【闘将会】ファイターズ応援関連スレ5【JAPAN金子】
2 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 13:31:27 ID:zZCretZA0
>>1 ( ゚Д゚)っ 乙ならあるぜ
( つ 2/
( 。_。)っ
( つ 2/
(゚д゚ )っ
( つ 2/
( ゚д゚)っ
( つ 2/
( ゚д゚ )っ
( つ 2/
3 :
リンク集:2006/03/07(火) 13:32:04 ID:zMD9ENFU0
4 :
リンク集:2006/03/07(火) 13:32:46 ID:zMD9ENFU0
5 :
リンク集:2006/03/07(火) 13:34:49 ID:zMD9ENFU0
6 :
関連スレ:2006/03/07(火) 13:42:45 ID:zMD9ENFU0
7 :
関連スレ:2006/03/07(火) 13:48:14 ID:zMD9ENFU0
8 :
過去スレ:2006/03/07(火) 13:56:17 ID:zMD9ENFU0
乙
10 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 05:53:25 ID:FAc2ghAgO
榲
>1乙です。JAPAN金子の後は誰だろう?w
ハムスレのタイトルに「今岡テ(ry」は変だし
妬き(ry?
それともリラッ(ry?
えっ始球(ry?
ってか前スレまだ埋まってないけど今スレは何時埋まるんだろう。
>前スレの963
>稲葉はアカペラ好評だったのにね・・・
チャンス時のみのアカペラらしいよ。
今は練習のためにいつもファンファーレやってるって言ってた。
訂正
チャンス時のみのアカペラらしいよ
↓
チャンス時のみのファンファーレらしいよ
15 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 23:41:09 ID:17y0rnzYO
ちょいアゲとく
日本ハムっていう名前がダサイ
今岡デーが公式に帰ってきた件。
公式も益々香ばしくなるのかぁ。
ネット上でのやりとり(始球式・リラックス・今岡day等)で内紛でも起こせば面白いのに。
今岡帰ってきたのか。てっきりアク禁くらったのかと思ってた。
ファイターズパスってオープン戦も入れるっけ?
>>20 入れるで。
東ドのOP戦も外野のみ入れるで。
>>21 dクス。ロッテ戦テストでいけなかったから、次の巨人戦から行くよ。
>>22 16日の虚塵戦は塵売主催だからパス使えないし外指になることを付け加えておこう。
>>23 15日に行くから大丈夫だお。わざわざご親切にどうも。
>18
リラックスって誰?
>26
去年の試合では全く聞こえてなくて気にしたことがなかった大丈夫ババアだけど、
4日のオープン戦では人が少なかったせいか声が良く通って聞こえて
初めてそのウザさを知ることになったよ(自分は内野派)。
あいつがリラックスか。
教えてくれてありがとう。
大丈夫ババァって語彙がえらい少ないよな。
大丈夫!
みんな守ってくれるから。
後ろ信じて、みんなで。
ひとつひとつ
などの組み合わせだけ。
程度の低い少年野球の保護者並。
北海道は変なの多いんだな…
俺は関東組だが正田が投げてる時にずっとキモいこと言ってる奴ならいたが
>30
地元のプロ野球球団応援って文化がなかったからね。ある程度痛いの沸いてくるは仕方ないかと。それに他のチームの球場の様子とかもわからないのもあるんじゃないかな?オリジナリティを出していこう!みたいな。
>>30 俺も関東組だが、ざわ一党の存在を考えると北海道を笑えない・・・。
自分は福岡のファイターズファンだが、福岡にも変なのいるからね・・・
オープン戦 緑豚さんに遭えるかな?
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 15:11:21 ID:y0ckeYW8O
通称、「幸薄い坪井」ってだれ?手作り背番号(字細い)で移転時からいるらしいけど・・有名?
>>35 もしかして黒のアイロンプリント(?)貼ってる人?
男だよね?
確かに移転あたりから居たよ。結構良く見る。
>>36 軍団のメンバーじゃないのか
確かいつもあの辺りに居たような気がする
38 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 15:37:37 ID:TQmUTIYyO
>>35 いると思う。
頭髪に幸薄さが現れている人だよな?
今岡デー、ホームラン返せ厨に並ぶ有名坪井ファンじゃね?
まあ、あんまり有害なイメージないけどね。
>>38 うん。有害ではないね。
近くに座ったこともあるけど普通の人だった。
今日の外野席
・平日ナイターのマリン並の客数
・下位三人は第二ザ個テーマ
・9回にチャンステーマ(わっしょいの方)
リードの人が「わっしょい」って言って、上の段の人たちが慌ててたw
「え?わっしょい??」
俺はわっしょい大好きです。飯山選手空気読んで〜
43 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 23:26:33 ID:ddtdrWBV0
3月16日の巨人vs日本ハムのチケット買ってくれる人いないかぁ〜
安くします。 外野・S・B
お願いします〜
今岡デー
47 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 13:32:49 ID:Uiq6MT7Y0
ドームから帰宿。
明日は帰道、家寄って札ドへ直行。
>48
遠征乙ですた。
GAORA見てました。高速ペットでも声聞こえてましたぜ。
お土産は羽田のロールケーキかごまだんごでw
道中、お気を付けて。
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:03:08 ID:ScFsTbaLO
さて、今日は結果負けたけど、オープン戦としてはいい形だった希ガス。
明日は読売相手だから、オープン戦でも負けたくないなw。
つーか、「ジャイアンツ愛、原監督を囲む会」てきんもーっ☆
今日(正確には昨日)ドーム行ってきた
闘将会とライトポールの真ん中辺りの中段でキモい応援+何故か応援仕切ってたオヤジはなんだ?
しかも声でかいくせにテンポ速いからずれまくったし
>>51 えいちゃん(または白手袋、日ハムおじさん)だと思う。
鎌ヶ谷おぢさんスレ人物一覧参照のこと。
俺は56番通路近くにいる気が触れた奴ら(狂公病一党)の野次がうざかった。
相変わらず7回裏にファイターズ賛歌を歌っているし。
>52
そのよく名前が出てくる狂公一派やざわ一派ってどんな基地外なの?
54 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 12:46:18 ID:xTr4Ty6d0
>>53 あいつらは東京の恥だからあまり語りたく無いです。
狂公病と札ドの生温い連中がブレンドされたら丁度いいんでないべか。
試合前オーロラビジョンに今岡デーの近くの椰子が映ったのでフェンスに跨がって今岡が
映ろうとした件について。
落ちろと思った。
何故闘将は新曲の練習しないんでしょうか?マシがほとんど歌われてない現状見てなんも思わないのかな?あとむやみにHRコールはやめてくれorz
4月半ばごろには歌詞の間に『ムリムリ』が付くんだろうな。マシーアス。
>>58 稀哲しく同意。
昨日は特に虚塵戦だったので見回すとレフスタ初めての人が結構いた。
リードはどうもならんわ。
昨日だけでも2死からのHRコール4回くらいやってたぞ。
しかも「ここで一発打ってもらって同点にしてもらいましょう」とか前説入れてるし。
94通路に下りてきてたおっちゃんは「オレじゃない、あいつのリードだから」と首を傾げてた。
じゃ、教えてやれよと思ったが。
昨日の試合そういえば大丈夫(リラックス)ババァいた?
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
意外とおもしれーぞ
>>60 随分心地よく観戦できると思ったら、いなかったよ。
いなくて改めて気付く騒音ぶりだよ。
「死んだ方がマシーアス」と言われない様に頑張って欲しい
つか、G+見てたら、指定だからレフトスタンドガララーガw
ラジオもテレビも讀賣寄り…
ユニは当然ビジ…
で、巨人に勝った上、今期札ド初勝利って…
66 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:54:34 ID:2eeyPZzM0
昨年に札幌に行ったとき、信二の応援歌のときに
メガホンダンスをほとんどの人がやっていたのに
14日のドームでやっている人はいなかった。
そこまで、浸透しないってことは
本州〜北海道を遠征する人って少ないのか?
少ないわけじゃないが、遠征までするようなファンは基本的に
信二のメガダン反対派が多いんじゃないかな。
あれはあんまり好きじゃないから広まって欲しくないな
>>61 9月千葉マリン2次会で、『早く帰れ』『もう来んな』コールをされる。
>>66 本州→北海道>北海道→本州なんだろうな
道新とかは去年の開幕戦で「北海道から来たファンも〜」なんて記事出してたけど
それに写ってた椰子は関西と関東の常連だったというヲチもあったし
2年前のプレーオフでも北海道のメディアは多く来てたがファソはほとんど在京でことごとく断られてたし
ランナー二塁でタイムリーコールの後HRコールですか、そうですか。
〉〉70
そういう椰子らです。
札幌凍傷の糞な若蔵どもは。
>>69 北海道→本州は、本州→北海道よりも飛行機代や宿泊費が高いからなかなか行けないんだよね。
そのせいもあるかと。
行きたい願望は常にあるよ。鎌ケ谷も行きたいし。
DO民割引
旅割〜♪旅割〜♪旅割〜♪
宿は神田、有楽町辺りのビジネスホテルが安いらしい。
オレはいつも水道橋グランド使ってるが。
JR水道橋駅からは遠いが東ド(25ゲート)までは一番近い?
次は広島市民球場かなぁ。
西日本の球場も行ってみたい。
74 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 19:02:26 ID:E2zBzEov0
凍傷叩くよか声も出さずメガホンだけ叩いてる
にわか消えろとか思う。
だんだん増えてきてる希ガス・・
>>73 スーパー前売り28も忘れないでくらさいね・・
>74
歌わかんない椰子なんてたくさんいるだろ。それにお年寄りもいるんだし。もう少し大らかに見てやれよ。おまいさんが人の倍くらい大きな声で歌えばついてくる人もいるさ。
>>74 立って声だす応援スタイルも、声出さずにメガホン叩く応援スタイルでもいいじゃないか。
>>74 なんかまたニワカ増えた気がする。
シーズン始めだから仕方ないのか?
それともたまたま一昨日からの2連戦が虚塵だから?
もう何度も言ってるが最初は誰もがにわか。
最初に、にわかじゃないやつがいるのか?と聞きたい。
偉そうに俄か俄か言ってる奴は頭が弱いのかな。
>>74 そんな言い方せんでも。興味持ち始めの連中が来れないぞ、そんなんじゃ。
テレビで見てたらペットとメガホン叩く音が一番聞こえやすいから
そんなもんだと思ってやってるだけだろ。
歌あるってわかっても、最初はビビって歌えんて。かっとばせで精一杯だよ。
あと、闘将会は応援のプロで、ファンは「客」。
プロは精進する義務がある。
客は周りに迷惑さえかけなきゃ、とやかくいわれる筋合いはない。
別次元の話だよ。
札幌ドームで彼女がジェット風船を私の息で割りたいと言ってる。
ドームでやらないでね。風船禁止だから
割るのも??
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 20:14:10 ID:h3zVK6meO
Yahoo!ドームでは、コンドームを膨らませて結わき、飛ばしますた。
>85
YES。
そんなに目立ちたいなら大きな声で応援歌歌ってね。
ドームで試合が終わった後の静かさで風船が割れた音が聞きたいと彼女が
言ってるんだよネ!!
彼女、おこると怖いよw
しらねーよそんなもん。
そんなに割りたいならイベント無い日にドームツアー行って割って来い。
丁度静かだし。
風船禁止の球場でジェット風船なんて
阪神ファンみたいな事しないでね。
94 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 02:32:40 ID:X9b1CfBf0
風船飛ばしたい人は死球式さんに
球団&ドームに掛け合ってもらうといいよ
さあ、勇気を出して『札幌ドームってhirobaなんだよなぁ〜・・・』にGO!
大阪・神戸だと「ライト行け」で済むからなぁ<風船
レフトで飛ぶときは花火目当てで来た客とかだし
捕手
ランナー二塁で稲葉の時にFFがかからなかった件。
>>97 そんなもんです。
今日も賢介1塁にいる時にに「走れ」ってorz
99 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 16:53:48 ID:xLhD3TQ6O
捕手
なんか信二のメガダンやってる人減った気がしたんだけど気のせい?
このまま消滅すればいいなー
これだけは書かせてくれ。
昨日の札ド。
試合中、WBCで福留先制2ランの一報で沸き立ったが、
攻守交替時に、相手が中日なんだから福留コールしてやらんのか、という声を凍傷は無視してたな。
しかも直接言いに行った奴から聞いたら「中日だからな」の一言でスルーだったそうな。
一部の連中がやってた『いいぞいいぞ福留』コールもシカトしてたが、
ライトから流れた福留応援歌にあわせてレフト全体が手拍子はじめた時は気まずそうにしてたなw
つか、思った通り料簡狭いんだな。一野球ファンとしてガッカリした。
>>101 稀哲しく同意。
リードと言い昨日の孝介の時といい空気嫁と思う。
ほんとリードなんとかならんのかねぇ。
こっちがこっぱずかしくなる。
最低の私設応援団になるのも間近?
>102
うん、その話もチラ聞きしたから気持ちはわからないではないが、
城島セレモニー潰しの件もあるからそれは理由にならんと思ふ。
いくら竜心がいるといってもガッツとドメも日本代表で頑張ってるんだしさぁ‥。凍傷ショボすぎだよなぁ‥。マジで恥ずかしいよ。
明日の横浜戦どうなるのか川上しく心配。スペがホームラン打ってもショボーンかな?連カキスマソ
>106
ガッシが活躍したら、横浜側から小笠原コール出るのは間違いないなw
明日WBCのPVやってから開始って聞いたけどどうなんだろう?
教えてエロズリーな人
メガダンなんてもってのほかだが、
声出さずにメガホン叩いてるだけの奴もわかってねえな。
早くあらためさせろよ
せめてアカペラの時は叩くな
外野でも叩いてる馬鹿いるだろ
>113
もう凍傷にもそこまでの制止力はないですよ。やる気もないだろうしね。
メガホンなんていらないのにな。
野球の応援はメガホン叩くものっていう固定観念にとらわれてる奴多すぎ
いっそのこと球場にメガホン持ち込み禁止にでもすればいいんだよね。迷惑に思ってる人多いんだから
道外だが、うちのエリアではパの応援団の中ではハムは評判がいいのだが。
友達のオリファンが言ってたくらいだから。
札幌は知らん。
>>117 札幌以外では悪い評判あんまり聞かないよね。
札幌闘将は、野球まともに分かってるの半分もいないから、
ヒゲとか坊主とか会長は大変だと思うよ。
>>113 関東オープン戦だと、マリスタでは一コーラス目でもメガホン叩くのが多く感じた。
東京ドームは旧本拠地だけアってその辺解っている人が多くて楽。
>>117 東京と大阪はレベル高い方では。
オールスターや東西対抗で仕切るのはこの人達だし。
札幌は一昨年の春に行った時点ではペットが下手だった記憶が。
福岡・全国はシラネ
今岡デーが自由席チケット買えなかった件について
>>120 それで外野自由席にいた日にゃかなわんな。
親切な人が今岡デーにチケあげるってさ
ここ4連戦で最前列のいつもの香具師(今岡・リラックス・etc)が
いなかった件について。
とうとう出禁になった?
客足少なかったから並んで最前列とる優越感が少ないからとか?
まぁ居ないほうが有り難い。
ホントこの4連戦でリラックスがいなかったのが幸い。
4〜5千の観客でいつもの「大丈(ry」とかやられたらたまったもんじゃない。
とりあえず、携帯テレビもって来てたヤシGJ!w
FMラヂオで聞いてたヤシもGJ。
あと94通路31列付近に座っててラヂオ床に落とし忘れたヤシ、
北シミに渡しといたから取りに行けよ。
>124
WBCの影響だろ
リラックスは20日はいたよ。
馬鹿双子の後ろ4列目くらいかな。
試合後半いきなりボイス聞こえてきて、よく見たらいたよ。
あの辺の連中、昨日みんな内野に行ってたんじゃね?
二度と戻らなきゃいいのにな。
内野ではお断りだ
外野で飼っていてくれ
あぼーん
>>131 外野でもお断りです。
完全出禁にしてほしい。
134 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 12:48:27 ID:dOYVUe1L0
>>133 センター バックスクリーン横 カメラマン席 上は?
昨日内野で賢介だけに野次とばしてた奴がいたよ。
「帰れ帰れ鎌ヶ谷に!!」とか「賢介〜、ここで打たなかったら、お前わかってんだろうなー!」とか。
で、何回目かの「帰れ!」の直後に「お前こそ帰れ!!」と他のお客に怒鳴られて
それ以降、野次がピッタリ止んで面白かった。
公式今度は紙吹雪要請かよ、掃除の人件費が大変なの解らないのかな。
ロッテファンは優勝パレードで巻いた紙吹雪を自分達で掃除していたが、
ゴミすらスタンドに置きっぱなしで帰る連中ではそういうのは期待出来ないしね。
>>135 そいつら紺か黒ベースのファイティー帽かぶってなかった?
だとしたら香具師らは内野の池沼です。
まぁ相手が賢介だからねぇ。
言いたいことはわかるけど。
>>134 テレビスタッフが気の毒。
ライトポール際にでも行って小さく応援してれや。
あいつら並んでるの好きだから、ずっと外にいりゃいいのにな。
ビジターファンの身になれよ
そうでなくても、稲○会ってウザイ黒シャツいるのに
稲○会ってそんなにウザイのか?なんかやらかしたという話は聞いたことないが。
稲葉うわ〜!
_/(。Д。)\_
〜〜〜 〈 \
稲○会
稲○ユニor稲○会tシャツを着てライトスタンド最前列に巣食う
マナーもなんもなっとらん痛い香具師ら。
最近思う。
特定の選手(特に外野手)の追っかけのためにホーム・ビジター
関係無しに行動するのはどうかと。
札ドだからなのかぁ。
他球団のファンには悪いんですけどビジターの観客数が少ないせいも
あるから堂々とこのような行動が取れるってのも・・・
>>142 ヤフドのように、ホームのファンが溢れるくらいいるならまだしも、
マナーも何もあったもんじゃないよな。
別に人それぞれかもしらんけど、
個人追っ掛けって、選手とチームじゃ、
選手>チームぽくて恐い。最近じゃ、マリサポ掛け持ちもいるみたいだし、
ちょっとありえないような感じだよな。
節操ないんだよ。
だから他球団のファンからも北海道の公ファンはニワカ(使いたくないけど)が多い
って言われるんだよ。
146 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 11:24:05 ID:/ngAFLbpO
>>142 あと、ヒチョリファンもライト最前列に(しかも2グループ)陣取っててウザイ。
ところで、稲○会に新庄ガールズのリーダーだったババア入ってない?
この前、オーロラビジョンに似た女が映ってたんだけど。
>>143 そのヤフードームでさえ唯一のビジター入口では福岡のファンはちゃんと
ホークスグッツ隠して並ぶし、ビジターが応援する一画には入ってこない。
最初は仕方ないがそろそろニワカ卒業しないと札幌ハムファンに悪評が立つぞ。
>>144 「野球を観に行こう」でなくて「選手を観に行こう」になってる香具師が
増えているのは事実。
まだ、セ球団掛け持ちなら許せるけどマリサポって・・・
単なるミーハーか騒ぎたいだけのように最近見えてきたの気のせいか?
>>146 稀哲ファソもいるわ。
年を追うごとにファソのレベル上がると思ったら逆に下がってきてる。
どうにかならんかねぇ?
