WBC日本代表を考える Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
WBC=World Baseball Classic
16ヶ国による国別対抗戦。

日本語公式サイト  http://www.major.jp/wbc/
公式サイト      http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/index.jsp
WBC1次リーグ=アジアラウンド公式 http://www.wbcar.com/

前スレ
WBC日本代表総合スレ Part61
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139848322/l50


「WBC日本代表」スレ避難所
http://yy34.kakiko.com/wbcjapan/
■日本代表以外のデータなど、必読!


■ここはWBC日本代表を応援するスレです。
■WBCや野球そのものを叩く書き込みが最近多いですが、相手にしないこと!
2代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 11:58:42 ID:TuRDhkdK0
2ゲッツ
3代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 11:59:04 ID:ULJ1C9vm0
>>1
    ,. -,.─
       /:::::/
        {:::::∧⌒√}─-、
     /」 >`ー─‐':::::: . : .ヽ
      /:::`´::ト、: . :L.:_:::::(r⌒ヽヽ
    /: l: :ヽ:.|  ヽ!   >、}   | \
   i: . .l::::∧!    ∠=≡=|  |::::::::::ヽ< GJ!
   {::::::::V,,.、z   /ヘ  |  ト、::|\ヤ
    ヽ::::::l 〃 /   l /ニニハ ヾ
      ヽ::ヽ  \_   j |   ノ
       \ト----孑7/_ .:〈
        `  / f≡'''´|:_:_ルヘ
             }、__{_,、-‐ニ二Lノ_
           |`"| |/´ヽ \   ̄/
4代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:05:00 ID:k4bEoepi0
日本が準決勝でアメ公に勝ったら就職できる
5代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:06:17 ID:ZwwBhUeY0
>>1
乙かれ
6代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:12:11 ID:SMwX8Xr10
乙!!!
7代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:12:31 ID:2x9kjjzq0
日程

・1次リーグ(日本・東京ドーム)  
  3/03 (金) 18:00 vs 中国
  3/04 (土) 18:00 vs 台湾
  3/05 (日) 18:00 vs 韓国

・2次リーグ(アメリカ・アナハイム〜日本時間)※日本が1次リーグトップ通過の場合
  3/13 (月) 13:00 vs B1位(アメリカ)
  3/14 (火) 12:00 vs B2位(カナダorメキシコ)
  3/16 (木) 12:00 vs A2位(韓国or台湾)
・2次リーグ(アメリカ・アナハイム〜日本時間)※日本が1次リーグ2位通過の場合
  3/13 (月) 06:00 vs B2位(カナダorメキシコ)
  3/15 (水) 09:00 vs B1位(アメリカ)
  3/16 (木) 12:00 vs A1位(韓国or台湾)

・準決勝 (アメリカ・サンディエゴ〜日本時間)
  3/19 (日) 12:00 vs アメリカ?

・決勝   (アメリカ・サイディエゴ〜日本時間)
  3/21 (火) 11:00 vs ドミニカ?
1次リーグ組み合わせ(上位2チームが2次リーグへ)

A 日本・韓国・台湾・中国
B アメリカ・メキシコ・カナダ・南アフリカ
C プエルトリコ・パナマ・キューバ・オランダ
D ベネズエラ・オーストラリア・ドミニカ・イタリア

WBC組み合わせ・日程
http://www.major.jp/wbc/tournament/
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/schedule.jsp
8代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:12:48 ID:2x9kjjzq0
WBC日本代表コーチ陣

打撃コーチ   大島 康徳
投手コーチ   鹿取 義隆
投手コーチ   武田 一浩
内野守備走塁コーチ   辻 発彦
外野守備走塁コーチ   弘田 澄男

★日本代表日程

  2/20 (月) 福岡集合

★日本代表1次キャンプ〜福岡(ヤフードーム) 2月下旬

  日本代表練習試合
  2/24 (金)vs 12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  2/25 (土)vs 12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  2/26 (日)vs ロッテ    (19時・ヤフードーム)
  3/01 (水)vs 巨人     (19時・東京ドーム)

★日本代表2次キャンプ〜アリゾナ州ピオリア 3月7〜10日

 1次リーグ1位通過の場合 ホストチーム・マリナーズ
  日本代表練習試合
   3/08 (水)vs マリナーズ(アリゾナ州ピオリア)
   3/09 (木)vs レンジャース(アリゾナ州サプライズ)
 1次リーグ2位通過の場合 ホストチーム・パドレス
  日本代表練習試合
   3/08 (水)vs ロイヤルズ(アリゾナ州サプライズ)
   3/10 (金)vs パドレス(アリゾナ州ピオリア)
9代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:13:03 ID:2x9kjjzq0
・日本代表メンバー

■投手
 選手名   チーム     勝 敗 Sv  防御率 投 右被安率 左被安率
清水 直行  ロッテ...    10 11  0   3.83  右   .275   .260  
渡辺 俊介  ロッテ     15  4  0   2.17  右   .214   .238
小林 宏之  ロッテ     12  6  0   3.30  右   .225   .279
和田 毅    ソフトバンク.. 12  8  0   3.27  左   .242   .203
杉内 俊哉  ソフトバンク.. 18  4  0   2.11  左   .214   .197
松坂 大輔  西武..     14 13  0   2.30  右   .226   .208
上原 浩治  巨人      9  12  0   3.31  右   .239   .227
黒田 博樹  広島..     15 12  0   3.17  右   .185   .286
藤田 宗一  ロッテ      1  4  0   2.56  左   .188   .217
薮田 安彦  ロッテ      7  4  2   3.07  右   .220   .196
藤川 球児  阪神,      7  1  1   1.36  右   .168   .189
石井 弘寿  ヤクルト    4  3  37..  1.95  左   .181   .229
大塚 晶則  レンジャース. 2  8   1   3.59  右   .263   .207

■捕手
 選手名   チーム  打率 本塁打 打点 盗塁 出塁率 長打率 対右(長) 対左(長) 守備率 盗阻率  打
里崎 智也  ロッテ  .303   10   52    1   .361   .481  .299(.460) .309(.512) .994   .400  右
谷繁 元信  中日   .234   14   65   3   .338   .376  .240(.392) .217(.330) .998   .438  右
相川 亮二   横浜   .259    8   46    0   .316   .347  .259(.335) .259(.378) .992   .315  右
10代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:13:21 ID:2x9kjjzq0
■内野手
 選手名   チーム      打率 本塁打 打点 盗塁 得点圏 出塁率 長打率  対右・対左(長打率)  投 打
西岡 剛..   ロッテ..      .268   *4  *48   41  .377   .320   .394  .282(.414) .241(.352) 右 両
今江 敏晃  ロッテ..      .310   *8  *71   *4  .336   .353   .451  .284(.426) .377(.515) 右 右
松中 信彦  ソフトバンク   .315   46  121   *2  .341   .412   .663  .331(.751) .276(.455) 左 左
川崎 宗則  ソフトバンク   .271   *4  *36   21  .325   .326   .346  .267(.357) .278(.323) 右 左
小笠原 道大 日本ハム..    .282   37  *92   *2  .331   .362   .558  .283(.612) .280(.478) 右 左
岩村 明憲  ヤクルト.     .319   30  102   *6  .321   .388   .555  .304(.513) .344(.622) 右 左
新井 貴浩  広島.       .305   43  *94   *3  .270   .353   .603  .274(.547) .363(.705) 右 右
宮本 慎也   ヤクルト.     .265   *7  *47   *5  .267   .312   .346  .262(.320) .272(.397) 右 右
■外野手
和田 一浩  西武       .322   27    69    3  .271   .397   .573  .311(.544).351(.649) 右 右
金城 龍彦  横浜       .324   12    87    1  .371   .361   .439  .314(.412).342(.490) 右 両
多村 仁   横浜        .304   31    79   2   .268   .369   .578  .307(.598).299(.528) 右 右
青木 宣親  ヤクルト     .344    3    28   29  .323   .387   .417  .319(.376).390(.493) 右 左
イチロー   マリナーズ    .303   15    68   33  .298   .350   .436                右 左
福留 孝介  中日        .328   28   103    13  .329   .430   .590  .322(.569).341(.635) 右 左
11代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:13:41 ID:2x9kjjzq0
日本代表・補欠選手
■投手
 選手名   チーム    勝 敗 セーブ 防御率  投 右被安率 左被安率
西口 文也  西武     17  5  0   2.77  右  .223   .270  
安藤 優也  阪神     11  5  0   3.39  右  .235   .280
三浦 大輔  横浜     12  9  0   2.52  右  .217   .213
藤井 秀悟  ヤクルト   10  12 0   3.43  左  .242   .227

小林 雅英  ロッテ     2  2 29   2.58  右  .242   .325
馬原 孝浩  ソフトバンク 6  6 22   3.01  右  .280   .198
豊田 清    巨人     3  1 19   3.97  右  .282   .317
大久保 勝信 オリックス  2  2 22   1.60  右  .224   .200
久保田 智之 阪神     5  4 27   2.12  右  .246   .228
林 昌範    巨人     2  2 18   1.61  左  .183   .205
■捕手
 選手名   チーム    打率 本塁打 打点 盗塁 得点圏 出塁率 長打率 対右 対左 守備率 盗阻止率 打
細川 亨   西武      .194  8   32    0   .195   .271   .325  .218 .138  .996   .250   右
的山 哲也  オリックス   .167  1   5     0   .214   .241   .256  .111 .242               右
12代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:13:57 ID:2x9kjjzq0
日本代表・補欠選手
■内野手
 選手名   チーム      打率 本塁打 打点 盗塁 得点圏打率 出塁率 長打率 対右打率 対左打率 投 打
福浦 和也  ロッテ      .300   6   72   0   .333   .363   .403   .290   .319   左 左
中島 裕之  西武       .274  11   60   11  .333   .327   .417   .292   .228   右 右
鳥谷 敬   阪神       .278   9   52   5   .259   .343   .376   .271   .290   右 左
藤本 敦士  阪神       .249   1   36   3   .326   .313   .308   .270   .181   右 左
村田 修一  横浜       .252  24   82   1   .280   .326   .478   .252   .250   右 右
仁志 敏久  巨人       .269  11   45   5   .280   .307   .364   .271   .264   右 右
二岡 智宏  巨人       .301  16   58   3   .269   .354   .436   .299   .304   右 右
■外野手
 選手名   チーム      打率 本塁打 打点 盗塁 得点圏打率 出塁率 長打率 対右打率 対左打率 投 打
サブロー   ロッテ       .313  14   50   6   .310   .380   .521   .317   .306   右 右
赤田 将吾  西武       .272   3   24  20   .244   .322   .351   .285   .248   右 両
稲葉 篤紀  日本ハム    .271  15   54   3   .323   .311   .466   .276   .260   左 左
清水 隆行  巨人       .300  15   50   4   .278   .342   .453   .312   .278   右 左
嶋 重宣   広島        .288  27   77   4   .255   .350   .473   .300   .269   左 左
13代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:14:41 ID:2x9kjjzq0
   日程         対戦カード            中継放送局
2/24(金)19:00〜 日本代表×12球団選抜  J SPORTS 2、TBSテレビ系、ニッポン放送
2/25(土)19:00〜 日本代表×12球団選抜  ニッポン放送
2/26(日)19:00〜 日本代表×ロッテ      テレビ東京系、ニッポン放送
3/01(水)19:00〜 日本代表×巨人      日本テレビ系、ニッポン放送
3/03(金)18:30〜 日本代表×中国代表   J SPORTS 3、ニッポン放送
3/04(土)18:00〜 日本代表×台湾代表    J SPORTS 3、日本テレビ系、ニッポン放送
3/05(日)18:00〜 日本代表×韓国代表   J SPORTS 3、テレビ朝日系、TBSラジオ

WBC関連地上波
2/24金 19:00 日本vs選抜 TBS18:55-20:54 解)田淵・佐々木主 実)林 情)松下・椎野
2/25土 19:00 日本vs選抜 EX*19:00-20:54 解)栗山 実)中山
2/26日 19:00 日本vs千葉 TX*19:00-20:54 解)駒田・水上 実)植草朋 情)赤平・吉松
3/01水 19:00 日本vs巨人 NTV19:00-21:54 解)掛布・水野 実)船越
3/03金 18:30 中国vs日本 TBS18:25-Last 解)衣笠・槙原 実)椎野 情)松下・戸崎
3/04土 18:00 台湾vs日本 NTV17:45-Last 解)江川・中畑 実)船越
3/05日 18:00 日本vs韓国 EX* 18:00-(20:54) ゲ)星野 解)東尾 実)中山
3/21祝 11:00 決勝戦     NTV10:35-13:55

JスポのWBC特集サイト(プレオープン)
http://www.jsports.co.jp/tv/wbc/index.html

Jスポ放送予定表
ttp://www.eiseihoso.org/cgi-bin/news-cgi/pdf/62.pdf
14代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:14:57 ID:2x9kjjzq0
「予選3戦全勝狙う」WBC日本代表・王監督
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc06/news/20060203i216.htm?from=main2

――4番は、松中(ソフトバンク)が最有力?

「今回のメンバーの中では、松中を一番よく見てきている。
国際試合の経験も多く、その点ではふさわしい。ただ、調整具合を見て考えたい」

――イチロー(マリナーズ)はトップバッターで

「大リーグでも日本でも1番を打ってるから、適任かなと思っている。
イチロー自身も一番、スムーズに打席に立てると思う」

――投手では、上原(巨人)が先発候補だが

「今回選ばれた選手の中では一番、コントロールがいい。
つまり、試合をまかせるには一番頼りがいのある投手ということ」

――もう一人の候補、松坂(西武)については

「過去の実績も含め総合力では一番かな。特にシドニー、
アテネ両五輪で悔しい思いをしているから、リベンジ的な気持ちも持っている。
今回も、早い段階から意欲的に取り組んでいると聞いている」

――アンダースローの渡辺俊(ロッテ)が有効と発言しているが

「ああいう特異な投手は短期決戦で有効。去年、監督を引き受けると決まってから、
彼には、そういうことを伝えてある。普段、対戦している日本の打者が打ちにくいんだから、
たまに対戦する打者はもっといやだろう」
15代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:15:15 ID:2x9kjjzq0
王さんに聞く(NHK 1/29サンデースポーツ)

Q.1番は?
A.イチロー君で

Q.2番は?
A.攻撃型、川崎、青木、西岡で前半は行きたい

Q.4番は?
A.一年中一緒にいて、力も良く知ってる松中で

Q.捕手は?
A.その試合その試合で考える
16代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:16:05 ID:2x9kjjzq0
2006 WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表エキシビションゲーム 出場候補選手

阪神 久保田、鳥谷
中日 朝倉 井上
横浜 土肥、村田
巨人 林、野間口、仁志、清水、小坂
広島 嶋 永川
ヤクルト 城石、五十嵐
ロッテ ベニー
SB 鳥越 大村
西武 中島 涌井 三井 赤田 細川
楽天 一場、藤井
日ハム ダルビッシュ 高橋
オリックス 山口 北川

http://www.npb.or.jp/wbc/2006exhibition_roster.html
17代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:16:29 ID:2x9kjjzq0
プロ野球板の関連スレ

プロ野球映像満載のWBCプロモーションビデオが完成
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1137786680/l50

WBCにネガティブな記事は松井(秀)絡みな理由
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139047762/l50


野球総合板の本スレ

World Baseball Classic IV
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1139814867/l50
18代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:17:08 ID:tkxdIWNa0
アメリカの陰謀で日本は惨敗する
19代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:17:41 ID:tkxdIWNa0
アメリカの陰謀で日本は惨敗する
20代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:22:51 ID:kG7+H8me0
ドミニカのコロンが肩痛で出られないかもしれないってホント?
21代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:27:37 ID:2x9kjjzq0
>>20
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/02/16/03.html
> ≪ドミニカは選考に苦戦≫米国と並ぶ優勝候補のドミニカ共和国はメンバー選考に苦戦しそうだ。
> なかでもペドロ・マルティネス(メッツ)が右足つま先痛、コローン(エンゼルス)が右肩痛とあって
> アクタ監督は「駄目ならバティスタ(ダイヤモンドバックス)、ペレス(ドジャース)、ソーサ(ブレーブス)を先発陣に入れる」

ttp://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=2332103

ペドロにはようやく保護靴が到着したみたい
本人は「足が大丈夫ならWBCに出る」と、いままでと同じコメント

いくら野球史上最重量級の打線といえど、エース格が2人でないことになったら厳しい
8-7みたいな試合ばかりなのも、それはそれで面白いけども。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:28:45 ID:0sAy3VVz0
WBCに出場しない松井が

