏打数が上がることで、出塁率・打点があがること。

ただし、2.3.4番の出塁率が上がっても、
5.6.7番には比較的力のない打者がならぶことで、
2.3.4の出塁を返せる可能性は減ること


そういうことを考えたときに、本気で1番最強論をまだ言うの?


629代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:42:55 ID:sQcUqWPxO
>>627
あとそろそろスレ違いになってきてるから野球の話しよう、な
630代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:43:00 ID:ieAxvEeIO
二番最強もない気がする。初回にランナーが一人のときしか回ってこないから。やっぱり三番だなぁ
631アリカ:2006/04/03(月) 01:43:47 ID:GNE/brCw0
1番が最強だろ 一番打席回ってくるんだから

ボンズ1番においてみろ 
632代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:46:34 ID:Uf0r0/9v0
>>619
でも相手も同じことしてたらシフトでジ・エンドなんだよなあ。
それに応じて打球方向を変えられるならそもそもそれをやる意味は無いし。

こっそり楽天あたりがやってないもんかなw
633代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:48:24 ID:8LWGaM1hO
ボンズの前に8番9番じゃランナーたまんないだろが
634代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:50:59 ID:OUVpBBZI0
>>628
走者がいない局面では、もともと出塁の期待が低いわけで、
1.2番打者に出塁能力の低い打者を置いたら、さらに出塁の期待が下がるんだから、
3.4番に強打者を置いたとしても、得点圏打席数は少なくなって打点も減る。

そういうことを考えたときに、1番最強論を強く否定できるか?
635代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:56:52 ID:6lBKeTeZ0
ボンズはわがままで4番より前を拒絶してるだけ。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 01:58:34 ID:xoU3w+Ot0
もっともヒットを打てる確率の高いバッターを2番に置くってのが正解な気がする
637代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 02:06:05 ID:I+wxYPLB0
>>634
> 1.2番打者に出塁能力の低い打者を置いたら、
> さらに出塁の期待が下がるんだから、

だから、2番に最強打者をおくって議論になってるんだが?

打順をどうのこうのいうのは、
一種の線形計画法なわけで、
君みたいに1番最強論の長所のみ語ったところで仕方がない。
638代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 02:06:24 ID:WkKrD98Z0
指名打者制なのか、投手も打席に立つのかで何番打者が最強が良いかなんて全然違うだろ。
指名打者制なら2番打者最強説に大賛成だが、
投手が打席に立つなら、やっぱり従来どおり3、4番を最強にしなきゃ。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 02:09:07 ID:Uf0r0/9v0
>>635
ボンズは3番を努めてるわけだが…
640代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 02:20:27 ID:cEbl6NnX0
俺草野球で2番だよ
641アリカ:2006/04/03(月) 02:25:28 ID:GNE/brCw0
いやいやwwボンズの出塁率 ホームラン率はやばいよww

1番だったらマジ最強 8割の確率で出塁 3打席に1度ホームラン
642代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 02:34:38 ID:8MjbKP0n0
アリんこ、さすがに空気嫁
643代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 02:37:05 ID:p3yMVn5I0
ボンズの出塁率が高いのはランナーありだと敬遠されるから。
1番におくと初回敬遠で自動的に9番バッターとして開始される。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 05:10:16 ID:y8A5h5RL0
0.200 50本と0.380 0本が居たらどっちを2番におくべき?
645代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 05:34:59 ID:a7aTkDSuO
どう考えても後者ではないだろうか…
646代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 05:58:07 ID:4Nj/F86G0
OBPも他の打者のスタッツもなしでは何も言えない
647代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 07:35:55 ID:S5SpkOpy0
オレ鴎のことはよく分からんのだけど。
ボビーおかかえのスコアラーが「小坂はライナー性の打球だと打率が跳ね上がる」
という意味あるのかないのか分からんようなデータを持ってきたらしい。
実際それで、小坂は今年打率上がって3,4本?HRも打ってるみたいだし、

「走者がいる際に生まれるヒットゾーンに打球が飛びやすい打者」
「前進守備の頭を越える打球を打つのがうまい打者」

ってのはここの訳分からんスコアラーならがんがって調べるんじゃないか?
648代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 07:41:46 ID:p3yMVn5I0
>>647
アメリカのデータ会社で実際そういうデータの取り方をしてる会社が有るらしいです。
ボールの弾道や飛ぶ位置(かなり細かい範囲で)を統計とって各種データを導き出してるそうです。

日本の選手まで調査してるのかは不明ですが、
ひょっとすると小阪含めロッテ選手のデータは
ボビーを通し精査されているのかもしれないですね。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 07:48:56 ID:AU3R3RvV0
>>553
OPS1.000はハードル高くないか?
1チームに1人いないだろうし

650代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 07:54:09 ID:S5SpkOpy0
>>648
アメリカさんのデータ社ってホントにそんな所までデータ拾ってるのか・・・。
今のメジャーって。
選手がどれだけ忠実にデータどおり動けるか、ってのが重要視されてんのかな?
651代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 08:10:34 ID:/UhXz7H90
>>650 見当違い。
ただ単に野球統計学という学問に関して日本が10年か20年遅れているだけ
652代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 09:32:20 ID:S5SpkOpy0
パの開幕スタメン持ってきてみた。>>16論でランク分け。
ランクの定義は色々あると思うんでA〜Eいっぱいいじって。


       AVG HR OBP   OPS            AVG HR   OBP  OPS
D 西岡   .268  4  .320   .714     C 大村   .270 8  .312   .679
D 堀    .305  7  .357   .760     C 本間   .262 2  .284   .670
A 福浦  .300  6  .363   .766     C カブレラ  .297  8  .358   .763
C ベニー .271 13  .334   .778     A 松中   .315 46  .412  1.075
B 里崎  .303 10  .361   .842     B ズレータ  .319 43  .392  1.038
B サブロー .313 14  .380   .901     B 宮地   .311 3   .361   .752
C フランコ  .300  21  .372   .868     D 松田   .241 0  .290   .566('06)
C 今江  .310  8  .353   .804     D 鳥越   .237 0  .289   .577
E 橋本  .257  7  .398   .824     E 的場   .186 2  .222   .571
653代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 09:32:47 ID:S5SpkOpy0

       AVG HR   OBP  OPS            AVG HR   OBP  OPS
C 栗山   .297 10  .357   .812     B 塩崎   .315 4  .362   .775
D 赤田   .272 3  .322   .673     C 平野恵 .285 3  .347   .687
C 中島   .274 11  .327   .744     D 谷    .248 6  .291   .627
A カブレラ  .300 36  .407  1.013     C 中村   .274 19  .390   .858('04)
B 中村   .262 22  .320   .923     D 清原   .212 22  .317   .753
B 和田   .322 27  .397   .970     B 北川   .259 16  .319   .754
D G佐藤  .214 2  .254   .629     A ガルシア  .307 21  .349   .879
E 炭谷   .179  2  .179   .608('06)  C 阿部真 .281 2  .356   .700
C 石井義  .312 6  .391   .821     E 日高   .217 1  .281   .577


       AVG HR   OBP  OPS            AVG HR   OBP  OPS
C マシーアス .273 0  .306   .700('06)   E 鉄平   .185 0  .290   .549('04)
B 坪井   .309 2  .370   .736     B 沖原   .313 1  .342   .723
A 小笠原 .282 37  .362   .920     C 礒部   .264 16  .325   .742
B セギノール .288 31  .358   .877     A フェラ  .293 26  .366   .785
C 稲葉   .271 15  .311   .777     C 吉岡   .282 10  .335   .754
C SHINJO .239 20  .274   .729     C 山ア武 .266 25  .342   .867
D 高橋   .226 5  .254   .620     B リック  .303 12  .362   .809('03)
E 飯山   .226 0  .242   .565     D 憲史   .263 0  .340   .694
D 金子   .240 4  .284   .635     D 藤井   .232 0  .264   .540
654代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 09:45:39 ID:vWs9t27i0
>>652-653
公は典型的な3番最強説の流線型打線だよな。意図が非常に分かりやすい。
鷹と猫は4番最強説の欠点がモロに出てる。56番が厚すぎ、123番が薄すぎ。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 09:49:46 ID:sQcUqWPxO
>>654
ただ猫タンは打者の適正も考えて正解の気がする
656代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 09:56:45 ID:S5SpkOpy0
あんまり関係してこないかもしれないけど
05年のパのチーム毎の得点とか残塁、生還率なんかを分かる人いない?
657代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 10:32:52 ID:evOP3Uk+O
データで語るのは大事だが、俺は野球は心理ゲーム(プレッシャーの掛け合い)が最も醍醐味のゲームだと思う。

単純に最強打者に多く回るから2番とかじゃないと思う。もちろん、そこを考えたから1番でなくて2番なんだろうけど。
機動力は相手投手に与えるプレッシャーの要因としてはかなりデカいはず。
やはり、最強打者の前に脚の速い走者はどうしても必要。

俺はこうしたい

1:脚があり出塁率の高い打者。
2:右打ちがチームで12を争う。脚があると嬉しい。
3:チーム最強打者。最も確実性のある打者。率重視だが、長打力は欲しい。
4:チームで2〜3番目の実力者。長打力重視。
5:長打力重視。
6:この辺ががっちりしてるチームはそうないだろ?
7:ここまで来ると半レギュラー。
8:チーム最弱。
9:1番タイプの劣化版。

やっぱり3番最強
658代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 10:48:22 ID:jDsMKcWA0
パドレスのトニー・グィンとかカージナルスのウイリー・マギーも2番だったっけ?
659代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 11:05:54 ID:4wV1xm0G0
>>652
ロッテは全員Cって感じだなあ。穴が無いけど核もない。

ソフバンと西武は、今は好調な選手が多いからさほど問題ないけど、1〜3番が調子を
落としたら去年のソフバン状態になりそう。やっぱり1つ2つ上げたほうがいいかな。

ハムはこのスレ的にもさほど文句はないね。とても自然な形。

オリは、去年絶望的な成績に終わった谷と村松や復帰のノリがどうなるかわからんからね。
今の段階では評価しにくい。とりあえず2番平野を後ろに回して下を繰上げるぐらいか。

楽天はがんばれ。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 12:40:08 ID:/DTTHb6gO
>>657
やはりこの2番最強と4番最強の折衷案である3番最強が、いいのかも。
実際メジャーでも主流だし、日本でも今の状態で、3番と4番を
入れ替えるだけで対応出来るチームが多いし。
公や燕は小笠原、岩村で、すでに3番最強っぽいし、今年から鯉も
その方針らしい。
2番最強は先を行き過ぎな感じだから、抵抗感があるだろうな
661代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 13:14:05 ID:S5SpkOpy0
2番最強論のCABBCDEDCで並び替えてみる。