昨日休みだったからたまたまのりゆき見たけど
勝手に応援曲作ってCD出してるババアとか
ラジカセで得意気にやはりオリジナルの応援ソング流してるオバハンとかいたよ。
どっちもこの応援歌を浸透させたいみたいに自信マンマンだった。
前者は踊りまでついてた。
怖すぎる。
>149
それ見たwwババアの後ろにいた少年野球チームの坊主共がやる気なさそうだったのがワロスだったwwwww つーか、勝手に曲作って歌ってもさすがに大きくはならんだろ。痛いことには変わりがないがwwwww
のりゆきの中でそんなのやっちゃったら「あたしもやってみようかな♪」って、
どんどん増殖すんじゃね?
あの番組見てんの、ほとんどババアだし。
>>151 UHB去年関取の件取り上げといて今度はそんなネタかよ。
ってかどこでその曲披露するん?
まさかドームでやる訳無いよな?
入待ちで披露?フザケンナ
益々痛いのが増える模様。
ババァほど自分至上主義だから何言っても言うこと気管支。
勘弁してくれホント
どの通路の住人か分る人詳細キボンヌ
>150
ああいうババアって1人いたら30倍はいそうだから怖いんだよ。
広まるとか広まらないの問題じゃなく。
>151
昨日の見る限りでは野球に興味ないやつばっかしだった
クイズに答えてたの、「どっちかっていうとサッカーのほうが…」
とか、試合見たことありませーんてババアばっかりだったよ。
>152
ラジカセのオバハンは ドームで お披露目してたよ。
席がどこらへんかは覚えてない
段々目も当てられんくなってきた。
道外から遠征来る連中になんと説明したらいいか。
ホントこっぱずかしい。
>153
30倍ってゴキブリみたいだなwwwww
156 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 20:21:00 ID:u/7fKLOx0
>154
はげしく同意。
東京時代からのファンに申し訳ない。
その自作応援歌(私をドームに連れてって、だったかな?)のオバサンたち
TVで『7回表に流れて、みんなで歌えたらいいんですけど…』とホソロシイことを。
7回表って…
誰か教えてやってよ…
でもその応援歌CD、札ド側も受けたっぽいようなニュースでなかったか?
公式歌流すのビジターファンの為にパがはじめたのに…自作応援歌かけろって…なんて事考えるんだ…orz
マジでこんなのいるのが恥ずかしい…
真のニワカ増殖注意報
何かこれは俄とかそういうレベルの話じゃないな……
161 :
159:2006/03/24(金) 10:11:19 ID:vBOWVkru0
書き方間違えた。
新規さんはいいんです。やさしく応援の方法を教えれば。
ヤヴァイのは新しくても去年の初めから応援しててニワカ心が抜けてない香具師ら。
いい加減お祭り気分はやめてもらいたい。
暗黙のマナーくらい知っとけ。
情報。
今日の道新折込特集に応援方法が載ってた。
アカペラの事、歌詞等。
(一応全国闘将会etcと下に書いてた)。
道新、闘将会今回はGJ
162 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 10:32:26 ID:QQ+9FbOp0
>>161 地域限定とは言えマスコミ動かしたのは凄い、闘将会GJ!
明日はその折込特集を参考に応援してくれる事を願う。
(その特集広げて周りに迷惑かけるのはゴメンだが)
応援歌作るのは勝手だけど、それをドームで流したいとか言う奴は氏んでほしいね。
町内の会館で流してジジババだけで歌ってりゃいーじゃん。
「GOGOファイターズ」だって気に入らないってのに。
(歌ってる奴が、ハムに全く興味無くて、しかも公衆の面前で「孫のSEX」とかいう歌を歌ってたヨサコイバカだから)
道新広告・・
まさか鳴子推奨みたいな事載ってないだろうな
あと
始球式氏ね
167 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 13:34:42 ID:9XLJzibAO
ホームレスの端くれどもは集まりだしてますか?
始球式市ね
サネの曲を1回も歌う機会が無かった奴もいそうだな……。
サネの応援歌がもう歌えないなんて…orz
サネの応援歌、去年の千葉マリン最終戦後にリクエストしたのが最後なのか……orz
飛ばせ古城 グラウンド狭し走り回れ 今、お前の力で チャンスを呼び込め
ぶちかませ古城 気合いの一撃 泥にまみれてホームへ突撃 根性見せてくれ
そのバットに闘志を込めて お前の全ての力を ここでぶつけろ いざ進めGO!! 実松
ホームベースを守る男 大地を踏みしめて 冴えたるリードで 守るんだこのピンチを
/ヽ
_,.,./ 'i,
く ̄ ̄`゙""~ ̄ / 'i,
ヽ、 i!
,i' 'i,
i i!
l, i!
'i ● __ ● ,/'
ヽ., |__ U ,/ どうして僕らの実松が
゙''ァ "ヽ, 一番嫌いな虚塵に行ってしまうの?
/i, 'i,
/,/' `i, 'i,
i/' 'i, 'i,
_,.,./' 'i, 'i
γ´ ̄ γ⌒ヽ ヽ,_,.ノ
i, _,.,,.,._,i' ,i'
ヽ.,_.,., -''" ,l, /
ヽ.,__,.ノ
とりあえず東京の試合ではサネと古城の応援歌を毎回リクエストしたいと思います…
道新記事
応援歌には、選手の特徴や経歴が出てる
最初はアカペラ。メガホンダメ(手拍子OK)
恥ずかしがらない
要約するとこんなもん
174 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 17:03:56 ID:9OZ4l7CZ0
>>168 結局、歌詞が変わってから一回も歌って内野。。。orz...
自分は逆に古城の歌を歌うことがなかった…
マザー2好きだったからいつか歌うの楽しみにしてたのに
177 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 00:11:32 ID:tUp5zAuo0
さてと、浮浪者どものシート剥がしに逝くか・・
奴等は住民権を主張する
みなさん、おはようございます!
さあ開幕ですな。札幌ドーム組は寝坊厳禁なw
今シーズンもよろしくお願いします。
打たれ弱いんで、お手柔らかにw
ま、ファンはスロースターターなんて言わずに、とにかく最初から全開で応援しませう。
182 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 08:07:42 ID:F3pZfePEO
北ゲー、コジキ臭が酷いなw
ハムファンってババアばっかなんだねw
184 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 14:31:56 ID:9taUtz5gO
ガッツすげー
としみちゃんのリードまじかでみたけどすごいよ。
札幌の糞ガキより肝座ってるし、声も出てるし、間合いも悪くない。
福住バスターミナルでバス待ってたら、前に並んでた大学生ぐらいの女の子二人組が稲葉会に入りたいと話していた。
これ以上増殖しないでくれ…
187 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:26:38 ID:runkvmIBO
折角だから今日の話を。
今日の札ドは、内野指定も南ゲートもフリーで、センター規制もなかったんで、
ダッシュ&強行突破し放題でした。
北3のハイタッチ3組目がレフトに着いたら、なぜか四割方埋まっていたと…ライトから大量ダッシュで。
実は誘導が、混雑防止名目で南ゲートのライトからレフトへの渡りを勧めていたそうです。
しかも某部長が、『規制しても、どっかこっかから流れてくるからねぇ。』と放置。
えーえー、紳士協定に則り、寒い中昨夜から北3ゲートで馬鹿正直に待っていた人より、後発の南ゲート組が良席確保っつう顛末。
怒りage
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:14:26 ID:/80NDdb40
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 21:35:53 ID:vQR3QtNN0
乞食に紳士協定って・・
氏ね
190 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 21:40:35 ID:LWgWczn9O
超満員とか言っても、間1〜2席あけて座ってる奴が結構いたじゃんレフトスタンドに。
詰めろバカども。
つか、混んでる時は警備員が一段一段チェックして詰めさせないとダメだろ。
>189は、特攻ダッシュ推奨な人って事でFA?
>187
今日の状態じゃ北だけじゃなく南からも入れないとダメだろ。まして寒いんだし。
>>189はアッパーダッシュコジキじゃねーの?
おまえも氏ねよ
194 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:22:09 ID:vQR3QtNN0
>>193 オット失礼
でもシート組ってマジで臭いんだよね〜
1枚2枚シート張ったくらいで数人数十人って沸いてくるし・・
乞食というよりゴキブリか〜w
小笠原村フラッグ健在。セギバナナも点在。信二メガダンはほぼ消滅。
>>185 としみちゃんって言うんだ。
頑張ってるよね。
でも緑豚に逢えてよかった
南ゲートより報告。
今日から、30分センター渡り規制再開……orz
裏目sage
昨日の状況見てセンター渡り込みかけようとして南ゲに並んだオレは負け組ですか?
orz
199 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 10:42:12 ID:CNXE0L2yO
とりあえず球団GJ!
今日も混んでるの?
センター規制って、バックスクリーンの上のところでしょ?
昨日10:05に開いたよ。10分ぐらいそこで待ってたもん
202 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 12:49:03 ID:WWX4I9VrO
違うところか、どこだろう・・・
スマソ
>>195 開幕2連戦を観戦したが、信二のメガダンはまだまだ健在なのでは?
内野席にいたが、結構見かけたぞ。絶滅にはもうちょっと時間がかかるだろうな。
今日は3塁側A席にいたが、マシーアスの逆転タイムリーの後に、
近くで熱血してた人の影響でお〜い北海道を歌ってしまいました。本当にすみません。<(_ _)>
ところで、ガッシのファンファーレの歌詞って、小笠原村のままなの?
そっちの方が個人的に好きではあるが・・・。
>>204 スマソ、レフトスタンドの端でみてたからよく見えてなかったのかもしれん。>信二メガダン
あと、昨日は内野がアカペラ部分メガホン叩いていたけどきょうはどうだった?
もう少し周知徹底頑張らないといけないかもね。
>>204 信二メガダンの絶滅間近?
ただやってる本人の目線を見ると野球に集中(メガダンしてて出来る?)してるせいか
周りを見てない気がする。
しかも声もでておらず。
ガッシのFFは過去スレでも話題になったのでそちらを。
>>205 昨日の状況だとどうもならんでしょう。
いくら道新に載ってたといえども道内の全世帯が道新とってるわけじゃないし。
まして昨日は内外野入り乱れての一元さんが多かったから。
にしても相変わらず逆転讃歌が浸透してない・・・orz
逆転劇の時しかやらんから、なんかこの先ずっと浸透しないような希ガス
ホセの応援歌はそれなりに浸透しつつある。
チャンス2は簡単なのだがもう少し?
小谷野、中嶋の出番が無いためどうなるか?
あと声が大きいからって歌ってる途中にオレの方見ないで下さい。
前見てちゃんと大声で応援してください。
207 :
204:2006/03/26(日) 23:18:52 ID:GgDd3wK90
>>205 そうか、それではよく見えないな。スマソ。
アカペラは・・・相変わらずだねえ。_| ̄|○
どうやったら徹底できるかな?
昨日3塁側、今日1塁側の内野自由に行ったけど
アカペラのメガホン叩きは去年より減った気がする
逆転の賛歌は1塁側のときはわずかにトランペットの音が聞こえたがほとんどおーい北海道
3塁側のときはおーい北海道がおわるまでまったくトランペットの音が聞こえなかった
俺は喜びたいけど立ち尽くしてた、おーい北海道が終わって音が聞こえてきたら
皆座りだしたので俺も座ってしまったw
OP戦のとき稲葉ファンファーレやだなあと思ってたけど
チャンスのときにかかるとかっこいいね。
アカペラも相変わらずいいけどファンファーレも好きになった。
210 :
205:2006/03/27(月) 00:12:39 ID:WAP3Vqj30
>>206-207 叩いてた人ってのは、あまりドームに来る回数が多い方ではない人だとおもう。
>>206さんが言うように、みんながみんな道新取ってるわけじゃないし、
みんながみんな応援スタイルを把握してるわけではないし。
手っ取り早い方法は、やっぱり闘将会を内野に送り込むとか、ビラ作るとかそういうことになっちゃうけど・・・
やっぱりある程度年数置いて、浸透させないとダメなのかねぇ。
あとついでに質問。
飯山って応援歌あるよね?歌詞見ても分からなかったからさorz
あの・・・。変なところを突っ込むけど、「逆転のとき賛歌」というけどさ、
昨日も今日も、追いつかれてはいるけど相手チームに勝ち越されていないんだよ。
つまり、あれは逆転じゃないんだよね。
昨日も今日も「勝ち越し」であって「逆転」じゃないと思うんだけど。
あれを逆転っていうなら、先制点も「逆転」になるよ。だって、同点から得点を取るからさ。
(例)
1−0→1−1→2−1・・・これは勝ち越しただけで逆転ではない。
1−0→1−2→2−2→3−2・・・これは逆転。だから賛歌を歌うべき。
>>212 俺もまったく同じことを思った
ってか逆転で賛歌って局面が圧倒的に少ないので、普及させずらいと思う
・得点が入ったときは必ず、おーいおいーい北海道
・逆転の時は、そのあとに賛歌を付け加える
のほうが普及しやすいんじゃないか?
>213
そのあと賛歌を付け加えると、時間が取れなさそう。
次のバッターに影響が出そうです。
ただ、去年などは追いつかれて勝ち越したときは、
おーいおーい北海道じゃなかったかな?
要は「逆転のとき賛歌」と言いながら、逆転の意味をわかっていないのが残念。
0-1→2-1 賛歌
0-1→1-1 おーいおーい
1-1→2-1 おーいおーい
0-1→1-1→2-1 おーいおーい+賛歌?
(同一イニングで逆転)
>215
闘将会ではどう解釈しているかわからないが、
相手チームに一度リードされていて、
同一イニングであってもなくても、
こっちがリードをした時点で初めて「逆転」という言葉の意味になる。
もしかしたら、今年から相手に勝ち越されていなくて同点にされ、
こっちが勝ち越した段階で、賛歌を歌おうとなったのかな?
賛歌って全然札幌には浸透してないんだなorz
「(先制を除く)勝ち越し」はすべて賛歌だよ。
闘将も「逆転したら讃歌」としか言ってないからなぁ。「勝ち越し」は言ってるの聞いた事ない
それに勝つのは先行逃げ切り多いから忘れてる椰子も多いキガス
ペットが上に固まってるってのも原因のひとつでないか?
去年は中断まで降りて吹いてたけどその時に限って逆転賛歌が無い。
東証の人数の限界もあると思うが95や98辺りの中段で吹くとか。
その辺の連中なら間近で吹いても文句言わんべ。
逆転した時のドンチャン騒ぎの中で「賛歌〜」って大声で言っても誰も聞いてないし。
ボード揚げた時点でハイタッチ騒ぎしてるから誰も見ないし。
あっ、ボード厨の人たちに「さんか」ボード作ってもらって逆転賛歌の時に揚げてもらうとか。
220 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 11:48:52 ID:4gFg6gcZO
たまにしか行かないから、よくわからんのだがグループみたいのってどんだけあるの?稲葉会って背中に書いてるのは見たことある。一人で踊ってる小柄なオバチャンも見た。
221 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 12:56:16 ID:HEvvNJQG0
>220
木元を応援している緑の服のすばらしいプロポーションのグループ
ぶっちゃけ、賛歌1番まんま歌うのは長いと思う。次の打者に食い込むのが、個人的にどうかと思ってる。
逆転(勝ち越し)の際は
賛歌サビ「進めファイターズ勝利の男、進めファイターズ爽やかに」
↓
お〜いお〜い北海道
↓
万歳三唱
という流れを提案してみたい。これならお〜いお〜い北海道と賛歌が混ざる件も解消されると思うのだが?
224 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 13:27:05 ID:kV33eyLwO
選手ってみんな北海道に住んでるの??
ススキノとかで選手見た人いる??
>>224 小笠原は今でも市川市民。
ほかにも首都圏に残ってる選手は多い。
>>222 (2) 応援旗、横断幕等の他の観客の観戦に支障を及ぼす虞のある物・・・・
って
公式HPの暴力団排除宣言
ttp://www.fighters.co.jp/agreement/proclaim.html の「お断りしてる行為」で
・他のお客様に迷惑を及ぼす過剰な応援(応援ボードは視線を遮る等、
他のお客様の迷惑にならぬようにご使用ください)
の事?
ということは「さんか」ボード作るのはいいとして、
(3) 観客を組織化し又は・・・・
に引っかかるのか。
となるとやっぱ凍傷頼み・・・・
逆転讃歌ってほとんど一気にスタンドのテンション上がる場面の事だから
冷静に「次点入ったら讃歌」って頭に叩き込んどかなきゃいきなりは出ないと思う。
それか既に体に染み付いてるか。
こうなったら個々の問題だから難しいよねぇ
227 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 16:38:16 ID:cnpweK8T0
ひちょりの応援歌、バットにぶつけろ の部分で皆何て叫んでるの?
えーりか!
絵〜理〜花〜
エ〜リ〜ア〜じゃないからね
>>217 ゆーーーーーきをたたーえてーそーらーーーたーかーくーーーーー
(おーーいおーーいほっかいどーーーほっかいどーーーーーーーー)
もーーーえーるーここーろのーあーかーーーねーぐーもーーー
(バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!)
ってのを何回聞いたことかw
>>230 オレは今年に入って(OP含)3回ほど
その混唱を聞いた
233 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 19:51:27 ID:HEvvNJQG0
私の好きなファイターズを応援している私設応援団の闘将会はその応援技術を磨くために、トランペット、太鼓、コールなど日々練習している。
そこで私だ。
ファイターズの応援をもっとよくするためにはどうしたらいいのだろう…?
応援歌ばかりうまくなってもダメなんだよ。私の場合はね。
まずはマリサポに負けないよう、今からマリンに並んでおけ
なんか球場一周するくらいの列になりそうな勢いだとか書かれているぞ
236 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:30:00 ID:OI2IP0LH0
内野指定ダッシュ 今岡デーに見つかったら タダじゃすまないので気をつけYO。
相変わらず今岡デーとつるんでる皆さんは、
指定席と自由席の区別がついていないんだな
方法云々より、とられた事が悔しいんだろ
ってか今岡デー(お○○君、詳細は過去スレ)は当日来てないだろ。
来てない人間がグダグダ言うなって。
ってここで言っても仕方がないか?
そんなに占拠されるの(自分たちが占拠してると思うが)嫌なら今岡の悪臭と
リラックスババァの大奇声で立ち退かせればいいんでない?と思う。
そこで迷惑受けた連中が警備員に言いに行けば香具師らも出禁になるのにな。
>>212 他
亀で申し訳ないけど
凍傷が配ってる応援歌歌詞カードに
5回裏・逆転・勝ち越し時って書いてある
日曜日に闘将の若いのに聞いてみたけど
0−0からの先制は『おーいおーい』、同点からの勝ち越しは賛歌だって。
初戦の物置さんの3ベースは賛歌だったって。
トライダー7のあと前奏梨で賛歌1番フルに歌うそうな。
でも日曜日のマシーアスの勝越し打で唄ってたの周りで俺一人 orz
そもそも賛歌自体試合開始前も5回裏もまだまだ唄われてないんだけどさ
スコアレス以外のタイスコアからリードを奪ったとき賛歌か。
>>239 わざわざ書かなくても、
それが当たり前のように浸透しているのが関東。してないのが札幌。
244 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 23:41:29 ID:YAy2mBsO0
俺は東京在住だがファイターズが北海道へ移ってからファンになった
北海道出身だから
だからまだ応援のスタイルはまだ馴染めない
今日のロッテ戦でもランナー二塁にいたのに稲葉のFFがかからない件
初回掛かった様な・・・
247 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 02:15:19 ID:FmeRLF/G0
鷹とJAPANって分裂した?
今岡デーって何ですか?
>>247 鷹ってホークス?
JAPANって王JAPAN?
250 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 11:14:33 ID:Zh5qbyZw0
今岡デーって阪神よりなのに
何で日公系で調子こいてんだ。
そもそも今岡デーってネームも
気に入らないYO。
>251
交流戦では阪神側に行くのはデフォでしょう。
アンカーミススマソ>250です。
今岡、始球式は所詮珍オタの中では大した事無いんでしょ?