今日のサンスポの一面かw
23代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:32:12 ID:kG7+H8me0
>>21
ペドロは仕方ないかなぁと思ってたけどコロンまで辞退するとなるとなぁ。
ドミニカが優勝候補筆頭に挙げられるのもこの2人が磐石と言う大前提だからショックなんてもんじゃない。
24代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:47:29 ID:199tD6S60
ミネソタ・ツインズの正捕手ジョー・モウアーが、WBCの米国代表を辞退した。
http://www.major.jp/news/news20060210-12364.html
台湾エース王建民 WBC辞退
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/02/15/11.html
ビローンがWBCイタリア代表を辞退
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060212-0005.html
リベラもWBC出場せず パナマ代表を辞退
http://www.major.jp/news/news20060207-12309.html
ガルシアパーラはWBC不参加
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060204-0027.html
【野球】阪神ウィリアムス、オクスプリング両投手はWBC辞退 シーズンに集中
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138542941/
カノは母国よりもヤンキース WBC出場辞退へ
http://www.major.jp/news/news20060201-12243.html
ボンズがWBC出場をとりやめ…「万全でシーズンに」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20060124ie03.htm
中日荒木がWBC出場要請を辞退
http://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-060112-0055.html
林が台湾合宿辞退、阪神キャンプ優先
http://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060113-0018.html
スモルツ WBC出場辞退へ 今後も辞退者が相次ぐ可能性がある。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/11/15.html
韋駄天クロフォード、故障癒えずWBC出場を辞退
http://www.major.jp/news/news20060209-12342.html
カナダに痛手 守護神ガニエがWBC出場せず
http://www.major.jp/news/news20060210-12360.html
ツインズの若手捕手、WBC米国代表を辞退
http://www.major.jp/news/news20060210-12364.html
25代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:48:39 ID:199tD6S60
井口の同僚、マーク・バーリー投手もWBC辞退
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jan/o20060108_30.htm
【野球】ホワイトソックス井口がWBC辞退
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136602296/
【野球】ペドロ・マルティネス、WBC出場辞退か 右足ケガが長引く
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135185421/
【ヤンキース】キャッシュマンGM、所属数選手のWBC不参加を要請〜リストにはAロッド、松井も?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134875143/
【野球】松井秀、WBC出場辞退 「両立したいが…迷い悩んだ結果」とコメント発表 ★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135676726/
WBC代表に国籍偽装?疑惑浮上
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
【WBC】韓国戦チケット、予約率が超低調
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/08/20060208000004.html
26代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:56:16 ID:yUnAExSF0
アメリカ代表
先発
・ロジャー・クレメンス(アストロズ) 211回1/3 13勝8敗 防御率1.87(ナリーグ最優秀防御率)
・ダントレル・ウィリス(マーリンズ) 236回1/3 22勝10敗 防御率2.63(ナリーグ最多勝、防御率3位)
・ジェイク・ピービー(パドレス) 203回 13勝7敗 防御率2.88
・C.C.サバシア(インディアンス) 196回2/3 15勝10敗 防御率4.03
中継ぎ
・スコット・シールズ(エンジェルス) 91回2/3 10勝11敗7S 防御率2.75
・マイク・ティムリン(レッドソックス) 80回1/3 7勝3敗13S 防御率2.24
・ダン・ウィーラー(アストロズ) 73回1/3 2勝3敗3S 防御率2.21
抑え
・トッド・ジョーンズ(タイガース) 73回0/3 1勝5敗40S 防御率2.10
・チャド・コルデロ(ナショナルズ) 74回1/3 2勝4敗47S 防御率1.82(ナリーグ最多セーブ)
・ブライアン・フエンテス(ロッキーズ) 74回1/3 2勝5敗31S 防御率2.91
・ブラッド・リッジ(アストロズ)70回2/3 4勝4敗42S 防御率2.29
・ジョー・ネイサン(ツインズ) 70回0/3 7勝4敗43S   防御率2.70
・ビリー・ワグナー(メッツ) 77回2/3 4勝3敗38S 防御率1.51
・ヒューストン・ストリート(アスレチックス) 78回1/3 5勝1敗23S 防御率1.72 (アリーグ新人王)
27代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:57:37 ID:yUnAExSF0
■捕手
・ジェーソン・バリテック(レッドソックス) 470打手数 .281 22本 70打点 2盗塁
・ブライアン・シュナイダー(ナショナルズ) 369打数 .268 10本 44打点 1盗塁
・マイケル・バレット(カブス) 424打数 .276 16本 61打点 0盗塁
■一塁手
・デレク・リー(カブス) 594打数 .335 46本 107打点 15盗塁(ナリーグ首位打者)
・マーク・テシェイラ(レンジャーズ) 644打数 .301 43本 144打点 4盗塁
■二塁手
・チェース・アットリー(フィリーズ) 543打数 .291 28本 105打点 16盗塁
■三塁手
・チッパー・ジョーンズ(ブレーブス) 358打数 .296 21本 72打点 5盗塁
・アレックス・ロドリゲス(ヤンキース) 605打数 .321 48本 130打点 21盗塁(アリーグHR王)
■遊撃手
・マイケル・ヤング(レンジャース) 668打数 .331 24本 91打点 5盗塁(アリーグ首位打者)
・デレク・ジーター(ヤンキース) 654打数 .309 19本 70打点 14盗塁
■外野手
・ケン・グリフィー(レッズ) 491打数 .301 35本 92打点 0盗塁
・ジョニー・デーモン(ヤンキース) 624打数 .316 10本 75打点 18盗塁
・バーノン・ウェルズ(ブルージェイズ) 620打数 .269 28本 97打点 8盗塁
・ジェフ・フランコアー(ブレーブス) 257打数 .300 14本 45打点 3盗塁
・マット・ホリデイ (ロッキーズ) 479打数 .307 19本 87打点 14盗塁
・ランディ・ウィン(ジャイアンツ) 617打数 .306 20本 63打点 19盗塁

新スレなのでちょっと修正
28代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 13:01:14 ID:w4tI9qVj0
>>7-17
テンプレ乙カレー

http://www.major.jp/news/news20060215-12438.html
金城イイヨイイヨー(・∀・)
29代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 13:15:32 ID:ZwwBhUeY0
>>27
全体的に足を使える奴がが少ないな。
ひっかきまわされると、やられる気がしたが
このメンバーじゃ、じっくり見てくるかな。

アメリカ、恐れるに足らん
30代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 13:20:53 ID:yUnAExSF0
投手力と守備力あるから点取れるかが問題じゃないかな
31代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 13:22:59 ID:EJVwIe7V0
とはいえ日本にピービーとかが打てるとは・・・・
クレメンスみたいなロートルなら調整次第ではなんとかなるかもしれんけど
3231:2006/02/16(木) 13:23:21 ID:EJVwIe7V0
すまそ、あげてしまった
33代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 13:26:10 ID:S6j+C/ns0
ボンズがいないのは大きい。まぁ試合に出てきたとしてパーフェクトなコンディションだったろうかと考えると疑問だが。
三番はAロッドになるだろうが、この人、試合ごとの出来不出来がはっきりした選手なんで付け入る隙はある。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 13:27:47 ID:w4tI9qVj0
>>29
俺もアメリカは恐れるに足らんと思う。


だって日本もカナダもメキシコも韓国も台湾もアメリカに勝てるわけないし。
日本はカナダorメキシコにさえ勝てば準決勝進出は固い。アメリカに負けても無問題
35代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 13:30:32 ID:0sAy3VVz0
まずは韓国、台湾に勝ってからだな
36代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 13:55:24 ID:eqt/aFmHO
あっそ
37代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:01:47 ID:ZwwBhUeY0
韓国と台湾戦が危ないと思うんですけど。
まだデータもないっていうし
38代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:07:59 ID:ViNO8Jap0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000004-nishins-spo
松中は自分のことわかってるんだな。
短期戦には弱いって。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:08:05 ID:0sAy3VVz0
とりあえず上原の中国戦は回避した方がよさそう
40代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:14:53 ID:OZgsg3yIO
韓国戦に縦変化ピッチャーを登板させたいので、上原は韓国戦がいいんだけどなぁ
41代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:16:27 ID:qCyfeqUM0
【WBC】松坂が韓国を恐れる3つの理由

『スポーツ朝鮮』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/16/20060216000045.html
42代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:17:13 ID:w4tI9qVj0
>>37
台湾はともかく、韓国はメジャーリーガー多いんだからそいつらの分だけでもデータ必須のはずなのにね。
この話って出るたびに代表キャンプでまとめて渡すから大丈夫だ、って言う人いるけど
イチローも里崎も松坂もデータくれって言ってるんだからさっさと渡せばいいのに、何故そうしないのか?
43代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:29:34 ID:tPdDxsvc0
まぁ韓国に負けて終了ってところだな
44代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:32:13 ID:wUG849Gy0
>>42
報道されてないだけで1回しょーもないの渡して突っ返されてんじゃないの?きっと
45代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:36:23 ID:0sAy3VVz0
イチローって国際大会の経験あんのか?
46代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:39:12 ID:CioBoGZR0
U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!
U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!
47代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:40:02 ID:ViNO8Jap0
>>44
キャプテンにそういうのあったな。
偵察になってないやつ
48代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:41:58 ID:ViNO8Jap0
>>45
ない。
あってもハワイのウィンターリーグぐらい。
メジャーの選手は知ってるけど未知のアジアには不安はあるかもね。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:43:23 ID:0sAy3VVz0
一発勝負の野球は甲子園以来ってことか
50代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:44:23 ID:CioBoGZR0
まだデータ渡してないのかよwwww
クソワロタ
51代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:44:48 ID:YPA6Ycx70
>>47
プレイボールでつい3週間くらい前に見たなw
弱いから偵察適当でいいや みたいなの
52代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:48:26 ID:ViNO8Jap0
>>49
プロに入ってからは日本シリーズが1995年と1996年の2回
メジャーのポストシーズンが2001年の地区シリーズとリーグ優勝決定戦を経験しているけどね。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:50:40 ID:0sAy3VVz0
日シリにしても3回は負けられるからなぁ
54代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:01:20 ID:tPdDxsvc0
でも条件は相手も同じじゃね?
55代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:09:03 ID:0sAy3VVz0
イチローに限らず内弁慶ぶりを発揮しなければいいが
56代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:09:20 ID:AfqEaQOk0
なんで中国戦だけラジオとスカパー!しかないんでしょうか。。。orz
57代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:12:16 ID:4tar6OEt0
>>55
イチローは常にアウェーでこそ力を発揮してきたわけだが
58代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:13:22 ID:0sAy3VVz0
アウェーw
59代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:14:11 ID:ORhuyCeS0
正直日本は打力が弱すぎだろ?

短期決戦に弱い松中、打てない捕手陣にショートも打力が弱いし
小笠原は昨年のペナントの状態が悪かったし、日本代表での勝負弱さも露呈したし
昨年は確変と思われる可能性のある新井、青木、今江、西岡が先発オーダーに名つなれたら危険

強国相手に先制もしくは、追い越されたらこの打撃陣じゃあ追いつくだけの力ないだろ?

日本で一番盗塁を成功させる技術が一番高い赤星を選ばないし
昨年ブレイクした、青木、新井、西岡、今江と経験が薄い選手を選びすぎ

なぜ井端、赤星を選ばなかったんだ?1点をとりに行く野球には最適だろ?

このメンバーだと、オリンピックのようなたった1点先制されて準決敗退したように
韓国相手に0−1、1−2とかで負ける可能性も十分あるだろ?

二次リーグ進出したとしても
6.4くらいの割合でカナダに負ける可能性あるだろ?

少なくとも豪州より強いぞカナダは

60代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:18:08 ID:FbzdKenG0
【プロ野球】記者が語る、清原とイチローの怪しい関係
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1140067845/l50
61代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:23:44 ID:pV2yo589O
短気決戦に弱い選手って松中以外には?
62代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:24:19 ID:0sAy3VVz0
日本の唯一のアドバンテージは東京ドームでできることくらいかな
63代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:25:53 ID:BywGqq420
>>31
クレメンスが43歳にもなって現役でいられるのは
毎日のトレーニングと摂生が並じゃないかららしいよ。
例えば今でも毎日400回の腕立て伏せをやっているらしい。
64代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:26:31 ID:6pKwluP30
>>59
松中は短期決戦に弱いんじゃなくて
POだけ弱いだけ、あれだけのデータじゃ短期決戦に弱いとかわからんぞ
65代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:26:48 ID:Qj9Ehv7y0
>>59
大丈夫、韓国も日本以上に打力弱いから
メジャーが多いって言ったってメジャー未満AAA以上の投手ばかりだし
66代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:28:03 ID:LqvW7ibRO
>>62

しかしあそこは本当簡単にドームランがあるからヤバイ気もする。

日本にとっては福岡の方が普通にましなのに。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:29:48 ID:Wzne+/pD0
クレメンスは現役でいられるとかそんなレベルじゃないよな
四十路になってサイヤング賞、昨年は最優秀防御率だったっけ
体全体を筋肉の塊にしたほうが長持ちするのかな
68代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:30:17 ID:/8FdHx+XO
メッツのソ・ジェウンはいい投手だぞ。後サムソンのクローザー。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:30:23 ID:0sAy3VVz0
韓国、台湾にドーム球場ってないでしょ?

70代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:31:24 ID:LqvW7ibRO
>>69

球場ではないよ。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:32:14 ID:ZwwBhUeY0
http://www.major.jp/news/news20060216-12451.html
「とにかく今は国のためにプレーしたいんだ。
(代表に選ばれて)こんなにうれしいことはない。
ベストを尽くして頑張るよ」と積極的になっている。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:32:38 ID:ZcVF6Gk20
>>59
相変わらず赤星を選べって奴も後たたないけれど
このメンバーで代走要員以外で赤星をどう使えっつーんだよな
73代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:34:24 ID:Pl2mi1iv0
去年のアジアシリーズも、今回の予選も日本で開催
これじゃバレーボールの大会が日本でしか開催しないのと同じじゃん
内弁慶か

74代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:35:26 ID:Qj9Ehv7y0
>>73
だってMLBが決めただもん
75代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:35:29 ID:0sAy3VVz0
野球は日本でしか人気ないんだよ
76代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:46:06 ID:VluOb64I0
             | ̄| ̄|        | ̄| ̄|    |     |======= |  |    |i:|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  |       ∧|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |  |     ∧∧|  | [ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカ-]
         .ゾロゾロ |  |  ∧∩<` .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |  |∧∧´>=| | |  |
             |  |∩<`Д´>  | | |  |       http://ex12.2ch.net/football/ 
 ______|_∧ ∧ _⊃_/∧..|_|__________________
          ∧ ∧`Д´>  ∪
         <#`Д´>ハァハァ∩
      ‐=≡ /  ∧ ∧─
   ‐=≡ / ̄  <#`Д´>ハァハァ
    ‐=≡ _ _  _/ /_‐=≡ ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐=≡  / .__   ゛ \_∩<#`Д´>ハァハァ <  しお韓からきました
 ‐=≡  / // /    /_____/ /_       \____
‐=≡  ⊂_// /    // .__   ゛ \   .∩
  ‐=≡   | /    // /  /    /\ \//
   ‐=≡  \|  _⊂_/  /    /  .\_/
    ‐=≡ / \__ \ /   /
      ‐=≡ /‐=≡ / |  _|__
     ‐=≡  //‐=≡  \__ \
    ‐=≡ / | / ‐=≡ / / /
    ‐=≡ / /レ ‐=≡ // /
  ‐=≡ (   ̄) ‐=≡ / | /
        ̄ ̄ ‐=≡ / /レ  
          ‐=≡ (   ̄)   ゾロゾロ
77代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:46:46 ID:ORhuyCeS0
>>72
野球解ってねー馬鹿はレスすんじゃねーよ
代走で十分だろ、そのせいでオリンピックで0−1のような負け方したんだろ

強国相手に
初対戦の投手+選び抜かれた投手陣で来んだから普通に打って点なんて入らねーよ

まあ12球団選抜チームとの試合見ろや、それでこの打線は打てないって証明されるからよ?

松中、小笠原、多村、岩村、新井と大砲ばっか並べて
ほとんどが接線になると予想されるWBC本番で点なんて入るわけねーよ

HRもメジャー球使用で04年日米野球7試合で佐伯の1発だけって笑い話にもならねー結果だったから
WBC同じくらいの反発の国際球でHRも出やしないのに大砲ばっか選んでアホとしか言えねーよ

この代表メンバーは投手陣に頼る以外ない
先制されたりや追い越されたら終わり、豪州戦みたいな結果が目に見える
78代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:49:22 ID:ORhuyCeS0
>>64
POに弱いってことは
ここで打たないと負けるって場面に弱えーんだろ?
日本シリーズも弱いだろ、同じことだわ馬鹿が
79代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:49:51 ID:/8iezfB/0
>>77
代走だけでいいなら
足速い選手は結構選ばれているはずだがwww
80代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:51:55 ID:YHQAJbaO0
前スレのwswFzmvn0はもう力つきたのか?
もっとがんばれやカスが。

81代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:53:29 ID:6pKwluP30
>>78
日本シリーズも五輪もきっちり打ってますけど、何を必死になってるんですか?
82代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:54:56 ID:ZcVF6Gk20
>>77
気のせいだったらすまないけれど
赤星って確かレギュラーじゃなければ嫌って言ってなかったっけ?
それとも野球を知ってる人たちの間では代走要員もレギュラーて
呼んでるの?
83代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:56:14 ID:Qj9Ehv7y0
まあ、野球は投手で70パーセント決まるって言うからな

しかしオリンピックの時は酷かったなー、日本の選手ってこんなに鈍足ばかりなのかよ、って思ったよ
豪州の覚束無い内野守備でも内野安打すら打てないんだもんな
普段から全力走塁しないから、内野ゴロで簡単に諦めてる

お前等、全員スッラッガーかよって、TVに向かって罵倒してやったよ
84代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:57:09 ID:0sAy3VVz0
松中の場合、勝負強いとか弱いとかの前に

頭髪に問題があるんジャマイカ?
85代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:57:11 ID:ORhuyCeS0
>>79
盗塁の技術、成功率見ろや?アホが
足速いだけじゃどうしょうもねーんだよ

盗塁に関して言えば赤星は別格
7回以降1点差負け、同点の場面で
絶対1点取らなければならないってそんな場面が100パーあるはずだから
そこで投入して100パーの確立で盗塁を成功させるのを出来るのは赤星だけ

クイックに関して世界一高い技術が日本のプロ野球で
そこであれだけの成功率なんだからな?

メジャーの1流投手でもクイックは甘いからな?セカンド奪われてもそこから抑えりゃあいいって
考えだからな、日本に来た外人投手のランナー背負った時の投球見て解るだろ

日本の投手から盗塁奪うのが一番難しいだからよ
86代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:59:51 ID:ORhuyCeS0
>>82
そんな理由で事態するわけねーだろ

その前にソース出せや
87代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:59:59 ID:4tar6OEt0
内野安打軽視はもはや日本の文化だからな
戦前に日米の大学野球チーム同士で試合した時も、技術体力云々よりも
当たり損ねの打球で打者が全力疾走するか否かが日米最大の差だったのは
有名な話
88代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:00:39 ID:ZcVF6Gk20
>>85
落ち着け
審判はNPBの審判じゃないんだぞ
89代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:00:50 ID:YHQAJbaO0
盗塁だけのために二流選手を呼ぶ余裕はありません。

ましてやレギュラー以外拒否の心根の腐った二流ではね。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:02:46 ID:s8j7od7F0
>>77
五輪のアメリカ戦は代走ばかり出して負けたんだけどなw
91代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:02:48 ID:QTbgxov20
ま、大舞台に弱い云々なんて母数が少なすぎて
参考にならんわな。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:03:34 ID:DHhT8WXf0
打てない&点が獲れないの展開になる可能性もそこそこあると思うけど(アメリカ戦は濃厚)
そのときに赤星がいりゃ万事問題が解決するとは全く思えないんだけど。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:06:28 ID:Qj9Ehv7y0
>>87
なんか勘違いしてるとしか思えないよな、日本の野球
野球は球の飛ばしっこ、じゃないちゅうの
その癖球が変わるとフェンス際でオジギする虚弱体質ぶりだもんなー
四の五の言わずに、兎に角球だけは取り替えた方がいいよ
何、各チームの使用球がマチマチって、こんなのやってるの日本だけだよ
94代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:08:29 ID:ORhuyCeS0
>>90
その代走が糞だから負けたんだろ???

