鳴尾浜の若手・2軍選手を語るpart.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2軍は教育リーグ開催中!ウェスタンリーグの開幕は3/25だ!
鳴尾浜にとどまらず1軍OP戦への参加を目指せ!

阪神の2軍選手・若手選手について語るスレです。
荒らし・煽りはスルー。基本的にはsage進行で。 マターリ語りましょう。
2軍の現地レポート大歓迎!新聞記事の貼り付けも歓迎!

前スレ
鳴尾浜の若手・2軍選手を語るpart.11
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139386409/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:37:47 ID:v80AncDB0
2
3代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:43:04 ID:yeiQkotG0
4代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:47:35 ID:IakXK+eDO
はいはい珍カス珍カス
5代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:52:41 ID:yeiQkotG0
今日7日の教育リーグ対広島戦は、カープ公式サイトによれば
鳴尾浜2-7広島 で負けたらしい。
先発は橋本だったはずなのだが。
6代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:02:07 ID:79AGJBhxO
橋本はもうダメかも分からんね
7代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:15:37 ID:A7VrxlYF0
一軍
安藤→下柳→吉野→金沢 で完封リレー

吉野は右打者との対戦多かったみたいですが、0に抑えたようです。
これがシーズン入っても出来たら、いいんですけどねぇ
8代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:21:04 ID:yeiQkotG0
>>6
辻本や金村がやらかした可能性も。
この二人は今日あたり登板してそうだ。
9代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:21:34 ID:yeiQkotG0
野村「何様や」Vs岡田「二軍監督3年やればいい」
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006030701.html

いやマジで二軍は大切ですよ(棒読み
10代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:23:04 ID:HSrttiA80
落合も1軍より2軍監督が大事って言ってたなあ
11代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:37:32 ID:cjSgN7Xa0
>>9
まあマジレスすると、ノム自身がニ軍監督もやってみたいって言ってたけどな。その2人はもうほっとけ。w
12代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 20:30:41 ID:yeiQkotG0
NPB:今季からのレンタル移籍導入見送る 実行委
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20060308k0000m050059000c.html

7月に具体案をだして、もう一度検討するってことだけど
移籍時の情報漏洩が問題視されてんなら、そう簡単に解決できそうにないか。
13代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 20:48:45 ID:yeiQkotG0
>>8自己レスだけど、この二人じゃなかった。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/tigers/farm/farm_2006_3.html

橋本3回1失点-中林3回4失点-伊代野1回2失点
もしくは
橋本4回3失点-中林2回2失点-伊代野1回2失点 ってところかなぁ。

喜田ホームランおめ!
岡田監督に酷評された打撃の中身は改善されてんのかね。
14代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:10:35 ID:h19gGiYQ0
どんでんはDQNか
15代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:54:29 ID:itaQzgFb0
>>13
中林・・・orz
16代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:56:14 ID:K3e9Om6d0
>>12
移籍時の情報漏洩が嫌なら、シーズン途中のトレードは何故OKなんだ?
矛盾しているとしか思えんのだが
17代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:09:28 ID:MbkhWbIb0
別にレンタルなんてあっても何処も使わないだろ。
どのチームも投手が欲しいけどレンタルしてくれるとこなんてないし。
若手なんて貸して欲しくないだろうし。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:33:23 ID:K3e9Om6d0
情報漏れのリスクは伴うけど捕手あたりならレンタルあるんじゃないの
主力捕手が怪我で控えが心もとない球団にうちの浅井や狩野をレンタルするとかさ
借りる方は捕手不足の一時的な補充になるし、貸す方は1軍で勉強して戻ってくる
19代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:58:12 ID:K+Ew8hAy0
浅井や狩野なんかを使うなら自軍の若手つかうだろうけどな
20代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:58:26 ID:y51s1unVO
レンタル移籍に関しては報道規制がひかれてるし
公表された情報では若手のレンタルが禁止されてたり
謎のプロテクト枠が検討されてたり
あまりにも謎が多い。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:30:03 ID:KJ0W0cAqO
三東、金村、辻本はまだ登板できんのか?
三東、辻本は仕方ないが
22代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:33:32 ID:YzJ8sYjA0
レンタル移籍って戦力のレンタルってより
お試し期間あり移籍って感じでしょ
ただのレンタルだったらどこも貸さないし借りないよ
23代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 04:56:00 ID:LPbstA0d0
中林ってどうなん? ぼちぼち結果を残さないとヤバイっしょ
24代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 06:54:30 ID:LuTVlTOf0
>>19
だから、その1軍に使える若手すらいないケースを想定して言ったのよ
結構そんなチームあるからな
25代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 07:47:01 ID:+Eq6yaGT0
ノムが投手おねだりで、牧野、太陽、吉野が対象だとよ。

金銭もらってもなあ。片山と牧野ならいいよって言い返してやれ。
26代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 08:03:56 ID:mbGAsZDY0
>>21 金村は今週末のサーパス戦に1イニング限定で登板予定 あとは知らない

>>25 太陽は谷間とかでまだ使えるしね 伊代野ならどう?
27代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 09:03:18 ID:Kml1crW+0
>>23 みんなで野球の神様にお祈りしようよ。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 11:10:56 ID:4d/7bA2N0
なんか「期待の若手」が大分溜まってきたなぁ…
問題はそこから一軍候補、スタメン候補に行く奴がいないことだけど
29代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 11:11:43 ID:Diqsuhdt0
>>25
名前出してるのってサンスポだけのような
30代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 12:05:03 ID:wqLnM33q0
あげ
31代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 12:24:40 ID:KJ0W0cAqO
昨日の教育リーグ
・大和が苫米地からレフト線タイムリー二塁打
・喜田「代打で結果がだせるように、初球からフルスイング」
・橋本は3回1失点、スライダーの制球に課題
by特選虎デイリー
32代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:42:38 ID:1suWEsnw0
562 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 13:39:26.81 ID:z9XdeiK3
痛い痛い
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1141792740077.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1141792759212.jpg


若旦那、大丈夫か?
33代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:52:39 ID:v/BWQ0tJ0
リンが絶対使えない事が判明しました
34代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:54:27 ID:Diqsuhdt0
>>33
1塁の話だろ

35代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:57:05 ID:OYtzMiem0
一塁林でDH喜田か
一軍で使う方法を模索してるあたり
やっぱり林のが優先なんだな
36代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 14:01:59 ID:erVpsJNt0
実況禁止
37代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 15:05:23 ID:qdnAwHmc0
カープ公式サイトによれば、今日8日の教育リーグは1-1の引き分け。
詳細不明。
誰が投げたんだろ、筒井和あたりか?
38代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:41:17 ID:bn+ZqZvIO
能見が肘に打球受けたってマジ?
39代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:48:48 ID:75k59VPa0
40代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:59:25 ID:Vybjfcnr0
能見もツイてないねえ
41代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:11:08 ID:qdnAwHmc0
たいしたことなきゃいいが...能見

喜田、せっかく1軍OP戦での出場だったのにDHの1打席で交代かぁ...
林が1塁の守備に本格的にとりこみだしたりすると、居場所がなくなるかもねぇ...
42代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:16:30 ID:jKILmI1H0
>>41
さすがに小学生以来守ったことないといわれる一塁を本格的にやることはないと思うけどなあ。
今はスタメンライト候補兼金本引退後のレフト候補で十分じゃないの?どんでんも喜田の可能性を
完全に断ってしまうことはしないと思う。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:39:50 ID:qdnAwHmc0
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006030808.html
>金本、桧山、赤星、浜中の外野陣に割って入るのが困難な状況のため、
>今後はあらゆる可能性を試していく方針。
>「ファーストミットも作ろうと思います」と本人も意欲的だ。

まあ、zakzakですがw
林って故障持ちだし、1塁構想自体は悪くないと思いますが。
プロとして生き残るつもりなら、どうせいつかは通る道かなと。
...1塁として使えるようになる日が、いつになるのかは知らんけど。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:41:13 ID:qdnAwHmc0
ノムさんトレード行脚に虎頼み通用せず、商談は拒否
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006030811.html
45代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:45:07 ID:qdnAwHmc0
>>37
自己レスですが、ヤフー掲示板によれば先発は筒井和。
あと、上坂と藤原と前田忠が2軍にきてるみたい。
46代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:53:40 ID:MfIRTyi90
能見は骨には異常ないみたい
2,3日様子を見るそうで
47代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:59:21 ID:BzdOCtvF0
オープン戦なのに左Pが出てきたから代打出される喜田・・
48代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:02:46 ID:8c03G/LXO
いい加減、濱中が復調しないと開幕のヤクルト戦やばいな。
対左腕スペア候補のスペンサーがいないのは地味に痛い。
濱中が本調子ならスペ離脱なんて別に気にならないんのに。
今年も6番問題に悩まされるのかな?
49代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:09:10 ID:Diqsuhdt0
桧山はもともとそう左を苦手にするタイプでもないでしょ
藤井には強いし
50代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:15:09 ID:Vybjfcnr0
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006030804.html

「桧山がレギュラーをはるような打線では勝てん」

これが全てな気がするな。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:17:32 ID:erVpsJNt0
よりによってzakzakかw

まぁ浜中等にがんばってほしいってのは同意
52代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:25:24 ID:8c03G/LXO
>>49
それは左右関係なくスタメン固定された当時の話じゃないの?
おそらく開幕からしばらく左腕相手なら濱中を我慢して使うだろうし
濱中に見切りをつけた頃にはスペンサーが復帰してるだろう。
濱スペ両方が故障離脱でもしない限り、桧山のライト固定は当分の間ないと思う。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:38:27 ID:Q53PdisNO
濱中オープン戦大不振→でも開幕はスタメン→オープン戦の不振が嘘の様に打ちまくる。こんなキガス。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:39:20 ID:lV/TZ4t50
>>49
オレもそう思ってたんだけど
     対左腕     対右腕
2005  .37- .6 .162 264-78 .295
2004 188-54 .287 280-89 .318
2003 163-43 .264 251-72 .287 
ここ最近は明らかに左を苦手にしてる

あと藤井には強いっていつの話だ?
去年は対戦全く無いし2004年だって5打数1安打だぞ
55代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 19:07:04 ID:tEm9jDjV0
2003年だっけ? も濱中はずっとヒット無しで打点稼いでいた時期無かったっけ?
56代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 19:58:26 ID:qdnAwHmc0
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/tigers/farm/farm_2006_3.html
スポニチの更新、待ってました━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

投球回は 筒井和3-中村泰1-渡辺1-牧野1-玉置1 かな?
筒井和か中村泰のどちらかが1失点で、他は無失点ぽい。

中村泰、体調不良で倒れたってきいたけど無事に投球再開だね。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:11:26 ID:rcU06OP10
林はいま疲れのピークちゃうか?
キャンプはずっと一軍だったしWBCもあったからな
58代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:14:13 ID:qdnAwHmc0
>>56
阪神と広島の攻撃、見間違えた...
阪神の失点は初回の1点だけだから、失点したのは筒井和で決定か。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:04:02 ID:e7imBFBS0
>>48-55
濱中も左投手より右投手の方が得意だけどな
つーかスペがいなくて困るのは対藤井用ライトと右の代打くらいだろ
60代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:35:16 ID:qdnAwHmc0
>>26
投手34人の中で実戦登板できるのは21人になっちゃってるからねぇ...

無理させたくはないけど、金村にもそろそろ投げてもらわないと。
大卒で特に故障もないはずだし。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:36:13 ID:Ns2xcRfu0
>>41
一打席でもいい所見せないとな
上では代打で使われるしかないから
少ないチャンスをものにして欲しいね
62代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:42:00 ID:qdnAwHmc0
>>60 自己レス
× 投手34人の中で実戦登板できるのは21人
○ 投手33人の中で実戦登板できるのは21人

>>61
明日のOP戦、福岡までつれてってもらえる...よね?
63代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:26:11 ID:KJ0W0cAqO
喜田、またこれで一喜一憂しないようにな
64代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:54:27 ID:OcSM39qU0
解説の福本が言ってたけど、浜中打つときに沈みすぎだなー
あれじゃポイントずれんかね
65代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 06:21:42 ID:VifVGQLp0
最近濱中ってスイングした後片手打ちにみたいな格好になってるけど
前はあんな打撃フォームじゃなかったよね?
66代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 09:36:27 ID:LWnO82yT0
>>57
疲れもあるかもしれないけど
バッティングもちょっと狂ってきてるね
ゆったりと大きく構えてたのが
構えが低く小さくなってトップが浅くなってる
フリーバッティングやできあがってないピッチャーからは多少打てたけど
WBCとかで力のあるボールに対してあてにいってる
もともとマスコミが持ち上げすぎで
紅白戦とかの打率は2割5分もなかったんだよね。
素質はあるけど現時点では檜山には及ばないかな。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 09:59:10 ID:LWnO82yT0
>>64-65
濱中は肩はだいぶ良くなってきたけど
バッティングは良くないね。
動きに意識してやってる部分が多すぎる感じがする。
だからなんとなくちぐはぐで、緩い球は打てるけど
力のある球はつかまえきれずに手先で合わせに行くバッティングになってる。
当然、飛距離は出ない。
それと、関本もそうだけど岡田のアドバイスで
ポイントを前にして力をいれずに飛ばすようにっていわれたらしいけど、
前で叩いて飛ばすっていうのは軸を崩さず、手先の力で叩かずに
体の回転をヘッドスピードに効率よく変換して
ヘッドスピードで打球を飛ばす考え方。
そのこと自体は正しいが、ポイントを前にしようと意識するために
軸がぶれてスエーが大きくなって泳ぎ気味になってる感じがする。
とばそうと意識するために力んでたからアドバイスしたんだろうけど。
もともと浜中はそれができてたんだけどね。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 10:45:58 ID:OcSM39qU0
逆に桧山はフォーム変えてバットがスムーズにでてるね
今年は桧山がベストかなーライト
69代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 10:58:23 ID:hJmZbMdR0
>>68
その間に林は特に集中して守備をやってほしい
何を今更の感はあるけどね
70代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 10:59:11 ID:8A8gjzy90
林はレフとだからな
せいぜい
71代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 13:01:18 ID:C5puUsTx0
まあ、守備でいけば桜井よりは林のほうがマシだろ
72代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 14:08:45 ID:hpPEfB9N0
>>71
同意
73代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 15:57:46 ID:x7ycQPO50
林「一塁テスト」初挑戦…福原コーチ「よくやった」
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200603/09/base190986.html
>◆ レギュラー奪取へ広がるチャンス ◆
>プロでは、もちろん初の経験。
>だが、一塁の守備で最も難しいとされる投手がベースカバーに入るケースで3度アウトにしたのだから上デキだ。
>福原内野守備走塁コーチは「ちゃんとピッチャーにトスをしていた。初めてにしてはよくやったよ」と評価した。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 16:03:20 ID:RtAVjQuT0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
75代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 16:24:08 ID:x7ycQPO50
阪神・林、黄金の虎から猫に…守備の弱さ露呈
大化け期待できず代打に格下げ
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006030905.html
>岡田監督はこの日のミスで「一塁失格」のらく印を押した。
>ライトのポジション争いではデッドヒートを繰り広げる浜中、桧山に続く3番手。
>それならば、不振に陥ると長期化するシーツの後釜に−と絵を描いていただけに、岡田監督もガッカリだろう。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 16:30:22 ID:hJmZbMdR0
ここの住人なら林の一塁がいきなりうまくいくはずないと重々承知しとる
77代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 16:35:43 ID:S258OKa90
そもそも失敗していいからって気持ちで守らせたんだから
想定の範囲内だったんじゃね。がっかりも糞もないよな。
78代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 17:37:56 ID:RxXRL+m20
1つくらい育成のポジションがあってもいいのに。
うちの球団は我慢が出来なさ過ぎる。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 17:38:42 ID:S258OKa90
我慢ができないのはファンだと思う。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 17:38:49 ID:GjDu+R7Y0
だってフジだもん、真面目につっこんでも意味ないよ
喜田今日もスタメンだね、下で結果だすと使ってもらえるね
嫌われてるとか、岡田はベテラン偏重だとか
くだらない批判する人は少しは反省してほしいもんだ
81代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 18:35:06 ID:x7ycQPO50
>>73の記事が見向きもされない件について
82代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 18:56:37 ID:/qwGFVYt0
外野からファーストにコンバートするなら林より桜井のほうがいいと思うが。
桜井の外野守備はもう見込みがないような気がする。
試合で外野を守ってるのを見ても緊張感ない感じがする。
内野のほうがまだしもじゃないか?
83代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 18:58:24 ID:/qwGFVYt0
>>66-67
なるほど...
84代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 18:59:51 ID:J9qkoyEV0
林であれなんだから桜井のファーストはもっと酷いと予想。
昨日でファーストは簡単でプロなら誰でも守れるものじゃないというのが良くわかった。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 19:43:55 ID:/idCorSh0
>>80
ベテランは尊重してるけど偏重ではないな
若手を使う気がなければ、既存戦力の底上げが最大の補強なんて発想は出てこない
86代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 19:49:35 ID:iIbDBPnx0
投手が次々とアクシデントに見舞われてるね。
これで俺のご贔屓の岩田が出てくるかもしれない。
正直今の投手は井川以外に面白くない。(キャラクターが)

なんかどんどん怪我とかして今二軍でくすぶってる奴が上がってこれればいい。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 19:56:17 ID:/qwGFVYt0
>>67
浜中って現役時代の岡田にバッティングが似てきてないか?
うねり打法の師匠の田淵より似てる気がする。
体の正面にバットを立てて構えるとことか、ステップのときの
左足の使い方とか。
岡田はあんなにはステップ大きくなかったけど。
やっぱり岡田チルドレン?
88代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 19:57:16 ID:J9qkoyEV0
つか岩田って何やってんのよ?
ここまで話題にならないドラ1は久し振りだ。
しかも二人。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 20:04:30 ID:S258OKa90
>>87
だって岡田が教えてるんだから似てくるんじゃね。
でもそしたら関本も似てくるはずなんだけど・・・。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 20:10:25 ID:x7ycQPO50
>>88
確か3/20あたりからシートバッティング登板しはじめるとか。
実戦登板のめどは立ってない?かな。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 20:54:34 ID:/qwGFVYt0
>>84
一塁手が簡単であるとは思わないが桜井は外野に向いてない気がする。
外野フライの落下位置をすばやく判断するのって一種のセンスがいると思うが桜井にはそれがない。
無論練習である程度は上達するんだが、どうもそれも望めそうにない。
それと桜井は常に刺激を受けてないと集中力を維持できないタイプに見える。
外野にいると守備に自信がないこともあるが落ち着かない感じで集中してない。
ファーストは守備機会が多いし、目の前で打者−投手の戦いが見えるから
モチベーションを維持しやすいと思うんだよね。
桜井は打席やランナーに出てるときはすごくモチベーション高い。
あれが守備でも発揮できれば上達は早いと思う。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 20:55:52 ID:kOmPbolt0
>>91
ファーストは外野以上に守備センスがいると思うが
93代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:06:05 ID:4DySOBga0
もう桜井ピッチャーやれよ。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:10:24 ID:x7ycQPO50
喜田が1軍OP戦で、1試合まるまる出場できた...よかった...
今日は喜田も林も守備でのやらかしなかったよね?
95代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:12:19 ID:/qwGFVYt0
>>92
守備センスって具体的にどういうことかわからんが
むろんどのポジションもセンスはいる。
センス(打球への反応と把握)のいいやつはどこ守ってもうまいしね。
問題は桜井の場合、外野ではモチベーションが低いってことなんだよ。
おれは学生時代ずっと捕手をやってて、たまに一塁、外野に回されたこともあるんだが
外野だと極端に言えば野球やってる気がしないんだよね。一塁のほうがまだましだった。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:22:52 ID:tyktVyxY0
外野は孤独なんだよね。
公園のグラウンドの4角でそれぞれ試合してたりしたら、
他所の内野手に迷惑かけないようにしなきゃいけないし、
正直そんなとこにライナー飛んできたって取れないんだよね。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:26:20 ID:DWWJCDBr0
今日は林のいい守備を初めて見た
98代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:27:06 ID:gYWP6nXA0
あれは良い守備なのか?
99代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:31:58 ID:KZmViqdcO
キャッチャー桜井


俺は萌える
ピッチャーは燃える
100代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:32:48 ID:ktPcatlj0
記事を見る限り、打撃が好調なら1軍ベンチが確約されたようなもの。
代打から始めるってのも去年の目論見どおりだね。
ちょっとファンが夢を見過ぎたともいえるね。>林
敗戦処理の中で徐々に1塁守備に慣れていけばいいかな、とも思う。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:38:09 ID:4DySOBga0
1軍枠って何人だっけ?25?
102代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:58:51 ID:t2MGjdHFO
>>101
28人。投手12:野手16、あるいは投手13:野手15。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:01:36 ID:4DySOBga0
>102
ありがとう。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:16:24 ID:x7ycQPO50
江草 7奪三振で猛アピール
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2006/03/09/207757.shtml
喜田が決勝打でアピール/オープン戦
ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-060309-0058.html
105代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:17:01 ID:x7ycQPO50
一方、ベテランもそろそろ・・・

右足故障の阪神片岡が屋外練習再開
ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-060309-0063.html
>11日のヤクルト戦(甲子園)からチームに合流する予定。

金本も11日のヤクルト戦からOP戦にでるって話がある。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:24:05 ID:t2MGjdHFO
土曜から5日連続OP戦か。
当落線上にいる中堅・若手の絞り込みが迫って来たな。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:25:34 ID:RxXRL+m20
林と喜田には頑張って上に残ってもらいたい( ´Д`)
108代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:30:28 ID:QkkvY8kX0
片岡ってまた故障してたんかい。もうだめだな
去年代打で一応の実績はあるけど、オープン戦で打ちまくってるわけでもないし
109代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:32:49 ID:ktPcatlj0
>>106
天候は大丈夫かねぇ・・・。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:33:30 ID:S258OKa90
片岡いつ故障してたんだよw
知らんかったー。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:33:48 ID:J9qkoyEV0
何気に故障多いな。
赤松から始まって、ウィル、檜山、中村、片岡、能見、福原・・・
軽症が多いとはいえ、1ヶ月ちょいでこの人数だと先が思いやられる。
これが連覇を阻止する謎の力なのか?
112代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:39:26 ID:t2MGjdHFO
中村泰 橋本 渡辺は合流するかな?
土日は一軍が甲子園、二軍が鳴尾浜で試合だけど。
113代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:47:06 ID:nvUEeGFSO
>>111
たまには田村やスペンサーのことを思い出し(ry
114代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:49:25 ID:t2MGjdHFO
>>109
週間天気予報で降水確率は多い日でも40%だから大丈夫そう。
てか火水はドーム球場だから関係ないし。
土 ヤクルト 甲子園
日 巨人 甲子園
月 巨人 岐阜
火 日ハム 東京D
水 西武 インボイス
115代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 23:13:36 ID:BpAKeRJj0
片岡は今年で5年目だが・・・
コストパフォーマンス悪過ぎやなー
話は変わるが、桜井の一塁はセ界での最後の道かな?
116代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 23:23:13 ID:4DySOBga0
野球選手最後の道。
DHで使いたい選手なんてどのチームにもいる。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:00:24 ID:GISnIW270
桜井ってありあまる能力を持っていながら生かせない選手の典型になりつつあるな。
運動能力は野洲中3年時に砲丸投げ、走り高飛び、100mの陸上3種競技で県大会優勝してるぐらいだから文句なし。
バッティングセンスも非凡で飛ばす力は1軍も含めてトップクラス、
去年は2軍で4月の月間MVPをとり、.350も打って殻を破った感じもあるのに、故障と守備で足踏み状態。
あーもったいない。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:33:34 ID:COELNAXP0
葛城どうしてるのかな?
119代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 01:56:40 ID:dRtG2rmt0
桜井は運動能力はあっても野球センスは無いっぽい。
別の競技でもやってれば名前は残せたかもな。
120代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 04:20:04 ID:PZqrHSwDO
野球センスというより守備センスが皆無なのでは?
打つ方のセンスは良いんだけど
121代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 06:51:25 ID:G5/x45Q40
>>114
おお、ありがと。
土日はお客さん入りまくりやな。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 12:02:26 ID:q222hzv40
>>88
二人とも基礎体力からだからなぁ。
素材型だし下手に報道されて焦るより、マターリ育ってもらいたいものだ。
そのまま2軍に定着されても困るけど。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 12:10:21 ID:bADnYi0w0
三東ってどうなった?まったく話きかないんだが
124代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 13:46:15 ID:G25H/Gno0
>>123
ニュースは無いが、もともと三東の実戦復帰は夏頃の予定。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 13:53:21 ID:LQaDzrYX0
夏かぁー。結構かかったな。ガンガッテほしいな。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 14:20:22 ID:3E/GsHO/0
桜井はボールボーイすら務まらないんじゃないか
127代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 14:45:11 ID:G25H/Gno0
喜田先制2点二塁打!積極策実り1軍戦線残った
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200603/10/base191025.html
>シーツの休養と福岡遠征という“追い風”を受けた再昇格。
>「喜田の故郷やからな」。指揮官の温情で巡ってきたラストチャンス。
>スタンドに駆けつけた両親や親せきに快音で応えた。
>
> 「いいところを見せないといけないですから」
>
>今後の1軍帯同は微妙な情勢。プロ5年目の春はまだ終わっていない。

喜田...引退フラグがちりばめられてるようにも見えるよ...
128代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 14:47:08 ID:bADnYi0w0
>>127
この前の林の一塁守備よりはましなのかな?>喜田
129代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 14:57:15 ID:G25H/Gno0
印象に残らなかったから、昨日の守備は及第点のはず>喜田。
紅白戦でのファーストフライ落球はあったけど、全般的に2軍にいたときより
守備についた時の集中力がよくなって、やらかしが少なくなってる?
まあ、このへんのことは1試合では判断できんけど。