公の公式掲示板でしかイキがれないネット弁慶。
>>254 今岡デーをなめんなよ。
いい年こいて小学生にガチで絡むは、ファイターズ通りとも揉めているは、
ネット弁慶じゃない、コジキ面のきちが(ry
>254
始球式珍オタってマジ?そんで公式で基地外じみた事言ってるなんて最悪だな。交流戦はライトポールで陣取るのかな?
公公式の二大基地外が珍ヲタって・・・
>247>249
マジレスすると、鷹とJAPANというより、以前JAPANが連れて来てた女性陣とJAPANが色々あったという人づての話。
開幕戦に手違いから、彼らがいつもの場所にいなかったので、一元さんに占められた95通路のテンションが低かったという笑えない話も。
261 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 12:16:10 ID:3z97BYHM0
>>260 つまりゴールドフィンガーが炸裂したということですね
しかしJAPANの周りもババァ&不細工だらけだけど・・きsy
>>260 横レススマソ。95通路一元さんの件だが、アッパーからダッシュ喰らったと聞いたよ。
あとあそこは連邦制だから、分裂といっていいのかな?
しかし徒党を組んで参戦すると何かと面倒だわ。何で趣味で気を揉まなきゃならんのじゃ、と
愚痴をこぼしてみる。今後に影響するから人間関係リセットできないのよね・・・
「いつもの場所」とか「一元さん」とか、なーんか嫌だよねー。
自由席はどこに座ってもいいはず。
つーかさ、常連ぶってるババアなんかより、ずーっとずーっと前からハムファンだけど
移転してからは変な奴が増えてきたからレフトスタンドじゃない席で観戦してて
ある日同行者が「レフトスタンドで応援してみたい!」と言い出した為に
移転後初めてレフトスタンドに行った。という人もいるんだよ。
そういう人を、(自分たちが)見たこと無い顔だからってだけで「新人」扱いする
偉そうなババアどもは消えて欲しい。
>>262 kwskは
>>187,188
後半文稀哲しく同意。
まして職場が絡むと余計に難しい。
それでなくても公の試合はどちらかというと胃や心臓に悪い試合してるのに
人間関係で更(ry
>>263 年配女性は概にして自己中心的な方が多いので
そのおかげで内紛が起きてるグループも結構あるらしいです。
>>263 一部の基地外を除いて、そんな概念をもってませんて。
Fゾーン通過して、座りたいと思っている席が空いていれば座り、先客がいたらしょーがない。
そんなもんだ。
着席してからも「知らない奴がいるな」というより、「あっアイツ今日もいるな」という感じで
自分は人間観察しちゃうが、新人がいるとか一元とか言っちゃう人いるの?痛いな。
しかし何だな、この状況収まるとは思えんしマジで指定にしたほうがいいと思う。
ある程度まとめて買えるようにすればいいだけじゃん。
ネタ投下しといてアレだが
×一元
○一見
で、俺自体は新規客は大歓迎だし、自由席だからドコ座ろうと自由。
ただ、応援の段取り(応援歌や方法)がわからない状態の方たちが大量に一気に来ると、ラッパばかりで歌声聞こえないとか、勝越&逆転讃歌がメチャクチャとか…そういう弊害がね。
かと言って、常連の占拠は正当性ないし…
痛し痒しですな。
267 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 14:58:03 ID:3z97BYHM0
>>266 声だしetc盛り上がりは
一見さんが多かった?開幕>>>>>>>常連が戻ってきた2日目
だったけどな
まあ開幕戦って特別そうなんだろうけど・・
>>265 見せしめに今岡一派を出禁にすればよし
緑ちゃんとマセガキも分裂しちゃったし、女が多いグループは大変そうだよ。
>>267 今岡一派もやるなら、試合を見ないで最初に入場したがるバカ双子グループもな。
試合を見ないで並ぶのをスタンダードにしたこいつらはマジ許せない。
269 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 15:49:41 ID:4aIn7jwYO
バカ双子って今岡一派じゃないの?
>>267 そうかなぁ?
アカペラ→ラッパ含なんかカチャカチャの方が煩かったし声はいつも声出す連中が分散したからでない?
男も大変ですわ。
素面でも周り見えない香具師が酒飲んで更に回りに迷惑かける香具師がいる・・・・
>>268 総じて96右〜97の最前列の出禁を要求
あの辺だろ、バカ双子、大丈夫、今岡の所在地。
大丈夫の一番の犠牲者の坪田、JOYが被害届出せば間違いなく出禁になるのになぁ
開幕の時なんか坪田スゲー嫌なな顔してたぞ。
>>270 96も全部でいいよ。
開幕2戦目なんて、人あんまり座ってなかった気がするぞ、うろついてて。
あのグループの年寄り夫婦だろ、96、97のシート貼りしたり、
試合中から外出て順番待ちしてるタコは。
聞いた話だと、2戦続けてバカ双子が勝利BB取ったみたいだし、
あいつらは百害あって一利まるでなしだからな。
うるさいし、自由席の意味を曲解してるし、マジ出禁希望。
そろそろこのスレは公式に引っ越そうぜ
札幌どんだけ基地外多いんだ
バナナも復活してたし
去年の東京で散々叩かれたのを知らんのか
昼間から2chらしくなく真面目な議論は珍しいな。
いい傾向なのか…
たまに出てくる外野指定の件は、もしやるんなら私見は『半指』。
神宮や甲子園みたいな。
ただ、試合によっては、外野席前方が歯抜けになるから見栄えは悪いが、その辺は販売努力に任せよう。
ところで、バナナは何か問題あるの?本人も球団もメディアも歓迎なんだけど…
外指にしたら間違いなく今までのパス分の収入減るべな。
11億に減った赤字がまた指定にしたせいで増える?
バナナネタは前スレ嫁
去年の東京って誰が誰を叩いたの?
去年の東ド最終でバナナを近くで見たけど何もありませんでしたが。
>>275 闘将会が持ってる奴に
後ろの人が見えないのでやめてくださ〜いって
いやみっぽく
>276
じゃ、後ろの邪魔にならなきゃ無問題ね。
でもそれが理由なら、ボードやゲーフラはバナナ以上にダメだろうし、メガダンの振り付けも変えないとね。
>277
加藤鷹乙。
メガダンはやめてくれ。
>278
セギとか小田とか幸雄とかのメガダン…後方視界の妨げなら見直し必要ですな。
チャンテなんかももっての他だしね。
要は、それは理由にならないということですな。
つか、鷹に言うより、レフトスタンドで声高に主張した方がよいかと>メガダン廃止
チャンスといえば
凍傷会は今年も鳴子を使わせようとするのか???
B☆Bですら持たなくなったのに・・
>>278 メガダンて?信二の?
あれなんて既に淘汰されつつあるからほっときゃイイジャン
>>280 B☆Bの鳴子LED付いてグレードupしてねーか?
>>281 LED付?
なの、いつ持ってた?
GO!GO!の踊りも変わってたし(脱YOSA)
>281
あ、信二のメガダンの事だったのね。
淘汰も何も、発祥エリア自体がかなり前からやってないね。
って言うか、メガダン云々でグチャグチャ言い合いするより、
いかに信二の応援歌を浸透させるか、そっちを考えるべ
と、闘将と協調でナシ付いてたはずだな…確か。
メガダンは好き嫌い分かれるが、他がおろそかにならなければいいんじゃないか?
それより闘将会推奨のローカルルール(勝ち越しの賛歌・アカペラなど)の普及・浸透が先決。
余談だが、信二のメガダン、鷹さんから広まったものにアレンジ加わってて、もう彼の手から離れてるよ。
バナナはいいんじゃね?本人も球団関係者も喜んでるわけだし。
>>282 何色使ってるかわからん(多分3色ほど使ってると)が複数のLED使って点滅させた鳴子使ってたゾ
ちゃんと見るべチームで一番全力疾走してるの彼なんだからw
>>283 確かに去年のASの時にはやってなかったわw
なんか昨日の中継見てても関東の連中の方が声出てると(他の選手との声量の差が北海道ほど無い)思った。
って言うか、周りに声大きいのいたらその人に頼りきってないか?
「この人いるから声出さんでいいべ」…と。
>>285 確かにその傾向はあると思う。
ひちょりの応援歌も「誰か歌ってくれるべ」って感じで「オー」と「エリカ」しか歌わない人多いと思う。
287 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 06:07:44 ID:dbeR/6nR0
鶴岡age
ビジターゲーム続いて連勝するとこうもレスないとはな。
平和なもんだage
ageってないよ
今日スカイマーク言ったけど闘将会のみなさん多かった
あんだけ多いのはなかなか見れない
290 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 19:30:49 ID:BC36gfy50
マシーアスの応援歌の後半を間違って西浦の応援歌を
歌ってしまうのはオレだけでしょうか?
見せてやれ怪力で 力込め打ち砕け 会心の一撃で 男を上げろ
ということで間違いage
にわかだから、西浦なんて知らない
>>290 あーつーきー ゆめーをむねーにあーらーしをおこせー!
何故混ざるw
293 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:19:15 ID:/jF2B/kE0
今週の金曜日に今シーズン初観戦できる事になりました。
294 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:20:16 ID:/jF2B/kE0
開幕2連戦に行けず、観戦したくてしたくて薬の切れた薬物中毒者の様になっておりました。
西武戦か。勝てればいいね。
296 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:21:24 ID:/jF2B/kE0
今シーズンは仕事の都合であまり観戦できませんがその分DEEPな応援したいと思います。
297 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 00:22:01 ID:/jF2B/kE0
そんな今岡デーにファイターズガールのピンバッチどなたか無料で譲って下さい。
大阪D行ってきたよ。
結構北海道から来てる人居るんだね。1人出来てる人とかも居て感動した。
2次会は実松、古城の昔の応援歌もやったよ。
>294
そか、それでつい興奮してsage忘れたのねん。納得。
貯金で札幌ドームに帰ってくるといいですな。
平日カード全敗、休日カード全勝で借金1で戻ってきそうな悪寒w
>>290 遅レスだが
「会心の〜♪」と
「向かうて〜♪」の音程が同じなんだよね。
302 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 12:21:50 ID:R69Xqx2H0
>296
仕事? コンビニ店員辞めたの?
303 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:04:59 ID:QKfjNAjS0
今岡デー撤去した後
ファブリーズで清めろ
あーくせ−
304 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:16:31 ID:2C8qI+My0
稲葉のチャンステーマは慣れたら良い感じだな
お〜 おおおお お お お お〜
ら〜 らららら ら ら ら ら〜
さぁあなたはどっち?
漏れは上がいいと思うな
今岡デーみたいな清潔感ゼロの奴が店員に雇われるコンビニってどこだよ?
パルム?セラーズ?
本部に苦情入らないのか?
>304
俺も上だな。そっちのほうが勇ましい感じがする。
>>304 ウワァ〜 ウワワウワ ワ ワ ワ ワ〜
ウワ〜ワ〜ワ〜ウワ〜ワ〜ワ〜
ウワ〜ワ〜ワワ〜
イ〜ナ〜ヴァ〜ウワ〜
308 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 09:55:35 ID:451YO6HsO
チャンステーマなの?ファンファーレじゃなくて?
どんマイケルって、照れながらやるならやめろよ。やるなら堂々とやれ。
恥ずかしがるなら応援なんかやめてしまえ、くそ闘将
つーかドンマイケルといってる場合でもない
あの緊迫した場面で身内ネタやってる場合かと。
ちょっとムカっときた。
一昨日みたいに勝ってる時ならまだ許せるがな
東京ドームに行ってきた。須永・・・orz1
自分が気になったのは稲葉が
打席に入るとき(I Was Born To Love Youが流れているとき)の
メガホンダンスらしきもの。
3月の関東開催のオープン戦では見られなかったのだが、あれは何なのだろう?
>>313 メガホングルグル回すのなら去年からやってたけど、さらに別のこともやってたの?
メガホンぐるぐるって、巨人の二岡だっけ?スカイハイで打席入る人、それの真似だろ?
稲葉大好きだからあんな変な応援で稲葉のイメージきずつけないでほしい
>>314 たぶん、それだけだと思うけど。それ以外は特に目についていない。
あれは稲葉本人にも評判がいいって話しだよね。
レフトスタンドのメガダン見てたけど、確かになんだかなぁって感じだよね。
あそこまでやると、野球を見たいんだか何をしたいんだかとは思う。
まあ、どうでもいいか
>>316 自分も初めはメガホン回し嫌いでやらなかったけど、去年の会報で稲葉本人が好きだと書いていたのを見てからはやってる。
本人が好きなら仕方ない。
稲葉はメガホン回しもアカペラ応援も好きだって言ってたな
ドームにいて思ったけど、ホームゲームの場合にはファンファーレいらないよね。
テーマ曲がかかって盛り上がるから、その後にあわただしくファンファーレなんて
やる必要ない。
ビジターなら、名前をアナウンスされるだけで、それなりに時間あるからいいけど。
今日はいい仕事をしたので、鶴岡捕手age
322 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 23:21:21 ID:OyHjqYXRO
ひちょりしく同意。ガッツのも坪井のもあんなに大急ぎで無理やりやってるような気がする。あんなんならやめちまった方がいいのに
ファンファーレぐらい大目に見ろよ。文句あるなら凍傷に直接言え。
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 20:33:17 ID:dWxUxBhX0
ダル完封age
去年までは法被のままタバコ吸ったりしてたのに
応援団許可制になってからはちゃんと脱ぐようにしたんだな。
今日の2次会は楽しかった
アルモンテやるなんてw
>>326 坪井の応援歌やりすぎw
石本と西浦と島田の応援歌を歌えるとは思わなかった()特に西浦。
サネ(新旧歌詞)や山田や古城(新旧)やオバンドーや上田の応援歌は
再来週に期待。
今日の2次会は最高だったw
援団GJ!
スローアルモンテはワラタ1w
坪井のファンファーレ長すぎだしww
東京や大阪凍傷の二次会いいな〜。札幌はあまりひねりがないから結構あっさりしてる(´・ω・`)
昨日のアルモンテの応援歌は哀愁を感じたね
>322
ファンファーレ等が早いのは東京D仕様です。
太鼓があるとそんなに無理に速くはならないですよ
二次会で妙にためが効いたファンファーレ連発は上の書き込みからきてるのか
>290 あれは西浦よりも幸雄だと思うが
見せてやれホームラン、センターオーバー ホームラン とつい歌ってしまうよ
昨日二次会で西浦やってたなー
東京の応援テンポいいなぁ。
毎年思う。
札幌ももっとハキハキと、
音頭取る時も
「ぉお〜い!ぉお〜い!ぉおい!ぉおい!ぉおい!」じゃなくってさ、
パキパキいけないかなぁ?
チンピラヤクザの脅しみたいでさ
オレも既に3回東ド遠征してる道民だが昨日の中継見て
「やっぱ東ドいいなぁ」と思った。
リードに余計な間が無いもん。
やっぱ東京式の応援が好きだ。
札ドのスタンドは物に頼りすぎ。
さぁあと3時間ほどで試合始まるが今日からの3連戦レフスタでどのような
ドラマが生まれるか楽しみだ。
関東のファイターズは、あれでも間があるほうだと思うよ。
ヤクルトほどじゃないけど。
3コールに入るときの「そーれ」はいらないんじゃないか?
地元色
ドームより質問。
飯山の応援歌ってなに?
歌詞お願い
338 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 17:11:17 ID:XDZIx2pgO
サンクス
>>336 スタメンなら汎用2、代打or守備固めから出てきたら1
鎌ケ谷だったら「いいやまゆーじー」コールもあるがw
♪君なら勝利を掴めるさ!ダルビッシュー、魅せろ不屈のその投球、ビクトリー
昨日の応援は若干テンポが速くなっていたね。いい傾向だと思う。
アカペラ部分は遅かったがペットが早かった。
もう一歩で東京並みのテンポの良さになると思う。
テンポがいいと試合にもいい影響が出ると思う。
よろしく闘将会!
343 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:56:00 ID:AmdDanVkO
今岡さん来てる?
大丈夫は出禁にしてほしい。
あんなのずっと聞いてたら選手の気が狂うよ。
大暴れするならするでとっととタイーホされてほしいな
逮捕はされなくてもいい
球場に近寄らなければ
タイムリーコールの次にHRコールする凍傷はアホですか?
ここはタイムリーを狙うべき場面でホームランコールをする東証はアホだとおもいます。
なんでもかんでもHRで点取ろうとする凍傷は
どっかの球団の打者と同じ勘違いしてるアフォだと思います。
タイムリー欠乏症と悩んでたのにね
3連戦レフスタのど真ん中で黙って(一時的に)アカペラ聞いていたが
やっとそこそこ声が出てきた(信二も含めて)。
しかし家に帰ってVTR確認するとやっぱ内野のカチャカチャ音がする。
今後はそこが課題か?
にしても土日は殺伐としてたなぁ。
無理もないかあの内容じゃ。
あそこまでいかなくてもいいが札幌の生ぬるさがある程度無くなったのは何よりだ。
金子も「もっと野次ってほしい」って言ってたしな。あんな負け方してるんじゃ多少の殺伐さはあっていいかと。期待の裏返しでもあるしさ。
355 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 12:28:30 ID:c3BcoWk60
バッスクリーン横 最上段ではしゃぎまくってたのが緑さんですか?
>355
YES
木元の特大ホームランであいつらにぶつけてほしかったwww
357 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:48:12 ID:c3BcoWk60
サンクス
特に木元の登場時はボードを掲げながら腰をくねくねしてたよね
緑ちゃんの腰ってどこにあるんだ?
腹にばかり目が行くよw
で、今岡デーはどう暴れたんだ?
>>358 暴れるも何も土日来てたか?
しかも昨日スタンド見たら今岡の一番嫌いな信二のメガダン
今岡の居住地の後ろ(96〜97あたり)が一番多くやってたぞ。
>>357 腰くねくねって・・・目の毒じゃん。キモイ。
そういや最近鷹見ないな。JAPAN金子と一緒にいなかったし。
362 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 12:53:43 ID:4z1CmWKj0
仙人も最近現れない
>361>363
週末は外せない用事あったらしいよ>鷹
しかし、ドームにいてもいなくても話題になるんかw
365 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 16:06:22 ID:1IUWnHSo0
週末は外せない用事あったらしいよ>鷹
撮影?
>361
鷹じゃねぇwwwww
>367
(見え見えだけど)一応、他人装ってたから、さりげなくスルーして欲しかったw
じゃ、ゲロすんなよ!ってツコミは無しね。
試合中止だから、まぁいいかw
っつうかさ・・・漏れってそんなに加藤鷹に似てるか?
どう考えても、本物に失礼だろw
ここROM専多いから、たまにドームでその話題になると、クスクスってのがウケるが。
連カキスマソ
>370
漢字違うってw
TVでしか見たことないけど、本物は漏れと違ってイイ男だよな。
つか俺的には>365がテラワロスw
あれっ
orz
>372
ありゃ?
何かツッコんだらよかったかな?
fMQDUrwRO
QQqBpx4UO
なんなのこいつら?
鷹って中日フファンなの?
すごいよ鷹さん。
土日来ないだけで15もレス逝くなんて(というか特定の香具師だけでやってた)
>>375 空気も何も試合も無いんだからいいんでない?
本当のところ言うと、軍団呼ばわりは本意じゃないんですが、現状仕方ないのかな?
>376
えーえー、昔から。
>377
ちょっと悪乗りし過ぎでした。
>>378 おはようございます加藤さん、今日も1日試合開始までガンガリませう。
今度は少数精鋭で101通路辺りに引越しですか?
>379
どうですかね左中間は?