赤星は五輪選ばれてねーだろ?死ねよ、マジで
95代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:09:34 ID:0sAy3VVz0
さっきから赤星、赤星って・・・

赤星っていったい誰よ?
96代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:10:06 ID:YHQAJbaO0
赤星は糞みたいな代走専門ですよ。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:11:52 ID:ORhuyCeS0
さっきから煽って来る馬鹿はパリーグファンの馬鹿どもか???
98代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:13:33 ID:XxwZFktX0
まぁ、盗塁技術だけで枠一つ消費するなんて馬鹿げているんだけどな。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:13:51 ID:s8j7od7F0
>>94
その代走とは君の大好きな赤星さんだよw
代走のあと守備に就き赤星に打席がまわちゃって
まったく迫力のない打撃を見せてたなw
100代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:14:03 ID:ORhuyCeS0
大砲並べてHRが出て得点出来るともここの馬鹿は思っているのかね?
日本の大砲松井が160試合もメジャーに出て30発もHR打てない状況で
101代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:16:16 ID:ZcVF6Gk20
>>100
君にはこれを見せなければいけないような気がした


495 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 23:44:33 ID:0XBN9v/20
前スレで見たけど、これすげーな

ttp://www.japan-baseball.jp/movie/
7月14日の6分
7月13日の2分50秒以降

盗塁どころか牽制死に注意せにゃあ

102代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:16:23 ID:ZFwwT5Zo0
>>85
過去スレで誰かが言ってたんだが
メジャーはクイックは下手というかあまりやらない。
でも日本ではボーク判定になるような「牽制」が問題らしい。
国際試合やメジャーなどで日本人選手が盗塁に対応するのは
結構むずかしいらしい。盗塁そのものはやってみないとわからないので
選択肢の一つではあるが戦力として計算しない方がいいみたい。
もちろん走力や揺さぶりという視点に立てば話が違ってくるが。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:17:05 ID:YHQAJbaO0
>>97
お前が煽ってるんだ馬鹿。
大砲大砲って、清原とかローズみたいのならともかく、
三割打ってる連中ばかりじゃないか。
赤星なんかよりはるかに使える連中なんだよ。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:17:14 ID:XxwZFktX0
>>100
大砲並べて打線が期待できないのに非力な赤星が出塁できるとは思えない
105代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:17:57 ID:s8j7od7F0
赤星って二度のシリーズ敗戦の戦犯でしょ?
106代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:19:17 ID:r7BSlRhj0
阪神の選手は試合勘の問題で使えないだろ
107代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:19:53 ID:0sAy3VVz0
・・・赤星って
108代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:19:58 ID:Qj9Ehv7y0
いや、赤星は日米野球でもヤンキースでも走り放題だったよ
あんなにリードが大きい選手は初めてだって、目を丸くしてたよ

でも、本人が出たくないって言ってるんだから、詮無い話だけどね
109代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:20:28 ID:s8j7od7F0
>>108
日米って岩村でも走り放題だったけど
110代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:20:47 ID:0sAy3VVz0
出ねえのかよw
111代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:20:51 ID:XxwZFktX0
走塁での揺さぶりなら青木だって西岡だって川崎だっている。
あと福留も走塁は上手い。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:21:38 ID:YHQAJbaO0
>>108
日米野球の盗塁は参考にならんだろ。審判は日本だし
相手は真面目に牽制しないし
113代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:21:54 ID:ORhuyCeS0
>>103
日本野球の3割がどの程度のモノなのかね?
松井カズオは6年だが7年連続3割でメジャーであの程度だろ?

日本の使用球で3割なんて
イチローくらいの高打率以外は世界水準で見てたいしたことねーって証明されてるだろ?

>>104
代走だから出塁なんて関係ねーだろ
114代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:23:16 ID:XxwZFktX0
>>104
ならなおさらだろ。
115114:2006/02/16(木) 16:23:41 ID:XxwZFktX0
ミスった
>>113へのレスね
116代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:23:47 ID:1xENCzyE0
NPBでの盗塁成功率
イチロー>赤星
117代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:24:16 ID:YHQAJbaO0
>>113
たいしたことないかもしれないが、赤星はもっとたいしたことないんだ。
夢を見すぎるな。

代走に一枠は使えない。赤星の盗塁も期待できない。

以上。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:24:26 ID:s8j7od7F0
赤星だすなら福地のほうがいいよ
二塁守れるだけ便利かもしれないw
119代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:24:42 ID:ORhuyCeS0
>>99
シドニーのこと言ってるのか?
オマエも馬鹿か???

6年も前のアマ時代の
あの時と今とで、まるで成長してないとでも言いたいのかね???
120代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:25:08 ID:27FRQrp80
>>106
その通り
121代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:25:28 ID:ViNO8Jap0
そういや代走って言ったらデーブ・ロバーツがよかったな。
2004年のリーグ優勝決定戦で流れを変えたもん。
当時のレッドソックスは層が厚かったから田口みたいにレギュラーになれなかったけど
他のチームならレギュラークラスはあるし。
はっきり言って赤星より役に立つ。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:26:01 ID:XxwZFktX0
そもそも外野で誰を外せというのか?
123代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:26:48 ID:s8j7od7F0
>>119
頭おかしいのか?お前
シドニーのときを例に出しただけだがw
124代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:27:02 ID:YHQAJbaO0
赤星の特性といったら、試合勘の言い訳と、レギュラー以外拒否。
それだけだろ。
使えませーん
125代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:27:52 ID:ZcVF6Gk20
>>119
もう一度言わせてください
これを見て赤星が日本並みに盗塁できるって断言できるんですか?

ttp://www.japan-baseball.jp/movie/
7月14日の6分
7月13日の2分50秒以降

いや、確かにここまで極端じゃないだろうけど、確実に日本の審判とは
基準が違うわけで。
それでも代走→盗塁を高確率で決められるセンスを持っているんなら
シドニー時代でも全然大丈夫だったでしょ
126代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:28:04 ID:0sAy3VVz0
WBCは興行なんだからさ

知名度ある人使おうよ
127代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:30:01 ID:xSTTSv3x0
http://loadist.sakura.ne.jp/loadist/img/994.wmv

「いや、あたしは確実になんですよ。ハイ。

 あの〜、全て発揮したところで点が出なくて、

 最後にやっぱりアレしておけば良かったって言うんだったら、

 確実にコレをして自分はメダルを獲れるかもっていう方をした方が

 日本は、あの〜、結局4回転だ何だってやって転ぶのを見るよりも、

 最後もしね、確実にいってメダル獲れたら

 その持ってきたメダルに対して笑顔をくれると思います。」

     ズルズル    _,,..,,,,_    /⌒;   メロウスライダー!!
            ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
         .(((( ▲ * ⊃  ⌒_つ/
            `'ー--‐'''''" _/

       .|    _,,..,,,,_    /⌒;    フィニッシュラインを越えました!
       |   ▼ ,' 3 :`ヽーっ / 
     ((((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/      採点が出ました・・・
       |   `'ー--‐'''''" _/           0.6 0.1 0.3 0.3 0.1 ・・・ 1.4です!
128代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:30:08 ID:L08kxG0a0
そういや、>>59じゃ井端にも言及してるのに、なんで赤星のことばかり主張すんだ?
井端出ろって言うなら誰も文句言わないと思うが
129代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:30:11 ID:ULJ1C9vm0
今思ったが、小笠原や新井出すぐらいなら福浦の方が良くなかった?
ファーストの守備力だけなら福浦の方が上だし。
130代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:30:44 ID:s8j7od7F0
>>129
一塁しか守れない
131代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:30:51 ID:Qj9Ehv7y0
>>126
知名度ある人が出たく無いって言ってるんだからしょうがないべ
イヤイヤ引張り出したって足引張るだけだ
132代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:31:48 ID:ULJ1C9vm0
>>130
でも新井なんて、いていないような守備だし。
133代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:33:55 ID:0sAy3VVz0
新井って誰よ?
134代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:34:16 ID:YHQAJbaO0
>>129
小笠原も一塁守備はうまい。
小笠原の印象が悪いのだろうが、実力は
小笠原の方がやや上なんだからしょうがない。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:35:53 ID:YHQAJbaO0
>>132
新井に関しては、右打者だからかと・・・
136代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:37:11 ID:s8j7od7F0
基本的にツーポジション以上守れるやつが条件で選出
137代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:38:50 ID:0sAy3VVz0
中村ノリみたいに笑いの取れるや奴はいねえのかよ
138代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:39:00 ID:NtUzClvm0
>>128
ここの馬鹿がほざいてるからだろ?

短期決戦、トーナメント方式の試合ってのは
投手力、守備力、走力のこの3つがほとんどを占める
ましてや試合球が違う状況で長打力程無意味なものはない

日本で最高峰の短期決戦ということで
高校野球、プレーオフ、日本シリーズを例に出すが
どんなチームが勝っているんでしょうね???
139代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:39:18 ID:YHQAJbaO0
清原でも選んだらどうだ。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:40:13 ID:s8j7od7F0
走力で勝ったシリーズ
141代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:40:22 ID:XxwZFktX0
>>138
高校野球を出すのはお門違い
142代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:40:40 ID:YHQAJbaO0
>>138
何が言いたいのかよく分からんのだが・・・
143代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:40:53 ID:Qj9Ehv7y0
>>137
笑ってる場合じゃない
シーズンなら面白いけど、w
144代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:41:31 ID:s8j7od7F0
近年の高校野球は打力のあるチームが勝ってるけどな。
智弁に苫小牧に日大三に明徳・・・
145代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:44:38 ID:NtUzClvm0
>>140
森時代の
西武×巨人で辻の走塁で制したシリーズがあるじゃねーか、馬鹿は

試合球が違う状況で長打も期待出来ないのに使えない大砲を何人も選ぶ
去年のたった1年間しか結果出してない信用出来ない奴を4人も選ぶ

そんな使えない奴らを何人も選んどいて
盗塁の技術が日本一の選手を選べないのかね???馬鹿どもが
146代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:44:50 ID:ZwwBhUeY0
野球は投手で決まる。
どうせ打てないんだから、そんなに怒るなって
147代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:46:26 ID:s8j7od7F0
>>145
そうくると思ったけど
あの年の西武は投手力でかったのが9割だぞ
あと率は低いが僅差で打ち勝つ長打力もあった。
このシリーズも走塁より一発攻勢で勝った試合のほう多い
148代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:47:00 ID:YHQAJbaO0
>>145
なんだ、結局赤星の話題か。井端なら分かるのに。
わざわざIDかえてきたんだ?

何度も言うが、その使えない奴らより、
赤星はもっともっと使えないんだよ。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:47:02 ID:Qj9Ehv7y0
ID:NtUzClvm0の言わんとしてる事は良く分かるよ
なんせ1-0で豪州に負けるなんて悪夢みたいな出来事だからな
だがとっくに30人枠が決まってる今となっては、死んだ子の年を数えるもんだよ
150代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:47:52 ID:XxwZFktX0
>>145
サンプルがそれだけで言いくるめたつもりなの?
151代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:48:20 ID:dIXrDi2q0
>>145
で、お前はレギュラーでなきゃでないと言ってるヤツを使うために誰を削れというんだ?
152代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:49:24 ID:NtUzClvm0
審判の違いをごちゃごちゃ言ってるのが居るが
そんなことは04年で実証済みで
その経験を活かしてやればなにも問題ねーよ

153代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:50:23 ID:4hKKQd4y0
高校野球の話はいらん
154代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:51:19 ID:s8j7od7F0
バリテックかバレットで
クイックのできない投手なら
誰でも盗塁できると思うよ
代走は青木で十分なくらいだ。
155代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:51:52 ID:YPA6Ycx70
>>145
試合球が違うのと同様にメジャーが真剣に牽制or審判の違いで盗塁もどうなるかわからない
そして守備トータルでは和田を除く代表選手>赤星
156代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:52:49 ID:vuK8MxRQ0
足が速い(だけ)選手がシングル打って盗塁するよりは
今スタメン予想されてる代表外野手が2塁打を打つのに期待した方が良いだろ
そもそも割と足の速いメンバーじゃん
157代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:53:09 ID:DHhT8WXf0
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1227sokuho014.html
>王貞治監督(ソフトバンク)は、代わりの選手について、
>コミッショナー事務局を通じて福留孝介外野手(中日)と赤星憲広外野手(阪神)に
>出場の意思があるかどうかを確認すると語った。

そもそもこういう形で福留が選出されたわけで
普通に考えれば一度正式に辞退した福留より先に赤星に要請がいってると見るのが妥当じゃないのか?
赤星出せ赤星出せと言っても本人が辞退したならどうしようもないと思うが。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:53:31 ID:NtUzClvm0
>>151
削れる奴なんて幾らでも居るだろ?
内野削ってもいいし、一番要らないのは新井
扇風機になるだけ、WBCで目に見えるわ

04年までの成績は一切無視、HR王になった程度で選ぶとわ
長打なんて意味ねーのにな
159代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:53:49 ID:rHnZ3Aqd0
辞退は置いといて赤星代走が必要なのって

イチロー 和田 福留 多村 金城 

せいぜい和田くらいか。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:53:53 ID:XxwZFktX0
高い走塁技術の持ち主ならイチローと福留などレギュラーで出る選手の中にもいる。
161代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:54:56 ID:s8j7od7F0
あるかどうかわからない僅差の場面での代走で盗塁>>>長打力かw
162代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:56:17 ID:XxwZFktX0
>>158
対左用のスタメンにもなれるんだがな。>新井
それをベンチの選手と変えるなんて馬鹿げている。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:56:39 ID:rHnZ3Aqd0
>159
青木忘れたw

つか赤星の必要性全くないです
164代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:57:06 ID:Qj9Ehv7y0
ただ、ボーク紛いのメジャーの牽制はホントやばいよ
イチローなら慣れてるからいいけど、メジャーの牽制はしつこいよ
誰だ?メジャーは牽制しないなんてホラ吹いた奴は
165代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:57:54 ID:NtUzClvm0
>>155
ゴールデングラブを3度受賞してる人間に言う言葉かね?

和田を除く代表選手って
内野に守備も打撃も走塁も使えない選手が要るだろ
166代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:58:10 ID:ULJ1C9vm0
>>164
メジャーは良いが、キューバの牽制は
本当にボークだろって言うのが多いからなw
167代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:59:19 ID:vuK8MxRQ0
>>165
たいがいにしろ
出ないものは出ないんだからもう話題にするな
168代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:59:38 ID:PtJQXZd10
まーだ選ばれた選手に文句言って、出もしないアイツの方が良かったなんて
言っている粘着馬鹿がいるのが不思議でならない。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:59:43 ID:XxwZFktX0
>>165
肩が弱いんだよねェ・・・>赤星
170代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:00:09 ID:NtUzClvm0
>>162
対左で右が必ずしも有利って未だに考えていること自体
野球解ってない馬鹿
171代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:00:42 ID:s8j7od7F0
大村とか村松とかに比べると
守備自体もあんまうまくないよね。
赤星って
172代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:01:03 ID:XxwZFktX0
>>170
調べてもの言えバカ
173代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:01:04 ID:vuK8MxRQ0
>>170
成績みてこいよ
174代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:01:44 ID:L08kxG0a0
つか粗い削って赤星なんてことにすると、左しかいなくなってしまう悪寒
175代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:01:50 ID:YPA6Ycx70
>>165
外野7人もいらねえw セカンド青木やショート福留、サード金城やる気か
いっとくけど他の代表選手と肩が致命的に違う。守備範囲は文句なしでセでトップだが
ゴールデングラブは谷でも取れるしな。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:02:47 ID:ZwwBhUeY0
新井とか和田の守備はやばい
177代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:03:32 ID:XxwZFktX0
対左でリーグ2位の打率、貴重な右打者

試合に出ないかもしれないベンチ要因
178代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:03:35 ID:ciseJTaa0
ていうか、普通に足の速い選手多いんだけど。守備も上手いし。

1 ICHIRO(右)←メジャーの盗塁王。守備最強。
2 川崎(遊)← 一昨年の盗塁王。守備不安。
3 岩村(三)← トリプル3を目指してたくらいだからな。一応GG受賞。
4 松中(指)← 最強の打者なので例外。指名打者ですから。
5 福留(中)← 速いですが何か?守備も良いですが何か?
6 多村(左)← 普通に速い。守備もお上手。
7 小笠原(一)← 正直要らない。
8 里崎(捕)← 城島がいればね☆
9 西岡(二)← 速いお。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:03:39 ID:YHQAJbaO0
赤星の守備がうまいと本気で思ってるバカだったか。
どうりで寝言が多いわけだ。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:04:32 ID:vuK8MxRQ0
和田のレフト(本職)、新井のファーストはそこそこ上手い
181代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:05:14 ID:XMcmjyUj0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060216-00000020-kyodo_sp-spo.html
抑え候補の石井は仕上がりは良さそうだけど、ボールに適応できるのか不安。
肝心な場面で甘く行って、一発打たれたらヤダなぁ。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:05:18 ID:NtUzClvm0
>>164
牽制がひつこいのと、クイックが上手いのとでは別問題だろ?

クイックが下手な奴ほど何度も牽制するからな???

ウザく何度も審判の違いを問題に上げてるが
対策すれば問題ねーって言ってるだろ???

04年時は中畑をはじめ馬鹿な首脳陣が
国際試合にも関わらず日本と同様扱いで、なにも対策こうじなかったから問題が起きただけだろ、アホが
183代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:05:24 ID:s8j7od7F0
朕オタなら03年のシリーズ見ただろ?
赤星と村松の守備力の差歴然じゃなかった?
184代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:05:36 ID:ZwwBhUeY0
185代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:05:40 ID:ciseJTaa0
新井さんはストレートに強いらしいやない。要らないけど。
王は馬鹿なのか外野ばっかり集めやがって。

あんだけ外野がいるならガムオでも内野に入れたほうがマシ。
186代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:05:44 ID:Wzne+/pD0
赤星は美味いと言うより守備範囲が広い
普通の奴なら間に合わない所でも捕球してしまう
が、それだけ
肩は中学生並
187代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:06:06 ID:Qj9Ehv7y0
小笠原コテンパンだな、w
もう少し誰かいいところも言ってくれ、気休めでもいいから
188代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:07:16 ID:ULJ1C9vm0
>>178
イチローはセンターで、
ライトが福留だろ。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:07:20 ID:W0ZTaCZS0
ていうか赤星は選ばれても辞退が濃厚だろうし
王監督が、過去の実績は加味せずに今一番活躍できそうな選手でチーム編成するって
公言して今のメンバーになったんだから今更その出場する選手、しない選手について
とやかく言うのはナンセンスだと思う
○○を選べばよかった、選ばなきゃよかったっていう段階の議論はとっくに終わってるわけだし。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:07:26 ID:ciseJTaa0
>>184チョンだからな。日本人は韓国に関してほとんど相手にしないが
韓国は何かにつけて日本と比べようとする。

劣等感wwww
191代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:07:40 ID:ViNO8Jap0
でも赤星って伸びる打球には弱いよな。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:07:47 ID:YHQAJbaO0
>>187
通算打率ナンバーワン。一発もある。守備もかなりうまい。
実は足もかなり速い。実力総合的には松中と遜色ないはず
193代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:07:48 ID:YPA6Ycx70
>>187
通算打率が素晴らしい
194代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:07:55 ID:x60wngPa0
ttp://www.major.jp/news/news20060216-12448.html
> 春季キャンプを迎えたエースは通訳を介して「精神的にも落ち着いているし、腕の調子もいい。
> この状態が続いてほしい。100%の状態だ」と好調さをアピールした。

> WBC出場について「100%の状態でなければ投げない。シーズンを台無しにしたくないからね。
> それでも大会には出たい。母国の代表として戦いたいんだ」と意欲を見せている。

右肩痛が心配されてるコロン。体調は戻ってるけどまだ不安は拭い去れてないという感じか
出てほしいものだ
195代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:08:00 ID:ciseJTaa0
>>188それはない。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:08:05 ID:ULJ1C9vm0
>>187
国際試合の小笠原は哀れすぎて見てられない(´;ω;`)ウッ…
197代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:08:44 ID:NtUzClvm0
>>172.173,177
日本野球での成績がすべて当てはまると思ってる馬鹿
198代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:09:02 ID:ULJ1C9vm0
>>195
守備範囲を考えたらイチローがセンターの方が良い。
199代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:09:03 ID:YHQAJbaO0
>>196
まあまあ、以前の日米野球では四割打ってたし、
間違って今回活躍するかもしれない。期待しよう
200代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:09:10 ID:ciseJTaa0
>>187顔が好き。侍。アメリカ人が喜びそう。映画・ラストサムライっぽい。
構えも。


でも大舞台に弱すぎる気がする。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:09:36 ID:7efCK2JC0
>>194
お前はヤッターマンか

と一瞬思った
202代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:10:42 ID:XxwZFktX0
>>197
赤星の盗塁も同じことが言えるね

それと適当な発言は止めたほうがいいよ?
あと惨めな言い訳もね。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:10:43 ID:YHQAJbaO0
>>197
じゃあ赤星は海外ではまったく盗塁できないということだなw
204代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:10:52 ID:ciseJTaa0
>>198ゲームじゃないんだから。

センターなんか滅多にやったことないICHIROと9月10月センターを
守った福留。送球の正確性はICHIROの方が上だし、普通にICHIROが
ライトだろ。

205代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:11:31 ID:OZgsg3yIO
アテネの小笠原って勝利打点高かったんじゃないのか?
206代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:12:02 ID:ULJ1C9vm0
>>204
オリックスではセンターも守ってたお
207代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:12:22 ID:ciseJTaa0
変なサヨナラ犠牲フライ打ったね。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:13:29 ID:vuK8MxRQ0
短打狙いなら活躍しそうな気がする
209代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:14:19 ID:rHnZ3Aqd0
西武とのプレイオフでも決勝HR打ったお
210おのり:2006/02/16(木) 17:14:24 ID:IRZv3XGOO
もう聞き飽きた
一番 遊 松井
二番 中 秋山
三番 三 中西
四番 捕 山田
五番 右 大下
六番 指 カブレラ
七番 左 和田
八番 一 清原
九番 二 辻
211代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:15:04 ID:Qj9Ehv7y0
>>200
そうか大舞台に弱いのか・・・・・
でもアテネの時と違って、脇役だからひょっとしてな・・・・
212代打名無しは@実況板で:2006/02/16(木) 17:15:13 ID:HzI2qbWa0
ESPNで全試合放送って全部Jスポーツだったのかよ
俺のケーブルJスポーツ見れねえのにorz
213代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:15:27 ID:NtUzClvm0
>>202.203
対左投手の打率がタイトルにでもあるのかね?しかもたった1年間だけの数字でな???
そんな糞以下のデータは年ごとによって違うからな?