       AVG HR OBP   OPS            AVG HR   OBP  OPS
C 今江  .310  8  .353   .804     C 大村   .270 8  .312   .679
A 福浦  .300  6  .363   .766     A 松中   .315 46  .412  1.075
B 里崎  .303 10  .361   .842     B 宮地   .311 3   .361   .752
B サブロー .313 14  .380   .901     B ズレータ  .319 43  .392  1.038
C フランコ  .300  21  .372   .868     C カブレラ  .297  8  .358   .763
D 堀    .305  7  .357   .760     D 松田   .241 0  .290   .566('06)
E 橋本  .257  7  .398   .824     E 的場   .186 2  .222   .571
D 西岡   .268  4  .320   .714     D 鳥越   .237 0  .289   .577
C ベニー .271 13  .334   .778     C 本間   .262 2  .284   .670
662代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 13:15:10 ID:S5SpkOpy0

       AVG HR   OBP  OPS            AVG HR   OBP  OPS
C 栗山   .297 10  .357   .812     C 阿部真 .281 2  .356   .700
A カブレラ  .300 36  .407  1.013     A ガルシア  .307 21  .349   .879
B 中村   .262 22  .320   .923     B 塩崎   .315 4  .362   .775
B 和田   .322 27  .397   .970     B 北川   .259 16  .319   .754
C 中島   .274 11  .327   .744     C 中村   .274 19  .390   .858('04)
D G佐藤  .214 2  .254   .629     D 谷    .248 6  .291   .627
E 炭谷   .179  2  .179   .608('06)  E 日高   .217 1  .281   .577 
D 赤田   .272 3  .322   .673     D 清原   .212 22  .317   .753
C 石井義  .312 6  .391   .821     C 平野恵 .285 3  .347   .687


       AVG HR   OBP  OPS            AVG HR   OBP  OPS
C マシーアス .273 0  .306   .700('06)   C 礒部   .264 16  .325   .742
A 小笠原 .282 37  .362   .920     A フェラ  .293 26  .366   .785
B 坪井   .309 2  .370   .736     B 沖原   .313 1  .342   .723
B セギノール .288 31  .358   .877     B リック  .303 12  .362   .809('03)
C 稲葉   .271 15  .311   .777     C 山ア武 .266 25  .342   .867
D 高橋   .226 5  .254   .620     D 憲史   .263 0  .340   .694
E 飯山   .226 0  .242   .565     E 鉄平   .185 0  .290   .549('04)
D 金子   .240 4  .284   .635     D 藤井   .232 0  .264   .540
C SHINJO .239 20  .274   .729     C 吉岡   .282 10  .335   .754
663代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 13:52:50 ID:TmGTGlSb0
OBP.398の橋本がEって時点でロッテには無理がある
664代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 13:57:00 ID:S5SpkOpy0
>>663
そうなんだよな。
一応、捕手で併用選手だからEにしたんだけど、
ロッテで、併用だから、とか言ったらキリないしね。
大塚・井上なんかもいるわけだし。
665代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 14:04:52 ID:Hl/ebTq80
t
666代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 14:06:41 ID:fWTDx3uK0
全部Aにすればええやん
667代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 15:06:17 ID:hvqqpBLI0
最強は3番だと思うけど
2番と4番はどっちにいい選手を入れるべき?
668代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 15:25:58 ID:hvqqpBLI0
つか俺が言いたいのは
日本人には2割5分30HR打つ選手が
なかなか見当たらない
669代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 15:27:06 ID:5/xSjasg0
村田
670連レススマン:2006/04/03(月) 15:29:12 ID:hvqqpBLI0
機動力なんてどーでもいいの?
暇な人は質問に答えてくらはい
671代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 15:32:09 ID:hvqqpBLI0
>>669
あそっか
672代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 15:55:23 ID:S5SpkOpy0
2番3番最強論の前に
皆はロッテやオリみたいに超日替わり打線ってどう思う?推奨派?
673代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 16:01:28 ID:RNdq9Ir00
>>672
打者の調子の良し悪しってのは判別しづらいが
パリーグは予告先発なので左、右や投手打者の相性が少なからずあるだろうから日替わり打線は悪くないと思う
674代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 16:02:19 ID:Bczqvk6L0
>>672
短期決戦なら超推奨
失敗したら監督が全責任をおうことになるし選手も嫌になるだろうからシーズン中だと五分五分か
675代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 16:11:04 ID:5/xSjasg0
日替わりはデータとか調子とか監督が見極めて成功する難しい戦術なんだな。選手層も厚くなきゃできないし。
去年の日本シリの差は金本今岡とか他が全く機能しなかったのに打順を全くいじらず長期戦の戦い方をした頭の固い岡田と、
全く対照的なボビーの差もあったんだろうな。調子悪けりゃ他もいるわけで。
ロッテと阪神が監督コーチ取り替えてやったらボビー率いる阪神が勝ってたかもな。
個々のポテンシャルは遜色は無かったのに。

まあ日替わりは2番最強説とかは別次元の話ってことだな
676代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 16:13:04 ID:hhQDmyKP0
戦い方に短期も長期もない。猫の目打線はむしろ長いシーズン通して真価が表れる(良くも悪くも)。
677代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 16:17:16 ID:S5SpkOpy0
案外日替わり推奨派多いのかな?
確かに固定し過ぎるのはマズイだろうけどね。

オレもいちおう推奨派なんだけど。
ただ一部は固定した方が軸があっていいと思ってるんだが。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 16:18:30 ID:Bczqvk6L0
阪神は結局赤星、金本、今岡のどの球団探してもそういないトップクラスの選手+シーツぐらいで勝ってたから
代わりといっても浜中ぐらいしかいないのよ

だから岡田のあの戦い方もわからんでもないんだが・・
679代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 16:19:50 ID:Bczqvk6L0
赤星→赤松
金本→林
今岡→?

ちょっとこの3人に頼りすぎたな阪神は
680代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:25:15 ID:8nPVn/tW0
>>661
9番がCってのは誤解っつーか、ガセだって。
CABBCDEEDが正解。

6番は9番と同等で、最強打者から最も離れる
7番と8番に最弱を置くのが論理的。
要は2番を頂点にやや後ろ寄りのピラミッドを
形成するんだよ。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:33:55 ID:8nPVn/tW0
元3A最優秀監督のブラウン、OPS重視のMLB型野球を掲げる古田、

緒方
前田
新井

栗原

倉(石原)
山崎

青木
リグス
岩村
ラミレス
ラロッカ
宮出(武内)
古田(米野)
宮本

見事に上位偏重型打線だ。そして、7番捕手、8番遊撃手まで同じ。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:33:56 ID:ehz3sS2W0
>>680
それ前提が違うから
683代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:41:11 ID:/g5wYt3h0
(´・ω・`)やあ

いきなり悪いが君たちに「一生セックスが出来なくなる」呪いをかけさせてもらった。
この呪いを解くには

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1144062568/l50

このスレに「モアイ像乙」と書き込むだけでいいんだ。
健闘を祈る。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:41:32 ID:my5OmeWp0
>>681
オープン戦+3試合だけとは言え
あまり結果出てないな。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:43:48 ID:evOP3Uk+O
>>670

大事だよ!プレッシャーをかける一つの武器だからね!
投手はもちろん、脚のある走者がいると野手にもプレッシャーかかるしね!

野球はプレッシャーを掛け合うゲームだと思うよ!プレッシャーに負けた方が死ぬんだよ!
686代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:44:35 ID:cFNTuHbv0
>>670
機動力って何?
687代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:45:22 ID:efP0H3xPO
昔の中日がやってたダブルクリーンアップ打線は非効率的なのかな
たしか八番大豊とかですごく驚いた記憶がある
理論的には強打者はまとめて並べるほうがいいか
688代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:48:43 ID:IEehxMpP0
広島の今の打順の組み方が、一部のファンが言うように本当に理にかなって
るかどうか、広島以外のファンにきいてみたいな。
689代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:51:01 ID:rGI4SqHY0
>>688
まだ判断できる段階じゃない
690代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 21:10:26 ID:oHh9QHQT0
>>670
投手王国とともに古葉黄金時代を築いたのが機動力野球だった。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 21:13:39 ID:haRk9uJg0
>>169
福本
蓑田
加藤英
島谷

か、

福本
大熊
加藤英
長池

でおk
692代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 21:31:25 ID:bohGOqDy0
機動力なんて大して得点には貢献しない。
バントも盗塁も。
では確実に一点取れる確率が上がるのかというとそういうデータもない。

まあ、データにあらわせない領域があることも事実だけど、
機動力の意義ってのはそういうあやふやな点にしか求められないのが実際ンとこ。
693代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 21:33:16 ID:efP0H3xPO
>>688
その選手の成績がわからないと評価できないからね
Aだと思った選手がCだったりEだと思った選手がBだったりするかもしれないし
ただ期待値としての並びはこんな感じでいいと思う
694代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:15:15 ID:/gUDZplG0
このスレめちゃ
おもスレ〜よ。

日本の野球が変わるかもな。
695代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:31:55 ID:vWs9t27i0
>>169
んなもん王に決まってんだろ。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:41:31 ID:97y/CnH00
>>670
HR打てないしょぼい打者しかいない場合仕方なく用いる戦法
697代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:45:19 ID:my5OmeWp0
そうするとここの話は選べるだけの選手が居て初めて成立するって話?
698代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:47:11 ID:QaST3dIM0
でもWBC見てたら機動力は重要だと思ったよ
699代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:48:27 ID:qeN9KjdN0
最強はAAAAAAAAA
700代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:00:09 ID:8nPVn/tW0
>>699
WBCのアメリカ打線だな
701代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:02:35 ID:bohGOqDy0
WBCの数試合みただけで野球感変わるような奴相手に何語っても無駄。
702代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:05:12 ID:EZswratpO
力のない投手との対戦なら打つだけで得点できるんだから
確かにそこまで重視する必要はないが、
一流投手が絶好調で手も足も出ない状態の時は機動力だ罠
703代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:13:05 ID:vWs9t27i0
>>702
こういう意見に対する反証としてよく挙げられるのが97年の佐々木。
60イニング6失点で、それが全てソロホームランだった。
つまり、手も足も出ない相手には振り回して一発を狙うのが一番効率がいい。
704代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:20:11 ID:DGimj9j40
>>698
確かに足の速いのは武器だけど、それ以前に日本が一番打撃成績よくなかったか?
必ずしも機動力で勝ったわけじゃないと思うけど。