98通路から向こうって雰囲気違いますからねぇ
つうか、仙台は今日も雨野登板?
〜21:00が50%
21:00〜が30%だったな。
それぞれの通路の雰囲気とか何にも知らずに行ったとき空いてるところに座る初心者ですが
(ここで言われてる人たちのこともほとんど知らない)、
そういう人らに絡まれたらどうしようと不安な自分がいる…
>>381 全然心配する必要ありません。
ここに名前が出てくる方達は周りに危害を与えたりはしません。
ただ、罵声とも捉えられる叱咤激励が過激なのと、替え歌が嫌な人がほとんどなのでは?(これは他球場行ったら当たり前ですけどね)
あと開幕初日の球団がとった行いの様な(筋が通ってない)事をすると何するかわかりません。
まぁ、普通に球場行くなら全然問題無いので、普通の野球好きの人と捉えてくれればいいと思います。
『開幕初日の球団がとった行い』ってなに?
>381
そんな過激なDQNはいないよ。せいぜい応援グッズや応援スタイルなどが派手で自己主張が強めくらい。
野次もキツイのとかはあまりない。むしろおとなしめ。
初観戦でも押し付けがましくするのはいないから安心して見れるよ。
>>382 >>384 ありがとうございます。
今まで何回か観戦に行ったことはありますが、まわりも普通にマナーのいい人ばかりだし
ここで色々言われるような人たちはまだ見かけたことがないので
一体どんなことして叩かれてるんだろうとずっと気になってたんですよ。
確かに野次は北海道大人しいですよね…
選手からもっと野次って欲しいって声が出るくらいですし。
中嶋捕手age
387 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/13(木) 13:37:53 ID:QUGaQ3Ng0
信二sageて今成age
チーム全体sage(稲葉小田除く)
鎌ヶ谷age
ってか今度の千葉戦で全員ブーイングしたい気持ちだ
次の札ドは鴎かぁ…
レフトからライトに流れる節操ないのがいるんだべなぁ。
で、こんな体たらくな結果続いたら荒れる悪寒。
>389
それだけ思い入れがないのがいるわけですよ。楽しければいいみたいな。
移動する方は知人友人に見られてもなんとも思わない白痴なので可哀相な目で見てあげて下さい。
>389
>390
ひとつ聞くけど、同一リーグはともかく交流戦はライト行っても問題ないか?
そっちはそっちで、別な人付き合いとかもあったりする訳なんで。
あと、本スレからの引っ越しネタだが、かつて某セ球団の応援で喝入れた時は、
『しっかりしなさい!』とか
『頼むからマジで何とかしてくれ!』
というメッセージボード持参したことあったわ。
セ???
節操云々の前に今さらダサって感じ
>>390 使いたくないけどこういう香具師が本当のニワカと思う。
無問題でしょう。
ここの住人の鷹さんも対竜の時はライト逝くって言ってたし。
オレ的に面白くないのは同じリーグでペナント争ってるのに複数ってどう?
ボードは本スレで色々言われてるけど今のチームの状況見ると「働け」出されても仕方ないと思うけど。
別に、複数球団好きでもいいんじゃない
人それぞれだし
>391
ただ挨拶程度で行くぐらいなら問題ないが、一緒に混じって応援してハムが滅多打ちになってるの見て喜べるなら、どうぞお好きなように。
俺は他球団ファンの友人もいるけど会ってもスタンドの最上段の通路で雑談するくらいだな。
>>395 普段は友好的な友達関係も複雑になる瞬間もたまらない。
友達のはずがその空間だけ価値観が全く逆!
>>392 たかだか1,2年前からファンになったおまえに言われたくないって感じ
>392
今更と言われても、もう20年以上ファンしてるセ・チームだから。
野球観戦歴は長いが、ファイターズは地元移転後のファン歴3年のニワカだし、移転時は交流戦なんて考えもしなかったからなあ〜
ただ、冷たいと言われるかもしれんが、ライトに行ったら気持ちは切り替えます。それはそれ。
ファイターズ投手が滅多打ちにあおうが、好投しようが、それが現実だしね。
それが出来なきゃ、セパ掛け持ちでも、ライトには行けないですね。
かけもちする奴の気はわからんがこれだけは言いたい
移動すんな
ライトにいるならその試合はずっとライトにいろ
あと話は変わるが札幌のプラカードってセンスが無い
見てるこっちが恥ずかしいんだが
>401
移動しないのは最低限のマナー。特に掛け持ちなら。
もっと言うと球場入り口も別に。
たまにセ・ユニのままでレフトの知人らしきトコに来てるヤツ見かけるけど、そりゃマズいだろ、と。
掛け持ちはどうよ?とツッコまれても仕方ないが、長年遠くのチームのファンやってたトコにいきなり球場移転してきたら、下手に長く野球観てただけに心揺らぐよ。
おれ広島在住のファイターズファンで、普段球場でカープ応援してるけど、
交流戦ではレフト側でファイターズ応援するぞ。
>403
私の逆パターンですね。
因みに広島って、ライト・レフトの行き来って可能なんすか?
札幌ドームって、通路で繋がってるうえに、立地の関係からライト通ってレフトへ行く客も多いんですよ。
とりあえず10年はファンを続けてから偉そうなことを言ってくれ。
それも低迷期のな。
そんなのに期間関係あるの?
応援している時期が強いときだとだめなの?
みんな、いまこの時、ファイターズが好きなんだからいいだろ
昔からのファソが偉いって思い上がった考えはどうかと・・・
>405
偉そうな事言うな。
ファイターズを愛するのにファン暦は関係ない。
2、3年低迷したら離れていっちゃうような奴が多いから。
いきなりPO出場したけど、このまま低迷が続いてもファンを続けるって奴が
どれだけいるかは疑わしいからな
昔からのファンが偉いとは言わないが、
これからもずっとファンの可能性は高いはずだし
それだけ意識も高いだろ
前年5位のチームを応援するようなニワカなんていねーよ
一年目だろうが、立派なファンだろう
411 :
ファン歴3年:2006/04/14(金) 21:37:29 ID:uo1IJhbbO
>405
ファイターズファンに、そのようなルールがあるとは、札幌移転後からなので知りませんでした。
じゃ、このスレに発言する時はファン歴を表明しなきゃならないですね。
>405様によると、新規ファンは、古参になるまでマトモな意見交換すら出来ないらしいので。
412 :
3年目:2006/04/14(金) 21:47:37 ID:6ooMbbgaO
>>405様
偉大なる
>>405様
どうしてあなたはそんなに偉大なのですか?
新しいものを受け入れないからそんなに偉大でいられるのでしょうか?
どうしたらそのようになれるのか教えて頂きたい。
経験の浅い者が経験の深い者を敬うのは当然ですよ
>413
なるほど。
では、一球団ファン歴は浅くてもプロ野球ファン歴が長ければ、問題なく敬っていただける訳ですね。
それなら安心できます。
とは言っても、たかだか20数年しかプロ野球見てないですがね。
私もやはり20数年の日ハムファン歴しかありません。ですので謙虚に応援させていただいております
>415
大変ありがとうございます。
ファイターズに関しては、知識としてしか知らないズブのド素人なんで、至らないことがありましたら色々とご指導ご鞭撻頂けると感謝です。
と言うか、昔からのプロ野球ファンがいて安心しました。
いや、新参ファンは先輩ファンを敬わねばならなく、意見すらままならないといったローカルルールの存在は、長年セ・リーグファンだったので不勉強で知りませんでしたから。
野球は奥が深いですね。
>>415 おれも85年からのファンだけど、今のファイターズを一生懸命している人間が
本当のファンだと思う。要は今現在熱く応援しているかどうかが重要。
熱く応援している同士なら、ファン歴が長い人が敬われるのは筋が通ってなくもない。
でも、ただファン歴が長いだけで、一生懸命応援してないやつを敬う必要なんて全く無い。
とおれは思う。
あと、北海道移転したわけで、9割以上の札幌のファンは
元々ファイターズファンではないわけで、元々応援していたチームを
交流戦でライトで応援したいという気は分かるのだが、
ファイターズ一筋で応援してきた本州のファンからすると、そういう人を見ると
面白くないと感じるのも仕方ないと思ってほしい。
読み返したが、
分かりにくすぎる文章になってしまった・・・orz
雰囲気でわかってくれ。
>417
後半部の言葉、重く受けとめておきます。
長年入れ込んでいただけに、地元移転と同時にスパッと切り替えるのもなかなか難しいのです、と先に言い訳だけはしておきますが。
キャリアが浅い分、仕事の合間をぬって、年間50試合程度(遠征含)は現地観戦してるんで、今のとこはそれで勘弁して下さい。
そりゃ自分も移転してからのファソだからファン暦長い人からは例えばコユキの2000本に
思い入れ大してないくせに2000本2000本と騒ぐんじゃねえよニワカとか言われがちだが、
コユキが長年ファイターズを支えてきている大ベテランだということは知識として知っているし、
そういう選手を応援していきたいと強く思うのは割と自然な感情なのでは?
「応援暦長いベテラン」の方々にそういう人を排除する権利はないと思う。
421 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:44:12 ID:Ep+5xlwg0
ファン歴長いだの移転後だの言ってる場合ぢゃねーし
今はただ勝つことを信じて応援するのみ。
まあ、そんだけ言うんなら、多少負けても文句は言わず、
せいぜい長くファンを続けてくれや。
何年後かに、それは証明されるであろう。
>>422みたいな上から見下ろす態度がねぇ〜
結局「長年ファンを続けるのが偉い」と言っているようなもんじゃん
確かに長く応援してる人から見ると今の札幌の応援する姿に納得してないかもしれないと思います。
でもいかんせんまだ札幌は「1年通して球場で応援する」というのがまだ3年なんです。
そういう点では長いファンの方を尊敬しますし倣うところは学んでいきたいと思います。
ただ「長年のファン」っていうだけで「自分がえらい」と思いほかいどうの新規ファンを見下すのだけはやめてほしいんです。
北海道のファンの応援で何か違う ってことがあったら見下しながらじゃなく「こう直した方がいいよ」と助言してほしいです。
どのハムファンも「ハムが勝つために応援する。声をあげる」とやってるんですから。
、ファン暦が長いとか短いとかじゃなく全員で一体に応援する
これが一番大事だと思うんですが。
東京D時代から見てたけど完全にハムファンになったのは北海道移転後の俺の意見でした
長文・駄文で失礼しました。
長いだの短いだの、どうでもいいやな。
東京にはそれこそ東急・東映時代からのファンがいて
昔話を自慢げにされたりするけど、偉そうっていうよりも
「あんまり優勝しない弱いチームだけど長年愛してきたんだよ」って
誇りの気持ちを感じるんだよ。
北海道のファンはこれから何十年か掛けてファン歴を刻んで、
その思いを年少ファンに伝えりゃいいんじゃん。
東映時代からのファンでも、昨日からのファンからでも、それは問題ではない。
問題は、いまどれだけファイターズを愛しているかだ。
今、どれだけ愛を持っていたとしても、それがこの先どこまで続くのか、
といことを言っているんでしょ。
調子のいい時だけファンでも、弱くなれば関心なくなっていくのがよくあるから。
それに、俺も東映のことを持ち出されても全然分からないように、
ここ最近ファンになった人には、田中幸雄の2000本なんてのも
ピンとはこないはずだ。
>427
今弱いけどファンやめる気ないですが、何か?
やめるとしたら合併や消滅しない限りないよ。
北海道VS東京 札幌の自分が言うのもなんだけど
好きなチームが近くにないのは淋しいことだよね
でも去年からの交流戦で関東ファンも応援できる機会増えたはず ホームでは道民が、関東近郊の応援は在京ファンが応援出来るハムって球団 俺スゴイと思うよ
結局同じハム応援してるファンじゃん 在京ファンうざいとかニワカうざいとか ずっと繰り返すの? ホームに遠征来てくれたらうれしく思うし、遠征行ったらそこのハムファンに出会えて素直にうれしいと思うよ
>>429 概ね賛成。
ヤフドで応援したら、九州のファンってすごいなぁとかって普通に思う。
こんな状態の中でのスタンディングでの応援している仲間がいるのかって
嬉しくなってくる。全国に仲間がいるのは心強いよ。
言いえている某サイトの画像があったのではっておく。有名どころだけど。
ttp://homepage3.nifty.com/kita-ham/cover/06/0414.jpg 今のスレの流れは単なる北海道vs東京の煽りあいではなく、
お互いがどう感じているのかというところにポイントが置かれているので
見ていて嗚咽がでるような内容ないからまだいいと思う。
歴史も文化も背景も違うわけで、ファン気質が違うのは仕方が無い。
大切なのはお互いの立場を納得はしないまでも理解することではないだろうか。
大阪のファンと北海道のファンも随分と気質は違うだろうしね。
どんなにファンが少なくても「何が悪いねん」といった感じのポリシーを
大阪のファンには感じるし、四球アホアホの連呼も、南海、阪急などの在阪パリーグの
ヤジりあいの文化の継承なのかなと大きく捉えている。
ただ単に言葉尻をとらえると、なんて下品なんだと感じる人は多いだろうけどね。
現在の北海道のファンは、もともと別球団のファンが多いから、
そういうのはみんな了解済みなんだろうなってのが広がって、
最近横柄になってる気がするんだよね。
自分も某セ球団のファンだけど、交流戦のときはセ球団側にいって、誰にも会わずに帰ってます。
それがいつもハムを応援している人に対する配慮だと思っているから。
試合中に「俺、実は○○ファンなんで!!」って
堂々とスタンド渡ってるきている人増えてきたけど、
それってハムを常時応援している人に対して失礼じゃないかなって。
ここはいつから隠れキリシタンが告発すれになったんだ?
>>430 熱い画像ありがと 九州にいた時何度かヤフドは行ったけど確かにあそこでハム応援するのは確かにスゴイ
集客もそうだけどハード○ックカフェで時間になると試合の映像流しててビックリした事がある 地域密着してるなってオモタ ホークスタウンだからかもしれんが
とにかく今日ヤフドに行く人ガンガレ!
皆さんすごいです。
私も移転後の3年生ですが昔からのファンの方々に追いつこうと関東遠征の回数を極力多くしています(去年2回、今年既に1回)。
なのでどちらかと言うと東ドの雰囲気の方が最近は好きになってます。
今後は関西(特に広島市民は無くなる前に行っときたい)、福岡にも行ってみたいです。
まずは今日のスタメン発表になったので目の前の試合を応援しましょう。
今日勝たないと…
さぁ、あと10分で試合開始。
435 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:00:11 ID:/TOgCV2a0
ノーノー継投勝利age
436 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:00:54 ID:GH7I6R1H0
実況おちたな
めでたい
東京の頃って「勝つ為に応援〜」って感じじゃなかったよね。
もちろん勝つに越したことはないけどさ。
「好きなファイターズを応援する」って感じの方が強かったような。
どっち良い悪いではないけど、その辺のニュアンスが北海道とは違うと思う。
>>438 はぁ?
皆同じぢゃねーの?
北海道のファンだって常勝チームの強いチームと思って応援してねーぞ
昨日の試合を関東から仕事帰りに飛んで駆けつけ、途中から参戦。ヤフドの我が軍の応援と札ドでのホークス軍の応援は、比例する?
と見比べたことでオモタ
443 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:16:31 ID:rJLZylYS0
鷹のメンバーが暴れたって聞いて飛んできました
東京ドームの交流戦(読売)のビジター応援席がダダ余りだぞ……。
平日の三連戦だから出足が鈍いのは分かるけど、
元本拠地なんだから、頑張って来場して応援してやろうぜ。
って、他球団ファンの俺が差し出口。
>>444 基本的にパ・リーグのファンは読売嫌いが多いと思うから、
読売主催のゲームなんて行きたくないんじゃないかと。
>>445 まあ、ニュアンスは分かるんだけどね。
それならアンチ読売色が一番強いロッテファンが
昨年や今年に詰めかけている理由と合致しないんだよな。
去年の公ファンは読売戦で「新庄残留」を訴えるパフォまでしてたから、
正直拍子抜けしたよ。
>>446 読売が嫌いだからこそ頑張って応援してロッテが巨人を倒すところが見たい のと
後応援の問題とか・・
俺はアンチ巨人だから買った
サネ見たいし
去年は勝てなかったんだし今年はぼこぼこにしたいさ
449 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:41:08 ID:gq7VryxuO
俺は有給使ってまで行くよ
23日と25日は内野S指定で24はレフトのビジター応援席買ったよ
今年こそは勝ちたいから
450 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:42:07 ID:gq7VryxuO
俺は有給使ってまで行くよ
23日と25日は内野S指定で24はレフトのビジター応援席買ったよ
今年こそは勝ちたいから
新参か古参とかをもめるのはロッテだけでいい。
人それぞれだろうけど、大きい声出して歌ってる人も静かに、けど楽しくチームの勝利を願ってる人も同じファンだよ。
ただマナーはあるだろな。東京だって、俺は古参だからと言わんばかりに7回裏の歌かかってる時にファイターズ賛歌歌う奴らもいる。
昔を愛するのも分かるが、賛歌は5回に歌おうぜとも思ってみたり…。
452 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 22:18:29 ID:xoa0/GQF0
江尻サイテー
GOGO FIGHTERSにかぶせて賛歌歌うやつらはホントウザイよな……。
>>453 アレはマジで気分悪い。
気持ちはわからんでもないがそういうのは表に出すなよと。
あれを繰り返せばラッキー7を賛歌に戻してくれるとでも思っているのかね
ウザがられるだけで誰の賛同も得られないと思うんだが
>>453 でもそのGOGO FIGHTERSを歌ってる、自称「中田英寿似」のアイツのほうがウザイよ。
球場に行ったことない奴が球団歌を歌ってるなんて、シンジラレナーイ!
>>457 そんな事は知ってるっつーの。
だからって賛歌被せて歌っていい事なんて無い。
もうちょっと大人な対応出来ないのかと言ってるだけ。
ちょっとブッタ切りでスマン。
ズレータが復帰してきた時は、打席時にブーイングかましていいのか?
普通に復帰してくると月末の札幌ドーム戦なんだが。
こういうのは、かつてどのように対応してたか古参の助言欲しいな、マジで。
>>459 ズレの打席でなくて独自処分のしなかった便器自体もブーイングの対象かと。
多分10試合・30マソという処分は裏で孫が金を動かしてると思われるし。
オレは金曜から常にブーイングしようと思ってる。
>>459 ブーイングなんか全然大丈夫だよ!
つうか、やってほしいしね。
ただ、氏ねだの殺すとか言うのはどうかと・・・
あぼーん
>>459 個人的にブーイングは嫌いだが、ここはするべき場面だと思う。
エースがやられてるし、黙ってられないよ。
ただし、度がすぎたヤジは勘弁だけどね
あぼーん
465 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:59:46 ID:Ym1KAmia0
誘導されてきました。
今度、日ハムVSオリックスの試合@東京ドームにいくのですが
過去に1度だけ外野で応援させて頂いたことがあります。
巨人戦にしょっちゅう行くので応援はし慣れているのですが、日ハム戦となれば
ドがつく素人です・・・。
細かい応援の仕方など、教えて下さるサイトなどありませんでしょうか?
(応援歌はほとんど覚えていますが、選手の呼び方などがまだ分かりません)
あ、ついでと言っては失礼ですが、小笠原の応援歌のファンファーレの部分の
正式な歌詞も教えて下さると助かります。
基本的に名字だが名前で呼ぶのは幸雄と賢介と信二とひちょりあたりかな?
