2006年度空き番・欠番一覧 3月25日現在 今年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
4番は兎で永久欠番 二塁手の番号 スレも4番に
M 1/6*/19/26*/36/65/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/93/94/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/30/*51*/70*/85/92-98/
F 00/18*/42/49/70/72/83/84/85/86*/87/91/
E 50/65/69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/95/
YB 14/*22*/56/62/63/67/68/69/83/
S 69/75*/78/81/
G 49/55*/91/94/
C {*7*}/35/43/70/72/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
前スレ
背番号について語るスレ 3番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135390035/
2 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:56:09 ID:q4d3xrSw0
で、今日お前らどうだったの?オープン戦。
ちょっと気になるんだよね。ちょっとだけね。
スパイ野球が出来なくなったチームがどうなっていくのかなぁ〜・・
と思っちゃってw
1点取るのにも必死必死だよなw
今年も既にスパイを送り込んでるのか?w
今年こそは悲願の楽天戦勝利に向けて頑張れよw
一つ言っとくが楽天戦は他のチームにとってはボーナスステージなんだけどw
お前らは必死になるよなw
カープファンだけど、近い将来18(佐々岡)が空くとしてどうなるんだか。
黒田はメジャーに行かなくても15番は似合ってるし、本人も欲しがらなそう。大竹も同様。
他の若手が成長するのを待つのかな。
野手は、栗原が5番手に入れたし新人以外は大体おさまる番号におさまってるから
しばらくはなんもないでしょう。
岡島の28は空番になったんじゃないのか
5 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:30:08 ID:f086/qfK0
6 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 03:49:38 ID:Ko8+2tnuO
9 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 09:52:43 ID:f086/qfK0
あげ
10 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 11:19:40 ID:qn6IfJEiO
YB金城の背番2時代知っとる奴チョット来い
11 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 13:03:58 ID:wMwfKfYjO
>1乙
12 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:01:19 ID:f086/qfK0
背番号
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 09:49:50 ID:541z030PO
岡島はサネのをそのまま付けるのか…
14 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 16:55:51 ID:MEYzIpGi0
15 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 16:57:32 ID:MEYzIpGi0
準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号の理由
M 6初芝清(使用を控えている) 26小川博 ・・・じゃなくてファンの為に欠番にしている(26番目の選手)
H 2城島健司(準永久欠番) 9小久保裕紀(小久保の球団復帰まで不使用) 15藤井将雄(準永久欠番) 90景浦安武(あぶさん)
L 00ライオンズ史上一度しか使われていない(2004年途中復帰のマクレーンのみ) 27伊東勤(準永久欠番)
B 51イチロー(準永久欠番) 70仰木彬(欠番の方向に)
F 18(岩本勉、今年度は不使用を明言) 86大沢啓二(準永久欠番)
E 88田尾安志(使用を控えている)
T 77星野仙一(使用を控えている)
S 75若松勉監督(使用を控えている)
YB 22佐々木主浩(永久欠番の予定)
G 55松井秀喜(準永久欠番)
C 7野村謙二郎(準永久欠番)
16 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 17:03:38 ID:MEYzIpGi0
門田はかなり変更してるが高木守山田の背番号は永久欠番クラスだ
移籍・残留など去就が未定の外国人の背番号が決まってきたね
やはり稲葉は41が似合う
育成選手はやはり100番台以降のようだ
鷲フェルナンデスは42番に回帰 李承Yは兎では33番
外国人選手の42番が多いのはは日本語「死に」とジャッキー・ロビンソンの影響
熊の9番は控え野手、90年代以降は外国人の背番号
燕石井一は再び16番に 高井は欠番格の22・・・どうなるやら
背番号00番は虎の外国人ジョーンズでスタートした 整数でない番号の始まり
犬にも背番号が与えられる時代になったか
欠番格となる22番で一時代の高津復帰 初心に戻る11番に
ようやく背番号の変動も落ちついてきた感じか
17 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 17:13:15 ID:MEYzIpGi0
2006年度空き番・欠番一覧 3月27日現在 今年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
開幕前に駆け込みトレード この場合前任者の番号をそのままつけることが多い
M 1/6*/19/26*/36/65/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/93/94/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/30/*51*/70*/85/92-98/
F 00/18*/42/49/70/72/83/84/85/86*/87/91/
E 50/65/69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/95/
YB 14/*22*/56/62/63/67/68/69/83/
S 69/75*/78/81/
G 28/49/55*/91/94/
C {*7*}/35/43/70/72/82/89/
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 17:15:14 ID:MEYzIpGi0
2006年度背番号変更・決定情報 3月27日現在 100レスぐらいを基準に更新
M 15柳田/27古谷/32根元/37林啓/42バーン/49川崎/51山北/53相原/59細谷/66末永/69瑞季/99田中良/
H 00カラスコ/0仲澤/5松田/12芝草/22荒川/40藤岡/46本多/48甲藤/50吉本/56柳瀬/59大西/63大田原/65川口/
70田上/91陽耀勲/121小斉/122西山/
L 10佐藤/24松永/30細川/31吉見/33江藤/34ギッセル/37炭谷/38西川/40リーファー/41後藤光/47帆足/50田沢/
53福地/54グラマン/57田中/59山本/
Bs 00軒作/0森山/5清原/6デイビー/8中村/14岸田/16平野佳/21吉井/22ユウキ/26グラボースキー/29セラフィニ/38前川/
49中山/53相川/55岡田/56柴田亮/62長田/90小島/
F 9マシーアス/17トーマス/24陽仲壽/29八木/35木下/37小山/38武田勝/39川島/40岡島/41稲葉/43星野/58高口/
62今成/66ディアス/69岩下/
E 12草野/13小倉/24山崎隆/27河田/28片山/30玉木/34金田/39井野/41青山/42フェルナンデス/44中谷/46鉄平/
47松崎/54木谷/55ショート/59富岡/62バワーズ/66西村/67銀次/68枡田/91林英傑/
T 5濱中/17金村/21岩田/25渡辺/31林/32前田忠/45オクスプリング/46鶴/47吉野/48相木/49若竹/66前田大/69石橋/
99筒井壮/
D 00柳沢/8平田/14朝倉/18中里/19吉見/22藤井/25新井/28チェン/31森野/35上田/38齊藤/39清水/40小田/
46デニー・友利/47ガルバ/50佐藤亮/52春田/53柳田/56中村公/58石川/60高江洲/61久本/65金本/70鳥谷部/
200ペレイラ/201加藤/202竹下/
YB 11山口/15高宮/34三橋/39内藤/43ベバリン/46佐久本/50森/58ソニア/59黒羽根/
S 8武内/11高津/12高木/15村中/16石井一/22高井/29ラロッカ/36川端/38三澤/41木田/44松井/45坂元/46飯原/
59水野/63平本/
G 00大西/2小坂/5ディロン/15辻内/20豊田/22福田/27栂野/31野口/33李承Y/35越智/42パウエル/46グローバー/
51古城/57脇谷/60深田/63会田/65梅田/67加登脇/69實松/100平岡/101横川/102山口/103安旭/104崔暁/
C 5栗原/13佐竹/14梅原/21ダグラス/30ロマノ/32梵/36青木/50鈴木/56飯田/60斉藤/62今井/65相沢/93マルテ/
128中谷/
( ) 情報既出も不確定
實松69番ってカワイソス
20 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 17:37:29 ID:GlExa/dCO
21 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:16:42 ID:MEYzIpGi0
>>20 あえて78番を選んだように思えるが何か理由があるのかな
22 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 19:43:59 ID:MEYzIpGi0
>>21 オリックス時代の門田にあこがれて野球を始めた
24 :
アゴ倉:2006/03/27(月) 20:53:33 ID:H5z4qGFwO
ゴンザレスは78年生まれで身長が1メートル78センチだからだろ
26 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 21:54:11 ID:MEYzIpGi0
>>25 なるほど。
選抜高校野球も第78回だからなw
ゴンザレスはミステリアスだな
28 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 22:18:53 ID:DoP69Kfh0
王が監督辞めたら今の番号は永久欠番になる?
29 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 00:33:45 ID:vSYGGRuF0
>19
確かに…。49が空いてるのになぜあえて…。
49のキャッチャーは過去吉田とか杉山(長くコーチをしてた人)とかいるのにねえ。
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 17:34:52 ID:MIE6zoXZO
保守
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 18:59:10 ID:JtGSUZni0
2006年度空き番・欠番一覧 3月28日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
燕ゴンザレスの背番号変更 78は生年かそれとも身長か
M 1/6*/19/26*/36/65/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/93/94/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/30/*51*/70*/85/92-98/
F 00/18*/42/49/70/72/83/84/85/86*/87/91/
E 50/65/69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/95/
YB 14/*22*/56/62/63/67/68/69/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/49/55*/91/94/
C {*7*}/35/43/70/72/82/89/
33 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 19:33:43 ID:5NlVYKty0
巨人の49は輸入品専用番号だから
34 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 20:25:28 ID:Ne9y+/oeO
阪神Eは永久欠番決まりだろ
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 20:32:03 ID:aOXDUt2/0
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 02:09:42 ID:lekHBaxm0
37 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 12:11:02 ID:xKPi5GTxO
あげ
38 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 19:18:57 ID:lekHBaxm0
カラスコキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
39 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 01:54:27 ID:jCzAMDuG0
欠番とかウザくね?
未来の選手はどうなんの?
いくら過去に良かったからって、別の称え方もあるんじゃない
俺には欠番の番号からユニフォームに再び宿りフィールドで暴れたいって声が聞こえるけどね
欠番制度があると未来の選手は訳の解らん番号になるわけじゃん
番号に愛着がある人とかいると思うんだよね
客も喜ぶでしょ
またあの番号が帰ってきたんだって
メジャーも日本もさ
コピペか
41 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/31(金) 15:37:00 ID:u0LpW8zEO
あげ
城島の2が準永久欠番ってそんな話あったっけか?
43 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/31(金) 19:14:01 ID:rB0wvXeu0
フロントが使わないと言った時点で準永久欠番に定義されるからね
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/31(金) 22:11:26 ID:qPVtMMD90
ホーム球場への永久欠番の掲示いいな。
MLBのがかっこいいって思っていたのでなおさらだ。
他の球場でもやって欲しい
>29
単に縁起が悪いからでは。
46 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 17:17:01 ID:0LmTRmzZO
黒沢俊夫の親族っていないのかな
47 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 07:02:11 ID:lspBMH340
48 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 23:30:23 ID:kcnTxLhW0
hoshu
城島は今や日本一の捕手だとは思うがタイトルなんかも取ってないのに永久欠番はいかがなものか。
新外国人に2を簡単あげるのはあれだけど今後期待の捕手なんかに2をあげればいいじゃん
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 16:03:57 ID:+ni7mcmg0
外国人選手の2番ってあんまりイメージがわかないな
52 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 16:25:43 ID:U9Ptlxe8O
以前、巨人にいたブラッドリーも2番。
ぼびー。監督だけど。
54 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 21:40:27 ID:aA0QJl0p0
2年連続打点王のロペスも2番
わかりやすく川崎52→2でいいんじゃない?
川崎は52に愛着があるから変える気は無いらしい。
57 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 18:07:00 ID:tzaVzob+0
>>49 タイトルつってもMVP獲得したこともあるしいいじゃないか
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:48:28 ID:tzaVzob+0
ちなみに的場は26番が気に入っているので変えるつもりは無い
ホークスって最初にもらった背番号にこだわる選手が多いのが好感もてる
こりゃ柴原が非難されるのも当然だな
>>59確かにそうだよね。
ホークスの主力選手・これまで実績をあげてきた選手の多くは背番号を大事にしているよね。
ホークス入団以来、未変更の30番以降の主な選手では
33 星野 37 宮地
38 神内 41 倉野
45 岡本 47 杉内
49 吉田 51 荒金
52 川崎 55 大道
57 三瀬 64 田之上
66 斉藤 あたりかな。
特に投手陣に大きい番号が多くて、今気付いたけど、
ホークスで現在20番代をつけている投手は3人しかいないし、
若番に変更した投手は、31佐藤・34吉武くらいしかいないよね。
長文失礼しました。
柴原は嫌いじゃないけど、31番時代の方が
輝いていたような気がする。
62 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 09:41:26 ID:OxOY0Pnq0
しかしホークスの20番台捕手だらけだよな。
荒川22 大野25 的場26 中西27 領健29
>>62 去年は中日の捕手もtanisige、柳沢以外は殆ど50番台だったよ。
今年はバラけたけど。
川崎52に愛着があるのは何かあるんですか?
>>64 最初にもらった番号だから変えるつもりがないらしい。
イチローみたく自分の代名詞の番号にしたいというのもあるのかも。
66 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 01:18:37 ID:Wv7agZM10
67 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 02:22:57 ID:CaIbA73y0
プレステ2の熱スタ2006を今やっているのだが、
この中にOB選手と対戦するモードがあってさ、
ちょうど今、掛布キタ━!!になったんだよ。
オレはGファンだが、ふと今の阪神31って誰だっけ??
と、気になってHPで確認した。
林って誰だよ??
リン??台湾人かよ!!
掛布カワイソ。。。。
差別酷いなwww
すごい期待されてるし、人気あるっぽいよな>リン
71 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 17:41:34 ID:LzCN8mjU0
72 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 00:00:52 ID:JbzyBHEW0
青木りん
ちょっと前にタイガースに背番号02って
いましたねスグにいなくなっちゃったけど
その当時幼なかった僕には少々衝撃でした。
74 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 00:35:19 ID:X0qylF8f0
>>1 ホークスの15番って誰がつけてたっけ?
あと浜中って自分で5にしたのか?
75 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 01:07:26 ID:AwDsL0l80
>>74 ホークスの15を着けてたのは故・藤井将雄
浜中については虎ファンじゃないのでよく解らない
02とかって松永が最初?
>>74 阪神ファンじゃないが、
去年5をつけてた沖原が楽天の前田(楽天では32)とトレード
そしてその前田が5をつけたが、結局駄目だったので
今年は32に戻り、そして浜中が31から5に、
林が38から31になった。
78 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:31:59 ID:9t7/cKpj0
ところで阪神の林は外国人登録だよな?
日本の高校、大学に通ってドラフト指名されたら日本人扱いじゃなかったっけ?
日本に滞在?5年が外国人登録外れる条件だった気がする。
もとD→Tの大豊は名古屋の大学出た後、一年中日球団職員経て、
ドラフト指名。
林は高校から留学しているから5年以上なのでは
83 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 03:18:14 ID:3xXs72rp0
84 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 22:10:48 ID:3xXs72rp0
あげ
85 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 01:24:59 ID:LDs4gqeo0
永久欠番制度は100年後200年後に必ず背番号不足を引き起こす
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 05:44:42 ID:NSyVKsaWO
ゲーリー
永久欠番のハードルは上げるべきだろうな。最低名球会入りできるぐらいの成績をあげてから議論するぐらいでちょうどよい
89 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/12(水) 15:25:02 ID:F2/l+9Hw0
90 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:08:33 ID:3ycnPFSZ0
ほしゅ
阪神の外野が
左51桜井
中53赤星
右52赤松
になったら面白いのにな
金本いる限り不可能だけど
92 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:21:09 ID:e021MqKLO
金本がファーストにまわれば…数年前、当時オリックスの51イチロー、52大島のようになればかっこいい。赤星は53にこだわりがあるのかな
くだらない話だけど、昨日は福田が投げてた時にBSに切り替えたら藤川と藤井が対決してた。んで車でコンビニ向かってる時にラジオ付けたら福田は2イニング目でまだ投げていた。解説は佐々木だった。22番祭りだった。
94 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:48:55 ID:ZcFdPHs/0
あげ
95 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:39:49 ID:4tpIPxCK0
小関の背番号どうなるんだろう?
