npb審判を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
918代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 19:43:43 ID:wuVhQbwnO
山路って去年からでまだ若いんでしょ?
919代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 19:49:42 ID:m0J6uxVX0
パリーグはホント若手の偏重起用が目立つ
山路なんてうまいから1軍に出てるんじゃなくてもろその典型
920代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 19:52:43 ID:44Zlltb60
札幌 今日も露骨
スペンサーの高めの球はボールですよね・・・
921代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 20:03:04 ID:VxzFgSI1O
>>911
明日はプレートアンパイア小寺クル━━━━(゚∀゚)━━━━━??
922代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 22:22:22 ID:nZlmucrCO
今日の審判、明日予定の審判等はどうやって調べるのですか?
923代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 22:30:27 ID:KlPuB8HB0
また笠原が何かしでかしたようだが
924代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 22:33:16 ID:z5EdNKwV0
いや、今日のナゴドの飯塚はマジひどかった。
数年前、胸の球団ロゴの上側までストライクにした時期があったけど、
あれに匹敵する高さのストライクゾーン。
そのくせ、膝の皿あたりは徹底して取らない、左右も極狭。
落合が抗議しなけりゃいつまでつけあがるつもりだったんだか。
結局、ロッテの残塁好きと中日の三振好きで、試合が見られるスコアになっただけだ。

マジで首にして欲しい。こんな糞試合は初めて。
土台、通算2割も打てなかった奴に、ストライクボールの見極めそのものが無理だよ。
925代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 22:43:53 ID:ANWZdJs30
>>924
同意



ただ最近の捕手と打者にも問題がないとは言えないんだよなぁ・・・
ボール1個くらい外れてるのを無理やりミット動かしてしつこく「え〜ボール
なの〜」みたいにしたり、首脳陣の目があるのかそこそこギリギリのストライク
を「入ってないよ〜」みたいなリアクションをしょっちゅうするから審判も
自信が無いから(これはイカンのだが)パニくって帳尻あわせたりしようと
するから余計メチャクチャな判定になってる気がする。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:11:58 ID:rfP9JIt30
確かに今日の飯塚は、今年見た中ではワーストだった。

全体的にストライクゾーンが高すぎる(構えが高いからか?)上に、低めのとり方がばらばら。
ロッテ有利の判定が多かったのは、バッテリーの態度と落合監督の抗議にむきになっていたのかもしれない。
927代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:37:38 ID:VhDOrfey0
>>926
○みたいに背の高いPはそんなにいないから、
あの角度で低めに決まる球見たこと無かったんじゃないかな。
相手のお辞儀する様な低めの変化球はほぼストライクだったし。
それと、直後はむきになってた気がするけど、
終盤は完全にgdgd。2-1のスコアになったのは奇跡。
928代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 00:18:50 ID:o4U4AMTW0
ここはプロの集まりですね
929代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 00:28:23 ID:JlG+RhpFO
再放送見たww笠原ヒドスwww無茶苦茶だろwwww
930代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 00:50:18 ID:LCioKj+h0
飯塚は丹波、白井に抜かれてる。
たしか飯塚のほうが2人より先輩な筈だけど
丹波や白井のほうが1軍出場も多いし、関東遠征も多い。
931代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 00:56:14 ID:6baLCtbiO
>922
あしたの球審は、きょうの3塁塁審。

球審->控え審判->1塁->2塁->3塁->球審

ただ、時としてこのローテーションが崩れる事があるので
注意が必要。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 01:09:01 ID:eyt++7L3O
審判団はベイスターズが嫌い
なぜなら牛島が毎回毎回抗議にくるんでウゼーと思っているから
933代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 03:47:01 ID:O+3Wuan10
2ナッシングからの際どい球はほとんどボールw

逆球はストライクでもボールw

キャッチャーが中腰に構えてたら低めに来てド真ん中でもボールw
934代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 04:16:38 ID:VP9CEYTbO
メジャーでも逆玉はほとんど取ってくれないからなぁ。
なんともいえん。
中日阪神巨人が負けた日は荒れるね。このスレ。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 06:02:22 ID:EuQLn0JH0
>>934
その三チームの負けた日が荒れるのか調べてないから分からないけど、
ファンの多いチームに対するジャッジミスと思えるようなことがあれば
レスが多いのは当たり前
936代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 12:52:16 ID:zkCDrbbs0
>>930
飯塚は丹波の後輩で、白井とは同期。
97年採用で、99年6月には初出場するなど評価は高かった。
その後も順調に出場数を増やしたが、昨年から出場数が減少傾向になっている。
今年も4月はあまり出番がなく、交流戦では試合が多いせいか球審にも起用されているが、
試合が減る7月以降はどうなるか。
ナゴヤでそんなにひどかったとすれば、去年の小寺・良川のように7月以降は出番が減るだろう。
ちょっと今年のパ審判はひどすぎるので、前田さんを球審に復帰させてほしい。
937代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 13:00:01 ID:zkCDrbbs0
>>930
飯塚は丹波の後輩で、白井とは同期。
97年採用で、99年6月には初出場するなど評価は高かった。
その後も順調に出場数を増やしたが、昨年から出場数が減少傾向になっている。
今年も4月はあまり出番がなく、交流戦では試合が多いせいか球審にも起用されているが、
試合が減る7月以降はどうなるか。
ナゴヤでそんなにひどかったとすれば、去年の小寺・良川のように7月以降は出番が減るだろう。
ちょっと今年のパ審判はひどすぎるので、前田さんを球審に復帰させてほしい。
938代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 13:08:56 ID:SeaR+D7X0
間違い探し?
939代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 13:52:28 ID:+ppMa7mM0
昨日の○みたいな投球だと審判がきつくなるのは普通だろ。
球筋はばらばら。コントロールは定まらない。ランナーが出るとテンポがわるい。
野茂が悪い時もそれで全然ストライクを取ってもらえずメジャーで苦労してたし。
相手の若いピッチャーは概ね球筋コントロールもまとまってリズムがあった。
っていうかうちはそこそこコントロールがまとまってリズムがいい投手が多いから
それで得をしているのに逆の立場ですぐ感情的になる人って。
阪神みたいに負けた理由をジャッチのせいにするチームってレッテルを貼られる方が投手力
のチームには損だと思うけど。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 14:40:46 ID:o1to/t/60
>>935
中日ダウト
941代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 18:06:24 ID:7gmWLO1w0
なんかだんだんスレ違いになっていきそうなんだが・・・