あと、新庄は最初だけ「つよし」コールがある。通常の応援は「しんじょう」。
>>465 テンプレ参照
応援がんばって。
清原の時応援しないでねw
>>468 地蔵応援なんかしたら絶対叩かれるだろうな
オープン戦では代打北川に声援が上がったくらいだ
今日から行きたいけどいけねえ…
471 :
465:2006/04/18(火) 18:19:01 ID:Ym1KAmia0
すみません・・・書き込んだ後に「テンプレにあるんじゃない?」と気付きましてOTZ
余計なお世話だが、昨年みたいに東京ドームのG戦で「新庄現役続行」をアピった方が良くないか?
新庄のジョークなら良いのだが……。
無理だろ。ボロボロまでやりたくないっていう本人の方針をねじ曲げようとするのは好きではない。
474 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:50:50 ID:PdF2FRBH0
>>473 うん。
同じやるなら、ありがとうの気持ちをこめて、同じ感じで赤く染めるってのもありかな。
今年一年楽しんで欲しい
。・゚・(ノД`)・゚・。
476 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:54:01 ID:/z44pskVO
>>473 同意。
ありがとうお疲れ様以上の言葉は思い浮かばない。
そして幸雄さんと新庄を胴上げできればいいなと思うよ。
>>469 その時北川に声援を送った1人が俺だ
>>474 そうなって欲しいねぇ・・・
今日のヒーローインタビュー後の延々と続く剛志コールなど闘将会の面々が、
「うわ、どうやってけりつけよう」という顔していたのが
ちょっと気の毒だった。
まぁ、最後は上手くまとめたのは流石だと思った。
いいな、このスレみて安心した。
俺体調悪くて外行けないんだけど、
ドームいけたらいっぱい声援おくりたいよ。
合併問題のさなかの球宴での本盗には
大爆笑のちに大号泣したなぁ
ありがとうJOY
480 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/19(水) 09:24:22 ID:zS68WPqK0
これから新庄側に動きがあるまで
どこの球場でも
ソフトバンクの大村みたいに
普通の応援歌→やめないで
の繰り返しの応援でいいんじゃない?
>>465 小笠原のファンファーレに歌詞は正式には無いです。多くの人が歌ってるのは前に
マリン最終戦の二次会で闘将会(+ロッテ応援団?)が遊びで歌った歌詞です。
482 :
465:2006/04/19(水) 10:42:39 ID:ZqEqjFsR0
新庄選手の引退発言・・・本当に残念です。
巨人ファンの私ですが、新庄選手は大好きです。
以前私の家の近くのうどん屋さんに来てほうとううどんとカツ丼を頼んで食べていた
姿が非常に印象的です。
これからドームいってきますが、ドームのライト自由席でもスタンディング応援ゾーンと
座って応援するゾーンと別れているのですか?
>>465 千葉の観光親善大使 千葉の感想聞かれたら
酒に酔ってて分かりません 何しに行ったんだ
484 :
465:2006/04/19(水) 10:55:29 ID:ZqEqjFsR0
>>483 マジですか!?w
冗談ですよね、そうですよね(´・ω・`;)
>>482 読売ファンがハム戦のライトになんか来るなよ
野球見たいなら内野で静かにしてろ
486 :
465:2006/04/19(水) 11:01:53 ID:ZqEqjFsR0
>>482 まあ・・・付き合いってやつですよ。
ちなみに私、ジャイアンツ戦は全部外野で見てます。
読売ファンってほんとアホな奴多いよな。
言わなくていいのに(聞かれてもいないのに)巨人ファンですとか言うし。
「付き合いで日ハム戦を見に行く事になったんですけど(ry」で、質問すりゃいいじゃん。
読売ファンって言ったあと、付き合いで行くんですってwwww。
どう考えてもあおってるとしか思えないんだけどw。
阪神時代の新庄の曲、どうぞ自由に使ってください
昨日闘将会が吹いたって聞いて涙出そうになったよ・・・
それゆけGO?
吹いてないよ。
てか吹くわけないだろ。
>493
テレビや新聞見ても結構白に染まってると思うがな。ロッテみたいにはいかないけどさ。その分赤や緑着てる方がいるのでアクセントになってるかと(ry
なんかこの棟方っての?と思うコメント結構多い。
それと今日の道新朝刊の長谷川のコメント「脱SHINJO」
みたいなこと書いてたな。
なんもしないで脱(ryっていうのは
良いけど署名までしといてと今朝思った。
それを載せる道新も?と思ったが。
>>49 スタンドを白く染めようみたいなことは、前にも札幌ドームでやってんだけどな。
あれってレフトだけだったっけ?
497 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:39:47 ID:a+7SGAR/O
>>495 ひちょりしく同意。
北海道の財界応援団代表して書いてんだろうけど、一般のファンと認識
の乖離が大きすぎる。
まるで感覚違う感じだね。
>>495 棟方については、やはり仲間がいたか。
この人の文章は確かに「?」という文章が多いし、
「盛り上げてやっている」「応援してやっている」という感じで、
上からものを見ている書き方が多いような気がする。
大体、読んでいると不愉快になってきて最後まで読んだことが少ない気がする。
>>498 棟方は何様のつもりだろうねぇ、
と在京ファンが嘆いてみる。
あのコラムは広瀬とえのきどなら結構読めるのだが・・・。
やはり、北海道日刊スポーツですよ。
500 :
496:2006/04/20(木) 13:17:40 ID:TDu8HbGJ0
>>49じゃなくて
>>493だった・・・orz
【棟方のプロフィール】
ファイターズの札幌移転を前に「野球の『や』の字も知らない私でも、一緒に楽しめるはず」と、ファンになったばかり。
日本ハムファイターズ応援団“元気会”の事務局長を務める。
>>499 広瀬しく同意。
家ではかれこれ30年以上道新読んでるから仕方ないが
ネットでは専ら日刊読んでる。
道新といえばそういえば引退宣言の翌日のスポーツ面でも新庄批判記事あったな。「ファンの
ことを考えていない行為だ」と。
ただ「チームは4位に甘んじている」ってのは、団子状態で書くことじゃないだろと思ったが。
現に、その記事が載ったその日に2位浮上したわけだしw
道新・道スポってがっかりするクオリティの低さを時に発揮するよな
新庄引退宣言の翌日も日刊の方が断然いい記事書かれてた
ひちょりのファンファーレって皆何て言ってるの?
焼肉えりか 日暮里駅前 歩いて5分の一等地
>>503 田中幸雄の1000打点の時も
九州のスポーツ新聞の方が良い記事書いてたな
そういえば、22時過ぎは鳴り物禁止になるんだっけ
今日始めて体験した
所詮阪珍ファンだろ、やつは。
ちなみに阪珍ファンと本当の心からの阪神ファンとは違うってのは
分かって書いているつもり。
インボイスでの応援ってどうなんすか?
来週の二連戦に今期はじめて行くんだけど、去年までは札幌だったからわからん。
東京のファンの方教えてください。
>>510 どうって?
何を訊きたいのかわからんが、普段どおりだよ。
外野は芝生席(人工芝)、ドラム・拡声器が使える。
防寒対策を忘れずに。
>>510 まず西武池袋線でドームへ行く
その後おもむろにチケットを購入しいつも通り三塁側へ
外野の場合イスは無いので座る場所確保をする
いつも通り応援
あとこの時期は凄い寒い
>>510 ・えいちゃん(鎌ヶ谷スレ人物紹介参照)に注目。
・平日なので空いてるとは思うが敷物やクッションは用意したい。
・食べ物が旨い(球場食いモンスレ参照)。
・東京闘将会が仕切るはず。
・外野席が駅に一番近い。
・ファンクラブ会員なら会員証を持って行くとビジターファン割引券が買える。
・他の方も書いているようにこの時期は寒い。
515 :
510:2006/04/21(金) 22:28:06 ID:LMQoFS430
皆さん、ありがとうございます。
座席が芝生席なのは知っていたので、応援スタイルが変わったりするのかと思ったのですがいつもと同じなんですね。
寒さには十分気をつけます。
あと、もうひとつ質問なのですが、球場前駅から球場まではどれくらいかかるんですか?
近いということは聞きますが、具体的にはよくわからないので…
>>510 改札でて、気合入れて走れば
外野席入場ゲートまで1分かからん。
>>515 福住駅改札からヨーカドーを過ぎるあたりの距離ぐらいかなぁ
札幌Dと比べるとびっくりするぐらいに近いと思う。
まあ猫屋敷のための駅だからな>西武球場前駅
一回上げるぞ
>>508 札幌以外はな
札幌だけはもうちょっと遅くて22時半だったか23時までだったかが太鼓OK
現実的に23時までだと試合終了までほぼOKってことになるわけだよな
>>520 いつから?
去年までは札幌ドームも鳴り物は10時までだったよ。
仙人 今期初出勤
なんで木元ヒット打ったのにツヨシコールなんだよ。木元カワイソス
週末の試合後なのに書き込みゼロかよ。
鴎遠征組みですがちょっとハムファンのマナーが酷いんで注意喚起を
ライトまで来て、「応援歌の歌詞ありませんか?」だの、うちらの応援を写真に撮ったりするのやめてもらえませんか?
うちら見世物じゃないんですよ、応援が他と違ってキモイというのは判ってます
でも、わざわざハムユニのままで写真撮ってるのって気分悪いです
歌詞カードもいぱーんの漏れみたいなのに言ってこないで下にいるペットや太鼓を持った応援団に頼めませんか?
応援団といぱーんの区別がつきにくいんでしょうけど、基本的にロッテの歌って「オー」とか「ラー」ばっかりなんで歌詞カード必要ないんですよ
ほんと、お願いします
特にハムユニのままで応援やってる中に来て写真撮るのだけは勘弁して
ロッテユニのままで闘将の写真撮ってたら怒られるってのくらいうちらでも判るのに・・・
>526
本当に申し訳ないです。
野球の楽しみ方知らないニワカばっかなんで、、もしそういう事したら注意してもかまいません。漏れも見つけたら注意しますので。
>>528 それって、楽しみ方を知ってるとかニワカとかそういう問題じゃなくね?
常識の問題だな
北海道の奴ら、ハムの評判落とすんじゃねえよ
これだからなぁ
で、今日今岡Dきてta?
野球観戦におけるマナーがまだ北海道では浸透していないのかなぁ。
>>526氏には不快な思いをさせて申し訳ない。
ただ、堀の応援歌にはちゃんと歌詞があることも忘れないで欲しい・・・。
(うちのわっしょい(橋上の応援歌)同様、消えつつあるが・・・)
別の鴎ですが、そんなに気になさらないで下さい。
どこにもDQNはいますし、うちも決して人のこと言えたもんじゃないので…
今年は日程的に難しそうですが、またいつの日かドームでエール交換できるといいですね。
猫の応援が鴎っぽくなった件。
536 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 02:31:22 ID:y6YrnuSs0
>>526 牽制ブーイングはマナー違反じゃないの?
>>536 もう慣れたから気にならんが・・
それよかハムファンでも牽制ブーイングやってる奴いるから
そっちのほうがやめろって言いたい
あんまり牽制してばっかじゃブーイングは出るだろ。
牽制ブーイングは一つの個性だと俺は思うんだがなあ
近鉄(今は檻でもやってるが)のはよやれと似たようなもんだと思ってる
>>520 札幌だけそんな遅くまで鳴り物OKなんすか!?
札幌も22時で終わりだよ
>>541 去年は確か23時までに延長されてたがまた今年は22時になったのか?
しかし7回表に稲葉会が写されたのには苦笑いだったな
椰子ら狙って黒Tシャツ着てたのかね
>>542 23時までなんかねーよ。知ったかすんなよ。
ロッテファンで奇声発しまくってる奴、つまみ出せ
去年の巨人戦で延長で22時回ってたけど鳴らしてたぞ。
>>541 稲馬鹿意は黒Tでそ。
にしてもライトポール際の稲葉の追っかけ(単なるニワカかミーハー)が日に日に
増えてるのは気のせいか?
あいつら6/6もあそこに陣取る気かな?
>>544 あれ男だろ
まぁいいけどさ元々ロッチの応援スタイルキライだからその中の1人が奇声
ageてても大して気にしない。
デーブ・スペクターってハムファンだっけ
今日のサンジャポでハムユニ着てたんだけど
この前東京D行ったんだが選手がキャッチボールしてたり守備練習しているのに
ボールくれくれってうるさい餓鬼うざくないか
>>546 いろんなチームのユニ着てる
気にすんな
今日2次会やりました?
ヒーローインタビューの後すぐツヨシコール始まって
暫くしても終わらないので出ちゃったんですけど…。
そろそろ闘将の新庄に対する執拗な応援がうざくなってきた
>551
同意。いくらなんでもやりすぎ。シーズンずっとやるつもりか?冗談じゃない。最後の試合でいいだろうに。
>>549 同じく「ツヨシ」コール始まったんですぐ帰宅の徒につきました(買い物もあったんで)。
先週の東ドで1時間やっても出てこんかったって情報入ってたので
付き合ってられんということで。
>>552 稀哲しく同意。
今後どうするの、コユキ、奈良さん、サメと予定してるのに。
それよか今日北2ゲートがフライング入場させてしかも自由に
流れ込ませてた件について。
>549
2次会やってたよ。
しばらくツヨシコールしてたから
BBが出てきて手を合わせて頭下げて謝って、
その後新庄の応援歌数回やってその後2次会始まった。
>>545 少なくとも札幌ドームは22時以降22:30か23:00までOKなんだよな
確かに稲葉会3連戦中に増殖度が増していたな
>>549 延々とツヨシコールやった後にやってた
>>551-552 てか、やるなら、今こそ去年の交流戦東京ドームの「辞めないで」をやるべきだと思うが
子宮式の席(レフトポール際最前)取ったのココの住人?
公式、面白いことになってるけど
興ざめするんで内野自由に・・って言ってるけど
とっくに前から内野に移動した俺は勝ち組
ってかそんなに最前じゃないとダメなんかいw
まあ、大丈夫と馬鹿双子グループのおかげで、席を取るのに異常な努力が
必要になっちゃったからな。
まあ、指定云々より試合見ないで並んでるキチガイをどうにかしろよ。
入る時に既に並んでて、邪魔くさいし。
>>555 稲葉会でない香具師も便乗で行ってるぞ。
昨日も近くのババァが小谷野に代わって稲葉出てきたら
慌ててそっち行ってたし。
んで過去レスにもあったがやっぱりライトへの流れ込みあったな。
金曜近くのオヤジがいきなりユニ脱ぎ出して階段上がってったから
なしたと思ってみたら黒Tで背中に「26」が。
やっぱり質が下がってるよ札ドのレベル(というオレも札ド住人)。
自分良ければと言うか・・・・
あ〜情けない。
>>557 俺も去年から内野に移動したよ
あいつらは外野に隔離して欲しいよ内野には来ないで欲しい
>553
福浦しく同意。
今年限りで引退するかもしれない他選手の事考えないのかね。それに新庄の考えを尊重して空気嫁と。
そんな事に熱くなるくらいなら通常の応援をダラダラやるなと小1時間(ry
>559
昨日そんなような椰子レフト最上段を早歩きでライトむかってったな。
同じ椰子かもしれん。
俺・・・前から札幌ドームで応援したかったけど
東京ドームとインボイスでいいや・・・
>>562 そう言わずにいらっしゃってください。
オレも東ド行ってますが最近は札ドより東ドの雰囲気の方が好きです。
札ドはっきり言って殺伐感というか緊張感がないんですよねぇ。
まぁ東ドより外野の席は良いです。
それくらいかなぁ。
札ドの住人ですけどいい所が思いつかない。
札ドは馴れ合いがひどいからね。
今年まだ一回も球場にいってないよ。
家でテレビで見てたほうがマシだ。
内野で見ればいいじゃない
内野しか行ったことないけどマターリしてて
試合に集中できていいよ。
だいぶ後ろのほうだけども
外野の人間関係がウザそうだからあっちには行く気にならない。
明日からのライオンズ3連戦観に行くやついるか?
>>526 相手チームのユニのままで敵応援席に来た人には物を投げつけてもいいよ。
どうしても見に行きたかったらせめてユニ脱いで、邪魔にならないようにこっそり行くべきなんてことは
野球に限らずいろんなスポーツで常識だ。
間違えたライオンズ2連戦だった
>>554-555 そうなんだ。待ってりゃよかったかな。
BBに気を使わせてしまったみたいね。
>>563 >札ドはっきり言って殺伐感というか緊張感がないんですよねぇ。
ぜ、是非福岡へも!
本気で応援しなきゃと思わせてくれます。
牧歌的なんですよ。
そこは地域性ということでほかと比べられても困るな。
ま、内野自由が一番!
>572
そんなこたぁない。場所によってそれぞれのよさが違うしね。それに地域性なんぞと言ってるのはいいわけにすぎない。実際コンサとか熱いよ。
>>563 ざわ一党がいない
これに尽きる。>札幌ドームの良い所
自分が行った時(一昨年の今頃のホークス戦三連敗)では
同行した友人か放送席の広瀬にサインを貰えた事ぐらいかなぁ。
まだ応援も下手だったし、人少なかったし。
まあ札ドの始球式どもや東ドのざわ?など
おかしな連中は何処にでも居る、ってとこかなあ。
北海道から上京して4,5回東ドに今季行ったけど
外野の一人一人良く声が出てるのが一番違うと思った。
よくここで「ざわ」、「ざわ党」って出てくるけど。
何やらかしたの?
kwsk教えてエロい人
そりゃ東京ドーム試合数少ないからね。
仕事してる人は所沢や幕張なんて普段行けないだろうし。
東京ドームでの応援が濃くなるは寧ろ必然かと。
ダラダラやってる札幌闘将も悪い。毎回毎回宴戦気分。
ロッテの応援が羨ましいです
捕手
>>579 なったらなったで、マリンは札幌ドームレフトなみに人間関係ぐちゃぐちゃだし
応援は外から見ているほど熱くないし、いいことないよと札幌鴎として言っておく
稲葉礼
じゃあ、
ロッテファンになろうと思いましたが、
冷静に考えてみると、若い男の人が多くって
とてつもなく体力がいりそうなので、
MLBみたいなのがいいです。
>>584、
じゃあ、ロッテvs広島の交流戦で攻撃側を常に応援して、足腰を鍛えるってのはどう?
586 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:15:48 ID:Oi4DHlGg0
楽しく応援してればそれでいいやん〜札ドにしがらみなんかないよ〜
広島も立ったり座ったり大変そうです。
間違いな、帰りの階段がワナワナになりそうです。
外野行ったら
周りがみんな常連さんでなんとなく肩身の狭い感じがした
という経験はある
ここ座っちゃいけなかったかな〜と・・
>589
んなことない。自由席だからどこでも座ってよろし。
591 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 15:51:08 ID:7SlfmCjA0
闘将会の人達ってどうやって皆仕事してるの?
>>591 シャウエッセン売ってます。
マジです。
>>590 気にスンナ。
ただ、あちこち馴れ合いまくっててうるさいこともあるから、
それが気になるならまったりしたとこを探すとよろしいかも。
>>589 露骨に嫌な顔されなかったら居座っていいと思う
まぁ、指定席じゃないから露骨に嫌な顔をする権利なんてそもそもないんだけど
>>589 目の前で立たれると「座れ」と怒鳴るジジィがいるけど、
遠慮なく怒鳴り返して構わないからね。
>>589 場所によっては
ただですまない場合もあるので
気をつけたほうがYOい
597 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 07:50:27 ID:uo8c7ZGo0
>>596 その場所に座ると警備員にチケットを見せなくてはならないのですか?