小関は空いてるのが28、49、55だから49で決まりだな
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:39:51 ID:2/sLIH0S0
age
>>59 柴原も高校、大学で着けた1番にこだわりがあったと思う。
最初にもらった番号を大事にする選手も好感がもてるし、自分の好きな番号に執着する選手もポリシーを感じでイイ!吉井(21番)とか
>>55とか使わないのになぜつけないのだろう
選手を待つとかアホじゃね?
戻ってきたら返せばいいのに
佐々木や石井のように
ホント低脳ヤキウって
102 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:39:36 ID:1BRFlOVl0
2006年度空き番・欠番一覧 4月16日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
兎の49は外国人もしくは帰国者の背番号 小関もある意味合っている
M 1/6*/19/26*/36/65/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/93/94/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/30/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/18*/42/49/70/72/83/84/85/86*/87/91/
E 50/65/69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/95/
YB 14/*22*/56/62/63/67/68/69/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/91/94/
C {*7*}/35/43/70/72/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
103 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 02:37:56 ID:bj00nqC+0
105 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 16:12:34 ID:S4EkPsfbO
讀賣は
7番高橋由伸 24番二岡の方があってる気がする。
吉村、中畑みたいな!
仮にフェリシアーノがロッテに入ったら19かな?
107 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 17:29:15 ID:bj00nqC+0
36
さて、楽天に鎌田が入ったら何番になるだろうか
111 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:10:28 ID:IRJwW7SC0
サンスポの燕情報って所が信憑性あるんだよな…
112 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:52:39 ID:+uQiZd1y0
>>108 てっきり162cmの方で内野手の補強でもするのかと思った
113 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 06:02:24 ID:dFk0co7s0
114 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/21(金) 16:25:09 ID:40DSA0sZ0
age
115 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 06:23:46 ID:5398kEml0
116 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:19:42 ID:HBLpIrJi0
横浜の22、
筋肉ヴぁかがメジャーの時は吉見が着てたんだよな。
でフェードアウトの今、このままの流れだと永久とか正直マジ勘弁なんですけど!!
確かに全盛期の活躍がネ申なのは認めるが、あいつがいるとチームが揉めるし
晩年の不良債権振りやスキャンダラスは他ファソの皆もご存知のとおり。
永久はやはり人格者じゃないとダメだってば。
117 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:09:36 ID:gFsi6FmY0
>>116 ベタンコートも忘れないであげてください
>>117 そうね、べタソ忘れてたよorz
>>118 それ以前はどーでもeだろw
俺の横浜には欠番とかいらねーし、お願いだから牛田あたり?が抑えで大成して着けてクレヨン!
他人のイメージがしみついた背番号なんてやだな
お古みたいで
121 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 16:15:09 ID:9iksq7/M0
永久欠番反対派スレってないの?
二岡
今岡
片岡
西岡
124 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 23:55:04 ID:Ou2ib4uc0
126 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 16:02:30 ID:+unwr3vP0
オバンドーとなんか関係があるのかな
メジャーだけど、ヤンキース(+巨人)のバーフィールドの長男がパドレスでメジャーデビューして、
付けた背番号が親父と同じ「29」なのは粋だと思った。
グリフィーJr.の背番号も親父と同じ30だな。
一茂の背番号も(ry
ブランボーにグラボースキーにオバミュラーか・・・・・・
>128
今年から息子と同じ3番にした。
133 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:21:07 ID:u2ZxkXuY0
134 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:42:40 ID:S2hIu/9W0
E:グリンは65と予想
136 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:57:09 ID:b1qNj4z30
あげ
137 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:14:51 ID:b1qNj4z30
138 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 15:24:44 ID:vI368XJX0
age
139 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 17:57:52 ID:3sX8wHbZ0
140 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:23:59 ID:QWUy2UUd0
横浜の60番台がますますスカスカに・・・
141 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 19:37:39 ID:vI368XJX0
2006年度空き番・欠番一覧 4月27日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
シーズン中の交換トレードは前任者の背番号をそのまま着用が多い
M 1/6*/19/26*/36/51/65/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/93/94/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/18*/42/49/70/72/83/84/85/86*/87/91/
E 65/69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/95/
YB 14/*22*/56/62/63/64/67/68/69/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/91/94/
C {*7*}/35/43/70/72/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
イ左イ白…。っと、背番号か。4番って聞くと反応してしまう。
山北はランディ・ジョンソンの背番号51にこだわって今年変えたばっかりだったのにね
>>143 ハマの51はいつ首切られてもおかしくないので、
来年も「和製ランディ」のこだわりがあるなら、また51を希望すr(ry
>>143 背番号にこだわる前に自分の球にこだわれよと小一時間ry
龍太郎36
南51
と予想
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 02:15:30 ID:KA/igByy0
>146
南は予想同じだけど、むしろ龍太郎は19じゃないか
…というか、登録名が「龍太郎」になるかどうかすらあやしい
(既に楽天にいるし)
148 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 02:31:16 ID:XHAm7gY/O
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 16:24:10 ID:y8RNGD/y0
ロッテの19は新人にあげるんじゃないか?
前つけてた人がアレだから、不吉だけどな。 >新人に19
153 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 00:03:58 ID:O4FUsJfT0
誰だっけ
154 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 00:07:44 ID:iddYV0kq0
155 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 01:07:28 ID:6e4V4lUE0
阪神の17みたいに三人続けば嫌な番号かもな>源五郎丸/猪俣/太田/山村
オリオンズの背番号19は小野正一の番号だけに左投手に背負ってもらわないと
オリオンズってw
158 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 15:33:43 ID:AC7PMuc90
井辺康二って今スカウトやってるのか
159 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 15:34:41 ID:AC7PMuc90
井辺康二って今スカウトやってるのか
160 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 02:02:13 ID:JloBljgi0
161 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:06:59 ID:09hhTTxb0
age
162 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 10:01:50 ID:uTIWhTtD0
163 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 14:15:42 ID:+8QAcYj5O
イ左イ白って10付ける前まで何番でしたっけ?
最初からでしたっけ?
26
>>163 26
さて、トレードのあった斉藤、松本は何番か
>>163 強打者、田代富雄の26だったねー。
変えて欲しくなったよ。
>>165 空き番状況は
>>141をもとにすると
H 2*/4/9*/*15*/19/28/67/77/79/82/86/87/90*/93/94/98/
E 5/65/69/75/79/83/88*/92-99/
になるのかな?
となれば 松本「65」、斉藤秀「4」になりそうな気がする。
168 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 22:24:25 ID:wkLS8BVV0
ロッテの新外国人は背番号1らしい。
169 :
163:2006/05/02(火) 23:14:25 ID:+8QAcYj5O
>>164ー166
あ、26かー。ありがとうございます^^
>170
バイトから正社員になる様なもんか。
>>167 斉藤秀は67にして66の斉藤和巳と1番違いで並べるとかどうよ
173 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 10:45:23 ID:ZPqAQZcb0
>>170 今年はそのままで、来年から変更でしょう。
174 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 12:36:27 ID:lDshdMWy0
>>173 協約上、2桁以内の整数(00を除く)にしないといけないので背番号変更は必須。
175 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 12:41:48 ID:P/G2Sfgn0
176 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 13:18:30 ID:lDshdMWy0
177 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 15:39:40 ID:P/G2Sfgn0
しないといけない という声明などないはず
言ったとしても 望ましい くらいの事だろ
179 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 02:33:33 ID:U5Ck4nkt0
180 :
ちと古いが:2006/05/04(木) 07:22:17 ID:79v2qtWSO
>>180 そのチェコが106番付けて活躍した95年オフに
選手の3桁の背番号の使用禁止されたんだよ。
183 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 15:16:15 ID:U5Ck4nkt0
184 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 19:31:26 ID:C1EFBP7N0
移籍選手以外のシーズン中の背番号変更は極力しない方がいいと思うんだが。
>>184 (´・ω・`)真っ先に森野が…
まあ、前任者の番号や空き番に行くケースの方が多いさ…
森野は2度あったな
1度目は99年途中に李と背番号交換(7→8に)
2度目は波留が移籍して8を剥奪(16に変更)
187 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 04:15:43 ID:1u0JMxAk0
保守
森野の家にはユニが大量にありそうだな
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 10:34:56 ID:GRalVunA0
>>186 同一球団でここまで剥奪され続ける選手ってのも珍しいけどな。
阪神の濱中もここ数年変わってばかり
>>189 剥奪じゃないけど落合英二という存在が背番号を変更しやすくさせてるのだろう
あのチームは
192 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 16:48:01 ID:1u0JMxAk0
2006年度空き番・欠番一覧 5月5日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
シーズン中の交換トレードは前任者の背番号をそのまま着用が多い
M 1/6*/19/26*/36/51/65/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/93/94/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/18*/42/49/70/72/83/84/85/86*/87/91/
E 5/69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/95/
YB 14/*22*/56/62/63/64/67/68/69/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/91/94/
C {*7*}/35/43/70/72/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
193 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 20:30:55 ID:eyTlCL3J0
森野のユニフォームコレクション
97〜99途中 旧ユニ 7
99途中〜01途中 旧ユニ 8
01途中〜03 旧ユニ 16
04〜05 現ユニ 8
06〜現在 現ユニ 31
ホームユニフォームだけで5種類。ビジターも加えると
7、8時代がそれぞれ1種類、16時代は01、02、03と1種類づつ、
現行ユニフォームの8時代が04・05で1種類、現在のが1種類
ビジターは計7種類。
195 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 21:59:12 ID:Cjn1Uiog0
196 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:34:01 ID:LugCcAzF0
197 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:39:02 ID:1u0JMxAk0
199 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:56:38 ID:GRalVunA0
1⇒49⇒12⇒3
66⇒25⇒31⇒5
種田と濱中?
202 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 10:43:37 ID:bRYzM7lJ0
あまりにも付けてる期間が短かった番号
ダイエー・吉田豊彦の18、横浜・波留敏夫の1
中日・平田洋の17、阪神・松永浩美の2
204 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 12:17:57 ID:bRYzM7lJ0
>>204 そうすると,新垣(現在のホークス背番号18)は,この先どうなるのか・・・。
206 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 19:23:26 ID:H0zLmpzY0
>>203 西武・垣内哲也の39
ダイエー・吉武真太郎の37
プロ入り1年目のシーズン途中で新外国人入団のため剥奪された
>>207 西武 39 デストラーデ(復帰)
ダイエー 37 シグペン でOK?
>>208 即自己レスで申し訳ないが、
西武・垣内39はデストラーデの最初の入団時だね。
オーレ(懐)の復帰時に39→38になったのが豊田だ。
210 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:36:14 ID:yCdeHPdh0
>>203 ロッテ・定詰の15。
背番号変更後、オープン戦途中に阪神にトレード
45⇒8⇒15⇒28⇒45
ロッテのきた 3(サブローに剥奪)→36(スンヨプに剥奪)→44・・・カワイソス
李承Yの移籍で空いた36もミラーに剥奪・・・カワイソス
あまりにも付けてる期間が短かった番号といえば
「阪神・江川卓の3」が最強
そういえばあれって何で背番号3だったんだろ?
何か理由あったりするの?
>>214 1 空いてたから
2 移籍先の巨人と長島監督(当時)を皮肉る為。
3 江川が付けたかった
のどれか。
216 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 16:53:38 ID:PMciDYKI0
2006年度空き番・欠番一覧 5月8日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
途中入団の外国人投手は活躍する印象が強いな
M 1/6*/19/26*/51/65/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/93/94/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/18*/42/49/70/72/83/84/85/86*/87/91/
E 5/69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/95/
YB 14/*22*/56/62/63/64/67/68/69/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/91/94/
C {*7*}/35/43/70/72/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
217 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:41:13 ID:6QOCC9l80
>>216 ロッテ
龍太郎 51
南 65
が反映されてませんよ
218 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:59:21 ID:9UZH8wpUO
中日の10と15は永久欠番、って誰か知ってる?
219 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:21:19 ID:IZ7fwSqI0
220 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:23:53 ID:FvPPUW0u0
張本はロッテ移籍記者会見で背番号77のユニフォームを着ていた。
キャンプの時は譲ってもらって10をつけてました。
221 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:12:55 ID:YNH8RIBj0
>>210 定詰は1年間背番号15でプレーしてから阪神へ移籍だぞ
222 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 14:27:59 ID:58hIBlFQO
油揚げ
223
224 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 01:37:25 ID:l4K9Z/Fm0
225 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 01:48:22 ID:+5qEfMgBO
番場蛮。
226 :
:2006/05/10(水) 02:06:49 ID:MRDBjwlU0
44番って、何か特別な意味ある?
外人助っ人に日本で縁起の悪い数字を当ててるだけと思ったけど、
好んで使ってる選手が多いように思えるので。
大リーグにも多いし。
無知だったらスマソ
阪神ならバースとラインバックだな
229 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 03:07:53 ID:MRDBjwlU0
>>228 マジレスってことで桶?
長年の疑問が解けた。dクス。
230 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 17:07:18 ID:7lKXqE7oO
巨人はFAで黒田取ったらどうするのかな。18はないだろうし、野間口を18にして黒田13ぐらいしか思いつかん。28は重すぎるし、他に空きそうな番号がない。
取らないから考えてないだけ。
メジャーだよ。
232 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 22:10:51 ID:l4K9Z/Fm0
44→4+4→四合わせ→「幸せ」という縁起を担ぐ人もいる。
関本四十四が44をつけたのは一年だけだった。
そういえば阪神の関本もかつて44だったな
237 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:59:01 ID:VHef/eHs0
238 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:17:14 ID:R0bEcF580
このチームのこの番号をつけたいと思う選手にとって欠番とはとんでもない行為だ
称えるのは構わないが欠番は辞めてくれという選手もいる
この番号がないのでオマエんとことは契約しないなんて奴もいた
欠番ってどうなんだろう
マジレスすれば「球団の勝手」。
240 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 13:32:35 ID:5qadx/HG0
>>238 >この番号がないのでオマエんとことは契約しないなんて奴もいた
一つ言えるのはその球団は巨人じゃないなw
241 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 13:48:41 ID:GDGQ/emcO
背番号0の元祖が禿しく気になる
>>241 背番号0
戦後初期にブルペンキャッチャーなどでそれを着用したことがあるものの、
公式戦での第1号は1983年に広島東洋カープに在籍していた長嶋清幸選手がそれを初めて使用した。
243 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 15:06:08 ID:yMSZ0Bwh0
4番がすきなのは俺だけか?
今ではイメージ的に正田しか思いつかないが
>>242 サンクス
やはり、選手を除けば長嶋の前にいたというわけですね!
2番セカンドというイメージが強い
>243
大石とか水谷とか川藤とか。
00は誰が最初?
>>247 背番号00の第1号は1988年の阪神タイガースのルパート・ジョーンズ選手である。
249 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 22:11:02 ID:zP5oxDa6O
田中幸雄背番号6だよなあ…
251 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 10:40:33 ID:J9ieCnhNO
背番号69は誰が最初?