>>703
連打が期待できなくなるからねえ。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:24:02 ID:97y/CnH00
>>703
佐々木は典型的なフォークピッチャーだから反証としては適当でないような。
当ててかきまわそうにも、そもそも当たらないんだもん。
706702:2006/04/03(月) 23:25:06 ID:EZswratpO
>>703         なるほど… ホームラン打ったその六人は誰?
707代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:26:45 ID:Bczqvk6L0
某パワp(ry のようにゲッツー出まくりならともかく別にわざわざ2塁にランナーを置く意味ねーよなぁ・・
相手の守備が無茶苦茶強烈でどんな球でもゲッツーにされちまう っつーのなら少しは盗塁の意味出てくるかもしれんけど
708代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:26:51 ID:BYOOqNR/O
WBC勝てた要因は攻撃面では明らかに西岡と川崎の小技&足だろ
709代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:28:04 ID:omlRuu4AO
誰か>703に野球教えてやれよ^^;
710代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:30:11 ID:vWs9t27i0
>>705
じゃあ伊藤智とか西口とか。劇的な被弾が似合う名投手は多いよ。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:31:17 ID:S5SpkOpy0
97年なのか知らんけどデーブも打ったことあるらしいよ。
しかも生意気に9回二死から逆転3ラン。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:33:59 ID:PUOHNK2s0
佐々木が一発を喰らいやすいだけじゃねーの?
押さえに定着した91年くらい?から97年まで防御率に関係なく毎年5〜6本打たれてるし
713代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:34:20 ID:97y/CnH00
>>710
印象的なだけじゃないの?
統計取らないと本当のところは分からんよ。
714代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:36:36 ID:nuSVcV3O0
野球の2番打者ってのはサッカーのボランチみたいなもんだ
715代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:37:48 ID:I7tFwvAZ0
ボンズ
ボンズ
ボンズ
ボンズ
ボンズ
ボンズ
ボンズ
ボンズ
ボンズ

誰が何と言おうとこれ最強
716代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:40:07 ID:vWs9t27i0
>>712
佐々木の通算被本塁打率は0.85。2004年セリーグの被本塁打率は1.31。
佐々木は明らかに一発を喰らいにくい投手だよ。

>>713
まあね。同様に、好投手を崩すには機動力って説もね。
717代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:41:48 ID:PUOHNK2s0
>>716
2004年のセはラビットでしょ
90年代のセと比べるのはどうかと
718代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:46:04 ID:DGimj9j40
>>716
さすがに2004と比較するのは。1992〜2002とかなら1本切ってるはずだし。
なんにしてもスレ違いになってきたかな。

相手が好投手の場合と平均的な場合で効果的な打順の組み方は変わるのかな、やっぱり。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:47:31 ID:E19YtWSY0
>>708
とりあえず、日本の機動力に過大な過信を抱くのは間違っている。
その二人に対する過大評価も間違っている。
二人とも、走塁失敗、セーフティーバント失敗、エラーなどで、理屈の上ではマイナスになりかねない。

あと、川崎がぺスタノに "軽く" タックルしていたら、右手の小細工は必要なかった。
日本はこういうラフプレーが苦手、というか、ガキの頃アメフトやラグビーやってないからできない。
昨日のCLE@CWS開幕戦では、トーミですら、守備乱しのスライディングをやってた。
NPBでは滅多に見られない、というか、送球を避けて歩いてるわな。
720代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:49:48 ID:rGI4SqHY0
>>719
キューバの捕手のガードはちょっとひどかったしね

ともかく、盗塁はさほど重要じゃないのよね。
盗塁によって生じるデメリットが潜在的に存在して
どうもメリットとほぼ相殺してるっぽいから、
盗塁するにしてもデメリットを最小限に抑える工夫かなんかしないと
721代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:49:54 ID:vWs9t27i0
でも絶好調の一流投手が機動力で崩された例なんて、俺は2002年だか2003年だかの
マダックスしか知らないよ。マリナーズ戦でイチローに足で2点取られて負けた。
マダックスの場合はクイックが下手という欠点があったからなんだけども。

>>717
問題の97年セは0.96。佐々木は0.90。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:52:35 ID:my5OmeWp0
佐々木からのHRって言うと大西とかが打ってたな。
と言うか
そもそもHRバッターなりいいバッターが佐々木から打ててたのか?
って気もするが。

落合が得意にしてたそうだが。
723代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:52:54 ID:6gZJphPk0
俊足・出塁率高い>>>鈍足・出塁率高い>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>出塁率低い
724713:2006/04/04(火) 00:07:04 ID:+Jrwp4xZ0
>>716
俺は>>696の立場なんで、機動力野球にはどっちかというと否定的なんだよね
打てるバッターがいるなら、そりゃ普通に打たせた方がいいに決まってる
725代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:10:44 ID:EpRpfEdf0
2番打者はバントをして
さらにHRが打てれば完璧だがな
横浜の小池みたいに
726代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:10:54 ID:IxzT3iWC0
>>724
単なる巨艦大砲主義なだけかよ
727代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:12:15 ID:+Jrwp4xZ0
>>726
違う、出塁率、長打力重視の野球がオーソドックスだと言いたいだけ
728代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:15:06 ID:IxzT3iWC0
>>727
じゃあ>>696のようなカキコは誤解を生むからヤメレ
機動力野球を舐めるな
729代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:15:20 ID:+Jrwp4xZ0
と思ったが、>>696ではそう受け取られても仕方なかったな、スマソ
730代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:16:04 ID:9FZZIY6Z0
>>725
バントなんかいらないよ。打てればいい。
731代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:16:24 ID:6IotQ1v40
機動力野球は高い出塁率が前提だろ?
732代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:17:25 ID:i7d2bAFA0
そのオーソドックスな野球が出来るチームってのは例えばどこよ?
733代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:18:10 ID:9FZZIY6Z0
>>731
なにをもって機動力野球というの?

俺の理論では盗塁さえできればいいんだが。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:20:38 ID:6IotQ1v40
>>733
走塁も大切
735代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:24:01 ID:9FZZIY6Z0
>>734
走塁がうまい選手がいたほうがいいよな。いないよりは。
でも、長打を打つ選手がいたほうがもっといいよ。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:26:07 ID:+Jrwp4xZ0
走塁が上手かった、バントが上手かったとして、トータルで差し引き何点得するのか、という話だからな、結局。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:27:17 ID:Qhz0z0eN0
>>708
内野安打や盗塁する代わりに四球や二塁打や本塁打だったら勝てなかった?
738代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:29:38 ID:UUofn3kc0
ttp://bis.npb.or.jp/yearly/centralleague_2004.html

機動力など関係ない巨人の総得点数を見ろ
739代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:30:29 ID:6IotQ1v40
>>735
そりゃそうだろw
740代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:32:27 ID:7OnMuJLX0
守備が悪い大砲打線ならば、
守備の良い機動力打線の方がいいなあ。
741代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:34:41 ID:Qhz0z0eN0
708みたいな意見はWBC勝因としてしばしばあげられてるけど、
これって、
西岡や川崎内野安打になるあたりが、鈍足打者ではただのゴロアウト
って言う比較しての結論なんじゃないかな?

打率の同じ打者が2人いて、その内訳が、
打者A 内野安打率10% 本塁打率0%
打者B 内野安打率0% 本塁打率10%
とだった場合、
Aなら内野安打に終わるのに、Bならホームランになっているかもしれない
という比較がされてしかるべきですよ。

742代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:37:56 ID:w0lEOXJs0
西岡川崎のかわりに松中みたいなタイプが2人いたらもっと点取れたの?
743代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:39:03 ID:Qhz0z0eN0
得点確率は高まる
あんな短期決戦でそれが反映されるとは限らないが
744代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:41:30 ID:9FZZIY6Z0
>>739
走塁うまい奴よりも、足遅くて長打の打てる選手の方がいいってこと。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:41:43 ID:i7d2bAFA0
>>742
チャンスには打てないけど塁には出るから微妙な所だな。
746代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:42:43 ID:9FZZIY6Z0
>>743
短期決戦は投手有利という観点でいってるのか?
747代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:42:57 ID:kcC4ZdS80
>>732
レッドソックス
748代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:44:05 ID:2yV/eNxm0
ところで、大昔は1番最強説や2番最強説の打順を組んでたって話をどっかで読んだから
レトロシートでベーブ・ルース出現以前の強打者の打順を調べてみたんだけど、
タイ・カッブもナップ・ラジョイもシューレス・ジョーもホーナス・ワグナーもみんな4番なのな。
つまり少なくとも20世紀初頭には4番最強説が確立されていて、ベーブ・ルース出現以後、
一振りで点取ってこれる奴がいるならそいつの打席を増やせばいいじゃんって感じで
3番最強説に移行していったっぽい。

日本はボールの質が悪かったから戦後までホームラン時代が訪れなかったんだけど、
訪れたと思ったらその途端に全国放送を独占する巨人がドジャース戦法を導入したので、
西鉄のような4番最強説もドジャース戦法も採用しないチームが歴史の影に埋もれてしまって
今みたいな気持ち悪い4番信仰バント信仰が確立されてしまったんじゃなかろうか。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:44:09 ID:8lSc/TNS0
>>733
二塁から1Hitでホームまで高確率で帰ってくる走塁のうまいランナーも必要。
750代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:45:08 ID:Qhz0z0eN0
>>722
話題になってる1997年、
典型的HR打者としては石井がHR打った
で、その後しばらく佐々木は石井との対戦避けてた

>>746
数試合じゃ、大数の法則が働かないってだけの話だよ。
例えば、4割打者でも1試合だけみたら4タコもあるだろう。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:46:36 ID:6IotQ1v40
>>744
どの程度長打が打てるか、また得点圏での長打率にもよるかな
752代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:53:08 ID:9FZZIY6Z0
>>750
でも、勝率が違うだろ。勝率でいくんだよ。

短期決戦だからって、勝率が上がるチームはない。

勝率7割なら くじ引きで7こが当り 3個がはずれ というように勝つ確率は高いわけで。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:53:19 ID:IxzT3iWC0
>>749
俺も塁上で守備陣にプレッシャーを掛けられる選手の存在は必要だと思うのね。

局面局面で、攻撃の選択肢をどれだけ用意できるかって点が重要だと思うんだ。
エンドランだって盗塁だってバントだってスクイズだってバスターだってヒッティング
だってあるぞあるぞあるぞと守備陣に思わせといて裏を掻くのが野球の醍醐味。

バッテリーに簡単にバッター勝負させない面でも有効だしねえ。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:53:53 ID:Qhz0z0eN0
>>731
機動力を使えるレベルの出塁率ってどんなヘボチームでもクリアしてるだろう。
755代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:54:25 ID:9FZZIY6Z0
投手力が少ないチームは短期の方がつよいのをいれわすれたが。
まあ勝率がいい方がよくて、それでも負けたら仕方ないってことだ。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:54:40 ID:l3VybP2l0
>>742
西岡はホームラン2本三塁打1本と長打も放ってる
打率も.355と申し分なし四死球7あるから出塁率も高いからかなり貢献してる
問題なのは機動力として挙げられる盗塁4
この盗塁によって得点力が上がったかってのが重要だと思う
西岡が出た次の打者が盗塁を待つためにストライクのカウントをいくつ取られたか?
それによってその打者は良い成績が出せたのか?というのがポイントだと思う
757代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:57:40 ID:9FZZIY6Z0

全員の守備力が平均値で打率3割で長打率が高く足の遅いチーム

全員の守備力が平均値で打率3割で長打率が低く足の速いチーム

この2チームで計算して、長打率がいくつだと同じ強さになるか計算すればいいんだけどな。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:57:49 ID:Qhz0z0eN0
>>752
あんた何の話してるの?
あるいは、アンカーミス?