599 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 16:16:00 ID:A/K1tuDRO
外野自由入場口変更の模様
600 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 17:35:21 ID:OXY4cOi1O
トウショウカイの人は試合を見てないですね。ハムの守りの時も試合を見てください。
ニンテンドーDSやってる子供と同じ。
>>601>>602 外野自由の入口が東ゲートだかになったらしい。
内野自由以上は北ゲートからで、開場30分は入れないらしい。
色々経由しての話だから詳細はわからない。
東ゲートというのがよくつかめないんだけど、センター裏の方みたい。
あんまり詳しくなくてスマソ
>>604 東側は確かにセンター裏だが・・・、そんなところにゲートはないぞ?
>>604 d
・・・夏祭りみたいのやってた時の入口あたりだろうか
608 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:30:46 ID:N18/rE8/0
外野上のサンシェードみたいの上げて・・・・ってあそこ入り口あったかね?
今岡&子宮の思う坪になったな
球団も客は増えないのに変な常連に労力とられて大変だな
さっさと外野指定にしちゃえばいいのにな
高いチケット買って、練習見れる時間が30分減る人達が気の毒だな。
巨人戦の時、3階に上がる階段下(ライト側)の入り口からも入場させていたが、
ひとり分ぐらいの幅しかなかったような・・・
自由席に自由に座ったら怪訝な顔をする奴を出禁にすりゃいいだけだと思うけどな
球団職員と馴れ合ってるなんて事はないよな
>>612 現在のライト・レフト間の通行止めのことでは?
チケットや公式HPに開場時間書いておいて、
当日、外野の為に遅らすなんて前代未聞ですよ、これは。
ただそこを通行止めにしても、内野側から廻れると思うけど。
公式のBBSみたら
内外野の行き来が30分間出来ないみたいね
それでも不満で吠えた奴いるっぽいがw
俺は明日行くんで今日行く人レポヨロ
別に内外野の行き来なんて出来て当然の札ドがおかしい。
東ドなんてがっちり仕切ってるだろ。
まして今まで北ゲでシートひきしてた香具師らが雨風しのげなくなって
どんだけ球団に苦情があるかと思うが、札ドは恵まれてただけ。
他の外野ゲートなんか野ざらしだからな。
という札ド住人。
しかし今日からの3連戦行けないかも。
昨日病院行ってインフルエンザ伝染された可能性大。
体温計ったら37度超えてたorz
公式には内外野行き来の件書いてないけど、どっかソースあるの?
公式BBSに初めて行ってみた。
7が付く日は今岡デーってのはキチガイなんですか?
しかし、1人のクレーマーで入場方法が変わるのも凄いなぁ
620 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 14:50:04 ID:Zo5F2mkpO
>>618 そのとおりだと思います。
公式住人自体自意識過剰な池沼揃い。
つーか、坪井ユニの男のファンてキチガイ率高い希ガス。
今岡、返せ厨、薄幸な坪井とね
>>620 つか、某関西ティームファン(元も含む)が基地外なんだろ
開場30分後までは、レフト外野自由で入場したら移動不可ということだね。
レフト外野自由はバックスクリーン奥の東ゲートが入場口。
やっぱり不満を口にする人多かったよ。警備員の中でも試行錯誤って感じだった。
あと思ったが、内外野の仕切りは階段に近すぎ。平日ナイターだったからいいが、ファンが多い時は大変だぞ。
ちなみに、東ゲートは退場時でも開門。その点に関してはちょっと便利になった。
624 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:00:58 ID:O69eE/J+0
闘将会の応援は好きなんだけど
すぐ「HR」を連呼させるのだけは止めて欲しい
今年の目標が「スモールベースボール」と言っている通り
欲しいのは「ホームラン」よりも「ヒット」なんだからさ
今岡、死球式ほか公式連中キレてんね。
いつもにまして内野からのダッシュ組みが叩かれてるけど
そんなにいるの?でもってそれって悪いこと?
俺からみると全ての悪は今岡と死球式なんだけど・・
公式掲示板は珍獣博覧会
627 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 00:27:51 ID:xof8fKS30
そうだなぁ、ホームラン連呼は俺も好きじゃない。
面白いコメント言ってから応援する闘将会の人は好きだなぁ
同意。
明らかに場違いなシーンや選手に対してのホームランコールはしらけて声出す気しない。
ていうかホームランコールはセギだけでいいんじゃないか。
「ダイナマイト ホームラン セギノール!」
去年あったが明らかにHR打ちそうもないサメにホームランコールはちょっと・・・とは思ったな
しかし去年ならさんがHR打ったのはないしょだ
>>630 リアルで見たw確か稲葉との連続弾だったような。
しかしその後逆転負け・・・orz
札幌のファン事情はどうなってんだ。
夏に東京から札幌遠征を予定しているが、何か嫌な思いをしそうで不安だな。
>>632 それまでには何とかしておきたいな。
多分、張本人が自分が悪いのを分からず他者を叩いてるんだと思う
まぁ、あれだ。必死の席取りはある意味見物だ。
俺達はハムファンの中でも特別だ
って言わんばかりだよな〜
誰か教えてやれよ。まともなファンが温度差感じてる事を
田中幸夫はないだろwひげた君よぉw
関西とかだとホームラン連呼のイメージないんだよなぁ。
関東の人だったか、1日にエイプリルフールだからとばかりに
「場外ホームラン金子」はやってたけど。
あれは前フリがあったからね。
今岡とか死球式とか、ほんとに今のくだらない席取りの原因みたいな
連中をどうにかしてほしいな。
どんなに見苦しい事してもいいから、試合はせめて最後まで見ろよ
>>636-637 おれも関西だけど、ホームランの連呼ってないよね。
応援団の前フリが聞こえるのと、聞こえないのとでは
随分印象が違うと思う。
札幌ドームじゃ一部の人間しか聞こえないだろうしね。
そういう意味では札幌って盛り上がりは最高だろうけど、
楽しさでは、関西や福岡のほうが上かなとおれは思う。
レフト30分隔離GJだ
ガチャポンすいてる
球団に対する一般客の声が公式の掲示板基準になってるのがまずいんじゃない。
常連がごねているのをもめないようにしているだけでしょ。
たまに見にくる人と温度差がどんどん広がってる気がするんですけど・・・。
自分たちの我侭が通らないと「ファンサービス」をタテにイチャモンつける人種なんだろうね・・・
外野はさっさと指定にしたほうがいいと思う。
っておれはまったり内野自由派なんだが、
応援団がいないと困るのはわかるが、
レフトスタンドには体質的に行けない。
甲子園のライトスタンドなんかも全席指定だし、席取り過剰なようなら
外野席指定化もやって然るべきだろう。
とにかくランナー三塁でダイナマイトホームランはやめなさいっての。
誰か教えて欲しいのですが、川島の応援歌ってまだ無いですよね?
今年川島の打席の時、聞いてると♪勝利をいざなう〜
の曲じゃないと思うんですけど・・誰か教えてください。
>>648 アコギって言うからアコギな商売かと思った。
今日アコースティックギター背負ってたぞ
>>643 外野指定の話出た時もあいつら騒いでたよな
652 :
646:2006/04/29(土) 19:04:41 ID:v/gxFFf9O
始球式引退?
>>653 いや、今岡・ハム100他が肩入れしてる。
球場へ逝けば並びの中間も同調するだろうから
そのうち(へたすりゃ数時間?で)復帰だろ。
書き込みを止めるという問題ではなくてそういう考え方を改めろという問題だろ
どこまでもずれた連中だな<始球式一派
球団職員には一般ファンとの温度差が確実にあるのを知ってほしいもんだ
656 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 22:36:51 ID:q/dOWlFgO
キャツラしきりに寒い寒いって文句垂れてるけど、コジキ組以外のほとんどの人間は、野晒しでそういうの耐えてきたんじゃねーの?
俺はそういうのもイヤで開始ちょっと前ドーム着→席なし放浪人になってたんだけど・・
剃れとも北ゲーも全員屋根下に並べるようになってたの?
>656
遠くて早くから並ぶのは無理だけど
開場前から来てるっていうような人は殆どが野晒しだね。
去年最終戦の前の日に行ったとき外に並んだけど
急に雷雨になって(予報にはなかった)それでも外で待ってたよ。
そんなでも早くに開けようとしないドームのお役所根性テラスゴスと思った。
疲れた久々に3行以上の長文を書いたw
流れぶったぎって質問させていただきますよ
今年の甲子園での交流戦はレフトビジター指定席にいれば応援できますかね?指定席だけど阪神ファソの方が多かったらどうしよう…と思ってるんですが…
指定席だから固まる訳にはいかないですもんね(´・ω・`)
便乗で質問させていただきます。
5/19からの交流戦広島市民一応3連戦観戦予定の道民です。
広島市民レフトビジター初登板なんですがどのゲートから入場して
どの辺がハムあたりなんでしょうか?
>>660 普通にレフト側の入り口から入場してレフト上段で応援。
これまた便乗で質問させていただきまつ。
東京Dのレフトのビジター応援指定席は座席通り座るんですか?それとも指定なんてあって無いようなものなんですか?
去年三連戦は内野指定で観てたんだけど回りにハムファン全然いないから今年は外野いきます。
664 :
東京人:2006/04/30(日) 12:13:02 ID:yQIp2jRY0
>>662 G戦なんか行かない方がいい!!
あそこは完全に隔離されてしかも狭い!!
普段パの外野に慣れてるならやめたほうがいいよ
札幌ドームからなんだが
ズレータ出てきたわ。
すでに一部がブーイングしてるが、ズレータには罵声浴びせていいんだよな。
実況ですまん。
つかさ、全体でブーじゃなくて、一部がブーイングしてるのを、ボーッと見てるレフトスタンドファンって一体…
道民は争いごとが嫌いです
>>668 すでにズレがやったことを忘れてる可能性も・・・
鴎だがズレにはガンガンブーイングやってくれ、あいつはウチとも3回やってるからな(そのうち2回はセラフィニだが)
5月の連休中にフルキャストに遠征するんだけど、今年から外野自由席は
芝生と外野の上段だけになったそうですが、闘将会は芝生席でしょ?
外野の上段って地元の家族連れとかばっかりで熱い応援とかできるのかな。
去年みたいに闘将会の人が振り分け?みたいな感じでやってくれればいいけど・・・
俺もGW行こうか迷ってるんだけど、
やっぱりフルキャス初めてなので、どんなか教えて
672 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 20:35:39 ID:AYFdgy1SO
今日、1k軍団来てた?
なんだよ1kってw
札D?
次から次ぎへと変な香具師ら沸いてくるんだな
674 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 01:25:46 ID:M05C0ZT50
age
675 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 01:27:37 ID:BRGBNCa/O
おれもアゲ
676 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 12:44:12 ID:oG6rG96h0
4/29.30日 緑軍団は見つけられなかった
定期的に緑ネタ投下してる奴いるけど
本人?それとも単なるデブ専?
つか○○軍団とかって客ばっかリ気にしてねーで
試合見てろよ
98通路最上段にいるDQNオヤジなんとかしてくれ。野次ればいいってもんじゃないだろ、、愛が感じられない。
>>678 東京にもそういうやついるな。若井やつだけど。
うるさいうえに、野次もつまらんからさらにウザイ。
ヤジることでしかストレスを発散できない奴なんだろう
札ドの内野自由にもキモブタっぽ野次集団がたまにいるんだが、
あれは東京組か?
相手がフォア出すと、「アホアホ」歌う。
たまに面白いヤジもあるんだがな。
スタイル的には外野っぽい。
つまらんヤジが続くのはかなわんが、アホアホはダメなのか?
それよりもたまたまJapanの近くで見ると、選手名でもレッツゴーでも、
なんでコールに独自色を出したがるのか気になる。
>682
JAPANは虚ヲタだからな。その応援も取り入れてるんでないのか。
アフォアフォって普通なのかね?
当方、にわか道民なのでよくわからないんだが、
押し出しとかならともかくフォアでいちいち歌われるとウザいと感じる。
ウザイといえば
98-99ぐらいにいる「はーよーやーれ」「幸せなら手をたたこう」が得意な
ダルT&バイザーのもやしみたいなの最凶
消防にでも遣られて氏ね。
チーム緑が応援する選手が悉く調子を落とす件について
稲葉の応援は止めてくれ
野次と罵声をはきちがえてる香具師が多いな。
ただ単に「馬鹿」だの「アホ」だの単語を空気も読めず言ってる
香具師が多い。それはただの罵声。
ゲーム中の絶妙な間で一声を放ち周りから納得のある笑いが取れるのが
野次とオレは思う。
>>682 kwsk
>>685 結構いろんな所に変な香具師が散らばってるんだね。
1箇所にまとめたらどうなるんだろう?
またそいつらであーでもないこーでもないって紛争起きるべか?
>>686 ってか稲馬鹿会がライトポール際に陣取ってるから調子悪いんじゃないの?
>687
笑い取れなくても選手に対して激励叱咤みたいなのもあるからそれも愛のある野次だと思う。
そりゃ怠慢なプレーして「バカヤロウ!」などの罵声浴びせるぐらいはアリだと思うけど、特定の選手(木元、金子、信二が多い)ばかり叩いてるのは見苦しい。
あと川島使えって言ってるのも多いね。
緑豚103か4あたりの最上段にいるな
ファイターズのファンでも北海道、東京、それ以外の地域で応援の方法や考え方の違いがあるのかな。
東京のファンにも長年やってきたっていう思いがあるやろうし、
北海道のファンはやっと出来た地元のチームっていう思いがあるやろうね。
話を聞いたり実際に球場に言ってみて思うのはファイターズは応援のリズムがあまりいいとは感じないことかな。
闘将会にはいろんな意味でもっと頑張ってほしい。
あと、野次と誹謗中傷を同じようにとらえるのはどうかな?
金払って見に行ってふがいないプレーを見せられて野次るのは悪い事とは思わない。
むしろ自分の贔屓のチームのだらしなさを見過ごしてる方が変でしょ。
>>687 レッツゴーの3コール目がレッツゴー×2じゃなく、同じ調子でレッツ・ゴーだったり、
名字でコールしてれば、他の人がメガ叩く間に名前でコールしたりと、
近くに行ってしまうとどうも調子が狂ってしまう。
692 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:55:48 ID:m4iTe0fQ0
げ
>>691 3コール目をレッツ・ゴーって言うのって中日だよね。
中日ファンってことか・・・。
>>693 376 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 00:12:12 ID:8Q9HpzK40
鷹って中日フファンなの?
377 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 07:50:59 ID:Vj5cHIdx0
すごいよ鷹さん。
土日来ないだけで15もレス逝くなんて(というか特定の香具師だけでやってた)
>>375 空気も何も試合も無いんだからいいんでない?
378 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 10:27:59 ID:DPW7/1C7O
本当のところ言うと、軍団呼ばわりは本意じゃないんですが、現状仕方ないのかな?
>376
えーえー、昔から。
>377
ちょっと悪乗りし過ぎでした。
>>679 奴らがいわゆる「ざわ一党」だよ。
>>690 アウトコールや相手の四死球・エラー時のアホコールや
相手投手交代時の蛍の光〜KOコールは関西限定かな?
関東ではほとんどやらない。
応援のリズムに関しては何とも申せないが、関東に限れば悪くないとは思う。
>>695 自分は関西なんですが四球・エラー時のアホコールとかやってるのは関西だけなんですね。
相手投手交代のときは贈る言葉〜KOコールやったと思います。
北海道のファイターズファンの一部は暴走気味みたいですね。
常連気取りで幅を利かせて他のファンに高慢な態度を取る奴にはファイターズファンと名乗ってほしくない。
相手チームのファンに失礼な行動をするのはもってのほかやと思う。
痛い連中のほとんどはあぼーんや分裂して弱体化してますよ。今幅効かせてるのもいずれ同じ末路になると思われ。何事もホドホドって事ですな。
698 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 09:07:56 ID:Bch8XrNZ0
パリーグファンってセリーグファンと違ってパリーグ全チームが好きって人が多い
と思う。
アホとか言っても結局はパリーグ好きだから、試合中だけ敵って思ってる人が多いのと
違うだろうか。
700
701 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 12:47:44 ID:/qPThg2+0
札ドの3階のテーブルと椅子の数が縮小 仙人の居場所がなくなる
>>698 >試合中だけ敵って思ってる人が多いのと違うだろうか。
まあこれはどうかと思うけどASと日本シリーズと交流戦でのファンの団結力はセよりも強いとは思う
703 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 18:57:36 ID:1PRhDelP0
まぁね。
積極的に好きってほどじゃないがオールスターは気持ちよく応援しているが。
オールスターならパを応援するけど、
チーム単体になったら、パリーグの全チームが好きなわけないじゃん。
嫌いなチームは嫌いだ
705 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 00:24:01 ID:thajQVFT0
最終試合では応援合戦やるけど、それもパだけだし
去年の札幌Dでの応援合戦は楽しかった。ありがとう鴎ファソ!
>>706 あの時、鴎側が石本をやったのは何かの予兆だったのか・・・
>>705 セでもやるとこはやるよ。
燕−鯉とか鯉−☆とか。
>>705はセリーグは巨人と阪神しか知らないんだろな
週末に東京からフルスタに行くことにしました。
初めてなんだけど、外野のどの辺に陣取ればいいんだろう。
>>659に答えられる方はおらっしやられないでしょうかorz
>>712 まあ、俺は3戦目限定だが行くから安心汁
ハム彦イラネGJ
明日から9時に並んでる人対象に入場整理するんだと。
9時は、まだ駐車場入れないというのに。
誰の差し金?
ようするに、前日敷物で場所取りしてても、朝9時の時点でその人が来てるかどうかの確認をしますよ
みたいな書面を、試合終わって並んでる人に配ってた。
チラ見した程度の内容でスマン。
>>719 そうですかあまり意味なさそうな気がする
列整理されるの知らないでにシート敷く奴ら増えたからじゃない?
モラルなし男ちゃんだらけだもんな。球団乙・・・
警備員と明らかに癒着してる奴らとかいるよな
そいつらを排除か、その警備員をクビにするだけでも違うと思う
>>715 このアンちゃんの交通費や宿泊費はどうしているのだろう・・・。
東北には闘将会がないから関東から出向いているのだろうけど。
いまいちよく分からんが
この流れはスレ違いなきがするのは俺だけか?
725 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 01:18:15 ID:5OlYzvTN0
723に同意
どこの球場にもいる気がする
闘将会の人って球場にはどうやって入場してるの?
毎回チケ買うとか?
本当に気になるけど
その金髪のアンちゃんとかそれ以外の人たちって
遠征行く時の交通費と宿泊費とか泊まる所ってどうしてるの?
誰かおせーて!!
726 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 07:59:41 ID:DvrU/PnQ0
>>725 チケットは自分では買っていないよ
交通費は自費、宿泊はいろいろ泊まるところがある
応援団の若い人、武蔵村山(東京)に住んでるって言ってたな。
インボイスドームくらいしか近くないのに全国で見かけるって凄いよな。
野球の為に働いてるんじゃないかな
その根性はすごい
声優アイドルの全国ツアーのために比較的勤務に自由の利く
庭師を職業に選んだ人の話を雑誌で読んだことあるけど、
そんな感じなんかなあ。
シーズンオフの間に集中的に肉体労働とかで稼いで、
あと半年間の間の旅費と生活費を蓄えるとか?
>>726 今年からチケットは買うことになりました。
讀賣戦なんか大変です。
ダイナマイトホームランはダサイので止めてほしい
>732
やるならセギだけにしてほしい。ランナー三塁にいるのにマシーにダイナマイトホームランって…( ゚д゚)ポカーン
>>726 >>731 自分で買わない(買わなかった)のって、団体でまとめて購入してたって事なのかい?
確かに、我々一般人には、援団の人たちってどういう風に活動してるのか興味あるよね。
まぁ、彼らにしてみれば余計なお世話かもしれないけど……。
735 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 09:34:00 ID:PS3Nqx+QO
貰えるの?