あと、昨日は浅井のリードも及第点だったのかな。
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200603/tig2006031004.html
★浅井キラリ好リード
130代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:21:27 ID:1y1owV5+0
http://kozo.boxerblog.com/kozo/

ハリケンのウエスタン春季教育リーグレポート in 鳴尾浜
131代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:26:23 ID:Yd4PKLlq0
>>127
だったら、楽天に行かせてやりたい。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:33:59 ID:G25H/Gno0
>>130
おおっ、情報ありがと。

>4番・桜井広大選手も持ち前の豪打だけでなく、課題の守備面で美技を披露すると

おおおっ!?
133代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:35:07 ID:G25H/Gno0
>>129
浅井の記事は、こっちの方が良かった。
ttp://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060310-0025.html
>この日の配球に岡田監督は「うまいこと内角を突いたりして、リードはよかった」と合格点。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:46:21 ID:YvpQpN710
>>132
桜井の美技って想像できないんだが、誰か見た人いる?
135代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:52:11 ID:01PpwXc/0
>>134
俺は無いな
136代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 16:22:49 ID:1KidsPRm0
(`桜・´メ)
137代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 17:36:01 ID:G5/x45Q40
>>129
オク様て・・・、0930を思い出しちまったじゃねーか。orz
138代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 17:37:40 ID:bADnYi0w0
桜井を一軍で見たいなあ
もちろん打撃だけでなく守備も見られるくらいになってから
139代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 17:46:39 ID:VI9JiPF7O
天気予報見たら、明日は全然大丈夫だけど、日曜(兵庫)は降水確率50%、月曜(岐阜)は40%になってる。

しかも日・月は寒くなるらしい。
くれぐれも故障に気をつけてもらいたい。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 18:19:27 ID:1KidsPRm0
568 名前: 名無しサンテレビ 投稿日: 2006/03/10(金) 17:52:37

ABC

ダーウィンは明日教育リーグで先発テスト予定
葛西「太陽がいい。故障がちなので2軍スタートだったが、明日あさってあたり1軍でテスト予定。
今後は1軍と連絡を密にして、開幕目指して総力戦。岩田もようやく調子が上向いてきて本格的に投げ始めている、
ファームの開幕前にまず教育リーグで投げられそうだ」
141代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 18:30:25 ID:izc2Vj0Q0
>>139
岐阜のオープン戦って毎回寒い中やってる気がする
142代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 18:31:49 ID:G5/x45Q40
>>139
地元の予報だと最高気温が明け方になってるよ。
確かに怪我はやだね。これ以上怪我人出したら、ほんと今シーズン終わってしまう。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 18:41:20 ID:G25H/Gno0
>>140
おおっ、太陽にチャンスがクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ダーウィン、予定変更無しで教育リーグでの先発か。
故障者続出だから、先発が長いイニング投げてくれないと投手が足りなくなりそう。
岩田の調整を早めるよりも、12日から投げ始める金村に期待したい。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 19:02:26 ID:yNkhOVOT0
太陽、球速は戻ってきたのかな?
あと、ブルペンとマウンドで同じ投球ができるかどうかか・・・。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 19:35:02 ID:Sr983FJ20
>>110
漏れはモミスレで一応知ってた。
146代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 19:36:54 ID:Sr983FJ20
>>140
太陽は毎年この時期だけは良いんだよな…。去年の今頃は絶賛の嵐だったモンなぁ…。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 19:50:37 ID:1KidsPRm0
530 :代打名無し@実況は実況板で :2006/03/10(金) 19:22:35 ID:Sr983FJ20
矢野のサインをよく見て、ちゃんと矢野が構えてから投げるんだぞ
間違ってもまだ構えてない矢野にむかって投げちゃいかん
そして少しでも「あれ?この球でいいのかな?」と思ったら
「ま、いっか」とかって投げずにきちんと確認しなさい
あと、フィールデングで疲れたら、息が整うまで急いで投げなくていいんだぞ
いいか、野球ってのは投手が投げないと始まらないんだから
ゆっくり自分のペースを守ってだね、おい、聞いてるのかカナザー、まだ話は終わってないって!

こんなこと書かれてるよチン様 ('A`)
148代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 20:39:40 ID:7qv2DEzF0
>>147
このスレにいるじゃねえかw
149代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 21:16:40 ID:vsTtDq9C0
>147
すげえワロタ
書いた人はこのスレの住人なんだなw
150代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 21:32:02 ID:GtGhdF8O0
チン様w
151代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:06:10 ID:ch1oCLB1O
・太陽は明日11日のヤクルト戦で中継ぎ登板
・中村泰も11日から1軍合流
・故障していた田村がランニング再開
by特選虎デイリー
152代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 23:50:22 ID:dRtG2rmt0
おっ、もう太陽が昇る時期か。
今年も沈むのが早いのかな・・・
153代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 00:46:59 ID:KWV3PdGYO
JFK 福原 能見が不在の状況で
明日から5連戦→1日休み→3連戦。
当落線上の投手達には大きなアピール期間だな。
個人的にはダーウィン 中村泰 金澤 吉野 相木 渡辺に期待。
つーか内容が良ければ筒井和でも牧野でも誰でも良いから
一軍投手陣が低レベルの消去法じゃなく、ハイレベルな競争で絞り込みに苦労する形になって欲しい。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 00:49:02 ID:D1Smh84jO
やるまえからダメだと思う
典型的なチキン思考だな
155代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 00:54:21 ID:/ArfpV2f0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
156代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 01:14:50 ID:pkapgVP0O
高橋くん大好き
157代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 01:25:32 ID:c18a3Hlr0
>>156
高橋が高校時代に寮に連れ込んだ女?
158代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 01:56:06 ID:HFMAwNq30
>>156
スレタイもまともに読めんのか ボケ

ここは阪神の選手を語るスレであって
お前の感情を垂れ流すところじゃないんだよ。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 02:02:09 ID:K/PE/QwM0
はいはい仕切り厨
160代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 03:52:49 ID:Niz9xi8/0
携帯虎デイリーには、

・金村が12日の教育リーグに1イニング登板決定。
「打たれるでしょうけど四球を出さずに怖がらずに行きます」との本人コメント

・田村がランニング再開

とあった。(抜粋)
161代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 06:48:38 ID:qA6kz+880
ダーウィンは今日のファームで先発みたいやね
162代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 10:35:54 ID:0Pq4az960
林がファーストミット発注したそうで・・・
163代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 10:38:02 ID:0Pq4az960
>>157
まだ噂を信じてる奴がいるんだな
164代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 11:52:29 ID:nM0fDbHSO
>>163
ゆーすけの部屋に女がいたのは事実じゃん???じゃなかったら最後の夏出ないはずがない。ま、いーじゃん。
165代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 12:11:01 ID:NGhsy+j30
>>162
良い事だ、練習しておいた方がよい
166代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 13:02:46 ID:JxAE5UOVO
164>どーでもええやんけ!本間やとしても、もう過去の事はほっといたれや!
アフォ!!!
167代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 13:36:35 ID:PTAOCUBJ0
ttp://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060311-0007.html

林のファーストミット発注のソースはこれだね。
確かに練習しといた方がいいね。
シーズン中にどんな事が起きるか分からんし
168代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 14:48:39 ID:g0yRDQgTO
今日の試合はダーウィンが5回、玉置が2回を投げ1―0の完封リレーでした
169代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 15:26:46 ID:BEBJePhZ0
そのラインナップ、激しく萌えるんですがw
170代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 16:06:07 ID:nM0fDbHSO
>>166
だからま、いーじゃんって言ってんじゃんか。事実は事実だろーけど、んな事気にしてなんかないわ。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 16:36:49 ID:QfxXN1g+0
>>168
 玉置、低目に投げれてました?
172代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:06:48 ID:g0yRDQgTO
>>171
今日は低めに来てましたよ
カーブを相手打者に投げるとみんな首を傾げてました。キレがよかったみたいです
173代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:07:28 ID:yF99CmaC0
>>168
7回打ち切りなのか
サーパス相手なら9回までやってもよさそうなのに
174代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:19:29 ID:hPF01uQW0
上の投手陣が余り調子がよくないようだと
玉置なんかは今年中にひょっとしたらチャンスがくるかもしれんね
175代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:27:36 ID:8e5P+A+WO
今日のヤクルト戦の結果はどうでした?
太陽は昇りましたか?
176代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:29:21 ID:zAHHSZXK0
>>168 おおっ
>>172 おおおっ!

玉置ここまでの教育リーグで、はやくも3回目の登板ですか。
内容も6回1失点?かな、いいみたいですね。

1軍では太陽が4回56球被安打6(1HR)2失点。
四死球はゼロだったものの、実況のログを見てると
「球が高めにしか行かない」
「ストレートとフォークしか球種ないんか」
「コントロールが悪い」
と酷評が目立つ0(>_<)0 がんばれっ太陽。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:34:39 ID:kywMTnVX0
野口に変わったとたん太陽が打たれ出してワロタ
178代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:37:10 ID:g0yRDQgTO
ちなみにダーウィンは5回を三振7つ程奪ってました
打では喜田が3打数3安打の大当たり。桜井のタイムリー二塁打で勝ちました
179代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:40:31 ID:zAHHSZXK0
>>178
ダーウィンの場合は与四死球と球数が気になりますが
コントロールがついてきたってのは信じていいんですかね?

喜田...やっぱり2軍にいたか...
チャンスはまだくるよーきっとくるよー今が耐え時だよー
180代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:47:28 ID:g0yRDQgTO
>>179
いいえ、今日も2−3ピッチングが多かったですね・・・四死球も出してましたし
初球ストライクを取り、先行させればかなり楽になると思うのですがなかなかです
181代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 18:10:14 ID:8sJ6W6i90
>>175
全く低めに集まらず
球速はそこそこだったが現状じゃ上では使えん
182代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 18:21:46 ID:sETHMcp1O
ダーは荒れ球な分打者が球を絞れなかったりもする
まあ制球いいのに越したことはないが
183代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 23:35:01 ID:BEBJePhZ0
長いイニングは持ちそうにないね。>進化論の人
やはり谷間向けでローテというには辛いね。
184代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 08:07:50 ID:mpvZiLh20
>>175
★沈む太陽

先発枠入りを狙う太陽がオープン戦に初登板したが、4回を6安打2失点と好結果を残せなかった。
球が高く、回を重ねるにつれて球速も落ちた。
六回は2ランなど4連打を浴び「体に力が入った」と反省した。

右ひじ手術から復帰した昨季は1勝止まり。
雪辱を期す今季は腰痛の福原らに代わって、先発右腕候補として急浮上したが
岡田監督は今後のオープン戦での起用について「頭(先発)はない」と厳しかった。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 08:17:17 ID:v3P+L9kY0
「陽はまた昇る」じゃなかったか。残念。
186代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 09:46:20 ID:ak0AgQLL0
なんか見るたびにスケールダウンしていくな
太陽…
187代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 09:50:08 ID:DvssMGdk0
スケールダウンしてる印象はないな
ただ成長してないだけ
いつまでたっても低目にいかない
188代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 10:22:53 ID:ak0AgQLL0
成長してないだけだとしても
年齢だけが増えていってるので
期待感もなくなっていってるな
189代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 11:25:46 ID:qwusdYAE0
またヘゲして滝うたれてこいよ
190代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 11:26:50 ID:V+bcBXNr0
投手が肩冷やしてどうすんだよ(アイシング除いて)。アレ誰かに怒られた筈。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 12:11:23 ID:dJZbZ02w0
>>190

そうすると水泳トレとかもいかんということなんだね。
この頃の流行とおもったけど。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 12:29:50 ID:90RTyLOt0
冬の滝に打たれるのと水泳トレの違いも分からんのか
193代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 12:39:48 ID:v3P+L9kY0
水泳は腰なんかに負担をかけずに筋肉を付けられるから、いいじゃん。
194代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 12:51:08 ID:T+ldOSaG0
>>191
冬の滝と室内プールを一緒にするおまえが可愛い
195代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:11:56 ID:elTnioaL0
野洲確かにいいけど
ひょっとして持ち球ってストレートとスライダーだけ?
196代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:18:09 ID:20H05/P+O
過去ログ参照
実は球種豊富な中村泰。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 16:21:35 ID:20H05/P+O
上坂、サード守ったね。
内野守備固め要員、秀太・上坂・前田忠と地味に競争続くなぁ
198代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 19:54:19 ID:KQUU4vqIO
教育リーグ中止残念でしたね。金村の投球見たかったのに。。
199代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:51:55 ID:L+B33djh0
あげ
200代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 23:42:18 ID:KQUU4vqIO
明日から赤松一軍合流らしい。朗報だ♪
201代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:04:22 ID:X3YtRjsLO
赤松、1軍合流はうれしいが出場機会はあるのか?
202代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:08:17 ID:YwRMql8z0
豊があんま調子よくないから。
その代わりだろう。
まあ、最終的には豊だろうけど。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:15:26 ID:X3YtRjsLO
打席は少ないだろうけど、
1軍クラスの投手の球を見るチャンスってことになるんかな。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:29:13 ID:fbjBPYdR0
>>197
守備に就くだけなら藤原だってバッテリー以外全部可能だ
上坂じゃ何処をやらせても「守備固め」に為らんよ
205代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:48:00 ID:X3YtRjsLO
サードの守備は比較的難しくないとは言うが、
技術的なことと関係なく「やらかし」そうか・・・
秀太にとって変わるだけのものは持っていると思うんだが、上坂。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 02:02:45 ID:zav8XLkCO
>>200
確かに楽しみだが上半身裸で報告する必要はなかろう…
207代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 02:13:11 ID:fbjBPYdR0
>>205
「やらかしそう」と言うイメージだけじゃなく過去の守備率が証明してる
其れが全てとは言わんが上坂に数字を超えた長所なんて見当たらんしな
内野手としての上坂は総合的に見ても沖原の劣化版でしかないよ
(そもそも秀太と同い年の奴に取って代わらせても意味無いだろ
208代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 07:37:05 ID:FdJPpMom0
>200
赤松一軍合流か。そいつは楽しみだ。
ところで赤松って顔文字あったっけ?探したけど出てこねぇ。
209代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 07:37:21 ID:X3YtRjsLO
・・・君はもういいって
210代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 07:52:19 ID:X3YtRjsLO
ああ、すまない
>>209>>208へのレスじゃないから
211代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 11:51:44 ID:6/qVLUz/0
今日のオープン戦に出るのかな>赤松
楽しみだーっても仕事中だが
212代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 13:14:13 ID:6d6jmpWq0
阪神・赤松真人外野手、上半身裸で1軍合流を報告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142166316/

おお、もう・・・
213代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 13:52:38 ID:6d6jmpWq0
214代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 14:38:35 ID:Gy601TMJ0
 
215代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 15:48:49 ID:M2tQBxkr0
赤松猛打賞 (;゚∀゚)=3ムッハー
216代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 15:57:34 ID:6/qVLUz/0
>>215
少々守備のやらかしもあったけどよかったね猛打賞
217代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 16:00:22 ID:6/qVLUz/0
それと吉野・金澤は今年も鳴尾浜の愉快な仲間でいてくれそうです
218代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 16:01:40 ID:6d6jmpWq0
>>215
野口から2安打、前田から1安打かぁ。
この調子で少しでも多く1軍ピッチャーの球を見て欲しいね。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 16:35:30 ID:j47M5L5j0
赤松は守備は足に溺れていたようだが(二死無走者なら突っ込むより止めて二塁に行かせない方がいいだろ)
もう鳴尾浜には帰ってくるな。さよなら。
吉野、おかえり。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 16:50:46 ID:VXDm2htb0
>>209
もういいのはオマエの方だって(w

つーか俺が赤松を上で使ってくれと書いた時は否定してた奴が殆どだったのに
実際に使われた途端に掌返しだな・・・
221代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 16:54:29 ID:4VT7g+at0
>>220
>210嫁
222代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:03:01 ID:6d6jmpWq0
>>219
守備位置とか出場機会の問題はそのまんま残ってますよ。

ああ、でも頻繁に選手交代があるような采配をすれば
外野守備固めでもけっこう出場機会確保できたりするかな?
全ては岡田監督しだい。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:05:22 ID:zav8XLkCO
>>220
OP戦での起用に反対した奴なんかいなかったはずだが?意見が分かれるのは開幕一軍か否かだろ。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:09:45 ID:6/qVLUz/0
>>223
そだね
確かに公式戦で上で見たいのはやまやまだけど
出場機会がほとんどないならもう少し下で鍛えて欲しいとも思う
225代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:18:54 ID:VXDm2htb0
>>221
俺は>>207なんだが
>>223
なら赤松がオープン戦で活躍しようと開幕1軍には反対な訳だな
>>224
スペンサーが回復するまでの間くらいなら1軍を経験させても構わんと思うが

そもそも鳥谷みたいなVIP待遇でも無い限り2軍からの叩き上げなんて
昇格時に出番が少ないのは何時だって変わらんよ

新庄の時みたいな主力の故障離脱なんて考えたく無いし
亀山みたいに出場見込みは薄くても枠が空いてるなら上に置いときたい
226代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:19:35 ID:4VT7g+at0
>>222
>頻繁に選手交代があるような采配

どんな采配だそれ
1.5軍ばっかのチームだったらそれもありだがw
227代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:21:26 ID:YwRMql8z0
>>吉野
二軍からもサヨウナラな予感。
トレードされちゃいそう。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:24:19 ID:zav8XLkCO
>>225
キャンプ実況スレにいた粘着君に文体が似てるな…人違いなら失礼。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:26:24 ID:6d6jmpWq0
>>226
そう、それw
岡田監督やりそうにないよねw
230代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:27:19 ID:6/qVLUz/0
>>227
。・゚・(ノД`)・゚・。
やだよう、鳴尾浜からいなくなっちゃやだよう
231代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:28:26 ID:4VT7g+at0
>>225
枠は空いてないな
232代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:29:08 ID:4VT7g+at0
>>229
岡田に限らず誰だってやらん
233代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:34:28 ID:6d6jmpWq0
>>232
仰木監督とかは?
ってもはやスレ違いか、すまん。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:37:06 ID:4VT7g+at0
>>233
今の阪神はレギュラーがしっかりしているから、選手交代は基本的に必要ない
というか、そういうチームのほうが普通は強い

赤松は守備固めにも代走にもまだまだ中途半端だし、それで終わる選手ではいけないので
もう少し下でレベルアップだな。亀山パターンか


235代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:39:28 ID:VXDm2htb0
>>231
浜中が去年のスペンサー枠に入るなら浜中枠が空く訳だが
桜井を使うつもりがないなら中村豊くらいしか代役が見当たらないし
その場合に中村豊の代役を上坂にするか赤松にするかって話だ

浅井を浜中枠入れる事も可能だろうが出来れば捕手で育てたいしな
236代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:42:25 ID:4VT7g+at0
上坂いれとけば、内外野守備、代走と使えるけどな
浅井は右の代打兼用でいいよ
237代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 17:57:52 ID:nymVDW300
>>236
内野は普通に逝けば関本・片岡・秀太が控えに入る筈だし
上坂を使う機会なんて余程の緊急時以外は考え難い
外野守備に関しても味方にボディアタックかます始末だし
代走としても既に赤松の方が上だと思うが

そもそも浜中がスタメンで中村豊が外野守備固めになると
浅井を兼用で使うにしても左に比べて右の控えが薄過ぎないか
238代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:31:04 ID:M2tQBxkr0
>>235
濱中枠に町田がはいる悪寒
やだよー若手ガンガレ
239代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:32:55 ID:YwRMql8z0
秀太オープン戦出場少ないし
今年は上坂優先扱いなんじゃないの?
セカンドショートはほぼ固定で守備固め必要ないだろうし
サード守れるなら秀太より上坂の方が使い勝手がいい。
240代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:39:01 ID:It6Yet/M0
セカンドは藤本いればいいだろうが、ショートは・・・。
例えば、鳥谷が試合途中で怪我した時とか。
今更ショートを藤本にやらせるとはあまり思えないし、やはり秀太は必要ではないだろうか?
241代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:39:38 ID:It6Yet/M0
あ、そういえばシーツがいたっけ。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:45:28 ID:YwRMql8z0
試合中に怪我した場合まで想定してベンチ入りさせたりはしないだろう。
緊急時は藤本ショートで十分だし上坂もショート守れなくはないだろうし
シーツだっているし今岡さんだって元ショートだぞ。

ショート今岡見てみたいな〜守備範囲半径50センチくらいだったりして。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:46:54 ID:M2tQBxkr0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060313-00000072-kyodo_sp-spo.html
>非力な赤松にも右方向に長打される。


赤松は非力じゃねぇぇぇぇ ヽ(`Д´)ノ
イメージで記事書きやがって
244代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:54:33 ID:It6Yet/M0
>>242
別に秀太はショート守らせる為だけでなく、代走要員でも使えるだろう。
あと、上坂は1軍でショート守ったことは無い
245代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 19:06:23 ID:hHeWapNw0
というか内野の守備固め=サードだから極端な話、サードさえ守れればいいんだよな
となると上坂がサードを守れるなら上坂でも問題ないわけで。

秀太が走塁のエキスパート、とかなら話は別だが。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 19:30:55 ID:zav8XLkCO
>>243
誤解してくれた方が有り難い。
しばらく「赤松は非力で赤星と同じタイプ」キャンペーンでもしようか。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 19:45:09 ID:7tr18tAz0
>>245
だから単に守備に就くだけなら藤原だってバッテリー以外何処でもやれると

代走としても秀太は1001政権時に2年連続で8盗塁して失敗は殆ど無かったが
上坂は俊足ってだけで代走としての実績も皆無だろ

確かに上坂は身体能力的に欠ける点は無いから
・秀太や高波みたいに打撃が非力過ぎるって事もないし
・今岡や平塚みたいに失笑をさそう鈍足って事もないし
・桜井や根本みたいに話に為らない程の糞守備でもないけど
逆に「是は使える」って長所も無いから穴埋め要員程度しか使い道が無い

浅井を代打兼任で使えば良いと言っても
去年の代打成績は桧山と同レベルの身長打率だったし
町田に至っては2年連続で1・2軍とも駄目駄目なんだから
スペ復帰まで赤松を代わりに入れて中村豊を色々と使い易くしたいって事だよ
(野口にしてもリードとキャッチング以外は衰えが激しいしね
248代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 19:51:18 ID:6d6jmpWq0
>>245
2軍のサードを前田忠や藤原が守ってるのは、
1軍のサード守備要員選抜となにか関係があるんだろうか?

我慢して使うって話だったサード高橋が...
いや、ヤフー掲示板に書いてあるスタメンしか知らないんだけどね。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 20:40:06 ID:6d6jmpWq0
赤松が今季初の1軍戦でアピール/OP戦
ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-060313-0053.html
阪神杉山には粉雪も味方?/オープン戦
ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-060313-0054.html
250代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 21:05:51 ID:JKS+Xh/20
>>248
去年の鳴尾浜レギュラーだった赤松なり林なりが1軍なら
外野のままでも勇丞の出場機会は激増する筈だけどね
つーか出場機会を多く与えるって意味なら大橋の方をコンバートして欲しい
(それによって小宮山の出場機会も増える筈だし
251代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 21:56:34 ID:JlsUEGBh0
上坂・関本は十分便利屋として一軍に残れるね。
この二人の頑張りようは凄いけど、いかんせん一軍半なんだよねぇ
252代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:04:07 ID:QYmNAWAz0
>>248
我慢して使う?
スカウトに内野適性あるかどうか見てくれって言われたから試したんだろ?
253代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:05:05 ID:RUgWZT4p0
スタメンがしっかりしてる上でなら一軍半の戦力が充実してるってのは
選手層が厚くなって非常に良い事なんだろうけどね
254代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:05:28 ID:QYmNAWAz0
>>247
赤松より浅井を伸ばすほうが先決
255代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:15:34 ID:zav8XLkCO
そういえば岡崎はもう一軍に帯同してないのかな?
256代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:36:48 ID:6d6jmpWq0
>>252
記事では威勢のいいこと言ってたんだけどね。
まあ、話題の少ない時期の記事だから信憑性低いか。

高橋 “ポスト今岡”へ転向
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2006/02/01/203428.shtml
>立石2軍打撃兼守備コーチは
>「サード一本で行く。この1、2年で(2軍の)サードのレギュラーになってもらわなくちゃ困る」
>と期待した。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:43:03 ID:6d6jmpWq0
>>255
浅井の出場機会がここ数日すごく増えてて、
狩野や岡崎の名前を見ないね。
投手をいろいろ試してるから、捕手まで試すのは難しいんだろうか?
258代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:52:03 ID:JKS+Xh/20
>>254
外野で延ばすのなら浅井を優先させる意味が無い罠

つーか野口は今オフにバイアウトの選択を迫られるんだから
打撃と盗塁阻止に明らかな衰えの見える奴から浅井に
控え捕手の序列を入れ替えておくべきだと思うけどな
259代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:01:31 ID:b55M0lGD0
>>255
岡崎は帯同してたみたい
260代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:04:08 ID:QYmNAWAz0
今の阪神の捕手育成は

正捕手 矢野
控え   野口
3番手  浅井

2番手  岡崎
4番手  狩野

だと思うよ
まあ、2〜4にほとんど差はないけどね

捕手はなにより実戦が大事だから、次にって目されてる選手は2軍でレギュラーにする
1軍に入る3番目の捕手はまず出番ないから、打撃優先で代打でも使えればいいかなという位置
261代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:52:15 ID:X3YtRjsLO
去年から何も変わらずかぁ・・・
262代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:14:31 ID:DTaOMUtC0
赤松が右翼でも面白い打線になると思うけどなあ
外野層が薄いチームだったら文句なしにレギュラー育成枠なのに
263代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:23:52 ID:8a4AGsCI0
>262
一軍の外野が薄いのを望んでるのかいな。
本末転倒だろう。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:26:49 ID:DTaOMUtC0
>>263
んなこたないw
それならそれでまた楽しみがあっていいなという贅沢(無駄?)な妄想
265代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:29:04 ID:JEzM2SHvO
ギスギスしたレスが増えて、2chらしくなっております。

福原とスペンサーが2軍で練習再開。
by特選虎デイリー
266代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:34:17 ID:gVUqhT+Q0
福原練習再開できるようになったんだ。
スペの入る隙間がマッチー枠しかないな。
267代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:36:07 ID:RSF3spAX0
吉野は消えたな。
まだ野洲の方が期待できるが、奴もねえ。

左バッターのアウトコースにストレートが決められればそれだけでも
違うんだけど、ストレートの制球が悪すぎる。

スライダー以外の変化球もあるらしいんだけど、見たことある?