文脈以前に、752の投稿自体も意味不明だし。

>勝率7割なら くじ引きで7こが当り 3個がはずれ というように勝つ確率は高いわけで
759代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:57:50 ID:2yV/eNxm0
>>753
醍醐味と効率は別だろ。
昔のオールラウンダーなボンズより今の地蔵化したボンズのほうが、
勝利への貢献度でははるかに上。
760代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:59:37 ID:Qhz0z0eN0
>>756
そうそう。短期決戦では西岡が松中以上の長打成績を残す事があり得る、実際有った。
>>750後段>>743の例
761代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:00:12 ID:kcC4ZdS80
結局OPSが高い打者が優秀って事だろ
762代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:01:17 ID:9FZZIY6Z0
>>760
それはたまたまなわけで・・・・・
763代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:01:29 ID:+Jrwp4xZ0
>>753
上手く裏をかけたケースと失敗したケースとを差し引きしたらマイナスだった(つまり動かない方が良かった)というのが
MLBでの統計的な結論らしいが。
NPBはどうなんだろう。誰かやってねぇのかな。
764代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:02:05 ID:kcC4ZdS80
>>760
それってただの偶然じゃないの。
765代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:02:54 ID:9FZZIY6Z0
>>760
西岡より松中が長打成績を残す確率の方がたかいわけで・・・・
ちゃんと確率で話さないと意味ないでしょ。
確率の低いほうがたまたま来ただけじゃないか。
766代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:03:41 ID:IxzT3iWC0
>>759
だからさあ。それじゃ聞くが走者はただ塁上にぼーっと立ってればいい訳?
得点は全て本塁打な訳?

2004年に史上最強打線を掲げた巨人が優勝したか?
767代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:05:20 ID:Qhz0z0eN0
>>752
クジの例、いいたいことわかるよ。758の日本語おかしいし、文脈無視ってるけど。

あたりが7割含まれてるくじがある。

では、10本くじを引いた場合、
7本あたるだろうか?
仮に6本や8本だったら、10%以上のぶれだ。

しかし100本くじをひいたら、
70本程度あたる事はかなり有力な読みだ。

同様に、WBCは試合数が少ないから、
松中と西岡や川崎の差が反映されるとは限らないってこと。

実際西岡の方がまつ中より本塁打が多かった。
768代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:05:35 ID:kcC4ZdS80
>>766
2塁打が出てぼーっと突っ立ってる走者が何処にいるんだ?
769代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:06:16 ID:Qhz0z0eN0
>>762>>764
おいおい

たまたま、偶然が有る ってことをまさに述べてるんじゃないか。何度も。
770代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:09:01 ID:l3VybP2l0
>>766
せっかく>>738が貼ってあるんだからこれを見ろ
巨人は総得点2位の広島と70得点ほど離れてる
紛れも無く史上最強打線だったよ
単にその年の巨人は投手陣が悪くて優勝を逃しただけだ
771代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:10:35 ID:IxzT3iWC0
>>768
そうじゃないよ。打者が打つまで何もせず待ってろと言うのかって話さ。長打至上主義者は、
走者が守備陣にプレッシャーを掛ける事の有効性を無視している点が非常に気になるん
だよね。

>>753で醍醐味と書いたのが要らぬツッコミを産んで拙かったと思うが、走者がプレッシャーを
与え続ける事でバッテリーとの勝負を打者有利に導く為にも、走れる選手が要らないなんて話は
あり得ない訳で。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:12:18 ID:IxzT3iWC0
>>770
ところで、2004年首位の中日の戦い方は如何でしたか?
773代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:12:26 ID:2yV/eNxm0
>>766
2004年の巨人は総得点リーグ1位だよ。優勝を逃した責任は打線にはない。

でさ、最も分かりやすいトレードオフの例を挙げたんだけど、分かってくれなかった?
今のボンズほど出塁できれば昔のボンズほど走れなくても何も問題はないってこと。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:13:44 ID:9FZZIY6Z0
結局、長打率がいくつあればいいかっていう事になるわけで、

足の速い長打の打てないチームと、足の遅い長打の打てるチームの
総得点が同じになるのは、長打率がいくつの時で決まるかってことだ。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:14:26 ID:7OnMuJLX0
走力があると守備力が上がるから、
長打力よりも楽に総合力を上げられると思うが、
単純に得点能力だけで言うと史上最強打線になるよなあ。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:15:29 ID:6IotQ1v40
>>756
>次の打者が盗塁を待つためにストライクのカウントをいくつ取られたか?
>それによってその打者は良い成績が出せたのか?

上はともかく下は検証が難しいね
777代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:15:33 ID:kcC4ZdS80
>>771
ちなみに、05年のレッドソックスは
ア・リーグでトップの910得点、盗塁はリーグで下から2番目の45個ですけど。
778代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:20:02 ID:l6L+nT2J0
>2004年に史上最強打線を掲げた巨人が優勝したか?
こういうやつ絶対沸いてくるよな

この年に巨人が優勝できなかった理由がHRバッターばかり集めたからだと
リアルに思ってるやつがいまだに結構いるんだよな

779代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:22:38 ID:l3VybP2l0
>>772
盗塁数は2位(1位と1個差)本塁打最下位、総打点最下位
正に得点力不足だったわけだが、勝てたのは投手陣防御率1位だったからというわかりやすい数値が出てる

優勝云々ってのは投打の噛み合いとめぐり合わせによるものが大きいだろうからね
例えば昨年のロッテvs楽天、開幕戦で1−3で楽天の勝利。2試合目26−0でロッテの勝利
2試合合計のスコアにしてみれば27−3とロッテのボロ勝ちなわけだけどペナントで言えば1勝1敗の5分

少なくとも今の議論は長打力と機動力どちらが得点力があるかってところだから
長打力というのが正しいでいいんじゃないか?
780代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:22:51 ID:2yV/eNxm0
>>772
打線はしょぼかった。総得点が巨人より115点も少ない。でも総失点は巨人より119点も少ない。
おかげで得失点差はリーグ1位。よって優勝。単純な話だ。
781代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:23:09 ID:9FZZIY6Z0
>>778
そういうやつって、イメージ重視だから、
送りバントが有効だと勝手に思い込んでいるんだよね。
犠牲の精神でかっこいいというイメージもあるんだろうなw
プロの監督でもイメージ重視の奴も多いけどなw
782代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:25:39 ID:EoX5ix8i0
打率に大きな差がないならホームラン打線の欠点は年俸が凄い事になっちゃうのと、
守備力が犠牲になりやすいことくらいだろう。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:25:50 ID:Qhz0z0eN0
>>778
野球は攻撃だけで決まると思っているのだろう。

そういう連中に限って、
「巨人の敗因は、ディフェンス(=投手)をおろそかにしたからだ」と言うんだから!
784代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:26:28 ID:6IotQ1v40
ちなみに西岡が盗塁成功した時の打者の成績はHR、セカンドゴロ(盗塁したおかげでゲッツーを免れる)、死球、四球
785代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:26:54 ID:kcC4ZdS80
そういや、05年のレッズは得点はリーグ1位、失点もリーグ1位だった。
まさか、これで「グリフィーが盗塁してりゃ勝てた」等とのたまう奴はいないだろうが・・
786代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:27:20 ID:9FZZIY6Z0
簡単な方法を思いついたよ。
投手力は同じで
全員赤星のチームと
全員今岡のチームは
どっちが強いかってことだ。
得点圏打率は赤星も今岡も3割として計算すればいい。

どちらが総得点多くなるかね。

787代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:28:39 ID:Qhz0z0eN0
確率統計論の最も基本的な法則 大数の法則 を説明するのにどれだけの投稿を費やしたんだろうw
788代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:29:31 ID:Qhz0z0eN0
得点モデルに得点圏打率なんて考慮しないでいい。
789代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:30:12 ID:IxzT3iWC0
>>783
あれ?野球ってノーガードで打ち合うのが正しいの?