むかし02っていなかった?
阪神だった気がするkど。。。
あと、ヤンキースに06がいた気がする。
253 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 21:12:28 ID:nkgnWxgq0
>>252 02は阪神時代の松永
ヤンキースの06は解らない(´・ω・`)
>>252 とんくす。
ヤンキースの06は見間違いかな?
1軍登録の40人枠にはいないみたい。他はしらん60もいねー
他の球団かもな。。。
日本人選手がヒットうって、ホームインする選手のなかで
06の人がいたように見えた事あって
へー向こうじゃ06なんているんだーって思った。
映ったのが数秒なのでわからんし
話それた&長文すまん。
255 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 22:35:23 ID:VCx/v74m0
座ったままセカンドに送球するプレーが有名だったサンチアゴというキャッチャーは
本来背番号「9」だったんだが、プロテクターのヒモに隠れて見えない…という理由で
「09」にしてたことがあったな。
でも横浜大洋時代の谷繁は背番号「1」だったんだよな。
ベイスターズになって背番号が細身のロゴに変わったときに「8]になったけど。
今のベイユニの背番号1だと、完全に背番号は隠れそう。
258 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/13(土) 16:10:12 ID:HrhnS9PS0
>>210>>221 某大投手(移籍当時は服役中)のイメージが強く、
一部の阪神ファンからは評判が悪かったな。阪神時代の28番。
西武の山田太郎が02だよ。
あ、今はスーパースターズに移籍したか。
260 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 03:04:05 ID:ZBkYKqaH0
261 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 13:20:43 ID:NQivav6/0
>>251 巨人 石坂善七 1955年
阪神 有光磐明 1962年
中日 太田文高 1954年
大洋 松井武雄 1962年
広島 熊沢秀浩 1990年
国鉄 田口周 1971年
阪急 大黒正一 1963年
南海 東谷篤 1961年
西鉄 青木勝哉 1963年
ハム 谷山高晃 1980年
ロッテ 佐々木信行 1972年
近鉄 平井誠一 1963年
楽天 玉木重雄 2005年
262 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 22:21:13 ID:6qmwn8pp0
>>258 おお。偶然にも明日58歳になるあの人のことか。
263 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 22:49:20 ID:PfJCyx9o0
>>263 その長岡ってのは練習生みたいだね。
だけど巨人公式では巨人で始めて0番付けたのは川相になってる。
265 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/15(月) 08:59:47 ID:i9OpKug90
>>256 谷繁が背番号を変更した理由も同じ。<プロテクターの紐
266 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:33:22 ID:vs7xt1c/O
あげ
背番号4といえば、苫篠思い出すんだよなぁ、苫ぴょん
「笘」篠。
ロリコン中山も中日に拾われた後、一瞬だけ3桁の背番号で1軍で投げていたよな
すぐ19になったけど
126番くらいだったか?
背番号7は一体何なんだ?
今岡、二岡、西岡、片岡・・・・・・・・・
クイズで出ていて気づいたがw
272 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/16(火) 21:13:49 ID:oa0uNmSw0
>>271は,どうやらおととい放送の「アタック25」を見たようだ。
(実際に,「ロッテの西岡,巨人の二岡,阪神の今岡はいずれも同じ背番号です。何番でしょう?」
という問題が出た。)
274 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 02:03:47 ID:z7dpngFp0
捕手
275 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 22:21:05 ID:q0Fe7aEn0
276 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/18(木) 19:44:16 ID:eD7m6sAD0
age
277 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/18(木) 20:51:43 ID:JKqt6fzu0
ワトソンの背番号は1かな
>>271 川相が引退して森岡が引き継いだらもう一人増えるね、7番。
279 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 18:31:23 ID:EWnKUWlS0
ほう
280 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/19(金) 23:00:30 ID:M81pQekx0
281 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/20(土) 03:31:41 ID:GddDn4mJ0
age
282 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 01:30:00 ID:tbuImEIs0
283 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 12:32:18 ID:PXfKlQH90
>>270 中山は92年途中、打撃投手→現役登録復帰直後は、
打撃投手復帰時につけた125番のままで、
一軍登録時に当時空いていた67番に、翌93年、大洋時代の19番に変更。
284 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:48:32 ID:edXdZQ57O
285 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 01:50:25 ID:nFcp/uW9O
28以上は黒田には重くないか?
球界を代表する投手なんだから。
286 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 02:25:14 ID:uItuNs9YO
辻内を28にして黒田に広島と同じく15じゃないか?
ってか黒田が巨人に行くという前提で話進んでるのかよw
288 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/22(月) 08:43:29 ID:TkZELHA10
>>286 考えられそうだな
近いうちに消えそうな桑田の18が空いたら主力投手の間で争奪戦になりそうだが
290 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 01:17:50 ID:x1rPhKiN0
291 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 11:06:33 ID:kyTohqRNO
鴎の新里は93な気ガス
杉山二世
293 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/23(火) 23:08:25 ID:Ucnh8E3W0
>>292 28はないべ
19ならあるかもしれんが
93と94で良くね
295 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 09:45:29 ID:8utoTfdY0
>>291 そのまま34か、あるいは70なんて可能性も。
福浦のデビュー当時の背番号は70だったなぁ
日本って「18がエースナンバー」とか「27がキャッチャー」っていう風潮あるけど、メジャーでもそういうのってあるのかな?
例えば、メジャーリーグにおいて27って、どういう位置付けの番号なの?そういうの詳しい人いますか?
298 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 15:27:16 ID:fx4hC2EF0
>>297 日本ほど番号とポジションは対応してないと思う。
もともと背番号は打順を表す番号だったので「8は捕手」とか「一桁は投手は付けない(当時、9は控え捕手の番号だったから)」とかはあるみたい。
>297
27番をつけた名選手と言えば、
ホアン・マリシャル、キャットフィッシュ・ハンター、ケビン・ブラウン(投手)、
カールトン・フィスク(捕手)、フレッド・マグリフ(一塁手)あたりかな。
302 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/24(水) 23:18:10 ID:ZpcyOQOW0
>>299 しかし、日本で「捕手=8」つーのは近藤しかやってない。
(その後、カラーを受け継いだベイでは受け継がれているが)
近年の背番号的打順イメージ
一(中)2
二(二)23
三(右)1
四(一)42
五(三)5
六(左)3
七(遊)6
八(捕)27
九(投)18
>>302 清水将海の8番は重かったな。
前はオリオンズだけど、有藤が付けてたし。
鴎・新里70
鷲・川井45
と予想してみる
>>302 谷繁もそうだが、近鉄最後の監督でもある梨田を忘れちゃいかん。
10番台が野手の番号っていうのがMLBの日本との大きな違いだな。
投手で6番つけているデイビーは今のNPBではかなり珍しいな
308 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 09:07:36 ID:t+foMU0V0
309 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/25(木) 11:05:50 ID:Ll+QQxJI0
>>307 なんでデイビーが6でグランボスキーが26になったんだろ
ポジション的に普通なら逆だよな
>>306 俺はメジャーのことは何にも知らなかったが
パワメジャやってそれで少し驚いた
2006年度空き番・欠番一覧 5月25日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
育成選手2人が支配下登録、背番号も2桁に変更
M 1/6*/26*/34/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/18*/42/49/70/72/83/84/85/86*/87/91/
E 5/69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/95/
YB 14/*22*/56/62/63/64/67/68/69/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/91/94/
C {*7*}/35/43/70/72/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
背番号からしてトレード即戦力外の悪寒>新里
ホント、新里95ってヒドス。良い番号が空いてないからとはいえ。
315 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 00:03:40 ID:/s5D8Ay60
ロッテ34が空いてたのにな。まあ新里にはロッテフロントを見返す活躍を期待しよう
316 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/26(金) 09:33:52 ID:9RSnbArX0
吉田豊の「91」みたいに末尾の「5」にこだわったのでは
318 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/27(土) 07:17:19 ID:Ez9OHAex0
319 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/28(日) 13:04:54 ID:T6vXch2g0
>>303 清水将海はその後27に変えたが、ロッテになってからの27番で投手以外は彼だけだwww
>>306 4なら藪やバッキー(どっちも虎か…)
があったね
>306
ブライアントとかノムさんとか打撃の神様とか、大物がいないわけでもない。
一番の違いは1桁の番号を監督コーチを着けてることが多い>MLB
>>321 _________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ |
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i <ワシも忘れんといてや
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 01:54:11 ID:AlsfuY4Z0
325 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/29(月) 16:20:47 ID:eQrhHq3U0
ほしゅ
326 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:44:18 ID:Gv4qVBhB0
謎は解けた!
原監督は背番号8を取り返したいがために仁志を冷遇するのか・・・。
329 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 00:31:18 ID:kyva8xGp0
永久欠番って、なんかヤダ。過去の偉大な選手が付けていた番号を永久に封印するのではなく、新しい選手(その番号を譲り請けるに相応しい選手)が付けた方が良いと思う。
巨人なら、背番号1は松井秀喜がピッタリ。(ヤンキースに移籍したが)
つーか巨人の背番号4番を付けていた選手は、あまり有名じゃない気がするが…。欠番にするのがもったいない。
332 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 02:09:24 ID:kyva8xGp0
永久欠番の制度って
引退してもチームを離れてもなおそのチームの現役として一員でいられるって意味合いがあるんだけどなあ
最高の名誉だよ
333 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/02(金) 02:29:20 ID:ItyOI7CKO
ヤンキースって、ジーターの2以外は残ってないよね。
トーレ空気嫁
そのジーターもこのままいけば永久欠番になりそうだね
ヤンキースは近い将来一桁背番号が消滅するんだなぁ…。
永久欠番が増え過ぎても問題だよな。
現役選手の背番号が無くなる。
永久欠番を支持する人は、懐古主義者。
三桁背番号とかアルファベット混じりの背番号が何十年後かに登場するかもな。
2050年某月某日
「四番、指名打者、フリオ・フランコ。背番号G」
>>337 ちょwwwwwwwwwフリオ・フランコ90歳wwwwwwww
339 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/03(土) 18:21:05 ID:Fix2psrIP
ホシュアゲ
永久欠番いらない
なんか昔の栄光を永遠に引きずる感じで…
新しい選手に受け継いでいくほうがいいよ
巨人の1と3も誰か新たに背負って欲しい
誰がいいかはわからんがな
341 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/04(日) 03:42:04 ID:x3NWRWn20
342 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 06:23:48 ID:ZX3GtVSb0
>>340 1は阿部うなぎ、3はイスンヨプ、4は高橋パンダ、14は久保、16は高橋尻、34は林。
344 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/05(月) 12:35:59 ID:vvs8JxCxO
大西00→58
キムタク00
>>344 つうかシーズン途中で背番号変えるのか?
>>345 そういう例が無いワケじゃなし、いいんじゃねーの?
山田は35か70だろうな。
43は助っ人専用だろうし。
44が空いてるぢゃん。
でも43もアリかな。
トレードで来た選手につけてた時期もある。
'96(出戻り)白武
'97上原(中日から)
350 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 11:03:07 ID:ZRLcWyai0
352 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/06(火) 16:44:05 ID:ZRLcWyai0
2006年度空き番・欠番一覧 6月6日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
実績の差が大きいトレードは意外と実績の少ないほうが成功する
M 1/6*/26*/34/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/18*/42/49/70/72/83/84/85/86*/87/91/
E 69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/95/
YB 14/*22*/56/62/63/64/67/68/69/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/91/94/
C {*7*}/35/43/70/72/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
353 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 03:05:27 ID:RNmXNCLW0
354 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 03:50:36 ID:0cR4VmnC0
>>352 山田が44確定のようだから、Cの空き番に0追加だね。
356 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 20:00:12 ID:RNmXNCLW0
43は監督の番号でもあるからなw
357 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 20:11:03 ID:l0hy80J60
>>352 >実績の差が大きいトレードは意外と実績の少ないほうが成功する
すれ違いでスマンが、それこそ、キムタク⇔長冨のトレードだったよね。
>352
Cの79は空いてるはず(前任者長内)。
Fの島田打撃投手が68から91に変わったので、68が空きで91は使用中。
359 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 16:35:39 ID:ITEGvKtt0
2006年度空き番・欠番一覧 6月8日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
シーズン中のトレードは6月末まで 今年は虎は無いのか
M 1/6*/26*/34/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/18*/42/49/68/70/72/83/84/85/86*/87/
E 69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/95/
YB 14/*22*/56/62/63/64/67/68/69/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/91/94/
C 0/{*7*}/35/43/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
>>357 俺もそれ言おうと思ったが
長冨は年の割に異様に頑張ってた記憶がある(日→ダ)
赤田の背番号はいつから85になったんだ
>>362 今日限りの限定措置。
なんでも,ユニフォーム(ビジター用)を忘れたからだと・・・。
デストラーデが背番号05のユニを着てたことがあったな
365 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 01:15:12 ID:1vK6+rjl0
週刊ベースボール増刊の背番号の特集だが
エースナンバーは各球団で違うことを重点的に特集してほしかったな
18だけじゃないのに
俺も赤田のは笑った。 上田ってだれだーーっって受けまくったよ
ファンの方すまそ他意はないから。
上田知らない奴はニワカだろ。
上田知ってるよ、北陽出身の守走補佐コーチ生え抜きだったかな。
そういう意味で言ったんじゃないんだがな366の投稿は。
上田引退したんだ
370 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:13:12 ID:rO3CqovO0
371 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:28:49 ID:1c+lYKYP0
阪神の02も永久欠番やね
372 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 05:24:42 ID:XjKhgPraO
ロッテの26番ってかつて小川が付けて
いた番号じゃん、縁起が悪いから欠番?
それをファンの番号にするのもどうかな、
このことファンが知ったらどう思うんだろう?
373 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 06:53:27 ID:2l7f34dhO
374 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 07:22:22 ID:u+WhZddRO
>>365 俺的エース(候補含)ナンバーイメージ
西武:18郭・松阪、21東尾、41渡辺久、47工藤
SB:47工藤
ロッテ:14小宮山、18清水直、29村田、54黒木
近鉄:1鈴木、11野茂、14阿波野
オリックス:11佐藤、17山田、21今井
日ハム:18岩本、21西崎
巨人:11・41斎藤、17・54槙原、18堀内・桑田、21堀内、26西本、30江川、
阪神:18藪、28江夏、29江本・井川
中日:14今中、20星野・小松、34小松・昌
横浜:17遠藤、18三浦、21野村、22佐々木
ヤクルト:16石井、17川崎、22高津、34尾花
広島:14津田、18佐々岡、20北別府
375 :
:2006/06/11(日) 07:38:17 ID:VfqbInNT0
時代遅れのリストラ目前のアホサラリーマンが集まるのはここですか?