という訳で結局スライダーのみ。
相当すごいスライダーみたいだけどね。阿部ののけぞり方見ているとね。
画面では良くわからんけど・・・・。

でもこれだけじゃなあ。外角にストレートでストライク取れればねえ。




268代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:41:52 ID:RSF3spAX0
吉野は一時サイドでも130K後半でていたのになあ。

そこまで回復しないと復活は無理。

もうトレードに出してやった方がいいかも。
昨年の迎木からオファーがあったときが売り時だったかなあ。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:44:22 ID:V03VysOIO
火水はドーム球場だから雨の心配しなくて済むな。
インボイスDは寒さの心配しなきゃいけないけど。
先発は日ハム戦が安藤、西武戦がオク様かな?
270代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:46:28 ID:MaiUQFL/0
吉野はシュートさえ決まれば左は切れるんだがな
球威がないと右相手が厳しいなぁ
271代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:47:20 ID:V03VysOIO
>>268
昨日は結構いい球きてたよ。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:49:02 ID:NKoTsNRW0
売るとか言うなよ・・・。
1イニング抑えないとどんでんが認めてくれそうにないからなあ。
吉野には辛いよ・・・。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:50:45 ID:JEzM2SHvO
>>269
15日の西武戦は江草が先発予定。
オクスプリングは15日の教育リーグ中日戦に先発予定。
by特選虎デイリー
274代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:58:32 ID:V03VysOIO
>>273
へぇ…西武は同一リーグじゃないし隠す必要ないと思ったんだけどなぁ。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 00:59:09 ID:JEzM2SHvO
選手に愛着もって応援するファンもいれば
やれ首だの売り飛ばすだの、人事ごっこを楽しむファンもいる。
人生いろいろ
276代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:12:21 ID:JEzM2SHvO
>>274
オクスプリング、隠すどころか中日にぶつけるんだよね。
よくわからん。
2軍相手で中日主力じゃないから別に構わんのかな
277代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:22:21 ID:V03VysOIO
>>276
もしかして週末の天気を見越した繰り上げ登板かと思ったが
予報を見るとそうでもなさそうだし本当よく分からん。
能見は近く復帰するものの福原JFK不在で登板機会は充分あるだろうにね。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 01:50:42 ID:JEzM2SHvO
いや登板機会は不足気味だったような気が。
そろそろ先発陣が長いイニング投げ始めるし
その先発調整してる人が井川、下柳、安藤、杉山、江草、オクスプリング、ダーウィンと7人いる。
教育リーグの方では筒井和や太陽にも、長いイニング投げさせたいし。

15日の配置はオクスプリングがどうこうじゃなくて
江草を1軍から放すのが嫌ってことなんかな?
279代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 02:24:06 ID:h6W49wrd0
>>260

浅井の05年度代打成績>23打席4安打1犠打1本塁打1打点 打率/出塁率.182

つーか正捕手の矢野に年齢以外は何の問題も無いんだし
従来の控え1番手が衰えてて続く2~4番手に大差が無いなら
前者を外して控えを後者で廻しても良いと思うけどな
280代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 02:31:00 ID:h6W49wrd0
>>266
去年の成績を顧みれば町田(リタイア後は浜中)枠が適正でしょ>スペ
それでも町田に比べりゃ遥かに使えるから戦力UPには成るし

上坂を秀太、町田をスペと同列に語るのは後者に対する過小評価としか思えん
281代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 03:33:05 ID:IREsbPpQ0
今日試合見て
赤松はまだまだだなと思った
282代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 03:43:25 ID:VDcdkKJmO
根拠は?
283代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 06:02:49 ID:qDPCjUSL0
>>282
センター守備を指してるんじゃないか?

まぁ以前の浜中みたいに目測誤ってバンザイした訳じゃないんだし
オープン戦でチャージして獲り損ねても問題は無いと思うがな
(何処まで突っ込めるのかを試す場でも在るんだし
284代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 06:17:57 ID:8a4AGsCI0
>267
虎デイリーによると、吉野について岡田は
打たれたけど右打者の内角攻めたり内容は良かった、
という趣旨の評価するコメント。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 08:17:38 ID:L0He9iAq0
OP戦しか出来ないことあるし
若いんだからどんどんチャレンジしてくれ
286代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 08:40:51 ID:sVTXny5X0
赤松評
◆中日・井本スコアラー
「先頭打者で一回にヒット、五回は三塁打しているから、1番の役割は果たした。
(球際でミスした)守備に関しては、逆に足が速いからああなった。普通ならばあそこまで追いつけないからね」

287代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 15:05:12 ID:ZSA0CD0i0
ウヒョー
288代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 15:14:55 ID:o6eKRe630
赤松ハツラツ!猛打ショー
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2006/03/14/208259.shtml
赤松、先発出場で3安打!あるゾ開幕1軍
ttp://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060314-0009.html
『赤赤コンビ』が巨人をかく乱!赤松3安打&赤星“仰天”走
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200603/tig2006031401.html

赤松、華があるなぁ。
昨日はじめて映像で見ることができたけど、
「練習ではしょうもないバッティングしよるけど、実戦的やで」岡田監督
って発言がうなずけたよ。
手打ちに見えるあのバッティングで、よく打球が飛ぶもんだ。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 15:51:15 ID:o6eKRe630
>>288 も一個たしとこ
阪神・赤松「昇格即3安打」1軍生き残りへ猛デモ
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200603/14/base191136.html
◆ 立命大の恩師・松岡監督がエール ◆
290代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 15:54:45 ID:HJ4RjEni0
生き残った場合代走・守備固めになるのかな
ものすごいヒット量産したらレギュラー獲れたりして









まずないけど
291代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 16:12:54 ID:LJ79jemq0
生き残って代走・守備要員になるのと、2軍でしっかり鍛えられるのと・・・
どっちがいいんだろうか。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 16:37:31 ID:sVTXny5X0
当然後者
293代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 16:39:40 ID:HJ4RjEni0
まあしっかりできれば前者のほうが目先の給料上がる罠
294代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 16:55:19 ID:5hxHokoB0
運があるなら前者だな。
後者は2軍慣れしてしまう可能性も孕んでるし…
295代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 16:58:16 ID:o6eKRe630
>>293
わかりやすいモチベーションになるしね。
あとは2軍の環境/育成力をどこまで評価するか。
赤松は1年目で最高出塁率・首位打者・盗塁王をもう取っちゃったし。
外野の守備力向上も桜井や林をみてると...ねぇ

>>225が言ってるように、2軍から這い上がるときに出場機会なんて気にしてられないってのはあると思う。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 17:03:23 ID:yccgkHlE0
つってもいまのウェスタンってそうとうレベル低いからな
すこしでも1軍の雰囲気に慣らせるのも悪くないと思う
赤松は桜井と違って守備走塁もそこそこのレベルでこなせるし
本格的にセカンドコンバートなら2軍漬けでもいいけど
297代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 17:04:27 ID:yccgkHlE0
>>296>>292
298代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 17:10:02 ID:sVTXny5X0
>>296
そのへんが難しいんだよね
ウエスタンは試合数も少ないし

強化版上坂(内外野守備、代走、代打なんでもこい)になれば残しやすいし
それを目論んでのセカンド挑戦指示だろうと思うが・・・

セカンドものにしようと思えば2軍で場数踏まないとなあ

299代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 17:29:58 ID:HJ4RjEni0
単純に赤松を一軍の公式戦で見たいです
時期尚早だろうがね
300代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 17:46:56 ID:L0He9iAq0
豊の居場所を狙え
終盤の代走ライト守備固めって所か
301代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 18:06:23 ID:/L9tgTRa0
そもそも鳴尾浜には本職の外野守備コーチ自体が居ないんだがな
1軍にしても壊れた信号機の吉竹だが元内野手のコーチよりはマシだろ

何度でも言うがスペが戻るまで1軍を経験させるのは有益だと思うし
その間に出番が殆ど無い様ならスペの復帰に併せて入れ替えりゃ良いよ>赤松
302代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 18:27:56 ID:hUNeg4wv0
>>291
そりゃー1軍にいたほうが絶対いいと思うね。
体作りの必要な高卒ルーキーが話題性だけでいるのはよくないが
赤松はフィジカル面よりもレベルの高い(あいまいな表現ですまんが)野球を学ぶべき時期に来ていると思う。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 20:10:34 ID:29K55nEs0
昼間鳴尾浜で夜甲子園じゃあかんの?
304代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 20:17:51 ID:mn8IGHxu0
>>243
書いた記者に、赤松のHP見せてやりたいぜ。w
305代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 20:20:44 ID:a8vCbRa/0
>>286
やっぱりプロは目線が違うな。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:05:04 ID:hVEwiSXbO
でも追い付いてながらポロリは去年もあったな
もっと一軍の痺れる場面で守る経験を積めばもっと球ぎわに強くなるかな?
307代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:08:15 ID:o6eKRe630
>>303
1-2軍とも近畿圏に居る場合はそうなるんじゃないかな。

今日のOP戦、赤松のバッティングで横山のストレートに対応できるのか見たかったけど
初球をセカンドフライかぁ...打ったのストレートだったのかな...
赤松って球威のあるピッチャー苦手だったりする?
308代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:42:49 ID:V03VysOIO
ここにきて中継ぎ陣が団栗化してきたな。

解説の光山は精神論で片づけてたが、橋本はフォームなり感覚なりが狂ってるように見えた。
ちょっとヤバい。
桟原はあんなもん。
きっと今年も敗戦処理の域を脱却できない。
オックス(orダーウィン)と能見次第だが、江草には今季も先発を諦めて貰わなきゃいけないだろう。
今日はオックスどうだったのかな?
309代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:45:53 ID:o6eKRe630
>>308
明日、明日。

汚名返上のチャンス!オク様が15日に教育リーグで先発
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200603/tig2006031406.html
310代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:53:19 ID:V03VysOIO
>>309
こりゃ失礼。
しかし汚名返上って前回福岡でまずまずの投球したような…。
明日、一軍は打線好調の西武戦だから中継ぎ陣のサバイバルには持って来いだな。
江草の投球も楽しみだ。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:56:11 ID:fl+nItM20
オク様のソフバン戦は忘れられてるな・・・
打線が底になってるSBに投げても対した評価にならないし、打線が凄い西武に登板させればいいのに。
おかわり怖すぎ。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:59:12 ID:o6eKRe630
>>310
ほんとだ、サンスポの記者忘れてるw
2ch記者がこんなことしたら記者資格剥奪やで。

久慈のその後について情報あったらしい。去年の卒業組では立川はどうしてんだろうか...
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130765492/748

748 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2006/03/14(火) 07:52:34 ID:4lKBQ+zOO
今日の中スポに久慈の記事が載ってました

◆元中日の久慈がコーチ留学
 昨年限りで阪神から自由契約となった久慈照嘉氏(36)が今年、
米国へ“コーチ留学”することを決意した。
中日でも堅実な内野守備で1999年の優勝に貢献した名手は、現役続行を断念。
将来の指導者を目指し、自費でコーチングを学ぶために14日、渡米する
313代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:01:49 ID:jRZb3Hmi0
高橋と前田大和が鳴尾浜で特守やってたらしいね
終わったあとにはヘトヘトだったようだ
おつかれさん
314代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:15:59 ID:hVEwiSXbO
>>307
速球は結構打つよ。低めは弱いけど。
そこが一軍で通用するための一番の課題。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:42:15 ID:DTaOMUtC0
ハシケンが・・・

岡田「ファームに行ってもらえばええんちゃう」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060314-00000056-kyodo_sp-spo.html

鳴尾浜の愉快な仲間がまた一人増えそうです
316代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:45:25 ID:nLC5JlcX0
厚いと思っていた投手層も段々不安になってきたな…
317代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:47:04 ID:yPllo/TP0
>>315
どんちゃんコワスwww

でもいいんじゃない。あれじゃーな。

>>312
久慈さん残念だったな。でもコーチで帰ってきて欲しいな。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 23:47:16 ID:o6eKRe630
...ようこそハシケン。
2年目のジンクスどっぷりって感じだね。
監督コメントに従って、基礎体力強化メニュでもやる?
ストレートの球威とコントロールが生命線だと思うんだが。

>>313
明日、明後日は鳴尾浜で教育リーグの試合ありますね。
なんか久々な感じが。

>>314
おお、そうなんですか。
手打ちの印象が強かったんで、1軍の球威に対応できないかと思ったんですが
赤松のバッティングは見た目の印象を裏切りそうw
319代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:07:51 ID:vDX1vhiVO
・橋本、2軍へ
・喜田と岡崎、1軍へ
・ダーウィン、17日のOP戦で先発予定
by特選虎デイリー
320代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:21:43 ID:R0nszdW50
>>319
岡崎がんがれちょーがんがれ

今更ながら赤松の裸で一軍報告ワロス
321代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:50:44 ID:tJ/35Hub0
>315
特選は
「はっきりしててええんちゃうか。悩まんでええ。当然ファームに行ってもらうし。
内容も結果もなあ、納得してファームに行ってもらったらええ」
「キャンプは嘘をつかん。
2年目でブルペンでキャッチャーを座らすのがいちばん遅いようじゃそのまま(結果に出る)
1年働いたくらいでプロをなめとんのちゃうか」

相変わらずどんちゃん語録満載だけど、今回はどんでんの言うとおりだな
今年は開幕逆算して調整しなかったのか
322321:2006/03/15(水) 00:52:49 ID:OuicOqkO0
先日吉野が炎上した時はここまで言ってなかったから内容なんだろうな…
ハシケン一回鳴尾浜で追い込んできて戻って来い
323代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 00:59:35 ID:vDX1vhiVO
外野が軽々しく精神面を責めるのはどうかと思うが、
キャンプから練習を見てきた監督にこう言われちゃあなあ・・・

頑張れハシケン、1軍が君を必要とする日は必ずくる。
その日に備えて再調整だ。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:02:46 ID:gdb4wNK30
>>322
今日は解説にも集中力が皆無って言われてたよ。ハシケン
確かに何か真剣な顔には見えなかった。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:09:05 ID:rKkw4ZGIO
 内野控え…秀太vs上坂vs前田忠
 外野控え兼代打…中村豊vs赤松
 左代打兼一塁控え…片岡vs喜田(vsリン)
 先発ローテ…江草vs能見vsオックスvsダーウィン(vs福原)
 右リリーフ枠…橋本vs桟原vs相木vs金澤
 左リリーフ枠…吉野vs中村泰(vs江草)
江草以外は去年の実績組が不振及び停滞してるな。
そろそろペース上げるなり調子戻すなりして競争レベルを高めてもらいたい。
326代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:13:05 ID:KW7vYs8D0
>>325
去年と照らし合せるなら
1軍登録枠28人中12人を投手枠に使うとして

捕手控え(2)>野口vs浅井vs岡崎
内野守備固め(1)>秀太vs前忠
外野守備固め(1)>中豊vs赤松
内野控え兼左代打(1)>片岡vs林vs喜田
外野控え兼右代打(1)>?

にセカンドとライトのスタメンから漏れた二人(浜中・桧山・藤本・関本)
を加えて8人+スタメン8人=16人が野手枠だろ
(個人的には外野控え兼右代打と守備固めを中豊と赤松で分けて欲しいんだが

岡田は江草と能見を前と後ろで分けると言ってたし
能見の小休止や中継ぎ陣の不調を考えると
ウィルの代役は単純に左って事じゃなくても江草にせざるを得ないだろうな
327代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:19:56 ID:as8DB2qv0
いつも人に絡むのが好きな人だな…。
議論が起こるのは仕方ないが、毎度毎度は勘弁しろよ。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:20:39 ID:+RLAOr7r0
捕手は野口は確定だろう。
今更2軍置いてても若手の出場機会奪うだけで意味ないし。
試合出て無くても投手陣に相談に乗ったりして役には立ってるよ。

外野守備固めは上坂も入ってくるんじゃないか?
329代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:27:42 ID:rKkw4ZGIO
>>326
上坂は?
330代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:31:18 ID:vDX1vhiVO
その人に上坂の話題を振るのはタブーってことに
考察とかは深い人だと思うよ
絡みグセあるかも知れんけど
331代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:42:36 ID:KW7vYs8D0
>>327
匿名掲示板に全肯定なんて在りえんだろ
自分が否定するのはOKでも否定されるのは勘弁て
>>328-329
野口に確定出すなら片岡も故障しない限り確定だと思われ
上坂を入れるなら外野控え兼右代打だと思うが勘弁して欲しいな
(つーか外野だろうと内野だろうと守備固めなんかにゃならないから
332代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:50:26 ID:7W4TKdwn0
ってゆーか本スレでやったほうが人多いからいい議論になると思うぞ
若手スレ住民としてはやっぱり若手使って欲しいから片岡やらの1軍は絶対とか言われても
興ざめなわけよ
333代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 08:21:07 ID:ikz+uCC30
>>332
片岡ねえ...
代打では多少打ってたし大事なところで四球を取ってたけど
57打数12安打.211、1本塁打7打点のロートルを使いつづけるっていうのはなあ...
守備も昔はうまかったけど今年の守備を見てると肩の衰えはおおうべくもない。
岡田はベテランが好きみたいだし実績からくる信頼感はあるんだろうけど
今の状態なら喜田、桜井の方が打撃も上だし育成面からも若手を使うべきじゃないか?
334代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 08:25:47 ID:mNUZ1OCW0
あれだけ若手フェチな岡田なのに・・・
335代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 08:37:48 ID:kOhqDM8N0
投手の筒井にチャンスはないのか?
みんな不調なり怪我なりであれば岡田が
もう使わん!て宣言しても使わざるを得ないだろうけど。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 10:32:27 ID:lrREFsAt0
まず筒井は下で安定感を出さないとな
毎度毎度の内容が違いすぎる
337代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 11:26:28 ID:XqMC0Cdp0
>>334
若手というより、「自分が育てた選手優先」じゃないかな
オリ時代の葛城とか
338代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 11:28:44 ID:mNUZ1OCW0
葛城はまあしゃあないなあ
片岡が元気だったら使われてなかっただろうし
339代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 11:52:32 ID:aUPWR6PO0
いいと思った奴プラス練習の態度で決めることの方が
多い気がする。葛城が選ばれてたのは
左の代打不足もあったけど練習の取り組み方が
よかったらしいよ。どんちゃんはガンガッてる選手に弱いんだよ。
340代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:02:04 ID:ohgrtoU40
>>339
では桜井は・・・
341代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:49:19 ID:1IK8A0TF0
喜田スタメンキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
結果だせよ!!喜田!!
342代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:57:01 ID:JcRi4hea0
>>339
だから上坂がよく使われてる訳だ
納得
343代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:23:51 ID:rKkw4ZGIO
というか“一発を秘めた代打”重視じゃね?
もちろん最低限の守備力も考慮するだろうけど。
最低でも左右それぞれ一枚ずつ揃えたいんだと思う。
一昨年の葛城は外野に加え一応は一塁もやれるし、片岡が故障してトレードでわざわざ獲得した経緯もあったし。
ただ今年の片岡に関してはリンや喜田といった大砲候補がいるから安泰とは言えないだろう。
当然リンは他の内野控え(前田忠 上坂)との兼ね合いもあるだろうけど。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 13:47:14 ID:u8INMzRYO
今日も大和はいいねえ
345代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 15:15:22 ID:n0qEUr0u0
金澤が今日登板したが、こいつは投げてみないとわからんタイプやね
346代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 15:17:57 ID:u8INMzRYO
教育リーグ 3−2 で阪神の勝ち
オクは打者2巡したあたりから捕まり5回2失点
金村が初登板、1回を被安打1奪三振1。重いストレートを投げ、期待のもてるデビュー
筒井が3回を投げ、完璧な内容。今日のストレートを投げればそうは打たれない
大和は4打数3安打の猛打賞でした
347代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 15:27:05 ID:a/qPjCYB0
>>346
大和スゲェな。拾い物だな。今季中の1軍デビューあるかも。
オクもまた2巡目で捕まったんか。中継ぎぐらいしか使いようがない。
金村は制球が不安だな。筒井はいつも2軍では好投するんだな。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 15:32:26 ID:lrREFsAt0
>>346
 あれ? 一本はエラーでなかったのか?
349代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 15:33:26 ID:lrREFsAt0
>>348
 自己解決しました
 安打で良いのね
350代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 15:46:11 ID:skZ3LAJI0
>>346
打者1巡して捕まるブラウンより少しましな程度か・・・<オク
筒井はもう一度チャンスを与えられるかもね。
大和凄いね。2軍のスタメンショートは決定だね。
351代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 15:51:02 ID:XqMC0Cdp0
大和は中途半端に1軍に上げず、少なくとも1年は2軍で育てて欲しいね。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 16:43:37 ID:5bYYK3DO0
>>347
筒井は炎上か好投かだよ。まあ分かりやすいな。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 17:09:58 ID:aUPWR6PO0
筒井去年のおすぎみたいに覚醒してくれんかなー。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 17:21:24 ID:rKkw4ZGIO
秀太は今どっちにいるんだ?
OP戦では最近見てないけど。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 17:24:00 ID:1IK8A0TF0
2軍でがんばってます
356代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 17:35:01 ID:ohgrtoU40
江草は今日調子悪そうだったけど炎上ってほどでもないな
やっぱり安定感あるわ
去年の江草の位置に筒井か野洲が入ってほしいね
357代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:02:09 ID:n0qEUr0u0
>>354
田中は二軍だよ いま上で太一郎が調子いいからね
サードも守ってるみたいやし守備要員としても使える
ただ、奴はたまにポカをするからな…
358代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:03:27 ID:SHeMEtSL0
>>332
本スレは荒らしが多すぎて議論にならないだろ
つーか野口の確定は良くて片岡の確定が悪い根拠が判らん
1軍の世代交代って意味では捕手の方が1・3塁より急務の筈だし
同じベテランでも捕手の方が2軍で若手に与えられる影響も多いだろうに
(若手投手の育成に同じ若手捕手とベテランのどちらが有益だと思う?

>>333
多少どころか左の切り札
(38打席9安打6四球1本塁打6打点 打率.281出塁率.395)
だったぞ>去年の代打・片岡

つーか喜田も再度昇格させて試してるし
リンに至っては門外漢のファーストやらせてまで上に置き続けてるじゃん

桜井に関しては右打ちの外野手だから片岡とは関係無いだろ
浜中レギュラーでスペ不在なら町田と上坂が壁に為る筈
359341:2006/03/15(水) 18:04:13 ID:1IK8A0TF0
167 名前: 名無しサンテレビ 投稿日: 2006/03/15(水) 17:49:44

ABC

岡田「喜田の打席の内容がよくなっている、以前はボール球ばかり打っていたが
今日は初球をとらえていた、OP戦は結果でなく過程を見る時期だから。
江草は球に力があった、パスボールもキャッチャーが前に落とせばええこっちゃ。
(投手の編成は)今日もまだ試している段階。金沢を見ているとキャンプでの取
り組みが違っていた、この成績は予想できた、橋本と金沢と比べてみるとわかるやろ。
(オクス最速145キロの報に)おお・・(変化球が多かったが)配球は気にしない」


おお・・喜田よかったよ 四国に連れてってもらえるだろうか・・・
360代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:07:04 ID:1IK8A0TF0
>>358
最近は荒らしもいないから本スレでも普通に話題振れば返してもらえるよ
あと匿名掲示板とはいえその絡み癖はなんとかしたほうがいいよ
361代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:08:49 ID:aUPWR6PO0
チン様・・・努力してれば監督は見てくれてるんだな。
もっといい結果出し続けような。

喜田も・・・。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:17:55 ID:SHeMEtSL0
>>360
むしろアンタがしつこく絡んでるんだが

反論が在るなら個別に返せば良いだけの事だろ
「俺の意見に文句を着けるな」なんて小学生レベルの主張にしか思えん

そもそも若手スレ云々と主張するなら
「上坂より赤松を使って欲しい」の方が趣旨に合ってる筈だし
秀太と上坂は同い年だろうに

つーか別に上坂を嫌ってるから否定してる訳じゃないぞ?
前年までの数字から代走・守備固めとして否定してるに過ぎん
363代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:24:15 ID:1IK8A0TF0
>>362
俺はあんたに本スレで議論したほうがもっといい議論になるんじゃないと提案してるだけだよ
絡みがどうとかはあんたにいい印象持ってない人も少なからずいるみたいだから忠告しただけだよ
ここは良スレだから荒れるのやだろ?ってゆーかおれは>>332>>360しかレスしてないよ
364代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:31:16 ID:rKkw4ZGIO
そういえば浅井の二塁送球は相変わらず悪かったな。
今年も代打兼第3捕手止まりかな?
365代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:33:55 ID:t0DQn2No0
二球とも高かったな
まぁ低くても微妙なタイミングだが
366代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 19:06:19 ID:SHeMEtSL0
>>363
当事者のID:rKkw4ZGIOは普通に「上坂は?」と返してるだけなのに
ID:as8DB2qv0やID:vDX1vhiVOが過剰反応してるだけだろ

そもそもアンタが>>332なら読解力不足で人を否定してる事になるんだが?