フルキャスに応援に来るハムファンって、どういう構成比なんだろ。
地元、札幌からの遠征、関東からの遠征、その他遠征
それぐらいのメリットはあるわな。
フルスタライト上段にJAPAN金子一団がいる件について
連休だからかな
>>739 まぁいいではないか、JAPANの女の声が一番通ってたぞ
ふくよかな金子ユニ着た女性がいる集団ですか?
金子集団
明日、フルキャス行くんだが、何とか軍団とか注意すべき奴らがいるの?
全然事情知らないのだが、近寄ってはいけない集団なの?
変な集団がいるんだとしたら嫌だなぁ
えげつない野次を飛ばす人には気をつけたほうが吉
>>739 やつら昨日木元のボード、逆さにして掲げてたな
JAPANは単なるボード厨でタダの目立ちたがり。
野次と言えば
>>745のようにボードを逆さにするとか。声の野次はほとんど無し。
向うから危害は与えないが気分害すると思うなら近くに寄らなければヨシ。
スレタイのユニ着てるからすぐ分かると。
で、鷹とJAPONはまだつるんでるの?
昨日の試合ビデオで見たんだけど鷹軍団のあたりが何回か抜かれてたけど
いつも席が半分ぐらい空いてたぞ次の日は仙台だから場所取りしてるわけでもないだろうに
ションベンばかり行ってるのか
ゲスト用だったりして。
>>743 JAPANは挨拶するぶんには普通だし、なんともないけど、
独特の振り付けの踊り、うざいぐらいのボード、などを抱えているので、
騒ぐのが苦手な人は近寄らないほうがいいと思う。
気にならないなら、近くで見ているのもおもしろいと思うよ。
札ド外野自由席が東口に変わってすべて負け越し
>>751 鬼門の方角から鬼達が入場してるからだな
今日のフルスタバックスタンド裏上段に
坐ったら、隣に野次将軍が…
「打たなかったら、門限破りしたこと言うぞー」とか…
今日は芝生の最前列のフェンスの所に陣取ってたのが、JAPAN軍団なのかな
でかいバナナとか、いろんなボード持ってた
確かに変。。。
>>755 その通り。
しかも阪神の応援のパクリっぽいでしょ?
フルスタ見やすくていいね。
鳴り物無しだから、逆に声出さなきゃって応援に気合も入る。
それにやっぱり野球は屋外でやったり見たりするもんだよな
フルスタは食べ物も美味いって聞くからいつか行ってみたいなあ。
俺はJAPONみたいなスタイルは恥ずかしくてできん・・・チンドン屋みたいだ。
鷹はまだまともそうだけどJPNは
762 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 14:12:03 ID:Tjdd7oNvO
CATV見てると金ギリ声の女性の声が聞こえてくる。
すごいね。
763 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 14:15:00 ID:EJ9d6QhX0
「前に飛ばせ木元」w
764 :
659:2006/05/07(日) 19:00:08 ID:mNe5pzjnO
>>714 返答ありがとうございます。どうやら安心して応援できそうですね。
で、自分の座席場所調べた所ビジター指定席の前(おそらく一段目)なので安心しました。
…逆に一番前はやりにくいかなぁ。まぁ変な阪神ファンに絡まれないように努力します(笑
765 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 20:42:23 ID:DCrReDKG0
フルキャスだと鳴り物ないから、テレビで見てても応援歌よく聞こえますね
ナゴヤドーム、昨日発売開始なのにローソンチケット・ぴあともに、土日のビジター完売って何?
「働け」ボードの中の人がmixiで暴れてる件について
ついでに「マリサポ」どもに動けと言いまくってロッテファンの反感を買っている件について
とりあえず、ここ見てたら言わせてもらうわ
マリサポって表現は禁止してくれってロッテの応援スレ住人として言わせてもらう
その表現をやめない限り共闘はない
>>766 去年もそうだったよ。
仕方ないから俺はイープラスで買った。
ナゴドはビジター応援エリアといいつつ、中日ファンが多いから気をつけてね。
遠慮なく向こうの応援するから相当頭にくるよ
>769
なるほど。自分もイープラスでどうにか購入した。
周りは全て敵状態は、福岡ドームで経験済みだから大丈夫……かなあ。
>>770 福岡ドームはまだ固まれるからいいんだけど、ナゴドは指定だからね。
ハムファンの間に中日ファンいたり、目の前に中日ファンの親子いたりでやりにくいよ。
アウトコールとかされるとほんと嫌になる。
普通に家族連れとかいるから文句も言いにくいし、行きたくない球場の一つです。
行く前に申し訳ない
それって・・・
阪神ファンより酷い気がする
>771
ふーむ。ビジターでドラを応援していたら、平気で野次飛ばしそうな自分がいる。
つーか、どういう神経してビジターエリアでドラを応援してんだ?
>>773 外野で野球を見たいが、席が取れないから、
ビジターで取ったみたいな感じじゃないかな?
闘将会的にも中日援団には関わりたくない雰囲気で、
ファンも刺激しないようにって感じだったよ。
アホコールも中日ファンが近くにいるから遠慮しろと言ってたし、
少し本末転倒だと思ったけどな。
>>774 変に混ざってる所で応援したくないな・・・
まさか甲子園も・・・いや無いな俺買った時まだ2段目だった
働けボードたち話をそらすのに必死だね
名古屋のドラゴンズファンは応援が熱いのは結構やけどマナーの部分に難ありかな。
ドラゴンズファンがビジター応援席に来るなとは言わないが、
球団がビジター席は相手チームのファン優先と言ってるんやから多少遠慮はするべきやな。
去年ナゴヤドームで観戦したときは周囲がドラゴンズファンで肩身の狭い思いをしたよ。
緑が後から来たのに一番乗りとして取材受けてる
緑のワイドショーデビューも近いかもな
780 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 11:34:03 ID:/IfsDhoNO
>>775 甲子園は俺も行くけど、ある程度覚悟しているからねw
是非勝って荒れる阪神ファンを見てみたい
>>778 ひちょりしく同意
ああいうのあるから、今年ナゴド見送ったよ
去年おにぎり飛んできたことは忘れない
というか、名古屋は新庄来るまでは誰もファイターズに見向きもしなかった土地柄なのに、
(過去の近鉄主催の時は実数1000人もいなかったり、オリックス主催の時もガラガラ)
新庄がいるというだけで売れるんだからな…。
ついでに名古屋人に余所の球場の話をしても「ここは名古屋だから」で済ませる
オッサンとかオバサンが多いから、マトモな観戦を望むならパスした方がいいよ…。
>>755 関東から仙台に遠征して、はじめてJAPAN軍団なるものを見たんだけど
彼らは札幌ではどんな扱いになってる?
旧ユニ着てる若い男が散々「闘将使えねぇ〜」って小声でわめいてたんだが
>>774 去年か一昨年、フォアのときはヒットと同じでバッターの名前をコールしようって闘将が言ってた気がする
784 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:01:48 ID:LS7Wtpkm0
JAPANって呼ばれてる人って金子の日本代表のユニ来たキモチワルイ女?
前に次の日の試合のために並んでるハムファンの列の中に楽天のユニ来てたバカ?
この女阪神ファンってことを男にアピってたけど下柳の背番号を間違えてるなんて・・・ププッ
阪神ファン名乗るな!恥ずかしい!
>>783 浮きまくってる。
満員のレフスタも香具師らの周りだけ空いてる。
>>784 金子の日本代表のユニ来たキモチワルイ男
786 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:19:23 ID:XMbn+0LN0
JAPON祭りだなwww
>783
最近、JPNの暴走っぷりに拍車がかかって、鷹も憂慮してると人づてに聞いたことがある。
JPNの当初の連れの女たちは、仲たがいして今は鷹側に付いてる話はガイシュツだな。
つまり、JPNと鷹は割れてるってことだ。
鷹はああ見えても、色々と人脈あるから、実はJPNを持て余してるんジャマイカ?
japanって2次会の時に「山ちゃん!ガッツ!!ガッツ!!」って吠えてた奴
だな。
鷹はJPNと一緒のグループって意識はないんだろ。
本人もそう言ってるし。
鷹のおかげで人脈が増えたJPNが暴れているだけ。
>>788 Japanってなんか暴走してんの?
うるさいとかはここで読んだけど、他に詳しく?
つーか最近鷹は全然見掛けなくね?
792 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:54:00 ID:D+a6ydlh0
最近絶好調の金子のスレを検索しようとすると、このスレがヒットして困るんだが
みんなよく知ってるなぁ。
一躍金子.jpの知名度upして鷹さん追い越してしまったね。
ところで金子.jpはこのスレ見てるんだろうか?
鷹さんはチョクチョク誤爆してくれるけどw
鷹の方が見た目感じ良さそうだよな
jpnは見るからにウザそうだ。
鷹ファンの俺ですがハムさんのHMが好きです。
小笠原と田中幸雄は昔からお気に入りでしたが最近高橋信二のが大好きに
なりました。「♪〜美作男児の心意気〜♪」のトコが格好良過ぎだと思います。
ウチの試合が視れない時はハムさんの試合を最優先で視ますわ。
交流戦お互いに頑張りましょう!
>>795 福岡の鷹ファンなのか札幌の加藤鷹ファンなのか分からないが頑張りましょう
>>795 いつ打席で心意気を見せてくれるのか、待ちくたびれ気味なんですが、
お互いいい成績でまた試合出来るよう頑張りましょう。
リードが例年よりそう悪くないから贅沢な要求かな
香ばしくなってきたんで、ついでに
鷹は黎明期からの2chネラ、のはず。
JPNはここ見てない、はず。
鷹は4、5月は仕事でなかなか観戦出来ないとの仲間談。
元々は鷹+数名。
元気なおばちゃんたちとPOで知り合って和気靄々とやってたとこに、後からJPN軍団がくっついた、と以前聞いた。
JPNがウザイのは、攻撃中でなく守備時。声が必要以上にデカイ。
近くに座ってしまうと、わかる。
>>785 ナルホド
ところで鷹ってのは誰?
仙台ではBBのカチューシャつけてる男女がいたんだが、あれもJAPAN軍団?
>>799 鷹は金髪の陽気なおっさん。
見た目派手だけど気さくでいい人だよ。
加藤鷹乙。
802 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 07:02:59 ID:Yy8vxsdPO
津山は「美作」とは言わないと思いますが。
作東住民が言ってましたよ。
いい加減小笠原のファンファーレ統一しろよ。
>>803 ほとんど統一されてるよ。
Japanのところくらいだろ、侍魂とか歌っているの
FFの歌詞ってないだろ。
あったら闘将が配ってる歌詞紙に書いてるだろ。
あそこは自由に歌っていいという見解では?
去年の途中から急に侍魂を歌うやつが出てきた。
いきなりでかい声で歌いはじめているから、周りは( ゚д゚)ポカーン
普及させようとしたのか一部で歌っているやつが出てきたが、
結局、新しく球場にきた人が「小笠原」のほうを歌っていたから、
シーズン最後まで普及しきれなかったな。よかった。
でも歌詞カードから歌詞が無くなったというのが
正式な小笠原のファンファーレに歌詞は無い。勝手に歌ってるとそのうち
阪神の片岡みたくファンファーレ自体を無くしてしまうかもしれんな
「侍魂」は、実はJPNが発祥ではないという事実。
誰が考えたか知らないけど、侍魂は歌詞が寒すぎるし、語呂が悪い。
Japanのところはどうして自分流を浸透させようとしたり、
変なムーブメントを興そうとするのか理解出来ない。
JPNのところとよく言うけどどこからどの辺までが
JPNエリアなのかはっきりした方がいいんではと。
全然関係ナッシングな人間までチームJPNと思われたらたまったもんで
ないだろう。
>>809 侍魂は関東経由。そこから、仲間内で「ならこっちでもやるか」という流れになり
闘将にも確認取り、95前列・99通路上段が中心でやった。結局根付かなかったけども。
侍魂ばかり叩くけど、毎日サバイバル〜だって一部のファンから広まった事をお忘れなく。
むやみに叩くのイクナイ!
>>811 大まかに言えば、JPNの周りでバナナ振り振り、ボード上げ上げがチームJPN。
あとはあそこホットゾーンだし、大概は顔見知りでしょう。
たしかに声大きいし、目立つから眉をひそめるのも理解はできるが
基本いい兄ちゃんだぞ、ちょっとクドイが。
と、フォローしとくわ。
>>812 追加で。
あそこ(95)の左と右は元々は違った。
たまたま近くで座ってたのでという流れ。
しかし左右の温度差はかなりある。
>>812 95通路前列といっても、前から6列目くらいから上ね、チームJPNの定位置は。
つか、元々鷹や鷹と交流ある連中が、本州などから逆輸入したものや、鷹自身が色々とやってたのをJPNがコピってるだけ。
肝心の鷹が、すでに止めてるネタや、闘将と折衝して自粛してる過剰応援も、JPNは止めようとしない事実。
>>815 おいおいそれらしいレスしたらだれかれ構わず名指しするのはどうかと。
ところで今日は鷹さん来るのかな?
そろそろ次スレのスレタイ何にしようかと小1分
小笠原のファンファーレの部分の歌詞は「小笠原」派と「侍魂」派がいるけど、正直どっちもどっちって感じ。
札幌ドームのファイターズファンが増えるのはいいこととは思うけど、
ここの書き込み見てたら「いくつかの小さな集団のつまらん主導権争い」っていう感じがする。
JAPONだろうが鷹だろうが人に迷惑かけなければおK。今はオブジェだと思ってるよw
現場からの連絡で
南ゲの先頭が「龍朋会」、2番目に「稲馬鹿会」って
これからの交流戦で「鷹」、「JPN」より「稲馬鹿会」を
なんとかしないと。
いい加減に城「稲馬鹿会」。
JPN軍団、一時期、木元の打席の時に「きー!」とか叫んでたよ
最近はビジョンにハムリンズのCMが流れると踊り狂うよ
けどおれは別に彼ら嫌いじゃないよ
別にそいつらを擁護するわけではないが、
ハムリンズのCMは踊りたくなる気持ちはわかるww
>>818 基本的に同意。
小笠原村の歌詞ははっきり言ってへんだしどっちもどっち。
ただまぁ、鳴禁後とか、行った事ないけどフルスタとかだと、
ファンファーレに何か詞がないと難しいのも事実なんで、
何とかならんかなぁと思う今日この頃。
>821
あれ?
木元の「きーっ!」って、鷹と闘将で話し合って、サブリーの邪魔になるなら止めますよ、ってナシついてたんじゃ?
>>824 だから「一時期」って書いてあるじゃん
今じゃないよ
中嶋公式戦札幌ドーム初打席初ヒット初応援歌だったな。
幸雄さんと並んでGJ
>>826 試合中は北の国からだったけどな
案外こういう時打つよなと話してたら打って驚いた
>825
フルスタで聞こえてなかったか?
うちのTVでは聞こえたぞ。
829 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 08:00:06 ID:GgI+pQZO0
仙人登場
昨日東側入り口にて信二メガダン撲滅キャンペーン行なってた件。
なぜか一時期(2004年後半)の闘将が配布していた歌詞カードには
小笠原村の歌詞が書いてあるんだよなぁ…
あれはなんだったんだろ。
>>830 撲滅運動についてkwsk
だいぶ減っては来ているんだけど、まだまだあれやる人いるんだよね。
バンクのメガダン、ロッテのジャンプ、西武の旗ふり、オリのタオル、
ハムはアカペラでいいと思うんだけどな。
なんかこないだも喫煙所で「ここにいるやつらは信二のメガダンヤメヨウゼ」とほざいてた椰子がいたらしい。
今岡かと思ったが違うらしい。
>832>833
東側入口に並んでたらジョーダンズの三俣風の男が来て「信二メガダンは正式な応援じゃない一部ファンが勝手に広めたからできるだけやめてほしい」「阪神応援団が桧山のメガダン真似されて怒っている」「このままじゃ稲葉シートに座ってる方が阪神ファンに何されるかわからない」といった内容
あと闘将のほうから言えない理由があるらしい。他にも何か言ってたけど俺メガダンやらないからそれ以上は耳に入らなかったww客の反応は拍手するヤツもいたけど全体的にイマイチ。ちなみにそいつは98通路最上段の住人です。長文スマソ
メガダンは増えすぎるとウザイ。
正直、セギのいらないよ。小田だけでじゅうぶん。
>>837 セギのアーチを〜の時、右となりの人にぶつけないか気になる。
が、いらないとは思わないな。
ってかセギの「アーチをえがけ」って東ドならいいが札ドは逆だろうとおもいかれこれ1年半
840 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 18:27:15 ID:eOr4l0mjO
一塁側内野指定席に、かなりウザイ親子がいるんですけど!!
ゼリーの打席でハム時代の応援歌やったよ。
龍朋、竜心GJ
って実況かな?
842 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 19:27:34 ID:eOr4l0mjO
一塁側内野指定にいる小学生のガキとそのババア、頼むからレフトスタンド行ってくれや・・・。
小笠原のファンファーレを「侍魂」のほうで歌ってるからレフトスタンドから流れてきたんだろうけど
中日のタイムの間に「はーよーやーれー」とか、エラーした相手の名前(谷繁)コールしてて本当に不愉快。
本スレが立たないんでこっちに書いてみる
今日新庄シートのカバーが最後にはほとんどなくなってたけど
あれは係員が回収するようになったのかそれとも誰かがかっぱらったのか?
>>843 あれは試合が終わったら座ってた人が持って帰っていいことになっている。
私も行く機会があって、そのときにシートもらって帰りました。
いすのせもたれのところが新庄シートになってるよ。
>>844 そうだったのですか
今まではあまり気が付かなかったけど、昨日は途中で帰る人が多かったので気が付いたのか
846 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 07:58:59 ID:gGwgLmnT0
公式の今岡デーの「凄い秘密」って何ですか?
なんでアルモンテのメガダンはあったわけ?去年札ド開幕の時からやってたぞ。
>>847 オープン戦時の2次会で闘将交えて振り付け考えてた記憶が。
曖昧でスマソ。
ホームラン〜は当初、下→上だったかな。
メガダンしたかったら
ソフトバンク行けよと思う
捕手
なんか北海道はしきたりとか五月蝿そうだな。
852 :
素人:2006/05/12(金) 21:49:47 ID:BEW75Gn6O
初めて旭川に見に行くんですけど・・・ ユニホーム買った方がいいですか?
たぶん気温が寒いと思うけど・・・ あと 雨になったらすごく不安です。遠くから行くので・・・ あと・・・歌とか全然わかりません。浮くかなぁ?
興奮し杉
>>852 アカペラの時だけは絶対メガホンを叩くな。
以上
歌は歌えなくてもいいから、メガホンの振りはちゃんと覚えた方がいいぞ
セギノールとか高橋信二とか
>>852 ユニは自己満足だよ
余裕があればレプリカ、余り無ければユニTで良いんじゃないかな
俺プロコレ持ってるけど内野自由で見る時なんかは着ない時もあるよ
>>852 ユニは高いので他に観戦する予定がないのなら無理に買わなくてもよい。
Tシャツタイプのもので十分。着ていった服の上から着てしまえ。
雨対策は100円ショップでカッパを買っていくと便利。
外野なら上だけでなく下もあるといいかも。
完全装備すると周りの人にじろじろ見られるかもしれないが、うらやましがられているだけなので気にするな。
傘は後ろの人に迷惑なのでやめること。
応援歌は知っていると楽しいけど歌わないからといって浮くものではない。
心配不要。
旭川うらやましいぞ。
>856
最後の行だけ却下。
信二メガダンは撲滅寸前なのにもかかわらず今だに必死にやってる椰子ってなんなんだろうな。一人だけやってる椰子とか明らかに浮いてるし。
861 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/13(土) 01:13:52 ID:exGqlULw0
>>860 広瀬しく同意
信二メガダンは目に悪い。
一緒に見に行っているやつに止めろといっているのだが…
女性ファンの間で、ユニの選手名を選手の名前にするの
(40 kazunariとか)流行ってる?