ロッテのエースナンバーって迷うんだよな。29は村田兆治の印象が強いし、
現在でも小野晋吾と相応の投手がつけてるからエースナンバーだけど、
18も古くは成田文男、伊良部秀輝、現在は地味様がつけているし。
377 :
:2006/06/11(日) 08:55:17 ID:VfqbInNT0
>>374 横浜:24遠藤? 個人的には27平松(小宮山も27だった)
ヤクルトの22は高津・安田かも。
>>378 あぁゴメン間違えた。
横浜の17はヒゲ斎藤だったね。
尾花は32やね。
34は同時代は高野光がつけてた
382 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 10:12:35 ID:CiselP2p0
横浜とロッテだけ27が投手という伝統なのも不思議。
巨人の9は捕手
巨人の5は地味な選手
巨人の8は守備の名手
そう思ってた時期が私にもありました
384 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 19:52:32 ID:vNwvVWEC0
エースナンバーの系譜(主な選手)
国鉄スワローズ〜東京ヤクルトスワローズ
17 宮地惟友→鈴木皖武→松岡弘→川崎憲次郎→川島亮
大洋ホエールズ〜横浜ベイスターズ
17 秋山登→山下律夫→斉藤明夫→盛田幸妃→矢野英司→加藤武治
東京巨人〜読売ジャイアンツ
18 前川八郎→中尾碩志→藤田元司→堀内恒夫→桑田真澄
大阪タイガース〜阪神タイガース
18 若林忠志→梶岡忠義→石床幹雄→谷村智啓→安仁屋宗八→池田親興→野田浩司→藪恵壹
毎日オリオンズ〜千葉ロッテマリーンズ
18 植村義信→成田文男→石川賢→伊良部秀輝→清水直行
中日ドラゴンズ
20 杉下茂→権藤博→星野仙一→小松辰雄→宣銅烈→川崎憲次郎→中田賢一
西鉄ライオンズ〜西武ライオンズ
21 川崎徳次→島原幸雄→若生忠男→東尾修→渡辺智男→村田勝喜→西崎幸広→石井貴
南海ホークス〜福岡ソフトバンクホークス
21 柚木進→杉浦忠→金城基泰→西川佳明→池田親興→工藤公康→和田毅
東急フライヤーズ〜北海道日本ハムファイターズ
21 土橋正幸→高橋直樹→高橋里志→西崎幸広→武田久
385 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 19:54:36 ID:vNwvVWEC0
386 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 00:38:59 ID:3/ZMBMLm0
>>372 実は小川がアレをやらかす前からファンが「26」を使ってたんだよ。
26と書いたビッグフラッグ作ったり26番入りのTシャツを自主制作したり。
そして球団が26を公式にファンの番号と定めて欠番にしよう、としたちょっと前にアレが・・・。
あの件を受けて26のイメージ払拭のためにやったのか、以前から26を欠番にする予定でたまたま発表直前にアレ、なのか
結局よくわからないが。
その小川の事は去年からのファンじゃない限りはみんな知ってるんじゃないかな。
まあ26は26だけど小川の26とは意味合いが違うから別にいい、みたいな。
388 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 09:52:18 ID:dh6+Ds7s0
>>387 マリサポに占める川崎以前からのファン率少なそうだしね。
>>388 例の「ロッテはにわ(ry」ってことか。
>>387 むしろ現役で26番だった選手がいたころからだよな。酒井っていう投手。
391 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 02:26:23 ID:KFdMsXfN0
その酒井は2年で消えたよな・・・。
その前の和田もイマイチだったし、小川も活躍してすぐ故障してしまったし。
縁起悪いというのもあながち外れてはないかも。
394 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 03:21:39 ID:M/GorUk/0
395 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 02:22:09 ID:XKxyQzWG0
ほしゅ
逆に奈良原がつける番号がない…。
末尾の4つながりで94かな…。
それともシーズン途中の剥奪か?
柳沢の00か、中川の32あたりが危ない?
>>397 剥奪の場合は多分剥奪された選手は73にされる。
そう考えると、21や28も危ないと思う。
奈良原、西武時代に付けてた番号2つ合わせて 95 ってのはないかな?
400 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 19:54:38 ID:xV316YR/0
401 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 13:16:33 ID:7GvL7M9s0
403 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 01:15:45 ID:3QvDWR3v0
2006年度空き番・欠番一覧 6月19日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
ベテランのシーズン途中トレードは構想外よりも上層部との対立が多い
M 1/6*/26*/34/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/4/18*/42/49/68/70/72/83/84/85/86*/87/
E 69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/
YB 14/*22*/56/62/63/64/67/68/69/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/91/94/
C 0/{*7*}/35/43/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
404 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 21:05:59 ID:SoRIH0yFO
坂はいくつかな
38か牧野のそのままか
奈良原、いい番号もらえなかったんだな。
>>404 38とみた。そしてシーズン終了後大きい番号に変えられる気が。
>404
楽天で53だったから、ケタを引っ繰り返してそのまま牧野の35で行く気がする。
逆に、牧野はそのまま坂の53かな。
…あんまり面白くないけどなあ…。
407 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 00:20:29 ID:/dW0Y+JB0
408 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 00:44:08 ID:/YsH1fB70
今更だが
>>399の読みは鋭い。よく思いついたもんだ。
409 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 09:14:33 ID:9CQWEPrHO
あざぁーす!
411 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 07:13:26 ID:+fhtim040
坂は53じゃないの?
>>411 53は赤星・・。
35は俺の中で良い番号
414 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 03:42:46 ID:2FBbNzr70
415 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 03:54:36 ID:Go+d+aDmO
二氏の8番が似合いすぎてる
仁志が8w
417 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 18:54:40 ID:NfSM8HEF0
2006年度空き番・欠番一覧 6月26日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
虎の11年連続シーズン途中トレードはプロ野球記録 これをどう捉えるか
M 1/6*/26*/34/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/4/18*/42/49/68/70/72/83/84/85/86*/87/
E 69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 73/94/
YB 14/*22*/56/62/63/64/67/68/69/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/91/94/
C 0/{*7*}/35/43/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
>>417 その11年間のトレードの系譜を教えて欲しい。
419 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 18:58:54 ID:YrpU1YDB0
アリアス28決定
420 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 19:09:26 ID:NfSM8HEF0
>>418 1996年 阪神・久保康生⇔近鉄・金銭
1997年 阪神・金銭⇔オリックス・本西厚博
1998年 阪神・金銭⇔ダイエー・吉田豊彦
1999年 阪神・平塚克洋⇔西武・杉山賢人
2000年 阪神・杉山賢人⇔近鉄・西川慎一、吉田剛
2001年 阪神・平尾博嗣⇔西武・谷中真二
2002年 阪神・エバンス⇔西武・橋本武広
2003年 阪神・橋本武広⇔ロッテ・吉田篤史
阪神・高波文一⇔西武・金銭
2004年 阪神・平下晃司⇔ロッテ・立川隆史
2005年 阪神・沖原佳典⇔楽天・前田忠節
2006年 阪神・牧野塁⇔楽天・坂克彦
421 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 19:12:16 ID:NfSM8HEF0
補足
引退した選手について、一軍登板機会の無かった吉田篤史以外は全員阪神でキャリアを終えていない
前田と坂の今後が注目される
422 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 19:33:41 ID:OguPoJdr0
立川もだろ
423 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 20:45:15 ID:eKKHp4HZ0
岡島の28番空いてるんだけど、アリアスなんかいらねえ!
424 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 00:51:13 ID:nbKNjnKp0
>>420 竹内と公の根本とのトレードが2000年頃にあったはずだがな
あ、あと公のフランクリンも金銭トレードで阪神に行ったが
427 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 09:01:21 ID:aYd0ntRV0
428 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 09:32:46 ID:7roT4LrxO
28は来年田中
429 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 09:39:10 ID:7roT4LrxO
G22も空いてない!?
430 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 09:40:07 ID:7roT4LrxO
↑福田ごめん
431 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 12:38:41 ID:Mw7vvFl6O
アリアスは入団っぽいな
90番台をつけたら面白いんだがな
432 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 08:42:27 ID:0d6tvS1z0
2006年度背番号変更・決定情報 6月27日現在 100レスぐらいを基準に更新
M 15柳田/19ワトソン/27古谷/32根元/36ミラー/37林啓/42バーン/49川崎/51山北/51龍太郎/53相原/59細谷/65南/
66末永/69瑞季/95新里/99田中良/
H 00カラスコ/0仲澤/5松田/12芝草/22荒川/40藤岡/46本多/48甲藤/50吉本/56柳瀬/59大西/63大田原/65川口/
67斉藤秀/70田上/91陽耀勲/121→93小斉/122→94西山/
L 10佐藤/24松永/30細川/31吉見/33江藤/34ギッセル/37炭谷/38西川/40リーファー/41後藤光/47帆足/50田沢/
53福地/54グラマン/57田中/59山本/
Bs 00軒作/0森山/5清原/6デイビー/8中村/14岸田/16平野佳/21吉井/22ユウキ/26グラボースキー/29セラフィニ/30オバミュラー/
38前川/49中山/53相川/55岡田/56柴田亮/62長田/90小島/
F 9マシーアス/17トーマス/24陽仲壽/29八木/35木下/37小山/38武田勝/39川島/40岡島/41稲葉/43星野/58高口/
62今成/66ディアス/69岩下/
E 5バレント/12草野/13小倉/24山崎隆/27河田/28片山/30玉木/34金田/39井野/41青山/42フェルナンデス/44中谷/
45川井/46鉄平/47松崎/54木谷/50グリン/53牧野/55ショート/59富岡/62バワーズ/65松本/66西村/67銀次/68枡田/
91林英傑/
T 5濱中/17金村/21岩田/25渡辺/31林/32前田忠/35坂/45オクスプリング/46鶴/47吉野/48相木/49若竹/66前田大/
69石橋/99筒井壮/
D 00柳沢/8平田/14朝倉/18中里/19吉見/22藤井/25新井/28チェン/31森野/35上田/38齊藤/39清水/40小田/
46デニー・友利/47ガルバ/50佐藤亮/52春田/53柳田/56中村公/58石川/60高江洲/61久本/65金本/70鳥谷部/
95奈良原/200ペレイラ/201加藤/202竹下/
YB 11山口/15高宮/27山北/34三橋/39内藤/43ベバリン/46佐久本/50森/58ソニア/59黒羽根/
S 8武内/11高津/12高木/15村中/16石井一/22高井/29ラロッカ/36川端/38三澤/41木田/44松井/45坂元/46飯原/
59水野/63平本/78ゴンザレス/
G 00大西/2小坂/5ディロン/15辻内/20豊田/22福田/27栂野/(28アリアス)/31野口/33李承Y/35越智/42パウエル/
46グローバー/49小関/51古城/57脇谷/58木村拓/60深田/63会田/65梅田/67加登脇/69實松/
100平岡/101横川/102山口/103安旭/104崔暁/105呉猛/
C 5栗原/13佐竹/14梅原/21ダグラス/30ロマノ/32梵/36青木/44山田/50鈴木/56飯田/60斉藤/62今井/65相沢/
93マルテ/128中谷/
( ) 情報既出も不確定
433 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 18:06:09 ID:54LpvYWa0
アリアス91に決定
背中のネームはないほうがいいと思う。
ヤンキースの松井の見て、数字だけのほうが、大きく見える。
435 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 20:14:01 ID:GdlV08Zj0
同意
>>434 つ01年巨人
あの時は誰が誰だかわからなかったが
ロッテのグレーユニ(03-04)はネームないし胸マークはMだけだしですごい地味だったな。
ホーム用でやったらまだいい感じになりそうだけど。
439 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 08:26:44 ID:/rCSh6sDO
名鑑を忘れるとマイナーな選手とか解らんから俺は背中に名前を付けて欲しい派なんだが
440 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/01(土) 00:33:29 ID:Tl3WXRZn0
441 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/01(土) 01:36:34 ID:d5UA8+hp0
>>439 そうだよな。2001年の巨人は特にみっともなかった
442 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/01(土) 21:06:47 ID:m7L2vOmx0
>>441 今年だってそうだろ。
だって途中入団が多すぎて名鑑に名前のない選手が…
あ、今年は名前ついてるけどね。
もし付いてなかったらという話で。
444 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:04:40 ID:Gzpo97wb0
大西とキムタクは逆の方がしっくりくると思うが・・・
445 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 07:50:25 ID:xCxWrxA7O
446 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 10:02:28 ID:G/9IsWub0
巨人は今期途中入団選手が多い割りになぜか28は空き番にしたね
黒田にあげるんだよ、きっと
448 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 21:44:52 ID:mNZ8YgNI0
背番号に名前が入ってないのは阪神もやってなかった?
449 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 01:03:37 ID:IAFnDfK40
>>448 2001−2002年にやっていたが、2003年に背ネーム復活。
2001年といえば、ビジター用の虎マークがモノトーンだったこと。
450 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 14:18:17 ID:Bi/8QDC80
451 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 14:23:38 ID:589iaJLq0
虹を呼ぶ男
452 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/05(水) 10:01:35 ID:UpZXvZZm0
453 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 00:49:50 ID:ZbxddUTz0
89は欠番
454 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 01:18:11 ID:iQgQimMzO
高橋由伸の背番号24は巨人の永久欠番4 14 34の間をとって当時の長嶋監督の期待からもらった背番号
455 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 08:33:51 ID:mrynU7NlO
じゃあカステヤーノも期待されてたんだな
うん…
ということは大森m(ry
458 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 21:08:51 ID:OqN4pDfV0
石毛のことも思い出してあげてください
460 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 13:25:51 ID:/WwZ46c90
461 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 14:18:45 ID:iyz2kZ300
意外に91カッコよかった
463 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 15:31:53 ID:iyz2kZ300
464 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 21:13:42 ID:kNzb1y180
あげ
465 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 17:03:18 ID:mrmK6JZd0
466 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 04:30:24 ID:CKF3DCAV0
10番代の野手って何気に外人多くない?
467 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 20:41:06 ID:t6ckx+vzO
ワトソン君
メジャーでは10番台は野手の番号だからな。その感覚から10番台を好むのだろう。
469 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 07:10:36 ID:oZ+pZW2n0
あげ
470 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 07:41:55 ID:EoIct+Vp0
檻は嫌いだが、投手デイビーの6番はかっくいい
471 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 11:08:48 ID:fkWxlhveO
じゃあ阪神時代の藪(背番号4)はカッコイイ?
TNN(ry
キーオも4番だったね
474 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 03:05:19 ID:0ziRrDY90
森脇も4番
475 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:04:49 ID:0ziRrDY90
476 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:45:52 ID:f9dPPv8q0
age
477 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 23:37:39 ID:CSQgQTFK0
ロッテの寺井の19もなかなかイイ!
478 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 02:28:52 ID:xwjMyYnm0
479 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 09:12:48 ID:Af/GqJNmO
ロッテファンとしては
4番と聞いただけで
元ハマのローズ思い出して
いまでもハラワタ煮え繰り返る
480 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 10:25:22 ID:te0nPSW3O
俺的には丹波だな
481 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 17:44:02 ID:3yCOofOL0
青柳だろ
482 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 23:01:11 ID:YdrCp4lx0
ディアズだな
483 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 23:07:15 ID:Q5ynW1HC0
watarai
酒井さんにハアハアする俺がいる・・・。
中学時代のバスケ部ではじめてもらった背番号が16なんだけど愛着わいてすごく気に入ってた。
スポーツやってた奴ならこういうのある人いるんじゃない?
486 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 14:18:24 ID:Sx08XxpA0
鴎の4番は外国人少ないよね
487 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 05:17:36 ID:Y9UXhTlS0
488 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 12:06:30 ID:vPOAxo9uO
背番号の変動が激しい人って誰?