片岡が絶対1軍だと思ってるなら
>内野控え兼左代打(1)>片岡vs林vs喜田
なんて書く訳無いだろうに(あくまで野口が確定ならって事への対比だ

赤松の開幕1軍を主張するのを否定するのはOKで
上坂の代走・守備固め要員を否定するのはNGな根拠が
テンプレのローカルルールに書いてあるとは思えんのだがな
(マターリ語るのなら双方とも否定すべきじゃ無いだろ
367代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 19:23:51 ID:GJ1hsv6K0
全員気に入らないのはスルーすればいいんじゃないかな
368代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 19:31:35 ID:ADck/YvC0
しかしやっぱり岡田はいいね。
結果だけを見て選手を評価するのではなく、
普段の練習から見て選手を評価するという姿勢が一貫していて。
かといって赤松みたいにフリーバッティングではだめでも試合で結果を出せばそれはそれで
その選手の個性としてしっかりチェックしてくれて。

采配が駄目だの、選手のひいきが過ぎるなどと色々叩かれてはいるけど
若手オタにとっては上から見るのではなくて選手の立場から見るこういう姿勢には本当に好感が持てるよ。
岡田には長くやってもらいたいね。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:00:10 ID:M3Kpob2Z0
今日は出遅れたし、あんまり張れるニュースが無いや。
岡崎、1軍合流も今日は出番無しかぁ...

>>364
OP戦では浅井が一番多く守備についてるけど、これを本番でも続けるのかどうか気になるね。

ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142038340/461
↑これに触発されて、こんな表を作ってみた↓

3/15現在-OP戦捕手起用
   ERA  G  IP   R ER
浅井  3.88 7 51.0 24  22
野口  3.86 6 21.0.  9.  9
矢野  0.69 5 26.0.  8.  2
岡崎  4.00 3.  9.0.  5.  4

   担当投手とその投球回
浅井 江草9-杉山9-能見7.1-金澤5-オクスプリング4-桟原4-中村泰3-吉野3-ダーウィン2-井川1.2-牧野1-渡辺1
野口 江草5-橋本3.2-金澤3-吉野3-福原2-太陽2-桟原1.1-中村泰1
矢野 安藤9-下柳5-井川4-オクスプリング3-太陽2-相木2-中村泰1
岡崎 桟原4-相木3-ダーウィン1-田村1

若い投手は浅井が担当、安藤や下柳など中堅,ベテランを矢野が担当、野口は穴埋めかな?
とはいえこの傾向も、それほど徹底されてる感じも無い。
あと矢野は先発して途中で引っ込むせいで、リリーフ陣の球をあまり受けてないのが気になる。
370代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:35:34 ID:D7PPTGjz0
>>369
ちょwww矢野www0.69ってwwっうぇwっうぇ

o(^O^*=*^O^)o

d(^0^)b

(≧ ≦)Ω
371代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:53:39 ID:1IK8A0TF0
冷静に考えると矢野がその顔文字使ってるのってすさまじくキモイよな・・・
372代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 20:56:02 ID:M3Kpob2Z0
>>369
浅井のデータ間違えてた。1イニング多いのを修正。

3/15現在-OP戦捕手起用
   ERA  G  IP   R ER
浅井  3.96 7 50.0 24  22
野口  3.86 6 21.0.  9.  9
矢野  0.69 5 26.0.  8.  2
岡崎  4.00 3.  9.0.  5.  4

あと、この表の合計がチーム防御率と一致しないみたいだから
まだ間違いが残っていそう。ER(自責点)がおかしいのかな?
どのみち短い期間でのデータなので、話半分に思ってくだされ。
373代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:16:17 ID:D7PPTGjz0
>>371
ぜひ球場でボードに掲げてやりたいw
374代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:20:33 ID:R0nszdW50
>>37
(;___;)ウルウル
375代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:40:19 ID:M3Kpob2Z0
阪神オクスプリング、21日オリ戦で追試
ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-060315-0047.html
阪神金村が上々プロデビュー/教育リーグ
ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-060315-0056.html
376代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:47:16 ID:M3Kpob2Z0
本人のブログによれば赤松は松山遠征帯同で、明日は移動日になるとか。
今日のうちに帰阪して、明日の鳴尾浜の試合にでるのかと思ったけど
そうじゃないんやね。

さっそく、出場機会の壁にあたってるなぁ...
ここを耐えて1軍に食い込むチャンスを掴んでくれ〜
377代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:55:07 ID:+RLAOr7r0
オープン戦序盤ならもっと出番もあっただろうにな・・・
もっと上で見てみたい気はするけど、もう猛打賞とアピールしたから
去年みたいにもし赤星に何かあれば今度こそ1軍に呼んで貰えるだろう。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 22:00:12 ID:skZ3LAJI0
>>377
しかしその赤星も金本の影響でよほどの怪我がないと
休みそうにないからなぁ・・・。赤松にとってははひょっとして入る
球団を間違えたかも・・。虎ファンとしては層があつくなって
うれしいけど。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 22:08:29 ID:JdLS6cxC0
珍(笑)
380代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 22:54:45 ID:SUXot9w80
>>331
だから議論がダメとは書いてないが
コテハンでもないのに特定されるくらい
人に絡みすぎな事くらいにいい加減気づいて欲しいの。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:01:13 ID:SUXot9w80
あ、ID変わってる。>>327が俺ね。
ま、あまり話題を引っ張りたいわけじゃないんだけど
ここ数日あまりにも目に付くので言っただけ。
別に上坂より赤松を〜と言う意見を否定したいわけじゃないけど
折角同じチームのファンなんだからもう少し言い方があるだろと。
いくら2ちゃんねるとはいえさ。
382代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:13:17 ID:R0nszdW50
金澤は順調に回復し、鳴尾浜を巣立っていくのですね
はしけんおかえり
383代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:21:51 ID:u4Zi46w50
阪神の2軍って優勝回数一番多いですか?
384代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 00:35:54 ID:6PpCN7+30
名前: 名無しサンテレビ 投稿日: 2006/03/15(水) 18:16:46

平塚「ごぶさたしてます。層が厚くて1軍にはいけないが、他球団から見ればほしい選手ばかりですよ。
   赤松喜田桜井などはノドから手が出るほどほしいでしょう。リンは昨年1年で随分成長した。
   赤松はスイングスピードがいい、1軍レベル。ずっと1軍に試合に出せば3割打つと思う、足がありますし。
   打撃技術はまだまだ向上してくるし、球を怖がらないのが1番いいところだと思っている。
   赤星にあって赤松にないものは経験だけ。赤星になくて赤松にあるのは長打力。
   1発もあるし二塁打もあるしかき回すこともできる、こんな選手なかなかいません。
   赤星と赤松が守れば外野はそう抜けませんよ。
   (八木『ペッパーを見ただけだが高橋に注目している』)高橋の身体能力、バネはすごい。
   スイングスピードが速いし練習熱心。前田大和は守備はもちろん打撃もいい。
   この二人が競走しあってくれたら面白い内野手が出来る。前田の課題は打撃とパワーですね、
   1年間乗り切る体力。速い球にはまだ押されるので。楽しみですね。
   桜井はキャンプ前半はチンタラしとったんですがw 今カツ入れてようやく結果を出してきてます」
385代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 00:51:04 ID:xtjuZDtC0
桜井たのむから能力を無駄にしないでくれ・・・
386代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 02:36:41 ID:45EEsD3yO
萱島は、どうしてるの?
387代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 03:28:53 ID:4j0o/efz0
>>380-381
しつこい

上坂が内野だろうと外野だろうと守備固めにならない事は
過去の数字が証明してるのに何を言い繕えって言うんだよ

歳を重ねりゃ誰でも巧くなるなら萱嶋だって
鳴尾浜で不動のポジション掴んでるわ
388代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 04:47:11 ID:zo01aZOuO
橋本、右肩痛かよ…orz
金村はMAX148キロか…状況によっては早期(5月あたり?)一軍デビューだって有り得るかも
389代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 05:34:01 ID:WDvlmKO3O
金村って
1回投げただけなのに気がはえーよ。

ハシケンのは何処のネタだ?
390代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 05:43:59 ID:zo01aZOuO
>>389
状況によっては、だよ。
桟原が1年目に投げたことを思えば充分有り得るだろ。
橋本のは報知。
昨日、既に西宮市内の病院で検査、診断結果は発表されてないが開幕までの復帰は絶望的、と書いてある。
391代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 06:18:02 ID:LTwsiEGg0
確かに微妙に投壊気味だから可能性はあるな。

同じ素材型の岩田は何してんだ?
392代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 06:20:45 ID:zo01aZOuO
金本と今岡は金・土の四国遠征には帯同せず甲子園などで居残り練習、日曜の倉敷で復帰の予定だとか。

最後の6試合ぐらい先発投手は6〜7イニング投げて打席にも立つだろうし、スタメンも固定するだろう。
当然その分、途中出場の機会は限られてくる。
一軍当落線上の野手にとっても投手にとっても、四国遠征が生き残りを懸けた正念場だろう。
そう考えると開幕はすぐそこまで来てる感じだな。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 09:10:52 ID:BIPvkRmv0
>>384
>桜井はキャンプ前半はチンタラしとったんですがw
なんでなんだ桜井...もう金本が引退するまで待つ気か...
守備さえもうちょっと真剣にやれば目の前に1軍がぶらさがってるっていうのに...
394代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 09:52:00 ID:aozyZ/IqO
桜井が覚醒するなら悪魔に魂を売りますよ
395代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:11:17 ID:RxC7u7xW0
>>393
だとしたら一昨日の三連発は桜井にとって悪夢だなw
396代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:31:16 ID:ANccJ9a10
>>393
チンタラしてたのは、特守を急性胃腸炎でスッポかしたことで
分かってた。
397代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:42:35 ID:BIPvkRmv0
考えてみれば金本が引退しても自動的に桜井にお鉢が回ってくるとは限らないよな。
赤松のバッティングが成長してるだけに赤星、赤松、林、濱中で外野をまかなうことも十分ありえる。
今江、西岡、中村剛、中島裕、栗原などの同世代選手が次々とブレークしていくのに
「よし、俺も」って思わないのかなあ...潜在能力は勝るとも劣らないし
2年で1億円プレーヤーになれるだけのものをもってるのに。あー、もったいない。
398代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:05:31 ID:WDvlmKO3O
守備うまくなっても選手枠ないよ
399代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:13:11 ID:RxC7u7xW0
浜中・林をしのぐ守備力があればまた違うかもしれんが
雰囲気的にはもう手遅れって感じだね
400代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:20:18 ID:BIPvkRmv0
>>398
どうして?
守備が林、濱中並になれば(たいしたことないけど)すぐにでも
ライトのポジション争いが出来る。足も肩も林や濱中以上だから。
こと打撃に関しては林や濱中以上の素質の持ち主で
右打者としては小久保、城島、新井貴浩級の素材だと思ってる。
実際、去年の秋季キャンプ、今年のキャンプで、週4回、1時間の特守を真剣に続けていれば
今ごろライトのポジションを争っててもまったく不思議じゃない。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:22:39 ID:TGRg9o3A0
その濱中なみにすらなりそうもないからな>桜井
402代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:33:00 ID:ANccJ9a10
>>401
そうそう。だから守備が上手くなったら云々て話はあまりにも空虚。
あれはどうやっても上手くならない。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:41:23 ID:RxC7u7xW0
夢見ようよ
鳴尾浜にいるあいだは
きっと二塁手か三塁手の素質がかいがn
404代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:42:20 ID:oi8nOQBs0
当時のドラフト、桜井より今江の方が指名は後だったっけ?
まあ、たとえ今江が阪神に入団しても、今みたいな活躍をしたかは?だけどね
405代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:45:19 ID:UiKjg9IAO
外野守備はいくら時間かけて練習してもあまり変わらないしね。
長い期間をかけてちょっとずつ巧くなっていくしかない。
打つ方もいきなり浜中より上って言ってもねぇ…
それに浜中は意外に足早いよ。ベースランニングは遅いけど。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:45:38 ID:XBqeIpZH0
まぁ桜井の頑張りにきたいしようよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・or2
407代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:47:47 ID:TGRg9o3A0
>>404
今江は2巡目(自由枠は使わず)
桜井は4巡目(自由枠2枠行使 安藤、浅井)
408代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:52:45 ID:ANccJ9a10
ところで橋本の故障ネタは事実なのか?
409代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 14:42:07 ID:CMEwmx0O0
桜井は腐ったみかん。暗黒が波及する前に首にすべし。
410代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 15:20:03 ID:k38tgxlN0
今日の鳴尾浜の教育リーグ中止になっちゃったのか。
2軍投手(伊代野とか中林とか)の登板機会すくなくなってるな。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 15:21:36 ID:zo01aZOuO
>>408
話の出所は明らかにしたんだから、あとは自分で確かめろ
412代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 15:30:24 ID:y7XONtsG0
というか中林って1度も投げてなくない?
413代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 15:36:23 ID:k38tgxlN0
中林は4日と7日に投げてるよ。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/tigers/farm/farm_2006_3.html
たぶん合計で2回無失点。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 15:40:51 ID:y7XONtsG0
俺の勘違いかスマソ
415代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 15:50:09 ID:k38tgxlN0
一度も投げていないのは

三東 リハビリ中、復帰登板は夏頃か?
岩田 基礎体力強化中、3/20シート打撃登板予定。
田村 3/1右臀部肉離れ、3/10からランニング再開。4月復帰?
水落 基礎体力強化中
鶴  基礎体力強化中
若竹 基礎体力強化中
辻本 基礎体力強化中?
416代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 17:21:47 ID:MS//X95D0
>>415
 辻本は肘だかの張りを訴え、一度登板回避してた
417代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 17:33:25 ID:RxC7u7xW0
冷静に考えたら林・喜田・桜井の全員が一軍は無理だよな
誰かが鳴尾浜に残るかチームを去るか
あるいは八木の道を歩むか
418代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 17:34:48 ID:k38tgxlN0
>>416
そうだったんか。軽症だといいが。
419代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:04:40 ID:P3AtZAF70
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006031604.html

ある阪神OBは、「アマ球界でも捕手は人材難というけどそれは言い訳だよ。本気で探せば、いくらでもいる」。
その代表例が昨年の高校生ドラフトで西武に入団した炭谷らしい。

 85年の谷繁(当時横浜、現中日)以来となる高卒ルーキー捕手の開幕一軍ベンチ入りなるかが
注目されており、阪神のナイン、コーチも5日のオープン戦(倉敷)で、杉山から一発を放った炭谷のことは覚えている。

 岡田監督は「ドラフト補強のテーマは投手だったから」と強がったが、
関西出身(京都・平安高)の逸材だけに、相当悔しがっているよう。
420代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:07:49 ID:P3AtZAF70
>>408
今朝のニュースでも言ってた。<ハシケン肩痛
421代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 19:57:40 ID:b9xamHYfO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
422代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 20:50:48 ID:zo01aZOuO
予報見たが土日の天気ヤバいな。
せっかく練習試合→紅白戦→OP戦と順調に消化できてたのに。
423代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 22:35:57 ID:ANccJ9a10
>>420
うん。サンスポでも見た。もう投手いないよ・・・・。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 22:38:11 ID:vkW3ReMJ0
最近は打たれたら肩痛でしたっていう流れが流行ってるな。
なんか悲劇ぶったいいわけみたいで嫌だな。
425代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:06:15 ID:oZObdAuE0
投げてみて痛いと分かったのか
投げる前から痛いのを我慢して打たれたのかどっちなんだろう
どっちにしろ自己管理が出来てないだけだが
426代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:34:05 ID:zo01aZOuO
>>423
そう悲観するな。
もうすぐ能見が復帰するし、福原もローテ2周り目か3周り目には間に合うだろ。
江草は先発・リリーフどちらでも行けそうだから、オク様 進化論 能見の内2人が良ければ江草をリリーフに回せる。
今頭を悩ませてるのは、江草先発の場合で先発6番手とリリーフ3〜7番手、江草リリーフの場合で先発5〜6番手、リリーフ4〜7番手。
この辺はどこだって苦しいよ。
それにそれぞれの候補も致命的に悪い訳じゃない。
今年はスペ→濱中の入れ替わり、鳥谷 藤本 リンの成長で打線に上積みがあるからまだ何とかなるよ。
問題は天候不良でOP戦の登板機会が減ることだが。
427代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:35:18 ID:fzb9wnjd0
相木と進化論も飛行機嫌いと判明
松山に向かう飛行機に死にそうな顔で乗ってたそうなw
一軍帯同なら(@ω@)たちの仲間が増えたな
428代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:37:41 ID:QHWg8Ot40
>426
おはぎもハシケンもキャンプで調整出来ないまま怪我したから
戻ってきてすぐに投げられるようになるとは思えない
野手以上に投手は調整不足は響くよ
なら1ヶ月遅れてもいいから完璧にして戻ってきて欲しい
429代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:57:42 ID:zo01aZOuO
>>428
ハシケンが早く戻ってくるなんて言ってないよ。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 01:48:17 ID:xL99x1eH0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
431代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 01:55:23 ID:gG0hKUc0O
18、19日の試合(対広島)も7回までしかやらないのかねぇ?
432代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 04:53:59 ID:aSbAuaFnO
今朝のスポ紙から
◇江草ローテ入り濃厚
◇先発6番目のイスを賭けダーウィンが今日の広島戦先発、オクスプリングは21日のオリックス戦先発
◇能見、今日から実戦復帰、19日も登板予定で中継ぎテスト?
◇福原、25日(対ソフトB二軍)にも実戦復帰
◇スペ砲、マシン打撃再開。開幕ヤクルト戦に間に合う可能性も
◇球児、久保田は25、26日の横浜戦で復帰
◆橋本、右肩けん板炎でキャッチボール再開まで10日〜2週間の見込み。開幕絶望

サンスポでは開幕のヤクルト戦が井川 安藤 杉山、次の広島戦が下柳 江草 進化論orオク様と予想。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 05:21:34 ID:aSbAuaFnO
>>432に追加
◇吉野、今日からの広島3連戦で連投に意欲、ポストJへアピール

あと赤松 喜田は今日まで一軍で、明日から教育リーグ広島戦に出場予定らしい。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 06:43:17 ID:xn7mlyFa0
そうか。
今日の試合は見なきゃな。天気もよさそうだし。
435〔sage]:2006/03/17(金) 08:26:03 ID:rQGubDrsO
太陽はオープン戦でチャンスないんかな?リリーフとかでも…
436代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 10:04:31 ID:8z/rH+K10
>>433
1軍も2軍も広島戦だけど
1軍は松山-高松-倉敷で、2軍は由宇なのね。

赤松と喜田、今日は出番あるかな...特に赤松。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 10:15:18 ID:nwotQcxU0
明日から教育なら今日くらいはスタメンで使って最後のチャンスをやってほしい
438代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 10:23:52 ID:8z/rH+K10
>>437
最後とか言わんでくれw
439代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 10:54:21 ID:5Gx/NGeiO
423<< 田村!田村!
440代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 10:59:12 ID:SKqGfhZ90
入れ替えはないっしょ、由宇−松山って移動が大変やで
まだ由宇−高松の方が楽か
441代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 11:02:48 ID:cTajBrQY0
>>440
船で移動とかw
442代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 12:40:21 ID:aSbAuaFnO
>>437
赤星 金本 今岡は今日来てないらしいからスタメンかもね。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 13:35:07 ID:YyzznFYD0
吉野がジェフの代わりになったら YFK になるよね
ロッテとかぶるww 代わりになってほしいけど
444代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 14:29:42 ID:v/f6bYMq0
>>425
江夏が投げてて違和感があるのは当たり前って以前言ってたな。元々投げる動作自体無理な事してるらしいし。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 16:45:27 ID:8z/rH+K10
赤松4打数1安打、喜田2打数0安打2死四球
いいところで打ててない感じはしたけど、
今日の広島のピッチャーは1軍主力だったし、これをいい経験にしてくれ〜

林は4打数2安打
OP戦打率も.323だし、疑問無く1軍に残るか。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 16:46:59 ID:aSbAuaFnO
今日11時発表の予報だと土日の天気は一軍・二軍ともに何とかなりそうだな。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 16:57:44 ID:5Wx8kiQD0
片岡はオープン戦いまだノーヒットか
いくら去年の代打実績があろうとさすがに若手つかうかな?
448代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 17:10:20 ID:vHcab1f50
だろうな。片岡は怪我多過ぎる。
若い時に鍛えてこなかった(野球の動作で鍛える派。ウエイトトレは最近やり出したクチ。)ツケが来た感じだな。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 17:14:54 ID:aSbAuaFnO
>>447
まだ喜田も合格点もらった訳じゃないからねぇ。
継投時期の早い今の野球じゃ試合中盤・終盤とも代打が必要だから、リン1人いればOKってことでもないだろう。
一軍枠全体で内外野・左打ち右打ちのバランスもあるから複雑だね。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:03:50 ID:YQJk33Y70
>>448
片岡は肩が極端に衰えてて驚いた。中学生でももうちょっといい球投げるぞ。
去年もあんなんだったっけ?
451代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:12:48 ID:cTajBrQY0
オープン戦は片岡、町田、野口といった一軍半のベテランが全然ダメだったな
世代交代の波が訪れてるな
452代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:14:55 ID:hLbkuhsn0
パワー加われば…5年後の阪神・大和に期待大
 誰もがノーマークだったはずだ。阪神の前田大和内野手(18=樟南)が春季キャンプでブレークした。
 守備力を買われ高卒新人野手として阪神史上初のオープン戦初戦にスタメン出場。キャンプ後は2軍での生活を続けているが、
 15日現在で教育リーグ6試合総てにスタメンフル出場を果たしている。
 非凡な守備を離れ前田大のバッティングの力を探りたい。並のルーキーなら初めてのプロのボールに戸惑うはずだ。
 ところが前田大はキャンプ中のシート打撃で空振りをしなかった。1軍が合流し紅白戦で福原から三振を喫するまで、1度もだ。
 水谷育成チーフ兼2軍打撃コーチはこう評する。
 「反応がいいんだよ。どんなボールも対応できるセンスがあるね」
 とにかく守備が大好き。小学校低学年時はピッチャーでもないのにDHの守りだけで試合に出ていた。樟南では打撃練習そっちのけで
 守備練習に明け暮れたという。「体ができれば化けるかもしれん」と島野2軍打撃コーチも潜在能力を認める。
 持ち前のセンスにパワーが加われば…。5年先が楽しみだ。(倉世古 洋平記者)
http://www.sponichi.co.jp/osaka/editors_column/index.html
453代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:27:02 ID:KCv8UsaiO
大和のフリーバッティングを観たけど、あの細い身体で結構サク越えをするんだよね
いい当たりが多いし、ミスショットが少ない。とても4巡で獲った選手とは思えない
454代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:29:37 ID:cTajBrQY0
>>452
期待大和だな
455代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:48:04 ID:IVI1qPKw0
>>453
セカンド問題にあっさり片がつくかもしれんな。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:55:45 ID:aSbAuaFnO
セカンドは萱島と石橋と藤原の誰を優先するんだろう?
あ、秀太と上坂と前田忠の内2人も二軍なのか…
457代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 19:10:22 ID:e64ngq9k0
大和って岡田が見出したんだよな。広島の栗原をJrオールスターで
4番で使ったことと言い、岡田の相馬眼は恐ろしいものがあるわ。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 19:53:46 ID:8z/rH+K10
虎の穴の良き友になれ〜阪神前田大和内野手〜
ttp://blog.nikkansports.com/baseball/professional/honma/2006/03/post_2.html#more
>鹿児島の名門・樟南出身。176センチ、65キロ。九州男児にしてはやさ男だが、
>キャンプは高校出の新人によくある特別メニューの練習ではなく、他の選手と同じメニューをこなしている。
>高校出の選手が同じメニューを故障なしでクリアしたことは、体が強い証拠だ。
>
>島野2軍監督は「線はまだ細いが、体は強い。守りは放っておいても大丈夫やろ。いい2番バッターに育てたい」
>という方針。

大注目だな...逆に心配になってくる
マスコミとかタニマチとかに惑わされんでくれよ...
459代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 19:59:59 ID:8z/rH+K10
>>456
藤原,前田忠,秀太を優先起用して
1軍の内野守備固め要員として、いつでも上げられる状態にしとくんじゃないかな。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 20:13:36 ID:5Wx8kiQD0
>>458
逆にこれで2軍選手たちが守備がうまけりゃ首脳陣に注目してもらえる
と思えばええことよ
461代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 20:58:14 ID:jrQnIdNo0
>>460
かなわんとあきらめてたりしてなw
462代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 21:48:50 ID:xn7mlyFa0
う〜む、あえて言わせて貰えば、藤本がこのままシーズンに突入できるなら、誰が割って入る隙もない。
記事にある”5年後”という数字は実に印象的。
今日は負けたものの、実に見所のある試合だったと思う。
泰や相木が順調なのもいい。
相木のとき、