自分は長打(゚听)イラネなんて思ってないですよ。長打打てる選手と
機動力を生かせる選手が必ず必要だと言いたいわけです。

このスレでは機動力(゚听)イラネと思っている人が少なからずいるから、
その一点については断じて違うと言ってるわけで。
790代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:30:55 ID:9FZZIY6Z0
>>787
それを説明されたところで、短期決戦で弱いチームが勝つ可能性は低いままなんだがw
791代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:33:42 ID:Qhz0z0eN0
>>790
だから「反映されるとは限らない」とはじめに書いたんじゃないか。>>743

やっぱり理解してない。

792代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:33:54 ID:kcC4ZdS80
>>789
残念ながら、貴方の思っているより遥かに、笑ってしまうほど遥かに機動力が得点に与える影響は少ないらしいんです。
793代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:35:16 ID:Qhz0z0eN0
>>789
>>783は2004巨人敗因を「大砲ばかりあつめた」事にする連中を皮肉った投稿だよ。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:37:35 ID:IxzT3iWC0
>>793
ナルホド

尤も、大砲ばかり集めた事で他が疎かになりすぎたという点では
強ち間違いではないとは思う。
795代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:38:11 ID:l6L+nT2J0
>>789
極端な話、皆が長打打てるなら機動力は要らない

現在のプロ野球においては機動力は重視すべき項目ではない
796代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:38:59 ID:9FZZIY6Z0
>>791
君は、弱いチームでも短期決戦であればあるほどたまには勝つよって言ってるだけで・・・
それは理解しているよw
試合数が増えれば増えるほど強いチームが勝つ可能性が100%に近づいていくってことな。

さっきのくじびきの話だが一発勝負なら70%の確率で勝つチームが
100試合やれば、100%に近い確率で相手に勝てるってこと。

勝率30%のチームは1発勝負なら3割勝てるが
100回やって多くかった方が勝ちなら、1%も勝つ可能性はないってことだよ。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:39:36 ID:wrHiLybA0
機動力って長打率が±3分程度くらいに考えていいんじゃない。

798代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:39:58 ID:2yV/eNxm0
>>794
その金で投手を獲れば良かったというなら、全くその通り。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:41:38 ID:EoX5ix8i0
長打力が似たようなもので、走塁、盗塁の差がある2チームを探し出して比較してくれ。
800代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:42:11 ID:Qhz0z0eN0
野球は 攻撃 守備が半分ずつで、
守備のうち90%が投手

結局、45%が投手だ
そのうち先発投手が2/3程度をしめるだろう

先発投手5〜6人=30%

堀内巨人は
30%の部分がぼろぼろだったんだから、
どうしようもない。

801代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:43:12 ID:9FZZIY6Z0
>>799
そんなアバウトな比較じゃ比較にならんよ。
802代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:43:13 ID:Qhz0z0eN0
>>796
で、WBCは試合数少ないだろ。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:44:43 ID:Qhz0z0eN0
>>799
盗塁成功確率が70%とすると、4盗塁で1得点ぐらい増えるらしい。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:45:31 ID:9FZZIY6Z0
>>802
少ないよ。それでも1発勝負じゃないから、勝率が3割のチームは3割も勝てないってことだ。2割台だな。
1発勝負なら3割勝てるけどね。
805代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:46:49 ID:S8MEKTBq0
>>795
皆が長打打てないから機動力は要る、って事にも繋がるな。

長打力がある=強い球団って図式はやっぱり間違いじゃないし、
弱い球団は機動力主体になってしまいがちだよな・・・。
つーか、長打力があって機動力もある、ってのが理想と思っていいの?
806代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:48:09 ID:Qhz0z0eN0
>>804
相変わらず、チームの勝ち負けにずらしたままになってるな。

西岡川崎と松中2人だったら、後者の方が得点確率は高い。
しかし試合数が少ないから確率通りになるとは限らない。>>743
この投稿の何がおかいしのか。
807代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:48:16 ID:l6L+nT2J0
>>803
そうだっけか?
7割だとプラマイ0だったような気がするんだが・・・
8割の間違いじゃないか?
808代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:48:57 ID:6IotQ1v40
WBCは試合数の少なさもさることながらボールやストライクゾーンにも違いがあるからね
統一されればもっと参考にしやすいんだけど
809代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:50:22 ID:EoX5ix8i0
4個で1点だと、チーム盗塁数から考えても、それだけでは大きな要因にならないな。
810代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:50:36 ID:9FZZIY6Z0
その盗塁成功率の話って、次の打者の成績も考慮されているの?
ツーストライクまで待つとかなり打率が下がってしまうんだが。
811代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:50:44 ID:2yV/eNxm0
>>805
そりゃそうだろ。全てが最高なのが理想。
現実にはそんなチームは存在しないので、何を重視し何を軽視するべきなのかって話になるわけで。
812代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:50:58 ID:Qhz0z0eN0
>>807
NPB準拠のXR式で、
盗塁失敗と盗塁成功の係数はいくつ?
813代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:50:59 ID:xZR0nBbe0
大砲、ってのは一線級のPに数字分の期待が出来ない、と言うのがミソだな。
数字を作っている殆どの部分は二線級以下から打った実績だから。
814代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:51:37 ID:9FZZIY6Z0
>>806
だから、確率どおりって10割じゃないんだからw
ならないに決まってるじゃん。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:51:56 ID:wspvRpRP0
単打で二塁から生還
単打で一塁から三塁に行く
長打で長駆一塁から本塁生還
浅いフライが犠牲フライになる。
併殺崩れで一塁に生きる。
当たり損ねの内野ゴロが内野安打になる。

これって、あるにこしたことないよね。

長打が打てるにこしたことないのと同じで、
あるといいに決まってる。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:52:25 ID:Qhz0z0eN0
>>809
ベース1周=4進塁(?)で1点増える
モデル作らずともだいたいイメージできるよな
817代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:52:26 ID:IxzT3iWC0
長打力のある選手を並べた方が得点確率は高まる、だがそれが勝利に
結びつくかどうかは別問題、と言う事でよろしいか。

2004年のセリーグはまさにそれだったように自分は思う。得点確率が
幾ら高くても失点確率も高いんじゃ駄目だって事だよねえ。

818代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:53:29 ID:Qhz0z0eN0
>>814
>確率どおりって10割じゃないんだからw

10割って?
何における何の比率?
819代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:53:37 ID:EoX5ix8i0
>>816
一塁からスタートですよ
820代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:54:08 ID:I9zjV5vsP
>>813
それは安打製造機だって同じ。大砲「でも」であって、大砲「だから」ではないだろ。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:54:42 ID:Qhz0z0eN0
>>817
得点確率の高さと失点確率の高さは何の相関も無いぞ。
だってやる人別なんだから。
片方は打者、片方は投手。
822代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:55:42 ID:Qhz0z0eN0
>>819
だからわざわざ「?」つきにしたんじゃん。
他に良い言い方ないから。
823代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:56:05 ID:wspvRpRP0
>>820
> それは安打製造機だって同じ。

同じじゃないだろ。

長打自慢の選手でも、一線級相手だと大きいのを捨てて
単打狙いなんてのはよくあること。
824代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:56:14 ID:IxzT3iWC0
>>821
守備してる野手は無視ですか(´・ω・) ?
825代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:57:33 ID:9FZZIY6Z0
>>818
松中の方が西岡より長打の成績がよくなる確率w

1シーズンみてもおそらく8割くらいの試合は松中の方が長打の成績いいだろw
2割の試合は西岡の方が成績よくてもおかしくない。

なんかこの話あほくさいんだがw


826代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:58:55 ID:Qhz0z0eN0
>>824
はい。上に述べたようにディフェンスの90%がピッチャーです。
827代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:59:55 ID:9FZZIY6Z0
>>818
西岡が短期決戦の成績だけ見ればチーム三冠の日もあるさw
松中よりは三冠になれる可能性は低いけどね。だからなにってかんじ。
828代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:59:57 ID:Qhz0z0eN0
>>825
確率を「10割」と表現する君はやはり日本語ずれてる
829代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:00:32 ID:IxzT3iWC0
>>826
幾らなんでも9割は言い過ぎではないか?
830代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:01:02 ID:3fHqWeRhO
ペナントは投手力七割り。野手力三割。
831代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:01:44 ID:9FZZIY6Z0
>>828
へえ、じゃあ野球の打率表示は、全部狂ってるなwww
832代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:02:40 ID:I9zjV5vsP
>>823
「大砲は対戦投手のレベルによって成績にムラがあるが、安打製造機はムラが無い」と>>813は読めたので、それに関して反論した。
そういう意図ではないなら謝る。御免。
833代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:03:10 ID:Qhz0z0eN0
>>824
それから得点確率の高い打者=守備へた打者 って前提みたいだが、
あんまり関係無いだろう。
打力と守備力が正比例するともおもわんが、反比例するとも思わない。
834代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:03:37 ID:Qhz0z0eN0
>>831
確率 と 割合 の区別 やっぱりついてない。
835代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:03:46 ID:zo7xd/V80
>>812
いくつなの?
836代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:03:46 ID:2yV/eNxm0
>>813
ところが実際には、被本塁打率は一線級だろうと二線級以下だろうとあまり変わらないのですよ。
837代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:03:59 ID:IxzT3iWC0
>>833
前提にはしていないが決して無視は出来ないと考える。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:04:14 ID:S8MEKTBq0
>>826
オレ軟式で投手やってるけど9割守ってる感じは全くしないなぁ。
客観的にみてどうなのかは知らんが。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:06:24 ID:Qhz0z0eN0
>>837
>無視は出来ない

どういう意味?
833に対するレスだから、
「得点確率の高い打者=守備へた打者を無視は出来ない」となるはずけど、
これだと何が言いたいのかわからない。

「打つ上手い=守る下手」は無視できないほどにはあてはまるってこと?

840代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:07:16 ID:EoX5ix8i0
Date : 2005/09/17 1:01:59

     得点  単 二塁 三塁 四球 死球 出塁数 得点-本塁打  本塁  
ヤクルト525  887 201  13   270 49   1420    410      115    
広島  541  856 187   7   320 56   1426    375      166   
阪神  650  896 219  18   471 44   1648    524      126    
中日  601  822 201  18   459 40   1540    476      125     
横浜  517  801 193  11   371 51   1427    398      119    
巨人  571  839 166   6   378 50   1439    400      171    


  走者生還率  
ヤクルト 0.28
広島   0.26
阪神   0.31
中日   0.30
横浜   0.27
巨人   0.27

いったん出塁したランナーの得点効率
本塁打うって一気に帰ってくる打者走者は含まず

      出塁に本塁打含めると

      出塁数  得点  得点率
ヤクルト 1535   525    0.34
広島   1592   541    0.33
阪神   1774   650    0.36
中日   1665   601    0.36
横浜   1546   517    0.33
巨人   1610   571    0.35
841代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:08:06 ID:EoX5ix8i0
>>840
去年こんなの作ってたの思い出して貼ってみた
842代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:09:27 ID:uedIOw1F0
いい2番バッターは1番が出塁したらしっかり次の塁に送ったり
3、4番にチャンスをまわせるかが問題なんだから数字でかたってもしょうがない
843代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:09:48 ID:9FZZIY6Z0
>>834
確率が10割ってちっともおかしくないが。お前の頭はおかしいけどw
844代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:09:52 ID:IxzT3iWC0
>>839
そりゃ長打力があっても足が遅いや瞬発力に欠ける選手なら当てはまるだろう。

全ての選手に当てはまるとは言っちゃいないんですよ。裏返せば、全く無関係
なんて事も有り得ないって事です。
845代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:11:40 ID:zo7xd/V80
>>840
それ、分子は得点-本塁打じゃなくて
打点-本塁打のが良い気がする。まぁ変わんないんだけどね。
打点-本塁打だとこうなる
虎 .307  鴎 .339
竜 .295  鷹 .297
星 .275  公 .294
燕 .269  牛 .270
兎 .254  鷲 .263
鯉 .250  猫 .262
846代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:12:29 ID:Qhz0z0eN0
>>843
「確率10割」という表記がスタンダードなものである事の根拠として、
打率という「割合」の例をあげた理由は?