489 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 12:15:21 ID:I20mKaKiO
森野にはかなうまいw
491 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 12:29:32 ID:YQ36bWmk0
>>488 門田博光 27→44→60→78→53
森野将彦 7→8→16→8→31
落合英二も一時期クルクル変わってなかったっけ?
>>488-489 それは数の差って事か?w
それで行けば70→9の福浦の方が大きいけど。
>>493 中込には負けるけど99→9の井上もいる
496 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 00:25:39 ID:MDJPIXWc0
497 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 00:29:22 ID:X/JW0P/10
池山の背番号を受け継いだ岩村にはもっと活躍してもらいたい
498 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 19:53:34 ID:HvIgxLy80
ロッテの背番号1をつけていた愛甲さん乙です
500 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 22:09:38 ID:HvIgxLy80
501 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 22:13:01 ID:LxEXQiEO0
54とか41の投手の後ろ姿がカッコイイ
502 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 22:20:12 ID:nHoyBq8RO
ロッテのピンストには、BENNY 50がよく似合う。
503 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 03:10:26 ID:FAcXnkgT0
あげ
504 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 03:53:41 ID:CBMMnv/H0
森野はこのまま31で行くのかな
来年また8番に戻したら、途端にふやけちゃいそうな希ガス
7が空いて7に戻る
>>504 このまま球団(というよりは落合)に振り回されることなく,「31」のままでいてほしいけど,
落合が大好きな「背番号ガラガラポン」がいつ発動するか分からんしな・・・。
落合って背番号厨と一緒で変な固定観念あるからね。
正捕手は27番。
投手は主に10番台。
レギュラー野手は1桁。
とかさ。
508 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 06:34:17 ID:zwfRTUsU0
510 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 21:00:58 ID:zwfRTUsU0
511 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 14:22:44 ID:9Iwe0Lsl0
薬は一桁の背番号もてきとーだな
512 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 11:03:42 ID:DpVnrSEN0
0 控え外野手
1 若松準欠番 生え抜き主力のみ
2 武上飯田以外は外国人多し
3 ジャクソンより続く外国人の背番号
4 控え野手
5 佐藤→角→土橋 二塁手
6 遊撃手
7 強打者
8 大杉勝男の欠番 生え抜きスラッガーか外様
9 杉浦 外国人の背番号
そうでもない
ただ他球団よりは外国人に与えることが多いね
まあ今は1桁背番号がいいという時代でもない
513 :
阪神:2006/07/24(月) 12:47:49 ID:iiB14v020
0 代打のしくは守備固めの外野手イメージ。
1 投手番号?野手番号? 投手なら先発、野手ならレギュラーなんだが。
2 17と並ぶ縁起が悪い番号。特定のイメージはない。
3 どっちかというと外野手。ただし主力のイメージなし。
4 イメージは外国人投手。それ以外は個性バラバラ。
5 外野手のイメージ強い。新庄・濱中など...
6 景浦・藤田・和田・金本ら錚々たる打者が並ぶ栄誉ある番号。
7 真弓・今岡といった3・5番タイプのクリーンアップ打者。
8 山内の時代から続く外様番号。最近でも片岡本西佐々木etc...
9 岡本・藤本などの脇役内野手
514 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 10:11:13 ID:jjnlpaBG0
0 控え内野手
1 守備の人
2 一時期脚光を浴びたが地味
3 移籍選手用
4 永遠に控え
5 主力内野手
6 控え内野手
7 巧打の外野手
8 捕手
9 控え外野手
主力打者 25・26 エース番 17のチーム
516 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 22:52:31 ID:v5RS7Evt0
ヤクルトのゴンザレスって42じゃなかった?いつの間にか78になっていた
518 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 14:36:25 ID:exb+rHeP0
519 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 22:38:27 ID:96qH6//n0
背番号1
竜:福留 虎:鳥谷 燕:岩村 鯉:前田 兎:(永久欠番) 星:金城
鷹:柴原 猫:なし(昨年までフェルナンデス) 公:新庄 鴎:なし(昨年まで小坂) 檻:後藤 鷲:塩川
セに比べるとパはパッとしない感じ。新庄くらいか?
521 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 19:45:17 ID:2XHRkkQO0
522 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 08:23:32 ID:x424WR7oO
SHINJOの前の背番号1って誰?
阿久根
その前は広瀬か。
525 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 06:35:41 ID:lax+NPbs0
その前は菅野?
広瀬→菅野→大下→松本
>>526 大下って大下剛史?・・・違うわな・・・。
>>527 その大下だよ
1967〜1974 東映・日拓・日本ハム 背番号1
1975〜1978 広島 背番号1
529 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 02:29:27 ID:RJED1dLg0
>>528 おお!あの大下で合ってたのかw
サンクス
531 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 19:34:50 ID:hjVn+OpD0
あげ
532 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 09:25:19 ID:ODsyNQKV0
533 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:29:38 ID:o5dPuVejO
次は森本が引き継ぐのだろうか
ファン番号として欠番扱いだな
それもありだな。
536 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:28:11 ID:lOorCqfc0
ひちょりは46番のままがいい
538 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 20:08:31 ID:yZw1tS7R0
539 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/03(木) 10:11:28 ID:dnbbIzKhO
ひちょりってチョン?
540 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/04(金) 01:20:43 ID:/xLCZ9/V0
>>539 ハーフだそうだ
スワローズの41番…
木田も遠慮しろよ…
ハムに移籍してなかったら準永久欠番扱いなのに
稲葉ってヤクファンの中じゃそんなに評価高かったのか
評価は分かんないけど、41=稲葉ってイメージは定着してたね
打率低くてもいい場面で決めてくれる選手だったし
ノムが自分で見て惚れ込んだってだけでも凄いかと
544 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 07:08:41 ID:WfH2sFNQ0
545 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/05(土) 11:25:12 ID:m7fPwGCwO
俺はヤクファンじゃないが41は稲葉のイメージしかない
546 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/06(日) 07:51:00 ID:f0M9tgrC0
547 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:30:36 ID:JJup7BoCO
90番台の選手に頑張って欲しい、今日この頃。
548 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 09:49:29 ID:RLoriUb30
>>544 41番は神聖なるシェーン様の背番号であられるぞ!!
549 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/07(月) 19:13:03 ID:JhnhuRJE0
一昨日、NHKのアナが言ってたが、今の巨人一軍に50番台がやたらいる。
50、51、52、56、57、58
そう思うと、かつての50番トリオは圧巻だったなあ。
550 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:33:05 ID:h7CQ+hLd0
鷹の背番号愛着率は高いな
551 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:40:29 ID:zo4uY8uy0
552 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:11:26 ID:Doc7ch6a0
捕手的と言われようが00〜10は野手11〜21は投手であってほしいもんだ
ピッチャーが1ケタ番号だと何か落ち着かない デイビーとか
野手の10番台は1人くらいはいてもいい 昔のシピンとか
555 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:34:55 ID:7Gs0JRVYO
審判にも番号が付いていることを最近知った、俺w
556 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 15:11:40 ID:r9G2Cl/a0
557 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:05:45 ID:QlyqncNF0
あげ
558 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:06:47 ID:O3BTEMTq0
559 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 22:11:09 ID:DrMfvYBRO
554
ロッテのワトソンって19じゃなかったっけ?
560 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 22:17:32 ID:2K4tsJszO
所詮このスレはオフにしか盛り上がらないのか…
ようやく森野の31に違和感無くなったよ。
[森野31]の横断幕が見えたけど、これでまた変更となれば、
横断幕つくり直さなきゃいけないのかな。
だから去年から使われているハムの稲葉の応援旗には、
41に戻るのを見越して番号入れなかったのかも。
そういえば横断幕・応援旗で背番号変更でお蔵入りって他にあったっけ。
562 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:42:07 ID:ARhR+h+R0
森野はまた変えられそうだな
>>562 3やら4やら7やらと空きそうだからねぇ
ひちょりには1じゃなくて5を着けてほしいな。新庄も着けてた番号だし。1は鴎の26みたいに欠番で。
ドミンゴってもうクビになったんだっけ?
566 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:53:28 ID:Bir8V8+T0
567 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 05:17:34 ID:PG4WNSfB0
中日は42と47と202が空いたか
空いたのは200。
569 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:42:05 ID:VHwdTSjIO
昨日のサッカーは野球やアメフト見たいな背番号だったな
570 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:19:34 ID:j+X32fTt0
571 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:37:54 ID:hGZYW9770
age
中日の今オフ背番号変更予想
川井17→47
チェン28→21
森野31→7
奈良原95→28
山井29→64
多分あたらないけど・・・
573 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 12:15:46 ID:L3j1qYJS0
森野は引退する時、何番付けてた選手だっけ?
となる予感
俺の中では気分的にまだ8番
575 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 13:17:25 ID:fuWtndEM0
巨人 変更
久保 11→28 どう見ても不適格
空く背番号予想
0、5、6、8、18
576 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:47:27 ID:piHcoGsv0
もし日ハムが田中獲得に成功したらいきなり18をあげそうな予感
578 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:24:58 ID:piHcoGsv0
579 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:34:11 ID:p7KkoqDvO
>488
激しく亀だが現役では垣内39→63→33→12→55→38
が最高かと
公背番号変更予想
マイケル36→20
飯山57→0
鶴岡64→32
ワカンネ
581 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:39:54 ID:/z/uj//X0
53は俊足選手の番号になっちゃったね
赤星、福地
英智57→7の予感・・・
584 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:19:57 ID:yx4WssGIO
阪神
8・片岡⇒堂上
15・太陽⇒黒田
…はガチ
獲得できればだけどね
阪神ファンに実家襲撃されたのに来てくれるのか?
>>583 たしか彦野って背番号8に替わる前は57だったよな
>>586 連カキスマソ。
あと、中日の57で頭文字Hは出世の法則というのがある。
平野、彦野、英智
589 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:57:13 ID:dnqmsHF30
なぜ中日は平田に8を与えたのか?
だから英智が断ったんでしょ
591 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 03:06:45 ID:UZjljZXL0
592 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 06:16:18 ID:MuSA5xN8O
背番号は活躍してるときはうかつに変えない方がいいと思うお
593 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 06:18:33 ID:7AJMRgErO
公と兎は田中取れればどちらも18番を用意出来るな
594 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 08:18:09 ID:tXUrgujVO
桑田(・ω・)
595 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 07:11:10 ID:muhT8blP0
>>596 野口は57の頃は全然だったから除外なんじゃね?
598 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/24(木) 23:17:37 ID:muhT8blP0
>>597 まぁ根拠とかが必要でない、縁起物?だから。
むしろ外野手でなく投手ってことで、系譜からは外れるかも。
600 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:22:37 ID:uoXKo4bf0
57 原田政彦はどう?
602 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:46:30 ID:ky2Qd0b80
>>600 長野五輪の金メダルが印象的な選手でしたね。
>>581 12球団の背番号53
鴎:相原勝幸 鷹:金子圭輔
猫:福地寿樹 牛:相川良太
熊:工藤隆人 鷲:牧野塁
虎:赤星憲広 竜:柳田殖生
星:野中信吾 燕:五十嵐亮太
兎:大須賀允 鯉:林昌樹
604 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 11:25:03 ID:t3Sac0hcO
46と41がナウい
605 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 11:28:11 ID:ABfq/AKJ0
桑田
18→1
606 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:33:10 ID:36EyHjHW0
中日、落合英二 19→70→71→25→26
ちなみに70をつけたのはたったの1日。
落合はレギュラー野手は一桁という考えだから。
ヒデノリレギュラーを期待していたということか。
608 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:03:57 ID:DH2kZ3EY0
俺がもしプロになったら54が欲しいな。なんかカックイー
>604
46はひちょり(公)GG佐藤(猫)鉄平(毛)デニー(竜)とネタキャラが(w
>609
黒木(鴎)ウィリアムス(虎)あたりか。
612 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:27:20 ID:8wtkFZCK0
>>610 鶴、佐久本、飯原、グローバー、大島、山崎健、本多…
ルーキーが3人もいるな>46
614 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:03:21 ID:dWFvtf/+0
616 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 10:41:38 ID:BBNnmY820
>>606 19と70の間に12も。
高橋三千丈が12に異を唱えて再変更。
自分が12番のときに血行障害になったから。
617 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 01:25:18 ID:nSov7hR/0
618 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:44:46 ID:gJ8Pv83RO
巨人
2→脇や
8→カズオ
9→矢野
きぼんぬ。
5の後継者がいないな。
619 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:48:51 ID:Ya/tmRaw0
>>618 5は清原がイメージ変えちゃったからなあ。
それ以前は黒江、ジョンソン、河埜、岡崎と二遊間の番号だったのに。
>>618 巨人では8番は準永久欠番で生え抜きしかつけられないんだよな
でも原だからやりかねないな・・・
621 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:10:09 ID:/B5Q78wn0
コーチの背番号って1軍は80番代、2軍は70番代とかはっきり分けてるチームある?
>>622 ソフトバンク。1軍は80番代で2軍は70番代
624 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:30:21 ID:MO0gwf8p0
あげるお
625 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:35:13 ID:GhntXQ8W0
何か,ディロンDはともかく,小坂A,仁志G,清水Hが今オフには巨人を去る
という前提で話が進んでいるな…。
それとも,これって数年先の話か?
>>623 へー。
秋山が1軍監督になったら、80番台かな?
>>627 多分そうなると思う。何番になるかまでは解らないけど
>>626 原が監督してる間は清水の9は変えないと思うぞ
脇谷が5に変更ってリアルに考えられるけど、難しいかな?
630 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 08:15:41 ID:g765TiBOO
一桁じゃなくても良いから、出来たらキムタクや小関の番号を若くして欲しい
631 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 10:53:30 ID:F2OQYHsl0
>>630 普通ならこういう時20番台を使うんだが、今最も安定しているのが20番台なんだよな…
空いてるのは投手番号っぽい28のみだし、それ以外は意外と主力級で引退もまだ先。
20豊田 21木佐貫 22福田 23西村 24高橋由 25亀井 26内海 27栂野 29前田
…29くらいか、空きそうなのは。
632 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 10:54:58 ID:v8deDcRw0
>>631 21はトレードされる可能性もある
油断してはならない
633 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 11:11:03 ID:acE9SE14O
キムタクは大西クビなら00がいいけどな
634 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 11:11:42 ID:F2OQYHsl0
>>632 でも、野手番号のイメージじゃないから。<21
ここ最近で21の野手は、ロッテのウィットモア、阪神の関川&コールズしか見たことがない。
635 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 11:40:53 ID:KuImVJLu0
個人的には鈴木68→2 矢野48→5 野口31→49 小関49→31がいい
636 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 12:20:17 ID:gTLEqLzO0
巨人で空きそうなのは
2,5,6,8,9,18,29、33,
>634
メジャーでは完全な野手番号だしいいんじゃない?
639 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:16:08 ID:g765TiBOO
巨人の18って誰が継承するんだ?
640 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:35:58 ID:KG8e4MKh0
巨人の大西の00とキムタクの58。
大西は中日で58付けてたし、キムタクは広島で0付けてたんで交換すればいいのに。
641 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:43:19 ID:F2OQYHsl0
>>638 結局、ロッテと阪神だけなんだよな。<野手の背番号21
チームによって投手か野手かの伝統が違う番号は多い。
背番号42も、セはほとんどが投手番号(今は違うが、代々野手がつけてたのは阪神くらい)なのに
対し、パは結構野手番号になっている(西武は伝統的、楽天・ソフバンも野手っぽい)
642 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:45:19 ID:acE9SE14O
来季広島予想
井生64→0
梵32→4
尾形4→30番台
あと林が53から若くなりそう
(本人が変えたくないなら別)
>>635 鈴木は去年更改で元木の引退で空いてた2を付けたいといってたが却下され
その後移籍が決まった小坂が付けた
644 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:50:30 ID:O0MEXEXo0
>>640 大西引退か解雇の可能性があるので、00は開くと思うのだけど…
>>616 19・・入団時の番号
12・・新外人のジェームズが19をつけるために変更
70・・12は体制した投手が少なく縁起が悪い。
71・・0より1を後につけた方が良いのではないか?
確かこんなかんじだった覚えがあるんだけど
>>597 野口は2年目にアメリカ留学に行って、
帰国後、いいピッチングをしたので昇格の話になって
野口が47番がいいと言って変更になったはず
650 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 10:48:17 ID:Cpf6OEZCO
上原は19に拘ってたはず。
>>647 そう考えると岡本は12で頑張ってるほうだな。岡本の前の12って誰だっけ?
653 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 13:53:35 ID:O3D5V+xj0
ケビン・ジャービスとかそういう感じのやつじゃなかった?
23は俊足外野手のイメージ(H:村松→城所、M:大塚、S:青木)
655 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/05(火) 16:54:50 ID:Wm1OThK40
2006年度空き番・欠番一覧 9月5日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
星の監督人事が穏便に進んだ事は一度も無い
M 1/6*/26*/34/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/(1)/4/18*/42/49/68/70/72/83/84/85/86*/87/
E 69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/77*/92/
D 42/47/73/94/
YB 14/*22*/56/62/63/64/67/68/69/(72)/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/94/
C 0/{*7*}/35/43/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
>>655 阪神や中日は空き番が少ないな。
コーチやチームスタッフが他球団よりかなり多いの?
658 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 09:26:16 ID:BZrbmQVK0
>>657 登録選手枠もほぼフルであまっていないしね
659 :
652:2006/09/06(水) 09:54:50 ID:orCASVnQO
>>653 ジャービスって12だったか。13とどっちだったかなって思ってたんだけど
>>656 日笠か。ありがとう
660 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/06(水) 10:05:09 ID:iN9NPj/YO
巨人12番剥奪されそうだなそして希望枠の奴(岸)が付ける、そして高校1巡の奴(田中)が28で後に18
661 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 03:51:46 ID:YgYNfCxg0
>>641 セとパで違うといえば30も。
パでは野手も結構つけてるけどセでは投手の番号。
今年の背番号30は
パは 小林雅英、カブレラ、細川亨、オバミュラー、高橋信二、玉木重雄 で野手も3人。
セは 久保田智之、石井裕也、土肥義弘、山部太、林昌範、ロマノ で全員投手。
セでは各球団の背番号30の前任者を見ても
横田久則、小林正人、田崎昌弘、河端龍、ラス、デイビー で全員投手。
セファンの俺から見ると野手の背番号30にはものすごい違和感がある。
投手の30番は江川卓の影響が大きいのかな?
663 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/07(木) 16:40:06 ID:hy/pH6Wv0
664 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 01:47:24 ID:AF7+wp2W0
外国人の背番号の特徴(セリーグ編)
中日…4・44・49の御三家に加えて、投手専用的な42が加わった、という印象。比較的「4」や「9」が絡む番号を与えるケースが多い。
阪神…近年では、「42」「59」のみ3名以上の外国人が着用。基本は空き番から適当に選択。有名選手の色を消すために与えるケースも目立つ。(28、5、6など)
ヤクルト…一桁を与える割合は最も高い。「3」が外国人専用化しているのも特徴(平成で日本人の背番号3は一茂だけだったりする)。
広島…昔から「43」が外国人番号のイメージとして強烈な印象を放つ。育成枠的な70番台以降の外国人が多いのも特徴。
巨人…阪神と同じく、空き番から適当に選ぶ傾向。ただし、その中でも大きい番号を与えるケースが多いようだ(いい番号は日本人、というイメージ)。
横浜…中日と似て「4」や「9」が絡む番号を与えるケースが多い。基本的には2代続けて外国人、はしないが、ごくたまに4〜5連荘をやらかす。
>>664 広島の43が印象深いのはブラウン現監督の影響も大きいですね。
まあ、昨年までのラロッカを無視できませんが・・・
ただ43=外国人はそれほど「昔」ではなく16年前からで(途中日本人も)
“昔の伝統”といえば初優勝の年以降8年間続いた5・6です。
(その後4・44となり、後に“外国人専用番号”は消滅)
666 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/08(金) 08:31:29 ID:c0h6dEB0O
球技違いなんだが、何でサッカーの日本代表の背番号ってデカいんだ?
この前、背番号72とか出てたぞ。
板違いだボケ
このにわかが!
ヒント:アジアカップは番号固定制
>>666 ドイツワールドカップ以前からすでにアジアカップ予選は始まっていて、選手登録も終了しているので背番号の変更が出来ない。
だから、オシムジャパンから初選出の選手は空いてるデカイ番号をあてがわれる。
670 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:58:55 ID:nA7IkwDq0
最近40番大のかっこよさが解って来た希ガス
ほす
672 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 02:21:29 ID:Xe5xJMTt0
673 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 03:02:20 ID:ZnCe5BxP0
兎は、8番空いたらよしのぶを変更するような気が。
原がよしのぶに着けさせたそうだし、よしのぶもここ数年不振だから、
背番号変えてみたら。
674 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 03:27:01 ID:eszKGLA30
>>673 由伸が24の愛着抜きにしても、さほど歳の離れてない二死のイメージ付いてる番号を引き継ぐとは思えん。
675 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 03:28:54 ID:K5D2cXXjO
なんとなく思ったのだが、33番は長距離砲が付ける事が多いね。
・李 承★(火へんに華)
・江藤
・古木
なんか理由でもあるのかね?
676 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 03:48:26 ID:eszKGLA30
677 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 03:50:05 ID:eMEMeQhR0
11 投手
22 捕手
33 長距離砲
44 外人
55 松井
というイメージか
678 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 04:13:30 ID:DUc6dZpfO
オリックスの51
巨人の55
遠慮せずに誰か付けちゃえよ
679 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 04:16:54 ID:2d2Ap3ltO
オリの51は永久欠番?
一時期内海にあげるとかいう話もあったような
680 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 04:25:53 ID:K5D2cXXjO
>>678-679 つけた選手は、どうしてもイチロー・松井と比較されるから、酷だ罠。
この番号だから若手が貰うの可能性が高いから尚更。背番号の「格」で選手が潰れる可能性も否定できない。
少し横道に逸れるが、猫の中島はあの3番を受け継いでよくやってるよ…どうしても「あの人」と比べられるから
681 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 07:57:16 ID:Xe5xJMTt0
>>680 そうでもない
玉野とマクレーンがつけずに空き番で中島だったら比較されるだろうけど
猫は黄金時代の背番号の色がほとんど消えているのが残念だ
27だけは期待したいね
682 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 09:19:07 ID:Zw6E0T1d0
>>681 西武も1や3をフェルナンデスとかフェルナンデスとかに渡してたからな〜
>>682 思わず笑ったけど,よく考えたら「1」のフェルナンデス(現:楽天)と「3」のフェルナンデスは
全く別人なのね。
>>677に追加。
22 捕手+リリーフ投手
>684
和製カンセコと言われた金子誠一も33番だったな。
686 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/10(日) 20:24:19 ID:Xe5xJMTt0
エディー・マレーの存在も大きいな
687 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 08:52:09 ID:U4hzEYlMO
ところで、0番や00番って誰が付け始めて広まったんだ?
昔は付けてるヤツ居なかったよな?
688 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 10:54:08 ID:GWqJEjV60
長嶋清幸とルパートジョーンズ
689 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 11:10:23 ID:TPMkCyft0
そういやなんで0や00の使用は良くて01〜09はダメなんだ?
>>689 阪神タイガースの松永浩美が背番号02を付けて公式戦に出場したから別にダメではないと思う
691 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/11(月) 12:07:02 ID:1r70WRDc0
>>690 今は禁止。吉田豊彦も阪神で01を希望したが受理されず。
>664
誰かパ・リーグ編作ってくれ
694 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:06:49 ID:MMQeqyHt0
695 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:23:45 ID:MMQeqyHt0
外国人の背番号の特徴(パ・リーグ編)
鴎…1970年代より野手は7番が多い。その次は4番や5番が目立つ。投手・野手共に1990年代以降40番台、特に42、43、45、47に集中している。
鷹…伝統的に4番が外国人用の番号として使用される。近年は35番、39番、42番など前任者が外国人の場合引き継ぐことが多い。
猫…空き番を優先的に使用。42番はかつてほとんど使用ず。1番と3番が多い。また桁数によらず、前任者の色を消す意味で背番号を与える事が多い。
熊…9番と10番に集中している。その他の番号については空き番を優先して使用し、傾向など大きな特徴はない。
檻…かつては4番、5番、20番台に集中。空き番であれば前任者の色構わず背番号を与える傾向がある。規則性が見られないことが特徴。
牛鷲…16番、20番、25番など入団時の希望する背番号を優先。その他は33番、42番、44番に集中しており、外国人用となっている。
696 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:40:09 ID:MMQeqyHt0
外国人の背番号の特徴(セ・リーグ編)
虎…かつては4番投手の時代あり、44番が野手の番号。59番も近年では定着。前任者の色を消す意味合いで使用することが多い。
龍…4番が伝統的に外国人野手の番号。42番、49番が続く。希望背番号の優先が多く、近年は30番台にも多い。
星…基本的に空き番を埋めていくことが多い、かつては10番台も目立った。傾向として23番、40番代前半に集中。
燕…1桁番号を与えられることが多い。特に3番は伝統の番号となっている。近年は9番、34番、49番に集中。
兎…空き番と希望の背番号を優先。傾向として目立つものはほとんど無いが、49番が多いのが特徴である。
鯉…かつては5番や44番に集中。近年では30番や40番台、特に42番、43番、45番、49番が目立つ。
697 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:12:08 ID:6geojnRT0
日本人だと恐れ多いから
外国人に与えて前任者の色を消すって言うのはふざけてるよな
698 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:12:58 ID:bs78AWNA0
まったくだ
699 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:26:52 ID:ov6TyfhZ0
>>697 しかし、そういうケースは非常に多い。
近年でも、巨人がやらかしているし。「5」で。
>>699 巨人の5は消したかったんじゃないのか
俺が気になったのは阪神の6とヤクルトの2
701 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/14(木) 14:39:35 ID:Buts7/gvO
飯田の事かーー!
702 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 04:05:08 ID:2FYbeWW70
703 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 04:32:59 ID:43rFhHF90
兵働・・・兵働・・・
704 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 10:34:47 ID:8IVHq5jWO
来年、梵は野村の7引き継ぐかな?
他なんで彼の性格とかよく知らんが自分から一桁欲しがるようには見えないがどうだろ?
球団がそう簡単には渡さないかな?
個人的には1、2、4の若い番号の方が似合うと思う。
705 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 11:31:08 ID:wFrwRODC0
>>704 背番号7番は野村謙二郎の判断のみ。球団からは関与せず推薦その他一切行わない。
1,2,5,9はないと思うので個人的には4番になると思う
>>704 開幕前から、開幕スタメン宣言にとどまらず
背番号7が欲しい、2000本狙いたいなんて平然と言っており
“黒田さんがワンパターン事件”など発言は強気です。
何だか知らないうちに守備位置はセカンドからショート、打順も1番が多くなり
そのうちコッソリと背番号7になり野村謙二郎が完成する雰囲気はありますね。
>1番ショート・背番号7
4は来年も尾形が付け、井生64→0と予想。
梵ももう一年は今のままだろう。
浅井さん次第では6が空き番になる可能性もある(´・ω・`)
709 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/15(金) 23:45:12 ID:BBz3qt+FO
姜は97→12でいいん姜?
台湾人にとって縁起のいい数字ってあるのかな?
714 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 02:55:26 ID:HelLdXeK0
>>711 台湾ではぞろ目が縁起の良い番号。
だから郭源治は30→33に変更した。
呂もてっきり22に変更かと思ったら、日本では捕手のイメージだからか移籍してきた中尾に割り振られた。
>>714 台湾で縁起が良いとされるのは「奇数」のゾロ目
716 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 03:58:22 ID:/yhn1JoZ0
33じゃね?
718 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 10:08:09 ID:E5qgjUyyO
97のままでも格好いいと思うのは俺だけか?
0はまぁいいとして00は何か違和感あるなあ
背番号としては見た目いいけど
バリエーションを増やしてるって事なんか?
97つけるくらいなら最初から99にしとけばよかったのに
西武にも99つけてる台湾人投手がいたっけ
721 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/16(土) 15:51:01 ID:Brv9P8hAO
12桟原
13中村泰
14能見
15鶴
16福原
17安藤
18杉山
19太陽
20金澤
21小嶋
22藤川
24林
25桜井
26江草
27岡崎
28井川
29橋本
30久保田
34筒井和
47吉野
1鳥谷
2浅井
3中田
4関本
5浜中
6堂上
7今岡
8片岡
9金本
後は解雇でええわ
>>720 巨人としては台湾の先輩呂さんの97をやったわけだから
>>713 711じゃないが、八の発音が儲けを意味する発と同じだから。
逆に四は日本と同じく死と発音同じで嫌われている。
726 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 03:57:18 ID:3yBCzw2K0
あれは阪神に似合う番号付けた
金本は背番号ださいから迫力落ちんねん
赤星は代走でいいなら
728 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/17(日) 23:55:40 ID:fgoESeyi0
ベバリン帰国
スペンサー解雇の方針・・・やっぱりか・・・。
>>723 たまたま空いてたからで、呂とは関係ないってよ。
「97ともう1つ別の番号、空いてる2つの番号からどっちか選べ」ってことになって、姜本人が97を選択。
でも本人も呂の番号だってことは知らなかった。
732 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 06:31:35 ID:ECCO/fwE0
age
733 :
和田ファン:2006/09/19(火) 06:48:44 ID:j2PkrJYlO
公示・故障者情報スレより
・マリーンズ・諸積(背番号:00)が現役引退を発表
・イーグルス・バレント(背番号:5)が戦力外
ということで,これから先は現役引退や戦力外通告がどんどん出てくるんだろうな…。
もうそんな季節なんだ…。
735 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:53:04 ID:69eTZOnlO
モロは0だよ!
代田を消すんじゃない!!
まあ、00だった年もあるが10年も前だぞw
737 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:17:14 ID:gA6fNnkmO
来年は青野あたりが0かな?
フランコいなくなるだろうし4もありえる
738 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:34:01 ID:lFA0CtTYO
0は早坂だろう
4は南?
サブローが移籍したら3は喜多に(ry
ジャンは28か29だろう
ニュース速報+の諸積スレによると、
大道(ソ)、吉岡(楽)も引退らしい。
西武は鷲宮の増渕を1巡目で指名するみたいだね
入団したら11か20だろうな
742 :
734:2006/09/20(水) 22:26:14 ID:qQkMworP0
743 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:18:50 ID:BKNxPln70
2006年度空き番・欠番一覧 9月20日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
鴎一筋13年諸積引退 背には0の数字が似合っていた
M 0/1/6*/26*/34/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/70*/85/92-98/
F 00/0/(1)/4/18/42/49/68/70/72/83/84/85/86*/87/
E (5)/69/75/79/83/88*/92-99/
T 38/(41)/77*/92/
D 42/47/73/94/
YB 14/*22*/56/62/63/64/67/68/69/(72)/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/94/
C 0/{*7*}/35/43/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
>>655の2行目を見て,「あの星野がどこかの球団の監督になるのか?」などと
想像してしまったワタシ。
スマン,逝ってくる…。
745 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:25:31 ID:KBqQXwkI0
>>744 どう言う状況で一覧が貼られているか考えればわかるだろw
>>745 だから,「星」とか「鴎」とか使うなってことだよ。
「楽」とか「ソ」ならまだしも…。
748 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 02:50:20 ID:Uc6mPKX0O
いったい、ロッテの「1」は誰がつけるんだろう・・・
749 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/23(土) 03:03:04 ID:RyAzhnIj0
752 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/24(日) 09:54:43 ID:7Ibv74XsO
堂上(名電)
田中(駒苫)
堂上は中日 阪神 巨人
田中は日本ハム ロッテ 横浜 楽天 オリックス
それぞれの球団に引き抜かれた場合の背番号予想をしようじゃないか!!
>>751 その記事のとおりに進めば,阪神の背番号8が空く。
ところで,(阪神の)打撃コーチ就任なら,現在阪神には打撃コーチが(一軍・二軍合わせて)5人いる
けど,そのうち誰かがユニフォームを脱ぐことになるのかな?
>>748 空気読まずに成瀬あたりにやっちゃうかもw まぁ>750の見方が有力だと思うけど。
>>752 公は18だろう。1も空くかもしれんが、ひちょりもいるし。
>>752 堂上は阪神なら8
田中は横浜なら14で日ハムなら18
この先どういう番号が空くか分からないから現状だとこれくらいしかない
>>752 堂上は一桁だと仮定
(◎本命 ○対抗 ▲微妙 ×アリエナス)
中日 阪神 巨人
1 × × -
2 × ○ ×
3 × × -
4 ▲ × -
5 ▲ × ◎
6 × × ×
7 ▲ × ×
8 ▲ ◎ ○
9 × ▲ ▲
確実に空く、という番号が少ないのでこんなところか。
ただ、中日は剥奪に関しては全く躊躇しないので、
かなり読みずらい。
さすがに平田の剥奪はない、と思うが・・・。
むしろ、渡辺の方が可能性高いかな?
公の16が空く悪寒
桑田退団で18が欠番濃厚か
中日は川相引退とかで7が空く可能性も
761 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 08:48:53 ID:sgRu/gbHO
川相はまだ現役で行くんじゃねぇ?
堂上は7だろうな
764 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:25:09 ID:sgRu/gbHO
金村がGに来ても18はアリエナイのでは?
765 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:54:43 ID:loJBRIPsO
田中は楽天で18だな
766 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:44:50 ID:g1T/vXYYO
>765
同意
ナベツネは14か29あたりで
767 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 07:32:01 ID:mSo3rQ8L0
2006年度空き番・欠番一覧 9月25日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
高校生ドラフト確定 背番号の濫用はなさそうだ
M 0/1/6*/26*/34/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/(69)/70*/85/92-98/
F 00/0/(1)/4/18/42/49/(66)/(67)/68/70/72/83/84/85/86*/87/
E (5)/69/75/79/83/88*/92-99/
T (8)/38/(41)/77*/92/
D 42/47/73/94/
YB 14/*22*/(43)/56/62/63/64/67/68/69/(72)/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/94/
C 0/{*7*}/35/43/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
768 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:05:53 ID:8d7E7ACaO
楽天はナベツネオーナーを移動させて田中に18を与えなきゃならん!
田中はそれほどの投手。10年に1人の投手。器が違うんだから。
楽天が今後仙台で成功するためのスター選手はデッカク育てよう!
戸叶はもう一年待ってもらえなかったか
酒井はポスト用意されてないのかね
田中は何番になるのかな?
個人的にはナベツネを34にして、18をつけてほしい
桑田が楽天に来た場合、桑田が18で田中が17かな
桑田が来なかった場合、18はナベツネから田中に変わると思う
大嶺がもしロッテ入りするようなら背番号1が良いな。最近1番のピッチャーいなくなったし。
774 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:51:38 ID:cc7P2WZe0
>>627 秋山は入団時の背番号と今の背番号を同じにしてるようです。
今の番号に愛着あるのでずっとこのままかと。
>>772 桑田が来なくても17になりそうな予感<田中
あのスケールのデカさは17や18の小さい数字では収まらん
というわけで30とか40とかどう
777 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 04:31:09 ID:yKudxlqM0
2006年度空き番・欠番一覧 9月26日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
今年も恒例の季節がやってきた まずは鷲
M 0/1/6*/26*/34/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/(69)/70*/85/92-98/
F 00/0/(1)/4/18/42/49/(66)/(67)/68/70/72/83/84/85/86*/87/
E 0/5/17/29/30/34/40/51/(62)/69/75/79/83/88*/92-99/
T (8)/38/(41)/77*/92/
D 42/47/73/94/
YB 14/*22*/(43)/56/62/63/64/67/68/69/(72)/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/94/
C 0/{*7*}/35/43/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
778 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 05:58:53 ID:sF8IGFGX0
来期阪神は
2野口→ガッツ?
8片岡→ガッツ?
15太陽→黒田?
29井川→黒田?
もう獲れると思ってるのが凄い
780 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 10:19:20 ID:B6boKxWhO
森福楽天入ったら51がいい。
モリフク→フクモリ
51 → 15
781 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 10:25:43 ID:K1OV+7bJ0
本当に引退するんだな……
正直、新庄ならそのうち撤回してくれるとか思ってた
リロードしとけばよかったorz
786 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:48:31 ID:yKudxlqM0
788 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:10:55 ID:yKudxlqM0
2006年度空き番・欠番一覧 9月27日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
9月に背番号を変更した人物は日本プロ野球史上初 1日限りか
M 0/1/6*/26*/34/70/73/74/80/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/(69)/70*/71/85/92-98/
F 00/0/1/4/18/42/49/(66)/(67)/70/72/83/84/85/86*/87/
E 0/5/17/29/30/34/40/51/(62)/69/75/79/83/88*/92-99/
T (8)/38/(41)/77*/92/
D 42/47/73/94/
YB 14/*22*/(43)/56/62/63/64/67/68/69/(72)/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/94/
C 0/{*7*}/35/43/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
789 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:46:41 ID:HNxZRyTY0
元の63に人はまた63に戻すのかえ?
790 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:51:48 ID:JEGxwDCQO
って言うかシーズン中に背番号って変えられるモンなんだな
知らなかった
昔、中日の落合投手がシーズン中に変えてたような。
>>790 今年、ヤクルトのゴンザレスも変更したよ(42→78)
ホークスの村田勝喜もたしかシーズン途中に50→18に変更したはず。
山和トレード即変更だっけ?
796 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 07:33:18 ID:Zt+nty9h0
かつて中日の森ショーゴーがシーズン中に
イ・ジョンボムに7番(8番だっけ?)を奪われたことなかったっけ?
背番号63の若手投手が好きだった
戸叶尚、小野晋吾、坂元弥太郎・・・
うわ、改行し忘れorz
802 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:46:20 ID:STILYv+3O
あげ
63 といえば高木よしかず
(まだ「好一」だった)
>>797 大田原隆太がいる!
前任者のグーリンが好きだった・・・
今は独立リーグで13番を着けているよ・・・
805 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:05:37 ID:XxRPloYm0
坂本は5か6でしょうな
5つけてる外国人は帰国しちゃったし
6つけてるおじさんはダイエーに帰っちゃうだろうし
806 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:07:17 ID:XxRPloYm0
あと、松坂が来期メジャーなら涌井は18もらえるの?
シーズン中に変更した選手といえば
阪神時代の松永2→02
ダイエー時代のライマー10→47
(ライマーと同時期に34か37に変更した投手もいたと思うが失念)
あと、シーズン途中のロッテに復帰の高沢に、
空き番の7を用意したけど、高沢は愛着のある31を希望して、
南渕31→7に変更
といったところかな。
809 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:00:34 ID:PGYN0guj0
メッツからジャイアンツに移籍してきた選手(W・スナイプス)が、メッツ時代に付けてた愛着のある番号は既に他の選手が付けていた為に付けられず困っていたら、
それを知った熱狂的ファン(R・デニーロ)が現在その番号を付けてる選手を刺し殺し、空いた番号をスナイプスが付けるっていう映画があったな。
>>808 でも一時的に高沢が7番として登録されていて、何かの雑誌で7番ユニを着た写真が載っていた。
試合で着たかどうかはわからないが。
ちょっと事情は異なるが、ロッテの定詰が15から8に変更した直後に阪神にトレードになった事もあった。
8番ユニはファン感か何かで一度着たのみだった。
>>796 李8→7 森野7→8 99年だったかな?
>>810 試合でも着てた>高沢の7番
確かオールスター休み中に背番号変更してたので、一ヶ月弱は7番だったと思う。
故・近藤貞雄氏も公監督の際には、63番だったな。
あれから十余年。
還暦過ぎの監督も珍しいものではなくなった。
>>810 >8番ユニはファン感か何かで一度着たのみだった。
喜多の36番も、だな。
818 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:43:55 ID:U/8gNp400
>>808 37→67(のちに現在の34に変更)の吉武か?
>809
ザ・ファンね。
822 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 05:02:47 ID:S0vclUDe0
2006年度空き番・欠番一覧 9月28日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
やはり背番号変更は1日限りだった 熊と星で戦力外
M 0/1/6*/26*/34/70/73/74/80/82/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/1/11/20/27*/64/65/73/82/84/86/89/90/92/94/
Bs 25/*51*/69/70*/71/75/85/92-98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/83/84/85/86*/87/
E 0/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/(62)/69/75/79/83/88*/92-99/
T (8)/38/(41)/77*/92/
D 42/47/73/94/
YB 9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/83/
S 42/69/75*/81/
G 28/55*/94/
C 0/{*7*}/35/43/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
823 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:51:35 ID:7nwKz4xD0
824 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 18:03:25 ID:810KnECkO
巨人・アリアスも退団
826 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 06:51:28 ID:ThuWFJwqO
↑背番号何番?
張誌家(99)
後藤光貴(41)
田崎昌弘(35)
小野剛(67)
杉山春樹(62)
高波文一(0)
宮崎一彰(43)
椎木匠(55)
828 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 07:24:16 ID:aNzCBJZX0
2006年度空き番・欠番一覧 9月30日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
背番号2番が似合った俊足強肩好守 飯田哲也が引退
M 0/1/6*/26*/34/70/73/74/80/82/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/86/89/90/92/94/99/
Bs 25/*51*/69/70*/71/75/85/92-98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/(62)/69/75/79/83/88*/92-99/
T (8)/38/(41)/77*/92/
D 42/47/73/94/
YB 9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/83/
S 42/69/75*/81/
G (5)/28/55*/91/94/
C 0/{*7*}/(30)/35/43/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
829 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:48:22 ID:xPlFHx0ZO
Sは5と30も空いた
831 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:13:39 ID:06pz+uHt0
はじめまして。
二年目の現役若手です。
今年代打を中心にではありますが100試合出場を達成しました。
来期から背番号77への変更が今日認められました。
今の番号もかなり若い番号を頂いてて気に入ってたのですが、
出番も増え始めたので、自分の好きな番号を付けて
皆さんに覚えてもらいたく変更希望しました。
834 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 10:32:11 ID:dqyAujUeO
ソフトバンクの11って誰が付けてんの?
カスみたいな奴が付けてるのなら斉藤に付けさせるべきだと思う
>>834 本人に変えない理由があるからありえない
836 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 10:57:18 ID:JAziH/W8O
>834和巳は66なのでありえない。
837 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:52:16 ID:5zh5l7Kv0
2006年度空き番・欠番一覧 10月1日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
猫と鯉で戦力外
M 0/1/6*/26*/34/70/73/74/80/82/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/86/89/90/92/94/99/
Bs 25/*51*/69/70*/71/75/85/92-98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/(62)/69/(73)/75/79/(82)/83/(84)/88*/89/92-99/
T (8)/38/(41)/77*/92/
D 42/47/73/94/
YB 9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/83/
S 42/69/75*/81/
G (5)/28/55*/91/94/
C 0/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
鷹ファンの俺としては
背番号15はもう永久欠番にしてもらいたい
839 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:35:24 ID:gswmvUTvO
斉藤は66でいいのか?
新垣を11にして斉藤を18でもいいと思うんだが
かぶったスマソ
845 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 19:12:46 ID:UcXT91tlO
鷹の18は不吉な番号として有名だし斉藤和巳は66から変えることはない
846 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 19:59:52 ID:5zh5l7Kv0
2006年度空き番・欠番一覧 10月2日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
兎と鴎で戦力外
M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/69/70/73/74/80/82/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/*15*/19/28/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/86/89/90/92/94/99/
Bs 25/*51*/69/70*/71/75/85/92-98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/(62)/69/73/75/79/82/83/84/88*/89/92-99/
T (8)/38/(41)/77*/92/
D 42/47/73/94/
YB 9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/83/
S 42/69/75*/81/
G (5)/28/40/45/53/55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
ホークスも戦力外の発表なかったっけ?
ソフトバンクの伊奈が背番号55を希望したそうだな。
大道が一応現役なのにw
大道戦力外ってどこかのスレで見たな・・・まさか
850 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 08:04:53 ID:o/DL4zXtO
巨人がグローバーと契約しない方向だって。46も追加しといて。
鷲、ノムが背番号一新したいらしい。
今オフはこのスレ的にはネタ豊富かもしれない。
>>852 落合みたいに、選手の背番号を監督権限で替えさせるってこと??
楽天がドラフト終了後に背番号再編成
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20061003-98668.html 野村監督は「プロは実力の世界。いい番号をつけたけりゃ、頑張ればいい。み
んな実力に見合った番号をつけなきゃ」という。来季3年目を迎える若手は、
渡辺の18、塩川の1、西谷の6と、球団創設元年に入団したこともあって期
待の番号を授かった。野村監督は「今度田中が入ってくるけど、エースナンバ
ーをやるという話になる。今、渡辺が18つけとるけど、取り上げなきゃいか
んことになるだろ」と話した。この日、米田球団代表は「『見直しましょうよ
』といわれている」と野村監督から打診があったことを明かした。
これ。まだ分からないけど。
>>854 桑田が来ても18は与えないのか、それとも桑田を取る意思は最初からないのか分からないな
856 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:46:19 ID:KLB6+iiGO
まあまだ桑田が退団と決まったわけじゃないからな。
857 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 14:22:30 ID:5M/MkJSW0
桑田獲得するなら桑田に18あげて、渡辺には「悔しかったら実力で取り返せ!」、田中には「いずれエースナンバーを背負えるようになれ!」とハッパかけるのが一番良いんじゃない?