最近よく見かけるんだけど。
>>862 マジレスすると、楽天カツノリの影響で流行りだした。
インスパイアって奴だ。
>>862 去年SHINJIとKAZUNARIのユニ着ている2人組を見た
よくわからんのだが、信二のメガダンって禁止されてるの?
信二のメガダンはパクリだから。
応援歌ある選手にはそれぞれオリジナルのメガダン作ろうぜ
>>862 あと、ATSUNORIも見たな。あと男だけどHICHORIとか。
アカペラの時メガホン叩くなってよく見るが、
それ以前にテンポの悪い応援止めてくれないか?
あの呑気な応援だもん打撃にも影響出る罠
>>862 いつだったかEIICHIってユニ見たな。女の人で。
メガダンっていらんやろ。見た目たいして良くないし。
北海道のファンって日本ハムを応援してるというよりただ踊って騒いでるだけの連中が多いな。
メガダンだのセギノールの時のバナナだの、到底野球の応援とは言えんわな。
見た目だけファンらしくしてる奴に限って他の客に迷惑になることしてそうやし。
日本ハムの応援って年々質が下がってるような気がする。
誰とは言わないけど、気持ちのこもってない応援グッズ出してる奴いるよな
使い回しというかひっくり返しというか
応援するなら気持ちを込めて欲しい
ソフバン見てると、メガダンいいなぁって思うけどね。
ヤフーであの大人数で揃ってやってるのは大迫力だよ
メガダン楽しいよ
全員のメガダンする訳でもないし
ドラゴンズのウッズも楽しそうだったじゃん
背番号
通
訳
を見た事がある。
SHIGEYUKIもいたな。なんか選手の下の名前入れるのは微笑ましいな。その人は見かけなくなったけど古城移籍したから替えたのかな‥
メガダン云々の議論の前に、アカペラ徹底しろ。
声出せ。
話しはそれからだ
声出せって強要するのは良くないと思うがな。
人前で声出すの苦手って人多いし、全員の歌詞覚えろなんてのも無理ある。
メガダンだったら、始めて来てもその場で周りを見てマネすりゃいいだけ。
アカペラで盛り上がろうなんて、毎試合行ってるような一部のオタだけだろ
信二のメガダンがパクリって騒ぐのはいるけれど、「は〜よ〜や〜れ〜!」が近鉄のパクリなのには触れない件。
北海道ファンと内地ファンの温度差を感じるなぁ。
>>879 近鉄はもう無いよ・・・
いや、東京ドームの檻戦でバファローズ応援団がやっていたか。
そういうことがやりたいのならオールスターでやってくれ、と思う。
バファローズファンに失礼だよな。
>>878 一応、応援団の歌詞表には、「最初はアカペラ」って書いてあるけどね。
もっとも、そこに書いてある「逆転・もしくは勝ち越したらファイターズ賛歌」
ってのもイマイチどころかかなり定着してませんけど。
まあ、他の人に強要したり迷惑にならなかったりすれば、好き好きだと思うんだけど、
どこまでが「他人にとっての迷惑」なのかがはっきりしないからねえ……。
最初はアカペラでメガホンも禁止って、
歌詞知らない人にとってはただボーっとしてろってことか。
その問題がある。
俺もシーズン初めで新しい応援歌を覚えきっていないうちはちょっと困る
>>882 そこは手拍子で、って事なんだろうけど……
まぁ、いろいろと悩ましいところだね。
アカペラ中、手拍子はいいんだっけ?
俺はいつも素手だけど、手拍子もダメなつもりでいた
闘将も応援歌練習させないからね。しかもHPにはほとんど応援歌掲載せず無機質な物。
でもアカペラもっと声出してほしいね〜特に若い人。メガダンはセギや小田や幸雄さんやチャンステーマもあるからこれで十分。FFもあるから特色は十分に出してると思う。
大量に増えたからか、移転した年の開幕の大阪では試合前に練習してたけど、
サネと古城がスルーされかかっていた覚えが…。
内野自由の客に試合前にでもたまに説明でもしたら良いのにと思う
あそこは応援団が居ないから誰かがメガホンを叩いてたら真似して叩く人が多い
>>887 甲子園の大半はそれだから慣れてもらおう
というか内野はまたーり見てる人もいるからたまにいざこざがありそう
あとメガダンはする気起こらんな
迫力はあってもTVじゃつたわらん
ソフトバンクファン少ないと勘違いした
てか、手拍子派の俺にはメガホンはかなり耳障りなんだが
ツインスティックはそこまでなんだけど、Vメガホンは隣で強く叩かれると正直迷惑
>>887 正直を言うと、2ちゃんに来るまで、アカペラ時メガホン叩き禁止って
知らなかった。外野の応援に混ざる勇気は無かったので、
いつも内野席を取ってて、周りがそうしてたから、叩くもんだーって思ってて。
>>875 それは新聞にも紹介されてたな。確か岩本通訳と同じ学校出身の人だったかな?
個人的には内野でのメガホン自体がウザインだがな
昔、一回だけ?だけど、球場で配っている広報誌?見たいなやつに応援歌乗ったことが
あったよね。
あんな感じの紙に書かないと、知らない人は一生知らずに終わるような気がw
「はーよーやーれー」って恥ずかしくないの?
今日岡島交代時に、やたら時間かかってたけど横浜側は全く急かさなかったじゃん
レプユニ着て応援歌歌ってメガダンもやって応援してた一塁側S指定席のオバチャン二人組、
「交流戦でもうすぐジャイアンツ来るしょ、どっち応援しようか悩んじゃうよね〜」とデカイ声で話してた。
ハムファンは、こんなのばっかりですか?
どう答えて欲しいんだ?
昨日行ったけど小笠原が打席に立つとき、闘将会が「FF、何でもいいので声出してくださ〜い!」
……早く統一しろよw
それはさておき、昨日は結局チャンステーマしなかったな。
てっきりセギのタイムリー後にすると思ったんだけど。
>896
勿論>896はおばちゃんに向かって「ハム応援に決まってるだろ!」と叫んだんでしょ?
ハムユニ着たまんまビジター応援団に歌詞カードねだるのは止めてね。
せめて脱いで来て下さい・・・。
>>870 一昨日は内野自由にいた。
昨日は「鎌倉健」の漢字ユニのデカイおば様もいた。
マナーの問題かどうかわからんが
対中日戦で3塁側スターシート座ったら
竜ファン(レプリカ・ハッピ着用のカップル)が堂々と座っていた。
多少の交流はしたけどwやっぱ居心地悪かったので移動した
対横浜戦で、帰り堂々と信号無視する☆ファン
(レプリカ・ハッピ着用のカップル)が車に轢かれそうになってた
警備員ちゃんと止めろよ、って感じだけど
ちなみに何れも男がレプリカユニ、女がハッピだった。
セリーグってそうなんかな
とりあえず捕手しときますね
>>901 基本的に男のファンはまともだけど、問題あるのは女のファンだよな
周りの空気読めないおばさんとか、わがままな女とか
>>903 球場の雰囲気に煽られて、自制が利かなくなっちゃうのかな?
取りあえずライトスタンドでスタンディング応援してる馬鹿は氏んでくれ
ってかレフト行けや
>>905 レフトが混んでたからライトに来たんじゃないの?
Yahoo!ドーム逝ってみな!
ソフバンク対横浜でいいから!
>>905は言葉遣いは乱暴だが正論を言ってると思うが・・・
混んでいて相手チーム側の席にいったのであれば、
空気読んで大人しくするのが当然だと思います。
>>908 札幌Dのファン比率考えてからそういうことは言ってくれ
稲馬鹿会
911 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 19:43:37 ID:v4oruEKM0
ホームなんだからビジター側のことなんて考えなくていいんだよ!
甲子園よりマシだろうが!!
ageてしまったごめん
昨日・きょうの混み具合なら、レフトスタンドにも入れたはずなので、
ライトスタンドでのスタンディング応援は適切ではないと思う。
そりゃ、開幕戦ぐらい混んでたら、致し方ないけど
>905
どこのファンの方ですか?
915 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/14(日) 19:52:55 ID:obvZ4l6rO
とりあえず、コンサドーレよりは100億倍ましだね。
北海道の恥晒してさいから。
混んでても空いててもライトに常駐してる奴らいるよね。
グループとか良く分からんが、アレが稲馬鹿い?
張り切って前の方の席を押さえて喜んでいたら
変なババアにずっと睨まれて耐えきれずに席移動した
これが2chでよく書かれていた光景なのかとぞっとした
>>917 そこで負けちゃダメ!そんな奴らがでかいツラして
雰囲気壊しているうちは客は増えないぞ!
っていうか何とかするのは本来球団の仕事って話なんですが
三塁側内野スタンドで、Fの人文字作ったどっかの学校乙。
キレイだったよ。
で、それみて思ったんだが、前の方の席を「○○SEAT」とか
半ば指定席化したらどういう対応を見せるんだろう。
>>918 dです
後で見たらババアはよそ見しまくってるしガキはゲームしてるしで悲しくなった
あんなのがのさばって、東京やよそのファンに申し訳ない気分だ
>>917 俺も似たような経験ある。ズルして席を取った訳ではないのに、
何やら数人でずっとこっちを見てコソコソと話していた。居心地悪かった。
シート貼りなんだけどさ、前から何枚かのペットボトルおいて、
でかいシートの連中は凄まじいな。
いくつものグループが合流して場所取りのカルテルと化してないか?
こんなにまでしなけりゃならんもんなのか?
連中と円満にやらないで、いい席をとると、
>>917みたいな目にあうんじゃないのか。
馬鹿馬鹿しいにも程があるよ
結論。女は野球場に来なくてよい!
女の方がナワバリ意識が強いのかね?バカらしいけど
>>923 そんな事言わないで〜
いつもひとりで内野自由席で大人しく見てるよ。外野は怖くて行けん。
>>923 女性というのは、やみつきになったら極めるっていう性質(失礼)もあるので、
営業面上、イラネとはいえない存在でもある。
>>923 おまえさんは男だけしか居ない球場に行きたいか?
つーかさぁ、女は来るなじゃなくてババアは来るなでいいんじゃね?
ババアは図々しいし厚かましいし見た目も悪いし、百害あって一利なしだから。
金落としていくから一利はある。
指定席ならいざしらず、『自由席』で睨まれたらたまらんわな・・・
外野を全席指定にすれば全て解決しそうなんだが。
>911
名古屋か甲子園に行けば、その言葉を撤回したくなるよ
昨日、新庄シート近くの前のほうで「木」「元」ボードを一人で持ってた男の人、途中「元木」になってたw
内野から見ててアチャーって思った。
福岡ドームでは、ハム応援してるの50人くらいしかいなかったぞ。
で、自分の5人くらい隣は既にSBファン。
>>931 ちょっと前のレスで、ナゴドはビジターエリアにドラファンが座ることがあるとかなんとか。
どこかのスレで
[怒][Go!Go!鎌ヶ谷][木元][イラネ]
ってボードを掲げてたファンの写真があったけど、これってどうなのかねえ・・・
悪意が感じられるね。それなら野次ったほうがまだマシーアス
外野指定化→年間指定販売→購入→開幕戦入場→隣の席→・・・→終了
>>911 同意。ビジターという言葉の意味を考えてほしい。
>933
本当。というか、ビジターエリアだろうが運が悪いと立って応援すると
新庄目当て(関西よりも酷い)なだけの人からクレームが来る素晴らしい環境。
>935
悪意があるから出してるんじゃねーの。野次やブーイングも一緒だろ。
俺は、歓声の中でかき消され、タイミング逸すると自慰的になってしまう野次だか何だかワカラン愚痴なら、ボードの方がメッセージ色濃いから効果あるかと。
KOされた投手を拍手で迎える球場だから、少しくらい鷹派混ざってもいてもいいだろ。
まあ、内野やネト裏行ったら、酔っ払いがもっと過激なこと叫んでるがなw
>936
この間見かけたが、JPNじゃなくてF金子だったような?
洗濯?それかここ見てるか?本人。
ついでだからドラファンの友人から聞いた話だが、
あそこの応援団、「働け働けタイロン」とか「年には負けるなたっつなみ〜」とか、拙攻続きのチームに「根性みせろドラゴンズ」とかのコール、ファン煽ってやってたそうだぞ。
あと、名古屋から来た応援団の兄ちゃんが「ナゴドの応援が盛り上がってなくてスマン」みたいな話もしてたそうだ。
>>941 あそこは二層式&指定席だもんね。
去年ナゴド行ったけど、ひどかった・・・。
まとまって応援できる甲子園のほうがまだまし。
なので今年は広島にしました。
>940
同じな感じに見えない。野次の方がまだ選手を後押ししてるように見える。
イラネや働けボードわざわざ作ってる姿妄想すると引いてしまう
去年、ナゴドに中日vs横浜行ったけれど、ビジターエリアにはドラファンはいなかったし、
一応、ドラのオフィシャルサイトでは、ビジターエリアの注意書き載っているのに。
……でも、よく考えてみれば、オフィシャルサイトで注意書きが載るってことは、
ビジターの意味を知らんか、知ってて無視する阿呆が多い、ってことなのか……orz
>940
写真を拡大したら、ハムリンズのお面を頭に被ってるみたいっすね。
いつだったか、オーロラビジョンでそんなのを見た記憶があるけど、同一人物かな?
>942
自分も広島行きますんで、一緒に騒ぎましょ。
>>938 野球でもサッカーでも本拠地は「ホーム」なのに、サッカーの「アウェイ」と違って
「ビジター」という言葉を使ってる意味をもう一度よく考えてもらいたい。
Visitor、訪問者。野球のビジターチームはお客さんなんだよ。
客が来たら歓迎して迎え入れるのがホームの役目。
サッカーのどっかのチームだっけ?アウェイ用の席の料金がホームのに比べて異様に高い
ところがあるのって。
>>944 ハムリンズのお面?もしや4〜5コくっつけたヤツ?
写真どこにあるの?
>947
マターリの3703 パスはowari-
>>950 トン
「木元」「イラネ」はアオレンジャーだね
去年もいろいろやってた
「怒」「Go!Go!」は鷹かな?
その数人左側でバナナ抱いてるのが(帽子じゃないほう)JPN
話ブッタ切って悪いが広島市民の外野で俗に言う関東の「ざわ@狂公病」や
札幌の「鷹・JPN」みたいな香具師が居るところってどの辺なんでしょうか?
外野に居たいんだがそんな香具師らの近くには行きたくないんで。
教えてエロい人。
>943
後押し?
野次だって「へたくそ〜」「帰れ〜」って後押しになってないだろw
叱咤激励なんだから、厳しくて当然ジャマイカ
酔っ払って無茶苦茶な野次将軍化してる奴の方が引くな。
>>952 去年の巨人戦@東京ドームでも面白くもなんともない寒い野次飛ばして喧嘩沙汰になってたな
近くにいて非常に気分が悪かった
今年の外野指定ではそばにいないことを祈るのみだ
>>945 938です。
分かりにくかったね。
同意ってのは
>>931に対しての同意って意味で
>>911 の考えは間違っています。ということです。
おれも、ビジターエリアのファンだから
SHINJOガールズが復活するらしい。
こんなネタであげたくないが600超してるからあげる
958 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/16(火) 09:55:36 ID:W7xfVqvKO
赤軍団のリーダーのババア、荒井ノブの嫁と仲良いんだよな。
>953
激励叱咤に見えねぇよw
ふかがいない選手を宣伝してるようなもんだ。
そんなにボードが好きならお誉めの言葉ボードも作れやw
>959
こいつら、叱咤だけでなくてGJ関連ボードも持ってて、ヒットとかHRしてたら差し替えてるだろ。
ちゃんと見てから書き込みした方がイイと思う。
誉めて激励することしか知らなかったから叱咤が目に映るんでないの?
ってか「ハム彦イラネ」と同じボードでないの?
「ハム彦イラネ」はGJで「○○(選手)イラネ」はBJかよ?
それよか他人見るより野球見ろよと小1分。
倉敷雨みたいだが、現地組大丈夫か?
と他球団パヲタの俺が心配してみる。
軍団員乙
>>963 また根拠の無い決め付けデスカ?
なんでもかんでもそれらしいの出てきたら決め付けるのもいい加減にしたら?
というか次スレどうする?
このスレおめでたいのが紛れてますねw
軍団員カエレよ。それともざわ一派か。
ハムリンズのお面、あれ、後ろの人に迷惑だよね。
札ドでは野球の応援ボードに関して、一応決まりがあるので守っていただきたい。
GJボードならOKってこともない。イラネボードの人は上にも横にもはみ出しすぎ。
> 自作の応援旗、横断幕、応援ボード等については、寸法を幅1座席分、縦は座席に座った状態で
> 自己の座高を越えない範囲で掲出可能といたします。掲出方法は両手で保持し静止した状態といたします。
>>968 > 自作の応援旗、横断幕、応援ボード等については、寸法を幅1座席分、縦は座席に座った状態で
> 自己の座高を越えない範囲で掲出可能といたします。掲出方法は両手で保持し静止した状態といたします。
これどこのあるの?探したけどわからない
>965
詳しいも何も、TVやらDVDやらオーロラで、地元どころか遠征先でも抜かれまくってるから、普通にわかるだろw
もしかしてCS見れないとか、ドーム行ってないとか?
つかマジで次スレは?
本スレは3日間は開店休業だろうからorz
>>968 その規定は内野だけみたいだよ。外野はデカくても全然OKらしい。
この間警備員に、規定以上の大きさのボード上げたかったら外野行ってくださいって言われたから。
あと、何年か前のイースタンリーグでガラガーラの試合で出した時にも同じ事言われた。外野に行けと。
周りに全く人いなくて誰にも迷惑かけてないっちゅーのに。
>>957 押し売りで訴えられたとかいう奴がリーダーの?
試合後だから書くが
「怒」「GoGo鎌ケ谷」『金子』「イラネ」の間違いだったなw
>>974 うん。
スポニチのサイトにリーダーの実名、年齢入りで記事になってたよ。
つーか、押し売りはマジな話なんだな。
俺が聞いた話では、緑に矯正下着を売り付けようとした話だったが
978 :
関連スレ:2006/05/17(水) 08:27:37 ID:+zSIzeSq0
981 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/05/17(水) 11:28:05 ID:1qn/XGYL0
♪誰が鳴らすか あの鐘を
>>980 時間的には
>>980の方が早いけど、
スレ立ての完成度は
>>979の方が高いんじゃないか?
今はスレ削除依頼が数ヶ月も機能してないから、
>>980のは放置してそのままDAT落ちで良いと思うぞ。
♪勇気を讃えて 空高く
燃える心の 茜雲♪
♪明日に向かって
♪飛んでゆけ
進めファイターズ 勝利の男
♪進めファイターズ さわやかに
男同士の友情は
がっちりスクラム
F・I・G・H・T F・I・G・H・T
ファ〜イタ〜ズ それ行けそれファ〜イタ〜ズ
組んだ腕
♪こうと決めたら真っしぐら 嵐の大地をつっぱしれ
人生いろいろ〜
進めファイターズ 勝利の男♪
進めファイターズ どこまでも♪
♪(間奏)♪
若さみなぎる情熱は かわした瞳にあふれてる♪
JPN氏ね
青レン氏ね
幸薄い坪井、ちょろちょろすんな
鷹さん、カコイイ
1001 :
1001: