セパこんな奴をトレードに06 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
セパこんな奴をトレードに06 part11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139060597/

1.1軍の幹部候補生やチームの顔を特殊な事情抜きで放出する事は先ずない。
2.入団1ー2年目の選手や今オフFA権取得・ポスティング予定の選手も先ずない。
3.2軍の若手成長株もポジションが被らない限り先ず出さないし高値では売れない。
4.ショボイ奴を掻き集めても良い選手は獲れない←【重要】
5.外国人のトレードも首脳陣との確執や枠の問題以外での放出は先ず無い。
6.複数年契約中の選手は本人の都合抜きに行われる事は無い。
7.ポジション別の頭数や人件費等のチーム事情に合ってるか考える。
8.選手会会長、副会長の選手を在任期間中に出す事は無い。
9.大きな故障明けの選手は何処も手を出し難いので先ず無い。

以上を踏まえて とりあえず今年(2006年)の移籍期限までに成立しそうなトレードをお考え下さい。
できればどちらのファンとして希望するのか書いてください。
(具体的な案を出す時は、なるべく理由も添えましょう。 )

>>950になる前に議論ストップ ←【重要】
あくまで両者公平になるようなトレードを心掛けて下さい。
余りにも偏った案を出すと荒れる原因になります。
理由の無い案・煽り・釣りネタは放置かスルーで
あまり感情的になるのは荒れる元(蔑称禁止、球団、選手批判はNG)
2代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:04:37 ID:/jQuaUG60
2getto
3代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:05:01 ID:MBkhQsEDO
トレード候補に挙げると釣り扱いの選手

1 チームの顔
前田、緒方、嶋、黒田
(広島がバリバリのレギュラー選手を年俸削減のため放出した事例は過去一度も無い)
2 双方納得不可
古木、浜中、新井
(古木・浜中は欠点が多く半端に若いうえ実績が多少あるため。新井は本塁打王)
3 期待の若手
栗原、 朝倉、内川
(近い将来チームの顔になるであろう選手を放出するわけがない)
4 チームの事情
正捕手は出さない、2番手捕手も余程有利な条件でない限りまずない
5 その他     
清水直、柴原、城石
(清水直は選手会副会長、他に、選手会会長もNG)

特に古木(YB)・浜中(T)・清水直(M)・新井(C)・栗原(C)・石原(C)・柴原(H)などは釣りによく使われます
この名前を挙げている書き込みはほぼ釣りなので華麗にスルー
「戦力として釣り合い、双方のファンも絶対納得する」と断言できるならこの限りではないが、
上記の選手の絡むトレードネタは、はっきり言って絶対そんなことはありえない。
これらの論争で、過去散々スレが無駄に消費されている。
4代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:06:33 ID:MBkhQsEDO
球団別要補強ポイント (今季版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手
・若手はファンの期待値(伸びしろや成長度)が、客観的な評価より高くなりやすいので
釣り合わないことがありますので、成立は難しいです。
※スレ立て前のチェックを欠かさずに←【重要】
5代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:07:31 ID:MBkhQsEDO
トレードの実績
多←  ◎>○>△>× →少

\鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉
鴎\△△△△△◎◎△○○△鴎
鷹△\△△△△○△△△◎△鷹
獅△△\△△△◎○◎△○○獅
牛△△△\△×◎△○△△○牛
熊△△△△\△○△○△○△熊
鷲△△△×△\○○×△△△鷲
虎◎○◎◎○○\△△×△×虎
竜◎△○△△○△\△△△△竜
星△△◎○○×△△\△△△星
燕○△△△△△×△△\△△燕
兎○◎○△○△△△△△\△兎
鯉△△○○△△×△△△△\鯉
  鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉
6代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:07:58 ID:FG6anqc+0
球団別補強ポイント(今季版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:打撃型若手内野手
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

・若手はファンの期待値(伸びしろや成長度)が、客観的な評価より高くなりやすいので
釣り合わないことがありますので、成立は難しいです。
7代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:08:27 ID:MBkhQsEDO
各種データサイト

NPB公式(05年度1/2軍各部門ランキング・個人年度別1軍成績等
ttp://www.npb.or.jp/
2軍も愛する人のためのHP(ファーム過去成績等
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/
NPB DATA (代打成績・捕手別失点率等
ttp://sweety.jp/npbdata/main.htm
プロ野球Plus(打者状況別結果等
ttp://baseballplus.jp/ *要無料登録

関連スレ

【シーズンオフ】楽天の為にトレードを考えよう3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131237994/
トレードの上手な球団
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1128769186/
ボツになったトレード
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066401365/
釣り合わないと思ったトレード
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1112765587/
8代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:10:23 ID:MBkhQsEDO
>妙案
相川良(牛)⇔小笠原孝(竜)
>そこそこ案
花田真(燕)⇔川井貴(鴎)
岡本克・吉本龍(鷹)⇔野口寿・上坂太(虎)
9代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:14:17 ID:MBkhQsEDO
テンプレ終わり
>>950近くの議論ストップを忘れずに
補強点に関してもスレ立て毎のチェック、議論は徹底して欲しいと思ったり
10代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:58:44 ID:UArGFwhV0
山田(鷹)⇔矢野+原(兎)
山田が巨人に入れば久保、林との中継ぎ3枚看板を形成できる。
小粒揃いで左打者ばかり外野陣に成長株の矢野が1枚入れば打線がアップ。
原は捕手としてはあまり期待できないが、代打で活躍した年もあるので
打者として期待。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:47:38 ID:MBkhQsEDO
貼り忘れ

845:代打名無し@実況は実況板で :2006/02/14(火) 03:10:35 ID:izoOuZld0 [sage]
ポジション分布(最新版)

鴎 投33 捕06 内13 外12 計64
鷹 投33 捕07 内17 外13 計70
獅 投33 捕07 内14 外11 計65
牛 投31 捕07 内17 外14 計69
熊 投31 捕08 内17 外10 計66
鷲 投28 捕08 内16 外15 計67

虎 投33 捕07 内15 外13 計68
竜 投35 捕07 内15 外12 計69
星 投29 捕07 内14 外12 計62
燕 投34 捕08 内18 外10 計70
兎 投33 捕07 内14 外12 計66
鯉 投34 捕07 内14 外12 計66

熊に岩下、竜にガルバ、燕に高津、鯉にマルテを追加(モスは不合格らしい
熊は小谷野の登録が内野手から外野手に変わってたので訂正
12代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:55:58 ID:TCQ5XKET0
>>10
山田はトレードで取れる選手としては巨人にとっては良い選手だけど
高齢化がすすむ野手陣の中で去年唯一の若手成長株としてある程度の結果を出した25歳の矢野は
トレードでは出せないなぁ。
特に右打ちの日本人レギュラー野手は二岡29歳以外は34歳の小久保と仁志だし、
控えも大西34歳、堀田31歳とみんな年齢高いし。

センター(ライト)候補の亀井・矢野・鈴木は、誰か一人がレギュラー取って
ほとんど控えに回されるって状態にならない限りトレードでは出せないと思う。
13代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:55:46 ID:lbH3qkBc0
そうなってから他の戦力と交換なんてできるわけないがな
14代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:56:36 ID:rMp/7PdY0
>>10
矢野ごときに山田は出せん。バッティングは良いが
守備が心配。その点は檻の大西と被る。公の森本レベル
に守れて走れればレギュラーで1年任せたいけどね。

山田⇔森本+古城or実松
15代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:03:12 ID:9TinWZFL0
矢野だしてまで山田なんていらないなあ。
来期の外野スタメンほぼ確定だし、亀井と鈴木と次世代の外野手伸びてきても放出は厳しい。

ここ数年投手ドラフトだから、試したいPはいっぱいいるし、需要あるの鉄腕の左腕くらいだよ。
原はいらないけど代打ならまだ可能性あるから無理に出す選手ではない。

個人的には吉野が欲しいけど交換要因がいない。
16代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:14:41 ID:rMp/7PdY0
>>15
吉野なら金銭で譲ってもらえるんじゃないの?
でも同一リーグ、しかも阪神⇔巨人のトレードは厳しいな。
山北(ロッテ)清水・佐々木(ハム)篠原(ソフトバンク)あたりを
狙った方が実現しそうだが。
17代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:30:04 ID:FOG7F5jf0
>>15
トレードは基本的に伸び悩みの若手同士以外は即戦力での弱点補強が主目的だから、
若干成績が落ちたとはいえ前田、岡島と実績のある2名がいる鉄腕の左腕は
ほとんどの球団より恵まれていてトレードでの補強ポイントではないと思う。

むしろ、右投手は試したいPといっても
鴨志田、酒井はそこそこ評価もらってるって言ってもこの時期はどの球団でも
1.5軍〜2軍レベルの若手がそういう評価をもらって
シーズン入って単なる贔屓目ってわかるってのが恒例行事で
鴨志田、酒井の高評価もその域を脱していなくてアテになんてできないし、
真田はあいかわらずダメダメ。
福田も卒業のために仙台との往復で出遅れててアテに出来ないし
越智は今年は早稲田卒業との二束のわらじで一軍戦力としては期待できない。
栂野とかいい球投げてるのもいるけど、それも即戦力かというと疑問で、
結局久保以外はどれも一軍戦力として計算できるというよりは
敗戦処理から初めて実績と信頼を積み重ねていかないといけないレベルで
林、前田、岡島と3枚いる左よりは即戦力での補強が必要なポイント。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:30:22 ID:XUa3ANQ00
>>15

右リリーフ 豊田・久保
左リリーフ 林・岡島・前田

どう考えても右より左の方が必要とは思えんのだが
前スレ終盤で書き込まれてた鴨志田・真田・桑田なんて論外だし
木佐貫の復帰だってどうなるか未だ判らない

巨人なら残留するつもりだったシコースキーを切ってまで獲った
グローバーを中継ぎで使うとも思えないし
大社の新人も越智を除けば去年は駄目駄目だった奴ばかりな訳だが
19代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:32:01 ID:9TinWZFL0
>>17
的確な指摘すぎて返す言葉がない。
確かに即戦力なPが必要だが、矢野はどっちにしろ無理だ
20代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:43:46 ID:rMp/7PdY0
なら、岡本(ソフトバンク)井場(ハム)なんかどうだろ?
中継ぎ実績はあるし。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:58:23 ID:XUa3ANQ00
>>19
センター候補の矢野は出さないと思うけど要補強なのは左より右でしょ

ちなみに大社新人の昨年度成績

福田
05選手権 2試合 0勝 1敗 3.7回 責4 防9.82
05神宮  1試合 0勝 0敗 2.3回 責1 防3.86

栂野
05都市 2試合 1勝 0敗 9.3回 責5 防4.83

越智
05春 6試合 1勝 1敗 26.0回 責 5 防1.73
05秋 8試合 3勝 0敗 26.7回 責 3 防1.01

会田
05春 9試合 1勝 4敗 36.7回 責 9 防2.21
05秋 7試合 0勝 4敗 32.3回 責15 防3.19

唯一上り調子だった越智が中退せずに卒業目指すってのは厳しいなぁ
22代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:07:55 ID:cPXH6BAc0
英智、遠藤⇔渡辺正、平下
23代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:08:01 ID:jbUiYOfq0
>>14
森本 26歳 8年目
103試合 7HR 25打点 9盗塁 打率264
強肩、俊足で守備は将来GG常連になれるレベル
実松 26歳 8年目
64試合  2HR  4打点 打率176
リード、肩は確かながらも打撃はお笑い

矢野 26歳 4年目
85試合 7HR 14打点 2盗塁 打率281
去年ブレイクして外野の一角を亀井と争う。守備はそこそこ。

山田 28歳 6年目
4試合 5.1回 防御率1.69(通算91試合 15勝 11敗 1S 防御率4.73)

山田が先発として2ケタ狙えるというならともかく
これで森本、実松を獲ろうなんて釣りにもならない

森本⇔山田 ですらハムが大損
24代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:08:47 ID:IAlcwXHQO
山田(寺原) 岡本 篠原―小久保
どーせ来期SB戻るなら、とも思うがまずこれは無いな。
真面目に、篠原 岡本どちらかと―川中の可能性は十分ある
25代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:19:01 ID:1gZk02Y60
>>24
川中は本間と被りまくりでいらない。
26代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:32:22 ID:XUa3ANQ00
つーか予定通りに豊田がクローザーなら岡島で建山を狙ってみたら?
今オフFAと来オフ?FAの差は在るけど入来⇔井手の前例も在る事だし
27代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 03:26:14 ID:cu1gjbFS0
>>22
英智はともかく遠藤は鴎には必要無い。
加えて、渡辺正を放出すると西岡に何かあった時に内野が崩壊する。

竜にしても渡辺正や平下獲っても使い道ないんジャマイカ?
英智出して平下獲る意味が無いような。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 06:59:39 ID:URRzvjsO0
>>24
一軍のサブとして安定した成績を数年続けて出してる川中と
ここ2年一軍で使い物になってない投手が交換相手になるわけないだろ。

>>26
入来は懲罰トレード。
知らないなら書くな。
29代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 07:44:32 ID:g/a7MZgiO
清水(M)⇔ 井川(T)
30代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 07:46:27 ID:K+wIkkVJ0
兎は開幕までトレード無し、
開幕と同時に駆け込みトレード成立っていう例年のパターンジャマイカ?

二岡・高橋由が開幕微妙らしいので内外野ともとりあえず放出は無し、
投手陣は扱いの難しい投手(アマ球界とのパイプやらしがらみだらけ)ばかりなのでここもとりあえず無し。

とりあえず兎ファンに聞きたいけど、再検討の意味で放出候補を挙げてくださらんか?

真田・加藤健くらいなら可能?
31代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 08:22:56 ID:URRzvjsO0
真田は戦力としては放出できるけど、肩を怪我した投手を他球団がほしがるかどうか。
野手転向込みなら、ドラフトで新しい選手をとったほうが早い。
D1の高卒ってことで、7年くらい面倒みて
25歳くらいでさようならって可能性が一番高い。

加藤は小田の粛清と阿部の肩の問題があるから出せない。
若手オタの間では星バブルみたいのが発生してるが、
星は去年前半を怪我で棒に振って、
後半に一軍の試合にちょっとでただけの新米選手。
期待はするけど、レギュラーになるのに3年はかかる。

66人の選手枠を埋めるという代表の発言から、
一番可能性があるのが外人獲得。トレードだと金銭。
酒井や山田(守備と足は悪くない打撃さっぱり)あたりを出す可能性はあるんだけど、
相手球団の一軍半を指名する奴がおおくて、すっかり書きこみにくい状況になった。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:06:29 ID:vRcEMkT30
>>30
捕手の加藤は内野 外野以上に放出難しくなったね 
33代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:59:14 ID:EBZ+Cxl30
小田放出、阿部は怪我持ちだしな
村田も目立ちこそしないが工藤に正捕手育成受けてた頃に比べて大分劣化した
星が去年の小田の場所に陣取るとしてもファームの捕手がいなくなるな
34代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:01:20 ID:vRcEMkT30
>>33
ファームは星or加藤 佐藤弘と今年入った梅田になるしね 正直ギリギリの人数だ
35代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:28:27 ID:H2Z3Zvrf0
>>28
FAで不利になるのは岡島の方だから入来の懲罰は関係ないと思うが
過去3年の成績を比べても建山>岡島だし左の希少価値で釣り合うって処だろ
>>31
加藤健は右肩痛が在るとは言え同世代トップクラスの2軍成績だしな
36代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:45:24 ID:H2Z3Zvrf0
岡島(30歳13年目)
03年 41試合 38.2回 29奪三振 2勝 3敗 0S 4.89
04年 53試合 46.2回 53奪三振 4勝 3敗 5S 3.09
05年 42試合 53.0回 56奪三振 1勝 0敗 0S 4.75

建山(29歳8年目)
03年 32試合 37.1回 31奪三振 2勝 1敗15S 2.17
04年 41試合 46.1回 39奪三振 1勝 3敗 0S 2.33*最優秀中継ぎ(13H)
05年 45試合 51.1回 35奪三振 4勝 6敗 2S 3.68

ハム側から釣り合わないと言われるなら未だしも
巨人側が釣り合わないと言える要素は無いと思うんだが
37代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:10:47 ID:7HS+91rc0
どちらか選べと言われたら建山選ぶな、見た目気持ち悪いけど
38代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:25:26 ID:nDs0BgjI0
>>30
主観込みでの個人的なトレード候補

トレードもありうる選手
斉藤、堀田、黒田・・・斉藤は李の加入で、堀田は大西の加入で、黒田は小坂の加入で微妙なポジションに。
          斉藤は怪我がちでここ2年結果を残していないけど3年前に.289 11本 52点打った打撃がウリで一塁と外野守備は並。
          堀田は走攻守全てが控えとしてそこそこなので右打ちのユーティリティ外野が欲しいところなら。
          黒田は打撃はさっぱりだけど守備は二遊間とも守備固めとしても使えるレベルなので守備型内野手がほしいところなら。
原・・・昨年は二軍でも捕手としてよりも一塁・三塁・外野での守備のほうが多かった。
   一応秋・春キャンプでは捕手としても頑張っているが、戦力としては捕手よりも江藤の後の右代打に期待で微妙なポジション。
真田・・・球速が戻ってないと言っても、もともとMAX146くらいでても常時は138前後で
    ストレートとシュート等の変化球のコンビネーションで打たせて取る半技巧派なのであまり問題ない。
    ただ、故障した後コンビネーションの軸となるストレートのキレが戻らず苦しんでいる。
    個人的には適正は中継より先発だと思うので、先発候補の数は多い巨人にいるよりは
    先発候補の頭数が少ない他チームにトレードしたほうが良いと思うけど、他球団がほしがるかどうか。
酒井、鴨志田・・・首脳陣が期待しているものの出せる選手ではあるけど、一軍実績がない若手選手は
        トレードで取るくらいなら自分のチームの期待の若手を使うだろうから基本的にトレードはないかと。

ちなみに、斉藤が多少トレード価値が他より高いくらいで、
基本的にここらへんでは近年低迷してて復活期待の中継や1.5〜2軍レベルの中継か伸び悩みの若手内野手が取れればいいかな
くらいだと思ってる。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:25:49 ID:nDs0BgjI0
トレードがあるのかないのか微妙
岡島・・・春キャンプはずっと二軍と微妙な位置づけ。
    とは言っても実績のある中継候補が少ない巨人では貴重な選手で、
    常時一軍にはいなくても昨年みたいに他の選手の調子との兼ね合いで何だかんだで30〜50試合は登板機会がありそうで
    佐藤宏か新人左腕の深田が成長して岡島を抜くまでは放出は基本的にないと思う。(前田も35歳だし)
    あるとするとシーズン中に左腕>右腕の市場価値を利用して岡島よりちょっと上の右中継との交換か。
佐藤宏・・・昨年4月は12試合連続無失点だった貴重なワンポイント左腕。
     ただ、横浜戦3発と怪我後のロッテ戦等の大炎上で年間防御率は悪くなり、また通年では働けていない。
     それでもやはり一軍実績のある中継候補が少ないので基本的に放出はないか。
三浦・・・原が公式インタビューで亀井・矢野・長田と共に次世代レギュラー候補として名前を挙げるほど期待していたけど
    春キャンプに入っては目立った話題がほとんどない。基本的にはトレードはないと思うが果して今の原の評価はどうか。

話題に出るけど放出がない選手
高橋尚・・・上原・パウエルに次ぐ先発ローテ候補なので出せない
矢野、亀井、鈴木・・・センター(ライト)のスタメン候補で、なおかつ内外野とも高齢化が進む中での
          数少ない次世代レギュラー候補なので出せない
加藤健・・・もともとは今の小田みたいな打撃はダメだけど強肩がウリの守備型捕手だったのが
     ここ2年2軍で打撃でも結果が残せるようになってきている。
     >>31の言うとおり星の評価がインフレ気味だけど、実績から見れば加藤のが3番手に近く
     阿部の肩の状況を考えると加藤を出すことは出来ない。
川中・・・内外野全て一応守れて打撃でも昨年.280、足もそこそこと、突出したものはないけど
    元木が引退した今、あらゆる場面で使える非常に貴重なユーティリティ控えなので出せない。
40代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:44:03 ID:URRzvjsO0
おつかれさん。
大体書いてあるとおりだとおもうよ。

強いていうなら、原俊介の放出はないかな。
原監督と同じ東海大相模でお気に入り。
来期捕手2人か3人かわからないけど、おそらく2人。
万が一の3人目?バックアップ要員と、層が薄い右の代打要員。
そういう捕手2.5人体制の一員で必要。
去年もイニングの合間にマスク被って投手の球受けたり、
細かいブルペン仕事をこなしてた。

江藤を出したんで、右の代打でもつかわれるとおもうよ。
41代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:56:56 ID:1ZPjgDLq0
>>38-39
じゃあ岡島+斉藤宜⇔建山+飯山は?

ハムの右中継ぎは武田久・立石に加えてMICHEALも最後に戻ってきたけど
左は先発から転向した吉崎・トーマスの後はノーコンの佐々木くらいだったし
横山の不安定さを考えるとセットアップの建山を出しても
01年に25Sを挙げた事も在る三振の取れる岡島を獲る意義は在ると思う

外野も小谷野を廻して10人になったけど森本も右打ちだし
若手の田中賢と競わせる中堅の左打ち控えも欲しい所だろうし
若手二遊間は陽・川島・高口と新人を獲ってるから飯山も出せると思う

巨人にしても豊田がクローザーなら実績在る右中継ぎは久保だけになるし
02~04に3年連続で防御率2点台だった右サイドの建山の方が
若手の林とベテランの前田が居る左より貴重だと思う

斉藤宜は実績で飯山を上回るけどスペ体質で2年連続低迷してるし
岡島のFAと建山の安定度も差し引きして丁度良いくらいかと
42代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:30:18 ID:nDs0BgjI0
>>40
確かに原は、原監督のお気に入り、捕手層、層が薄めの右代打要員をあわせて考えると
トレードもありうるというよりは、せいぜいトレードがあるのかないのか微妙 くらいだね。

>>41
巨人側としては、個人的にはまずまずのトレードだと思います。
ただ、公側が岡島と斉藤をどう見るかかな。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:03:20 ID:vRcEMkT30
>>41
巨人側の俺としては良い案だがハム側は微妙なんじゃない?

建山は今の巨人にいないタイプだから魅力だけど
44代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:55:55 ID:zzwOaLsl0
建山は出せないことないけど岡島先発はできるの?
あと斉藤は要らないな
45代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:42:08 ID:OAYE0+uZ0
昨年ケガで休んでいる間に赤田、栗山の成長でレギュラーを奪われた佐藤
右打ち外野手が欲しいヤクルトにトレード

交換要員は中継ぎで安定した成績を残す花田と実績持ちの鎌田
佐藤友亮(27,4100万)⇔花田真人(28,2400万)鎌田祐哉(27,1900万)

野手を減らせない西武の事情を考慮して鎌田を外して志田
佐藤友亮(27,4100万)⇔花田真人(28,2400万)志田宗大(26,1400万)

ヤクルトが志田を出しにくく、また西武でも高波等とタイプが被るので、結局下の案で
二軍の運営要員として浦学の久保田にして、西武は若い東をつける
佐藤友亮(27,4100万)東和政(23,650万)⇔花田真人(28,2400万)鎌田祐哉(27,1900万)久保田智(28,600万)

どうでしょうか
全ては佐藤友が放出可能かにかかってるわけですが(西武も右打ち外野が手薄で慶応閥)
西武の投手陣の状況を鑑みるにこのトレード案は結構おいしい話に見えますが
46代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:59:26 ID:a1/Y7tSt0
>>45
すべてヤクルトが圧倒的に不利な条件
花田一人・志田一人でも佐藤と釣り合わない
第一右打ち外野手が欲しいヤクルトが若く右打ちの志田と花田を放出してまで
佐藤を取る理由がない
47代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:07:31 ID:J0jtCcEk0
佐藤は敵としては和田の次くらいに嫌な打者だったから出てくれるなら出て欲しい。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:11:30 ID:MQeQezpZ0
佐藤はいい選手だと思うけど、花田の上に鎌田や志田まで付けなきゃならないんじゃいらない。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:29:47 ID:OAYE0+uZ0
あくまで希望案は
佐藤友亮、東和政⇔花田真人、鎌田祐哉、久保田智だけどね
西武ファンの意見も聞いてみたい


志田や度会に満足できないから佐藤が欲しいわけで、交換で放出することは可能でしょ
佐藤は去年ケガで棒に振ったけど、2年続けて300打席で3割近く打った実績がある

佐藤の年俸が優勝効果か予想外に高いってのがあるんだけど
実績面で釣りあわせるには鎌田(2年連続100イニング3点台)をメインにしてみて
それに本間や三澤、左腕なら田中充あたりをつける・・・って釣り合ってるのか?
50代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:36:35 ID:a1/Y7tSt0
>>49
佐藤の2003年は打席数200とちょっと、3割に達してない
年齢も微妙だしね。若いと言えば若いかもしれないけど。
さらに鎌田は2年連続で100イニングも3点台も残してない。
西武の期待値は高いみたいだから放出の対象とも思えない。
鎌田+平本や田中ならあり得るかもしれない。
少なくとも志田・佐藤は共に放出対象の選手ではないと思われる。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:45:08 ID:OAYE0+uZ0
>>50
あ、ゴメン。調べたら記憶違いでした。

佐藤友、東⇔鎌田、田中充、久保田でよければお願いしたいけど
そもそも佐藤の放出の現実味が薄いってのが根本にあるから厳しいか

なんか西武の中継ぎ陣が結構悲惨な感じに見えたので
一軍からあぶれるかも知れない花田で大物狙ってみようかなと思ったんだけどね
西武とトレードするには野手も出さなきゃいけないからなかなか難しい
52代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:46:37 ID:a1/Y7tSt0
>>51
今年の結果如何ではまた来年候補に上がるトレード案では
あるかもしれないけどね
53代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:04:04 ID:K+wIkkVJ0
31-40
冷静な反応&回答ありがとう。

トレード可能選手としては山田、酒井、斉藤、堀田ってところ?

>復活期待の中継
たとえば
山田
⇔遠藤(竜)
⇔戸部or神田(鴎)

あるいは
>伸び悩みの若手内野手
酒井
⇔三木(牛)
⇔森本(鷹)

   
なんてどうだろう?
54代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:05:43 ID:C0xvB5180
>>41
最近の岡島を見てる限り、吉崎とさほど変わらないので
建山を出してまで獲る必要ないかな。パリーグにいない
タイプで面白い存在だと思うし、建山も東海大仰星高校
時代の仲間の上原と一緒のチームなら、なおさら頑張る
と思うけど。斎藤は全く必要性が無い。ただでさえ左打者
過多の打線で、代打も小田、田中賢、森(両)が控える。
どちらかと言うと、右の一発のある代打のほうが欲しい。

岡島+原+堀田⇔建山+飯山

ならいいかなと思う。

55代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:14:21 ID:iIdSU95T0
>>54
小田はファーストレギュラーなんじゃないの?

  新庄  
坪井  稲葉
 マシ木元 
ガツ  小田
  信二

DHセギ 外野控え 森本・小谷野・? 内野控え 金子・コユキ・奈良原・?

田中賢を入れたとしても他は全員右打ちだし
ショーゴーはキャリアハイでも打率2割程度のDQNだぞ
56代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:37:13 ID:iIdSU95T0
あぁ控えの事ね>田中賢を入れたとしても他は全員右打ちだし

まぁ稲葉と坪井は肘痛持ちだから代打でしか使えない日も在るだろうし
「コユキ引退後の右代打切り札候補」として堀田でも良いかも知れんけど
57代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:53:07 ID:jGa3ou3Z0
>>55
マシーアスは2塁手で使われるというのが大方の予想だったような
(ショート守備がメジャー540試合中5試合のみ)
仮にマシーアス2塁とすれば、1塁に木元・3塁小笠原・遊撃金子となる。
実績・期待度共に木元>小田でしょう。
ちなみに2塁には期待の田中賢・新人川島といるし(ただしこれは個人的観点てーか希望)、
指名打者はどう考えてもセギノール。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:01:41 ID:inNSm/4r0
>45−51
猫ファンからするとありえないな。佐藤は相手が誰でも絶対に出さない選手。
栗山が出てきたせいでスタメン落ちしそうなのは佐藤じゃなくて赤田のほうだし。
投手は今年は新戦力多いし、佐藤出してまで花田や鎌田のような一軍半の投手はいらない。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:06:16 ID:4oZgYJjP0
つか、栗山って佐藤がケガしてる期間の穴埋めだろ?
佐藤も赤田も元気なら、栗山は単なる外野の控え一番手。
60代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:24:42 ID:PE7chZfW0
それなら
赤田、東⇔花田、鎌田、久保田は?
61代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:33:30 ID:1wBcMSP3O
赤田は主将になったばかりじゃないの?
62代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:36:01 ID:inNSm/4r0
赤田も少なくとも今年の放出はない。赤田はキャンプ初めに主将に任命されたばかりなのにいきなり放出じゃ洒落にもならん。
赤田・佐藤・栗山の3人で和田を除く外野二つのポジションを争わせる方針はゆるぎないし、よほど西武が得なトレードでなければ応じることはない。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:09:28 ID:7HS+91rc0
ならイラネ
64代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:10:48 ID:S7oTTBD80
黒田(巨)←→福井(広)

小坂の加入で立場が微妙な守備型内野手の黒田を広島に放出。
かわりに不足している右の代打+一三塁手の控えとして福井を獲得。
試合ごとに布陣を入れ替えて右投手に李、左投手に福井と楽しいこともできる。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:23:39 ID:dOHZxFfi0
>>64
釣り乙。
66代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:41:44 ID:6uZvIQK+0
2.入団1ー2年目の選手や今オフFA権取得・ポスティング予定の選手も先ずない。

今オフFA選手のトレードなんてMLBでは当たり前ですがw
67代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:56:59 ID:zJ8Jxyau0
>>66
それはそうなんだけど
ただもうネタ切れなんだよねw
68代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 03:32:02 ID:yyDAyklI0
>>57
成る程、木元をファーストにコンバートするのね
でも内野控え>小田・コユキ・奈良原 として
森本の次に来る外野控えも右にするの?
まぁ賢介をコンバートして入れても良いだろうけど
69代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 03:40:03 ID:qmjdASF60
鷹ファンの人に聞いてみたいんだけど、荒金って出せそう?
あと補強ポイントのセカンドって守備走塁型と打撃型ならどっちが良いんだろう
70代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 03:57:18 ID:O2SePgAU0
田中賢介に期待しすぎ
一軍で打席に立っていない(しかも打率.208)のに…
守備も並以下だし、小笠原の後継だとか、将来のクリーンアップとか
鳥谷(神)の方がこいつより数段上だと思う
阪神が嫌いな某セリーグファンの意見です
71代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 04:06:58 ID:yyDAyklI0
>>70
既に1軍レギュラーの鳥谷と基本2軍の選手を比べてどーする
つーか田中賢介が期待出来ないなら
全球団のファームに居る二塁手は期待出来ないだろ
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/farm_seiseki.htm
で打撃・守備成績を比べて見れ
72代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 04:22:41 ID:SmCJDAR20
成績見た限りじゃ1軍のレギュラーになれるかどうかって程度
現時点では小笠原の後継、クリーンナップ候補ってレベルじゃないのは確かだろう
73代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 04:24:20 ID:O2SePgAU0
別に期待出来ないとは言っていない
期待しすぎと言っているだけ
二軍の成績を見た感じ、大振りしているように見える
一軍のピッチャーは変化球と制球力が基本
二軍で三振の多いバッターが一軍で活躍するとは思えない
74代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 04:27:31 ID:O2SePgAU0
>>72さんが先に言ってしまった…orz
75代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 05:05:25 ID:3HhoPuHZ0
二軍の成績が一軍の成績に比例するわけじゃないからな〜
毎年期待される割に一軍定着すらできない選手って
正直、賞味期限切れてる気がする。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 05:31:37 ID:bVYV9Fhh0
高卒1年目から1軍でも光る物見せてるからだろう。
王さんも目の前で打たれたときにべた褒めしてたし・・・
その割に伸びてないが
77代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 08:01:43 ID:zAbQdXOp0
>>70
田中賢は守備難だから使いにくいんじゃないの?
現状鳥谷より上まわってるのはパワーだけかな。
HRは3倍くらい打つかもしれないけど、三振が多くて率が望めなそう。
まぁ、喜田、桜井(T)や吉本(H)後藤武(L)よりは期待できそう。

78代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 08:55:20 ID:IagWQUj+O
春先は後藤武>田中賢だろうな。
彼は毎年OP戦でタイトルに絡むし、ひょっとしたら…が3年続いてる。
でもポジ的に試合に出れないんだよね。カブレラ怪我しないと。
2年前にカブレラ怪我した時でも貝塚が打率10傑、得点圏1位の奇跡起こしてダメだった。
後藤は半1軍クラスの中で、1年くらい使い続ければ花咲く方だと思うよ。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 09:48:58 ID:1Eso1wSpO
>>71他と比べて意味あんのか?
80代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:08:56 ID:mh8Mq0SY0
>>59
最初はそうだったが
そのチャンスを生かして一気にブレイクした。
西武に少ない左の中長距離砲で広角打法が持ち味。
今年は体がものすごくでかくなって3割20本も可能と期待されてる。
課題は守備走塁だがこのキャンプでどれだけ伸びたか。
佐藤は今年背番号が10に変わって首脳陣にも高く評価されてるし
将来の幹部候補だから出すことは出来ない。
西武の外野は和田が確定でもう一つが佐藤、残り一枠を
成長著しい栗山とキャプテン赤田で争っていく形。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:33:15 ID:4jdEDPRb0
>>68
今年から小谷野が外野に回る。
対右投手
左翼坪井 中堅新庄 右翼稲葉
対左投手
左翼小谷野or森本 中堅新庄 右翼稲葉
となるのではないでしょうか。

左の外野手となると紺田・工藤・両打ちで森というところか。
しかしこの辺の選手は開幕一軍にはちょっと厳しいかと思う。森はちょっと体重過多じゃね?中日時代を見たことないから何とも言えないが。
つーか1軍に外野登録5人で十分だし、いざとなれば飯山が左翼守れるし。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:44:05 ID:4jdEDPRb0
ageスマソ
83代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:50:31 ID:IagWQUj+O
>>80あとGGじゃない?
外野転向2年目で守備走塁かなり上達してるらしいし。
センターは赤田か佐藤、ライトは栗山かGG。
完璧な横一線でいい感じ。
西武に必要なのは中島より上手い遊撃手(ハードル低)で二塁もできるタイプ。
放出要員は2軍クラスしかいないから2軍クラスの打撃でいいよ。
田原並で1割打てなくていいから
84代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:59:25 ID:St8C+S2W0
守備要員内野手で交換狙えそうなのはこのスレ的には前忠くらいだろうから、

前忠(虎)⇔青木(獅)
85代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:09:51 ID:IagWQUj+O
阪神でも前忠は使い道ないだろうしOKかな?
高波だって西武で力になってるし、前忠も西武で力になれるだろう。
阪神にとっては2軍の野手が投手に変わるだけでメリットあまりないだろうが
86代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:12:28 ID:U+p9juNI0
>>84
前田みたいなゴミで青木?馬鹿ですか。
生ゴミは自分のところで処理してくださいね。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:16:37 ID:St8C+S2W0
今の阪神は至急の補強箇所があまり無いからな。
>>5
にもあるとおり、昔から獅⇔虎は取引多かったから実現可能だと思った。

牧野ですら上にあがれない虎の中継ぎ投手陣に青木が食い込めるかというと確かに疑問符だが。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:17:37 ID:lffMrhNAO
青木ってキャンプで怪我しなかったか?

投手が交換要員でだけど
斉藤(鷲)はダメ?
89代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:21:58 ID:St8C+S2W0
>>88
マジ?なら青木は交換要員にならないな。

>>86
青木のここ三年の上での防御率見たことある?
2003 4試合 防御率24.75
2004 4試合 防御率14.40
2005 6試合 防御率10.80

28歳っていう年齢を加味しても厳しくない?どっちが「生ゴミ」なのか分る?
90代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:32:02 ID:U+p9juNI0
青木がゴミなら阪神に必要ないね。
そんなくだらないトレード案なんて書かなきゃいいじゃん。

阪神の補強ポイントが「なし」なのは、
そうすれば阪神がらみのうざい奴が書き込まなくて、スレが平和だからですよ。
一部の人は気づかないで幸せそうにしてるけどね。

「阪神は穴がなくて補強の必要はないけど、阪神に不利な書きこみがないか、
 気になるからこのスレをチェックしてる」とかいう
リアルでキチガイな人がいるみただし。

阪神は強いから補強なし、でいいから、ここに書き込まないでほしいんだよね。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:41:14 ID:St8C+S2W0
青木は怪我をして以来ピッチングが崩れたっていうか
心の部分でどうも弱気になってるから(下では悪くない成績)、環境を変えて欲しいっていうつもりで書いた。

岡田監督は守備固めをあまりしない人だし、生え抜きの秀太がいて前田は厳しい。

ていうか、アンタどっちのファンでもないだろ?同じ西武ファンなら話し合う余地はあるけど、
関係ないなら余計な口をはさまないで欲しいんだけど?
92代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:47:34 ID:IagWQUj+O
阪神の補強ポイントがなしなら
トレードでメリットなくてもデメリットがなければトレード成立でいいんじゃないか?
前忠も上で使われないだろうし、前忠で牧野より上はまず無理なんだから。
○○より上なんて言い出したらキリがない
93代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 15:24:04 ID:jnV/kuT0O
>>90
つーか、阪神の補強ポイント『特になし(余剰戦力はあり)』の意見出したの
俺なんだが、そういう意図ではないんだけどね。

前田使ってくれるなら喜んで出したい所なんだけど、今の阪神は右の中継ぎだらけだから。
あくまでも個人的な意見だが、右の横手投げか左中継ぎなら
需要がありそうだと思うんだけどね。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 15:27:42 ID:CvLdh9wI0
前忠(虎)⇔青木(獅)って西武にはおいしいだろ。
阪神にはメリットもデメリットもないけど。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 15:39:44 ID:IagWQUj+O
西武+
阪神±0ならOKなんじゃないか?
ひょっとしたら若い投手がジンクスか何かで転んだ場合、復調気味の青木が出てくる可能性は充分にある。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 15:42:40 ID:A//s/Zrd0
俺も西武ファンだけど、青木で前田が取れるなら欲しいぞ。
ただ青木って肉離れで長期離脱確定だった気がするが…。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 16:16:49 ID:3HhoPuHZ0
何か「阪神は余ってるからコレでコレと交換していいだろ」って感じがするんだけどw
前田は現状だと二軍だけど、秀太か誰かコケたら一軍でしょ?
それに比べて青木が一軍に上がることは遥かに困難だから不成立だと思う。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 16:25:12 ID:jnV/kuT0O
う〜ん、悪いけど青木だと阪神にメリット感じないんだよなぁ。
前田+αで正津だとどうなんだろ?正津は36試合も登板してるから必要なんだろうね。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 16:30:05 ID:3HhoPuHZ0
前田・牧野⇔正津・青木?
でも正津にしても相木がいるよね。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 16:33:04 ID:3HhoPuHZ0
今名鑑見たけど水田って守備型がいるじゃん。
前田より若いからトレードしなくても良いのでは?
101代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 16:35:12 ID:A//s/Zrd0
悪いけど今のリリーフ陣の惨状を考えると前田+αで正津は出せないな。
阪神でもそれほど必要とはされないと思うし。
102代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 16:46:45 ID:JA9+cClPO
※優勝チームは例年補強ポイントが少ない
103代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 17:14:38 ID:DUSgdZRRO
上位チームのトレードってのは普通は、現状あまり使われていないが、他チームなら即戦力となりうる高齢選手を出して、復活期待や伸び悩みの若手を取ったりするのが普通なのだがな…。

阪神ヲタはそれを理解できないんだな。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 17:23:07 ID:lffMrhNAO
>>103
例えば?
105代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 17:51:32 ID:wZniEpj70
>他チームなら即戦力となりうる高齢選手を出して

誰を想定して言っているんだろうか?
藪や川尻はもういないぞ。
もしかして片岡や桧山の事言ってるのかw
106代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 17:51:42 ID:RH478/Wh0
>>100
ぶちゃけ守備要員の割に守備が下手、打力も無く、顔が良いだけの選手。
何年も前からポスト上田を期待されて開幕時とか序盤でベンチ入りするも
今一安定感のない守備でシーズン後半になると上田と変わる選手だよ。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 17:58:29 ID:CpYYFxXB0
檻の吉川を欲しいところないか?
複数も可です
108代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:00:06 ID:mh8Mq0SY0
>>106
でも地味だが去年かなり走攻守ともレベルアップした。
たぶん今年は控えとして使えると思うよ。
109代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:03:23 ID:IagWQUj+O
水田は中島よりは守備範囲上じゃないか?
肩は中島のが上だが。
1年使って黒田並になれば万々歳
110代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:09:27 ID:St8C+S2W0
水田は守備面は良くはないよ。
足は悪くないけど、送球とかイマイチ正確さに欠けるし。

青木以外に放出候補となると田崎、東くらい?
どっちも阪神にはお腹いっぱいの右投手だし、、、

>>88を受けると、斉藤はやはり一軍戦力なので

斉藤(鷲)⇔田崎(獅)

じゃ鷲が納得しないだろうな。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:11:12 ID:cdtNpsGr0
皆々様。妄想に必死になってお疲れ様です。
いい大人が携帯とにらめっこしてるだけでも恥ずかしいのに、見てる先が2chとはw
馬鹿らしくならない?
112代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:13:05 ID:IagWQUj+O
鷲はそれで納得しそうだが。
投手の数がパで一番少なく比較的内野手が多い。
野村も阪神時代、斉藤がウエスタン首位打者取ったときも使わなかったし。
113代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:35:10 ID:St8C+S2W0
>>107
吉川なら是非とも欲しい、が交換要員がいない。
あえて出血覚悟ならば

吉川+牧田(牛)⇔三井(獅)

お互い感情が入るかもしれないが、
一応三井の実績+左腕てことを考えて内野手をつけて欲しい。
114代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:43:21 ID:IagWQUj+O
へ?三井?釣り?
先発でもリリーフでもナンバー2の左腕(ロングリリーフもできる)を出す球団はないぞ?
もっとも土肥みたいに三井が先発希望してるのに中継ぎだろうから揉めたらあるかも
まぁ彼みたいに性格上揉めませんがw
115代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:59:27 ID:TBtV+CQi0
>>69
荒金は出せると言う人が多いと思う
大村、柴原、宮地といて若手の期待株に城所、井手と
いるから、守備固めなら井出もいるし
ただ荒金って他から見てそんなに欲しいのかなぁ
よくわからないけど

セカンドはどちらかと言うとファンの中では打撃型だろうけど
王さんが目指すのがスモールベースボールだから
どうなんだろね
でも基本的に若手の成長待ち
116代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 19:00:40 ID:depfWmLi0
オリからしてみても、去年同程度の成績だった吉川と打撃開花した牧田出してまで獲るほどの選手じゃない気がする。
西武にしても、まともに機能してる左腕が帆足と星野くらいだし、無理して三井出す必要も無いかと。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 19:16:11 ID:yIIkgUr90
>>115
荒金って守備上手かったよね?
鴎ファンだが、欲しいといえば欲しい。
PO第3戦で「荒金だし、たぶん大丈夫だろ……」とか思ってたら綺麗にセンター返し喰らったっけ。

鷹の補強ポイントに合う選手となると
・塀内、渡辺正(クラスの選手なら鷹にもいるわな)
・辻(同一リーグはありえないか。そもそも捕手数少ないし)
・山北(補強ポイントじゃないけど、左投手はいるに越したことはないかと)

ダメだ、折り合いそうもないや。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 20:55:58 ID:DZwNi4TNO
>>112
野村が阪神監督時には斎藤はまだ檻だった。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 22:12:19 ID:lffMrhNAO
斉藤(鷲)の場合
塩谷⇔斉藤
谷中・斉藤⇔牧野・葛城

って2度トレードされてるんだよね
今年で31歳だから、欲しがる所は少なさそうかな?
120代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 22:57:28 ID:zAbQdXOp0
坂元+平本(燕)⇔森本+佐々木(公)

森本:新庄2世と言われ守備、走塁は一流だが、
   打撃はパワーはあるが粗さが目立つ。
佐々木:左サイドからのキレの良い直球とホーク
    が魅力。力みが入るのが難点。
坂元:スライダーを武器に甲子園では19奪三振を記録。
   先発、中継ぎどちらでも適正を見出し甲子園の再現を。
平本:大器晩成!?


121代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:07:23 ID:Tsx5yzmGO
どうみてもハム不利。準エースナンバー「11」を高津に奪われた坂元に高校時代の勢いはない。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:14:41 ID:IagWQUj+O
森本も佐々木も1軍で使えるレベルなのに
まだ素材でしかない坂元とラストチャンスの平本じゃきつずきる。
ヤクは選手枠多いし、佐々木⇔坂元+平本
これでもハムは嫌がりそう。
第3者のレオファンの意見でした
123代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:18:34 ID:lffMrhNAO
>>121
坂元の番号は志願変更
その考え方は間違ってる
124代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:24:38 ID:zAbQdXOp0
坂元+石堂+⇔小谷野+清水では?

小谷野は外野コンバートされたけど、ファースト、サード
セカンドの経験もあるし、パワーはかなりありそう。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:27:19 ID:G3khCCWh0
今スカイAで阪神VSヤクルトの練習試合見てたら、スポーツライターの西本が
「西武で編成やってる片平さんと話をしたら、オフに上坂を欲しかったそうです。
『まだ追っかけてる』と言ってました。去年は沖原を獲得したかったそうです」
126代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:27:49 ID:Hn/Swa9n0
>>121
坂元は山本の崇拝者だから山本の背番号に代えてもらった。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:43:19 ID:ldO8whJbO
上原(巨人)⇔ミセリ(ロッキーズ)

メジャー志向の上原と抑えが欲しい読売の利害が見事に一致!
128代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:52:48 ID:4jdEDPRb0
>>124
ハムはレギュラー打者の比率が左に偏ってるから小谷野は出せない。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:56:05 ID:ytSL7KEP0
>>124
ハムファン的にはOKかと。というか、ヤクルトに気の毒。
>>120のヒチョリ放出はちときついが、小谷野なら出せなくはない。
ただ、ヤクルトは右のリリーフ・谷間候補を一気に2人出して今年病み上がりでどうなるかわからん
清水でいいのか?サイド転向したばかりのの佐々木は、ハム側としては様子が見たいし、獲る側としては
そんな未知数な奴は怖いしで、トレードの駒にはならないと思う。

坂元+石堂⇔小谷野+井場

左リリーフはは吉崎(唯一計算できるリリーフなので放出不可)、トーマス(投げてみないと分からない)、
清水(病み上がり)、佐々木(サイド転向したて)、中村(一軍実績ない2年目)なので、出せる駒がない。
130代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:15:28 ID:tCfB3Tt+0
>>125
平尾と交換してもらいたいなw
131代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:17:26 ID:EV9JtsLN0
>>129
井場は即戦力になると思う。マイケル、武田、建山、立石と
ハムは何気に中継ぎ右腕の質が高いね。ヤクルトも数はハム
以上に揃っているが信頼できるのは防御率3.45の河端のみで
あとはハムと比べると質が低い。
個人的には釣り合いが取れていると思うが
坂元は、今期から中継ぎとしての役割を見出そうとしてるし
石堂もローテ当落戦上だがの期待されている投手なので

坂元+石堂⇔小谷野+井場+矢野

ところで小谷野は神宮なら20発以上打てるパワーがあると思ってる
のだが過大評価?
132代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:18:29 ID:JKKlWtpu0
まぁ金銭でとれたらいいな程度だな。
そこまで欲しくはない。
133代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:22:55 ID:STBRTe2b0
>>131
ヤクルトは枠いっぱいだよ
134代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:36:31 ID:zw63MGWr0
阪神の上坂が西武とトレードになるかもってテレビで言ってたみたいだけど、
西武側としては上坂だと誰なら出せるの?
高波はいりませんよ。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:37:11 ID:Q3uDsV5UO
西武から上坂に金銭アプローチはあったんだな。
このスレの予想通りだね。おめ
136代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:49:13 ID:tgnckuBW0
>>81

55 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/17(金) 21:14:21 ID:iIdSU95T0
>>54
小田はファーストレギュラーなんじゃないの?

  新庄  
坪井  稲葉
 マシ木元 
ガツ  小田
  信二

DHセギ 外野控え 森本・小谷野・? 内野控え 金子・コユキ・奈良原・?

小谷野が外野に廻ったのは最初から折り込み済
小笠原−金子−マシーアス−木元の内野布陣は解るけど
森本は未だしも小谷野・飯山は1軍実績殆ど無いのに坪井に変えるだろうか
右の森本に対して左の斉藤宜の方が実績的にもバランス取れてると思うんだが
(内野は小田・コユキで左右のバランス的にも問題無いけど
137代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:59:24 ID:tgnckuBW0
上記を>>57の指摘通りに訂正すると

  新庄  
坪井  稲葉
 金子マシ 
ガツ  木元
  信二

DHにセギノール、控え捕手が二人だとすると野手控えは5人になるから
内野控え 右>コユキ(代走・守備固め)奈良原 左>小田
外野控え 右>森本(代走・守備固め兼任)

残り1枠を考えた時に小谷野・田中賢・飯山の3人よりは
斉藤宜・小谷野・田中賢の方が左右のバランス・実績的に良いでしょって話

まぁ元々は建山⇔岡島が主目的で飯山⇔斉藤宜はオマケなんだけどね
138代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 01:09:07 ID:IFFkFpCM0
>>134
金銭じゃないの?
野手の人数が足りないとか言う話だったし、投手は人数だけで西武も足りてない状態だしね
結局断られたみたいだけど・・・・
139代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 01:13:11 ID:tgnckuBW0
>>84-110
前田忠⇔水田圭ってのは自分が前スレで出したんだけどな

後者は前者より3歳下だから
テンプレの補強ポイント(阪神のところ)に入れろと騒いでた
若手内野手の範疇に入らない事も無いだろうし
西武の方も守備型内野手としての実績は前田忠>水田圭だと思う
140代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 01:17:48 ID:tCfB3Tt+0
阪神はトレードでとってきた選手を1年で放出はあまりしないイメージ。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 01:21:59 ID:PUA6cZubO
>>140
使い回しはありえる
平下、谷中、斉藤、前川
4人は見つけた
142代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 01:27:10 ID:JKKlWtpu0
>>139
正直個人的に西武に水田だして前田は必要ないと思う。
打てないなら内外野ユーティリティーで代走にも使える宮崎をおいておいた方がいい。
水田も粗かったが昨年レベル上がってきたしもう少し育てたい。
取るとしたら二軍の人数合わせ的な感じだから金銭でもらえればって感じかな。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 01:48:43 ID:GH58UdZL0
>115
そっか打撃型の方が需要あるのか
ヤクルトファンなんだけど引退した佐藤真みたいに、代打で働けて守備走塁がそこそこ良いのが欲しいと思って
セカンドは去年田中獲って今年ラロッカ獲ったから三木で荒金獲れないかと思ったけど無理っぽいか
144代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 01:52:41 ID:eoy80w6d0
三木で商売しようと思ったらだめだろ。
ほんとにどこのチームにもいるタイプだしなあ
145代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 02:04:18 ID:GH58UdZL0
確かにSBにしてみれば若くて足は速いけど、打てない鳥越ってとこだしな
146代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 02:09:11 ID:O+Tcdca60
>>131
他球団ファンからすればヤクルトの方が質も量も充実してるように思えるんだが…
防御率だけ見ればハムの方が上回ってるようにも見えるけどね
147代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 02:19:18 ID:5fcOhq130
>>145
まるで鳥越が打ちまくる選手のように聞える
148代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 02:27:05 ID:GH58UdZL0
今までの防御率とか試合数とか見たら河端≧建山、五十嵐>立石
正直、ヤクルトが井場、矢野獲っても1軍には残れないだろう
小谷野は欲しいと思うけど
149代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 02:38:35 ID:/9BZrnlO0
今のヤクルトは戦力が整ってきてる。
優勝候補だよ。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 03:00:42 ID:C3kr+QlB0
ハム、西武ファンは自チームの選手を買い被りすぎ
中日、広島ファンを見習え
151代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 03:40:18 ID:M/VyTcgI0
いや、ハムファンではなく他球団のファンが色々言ってるんだよ。
152代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 03:55:37 ID:GH58UdZL0
自分のとこの選手の過大評価が酷いから色々言われるんだろ
153代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 04:12:27 ID:C3kr+QlB0
もしかしてハムと西武ファンは同一人物の荒らし?
154代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 06:27:05 ID:+MI2kPQV0
>>140
つ 橋本武⇔吉田篤
>>142
まぁ上坂を金銭で狙ってたらしいしね
155代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 06:36:57 ID:+MI2kPQV0
>>148
五十嵐>立石は解るが河端≧建山は作為的なものを感じるな
建山は02~04まで3年連続2点台(河端は3点台)で
通算防御率が劣るのは00~01年の先発時代に多く失点したからでしょ
>>150
見習おうにも殆ど見かけないが>中日、広島ファン
156代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 06:43:51 ID:+MI2kPQV0
>>120
平本は前スレで釣りリスト逝きが叫ばれてた訳だが
それに単なる控えじゃなく次世代レギュラー候補筆頭の森本放出は無いでしょ

>>131
>ところで小谷野は神宮なら20発以上打てるパワーがあると思ってる
>のだが過大評価?

思いっきり過大評価だと思われ(ファームですら打った事無いのに
先ずは札幌で10本打ってから言って欲しい
157代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 07:15:39 ID:wPhi5QEk0
公ファンだけどヤクルトの右中継ぎが日ハムに比べて質が低いとか
本当恥ずかしいからヤメテくれ
五十嵐、河端、吉川、花田に高津、木田、松井の即戦力が加わったのに
井場、矢野の出る幕なんてあるわけないだろう

大口叩くから逆に河端≧建山とか煽られるんだっつうのもうorz
158代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 08:06:53 ID:Q3uDsV5UO
ヤクルトは左リリーフが1枚欲しいから佐々木をあげたのに
井場にいくからなぁ。
最初の森本を狙った案は明らかにあれだったけど
青木、宮出に次げる20代の外野手や希少価値の左リリーフ狙うなら
その厚い右リリーフを中心に使って商売しなきゃ無理だろうね。
でもハムも右リリーフが一番の強みっぽいから大型は無理そう。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 08:10:52 ID:C3kr+QlB0
>>155
前スレにさんざん居ただろ中日、広島ファン
中日ファンは小笠原、平井、山井、遠藤、岡本、久本、高橋聡辺り
広島ファンは廣瀬、森笠、長谷川、木村一の話をしてただろ

160代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 08:34:16 ID:rW9fHf1R0
吉川(オリ)+内野手⇔河内(広)
一軍実績のあるリリーフと素材が良くて環境変えてみたい左腕
161代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 08:38:55 ID:Q3uDsV5UO
広島は監督やキャンプで環境ガラっと変わったし
素材にオリは大盤振る舞いだね
162代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 08:45:25 ID:S8R8gu0NO
>>150
日ハム、西武の間でトレード案が出たら、『○○程度でウチの将来有望な○○は出せない』の
応酬になりそうだな。絶対にまとまりそうにない。
つーか、ハムファンて自己顕示欲が強いのかすぐに選手名を列挙したがるから、
ハムの一軍選手覚えちまったよ。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 09:06:32 ID:rW9fHf1R0
>>161
レスさんくす
オリは枠減らしも1つの目的だし、下にも素材型左腕が少ないのでご一考を
164代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 09:45:19 ID:BaKjCLz0O
河内って怪我してなかったっけ?
165代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 09:56:17 ID:+MI2kPQV0
>>157
井場・矢野の出番が在るとは思わないが去年の防御率で言えば
武田・立石・マイケル・建山より河端・五十嵐・吉川・花田が悪いのも確か

つーか両チームとも右中継ぎは豊富で
左中継ぎ・外野の駒が少ないのにトレードを模索する事に無理が在るんだろ
166定期書き込み:2006/02/19(日) 09:58:56 ID:+MI2kPQV0
球団別要補強ポイント (今季版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

ポジション分布(最新版)

鴎 投33 捕06 内13 外12 計64
鷹 投33 捕07 内17 外13 計70
獅 投33 捕07 内14 外11 計65
牛 投31 捕07 内17 外14 計69
熊 投31 捕08 内17 外10 計66
鷲 投28 捕08 内16 外15 計67

虎 投33 捕07 内15 外13 計68
竜 投35 捕07 内15 外12 計69
星 投29 捕07 内14 外12 計62
燕 投34 捕08 内18 外10 計70
兎 投33 捕07 内14 外12 計66
鯉 投34 捕07 内14 外12 計66
167代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 10:04:14 ID:+MI2kPQV0
自分でコピペしといてなんだが

阪神はウィリアムスが間に合わない様なら
左中継ぎを補強ポイントに入れた方が良いかもね
(江草・能見の後は吉野と故障復帰途上の三東くらいしかいないし
168代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 10:40:57 ID:/9BZrnlO0
今の阪神に補強なんて必要ない。
楽天や西武みたいな球団に、お情けで金銭トレードがあるくらいだ。
上坂みたいなのは、阪神じゃもう居場所ないから。
そんな上坂も西武にいけば即スタメン。
沖原みたいなもんだ。あげるよ。金銭で。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 10:45:12 ID:Q3uDsV5UO
即スタメンはないけど競争枠多いから機会は増えるよ。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 10:47:11 ID:Q3uDsV5UO
>>167
>江草・能見の後は吉野と故障復帰途上の三東くらいしかいないし
数は他の球団より揃っていますが…
171代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 10:57:33 ID:VMEjCFgtO
まだ横浜の補強に左腕なのか………
左腕の先発候補は4人いて2人はほぼ当確だし残りの二人と同等の投手はかなりの出血が必要
そしてそもそも先発投手は無理してまで左腕にこる必要はない
172代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:08:02 ID:/9BZrnlO0
実力を冷静に見極めれば、阪神は戦力が充実しきってる。
3年で2回優勝するチームなだけある。
阪神では二軍だけど、他の球団の一軍って選手は何人もいる。
野口がFAしても、レベルの高い選手は28人枠では守れないからスルーするくらいの球団。
そんな阪神が弱点とか、補強のトレードとか。釣りとしか思えん。
弱点とかトレードとか書いてる奴、マジむかつく。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:14:16 ID:hc7Od9HY0
煽り乙
174代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:19:58 ID:Q3uDsV5UO
だから>>172さんやそう思ってる阪神ファンは自らトレード案出さなくていいですよ。
バランスいいのは確かだから受け身でいてください。
相手としてトレード案は出されるけど
メリットないから荒れ狂うんじゃなくて
デメリットないからOKと気丈にいてください。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:24:07 ID:b4J44CYR0
虎ファンを装ったヘタな煽りだ、冷静にスルー
176代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:28:34 ID:b4J44CYR0
>>171
星の要補強点は、「左中継ぎ」って意味じゃない?
吉見・土肥・那須野・高宮と左腕は先発タイプばかり。

ホルツ解雇しちゃったしドラフトでは川崎逃すし、結構危ないと思うけど?
177代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:28:54 ID:x5YLj7mL0
>>171
いや、候補だけなら横浜同様に全球団揃ってるから
その候補な連中のほとんどが実際働かないのが問題なわけで・・・
178代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:34:40 ID:+MI2kPQV0
>>167を書いた自分は阪神ファンなんだけどね

連覇を狙うなら他球団を上回る必要が在るんだから同レベルじゃ駄目でしょ
と言っても左リリーフに余裕の在るチームなんて兎と鴎くらいだろうから

金澤(虎)⇔山北(鴎)
or
牧野(虎)⇔川井(鴎)
なんてどう?

ロッテは山崎健が戻って来るまでの穴埋め
阪神はウィリアムスが間に合わなかった時の保険
(巨人は同一リーグで20年以上交換トレードが無いんで除外)
179代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:37:10 ID:hc7Od9HY0

カツノリ
180代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:39:29 ID:pzhCrwzX0
>>144
 打撃・足・守備で一番難しいのが打撃で、
足・守備だけなら、ドラフト下位で社会人選手あたりで補えるからなぁ・・・。
(去年の中日沢井がいい例)
 三木はドラ1で本当はもっと期待されていたが現状では
上記の社会人出身でドラフト下位の守備型選手という状況だからねkぇ
181代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:42:14 ID:+MI2kPQV0
>>171
土肥と吉見が確定として那須野(と高宮?)の評価が高過ぎるんじゃないか
逆指名1~2年目の選手なんて純粋な期待値しか無いんだから
過去実績の在る候補を付け足せばって意味だと思うが
(そもそも先発左腕を欲しがってなければモスをテストしてないでしょ
>>176
高宮って先発タイプか?
182代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:49:06 ID:b4J44CYR0
>>178
鴎ファンだけど、OKだと思う。
ただ川井は生え抜きのうえ城西大(弱小時代からロッテを支えてきた数少ない大学)出身なので実は出しづらい。
また、金沢もすごく魅力的な投手なんだけど今ウチに必要なのは経験豊富な中継ぎ、なので

山北⇔牧野

でお願いできたら。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:52:47 ID:hc7Od9HY0
>>182
虎ファンだけど別にいいんでね?
相木の評価がいいのと金澤復帰でさらに出番なくなりそうだし>牧野
184代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 12:00:28 ID:+MI2kPQV0
>>182
むしろソッチの方が嬉しいけど他の鴎ファンもOKなのかな?
>>183
新人の渡辺亮もサークルチェンジ復活で使えそうだしね
185代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 12:03:33 ID:pzhCrwzX0
2005年で中継ぎ・抑えが中心の左腕(放出した選手除く)
阪神 外人75 江草61 吉野12 中村02 
中日 高橋61 岩瀬60 石井24 久本18 外人10
横浜 飯田01
東京 石井61 山部40 佐藤32 高井18 田中03
巨人 林昌54 前田50 岡島42 佐藤20
広島 外人51 佐竹50 広池41 高橋14 仁部07
千葉 藤田45 高木20 川井11 加藤09 山北07
福岡 三瀬54 神内46 篠原01
西武 星野56 三井28 山崎05
神戸 菊池74 歌籐36 山本22
札幌 吉崎40 外人38 武田23 佐々06
楽天 吉田50 渡辺17 河本13 小池11
186代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 12:08:25 ID:pzhCrwzX0
左腕だけで見ると当たり前だが、ウィリアムスが間に合わないと
JFKの後で比較的楽な役割の江草がウィリの所に入るので
それはそれで苦しいし、後は2年不調の吉野、
2軍の帝王で一軍で結果を残せない中村と意外に厳しいと思う。

 実績は阪神に及ばないが、中日が岩瀬意外は
去年不調のみ久本と、残り3人はこれから活躍しそうな若手揃いで
やや安定感(いい言い方をすると期待度が高い)がかけるきらいがあるが
左腕中継ぎの層という意味ではセリーグ1だと思う。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 12:12:40 ID:pzhCrwzX0
 横浜ははっきりいえば左腕中継ぎは壊滅してると思う。
 巨人はそこそこ計算できる左腕陣容だと思う。

 東京も左腕人数を見ると、中日と同じく人数が多いが、
2番手がサイド転向して、去年不調の山部は衰えではないかと不安。

 広島はベイル意外は左腕がいないから投げさせて登板数が多いだけの
印象、佐竹6点。広池8点台は阪神中日東京なら
一軍で投げるレベルじゃないと思う。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 12:35:02 ID:1Ns0MD590
>>178
近10年でも
光山(竜)⇔吉原(兎)
永池(星)⇔阿波野(兎)
他に金銭トレード複数
189代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 12:35:36 ID:+MI2kPQV0
>>186
中村泰は持病(アガリ症)に加えて去年は故障で2軍成績すら落としてるしね
去年の成績を比べれば中日は期待度だけで巨人の方が質は上だと思う
190代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 12:41:23 ID:+MI2kPQV0
>>188

あぁ書き方が悪かったんだろうけど

”阪神と”巨人は同一リーグで20年以上交換トレードが無いんで除外
って意味だから
(調べなおしたら91年に鶴見⇔石井が在ったから15年以上だね
191代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:04:04 ID:VMEjCFgtO
>177
どちらかというと左腕の先発は割合的にはいるほう
中継ぎは候補すら佐久本くらい。
>181
仮に若さと期待度を考慮して那須野クラスは他球団にもいるけどまず出さない
まあ監督自身は若手にチャンスあげるつもりだから先発のトレードはないだろ
192代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:16:33 ID:1Ns0MD590
>>190
そういうことなら了解。
誤読して申し訳ない。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:32:02 ID:+MI2kPQV0
>>191
そりゃ入団1~2年目の逆指名選手は何処も出さないだろうよ
問題は「出す出さない」じゃなくて「使えるか使えないのか」なんだが

若手にチャンスを与えるのは良いとして結果使えなかった時の為に
保険として必要なんじゃないか?(だからモスもテストしたんでしょ

>>192
いやこちらこそ言葉足らず&認識違いで申し訳なかった
194代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:42:04 ID:/9BZrnlO0
>>175
煽りじゃないよ
阪神を馬鹿にするトレード案がないか毎日チェックしてるんだよ。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:44:30 ID:+MI2kPQV0
て言うか星は去年のローテからセドリック・斉藤隆と
100イニング超投げて防御率3点台だった二人が抜けてるのに
横浜相手にしか通用しなかった故障明けのベバリンだけで
補強完了なんて余裕在り過ぎじゃないのか

期待の那須野にしても軽症だったとは言え今年も早々に躓いてるし
去年の成績は1・2軍とも光る物は無い(吉見の1年目にすら及ばない
新人左腕にしても長い間外し捲くってるのに高宮は違うとも言い切れんでしょ
196代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:45:46 ID:+MI2kPQV0
>>194
どっちにしても迷惑だから来ないでくれ
197代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:52:19 ID:/9BZrnlO0
阪神の戦力の充実具合、特に投手力を知らない奴が多すぎる。
ニワカや他球団向けに戦力一覧表を作ろうかとおもうくらいだ。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:54:42 ID:9rrXVn/m0
わかったからチラシの裏にでも書いとけ
199代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:55:25 ID:/9BZrnlO0
よしわかった。
ここは俺のチラシの裏だからここに書いてみる!
ちょっとまってろ。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 14:00:35 ID:PUA6cZubO
今時チラシの裏も理解できない奴がいるとは
201代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 14:03:21 ID:dnJ8dxp+0
横浜はトレードの駒もお金もないから。
文句言われても困る。

期待料込みの若手先発候補は数だけは一応いるから、毎年一軍に一人いれば良い方、
ゼロになることもしばしばな中継ぎ左腕を獲るのが最優先事項だろう。
出来ればの話しだが。
あと、外国人選手の補強が本当に完了してしまったのかは
はっきりと明言されていないので分からない。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 14:07:19 ID:b4J44CYR0
>>183
>>184
山崎の去年の貢献度を考えると、彼が夏場まで出られないってのはキツイ。
2〜3点差で負けてる試合を高木→山崎で被害を最小限度に押えて逆転、ってのを何度も見てきたから。
丈夫で使い回せる牧野はウチなら中継ぎ、敗戦処理で重宝されると思う。
年俸差や左腕って条件が気になるなら、二軍クラスの外野手(打てなくても守れれば程度の選手で)つけてもらえればありがたい。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 14:07:50 ID:cD8Vv2Mx0
>>197
現状の戦力を計るのにニワカも糞も無い
昔話がしたいならゲンマツにでも逝ってくれ
>>201
リリーフに拘ってたら更に獲り難くなると思うが>左腕
204代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 14:11:10 ID:hc7Od9HY0
>>202
それじゃ葛城をつけよう
205代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 14:14:26 ID:cD8Vv2Mx0
>>202
ウチの外野も入団2年目の若手期待株(赤松・高橋)以外は拙守揃いだから
それに広島と違って山北程度の年俸なら問題無いんで

牧野⇔山北で手打ちって事でOK?
(二人ずつ賛同者が居て反対意見も無いから良案入りさせてもよいのかな
206代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 14:18:16 ID:dnJ8dxp+0
>>203
でも補強したいのはそこ。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 14:18:32 ID:b4J44CYR0
>>204
葛城って、、、良いんですか?完全打撃型だと思うけど
(オリックス時代は中軸を期待された選手だし)

>>205
私は単体同士のトレードでもOKですが、他の鴎ファンの意見ももう少し待たれた方が良いかも?
208代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 16:08:54 ID:x5YLj7mL0
広島さん
前に案出した者ですけど、とりあえず河内⇔吉川+内野手のトレードは可能なんですか?
209代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 16:20:01 ID:dq3g0sgW0
>>207
左の中継ぎが少ないのに、山北を出してまで牧野を取る必要があるとは思わないな。
去年のうちの中継ぎ左腕なんて藤田、高木、川井、山北、のうち藤田ぐらいしか勝ちパターンで使えなかったのに…
210代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 16:45:57 ID:b4J44CYR0
ウチは左の中継ぎはそこそこ揃ってると思ってるけど?

勝ち試合→藤田 負け試合→高木

でいけるし、大社ドラフトで古谷・川崎を取れた。
加藤も実は中継ぎの方が内容は良いし、
川井だって二軍での成績を見る限りまだ終わったわけじゃない。
それに去年も成績的には川井>山北だった。

あと山崎を欠くとウチは小宮山くらいしか中継ぎ実績のある右腕がいない。
誰かが書いてたけど山北はセ向きだし、牧野が取れるなら面白いと思う。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 17:04:52 ID:f+o/65zb0
正直なところ、山北も牧野も似たようなもんだし
やろうがやるまいが別にどうでもいいトレードって感じだな。
まぁそれなら左の方が貴重な気もするが。

ヤマケンの代わりを期待するなら試合を壊さない制球のいい投手じゃないと。
制球難の速球型でいいなら手蔦とかいるし。
まぁうちの左中継ぎがそこそこ揃ってるって認識からして俺とは激しく噛み合わんなぁ。
ルーキーなんてとりあえず計算外だし、川井・加藤は現状で俺達だし。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 17:13:14 ID:b4J44CYR0
オリックス時代の牧野は確かに荒れ球投手だったけど、
今はかなり制球良くなってきたよ。その分速球の威力は衰えてるけど、、、
去年ファームで41回投げて14四死球だからね。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 17:23:19 ID:13/R7/B90
>>205
賛成派だけど結論早過ぎ
2,3日様子見てから確認取れば?
214代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 17:38:34 ID:VMEjCFgtO
横浜には左腕の先発はいらない
まず先発は無理に左腕を揃える必要はないから
その次に先発候補はある程度いるが左腕のリリーフは絶対的に少ない


215代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 17:39:49 ID:sk1ncGGn0
>>213
それもそうだね
どのみち900逝ったらテンプレ修正議論に入るからその時聞いてみるわ
216代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 17:42:20 ID:sk1ncGGn0
>>214
まぁ横浜ファンから左先発が欲しいって話も聞かないから

球団別要補強ポイント (今季版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
竜:打撃型右打外野手
星:左中継
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

で良いか
217代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 18:25:51 ID:Qlh5s3z9O
青木(薬)⇔富岡・ナベツネ・川口(鷲)
218代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 18:59:33 ID:Q3uDsV5UO
>>208とりあえず内野手あげてみたら?
広島は左の絶対数が12球団1少ないから
安売りできないから何人か候補あげて話聞くのが吉。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 19:22:50 ID:O+Tcdca60
>>217
??
220代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 20:47:04 ID:VEpKh7790
小笠原⇔高山
右打ち外野の欲しい中日と左腕の欲しい西武。両者の利害が一致。
西武は野手が足らなくても2軍の外野なぞ捕手や投手にやらせればいい
221代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 21:00:41 ID:JKKlWtpu0
高山じゃ小笠原はむりだと猫ファンの自分は思う。
高山は今はそんなに期待値ほどトレード価値ないから覚醒待ちしてたほうが賢明。
222代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 21:13:23 ID:946O2TZV0
同じく猫ファンだが、221に賛成。それに小笠原もグラマン・松永・西川と3人左腕が入ったからそれほど左腕を獲得する必要性がなくなったし。
高山が運良く覚醒するのを願った方が得策。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 21:27:09 ID:Q3uDsV5UO
藤井がかなりよさげらしいじゃん。中日の。ひでのり並の強肩らしいし
新井も森野と競えるくらい結果残して、練習の鬼。
中日の若い内野は右ばかりだから右打ちいらないだろうし
去年、石井鈴木沢井ら落合チルドレンを旧株差し置いて使ったから
今年も新井藤井あたりを早いうちに使うんじゃないか。
色眼鏡で取った上田もいるし。
西武に小笠原来ても中継ぎの耐久消費材として酷使されるだけだから勿体ない。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 21:51:57 ID:e/V+FyDq0
藤井は他の選手が軒並み高打率だったW杯でも打率1割台だったからなぁ
NTT西日本でも今季は低調で前年の3番から7番に打順を下げられてたし
新井弟にしてもサード守備はアニキに輪を掛けた酷さだったが
・・・そもそも落合の指導で伸びた打者って居るのか?
225代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 21:56:20 ID:e/V+FyDq0
まぁ2軍でもパっとしない高山を獲るくらいなら
中村公辺りを使うとは思うけどね

中日が欲しいのは03年までの大西みたいな選手だろ?
226代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:11:08 ID:Q3uDsV5UO
落合の脳内
捕谷繁、二荒木、遊井端、一ウッズ、中福留が固定で
キャンプ見る限り三は森野>立浪≧新井>森岡
右左は上田≧藤井>井上≧アレ>ひでのり>ハムな感じでスタメン決めそう…。
守備重視なんだろね、今だに自分でノック打ちたがるし。
うちの伊東ちゃんにも見習って欲しいもんだ。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:13:02 ID:VMEjCFgtO
落合は鈴木を潰した
228代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:15:52 ID:e/V+FyDq0
パリーグで放出可能だと思われる打撃型右打ち外野手を探すと
楽天の鷹野が一番マシなんじゃないかと思う

去年は低迷したけど前年は打率.293でOPS.805、通算打率も2割9分超える筈
レフトにはリック・ショートが入る予定なら放出も可能だろう

右中継ぎは岡本・鈴木義・川岸・平井と揃ってるんだから
先発で使わないなら山井を出せば喜んで応じると思うが
229代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:19:54 ID:PUA6cZubO
前スレで遠藤とのトレード提案したけどいらないって感じだったが>鷹野

しかも山井じゃ中日ファンに失礼すぎ
230代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:20:23 ID:Q3uDsV5UO
潰したか?登板過多なのは確かだけど。
無茶苦茶タフなんでしょ?鈴木って。怪我したことないくらい。
西武の場合は中日と違って1点を大事に守れる投手陣じゃなくなったから
守備には目をつぶって強打者並べて打ち勝つしかないけどね。
一応伊東ちゃんのフォロー。
西武は左腕を出せないけど無理にこだわってません。
炎上しながらもたくさん投げてくれるリリーフ(ポスト森、芝崎)が欲しい。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:24:44 ID:1Ns0MD590
>>230
その鈴木じゃなくて、横浜の鈴木尚典のこと言ってるんじゃない?


ところで、どなたか巨人以外も>>38-39みたいに
各球団で出せる選手、出せない選手を簡単な寸評込みで作ってくれないかな。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:35:56 ID:e/V+FyDq0
>>229
鷹野ですら要らないんじゃ中日の要補強ポイントも阪神同様に
:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
にした方が良いんじゃないのか
鷹野以上の選手なんて何処も出さないし中日も余裕が在る訳じゃないだろ
233代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:50:35 ID:pzhCrwzX0
>>231
そもそも鈴木は落合のせいじゃなくて、
4番打者の打撃をしようとして、打撃を崩したのでは?
 落合がいってたが、主に教えたのは田中一や多村あたり、
0の打者(用は実績が無い若手)が0なら別にいいが、
実績のある打者を教えて、駄目になるのはいけないから
(落合が臨時コーチという考えが嫌いだったが、
森の頼みで臨時コーチを受けた)
実績のある打者はあっちが聞きに来たときに少しアドバイスしただけ。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:51:57 ID:5fcOhq130
>>232
オレは中日ファンだが遠藤⇔鷹野ならトレードに応じても構わないが、
去年0.217で32歳の守備下手外野手に山井なんて到底出せない。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:56:54 ID:pzhCrwzX0
>>232
 先発も期待値込みでも朝倉・中田・山井・マル・山井と
復帰のドミンゴと復活にかける中里がいるし、後は川上・山本がいる。
 中継ぎも岡本・平井・鈴木・落合。川岸・高橋といて、抑えに岩瀬。
やや左中継ぎが薄いが、石井・久本・チェンが期待したい選手だし
これ以上の選手はトレードで取れないから、投手陣に対しては問題ないし

 野手でも打撃型外野と書いてあるが、福留確定だとすると、
後はアレックス・井上・森野・英智・上田・藤井・中村公あたりの
争いだろうから、鷹野よりも実績がなくても、
例えば西武の大島あたりの用に、ちょっと実績があって、
チームが変われば・・・という未知の期待を抱かせる選手の方がよい。

 計算できる選手が欲しいのは荒木井端のバックアップの方で、
外野については、鷹野レベルの計算できる選手は必要ないと思う。

236代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 23:57:44 ID:5fmkH+5WO
二岡⇔柴原と誰か
巨人は外野で守備ウマい香具師は少ない
ソフバンは内野で長打力のある香具師がいないので
237代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 23:59:20 ID:9PVsaoPN0
楽天の外野手(12球団一の人数を揃えながらも横一線、
関川飯田に引導を渡す事すらできない)が交換要員なら
それこそひらりんや樋口でも万々歳なのだが
あの球団はトレードに関しては確実に巨人の轍を踏もうとしている
238代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 00:02:26 ID:NmEPOEzZ0
>>236
巨人だが丁重にお断りする
239代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 01:05:20 ID:134+lDv3O
>>238小坂がいるじゃないか まあ仁志でもいいが
240代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 05:17:11 ID:xPYBtt/00
>>234
二年連続で使えなかった34歳の右中継ぎ1人じゃ楽天が出せないでしょ
つーか新人年の6勝が最高で以降は0>2>3勝しただけの割に期待高いね>山井
>>235
元々は「できれば」打撃型右打ち外野手だった訳で>補強ポイント
前スレ終盤に打撃型右打ち野手と改変したら
内野は要らんから元に戻せと言われて今に至る

まぁサード・レフトも左は立浪・森野・井上と居るから
それで正解なのかなと思ったんだが
左打ちでも構わない・内野も欲しいと言う事なら
一度中日ファン同士で徹底的に議論し直して欲しい所だな
241代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 06:29:06 ID:uR/elCxoO
阪神の補強ポイントは『特になし(余剰戦力での左中継ぎ獲得はあり)』って
感じになれば個人的にはいいと思う。
中日の場合は『特になし(余剰戦力での右打撃型外野獲得はあり)』っていう所か?
242代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 07:44:39 ID:FJ9BX/opO
清水(M)⇔ 井川(T)
243代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 08:55:20 ID:cq1CMGFiO
>235
ほとんど復活の見込みや期待じゃないか
それならかなりの球団が補強はいらないことになるぞ
244代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 09:08:37 ID:nt3at0pS0
阪神は中継ぎ左腕を欲しいといえば欲しい。
江草は先発としても期待しているみたいだし、
ウィリアムスは手術明けだし。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 11:31:40 ID:+Urryxwi0
そうか?
阪神以上に中継ぎ左腕が豊富な球団ってあるか。
左腕不足の他球団から、阪神に左腕を出す可能性はないとおもう。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 12:43:15 ID:KPgIchqdO
阪神中日ロッテは左腕の供給側だよ。
巨人もどちらかといえば供給だね
247代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 12:53:21 ID:+Urryxwi0
阪神を馘になった佐久本みたいのが、
横浜で期待の左の中継ぎとかいわれてる時点で何かを察しろよ。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 12:58:45 ID:STwrjT6r0
横浜だって本気で佐久本なんかにゃ着たいしてないだろ。
使えりゃ儲け物って感じじゃないの?
249代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 13:12:05 ID:+Urryxwi0
横浜の右は駒がそろってるけど左はさっぱり。

那須野や高宮みたいなのに期待しないといけない。
現状、佐久本が左中継ぎ一番手といっていいくらい。


阪神一軍>>>>>>>>>>>>鳴尾浜>>>>>>>自由契約>>横浜
250代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 13:25:09 ID:STwrjT6r0
去年外人の左中継ぎいなかったっけ?セドリックじゃないやつ。
あいつ解雇したの?
251代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 13:40:31 ID:mN21wG+80
>>229
前に出てた福原⇔山井案みたく完全に格違いとまでは思わんが中日が若干損な気もするな
252代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 13:56:12 ID:Pgfwenyp0
福原>山井>>>鷹野ぐらいかと。
253代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:08:20 ID:fOR7JFrv0
>>250
ホルツなら解雇されたよ
終盤四球だけだして降板ってパターンが余りにも多すぎた
今年は無理だろうと首脳陣が判断したんだろうな

>>252
鷹野はここ二年で驚くほど劣化したなぁ
当たれば相変わらず飛ぶんだが、ミート力が格段に落ちた
ルーキーの頃は川口と共に切磋琢磨して素晴らしい選手だったんだが
どっちも劣化しどっちも分配ドラフトから漏れどっちも過去最低の成績を残すことになるとはな
254代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:09:49 ID:C4wfoRlg0
広島東出⇔ロッテ加藤
広島の投手不足と、ロッテの小坂の穴が同時に解消。

両者とも得をする。

まさしくトレードの決定版!!??
255代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:26:18 ID:7q1JWjU20
>>254
全世界が失笑した
256代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:28:11 ID:KPgIchqdO
>>254とりあえず過去スレROMってから書いてね
257代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:45:03 ID:6TvT4F0f0
>>251
どちらが上かと言われれば山井だと思うけど
先発で使わない=右中継ぎとしてなら
岡本・平井・鈴木義・川岸と居るんだから出しても構わんと思うけどな
>>252
福原(29歳)
04年 29試合181.1回148奪三振10勝15敗 0S 3.87
05年 28試合171.2回124奪三振 8勝14敗 0S 3.51
通算216試合722.1回605奪三振45勝61敗13S 3.60
山井(27歳)
04年 8試合 27.1回 31奪三振 2勝 1敗 0S 3.33
05年 27試合106.2回 90奪三振 3勝 5敗 1S 4.13
通算 70試合224.0回192奪三振11勝 9敗 1S 3.98
鷹野(32歳)
04年 72試合191打数 56安打 5本塁打 24打点 .293
05年 90試合240打数 52安打 7本塁打 31打点 .217
通算433試合960打数264安打35本塁打137打点 .275

MAX6勝/通産11勝で年平均3勝にも満たない投手の評価が高過ぎるんだよ
258代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:19:40 ID:6WblevSu0
全スレで山北と古木のトレードを申し込んだ者だが、結局どうなん?
259代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:22:37 ID:aUj51M8L0
>>258
賛成案は結構出ていた
けどああいう風に残留した選手を出すことは無いと思う
260代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:32:26 ID:hTzvtWBm0
山北は基本的に出せる選手だけど、
古木もらって一体どこで使えと
261代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:32:56 ID:Tu6LklDz0
>>257
いくらなんでも鷹野と山井じゃ釣り合わねーよwwww
262代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:34:18 ID:KPgIchqdO
結局出せる選手(構想外)同士組んで案あげるしか無理なんだよ
つまらんし盛り上がらんかもしれんけどさ
263代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:52:30 ID:dFW1kQ380
>>258
せっかくスンヨプに出て行ってもらえて喜んでるときに
劣化版スンヨプはちょっと・・・・同じハマならまだ田中一の方が。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:59:36 ID:7qNzg5jW0
>>261
守備力が違うとは言え
通算打率.237、前年成績.083の上田がレギュラー候補のチームなら
鷹野でも十分出番は在ると思うけどな

むしろ先発から外された山井の使い所が本当にあるのか疑問
265代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 16:26:31 ID:eVzyonwB0
山井は防御率だけ見てたらわからんだろうが
中継ぎではいい仕事してたからね
十分中日の戦力だよ
266代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 16:51:37 ID:cq1CMGFiO
>263
田中一で山北なら喜んで
267代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:05:05 ID:AUK8ME/H0
トレードって言うのは釣り合う釣り合わないは関係ないのに空しい書き込みが多いなあ。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:13:19 ID:yI5OAdhB0
ボンズとソーサのダブル獲り
269代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:23:00 ID:Tu6LklDz0
>>264
上田がレギュラー候補とはいえ、実際には井上がいる。
その井上の守備を考えて上田が対抗なわけで、井上より成績低い打撃タイプの鷹野を
チーム投球回数4位(106.2)の山井出して獲るわけがない。

井上(34歳)
05年 107試合245打数 74安打 10本塁打 38打点 .302
鷹野(32歳)
05年 90試合240打数 52安打 7本塁打 31打点 .217
270代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:28:20 ID:DK7b2Brn0
小笠原⇔鷹野でどうだ?
小笠原なら両方いけるし、先も中も
271代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:31:38 ID:cX6qcF6wO
ここでは鷹野と益田どちらが評価いいの?
272代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:39:51 ID:KPgIchqdO
鷹野だよ。
でも山井みたいなまだファンの希望も強く、
前年に試合で使われた選手は釣り合う合わない以前に成立しない。
小笠原ならいいんじゃないか?
273代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:09:56 ID:6lmolBae0
先発ローテにあまり期待されていない長谷川
・長谷川+木村一⇔山田(鷹)
・長谷川+河内⇔江尻+飯山(公)
・長谷川⇔本柳(檻)
長谷川           
03 2勝10敗 5.29 20試合
04 2勝1敗 5.49 4試合
05 2勝10敗 6.49 23試合
山田
03 2勝1敗 4.15 24試合
04 6勝2敗 3.90 35試合
05 0勝0敗 1.69 4試合  
江尻
03 0勝1敗 6.17 3試合
04 5勝1敗 5.29 9試合
05 6勝4敗 5.79 17試合
本柳
03 5勝2敗 4.64 40試合
04 6勝11敗 5.61 29試合
05 0勝1敗 1.40 12試合


274代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:15:34 ID:Tu6LklDz0
テンプレに 相川良(牛)⇔小笠原孝(竜)がある。

鷹野・・・実績ありの打撃タイプ。守備は勘弁。32歳。代打向き?
相川・・・永遠のホープ。走攻守どれもそこそこ。28歳。
一芸を取るか使い勝手を取るかはお好みで。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:57:05 ID:a/aFI7Ez0
>>264
上田は守備が良くて打撃でも秋・春のキャンプで結果を残し克落合の色眼鏡があるからこそのレギュラー候補。
守備下手・コネ無し・打撃劣化の鷹野とは状況が違いすぎる。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:05:19 ID:KPgIchqdO
>>273
長谷川つけんでもジョーの抜けた鷹なら
木村一⇔山田でいい感じっぽい。
的場の競争相手には十分過ぎるし、ほぼ1年マスク被った経験もある。
長谷川つけると先発の数いるバンクではマイナスかも
277代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:06:57 ID:Ab43Qk8z0
鷹野の守備は安定してるよ。動かないからだけど

実際に楽天外野陣の中では守備に一日の長があったから
出場機会が多かったという恐ろしい現実
278代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:12:09 ID:6lmolBae0
>>276
さすがにそれでは鷹に気の毒。
東出くらい付けないと・・・でも鯉も二遊間が弱いんだなぁ。
279代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:23:23 ID:9xN4MhUs0
>>110
楽天的には全然OK

>>277
同意。鷹野の守備下手ってのはイメージだけで語ってるか
憲史とごっちゃになってると思う
280代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:29:52 ID:AM5fBFWG0
鷹野はヘタじゃないよ。
肩が弱くて足が遅いんで気付かれないけど、捕球や返球するときのコントロールは良い。

逆に足も遅くないし肩も弱くないのに投げ方が変なせいで弱肩扱いされる清水(巨)みたいな選手もいるけど、、、
281代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:47:12 ID:htDnzim20
いや清水は肩弱いだろう・・
282代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:55:09 ID:X/T9TxOE0
最後の1行で なるほど鷹野は下手じゃないのかと思っていた俺の考えが やっぱ下手なのかな に戻ってしまった
283代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:09:44 ID:AM5fBFWG0
いや、俺もずっと清水って弱いと思ってたんだけど、
たま〜〜〜に、「え?」っていうくらいダイレクトに行くときがあったんだよね。
んでヒマだったし良く見てみたら、投げ方が変なことに気付いた。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:11:26 ID:01J/U0ge0
>>278
東出馬鹿にしすぎ。
一番売れ残ってるとはいえ特別なグッズも出したりしてて(球団的に)期待されている選手なんだぞ。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:34:58 ID:I0Pa7kur0
清水はたまに(年に数えるほど)それなりに肩が強い選手並の送球が来ることがあるから
280の言うとおり地肩はそれなりに強くて、スローイングの仕方が極端に悪いんだと思う。

昨秋のキャンプと春キャンプで廣岡がスローイング矯正したらしいけど
どうなるかな。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:37:00 ID:Ab43Qk8z0
プロにひっかかる選手になるために
守備度外視でひたすら打撃ばかりを磨き続けた、なんて過去があったりして
287代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:42:20 ID:I0Pa7kur0
>>286
それなんて古木?
288代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:44:15 ID:AM5fBFWG0
あと何故か思いっきり地面に向かって投げてるときない?>清水
お前そりゃ届かねーだろってくらいの勢いで。スナップが悪いとか以前に、性格なのか?
スレ違いだからもう止しておくけどさ
289代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:44:34 ID:6lmolBae0
中島(西武)⇔内川(横浜)
西武の内野守備陣はザルなので、比較的安定した守備の内川を一枚入れたい。
豪快なタイプの中島と違い、器用で勝負強くチームバッティングができる。
昨年HRは激減したが、狭い横浜、セリーグ球場なら20発以上は可能。意外と
足も速い。守備に不安があるが、万永、石井、野中などで守備固めができる。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:53:40 ID:zAqTjMxF0
>>289
中島は怪我もあったし松井2世で注目されて人気も出てるのに
西武に不利じゃない?出せない選手だと思う。
中島ポロリは多いかもしれないけど
内川と比べて特筆するほど守備下手じゃないよ
291代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:55:51 ID:VRiROhWm0
内川って魔送球で内野失格で外野にいったんじゃなかったっけ?
どちらにしろ中島はここまでじっくり英才教育してきたスター候補だから出せないよ
チャンスに強いのは中島も一緒だし。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:56:18 ID:STwrjT6r0
俺のイメージでは中島はポロポロ、内川は魔送球なカンジ。
293代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:57:16 ID:ECnrCKjyO
釣られちゃだめだよ
スルーを(ry
294代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:05:35 ID:N9uiRpfY0
>>291
内川は内野失格で外野やってたわけじゃないぞ。
送球難ではあるが、キャッチング、守備範囲共に問題ないレベルだし。
前年に遊撃の石井が.295、二塁の種田が.300打って出番が減少しそうだったので
外野もこなすことで出場機会を増やそうとしただけ。
その証拠に今年は内野一本で行くわけだし。
295代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:09:29 ID:zAqTjMxF0
にしても中島と釣り合うようには思えないんだが
296代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:13:04 ID:KPgIchqdO
横浜が金城出せないくらい西武は中島出せない。
村田出せないくらい中村出せない。
相川出せないくらい赤田出せない。
内川出せないくらい栗山出せない。
小池出せないくらい片岡出せない。
古木出せないくらいGG出せない。
まぁ最後は相手次第だが右左でスタメンだから安売りはできない。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:24:18 ID:NoCtUqfB0
>>269
左の井上が居るからこその「打撃型右打ち外野手」なんじゃないの?
放出が在りそうな中で井上に対抗出来そうな奴が鷹野しか居ないんだよ
(大西宏・下山クラスなら井上を左右関係なく打たせた方が良いと思う

確かに鷹野は03年05年と打撃成績が低迷してるけど
04年は.293で通算打率も.275と半レギュラーの中じゃトップクラスでしょ

山井の投球回数にしても去年は100イニング超えてるからこそ
「先発で使わないなら」と注釈を着けてる訳で
(岡本・平井・鈴木義・川岸と居る中に入ったら激減するのが目に見えてる

鷹野クラスでも不満が在るなら実績組のトレードなんて無理だと思うし
期待値の若手をトレードで獲る位なら中村公や藤井を使って育てると思うから
中日の補強ポイントも阪神同様に
:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
にした方が的確なんじゃないかって話なんだが
298代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:34:35 ID:NoCtUqfB0
テンプレの

>妙案
相川良(牛)⇔小笠原孝(竜)

なんて正に「余剰戦力同士のトレード」だと思うけどな
(相川良が中日に来たとしても鷹野以上に厳しいと思われ
299代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:35:08 ID:KPgIchqdO
昨年終盤の山井のリリーフに期待が持てるから出しにくい。
少なくても川岸よりは期待値大きい。
もしかしたら衰えのみえる平井より上に感じている人もいるだろう。
岡本>平井≧鈴木≧山井くらいの信頼感で
岡本平井が歳、鈴木2年目を考えると出せない。
鷹野はいい選手だけど落合の脳が守備重視だからしょうがない。
遠藤+佐藤か小笠原くらいでも釣り合うかもしれんけど
中日サイドが外野手をそこまで必要してない感じ。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 22:56:20 ID:NoCtUqfB0
>>299
その理屈なら解るけど
要補強ポイントを
:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
に変える必要が在るんじゃないか?

個人的には福留・アレックス・井上に
当てるのは巧いが非力な英智とパワーは在るが荒い藤井が入るなら
もう1人打撃型の右打ち外野手を入れるべきだと思うけどね
(大西祟が衰えなければ必要無かったとも思うが
301代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:07:49 ID:+Urryxwi0
中日ファンも大変だな。
そんなに補強ポイントをなしにしたいのか。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:17:23 ID:a/aFI7Ez0
>>297
鷹野を過大評価しすぎ。
大事なのは一昨年の成績よりも去年の成績だろ?
前年.237の33才が復活する可能性よりも劣化する可能性のほうが遥かに高そう。
大体そんなに鷹野がいい選手なら楽天としては出せないんじゃないの?
つか相川・大西・山下の方が年齢や守備面で中日としては価値が高いと思うけど。

それに中日の欲しい打てる右打ち外野手や守備型二遊間ってのは
半レギュラークラスではなく(鷹野が半レギュラーかどうかは別として)
有事の際の余剰要員で十分なわけで。
外野はアレックス・井上のうちどちらかが怪我した場合、
大きいのが期待できるのが実績の無い中村公だけになってしまう為、
あくまで予備要員&競争相手としての外野手が欲しいだけ。
二遊間にしても荒木・井端が怪我した時の守備固め要員が欲しいってだけ。

だから去年一軍でそれなりに投げてる山井で野手とのトレード案を出してる時点で
中日の補強ポイントにあってない。
野手単品とのトレードで出せる選手は遠藤・小笠原あたりまで。

だから少なくとも野手の補強に関しては
特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)で良いと思う。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:35:27 ID:f7dlzXlJ0
>>302
 まぁ、右外野手は控えレベルなら、わざわざ大西出した意味ないから、
多分育成枠だろうから、よほどの選手(そんなの無理だが)
じゃない限りは必要性ないと思うけどね。

 荒木・井端バックアップは、上記の右外野手よりは、
ランクが下の選手(足が速くて。守備普通。打撃×の沢井)でいいし、
上記の沢井より総合的に上回れば、久本・遠藤・小笠原
(久本トレードレベルの選手ではSランクだと思うが)
あたりが同じく限度だと思う。

 中日の場合は、補強点はトレードで埋まらないし、
最低、井上あたりで何とかしのげるからそこまでしてトレードで
野手とる必要性は感じないと思う。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:35:35 ID:KPgIchqdO
楽天がもし山井をとったら先発?中継ぎ?
楽天はどっちが足りてないんだ?
若い先発とベテラン中継ぎで歳で分かれすぎて共倒れしそうな感じがする。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:39:57 ID:ECnrCKjyO
>>304
どっちも
先発ローテに食い込める確変待ち
フル回転できる中継ぎ


でもさすがに山井は中日ファソに失礼でしょ
306代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:55:03 ID:I0Pa7kur0
どこだって余剰戦力以外は
リスク犯してまで必要戦力を出したくないって考えもあるんだから
いちいちトレード案にネガティブにケチつけて
:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
なんて変えなくて良いよ。

結局、自分のチームは自分の思い通りのトレード案以外はむかつくから見たくないけど
他のチームなら良いおもちゃとして主力出したり好き勝手に戦力弄ってトレード案で楽しみたいって
>>194みたいな自己中な馬鹿が騒いでるだけだろ。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 23:58:20 ID:KPgIchqdO
確変待ちの先発くらいの評価だったら山井じゃなくて他にあたってもいいはず。
フル回転の中継ぎなら斉藤⇔田崎でいいんじゃないか?
4、5点台でも4、50試合投げれそうだし。
2年くらい凌ぎつつ若い投手育てればいい。
それでも去年の感じで行くと投手足りなそうだから
竜太郎くらいで遠藤クラスの中継ぎ募集したら?
308代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:08:52 ID:8gjIByhj0
以前
岡島⇔建山
の案が出て、ハムが少し損って感じだったけど
これを核にした複数トレードはどうかな?
岡島・佐藤宏・酒井・吉川⇔建山・矢野・古城

佐藤:中継ぎ 酒井:先発候補 吉川:代打候補
矢野:中継ぎ 古城:守備固め、代走
309代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:15:45 ID:p5LTWGe/0
そんなトレードするくらいなら読売はセラフィニを金銭でとっただろう
セラフィニ金銭以上のメリットがないトレードなんかしない
310代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:16:03 ID:CVYsQqRg0
建山は良いピッチャーだけどさすがに左2枚出してまでって気はするな
311代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:17:36 ID:p5LTWGe/0
まあ、公から読売がとるなら小笠原をFAでとるんじゃないか。
それが読売クオリティ。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:19:16 ID:WV9xAMvU0
>>307
田崎の成績見たか?
313代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:22:20 ID:8gjIByhj0
>>311
小久保がソフトバンクに戻ればおおいにあり得るね。
ファースト予定ののスンヨプ、ディロンも微妙だし。
でも、以前から噂のある中日や岩村、石井がメジャーに行けば
金も入り、サードが空くヤクルトもあるかも。
314代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:25:07 ID:Gccxwh/H0
>>308
個人的に建山を放出するならローテ候補とのトレード限定で
その他の補強であれば井場がトレード要員筆頭
井場+飯山or古城が出血無しで揃えられる最大限の駒

左腕を補強するなら、カープの広池に興味あるけど層が薄そうだし無理だろうな
41回0勝1敗8.06で成績は散々みたいだけど、やっぱり無理?
315代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:26:38 ID:30pRWvDzO
田崎2軍では抑えやって好成績だったでしょ?
伊東は使う気ないだろうし
セ時代は中継ぎで結構活躍してたし
疲れたまってなくて実績まぁまぁの投手が楽天は欲しいんじゃないか?
316代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:27:43 ID:2+fNAboX0
>>314
8.06の投手が41試合も投げてるってところからお察しください
317代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:28:54 ID:4THEbxk90
猫ファンだが、田崎は球自体はいいよ。
ただ精神的にもろく二軍で神ピッチ→一軍昇格→一軍大炎上→二軍降格を繰り返している。
まさに典型的な俺達だな。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:51:04 ID:EbSLhwNQ0
>>317
去年の後半は故障があったと聞いているが
319代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:04:48 ID:njCMNXPB0
>>318
他の選手じゃね?
普通に去年はシーズン序盤2軍で好調、豊田や小野寺など後ろの不振がありあがってくるも
制球難で2軍落ち、相変わらず2軍では抑えてて豊田離脱あたりで再び上がってくるも大炎上ですぐ2軍落ち。
ファームで見る限りでは終盤でも2軍では登板してるし故障じゃないと思うよ。
個人的には期待してるけど、紅白戦でも打たれてるしあんまり良い所無いよ。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:17:48 ID:WV9xAMvU0
田崎の成績
02年 2試合 3回 2奪三振 0勝 0敗 0S 6.00
03年 39試合 62回 52奪三振 4勝 3敗 0S 4.06
04年 10試合 12.1回 13奪三振 1勝 2敗 0S 4.38
05年 4試合 5.1回 4奪三振 0勝 0敗 0S 16.875

03年しか働いてないな。
二軍で成績良くても今年32歳で俺達は期待できないだろ。
いくら楽天とはいえ、この程度なら川尻・小池・高村・小林宏残すと思うが。

結論:選手出して取るピッチャーじゃない。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:26:00 ID:tOEcO9KJ0
田崎(32歳)のファーム成績
4勝2敗13セーブ 防御率:2.81(32回)
岩本(引退:35歳)のファーム成績
4勝1敗8セーブ 防御率:0.70(25.2回)

どこも要らないよ。

322代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:57:15 ID:2+fNAboX0
これが25歳とかなら話は別だが、32歳じゃよくて金銭レベルだな。
山田博士(横・32歳)も下でなら
34試合 5勝3敗7S 防2.45(40.1回)と田崎とほぼ同等の数字だけど首になってるし。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:29:09 ID:WV9xAMvU0
28〜30歳以上で、二軍好成績も一軍でろくな成績残してない選手は金銭レベル。
左腕もしくは俊足・好守は、若干ニーズあり(一軍で打てない打撃タイプはお荷物なので除外)

ある程度の基準があれば、自球団ファンの過剰評価に抑止効果あると思うんだが
これテンプレに入れる?
324代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 03:29:41 ID:R/dOstL90
>>302
>大事なのは一昨年の成績よりも去年の成績
と言って置きながら
相川(32打数9安打0本塁打3打点.237)
大西(187打数45安打6本塁打23打点.241)
を上げてるのが解らんな(つーか山下って誰だ

守備だけならトップクラスの英智に加えて藤井もドラフトで獲ったんだから
中途半端にバランス取れてる外野手を加えても使い難いだけだと思うが
325代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 04:14:36 ID:+aeOYKHN0
西武も三本柱以外は投壊だったから
負け試合になると誰彼構わずポンポン投げさせてたってイメージがある
そんな中から宮越が出てきたわけだしな

俺達も一昨年は皆揃って好調だったわけだし
いかに選手達の自力を底上げするかが課題だろう
326代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 06:23:19 ID:30pRWvDzO
みんな厳しすぎだな。
その考えで行くと1球団プロテクト枠(28人)くらいしか価値がなくなる(もっと減るか)
こんな選手そもそもトレードに出される可能性低い。
それに去年の成績悪いとすぐ衰えのせいにするし
こういう選手をトレードで気分一転させてもう一花咲かせてもらうんでしょ。
そもそも去年の成績よかったり上がったりしてるとトレードに出されない。(1軍の成績)
327代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 06:58:02 ID:30pRWvDzO
斉藤⇔田崎の話に戻すとそんなに悪い話ではない。
賛成もちらほらでてる。
年齢は31と32でバランスいいし、年俸差だって気にならない。
あとは必要とされる度合いじゃないか?
斉藤:半一軍、田崎:2軍好成績とこのギャップを埋めるだけのメリットあればいい。
楽天は登録人数の表で投手の数がかなり少ない。
若い投手を他球団より早い段階で上で投げさせられるってメリットあるけど
試合の形が作れなかった試合が多々あった(西武戦ではほとんどなかったが)
4番ホセでなんとか野手はつながるオーダーができるようになった(別スレで)
岩隈、バワーズ以外の若い先発はまだまだ博打感がある。
その穴埋めをしてきたベテラン投手陣が1才年をとり、数も減った。
田崎は敗戦処理でも福盛まで繋ぐ候補としてもそれなりの価値はある。
負けでもちゃんと負け試合作らないと次につながっていかないと考えるから。
斉藤に関しては、沖原とホセは打撃でも軸になるから守備固めでも使われにくい。
それに斉藤はダウンだが年俸大幅アップの酒井や
守備がそこまで悪い選手(変えなきゃいけない)が少ない。
一方西武は内野陣が現状ワーストで打つだけの代打候補もたくさんいる。
守備固めで若い水田使うが他の球団の内野バックアップに比べるとこちらも守備ワーストに近い。
斉藤が一番生きる球団を探したら西武になるし
相手も2軍で結果残してるタイプだから悪くはない。
選手の力自慢始めると押し売りで釣りリストに載るから必要の度合いで語ってみた。
トレードって実際こんなもんじゃない?
328代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 07:21:49 ID:/9lnCFq/0
>いくら楽天とはいえ、この程度なら川尻・小池・高村・小林宏残すと思うが。
楽天は
得意の内角攻めで5割近い被打率の谷中や
研究されきってパで通用しなくなって2年経つ愛敬や
全てにおいてまんべんなく一軍レベルに達しない藤崎や
39歳で年俸の安さだけが取り得の河本なんかを残しています
(他にも小倉、矢野、佐藤、徳元と解雇候補が盛りだくさん)

野村の下で覚醒できたらという前提に頼るしかない陣容だが
質だけならまだしも数でも12球団最低なもんで
一軍で活躍したことのある奴なら誰でも欲しいところ

ただ前にも言ったけどここは「巨人的」なところがあるのだが
(誰が見ても一軍で即活躍できるという奴に拘り売り時を逃がす)
329代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 07:35:15 ID:2+fNAboX0
ふと思ったんだが、田崎じゃなくて正津にしたら丁度よくね?
斉藤
03 4試合1打数0安打
04 104試合 233打数59安打 4本 26打点 .253
05 *55試合 *90打数21安打 1本 *8打点 .233

正津
03 *6試合*5.1回 0勝0敗0S 防8.44
04 一軍出場なし
05 36試合37.0回 0勝0敗0S 防5.11

似たような一軍裏方同士だし。
現状一軍で戦力に「なっている」斉藤を
一軍で戦力に「なるかもしれない」田崎(しかも若くない)じゃさすがに虫が良すぎると思うぞ。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 07:44:36 ID:TeJ8Xzo2O
清水(M)⇔ 井川(T)
331代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 07:47:19 ID:30pRWvDzO
流石に打つ方に期待しない選手に正津はごめんなさい。
成績は5点台だが今残ってる去年投げた右中継ぎのトップだから。
田崎は1軍戦力になっていないんじゃなくてなっていた、だと。
まぁお互いメリットあると思ったけど
ふっかけられ始めたし、押し売りすると価値が下がるから田崎は潮時かな。
楽天救済スレもあるから高慢なファンはそちらへどうぞ。
332代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 07:47:50 ID:gs4NgFxD0
>>328
河本は年俸で揉めて結局飛び出したけど
日ハム時代ワンポイントでかなり良かったけどな

29試合 22回 防御率2.86
333代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 07:52:12 ID:2+fNAboX0
価値が下がるというか、ぶっちゃけ今の田崎に価値は無いぞ。
年齢が5つ若ければ話は別だろうが。
334代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 07:59:06 ID:30pRWvDzO
>>333
そういう意見出すから荒れたり消極的になるんですよ。
じゃあ鷲の2軍で田崎以上の成績残した投手何人います?
1年間スクランブルで投手使わないと厳しいチームだから
1年間1軍帯同は無理だけど40試合は使われると思うよ。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:01:36 ID:2+fNAboX0
>>334
徳元⇔高波でどうよって言われたらキレるべ?
お前さんこれより酷いふっかけかたしてるんだぞ。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:10:22 ID:30pRWvDzO
チーム事情によるでしょ?
徳元の2軍成績出してくださいよ。
投手28人で高齢と若手しかいないチームで1年間戦うの?
斉藤に勘違いしちゃダメだよ。
西武以外には売れないタイプだし、買い手が一人つくとここぞとばかりふっかけちゃ。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:14:22 ID:2+fNAboX0
あー、一応俺楽天ファンじゃあないからな。
ただチーム事情以前に選手間の釣り合いが取れないと言ってるだけ。
同じ楽天からなら補強ポイントなら田崎⇔永池ならありえんとは思わん。
338代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:20:08 ID:30pRWvDzO
楽天ファンは累計3回は賛成してる案に(反対は1回でスルーはどっちか知らん)他ファンが…。
否定するのが好きな人が集まるスレですか?
339代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:24:14 ID:2+fNAboX0
具体的にどのレスのことを言ってるんだ?
少なくともこのスレでは楽天ファンが賛成しているレスは見当たらんが。
340代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:29:35 ID:30pRWvDzO
このスレで一人見たよ。
100くらい前のレスにアンカーつけて賛成してたし
本過去スレで俺が案出した時と、楽天救済スレ(今のか1個前)で1回。
携帯だから調べられんくて悪いが
341代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:39:34 ID:2+fNAboX0
このスレで斉藤⇔田崎に関する意見で、お前さんと俺の分のレスは除くと。
んで、鷲ファンの書き込みらしきものはないわけだが。
>>110
>じゃ鷲が納得しないだろうな。
から、鷲ファンの人間以外の書き込みと推測される。
>>112
>鷲はそれで納得しそうだが
「鷲は」「しそう」といった第三者からの意見
>>307
>龍太郎くらいで遠藤クラスの中継ぎ募集したら?
鷲側への提案をしている時点で他ファンの意見
>>312
田崎の成績へのツッコミ
>>320
同上

これで携帯からでも見れるか?
賛成意見はおろか、鷲側には完全にスルー食らってる案だぞ。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:47:46 ID:2oysn9ddO
的山⇔神内
343代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:49:46 ID:eRm10pvd0
つーか同一リーグ間でのトレード自体が難しいし
西武の守備型内野控えは高木1人で枠一杯だろ

星野・三井のバックアップとして田崎を残しておいた方が
高木のバックアップを獲るより出場機会も多そうだしな
344代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:57:45 ID:eRm10pvd0
あ、田崎は右投げか

じゃあ宮越・正津のバックアップだな
345代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 09:00:12 ID:cuIv8ewc0
此処まで見て、西武オタは高慢だと言うことは解った
346代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 09:12:12 ID:1GE8vxJvO
西武も守備型内野より中継ぎが補強点だからね
中継ぎ>先発>守備型内野な感じかな

一番の補強点に穴をあけるのはおかしいでしょ?
それに、猫も鷲も中継ぎに関しては五十歩百歩なんでありえないと思います

まぁ、斎藤みたいなタイプの価値が一番ありそうなのは西武・広島だろうね
347代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 09:36:42 ID:30pRWvDzO
>>341
>>279>>110に賛成してる人がいる。
もちろん俺じゃない。
高圧的か?
田崎を余剰戦力じゃないし、売りにだしたいわけではないからやめとくよ。
でも第3球団のファンが口出すのはいいことではないと思う。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 09:52:03 ID:BKBoOr39O
このスレで西武絡みだとよほど西武に有利な案じゃないとまとまらいよ。
山井(中)⇔青木、東(西)くらいじゃないと西武側が了承しないと思う。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 10:25:18 ID:Pt1PKakE0
今年の西武の1軍構成メンバーだと
レギュラー(仮)
C:細川、1B:カブ、2B:高木、3B:中村、SS:中島、
LF:和田、CF:佐藤、RF:栗山、DH:リーファー
ベンチ入り(仮)
江藤(DH:3B:1B)、貝塚(DH:1B:LF:RF)、石井義(3B:2B;DH)、
平尾(2B:3B:SS?)、片岡(2B:SS)、赤田(CF)、野田(C)
こんな感じの16名。

次に昇格しそうなのが
後藤武、GG、柴田、高波、水田、宮崎、田原、大島、高山
この辺り。
守備型内野の層は確かに薄いけど、今すぐ1軍戦力として必要という訳じゃない。
投手陣はというと森、豊田の移籍でリリーフ陣は再編成中だから田崎でさえ必要な状況。
西武側から投手出して野手とるのは考えにくい。
350代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 11:48:20 ID:30pRWvDzO
>>349さんの1軍登録メンバーに全く異論はないです。
もし怪我がちな平尾が腰痛になった場合に、
高木か片岡どちらかにアクシデントがあれば去年のような悪夢の再現になるのが嫌でした。
田崎と斉藤がつり合っていても、現状で斉藤が使われるより田崎使われる可能性のが高いから不可なんですよね。
守備型遊撃手も25〜7才の平尾高木より一回り若い世代が欲しいと(斉藤は平尾より年上だし)
となると前忠か田中ですね。阪神の補強ポイントだと無理ですね。
お騒がせしましたm(__)m
せっかく50くらいレス使ったんで
西武の補強ポイントを27才以下の守備型遊撃手に変えてもらえますか?
351代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 11:52:06 ID:85pAD6i70
球団別要補強ポイント (今季版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手(27歳以下)
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

こんな感じか?
352代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 12:12:58 ID:30pRWvDzO
はい、現状はやり繰りできるから3年先までバリバリ働いてくれるタイプがいいんで。
トレードじゃなくてドラフトで補強すべきかもしれませんが
補強ポイント減らすとそれはそれで味気ないんで
353110:2006/02/21(火) 12:26:07 ID:u5FFlLvu0
荒れる原因造ってすまぬ、ただ俺は現状考えて、

楽天にとって斉藤はギリギリ出せるだろうけど二軍番長の田崎とでは若干疑問符と書いたつもりだったんだ。

二遊を沖原―高須にして、控えに酒井が回れば斉藤はやや浮くけど、
だからといって即放出可能選手ではないだろうし。
楽天の立場とすれば、>>329の言うとおり
正津クラスじゃないと納得できないだろう。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 13:22:41 ID:yEZwxc460
ホセゆずってもらったんだ、斉藤程度金銭でいいジャマイカ
355代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 14:02:48 ID:FPR0omUAO
プロ野球を面白くする意味でも鷲に田崎を金銭でくれ
356代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 14:28:59 ID:yEZwxc460
田崎で面白いなら、他あたって見ては良いじゃんw

西武に足りないのは中堅以上の遊撃手&中継ぎだしw
357代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 14:38:28 ID:30pRWvDzO
面白くするならマスターズから誰か復帰させな。
村田ちょうじ普通に使えるんじゃない?
楽天は西武から勝ち星たくさんあげただし闇金並に借金させられたロッテに頼んだら?
まぁスレ違いスマソ
358代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 14:51:56 ID:yEZwxc460
王ソフ版から貰っちゃえ
篠原 金銭
359代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 18:24:14 ID:3H8I3K930
>>332
ワンポイントにしては、左打者には打たれてた記憶があるな
左の被打率わるくなかったか?
360代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 18:26:31 ID:VfaNYr3N0
じゃあ田崎の変わりに東⇔斎藤で
清原キラーの東が楽天に入れば戦力うp間違いなし
361代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 18:30:37 ID:30pRWvDzO
西武の補強ポイントに斉藤は合わなかったので
それに楽天にとっては実績のある田崎のが適所なのに断られたんだから
362代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 18:42:17 ID:guV2Tnid0
西武は投手出していいのか?
363代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 18:42:34 ID:iX8BvxOt0
>>355
虎なら左右問わず投手余ってるみたいだから貰ってくれば?
364代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 18:45:56 ID:+K6kxHCY0
投手力に不安のあるチームの中で燻っている
選手同士のトレード

河内(鯉)⇔佐々木+矢野(公)or高木+近藤(牛)
佐藤宏+酒井(巨)⇔長田(獅)or井場(公)
岡島(巨)⇔山口(牛)
鴨志田(巨)⇔朝井(鷲)
苫米地(鯉)⇔藤崎(鷲)

365代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 18:48:18 ID:OA8Md0QT0
>>362
西武のフロントはたまに、少し斜め上を行くトレードをするからな。
今の阪神状態の投手王国で野手の層が圧倒的に薄い時に
黒田(L)⇔内薗(G)のトレードを敢行したことがあった。
366代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 18:53:49 ID:FpKBh5vX0
テンプレであれこれ指定するのはいいんだけど
禁止事項みたいのだけじゃなくて、今まで割と高評価を得てきた
トレード案載せてほしいと思う
まとめて見てみたいしい、まとめて初めて見えてくることもあると思う
367代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 19:15:39 ID:Pt1PKakE0
>>365
だれかと勘違いしてないか?そのトレードは2002年開幕早々の筈だ。
高木が2Bのレギュラーを最奪取し、故障明けの平尾が復調したため
別に野手の層が薄かった訳じゃない。
内園は中継ぎの駒不足も会って移籍後17試合で24と1/3イニング投げている。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:11:03 ID:FP2duI440
いや、調べてみたけど俺間違ってないように思うんだが。
前年の高木は64試合42安打.286、原井が60試合25安打.245、二人で0本9打点。
で、前年の投手は松坂が15勝、西口14勝、許が11勝で防御率2位、
60試合登板の橋本、54試合のデニー、48試合の水尾、39試合の土肥、28試合の森は全て3点台
豊田が抑えに定着、他にも石井貴が91回で3点台、潮崎もまだ21試合投げてる。
その上、2年目の青木が46試合 2.96、後藤が83回 2.49、新人の三井が88回 5.22

これでもしここに投手獲るトレード案持ち出したら、釣り扱い決定だろうよ。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:25:56 ID:zilhxZlu0
逆に各球団の余裕の有る点をまとめたらどうだろう。
余裕のある。の基準がどの程度か難しいが、
そのポジションにレギュラー含めて3選手以上いるってことで

鴎:俊足野手(内野>外野)
鷹:守備型外野手
獅:外野手
牛:外野手・右中継ぎ
熊:左打内野
鷲:若手守備型内野(実績低)

虎:右中継ぎ・打撃型外野
竜:俊足二遊間
星:打撃型右打者(守備下手)
燕:先発候補・守備型内野
巨:中堅内野手
鯉:特になし、あえて言うなら俊足外野手?


薄い知識でまとめたんでもっと詳しい人補填よろ。
370代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:32:52 ID:Pt1PKakE0
>>368
肝心の黒田のデータが抜けている。
黒田の西武でのキャリアハイは2000年(高卒8年目)に58試合で99打数で.192。
その以前だと22試合しか出ていない。
翌2001年は8試合で18打席で.118。
正直この時点で縊られててもおかしくない選手だ。

春の時点で平尾の目処さえつけば投げられる投手とだったら幾らでもトレードしたと思うが?
内園は2001年(社会人2年目)イースタンで20試合に登板している。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:38:04 ID:ReNFfaE10
>>369
牛の右中継ぎが余裕在ると言えるなら熊も同様なんじゃないか?
それと広島の外野は若手の末永辺りが出てきたし
尾形も内野から廻されるだろうから
森笠・廣瀬辺りは交換要員次第で出せそうに思えるが
372代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:41:49 ID:ReNFfaE10
>>366

8 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/16(木) 22:10:23 ID:MBkhQsEDO
>妙案
相川良(牛)⇔小笠原孝(竜)
>そこそこ案
花田真(燕)⇔川井貴(鴎)
岡本克・吉本龍(鷹)⇔野口寿・上坂太(虎)
373代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:42:42 ID:30pRWvDzO
>>369
それはいらないと思う。
誤解をうみやすくするだけ。
西武は外野手は小粒でいい選手揃ってるが人数的に出せない場合もある。
普通、自分のお気に入りのチームで余っている選手使って
足りないポジション補うように案考えるじゃん。
この流れじゃなくなってよりおかしな案が出てくることに成り兼ねない
374代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:44:49 ID:ReNFfaE10
>>350
つ 前田忠節⇔水田圭介
375代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:45:54 ID:FpKBh5vX0
>>372
どれも見たことある気がするけど…
2番目のはここ数年数字落としてる川井と去年キャリアハイとも言える結果残した花田じゃ
ヤクルトにとっては考えにくいトレードじゃなかったっけ?
376代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:49:07 ID:BD4gxrre0
>>375
花田のキャリアハイは2003年だよ。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:49:32 ID:ReNFfaE10
>>375

そうじゃなくて「テンプレに入ってるぞ」と言ってるんだが
378代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:55:12 ID:p5LTWGe/0
>>369
虎が右中継ぎと打撃型外野で
鯉がなしって、釣りか。
虎の万全な中継ぎと、鯉の壊滅的な中継ぎを比べて
まだそういうこと書けるか?

さらにいうと、虎は打撃型の外野はいらん。余ってる。
虎の補強はなしにもどしとけ。適当に書き換えないでくれ。
379代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 20:56:54 ID:OJVIa0Yg0
>378
しっかり読め。余ってて出せる選手を書いている。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:00:59 ID:p5LTWGe/0
ならよし。
二軍クラスでいいなら金銭でだしてもいいぞ。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:02:25 ID:9Szm/sbS0
これがセリーグだんとつ一位の余裕
382代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:06:40 ID:WV9xAMvU0
>>334
>1年間1軍帯同は無理だけど40試合は使われると思うよ。
3年前に一度活躍したときで39試合なのにそれ以上の成績収める根拠は?
楽天「なら」使われるだろう、なんて考えは押し付け論だぞ。

岩本、小林幹、山田博が引退・解雇の現状から判断するに、投手不足の西部だから残してるだけで
他の球団で選手出してまで田崎欲しいところはないんじゃないか?
田崎より実績上位で2軍好投の遠藤(竜)が金銭レベルなんだから、守備型欲しいからって
無理言っちゃあダメ。

誰か>>323にレスよろ。
383代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:10:21 ID:ReNFfaE10
>>380がアフォなのに高飛車な件について
384代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:17:03 ID:FEZTHQDC0
>>382
あと、遠藤については、中日の右中継ぎが
岡本・平井・落合・鈴木・川岸・(山井?)と揃っていて
遠藤の出番が無いという事にある。
 本当はここ二年不調でも、中継ぎで試合数が少なく、
一試合で炎上して一気に防御率を下げている。
 成績を見ると分かるように去年も2勝しているように、
上がってきてしばらくは調子が良くて上記の勝ち星が付いた。
そして不調で、炎上して、2軍落ちしてそのまま出番がなかった。
 なので、正直現状では2年連続でこの防御率だが、遠藤が衰えたと思わない。

 トレードでいい話があれば出してもいいし、
仲のいいロッテ(山崎が怪我なので)あたりなら、金銭で出しても
いいが、それ以外なら、トレードで選手欲しい所かな?
385代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:25:19 ID:WV9xAMvU0
遠藤は衰えじゃなく安定に欠けるタイプだからね。
金銭で出してもらえるなら欲しい球団は結構あると思う。
ここで金銭成立しても意味ないから、出すなら複数トレードで奮発が良いかもね。

386代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:34:42 ID:u5FFlLvu0
遠藤→金銭(鴎)

は普通にありそうだな。
遠藤って一発病のイメージが強いけど、広い球場ぞろいのパならまだ使えるかもな。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:54:39 ID:yEZwxc460
スペンサー桧山濱中は頼りなさげだがw
388代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:59:17 ID:yEZwxc460
星野三井山岸他に
西武も長田岡本山崎ら故障等から復調すれば何とかなるが、

田崎も成績よりは使えるでしょよ
389代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:01:06 ID:ReNFfaE10
>>384
仲良いか?中日とロッテ
390代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:08:24 ID:5pGJifQi0
もう、上坂⇔江藤でいいよ。
391代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:10:05 ID:u5FFlLvu0
>>389
鴎⇔竜は昔から盛んな方だろう。
鴎⇔虎も結構盛ん。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:17:28 ID:/9lnCFq/0
盛り上がってるところ悪いんだけど
俎上に上がってる鷲の斉藤は守備の人っつーより
対左で打率が2割以上高くなる「左殺しの代打の切り札」です
逆に守備は出場機会が増えると却って不安定さを晒してしまってる
早い話が沖原のバージョン違いですわ

ところで鷲は野手では左打者不足も深刻です
磯部に続くのが関川か新人の草野くらいしかいません
393代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:24:56 ID:5pGJifQi0
>>392 じゃあ、

(虎)葛城⇔(鷲)金田 で。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:25:59 ID:2oysn9ddO
ヒルマン⇔バレンタイン
395代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:27:11 ID:/9lnCFq/0
>>393
外野手は間に合ってます
しかも15人もいて最年長の飯田に誰も引導渡せないのに
396代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:36:51 ID:yEZwxc460
つT片岡
397代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:42:24 ID:yEZwxc460
☆古木鈴木尚
398代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:43:12 ID:+K6kxHCY0
>>392
山下⇔ユウイチ(燕)
藤崎⇔河野(星)
399代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:54:37 ID:jGxlknTVO
山下はともかく楽天に藤崎出す余裕あるのかな
それにユウイチは燕が出さないと思う
左の代打が真中くらいしか残らなくね?
400代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:16:53 ID:WV9xAMvU0
楽天を草刈り場にする奴はナベツネ思考
401代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:20:15 ID:/9lnCFq/0
>>399
藤崎は大抵のアマ投手で代替が利くよ
402代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:20:44 ID:yEZwxc460
ほしいの一場岩隈礒部福盛くらい
小山辺り金銭なら
403代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:38:40 ID:75adFutCO
>>389
一応落合がトレードされてるからね

山北⇔清水将が最後か?
404代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:04:03 ID:VQw1NhrE0
中日トレード記録(落合以降〜)
※金銭・無償はIN・OUTどちらでもカウント

阪神 選手1 金銭0 無償0
横浜 選手3 金銭1 無償0
東京 選手0 金銭0 無償0
巨人 選手1 金銭1 無償0
広島 選手5 金銭1 無償1
千葉 選手7 金銭0 無償2
福岡 選手4 金銭0 無償1
西武 選手8 金銭2 無償0
神戸 選手5 金銭1 無償0
札幌 選手4 金銭3 無償0
楽天 選手0 金銭1 無償2
近鉄 選手4 金銭8 無償0

手作業なんで間違ってるかもしれんけど作成してみた。
パリーグだと、西武・ロッテ・近鉄あたりと交流が多い。
他のパ球団とも万遍なくトレードをしている。
楽天も3件のトレード(放出)しているのは中日系のコーチが多いから?

セリーグだと広島・横浜とはそこそこ件数があって、
阪神・東京・巨人はほとんどなかった。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:07:39 ID:QLAlHZh40
>>399
ヤクルトの一軍登録されると思われる左打者は
岩村・鈴木・青木・真中・ユウイチの5人しか居ないと思われる。
もしかしたら今年入ったばかりの武内が登録されるかもしれないけど。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:08:03 ID:VF8Kfe5g0
巨人⇔中日は捕手のトレードが何故か多い
407代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:18:06 ID:306oYV5B0
広島東出⇔ロッテ高木+神田

まさしく全てのトレードの最高峰!
408代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:19:39 ID:18lgZge10
江尻(ハム)⇔長谷川(広島)
どちらもイイものを持ってるが結果がついてこない・・・。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:25:44 ID:306oYV5B0
小坂の抜けたロッテは機動力のある選手が欲しいはず
広島は投手が欲しい。
広島東出+福地⇔ロッテ山崎健+高木
410代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:34:06 ID:VQw1NhrE0
遠藤(中日)⇔斉藤(楽天)はどう?
二遊間控え(楽天は沖原・高須・酒井・場合によって佐竹といて
最初から沖原がいる今年は出番が激減しそう)
右中継ぎ(中日だと右中継ぎの層が厚くて出れないが、
投手が弱い楽天なら、右中継ぎとして、出番が増えそう)

年齢も年棒もそんなに違わないのでいいかと・・・
411代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:38:27 ID:306oYV5B0
広島長谷川+浅井⇔オリックス萩原+水口
412代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:40:11 ID:306oYV5B0
>>410
中日が斎藤を欲しがる理由は?
413代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:44:03 ID:ZYANIaMg0
>>408
まだ江尻は勝ってるじゃん
414代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:56:58 ID:306oYV5B0
>>413
長谷川だってそこそこ実績がある
415代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 06:27:51 ID:94mY4rrl0
>>411
使い勝手のいいタフなリリーフ投手と右の代打の切り札を出して、
ユウキ二世の長谷川とベテラン左打者もらってもなあ・・・
浅井はいいとして、長谷川を先発型左腕にに代えてくれたら考えるけどね
416代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 07:07:26 ID:rFKxmKa8O
野口(Ys)⇔篠原(SB)
ショートは宮本、サード岩村、セカンドラロッカ、守備固めは土橋、代走は三木・城石と入り込む隙がないから野口をソフトバンクへ
勝ちパターンは三瀬、負けパターンは神内や松と固まりつつあり昨年1試合しか投げてない篠原を左中継ぎ薄のヤクルトへ
417代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 07:38:37 ID:YdemCrPzO
楽天斉藤が売れそうな球団
打撃:数字で目に見えて落ちている、左には強いらしい?
足:もともと代走タイプではなく、歳も31とピークは過ぎてるはず
守備:はたから見ると無難に守れるタイプに見えるが、ファン(オリ、虎、鷲)からすると安定感はあまりない。
B西武:一度破談になったが遊撃少ないし、まだ可能性は有り?(でも田崎以下しか出せなそう…)
B広島:毎年ショートが怪我で入れ代わり、二遊間は何人いてもいい?
(ただ、1軍の数はいるんで2軍スタートの選手に出せる出血は…)
C巨人:内野手の数が少なくなったこと。右の代打?可能性はギリギリ
Cヤクルト:宮本の下のショートが結構若いんで。でも選手枠で2対1望んでそうだから可能性ギリギリ
ランク外、阪神、オリ、横浜、バンク、中日、ロッテ、ハム
取れるならぜひ欲しいというAランクが無く
欲しいが、そこまで出血したくないBランクが西武と広島
くれるなら欲しいが、明らかな下の選手しかあげれないヤクルトと広島

斉藤が釣りリストに載る前に特別に作ってみた。(昨日西武案で気分を害させた償いとして)
418代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 07:44:31 ID:2PQUsXg1O
清水(M)⇔ 井川(T)
419代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 09:53:39 ID:P/T0G/h70
>>416
野口は手術してからまだ完治してないよ。篠原もここ2年で1試合。
お互いメリットないでしょう。
420代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 10:11:29 ID:1H9WzmU6O
遠藤(中)⇔鷹野(楽)
楽天に投手くれ
421代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 10:22:26 ID:zNuRiWoX0
>>420
いいよ。
422代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 10:39:04 ID:e5Fsx5bg0
>>417 カプふぁんです。斉藤はゴネ癖がある為、興味はあるけどいりません。
>>208 亀レス失礼。小一時間程悩みましたが、現在のカプに河内を放出する
勇気はありません。ハセガーなら出せますが、吉川と1対1でも檻がキツイ。
>>415 尤もな意見ですね。檻が幹部候補の水口出すなぞ考えられない。
それにカプにとって獲得選手の方が明らかに高年俸のトレードはありえません。

キムピンで年俸2500万以下の中継ぎをどなたか施して戴けないでしょうか?
左右にはこだわりません。竹岡(鷹)辺りになるのかな?
423代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 10:40:52 ID:1H9WzmU6O
遠藤はいいねー
井手元や北野や大塔がリタイアしてもまだ頑張ってるんだから
424代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 10:46:31 ID:LYly0Yqi0
>>422
西武、ハムファンに見習って欲しいな
この謙虚さ
425代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 10:52:03 ID:jOM8C70C0
ゴネ癖とか言ってる時点でみならえって・・・
426代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 11:17:27 ID:r1LsaHIE0
広島の金銭事情を察してやれ
それに、斉藤にゴネ癖があるのも確かだ品

427代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 11:21:09 ID:24KxAGI70
>>417
巨人は二遊間だけで二岡 仁志 小坂 川中 黒田がいるからそこまで欲しくはない
428代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 12:36:57 ID:c5VT8QxM0
>>426
斉藤のゴネ癖はどれくらい酷いんだ?
上坂クラスのDQNでもない限り、イチイチそんなこと言う必要ないだろ。
細かいことで叩いてたら荒れる原因になるぞ。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 13:05:46 ID:R0rJ6xqr0
>>404
金銭・無償はこのスレだと意味無いから除外するとして

トレードの実績
多←  ◎>○>△>× →少

\鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉
鴎\△△△△△◎◎△○○△鴎
鷹△\△△△△○○△△◎△鷹
獅△△\△△△◎◎◎△○○獅
牛△△△\△×◎○○△△○牛
熊△△△△\△○○○△○△熊
鷲△△△×△\○○×△△△鷲
虎◎○◎◎○○\△△×△×虎
竜◎○◎○○○△\○×△○竜
星△△◎○○×△○\△△△星
燕○△△△△△××△\△△燕
兎○◎○△○△△△△△\△兎
鯉△△○○△△×○△△△\鯉
  鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉

って処か
430代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 13:28:51 ID:R0rJ6xqr0
>>420
去年13試合/14.2回で2勝1敗7.36の遠藤単体じゃ
90試合/240打数で52安打7本塁打.217の鷹野は出せんだろ
楽天は投手の数自体が28人と最小だから

遠藤+小笠原⇔鷹野+永池にオマケしてくれ
431代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 13:39:29 ID:zNuRiWoX0
>>430
それはちょっと。
432代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 13:45:57 ID:1H9WzmU6O
今年はリックがレフトに入るんだし、
出た方が鷹野のためだけどなあ
川口もそうだけど
433代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 13:53:33 ID:R0rJ6xqr0
>>432
鷹野・竜太郎辺りで誰か獲りたいとは思うが
活躍したのが3年前まで遡る遠藤だと川口くらいしか出せんよ
434代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 14:24:58 ID:ne90OH+z0
>>409
鴎は
右中継ぎ;薮田・山崎健 左中継ぎ;藤田宗・高木晃
が主力メンバーなのに左右の2番手を出してまで福地なんて要らない
そもそも俊足野手ならイースタン盗塁王の早坂が居るし
山崎健に至っては手術で夏まで使えないから右中継ぎが欲しいくらいなんだが
435代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 14:40:24 ID:1H9WzmU6O
寺原使わないなら楽天に下さい
436代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 14:43:27 ID:1H9WzmU6O
藤田太陽とかも使わないなら適当な野手と交換して
437代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 15:11:02 ID:66xXObGsO
>>433
ドラファンだがわりと納得!
遠藤にも正津や宮越同様外に出て頑張ってもらいたい。
小山よりは活躍はできそうだ。
ただ個人的には、川口じゃなくて益田の方がいいかな…。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 17:41:04 ID:761EiOct0
>>351
かぷの内野はブラウンが若手の競争の方針を打ち出しており、
若手が駄目だった場合は外国人による補強を行うので、
トレードによる補強ポイントではないと思う。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 17:44:32 ID:4h99IuCU0
左先発のほしい檻と右中継ぎの欲しい鴎のトレード
(M)山北⇔(Bs)阿部健
440代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 18:40:19 ID:1O8TnSZwO
>>4に竜 右打撃型内野手
とあるが、実際チーム全体でも左の方が足りてないだろww
441代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 18:53:01 ID:8mlV7lgP0
>>439
いろいろ履き違えてるぞ。
ちゃんと調べてから書き込め。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 18:53:08 ID:OXgCAAJK0
>>437
益田なら構わんかな
川口よりは守れるし一昨年までは使えたけど
肝心の代打成績が19打数1安打.053じゃ関川・飯田の方がマシだし

ちなみによく出されてる斉藤秀は12打数5安打.417と
大島亡き後に唯一残された使える代打なんで放出は在り得ない
443代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 18:58:08 ID:OXgCAAJK0
>>436
藤田太陽・三東・金澤は故障で2軍暮らししてただけ
金澤は殆ど回復したから交換トレードなら在り得るかも知れんけど
前二人と中村泰は復帰途上だから金銭でも放出は在り得ないよ
444代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 18:59:24 ID:3719/T/v0
平本+鎌田⇔貝塚+田崎
左打ちの野手が欲しいヤクルト
445代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:00:05 ID:WAuKZTct0
>>416
松はもういない
446代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:03:14 ID:YdemCrPzO
西武も圧倒的に左がいません。
ヤクルトのが左はマシです。勘弁してください
447代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:28:09 ID:oxXd4yN/0
>>439
阿部健は先発型なので×
吉川なら考えてやるよ
448代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:47:09 ID:OXgCAAJK0
2005-2006年 移籍・引退・解雇情報  〔パリーグ版〕  2月22日現在  
誤記・不足情報あれば希望  パリーグ75人退団確定(外人含む101人)


【 西 武 】 ★1フェルナンデス(楽天) 10高木大 □11森(デビルレイズ) ◎20豊田(巨人)
       24眞山 ●31小関 ●38トモキ 40ライト ★41鳥谷部(中日) 54芝崎 57上田 
       △59富岡(楽天) 64犬伏 (13人)

【ソフトバンク】 0高橋和 ◎2城島(マリナーズ) 4出口 12松 22田口 19永井 28フェリシアーノ 
        40加藤 46溝口 48中村 50田中 ★56瑞季(ロッテ) 59笹川 63グーリン 70ゴメス 
        77バティスタ (16人)

【日本ハム】 00ミラバル 9阿久根 18岩本 24ナイト ★29芝草(ソフトバンク) 35山田 37石本 
       38櫻井 39島田 41加藤 42高橋憲 43アルモンテ ★44上田(中日)
       ★49入来(メッツ) 62池田 66西浦 67オバンドー  (17人)
 
【 ロッテ 】 △1小坂(巨人) 6初芝 ○32澤井 ★36李(巨人) 37前田 ★42セラフィニ(オリックス) 
       ●49長崎 51於保 53原井 59富永 65曽我部 ●66ユウゴー 93杉山 (13人)

【 オリックス 】 00五島 0福留 ●6塩谷 8サイモン 14スチュワート ★21ケビン(ロッテ) 22岡本  
        ★25JP(巨人) ★26岩下(日本ハム) ●29マック鈴木 △38相木(阪神) 49パーラ
       56山本拓 62玉木 90宇都 91谷口 93菊池 94肥田 95塩屋 96井戸 98栗田 (21人)

【 楽 天 】 12小林 13大島 19川尻 24高村 ☆27小倉 30紀藤 34小池 39中村武
        41星野 42ロペス 44デイモン 46高橋 47ラス 50マイエット 54ホッジス ●55近澤
        59入野 62スクルメタ 65トレーシー ★66小島(オリックス) (20人)


△交換・金銭トレード  □ポスティング移籍  ■ポスティング志願  ◎FA移籍  ☆再雇用
×FA人的保障  ★自由契約等その他で移籍 ※他球団獲得の動きあり  ●海外野球挑戦  
○アマ球界  無印は引退、帰国(の方向)  ( )は退団確定者数 
449代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:49:30 ID:OXgCAAJK0
2005-2006年 移籍・引退・解雇情報  〔セリーグ+メジャー版〕  2月11日現在  
誤記・不足情報あれば希望  セリーグ59人退団確定(外人含む75人)


【 中 日 】 14平松 35幕田 38大友 39玉野 △40森(日本ハム) △46土谷(楽天)  
        ◎47野口(巨人) ○52都築 ★53仲澤(ソフトバンク) ★56田上(ソフトバンク)  
        △58大西(巨人) 60清水清 61矢口 65ホッシャ 94ブラウン 95ベロア (16人)
    
【ヤクルト】 8佐藤真 29泉 38本郷 44杉本 45山本樹 46萩原 59小森 ○63片山 (8人)

【 巨 人 】 00後藤孝 2元木 ★5清原(オリックス) △15後藤光(西武) ※20ローズ 22キャプラー  
        27中村隼 31西山 ×33江藤(西武) 35ミセリ 42シコースキー ×46小田(中日) 49柏田   
        51中濱 57條辺 ☆60平岡 63ミアディッチ 65山本賢 69マレン ☆91横川 (20人)

【 阪 神 】 17ブラウン △25前川(オリックス) ※32久慈 45立川 ★47佐久本(横浜) 
        48石毛 49新井 △66中谷(楽天) 69松下 ○99的場 (10人)

【 広 島 】 7野村 14沢崎 21小林幹 ★30デイビー(オリックス) 35松本奉 ★43ラロッカ(ヤクルト) 
        56田村 62国木 ★65石橋(阪神) 70レイボーン 96フランコ (11人)

【 横 浜 】 ●11斎藤隆 14若田部 22佐々木 34山田 39ウィット 43ホルツ ○46谷口
        ★50セドリック(楽天) 63千葉 (9人)

【メジャー】 ★デニー友利 (中日) ★木田(ヤクルト) ★中村紀(オリックス) ★石井(ヤクルト)
        ★高津(ヤクルト) 長谷川 (6人)
 
△ 交換・金銭トレード  □ポスティング移籍  ■ポスティング志願  ◎FA移籍  ☆再雇用
×FA人的保障  ★自由契約等その他で移籍  ※他球団獲得の動きあり  ●海外野球挑戦   
○アマ球界  無印は引退、帰国(の方向)  ( )は退団確定者数
450国木はロッテがテストしてたんだっけ:2006/02/22(水) 19:52:54 ID:OXgCAAJK0
2005-2006年 移籍・引退・解雇情報  〔セリーグ+メジャー版〕  2月22日現在  
誤記・不足情報あれば希望  セリーグ59人退団確定(外人含む75人)


【 中 日 】 14平松 35幕田 38大友 39玉野 △40森(日本ハム) △46土谷(楽天)  
        ◎47野口(巨人) ○52都築 ★53仲澤(ソフトバンク) ★56田上(ソフトバンク)  
        △58大西(巨人) 60清水清 61矢口 65ホッシャ 94ブラウン 95ベロア (16人)
    
【ヤクルト】 8佐藤真 29泉 38本郷 44杉本 45山本樹 46萩原 59小森 ○63片山 (8人)

【 巨 人 】 00後藤孝 2元木 ★5清原(オリックス) △15後藤光(西武) ※20ローズ 22キャプラー  
        27中村隼 31西山 ×33江藤(西武) 35ミセリ 42シコースキー ×46小田(中日) 49柏田   
        51中濱 57條辺 ☆60平岡 63ミアディッチ 65山本賢 69マレン ☆91横川 (20人)

【 阪 神 】 17ブラウン △25前川(オリックス) ※32久慈 45立川 ★47佐久本(横浜) 
        48石毛 49新井 △66中谷(楽天) 69松下 ○99的場 (10人)

【 広 島 】 7野村 14沢崎 21小林幹 ★30デイビー(オリックス) 35松本奉 ★43ラロッカ(ヤクルト) 
        56田村 ※62国木 ★65石橋(阪神) 70レイボーン 96フランコ (11人)

【 横 浜 】 ●11斎藤隆 14若田部 22佐々木 34山田 39ウィット 43ホルツ ○46谷口
        ★50セドリック(楽天) 63千葉 (9人)

【メジャー】 ★デニー友利 (中日) ★木田(ヤクルト) ★中村紀(オリックス) ★石井(ヤクルト)
        ★高津(ヤクルト) 長谷川 (6人)
 
△ 交換・金銭トレード  □ポスティング移籍  ■ポスティング志願  ◎FA移籍  ☆再雇用
×FA人的保障  ★自由契約等その他で移籍  ※他球団獲得の動きあり  ●海外野球挑戦   
○アマ球界  無印は引退、帰国(の方向)  ( )は退団確定者数
451代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:56:32 ID:OXgCAAJK0
国木と久慈の続報キボンヌ(あとメジャーに※野茂も入れた方が良いのかな
452代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 20:30:35 ID:U4nCBIOAO
禿しくスレ違い
453代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 20:57:34 ID:w5ON1g6b0
>>443
おいおい、昨年の太陽は故障してないだろ
適当なこと言わないでくれ
454代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:27:10 ID:8W3qU7fBO
>>453
確か太陽は手術したのが2、3年前で、今年で手術した箇所が
完治すると聞いた事があるような気がする。
455代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:29:21 ID:uAc+Zzyd0
平本(S)⇔北川(Bu)
清原加入で出番がなくなる北川にはヤクのファーストが空いてるので
そこで使える。平本はいうまでもなく素材は一級品なので環境を変えれば
先発の一角に割り込むこと十分あり。

三浦・木塚・クルーン(Be)⇔和田・カブレラ(L)
牛島がやりたい野球は守りの野球ではなく攻めの野球をやりたがっているので
エース・ストッパーを放出してでも大砲はぜひ欲しいはず。
西武としても高給取りのわがまま選手2名を出せるわけだから三浦らの加入は
願ったり叶ったりのはず。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:29:25 ID:w5ON1g6b0
>>454
しかし、少なくとも昨年は怪我のせいで二軍暮らしになったわけではないぞ
開幕ローテに入ってたんだしな
457代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:31:16 ID:XN8lFWPV0
>>455
ヤクルトのファースト激戦区だぞ…
平本は今年からアンダー転向で芽が出なければ危ない立場
第一ほぼ実績ないに等しい平本で北川は取れないと思われる
458代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:33:41 ID:BSJDkJfW0
>> 457
例のアイツですよ、スルースルー
459代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:34:06 ID:m3AyHtY+0
ネタにレスするのもなんだが平本なんて
金銭や同じような伸び悩みの選手以外を出して取りたいところなんて無いだろう。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:49:17 ID:oZDhxQn30
>>452

445 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/22(水) 19:00:05 ID:WAuKZTct0
>>416
松はもういない

退団選手の把握すら出来てない奴も居る訳で

>>453>>456
故障が完治して無いから球速が落ちて2軍暮らししてた訳で>太陽
461代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:00:11 ID:U4nCBIOAO
>>460
公示スレ(解雇・退団スレ)でスルーされてた表貼られても…

一人が突っ込めばいらないし
462代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:02:09 ID:4pT/lOyg0
森笠+木村一+天野(C)⇔山田+篠原(H)

森笠&木村はソフトバンクならレギュラーを獲れる可能性が高い。
天野はバランス調整だが、環境を変えて良くな可能性も?
山田は先発、中継ぎ、抑えどこでも使えそうだが広島なら先発ローテ
に入って欲しいところ。篠原はこれまで通り中継ぎで。

加藤(M)⇔田中一+龍太郎(Bs)

加藤は左の有力投手が少ない横浜なら先発ローテに入れそうで、同期の
吉見の刺激にもなる。田中は外野守備に不安のあるロッテで守備固め、
また俊足を生かして代走も。龍太郎は中継ぎで。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:03:18 ID:w5ON1g6b0
>>460
いや、別に二軍に落ちる前に打たれた理由は別に球速だけが問題だったわけではないだろう
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200504/22/base179505.html

思いっきりこじつけっぽい
464代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:29:54 ID:oZDhxQn30
>>461
移籍・退団スレで定期的に更新されてた表だよ
キャンプインと同時に公示スレへ変わったけどね
>>463
元々がコントロールや投球術に長けてた選手じゃないんだが>太陽
MAX149キロ常時90マイル(145キロ)前後の速球とフォークが売りの投手なのに
140キロを超えるのがやっとじゃ上で使い様が無かった
今年夏の完治予定時期になってから判断すべきだろ>放出
465代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:31:44 ID:vspO9TYlO
>455
監督の指向を捏造してまで釣りたいのか
466代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:35:28 ID:w5ON1g6b0
>>464
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200502/28/base177210.html

じゃあこの記事についてはどう思うんだ?
MAX139kmながら抑えて、開幕一軍入りした。

・・・怪我のせいで球速が遅くなったから二軍に落ちた、だと?
何勝手に決め付けてるんだよ。
そんな理由なら最初から一軍に上がれるはずが無いだろうが。

スレ違いになるので、これくらいでやめておくが。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:37:52 ID:U4nCBIOAO
>>464
いや、定期的に更新てw
今は違うの貼られてるの知らんのか?
貼り荒らし以外はそんな表現使わんだろ
468代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:43:24 ID:w5ON1g6b0
そもそも俺は太陽放出がどうとかは言ってない。
>>443の言ってることは違うだろ、と言いたいだけで。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:51:12 ID:wnGDXAam0
>>462
鷹は左打ち外野手しかも守備型ってのはもういらないかと。

下の案は龍太郎じゃなくてもっと落ちる選手でいいから
山北(鴎)⇔田中一+誰か(星) で折り合えないだろうか?
稲嶺は図々しいよな・・・・後藤でもダメ?
470代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:04:05 ID:WCoHHPzo0
三浦・木塚・クルーン(Be)⇔河原、江藤
471代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:07:40 ID:4pT/lOyg0
>>469
稲嶺も後藤もあまり変り映えないと思うが
現状神田、戸部よりさらに劣るよ。
横浜でさえ使えないのにロッテが必要?
472代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:11:26 ID:r1LsaHIE0
稲嶺は中継ぎ左腕がいない横浜でさえ出番が無いもんなぁ
473代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:13:59 ID:RZb6CSzR0
いくら左腕中継ぎ不足といえども山北に選手二人出してまではないな
474代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:33:25 ID:oZDhxQn30
>>466
落ち着いて記事の日付を見てみろって
それと下の記事もな
http://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-051124-0001.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20060115_60.htm

つーか2003年も開幕1軍だったのに故障で130キロ台しか球速が出なくなって
手術に至った経緯を知らんのか?

それが回復しきってなかったから上で通用せずに2軍に落とされて
8月に再昇格しても駄目駄目だったんだろ>太陽

>>453の「昨年の太陽は故障してないだろ 」ってのが間違いなんだよ
475代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:37:24 ID:QDxD8lQq0
あと、横浜の選手って現状12球団で一番少ない(62人)からなあ。
これ以上選手の頭数の減るトレードはやりづらい気がする。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:40:45 ID:oZDhxQn30
>>467

「今は」も何も公示スレに変わってるんだが
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139646945/

前スレで定期的に貼られていた事は覚えてるがスルーされてた記憶は無いな
このスレのポジション分布も元は退団者・入団者両方の表を元に
誰かが移籍・退団スレで造ったものを改変コピペした訳だし
477代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:41:54 ID:BSJDkJfW0
>>469
以前、

山北(千葉)⇔田中一+西崎(横浜)

ってのが横浜側から蹴られてるやん。

山北⇔田中一+田中充or木村

ってのは千葉側から蹴られてた。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:45:11 ID:BSJDkJfW0
あえて提案すると、

山北+戸部(千葉)⇔田中一+西崎(横浜)

なら可能?
479代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:46:11 ID:jx/XNcaGO
西武ファンだけど誰でもいいからピッチャーください
吉野とか金銭で貰えないかな…
480代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:51:23 ID:/WbV0BkmO
・・・ファンだけど+携帯コンボか
分かりやすいな
481代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:55:09 ID:r1LsaHIE0
俺達が一昨年の輝きを取り戻すことに期待したほうが早いと思う
482代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:55:29 ID:BSJDkJfW0
高山(埼玉)⇔吉野(甲子園)
が妥当ジャマイカ?

あと遅レス&他チームのファンの意見で申し訳ないが、
>>202
>>204
>>205
牧野⇔山北

じゃ千葉が損。

山北⇔牧野+庄田

でやっと釣り合うと思う。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:57:47 ID:uHyELxux0
>>476
なんでもいいが、とりあえずこのスレに貼るな。
あと消えろ。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:58:53 ID:U4nCBIOAO
>>476
このスレに貼った本人じゃないのに、なんで必死なんだろうか

まあ、トレードスレには必要ないし
公示スレでも必要とされてない表貼られても迷惑なだけ
485代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:59:40 ID:jOM8C70C0
西武はしゃれにならないくらい投手の層が薄いから誰でもいいから欲しいってのは確かだろうな・・・
傑出した2大エースはいるから救いだが
486代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 00:00:36 ID:RZb6CSzR0
>>478
盗塁数少ないチームなのに西崎出したら代走要員が野中、万Aくらいしかいなくなっちゃう・・・
487代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 00:03:03 ID:jx/XNcaGO
>>485
それに野手は若手ばっかりだからトレードしづらいんだよね
小関を駒にしたかったのに・・・
488代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 00:04:40 ID:ASsftUCB0
他ファン意見だが

山北⇔牧野で十分釣り合ってるように見えるけど

山北⇔田中一+稲嶺でも十分なような
これは前田浩⇔田中充+丸山を参考にしてみた

ただ山北の年俸が高すぎて年俸面で釣り合いがとりにくい
489代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 00:11:13 ID:8djIbCoqO
山北(3050)⇔牧野(1500)

年俸的には葛城(1700)、上坂(1500)、とか、
ロッテが必要かどうかがわからんが
490代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 00:13:17 ID:/7ollV9YO
他ファンだけどそもそもロッテが手薄な左腕出してまでして牧野必要なのかな?
バーン入ったし中継ぎは小野を回したらいいだけの話じゃないの!?
敗戦処理なら戸部や神田使ってもいいと思うし。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 00:18:50 ID:dKBbbLXC0
>>490

バーンが連取試合で炎上してるから。奴、結構不安定だし。

山北⇔牧野+上坂

なら釣り合う。上坂内外野守れるし。性格DQNだけど、
西岡今江のヤンチャ連中の多い鴎なら、上坂も馴染むんじゃね?
492代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 00:25:28 ID:JV8ZpH3j0
>>488
475で指摘されてるが横浜は選手の人数が少ないんで投手にしろ、野手にしろ
 人数が減るトレードは無理だと思うよ。
 
  あと上のほうで後藤投手の名前が出てたけど去年の時点で解雇になっても
 不思議でない成績だったから交換要員をだしてまで取るような選手じゃないよ。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 00:48:57 ID:KUI+KNiE0
上坂なんてイラネ
494代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 01:25:00 ID:zyQPcuRH0
最近は他球団ファンがよその球団の選手の名前をあげてその後>>493みたいな
書き込みで選手を貶すパターンをちょくちょく見るな。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 01:37:04 ID:KUI+KNiE0
>>494
勝手にそういうこと決め付けるなよ・・
大体内野手は生え抜き若手使っていきそうだし
上坂を阪神が出すなら西武じゃないの
496代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 01:47:44 ID:fwcQAvai0
>>489
って言うか江草より山北の方が年俸高いのか、普通に要らんな
497代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 01:47:58 ID:SwJioLgl0
>>490
つ 右中継ぎ2番手だった山崎健が夏まで使えない

つーか直近/通算成績で比べても

山北
05年 1軍 7試合 7.1回 8奪三振 0勝 0敗 0S 7.36
   2軍43試合43.1回46奪三振 3勝 2敗 1S 1.66
04年 1軍 7試合 5.1回 1奪三振 0勝 0敗 0S 8.44
牧野
05年 1軍 2試合 2.0回 2奪三振 0勝 0敗 0S 9.00
   2軍32試合41.2回47奪三振 4勝 3敗 7S 2.59
04年 1軍27試合32.2回33奪三振 1勝 0敗 0S 2.48

で鴎が損と言うのは年齢差(27/31歳)の事?
それなら元々は川井だったのが
「生え抜きだから山北で」と云う事でロッテファンから提示されたんだけど
498代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 01:48:15 ID:VBbzQk3F0
阪神が上坂を出すのは、上坂への慈悲。
一軍でやれる実力があるのに、阪神は層が厚いから上ででれない。

イラネとかいってるやつ、馬鹿じゃねえの?
まあ、ロッテみたいな球団にいけば、上坂は即スタメンだけどさあ。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 02:04:55 ID:9sOpZ5jI0
>>498
上坂なんかどこ行っても控えが限界だよ。
本当に層が厚くて出られなかったのは沖原ぐらいだろ。


と明らかな釣りに全力で釣られてみる
500代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 02:13:15 ID:SwJioLgl0
>>490
鴎が戸部や神田で良いなら虎も吉野や中村泰で良いんだけどね
そもそも山崎健が開幕OUTでウィリアムスも微妙だから出てきた話だし

念を入れて余剰戦力を交換するって云う事で
当該球団ファン同士でも肯定的な意見が殆どだったのに
他球団ファンが今頃蒸し返すのは意識下に含む物が在るんじゃないかと思える

>>498
自演乙(次は日本シリーズのコピペか?
501代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 02:16:11 ID:n1VMGa8j0
慈悲でトレードされれば出場機会激増しそうな選手って誰かいる?
中日ファンなんだが、中日にはいないような。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 02:16:40 ID:SwJioLgl0
つーか例の「阪神〜監視する」の奴も
スレから阪神を追い出そうとしてる工作員に思えてくるな
503代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 02:19:39 ID:8djIbCoqO
>>501
遠藤はどうなの?

中継ぎ薄い所なら行けそうな気はするが
やっぱ年令?
504代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 02:26:51 ID:JJGnDnVm0
>>501
久本とかもトレード先次第では出番増えそうじゃね?
横浜だと田中一、河野あたりかな。
田中一は一軍外野の守備固めが必要なくなったせいで完全に出番失ってしまった。
河野は下で3割打ってるんだが、外野はレギュラー3人が3割or20本以上な上に
左の代打も古木(腐っても代打出塁率4割)といるのでこいつも出番がない。

逆に投手は横浜来れば出番はかなり増えそう。
現状頭数自体が足りてないし。
505代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 03:11:43 ID:VBbzQk3F0
>>499
上坂が西武で即スタメンになっても同じこというのか?
どうせお前見たいな奴は、沖原だって阪神にいたときは評価してなかったんだろ。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 03:12:29 ID:izudD/2d0
河野って2年前くらいにOP戦で狂ったように打ったけどシーズン入ってさっぱりだった奴?
507代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 03:25:19 ID:dR/ylngv0
山北⇔久本

ドメボンズ防御率1点台トレード
508代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 03:28:10 ID:nuweq09cO
シーズンさっぱりって言うか出番事態さっぱりだったな
509西武ファンマニア:2006/02/23(木) 04:54:04 ID:eaKUGWiy0
西武佐藤友⇔阪神上坂+牧野

西武ファンマニアとしては実現して欲しいトレード
510代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 05:13:06 ID:BGGX7JBz0
楽天、藤崎・矢野⇔中日、朝倉・小笠原
511代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 07:12:42 ID:KYLX4pY9O
たまに吉野の名前が出てくるけど、ウイリアムスの出遅れと意外と中継ぎ左腕不足で
思ったより期待されてる吉野の放出はなくなったと思われる。
阪神で全く不要っていう投手はほとんどいないな。二軍の野手にはけっこういるけど。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 07:21:52 ID:dKBbbLXC0
>>498
阪神なんて一軍も二軍もロッテにボロ負けしたくせに、偉そうな口たたくなよ。

日シリの惨敗をもう忘れたのか?痴呆症
513代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 07:44:32 ID:htdSc0EwO
清水(M)⇔ 井川(T)
514代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 07:53:55 ID:itlEQlFN0
>>491
>山北⇔牧野+上坂
俺は良いと思う。
阪神側はどうなん?
515代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 08:13:36 ID:g5NjpXhgO
俺は山北+2軍の選手(鴎)⇔田中一+西崎(星)でいいと思うが
山北は横浜にくれば期待が出来るし田中は代走守備固め要員としてはロッテの方が出番が多いだろ
516代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 08:23:48 ID:c5WEq3z+0
阪神には補強ポイントがないのでお断りします
517代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 09:32:20 ID:A6tlSse0O
釣りもぽつぽつ増えてきたし過去のトレードについて研究しない?
河原⇔後藤光
元セーブ王と元10勝投手。
どちらも実労3シーズンくらいの活躍でここ2年は上での活躍は皆無。
年齢は同世代。トレード時期はキャンプくらい。
河原ドラ1、後藤ドラ7(西武側のミスで温情あり)

このトレードは同じ先発型右腕だし、気分一心の面があるのかな?
西武に河原みたいなカーブボーラーや巨人に後藤みたいなチェンジアップを投げ分けれるタイプはいなかったけど。
元10勝投手も元クローザーも2、3年空いたらトレードありえるね。
さらに空くと岩本みたいになっちゃうけど
こういう観点から探していけばおもしろいかと
518代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 09:53:54 ID:KYLX4pY9O
>>514
自分としては山北⇔牧野あたりが妥当だと思うけど鴎が納得しない場合、葛城なら
つけてもいいかなとは思うけど、上坂をプラスしての交換は阪神が若干損と思う。

牧野はいい投手だと思うけど監督が使わないから放出もやむなしだが、上坂は
使い勝手がいいからオマケとしてはもったいないね。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 09:57:31 ID:itlEQlFN0
>>516
>500>511の言うようにウィリアムスいないと左厳しくないか?
牧野に比べて4歳若いし、再生できれば儲けものだと思ったけど。

>>517
強引な後付けは釣り餌にしかならない。

520代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 10:10:06 ID:itlEQlFN0
リロードしてなかった。
>>518
どちらも2軍では好投してるから能力的には同等かも知れんけど
年齢と利き手で山北>牧野だと思う。

上坂無理なら、山北⇔牧野+葛城でも良いと思ったけど
牧野って今年32歳なのね。
選手寿命考えるとどうなんだろう・・・。

このスレも12まできたけど、そろそろ選手評価の
判断基準作ったほうが良くない?



521代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 10:19:36 ID:A6tlSse0O
選手評価の判断規準に過去の判例であるトレード案を使うべきだよ。
複数にすると、途端におかしくなる案多いし
522代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 10:31:13 ID:sOXIAQ1A0
>>474
だから、速球が遅いという理由だけで2軍に落とされたのならそもそも一軍に上げられることはないだろと言いたいわけで。
あんたが太陽が1軍で通用しなくなったのは速球が遅くなったからと思うのは勝手だが、それを他人に押し付けるな。
太陽はハートが弱いから、という理由なんじゃないかと思っている奴だっているんだし。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 10:47:27 ID:itlEQlFN0
>>521
さっきも言ったが過去のトレードが全て釣り合いとれてるものじゃないだろ?
気持ちは分かるが、それを無理矢理基準にしたら釣りネタや荒らしも肯定になるぞ。

ここでも見てくれば分かる。
日本プロ野球 トレード・移籍大全
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/7549/index.html
釣り合わないと思ったトレード
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1112765587/
524代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 11:05:23 ID:mDIunfKI0
>>512
予想通りだな(w
>>520
元々は年齢も考慮して山北⇔金澤or川井⇔牧野だったんだけどね
利き手の違いは両球団の事情に合ってるんだから関係ないでしょ
別に葛城をオマケに着けても問題ないけどロッテに必要とも思えないな
>>522
ハートが弱ければ中村泰みたいに上じゃ四死球連発して即降格してるよ
02年終盤〜03年序盤に一月程度だがローテに定着して
防御率3点台だった事を忘れてるのか?

つーかそもそもは
「太陽を使う気が無い(=飼い殺す)ならタダでくれ」
と言うレスに対して
「未だ故障後の復帰途上で完全復調してないから上で使えないだけ」
と返したものに対して

「去年の太陽は故障してない」
と認識違いの言いがかりを着けて来たの君なんだが

浜中みたいに再手術するほど酷くは無かったが
復帰を焦った結果シーズン中に痛みが再発した事に変わりはない罠
525山北⇔牧野の元レス:2006/02/23(木) 11:12:29 ID:mDIunfKI0
178 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/19(日) 11:34:40 ID:+MI2kPQV0
>>167を書いた自分は阪神ファンなんだけどね

連覇を狙うなら他球団を上回る必要が在るんだから同レベルじゃ駄目でしょ
と言っても左リリーフに余裕の在るチームなんて兎と鴎くらいだろうから

金澤(虎)⇔山北(鴎)
or
牧野(虎)⇔川井(鴎)
なんてどう?

ロッテは山崎健が戻って来るまでの穴埋め
阪神はウィリアムスが間に合わなかった時の保険
(巨人は阪神と同一リーグで15年以上交換トレードが無いんで除外)*訂正

182 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/19(日) 11:49:06 ID:b4J44CYR0
>>178
鴎ファンだけど、OKだと思う。
ただ川井は生え抜きのうえ城西大(弱小時代からロッテを支えてきた数少ない大学)出身なので実は出しづらい。
また、金沢もすごく魅力的な投手なんだけど今ウチに必要なのは経験豊富な中継ぎ、なので

山北⇔牧野

でお願いできたら。
526続き:2006/02/23(木) 11:26:17 ID:mDIunfKI0
202 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/19(日) 14:07:19 ID:b4J44CYR0
>>183
>>184
山崎の去年の貢献度を考えると、彼が夏場まで出られないってのはキツイ。
2〜3点差で負けてる試合を高木→山崎で被害を最小限度に押えて逆転、ってのを何度も見てきたから。
丈夫で使い回せる牧野はウチなら中継ぎ、敗戦処理で重宝されると思う。
年俸差や左腕って条件が気になるなら、二軍クラスの外野手(打てなくても守れれば程度の選手で)つけてもらえればありがたい。

205 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/19(日) 14:14:26 ID:cD8Vv2Mx0
>>202
ウチの外野も入団2年目の若手期待株(赤松・高橋)以外は拙守揃いだから
それに広島と違って山北程度の年俸なら問題無いんで

牧野⇔山北で手打ちって事でOK?*以降削除

葛城は重度の守備難だし新たに獲るくらいなら大松・竹原を使うだろうし
上坂は外野全般とセカンドを一応守れるけど内外野とも沖原並にやらかすよ
庄田にしても元々はファーストで走れない分だけ藤原より獲り得が無いし

それでも鴎が欲しいなら林・赤松の方を使いたいから着けても構わんけどね
(解雇された好守の立川をスルーして上記の3人を欲しがるとも思えないけど
527代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 12:10:28 ID:itlEQlFN0
>>526
葛城ってそんなに守備酷かったっけ?
金澤って2軍で9試合しか投げてないけどケガ?

528代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 12:11:26 ID:9dUDfkdt0
鴎ファンだけど俺も山北⇔牧野はアリだと思う
上坂は要らないとまでは言わないけどファーム要員になる可能性大
葛城は申し訳ないが使いどころ無し
529代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 13:28:21 ID:MMTO8hM30
>>524
いや、だからよ・・・故障が治りきってない、もしくは故障が原因で球速が出ないことが原因で2軍に落とされたのなら最初から1軍に上げられないだろ。
単に1軍で通用しなかっただけだろ。
中日戦で滅多打ちにされた時は球速だけじゃなく、制球も駄目だったんだし。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 13:41:03 ID:mDIunfKI0
>>527
外野手としては使い物にならないので主にファーストで使われてる>葛城
金澤は昨季開幕前に故障して終盤に復帰(練習試合見た感じだと殆ど戻ってた
>>529
復帰を焦ってハイペース調整したから開幕メンバーには入れたが
既に疲労が溜まりきってて開幕時には好調時の球威が無かった訳だが>太陽
つーか制球は元々シュート回転で中に入る癖が在って良くないんだっての
速球とフォークが獲り得の投手が球速落ちたら通用しなくて当たり前だ
531代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 14:01:40 ID:mDIunfKI0
更に聞くが
濱中が04年に1軍復帰した時も完治したから上げられたと思うのか?
実際には完治しておらずウリの打撃も駄目駄目で再手術に至った訳だが

「完治したと見込んで使ってみたが当てが外れて好調時に遠く及ばなかった」
から濱中は再手術、太陽は2軍で負担の少ないフォーム改造に至ったんだろ

02年終盤〜03年序盤に一月程度だがローテに定着して
防御率3点台だった事と去年は2度とも1週間程度で防御率6点台だった事の差を
「単に1軍で通用しなかっただけだろ。」と断定するのは
先に「去年は故障してない」と書いてしまった事の言い訳なんじゃないのか
532代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 14:13:03 ID:KYLX4pY9O
>>528
葛城の名前を挙げたのは自分だけど、確かに鴎には必要ないと後で思った。
>>529
球速だけで言えば去年の太陽は、2月に147キロ出てたけど公式戦では140前半しか出てなかったな。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 16:30:20 ID:qOGrNZfp0
山北⇔古木は最終的にどうなの?
534代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 16:41:15 ID:srl9iS1AO
牧野は速球派だし良さげ。
鴎は中継ぎで速いのは薮田、小林雅ぐらいだし
535代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 17:07:54 ID:JJGnDnVm0
>533
ロッテの補強ポイントに合致してない
536代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 18:27:29 ID:1d/7bY0V0
飯山+實松(公)⇔寺原(鷹)
捕手の層の薄い鷹にバッティングには難があるが、リード、肩などは
優れた實松を。飯山は内野ユーティリティ、または外野手としても使える。
寺原は投手力に不安のあるハムで救世主となるべく復活を目指して欲しい。

537代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 18:28:09 ID:nXI0f6GfO
岩瀬⇔黒田+森笠
538代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 18:35:15 ID:7IIUXyu5O
英智⇔柴原
539代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 18:48:52 ID:wF+yXjQ20
ヤクルトファンです。
平本出しますので4〜5番打てる大砲をください。
外野手がいいなあ。
540代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 19:02:31 ID:srl9iS1AO
左ラミレス
中青木
右宮出
541代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 19:05:36 ID:8C4s0Z8j0
4〜5番打っていた大豊だったらくれるかもよ。
外野は守れたかなあ。無理すればいけるべ。
大豊とると今なら有望な台湾の選手がついてくるかもよ。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 19:10:56 ID:RDLG+QjO0
ひでお⇔なおき
543代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 19:58:01 ID:A6tlSse0O
>>536
寺原でなぜ相手複数?
山田や寺原はドラフト時、他球団と競合した高素材(準怪物クラス)だけど
1軍ではまだ期待の半分も数字出せてないし
ひいき目無しだと6〜8勝が精一杯に見える。
2軍は知らないよ、鷹ファンではないから。
確変期待のローテ候補に2番手3番手捕手の価値が簡単に越えられるかな。
城島みたいな投打の要の正捕手が抜けた鷹のファンだからこそ捕手の重要さはわかるんじゃない?
飯原ズレてるし、実松⇔寺原でもハムは断る可能性のが高いとおも。
同リーグだから捕手のトレード限りなく低いって大前提があるけどね
544代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 20:20:14 ID:t3I1x8On0
岩本は戦力として終わってる
後藤光よりも年上だしハムの層で終わりなら終わり。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 20:23:13 ID:1d/7bY0V0
>>543
最初は
古城+實松⇔山田
にしたんだけど、鷹が不利かなと思った。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 20:29:17 ID:A6tlSse0O
>>545あぁ釣りにひっかかったのかた…Orz
最近のエサは巧妙だな。
糞案の中に微妙な釣り餌入ってるから突っ込んでしまう
547代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 20:57:23 ID:l6NCAYZ70
>>543
俺は鷹の事情しか知らないけど
真面目な話すると寺原は球速は確か147出したとかで
大分戻ってるらしい
今日の二軍での巨人戦で無死二三塁から三者連続三振にとったとか。
でも王さんがくじ引いて取ったドラ1だし放出は普通にないと思う
それに俺もチーム事情が異なるとはいえ昨年までなら実松≧寺原な気がするし
万が一あるんなら尾花さんが巨人に行ったから巨人かな。
548代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 21:13:44 ID:kZcqxnWc0
広島ファンだけど栗原で使えそうな投手取れないかな。
549代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 21:16:08 ID:KelAoliW0
新井+嶋⇔岩隈
550代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 21:22:14 ID:dKBbbLXC0
>>526
気になったんで立川(元虎)の去年の二軍成績調べたら、

63試合 97打数 4本塁打 20打点 打率 .371

で庄田・上坂あたりと実は大差がない。
元々鴎の選手(同期は小野・大塚・福浦・諸積みと主力級)だったのにスルーしたってのは、
よほど素行が悪かったのか?守備力が衰えていたのか?(昔は強肩だった記憶がある)
551代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 21:36:00 ID:ReDEDGCS0
>>550
立川は去年ファーストにコンバートされてました。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 21:45:03 ID:dKBbbLXC0
>>551
情報サンクス
トライアウトでは良いとこなく2三振だったみたいだしな>>立川
あとベテラン右腕を鴎ファンは欲しがってるみたいだけど、
芝草もスルーしてるしどうもファンとあそこの首脳陣は考えが違うみたいやね。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 22:05:54 ID:bP/A6NMM0
芝草スルーしているのは正解だと思うけど
ホークスファンに聞いてみりゃいい
554代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 22:20:26 ID:isk4UPAO0
川尻や高村もどこも触手を伸ばさなかったな
川尻は来年当たり年のはずだったのに
555代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 00:42:20 ID:BpSst5HE0
ちと話を戻して悪いが、千葉ファンに聞きたい。

山北⇔田中一

山北⇔牧野

ならどちらが納得できる?補強点として、右中継ぎと守備型外野手のどちらが優先するかという事にもなるが。

西武ファンの俺だが、どちらにせよ鴎やや損という印象なんだ。
(山北⇔田中一は若い代田をもう一人という印象、
山北⇔牧野は年齢が牧野が上だし。ただ牧野は意外に頑丈というイメージ)
556代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 01:00:04 ID:lEP/38f10
岡島(巨人)⇔山口(牛)or井場+清水(公)

巨人が好きな速球&フォーク投手で中継ぎ補強。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 01:57:43 ID:l1rccHSX0
>>555
牧野だな
どちらにしても鴎が損なのは同意
558代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 02:33:07 ID:ROSaKrma0
田中一は身体能力は高いが守備は特別上手くない
足も速いが走塁下手
ファームでも2割ちょいしか打てない

年々劣化していってる
559代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 03:09:40 ID:q0awPCJe0
>>555
西武絡みのトレード案が纏まらない理由が解るな(w
山北と牧野程度の差で損だ何だと考えてたら交換トレードなぞ出来んだろ
「絶対に損はしたくない」と云うならトレードしないのが一番だよ
560代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 06:32:38 ID:zF3SszFVO
左が少ないから勿体なく思うんじゃない?
ウィリアムス春先いなくても候補がたくさんいる阪神に行くよりは
候補すらあがらない横浜や数が飢餓的な広島、あと不足気味の西武に行った方が、って気持ちはあるね
561代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 07:44:32 ID:9S8pmuQNO
清水(M)⇔ 井川(T)
562代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 07:48:56 ID:BpSst5HE0
>>559
牧野32歳、山北28歳という年齢差を考えろ。
一般に投手の方が短命だし、山北は左腕という利点もある。
これが2歳程度の差なら俺も「有り」だと思うけど、現状は鴎やや損だと思う。

ウチも山北には興味があるが、外野の数は千葉より少ないし、
頭数減らすトレードは無理なので、出来て

長田⇔山北

だけど、長田は慶応閥だし自由枠4年目なのでこれも?
563代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 07:54:41 ID:zF3SszFVO
まぁ?だな。
対人トレードは1年に10もやらないんだから
トレードされる選手も限定されてくるよね
564代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 09:03:05 ID:cYEGR1h40
>>559
本当だな、山北も牧野もたいした成績の望めない選手の
年の差なんて気にしてたらキリが無い
毎年10勝前後確実に挙げる選手同士の交換なら
四年の年齢差を気にするのも解るが・・・西武オタせこすぎ
565代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 09:36:10 ID:zF3SszFVO
いやいや牧野も山北も西武にいたら間違いなく1軍で長く使われるからこそ年齢が大事なんですよ。
高慢じゃないですよ、謙遜です。
山北は星野に次ぐ左、牧野は方程式の一人として使えることは間違いなしですんで。
だからこそ、あと何年やってくれるかが大事だと思うんです。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 10:21:43 ID:FGh7ILXDO
これだけ山北の評価が高いと、阪神は山北獲りから撤退した方がいいかもしれないな。
トレード先は左腕不足の横浜が妥当だと思うが、少しでも山北より劣る点があると
撤退的に叩かれるので交換相手が難しそうだが。
ロッテファンと交渉するのは西武、日ハムの次に大変な気がしてきた。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 10:25:46 ID:by+mGTci0
柴田⇔山北で解決
568代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 11:51:54 ID:9el1Ki680
柴田って守れないんじゃなかったっけ
足だけなら代田がいるだろ

569代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 11:52:42 ID:wMEiwxkf0
それはさすがにロッテファン怒るかな?
570代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 14:06:08 ID:JYWeqBFx0
>>565
同一リーグの西武とセリーグの阪神じゃロッテにとってリスクが違うだろ
>>566
よくスレを見返せ
「釣り合わない」と言ってるのは他球団ファンで
ロッテファンは納得してる人間が殆どだ
571代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 14:24:34 ID:zF3SszFVO
>>570
投手の場合は同一リーグ=危険ではなくて、一方だけ活躍したら悔しさ2倍なだけでは?
データいっぱいの1軍捕手は危険だけどさ。
山北も牧野も西武からしたら羨ましいけど一言も欲しいとは言っていません。
トレードに比する駒がないし、1軍に別な穴が空きかねない。
ただ、だいたい34、5あたりから衰えが明瞭になる選手多いから年齢も考慮したら、って提案しただけ。
ロッテ、虎両者が納得済であれば何も文句はありません。
で、西武から阪神、ロッテの補強ポイントに見合う選手がいないので
前もって山北、牧野と西武のトレード話に発展させないでほしいことを言っておきます。
572代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 15:17:33 ID:FGh7ILXDO
>>570
確かにそうだね。
ロッテファンとの交渉が大変は訂正しておきます。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 15:37:40 ID:vQxeg5hs0
>>571
自分から横入りしてきて
「西武のトレード話に発展させないでほしい」
も無いだろ(w

つーか中日が山北を出した際の交換相手にしても三つ年上の清水将だぞ
編成にしてみりゃトレード時の重要度は

補強ポイントに合致するか>一般的な評価

なんじゃないのか?
(年齢差を問題にするなら前川⇔川尻なんて25歳と34歳だった訳だしな
574代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 15:48:10 ID:zF3SszFVO
横入りって言っても
山北⇔牧野についてどう思う?

俺:年齢を考慮したら、と提案とその理由を述べた。

勝手に他ファンが口出すなと罵倒

俺:言葉足らずの訂正と両者納得なら文句ないことを表明+お願い
横入りの原因を明確にしようぜ。意見聞かれたから答えたまで。
このスレ、トレード案が勝手に違う球団の選手に入れ変わっておかしくなるから先に釘さしただけです。
それともあなたがこれから西武イジリを始めようとした矢先だったから気に障りましたか?
575代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 15:55:14 ID:IJjQzmvhO
また高山荒らし?
576代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 15:57:44 ID:zF3SszFVO
はい?
どちらかというと高山荒らしみたいな奴に荒らされ始める前に予防したんだけど
577代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 16:05:52 ID:vQxeg5hs0
>>574
被害妄想も大概にしてくれ(呆

つーか西武ファンに対して
「山北⇔牧野についてどう思う?」
なんて誰も聞いてない様だが(ちゃんと読み返してみ

そもそも200以上前に当該球団ファン同士でケリが着いてる話を
>>482で蒸し返して否定してるのも西武ファンじゃないのか?
(去年の2軍成績を見ても何の取りえも無い高山なんて要らんのだが

未だやってもいない事で非難されるいわれなんてないっつーの
578代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 16:13:59 ID:zF3SszFVO
>>555で俺じゃない西武ファンが聞いて
俺以外の西武ファンが山北が年齢分損と発言し、
西武ファン自体を馬鹿にした荒らしがいたから
俺が擁護に回って3、4レスした。
○○ファン=荒らしなんて罵倒するのは性格的に許せないんで。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 17:04:48 ID:ZsfOsbZZ0
>>578
どれの事だよ
>西武ファン自体を馬鹿にした荒らしがいたから

>>564の「西武オタせこすぎ」に噛み付いてるのかも知れんが
>>559同様に理由も書いた上での反論だし「高山荒らし?」とは聞かれてるが
西武ファン=荒らしとまでは誰も書いて無いだろ
580代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 17:12:23 ID:ZsfOsbZZ0
ついでに聞くがID:BpSst5HE0とID:zF3SszFVOは
前川⇔川尻の前例に対して何も云う事は無いのか?

「双方の補強ポイントに合致して同世代・同実績・同年俸の選手」
なんて限定してたら交換トレードなんて殆ど不可能だろ
>>178>>182で当該球団ファン同士が述べている理由を読み返してみれ
581代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 17:31:33 ID:zF3SszFVO
前川⇔川尻はあんまりよく覚えてないけど
前川がスランプに陥ってからだよね。
西武キラーのイメージは根強く残ってる。
あんまりその頃のチーム事情(ファンではないし)覚えてないから適当にコメントはできない。
俺が指摘してるのは年齢もだけど、横入り指摘やこのスレでの西武ファンへの粘着的な煽り。
ロッテと阪神の両者が納得してるなら文句はないし、
意見を聞かれたから、年齢も大事ではないか、と指摘した。
そのトレードを真っ向から否定した覚えはない。
中立的に意見したかったから西武ファンだと言ったら
西武が牧野や山北を熱望してるととられてしまって柴田とかの案が出始めて荒れそうだったから
先に否定した。駒がないという理由のみで。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 17:37:25 ID:eRXDTIgQ0
とりあえず、○○ファンって一括りにして語るのはやめような。
他のその球団のファンが被害受けるから。
荒れる話を始めたのがたまたまその球団のファンだったってだけで、
それ以上でも以下でもないんだから批判はファンに対してではなく、レス番かIDにどうぞ。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 17:40:31 ID:zF3SszFVO
あと、西武ファンではあるけど
高山荒らしって唐突に聞かれるのも腹立たしいぞ。
マジレスして皮肉で返され続けて、で急に過去の荒らし認定してくるってどうよ?
いい気分にはならないことはわかってくれるでしょ?
何万人とファンがいる中で一人の変な奴を例にとり一くくりされて嘲笑されるってのはおかしな話だ
584代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 17:44:06 ID:leRjfyJ10
それだけ言ってることが的外れor中立的でないってことじゃないか?
西武ファンは一時期、選手そのものの価値と個人の主観をごっちゃにして大暴れしてたから(和田≒赤田とか)
西武ファンってだけでアレルギー持ってる人結構いると思うぞ。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 17:44:54 ID:zF3SszFVO
スマン、>>582より後の書き込みになってしまった
熱くなりすぎてスレが変な方にいってしまって悪かった。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 18:09:20 ID:vxTRdzzW0
文体からして田崎の時の人でしょ。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 18:22:12 ID:zF3SszFVO
はい。でも高山や赤田とは違います。
少しROMります。
588代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 20:06:17 ID:EZ+gotPq0
後藤武⇔藤崎
大島  鷹野
で、どう?
589代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 21:14:05 ID:Eswb3JIJ0
平本(S)⇔金城(Be)
宮出がレギュラーじゃヤクルトの質が疑われるのは明白で金城を
獲得すれば外野の3人が不動になり優勝にも1歩近づけることができる。
横浜の方は牛島好みで牛島野球には欠かせないサイドの剛速球派の
平本を獲得できれば優勝に1歩近づけることができる。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 21:17:13 ID:YkkUDyeO0
>>588
両方損して終る。以上
591代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 21:42:34 ID:NLRJ41wk0
>>496
まぁ確かに江草より遥かに力量が落ちるのは間違い無いしコストパフォーマンスが悪いよな
牧野出すのは構わんと思うけどロッテの事情云々より年俸面で阪神中継ぎ陣のバランスが狂うね

橋本→2400万
江草→2600万
桟原→2000万

こんな感じだし山北がこの3人を上回る力量とは到底思えないし心情的には抵抗があるのが本音
592代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 21:44:45 ID:82EJqLi70
G.G.佐藤+大島(L)⇔井場+飯山(Fs)
西武の中継ぎ&内野守備力強化。
ハムの代打長距離砲強化。


593代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 21:57:42 ID:btHWdoc70
>>591
成績残せなければ減俸だから問題ないのでは
594代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 22:02:27 ID:OkArmk7N0
>>592
井場、飯山は別にかまわないけど、GG佐藤は猫側が出すの嫌なんじゃないの?
なのでGG佐藤じゃなくてアベレージ型な選手に変えてほしい
595代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 22:17:06 ID:82EJqLi70
>>594
アベレージ型いないんだよねぇ。
他の左右打者セットならこんなのありますけど・・・。
後藤武+大島⇔井場+飯山+矢野or井場+佐々木
高山+大島⇔井場or佐々木+矢野

はハムにとってはキツイかな。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 22:26:09 ID:OkArmk7N0
>>595
+大島を削っていいので、もうちょい奮発よろしく
597代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 23:50:34 ID:mKvPBOXb0
>>591
 中日ファンだが、牧野で山北トレードされるなら
遠藤金銭でロッテに譲渡したんいんだけど、
 年齢・左腕・ここ数年の実績(2軍含む)考えるても
明らかにロッテが損だと思う。
 もちろん、山崎の故障という事もあると思うが、
短期的な考えで、層が薄い左腕で比較的若い山北を出すのもどうかと思う。
(そもそも、清水将が牧野になると考えると嫌だと思うが・・・)
598代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 23:54:54 ID:mKvPBOXb0
>>573
>つーか中日が山北を出した際の交換相手にしても三つ年上の清水将だぞ
>編成にしてみりゃトレード時の重要度は

>補強ポイントに合致するか>一般的な評価

岩瀬は別として、久本が40試合と高橋聡の台頭、
小笠原も谷間を埋める存在で、長峰も出てきた。
 そして、ドラフトで樋口・川井・石井を取った。
そう考えると、山北の中日でのポジション的立場が低くなり、
去年の出番が減ると考えると、04年オフに出しておくのが売り時と
考えたのではないだろうか?

 もちろん、谷繁の控えは重要ポイントだと思うけどね。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 23:56:38 ID:0rAcxFnt0
虎:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)


テンプレを100回声を出して読め
600代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 00:32:32 ID:9j72oBXL0
鴎ファンだが、山北で中継ぎ右腕を獲る必要性はないと思う。
山崎の代わりは小宮山のおじいちゃんに頑張ってもらうなり(ロング敗戦処理は高木のおじいちゃんもいるし)
手蔦あたりでもどうにか事足りると思う。
山北で商売するなら守備型外野手を優先したいんだよね。
まぁ廣瀬はチーム事情で出せず、田中一ではもの足りないけど横浜の選手数考えりゃ複数要求は無理。
あまり該当する選手は思いつかないんだけど。

山北(鴎)−荒金(鷹)はどうなんでしょ?
ソフバンは特に中継ぎ左腕を必要としてるわけじゃないけど。
前に荒金は出せるって鷹ファンが言ってたので。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 01:47:32 ID:9cOpfkbp0
石堂(ヤ)⇔大島(西)
一発のある代打のいないヤクルト&投手不足の西武。
鎌田(ヤ)⇔川口(楽)
本間(ヤ)⇔山下(楽)
一発のある代打のいないヤクルト&投手不足の楽天。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 01:56:43 ID:Yysp54Ld0
>>591
町田に3300万払うくらいなら山北に3050万払っても構わんと思うが
>>598
中日に久本と高橋聡が居た様にロッテにも藤田宗と高木晃が居て
小笠原孝と長峰が居た様に加藤康と浅間が居るんじゃないのか
603代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 02:07:10 ID:Yysp54Ld0
>>600
「山崎健の代役候補よりサブロー・大塚の控えを補充する方が重要」
と云われたら返す言葉が無い

広島は野手なら余ってる様に見えるんだが
年俸だの学閥だの在って実際には難しいんだろうな
604代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 02:10:12 ID:LTmgKy2L0
>>601
川口も山下もいらん。大島は若い分一考の余地はあると個人的には思う
605代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 02:45:31 ID:7/P5kcvK0
西武は野手の減るトレードしないんじゃなかった?
606代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 03:28:38 ID:YXyF0aiE0
外野は出せる
大島、柴田、高山、貝塚この辺は出しても大丈夫
607代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 04:34:40 ID:7/P5kcvK0
その中では右で若い高山が欲しいかもしれん
ただ芽が出てないとはいえドラ1なのに良いの?
608代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 05:02:52 ID:gxlF4LX50
>>602
山北の場合他の投手が台頭してきただけでなく、故障の影響で良い時に比べて明らかに球速やボールのキレが
落ちたっていうのも出された原因。だからこの場合はチーム内のポジションとは関係なしに単純に復活する可能性が
低いと考えた中日が出し、高いと考えたロッテが獲ったというふうに見た方が良いのかも。
609代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 06:54:36 ID:YXyF0aiE0
>>607
玉野もドラ1で出したんだから無問題
610代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 09:45:37 ID:xGpP1PC5O
鴎の対人トレードの取引相手って
最近はどこが多い?
611代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 10:29:30 ID:XSe74v/hO
最近は左腕の優位性や年齢差で山北>牧野て事になってるが、自分としては
山北が上にしても、このレベルなら大差はないと思う。
球速が全てではないが牧野は最速152、3キロで常時150近くは出ているし、
制球はいいとは言わんが制球難て事はない。
自分としては山北にはランディーっていうイメージしかないが、球速や特徴はどんな感じなのかな?
612代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 12:22:53 ID:gdiUsfz/0
>>610
過去5年だと竜/虎/燕2回・獅/熊1回
10年にすると竜4回・虎3回・燕2回・鯉/兎/波/1回だったと思われ

竜が山北を呼び戻すとしても山井・英智じゃ損になるし
遠藤を金銭で出すつもりが在ったなら戦力外発言組に入っていただろう

燕が山北を狙うにしても河端・吉川・花田だと損になるし
外野手は出せないと云う事で志田のトレード案を削除要請されたからなぁ

西武はファンから飛び火させるなとキャンペーン張られてるし
虎の牧野よりマシなのを探すと熊の井場くらいしかなさそうだ
613代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 12:30:38 ID:gdiUsfz/0
但し井場は年々制球力が悪化してるから
前にロッテファンが言ってた欲しいタイプとは合致しないけどね

それなら高津・木田の加入で右中継ぎに余裕が出た様に見える燕から
ダメモトで河端・吉川・花田の誰かを狙った方が良いかも知れん
614代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 12:48:55 ID:gdiUsfz/0
あぁそれとすぐに忘れ去られるから再度書いておくけど

元々は山北⇔金澤or川井⇔牧野だからね

川井は出せないけど金澤より経験豊富なベテランの方が良いって事で
山北⇔牧野への変更をロッテファンから逆提案されたんだよ

サブロー・大塚の控えを優先したいって事だと上坂くらいしか出せんし
双方のファンから否定されてるしなぁ
615代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 13:20:54 ID:FPEmo3lCO
じゃあ長田(西)⇔佐竹(広)
616代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 14:17:03 ID:Bu9s8bKo0
熱烈的歓迎でつ。かぷふぁんですが、ホントにいいの?
後悔しない? 即答OKです。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 15:35:35 ID:dThrw3SP0
ワンポイントで登板→四球→一死もとれずに降板
がデフォだからな
いつぞやの松みたいだ
618代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 15:59:09 ID:9j72oBXL0
>>614
そもそも鴎ファン的には生え抜きとか抜きにしても川井>山北だからね。
その逆提案は「金澤はいらない。牧野は欲しいけど川井はもったいないから山北で頼む」って意味だと思う。
そちらの評価は山北>川井みたいだけど。
あと鴎が守備的外野手欲しがってるのはサブロー・大塚の控えではなく
単に守備固め要員が足りないから。
もちろんその2人はスペ体質だから控えとしての役割も求められるが。
619代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 16:47:31 ID:epiQ655h0
>そちらの評価は山北>川井みたいだけど。

いや阪神ファンとしては川井でも山北でもどっちでもいい。
ロッテから見たら違うかもしれんがたいして変わらんように見えるし。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 17:52:57 ID:A4uZ6uCm0
楽天ファンとしては広島の栗原が欲しい。
東北出身のスター候補が欲しい。
どうにかなりませんかね。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 17:54:23 ID:tX0qQ5d00
>>620
絶対無理
622代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 17:55:12 ID:xGpP1PC5O
いやいや、これ以上一・三塁増やせない
623代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 17:59:27 ID:EpR2x4Kl0
>>618
いや年齢を考慮すると
牧野(31)は川井(29)の方が近くて山北(27)は金澤(26)の方が近いでしょ

ところで鴎の外野は
LF/DH>フランコ・パスクチ CF>サブロー・大塚 RF>ベニー
まで確定として1軍枠28人を考慮すると諸積に替わる守備要員って事?

投手12+捕手2+内野7=21として残り7が外野/DH枠だろうから
上記の5人に加えて打撃型1人守備型1人だと思うけど
(内野控えは 小坂>早坂 初芝>塀内 +渡辺正の3人でしょ?

まぁケビン・バーンが山崎健の穴埋めに入るなら外野の方が優先されるか
624代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 18:38:09 ID:EpR2x4Kl0
つーか鴎と虎の2軍投手って左右を入れ替えれば似た奴が多いと思うんだよな

鴎 1軍実績在り:川井貴・山北・戸部 1軍実績無し:神田・手嶌
虎 1軍実績在り:牧野・金澤健・吉野 1軍実績無し:中村泰・筒井和

違いが在るとすれば1軍敗戦処理の年齢差(小宮山40桟原23)と
前川放出によって生じた1軍実績の在る先発控え(加藤康)の差くらいか
(まぁ虎にはオクスプリング・能見と故障明けの三東・藤田太陽も居るけど

手嶌・筒井和は中継ぎタイプじゃないし神田・中村泰も1軍実績が無いから
実績在る中継ぎ控え3人の内訳を手術明けの選手(山崎健・ウィリアムス)
に合わせて左右逆転させるって意味では理に適ってると思うんだけどな
625代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 19:00:12 ID:8bG/eJX60
石堂(燕)⇔佐々木(公)
燕の左中継ぎ補強に先発経験もある佐々木。
公の先発補強に一昨年6勝をあげた石堂。

626代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 19:06:10 ID:9j72oBXL0
参考までに一軍(候補)な鴎外野陣       たぶんここまで当確
                                  ↓
       サブロー 大塚 ベニー フランコ パスクチ  諸積 井上 平下 竹原 大松 
守備範囲  広い   広い  狭い  テレンコ  狭い  まぁ広い 普通 普通   浦和で
肩の強さ   強い   壊れ  弱い  弱い   ノーコン   弱い  弱い 普通  やらかし
備考    ややスペ 超スペ スペ   36歳          36歳  35歳     まくってました

ヤマケンの穴より外野守備の穴の方がずっと大きいことが分かってもらえるかと。
まぁ中継ぎも足りないのは確かだが、これは二軍に期待することも一応可能。
外野は数自体が不足してるので、期待することそのものが不可能。
上記以外だと外野手は、垣内・代田・喜多・寺本で全員。

一応、山北−牧野 案そのものに異論はないです。
もし山北で守備型外野手が獲れるならそっちを優先したいなぁというだけのことで。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 19:36:32 ID:kQIHzX120
このスレで久々に見た気がするな
両チームの複数ファンが納得するトレード案
山北−牧野
628代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 19:45:25 ID:7wIp69C60
>>626
強肩かどうかはわからんが

山北⇔田中一(星)

が鴎側から蹴られていた。

鴎側から

山北⇔荒金(鷹)

という提案もあったが、賛同者現れず。直接のライバルチームだけに実現可能性は少ないのか。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 19:48:20 ID:EpR2x4Kl0
>>626
乙&Thanx
阪神ファンから一つだけ言わせて貰うと平下の肩も壊れてる&スペの筈
やらかし属性は在っても外野守備は上坂の方がマシだったよ
(少なくとも諸積・井上より上って事は無いと思う
630代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 21:04:29 ID:8bG/eJX60
>>626
サブロー、大塚の守備範囲は広くないけど
ロッテの中ではマシという意味?
山北⇔廣瀬+天野(広島)
631代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 21:38:33 ID:Q6akaizk0
>>630
ロッテの中では、という感じだな
632代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:01:48 ID:epiQ655h0
>>630
廣瀬って2軍とはいえ3割2分12本塁打打ってるし守備は上手いし一軍経験もあるし
外野の緒方、前田が高齢なのに放出要員になってんのか広島では?
うちなら山北よりもっと上の選手で獲得したいぞ。
633代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:10:10 ID:BeJrkiTn0
山北←→廣瀬でさえ広島ファンが難しいって言ってるんだから無理だろ
天野を足したのは年俸の調節だと思うが
634代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:18:04 ID:rpfearDI0
>>625
ハムファンだが、サイド転向したばかりでどうなるかわからん佐々木はどこも獲らんだろ。
金銭で出すくらいならサイド転向なんて手間かけないだろうし。

>>612
右中継ぎはコマが多く、左は計算できそうなのが病み上がり吉崎とノーコントーマスのみなので、
井場⇔山北なら喜んで。
ただし、>>613にあるようにノーコンが悪化してるので、微妙なビハインドで投入して大炎上のリスクは
かなり高い。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:44:10 ID:iie7/DR40
>>634
>>626を見てのとおり、外野守備力に大きな不安があるので
井場+紺田⇔山北+神田
は?

636代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:51:35 ID:pE63UGw00
ここは井場の評価高いな。
井場⇔山北なんて釣り合うわけが無い。
637代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:55:59 ID:M0612sys0
山北の方が無駄に評価が高いだけかと
638代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 01:13:10 ID:ejIcCbHf0
>>635
熊は外野手の人数自体が最小なんだから減らすのは無理でしょ
それなら井場+紺田⇔山北+寺本の方が良いと思われ
>>637
1軍実績の在る若手左腕は希少価値高いと云っても
過去2年は7試合5.1回8.44 7試合7.1回7.36だからね>山北
このまま佐久本みたいに歳だけ重ねていっても何の不思議も無い
639代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 01:22:14 ID:SYCUlBtI0
井場と山北の成績見比べたらむしろ山北の方が下に見えるんだが、そんなに
井場の評価って高すぎか?
640代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 01:33:06 ID:uwwFdwR60
中継ぎ左腕が欲しいヤクルトから山北ネタで天丼

山北(3050)⇔鎌田(1900)+本間(950)

これはどうですか?
ともに2年間一軍では戦力にならず、中継ぎ転向も既に構想外気味な鎌田を軸に
年俸と実績の差し引き分を先発中継ぎと使い勝手の良い本間を付ける
経験のあるベテランなら三澤もあるけどいらないよな

ちなみに鴎希望の守備型外野手だと志田が出せないので候補は無し
んでこれからさらに複数案に発展する可能性も無しかな

本音を言えばこれを川井相手にやってほしい
テンプレにある川井⇔花田に納得してるヤクルトファンは少ないんじゃないか
まぁこの話はテンプレ議論の時にすればいいけど
641代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 01:34:04 ID:iie7/DR40
井場
キャリアハイ
‘01 40試合 4勝3敗4セーブ 投球回46回1/3 防御率2.53

‘04 39試合 2勝1敗 投球回54回 防御率4.83
‘05 22試合 1勝1敗 投球回20回2/3 防御率4.79  

山北
キャリアハイ
‘03 57試合 3勝0敗 投球回55回1/3 防御率3.25

‘04 7試合 0勝0敗 投球回5回1/3 防御率8.44
‘05 7試合 0勝0敗 投球回7回1/3 防御率7.36  

ここ2年ほとんど1軍実績の無くショボイ防御率の山北の方が、左という
メリットを差し引いても随分劣るわ。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 01:46:08 ID:486RLgiE0
>>620
なら一場あたり放出しろ

話はそれからだ
643代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 01:52:47 ID:SYCUlBtI0
井場は奪三振率13点台とかいう凄い数字残したりもしてるが
暴投とか多いし数字以上に使いづらい投手ではあるがな
644代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 01:58:19 ID:DbcOuNHd0
井場の方が遙かに上だな
645代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 02:16:34 ID:yVavCIi90
トリビア
山北は中日時代150キロを出したことがある
646代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 02:28:27 ID:Wb/cjJw70
>>630 ゴメンなさい。守備型外野が廣瀬しかいないので勘弁して下さい。
けんじろーと同じ佐伯鶴城出身でもあるし、法政出身でもある…
647代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 02:29:54 ID:ejIcCbHf0
>>640
去年11試合18.2回で防御率1.93の本間なら単独でも十分だと思うが
年俸差にしても+2000万くらいなら問題無いんじゃないか?
(つーか広島以外の球団が年俸差を気にする必要って在るのか
648代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 02:36:11 ID:ejIcCbHf0
>>645
今出せないんじゃ大した意味は無い訳だが(サイド転向前の話か?

つーか守備型外野手と右中継ぎを両方出せるのは熊くらいだと思う
井場+紺田⇔山北+寺本
で双方が納得すれば一番良い様な気がするな
649代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 02:47:28 ID:uwwFdwR60
>>647
自分的には本間だけでいいの?って感じだけど鴎側がよければ
650代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 03:00:53 ID:ejIcCbHf0
山北と清水将は良かった時のイメージで考えるから文句が着き易いが
現実には二人とも2年連続で戦力に為ってないんだから
去年もソコソコ働いてた井場や本間どころか
一昨年は働いてた牧野と同価値程度に見た方が正しいと思う
651代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 04:11:20 ID:H/lP65dU0
>>648
サイド転向後も149キロを出したことがあるし、いい時は145キロ以上が普通に出ていた。
今は140キロも出ないぐらい落ちてるからこんなこと言っても確かに無意味だけど。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 06:48:11 ID:uJDAb/kQO
山北の話題だけで3スレくらい使ったキガス
653代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 08:34:02 ID:NmGhaiYj0
佐々木(ハム)>山北(ロッテ)
は分かったよ!?

654代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 09:04:05 ID:wQuNK50zO
このスレでの西武とハムの選手の評価は通常の2割増しだから
世間一般の常識とは微妙に違うと思われ。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 10:19:19 ID:pE63UGw00
>>647
さすがに11試合18.2回だけでは確変だと思うが。
ケガするまで無失点だった兎の佐藤が評価暴騰することになる。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 11:19:10 ID:Rmxadzr90
オリックス早川OR村松⇔ロッテ加藤
ロッテが外野に困ってるなら余っている加藤が欲しい
657代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:37:59 ID:4xtxm+U+0
>>655
一年前なら未だしも現時点じゃ佐藤宏>山北だろ
2年連続1軍で通用してないって言うのはそれくらいデカイ
(つーか山北は2年続けて故障してるのか?
658代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:42:26 ID:4xtxm+U+0
>>656
つ セラフィニの穴

山崎健の穴埋めがバーンだとすると
セラフィニの穴埋めは加藤康か浅間辺りが埋めなきゃならんだろ

一般的な重要度で云えば
先発6番手>右中継ぎ2番手>外野守備固め
だろうしな
659代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:48:19 ID:1uAtail00
若くない守備固めなら諸積がいるから、早川とか村松みたいに30過ぎたのはいらんと何度言えば。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:10:28 ID:rlRXNTHF0
>>657
鴎ファンだが、

山北≧佐藤

だと思うよ。去年の成績は大差ないと思うけど、
一応山北には2003年に中継ぎとして57試合フル回転した実績がある。
一方、学年一緒で同期入団の佐藤にはまだ実績らしい実績がないというのが厳然たる事実。
山北を欲しがる他球団ファンはそこそこいても佐藤は全然いないってのがそれを証明してるだろ。

山北がちょっと過剰評価されてるのは同意だけどね。

山北⇔牧野

は「そこそこ案」で良いんじゃない?あるいはいつの間にか消えた「惜しい案」でも。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:12:29 ID:4xtxm+U+0
それとウィリアムスは本当に間に合わないらしいな

その穴は江草で埋めるとして玉突き式に代役が必要に為るだろうし
吉野1人じゃ心許無いからリリーフ左腕を補充しておきたい

熊や燕が高値を着けるなら牧野に上坂着けるから譲ってくれ
662代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:18:16 ID:4xtxm+U+0
>>660
巨人から左腕を取ろうとするなら佐藤宏より
FAを考慮しても岡島の方を欲しがるからじゃないか?

流石に余剰戦力じゃ無理だろうから山北ほど気軽に声を掛けられないけど
663代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:24:49 ID:pE63UGw00
>>657>>660それぞれに一理あるんだよな。
前も書いたが、選手の評価にある程度基準を設けたほうがいいと思うんだが。
そうすれば無駄なレスも減るし。



と書いても反応無いんだよなw
664代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:25:14 ID:HFWjCbKmO
665代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:27:37 ID:BeJrkiTn0
>>661
江草は先発じゃないか?
昨日好成績残したし

去年の阪神は先発五本に能見、JFKとSHEで塞がってたから
去年は泡を食った選手が出てくるのを期待したほうがいいんじゃね?
ウィリアムスレベルの左腕なんてトレードじゃ無理な話しだし阪神にもいないだろう
それよか、左右にこだわらず好調な選手を上げたほうがいいと思われ
金澤とか復帰してるんだろ?
666代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:31:16 ID:4xtxm+U+0
人数的な事が気に為るなら

山北(27歳3050万)+代田(31歳850万)⇔牧野(31歳1500万)+上坂(28歳1500万)
でも良いよ

上坂は守備型って程じゃないけど平下よりは守れるし
鴎は内13 外12と野手の人数自体が最少だから
2軍含めても内外野守れるユーティリティの使い道は在るんじゃないの
667代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:31:23 ID:ZxXKKwLo0
>>660
2年実績がないのはそこまで軽いものじゃないと思う。

伊達が30歳で、ここ3年が
2003年 51試合 5勝1敗9セーブ 55.1回 2.60
2004年 19試合 1勝0敗 21.2回 1.66
2005年 7試合 0勝0敗 7.1回 9.82
(イースタン 29試合 4勝2敗12セーブ 35.2回 1.26)
牧野が31歳で、ここ3年が
2003年 49試合 2勝7敗 101.2回 5.05
2004年 27試合 1勝0敗 32.2回 2.48
2005年 2試合 0勝0敗 2回 9.00
(ウエスタン 32試合 4勝3敗7セーブ 41.2回 2.59)

チーム事情を考えて牧野を贔屓目に見ても伊達≒牧野
そして、このスレでは牧野≒山北だけど、
伊達は弱い弱いといわれている巨人右中継ですらほとんど候補にも名前が出ない。
伊達と佐藤宏は戦力としては佐藤宏の方が期待されている。
そう考えると、佐藤宏の方が山北より評価が高いと思う。
佐藤宏より牧野の方がオファーが多いのは、
阪神のほうが中継の層が厚くて牧野が余剰戦力気味で獲り易いからってだけでしょ。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:33:16 ID:HFWjCbKmO
伊達と牧野の比較って
前になかったか?
669代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:41:16 ID:4xtxm+U+0
>>665
去年リリーフで駄目駄目だった能見を後ろに廻すくらいなら
実績の在る江草を方程式に格上げした方が遥かに計算出来る

橋本健太郎も出遅れてるし
桟原と相木は左打者に弱い右サイドなんだよ
故障上がりの金澤を即フル回転させる訳にも逝かないし

勝ちパターンをJFKからEFKにするとして
SHEが桟原・相木に為る様ならもう1人は左腕じゃないと繋ぎ難い
670代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:42:09 ID:ZxXKKwLo0
>>667
間違った。
×佐藤宏より牧野の方がオファーが多いのは
○佐藤宏より山北の方がオファーが多いのは

>>668
そういえばあったね。
年齢、最近の成績変動が似てるから並べやすい選手ではあると思う。
671代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 14:44:59 ID:ZxXKKwLo0
ついでに最後の行も、
阪神のほうが→ロッテの方が
牧野→山北
672代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 15:02:32 ID:rlRXNTHF0
>>667
正直巨人投手陣の台所事情を持ち出されても困るんだが、、、
佐藤がさほど厚いとは思えない巨人中継ぎ陣の中で、
大卒にもかかわらず入団以降三年間ほとんど働いていないという事実を忘れてないか?

それと伊達の成績なんて関係無いだろ?肝心の佐藤の成績は、
99年入団、

2002年 1試合 0勝0敗0S 1回 0.00
2004年 26試合 3勝3敗1S 60.2回 5.93
2005年 20試合 0勝0敗0S 18.1回 6.87

中継ぎでキャリアハイが防御率五点台だとワンポイントにすらなってないんだが、、、
673代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 15:04:12 ID:rlRXNTHF0
間違えた。
2004年 26試合 3勝1敗1S 60.2回 5.93
2005年 20試合 0勝1敗0S 18.1回 6.87
674代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 15:13:49 ID:OEqAkNYt0
>>672
佐藤は2004年は中盤くらいから一軍に定着したから、
2005年は5月まで調子良かったけどボール踏んづけて怪我したから、
試合数が少ないんじゃなかったか?
怪我も実力のうちと言われればそれまでだが。
防御率については>>39>>655をどう捉えるかだな。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 15:19:08 ID:rlRXNTHF0
別に佐藤を叩きたいわけじゃないんだが、そう読めたらスマン。
ただ佐藤だってここ2年実績があるわけじゃない、というかそもそも実績らしい実績が有る投手じゃない。

>一年前なら未だしも現時点じゃ佐藤宏>山北だろ

こんなことを書かれると「え?」と思うだけ。
話を戻して、

山北⇔牧野

で納得してるよ。今日のOP戦でも好投したみたいだし、山北も昨日そこそこのピッチングをした。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 15:24:12 ID:4xtxm+U+0
>>672
過去実績で山北が上な事は誰にでも判るよ

問題は佐藤宏が
2004年 26試合 3勝1敗1S 60.2回 5.93
2005年 20試合 0勝1敗0S 18.1回 6.87
でも山北が
2004年  7試合 0勝0敗0S 5.1回 8.44
2005年 7試合 0勝0敗0S 7.1回 7.36
って事なんだが
677代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 15:29:58 ID:p/0j9asj0
現時点でって話でしょ?
現時点で山北よりも佐藤と
678代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 16:01:46 ID:pE63UGw00
>>667
伊達は04年にケガして劣化したんじゃなかった?
だからハムが金銭で放出した記憶が。

伊達
2005年 7試合 0勝0敗 7.1回 9.82
牧野
2005年 2試合 0勝0敗 2回 9.00

2回投げて2点取られるのと7回も投げて10点近く打たれるのでは
理論値は一緒だけど実際には大きく違うと思う。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 16:33:16 ID:ZRu+RuM00
>>620
有銘くらい出さないと無理じゃね?
680代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 16:35:32 ID:Vroc07gx0
栗原なんて交換要員が岩隈あたりじゃないと出さないだろ。
伸び盛りで今年新井を差し置いて4番候補とまで言われている選手をそう簡単に出すわけがない。
どのチームにも絶対に出せない若手というのはいるものだからな。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 16:46:51 ID:0kqW6hfg0
広島の選手は栗原といい廣瀬といい過小評価されてる気がする。
このスレ広島ファンはいなそうだが。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 17:07:31 ID:87ChnJhDO
よく出てくる左腕を実力うんぬんを比較すると大差なくて荒れるだけやで
チーム事情で比較してみる。
出し難さ
佐藤(左リリーフ2枚目)>吉野(ウィリアムスの変わり候補)>小笠原(先発リリーフの控えの控え)≧山北(リリーフの控えの控え)
実力的には山北、佐藤どっちが来期以降使えるかわからん。ただ大差はない。
でも佐藤を巨人が出すのと山北をロッテが出すのでは重みがかなり違う
683代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 17:10:19 ID:Vroc07gx0
>682
佐藤が左のリリーフの2枚目のわけがないだろ。林・前田・岡島についで4番目。よって佐藤が一番出しやすいなw
684代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 17:28:56 ID:4xtxm+U+0
>>682-683
どっちもどっちだろ

山北にしても藤田宗>高木晃>川井の次程度だし
岡島と川井の差を考慮しても豊田が駄目なら林はクローザーだろうし

阪神はウィリアムス>江草としても次は吉野・中村泰くらいしかいないし
中日に至っては去年使えたのが高橋聡くらいで
石井裕・久本・小笠原・チェン・ガルヴァは期待値でしかないからな
685代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 18:36:04 ID:NmGhaiYj0
山北、佐藤宏程度なら吉野、中村泰、三東レベルと変わりない。
筒井が出てくるかもしれないが、もうワンランク上を補強しないと
意味が無い。

金沢or太陽or桟原+喜田or桜井⇔吉崎(熊)
(吉崎:40試合 1勝2敗 防御率3.89 投球回数41回1/3)

熊にとっては左腕中継ぎエースの吉崎放出はありえないと思うが
佐々木、清水、武田らが使える目処が立てば・・・。
金沢、太陽は先発として、桟原は基本は後ろだが先発も可能。
万一、小笠原がFA退団すれば日本人大砲がいなくなるので、その
候補生として喜田か桜井を。現状では左は木元、田中賢、右は小谷野、
鵜久森、高橋信あたりが候補なのかな?

686代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 18:50:12 ID:OIka8hWl0
>>685
大砲不在になると言われるが、ハムの場合、長距離砲はなんとでもなるので。
なので、野手なら投手2枚のほうがよいですね
書かれているように、佐々木、清水が使える目処とあるので
トレード先に考えてもらうこととするのはどうだろうか?

金澤+桟原 ⇔ 佐々木+清水

ご検討を
687代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 18:55:07 ID:TpsItRdo0
>>686
とりあえずこれ、阪神側のメリットを3つほど説明してくれないか?
688代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 18:57:55 ID:OIka8hWl0
>>687
吉崎なら左1枚だが、これにすると左2枚手に入る
近畿大学のパイプ
投げる同人作家というネタ入手

ってところぐらいだな
689代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 19:01:39 ID:mFNMmw9X0
牛島がやりたいのはホームランは全くいらないコツコツ野球なのだから

多村・村田・古木(Be)⇔平本・城石・野口(S)
一見横浜が損してるような感じがするけどところがどっこいチームの環境を
変えれば大化けできる逸材がこの3人。
まさに牛島野球の申し子てき存在。特に平本は牛島が育てれば
クルーンに変わるクローザーになれる素質は十二分にある。
そうなればクルーンを念願の先発にすることができる。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 19:04:03 ID:TpsItRdo0
サンクス

・・・左が2枚ってことか。

そこそこの左×2<いい左×1だと思うんだが気のせいだろうか・・・
691代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 19:09:47 ID:SYCUlBtI0
そりゃそうだ
692代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 19:18:28 ID:HFWjCbKmO
てか、ハムって基本左投手足りないほうじゃないのか?
693代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 19:20:27 ID:SYCUlBtI0
だと思う。一応3人新戦力は増えてるが
694代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 19:24:41 ID:d3Z8Syxp0
気のせいも何も普通に損
金澤、桟原だして半端な左腕獲るぐらいなら
いないならいないで我慢したほうがマシ
695代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 19:28:10 ID:wQuNK50zO
>>685ー686
とりあえず阪神の補強ポイントのテンプレよく読んでくれ。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 19:34:50 ID:OIka8hWl0
>>695
読むもなにも、提案してきた面々でいじっただけなんで
697代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 20:00:28 ID:wQuNK50zO
>>696
つーか、釣りに反応するなって。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 20:47:29 ID:DV0JhE6BO
犯珍ヲタ⇔朝鮮人

あ、あんま変わんねぇや
699代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 20:49:01 ID:DbcOuNHd0
半身が桟原なんか出すわけ無いから釣りだろ
一番強烈なハムオタに絡ませると言う
700代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 20:59:57 ID:DbcOuNHd0
>>698
うちのスレに来て阪神ファンを煽らないでください

【キーワード抽出】
対象スレ: 【Bs】オリックス・バファローズ61【SKY】
キーワード: DV0JhE6BO


82 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/02/26(日) 16:57:46 ID:DV0JhE6BO
珍ヲタは半島人だから仕方ない。

チョソ乙


96 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/02/26(日) 17:20:33 ID:DV0JhE6BO
>>89
この過去の引きずりっぷりこそ珍ヲタクオリティー。
死んでも忘れないんなら、死ね。


103 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/02/26(日) 17:28:59 ID:DV0JhE6BO
珍ヲタって存在価値あるの?おせーてエロい人

701代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 21:04:29 ID:dMr8CMCI0
今年からキャプテンになった人をトレードか・・・
702代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 21:31:58 ID:MXzXrTuR0
阪神は戦力が充実してるから、
無理にトレードなんかしないでも優勝できるってのに。
テンプレも読めない奴は頭が悪いんじゃないのか?
703代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 21:44:03 ID:D6BwopCD0
>>685
中村泰は病気持ちで1軍だと使えないし
三東は去年の夏に手術したばっかで当分使えないっての
何度も書いてるが
「ウィリアムスの保険が吉野1人じゃ不安だから余剰戦力で山北補充」
なのであって去年も戦力だった桟原を使ってまで獲ろうとは思わん
704代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 22:51:48 ID:rpfearDI0
>>687

>>686 ハムもメリットない。

> 佐々木、清水、武田らが使える目処が立てば・・・

つまり、立ってないの、今のところ。
右は建山、マイケル、武田久、矢野、井場、(立石、押本)と数多いんだから、「使えるかもしれない、貴重な」
左出して、「使えるかも知れないけど、数が余る」右を獲る訳ない。

>>685
喜田、桜井と近いのは鵜久森、市川くらいか。木元、信二は置かれてる立場が全然違う。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 23:16:04 ID:SwdZcO520
「貴重な左、数が余る右」はそのとおりだが、
「使えるかもしれない」が同レベルではないよな、それ。
706代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 23:33:07 ID:MXzXrTuR0
佐々木なんて阪神にきたら即自由契約。
佐久本を首にして、佐々木をトレードでとるとかありえないから
707代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 23:33:41 ID:HFWjCbKmO
それはない
708代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 23:36:59 ID:NWZ5xr+A0
左に対しての「使えるかもしれない」は「もしかしたら使えるかも」
右に対しての「使えるかもしれない」は「使えると思うけど余る」

レベル云々よりも元の意味合いが全然違うよな
709704:2006/02/27(月) 00:08:41 ID:dp9l8cBQ0
>>705
>>708
言葉足らずで申し訳ない。現ハムの方がレベル低いのは確かです。
ただ、ハムで必要とされる度合は佐々木・清水>金澤・桟原


710代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 00:17:19 ID:bUQfvFgW0
☆ですが古木(+龍太郎or秦)で左P下さい。
加藤(千葉)山本省、高木(神戸)吉崎(札幌)・・・
無理かぁ・・・?
711代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 00:20:13 ID:xM13r4wi0
山本省ならOKです
712代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 00:23:50 ID:gYU64HSK0
鴎ファンですが、
山北・川井でも古木は遠慮したいです。
まして加藤って、、、
713710:2006/02/27(月) 00:26:17 ID:bUQfvFgW0
古木+小田嶋の大砲候補セットでもいいです。
714代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 00:30:31 ID:iCAHv62cO
古木は守備難で買い叩かれるからまだ自分のチームで代打で使った方がましでしょ代打での出塁率は良いみたいだし
715代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 00:43:02 ID:gYU64HSK0
守備難有り、打撃期待型外野手なら竹原・大松使いますので、、、

ウチが今欲しいのは打てなくても守れる外野手です。

垣内・井上の低くて厚い壁を超えられる素材。

廣瀬なんて若い・打撃良し・守備良しの喉から手が出るほど欲しい人材ですので、

加藤+戸部

でお願いしたいですよ。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 00:56:16 ID:bUQfvFgW0
>>715
廣瀬の打撃は微妙。
昨年.308打ってるが39打数。
一昨年は.077だし。

無理だと思うが、ハムのSHINJO2世こと森本ヒチョリは
加藤+誰なら交換可能かな?
717代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 01:03:01 ID:Jdrce3Ni0
>>716
ひちょりは>>1の1.、チームの顔に抵触するんじゃないかな
718代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 01:13:53 ID:vU5nstH60
森本クラスがチームの顔じゃ、一軍ベンチは全員チームの顔だな
719代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 03:00:03 ID:VHTXMuyi0
それはない
720代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 03:25:39 ID:48EqH2SQ0
森本の場合成長株の方になりそうだけどな。
ずっと期待されていてやっと去年打撃でもそれなりに結果を出したんだしまず無いでしょ。
まだ若いしね。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 03:26:16 ID:bPPuStPp0
ひちょりよりは森笠がいい。
前に 加藤−森笠 案が出てたが俺賛成。
加藤+戸部でもいいくらいだ。(年俸的に非現実的だし、鴎の選手数さらに減るけど)
カプファン的にはどうなんでしょうか?

森笠・廣瀬が控えなんてもったいないオバケが出ますぜ・・・・・
722代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 03:37:09 ID:4EzgUrQS0
前田、緒方が高齢だしスペ体質だから
森笠、廣瀬は出せないと何度言ったことやら…
723代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 03:46:50 ID:ucstnHcD0
>>722
前田、緒方の故障時なんか心配するより
被OPS.933/防御率5.94の佐竹や被OPS1.018/防御率8.06の広池を
50/40試合も投げさせる羽目に為った左腕不足の方が深刻だと思うが

次世代云々するなら末永や尾形だって居るだろうし
学閥で廣瀬が出せないとしても森笠なら出せるんじゃないか?
724代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 06:02:42 ID:fF9S8kgtO
>>723
ポスト浅井
代打の切り札はカプにとってはレギュラーの一つ
東海大
目立たぬ様に人集め

ムリポ
725代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 06:26:16 ID:8uTty8820
706 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 23:33:07 ID:MXzXrTuR0
佐々木なんて阪神にきたら即自由契約。
佐久本を首にして、佐々木をトレードでとるとかありえないから
706 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 23:33:07 ID:MXzXrTuR0
佐々木なんて阪神にきたら即自由契約。
佐久本を首にして、佐々木をトレードでとるとかありえないから
706 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 23:33:07 ID:MXzXrTuR0
佐々木なんて阪神にきたら即自由契約。
佐久本を首にして、佐々木をトレードでとるとかありえないから
726代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 07:05:15 ID:myvYuP930
>>724
東海大って誰の事だ

つーか嶋・廣瀬・尾形がレギュラーで末永が代打で良いんじゃないのか
727代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 07:22:49 ID:6um5abbL0
>>716
栗原が鬼のように打ってて気づかれないが
廣瀬も紅白戦からずっと打撃が好調

身体が締まってない嶋の調子が上がらなかったり
緒方前田が全試合出場できるとも限らない

今年こそはって期待してるファンもいるからやっぱり難しいんじゃないかな
728代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 07:44:30 ID:/SMP32hEO
清水(M)⇔ 井川(T)
729代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 08:20:22 ID:9yf8n6QjO
>727
前田や緒方が抜けた非常時よりも致命的に弱い投手を埋めたほうがいいと思うんだが
それに広島の野手育成を考えれば別にいいと思う
730代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 09:05:02 ID:N07Zru0fO
広島ファンが出したくない、出せないって言ってるんだから
その辺でやめてあげたら?
数の優位で責めてもしょうがないでしょ。
それに出せ、と言わんばかりに広島の選手をいびり始めてる。
流れよくないよ。
731代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 09:05:50 ID:m+ee+kPl0
俺もそう思うけどね、傍から見てると。
どう考えても投手陣補強が先決。層が薄すぎる<広島
732代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 11:35:22 ID:FzixB9rZ0
>>729
問題は廣瀬・森笠以外のメンツが、判を押したかのように俊足だがデンジャラスな守備の持ち主だということだ。
打撃はともかく守備の育成には疑問符しかついてないよ。
733代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 11:42:17 ID:7mbi/w2I0
平本(S)⇔中島(L)
古田は宮本をどこかに放出したがっているので西武からイキのいい中島を
補強してリリーフがウイークポイントの西武には剛球投手の平本を
出してあげる。伊東にとっては願ったり叶ったりのトレードだと思うね。
中島の開いたショートにはおかわりを大抜擢。サードには江藤を使えるし
外野の守備に不安がある赤田をコンバートするのもおもしろいかも・
734代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 11:47:02 ID:lwmTJFOe0
ワッフルワッフル
735代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 12:17:39 ID:stsets5S0
>>733
いいトレード案だと思う。

巨佐藤宏⇔西武後藤武

李やディロンじゃ長打力が不安なので
736代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 12:34:32 ID:UYpz6nY3O
(YB)山田⇔(F)飯山
737代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 13:48:33 ID:FaL1KGnx0
>>735
巨人はこれ以上大砲はいらない
ましてや佐藤弘じゃ後藤武は取れないだろ
738代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 13:59:08 ID:8uTty8820
>>733
いいかげん氏ね
739代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 16:40:05 ID:7mbi/w2I0
>>738
お前氏ねとか書く前にどこがいけないのか理由もちゃんと書いてから
文句いえよ!!
740代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 16:44:04 ID:9F8BhKjjO
('A`)
741代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 16:53:30 ID:N07Zru0fO
かわいそうな人が混じってるね。
世間から結構浮いてるんだろな。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 17:27:53 ID:+Ia6IZl10
木佐貫(巨)⇔歌藤+山口(オ)or高橋尚(巨)⇔山口+山本省(オ)
投手陣の編成が偏っている両球団間のトレード案。巨人は左右のリリーフの補強、オリは先発投手の補強
743代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 17:41:39 ID:vU5nstH60
球界の盟主阪神から、弱小球団にたいする恵みのトレード。
ありがたくうけとりなさい。

上坂←→金銭(猫)
片岡←→金銭(鷲)
744代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 17:50:10 ID:28mPa2JJ0
>>742
高橋尚は>>39
木佐貫も怪我からの復帰向けて頑張っている選手だから
トレードだと買い叩かれるのがオチだから出さない
745代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 17:53:28 ID:f20tu7RB0
木佐貫なんて原も尾花も1番期待してる投手だから出せるわけ無い
746代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 18:06:52 ID:DSFZ38ry0
ロッテの外野守備要員獲得案
神田⇔森谷(鷲)
戸部⇔森谷+山下(鷲)
山北⇔森谷+山村(鷲)
浅間⇔紺田(+矢野)(熊)
山北+神田⇔紺田+井場(熊)

747代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 18:45:47 ID:9F8BhKjjO
センターが補強点の
楽天に森谷を出せる余裕はないので
他をあたって下さい
748代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 18:56:56 ID:zD1uU+On0
英智⇔米野
749代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 18:57:38 ID:5DOsHxwx0
>>738みたいなやつも世間から結構浮いてるんだろうなw
750代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 19:01:14 ID:PiwiOpKTO
浅間なんて出せる訳が無い
ようやく下で先発として結果出してきたのに
751代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 19:02:09 ID:R7wo3v+70
>>746
只でさえセラフィニが抜けてるのに若手有望左腕の浅間を出す訳が無いし
右リリーフが余ってる熊が神田なんて欲しがる訳が無いし外野は減らせない

山北+寺本(鴎)⇔紺田+井場(熊)ならアリだと思う
752代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 19:08:34 ID:z6C8cMmQ0
左腕の先発が少ないオリ、基本的に投手がが足りない広島。そこでだ。

高橋健⇔本柳

これでどうですか?
753代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 19:14:54 ID:+y9XM0hC0
けけけ、健ちゃうわっ!
754代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 19:41:31 ID:jLzKrwx40
>>744
歌藤も菊地原と並ぶリリーフ左腕なんだけどね。しかも若いしな
木佐貫は使えるかどうかも分からない状態では巨人が得なトレードだろ?

あと高橋尚は現状、FA野口の加入と内海の成長で必ずしも出せないこともないのでは?
755代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 19:48:46 ID:mEvNShZ4O
河野、田中一(横)⇔山北(鳩)

なんてどうかね?
756代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 20:05:43 ID:I6vvTw5+0
最近山北の人気が高いな
757代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 21:00:58 ID:gYU64HSK0
現状取れる可能性の有る中では一番マシそうな左腕てだけじゃないか
>山北  まあバブルだな。
右中継ぎは神田・戸部ともキャンプで好調だし、
内も様子を見ながら使うだろう。楽天戦は悪かったけど。

鴎ファンとしは山北で20代後半〜30歳くらいの守れる外野手と優先的に交換したいのが本音。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 21:01:57 ID:2eqVbV2d0
>>754
野口はここまで全然結果出せず去年以下の期待値。
このまま行けばローテは確実に外れる。
逆に高橋尚はここまで順調。
42歳の工藤はいくら規格外といってもいつガクっとくるかわからないし
内海は結果出してるのはまだ短いイニングだけで本当に先発でやれるかは不明
(去年も開幕までは調子良くて林に勝って開幕ローテ獲得したわけだし)

この状況で高橋尚を出すわけがない。

木佐貫は病み上がりだからトレード案で出すと
むしろ放出先のファンからそんな価値ないと叩かれるのが目に見えるから
これ以上触れないでくれ。
759代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 21:16:53 ID:21SQOFhd0
>>757
虎で言うと中村泰・吉野みたいなもんだな>神田・戸部
760代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 21:30:37 ID:gYU64HSK0
>>755
鴎ファンの立場から見ても星が損すぎる。
お互い選手の数が少ないんだから頭数減らすトレードはNGでしょ。

山北⇔福地(鯉)

今まで野手との交換案で見てきた中ではこれがお互い妥協できるギリギリっぽい。
福地が守れる外野手と言われると?だが、内外野普通に守れるユーリティと考えれば納得。
とりあえず俊足のクセに走れない代田よりはマシ。けどなぜかボビーは代を気に入ってるんだよな・・・
761代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 21:44:09 ID:DSFZ38ry0
>>758
木佐貫は久保以上の素材だと思うけど。
パで言うと山田(鷹)小野寺(猫)横山(熊)に近いモノを感じる。
762代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 22:08:37 ID:r5ijFHEtO
木佐貫はケガがなけりゃ、とっくに上原に続く柱になってただろうよ。
まだ若いんだし、トレードに上がるような選手ではないな。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 22:22:23 ID:f20tu7RB0
>>761
いくらなんでもその3人と比べないでよ

どっちにしろ触れないでスルーしてありえないから
764代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 22:53:44 ID:q5j7p/jP0
>>760 赤オタです。まともに近い左腕を下さるなら、即答でOKです。
取り扱いの注意点として、守備力・打撃力は期待しないで下さい。
普通に守れると言ってもカープレベルで普通ですので…。
足9割・他1割での期待であれば、いい仕事はします。



765代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 00:08:45 ID:YKK+ocSW0
>>760
福地は代走要員になるけど守備固め要員になるかな?
山北⇔柴田(猫)
あと>>746は神田抜きでも良いと思う。
山北⇔井場+紺田


766代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 00:50:54 ID:eq7gf9zx0
正直山北より井場のほうが上でないか?左腕とか考えても。
767代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 01:13:05 ID:AM7EEbTs0
>>766
昨年、一昨年の成績がそれぞれ

山北 05年 07試合 防7.36  04年 07試合 防8.44
井場 05年 22試合 防4.79  04年 39試合 防4.83

左右の違いを考えても井場の方が上だと思う。
768代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 01:16:19 ID:tKrSVJtW0
両方とも1軍戦力と見るのは厳しいんじゃない?
769代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 01:30:01 ID:nWkuCajs0
井場の方が軽く上だな、ここは山北の評価高杉
普通に二軍レベルの投手だから、虎の牧野となら同レベルだろうけど
770代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 02:42:24 ID:0nH5MmSD0
山北バブルって言葉が定着しそうだなw
とはいえざっと見て釣り合ってないのは井場くらいのようだが。

鴎的には井場よりは牧野の方が需要ありそう。
前に虎ファンが牧野の制球は良くなった(球速は落ちたが)って言ってたような気がするし。
四球で自滅するタイプはボビーが嫌いそうだ。
771代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 07:44:37 ID:OdjcYh0HO
清水(M)⇔ 井川(T)
772代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 07:49:35 ID:kC4Uvu4M0
>>764
ありがとう。
しつこいようだけど打撃・守備ともも代田よりマシならこっちはOKなんで。

いくら広島でも、年俸左2000万程度なら可能でしょ。
ここは少ないようだけど、他の赤ヘルファンはどんな意見?
773代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 09:42:19 ID:8B5rXibg0
水を差すようだが
トライアウト等で、瑞季を取っておきながら
外野手をスルーしたところや
常日頃の選手起用を見ると
ボビーは内野はかなりの守備重視だが
外野手はかなり打撃優先のような気がする。
実際外野守備の巧拙はそれほど失点に関係しないというデータもあるらしいし。

いや、俺もうまい外野は欲しいんだけどね
774代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 09:54:28 ID:W9MX83gv0
>>772
守備はともかく打撃は当てにならんと思う。
赤星に出塁率が上がってくると怖いと言われたのも、裏を返せば打撃のへっぽこさがあまりに酷すぎるからだし。
個人的には今井(広島OB)とダブるんだよねえ。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 10:28:53 ID:T75Y/+BEO
>>773
打撃優先ならカープから山北で取るなら森笠とかかな?森笠ってカープ出せるか分からんけど、広瀬は守備ウマーだから無理だろうが。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 10:35:58 ID:8HkKxr1D0
>>773
外野の守備機会は一試合2回程度。
二遊間はそれぞれ5回程度だから内野に比べりゃ失点に関係しないのは当たり前。
777代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 11:16:17 ID:odi5Snw50
>>767
元々は牧野より上の右中継ぎを狙うなら
虎同様に余裕の在る熊から井場辺りを狙うしか無いと思うと書いたら
熊ファンから「井場で良いなら是非」とレスがついたのよ

去年の成績で言うなら燕の本間も全然上だから
やはり山北で右中継ぎと言うなら牧野で適正だと思われ

>>775
福地は未だしも森笠なんて釣り合う訳が無いし鯉ファンに散々否定されてるよ
778代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 11:30:52 ID:fzYJDYbJ0
あぁそれと山北+神田⇔紺田+井場と返したのは鴎ファンだろう
単体でも井場>山北なの必要ない神田を獲る為に紺田を着ける訳ないからな
(右中継ぎが余ってて外野の人数自体最少の熊ファンが提案したとは思えん

つーか>>765はボリ過ぎだって
779代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 11:46:33 ID:icBPLSlR0
ttp://daily.jp/baseball/2006/02/28/206658.shtml

こんな餌にクマー(AA略
780代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:25:36 ID:b1xv9JVY0
ソースがデイリーなので何とも言えないが、
ジェフの穴埋めをトレードで
狙うは西武大沼、三井、という事で

まとめて取っちゃえ
大沼+三井←→林+関本でどうだろうか
781代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:27:03 ID:+nPBZnso0
どちらにしろ紙上にあがったからこのトレードは潰れたも同然だな
782代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:27:35 ID:0Nbt36ae0
>>779
吉野+牧野⇔田中賢どころじゃない酷さだな(アフォ過ぎ
783代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:35:25 ID:0Nbt36ae0
只でさえ豊田・森に出て行かれて投手が足りない西武が出す訳無いだろ
784代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:39:12 ID:dlZHnhTO0
福原あたり出す覚悟あるのか
785代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:39:45 ID:w09MVsAAO
デイリーは実現した試しがない
786代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:51:30 ID:+OwBqhJE0
YAHOOの西武板では
福原・杉山の名前が出てるな
欲張りだな
787代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:52:19 ID:wdqt9S4AO
こんな低質な燃料じゃ盛り上がれんなー
どうせ飛ばしなら、星野位書いて欲しいとこだ。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:54:14 ID:8HkKxr1D0
森豊田が出ていった西武とウィリアムスが怪我しただけの阪神、
どっちの救援陣がきついかはアホでも分かる。
西武から救援を引き抜くなら福原ぐらい阪神が出血しなきゃ無理。
789代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:12:31 ID:spyRslWX0
つーか大沼・三井と替えるくらいなら福原を中継ぎに廻すだろ
(ルーキーイヤーはセットアップで10勝してるんだし
790代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:13:25 ID:nWkuCajs0
福原出して大沼引き取ったら、爆笑だな
5000円札出して1000円札一枚貰う様な物だな
直接関係無いから、見てみたい
791代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:15:51 ID:w09MVsAAO
福原⇔大沼は西武の方から断ります。
ごめんね
792代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:32:25 ID:eq7gf9zx0
西武ファンの評価は大沼>福原なのだろうか?
そりゃトレードなんて成立しないはずだw
793代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:33:29 ID:5SVFj/2H0
大沼って抑えになって
炎上してたイメージがあるんだけど
794代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:39:56 ID:MXirUbhq0
ジェフの代わりは江草だろうけど、リリーフの数が一人減るわけだから吉野使えばいいじゃん
しかし西武ファンの自チーム選手過剰評価は尋常じゃないな
福原くれるなら神内やってもいいよ
795代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:41:32 ID:5SVFj/2H0
せっかく相木取ったんだから相木使えばいいのに
796代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:42:00 ID:JF6E4AGr0
西武ファンが大沼>福原と思ってるなんて本気で言ってんの?
797代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:42:23 ID:8qz3TiDSO
yahooのはともかく、
2chの大沼人気は出来の悪い子ほどryってやつだからね。
798代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:48:15 ID:JF6E4AGr0
ああ>>796は大沼>福原なんて思ってる西武ファンなんてまずいないって意味ね。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:50:57 ID:MXirUbhq0
>>798
>>791みたいなのはどうなるんだ?
800代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:51:07 ID:eq7gf9zx0
801代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:53:14 ID:cgkDX/430
>>780は釣り合い的には阪神やや不利ぐらい?
802代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:55:31 ID:JF6E4AGr0
>>799
>>800
んなもん誰が見たって工作員でしょうに。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 13:56:00 ID:VJB+VkoK0
福原・杉山・林・浜中・関本⇔大沼
804代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 14:01:27 ID:eq7gf9zx0
やたら口調がていねいだから本気でそう思ってるのかと思った。
工作員だともうちょっと煽り気味に書くと思うんだけどなぁ。
>>791
805代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 14:05:28 ID:JF6E4AGr0
つうかこのスレの人はそんなに西武ファンを罵倒したいのか?
以前続いたらしい不当な過大評価について詳しくは知らないんで気は引けるけど
最近の扱いは酷すぎる。
806代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 14:08:01 ID:5SVFj/2H0
ってかよく考えたらWコージーじゃん
807代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 14:11:26 ID:wdqt9S4AO
>>804
本気で言ってるのかもしれんが、できればスルーしてやってくれ‥‥
さすがに猫ヲタの俺からしても、大沼>福原とか聞くと恥ずかしくなる。
808代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 14:16:29 ID:Juz6cQ8e0
>>805
高山事件とか色々過去にあったのよw
高山⇔木塚や佐藤友⇔岡本(中)とかギャグとしか思えない提案ばっかw
809代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 14:32:02 ID:JF6E4AGr0
>>808
気持ちはよく分かるけど、それで今必要以上に叩くのはどうかと思う。
810代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 14:49:16 ID:2M5slkUs0
吉野+秀太or喜田⇔三井+大沼だってさ。
811代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 15:05:12 ID:8B5rXibg0
そんなの西武がOKするわけない
812代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 15:10:37 ID:vnBjXlNj0
>>805
例1:ここ2年の成績が.250→.270の選手の場合
これが西武の選手だと
「順調に成長してる。近い将来チームの顔間違いなし」
ところが他球団の選手だと
「.280も打ったことのない貧打の選手だろ。敗戦処理と同程度の価値」
例2:数年前に2桁勝利をあげたことのあり近年不振のベテラン投手の場合
西武の選手だと
「腐っても2桁勝利あげたことのある選手。復活も期待できる」
他球団の選手だと
「もう終わった投手。ロートル。産廃」
こんなダブルスタンダードを繰り返せばそりゃ叩かれるわ。
今いる西部ファンもどうも自分のイメージ>実際の数字で話す奴多いし。
813代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 15:21:38 ID:LwSEkWNv0
ネコオタだが、このトレードは不成立だろうな。猫は森・豊田を出したためリリーフ陣が苦しい。
トレード要員に江草や福原出すならともかく、野手は今の西武には必要ない。
かといって吉野や牧野だったら三井や大沼のほうが上。よって不成立確定だな。
814代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 15:24:57 ID:qvwsli0XO
阪神の投手陣からなら戦力になりそうなのはかなりいるし、もらえるなら欲しい。


ただ、最大懸案のリリーフを出して野手はいらないかな

特に守備難で打撃重視な野手とか。
最低でも、打撃なら栗山、守備・代走なら高波、総合的に赤田や佐藤を上回る外野手

内野なら、打撃で石井義・中島、総合的に平尾・片岡・高木を越える内野手


こんなのが三井や大沼で取れるわけないし、数少ないリリーフは出せない


てか、大沼は先発なら結構使える
完封もしてるし、先発ならゆるいカーブが使える
去年は豊田が怪我して、他にいなくて便利屋扱いされて不憫だった


ただ、中継ぎ・抑え適正はかなり低いと個人的に思うんで、中継ぎで阪神が取ろうと思うのは血迷ったとしか思えない。


だいたい三井は特別左に強いわけじゃないし、阪神にも同クラスはいるだろうが、ウィリアムスの代わりに星野を取るのなら納得。


いや左の少ない西武は間違いなく出せないけどね。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 15:26:42 ID:lLm2+p730
ちょっと前までは巨人ファンが自称広島ファン(本当の広島ファンスマソ)の粘着に
自作自演とマッチポンプで執拗に叩かれてたけど、
最近は西武ファンとハムファンが叩きのターゲットにされてるな。


とりあえず、○○ファンで一括りにして叩いてる馬鹿は、
>>582を1000回読め。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 16:05:24 ID:7dQR1QHt0
犯珍球団は基地外だなw
817代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 16:16:52 ID:/le3Fjil0
阪神は戦力に余裕があるけど、他の球団はそうじゃないから。
同じ程度の戦力交換だけど、
阪神にとっては余剰でも西武にとっては一軍戦力だし・・・。
デイリー案は難しいよね。
818代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 16:23:36 ID:QBIMtbDL0
それなりの出血と言っているから余剰戦力気味な牧野吉野は無いんじゃないかなとも思うが
どんでん自体、本来トレードには消極的だし

金澤あたりが適役かもしれんが怪我あけだしな
そうなると桟原か?阪神ファンは嫌がるだろうけど去年も通年一軍にいたわけじゃないし
819代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 16:39:29 ID:HBHEGt110
西武で今年の森・豊田の抜けたストッパー・セットアッパー
候補の1。2番手の大沼を普通に出すわけないだろう。
野手の人数がやや少ないのはあるけど、1軍の野手の人数が少ないわけではないし
野手の獲得は可能性が低い。
投手通しならそのチームでお互い使ったほうが良いだろう。
文面を見ても去年主にリリーフで登板三井なのに阪神ではリリーフでは十分使えると見てるとか
今年西武の抑え候補なのに短いイニングなら通用するとか変だしね。
820代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 16:46:58 ID:DVjpTCNB0
三井は分からなくも無いが、なぜ大沼?
弱投西武にどちらも出せるわけ無いし。
久保田、藤川、橋本、桟原、牧野、金沢で十分じゃないのか。
他球団フアンからしたらうらやましい限りだ。確かにジェフが
抜け、江草が先発に回ると吉野、筒井、中村、三東、岩田・・・と
総コケしてもおかしくない面々だけど。
左が欲しけりゃ、前に出た
牧野⇔山北(M)
その他
金澤⇔川井(M)
野口or上坂+金銭⇔篠原(H)
太陽+喜田⇔山本省(Bw)
太陽⇔佐々木(F)
なんかはどうだろう。

821代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 16:54:13 ID:v+s+97pT0
西武は上坂を欲しがってるし
125 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/18(土) 23:27:19 ID:G3khCCWh0
今スカイAで阪神VSヤクルトの練習試合見てたら、スポーツライターの西本が
「西武で編成やってる片平さんと話をしたら、オフに上坂を欲しかったそうです。
『まだ追っかけてる』と言ってました。去年は沖原を獲得したかったそうです」
822代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 17:04:38 ID:2M5slkUs0
>>上坂
内外野守れるし足も速いし肩も強いしパンチ力もある。
欠点は頭がよろしくないこと(野球脳+実生活)。
ノム時代は今岡を差し置いてセカンドのレギュラーだったわけだしな。
環境変われば大化けする選手かもしれんね。

三井⇔上坂ならバランス的にもありそう。
ただオープン戦好調で赤星の控え的なポジション掴みかけてて一軍定着しそうなんだよな。
出せるかな?赤松の回復成長しだいかな?
823代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 17:12:41 ID:Mo+5fmtR0
・・・・
824代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 17:13:48 ID:Mo+5fmtR0
上坂はあくまで”金銭なら”獲得したい って所でしょ?
825代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 17:15:50 ID:IQNDTJn2O
ジェフいないのに吉野を出すわけないな

俺は福原+上坂⇔大沼+三井
が一番いいかなと思うが・・・

最近の岡田の言動では結構福原にキツいからなぁ
826代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 17:21:24 ID:riRl04Tf0
(虎)福原 ⇔ (獅)星野 でいいんじゃね。
827代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 17:25:05 ID:DVjpTCNB0
>>822
三井出してまで上坂獲る余裕あるかな?
ハムの飯山も内外野守れ、ファームでは2桁HRも打った
上坂に近いタイプのように思う。ハムの外野守備は鉄壁だし
守備型内野手も金子、奈良原がいる。ただハムが欲しいような
投手は西武も出せないだろう。
田崎、青木、東、小野レベルじゃ右中継ぎ豊富のハムじゃ使えない
だろうし・・・となると野手。
高山⇔飯山
くらいかな。
828代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 17:33:58 ID:BBCRa/bZ0
>>822
バランスも良いとは言い難いが、それ以上に西武側の事情完全無視で論外。
西武の試合見てれば、森豊田が抜けた中継ぎとしての三井放出なんて考えはありえない。
829代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 17:38:47 ID:8HkKxr1D0
>>808
西武ファンは相手が誰であれ佐藤友を出すなんて提案するわけがない。
それぐらい理解しとけ。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 17:43:00 ID:C2+Fv5Dh0
だいたい西武のリリーフは人手不足なのに
余っている野手とトレードなんて無理だろ。
もっと余っているチームと考えないと。

藤田⇔福原
吉武⇔藤本
久保⇔関本
831代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:00:13 ID:b1xv9JVY0
逆に阪神にふっかけられないかな
三井+大沼←→福原+上坂(外野が良いなら葛城でも)
だと西武得じゃない?
832代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:06:24 ID:hRKLZEFQO
新井、栗原、前田(広島)⇔村上ファンド(阪神)資金の無い広島と若い強打の野手がいない阪神とのトレード。最高じゃね?
833代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:09:01 ID:95z65JaG0
>>831
・・・三井+大沼⇔福原でも阪神が損なんじゃないか?
834代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:09:45 ID:rWDgve9C0
>>827
外野が鉄壁と自分で言ってるのになぜ高山が相手になる?
835代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:16:17 ID:rIGpjn370
>>829
釣りにあえて釣られる荒らしだろ。ほっとけ。
836代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:22:01 ID:b1xv9JVY0
>>833
西武は野手不足気味だから足してみた。
西武にしてみれば別に損する訳でもないし
何が何でも成立させたいトレードでもないから
これぐらいふっかけてみてもいいかなと
837代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:23:01 ID:9dvBTk6EO
つカツノリ

タダでいいよ
838代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:28:43 ID:eq7gf9zx0
45 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/28(火) 16:49:22 ID:Mo+5fmtR0
デイリーなんかを信じるのはどうかと思うが


46 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/28(火) 17:31:56 ID:pocl3+680
>>29の記事で事実らしきもの
・ウィリアムスの代役を聞かれて→「右左のこだわりも捨ててな」
・開幕絶望視について→「深刻には思ってないよ。選択肢はあるからな。前から考えてること。準備するのがオレらの仕事。最悪のことを考えてな」

どうみても飛ばしです。本当にありがとうございました。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:35:40 ID:Edw4dWmy0
福原⇔江草

両者の思惑の一致したトレードだと思う
840代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:38:49 ID:APPFUKQm0
釣れますか?
841代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:40:26 ID:yBqfXAzC0
釣られ過ぎだろ(w

阪神ファンの自分でさえ

783 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/28(火) 12:35:25 ID:0Nbt36ae0
只でさえ豊田・森に出て行かれて投手が足りない西武が出す訳無いだろ

と切り捨ててるのに

それより山北⇔牧野の元ネタになったトレード案提唱者としては
後に出された山北⇔井場or本間or福地と比べた場合の評価が気になる
842代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:42:23 ID:DVjpTCNB0
>>841
価値は
井場>牧野>本間=福地
じゃないの?
843代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:47:31 ID:yBqfXAzC0
>>842
トレード案で単純に選手の価値を比べても意義が薄いと思われ

互いの現有戦力を考慮した上で「アリ」の度合いを比べて欲しい
(複数の相手を提示されてる鴎ファンは特に
844代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:50:10 ID:wmWI2hRj0
江草より計算できそうにない三井でジェフの穴が埋まるわけないのにな
845代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:52:43 ID:4QduOvhUO
平均2、3点くらいしか打線に援護してもらってない中で8勝した福原を放出して、
二人の防御率をたしたら11点台の三井、大沼獲ったら阪神の投手陣が崩壊するんじゃないのか?
頼むからそれだけは勘弁してくれ。
846代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:57:53 ID:rIGpjn370
これだけはいえる。
価値は福原の方が上だが
三井の勝ち運>>>>>>>>>>>>>福原の負け運

つかデイリーはほんとに釣り紙だな
847代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:01:30 ID:yBqfXAzC0
>>845
防御"率"を足してどうする(w

つーか福原云々は出せる訳の無い投手を挙げられた西武ファンが
意趣返しで挙げただけだろ

現実的には新顔の渡辺亮・相木を含めた既存選手で
ウィリアムスの代役に成るだろう江草・橋本の穴を埋めると思われ

仮にトレードするとしても余剰戦力で山北・篠原辺りを狙うんじゃないか?
848代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:31:46 ID:9DbdT9qBO
鴎ファソだが本間、福地はいらない
二遊間はある程度人はいるからね
牧野、井場はなかなかの案だと思う
849代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:38:29 ID:yBqfXAzC0
>>848
いや本間は燕の中継ぎ右腕(忠)の方
http://bis.npb.or.jp/players/61065111.html
福地は上坂みたいに内外野守るユーティリティプレーヤー
http://www.ne.jp/asahi/kami/j/baseball/2003/hc/hc2003sj.html
850代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:41:44 ID:9DbdT9qBO
>>849
スマソ。
やっぱり山北出すなら右の中継ぎが欲しいかな
出てる案なら井場か牧野がいいよ
山北のこと考えたら阪神よりハムの方が活躍できそうだから井場がいいかな
851代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:47:07 ID:4QduOvhUO
まぁ、さっきの>>845は冗談だが、今頃トレードもちかけられても
西武も困るだろ。
852代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:53:23 ID:yBqfXAzC0
>>850
まぁ普通に価値を比べたら井場>本間忠>牧野だとは思う
但し井場と本間忠は否定的な意見も在ったから
提案者以外のの熊ファンと燕ファンがどう思うのかも知りたいところ
(山北⇔牧野に否定的な阪神ファンは居なかった筈
853代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:57:40 ID:ZhpHFzur0
吉野はだめなん?
854代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 20:04:49 ID:yBqfXAzC0
>>853
復活するか判らんから似た様な奴を集めたい
(何人か居れば一人くらいは復活するかも知れんから

山北だけじゃなくテンプレに在る
野口寿+上坂(虎)⇔岡本克+吉本龍(鷹)を
野口寿⇔篠原に替えて実現させたいくらい
855代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 20:22:31 ID:DVjpTCNB0
山北⇔井場
でもいいが
川井⇔井場+飯山
はハム側はキツイかな?
内外野守れるユーティリティってことで。
856代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 20:29:13 ID:eFIWpRjA0
>>850
ここに来て吉崎が二軍落ちなんで、佐々木・清水よりあてになる左腕がほしいと思ったが、

佐々木(25才) 03年 20試合 7.11 04年 20試合 6.16 05年 06試合 2.79 
山北  (28才) 03年 57試合 3.25 04年 07試合 8.44 05年 07試合 7.36
清水 (31才) 03年 50試合 3.83 04年 42試合 6.88 05年 一軍登板なし

微妙。武田勝も獲ったし、井場と1対1は厳しすぎ。


  
857代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 20:58:49 ID:wpxx5/pC0
虎の問題児になんで西武の1軍戦力放出せにゃいかんのw
むしろ投手コーチがほしいよ
トレードなら藤本か今岡
投手は1,5軍クラスで金銭ならはほしいけど

858代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:00:16 ID:MaPZaFZ80
>>855
2004 47試合 防御率7.11
2005 11試合 防御率8.10
この成績で1対2で交換?
859代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:01:42 ID:wpxx5/pC0
上坂なら代打要員の控え、2軍からしかだせない
860代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:03:43 ID:fou+Yktm0
>>858
反応するなって
861代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:05:36 ID:kC4Uvu4M0
>>841
同じく鴎ファンだが、>>757にあるとおり
キャンプから戸部・神田がかなり好調だし、内も徐々に使っていきたいので、
優先順位は守れる外野手だと思う。

山北⇔田中一or南(星)
   ⇔福地(鯉)

が一番現実的。あと山北で森笠クレなんて同じファンだけど傲慢すぎ。
森笠をお願いするとしたら>>721のとおり加藤+戸部くらいしないと釣り合わない。というかそれでも嫌だろ>>広島ファン
862代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:34:31 ID:AM7EEbTs0
>>861
広島ファンじゃないが、加藤+戸部でも広島が損だろう。
二人ともここ二年は一軍では殆ど働いてない選手なのに、
それと森笠が釣り合うとは思えない。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:37:29 ID:wpxx5/pC0
阪神自慢の中継ぎ陣も、実績が浅すぎるし

複数年活躍しないと年俸も価値も残念ながらあがってないと思うよ
864代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:43:05 ID:w09MVsAAO
右リリーフ、抑え候補:小野寺、大沼、石井、正津、(張)
左リリーフ:星野、三井
これだけしかいないチームから2番手を取ろうとするなんてよっぽど出血したいんですね。
デイリーの釣り記者は。
この話終わろうぜ。
先発より抑えが足りない西武から
抑え意欲満々の大沼出して、先発しかやりたがらない福原じゃ断るのも当然だ。
865代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:44:54 ID:eq7gf9zx0
>>864
スレをよく読め。ふつうにその話は終わって山北の話に戻ってる。
866代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:52:23 ID:wpxx5/pC0
今年阪神の中継ぎ陣が不調故障で暴落
西武の若手外人が高騰しますよーにw
867代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:55:39 ID:vnBjXlNj0
>>681
南は一軍実績なんて皆無だから、山北と釣りあうわけがない。
一方でチーム内での期待度を考えれば山北くらいでは出せないっていう位置づけ。

なんか書いてて自分でもよく分からなくなってきたけど、鴎で言う竹原的な選手だと思ってください。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:05:44 ID:w09MVsAAO
ウィリアムスくらいがなんだ。
去年西武はライトと許を二人合わせて10試合も使わずフルシーズン乗り切ったんだ
外国人投手使わなくても阪神さんは優勝争いするだろ
だから上坂と吉野を金銭でください。
阪神の2軍で埋もれてる選手でも他に行ったら使えるじゃんっていう優越感をあげます
869代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:08:21 ID:fou+Yktm0
>去年西武はライトと許を二人合わせて10試合も使わずフルシーズン乗り切ったんだ
どっちかというと、使えずの方がしっくりくるような
870代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:09:34 ID:rIGpjn370
>>869
相手しなくていいよ
871代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:12:31 ID:wpxx5/pC0
漢才人の商いは汚いのが多いから他にお願いしようぜw
872代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:23:12 ID:IeilxZGO0
>>861
鯉ファンだけど、個人的には加藤+αなら普通に森笠を出してもいいかも
年俸的に釣り合うことも大きい
ただ戸部を加えると年俸的に釣り合わないので、+αは高卒若手投手or高卒若手守備型二遊間を希望
873代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:35:36 ID:kC4Uvu4M0
なら、
加藤+塀内
でお願いしてみたい。

ただ、ウチも支配下選手は少ないので森笠に+αして若手野手を欲しい。井生か天谷あたりを希望。
一応塀内も期待の若手選手なので。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:49:03 ID:nNWRYS300
ID:wpxx5/pC0
875代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:55:13 ID:QBIMtbDL0
戸部はいくら調子良いといっても去年首切られてもおかしくなかったからなぁ
トレード出来るとしても金銭レベルなのでは

でもロッテは加藤出せるの?
セラフィニの穴は黒木と加藤二人で塞ぐとか言ってなかったか?
876代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:01:14 ID:4LVUNMvi0
>867
一軍帯同が長かったし+肩があるから竹原より上だと思うが

横浜ファンからしたら田中一の方が放出しやすい
877代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:07:33 ID:IeilxZGO0
>>873
森笠に天谷を加えると編成的に左の若手外野手が末永しかいなくなってしまうので・・・
井生ならおkです
878代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:14:47 ID:fp1XnTg60
>>873 塀内を藤井にすることは可能でしょうか?
追加の若手野手… 練習と二軍では無敵の、ひ○○で…
駄目? どうしても天谷か井生なら井生で御願いします。
成長株なので躊躇いますが、左打外野2名はチト考える。
他のカープファンに怒られるかな?
879代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:24:29 ID:eq7gf9zx0
higaside ?
880代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:35:33 ID:fp1XnTg60
soudetsu
881代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:36:22 ID:exTQKtjf0
東出って実際どうなの?
人工芝でやればそれ程エラーしたりしないんじゃないの?
882代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:42:55 ID:fp1XnTg60
魔送球に人工芝は関係ありません。捕球エラーは減るでしょうけど…
練習と二軍ではできる子なので、精神的な部分が大きいのかも?
883代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:47:16 ID:fliArewV0
(鴎)山北⇔吉川OR吉村(星)
(虎)葛城⇔金銭(鷲)
(虎)町田⇔久本(竜)
(鷹)小倉⇔鈴木(牛)

辺りはどうだろうか
884代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:51:10 ID:IeilxZGO0
東出はブルペンエースの野手版みたいなもの
885代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:06:29 ID:3/MjJhvc0
>>878
藤井は投手としては頭打ちの感があるけど
二遊間の選手でもあったんだし、投手でダメでもカープなら活きてくるかも。
鴎ファンだけど、藤井にとっては面白いかもしんないな。
いまさらだが、野手として育成してほしかった・・・・

加藤・藤井−森笠・井生
バランスはいいとは思うんだけど、現実的には>>875の言うとおり加藤の放出はないだろうね。
あと二軍の投手が足りなくなる恐れもある。
けどそれでも森笠が魅力なのも事実。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:08:59 ID:WLGFKLMD0
>>820
太陽+喜田⇔山本省
オリ的にはOKなのだが阪神が2枚も出すか疑問。
オリ投手陣は先発で2桁勝利者が出るか微妙で、
中継ぎ・抑えも昨年のような活躍は厳しい。
以前の
相川⇔小笠原も良いが
相川⇔石堂(無理なら鎌田)の方が使えそう。
887代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:10:56 ID:3/MjJhvc0
バランスいいとか書いたが
よく考えりゃ実績は加藤<森笠、藤井<井生だな・・・・
藤井の素材判断の点で人によって評価が変わるだろうが。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:15:39 ID:GPK2aact0
>>887

873なのだが、
加藤+藤井⇔森笠+井生
はバランス悪いと思う。や、鯉が損してるという意味でだよ。
現状は
加藤<森笠
なんだから、一応 塀内≒井生くらいでやっとじゃない?そりゃ藤井で良いなら喜んで、だけど。
トレードはお互いの利益考えないとなんだから。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:22:50 ID:GPK2aact0
あるいは、どうだろう?年俸バランス崩すけど、

加藤+川井⇔森笠+福地

確かに加藤放出可能性は低いけど、
守れて打てる外野手と内外野ユーリティ。
鯉は左腕二枚。川井を山北に変換しても可能。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 01:17:49 ID:rUchISpS0
なんで左腕二人も出さなきゃいけないんだ
藤田と山北・新人しかいなくなる

つか鯉は年俸安すぎで成立しにくいな
891878:2006/03/01(水) 01:45:10 ID:fk9Oq8Nb0
>>888 そうなんだけどね。かぷの場合 釣り合ってると思う案件より、
ハア?って案件の方が成功してるケースが多いもんで、ついね…
892代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 02:12:53 ID:DstJ6gnn0
菊地原のトレードは妥当だと思ったけどな
その後活躍したのはあくまで偶発的だし
前年の実績や、山崎上村の将来性を考えれば
広島にも旨味があるトレードだった

菊地原本人が好きだったファンならいいんだが
後になって活躍して「どうして出したんだ!」みたいなことを言う奴が多すぎ
893代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 02:38:18 ID:coBEAtuA0
>>890
二人出すかどうかは別にして高木と浅間を無視するなよ
894代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 02:55:12 ID:ha/Gh4Pi0
流れきるようでスマン。SBヲタだが
やはり捕手が欲しいよ。捕手のところで代打も多くなるだろうし。
的場当確で山崎と領健の3人体制になりそう(大野は腰痛)だが、かなり不安だ。
中西、荒川と育成したい選手はいるので、とりあえず2年をのりきりたい。
捕手が貴重なこともわかっているが

清水将(竜)⇔倉野
木村一(鯉)⇔佐藤
実松 (熊)⇔星野

なんでどうだろうか?相手にもメリットがあるように考えたつもりではあるが・・・

野田なんか熊本出身だし欲しいのだが、
西武も出せないだろうし、大出血は避けたいのでやめた。
炭谷次第では一年後はわからんが。






895代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 02:58:25 ID:1TAj61J/0
>>894
サネがウエスタンにいったら俺が試合見れねーじゃねえか。
896854:2006/03/01(水) 03:07:22 ID:ha/Gh4Pi0
>>895
スマン。
SBくれば常時一軍なんでPCかCSで応援してもらえると助かる。
897代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 03:22:31 ID:CpdBZVvhO
広島は黒田しかまともな投手いないのに廣瀬とか森笠クラスは無理とかいってるばやいじゃねーべよ負の連鎖が好きなの?
898代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 05:10:00 ID:PSrPxT+P0
>>894
金銭でいいから柳沢もらってくれ。
一昨年までは二番手捕手でスーパーサブとして頑張ってたが
今年は清水の復帰、小田の加入と出番はなさそうだ。
おそらく捕手二人制でいくだろうから上記のどちらかが二軍に落ちる。
二軍の捕手が柳沢、清水か小田、小山、前田、小川と多くなるし
このままではおそらく今期終了後に戦力外だろう。
まだやれる選手だとは思うんだが。
899代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 08:34:00 ID:fk9Oq8Nb0
>>892 それは妥当。昔のヤツ。
>>897 え? 森笠はOKですよ。廣瀬は出すと守備型外野がいなくなるから×。
900代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 09:04:24 ID:487gUh7UO
結局のとこロッテや阪神はそんなにトレードの必要性を感じない
やっぱり強いチームより弱いチームの方がトレードは必要性があると思う
>>854
野田ねぇ
個人的にはOKなんだけどね
倉野か山田秋親、佐藤誠あたりが欲しいな
901代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 10:03:47 ID:mMPqwEDBO
佐々岡+福地⇔エトー
広島スタッフはファン以上にチームが産んだ大砲江藤に帰って来て欲しい。
一方、福地は西武メディア通称カリスマ氏の取材で西武に行きたいことを表明。
もちろん西武にはいないタイプなので問題ない。
しかし、年俸差を埋めるために佐々岡をプラス。
長谷川、高橋あたりでもよかったが年齢を考慮して3人で一番下と思われる佐々岡で。
佐々岡はリリーフ候補、福地は代走、守備要員で。
江藤はメモリアルアーチを。
今期は夢のような話だが来期を見据えればありえない話ではない。
江藤の年俸も6千万には下がるだろうし
902代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 10:08:49 ID:FDbuRwPB0
>>901
問題は来季までその三人全員が残ってるかどうかだな。
903代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 12:42:20 ID:c+x/Aj+l0
>>901
そもそもヤツは広島時代にも下のトラブル起こしてオーナーが謝りにいったという噂もある選手なんだが。
904代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 12:57:01 ID:mMTkREPN0
そろそろテンプレ修正議論に限定しないと間に合わないぞ

先ず

球団別要補強ポイント (今季版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

の侭で良いのか?
905代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 13:10:11 ID:mMTkREPN0
取りあえず山北の件を踏まえると
熊・虎に左中継ぎを加えるべきなんじゃないかと思うし
ドラフトで三菱ふそう川崎の渡辺直人やシダックスの中村正人辺りが
スルーされてる事を考えると守備型の内外野手は除外すべきと思うんだが
(つーか熊に右先発の入ったトレード案自体を全く見かけないな
906代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 14:38:08 ID:V/te7xJC0
>>905
アマの選手をもちだされてもねぇ・・・
907代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 14:43:07 ID:f3NQcpjL0
>>901
ネタにマジレスするのもアレなんだが、FAで出て行った選手は二度と広島とは縁がなくなるよ
あと佐々岡は功労者だし、引退試合で客を呼べそうだから今さら出さない
そして一三塁系の右の大砲は唯一広島で層が厚い所なので全く必要性がない
908代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 15:50:57 ID:ha/Gh4Pi0
>>896は854→894でした。ゴメン。

>>898
金銭OKなら柳沢頂きます。確かに竜では出番なさそう。ちょっと年俸高いかな

>>904
神内あたり要求されるかと思っていたが
そのメンツでいいなら是非お願いしたい。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 16:05:33 ID:z51lpbdqO
>>905
虎の左中継ぎは、公式にソース(内容は別として)
出たからいいんじゃないかな?
910代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 17:41:46 ID:g1BwRBmu0
オレンジでは中継ぎ投手を大募集しております。

佐藤宏志+酒井順也or真田裕貴⇔伊藤剛+矢野諭(熊)
佐藤宏志+堀田一郎+酒井順也or真田裕貴⇔井場友和(熊)
岡島秀樹⇔倉野信次+水田章雄or松本輝(鷹)
堀田一郎+原俊介⇔山井大介(竜)
堀田一郎+原俊介+佐藤宏志⇔鎌田祐也+本間忠(燕)

こんな感じだと大変有り難いです。

911代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 17:45:05 ID:0aUmW1ktO
下二つなんて全然釣り合ってないだろ
912代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 18:06:49 ID:RQOzSiPQ0
桑田⇔新庄
竜太郎⇔多村
913代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 18:18:32 ID:QHpyxpIW0
矢野+岡島⇔山井+遠藤+小笠原でどう?
914代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 18:58:10 ID:eV8aD7uG0
中日ファンだが>>913の案は 
   あ り え な い
矢野⇔山井+英智でおねがいします
915代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 18:59:19 ID:4Xaek/xD0
>>913
こ、これは、つりあってるのかどうか、即理解できん。

と、いうことは、良案ってことか。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 19:06:38 ID:mMPqwEDBO
>>914より>>913のがマシに見える。
山井⇔矢野が軸なのは悪くないからなぁ
917代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 19:45:29 ID:Gc8G8jnQ0
というか勝手に矢野を放出要員にされても困るんだが。
918代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 19:54:29 ID:mMPqwEDBO
山井もトレード要員でないからお互い様では?
919代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 20:05:55 ID:QHpyxpIW0
矢野+岡島<山井+遠藤+小笠原
矢野=山井+英智
とすると、
岡島+英智<遠藤+小笠原

うーん。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 20:12:07 ID:NA75VUKN0
これ以上放出要員ではなくありえない矢野の話はご遠慮ください。
921代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 20:14:21 ID:g1BwRBmu0
現状
矢野>>>亀井
で、この2人の放出は厳しいです。
鈴木尚⇔山井
または複数で
鈴木尚+堀田+原⇔山井+小笠原
922代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 20:17:16 ID:QHpyxpIW0
またまたご冗談を。
923代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 20:18:12 ID:Gc8G8jnQ0
>>921
山井は放出要員じゃないって言われてるのに、よした方がいいよ。
924代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 20:47:27 ID:NA75VUKN0
外野のレギュラーが高橋由、清水しかいない状況で
矢野・亀井・鈴木の放出はありえないので
この3人を使ったトレードネタはご遠慮ください。
925代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 21:26:41 ID:3/MjJhvc0
>>924
国民的がいるじゃないか。
二岡コンバート案だってあったろ?
巨人は外野手豊富じゃんw
926代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 21:35:17 ID:GPK2aact0
左 国民的                右 高橋由(矢野)

         中 清水(鈴木・亀井)

攻撃的布陣を引いたときはボロボロだが、意外に悪くないんじゃない?
少なくとも鴎よりは、、、
927代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 21:57:16 ID:6XaJgVey0
>>906
守備固めの選手でトレード案が出されると
竜の澤井や熊の工藤の前例を持ち出して
「下位指名で簡単に補充出来るから」と否定する奴が居るんだよ
928代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 22:05:31 ID:6XaJgVey0
>>909
デイリーの事?
929代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 23:40:50 ID:z51lpbdqO
>>928
うん、ただこれに関しては意見が必要だろうけど


一応テンプレの一覧
>>3-5>>7>>8
動きがありそうなのが
>>4>>8
逆にそのままで良い物
>>3>>5>>7
930代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 23:42:10 ID:rUchISpS0
>>927
自称スカウト君のことかw
931代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 23:56:28 ID:GsH6L6i+O
阪神の場合、他と比べて左腕が足りないとは思わないし、一軍レベルの左腕を
獲得となると見返りに主力を要求されるだけなんじゃないか?
現状の戦力で十分なので、主力を放出してまで左腕を獲る必要はないと思われる。
補強ポイントを変えるにしても『左中継ぎ(余剰戦力レベル)』で十分だと思うんだが。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 00:06:37 ID:g1BwRBmu0
森笠+木村一(鯉)⇔山田+松本(鷹)
投手が足りませ〜ん!
933代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 00:09:16 ID:HbfdvVN+0
>>889

加藤+川井⇔森笠+福地

より落ちるのはどう説明する?
934代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 00:12:51 ID:sFGlm3nC0
>>929
>>8に関して、細かいことだが名前の字が違う。

岡本劼能、吉本亮が登録名。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 00:16:01 ID:Fr+MzGwV0
牧野⇔山北は妙案入りじゃないの?
何だかんだ賛同得てたと思うが。
936代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 00:36:36 ID:x0GDwR8u0
>>935
 個人的にはロッテ損だと思うけど?
年齢と去年の2軍の成績とここ数年の実績を考えると、
左腕と年齢の若い分だけ山北に分があると思う。

 右中継ぎの層が厚い中日から遠藤金銭(ここでは金銭は無し扱いだが)
でもいいと思うけど?

 あえてトレードという事にするなら、遠藤⇔垣内はどう?
一応右の打撃型外野手とロッテの右中継ぎに入ってるし、
両方ともやや余剰戦力と思う。
937代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 00:47:49 ID:dizWWDa30
そもそもトレード需要自体が存在しない件
938代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 00:52:39 ID:4DEEkwme0
垣内は応援が盛り上がる。それだけ
939代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 01:23:30 ID:s9GZqZSXO
鷹野で却下されてる>遠藤
940代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 01:23:40 ID:vfqUaKriO
高山⇔山北
大砲の欲しいロッテと左腕の欲しい西武
941代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 01:25:16 ID:4opNV3sm0
岡島と捕手の交換おねげいします、金銭を多少つけても構いません。
942代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 01:38:16 ID:VEyChDsu0
岡島の需要はありそうだけど年俸6,400万ってのがネックで相手見つからないんじゃないか?
吉永を1億で獲ったことがあるにはあるけど現実的にはそうないだろうし
943代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 01:48:09 ID:QahBeELR0
>>941
捕手は巨人の補強ポイントではない。
投手出して捕手を獲得するくらいなら、最初から小田をプロテクトしているだろう。
星とか加藤の育て時なんじゃないか?

あと岡島は年俸は下がって取りやすくなったかもしれんが、
もうすぐFA権取得だかで需要がなかったと思う。
944代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 01:50:35 ID:VEyChDsu0
FAなのか
じゃあ無理だな
945代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 01:58:54 ID:4opNV3sm0
阿部の肩がねぇ、開幕に間に合ったとしてもいつ再発するか分からない。
いきなり星、加藤じゃキツイだろうし、村田は期待できないし…。

プレイオフ争い圏内の球団ならFAのリスクがあっても岡島は需要があると思う。

946代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 02:42:29 ID:dEgZqYyb0
実際同一リーグでの捕手の流失は考えにくいから
パで考えると捕手で困ってるSBからの放出はない、ロッテは捕手6人なのでない、
西武も7人と出せる状態ではない、仮に出せても椎木や田原あたりだろう
オリックスにしても日高正捕手として控えの的山はないだろう
オリックスの事情がよくわからないけど鈴木があたりが出せるとしても
1割を切りそうなくらいの打撃を考えると村田の方がいいだろう。
ハムも事情がよくわからないけど、打撃は魅力だけど高橋の捕手としての能力はかなり疑問が付くと思うし
中嶋や實松あたりがまだスタメンの可能性もあるだろうし、この3人は出せないと思う。

結局、1年でサヨナラの可能性がある岡島クラスではに2番手捕手クラスなんてどこも出さないだろう。
村田より力や経験のある2番手捕手ってかなりハードル高いしね。
947代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 02:45:43 ID:VEyChDsu0
普通に考えて怪我したから補強しようってポジションじゃないし
そういう時こそ2番手捕手育成のチャンスなんだから
948代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 03:16:07 ID:CqwafHo60
オリも筧を捕手に戻すくらいだから駒は多くないんだろう
打撃を伸ばす為にまだ負担の少ないセカンドコンバートされたんだから
949代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 03:17:58 ID:kVmBXl0f0
>>934
そのトレード発案者なんだが
吉本は元に戻したんだな(岡本の方は単に変換できんかっただけ

今は若手内野手より左腕の方が必要になったから削除して欲しい
(つーか野口(虎)⇔篠原(鷹)に変更したいくらい

>>936
ここ数年の成績で言うなら一昨年に活躍してる牧野の方が上
(去年の2軍成績も防御率は山北の方が良いけど救援成績ランクは7Sの牧野が上
950代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 07:17:51 ID:njBtkhmKO
>>950
ゲットォ
高山⇔久保(兎)
951代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 07:44:29 ID:5F0oCtS2O
清水(M)⇔ 井川(T)
952代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 09:30:14 ID:njBtkhmKO
井川(T)⇔清水(D)
953代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 09:34:17 ID:eHLwXAwS0
井川(T)⇔清水(G)
954代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 09:44:06 ID:pM3kYdIH0
岡島⇔野田
   実松
   
あたりなら放出可能そうだけど、釣りあわないし巨人が岡島出せるの?
955代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 11:01:02 ID:rfwlrvWtO
阪神 福原+喜田⇔オリ 大久保

ジェフの穴埋めで大久保を
オリが前々から阪神に持ち掛ける喜田をつけて
更にオリックスキラーの先発の軸になれる福原

まだ少し足りないなら吉野も付けてもよし
956代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 11:15:11 ID:njBtkhmKO
>>954
2番手捕手舐めすぎ
最低裏ローテか下位打線出せよ
957代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 11:41:28 ID:eH0z2V6o0
前にまだ野口がFA前で小田が巨人にいたころ
小田か村田善を出したトレード案で、
回答が水田(鷹)とかだったり竹岡(鷹)希望でも微妙な扱いだったのに
ずいぶんと二番手捕手の価値が跳ね上がったもんだなぁ・・・
958代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 12:01:49 ID:pM3kYdIH0
>>956
現実見ろボケッ

野口(燕)⇔城石(公)
田口(公)⇔林(鷹)
清水(鴎)→山北(竜)

鈴木郁(竜)→(旧牛、金銭)
中嶋(星)→(公、金銭)

面倒だから複数トレードは除くが2番手以下捕手はこの程度    
959代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 12:20:45 ID:pM3kYdIH0
あと吉永本人の移籍志願で

吉永(鷹)⇔大野(巨)+金銭 

てのもあったな
960代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 12:32:27 ID:eH0z2V6o0
野口(公)⇔坪井(虎)にしても

野口
2000年 134試合 .298 9本 76点
2001年 *99試合 .229 6本 36点
2002年 103試合 .227 5本 31点
坪井
2000年 128試合 .272 4本 32点
2001年 *43試合 .219 2本 11点
2002年 *24試合 .250 1本 *6点

だから、チーム事情他を考慮しても、
野口が捕手だからって価値が高くなってるってことはあまりないね。
961代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 13:17:31 ID:90ukT7PE0
野口ー坪井は実質3−3だから単純比較でもいけない気もする
962代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 13:38:48 ID:52IG4u/50
つまり、2番手捕手はチームの編成上は重要な選手ではあるが
トレード市場で考えた場合はただそれだけで価値があがるようなことはないという認識でよろしいか?
963代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 13:45:05 ID:pM3kYdIH0
下柳⇔伊達 
中村⇔山田
野口⇔坪井

それでも大した評価じゃない(下柳、坪井の復活は結果論だしな)
964代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 13:49:47 ID:dEgZqYyb0
と言うか上で例が上がってるのは金銭は年齢面の考慮があるとは言え
チームが2番手捕手として評価してなかったって事だろうし
野口以外はだされた年の捕手としての出場数を見ると3番手捕手でしかも
田口は正捕手野口がいて若手の実松が成長してきたって言うのもあるし
清水の場合も殆ど同年代の橋本、里崎の2人が出て来たって言うのもあるだろう。
チームとして放出できる(もしくは有力若手の為に出番を作る)状態にないと普通の面子じゃないって事でしょ。
人数的な事も考えれば殆ど該当チームがないしね。
965代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 14:09:37 ID:pM3kYdIH0
猫は頑丈な細川に伊東のお気に入りでOP戦使われまくってる期待の大型ルーキー炭谷
公は高橋に若手の鶴岡と強肩ルーキー小山にベテラン中嶋がいて実松は今やファーム

しかも2チームとも中継ぎ左腕は欲しくてたまらん状況ということ
ただ岡島来オフFAということでは結局無理だけどな
966代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 14:13:41 ID:FxbofrOB0
>>965
日ハムが檻から戦力外になった半病人岩下を獲るぐらい、球界でリリーフ左腕は不足してるからなあ
967代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 14:39:29 ID:dEgZqYyb0
>>965
そのまま炭谷がいくとは思えないけど、仮にいっても野田が浮くぐらいだろう。
人数的に現在7人で移籍すると6人になる上、椎木がそろそろ引退がみえてるし
捕手の数が少なくなるだろうやっぱり無いだろう。
ハムの若手とルーキの2人は未知数だし、高橋も故障明けで不安が残るし
元の捕手としての守備能力は微妙だし、難しいんじゃないかな?
仮に實松が放出可能でも、村田で不安とか言ってるのに
打力もなく・肩もよくない・リードも普通でちょっと短気な野田や
守備には定評はあるものの、野田以上に打力のなく、バットにも当たらない實松を必要としてるとは思えないしね。
968代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 14:50:36 ID:eH0z2V6o0
>>962
その通りだと思う。
つまりトレードに出されることはほとんどないけど、
一度市場に出たら他のポジションの選手と大して変わらない価値しかない
ってことで。
ま、野田も實松も出されることはないでしょう。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 15:28:38 ID:pM3kYdIH0
>>967
確かに基本は出さないだろうけど岡島なら欲しいチーム多いだろ
あと岡島で捕手トレードを提案した巨人ファンや猫、公ファンでもなく無関係なら否定するなよ
野田や実松以上の控え捕手なんて橋本しかいないし(元々橋本欲しければそう提案するだろ)
巨人ファンが他球団の正捕手を欲しいと言うならそれは無謀というもの
970代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 16:05:15 ID:WsA6oltS0
捕手の内訳って
正捕手1 控え(1軍ベンチ)1 控え(2軍正捕手)1
若手育成1〜3 その他(教育係や雑用)1〜数人
こんな感じだと思うけど
控え扱いの選手が3人以上いるとこは、出してもいいのでは
っていってもないかそんなチーム
期待の若手がいて正捕手が故障の際には1軍も・・・
てな方針のチームならば、あるいはって感じか
(阿部 村田 小田 星の巨人はこのケースな気も)
971代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 16:17:22 ID:xm0NEj100
         _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i 
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i 巨人の亀井タンか林タンが欲しいんやけど、誰を出せばええ?
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
972代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 16:29:15 ID:dqr3iTYp0
亀井⇔赤松
林⇔久保田
973代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 17:11:02 ID:rfwlrvWtO
若さで読売が得するだけの糞トレード
974代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 17:13:00 ID:tn2d3Y2j0
>>972

林⇔久保田なら、よろこんで。
975代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 17:15:00 ID:s9GZqZSXO
いい加減テンプレ補正
まずは>>8
>>4については、後々

>妙案
相川良(牛)⇔小笠原孝(竜)
>そこそこ案
花田真(燕)⇔川井貴(鴎)


※審議中及び現在保留

岡本劼・吉本亮(鷹)⇔野口寿・上坂太(虎)
山北茂(鴎)⇔牧野塁(虎)
976代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 17:54:55 ID:D7OefjWY0
でも読売は堀田でも若手扱いらしいから牧野でも年齢の問題は無さそうだ
977代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 18:28:50 ID:vHDA++bqO
岡島、堀田⇔高橋信
978代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 18:31:56 ID:pZzuIQc00
@佐藤宏・酒井・真田・鴨志田のうち2人⇔實松+紺田
A岡島⇔實松+井場+伊藤
B酒井or真田⇔辻
C岡島⇔辻+山北+戸部
D堀田⇔鈴木郁
E岡島+堀田⇔鈴木郁+萩原

@捕手&俊足攻守の野手補強。
A捕手&右中継ぎ補強
B捕手補強
C捕手&左右中継ぎ補強
D捕手補強
E捕手&右中継ぎ補強

何となく巨人が得のような気がするが、年俸バランスを
ある程度考慮。

979代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 18:43:38 ID:s9GZqZSXO
埋め荒らしが出る前に>>4の変更点はどうなる?
(おそらく虎が主と思われるが)


現在の物

球団別要補強ポイント (今季版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手
・若手はファンの期待値(伸びしろや成長度)が、客観的な評価より高くなりやすいので
釣り合わないことがありますので、成立は難しいです。
※スレ立て前のチェックを欠かさずに←【重要】
980代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 19:03:21 ID:ZSf252hhO
>>979
俺は阪神は前スレ同様『特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)』でいいと思う。
ジェフの穴を埋める左腕なんて獲れるわけないし、他球団から見たら左腕は豊富
なので出血してまで獲る必要はない。
結局は余剰戦力レベルでの左腕獲得になり、今までと変える必要はないと思う。
981代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 19:59:06 ID:qxJZGKdc0
楽天の補強ポイントがセンターなんてのは誰が言い出したんだろうな
センターばっかりだっていうのに
982代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 20:15:16 ID:pZzuIQc00
ハムの抑えはマイケル・トーマスのダブルストッパーって
言ってた。それに加え、昨年終盤抑えを任された武田、
建山・立石もいるので右中継ぎの欲しいロッテと

横山⇔加藤or川井+戸部+金銭
983代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 20:23:35 ID:LIYi6qgl0
>> 979楽天の補強ポイントは守備型内野でいいんじゃないの
日本人サードとかいないじゃん
984代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 20:32:15 ID:qxJZGKdc0
>>983
2外人ともサードやるので問題はないかと・・・・・

投手に比べれば、野手なんて全くいらないくらいなのが現状だろうね
985代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 20:35:38 ID:90ukT7PE0
まぁ1にも2にも取りあえず投手何とかしないとって感じだからねぇ
986代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 20:43:04 ID:s9GZqZSXO
補強点はそのままでいいのかな
>>3-5>>7>>11
案について異論があるのは保留にしてみたのだが…

>妙案
相川良(牛)⇔小笠原孝(竜)
>そこそこ案
花田真(燕)⇔川井貴(鴎)


>保留案
岡本劼・吉本亮(鷹)⇔野口寿・上坂太(虎)
山北茂(鴎)⇔牧野塁(虎)
987代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 21:33:41 ID:eDuOwtoh0
ええことよ
988代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 21:43:39 ID:hTAwPyY70
尻←→ロッテの3塁
989代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:14:25 ID:VCssXi0K0
誰や
990代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:14:57 ID:VCssXi0K0
ウホッ
991代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:32:43 ID:HbfdvVN+0
>>978

>B酒井or真田⇔辻
>C岡島⇔辻+山北+戸部

>B捕手補強
>C捕手&左右中継ぎ補強

鴎ファンだけど、全然意味が分らない。兎ファンなら図々しすぎ。
どっちもウチになんの利益もない。テンプレの

鴎:守備型若手外野手・右中継

をもう一回読め特にCは舐めすぎ。ただでさえ選手すくないのに、岡島程度の投手に三人なんて釣り合うわけない。
釣り師?
992代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:40:30 ID:kn2B6s8h0
ええことよ
993代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:40:56 ID:kn2B6s8h0
994代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:41:14 ID:kn2B6s8h0
もうトレードないし
995代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:41:30 ID:kn2B6s8h0
早く
996代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:41:48 ID:kn2B6s8h0
いきそう
997代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:42:02 ID:kn2B6s8h0
998代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:42:18 ID:kn2B6s8h0
999代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:42:49 ID:kn2B6s8h0
弥英子
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 22:43:07 ID:kn2B6s8h0
ウッチー最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/