田中は17でいいじゃん
ホークスの芝草(12)、北野(39)、榎本(43)が戦力外。
阪神の筒井壮(99)も構想外。こっちはあんま関係ないか。99
付ける人少ないし。
861 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 18:07:42 ID:2jJM51330
阪神は背番号ギチギチだからまた99つける奴はいるだろうな。
平本ついに戦力外か
865 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:04:13 ID:8DiJp9570
渡辺はやっぱ34かな
>>852 楽天でも「背番号ガラガラポン」かよ…。
落合じゃあるまいし…。
変わらずに済むのは高須の4くらいかな。
まさか福盛22、藤井27あたりに変更とか。
おっと、背番号予想スレではないのでここまでにしときます、脱線スマン。
福盛は変わらないでしょ。
869 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:38:36 ID:m7DQOr9s0
2006年度空き番・欠番一覧 10月3日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
鷹と燕で戦力外
M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/69/70/73/74/80/82/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/12/{*15*}/19/28/39/43/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/86/89/90/92/94/99/
Bs 25/*51*/69/70*/71/75/85/92-98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/(62)/69/73/75/79/82/83/84/88*/89/92-99/
T (8)/38/(41)/77*/92/(99)/
D 42/47/73/94/
YB (0)/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/(79)/(81)/83/(90)/
S 00/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G (5)/28/40/45/(46)/53/55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
ほす
871 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 18:44:39 ID:L6Y9cRwd0
872 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 19:04:58 ID:2XnatPHd0
873 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:58:20 ID:XUoiEWX80
2006年度空き番・欠番一覧 10月4日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
引退者が背番号を変えていると印象が薄くなる
M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/73/74/80/82/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/12/{*15*}/19/28/39/43/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/86/89/90/92/94/99/
Bs 25/*51*/69/70*/71/75/85/92-98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/(62)/69/73/75/79/82/83/84/88*/89/92-99/
T (8)/38/(41)/77*/92/(99)/
D 42/47/73/94/
YB (0)/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/(79)/(81)/83/(90)/
S 00/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/28/40/45/(46)/53/55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
監督が野村だからカツノリだろうねぇ。
野村だったらベテラン選手にむやみに呼ばれそうだ。
スポニチのHPに「カツノリ改め、野村2軍バッテリーコーチ」と掲載されてるけど登録名までは言及してなかった
878 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 15:04:28 ID:QZKs3jWGO
カツノリコーチか…
コーチが登録名を名字にしないのって今まで無いんじゃない?
880 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 16:34:06 ID:2RQDI4+J0
斉藤って南京のことか?
檻追加
32、39、58、59、68、90
西武ライオンズ・潮崎新二軍投手コーチの背番号が86に決定
元西武の潮崎哲也氏が,西武の二軍投手コーチに就任だそうだ。
なお,これに伴って,ナベQの兼務発令(二軍監督兼二軍投手コーチ)は解除。
(ソース元は,本日の日刊スポーツ)
884 :
883:2006/10/05(木) 18:08:49 ID:if0UT8RD0
申し訳ない。
>>882と被ってしまった。出直してくる…。
>>866 近藤昭仁も、背番号の大幅変更好きだったよね。
・横浜 谷繁1→8など
・千葉ロッテ 清水将8→27 など
というふうに。
886 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:12:30 ID:L0NATTw30
>>877 本名に戻さないんだったらわざわざ「カツノリ改め、野村2軍バッテリーコーチ」って書かなくね?
889 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:55:12 ID:XP4DKRg00
2006年度空き番・欠番一覧 10月5日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
檻で戦力外 選手だけでなく指導者もか
M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/73/74/80/82/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/12/{*15*}/19/28/39/43/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90-98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/(62)/69/75/79/82/83/84/88*/89/92-99/
T (8)/38/(41)/77*/92/(99)/
D 42/47/73/94/
YB (0)/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/(79)/(81)/83/(90)/
S 00/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/28/40/45/(46)/53/55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
890 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:18:01 ID:JYK4JIT/O
Lの00って誰ですか?重複してたらスマソ
マクレーンが復帰した時に着けてた記憶があるが・・・それ以外は知らない
892 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:26:38 ID:L0NATTw30
西武ではよほどのことがない限り00を使わない方針。
マクレーンが初。
西武は0も近鉄含む12球団で最も採用が遅かった。
>>885 「正捕手は8じゃなきゃイヤ!他の番号は絶対ダメ!」
変な拘りというか個人的な思い込みの印象がある>バント近藤
>>886 清水将海も他の番号から8に変えさせられた希ガス。
元々が何番かは忘れた。8→27は近藤解任での速攻変更では?
8の時代は(ミスターロッテの背番号なので)背中が重いとか言っていたような。
千葉での初代はダメ外人のマックスコーヒーだからそうでもないぞ。
全編曖昧な記憶につき、ご存知の方誰か真実をご教示下さい。
将海は入団時から8だよ
895 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/05(木) 23:54:52 ID:Kq7AtrVK0
>>885 近藤チューヤンは、そのくせ自分は頑として背番号1を譲らなかった。
(大学・プロを通して全て1番)
>>893 8→27はエカ時代の2003年。波留の加入による変更。
>>893 清水将海の背番号変更は、波留が中日からやってきたときだから、2002年オフのはず。
近藤監督は1998年に解任されているから、全然関係ない。
あと、清水将海は入団当初から8をつけていた。
899 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 02:26:54 ID:8WssF6Fh0
清水って入団発表の時は22じゃなかったか?
900 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 02:51:07 ID:CkRpQ1AGO
22だよ
902 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 08:54:54 ID:j6Gv8iEU0
鴎、近藤監督着任後の背番号変更
南淵7→1 仁村1→51 平井2→21 サブロー36→2 酒井12→4
ガラガラポンってほど、多くはない。ただし翌年の印象も合わさっているのかも。
福浦70→9 小坂00→1 橋本60→33
こっちは変更でも“出世”のイメージだけど。
☆、近藤昭仁監督着任後の背番号変更
石井琢66→0 進藤36→1 谷繁1→8 畠山49→25 宮川25→36 知野69→42
レギュラークラス?(当時の状況、詳しくは分からんが)の半分だから印象強かったのかな。
訂正、補足あったらよろしく。
鴻野8→49
田中「52が欲しいです。」
ノム「それは永久欠番や」
906 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 11:31:18 ID:OLCQyCqV0
G久保の11は剥奪してほしい
柴原の1も剥奪してほしい
柴原は1番をつけるにはあまりに格がなさ過ぎる、31で十分
秋山の印象があるからな
秋山の1番って一時期永久欠番の話があったと記憶しているんだが
なんでなくなったの?
12球団の背番号3で格からいって最もふさわしくないと思っていた
田中賢介が見事に花開いた今年度であった
柴原は高校、大学と1番をずっと着けてきたからこだわりがあるんやろね。
減俸は申し込んでも背番号は手放さない。俺は好きやねそういう男
915 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/06(金) 22:39:31 ID:kP27pExO0
2006年度空き番・欠番一覧 10月6日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
背番号0番を最も長く13年着用 万永が現役引退
M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/73/74/80/82/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/12/{*15*}/19/28/39/43/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90-98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/(62)/69/75/79/82/83/84/88*/92-99/
T (8)/38/(41)/68/77*/92/99/
D 42/47/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/(79)/(81)/83/(90)/
S 00/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/28/40/45/(46)/53/55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
918 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:24:51 ID:INjOcoEM0
>>885 谷繁の背番号1→8の変更って、
プロテクター着けると背中のバンド?と1が被ってしまい、
見えなくなってしまって間抜けだからって理由じゃなかったっけ?
よく覚えていないんだが・・・
>>916 5、30か。
これは一つの時代の終わりを感じさせるなぁ。
「まだ宮本、真中、古田も現役。稲葉だってFにいるじゃん。」
とかそういう話じゃなくてね。
やまべは19の印象が強いけどな。
>>920 16勝だっけ?しかも新人で。
95年でしょ。だから引退って聞くとなおさら、
一つの「区切り感」が強いんだよ。
あれから10年以上だよ・・・。
922 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:21:16 ID:2+S2UhAGO
来期変更確実な選手は誰だろう。
パッと思いつくのは
成瀬、青野、井生、木村拓、小林正とかが大きいから若い番号に変わりそう
>921
95年は2年目。
阪神、中林(36)、萱島(68)、石橋(69)、筒井(99)
切られた。
>>911本人が断ったんじゃなかったけ?
>>921 > 16勝だっけ?しかも新人で。
> 95年でしょ。
新人で16勝してたら山部が新人王だろw
95年の新人王は広島の山内。
926 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:12:13 ID:c2qTU9F50
秋山は欠番になる予定だったが球団上層部との対立が大きい
柴原が希望したと言うのは二次的な要因
929 :
911:2006/10/07(土) 18:10:39 ID:bj6aVA2f0
吉崎切られたか、パはちょっとずつ空き番が増えていくのか。
932 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 03:08:36 ID:St2cAOaG0
2006年度空き番・欠番一覧 10月7日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
土橋と山部が現役引退
M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/73/74/80/82/84/86/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/12/{*15*}/19/28/39/43/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/(62)/69/75/79/82/83/88*/92-99/
T (8)/36/38/(41)/68/69/77*/92/99/
D 42/47/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/(79)/(81)/83/(90)/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/28/40/45/(46)/53/55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
933 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 03:10:03 ID:St2cAOaG0
今背番号の変遷を調べていたら
檻の92番は阪急時代から球団創立以来誰も着用していないことに気がついた
何か理由があるのかもしれんね
背番号を「着用」という表現はどうかと
937 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:05:49 ID:UJ9YTAluO
>933夜中に何を調べてるんだ?寝ろよ。
>>933 阪急が二番手を暗に意味する92は嫌われた予感。
クンニっぽいからじゃね?>92
940 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 11:36:59 ID:qVSFiubJO
阪急は鉄道会社だし宝塚も持っていたからという可能性はあるな。
92=クニ=国=国鉄
>>933 オリ創立年に宮内オーナーが、
92番のユニを着て嬉しそうに登板してた映像を見た覚えがある。
(たぶん記者達との遊びの試合みたいな感じ)
スポーツニュースで流れてて、
「野球好きのオーナーにも背番号つきのユニフォームが…」
云々言ってた記憶がある。
記憶だけでソースは何にもないんだけど、
もしかしたらオーナーの番号なのかな?
あ、書いてから気づいた。
阪急時代はわかりません。
>944
公式には阪急時代にもないようです。
阪急時代で使われた90番台は、90と96だけのようです。
946 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/08(日) 18:41:26 ID:qVSFiubJO
>>943 もしそれが理由で欠番なら、宮内が92番を着けた理由が何なのかが興味あるな。
年号でも名前でもなさそうだし。
948 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 08:47:37 ID:00hVJMMl0
>>902 このときに定詰も15→8へ変更(前年45→15としたばかりであったが…)。
その後定詰がトレードされたので清水将が22→8になった。
950 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:17:44 ID:J+GK6N9z0
野原45 橋本50 横山69(入団すれば)
小嶋24 清水8 岩下36
黒田15(→太陽41)(獲得できれば)
新外国人29(井川が退団すれば)
阪神で背番号50の捕手っつったらカツノリじゃねえか
楽天のコーチ陣発表ありましたよー。
佐竹が75、それ以外は既出のとおり。
954 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:40:16 ID:NyKoaA2M0
今気づいたけど古畑再放送だったのか
最後のシーン見てようやく気づいた
>>954 __,,.,,.__
,:〜'゙⌒'"` `丶、
,:='゙ `ヽ、_
,:'゙ ヽ,
ノ `:、
;′ ヽ.
} _.,... -ー- .._ `:、
ノ r''''"´ `ヽ, }
} { i. /^′
,} ,:彡 | /
{ ,.イ´ j: i_,,. -ーt′
} /~"ニフ {. /二ニニィ {フ=ニ、ト、
j | {// ,i' ,ヘツ_>'/ : ド=’イ | ヽ マサに
'; |`<''/ { 丶 ̄ ./ |、 ルリ カスだね
〉 \イ,.,.、冫 l.、 |
l、 \,,ハ. /` 丶 :},)|
ヽ、 ,ハ ヽ / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
>'i \ ヽ. , ‐--ー一 ''゙!丿 \
,/l ヽ \ 丶、 `"二´ ,' | ト、
ノ | ヽ. 丶、 `ヽ、 ___ノ |. | |
/ /ヽ \ ` ̄ `了~ヽ| |
956 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:53:31 ID:Q24+U+6JO
あげ
959 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 22:36:55 ID:csuQ0Ozx0
2006年度空き番・欠番一覧 10月11日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
8番が似合った片岡引退 虎の8番は外様番号
M 0/1/6*/26*/34/38/44/47/55/57/61/69/70/73/74/80/82/84/86/90/93/94/96/97/98/
H 2*/4/9*/12/{*15*}/19/28/39/43/77/79/82/86/87/90*/98/
L 00*/0/1/11/20/*27*/35/41/43/55/62/64/65/67/73/82/84/89/90/92/94/99/
Bs 25/32/39/*51*/58/59/68/69/70*/71/72/73/75/(80)/85/(88)/90/91/92*/93/94/95/97/98/
F 00/0/(1)/4/14/15/18/20/34/42/44/45/49/(66)/(67)/68/69/70/72/80/83/84/85/86*/87/
E 0/2/5/17/25/29/30/34/37/40/51/52/(62)/69/79/82/83/88*/92-99/
T 8/36/38/(41)/68/69/73/77*/92/98/99/
D 42/47/73/94/
YB 0/9/14/*22*/36/(43)/45/50/56/62/63/64/67/68/69/(72)/(79)/(81)/83/(90)/
S 00/5/30/38/42/48/50/52/63/66/68/69/75*/81/
G 00/(5)/(18)/28/40/45/(46)/53/*55*/59/62/66/91/94/95/
C 0/{*7*}/(30)/35/38/43/48/52/54/56/70/72/79/82/89/
( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない選手の番号
* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
今、サッカーで二軍選手みたいな番号をつけてるやつがいっぱいでてるよ。
>>959 ベイスターズの72番はもう,( )を外しても良いのでは?
「今季限りで退団」という球団発表もなされているし…。
962 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/11(水) 23:43:20 ID:csuQ0Ozx0
>>961 牛島辞任は決定しているが
横浜ベイスターズ球団の公式発表は全日程終了後と言っているので、終了後外す予定。
まだ指揮を執ってるからね
963 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/12(木) 14:34:05 ID:nS32WvxqO
今日は変動なしか
捕手
だな。ヤクの1と西武の18が移籍確実情報が出たくらいだな。
966 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:16:23 ID:CMcPCdEa0
age
西武の18は入札があるだろうけど
ヤクの1は入札無しかも試練
968 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 04:22:06 ID:L95UJLAQO
WBCでもMVPと怪我の違いが大きいからな
ホークスの金森コーチ「81」退団へ。
コーチ番号があいても何の面白さもない。中日早くしろ。
971 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 16:11:54 ID:L95UJLAQO
新井が鷹に戻ってきそうだな
973 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/10/13(金) 17:13:44 ID:CmhSErAw0
中日22、24、70が空き
00は藤井でいいんじゃね?
柳沢は捕手らしい番号ということで22に変更したのに
いつのまにか00に戻ってたな
柳沢も引退か。
鷹はカズミ、川崎、三瀬など、背番号変更を断る流れがあるから
今年活躍した選手の背番号は変更しなさそうな気がする。
神内38 藤岡40 竹岡68
稲嶺60 山崎62 田上70
あたりは来年も同じ番号つけそうな予感がするけど、変えるとすれば何番だろう。