アナ「相木は凄いですねぇ、自ら見せ場を作って・・・!」
解説「いやいや、これはね、ほんと大したものですよ」

・・・ワロタw
463代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 21:55:52 ID:xFjNohq+0
>>452
>DHの守りだけで試合に出ていた
野球ルールでそんなのもOKなんだ。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 00:53:53 ID:ZVwYbxqt0
達川につられよう
赤松がんがれー!期待してるぞー!
465代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 00:54:13 ID:ut/C2uOZ0
DHだから
誰の代わりに打ってもいいんでしょ。

まぁ普通で考えると
投手の代わりに打つけど
草野球だと結構あるよ。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 01:33:10 ID:0lelRGp60
>>456
藤原と萱島はセンターで使われてた時期も在るし今年も実際守ってるからな
赤松次第で今年はソッチがメインになるかもしれん
467代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 02:59:43 ID:K2+rzYvv0
喜田鋭いスイングしてるな
468代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 08:38:54 ID:aRFeGULX0
ブリヂストン、のびしろはあるのか?
469代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 12:47:08 ID:Ccj/oIkr0
高校生ドラフトの時、下位で内野手を指名するんなら細谷の方が良いと思ったけど、
大和で正解だったか。
過剰な期待をしてるのは承知だが、陽よりも大和が正解だったりして。
470代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 16:24:15 ID:lKsX1JG9O
代打片岡サヨナラ2ラン
左代打として生き残りか?
471代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 16:27:14 ID:jqNSnLkc0
打撃と守備で猛アピールしたヤマトも忘れるなよ!
472代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 16:49:40 ID:8XM5puyEO
片岡にメドが立ちそうな一方で
町田はこのままじゃ苦しいな。
結果だけじゃなく内容も悪い。
まあ1本出るとガラッと変わる場合もあるから生温く見守ろう。
スペが開幕間に合う可能性出てきたしな。
あと吉野は良かったな。
中村泰も自らのミスを投球でカバーして結果的に抑えたのは次につながる。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 16:55:12 ID:GOYRZf5F0
今日の吉野のクロスファイアーにはシビレた。あとストレートも
打ちにくそうにしてたし、結構イケルのか?と期待してしまう
金澤も良い球投げてるように見えたけど、打ち取った球も
結構芯でとらえられてたのが心配。解説の通り、緩急不足?
474代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 17:01:39 ID:6BXpgRUT0
去年ドラフトスレにヤクルトのスカウトに球場で話聞いたという奴が
「阪神はスカウトが足繁く九州に行ってるようだから
九州から誰か獲るんじゃないか」と言っていた、という書き込みがあったなぁ。

書き込みが本当なのだったら、大和は結構入念にチェックしての獲得だったんだろう。
475代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 18:02:13 ID:8XM5puyEO
金澤は追い込んだ後の球が甘かったように見えた。
吉野は良かったけど他の中継ぎ候補もそろそろスカッとした快投を見せて欲しいな。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 21:09:13 ID:Z9LucJHE0
>>472
やっぱり片岡はここぞという所でやってくれるね。
町田は初回の凡退でありゃダメだと思ったよ
477代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 21:38:56 ID:Nu8RLfd60
吉野は巨人戦あたりから右の内角の攻めがかなりよくなってるな。
バッターに踏み込ませてない
478代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 21:42:59 ID:G34q6hQp0
>477
結果的には失点してたけど、あそこでどんちゃんに落とされてたら今がなかった訳で
どんちゃんはそのへんはよく見てるんだな
吉野は内角攻めてなんぼのピッチャーだから
479代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 22:10:47 ID:HKDuSYwFO
最近思うこと…浅井よく球ポロポロ落としてません?別にサイン違いでもないのによく落としてるよーな気が。たまたま自分が見てる時だけかなぁ?
480代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 22:20:53 ID:VH36ZlzL0
俺は浅井が返球する際やたら立ち上がるのが気になる
矢野はそんなひんぱんに立ち上がらないから余計目立つ
481代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 22:21:48 ID:kCxMxsXR0
座った浅井の返球は切れのいい変化球だからな
482代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 22:44:18 ID:mlm1Q/Tu0
浅井のシュートは一級品だから
483代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 22:57:58 ID:HKDuSYwFO
あのカミソリシュートは治らないんだろうな〜。我慢してでも岡崎を使ってほしい・・・
484代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 22:59:52 ID:kCxMxsXR0
>>483
だから岡崎は下で試合に出てるんだろ?
485代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 23:22:55 ID:HeggEnyS0
浅井は投手に転向したらいいんじゃね?
486代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 01:14:51 ID:mScggkK10
浅井は右の代打要員がメインだから
捕手と外野も一応出来ますっていうだけで
487代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 01:16:00 ID:lUP4Nv9I0
浅井の外野も林くらいのレベルだからライトは怖い。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 01:18:58 ID:zfT7OTCL0
>>486

浅井の05年度代打成績>23打席4安打1犠打1本塁打1打点 打率/出塁率.182

マスクを被るのは緊急時だけで良いなら喜田を試した方がマシだな
489代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 01:25:26 ID:mScggkK10
緊急時に捕手ができるってのが大きいのよ
喜田では本当に打つ意外全く使えないからな
それなら経験のある片岡を置いておこうとなるもの
490代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 01:33:06 ID:wQlDMt0J0
打つ以外って走るか守るだろう
もしもの片岡に守りなんて期待しないだろうし
そんな事は理由にならない。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 01:34:56 ID:lUP4Nv9I0
なんの実績の若手なんて代打の為に置いてても勝負どころじゃ使えないしな。
例えば逆転のチャンスでバッター藤本で代打喜田とかしたら藤本怒るよ。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 01:39:37 ID:IzMWP7+D0
>>491
そらそうだわなwいくら長打あるとはいえ
ただ今のレギュラーだったらPのところじゃないと喜田どころか片岡も使えなくね?
493代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 01:57:33 ID:mScggkK10
このスレ的には燃えつきかけてる片岡なんぞより
喜田を使ってくれというのはすごく分かるんだけど
実際采配をするベンチとしてはやっぱ勝負どころでの代打に
一軍経験のほとんど無い喜田を使うことは出来んでしょう
片岡は一、三塁の控えとしても見られてるみたいだし
だからこそ喜田や桜井も打つだけではいつまでたっても一軍で使ってもらえないんだけど
494代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 01:59:09 ID:zfT7OTCL0
>>489
喜田も大学時代はマスク被ってたけどね
つーか浅井より喜田を使えと云ってるんじゃなくて
捕手としても鍛えなきゃ浅井を上に置いとく意味が無いって事だよ
(浅井の守備が駄目でも良いみたいな書き込みが続いてたからな

>>490-492
片岡は浅井と関係なく1軍戦力だっつーの

05年代打成績 38打席 9安打 6四球 1本塁打 6打点 打率.281 出塁率.395 
495代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 02:12:42 ID:wQlDMt0J0
いや片岡を使うのが正解だとは思うけど
片岡を置くに理由にいざという時の守備なんて複線はないだろと。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 02:32:04 ID:YXVyhTV+O
一軍メンバーはどうなるだろう。
野手15〜16人としたら
捕(3人):矢野 野口 浅井
内(7〜8人):シーツ 藤本 今岡 鳥谷 関本 片岡 上坂(前田忠)
外(6人):金本 赤星 濱中 桧山 リン 中村豊(赤松)
右代打:町田orスペンサー
OP戦の起用を見るとこんな感じかな?
秀太は打力の弱さと内野陣の左右の兼ね合いで評価低そう。
あと先発投手は順次登録していくだろうから最初の3試合ぐらいは喜田あたりも登録されるかな?
497代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 03:01:55 ID:QJu8QUo60
>>496
今年もまた町田と片岡が入るのか...
若手が割り込めるのってまずここなのになあ。
町田→桜井、片岡→喜田はまだ無理か?
3塁の守備の控えは関本でいけるでしょ。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 07:03:17 ID:YXVyhTV+O
今日は雨の心配ほとんど無さそうだけど相変わらず気温低そう。
しかも試合中継ないし。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 07:52:01 ID:lk9p8Ssn0
キダゴは左打者ってのがネック。
右の代打は寧ろ不足してるのにもったいないね。
スペンサーの枠も投手のダーウィンが埋めそうだし、どうにもならない。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 08:02:57 ID:6+ng1PU60
町田はともかくモミーは代打なら普通に戦力だからなぁ
守備を贔屓目に見ても片岡≧喜田だし片岡は磐石っぽい。
それに町田の対抗馬の桜井も若さ故に下で守備を鍛えろっていうのも有るし…

林か片岡のどちらかが右だったら問題解決なのにな
501代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 08:07:16 ID:YXVyhTV+O
>>499
スペンサーの枠も投手のダーウィンが埋めそう>どういう意味?
502代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 08:26:15 ID:lk9p8Ssn0
>>501
外人枠
503代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 08:34:54 ID:YXVyhTV+O
>>502
しばらくウィリアムス不在だから
オクスプリング ダーウィン シーツ スペンサーの4人で外国人枠は問題ないんじゃ?
リンは日本人扱いだし。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 08:38:58 ID:V/k6ultt0
このスレ的には喜田を持ち上げたいけど、
片岡の方が守備も代打も期待できる。

 年俸が高杉なのは別問題
505代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 09:18:14 ID:4nKKXP1Y0
>>479
だってウィリアムスのスライダー取れないし。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 09:20:06 ID:4nKKXP1Y0
>>488
喜田を捕手で使うのか?
507代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 09:21:45 ID:RCIt9TKt0
>>497
今は 片岡→林なんだけどな。左の代打で考えれば
喜田はその後ろだ
508代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 09:33:15 ID:2BX8OS5+0
浅井って昨年か一昨年に、スタメンでライトを守ったことなかった?
509代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 09:42:51 ID:4nKKXP1Y0
去年守って結果出したよ。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 11:59:23 ID:lk9p8Ssn0
>>503
暫くはね。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 15:26:12 ID:lUP4Nv9I0
大和HRキタキタキタキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!
512代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 16:16:00 ID:NfUWntiQ0
>>511
???
513代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 16:20:09 ID:Y9J3uPJu0
>511
試合終わったの?
514代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 16:26:30 ID:QmZ3w1PYO
ヤフー掲示板に教育リーグの試合結果が書かれてる。
大和、恐ろしい子!
515代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 16:48:04 ID:kW5LWHko0
大和スゲー
516代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 18:11:07 ID:W/1XeYy5O
順調に育ってくれることを願うばかりだね。まさかこんな選手を下位で取れるとは。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 20:28:41 ID:LpYxsmMM0
え??
大和って守備がムッシュで
打撃が真弓????

鳥谷がすんなりサードコンバート受け入れてくれればいいが
518代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 20:44:09 ID:gQ/STeDMO
鳥谷はセカンドでいい
519代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 20:48:52 ID:IzMWP7+D0
じゃあ高橋は・・・
520代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 20:55:10 ID:gQ/STeDMO
しかし本当にいい選手が入ったね
今年は2番ショート大和で固定かな
521代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:00:56 ID:Pde+XrA+0
フレッシュな方が見てても気持ちいい。
この際大和をスタメンに。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:01:10 ID:RCIt9TKt0
>>519
センターかライトだな
523代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:01:16 ID:+oQ4P7aY0
何かクマーなレスが多いなw
524520:2006/03/19(日) 21:04:21 ID:gQ/STeDMO
2番ショート大和は二軍戦の話ね。間違っても一軍じゃないからw
525代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:09:29 ID:d9cAau2xO
三東は今どうしてるのかな〜 知ってる人がいたら教えて☆
526代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:16:15 ID:LMhckuOJ0
三東も音沙汰無いけどさ、彼は夏頃って
最初から判っていたからいいんだけど、
もっと心配なのは渡辺。ちっとも出てこない
527代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:23:29 ID:gQ/STeDMO
渡辺はケガなのかな?
528代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:43:51 ID:AM8iBNZk0
伊代野はどうよ。
今年は一軍キャンプに途中までいたから期待してるが。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:47:08 ID:gQ/STeDMO
伊代野はクイックができないから無理
変化球も使えるのがないし
530代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 22:50:08 ID:rvjw4W3j0
>>496-497
右代打枠を足したら17人じゃん
只でさえウィルが不在なのに投手11人制なんて在り得ないし

つーかスペが使えないなら左右の拘りを捨てて
代打専用枠には町田じゃなくリンを入れると思われ

>>506
「緊急時用の捕手だから守備難でも構わない」って事ならだよ
俺はそう思わないから浅井・岡崎・狩野には
守備も頑張って貰いたい派だけどね

>>528
去年は2軍でも四球・死球・暴投と何でもアリだったからな>伊代野
531代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 06:53:02 ID:xXMMZoWx0
>>528
紅白戦なんかで投げたのを見た記憶が残ってないんだよね。
渡辺とか田村は覚えてるんだけどさ。
いつのまに消えたの?って感じ。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 06:56:45 ID:xXMMZoWx0
本スレよりリンク転載。
濱ちゃんも今週再アピールできないと開幕桧山になりそうだなぁ。
正直、戦力バランスを考えると(なんぼ実績悪いとはいえ)代打濱中ってありがたい。
スペンサー戻ってくるまでは控えでいい気がするよ。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060319&a=20060319-00000049-jij-spo
533代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 08:32:27 ID:RZbohUHI0
代打をなめすぎ
534代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 09:59:29 ID:Ns5OENKN0
開幕右翼赤松という夢を見た
535代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 10:02:15 ID:ex9Lr1xu0
2軍では当然スタメンだろう
536代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 10:17:18 ID:0iLXucEX0
開幕の次カードにある名古屋遠征に下柳が来るみたいやね
あとは誰が来るかな? ダーウィンかオックスあたりか
しかし、よく考えると一軍の開幕ローテがばれてまうわな
537代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 11:08:20 ID:ngl4ksp8O
明日、鳴尾浜で岩田と若竹がフリーバッティングに登板だって
538代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 13:12:12 ID:CHsilxrc0
>>533
今オープン戦の成績でも浜中>上坂・町田なんだが
そもそも去年の代打切り札は右が浜中で左が片岡だったしな

片岡も先日のホームランまでは否定的な事ばっか書かれてたんだから
浜中にしても一本出れば掌返しで肯定するんだろ?
539代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 13:20:57 ID:g0/rRw2Q0
>>530
さすがにプロ入り後まったく捕手やってない(だよね?)喜田にいきなり捕手は_だろ。w
昔のキムタクより酷い事になりそう。
540代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 13:28:35 ID:6FekQkhL0
濱中も今となっては桧山よりは若いってだけで
決して若手ではないから結果出せなくても
期待値で使い続けるというわけにはいかない
541代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 13:30:53 ID:x1U3bw3o0
さすがに小宮山、大橋の名を挙げるのはまだおこがましいなw
542代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 13:40:10 ID:O2cn1ZHKO
結局、今年の4巡目の奇跡は渡辺じゃなく、大和だったんだな。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 13:43:25 ID:6FekQkhL0
大和が遊撃手というのが難点だな
今一軍のショートは恐らく一番奪いにくいポジだろうし
544代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 13:49:16 ID:7GCfvqA10
>>538
なにこの煽り口調
545代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 13:53:39 ID:RZbohUHI0
>>538
スタメンで結果出て無くてそんなに期待出来ませんよ
それにしても浜中がこんなに波があるとは思わなかった
546代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 14:05:10 ID:lkcy4WN00
>>543
つ【FAメジャー】
547代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 14:17:36 ID:6FekQkhL0
FAってもまだ7年だっけ?あるじゃない
548代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 14:54:41 ID:Ns5OENKN0
鳥谷はやっぱりメジャー希望なのかな
せっかく年とっても一線で活躍できそうな若手なのに
549代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 14:54:45 ID:BaPkRXjy0
珍カスあげ
550代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 15:17:26 ID:Jtg4M1ru0
hmnkは一発出れば波に乗れるだろうと思っていたけど
一発出てから余計にだめになっちゃったな
551代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 15:19:54 ID:p6USIHNR0
大和は二番として育てるみたいだな
552代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 15:49:55 ID:/kqboo6n0
鳥谷がメジャーっておこがましいにも程があるだろ。漏れ個人ファソだけど、その辺は冷静に見てるよ。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 15:50:52 ID:jZHi+3150
本人の声明も無視で妄想して叩くというのもあれだけど。
554代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 16:46:37 ID:Gv9BG1L80
ショートはむこうで一番ポジションとりにくいし鳥じゃ無理だろ
あっちはまず一番才能ある奴がショートやるらしいし
日本時代は歴代最強と言ってもいい成績のカズオでもアレだし
555代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 17:15:14 ID:Js2O76Q70
ところで今年の高校生ドラフトで阪神は堂上弟を獲りに行くの?
大和との三遊間を組ませたい
556代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 17:34:32 ID:jZHi+3150
スレ違い
557代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 17:42:01 ID:c0+Ko8QQO
鳥谷は5年でメジャー移籍って話だから、
3年後位に大和が代わりにショートのレギュラー奪取ってなればいいな

一年目(今年) 2軍のレギュラー定着&3割
二年目(来年) 2軍のタイトル獲得&シーズン終盤一軍定着
三年目 一軍定着、守備固め&代打
四年目 鳥谷に代わり一軍のレギュラー奪取&ゴールデングラブ賞

ロッテの西岡のような成長曲線を描いて欲しいな・・
558代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 17:53:22 ID:HE+M5xxi0
鳥谷あの守備範囲じゃメジャーでショートやセカンドができるわけが無い。
それでもメジャー希望なら早めに外野に転向させて、大和ショートで無問題。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 18:18:39 ID:ClFKuP7I0
現時点では鳥谷はメジャーは無理だろうな。
球の見切りが早すぎ、スイングにシャープさが足りないから
150Km級の速球や鋭い変化球は打てない。
インコースにも大穴があるし、もしメジャーでやったとしたら.250程度、
ホームランは1桁がせいぜい。
足はそこそこ速いらしいが盗塁も少ないし、走塁で評価すべき点はない。
守備については、肩はなんとか合格レベルにあるが、守備範囲はそれほど広くないし
なにより動きにシャープさがない。
カリビアンはもちろんWBA韓国チームのショートにも守備力は及ばない。
オファーがあったとしても最低年俸&メジャー確約なしだろう。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 18:31:25 ID:DSLCmxpE0
FAとったらメジャーでなく巨人だよ>鳥谷

阪神を踏み台に巨人で引退まで高額年俸
東京に戻れるし言うことないじゃん
561代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 18:34:41 ID:c0+Ko8QQO
>>558
入団時のサイドレターがあるから本人の同意がなければ、外野コンバートなんかされないわな
鳥谷は読売との獲得競争の結果、無茶苦茶な付帯条件が付けられての入団
そうでなければルーキーだった2004年のシーズン
あれほど戦力として疑問視されていながら、レギュラーなど与えられていない

いくら大和がすばらしい選手で鳥谷を上回る守備力の持ち主でも、
鳥谷がいるかぎり阪神のショートのレギュラーは鳥谷
だから鳥谷の守備力が向上せずこのままで伸び悩むなら、
メジャーでもどこへでも移籍してもらった方がいいんだよ

もっとも鳥谷の守備力は年々向上していると思うし、
現時点でもセなら井端に次いで上手いと思うけどね・・
562代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 18:39:02 ID:6wUSQoZeO
急速に糞スレ化してると思ったら、またお前か・・・
もうこのスレも終わりだな・・・
563代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 18:43:58 ID:ClFKuP7I0
>>560
こっちのほうが確率高いな
564代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 19:08:14 ID:VVwVJo+90
赤松のブログみたら、松山→由宇の移動にほんとにフェリー使ってたのね。
中国遠征の間に他にもけっこう1-2軍の入れ替えあったみたいだし
瀬戸内海の移動おつかれさまw

21日からは開幕にらんでベストメンバー組むって話もあるし、
いよいよ1軍枠の決定ですか...若手はあんまり1軍に食い込めそうにないねぇ...
565代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 19:16:02 ID:zcue3FR80
>>563
いやそれよりも、檜山みたいな中途半端な成績で、
FAしたはいいが連絡は来なかったエンドが一番可能性が高い。
とりあえず、鳥谷は大成するという前提から抜けたほうがいい。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 19:31:02 ID:Js2O76Q70
>>556 うっせーな わかったよ
567代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 19:32:43 ID:ClFKuP7I0
>>565
>とりあえず、鳥谷は大成するという前提から抜けたほうがいい。
たしかに。すくなくとも松井稼や井口レベルのバッティングができそうな兆しはないもんな。
568代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 19:43:01 ID:ex9Lr1xu0
そんなの望んでる奴いるの?
569代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 20:06:38 ID:+OnV4Kkt0
こういう奴に限って、大成したら何事もなかったかのように
応援するんだよな。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 20:09:01 ID:HCnuUJBE0
ID:ClFKuP7I0はわざわざここまで鳥谷たたきにこないでくれ
そっち用のアホが集まるスレがあるんだからそっちでがんがれ
571代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 20:09:33 ID:ex9Lr1xu0
おれ?
今でも応援してるけど
572代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 20:11:38 ID:9IDldaxf0
>>544
いつものことだから・・・放置で。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 20:33:06 ID:9xpZONbh0
スレが伸びてると思ったら鳥谷ネタかw
オマイラほんと鳥谷好きだなw
574代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 20:47:50 ID:zwIjs1+wO
>>496,530を踏まえると
現時点の開幕一軍候補は
捕(3人):矢野 野口 浅井
内(7人):シーツ 藤本 今岡 鳥谷 関本 片岡 上坂(前田忠)
外(5〜6人):金本 赤星 濱中 桧山 リン (中村豊or赤松)
右代打(0〜1人):(町田orスペンサー)

ヤクルトの先発・リリーフに左が多くなりそうだから最初の3試合は広島戦の先発要員の代わりに右代打を厚くするかも?
575代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 20:56:31 ID:44HtvJFc0
捕(3人):矢野 野口 浅井
内(7人):シーツ 藤本 今岡 鳥谷 関本 片岡 前田忠(or秀太)
外(5〜6人):金本 赤星 桧山 リン 中村豊 上坂
右代打(0〜1人):濱中
じゃね?代打は浅井、関本、濱中でいいでしょ。
576代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 21:17:24 ID:KCOBWgpY0
大和はセカンドにコンバートしても守備はうまいだろうな。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 21:23:12 ID:F5Ng+Ryb0
大和より守備が劣る鳥谷がセカンドかサードへ行けよ
別に外野でもいいけど 肩も強くて身体が丈夫で頭もいい早稲田出ならキャッチーでもいいじゃんw
578代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 21:23:38 ID:+VcQFW4u0
鳥谷が怪我したらショートは間違いなく大和?
579代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 21:32:25 ID:zwIjs1+wO
>>575
そっちの方がバランス良いかもしれないけど
開幕へ間に合いそうだと少し前に報道されたスペンサーをどう見るかだね。
ヤクルトの先発左腕はいずれも去年苦手にした速球派ではないから、体調さえ問題なければ貴重な代打候補になると思うけど。
他の右代打候補の調子があまり良くないだけにね。
580代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 21:45:11 ID:zcue3FR80
>>578
来年とかならおそらくそうだろうが、今年は藤本な気がする。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 21:46:15 ID:44HtvJFc0
>>579
スペンサー間に合いそうなのか。復帰して岡田がすぐ使うとも思えんが・・・
でも町田はあれだしなぁ
守備的に見て575がましかなと思って書いてみた
582代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 22:27:19 ID:A8PPKlJbO
最近の玉置の情報って何かありませんか?
583代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 22:33:30 ID:xXMMZoWx0
そういや玉置成美はスカパーで見かけるが玉置投手は見ないね。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 22:36:46 ID:XsW1BPgs0
>554
>あっちはまず一番才能ある奴がショートやるらしいし

あっちってどこのことだ?アメリカ?
その話は中南米じゃないのか?
585代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 22:39:30 ID:VVwVJo+90
>>574-575
喜田は落選か('A`)
OP戦絶不調の片岡との比較で、若さ以外で勝ててないんだからしょうがないか。

>>582
教育リーグが2試合雨天中止になっちゃったんで、3/11から登板機会がないね。
さすがに明日のサーパス戦では投げるんじゃないかな。
明日は金村が登板予定だし、岩田と若竹もフリー打撃かシート打撃での登板あるし
楽しみだ。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 22:48:33 ID:KCOBWgpY0
鳥谷はショートが一応満足にこなせる駒田になってくれたら文句は無いだろう。
今の金本みたいにとにかく休まない選手、計算できる選手がひとり居ると編成上これ以上のものは無い。

大和は一発のつぼがあるとはいえ基本的にはヒットメーカーだから目指すべきは井端だな。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 00:21:39 ID:e12eV5jc0
>>585
だってOP戦まともに出してもらっとらんもん・・・
まじで首が・・・
588代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 01:21:53 ID:K1yTmpkUO
喜田、それなりに出場機会もらえてると思うぞ。
守備のやらかしは紅白戦のフライ落球以降ないみたいだが
肝心の打撃がねぇ・・・
589代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 02:25:47 ID:Rlr+caemO
たぶん開幕3連戦は広島戦の先発要員を登録しないからベンチ入りするかもしれないし、片岡は毎年のように故障するし、まだチャンスあると思うよ>喜田

積極性が足りないと言われた打撃も西武戦で早いカウントの甘い球を逃さず2塁打したり、広島戦もヒットにこそならなかったが積極的に打って良い当たり飛ばしてた。
そういう所を首脳陣はちゃんと見てるはず。
何もかも荒削りだった喜田をようやくここまで育てたんだから、パッタリ成長が止まりでもしない限り解雇はないと思うけどなぁ。
片岡と契約更新するかどうかも分からないし。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 03:05:55 ID:kJrGCv450
>>561
さすがにまだ宮本、石井よりうまいって事はないだろ
591代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 03:26:31 ID:K1yTmpkUO
>>589
そうだ片岡と比べて年俸が2桁安いと言う
巨大な魅力が喜田には(ry
592代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 03:42:08 ID:Rlr+caemO
鳥谷って捕球から送球の流れが悪いんだよな。
いや阪神の内野手全員かな?
簡単なゴロでもモタモタする。
あーゆー動作は名手なら体に染み付いて自然とスムーズに出来るモンじゃないのか?
たぶん捕球そのものに何らかの欠陥があるんだろうけど、変にモタつく癖があると重圧のかかる場面で余計な力が入って悪送球する。
ムッシュや鎌田実が元気な内に守備の神髄を伝授してもらいたいもんだ(藤田平は選手が滅入りそうなのでパス)。
いや久慈が引退を受け入れてくれてたら今年から二軍で教えてくれたんだろうけど。
593代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 04:34:37 ID:2U9d72wP0
>>545
濱中は元来波の在るバッターなんだが
http://www.ne.jp/asahi/kami/j/baseball/2002/ht/ht2002my.html
03年にしても開幕当初はアリアス・桧山に次ぐ低打率だったしな
>>574-575
捕:矢野 野口 浅井
内:シーツ 藤本 今岡 鳥谷 関本 片岡 前田忠
外:金本 赤星 桧山 浜中 リン 中村豊
に加えて次節以降ローテ投手に替える野手が3人くらいなんじゃないの>開幕
(上坂・町田・喜田辺り
594代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 04:45:27 ID:2U9d72wP0
あぁ赤松が抜けてるな

世代交代と言う観点で考えれば
桧山→リン スペンサー→浜中 中村豊→赤松 片岡→喜田
だと思うから
第2節先発陣の枠には中豊・片岡と被っても赤松・喜田を入れて欲しい処だ
595代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 05:09:11 ID:308cr8Pj0
>592
では来年のドラフトはPLのセカンド・木野を・・・・ってスレ違い
596代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 07:06:40 ID:Rlr+caemO
投手の開幕一軍を現状で予想すると

先発(6人)…井川 安藤 杉山 下柳 江草 オクスプリングorダーウィン
リリーフ(6〜7人)…久保田 藤川 能見 吉野 相木 金澤 (中村泰orダーウィン)

ウィリアムス 福原 橋本の故障、去年に続く桟原の出遅れ、太陽と筒井和の伸び悩みで、意外とスンナリ決まりそうだな。
もっと熾烈な競争を期待してたんだが。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 08:55:05 ID:fanfYHYf0
みんなスルーしているところみると
渡辺の情報はちっともないということでいいのかしら?

あまり打ち込まれたという情報もないし、
かといって故障したという情報もない。

これってなに?
598代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 08:56:52 ID:+xqZZqKW0
2軍で登板機会に恵まれてないだけだろ
599代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 09:06:50 ID:fanfYHYf0
登板させようと思わせるだけの実力がないということか
600代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 09:48:47 ID:M7EWpXNK0
>>596
吉野と中村泰は未だ競ってる状態だと思われ

先発(6人)井川 安藤 下柳 江草+杉山or福原orオクスプリングorダーウィン
リリーフ(6人)久保田 藤川 能見 相木 金澤+中村泰or吉野

捕手(3人)矢野 野口 浅井
内野(7人)シーツ 藤本 今岡 鳥谷 関本 片岡+前田忠or上坂
外野(6人)金本 赤星 桧山 浜中 リン+中村豊or赤松

計28人
601代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 11:02:43 ID:e12eV5jc0
>>597
故障ではないようだ。体作り中なのでは。一軍への隠し玉とか

602代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 11:53:26 ID:EgXHERCg0
>>592
久慈はコーチ留学するらしいから、いきなりコーチやるより
じっくり勉強して、阪神に帰ってきて大和を教えてくれる
ていう方がむしろ良いかもしれん
603代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 11:57:01 ID:75USEWEY0
やめてくれ
大和がつぶれる
604代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 12:15:16 ID:6/QJ8Vie0
大和は守備では教えることはほとんどないんじゃないかな。
後はちょっとしたことだろうと思うけど。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 12:53:59 ID:Rlr+caemO
その“ちょっとしたこと”がプロの世界では大きいんじゃないかな?

俺みたいな素人…つーかプロでもほとんど気付かないようなことの積み重ねで大きな差が付くんだろう。
だから俺が前に挙げたムッシュ 鎌田 藤田 久慈もイメージっつーか勘だ。
606代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 12:56:33 ID:+xqZZqKW0
大和はキャッチボールの時点からコーチがつきっきりで指導してんだろ?
コーチたちもなんとかものにしようと必死なんだろ
桜井も自分からいって指導してもらえよと思うが
607代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 13:44:53 ID:yJGvm2J10
コーチなんて自分の手柄にしたくて
有望そうな奴をこねくり回すもんだよ。
桜井につきっきりで教えるのが本当のコーチだと思うんだけどね。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 14:06:26 ID:u5eqyH4t0
>554
歴代最強?
稼央男は日本でもエラー多かったぞ
派手だけどやらかす選手
609代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 14:27:58 ID:Gc8+HyPL0
ぬるぽ
610代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 15:15:00 ID:6/QJ8Vie0
ガッ
611代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 15:44:39 ID:imvCUcFh0
今日で野洲は2軍落ちだな。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 15:51:44 ID:QpyLKPRG0
今までが良かったから一回くらいなら目をつぶってくれるだろ。
次が背水だな。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 16:04:40 ID:Rlr+caemO
中村泰を簡単に落とせるほど現状の中継ぎ陣は潤沢じゃないよ。
しかも今日は安藤もオクスプリングも今一つで先発陣の雲行きも怪しくなってきた。
久保田と藤川の調整も不安だし、濱中と矢野の打撃も不振を極めてるし、残り4試合しかないのに嫌な感じだな。
614代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 16:30:07 ID:kJrGCv450
今年の桧山はマジいいな
615代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 16:33:33 ID:+xqZZqKW0
>>614
濱中が悪すぎるだけじゃね?結局オープン戦の打率も2割7分まで下がってきてるぞ>桧山
616代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 17:38:46 ID:Bk9XdRMF0
T 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
S 0 1 0 1 2 0 0 0 X   4

勝 金子 S 歌藤 敗 筒井和

(T)筒井和−玉置−金村 岡崎−狩野
(S)金子−野村−阿部健−歌藤 鈴木−筧−吉原
617代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 19:40:00 ID:AwX6Dj5U0
>>592
甲子園の内野守備はかなりレベル高いものが要るんだろう。
人工芝とは難易度が全然違うからな。
大和みたいに天性の守備力があるか、相当鍛えこむか、どっちかでないと満足する結果は得られないのではないか。
西岡も千葉マリンが土のグランドだったら、出てきたかどうかちょっと解らんぞ。

守備力のある大和がレギュラーの内野手で出つづけるだけで、阪神の内野守備力は相当上がるな。
シーツがきて劇的に変化したかつての広島と同じか。
618代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 19:43:48 ID:75USEWEY0
>>617
釣れるか?
619代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 19:53:26 ID:fed+G8/i0
>>616
筒井和5回4失点-玉置2回無失点-金村1回無失点
なのか
筒井和4回2失点-玉置3回2失点-金村1回無失点
のどっちかかな。

打つ方は、チーム合計で3安打 3四死球 1得点 8三振。
相手投手が良かったなかで、喜田が二塁打打ってるのが救いか。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 20:23:20 ID:AwX6Dj5U0
>>618
あんた何言ってるの?
621(´Д`):2006/03/21(火) 20:32:29 ID:lbD2OjZ+0
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2006/03/21/209131.shtml
>>(2)教育リーグへの参加など選手の育成
(ノД`、)一皮向ける若手(?)に期待したいです。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 20:40:17 ID:gF8Mta6LO
タンキタワァ
623代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 20:42:31 ID:KFXYNmZJ0
本物のタンはsageないよ。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 20:59:20 ID:kJrGCv450
>>615
そーなの?グリップの位置を高く構えるようにして、バットが
スムーズにでるように見えるんだが。浜中早くよくならんかね
625代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 21:05:01 ID:6/QJ8Vie0
濱中はメンタルの問題じゃないかな。ってコーチがいってるから
そうなんだろうな。
03年の時も苦しんでたようだけど、そこから這い上がらないとな。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 23:13:17 ID:w+9i1vPz0
筒井和5回4失点-玉置2回無失点-金村1回無失点
627代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 23:22:16 ID:Jo/5uDAV0
最近の阪神の傾向だと今年は筒井が出てくる予定なんだけどなあ
628代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 23:37:16 ID:fed+G8/i0
>>626
だとすると玉置は教育リーグ8回1失点の好成績だったのかな。

そういや、教育リーグはこれで終わりで
25日からはウェスタン開幕だね。
成績がウェブ上で公表されるようになるのがありがたい。
金村も順調に投げてるし、岩田もそろそろ実戦登板の話がでてくるはず。
楽しみだ。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 23:56:17 ID:b0JmvXcI0
金村けっこうよさげですな
ストレートだけなら今年の大社NO1なんて言われてたもんな
630代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 00:17:06 ID:/MINKMQjO
玉置が無失点でちょいほっとした俺がいるW筒井ごめんよ。。
631代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 00:37:24 ID:y5Y41L3O0
>>629
そうだね、この時期にいきなり148キロ出したみたいだし、夏場になったら
もう3〜4キロくらいUPするかも。
確か今までの自己MAXが149だろ、プロの指導を受けていきなり化けたんだろうか?
632代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 00:57:48 ID:I2RH0ygA0
噂の魔改造ってやつか・・・
633代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 02:00:58 ID:ZHE8fZlY0
金村が使えるようになれば嬉しいよなぁ
上の投手陣が微妙に投壊気味だし…
634代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 02:15:42 ID:uhl7g42UO
まぁ新人だし今年は当たれば儲け物ぐらいのつもりで生温く見守ろうよ>金村
杉山と江草も3年目の去年ようやく活躍したんだし。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 03:18:44 ID:+Ga7CcDAO
ストレートが140台後半ってふれこみで入団した投手が
実際に140台後半で投げてる。
しかも、その投手が育つのを待つ余裕もある。
いい時代になったもんだ・・・
636代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 03:49:07 ID:m7w2DvN50
>>604
>大和は守備では教えることはほとんどないんじゃないかな。
んなこたあない。高校野球の経験しかないおれがみてもやることは山積み。
センスと運動能力はかなりなもんだとは思うけどね。
足と肩があることと、構えた時に肩と膝の力が抜けてるのはいい。
しかし全体に腰高だしフットワークや捕球から送球への連携もまだぎごちない部分がある。
もちろん大和より下手な1軍選手もたくさんいるけどね。
守備だけでも井端、小坂、宮本レベルにはまだまだ遠く及ばない。
637代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 03:59:44 ID:fRr0zbYAO
>大和より下手な1軍選手
鳥谷の事かー!
638代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 04:41:23 ID:LNIUsbll0
鳥谷は下手と言うより、無難に守ろうとしてるのが問題かと
639代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 10:05:36 ID:blk6u9A50
ショートが無難に守って何処が悪いの?
派手好きでやらかしまくるどっかの元ショート現セカンドよりは
全然いいと思うんだけど
640代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 10:16:09 ID:l4sveuBB0
もう鳥谷の話題やめようぜ
またへんなのがよってくるから
641代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 12:18:00 ID:zwAhuu4Q0
つーか藤本ヲタしつこいな。ここに来てまで工作活動やめてくれ。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 14:20:36 ID:ufzoUhjiO
若竹はフリー登板なんて出てたけど、鶴は何をしているの?
643代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 15:21:52 ID:CNvgkd9Y0
>>642
 完治待ち
644代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 15:44:53 ID:kDUIc1XG0
おにぎりと鶴は5年後にエースと守護神になってる事を期待する
645代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 15:46:14 ID:/MINKMQjO
>>639
最初カズオかと思ったWあいつもんな感じじゃない?
646代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 16:06:22 ID:bYSlIz2W0
ヒント:元ショート現セカンドの目標はかずお

エラーしてもほかでいいプレーをしてくれればそれでいいというのも甘いかな
647代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 18:00:36 ID:ufzoUhjiO
>>643
まだまだ具合が良くないのかな・・
最初から怪我持ちの鶴指名には疑問だったのだが仕方ないね

もっとも鶴の代わりに指名予定だった辻内は
5回で10与四球なんてやってるし、
片山は片山で球速が130キロ前半しか出ないみたいだし
誰を指名しても大差なかったのかも・・

鶴にはこうなったら焦らず怪我を完治させて欲しい
648代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 18:03:30 ID:BmMtXxti0
>>647
井川の例もあるしゆっくりやればいいよ
649代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 18:05:42 ID:ziZyzukMO
獲る予定だったのは辻内じゃなく片山だった気がするが?
片山の方が良さそうに見える。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 18:09:31 ID:2lmjj31m0
片山指名しても獲得できる可能性は半分以下だったし鶴の方針転換はよかったと思うけどな
片山のかわりに炭谷と鶴を候補にあげてたんだっけ?
651代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 19:24:56 ID:ufzoUhjiO
>>650
夏場まで片山と辻内、夏場以降辻内の以上な高値に競合を避け片山一本
直前になり片山も競合必死ってことで、
再度辻内か、このまま片山か、はたまた他候補かと迷走し、
ドラフト前日になって鶴って声が出てきたって感じだったね
炭谷って候補になっていなかったと思うよ
652代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 19:31:26 ID:I2RH0ygA0
春くらいまで辻内もあったけど、それ以降はずっと片山だった気がする。
ドラフトの制度決まる前から片山だった。
653代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 21:41:48 ID:UoTPh1Wa0
開幕が迫ってきて、OP戦から若手・2軍選手の姿が消えてきた('A`)
前田忠が1軍に残ってて、地味に7打数2安打 打率.286なのね。
打数が少なすぎて参考にならんだろうけど、
この調子で頑張れるなら秀太の代わりに1軍入りもありえるか。

OP戦で打撃不振な人たちのところに、若手が食い込めたりせんかなぁ。
片岡.083 HR1
町田.071 HR1
矢野.050
中村豊.000(3打数だけ?)
上坂.188
654代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 21:46:45 ID:wTT8GOke0
鶴はドラフト直前に岡田監督が
「鶴でええんとちゃうか?」
と文字通り鶴の一声を発して決まったんだよ。
印象深かったからよく覚えてる。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 22:05:51 ID:UoTPh1Wa0
>>619
避難所のカキコによれば

筒井和5回 6安打 5四死球 4失点
玉置 2回 0安打 1四球 無失点
金村 1回 0安打 1四球 無失点

>打つ方は、チーム合計で3安打3四死球 1得点 8三振。
3安打のうちわけは 喜田が1二塁打含む2安打、藤原が1安打(タイムリー)だったらしい。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:11:50 ID:uhl7g42UO
 吉野は今日も良かったな。充分に期待できる。

 相木は今日に限らず追い込んでから甘い球の行くことが多いので、相手の顔ぶれと調子が本番モードだと一発長打が怖い。
 桟原は相変わらず投げた時の調子次第、左打者対策も目に見える進歩はない。けど退化もしてないので故障さえなければ一昨年、去年並みには働けるだろう。
 能見は徐々に良くなってきてる。ただ心配なのはリリーフ失敗してからの精神的な立ち直り、尾を引くか否か。
 まぁFKが帰ってくれば何とかやれるメドは立ってきたな。
657代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:19:45 ID:vwyWFBFiO
>>653
町田を開幕一軍にするのは勘弁してほしい
喜田よりも硬いスイングしててもうダメでしょ
>>655
あいかわらず玉置いいね
金村は初登板の時に観たけどいいストレートとフォークを持ってて期待できる
658代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:23:30 ID:rz47uuk50
珍(笑)
659代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:25:13 ID:7ozj+y5T0
筒井はもう終わったか。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:35:34 ID:+Ga7CcDAO
町田と上坂はキャンプから動きは良かったが
結局オープン戦で数字は残せなかったか。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:39:00 ID:7ozj+y5T0
>>654
その「ええんとちゃうんか」にどれほどの根拠があったか
知りたいところだ。
662代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:40:42 ID:wCBO1v9e0
すまんどうしてもこれが気になって・・・

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/22/20060322000027.html
塩谷・・・
663代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:42:08 ID:wTT8GOke0
>>661
根拠は不明。ただ、それしか理由らしきソース(記事)が無い。
まあ疑問に思うぐらいなんだから興味あるんでしょ?
ぜひ裏を取って、ここで発表してくれ。
664代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:49:20 ID:7ozj+y5T0
>>663
多分岡田脳の直感だから根拠求めても意味ないか。
665代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:04:10 ID:2w9X0D6H0
町田開幕一軍には葛城開幕一軍と同じくらいの暗黒を感じる
666代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:13:25 ID:N+c3JAXC0
まあ 鶴が完治したら あのキレ コントロールは高卒NO1やろな
背筋290もあって そのバランスで故障したんやけど
3〜4年待ってくれ いきなり10勝するから
667代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:25:32 ID:E3gFLGKD0
筒井はこれからだ。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:27:00 ID:CxD8fdIk0
筒井って成長してる?
669代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:32:36 ID:E3gFLGKD0
してるんじゃない? 失敗しながら・・・
670代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:33:18 ID:CxD8fdIk0
使えるようになるまであと何年かかりそう?
671代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:35:02 ID:j1cBSwgE0
阪神は球速を上げるのは優秀だけど、制球を良くするのはダメだからなぁ。
672代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:40:55 ID:S73CYZOE0
>>671
不満なら制球が微妙に良くなって球速を大幅に落とす阪神OBのコーチに心当たりあるけど紹介しようか?
673代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:43:38 ID:CxD8fdIk0
球速が上がるってだけでも十分すごいと思うよ
制球は技術的な問題なら練習で直るんだろうけど
ただのチキンだった場合一番どうしようもないね
674代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:50:35 ID:9rG/igqj0
筒井に関しては球速があがっているとは思えないんだが
実際どうなの?

入団前はMAX148なんていっていたけど、一回も見たこと無いしな。
オレのイメージだと140Kも出ないのではないかと思うんだがね。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 00:51:28 ID:s6Q+flxX0
>672
昔は皆これになってたなorz
微妙に制球がよくなる代わりにスリークォーターになってもれなく球速10キロ落ち
676代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:02:59 ID:yBjx6W5S0
>>661
たしか鶴にした根拠は左投手が多く先発型の右腕
が欲しかった(たしか岩田もほぼ決定してたと思うし)
のと、一年も前からスカウトが見ており、評価も辻内と
同等、右では一番だったからとインタビューで答えて
いた。クジを引いてでも獲る覚悟だったらしい
677代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:28:43 ID:Rwki3y/MO
巨人に入った加登脇が一昨日の試合で148km出したんだって!?
しかも辻内と違って4イニング投げて無四球だったらしい
加登脇は片山か辻内を外した時の外れ一位候補にもなっていたんだよね
熱烈な虎党だったみたいだし、阪神に来て欲しかったな
どうして囲い込めなかったものなのだろうか
右腕が欲しかったのなら鶴の代わりに一位指名でも良かったのに・・
678代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:33:05 ID:cC6TmDfc0
囲い込みってファンが考えてるほど簡単なものじゃないと思うんです
679代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:42:04 ID:j1cBSwgE0
この制度だと高校生の囲い込みはほぼ不可能。
希望枠も無くなる可能性も高いし。
680代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:57:08 ID:LEb/f7TfO
ってかね、鶴じゃなくて加登脇のがって言ってるヤシに言いたい。鶴の凄さはあと数年待てば分かる。絶対にエースになれるから。だから今は我慢。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:57:46 ID:bAqJCslZ0
隣の芝が青いのは仕方がない
682代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:47:04 ID:Rwki3y/MO
>>680
いやオレは鶴がだめとか言っているんじゃない
ただ、熱烈な阪神ファンだった選手なのに、
他球団にとられてしまったことを残念に思っただけ

「鶴の代わりに加登脇を指名してもよかったのに・・」と言ったのも
鶴と加登脇の力量があまりにもかけ離れているのなら仕方ないが、
同程度の選手なら同じ阪神ファンの選手に入団して欲しかったってこと
貴殿は鶴>>加登脇なのかもしれないが、
自分の中では鶴≧加登脇程度の認識しかなかったものでね
683代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:36:32 ID:J9NlCzGA0
そんなもんチラシの裏にでも書いとけYO
684代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:20:40 ID:wd1sUj450
>682
阪神にも巨人ファンの選手はいくらでもいる(いた)。
代表的なところでは田淵。

それになんか阪神・巨人・中日については、
そこのファンていう選手は案外大成しない傾向にある気がする。
他球団ファンのほうが成功するような。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:46:37 ID:fmUwH95jO
鶴はどこのファンでもなく松坂のファン。大リーグにも興味がないらしい
故障してたのにもかかわらず一位で指名してくれたから
ずっと阪神でプレイしたいと言ってる
みんなで応援しようぜ
686代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 06:36:33 ID:Fow5eCGe0
みんなの話聞いてると凄くいい投手じゃないですか。
本人がその気なら球団もじっくり育てればいいと思う。
鶴が良い前例になれば藤川に続いて実績が出来るわけだし、
投手獲得に関してはいい方向に進みそうだね。
なんか辻本の存在が忘れられがちになって来たのもいい傾向かな。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 08:41:25 ID:jRPt5Gli0
開幕戦、福原の登板が無理っぽいが、そうなると太陽が先発か?
688代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 09:15:07 ID:GQg5vprT0
辻本のスレってなくなった?
この前鳴尾浜いったときにうちの息子3歳が辻本くんがんばれーっていってたら
わざわざ丁寧に礼してくれてびっくりした。ありがとうございますって
いってもらえてなんかこっちこそありがとうございますってかんじw
もっとアメリカナイズされた生意気ぼっちゃんだとおもってたからイメージかわりました
689代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 10:02:23 ID:9DXP/ta10
>>687
2軍の話か?
690代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 10:21:04 ID:TvBMYweN0
太陽の話題出してるから二軍でオッケー

でも福原の代わりは今のところ外国人だと思う
691代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 10:32:29 ID:jRPt5Gli0
>>689 すまん、明後日のファーム開幕戦のこと
692代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 13:03:07 ID:IXxKmUP90
>>672
古澤さん帰って下さい。

>>674
二軍のオールスターで143`出したの見た。京セラドーム大阪だけど。 _| ̄|○

693代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 17:04:30 ID:F6bsCEKb0
野洲、今日は投げれませんでした
吉野・相木と調子いいみたいだし、このまま鳴尾浜かなあ
694代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 17:13:51 ID:Db/7P6PE0
チ、チンポは一軍に残れるんですかね?
695代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 17:21:26 ID:bAqJCslZ0
チンポは、いい球投げてたよな
696代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 17:28:25 ID:F6bsCEKb0
失点はしたけどどうだろう
チンより杉山のが重症っぽい・・・
697代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 17:38:51 ID:JfmDaa4f0
いっそチン様を先発に
698代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 17:42:20 ID:edPoNO5R0
そこでチン様先発ですよ
699代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 17:42:35 ID:lsPwTXxz0
>>697
杉山に代わる先発、話としてでてきそうだよね。
福原が順調に回復すれば、第一候補は福原になるんだろうけど。
与四死球率5.79はダメダメだよ、杉山...
700代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 18:05:22 ID:9kS3+IJc0
ダーウィンになるんじゃないか?>先発
701代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 18:06:25 ID:P9o9p0220
井川、安藤、奥様
下柳、江草、進化論
702代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 18:28:55 ID:PH20eMPh0
>>694
ああ開幕一軍だよ。それも先発のオマケ付きだ。
703代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 19:25:40 ID:lsPwTXxz0
http://pacific.npb.or.jp/kouji/pl_reg00.html
オリックス前川、開幕1軍入り
楽天中谷は開幕1軍ならず、カツノリは1軍入り。
704代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:34:25 ID:hyZjBsjOO
威助もやっぱ開幕は二軍なのかなぁ…一軍残ってほしいけど、一軍で使われずじまいなら二軍で試合出てほしいし…
705代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:49:47 ID:zYDqb+xL0
とりあえず球児と久保田は鳴尾浜に帰ってきたみたいだな
706代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:07:37 ID:9DXP/ta10
林は代打で確定、みたいな事を岡田が言ってたような…
707代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 02:11:15 ID:MTopWAipO
杉山がピリッとしない
ひょっとして太陽とか筒井和にチャンスあり?
708代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 02:26:37 ID:Fmq9MV6TO
>>707
内容の伴った結果を出し続ければ当然チャンスはあるだろう。
オク様や進化論、金澤だってずっと一軍に居続けられる確証はない訳だから。
709代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 10:09:24 ID:wOMsG4Dd0
太陽は低目に投げられるようになってから
期待はしてない

筒井は下で安定感見につけてから
時間かかりそう
710代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 12:06:22 ID:/lYatRoe0
m9(^Д^)
711代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 12:39:59 ID:SgSjfqqi0
あんだけ怪我だのなんだので人いなくなったけど
なんだかんだでどうにか回りそうだな
やっぱり層が厚いってことか
712代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 14:36:05 ID:MqZegrIn0
渡辺どうなんだろ…。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:17:48 ID:wOMsG4Dd0
キャンプで見たかぎりはリリース早いというか、
体重が後ろに残ってるような投げ方してたな>渡辺
あのままだと、良い球投げるけど打たれる投手になりそうだったが
魔改造に期待か
714代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:30:07 ID:E9KtEm2L0
プロ野球開幕直前特集! 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm

珍しく巨人寄りじゃありませんw
715代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:39:59 ID:5K/9H7Wb0
ベテラン指導者の若虎育成術
ttp://www.hanshintigers.jp/news/column/c06_11.html
>−1軍と違う点はどう言うところでしょうか?
>島野監督:
>ファームの選手の中で、毎年何人かはプロ野球を辞めていくところかな。
>だからみんなに頑張ってもらいたいし、その手助けをしていきたいですね。
>そして少しでも長くプロ野球界で活躍出来る様にしていきたいですね。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:40:31 ID:5K/9H7Wb0
PLの同期今江に負けたくない
ttp://blog.nikkansports.com/baseball/professional/honma/2006/03/post_4.html
>課題の守りについては、島野2軍監督から
>「ノックで練習するのもいいが、バッティングの打球を追う方が実戦的」
>のアドバイスを受けて実行している。
>
>「まずは打てるようになるのが先決です」。
>桜井はバッティングで勝負して1軍昇格を狙う。
717代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:49:18 ID:QgIp98Q40
桜井もすこしづつではあるけど
意識の変化が見られるのかもしれないな。

島野二軍コーチのもとでガンガレ桜井。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:50:50 ID:csvRTMG30
>「まずは打てるようになるのが先決です」。
>桜井はバッティングで勝負して1軍昇格を狙う。

\(^o^)/
719代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:50:59 ID:SgSjfqqi0
>>716
まずは人並みに守れるようになるのが先決じゃないのか?
720代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:52:20 ID:5K/9H7Wb0
これって裏をかえせば、2軍に外野守備を教えられるコーチがいなくて
適当に場数を踏ませるぐらいしか出来ることが無いってことなんじゃあ...
721代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:55:33 ID:nAMzyL3d0
北村を鍛えた島野さんなら・・・
桜井をなんとかしてやってくれ 
722代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:56:20 ID:5K/9H7Wb0
町田、濱中、浅井が打撃不振なんで、
右の代打として桜井をねじこもうって記者の意図があるんかもしれん。

でも、このスレ的には不安感を煽る発言だよね。
>「まずは打てるようになるのが先決です」。
>桜井はバッティングで勝負して1軍昇格を狙う。
723代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 17:02:26 ID:QgIp98Q40
でも実際桜井が一軍で出番があるとすれば
まずは代打からでしょ。どんちゃんも守備に期待してるわけじゃないし。

724代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 17:05:03 ID:/Hudhq4p0
守備を練習しておかないと、代打で出てそのまま守備に・・・ってできないし
725代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 17:12:09 ID:PGAnELvl0
まあな。守備もそう簡単に上手くなるモンでもないし。積み重ね。
726代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 17:14:18 ID:SgSjfqqi0
しかし桜井の話題となるとみんな飛びつくなw
それだけネタ度&期待度が高いと思いたい
727代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 18:13:58 ID:dE7TnjX30
代打枠で町田、スペンサー使うんだったら桜井の方がいいと思う人?
728代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 18:24:23 ID:om3UwV4T0
2人とも一応守れるからなぁ…。代打「だけ」っつーのは何と言っても辛い。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 18:51:47 ID:C3cIdV1iO
桜井覚醒の為なら悪魔にも魂を売りますよ…
730代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 18:58:12 ID:nAMzyL3d0
はやまるな 的場のために魂売ってそのあと悲惨になったやつを知っている
731代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 18:59:28 ID:QgIp98Q40
あの飛距離は魅力的だもんな。

そしてあの守備はある意味俺らをドキドキさせてくれる。

まぁ島野さんに任せようよ。
732代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 19:06:43 ID:CuXdbnNi0
桜井はゴルフやらしたほうがいいかもしれんな
733代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 19:20:32 ID:tPB6oAZ80
>>724
去年の町田→浜中枠は殆ど守備に就いてないけどね
控え捕手の野口と浅井も一応外野は守れるし
代打専任枠が在っても良いと思うが年齢的にはリンを入れたい所だ
(オープン戦の成績が悪いって言うなら片岡だって同様なんだし
734代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 19:28:55 ID:tPB6oAZ80
>>727
その3人なら文句無くスペンサー
去年の代打成績は片岡・浜中に次ぐ数字だったし
外野守備もリン・桜井に比べれば遥かにマトモだしね

つーか未だ若い桜井よりも喜田の方がヤバイよなぁ
代打専任枠も同い年のリンが買われてるっぽいし

浜中が内野手としての関本と同クラスの外野手に戻って
片岡の打撃が代打でも通用しなくなった時には
外野>リン 内野>喜田と言った感じで
代打要員として両方とも1軍ベンチ入りさせたい処なんだが
735代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 19:29:26 ID:JNtjqHeZ0
人って、最初から欠点ばかりあげつらってそれが改善するまで使わない、と言ってしまうと腐ってしまい、得意な面も消滅して、使えない人間になる。
ただ一回得意な面で自信をつけさせたら、欠点も少しずつ改善されてバランスが取れ、性格的にも丸くなってくる。
若い子育てるにはマイナスをゼロにするんじゃなくてプラスをどんどん伸ばすのが適してる・・・そう、自分は思ってるが如何だろう?
減点方式の評価は管理職にでもなってからすればよかろう。

桜井についても、交流戦のDH、あるいは代打要員で1回、1軍で使ってやればよかろう。
打つほうで自信がつけば余裕が出てきて、守りの上達に回せる時間や資源が多くなる。
ダメならまた2軍に落とせばいい。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 19:33:00 ID:EphQKFtU0
ヤル気があればそろそろ消化試合で上がってくるかもね。
交流戦は本気でいかないとダメだし、無理だろ。DHは育成枠ではない。
とりあえず1年怪我なく、まじめに練習してないと話にならない。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 19:50:57 ID:nAMzyL3d0
かといってDHでパリーグをよく知ってるとかいう理由でまた片岡が使われたら萎える
738代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 19:58:23 ID:tPB6oAZ80
>>737
もう片岡がハムに居た頃の主戦級って西口・松坂くらいじゃないか?
つーか浜中枠がリンなら奴に期待すればヨロシ>交流戦DH
739代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 20:20:00 ID:5K/9H7Wb0
ttp://www.hanshintigers.jp/news/offnews/
2006.3.24  いよいよ明日ウエスタン・リーグ開幕!
>星野投手コーチは
>「投手というのはバッターに向かっていく気持ちが大切。
> ともすれば細心さが出てしまう。
> 攻める気持ちを失わせないよう、それだけは持続させるようにしたいね」と投手陣に勧告します。
>春季キャンプで著しい成長を見せ、教育リーグでも無失点投球を続けた玉置については
>「マウンドさばきがいい。不利なカウントからでも変化球でストライクがとれる。
> ファームでのバッターを抑えるコツをある程度掴んだんじゃないかな」と評価しています。
740代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 20:31:39 ID:3AkP5p//O
明日の開幕戦行こうかな
741代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 21:09:01 ID:MTopWAipO
・スペンサー、28日の2軍戦から実戦復帰。
・ダーウィン、2軍開幕投手。
・前田大、2軍開幕戦に2番ショートで先発。
by特選虎デイリー
742代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 21:11:23 ID:SQgUP20g0
>>741
前田大和マジ楽しみやね
疲れたまらない程度に休ませつつどんどん使っていってほしい
743代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 22:54:03 ID:UQqWvfa50
井端を目指して欲しいね
744代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 23:32:51 ID:CAkYJHj70
>735
理想論だな。そして桜井の守備を見たことがなさそうだ。
高卒すぐくらいの子ならそれでいいけど、一軍は育成場ではない
パじゃないから打つだけの選手は使い道に困る
交流戦で代打要員ってのはいいと思うけど、それなら濱中や林の方を使うんじゃないか
桜井や喜田の場合、口だけ「守備が問題」と言ってるが、
何故自分が一軍で使われないのかよくわかってないしあまり克服する気がないようなのも問題
745代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 23:36:04 ID:JkQ3A2xW0
特選虎デイリーにもあったが、
濱中がこの土日OP戦で結果を残せないと二軍スタートもあるらしい
そうなると豊を一軍に残すのかな
746代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 23:37:05 ID:H/sTGpI80
前田大和は最初は守備しか話題にならなかったけど
打つほうもセンスありそうで成長が期待できるね
ぜひとも3〜5年くらいで上に声かけられるくらい頑張ってほしい

報道とかフロントの言葉からするとこれは嬉しい誤算だったのかな?
747代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 23:58:21 ID:EphQKFtU0
豊はもともと1軍に入るんじゃね?
浜中の代わりの右って言えば赤松が来るか?
748代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 00:08:03 ID:qHVX5K3b0
スペをageるとか? >浜中の代わり
749代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 00:13:38 ID:ve0kW5Ix0
濱中・・・・・しっかり汁。(`・ω・´)
750代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 00:22:33 ID:CKWHGuv20
スペは単なる不注意で怪我したから信用は失ってそうだね
赤松を上の試合で見てみたいなあ
751代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 00:44:05 ID:n9o3iJOj0
横浜戦の結果如何に関わらず、開幕戦に間に合わせるために28日からの2軍での
中日3連戦で浜中の調整をさせるんじゃないか。右方向にいい打球が飛び始め
てるから、上り調子になってきてるよ。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 01:37:42 ID:gxgcIu83O
濱中 スペンサー 町田の中で2人ないし1人って感じじゃないか?
753代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 02:27:14 ID:DQpxhKPe0
町田かよ
754代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 06:56:07 ID:1q1E5Mw80
マッチーはあのHRが今年最初で最後の輝きにならないことを祈る。
なんとなくそれだけで首脳陣に1年間使われるネタが出来たようにも見えるが。
755代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 07:07:30 ID:zZQy9mAo0
今の濱中の不甲斐ない現状を見てると
桜井も期待の長距離砲といわれ続けて
実績ないまま10年目とかになりそうで怖い…
桜井も故障多いし…
756代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 07:09:54 ID:acSYp1KX0
町田は野球人生最後の輝きということも十分ありえる
757代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 07:18:16 ID:1q1E5Mw80
今日は久保田出るんだっけ?
758代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 07:46:58 ID:In/VFrNc0
杉山のダメだったね。投手陣あかんやん。
筒井は岡田の逆鱗に触れて出してはもらえないのかな。
いけそうな気がするんだけどなぁ。
759代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 08:19:53 ID:UPSqo0+uO
岡田じゃなくても筒井は使わんよ…

それより杉山どうするんだろうな?
オクスと進化論の方がよさ気なら、
2人共ローテに入れるのも有りだと思うんだが。
760代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 08:59:03 ID:UYQCoYV+0
林はもう少しだけ代打で頑張れ
もう少ししたらレフトがあくから辛抱辛抱。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 09:15:25 ID:gxgcIu83O
いや、待つだけじゃあと3年は空かない。
リンに限らず中堅・若手は自分で力を付けてポジション奪いに行かなきゃ次の世代の若手の台頭に埋没してしまう。
762代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 11:07:22 ID:ncC816S/0
そうそう奪わなきゃな。まってるだけじゃだめだよん。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 11:18:34 ID:2STJ6gTa0
>>744
かといって、下で寝かしといてもなぁ。
そういう意味の自覚は、越えられない壁みたいなのを実感して初めて生まれるんじゃないかと。
あるいは上で金本を見るだけでもなんか変わるんじゃないかな?

本当は、もっと若いやつの中に金本の豪打を受け継ぐべき頑丈な長距離砲が居ればいいのだが。
大砲の触れ込みで来た大橋もそこまでの長距離砲には見えない。ドラフトでとってくるしかなかろう。
764代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 11:54:16 ID:vbf3upJu0
>>763
>>越えられない壁みたいなのを実感
ここは同意
若手が伸びるにはやっぱり危機感が重要。
でもやっぱり一軍に上げるのは良くないと思うな。
いつまでも2軍にいるとその内新世代に追いやられる、と感じないと。
特に桜井なんかは一軍にいるとホッとして怠けるような気質だと思うから
なおさら。
金本もガリガリの貧弱バッターだったが危機感から猛練習して
球界随一の大砲にまでのし上がって行ったんだし。

765代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 14:35:33 ID:wQwuHhlL0
林や桜井の事だけじゃなく偶には喜田の事も触れてやってくれ・・・
766360:2006/03/25(土) 15:25:34 ID:4vSDYUz90
開幕戦どうだったかな?
767代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 15:53:49 ID:Nsup5S1g0
>764
>特に桜井なんかは一軍にいるとホッとして怠けるような気質だと思うから

逆じゃないか?
768代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:13:46 ID:n7XXoOFLO
他人の内面について
よくそこまで言えるもんだ
769代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:23:19 ID:tZFV0CGc0
まったくだな。



・・・だがこれほど言われてるのに
これほどマイナス報告しかされてないところから
邪推するなってのも無理な話
770360:2006/03/25(土) 16:28:18 ID:4vSDYUz90
濱ちゃん2打数2安打 とりあえずは結果を出したね

それより久保田は大丈夫?
試合勘が戻らないだけか、それとも調整不足か
771代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:36:51 ID:ncC816S/0
単にもっと投げたかっただけじゃねーのw

実践不足だろ。おそらく。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:37:24 ID:n7XXoOFLO
>>769
性犯罪は被害者側にも問題があるってやつだな
773代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:47:16 ID:gxgcIu83O
今日の濱中はヒット2本もだが、いつもの半速球や変化球じゃなく速球を打ち返したのが良かったんじゃないかな。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:51:38 ID:JyKei+0iO
今日の開幕は3ー3で引き分けだったみたいだね。噂の桜井はソロ一発。大和は一つ儀打決めた以外は凡退。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 16:54:29 ID:ncC816S/0
桜井・・・・・・・・・・・・ガンガッレ


大和の犠打みたいなー。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:29:25 ID:5nIuhFXVO
横浜から古木を頂いて桜井、古木、林で組んだらおもろいかもしらんね。
777代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:06:24 ID:PmDp5Agt0
>>776
なにその森林系外野
778代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:27:01 ID:DufCJeop0
そんな事より高卒2年目の素材型選手二人に3打点上げられてるダーウィンて
野洲も2軍相手に連続四球してるし野口も3回走られて刺したのは一度だけか

獲りあえず赤松の死球が大事に至らない事を祈るのみだな
779代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 20:06:22 ID:CKWHGuv20
>>771
でも馬原はすごかったぞ・・・
明日はぴしゃっと投げてくれるのを期待
780代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 21:46:00 ID:L3Qu+L9A0
>>779
馬原はWBCにいくまでにちゃんと調整できてたはず。
久保田はこれからって時だったからな。

まぁ春の久保田は不安定には間違いないけどさw
781代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:18:58 ID:xcqKtAgO0
赤松も怪我で機会を逃す奴か…
こういうのはホントどうしようもないな
本人が悪かろうが悪くなかろうが怪我でチャンス逃す奴は
そういう星の下に生まれたって事なんだろうな
782代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:19:18 ID:PmDp5Agt0
赤松骨折
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060325-11492.html
全治とか載ってないな
利き手じゃなかったのがまだ幸いか
783代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:28:16 ID:G/4wgl1RO
こんな時こそセンター高橋でいってほしい
784代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:35:38 ID:CKWHGuv20
またか赤松・・・
まあ不注意じゃないだけましだけどまじ残念・・・
後半戦に一軍昇格するくらいの気概でがんがってくれえ
785代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:36:01 ID:ARInMR/K0
おお、もう...(絶句
786代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:55:08 ID:ARInMR/K0
明日のウェスタン先発投手はオクスプリング
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200603/tig2006032503.html

センターは藤原か萱島か...そういや高橋は今日の試合にはでてないんだな。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 22:56:44 ID:L3Qu+L9A0
赤松は自分からチャンスを逃すな・・・orz


よける技術も上手くならないとな。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:06:23 ID:2fJeOPU90
第二の的場・・・になるなよ、赤松・・・。
しかし、怪我する選手ってよく怪我するよな。
こういう運命なのかね。
何かにとりつかれてるんじゃないか?
789代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:26:48 ID:ARInMR/K0
赤松、ブログで骨折報告してる。
ファンとして嬉しいが、ほんとにマメだなこの人。
790代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:42:53 ID:E3r1kk/i0
片手でかたかた打ってるくらいだから
そこまで深刻でないと思いたいね
791代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:53:46 ID:7M6Y+SUg0
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ  ・ ・|
      (8〈 / Jヽ 〉      <呼んだか?
.      |  Д |
       l\__)
792代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 00:36:38 ID:IihDlFhR0
>>791
呼んでるよ
鳴尾浜がな
793代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:01:29 ID:nT5SDkzTO
昨日の代打リンの三振はいただけないな。
もっと積極的なバッティングしろよ〜。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:12:13 ID:maMtWUrP0
守備のセンスの無い奴もダメ、運の無い奴もダメ。
なかなか一軍への壁は大きいな。
藤本なんて入団時はラッキーな1軍登録、ラッキーヒット連打でとにかく運に恵まれてたなぁ。
795代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:29:57 ID:nT5SDkzTO
>>794
そりゃあの頃とは選手層が違いすぎるからな。
その藤本だって今年も駄目なら編成は本気で社会人なり大学生なりトレードなりで即戦力セカンドを探すと思うよ。
796代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:54:37 ID:aJ0Kt2NX0
>>791
おじいちゃん、今年のオープン戦
打率0.077なのに出塁率0.294あるのね。

13打数 1安打(本塁打1)2打点 3四球 1死球 4三振 であってるかな。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:57:12 ID:aJ0Kt2NX0
>>795
オープン戦で打率0.328 出塁率0.411 と
絶好調のときにそんなこといわんでも。
798代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 02:59:14 ID:R1qepIhv0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
799代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 05:43:20 ID:VkJUvC7b0
>790
骨折したの中指だけみたいだから、キーボード打つのは左手もいくらか使えるかと。

まぁみんな、これでも見てまたーりしようや。
こんなヤツでも日本代表になるんだぜ。

ttp://2chart.fc2web.com/supetamu.html
800代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 05:51:06 ID:cLkoRt320
骨折ぐらい2、3週間もあれば治るさ
801代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 10:01:30 ID:YF07VyCK0
檜山の呪いって本当にあるのね

次は林なんだろうか?
802代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 10:55:58 ID:U44g22qhO
赤松骨折と聞いて飛んで来ますた
5月上旬にはグラウンドに立てそうなんかな
803代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 11:25:39 ID:yCaMiyI70
まあ、幸い?にて今年は1軍内外野の争いが去年よりハイレベルになりそうなんで、じっくり直してくれればいいよ。
復帰しても暫くは2軍でしょ。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:23:45 ID:G04FlSfQO
現地からだけど金村スゲェ球投げてるそ
805代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:31:41 ID:XCoAzP8m0
オクが5回パーフェクトという話なんだが、これはもうオクに決まりかな?
806代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:54:11 ID:yM4SY/7qO
オクスプリングとダーウィンが鳴尾浜で投げてるのは萎える
シーズンでは1軍で投げてくれ
807代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:01:15 ID:yM4SY/7qO
金村3イニング投げたか
あと数試合は様子見だろうけど
先発として育てるのか、中継ぎで即一軍目指すのか
どっちだろ
808代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:29:33 ID:lrUzDeKh0
>>807
2イニングだべ。
伊予のが1イニング投げて3者3振
809代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:35:42 ID:aNNzS1SxO
金村は4月1日に先発するらしい
810代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:51:44 ID:0ojfq7BfO
金村4者連続三振。オク様5回完全試合5奪三振。
811代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:56:10 ID:SvyW3Ic90
今日は敗戦か しかしいつまで筒井壮なんて使うんだろ
812代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 16:45:26 ID:kXrjoyxw0
>>759
今日一軍で筒井使ったよ。まぁ結果はいつも通りだけどw
813代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:04:00 ID:kXrjoyxw0
>>811
星野が阪神辞めるまで。
814代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:15:36 ID:gC8m6icI0
金村はおととしの桟原みたいになれそうだね。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:18:41 ID:P8ONKaJXO
誰か今日の結果をまとめてください。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 18:22:07 ID:nT5SDkzTO
>>814
できれば03年の久保田、05年の橋本みたく救世主的に活躍して欲しい…
そう期待しなきゃならんぐらい一軍投手陣がピリッとしないなぁ。
新人の前に開幕を二軍で迎えるであろう福原 中村泰 太陽 筒井和らに頑張ってもらいたいんだが。
817代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 18:50:39 ID:6JhT6Sf+0
筒井和のメンタル面はもうどないもならんな。
818代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:02:34 ID:nT5SDkzTO
サンテレビで“未来の”若手特集
819代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:08:18 ID:kNr8Tm1j0
伊代野の地味さにワラタ
820代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:26:22 ID:VFKh7LU70
>>818
めっちゃ未来の若手だなw
821代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:46:52 ID:1ZmalZKK0
いつまで経っても来ない桜井、こいつ根本的に選球眼とバッティングセンスがないんじゃないかと思うほど雑。
あれじゃあ1軍にあがっても代打も務まりそうにない。
822代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:57:30 ID:EXkUiTwu0
今日の筒井のフォームに違和感を感じた
823代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:04:01 ID:+6ivqUaK0
>>817
あれは昔弄られたフォームを元に戻すか、もっといいフォームに変えないと、もうどうしようもないと思う。
メンタルだけの問題じゃない気がするんだ。
824代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:37:47 ID:EXkUiTwu0
田村も同じ
825代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:13:04 ID:DcaXxJu70
今日鳴尾浜に行って来たけど、1安打完封負け。orz
その1安打も秀太と打つほうでは若手に全く収穫なし。
まあ、倉野・寺原と格上が中心だったのでやむなしか。

しかし、投げる方はオクス、金村、伊予野と良かった。
金村はランナー出たときに制球がちょっと乱れてたけど
球にはかなり力ありそう。
伊予野はホークス期待の城所・明石といった左バッターを
外角の変化球(多分シンカー)で完全に崩しての三振。

渡辺はまああんなもんでしょうか。庄田が追いついた打球を
とってやってればな・・・。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:41:22 ID:FdIW3y/M0
>>811
前日は藤原がサードだったんだし
勇丞のサード守備が現状じゃ使い物に為らないって事だと思われ

つーかリンが1軍で赤松骨折なら外野で使えば良いのにな>高橋
(庄田も早速エラーしたみたいだし葛城は相変わらずで松下も消えたんだから

まぁ筒井壮・藤原は葛城みたいに縁故ってだけじゃなく
ユーティリティで頑丈ってのも在るとは思うけど
827代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:42:28 ID:EXkUiTwu0
何故、高橋を使わないのか?
828代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:47:16 ID:VFKh7LU70
高橋ってそんなレベルまで達してるの?
829代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:47:52 ID:VFKh7LU70
>>828
ごめん勘違いした。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:47:59 ID:FdIW3y/M0
>>825
今日の2軍戦で最重要だったのはオクだったから
1軍戦力を考えると好結果と云えるんじゃゃないの

まぁ前日に本塁打してる桜井は未だしも喜田は何やってんだとは思うけど
831代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:50:56 ID:SvyW3Ic90
>>826
二軍でぐらいミスしてもいいからがんがん使ったほうがいいと思うの俺だけ?
832代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:54:25 ID:EXkUiTwu0
大和はがんがん使うみたい
833代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:58:38 ID:+6ivqUaK0
前忠みたいに明らかな力負け打撃に比べれば夢がもてるね。>大和
834代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:06:04 ID:FdIW3y/M0
>>831
不慣れなサードでがんがんミスして桜井や喜田みたいな扱い受けるよりは
本職の外野で使った方が良くない?>勇丞

つーかサードは若手コンバートで埋めるなら大橋にして欲しいんだけど
(小宮山と数少ない出場機会を食い合う事も無くなる筈だし
835代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:20:04 ID:IihDlFhR0
>>834
ただでさえ来年は捕手とるぞみたいなこと言われてたしね
836代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:33:31 ID:SvyW3Ic90
大橋の話で思い出したんだけどサイドスローはやっぱり制球難になるらしい
川相が言ってたけど井端も当初サイド気味に投げてて制球難だったらしい
やっぱり大橋の内野コンバートは難しいんじゃないかな?
837代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 22:41:23 ID:8lZT9hP90
でも、大橋は岡崎・狩野がいるからNO CHNACEじゃないかな。
彼のためにもサードコンバートをして欲しい。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:05:12 ID:EXkUiTwu0
阪神の二軍は勝利至上主義か
839代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:13:23 ID:LMYDJ/Hy0
>>836
内野手なら92年のオマリーみたいにサイドスローでも何とか為るけど
捕手の方が浅井同様に暴投が着いて廻るから致命的だと思うけど
840代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:13:38 ID:4tU381Kc0
江川のスポーツうるぐすで、江川が中村野洲をジェフの代わりになるとして高評価してたぞ。
連覇値って言うコーナーで 「+5点(カーブが良い)」 だった。

インタビューで平田が出てきて「江川はどこで中村泰を知ったんだろ?」
野洲も出てきて、何で僕が高評価なのかわからないってなことを言ってた気がする

        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
841代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:15:33 ID:vW/luBa30
サードに回すなら打撃センスが要るな。大橋はどうだろう?
額面通りの大砲になるなら、サードでもいいが・・・。
842代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:15:34 ID:nDY8a7ckO
>>825
この伊代野の変化球ってのは
修得を目指してた新球?
843代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:28:45 ID:dJ/IW0vt0
>>840
釣られてる釣られてるw

できればそこに赤松もいてほしかった・・・
844代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:32:26 ID:Y5zfpDzV0
江川でも野洲の球には目を見張るものがあるということだな
ただ、あれはカーブじゃなくてスライダーだけどね
まぁ斜めに曲がるからちょっとカーブっぽいけど
845代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:45:33 ID:Td5wYZvdO
江川は球質フェチみたいなトコあるから割と当たりハズレあるよ。
当たりは藤川や中田、ハズレは三東や高橋聡文とか。(現時点で)
846代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:47:24 ID:bNg+/Hth0
まあ確かに球だけなら特にスライダーに関しては阪神でもウィルと1,2を争うレベルだろ
…でもそれって入団したときからなんだよなorz
847代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:56:21 ID:+vmnwur40
>>839
ていうかオマリー自体が特殊な例なんじゃないか?他にいる?
>>844
野洲は久保コーチから落ちるスライダーを教えてもらったらしい ガンガレ( ゚д゚)
848代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:03:38 ID:OFWXRnU60
江川は結構ピッチャーの見る目はあるんだけどな。
ただチキンまでは見抜けなかったかw
849代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 01:28:51 ID:CwlXG9Sx0
江川は藤川と三東のストレートを褒めてたな。
850代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:28:17 ID:n10mKEHc0
>>847
内野手は遠投じゃない限りサイド(スナップ)スローが基本だよ
(肩の上までボールを持ってくると其の分タイムロスになるから

横の動きが主で守備位置も深く遠投が多いショートなら判るけど
大きな動きは前方が主で守備位置の浅いのサードで
横投げでも本塁−二塁間をノーバンで投げられる腕の強さが在るなら
向いてないとは思えないけどな>大橋
851代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:31:49 ID:NsjULNHQ0
サイドでもいいが、スナップスローができない腕投げサイドみたいなのは勘弁。
852代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:34:10 ID:bNg+/Hth0
そういやキューバのサードとか凄かったな
853代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:39:20 ID:+vmnwur40
>>850
あれ?じゃあ川相の話は間違いなのか?
キャッチボールから意識してやったほうがいいらしいけど
854代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:40:29 ID:n10mKEHc0
つーか常に腕を真上から出せて送球が安定するのは捕手か外野手くらいだよ
(捕球体勢と送球方向を同一に出来て且つ問題も無い場合が殆どだから

内野手の場合は捕球体勢と送球方向が90度違うなんてザラだし
投手の場合は打者に正対して投げると球が見易くなるデメリットが在るから
よほど余裕が無い限りは送球方向に正対して投げる事は無いし

サードの場合は本当に送球がどうにもならない奴に対してのみ
「捕球したら送球方向に正対して真上から真っ直ぐ腕を振り下ろせ」と
最終手段で云う事も在るけどね
(守備位置が浅く強い打球が多いので捕球>送球に余裕在る場合が多いから
855代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 02:53:20 ID:n10mKEHc0
>>853
送球方向に正対して上から投げればコントロール着けやすいのは
素人のキャッチボールでも当て嵌まる常識だけど
内野手にとってはサイド(スナップ)スローで
強くて正確な送球出来る方が重要って事

高橋慶彦なんかは投手からの転向組で最後までスナップが出来なかった事が
守備面での低評価に繋がってたしね

つーかショートとサードを同一視するはおかしいし
川相や井端にしたって遠投じゃなく余裕も無いときはサイドで投げてる筈

それに腕の振り出しから正対して投げない限り
上手と横手のどちらで送球が安定するかは
骨格上の回転方向が縦回り・横回りのどちらになってるかによるよ
(桟原は後者だったからサイドにして制球が良化した
856代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:04:26 ID:+vmnwur40
無知ですまんがサイドスローとスナップスローって同じなの?
857代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 03:17:26 ID:n10mKEHc0
>>856
同義語じゃ無いが上手のスナップなんて見た事無いな(意味無いし
858856:2006/03/27(月) 03:24:39 ID:+vmnwur40
西岡とかはスナップスローだよね
オマリーみたことないからわからないんだけどやっぱスナップできなきゃだめかね?
大橋はできんのか?捕手でスナップってやらないだろうし
859代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 07:28:54 ID:5xhaIsGX0
筒井一軍で投げたの?
860代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 09:17:50 ID:yw5SY/BC0
金村、昨日151キロ出したんだな。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 09:36:21 ID:JfdhWV570
関本なんかも故障明けでサード守ってた時はスナップスローでなんとかしてたよ
862代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 12:00:10 ID:Hwak/5CC0
>>859
投げたけど、いつも通りのチキン。
投げ方変わってたようだけど。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 12:00:10 ID:EOLpmi+r0
>>845
後者2人も一時期とは言え活躍したやん。江川の目は意外と鋭いよ。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 12:05:35 ID:wqhwsfKA0
投げるボールはいいってことでしょ>江川
実際に活躍するかは本人次第だよね野洲の場合
865代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 12:25:48 ID:Hwak/5CC0
江川といえば現打撃投手の山崎一玄を「打撃投手みたいだ」と評してたけど
現実見たらきっちり当ってるな。
866代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 14:14:07 ID:8SYPPm8C0
あれだけテイクバックを小さくしてもストライクが
入らない筒井は本当に少年野球の段階からやり直すのか?

867代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 14:14:28 ID:RcGrPyGcO
金村は早くも自己最速を更新か。魔改造おそるべし
868代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 14:28:30 ID:Td5wYZvdO
伊代野でも146だか147だか記録したことあるぐらいだから
スピードガンの数字を鵜呑みにはできないな。
ただ仮に4キロ割り引いても147キロだし
二軍相手とはいえ三振取れてるのも事実だから、かなり楽しみ。
一軍の状況次第では5月頭ぐらいの一軍デビューもあり得るんじゃないか?
869代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 15:43:09 ID:1oXx5iCK0
ttp://www.jaba.or.jp/cgi-bin/index.cgi?game=40901_4_game01_4

鳴尾浜からトヨタ自動車へ移籍の的場
初回に3ランを放つ。
870代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 15:47:07 ID:wqhwsfKA0
>>869
新天地でがんがってください…

赤松がそうならないように祈ります
871代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 16:05:38 ID:/EubM2aL0
いらん事言うなや。気分悪い。
872代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 16:17:45 ID:6bIySZRL0
>>869
ガンガレ的場。
873代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 16:31:44 ID:Td5wYZvdO
またプロに戻れるぐらい活躍すると良いな>的場
肩の回復次第だと思うが。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 16:37:33 ID:1oXx5iCK0
赤松のニュース、写真付きのがあったのね。
赤松「痛い!死球」ウエスタン開幕戦で左手を骨折
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200603/26/base191551.html
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200603/26/images/base05.jpg

症状は軽そうに思えるけど、全治にどれぐらいかかるんだろうな。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 17:03:43 ID:UmKRTqqk0
やっぱり、骨折だからねぇ・・・
まだ焦る年齢じゃないし、じっくり治してから出てきて欲しいよ
876代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 17:28:39 ID:LIGjOM2O0
若いからくっつくのも早いよ。
877代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 17:57:51 ID:owmBAtV10
でも来年のキャンプも故障すると
さすがに見放されると思う
878代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:24:31 ID:LIGjOM2O0
今年途中で一軍に上がりたいな。オールスターまでに何とか。
879代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:26:30 ID:1oXx5iCK0
オープン戦の打撃成績、計算してみた。

内野
     打率 出塁率 長打率 三振率 打数
鳥谷.  .353  .429 .500  .132  68
藤本.  .328  .416 .388  .119  67 盗塁2 牽制死2
今岡.  .302  .327 .358  .151  53
シーツ .489  .500 .660  .106  47 
関本.  .333  .455 .417  .250  36 盗塁1

町田.  .067 .167 .133  .333  15
片岡.  .071 .278 .143  .286  14
喜田.  .250 .400 .500  .125  8

前田忠 .250 .250 .375  .125  8 
前田大 .200 .200 .200  .200  5
筒井壮 .000 .250 .000  .333  3
秀太.  .500 .500 .500  .500  2  
藤原.  .000 .000 .000  .500  2
880代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:27:01 ID:1oXx5iCK0
外野
     打率 出塁率 長打率 三振率 打数
赤星.  .264 .312 .306  .167  72 盗塁3 盗塁死1
桧山.  .273 .347 .386  .091  44
金本.  .250 .367 .458  .250  24

濱中.  .243 .239 .314  .171  70
林威助 .293 .326 .390  .171  41 盗塁1

上坂.  .188 .222 .188  .063  16 盗塁死2 
赤松.  .400 .400 .600  .000  10 盗塁1
中村豊 .000 .000 .000  .400  5
スペンサー .000 .000 .000  .500  2
881代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:27:16 ID:1oXx5iCK0
捕手
     打率 出塁率 長打率 三振率 打数
矢野.  .125 .222  .156  .125  32
浅井.  .179 .226  .250  .250  28
野口.  .125  .125  .125  .000  8
岡崎.  .333  .333  .333  .000  3 
882代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:32:31 ID:1oXx5iCK0
捕手の守備成績も
    ERA G  IP  R  ER PB WP SB CS E AVG BB/9 HR/9 
矢野 3.93 11 71.0 40 31 1  0.  8.  5.  3 .314. 3.27. 0.096  
浅井 3.25 10 72.0 28 26 1  3.  2.  1.  0 .242. 3.50. 0.273
野口 3.38. 7. 24.0.  9.  9  0  0.  0.  0.  0 .293. 2.25. 0.273
岡崎 4.00. 3.  9.0.  5.  4.  1  0.  1.  0.  0 .421. 2.00. 0.237

担当投手,投球回
矢野 安藤17-井川13-下柳6-江草5-オクスプリング5-杉山5-相木3.2-金澤3.2-藤川3-能見2-久保田2-太陽2-中村泰1.1-桟原0.2-吉野0.2-相木0.2-筒井和0.1
野口 江草5-橋本3.2-金澤3-吉野3-能見2-福原2-太陽2-桟原1.1-中村泰1-相木1
浅井 能見10.1-江草9-杉山9-金澤7-ダーウィン6.1-吉野6-桟原5-オクスプリング4-下柳4-中村泰3.2-相木3-井川1.2-中村泰1-牧野1-渡辺1
岡崎 桟原4-相木3-ダーウィン1-田村1 
883代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:49:57 ID:1oXx5iCK0
思ったこと
・代打+万が一のときの1塁守備枠では町田,片岡はもう限界。
 打撃好調な林との兼ね合いになるけど、喜田がんばれ。

・内野守備固め枠は、地味に前田忠が1軍入りか。
 秀太との比較で、堅実性が買われたのか?

・矢野の衰えが現実のものに。
 浅井はなんだかんだで、捕手として並なレベルまで成長してると思う。
 世代交代に備えて、岡崎をもっと見てみたかった。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:54:32 ID:NjixdiSY0
まぁこんなもんだろうな
885代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:56:14 ID:dJ/IW0vt0
乙です

上坂の盗塁死2にワロスw
捕手は今年は矢野と育成枠でじょうずに使ってほしいね
浅井にしろ岡崎にしろ(個人的には岡崎がんがれ)
886代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 19:41:42 ID:+vmnwur40
関本の三振率高いなー
2004年は2スト後の打率も高く三振が少なかったのに
887代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 20:12:05 ID:h5HvFAed0
関本は序盤と後半では全然スイングが違う・・・。orz
888代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 20:57:24 ID:syA60K7q0
>>880
浜中が打率より出塁率のほうが低いんだが、こういうのってありえるの?
889代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 21:12:09 ID:h5HvFAed0
計算方法が分かれば一目瞭然なんだろうけど。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 21:46:30 ID:NjixdiSY0
「投手は相木と金澤。二人がでてきてくれたのは大きい。」


吉野orz
891代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 21:50:37 ID:AOE9g5TP0
>>888
出塁率=(安打+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛)
だから四死球より犠飛が多ければありえる。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 22:25:49 ID:1oXx5iCK0
>>888
>>891
濱中は四死球0で犠飛1なので。

詳細は
70打数 17安打 10打点 0四死球 12三振 犠飛1 併殺2
2本塁打 3二塁打
 打率.243
出塁率.239
長打率.314
三振率.171
893阪神♪♪:2006/03/27(月) 22:33:37 ID:IV3IBbB8O
走攻守揃った高橋勇丞選手☆めちゃ期待してるで☆
894代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 22:38:47 ID:syA60K7q0
>>892
うはっ。浜中は四死球0ですか。普段は四死球もそこそことれるんだから
シーズンじゃ期待したいな。
895代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:04:26 ID:ZeS2L6we0
いかにオープン戦の濱中に余裕が無かったかがよく分かるデータだな
よく焦って打ちにいって打ち取られてたもんな…
896代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:11:19 ID:cTDRGUhq0
その結果が桧山か・・・
まあシーズンでもチャンスはじゅうぶんあるだろうから
腐らずに(腐らないだろうけど)がんがってほしい
897代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:18:38 ID:fyPjr2izO
第1ストライクの甘い球を見逃し、または打ち損じファールしてカウント悪くした挙げ句、難しい球に手を出して凡退ってのが多かった気がする>濱中
898代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:34:10 ID:Z8kWsm+80
乙。

桧山は何だかんだいって、あのぐらいの数字で収まったか…
浜中か林が3割打ってれば… ちと情けないなorz
鳥谷は終盤に異常に打率を上げたな 一時、本スレで叩かれてたのが嘘みたいw

そういや赤松はまたやったらしいな。
ちょっと多すぎじゃないか? 
気付いたら高橋に期待の若手の座を攫われていたなんて事はやめてくれよorz
899代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 01:36:09 ID:YrJfI41j0
的場フラグたちまくりんぐ
900代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 04:30:25 ID:gxAJa/WS0
ああ・・・赤松の新人王が・・・
901代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 06:10:33 ID:REtqj8Zh0
>>890
開幕1軍濃厚な吉野で落ち込んでたら
競争に負けて2軍スタート濃厚な野洲はどうなる(w
>>899
的場は赤松と違って1年目に2軍タイトル獲るほど活躍してなかったし
1年通して出続けた事すらない真性のスペだったけどな
902360:2006/03/28(火) 08:33:04 ID:RkyahudJ0
スペンサーが今日からのナゴヤ遠征に帯同
タクシーから降りる時は気をつけろよ
903代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 08:49:33 ID:5QGl0P0k0
四国IL・石毛コミッショナーが、二軍との練習試合申し入れ
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200603/tig2006032804.html

2試合といわずどんどんやれ
ただでさえ5球団になって試合数が減ってるんだから
904代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 08:57:11 ID:wfvZ0zxB0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  「桜井君、ノック20000本です」
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
905代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 09:10:37 ID:RkyahudJ0
名古屋は雨が降ってきたみたいだが試合やるのかな
太陽も投げたいだろうしね
906代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 09:16:50 ID:fyPjr2izO
>>903
去年からウエスタン公式戦は88試合だもんな(イースタンは96試合)。
いやイースタンとの比較だけじゃなく二軍は実戦をもっと増やした方が良いと思う。
四国と社会人、それぞれを相手に各10試合ぐらいやっても多すぎることはないはず。
特にウエスタン公式戦でウチはサーパスと並んで移動の負担が少ないからな。
907代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 09:25:56 ID:fyPjr2izO
>>905
今朝6時発表の3時間毎の予報では午後3時までが降水確率20%、3時以降が40%だから大丈夫じゃないかな?
908代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 09:39:50 ID:+Jmfp3ay0
ウエスタンなら四国とも近いしねぇ。
いい選手を発掘できるかもしれないし、ILとの試合もしてほしいね。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 11:12:00 ID:Upif35Pp0
四国アイランドとそんなに試合やっても阪神にメリットはないな。
レベルが違い過ぎるからこっちの技術向上には役立たないし、
ドラフトの対象になる選手もほとんどいないだろうし、移動の経費の
問題もあるし。ま、2試合程度が限界だな。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 11:14:39 ID:+Jmfp3ay0
四国選抜ならいいんじゃない?
投手はそれなりにいいのが揃ってるから、けっこう面白いと思うけど。
とはいえ、10試合もやるものじゃないのは同意。
3試合程度でいいかと。
911代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 11:31:29 ID:Ut7bHQ5Z0
四国リーグのレベルがどの程度か見るのは阪神側にもメリットあると思う
912代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 11:50:16 ID:Upif35Pp0
>>911
それはスカウト活動で充分と違う?
913代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 11:54:06 ID:+Jmfp3ay0
どうだろう?
上のレベルと直接対戦することで見えることって無いかなぁ?
2軍では活躍しても、1軍で活躍できない選手とかもいるし
914代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 11:55:27 ID:fyPjr2izO
確かに四国より社会人の方が色んな意味でメリットあるな。
ただホーム&アウェイで5試合程度なら大した負担にはならんだろ。
向こうから申し入れてるんだから全部四国ってことはないはず。
出場機会に恵まれない20歳前後の選手達に日頃の練習の成果を披露させるにはちょうど良い相手だと思うよ。
二軍の日程は4、5日空くことも珍しくないから、四国5試合が厳しいなら一度の遠征でこなせる3試合程度に抑えれば良い。
それに経費なんて微々たるモンだろ。
高級ホテルやグリーン車なんて必要ないんだから。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 11:56:21 ID:gsdoGzS40
プロ野球の2軍チームが試合数を増やそうって考えたときに、
近くにレベルが同等でしかも暇なチームなんて存在せんよ。
試合数を少し増やせるってだけで御の字。

あと、野球は実力差がつきにくい競技だし
数試合しかしないなら、社会人チームや独立リーグのチームだっていい試合も期待できるさ。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 11:59:51 ID:wfvZ0zxB0
いいピッチャーをぶつけてもらえればいいだろうね。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:16:59 ID:gsdoGzS40
太陽いざ登板だ…28日のウエスタン・中日戦
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/tigers/new/new06/new0327.html
918代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:26:08 ID:fyPjr2izO
葛西によると福原の一軍復帰は二軍で少なくとも3試合投げてからになるようだね。
無理に急がせるより逆に鍛え直す時間ができて良いかもしれん。
919代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:31:20 ID:gsdoGzS40
>>917 これね
回復順調…福原きょうにも故障後初のフリー登板
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200603/28/base191608.html

意外に回復まで長引いてるけど、先発枠が空いたチャンスに食い込める若手が...
まあ、オクスプリングとダーウィンがんばって。
この2人は二軍では見たくない、一軍で投げなきゃ。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:31:59 ID:gsdoGzS40
×>>917
>>918
921代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 13:01:41 ID:XXEq0rUx0
>>890
まあ吉野はあえて褒めなかったんだよ。
922代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 14:42:46 ID:EZF7FGRlO
大和が中田にぶつけられた
左手の甲あたりだが、たいしたことがなければいいが…
923代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 14:59:31 ID:skMypNDK0
シバくぞ中田(怒)。去年も江川潰して、岡崎潰しかけたよな中日…。
924代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 15:04:24 ID:iswRMq1h0
中田ふざけんなよ
925代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 15:05:59 ID:mJJFFezF0
中日のシビアすぎる内角攻めは今にはじまったことでないし


にしても大和しんぱいだ・・・
926代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 15:06:17 ID:gsdoGzS40
そうだよな、普通先にぶつけた投手を責めるよな。
...赤松の時は、先にぶつけられた赤松が責められていたような...
927代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 15:19:07 ID:2P2pIWRN0
2軍でインハイ攻めの練習ですか?
せめて低めで頼むよ・・orz
928代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 15:30:15 ID:lZcWe6hx0
どうか大和の怪我たいしたことがありませんように(-人-)
929代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 15:40:51 ID:Ut7bHQ5Z0
避けられないほうが悪いってのが阪神ファンとしての結論だと思う
一軍の試合だと大抵はそういう意見になる。
危険球でないかぎりね
930代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 15:43:39 ID:mJJFFezF0
まあPとしても打たれないように必死だろうしなあ
でもそこは高卒ルーキーなんだから手加減しれえ
931代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 16:19:03 ID:EZF7FGRlO
いま宿泊ホテルに戻ってきたので本人に聞いたけど
左手小指の打撲みたいで指に包帯巻いてたよ
ただ明日になって痛みが引くかだね
932代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 16:27:12 ID:fdewbSGmO
スコアは0-0。なんだこの頃の貧打は・・・
933代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 16:45:37 ID:Ut7bHQ5Z0
>>931
 骨折でないならよし
934代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 16:45:46 ID:Gb9tkToT0
>>931
お前誰だよwww
935代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 17:00:21 ID:+Jmfp3ay0
>>931
打撲と思ってたら骨折だった・・・
ってのはよくあるからなぁ
936代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 17:06:31 ID:8Fq5ykl10
お家芸だな
937代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 17:06:51 ID:mJJFFezF0
まあ赤松以上に若いし折れてても焦らずに治してほしい
これも勉強ですよ
938代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 17:09:48 ID:+Jmfp3ay0
中継ぎ・抑えが確立すれば5〜6回程度で下げて中4日で回せると思うんだが
今のとこ、信頼できるのが林くらい・・・
939938:2006/03/28(火) 17:10:03 ID:+Jmfp3ay0
みっす
940代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 17:25:31 ID:gsdoGzS40
>>931
前田大の後のショートって誰が守ってた?
よろしければ教えて。
941代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 17:42:47 ID:hxctZYp10
>>931
つかもまいだれ?w
942代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 18:06:14 ID:/7kgTOj00
>>940
代走に出たのは萱島だけど、
守備についたのは石橋だよ。
943代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 18:23:31 ID:gsdoGzS40
>>942
ありがと、やっぱりそうだったか。
944代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 18:25:28 ID:5QGl0P0k0
石橋生きてたかw
945代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 18:29:35 ID:+Jmfp3ay0
石橋も貴重な戦力なんですね
946代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 18:36:14 ID:JBWACdO50
守備の上手い選手は貴重です。
947代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 19:32:44 ID:sNoNoYoO0
怪我するとそこで止まるんじゃなくてマイナスになるからな
怪我が治っても元の状態に戻すのに時間がかかって
選手生命棒に振るなんて事にもなるし
大和はまだ若いからそこまで深刻じゃないだろうけど
怪我は怖いよホント
948代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 19:44:41 ID:Ra3ApTQp0
なんか今日の中日の投手リレーは凄かったらしいな。
0点でも悲観することはないと思うぞ。
949代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 19:45:24 ID:gsdoGzS40
>>880
>>892 訂正。濱中の集計に間違いがありました。

× 12三振 3二塁打 長打率.314 三振率.171
○ 11三振 4二塁打 長打率.329 三振率.157
http://bis.npb.or.jp/2006/stats/bat_op.html

正しくは
70打数 17安打 10打点 0四死球 11三振 犠飛1 併殺2
2本塁打 4二塁打
 打率.243
出塁率.239
長打率.329
三振率.157

でした。ごめんよ、濱中。

外野
     打率 出塁率 長打率 三振率 打数
赤星.  .264 .312 .306  .167  72 盗塁3 盗塁死1
桧山.  .273 .347 .386  .091  44
金本.  .250 .367 .458  .250  24

濱中.  .243 .239 .329  .157  70
林威助 .293 .326 .390  .171  41 盗塁1

上坂.  .188 .222 .188  .063  16 盗塁死2 
赤松.  .400 .400 .600  .000  10 盗塁1
中村豊 .000 .000 .000  .400  5
スペンサー .000 .000 .000  .500  2
950代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 19:52:13 ID:OhL4DVwa0
石橋って守備は大したこと無いって聞いてたけどいい感じだった?
951代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 20:25:32 ID:gsdoGzS40
>>949
おお、もう(絶句
集計用のエクセルファイルで、長打率計算の式間違えてたorz
本塁打打ってる人の長打率が大幅に訂正されます。

外野
     打率 出塁率 長打率 三振率 打数
赤星.  .264 .312 .306  .167  72 盗塁3 盗塁死1
桧山.  .273 .347 .568  .091  44 HR4
金本.  .250 .367 .708  .250  24 HR3

濱中.  .243 .239 .386  .157  70 HR2
林威助 .293 .326 .488  .171  41 HR2 盗塁1

上坂.  .188 .222 .188  .063  16 盗塁死2 
赤松.  .400 .400 .600  .000  10 盗塁1
中村豊 .000 .000 .000  .400  5
スペンサー .000 .000 .000  .500  2
952代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 20:26:14 ID:gsdoGzS40
内野
     打率 出塁率 長打率 三振率 打数
鳥谷.  .353  .429 .500  .132  68
藤本.  .328  .416 .388  .119  67 盗塁2 牽制死2
今岡.  .302  .327 .396  .151  53 HR1
シーツ .489  .500 .787  .106  47 HR3
関本.  .333  .455 .417  .250  36 盗塁1

町田.  .067 .167 .267  .333  15 HR1
片岡.  .071 .278 .286  .286  14 HR1
喜田.  .250 .400 .500  .125  8

前田忠 .250 .250 .375  .125  8 
前田大 .200 .200 .200  .200  5
筒井壮 .000 .250 .000  .333  3
秀太.  .500 .500 .500  .500  2  
藤原.  .000 .000 .000  .500  2
953代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 20:27:01 ID:/7kgTOj00
今年もよろしくお願いします。
名古屋の中日ファンの者です。

今日の試合の詳細です。よければどうぞ。
http://www.geocities.jp/western_report/report/report2006/20060328.html

前田大和はスミマセン。
中田もコントロールばらばらで…。申し訳ないです。

でも、前田はいい選手ですね。
打撃でも守備でも柔らかさがあって、センスありますね。将来楽しみです。
あと、高橋もちょっと雰囲気変わってきましたね。
もう少しプレーを安定させて、試合に出られるようになればいいですね。
954代打名無し@実況は実況板で
捕手
     打率 出塁率 長打率 三振率 打数
矢野.  .125 .222  .219  .125  32 HR1
浅井.  .179 .226  .321  .250  28 HR1
野口.  .125  .125  .125  .000  8
岡崎.  .333  .333  .333  .000  3