昨日の中日の勝敗は別に審判とは関係ない。

ただ飯塚のストライクゾーンが下手すぎたというのは事実。
飯塚は去年のオリックス−西武戦で一点差の九回表満塁という場面で完全なストライクをボールにする判定を連発。
故仰木監督が試合後審判室に乱入して抗議。
その時、藤本指導員が「高さは私の目から見てもストライクだったが・・本人はコースが外れているというからそれを信じるしかない」と意味深なコメント。
昨年はそれ以降一度も一軍で球審を務めることはなかった。

>>936の言うように、飯塚審判の立場は微妙なものになりつつあると思う。



942代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 18:34:21 ID:mWbVubeR0
今日檻鯉戦の主審は柿木園です。
943代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 18:46:42 ID:iVHDLDJ60
ジャンパイヤ・・・・井野、杉永

ミソパイヤ・・・森、橘高

アンチハンパイヤ・・・真鍋、とまり、島田
944代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 19:06:04 ID:ZQLnFx+G0
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
945代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 19:26:18 ID:x4L6hCPX0
>>943

アンチベイパイヤ・・・渡田
946代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 19:39:15 ID:LCioKj+h0
飯塚審判はちょっと審判として問題有り。
947代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 21:59:46 ID:dB+Y9g+20
山路みたいな香具師を交流戦に使うな
948代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 22:18:42 ID:2Dl6qR+B0
今日の檻と広島の試合は三塁塁審がカーパイアだったらしいが
何やらかしたん?
949代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 22:26:44 ID:E615gyaY0
今日の日ハムvs阪神戦も酷かった

赤星の2塁スライディングの際
どう見ても足が先なのにアウト

シーツの空タッチをセーフ

下手糞が多すぎる
950代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 22:31:37 ID:/5afKuHG0
>>949
審判の中にアンチ赤星が居るね
盗塁に関しても追いタッチなのにアウトにしてる事が多くなった。
完全にタイミングかボールの捕球位置で判定してるわ
951代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 22:35:29 ID:sfciJ1rx0
>>949
空気を読まずにレスするが

>シーツの空タッチをセーフ

ってのは問題ないのでは?
952代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 22:42:03 ID:E615gyaY0
>>951
味方に有利な誤審だからOKとは思わん

いかなる場面でも正しい判定をしてもらいたいものだ
953代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 22:47:34 ID:Z/V9l4quO
シーツの空タッチをアウトの間違いだろ。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 01:18:32 ID:GwOlqBf+O
今日の中日戦の一塁はだれ?
955代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 01:51:06 ID:0ur6iHfh0
審判の実力って、どこの機関が審査してるの?
956代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 08:14:25 ID:1Mz8Qaea0


   林
957代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 08:43:24 ID:VhQUCkab0
>>955
読売審判部
958代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 18:24:50 ID:V0mr8LgF0
ナゴドに(ノシ`Д´)ノシ降臨
ただ一塁塁審だが
959代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 22:09:04 ID:FxHzsAjZ0
>>955
マジレスすると審判部長、副部長と指導員。
セ・リーグには以前審判総務という職があり(OB審判が務めた)、
全試合に帯同していたが、現在はこれは廃止されている。

今日のロッテ―巨人戦、最後のショートゴロの2塁フォースアウトはセーフ臭かった。
ただ2塁のフォースプレーって落球でもしない限りほとんどアウトになってる希ガス。
これも2-0からのボール判定みたいに「お約束」になってるような。
960代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 22:55:33 ID:mocrVwLw0
今日の倉敷の楽天フェルナンデスのHRは もしかするとファールだったの?
審判のせいでHR?
961 ◆DQN.BOMcLA :2006/06/09(金) 23:09:48 ID:t7cC+1mO0
>>960
普通にHR
962代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 11:32:43 ID:rRBQl6xZ0
>>960
俺が見た「プロ野球ニュース」の映像では、打球はポールの前を通過したように見えた。
すなわち、ファウルに見えた。
ブラウン監督も試合後怒りのコメントを出している。

それにしても小林は今季トラブルが多いな。
球審としては悪くないし、上本さんの穴があるから
簡単にクビにはならないだろうが。
963代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 12:20:01 ID:jLYf6Djz0
>>962
あれがファールに見えるなら眼科行った方がいいぞ
964代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 12:30:26 ID:NgnNZTkm0
動画見たけどファールに見えた

眼科行ってきます
965代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 15:51:52 ID:sfURyd7L0
俺も眼科行った方がいいな
966代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 16:01:09 ID:h4OjWwf00
俺も
967代打名無し@実況は実況板で
審判は全員精神科に行ったほうがいいね
特定の球団に洗脳受けてるんだろ