多村も04年4割近いのが05年は2割台に落ちたからな?

盗塁が当てはまらないとはな?
盗塁はタイトル、実績も何年連続で獲っているんでしょうかね?

新井のたった1年だけの糞以下のデータでなに偉そうなこと言ってるんだ???

214代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:17:58 ID:NtUzClvm0
202はマジで死ねや
215代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:19:31 ID:s8j7od7F0
NtUzClvm0
イチローが辞退して
青木がブレイクしてなくて
福留がセンター守れなくて
星野が監督なら
赤星スタメンもあったかもね。
ご愁傷様
216代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:19:57 ID:PtJQXZd10
何時までも選ばれて進んで出てくれる有りがたい選手に文句言っている奴は
不満な選手のとこに行って直接辞退を懇願するかチラシの裏にでも書いて
鬱憤晴らしとけ。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:20:05 ID:My3OQkjL0
右:イチロー 中:福留 でもその逆でもどちらでもいいけど、
中:赤星 はありえない
もしレギュラーで使うなら左翼以外守る所ないけど、それだったら
長距離砲入れた方がいい気がする
218代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:21:06 ID:dIXrDi2q0
とりあえずレギュラーじゃないと出ない、といってるヤツ出したいんなら
お前が赤星の所行って「国の威信のために代走でもいいからでてください」って頼み込め。







3年後にな
219代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:21:06 ID:LqvW7ibRO
>>138

お前の言いたいことは分かる。

で俺も個人的にはそう思ってたし日本にはあってる
220代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:22:30 ID:Np5sf42O0
赤星が辞退した事を知らない奴は阪神ファンじゃねぇよなぁ
221代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:23:07 ID:NtUzClvm0
赤星スタメンと勘違いしてる馬鹿が居るな?

あと肩の弱さも守備も関係ねーよ
盗塁を決める為だけにしか起用しねーんだからな?
222代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:23:19 ID:XxwZFktX0
>>213
じゃあ、その実績を使う機会は1試合にどれ程あるというのかね?
終盤だけの、それもわずかな機会のためにスタメンで使える選手の枠を削るのは馬鹿げていると思うが。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:24:39 ID:s8j7od7F0
wbcで予想される珍

新井がチャンスでの代打で三振→勝負強い変態今岡なら打ってたで!!!・・・
チャンスで代走青木も走れず→だから赤星ってゆうたろ!!!・・・
抑えの大塚が打たれる→久保田や!!1JFKのKや!!!
松中またも不振→兄貴や!!薬やってる兄貴なら!!
224代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:26:00 ID:NtUzClvm0
珍ファンじゃねーよ?馬鹿が
225代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:26:13 ID:EZ9CJcc50
赤星?関係ないじゃん。
松井や岩瀬の話なら、まだ、分からなくも無いが、
弱肩、三振100弱、長打率3割台の赤星じゃあ、まるっきり話にならないよ。
例えばさ、ピービーやリッジ相手だと、全打席三振とかやらかすよ、赤星クラスは。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:27:17 ID:vuK8MxRQ0
盗塁成功率
赤星 .833
西岡 .820
青木 .806
盗塁する代走だけの為だったら別にいらない
227代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:27:49 ID:fAy31ccm0
二段モーションとか言われてる選手はわざとWBCでそのフォームで投げてみたらどうだろうか。
ボークも何も取られなかったら優越感に浸った目でNPBを見下してやりゃあいい。
松坂と藤川はアウトらしいがな。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:28:11 ID:NtUzClvm0
>>225
だから代走以外は使わないって言ってるのが解らないのか???
229代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:29:20 ID:W0ZTaCZS0
ていうか煽りはスルーしようよ
出場しない選手どうこうより今の代表の戦力でどこまで戦えるのか
そろそろ現実的な話した方が…
230代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:29:21 ID:fAy31ccm0
盗塁成功率っていうけどたとえば牽制でさされたりした分とかそういったのは成功率には
一切反映しないのだろうか。赤星が牽制にひっかかるとかひっかからないとかそういったのは
見たことが無いから分からない。

反映されないのであればただ成功率だけ見ても意味は無いのではないか。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:30:15 ID:My3OQkjL0
赤星のslgって3割台なん?
それはあまりな数字だ
232代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:30:26 ID:XxwZFktX0
>>226
それ出すとID:NtUzClvm0は「下3人は実績がないw」とか言うよ
233代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:30:28 ID:dIXrDi2q0
>>221
本人がスタメンでないと出場しねーつってんのに何言ってんだ。
もう面倒だからNG行き
234代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:30:38 ID:rfiqFtEV0
赤星出すなら新井じゃなくて青木がいなくなると思うが…
どう見ても青木の方が上だ
235代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:31:39 ID:WCLYMKtj0
>>230
牽制死は盗塁失敗でカウントされる。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:32:37 ID:s8j7od7F0
代走を出す走者って
松中と和田と捕手くらいだろ
和田も意外と速いぞ
捕手は代走だしにくいし。
新井は代打らしいし。
237代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:32:42 ID:NtUzClvm0
>>226
たった1年だけの数字で語ってんじゃねーよ
その数字が適用されるなら青木が首位打者を獲り続けるって言ってるのと同じだろ

たった1年だけの数字なんて信用出来ねーんだよ、新井も同じことが言えるから信用出来ない

ここ4年間の盗塁数と盗塁成功率を出せや馬鹿は

238代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:33:56 ID:s8j7od7F0
代走だけなら福地でもいいよ
239代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:34:25 ID:ViNO8Jap0
赤星ヲタの粘着ぶりがイボータと似ている件について
240代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:34:51 ID:fAy31ccm0
>>235
おお、そうなのか。なら別にいいのか
241代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:37:00 ID:W0ZTaCZS0
赤星の話はもういいから
WBCに目を向けた話をしよう

としつこく言ってみる
242代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:37:41 ID:XxwZFktX0
>>237
盗塁成功率は年度別によって大きく変わるもんなの?
243代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:38:13 ID:Wzne+/pD0
>>237
>たった1年だけの数字なんて信用出来ねーんだよ

>>226の数字が3年も4年も前の話だったらそう言うのもわかるが、
この数字を残したのはつい昨年の話だよ
たった半年足らずでそこまで盗塁率落ちるか?
244代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:39:14 ID:NtUzClvm0
馬鹿が煽るから赤星の話ばっかになったが

俺が言いたいことは一番最初にレスした59を読めや

馬鹿が煽るからレスせざる得なくなるんだろ???
245代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:39:38 ID:rfiqFtEV0
>>237
足には不調は無いという有名な格言があるけどね
246代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:40:06 ID:YPA6Ycx70
1年で大幅に盗塁成功率上下させる選手なんて仁志しか知らんぞ
247代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:40:26 ID:oarcZ7A60
ID:NtUzClvm0が松井ヲタなのかどうかは聞いたことないけど
こいつは阪神とは別のチームのヲタであることは言っておく。
どのチームかは詮索しないでくれ。
248代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:40:29 ID:yid69OvG0
杉内?がボールにまだ慣れないらしいが、大丈夫だろうか
249代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:41:46 ID:XxwZFktX0
>>244
その前にお前が勉強しろよ。
選出の背景をまともに調べようともしない奴が偉そうな口叩いてんじゃねぇよ。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:42:04 ID:fAy31ccm0
叩きネタを単に赤星にかえただけでしょ。スルースルー
251代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:42:09 ID:NtUzClvm0
試合球が違う日本の成績で
大砲集めたとこで得点なんて出来やしないからWBCの本戦見とけや、反発してくる馬鹿共が
252代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:42:35 ID:x60wngPa0
>>248
藤川も最初そんなこと言ってたけど最近はいい球投げてるし
フォームで悩んでた黒田も、どん底は抜けたようだし
結局はなんとかなるんじゃないかな、と楽観視
253代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:42:38 ID:rHnZ3Aqd0
将来的にボールを統一して欲しいよな

メーカー違っても出来るだろ
254代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:42:39 ID:vuK8MxRQ0
赤星の1、2年目の盗塁成功率は.765、.788・・・
つまり、データが無い状況下なら西岡青木>赤星なんだよ!!! ナンチテ

>>244>>1を読みましょう
■ここはWBC日本代表を応援するスレです。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:42:54 ID:ZcVF6Gk20
>>248
昨日の西スポにそんな記事があったや
直球主体の投げ込みでまだ少し怖いとか
対して和田は絶好調らしいから、慣れだけじゃないのかな
ボールとの相性ばかりはどうしようもないしね
256代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:44:46 ID:Wzne+/pD0
>>251
えっ?大砲寄せ集めた試合なんかするって誰か言ってた?
というよりもそんなに言うほど「大砲」なんかいないじゃん
257代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:44:49 ID:L08kxG0a0
ID:NtUzClvm0君は、もしWBCで日本が成功しても
「そんなこと予想できるわけがねーよな??」
とか言ってくる人なので華麗にスルーしましょう
258代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:45:17 ID:s8j7od7F0
>>251
足が速いだけのやつ集めてもよけい打てないと思うけど。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:45:29 ID:fAy31ccm0
清水も最初は違和感あるとかいっていたが数日で大体慣れたらしいし
すぐに慣れるんでない?個人差こそあれ
260代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:45:31 ID:HWVQ/YlG0
メジャーの方が盗塁が簡単という奴は素人。

メジャーに来て、一番難しかったのは盗塁 BYイチロー
261代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:46:17 ID:ViNO8Jap0
これから「選出選手に対する叩きおよび選出選手以外の話はスルー」って付け加えた方がいいかもな。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:47:01 ID:elX6OdJG0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060216&a=20060216-00000020-maip-spo
>カナダ・バンクーバー生まれでオーストラリアとの二重国籍を持つ。97年から99年までカナダ
>のジュニアチームの一員として各地を転戦したが、00年にカナダで戦うことをあきらめた。
>カナダチームはベッグスミスが事業に時間を取られるのに難色を示し、けんか別れになったという。
>その後、カナダの元コーチが指揮を執るオーストラリアチームへ移ることを決意。00年に移住し
>同国代表として03〜04年シーズンからツアー参戦を再開し、トップアスリートに成長した。

WBCで国籍の事で文句言う馬鹿いるが五輪でこんなんだし全然OKだな
そもそも日本人がフィギュアでアメリカ代表で出てるしね
263代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:47:46 ID:XxwZFktX0
もしかして「スモール・ベースボール」を勘違いした人なのか?
264代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:47:57 ID:s8j7od7F0
>>262
卓球なんて中国人が何人も帰化してるしな
265代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:48:09 ID:27FRQrp80
>>245
足にも不調はあるよ
266代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:48:49 ID:ViNO8Jap0
>>260
メジャーの捕手の肩は段違いに強いからな。
クイックが弱いんで牽制が上手い投手もいるし。
267代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:49:05 ID:NtUzClvm0
>>260
イチローはヒットを打つ天才であって
盗塁の達人じゃねーだろ?

赤星とイチローの盗塁数、成功率を比べろや?馬鹿は


260みたいに煽ってくる馬鹿が多数居るからこうやってスレが荒れるんだろ?

誰の責任なんでしょうね???
268代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:50:52 ID:rHnZ3Aqd0
逆に日本人代表でクイックや牽制が下手な投手っている?
269代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:51:06 ID:s8j7od7F0
赤星オタが望みそうな代表オーダー
赤星8
福地4
東出6
本間3
早川9
鈴木尚7
鈴木郁2
森谷D
澤井5



270代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:51:20 ID:Gn2QxKUi0
そもそもスモールベースボールとか言ってるのはどうなのか
てか誰が言い出したんだスモールベースボール
まさか語感が気に入らないからスモールベースボールとか言ってるんじゃないのかと勘ぐりたくなる
271代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:51:22 ID:W0ZTaCZS0
WBCの人選は辞退者抜かしたらかなり的確な人選だったと思う
ことバッターに関しては
岩村や福留、小笠原は三振も多いけど、すくなくとも振り回すだけの大砲でないことは確か
HRが出にくくてもボールを外野に運ぶという意味合いでは、パワーだけでなく技術も含めた
総合力の高い選手が揃ってる。
でかい当たりがでなくても日米野球のときみたく勝てば僥倖
272代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:51:28 ID:rHnZ3Aqd0
×日本代表の間違い
273代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:56:06 ID:XxwZFktX0
>>267
早く選出の背景を調べろって
話はそれからだ
274代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:56:32 ID:w4tI9qVj0
なんか、スレが急激に伸びてると思ったら・・・
珍ヲタなんか放っとけよ。

ところで、前スレだと2次リーグに出てくるのは当然のようにメキシコってことになってたけど
そうなん?見たところカナダとそんなに戦力違わないようだけど?
275代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:59:22 ID:s8j7od7F0
>>274
とりあえずカナダの投手力はたいしたことない
とくにハーデンが自体だとやばい
276代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:00:18 ID:x60wngPa0
>>274
カナダはハーデンとガニエという投の2枚看板が怪我で辞退
一方メキシコはロアイザはじめメジャーの一流どころがやる気見せてる

もちろん一発勝負(しかもB組の最終戦はカナダ対メキシコ!)だから
どっちが上がってくるかわからんけどね
277代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:01:27 ID:Gn2QxKUi0
227企図196盗塁 成功率86.34%
これは達人とは言えないなあw
278代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:02:40 ID:Gn2QxKUi0
ごめん199-232で85.78%だったわ
279代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:03:02 ID:x60wngPa0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20060216-00000026-kyodo_sp-spo.html
イチロー神戸で練習再開 米国代表には「ムムッ」

> イチローは「出ないと思っていた投手まで出てくる。でも、これだけそろえてくるとは…」と、
> 選手層の厚さに感心していた。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:03:56 ID:ZljPxDbZ0
>>277,278
誰の数字?
281代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:04:43 ID:ZljPxDbZ0
自己解決。イチローか
282代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:05:33 ID:Gn2QxKUi0
メジャーに行ったら190-246で77.24%
なるほど実感通り苦戦しているようだな
283代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:08:05 ID:s8j7od7F0
イチローの足自体落ちた
イチローの日本時代晩年はクリーンナップのためか100l盗めるときしか企図してない。
企図数自体少ない。
メジャーでは一番のため当然走る機会が多くなる。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:08:36 ID:Qj9Ehv7y0
それよりアメリカになんとか誤魔化して勝つ方法を考えようよ
それの方が楽しいさ
でも、ピビー→シールズ→ネイサン(ストリート)→ワグナー先生
と来たら完全試合阻止を考えた方が現実的か・・・・
285代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:10:03 ID:zdLZcbfg0
WBCってメジャーで使ってるボールを使うの?
286代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:11:26 ID:ViNO8Jap0
>>282
イチローの盗塁失敗は大抵牽制。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:11:46 ID:Gn2QxKUi0
56-70 80.00%
31-46 67.39%
34-42 80.95%
36-47 76.60%
33-41 80.49%

2年目が足を引っ張っているようだな
288代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:13:06 ID:Gn2QxKUi0
>>286
足の速さなんか問題にしていない
盗塁の達人じゃない、なんて言い切れるようなレベルかどうかを問題にしている
289代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:14:06 ID:XxwZFktX0
てか二遊間はどうなるんだ?
俺としては遊・宮本、二・西岡がいいんだが
290代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:14:56 ID:ULJ1C9vm0
>>279
おい!頼むぞイチローw
お前が頼りなんだから!!
291代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:16:36 ID:ULJ1C9vm0
>>284
アメリカはクレメンスを出してくるんじゃないかって予想が出てた。
どっちにしても、投手陣凄すぎorz
292代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:20:01 ID:Qj9Ehv7y0
クレメンスもピービーもシールズも2年前は手も足も出なかったからな
もうイチローの内野安打1本で一点取る方法を考えなきゃイカンなあ〜
293代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:21:03 ID:fAy31ccm0
>>289
打撃はどれも期待できないからな。もちろん打ってくれるならそれにこしたことはないが。
西岡の守備はどうにも期待が出来ない。安定感がないしなにより他のチームの選手との
連携がちゃんとできるのかと。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:22:31 ID:My3OQkjL0
イチローヒット→盗塁→犠打or進塁打→犠牲フライ
これしかないのでは
295代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:22:38 ID:vuK8MxRQ0
本職セカンドがいない中では消去法で西岡か
296代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:24:33 ID:XxwZFktX0
確かに打線に期待はできないが、「イチローの安打頼み」ってほど酷くはならないと思う。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:26:19 ID:Qj9Ehv7y0
>>294
俺はイチローの盗塁するふり→投手牽制の悪送球→イチロー一気にサードへ→次打者内野ゴロで一点
こんな展開を密かに期待しておるんだが、まあ他力本願だけどね、w
298代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:30:44 ID:EJVwIe7V0
いっそのこと新井とかに完全1発狙いで振り回させて出会い頭を狙うとか
299代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:34:08 ID:Qj9Ehv7y0
ダメだね、素直なストレートだったら出会い頭の一発の期待があるが
グニャグニャ曲がる卑怯なストレートwじゃ芯外して2ゴロか凡フライなるだけだし
300代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:36:40 ID:OoaNeXb3O
上がってくるのはメキシコか。
左打者が少ないみたいだし渡辺の出番だな。
相手の先発は誰だろう。オリペレ?
301代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:38:04 ID:1neNzpL60
なんだかデニーが色々フォーム変えたり手元で曲がる速球を投げたりするのが
いい意味での汚い野球とかなんとかと書かれていたがいい意味とかそういったのを
抜きにしてもまだ日本ではそういったのはあまり好まれないってことなのかね。
そんな言葉になるというのは。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:39:02 ID:PtJQXZd10
イチロー以外も皆プロで、バット持って打席に入るんだから
あまり悲しい予想するなよw
ヒットはもちろん、たまにはHRだって出るでしょ。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:40:00 ID:Qj9Ehv7y0
>>301
いや、元メジャリーガーの中村様のお言葉だから、w
卑怯なストレート
304代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:41:09 ID:1neNzpL60
>>303
なるほど。
でもそういった風潮でもまだあんのかね。まっすぐ勝負とかそういったのが
305代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:42:29 ID:vuK8MxRQ0
清原と中村だけです
306代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:43:58 ID:rHnZ3Aqd0
曲がったらストレートじゃないでしょw
揺れるムービングファーストの事?
307代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:44:16 ID:Qj9Ehv7y0
>>304
言い訳でしょう、w
元々曲がるストレートは芯外してHRにならないようにする球だから
メジャー投手の研究の賜物だから
308代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:46:58 ID:vuK8MxRQ0
日本は緩急と配球の方は発達してる
309代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:52:51 ID:TwLiCGZs0
メジャーのボールは縫い目が高いから2シームとかも打者が打ちそこなうくらい変化するが
日本のボールだと変化が微妙であまり役に立たないから普及してないんじゃないかね。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:56:00 ID:EJVwIe7V0
まっすぐ来ないストレートは卑屈やっていうのは速いスライダーは卑屈やとかいってるのに等しい
311代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:56:53 ID:27FRQrp80
縫い目なんかな。
去年のパリーグは縫い目高かったはずだが。
松坂は革の質と言ってたよ。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:57:56 ID:vuK8MxRQ0
微妙に変化する速い球はプロ野球草創期からあった
意識的にシュートさせたりスライドさせたりなんてのも多くの投手が普通にやってる
ただ、日本では「綺麗な回転の直球」が全ての基本って風潮が強いんであまり語られない
313代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:10:13 ID:AK9oLuNK0
あと日本のボール・投手だと
芯をちょっとはずしただけだとスタンドインしてしまうからかもな。
314代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:14:37 ID:S6j+C/ns0
昨年のパシフィックで低反発のボールが採用されて、
カットボールへの対応に苦しんだ打者が大勢いたな。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:15:49 ID:rHnZ3Aqd0
手元で微妙に曲がるのがカットボールで、動くストレートが2シーム、
日本の綺麗な真っ直ぐが4シームでOK?