ごっちゃになってたとしか思えない。

847代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:13:18 ID:Qhz0z0eN0
>>844
>そりゃ長打力があっても足が遅いや瞬発力に欠ける選手なら当てはまるだろう

同様に長打力無くて足が遅いや瞬発力に欠ける選手なら当てはまるだろう
848代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:13:44 ID:9FZZIY6Z0
>>846
お前の頭がおかしいことがよーくわかったw
849代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:14:42 ID:l6L+nT2J0
>>812
損益分岐点を盗塁成功率で表すとNPBは73.67%だそうだ。
850代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:15:32 ID:IxzT3iWC0
>>847
ふと思ったんだが、長打力と機動力を兼ね備えてればいいだけの
話なのに、誰もそれを言い出さないんだよな。

それは何故なんだろう?

851代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:21:22 ID:l3VybP2l0
>>850
2人の選手がいてどちらを選ぶ?ってことでしょ?
長打力と機動力両方を兼ね備えている打者っていうのは極まれだしね
イチローや松井稼、岩村や福留みたいなメジャークラスしか名前あがりそうになくない?
852代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:22:01 ID:9FZZIY6Z0



ちょっとまってよ、みんな。
さっきからいろいろ議論しているけど、

まったく同じ守備力、投手力のチームが2チームあって
長打率が高いチーム
走力が高いチーム
出塁率は同じという設定にして

これで総得点が同じになるにはチーム平均長打率がいくつあればいいかを求めればわかるよ。


ちなみに計算方法は俺にはわからないけど。
853852:2006/04/04(火) 02:24:57 ID:9FZZIY6Z0
補足。打率や得点圏打率も同じにして。
走力と長打率以外はすべて同じにして、

長打率が高くて足が遅いチームの長打率がいくつなら、
長打率が低くて足の速いチームと同じ総得点になるか計算すれば結論がでるから。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:36:55 ID:FJX4u48I0
走力が高いと低いの閾値がな、難しい
なんか2塁からシングルで帰ってこられる確率が6〜7割らしいじゃない
そこを大きく上回るか下回るかでいいのかね
855代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:38:17 ID:fEC0gDEi0
1番最強打者の場合の参考データ

99年広島緒方
.305  36本  69打点 111得点 18盗塁

まあ最強ってほどじゃないかもしれんが
ちなみにこの年の広島の得点数はリーグ4位
856代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 02:53:42 ID:3D4ZR+CQ0
一番打者だけ挙げられても、フーンとしか言いようがないだろ。
857代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 03:08:22 ID:fEC0gDEi0
ああごめん話題が古かった
858代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 03:20:44 ID:5h7CClet0
このスレすげーな
2番ゲッツ!って思ったら120番だったよ
そしてもう1000いこうとしてる・・・
おめーらウンコ蝿か!?他にやることねーのかよ!
859代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 03:58:49 ID:0RxbJG2P0
塁を1,2、本塁の3つだけと考える、出塁=単打で
A 2塁走者絶対返す、走者なしなら絶対出塁する
B 2塁走者絶対返す、走者得点圏いないとアウト
C 絶対出塁する、走者得点圏いるとアウト
D 出塁できない、バントのみ確実に行う
E 打順が回った瞬間、走者の数+1アウト
A,Eは1人、B,Cは2人、Dは3人
こうするとどう並び替えれば最強?無理はあるがリアルを極端にしたつもり
860代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 04:08:04 ID:uTRB41Jp0
>>859 他スレ池。議論の価値なし。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 04:11:49 ID:fEC0gDEi0
CCADBDBED
862代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 05:07:35 ID:JRDTSZSa0
>>699
それは成立しない。

仮に他球団のAばかりを集めたとしても、
A同士で優劣がつくんだから、必然的にABBCCDDEEの優劣がつく。
極端なこと言えば、他球団のEが集まった某球団でも
ABBCCDDEEで優劣ついてるのが現実。

AAAAAAAAAが成り立つのはまったく
同じ経験やトレーニングで育ったクローン人間が9人いる場合のみ。
これにしても打順の違いや打席数の違いでシーズン後半になれば優劣がつくはず。

863代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 06:48:29 ID:i2ybwltmO
A(最強打者)やE(最弱打者)ってなにで決めてるの?
またB同士、C同士、D同士も全く同じ能力・成績ってわけじゃないよね
仮にその指標をOPSとして、

A(高出塁率、高長打率)
B1(高出塁率、低長打率)
B2(低出塁率、高長打率)
C1(出塁率、長打率ともに並)
C2(高出塁率、低長打率)
C3(低出塁率、高長打率)
D1(高出塁率、低長打率)
D2(低出塁率、高長打率)
E(低出塁率、低長打率)

この場合、最も理想的なオーダーはどうなるのか?
(出塁率・長打率の高い低いはそのランクの中での話として)
864代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 07:06:01 ID:i2ybwltmO
すまん、わかりにくいから変更

C1(高出塁率、低長打率)
C2(低出塁率、高長打率)
C3(出塁率、長打率ともに並)
865代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 08:51:29 ID:83uyhmE/0
まぁ残念ながら長期決戦だと守備>攻撃だからいくら攻撃が強くても結局守備がないと勝てないんだよなぁ・・
SBは打線の力で勝ってるイメージあるけど(今年は違うけど)ありゃ絶対投手力だよ 斎藤和田杉内新垣・・etc 毎年きっちりとした抑えもいるしな
同じ得失点差100でも得点700失点600と得点600失点500だったらどっちが勝てるかはな

走力は守備力に絡んでくるからそういうところでは重要だと思う だが得点力に走力は絡まない
866代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 09:53:27 ID:Qhz0z0eN0
>>848
「頭がおかしい」しか言えなくなったか。
具体的なことなーんもなし。
867代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 13:23:29 ID:eumdGyql0
>>865
何で守備>攻撃なんだか根拠が不明だが
868代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 13:40:57 ID:83uyhmE/0
>>867
打撃が強いだけで優勝したチームは滅多にないぞ
近鉄ぐらいじゃね
そりゃ確かに投手”だけ”で勝てるわけはない、打撃もそこそこ必要だがちょっと前の巨人など守り重視のチームのほうが勝てる
長嶋が打撃重視にしたから勝てなくなったけどね
869代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 13:45:41 ID:8BZYuwCo0
このスレの議論をもとにオーダー組んでみると

1遊・井端
2右・福留
3一・ウッズ
4左・アレックス
5捕・谷繁
6三・立浪
7投手or藤井
8投手or藤井
9二・荒木

こんな感じでいいのかな。
つか、2番藤井3番井端って、落合はバカだろ。
870代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 13:56:53 ID:59XqSHiY0
>>863

C1
A
B1
B2
C2
D2
E
D1
C3

高出塁率のC1は1番でOKでしょ。強力な打者の前には高出塁率を、最弱打者に向かっていく打順には
低出塁率を、ってのを基本方針にした。あんまり2番最強型に拘ることないと思うけどね。

871代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 14:02:27 ID:I3zs9c140
それC2とC3逆じゃない?
872代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 14:03:31 ID:59XqSHiY0
>>869
9番荒木を1番にしたら去年のまんまだね。それで問題なかったのに何で変えるんだろ。
873代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 14:07:18 ID:59XqSHiY0
>>871
>>864の訂正のほうのつもりだけど・・・ちょっと9番重視すぎるかな。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 14:09:03 ID:by3YyOMI0
>>872
落合いわく「得点圏打率の高い井端は二番じゃもったいない」らしいが、
その井端の前が藤井じゃ、得点圏になる期待自体が薄くなる。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 14:29:07 ID:pMHUdvZC0
オークランドは壊滅的な守備でも地区優勝してるけどな
876代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 15:14:00 ID:3YU5ri8HO
05年セ・リーグ最強打線
中@赤星
遊A井端
右B福留
左C金本
三D今岡
一Eウッズ
捕F矢野
二G荒木
投H
877代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 15:17:13 ID:fNifpc0i0
>>868
貴方の言う守備はフィールディングの事でしょ?
ザル守備のチームが優勝するなんて珍しくないじゃん。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 15:38:21 ID:i2ybwltmO
>>870
なるほど。俺の考えたのと全く同じだ
最強バッターの前には出塁率重視で並べたいよな
そう考えると5番福留や6番種田はもったいない
個人的な考えだと、4番最強論でも5番より3番、6番より2番にいいバッター(確実性の高いバッター)入れた方がいいと思ってる
そういう意味ではバレンタインは去年、堀や福浦みたいな打率高い打者を上位、
ベニーやスンヨプみたいな長打はあっても打率の低い打者は下位に置くことが多かったな
まあ今江とか例外はあったけど
879代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 15:50:59 ID:29tHGHSy0
>>877
理解力が低いな>>868が言う守備には投手力も含まれてるだろ

880代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 15:59:40 ID:I3zs9c140
>>873
訂正してたのか
レスアンだけ見て早まったスマソ
881代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 16:01:32 ID:l6L+nT2J0
>>874
そもそも得点圏打率がなんて再現性の低いものを考えてオーダー組んでる落合はアフォ
井端なんてもともとチャンスに弱いと言われてたくらいなのにな
去年は偶然得点圏に打てただけだろ
去年も一昨年の得点圏打率が高かった立浪を3番に置くことにこだわって失敗
昨シーズンの立浪は特にチャンスに強いわけでもありませんでしたと


1番荒木 2番藤井 3番井端 
今の中日は2番最強どころか2番最弱だな
882代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 16:23:35 ID:wrHiLybA0
>>869
アレックス OPS746 328+418
井端 OPS818 405+413

4番井端
883代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 16:35:22 ID:i7d2bAFA0
ベストのバッター(この場合2番)の前後をベターなバッターで固める
って発想だから4番よりも1番が重要。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 17:04:23 ID:wrHiLybA0
CABBCDEDC
885代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 17:12:53 ID:wrHiLybA0
 >>652にならってセリーグの開幕オーダー      
 OPS準拠でランク付け >>16論      

 阪神VSヤクルト    出塁率 長打率 打率
 ○阪神   OPS OBP SLG AVG
C 1 (中) 赤星 768 392 376 316
D 2 (二) 藤本 621 313 308 249
B 3 (一) シーツ 807 344 463 289
A 4 (左) 金本 1044 429 615 327
B 5 (三) 今岡 834 346 488 279
C 6 (右) 桧山 773 352 421 278
D 7 (遊) 鳥谷 719 343 376 278
C 8 (捕) 矢野 760 323 437 271
E 9 (投) 井川 0   

 ○ヤクルト   OPS OBP SLG AVG
C 1 (中) 青木 804 387 417 344
D 2 (三) 田中 0   
B 3 (一) リグス 869 340 529 306
C 4 (左) ラミレス 793 315 478 282
A 5 (二) ラロッカ 926 368 558 303
B 6 (右) 宮出 842 377 465 320
D 7 (捕) 古田 656 306 350 258
C 8 (遊) 宮本 658 312 346 265
E 9 (投) 石川 0   
8862/3:2006/04/04(火) 17:13:31 ID:wrHiLybA0
 横浜VS巨人      
 ○横浜   OPS OBP SLG AVG
D 1 (遊) 石井琢 666 329 337 255
C 2 (左) 小池 747 316 431 243
B 3 (右) 金城 800 361 439 324
C 4 (一) 佐伯 765 339 426 272
A 5 (中) 多村 947 369 578 304
C 6 (二) 種田 794 384 410 310
B 7 (三) 村田 804 326 478 252
D 8 (捕) 相川 663 316 347 259
E 9 (投) 三浦 0   

 ○巨人   OPS OBP SLG AVG
C 1 (左) 清水 795 342 453 300
D 2 (二) 小坂 755 353 402 283
C 3 (遊) 二岡 790 354 436 301
B 4 (一) 李   866 315 551 260
B 5 (中) 高橋由 869 367 502 298
A 6 (三) 小久保 884 361 523 281
C 7 (捕) 阿部 863 365 498 300
E 8 (右) 亀井 0   
 9 (投) 上原 0   
8873/3:2006/04/04(火) 17:14:06 ID:wrHiLybA0
 広島VS中日      
 ○広島   OPS OBP SLG AVG
C 1 (中) 緒方 894 381 513 306
B 2 (左) 前田 922 376 546 319
A 3 (三) 新井 956 353 603 305
C 4 (右) 嶋   823 350 473 288
B 5 (一) 栗原 929 366 563 323
C 6 (二) 梵   0   
D 7 (捕) 倉   557 265 292 210
D 8 (遊) 山崎 566 278 288 255
E 9 (投) 黒田 0   

 ○中日   OPS OBP SLG AVG
D 1 (二) 荒木 677 332 345 291
D 2 (中) 藤井 0   
B 3 (遊) 井端 818 405 413 323
B 4 (一) ウッズ 963 392 571 306
A 5 (右) 福留 1020 430 590 328
C 6 (左) アレクス 746 328 418 269
C 7 (三) 立浪 706 345 361 253
C 8 (捕) 谷繁 714 338 376 234
E 9 (投) 川上 0   
888代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 17:30:16 ID:+Jrwp4xZ0
え、福留5番なの?なんで最強打者をそんな打順に持ってくんだよ
889代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 19:35:01 ID:Qhz0z0eN0
>>881
得点圏打率以前に血液型を考慮するのやめたほうがいいな<落合
890代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 19:36:27 ID:7IHl9KcBO
長打好きの人、もうカープスレに帰ったのかな
891代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 23:32:02 ID:8oksHqGR0
>>875
OAKは2004年くらいから守備がかなり良くなってるわけだが。
ゴールドグラブ級はチャベスぐらいだが、総合的な守備力ではトップクラス。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 23:38:41 ID:8lSc/TNS0
2番打者には走力はもちろんのこと長打力、さらには巧打力も欲しい。
自分的には金本がいいかなと思う。走力は衰えているが、ダブルプレイが少ない。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 23:40:36 ID:pMHUdvZC0
そりゃ守備力がここ最近の傾向として軽視されたから
その分野で能力の高い選手が安く手に入るようになったってだけの話。
アスレチックスがどういうチームを作ろうが、守備力というものが
野球に占める割合は依然5%のままだ。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 23:54:32 ID:Qhz0z0eN0
>>891
で、2003年以降地区優勝してないでしょ。
895代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 23:58:05 ID:8oksHqGR0
>>893
ああ、そういうことね。何か勘違いしてたわ。

最近の傾向はAVMに依るものだと勝手に予想してるんだがなあ。
もちろん相対的に(守備力の高い選手が)安くなってるってのもあるけど。
896代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 00:07:56 ID:rx5uVYUuO
いいスレだ
897代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 00:09:04 ID:njXuXRKY0
こういう漠然と特定テーマで議論するスレ好き
898代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 00:10:58 ID:I/ABaSHT0
一番難しいのは膨大な生データと打撃練習を見て
選手を評価すること
899代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 00:13:48 ID:HX1G4KsP0
優先順位

先発投手>打撃>リリーフ>守備>走塁
900代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 00:14:27 ID:KCGvqXCPO
今のプロ野球での最強の2番打者って誰?
本間?
901代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 00:18:12 ID:bh6cgP/E0
>>900
井端だったと思うが、今年は・・・
902代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 00:18:26 ID:o8Xq6y+D0
>>900
広島:前田
ヤクルト:リグス
本調子なら
903代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 00:30:40 ID:v7rgkYJx0
( ´w`)<井端はいいバッター
904代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 00:35:58 ID:jGYtPrDK0
1、イチロー マリナーズ 右
2、井口 ホワイトソックス 二
3、多村 横浜 中
4、松井秀 ヤンキース 左
5、松中 ソフトバンク DH
6、城島 マリナーズ 捕
7、岩村 ヤクルト 三
8、小笠原 日本ハム 一
9、松井稼 メッツ 遊
905代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:16:27 ID:xUubqjGz0
>>888
落合はガチガチの4番最強論者な上に、4番は右打ちでなければならないという信念を持っている。
よって4番はウッズでなければならず、福留はそのサポート役として5番に据えられてる。
4番が右打ちでなければならない理由は、4番が左だと勝負所で左のワンポイントを当てられて
打線が寸断されてしまうからだそうだが、んなの別に他の打順でも同じことじゃねーの?と思う。

4番佐伯5番多村はもっと謎なんだが、本人及び首脳陣の間では完全な決定事項であるらしく、
是正される気配は皆無。つか牛島は攻撃面に関心がないように思える。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:19:31 ID:GEEFLy99O
てか稲尾がローテに6人いれば優勝決定。
907代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:22:41 ID:v7rgkYJx0
>>906
金田だって負けずに仕事するぞ(・∀・)
908代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:28:36 ID:KNqUBCTdO
>>905
辰徳ちゃんだってその傾向強くないか?
909代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:34:44 ID:HX1G4KsP0
原も「4番は右打者」論者だな
910代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:38:06 ID:xytleTwd0
4番最強説信者なんだろ。
なにがなんでも4番が強ければいいみたいな。
911代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:39:41 ID:ZccjaKmm0
妙に外野手の肩に拘ってみたり、落合ってチョットおかしいよな。
912代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:43:43 ID:pfnwARIm0
最強打者、特に右の最強打者を4番に据えたがる監督ってのは、
結局 「 様 式 美 」 とか、その程度の考えなんだろうな。
913代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:46:26 ID:KNqUBCTdO
>>912
原はそういうのにすごくこだわる子だよね
914代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:47:10 ID:HX1G4KsP0
様式日の極地が「巨人の4番」
915代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:49:05 ID:iAhThsXj0
第○○代4番なんて893みたいなアフォなことやってんの虚塵だけだろ?
916代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 01:58:15 ID:KNqUBCTdO
阪神戦に力を注ぎ、横浜は格下だという考え方
917代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 02:14:42 ID:v5a16bO8O
>>912
まあプロ野球は興業でもあるワケだし
その辺ないがしろにしてたら人気が出ないからな
918代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 02:16:45 ID:TUNL3Huw0
パワプロで実験すればわかるだろ
919代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 02:23:55 ID:RE9vuluZ0
パワプロには選球眼と言う概念がないからダメ
920代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 02:27:58 ID:t6ZD5NgEO
塁にランナーがたまるってると言う事は、併殺の少ない強打者が適任と言う事かな?
921代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 02:29:20 ID:UJ8uI3me0
パワプロでテストするという方向性は悪くない
ただシミュレーションソフトとしては主観が混じりすぎている
米国の各企業のソフトと比べると…ってまあオモチャだからな
922代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 03:07:24 ID:LCPwQNUo0
広島は、9番=代打と考えると、まさにこの理論を実行しているといえる
923代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 03:52:11 ID:xzXCiQ7R0
ん〜確かこの理論って平均は上がるけど分散は下がるから意味無いよって結論出てなかったっけ?
924代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 06:16:08 ID:sD2iagIJ0
現状の打線でそのまま2番に最強打者を持ってくることではなくて
2番打者を中心とした打線を組むことに意味があるということだよな?
925代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 07:13:31 ID:0cf6u3R00
パワプロじゃなくプロスピ2ならもっといいデータとれると思う。
当たり前だが正確なデータは取れないだろうけど、やらないよりマシじゃないかな。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 08:29:46 ID:pfnwARIm0
ベスプレのほうがいいデータとれるでしょ。
シーズンも一瞬で終わるし。
927代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 08:34:13 ID:EtOgaLd80
@ゲームのペナントで数十回まわしてみて、成績通り付近の結果が出せる野手を作る
A打順を固定して数パターンをそれぞれ数十回まわしてみて平均を出してみる
B討論してみる

まず@がめんどくさい上にパワプロじゃ不可能。何か別ので
928代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 09:08:41 ID:UJ8uI3me0
ゲームで討論とか厨房くさいな
せめてPECOTAあたり使いたい
929代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 09:51:39 ID:HX1G4KsP0
>>924
<中心>なんて発想は要らない。
930代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 10:10:23 ID:0cf6u3R00
チョっと思ったんだけど、
選手一人一人にも当然個性があるから。
前から言われてるけど、2番最強や3番最強がそのチームにとって、
最も効率のいい打線になるかどうかは分からないわけだよね。
チームによっては5番最強が最も良かったりするかもしれないし、
やっぱり3番最強が良いチームもあるかもしれない。

そうなると。
データ取る場合は複数のチームで平均をとって検討するべきなのか?
頭の良い人、どうすうればいいか考えて。
931代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 10:11:55 ID:OOy7C/ws0
一応
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1137241579/
のスレで実験してる奴はいる

だが3番打者最強論についてやってないし回数が少ないのでどうとも言えん
でもあれだけ差があるのなら理論上は2番打者最強論はいいのかもしれない
932代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 12:08:25 ID:w2HtYGV40
強力な打者がたくさんいるチームなら、2番に最強打者を置いたとしても3456あたりが厚くなる。
これは全体的には3番か4番あたりが中心になってると言える。

例えばヤクルトなら2番ラロッカにしても3〜6が岩村リグスラミレス宮出。7番にピッチャーじゃ
もったいないね。7番ピッチャーに拘るなら宮出かリグスあたりを9番にまわすことになるけど
これはこれで勿体ないような気がする。

これだけタレントが揃ってれば2番最強7番P型打線に拘らなくてもいいのかも。

青木ラロッカ岩村ラミレス宮出古田P宮本リグス
青木リグスラロッカ岩村ラミレス宮出古田P宮本

後者のほうが一般的に受け入れられそうなのもメリットかw
それでも計算上は前者のほうが得点力が高かったりもするのかなあ。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 12:59:00 ID:+s848Sul0
宮本リグス青木ラロッカ岩村ラミレス宮出古田P
934代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 13:12:30 ID:UJ8uI3me0
打線の中心とか軸とか言う発想からして既に古い日本式の考えのような。
まあそれはさてき、CAなんたらとかの並べ方だって一つの考えにしか過ぎないわけで、
向こうだってアナで違いあるわけだし、拘らないのはいいとは思うが。
しかしこの手の議論って活発なトレードと巨大な下部組織無しでは落としどころは知れてるんだよな。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 15:31:01 ID:I6GQJa4d0
936代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 15:38:42 ID:npjxI9HI0
打てていない理由を打順のせいにしたらいかんよ。
進塁打は結果的になるものだし、ボール球に手を出さなけりゃフォアボールをとることになる。
まぁデイリーだけどさ。
937代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 15:55:14 ID:Myfp5AcP0
バントしたり進塁打を打つのが二番の仕事じゃないのにね・・・
ブラウンはまず二番最強論を前田によく説明するべきだ
938代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 16:32:24 ID:3Jso1Rgd0
通常の2番打者を9番に設置して、
234がクリーンナップ感覚でいてくれるだけで
得点効率は向上するんじゃないかな?

去年の広島 総得点615(平均4.2)
これが平均4.5になるだけでも上出来。

 総得点 1試合平均
阪神 731 5.01
中日 680 4.66
横浜 621 4.25
ヤクルト 591 4.05
巨人 617 4.23
広島 615 4.21

 総得点 1試合平均
ロッテ 740 5.44
ソフバン 658 4.84
西武 604 4.44
オリクス 527 3.88
日ハム 605 4.45
楽天 504 3.71
  延長等の要素無視
939代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 16:35:18 ID:glHJv2210
>>938
通常の2番というのは具体的にどういう意味なのか。
旧来の日本式野球で言われてる進塁打や送りバント
足を使った小技を駆使する打者の事を言っているのなら、
そんな打者は1番から9番のどこにも要らない。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 17:03:37 ID:npjxI9HI0
WBCもオリンピックも大学野球ですらDH制なのに、いつまでセは……
941代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 17:42:04 ID:3Jso1Rgd0
>>939
2番の役割というのは関係なく、単に現在2番打者としておかれている打者を下位に。
 ということ
通常は平均以下の打者を2番に設置しているが、
2番という上位に置いているのはもったいない。


>>940
つ高校野球 大学野球 ナリーグ

たしかにDH制でなら活躍できる選手がたくさんいるし、
見てみたい気にはなるけど、9人での戦いもありかな。
942代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 17:45:08 ID:npjxI9HI0
後ろ二つはともかく高校野球は仕方がないでしょ。
投手が打席に立つのってフェアじゃないといつも思ってるんだよね。
内角攻めできないし、かといって死球退場は萎えるし。
そして>>940が誤爆だとは恥ずかしくて誰にも言えない。
943代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 17:45:56 ID:0cf6u3R00
>>942
可愛いなw
944代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 22:46:07 ID:HX1G4KsP0
>>930
個性って何?
945代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 22:48:16 ID:HX1G4KsP0
松坂の打撃を観たい。
946代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 22:53:54 ID:npjxI9HI0
ラロッカ二番の方がいいような気がしてきた。
ラミレスは出塁率低すぎだから五番に置きたくないし……
新人の武内あたりがかなり選球眼よくて面白そうだ。
和製ブライアンジャイルズになれる可能性がある。
947代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 23:38:11 ID:ZccjaKmm0
>>944
930の言いたいこととは違うと思うけど、
結局2番に最強打者置いても、実際に機能しなかったら意味が無い。
日本では理想の2番像として「繋ぎ」みたいなものが過度に強調されるから、
前田みたいに既に深みに嵌ってる選手もいるわけで。>>935

これで前田の成績がガタ落ちしたら、それこそ2番に前田を置いた
意味が無くなる。5番打たせて去年同様の成績を残してもらったほうが
チームにとってプラスだった、という結果になりかねない。
948代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 23:53:33 ID:npjxI9HI0
まだ開幕何試合だし、デイリーだし。
949代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 00:32:46 ID:zf0AhNf80
>>947
>結局2番に最強打者置いても、実際に機能しなかったら意味が無い

「機能する」って?
便利に使われる言葉だけど、その意味結構あやしいよね。
点が入らないってだけでそう言われてる気がする。
点が入らない主因は個々の先取の打撃力が無いだけなのに。

950代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 01:07:16 ID:dEOkbu+r0
>>949
いやいや。ちゃんと文面読むべし。
彼の言いたいことは、>>930の言ってることとちょっと異なり、
2番に置く事で最強打者じゃなくなる打者の場合、
別の打順に置いた方が良いと主張しているんだと思われるぞ。
2番にする事により、本来チーム最強打者であるはずの選手が、
最強打者として「機能しない」で、最強打者じゃなくなると意味がない訳で。
もちろんそれがその選手の実力といえばそうかも知れんが、そこの理由付けが3,4目だと思う。

で、読み方合ってるかな?
951代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 01:08:28 ID:FTsU4I6wO
ラロッカの2番はいいね
952代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 01:20:43 ID:8HKRMmZO0
カズ山本
953代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 01:28:27 ID:fJ1z5voz0
巨人
1番 元4番
2番 元4番
3番 元4番
4番 4番
5番 元4番
6番 元4番
7番 元4番
8番 元4番
954代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 02:17:29 ID:il1NP2M30
○番打者って先入観が強すぎる場合があるね。日本のプロ野球の場合。

ピッチャーの場合、先発完投当たり前の時代から、
継投当たり前、それもピンチに出てくるんじゃなくて、
イニングの頭から出てくるのが当たり前っていうように、
20〜30年前あたりとは、常識ががらっと変わった。

それに比べて、バッターの場合は、
なんか過去の常識が、いまだに染み付いているって感じがする。
955代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 03:27:46 ID:KHuPz0oG0
○番目の打者、でいいと思うんだがね。
956代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 10:49:36 ID:/i4s11ms0
>>953
アンチ乙
957代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 11:49:27 ID:J9FTaBlU0
たしかに精神面への影響は無視できないんだよなぁ……
もう何試合もやってけば慣れると思うけどさ。
958930:2006/04/06(木) 14:21:25 ID:mgJfbdUE0
ちょっと説明不足だったか。
頭わるいから上手く説明できないよママン

つまり、OPSや他の成績を見ると明確にABCDEの格付けができるんだけど
粘りっこいとか、淡白だとか、チャンスに弱いけど本当に大事な場面に強いとか、ムードメーカーだとか、前田とか
そういう打者のタイプによっては2番3番最強説よりも
もしかしたら別の打順の組み方の方がイイ場合もあるんじゃないか、ってkとです。
959代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:31:48 ID:zch5C6FF0
従来の 2番打者 4番打者 という役割にこだわりすぎて、
成績が落ち込むと結果的に損 と言うことでしょ。

広島は 粗いさnを4番におくと役立たずだったし、
 今の前田も調子が出ていない。

このように打順により著しく成績が悪化するようであれば、
CABBに拘らず、打順を適したところに変えた方がマシ。

本当は、精神論や過去の状況に置ける戦術からの転換を図った方がいいのだが。
960代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 17:56:19 ID:VAgr4aXf0
今日出た野球ゲームのうちナムコの方を買ったんだけど、
こういうゲームの中でも「2番タイプ」っていうカテゴリが
存在してるんだよね…
(実際どういう補正がかかってるのかよくわからないけど)
961代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:09:08 ID:dg7pux5E0
粘りっこいとか、淡白だとか、チャンスに弱いけど本当に大事な場面に強いとか、ムードメーカーだとか、
そういうのは無視してOBPやOPSで決めれば良い
962代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:38:21 ID:sY7illHT0
2番に小技の出来る打者を置くというのが常識的に言われているのは、
ドカベンの殿馬の影響が大きいような気がする。
963代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:53:52 ID:Bi31piEg0
V9巨人の土井とか川相とか西武の平野の影響じゃないのか
964代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 00:27:16 ID:JkKHiVjk0
>>962
というか、小技が下手でも小柄だからってことで二番に起用されてる
イメージだけってパターンも結構ある気がする
965代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 09:14:03 ID:TWHmpelP0
一生懸命練習すれば送りバントが上手くなるって本気で考えている人には閉口。
一生懸命練習したからってプロの選手が打率を上げることができるか?
966代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 09:21:20 ID:UCrBCSHt0
んー実松のことかな?
967代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 14:33:00 ID:JZhq5EiKO
>>965
プロの打者が、バントをうまくしたり、打率を上げる為に必要な事に、
練習は含まれないのか?
968代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 14:37:17 ID:GZtMpVsW0
つーか、バント練習してるヒマあったらゲージ入って打ち込めと言いたい。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:13:28 ID:RSB8zD4G0
最初に出塁率順に選手を並べて基本形をつくり
次にその中で長打率の高い選手を低い選手の後ろに来るように
手直しするのが良いかと思う。
970代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:57:51 ID:tQ5o4b2i0
>>698
謝れ!川相と奈良原と小坂と高木浩に謝れ!
971代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 16:42:53 ID:RqTARpAq0
>>970
現役じゃないがヒラケンも加えておこう
972代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 20:29:32 ID:kgq5qnnx0
前田は進塁打を意識しすぎて何でも引っ張りにかかってしまって失敗
2番打者のバッティングではなく前田のバッティングをして欲しいんだが
973代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 20:39:23 ID:+g1SXNr8O
>>972
同意。外角のボールひっかけ過ぎ
974代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 01:57:55 ID:R4fq+aqV0
前田は流す技術はあるが、昔から引っ張り専門。
196年の打球方向は流した左方向への当たりは15本くらいしかなかった。
975代打名無し@実況は実況板で
>>698
機動力で勝った試合なんて有ったか?