316代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:20:19 ID:27FRQrp80
317代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:20:32 ID:S6j+C/ns0
まっスラとか、シュート回転とか癖球とか日本でもいろいろ言われてるんだけどな。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:28:42 ID:szHwK5xg0
ボールといやあ先日の和田の記事だが
ゲッ!?WBCボールが違う
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060214_100.htm

どこのピッチャーもWBC球は”山が低く””皮が滑りやすい”ことを考慮して
それに対応できる球種を磨こうと努力してた感じだったんだが
(ex.スライダーは抜けやすいとか2シームが良い感じとか)
この記事読むと各選手にWBC用として配布されてたボールは実際の使用球
とは違ってた疑いが濃厚なんだが大丈夫かね
319代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:30:10 ID:CN/ygQke0
松坂の2シームは癖球のムービングファーストボールじゃなくて沈む2シームのシンキングファーストボールぽいな。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:30:28 ID:S6j+C/ns0
>>318
なんだ、やっぱり専用球があるンじゃんか。
なーんか報道見てるとおかしいなーとは感じてたんだけど。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:39:22 ID:4g2SlADn0
世間で言われているほど川崎のバッティングは悪くない。
03、04年の成績を見てもらえば解かるが。

さらにチャンスで滅法勝負強いし、POや日シリと大舞台でも活躍してるよ。
打順は二番か九番がベストかな。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:39:22 ID:tXoEfDue0
http://www.major.jp/news/news20060209-12357.html
松井がアメリカという国を絶賛
(根拠の無いイラク攻撃や京都議定書の無視、殺人牛肉の日本への輸出には触れない。)

323代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:41:28 ID:S6j+C/ns0
>>321
コーチがレギュラーで使うって言ってるわけだしな。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:44:43 ID:szHwK5xg0
>>321
こないだからESPNで去年のPO2ndの再放送してるんだが
奴は鬼だろ。なんかオーラが漂ってんぞ
325代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:46:10 ID:ZxahZxll0
>>318
けど石井弘寿はWBC公式球を投じて「滑る」と言ってるね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060216-00000020-kyodo_sp-spo.html

この辺は個人差なのか、石井の投げている球が
実はMLB球なんていう恐ろしいオチが待っているのか・・・
326代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:46:27 ID:VhQldzve0
川崎と西岡は決定してるんだろ。
327代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:48:38 ID:ZtlS27fR0
9イチロー
4西岡
7福留
D松中
3新井
5岩村
8多村
2
6川崎

これで何とかなりそうだ
328清原:2006/02/16(木) 19:53:00 ID:bugNRi/y0 BE:93485546-#
アメリカの野球の話しかしてないじゃん
329代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:57:48 ID:4g2SlADn0
>>326

西岡川崎宮本に対する批判が強いからね。
川崎は確かに井口クラスではないけど、
守備はもちろん打力もそんな悪くないってこと言いたかった。

イチローやクリーンナップに左打者が多いことも考慮して、
もちろん二番ショート宮本でもいいと思うが。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:01:46 ID:D2AA5rkJ0
日本って極端に左投手に弱いんだから、
4番は松中より新井のほうがいいんじゃないか?
331代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:05:17 ID:27FRQrp80
新井使うより和田を使った方が良い
332代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:06:40 ID:D2AA5rkJ0
>>331
だってアテネと同じメンバーだったらつまらないもん
333代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:07:30 ID:lhI9CyWx0
新井へたにうつとメジャーにいっちゃうぞ藁
334代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:07:53 ID:ZtlS27fR0
アテネで活躍できなかった奴は信用しない方がいい。
オガサーラ、和田とか
335代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:08:55 ID:VhQldzve0
小笠原は一番期待されてないなw
336代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:09:36 ID:4hKKQd4y0
新井のスイングの凄さはメジャー級だろうな
337代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:12:58 ID:VhQldzve0
2月16日(木) 24:15〜24:45 テレビ朝日
NANDA!? 「仮想頂上バトルWBC優勝(秘)リード術」
338代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:13:46 ID:D2AA5rkJ0
っていうか野球選手って右バッターより左バッターのが多いのか?
339代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:16:56 ID:27FRQrp80
>>334
和田はアテネで活躍してたぞ。
キューバ戦とか忘れたか?
340代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:21:36 ID:4g2SlADn0
和田も新井も打力はとちらも遜色ないだろうけど、問題は守備。
おれはパリーグの試合を多く観ているから、新井の守備についてはいまいち解かんないけど、
和田の守備はやばすぎるよね。

レフトで使う訳にはいかないだろうからDH起用。となると松中がファーストかあ。
本来なら松中ファーストでもそこまで悪くはないんだけど、
昨年一塁を守ってないことが心配。
341代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:22:43 ID:Uvg3GDuZ0
新井がメジャー?何処がメジャー級なんだ・・・
腕っぷしが強いだけじゃ世界で通用しねえよ
342代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:23:47 ID:27FRQrp80
和田の守備がやばすぎとかパリーグ見てないだろ…
343代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:26:24 ID:D2AA5rkJ0
>>342
和田は守備悪いだろ。
外野は金城、福留、イチローでいいよ。
青木は知らない。
344代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:26:43 ID:YPA6Ycx70
レフトのスタメンとしては大げさだが日本トップクラスじゃね。(田口除く)
セのレフトなんて・・
345代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:27:51 ID:ZtlS27fR0
レフトは福留
センターは青木か多村

だろ普通に。中途半端に打つだけの和田なんかイラン。
346代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:29:26 ID:27FRQrp80
>>343
和田の守備のどこが悪いのか具体的に言ってみ。
肩も足も打球判断も悪くないしクッションボールの処理は上手い方だ。
むしろ谷のがやばいんだが。
アテネでDHで和田を使い続けたバカ畑采配の印象で語ったりしてないか?
347代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:29:40 ID:ZljPxDbZ0
>>344
金本、井上・森野、小池、ラミレス、清水、前田
348代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:30:06 ID:D2AA5rkJ0
>>345
金城は守備悪いのか?
それともバッティング?
349344:2006/02/16(木) 20:30:09 ID:YPA6Ycx70
小池忘れてたが打力が並のレフト以下だ・・

今のWBC外野メンバーで和田以外にレフト経験ある選手いる?
350代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:32:31 ID:4g2SlADn0
張のパーフェクトかなんかをエラー(記録はヒット)でぶち壊したじゃん。
ま、それはともかく打球に対する判断が悪いし、
少なくとも日本代表レベルの守備じゃないと俺は思う。
351代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:33:21 ID:D2AA5rkJ0
>>346
正直知らないよ、パリーグみないし・・・
でも守備の下手そうな顔してるじゃないか。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:33:24 ID:ZxahZxll0
今は大分マシになったと思うけど、和田はイマイチな打球判断を全力プレーでカヴァーしてた。
そのため2年前ぐらいまでは、いつ怪我してもおかしくないような守備ばかりで見ていて怖かった。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:33:24 ID:Uvg3GDuZ0
>>348
金城は打、走、守ともにトップクラスだよ
354代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:33:53 ID:ZtlS27fR0
>>348
打撃微妙
走れない
355代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:35:36 ID:Zw4hBEBQ0
守り勝つには、そもそも中継ぎと抑えが不安な件
356代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:36:45 ID:D2AA5rkJ0
>>355
藤田 宗一
薮田 安彦
この2人以外はいいんじゃないか?
357代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:38:14 ID:mw7kgbSF0
つーか和田なんていらねえだろ
ライト福留センターイチローレフト多村が無難

肩も考えたらレフトは多村か金城

つーか金城のフォームだったら大きいのは望めんな
横浜でHR12じゃあ話にならん
358代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:38:18 ID:Qj9Ehv7y0
>>325
メジャーの使用球って凄くバラ付きあるらしいよ
ウソかホントか知らないがポンポン観客に挙げるから、コストが凄く安いらしい
まあ、向は大雑把だから球の感触なんか気にしてないけど、日本人は神経質というか繊細なんだろうな
359代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:39:13 ID:VhQldzve0
日本の球は質が良すぎるんだろ。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:40:12 ID:mw7kgbSF0
金城の欠点

あえて欠点を挙げれば、俊足の割に盗塁技術が低いことか。
03年はリーグワーストの盗塁失敗13で、
ここ二年は盗塁企図自体減っている。
ここ3年で盗塁数5
361代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:40:14 ID:1neNzpL60
成績としては微妙なんだよな薮田と藤田は。そこまで武器になるものがあるわけでもない。
去年の成績も悪いわけではないがいいともいえない。それこそオリックスの中継ぎ入ったほうが、
というのはあるだろうな。まあ球団、選手のほうが拒否したのかもしれないkが。

実際この二人の長所ってなんだ?藤田は中継ぎ専任投手だというのは分かるが。
何かひとつ二つなり武器になるものがないと短期決戦でなくとも厳しいと思うが
362代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:40:45 ID:27FRQrp80
>>350
何時の話だよw
張なんて去年投げてねーぞ。
完全未遂もなかったはずだ。
和田は外野転向当時は打球判断とかクッション処理がやばかったが、
最近は悪くない。
非常に無難な部類だ。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:43:05 ID:NRbgxOjq0
>>357
金城に長打なんて誰も期待してないんだが
364代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:44:00 ID:mw7kgbSF0
つーかアテネの時、5番以降の印象ない
どんな打順かさえも忘れた

124番と藤本が結構打ってた印象が
365代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:46:09 ID:c1I7X4eS0
俺的には外野はよりどりみどりなので松中一塁にして
和田をDHにしてイチロー福留金城多村青木から三人出す

というのがベストなんだが王監督は松中DH固定思想だろうな
366代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:46:28 ID:Zw4hBEBQ0
>>356
勝ち試合は安藤→大塚→石井(もしくは石井→大塚)と予想するが、
これが必勝パターンって、かなり不安じゃないか?
アメリカ戦はその前に終わってるかもしれないが
367代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:47:30 ID:mw7kgbSF0
つーか金城は三振が少ないこと以外福留に勝てるとこないんじゃね?
外野の2枠はイチロー福留できまりだろ
弘田コーチもいってたけど

多村と金城の比較をしたほうが・・・
つーかなんで西岡と今江って選ばれたんだ?
実力でえらんでよ王さん
今岡はずれてる時点でおかしいけどな
今岡が7番くらいにいたらいややと思うけどなあ
DHで

368代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:48:23 ID:ZtlS27fR0
チケットってまだ買える?
369代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:48:56 ID:Qj9Ehv7y0
アネテの時は城島しか印象ない
後、谷の1塁への足がもつれたヘッドスライディング、w

誰かアテネの時の打順憶えてる?
370代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:49:54 ID:mdvwfQ8lO
和田の守備はふつうだろ
普段レフトやってるの和田だしレフト和田で問題ない
セオタのイメージ語りは聞くに耐えないな
371代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:50:03 ID:ZtlS27fR0
>>369

福留
宮本
高橋
城島
中村

和田
小笠原
藤本
372代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:50:52 ID:dty2C2mt0
>>365
どうせセファンだろうけど、それで松中がエラーしても文句言うなよ
373代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:51:59 ID:mw7kgbSF0
福留と宮本と城島は結構うってたな。でもその間にいる豚が・・・
中畑の意味不明な推しによって3番はかわらなかったよな

つーか今みたら5番以降しょぼいね
日本では結構打ってるけど国際舞台ではほとんど打ってるイメージない
374代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:53:31 ID:dty2C2mt0
>>366
安藤???
375代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:53:36 ID:c1I7X4eS0
>>372
松中って守備悪かったのか
ただ故障が怖いからDHにしてたのだと思った

・・・考えたらWBCで故障されたら洒落にならないな
やっぱ松中はDHか・・・
376代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:53:59 ID:Qj9Ehv7y0
>>371
サンクス、改めて見るとやっぱり今回の方が強力だよな
あの当時、なんで谷とか中村とか藤本が入ってたのかな?
377代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:55:44 ID:5yq3xCY80
>>375
松中はDH固定、またははずすか以外考えられない。
ズレータよりファースト下手ですから。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:57:58 ID:Zw4hBEBQ0
>>374
安藤じゃない。藤川だよ。何で間違えたんだorz
379代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:58:52 ID:YPA6Ycx70
>>376
1球団2名縛り
380代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:02:21 ID:ZxahZxll0
それでもアテネ代表は過去の世界大会に比べれば屈指のメンバーだった。
結局、相変わらずの貧打や勝負弱さには何の変わりもなかったけど・・・
更にメンバーがアップした今回もまた同じ結果だろうという不信感が正直ある。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:03:05 ID:WpTdUIjI0
去年のプレーオフで一番恐かったのが川アだったので期待したい
382代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:04:55 ID:4g2SlADn0
>>362

もう一人の韓国人だ。それに去年の話じゃないよ。だけど実話。
ヒットにされたことに怒ってた。

もうはっきり言うと、和田の打力は問題ない。だけど守備はまずい。
イチロー福留金城多村をおしのけてレフトスタメンで使うメリットはないよ。
故に使うとしてもDH。上記の四人がいるのに、レフト和田とかありえない。
383代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:05:43 ID:Qj9Ehv7y0
そうだろ、結局日本代表よりおらがチームの方が大事っていうスタンスなんだろ
だからシーズン中にやるなんて絶対無理、ワールドシリーズ後の11月より3月が正解だったんだよ
384代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:07:23 ID:PtJQXZd10
「パを知らない」と語りつつ、選手のレベルを決め付ける馬鹿の気が知れない。
逆もまたしかり。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:07:42 ID:EJVwIe7V0
今回の外野陣の守備力はすげーな、ここは他の国にもまけてないんじゃない?
386代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:08:24 ID:27FRQrp80
>>382
メリットは打力
和田の守備は武器にはならないが足を引っ張るものではない
何度言ったらわかるんだか
387代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:09:48 ID:esNX8s340
イチロー、福留、金城、多村 だからな。肩も含めた守備すごい。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:10:36 ID:7Sdv7qBS0
和田は大事な控えだろ
内野の打力弱い中で、犠牲フライがどうしても欲しい場面なんかで絶対必要

そんなことよりカプファンからみて、黒田と新井は不安が仕方がない
調整しっかりとる必要がある上に、スロースターターで、見せ球のボール気味のストレートが生命線の黒田には球数・登板制限のルールは致命的だし、
新井さんの守備は、大きなミスをしなければ御の字のレベルで記録に残らない小さなミスは数え切れないレベル
選手にもファンにもトラウマになるような事をやらかしそうで、すでに落ち着かないよ
389代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:11:07 ID:ZwwBhUeY0
どうせホームランなんか打てないんだから
積極的な走塁を期待するなあ。

左中間や右中間を抜いたら、3塁までとれ
390代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:11:27 ID:4g2SlADn0
>>377

べつに松中は別にズレータより一塁の守備が悪い訳じゃない。
松中が膝を怪我してたのと、ズレータが守備について打撃が良くなったから、
松中の膝が治ってもズレータが一塁で松中がDHのままだった。

ズレータは大きいから野手は送球しやすいだろうが、ショートバウンドの処理や
守備範囲を含めると松中の方が上手いよ。
391代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:14:02 ID:w4tI9qVj0
松中の一塁守備が下手って、本当にパリーグ見てたのかよ。
去年はズレータが守備やりたいって言ったからそのまま一塁ズレータになってただけ
三冠王取った04年見てみ。DHなんて全然やってないから。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:14:11 ID:ZwwBhUeY0
メジャーの選手は、どんどん次の塁をとりにいくよ。
守備のミスが一番怖い。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:16:05 ID:Qj9Ehv7y0
>>387
アレがいなくて却って良かったかもな、レフトに大きな穴が出来るところだった
394代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:16:09 ID:4g2SlADn0
>>386

イチロー福留金城多村を使うメリットは打力守備力走力(金城の走力はダメだが)。
和田はDHでいいじゃないか。何回言っても、こんなことすら解んないのか。
395代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:16:14 ID:4E8xKnvX0
ところで、今回の代表で一番ファースト守備が上手いのは誰なん?
396代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:17:32 ID:38ekTV+e0
そういや松中って交流戦のときはレフト守ってたよな。
どんな守備だったんだ?
397代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:19:01 ID:w4tI9qVj0
>>394
金城は盗塁下手なだけで足は速いよ
398代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:19:56 ID:4g2SlADn0
>>396

代表レベルじゃないよ。ズレータにレフトを守らせる訳にはいかなかったからだけ。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:20:52 ID:HlssaR6v0
小笠原じゃないか?一番ファースト守備うまいの
400代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:21:55 ID:L2waObvX0
芸スポと総合のイチロー叩き凄いな
401代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:22:10 ID:CN/ygQke0
一塁のレベルって似たようなもんじゃん。
オルルッド先生やアースタッドのレベルなら上手いと言えるけど。
402代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:22:32 ID:7Sdv7qBS0
守備はイチロー、多村、金城は抜けて上手いかと
最近のイチローと青木はよく解らんがな
和田と福留は守備自体は大差ない、肩は大分差があるな
403代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:22:41 ID:c1I7X4eS0
>>394
和田DHは俺が論破されてる
404代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:23:55 ID:4E8xKnvX0
なるほど。
じゃあ小笠原ファーストでDH松中になるのかな。
そうすると和田が代打要員になるのかな・・・
レフトはホント誰を使うんだろね。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:24:38 ID:HlssaR6v0
和田は必要だろ
右打者、しかも左に強い右打者だから
福留よりOPS高いし
406代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:25:13 ID:27FRQrp80
>>394
イチローは別格だとしても金城、多村辺りと比べるなら和田の打力は一枚上だと思うが。
スイングの速さ、ボールを見ている時間の長さを考えるとNPB選手の中ではムービング系への対応がかなり期待できる選手。
DHにするかどうかは多村金城辺りと新井のかねあいで決めることだと思う。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:25:32 ID:ZwwBhUeY0
イチロー、メジャーの顔だね
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/fantasy/index.jsp
408代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:26:29 ID:OZgsg3yIO
認めろとは言わないけど、そろそろセヲタは
セ≦パの可能性を頭に入れておいた方が良いよ。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:27:23 ID:Qj9Ehv7y0
OPSとか短期決戦ではあまり関係ないな、春先が何時も調子いい奴が頼りになりそう
410代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:28:40 ID:YPA6Ycx70
昨年の事故までの多村なら多村と和田の打力いい勝負だろうけど事故ってから成績急降下だからな。
特に長打が>多村
411代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:29:00 ID:QTbgxov20
>>399
大島か誰かがキャンプに来て一塁起用のつもり、と伝えたって記事にあったね。
後新井もサードは散々だがファーストは上手いって聞くし、一塁手は
この二人の併用じゃないかな。ちょうど左と右だし。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:29:27 ID:4g2SlADn0
>>403

どこで?

ちなみに俺は積極的に和田DHと言ってる訳じゃないよ。
松中の起用法を優先して考えるべきだし(最終的にはDHでも一塁でもかまわない)、
走攻守そろった外野手がたくさんいるのに、わざわざ和田を
レフトで使うことはないってことが言いたい。

和田の守備も無難レベルより下と思っている。
413代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:30:29 ID:w4tI9qVj0
王監督もアテネの惨劇は知ってるだろう?
2004日米野球は監督やってたわけだし。
小笠原スタメン起用なんてバカなことはいくらなんでもしないだろう。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:30:47 ID:7Sdv7qBS0
フルに出して振り回してなんぼの新井さんには、トーナメントの代打は勤まりません、
小笠原もフルに出してこそのタイプですし、福留も相性が強く出るタイプです
大事な場面で、単打ばかりの青木じゃ金城じゃおよびじゃありません

一発勝負の大事な場面の代打として、良い意味で控えにこそ和田は必要だと
415代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:30:49 ID:szHwK5xg0
>>382
その試合覚えてるが西武が伊原、鴎がエカ児が監督やってた頃の
強風の千葉マリンでの話じゃねえか。和田が外野に転向して何年目のことだ?
因みに張は台湾人でそんとき投げてたのは張で合ってる
416代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:31:27 ID:38ekTV+e0
もう間を取ってファースト和田でw
一応経験はあるし
417代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:32:58 ID:CN/ygQke0
ttp://mlb.mlb.com/mlb/fantasy/preview/y2006/fp2006.html
ファンタージーベースポールの選手ランキング
418代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:33:12 ID:Su0Gu9hX0
>>408
荒れそうなこというなよ
419代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:33:22 ID:4g2SlADn0
>>402

和田と福留の守備が大差ない、

↑これはないだろ。いくらなんでも福留に失礼過ぎる。
それともネタなのか?
420代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:35:29 ID:szy16wEm0
さすがにその二人なら福留のほうが守備はいいよな。
てか昼に正論君がきてたのか…
421代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:36:22 ID:QTbgxov20
>>413
つーか合同キャンプでの調子を見て決めるみたいに言ってたし
イチロー、川崎、松中以外はまだ白紙に近いでしょ
422代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:37:22 ID:7Sdv7qBS0
>>419
じゃあ訂正、球の扱い自体には大差ないってことで
ただ東京ドームの広さじゃ福留の守備の良さって半減だし、和田の守備もイメージほど悪くないよ
423代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:42:22 ID:4E8xKnvX0
球の扱いって、クッションボールの処理のこと?
それが福留くらい上手いんなら絶対和田をレフトスタメンでで出すべきだね。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:48:03 ID:c1I7X4eS0
>>412
松中にDHは外せない→さすがに松中はよほどのことがないと外せない
→DH枠はひとつしかないので和田DHはない

そういうこと
・・・まああの書き込みだけではわからんな・・・
425代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:50:29 ID:gK81meVR0
時間延長や放送中止で、また敵を増やす事になるのか?


868 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/02/16(木) 21:19:41 ID:GlpOx9BH0
18:00-20:54 03/05 EX* 2006ワールドベースボールクラシック1次リーグ「日本×韓国」(試合終了まで延長)
21:00-22:54 03/05 EX* 日曜洋画劇場「コマンドー」

糞野球で延長の予感・・・最悪放送中止もあるかも・・・


【テレビ】人気映画「コマンドー」、3月5日に日曜洋画劇場にて放送決定!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140008277/
426代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:51:51 ID:5yq3xCY80
>>390 >>391
松中は送球は高校野球レベル。
427代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:53:17 ID:tJelOXIO0
外野手の実力順

イチロー>青木>和田=金城>多村>>福留
428代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:54:19 ID:4g2SlADn0
>>424

松中のファーストの守備が悪い、とかいう意見は流してたわ。

ま、積極的和田レフト論者も出てこなくなったし、この議論はそろそろ打ち止めかな。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:55:15 ID:qcx/+nO30
野球が批判の嵐だぞ

【テレビ】人気映画「コマンドー」、3月5日に日曜洋画劇場にて放送決定!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140008277/
430代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:56:59 ID:ZFvBexWg0
予告先発無しで王さん左右打者を上手い事使い分けれるのかな?
1塁: 小笠原 新井 
外野: 多村  和田 福留 金城

それともイチローと福留は固定かな?
ノムじゃないけど読み間違いはしないようにw
431代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:57:41 ID:7Sdv7qBS0
右 イチロ
中 福留・金城・青木
左 多村・和田

イチローと多村が右左で固定気味に起用されて
センターは福留スタートの金城サブ
和田は代打、青木はおまけ

結局のところこれが一番落ち着くとおもうけどね
432代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:00:35 ID:mw7kgbSF0
>427

おまえネタ?
和田=金城とか意味不明だし
それより下が多村て

>>405

OPS負けてるか?
和田って1点こえてたっけ?
433代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:01:07 ID:LsnZ1RDL0
>>417
城島がロドリゲスより上位な件
434代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:05:11 ID:LsnZ1RDL0
Matsui is unlikely to win a batting crown;
lead the league in steals, or revert back to thumping 50 homers as he did in Japan, when he was nicknamed "Godzilla."
435代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:08:28 ID:27FRQrp80
>>432
少し読解力を付けた方が良いぞ
対左の話だろ
436代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:09:02 ID:Wzne+/pD0
>>434
いかん、英語力落ちた・・・
「彼はゴジラと呼ばれていた」ぐらいしか読み取れん
437代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:11:01 ID:ZFvBexWg0
>>431
多村、和田と右打をレフトで併用はしないでしょ
多村と金城を交換した方が落ち着く
(金城のレフト守備はよく知らないけど大丈夫じゃないの)
438代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:13:17 ID:c1I7X4eS0
松井はゴジラとに呼ばれていた日本でプレイしていたときのように
盗塁を呼び込んだり、50ホーマーを打つような勝つバッティングcrownをしそうにない

revert back to thumping ここ訳せない
あとcrownってなんだっけ?
439代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:17:10 ID:w4tI9qVj0
初対戦の投手+違うストライクゾーンなんで、初球からでも好球必打で打っていけるタイプが活躍しそう。
アテネがそうだったし。

福留  初球.368 0ストライク.393 1ストライク.361 2ストライク.298
岩村  初球.423 0ストライク.437 1ストライク.434 2ストライク.222
金城  初球.385 0ストライク.371 1ストライク.368 2ストライク.258
多村  初球.333 0ストライク.432 1ストライク.445 2ストライク.195
新井  初球.419 0ストライク.483 1ストライク.360 2ストライク.228
和田  初球.437 0ストライク.333 1ストライク.382 2ストライク.256
小笠原 初球.315 0ストライク.400 1ストライク.328 2ストライク.222
松中  初球.486 0ストライク.350 1ストライク.383 2ストライク.226
今江  初球.333 0ストライク.429 1ストライク.278 2ストライク.294

小笠原と今江と多村以外は皆初球の打率が凄いね
440代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:17:40 ID:vw08rSnb0
おい、おまいら!延長なしでさっさと試合終わらないと非難ゴーゴーになるぞw


日曜洋画劇場「コマンドー」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1140019141/

木曜洋画劇場「コマンドー」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1140088871/
441代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:20:52 ID:QTbgxov20
>>440
野球好きでコマンドーも楽しみにしてる俺のような人間が
一番の勝ち組だなw
442代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:23:59 ID:7Sdv7qBS0
>>437
多村、和田は併用って感じじゃなくて
多村でいけそうならずーと多村、打撃に問題ありそうな場合はずーと和田って感じになりそうに思う

怪我の後の多村を不安視する意見も良く見かけるし、駄目な場合は全く駄目そうな気も・・・
ただ、守備は上手い内野手のような雰囲気すらあるし、レフトでもかなり行けそうかと
多村が怪我前の状況なら、右左とか関係無しに多村でしょう
443代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:24:34 ID:63o2jGz40
視スレで誘導してたなwww野球消えろって書き込めってwww

コマンドースレに
444代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:27:28 ID:m0twty8O0
117 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 22:05:54.17 ID:3WuwFIWr
>>106
orz
やきゅうなんていいよ・・・

118 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 22:06:46.79 ID:pNVidLgn
>>106
まじかよ・・・
野球勘弁してくれよorz

119 名前:豆腐コマンドー ◆FORpg4fJqI [] 投稿日:2006/02/16(木) 22:11:03.99 ID:Z94S0+ut
やきゅう死ねばいいのに

120 名前:名無しステーション[] 投稿日:2006/02/16(木) 22:16:43.36 ID:axnhNIWJ
まじで野球うざい。ほんとうざい。激しくうざい

121 名前:名無しステーション[] 投稿日:2006/02/16(木) 22:17:00.32 ID:1h6fA83L
やきゅうイラネ

123 名前:名無しステーション[] 投稿日:2006/02/16(木) 22:19:02.63 ID:TIrlxGJP
ヤキウだけは簡便な

125 名前:名無しステーション[] 投稿日:2006/02/16(木) 22:20:51.70 ID:8wNx//f1
糞野球、雨で中止になればいいんだが・・・球場どこでやるんだ?



日曜洋画劇場「コマンドー」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1140019141/
445代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:30:03 ID:iQlcYojl0
日テレも何でこういう編成するかね。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:30:37 ID:63o2jGz40
:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/16(木) 21:41:45 ID:flqtsapk
【テレビ】人気映画「コマンドー」、3月5日に日曜洋画劇場にて放送決定!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140008277/

このスレに「やきうウザい」という趣旨の書き込みしてみて^^
447代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:31:56 ID:27FRQrp80
>>442
2ストライク後打率とか三振の多さを考えると多村の対応力には若干不安がある。
いずれにしろ多村は左に強い訳じゃないので和田とは被ってない気がする。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:32:39 ID:S6j+C/ns0
アジアシリーズとか見てる限り延長はなさそうだけどな。
つーかそんなに苦戦しないで欲しい。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:32:53 ID:GIh5b2qk0
>>438
タイトル

打撃タイトルを獲るのはむりぽって書いてるんじゃない?
450代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:37:06 ID:0ZRd9LfY0
なんだかんだいってアメリカチームは強そう
松井、城島、井口のいないジャパンじゃ歯がたたん。
優勝は到底むりだな。
451代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:38:42 ID:xqBmw99g0
>>450
イボーター乙
452代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:39:39 ID:wdUgRQGR0
松井は打撃の王冠に勝つには嫌いです。
盗むことなんちゃらを導きなさい。さもなくば彼が日本でしたように
50本打つのが戻れます。彼がゴジラと呼ばれていたときのように


100%違うだろうな
453代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:41:26 ID:jzTZRPzm0
win a batting crown 打撃タイトルに輝く

松井は運に恵まれるか、50本塁打を放ち「ゴジラ」と呼ばれていた
日本時代を取り戻さなければ打撃タイトルに輝きそうもない
454代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:42:43 ID:c1I7X4eS0
あーそういえばwinって勝ち取るとかそういうニュアンスあったな
455代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:43:29 ID:L2waObvX0
>>450
松井みたいな非国民はいなくていいよ。感じが悪くなる
456代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:44:14 ID:63o2jGz40
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

お礼にこれあげる。ちゃねらー好みだと思う。
http://www.metacafe.com/watch/52995/sexy_alizee_strikes_back/
457代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:49:53 ID:w4tI9qVj0
>>447
追い込まれてからの打率が高いのは福留、今江、金城、和田だね
松中が低いのが意外。やっぱりプレッシャーに相当弱いのだろうか?
458代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:52:31 ID:S6j+C/ns0
追い込まれてから強いかどうかは打率よりも出塁率のが大事なんじゃないの。
初球を打つ能力はともかくさ、これとは別物でしょ。
459代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:52:44 ID:tenKuMp40
マジで金城は野生児
簡単に空振りした後にクソボールをおかしなスイングではじき返す

こういう男が必要なんじゃないの?
460 :2006/02/16(木) 22:53:00 ID:Ko/XL5kC0
>>432

★☆エロ女教師討伐方法論☆★Z
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1140065655/l50
君の手で学校を変えろ!
461代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:53:31 ID:WP0kOR8X0
【テレビ】人気映画「コマンドー」、3月5日に日曜洋画劇場にて放送決定! ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140096618/

9 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 22:32:28 ID:VvDUFKDH0
18:00-20:54 03/05 EX* 2006ワールドベースボールクラシック1次リーグ「日本×韓国」(試合終了まで延長)
21:00-22:54 03/05 EX* 日曜洋画劇場「コマンドー」

糞野球で延長の予感・・・最悪放送中止もあるかも・・・



大変だぞ。コマンドーヲタを敵に回すつもりか?
462代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:54:56 ID:wdUgRQGR0
じゃあ金城と今岡との間の子は変態野生児と


自重しろ
463代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:55:02 ID:tenKuMp40
>>461
たぶん投手戦になるから平気じゃね?
464代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:57:08 ID:ZFvBexWg0
今どきスワちゃん映画見たいヤツなんて少ないって
465代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:59:11 ID:0FO8H+OZ0
松中クラスになると、追い込んだ投手はまずストライクは投げないからね
凡退か四球という結果になるのが普通
466代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:02:09 ID:S6j+C/ns0
>>465
松中というか、世間一般でスラッガーと呼ばれる選手の成績は大体そうなるな。
追い込まれてからのアベレージが高い選手は極端な悪球打ちとか投手へのプレッシャーがないとかいろいろ。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:05:49 ID:w4tI9qVj0
>>466
そういや落合も悪球打ちだったな。
金城は前者、和田とか福留とかは後者かな。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:07:49 ID:S6j+C/ns0
あれ、和田は低いんだ? ちょっと意外
469代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:15:05 ID:pxLZI8Dt0
和田は国際試合で打ててないしなぁ
470代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:17:16 ID:CN/ygQke0
>>453
簡単に言うと今後どう頑張っても打撃タイトルは取れそうにないから日本に帰れってこと?
471代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:19:17 ID:ULJ1C9vm0
つーか、アメリカのメンバー見て失敗したって、
思ってるんじゃないかな王は。日本は先発投手アンナにいらんだろ。。。
アメリカの様に中継ぎを多めにしたら良かったのに。
472代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:19:35 ID:w4tI9qVj0
>>468-469
いったい何を勘違いしたんだ?
473代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:20:32 ID:pxLZI8Dt0
>>471
決めたときは40球ルールあったっけ。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:20:41 ID:tenKuMp40
>>471
ここらへんが王クオリティだから(´・ω・`)
475代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:22:24 ID:ULJ1C9vm0
>>473
ルールはまだ決まってなかったけど、
たしか、投球数に制限を付けるとは言われてた筈
>>474
orz
476代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:22:35 ID:S6j+C/ns0
>>472
いや、和田も世間一般のスラッガーと同じ成績かと思ってた
477代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:29:44 ID:W0ZTaCZS0
王は初めから良い先発を中継ぎで使うつもりだったと思う。
一部の中継ぎ・抑え投手を除けば、やっぱり高評価を得てるのは
先発に多いわけだし
478代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:34:41 ID:7fQgNd1A0
ハマオタなので多村と金城の守備のみに言及してみる。
位置予測、守備範囲、捕球、送球判断、送球までの速さ、肩、安定度
全て考慮した総合力なら多村が上です。
金城はGG取ったし肩がレーザーなのと
多村の方も前期スペってからしばらく肩に問題があって印象悪いけどね。

多村自身守備には相当の自信を持っており自らをよく守備の人と表現してる。
前年のGG発表の時、イメージではなく実力で選んで欲しいなんて言ってしまうほど。
スペって出場数が少ないことを棚に上げて
しかも仲の良い同僚が受賞してるのにも関わらずね。

最後のはいかがなものかと思わなくもないけど、
少なくとも守備では期待を裏切らないと思う。
打つ方はスペってからよく無いし迷惑かけるような気がしなくもない。

金城の守備力もほとんど差はない。
ただセンターはダメと本人が言ってる。
捕手が投手に出すサインが気になりすぎるらしい。
なんじゃそりゃと思うかもしれんがそれが野生児金城。
こっちの打つ方は何も考えず来た球を打つ反応タイプなので期待できるかも。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:35:21 ID:ULJ1C9vm0
>>477
まぁ、たしかに良い投手が集まってはいるけどね。。
ただ、普段先発は中継ぎと違ってランナーが、
塁上にいる時に登板する事がないからな。そこらへんで、急に準備ができるか心配だ
480代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:36:09 ID:27FRQrp80
>>476
和田の本質は対応力だよ。
オープンスタンスにしたのはボールをよく見るため。
でバッティングスタイルもボールを極限まで引きつけるタイプ。
長打力もあるアベレージヒッターと言ったところ。
本人もこだわりがあるのは首位打者と言ってます。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:36:17 ID:mw7kgbSF0
>>439

そこの上にはずして金本も調べてくれませんか?
福留が比較対象になるのは金本くらいなので

2ストライクからの打率は金本はどうなんだろ
つーか福留の場合2ストライクからは3割ヒット4割三振3割凡退くらいじゃないの?
空振り三振より見逃しの方が多いような気がする
(おそらく空振りの方が多いんだろうけど、他の選手よりはるかに見逃しの方が多いよな)
482代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:38:40 ID:wdUgRQGR0
>>480
まああの微妙に独特なフォームでよく打てるなとは思うな
483代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:43:37 ID:W0ZTaCZS0
>>479
もちろん、藤田・薮田より選ばれるべき中継ぎ投手は
いたわけだしな。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:50:13 ID:SVcSN+/+0
川村があと3歳若ければなぁ。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:50:26 ID:mw7kgbSF0
まあ優秀な中継ぎ候補はほとんど2段でひっかかってたからな
岩瀬石井藤川・・・

選びにくかったんじゃないすか?
まあ菊地原とか選ばれてないわけだが
486代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:52:20 ID:ZFvBexWg0
先発:松坂 
   上原 
   渡辺     
   和田
   
中継:黒田
(右)清水
   小林宏
   薮田 
   藤川

中継:杉内
(左)藤田
   
抑え:大塚 
   石井弘
候補はこんな感じかな
確かスポニチ予想だと中国戦先発が上原で、台湾戦先発が松坂だよね。

で先発減らして中継ぎ増やすって誰と交代する?
もう中継、抑えでいい投手はオリくらいしか残ってないと思うが。
487代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:54:14 ID:27FRQrp80
オリの中継ぎ陣も去年かなり投げてたんで辞退かなとも思えるし。
大久保が予備メンバーなのはもったいないけどね。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:56:02 ID:DHhT8WXf0
先発削って何年も安定して実績残してる奴が入るならそっちの方がいいが、
そんな奴ほとんどいないしな。
だったらその分先発増やしてもそんなに変わらない気はする。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:58:46 ID:W0ZTaCZS0
>>488
同感。ただ個人的な意見でもし中継ぎを増やすとしたら、
木塚や林、馬原を推したい。色々異論はあるだろうけど。
清水・小林あたりと交換で。
490代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:59:14 ID:EvTRVXHw0
http://news.www.infoseek.co.jp/sponichi/story.html?q=16sponichiFkfuln20060216001002&cat=24

> ――WBCの出場国の中でライバルチームは?
> 「う〜ん、僕は最初のアジアラウンドだって油断できないと思ってますからね。
>台湾、韓国はメジャーの選手がほとんど参加してますし、韓国は(04年の)
>アテネ五輪に出場できなかった悔しさをぶつけてくるでしょう。普通に試合
>すれば日本の方が強いかもしれないけど、気力が技術を上回ることはある。
>勝負事に100%はないし、全員が危機感を持ってやらないと負けてしまう
>可能性だってあると思います。まずは1次リーグを突破してから、米国や
>ドミニカなど、世界の強豪国を意識したいですね」

           ↑

が何故か

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/16/20060216000045.html

>【WBC】松坂が韓国を恐れる3つの理由
>「韓国は恐い」
>ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表チームの
>エース松坂大輔(26・西武)が“恐韓症”に怯えている
491代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:59:45 ID:27FRQrp80
球数制限もあるし、制限が近づいたら回の頭からすぱっと代えて
第二の先発みたいな扱いにするんじゃないかな
492代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:00:18 ID:ZFwwT5Zo0
2ストライクからの打率って言っても
コースや絞ってカットで粘りながら(たとえ相手に感づかれても)ひたすら待つ
タイプと球種絞るタイプとあらゆる球に反応するタイプと全部使い分けるタイプ
がいるんだがセの選手はどんなタイプかよくわからん。
和田は多分コースで絞る。いずれにせよファウル打てる技術(フォーム)に起因するな。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:01:56 ID:w4tI9qVj0
>>480
アテネでも好成績だったし期待が持てるね。
主力打者がイチローと松中ということで左投手がぶつけられそうなんで、右打者とスイッチヒッターの役割は大きい。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:02:29 ID:ULJ1C9vm0
>>489
馬原は俺も入れて欲しかったな
>>491
そうかもな、特に松坂は球数が多いからな。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:04:03 ID:A/O2Uh1q0
あんまり中継ぎ投手の質を語るのに、防御率を過信しないほうがいいよ。先発ならともかく。
たまたま自責にならなかったとか、巡り合わせで運が良かったかでかなり影響されるし
数字に囚われすぎて、菊地原とかやたら過大評価だと思うんだよね。

メジャーの大物スラッガー(左)が出てきた時、松坂から自信を持って菊地原に代えて欲しい?
日本の野球ファンが、みんな、そこでの結果全てを甘受できる覚悟があるかな
俺はない。

本当に競ったゲームばかりで投げているか、勝利に貢献しているか、のが大事。
少なくとも、王が欲しがらなかったという時点で、数字未満の投手だと思うよ。
セリーグの投手ならまだしも、王も普段対戦してるのにね。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:05:16 ID:W0ZTaCZS0
>>489に付け足しで
菊地原は78試合登板した2001年も去年も登板試合数に比べて
イニング数がかなり短い。
そういうところをWBCみたいな国際試合では使いにくいと思われたんじゃ
ないかな。何故かって言われたら上手く答えられないけど、そんな感じがする。
497代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:09:23 ID:xlpFmYA90
>>495
対左はL星野なら甘受できるかも。
でもワンポイントなんで使い勝手は非常に悪い。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:10:56 ID:Be7DJWVU0
サカ豚が新たな野球批判をしてますな
499代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:12:47 ID:DcXiU78+0
>>495
自信を持って送れるかと言われれば、送れると答える。
菊地原は、昨年の最優秀中継ぎ投手。62勝しかしてないチームで36もHPをあげた。
また内容を見ても、昨期だけで考えれば勝負所できちんと抑えてる。
選ばれなかった理由は、辞退したかもしくは>>496が言ってるが、ワンポイント中心の起用の選手だというのが理由。
球数制限、連投制限のあるWBCでは、中継ぎも1イニングは投げれるタイプでなければ数が足りない。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:16:24 ID:A/O2Uh1q0
星野みたいなタイプは、絶対に効果的なのは間違いないから、本当は欲しい。
でも、制球力に不安がある中継ぎはダメだからね。
「星野タイプ」は欲しいが、「星野自身」は微妙。

普段と違うストライクゾーンに、瞬時に対応できないといけないから。
先発なら少しは四球も許されるが、左の中継ぎを出す場面って、まず一塁が埋まっている
場面が多いだろうし、四球は許されない。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:16:53 ID:xlpFmYA90
でも菊地原は実は対右の方が被打率が良いと言う事実。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:19:38 ID:uQDsyqf/0
中日ファンに聞きたいんだけど
なんで岩瀬は辞退したの?
さっきテレビ見たら平然と投げてるんだが
普通にさぼりですか・・・
503代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:21:19 ID:XBVCKvAZ0
皆様ほど野球に詳しくないのですが
下記サイトの韓国のメンバーを見ますと、楽勝できる感じがしないのです。
http://www.major.jp/wbc/country/korea.html
何パーセント位の確率で韓国に勝てますかね。70%程度でしょうか?
504代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:22:14 ID:5odnmCYk0
フジでバッシングがはじまった
505代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:23:58 ID:a1/Y7tSt0
さっきも名前出したけど、木塚ってどういう評価なのか問いたい。
個人的にはかなり評価してるんだが。
石井弘や岩瀬ほど国際試合で安心して送り出せるレベルではないと思うけれど、
むしろ菊地原よりWBCに選出されておかしくない人材だと思う。

それとは関係なく今更だけど先発陣はパ、中継ぎ以降はセだということを改めて実感した。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:24:32 ID:dEmmi31U0
しかし一次リーグでアジアが固められたのは、なんかがっかりだな。
くじ引きで死の組とか誕生したら、もっとおもしろいのに。
507代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:24:59 ID:uLI3vtY00
>>497
L星野は対左に関してなら最高クラスだからな。
こういう投手が一人ぐらいいても良い気がするが選手枠がやっぱりもったいないかな。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:25:02 ID:A/O2Uh1q0
中日ファンという訳でもないし、岩瀬を弁護する気もないが

去年の岩瀬は、もはや半分「顔」や「格」で相手を抑えていた。正直、今年あたり気づかれて落ちる。

あと、彼は毎年、春先初登板近辺はダメなはず。WBCで投げても、期待ハズレだったかもしれんんよ


それでも、やっぱり居て欲しかったのは事実だね。まあ居ない人の話は期限切れだな
509代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:25:09 ID:jbUiYOfq0
でも1次リーグで左の強打者と言ったらスンヨプとビッグチョイくらいで
アメリカもテシェレラ、グリフィーあたりか。
まあアメリカはスイッチバッター多いし、それに皆HR打てる選手ばかりだから
左のワンポイントとか意味なくない?
510代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:25:52 ID:S54qP4Vs0
木塚いいよ
心臓も強いし中継ぎのための人材

川村と木塚はガチで心強い







夏までは
511代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:27:05 ID:xlpFmYA90
>>500
星野は被出塁率、被OPSで見ても左相手は神だよ。
むしろストライクゾーンが広がる分四球が減って良いんじゃないかとさえ思う。

星野の最大の問題点は右の代打が出た瞬間に死亡確定ってとこ。
代表向きではないという点には同意。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:28:03 ID:gI0G5oSC0
>>503
今年の交流戦の結果。

三星一軍0-3阪神二軍 (三星はわずか2安打)
三星一軍7-7横浜二軍
LG一軍1-3横浜二軍

三星:韓国チャンピオン
LG:韓国屈指の人気チーム

チャンピオンチームが日本の二軍にさえ歯が立たないのが韓国。
負ける要素ナシ。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:28:48 ID:VVelMkCM0
2次リーグって敵の投手は誰が来るのかねえ。
メキシコはペレス?ロアイザ?韓国は徐?具?
514代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:29:44 ID:D/OetjvD0
薮田藤田をよく知らない人のために。

藤田は左打者の外に投げるスライダーの一芸のみ。投球のほとんどがこれ。
対左のセオリーっちゃセオリーなんだが
このスライダー一本でずっと中継ぎやってきただけのものはある。
防御率がイマイチなのは体力的なもので年間で波がある。
スライダーが甘く高めに抜ける時はごまかしがきかないタイプだから。
結局起用法次第。

薮田は何で選ばれたのかわからない。球種は少なく高低で勝負。
球は速い方だが打者から見て表示ほど速くは感じないフォーム。
去年打たれたのは同点時に急遽マウンドに上がった場面がほとんど。
特にイニングまたいだ時に失点する。
起用法が一定ではなかったので防御率ほど悪くはない。
リードした場面では高確率で抑えている。

二人とも数字ほど悪くはないが代表レベルと言える自身はない。

515代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:30:59 ID:XBVCKvAZ0
>>512 ありがd 安心しました。楽しみだなー。WBC!
516代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:31:23 ID:5odnmCYk0
薮田は敗戦処理とか
517代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:32:31 ID:a1/Y7tSt0
>>516
さすがにそういうネガティブな意味での人選はしてないんじゃないかな
518代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:32:57 ID:VVelMkCM0
>>512
をいをい、メジャーの投手がいっぱいいることを忘れるな。
まあ打つ方はビッグチョイしかいないからメキシコやカナダに比べると怖くないが。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:33:47 ID:oGkJN5Yn0
阪神のウィリアムスをラモスみたいに帰化させてだなうわやめろなにをすr
520代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:34:00 ID:YXU6IRtR0
とりあえずいい加減選ばれた選手と誰それを替えろというレスには辟易している。

まー代表選手を叩いているのはID抽出すると大概粘着クンなんだけど。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:35:17 ID:g84SXl2B0
そういえば万歳打法でおなじみの
韓国のミスタープロ野球こと梁竣赫は
WBCに参加するの?
522代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:36:15 ID:eX6bZVrI0
リージョンボムでるの?
523代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:36:17 ID:kmBH6/4t0
>>521
しない
つか、もう万歳打法じゃないだろ
524代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:36:34 ID:KIRHZ+1OO
藤田とか要らないから岩瀬出ろよ。普通に投げられるじゃねーかよ
525代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:36:40 ID:ACaJNXGi0
>>522
主将だし。
パーマかけたらしいぞ。
526代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:37:10 ID:2pJ6mtAx0
>>518
メジャーでクビ寸前の奴ばっかりな
527代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:39:53 ID:A/O2Uh1q0
ただ、今までの「平等な選出で寄せ集め」というのがイカンのではないか?という批判も
あったよね。

個人成績は多少劣っても、同じチームの選手を多めにしてセンターラインを組んで編成する試みも
面白いとは思うね。「核になるチーム」を設定した日本代表ってことでね。

それがいけない(=松中や和田、福留らがよく打って、ロッテ勢がスランプ)なら、それは次回の代表
選考に反映させてもいいけどね。

まあ、ロッテは去年勢いと活気で日本一になった。だからロッテをベースに据えた代表チームの試みも
やってみるのはいい。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:42:40 ID:eX6bZVrI0
ビック チョイwwwイスンヨプと同じだよ 左まったく駄目wwww
529代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:49:54 ID:jbUiYOfq0
1次リーグ先発投手予想

中国: 上原ー
台湾: 松坂ー
韓国: 和田ー
530代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:52:21 ID:5odnmCYk0
渡辺は?
531代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:53:46 ID:dEmmi31U0
フジまとめ

・南アで野球はNO1スポーツに発展した!!!
・国際野球連盟にはなんと110ヶ国が加盟!!!
・大会収益の一部を野球の発展と普及に役立てる予定!!!
・サッカーのようにWBCと五輪を共に発展させる予定!!!
・将来的に32ヶ国開催!!!
・中南米からもっと参加させたかったが、バランスを考えて選ばなかった!!!
・五輪を復活させる!!!
・3月開催はやむを得ない判断!!!
・シーズン終了後の11月開催では、TV中継が絶望的!!!
・11月はアメフト、バスケ、ホッケーなど国民的イベントだらけ!!!

以上、WBCの偉い人のインタビュー。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:55:41 ID:xlpFmYA90
まあ韓国の打者は問題ないでしょ。
火へんに華と崔の出会い頭の一発だけ気をつければ。
怖いのは徐在応だけ。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:56:22 ID:jbUiYOfq0
>>530
前の巨人戦に先発w
534代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:59:09 ID:YKPgO6cT0
>>527
面白いとは思うけどそれもやっぱ批判は出るわな
サッカーではヴェルディ、鹿島がそんな感じの時期もあったし
女子バレーも数年前のNEC勢の多さはガチだった。
バレーはサッカー野球以上に連携が重視されるけど、それでも
批判はあったし、サッカーも鹿島枠なんぞと揶揄されてる現状
一対一の側面が強い野球ではやっぱり各ポジション毎のベストプレイヤー選出が
ベターだと思う
535代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:59:41 ID:5odnmCYk0
>>533
マジ?
主力の先発投手をワザワザ消耗させる必要があるのか?
536代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:02:47 ID:VVelMkCM0
先 エステバン・ローアイザ 217回 12勝10敗 防御率3.77 03年には21勝を挙げたメキシコの大黒柱。 ストレートとシンカーで要所で三振をとってくる
先 ロドリゴ・ロペス 209回1/3 15勝12敗 防御率4.90 過去4シーズンで14勝以上3度。2シームとカーブ、チェンジアップで緩急をつけ打たせてとる投球
先 オリバー・ペレス 103回 7勝5敗 防御率5.85 04年は196回で12勝、防御率2.99の好成績。キレのある速球に鋭く曲がるスライダーで三振を奪いまくる
中 エルマー・デセンス 66回2/3 1勝2敗 1HLD 防御率3.56 元巨人。メジャーで再生したベテラン。 シュートが持ち味
中 ホルヘ・デ・ラ・ロサ 52回2/3 2勝2敗 5HLD 防御率4.47 ブリュワーズの若手左腕。
中 デービッド・コーテス 53回2/3 2勝0敗2S 4HLD 防御率4.10 ロッキーズの中継ぎ右腕。 
中 リカルド・リンコン 37回1/3 1勝1敗 16HLD 防御率4.34 9年連続二桁ホールド、通算136ホールドの左腕セットアッパー。 鋭いスライダーが武器
抑 ルイス・アヤラ 71回 8勝7敗1S 22HLD 防御率2.66 3年連続で安定した好成績を挙げたセットアッパー。カットボールとシンカーを使う
メキシコの投手いいのが多いなあ。
右のオーバースローでシンカー投げる投手って日本にはいないタイプだよね?
537代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:03:00 ID:doxXiCxc0
>>519
バカだなあ、せっかくイチローがいるんだぞ!
だったらどうせ帰化させるなら相性抜群のブー(
538代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:11:13 ID:mE9puYKu0
>>
ダルビッシュとかそうじゃね?あと、そんだけ詳しいのになんで投手右か左か書かないの?
539538:2006/02/17(金) 01:12:45 ID:mE9puYKu0
>>538>>536
540代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:17:53 ID:bdixVmw70
>>536は準テンプレのコピペだけど、確かに左右が書かれていないのは不思議だ。
このリストの中ではペレスとリンコンだけが左で、あとは右。暇な人、追加しといてね。
541代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:18:29 ID:77oQKbLO0
ところでおまいらはチケット買ったのか? 
買わなくても東京ドームに行くんだろうな
542代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:20:05 ID:VVelMkCM0
>>540
おいおい、確かにコピペだが、説明文に書いてるだろ。
デラロサも左。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:20:15 ID:jbUiYOfq0
>>535
消耗つか調整でしょ
韓国戦は俊介かもしれんけどアジアシリーズで結構打たれてたし
スンヨプ、ビッグチョイのクリーンアップを踏まえて和田と考える

2次リーグは1位突破なら
× アメリカ戦
× カナダorメキシコ戦
× 韓国or台湾戦

2位通過だと
× カナダorメキシコ戦
× アメリカ戦
× 韓国or台湾戦
544代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:23:07 ID:xlpFmYA90
カナダとメヒコはどっちが来るかな
545代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:26:23 ID:VVelMkCM0
>>543
上は12、13、15日 下は12、14、15日だね。
アメリカ戦を捨てる気がない(=中継ぎ多用する)んだったら2位通過の方がいいな。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:32:31 ID:ELE4Juuc0
過去スレ見てないからわからんけど
日本が優勝出来る卑怯な戦法見たいなのは何か上がってる?
547代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:34:24 ID:5odnmCYk0
>>546
あるとしたらドーピング検査の細工だな
548代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:35:20 ID:a1/Y7tSt0
>>546
卑怯ではないだろうけど
内野安打→バント、盗塁→犠飛
っていうのがオーソドックスじゃないかな。
549代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:35:50 ID:WNSOQA8z0
>>546
マモノ総動員
550代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:37:34 ID:VVelMkCM0
イチローはともかく青木西岡レベルだったら思いっきり内野前進守備取られるだろうから
内野安打も期待できんだろうな。
551代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:43:02 ID:a1/Y7tSt0
一番危ない部分は捕手だと思うのは俺だけ?
辞退しちゃったけど城島が出るだけで全ての面において
もっと安心感が持てる気がする。
逆に言えば城島がいないことがあらゆる面での不安を持ってきてると言うか。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:47:02 ID:n7VDPFUg0
天然芝対策何かしてるんだろうか。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:47:39 ID:YKPgO6cT0
>>551
tanisigeの何が不満なのよ
リードはその、あのまあともかくとして、それ以外の守備面じゃ
城島にそう引けはとらないし、打撃も無駄に意外性がある。
里崎もロッテ投手が多い以上有用だし、ブルペンキャッチャーも
こなしてくれて、捕手の中じゃ脚のある相川と悪くない人選だよ
確かに城島は日本人捕手の中じゃ飛びぬけた存在なのかもしれないけれど
いない人をどうこう言ったってしょうがない
554代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:47:52 ID:xlpFmYA90
攻撃面においては厳しいと思う。
守備面は里崎でもそこまで大差ないような。
555代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:48:56 ID:5odnmCYk0
まぁ近年は古田、城島みてるからアレが1流と思うけど
一昔前の達川、山倉や少し前の伊東なんかが日本一の捕手とか言われてたからな
古田、城島は日本野球の歴史上で突出した捕手だからな
肩と打撃がアレほど揃った捕手なんか稀だからな
田淵くらいしか居ないけど彼は頭脳が問題だったし
556代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:50:24 ID:VVelMkCM0
いない選手の話して何になるの
557代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:50:37 ID:A6Rve5O10
上見たけどお前らもやっとサカ豚スルーできるようになったか
成長したね
558代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:50:48 ID:a1/Y7tSt0
>>553
谷繁を信頼してないわけじゃないんだけど、年齢もあるし…
それにロッテでは橋本がマスクの時の方が防御率良かったんでしょ?
559代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:51:25 ID:xlpFmYA90
達川、山倉と伊東を並べるのもどうかとは思うが。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:52:25 ID:a1/Y7tSt0
いない選手をどうこう言うつもりはないけど、
この不安を解消してくれるような日本代表捕手陣についての
明るい材料があるなら知りたいな
561代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:52:35 ID:5odnmCYk0
>>559
いや伊東の前は達川、山倉は日本一と言われてたよ
562代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:55:07 ID:VVelMkCM0
>>560
谷繁は日本一横浜の正捕手、里崎は日本一ロッテの捕手
はい、これでいない選手の話終了な。出る選手の話をしよう。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:59:48 ID:f1MpLMfr0
しっかしチケット売れてねぇなぁ。
読売新聞大赤字だなw
564代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:01:05 ID:QKuTiBx6O
(´・ω・`)
565代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:02:47 ID:sTYgRmVzO
563
売れてないの?オレ買おうかなとか最近まで考えてた
566代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:03:52 ID:xlpFmYA90
>>561
山倉はともかく、達川とはレギュラー定着時期がそんなにかわらないよ。
さらに出場試合数がこの2人と伊東では倍ぐらい違う。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:06:30 ID:ar/UX9V+0
読売がチケットを売る努力してないだけじゃね
568代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:06:36 ID:f1MpLMfr0
>>565
俺、台湾戦ヤフオクで2,000円くらいで買えないかなぁとオチ中。
既に3,000円は切ってる。
569代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:53:59 ID:luUgJFAr0
WBC関連
3/4土 NTV 17:45〜20:54(最大22:54まで) 1次リーグ・日本VS台湾
喰いタン以下最大120分押しで放送開始の場合あり。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 03:15:55 ID:5CZW5zHz0
>>505
木塚は馬車馬のように働いてくれます
どんな過酷な状況でも少しも臆せず気合充分の投球を見せてくれます
でもWBCに選出されるような選手かというと微妙です

>>510
川村は8月以外は神なんだよね


ちなみに谷繁は速い球が打てない
国際試合向けの選手ではないと思う
571代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 04:36:37 ID:81YtWA3F0
★野球WBCとその後番組〜また野球ファン以外の怒りを買うのか〜★

3月4日(土曜日)
17:45-20:54 03/04 NTV 2006ワールドベースボールクラシック1次リーグ「日本×台湾」(最大22:54)
21:00-21:54 03/04 NTV 土曜ドラマ・喰いタン
22:00-22:54 03/04 NTV エンタの神様
23:00-23:30 03/04 NTV 恋のから騒ぎ
23:30-23:55 03/04 NTV ナイナイサイズ!
(ジャニヲタ・芸人ヲタ・主婦の怒り爆発)

3月5日(日曜日)
18:00-20:54 03/05 EX* 2006ワールドベースボールクラシック1次リーグ「日本×韓国」(試合終了まで延長)
21:00-22:54 03/05 EX* 日曜洋画劇場「コマンドー」
(ここでも怒り爆発か?)
572代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 04:48:13 ID:bdixVmw70
土曜日は分かるんだけど、
今どき「コマンドー」を楽しみにしてる人っているんだろか。
煽りなのにクエスチョンマークが付くのも無理はない。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 04:59:36 ID:A6Rve5O10
サカ豚の煽りに反応すんな
テレビファン装って野球煽ってだけだから
574代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 05:09:28 ID:luUgJFAr0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006021705.html
上原3・3WBC中国戦登板!原監督復帰初采配から中5日
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20060216_20.htm
上原WBC万全ローテ
19日紅白戦 24日壮行試合 3・3中国戦
575代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 05:13:48 ID:bdixVmw70
>>574
サンスポの方に、アレックス・カブレラWBC出場意思って記事が載ってるね。
まぁ日本には直接関係のない話だけど。
576代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 05:24:26 ID:e5ChRGjg0
とりあえず新井は迅速に死ね
577代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 06:09:15 ID:6MyAPGoz0
>>572
【テレビ】人気映画「コマンドー」、3月5日に日曜洋画劇場にて放送決定! ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140096618/

日曜洋画劇場「コマンドー」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1140019141/
578代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 06:29:20 ID:A6Rve5O10
↑2ちゃんの人気=一般人の人気じゃない
579代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 07:10:21 ID:DntffBIW0
しかし少なくとも時間延長したら2ちゃんねらと敵に回すのは間違いない
580代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 07:10:56 ID:g+08JEnw0
コマンドーって18%ぐらい視聴率とったような気がするんだが
581代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 07:18:05 ID:HUtzYBAD0
>>579
2ちゃんねらの一部だけ
それに便乗するサカ豚のがウザイ
582代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 07:18:54 ID:mbpYl7FI0
コマンドーはヤバス。 延長しないよう迅速に勝利すべし
583代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 07:21:31 ID:jbUiYOfq0
そんな20年前のB級アクション見るやついるのw
584代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 07:22:12 ID:mbpYl7FI0
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1140019141/

おま   もうスレたってるぞwwww
585代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 08:03:46 ID:XyPX7z6hO
エンタメと空騒ぎ潰したらウチの嫁がブチ切れだよ
586代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 08:08:38 ID:q1Pz9aEG0
どうでもいいスレ違い話やめろ
サカ豚にのせられてんなカス
587代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 08:10:46 ID:0LpnMmLv0
20年前の映画が大好き
キャプテン翼世代
やっぱり坂豚は30代後半くらいが多いのか
588代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 08:12:35 ID:oGkJN5Yn0
別に俺たち野球ファンが放送日程決めたわけじゃねーんだからドシっとしてろw
589代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 08:30:34 ID:X/oLC7qV0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000017-sanspo-spo
> 上原3・3WBC中国戦登板!原監督復帰初采配から中5日

> 「(中)5日、5日で3月3日。鹿取コーチ(WBC)にはこっち(巨人)はいいですよと伝えてあります」
>  証言者は今やG投の頭脳となった尾花投手コーチだ。上原を19日の紅白戦に登板させ、
> 25日の12球団選抜戦を経て中国戦へ。ズバリ、中5日の必勝ローテだ。

19日ってもうすぐそこだな
WBCへの道筋がはっきりしてきた(*´Д`)ハァハァ
590代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 08:35:07 ID:q1Pz9aEG0
19日の紅白戦はテレビ中継あるらしいが
591代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:02:49 ID:F/luRm1/0
遅レスだけど新井はファースト守備に限れば上手いよ
市民球場と魔送球内野陣で鍛えられてるし、
何より送球とそれに付随する状況判断が必要無いからエラーも少ない
デカいし、跳ぶし、無駄な動きが多い事を除けば日本一だよ
592代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:15:53 ID:eX6bZVrI0
>>591
新井はざるじゃねーのか?
593代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:28:45 ID:VVelMkCM0
9イチロー
4西岡(4宮本)
3松中
D和田
7金城
8福留(5今江)
6川崎
2谷繁(2里崎)
5岩村(8福留)

594代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:29:06 ID:M+ptMXbb0
野球ってサッカーと比べると「現実の世界」で嫌われる要素持ってるよなw
試合を延長するって行為は何百、何千万の野球の興味が無い層にとっては
間違いなく実害になってるよ。

サカ豚とか言ってるけど、幅広い層に現実で嫌われていて、それがネット層
にも反映されてるだけじゃんwってこう正論を書くとサカ豚扱いうけるんだろう
だろうけどw
595代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:39:35 ID:m0ExlaHO0
野球中継を批判する奴がいたらサカ豚って言う奴いるけど、はたしてそうだろうか?
俺、野球好きじゃなかったらたぶん野球中継うざくて野球嫌いになってると思う。
だって見たい番組つぶれるし、時間延長したりするのを野球ファン以外で快く思う奴ってそういないように思うし。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:44:30 ID:TlyJ6Wwf0
>>595
そんなのTV局に文句言ってくれ
スポンサー様にタダで見せてもらってる身分で、エラそうに
597代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:47:40 ID:YKPgO6cT0
>>595
それには同意するけれどスレ違いだ
他所でやれ
598代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:47:50 ID:fFQ6bo9/0
>>596
それは有料放送にも入らないで試合終了まで放送しろ!と言ってる奴にも言えそうだが
599代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:50:09 ID:M+ptMXbb0
>>596
延長放送を中止するとすかさず抗議の電話をいれてきたプロ野球ファンに
まず言ってくれよw自分達だけは特別って勘違いしてるから野球ファンって
のは嫌われてるんだよ。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:50:31 ID:TlyJ6Wwf0
>>598
俺は地上波なんかとっくの昔に見るの止めたから、関係ねーよ
見たい番組があったら金払え、乞食共、w
601代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:52:33 ID:0LpnMmLv0
いまさら地上波に命かけてるのって
ドラマ豚くらいだろ
602代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:52:55 ID:M+ptMXbb0
>>600
なるほど・・・ID:TlyJ6Wwf0に馬鹿にされてるぞ、大半の野球ファンよ。
603代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:53:54 ID:aSbkpLRb0
去年から野球好きになったがそれまでは野球中継のこと憎んでた。
だからって野球ファンまでを憎んでたわけじゃあない。
単純に中の人の問題なのだから気にせずスルーすればいい。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:54:30 ID:pqwuhB9j0


■ここはWBC日本代表を応援するスレです。
■WBCや野球そのものを叩く書き込みが最近多いですが、相手にしないこと!


605代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:56:09 ID:TlyJ6Wwf0
>>602
そうだよ、ドラマ厨も野球厨も両方バカにしてるよ
NHKの受信料も払わん奴が何いってんだか
空気とTVは何時までもタダだと思うな
606代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:56:35 ID:VVelMkCM0
9イチロー
6川崎(4宮本)
7金城
3松中
D和田
8福留(5今江)
4西岡(6川崎)
2里崎(2谷繁)
5岩村(8福留)
607代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:00:02 ID:M+ptMXbb0
>>604
WBC日本代表を考えるってスレなんだから、野球の延長というのも
少しは考慮してくれ。別に枠に抑えてくれるなら反発しないよ。
発言が行き過ぎたのは失礼する。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:00:54 ID:YKPgO6cT0
>>607
帰れ
609代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:02:08 ID:M+ptMXbb0
>>605
サカ豚とか言ってるのと同じ勘違いするなw郵便振込みで勝手に支払われてるよ。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:04:36 ID:lWlk2/VL0
地上波がないならスカパーを見ればいいじゃない。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:05:23 ID:F/luRm1/0
スポーツニュースで我慢する
612代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:06:44 ID:VVelMkCM0
代打 対右・多村 対左・新井
代走 青木
小笠原いらねえ・・・
613代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:09:11 ID:eX6bZVrI0
小笠原より、大舞台に弱い松中・・・
614代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:11:34 ID:TlyJ6Wwf0
大体よ、地上波のドラマなんか碌なもんねーじゃねえか
ジャニーズの学芸会みたいなもんばっかりでよ
アレならケーブルで古い映画見てた方がよっぽどマシだ

と、スレ違いスマン
615代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:13:43 ID:Irk79upA0
>>607
ここで騒げば延長しないような試合やってくれるんか?
616代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:13:56 ID:0LpnMmLv0
ジャニの学芸会
そんなのみるやつはあほ
だから豚がこうして暴れるんだろ
617代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:16:34 ID:VVelMkCM0
小笠原の使い道があった。
最終回の1塁守備固め
これしかない。
618代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:18:42 ID:WN1Iz6xl0
>>605
NHKの受信料なんて払ってる馬鹿がまだいるとはw

組織的な横領に暴力団のみかじめ料か。まだ出てくるぞw
国民が黙っていると思うなよ
619代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:19:55 ID:tQelPE0pO
>>603
都合のいい嘘つきだな〜昔から野球ファンだった癖にw
620代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:27:45 ID:M+ptMXbb0
>>618
・・・野球ファンのなかでもID:WN1Iz6xl0だけは特別なのだと思いたい。
痛すぎる。。。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:28:03 ID:TlyJ6Wwf0
>>618
一応払っておかんとな、BSでMLB見れなくなるからな
スカパーに比べると画質も含めて遥かに上質だしな
正等なサービスに対してキチンと対価を払うのが常識
なんだかんだケチつけて、金も払わずにサービスだけ享受するのは盗人の論理
622代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:33:43 ID:WN1Iz6xl0
>>620-621
おまえらみたいな馬鹿がいるから、職員は横領し放題だったわけだねw

スカパーに入ってない? あっそうw
623代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 10:36:21 ID:tQelPE0pO
>>618
ナベツネ、エビジョンイル、一億五千万、天下り、暴力団への利益供与
野球ファン以外の国民が黙ってると思うなよ〜w
624代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:03:32 ID:paklen650
公衆の面前に引っ張り出したとして、恥ずかしいのは圧倒的にWN1Iz6xl0だな
625代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:05:23 ID:FPa07trw0
何でいつまでも構ってんの?
626代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:20:24 ID:O5RVixUV0
それより上原に不安を覚えるのは俺だけか。
去年は味方の援護がなくて勝ち星が伸びなかっただけかもしんないが。。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:20:52 ID:oJImI9Jo0
あー、楽しみだなあ WBC!
628代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:21:29 ID:klllA+NT0
>>626
中国相手ならなんとかなる。
韓国、台湾が相手だと危険度が跳ね上がるけど。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:25:03 ID:VFmOHbI30
>>626
あんな状況のチームで勝ち星を期待しろってのが無茶な話
防御率3位だったんだし、多少不安が残るにしてもそこまで心配しなくてもいいんじゃない
630代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:25:25 ID:2STW8dD40
>>612
お前がいらなくても間違いなく選ばれる男だし
間違いなくスタメンだから安心しろ。
631代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:29:21 ID:MorCx3S10
>630
スタメンか?
岩村だろサードは

ファースト松中だし
DH和田で出番ないね
632代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:38:54 ID:4SPMuEoEO
ファースト小笠原
サード岩村
DH松中
633代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:41:47 ID:vg+goiTD0
【WBC】台湾代表チーム、暴飲で大失態

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に全てを賭ける台湾代表チームがピンチに陥った。
エース王健民の不参加表明に、時ならぬ飲酒問題まで重なり、
まるで通夜でもしているかのような沈んだ雰囲気だ。
特にオーストラリアキャンプ中に起きた飲酒問題は、台湾野球界全体を困惑させている。
飲酒問題はオーストラリア野球協会との関係悪化をもたらし、国際的な恥さらしになっている。

台湾の聯合新聞報は15日、「豪キャンプ中に台湾代表チームの選手が酒に酔ってホテルの部屋で嘔吐した」と報じた。
飲酒問題の発端は今月12日の未明。台湾代表チームの豪キャンプ最終日の前日。
台湾代表チームのある選手が午前1時頃、ホテル近くの中国居酒屋を訪れ、
午前4時まで酒を飲んだ後、ホテルに戻った。酒を飲んだまではよかったが、後始末に問題があった。
酒を飲んで嘔吐、「路上放尿」までしてホテルが大騒ぎになった。
ホテル側はチェックアウト後にこの選手が部屋をめちゃくちゃにしたのを発見、問題が拡大した。
問題の選手と協会幹部がホテル側に謝罪するために台湾行の飛行機に乗れないという事態にまで至った。
ホテル側は社長が直接、台湾野球協会に抗議したが、事態の把握が遅れた協会は対応も後手に回り、問題はさらにこじれた。
 
台湾野球協会は豪野球協会とホテル側に公式に謝罪、問題の選手を懲戒処分して事態の収拾を図った。
林華韋代表チーム監督も直ちに非常会議を召集「代表チーム最終リストを考え直す」と不快さを表明した。

国際野球の祭典といえるWBCで、自国野球の気勢を上げようとしていた台湾が、
時ならぬ飲酒問題の波紋で逆に国際的な恥をかいたことになる。

『スポーツ朝鮮』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/17/20060217000040.html
634代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:45:51 ID:MorCx3S10
いやいやそれだと左打者多すぎだろ
イチロー左
宮本右
福留左
松中左
多村右和田
岩村左
小笠原左
里崎右
西岡両

和田をレフトにおくのと松中をファーストにおくのとどっちがリスク高いかな?
635代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:45:52 ID:2STW8dD40
>>631
王は、日米野球サヨナラの場面で
わざわざ福浦の代打に小笠原を出したほどの男。

間違いなく>>632のスタメンになる。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:52:23 ID:sFJuLshj0
ttp://www.tv-asahi.co.jp/nanda/
ttp://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_enquete/enquete_result.php?cat_id=nanda&theme_id=284

    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\   
   /∵∴(・)∴∴.(・) |    
   |∵∵∵/ ●\∵|      
   |∵∵ /三 | 三| |    daburyu bii sii no kiimannha tanisige
   |∵∵ | ト‐=‐ァ' | |
   ヽ∵ . | ` `二´' /__| |     
   (:ヽ、∵∴▲∴/∴)|
    |∴``ー―-‐''"|∵ヽ|
    ゝ∵ノ∵∴∵ ヽ∴ノ
637代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:53:32 ID:w91VFCMv0
>>633
前スレでガイシュツです
638代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:55:36 ID:B3qbFhsEO
さすがに日米で王も学んだでしょ。小笠原を使ってはいけないことに。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 12:58:37 ID:aAwN9Dco0
勝ち星、防御率ねえ……その手の他力本願エンタメ数字はどうでもよくないか?
上原のDIPS ERAは、昨季、良くなかったような記憶があるがなあ。
MLBはDIPS ERAが浸透してるから、
必然的に30人ロースターに残った投手にもその傾向が表れているなあ。

Jake Peavy (DIPS ERA = 3.00)
Roger Clemens (DIPS ERA = 3.02)
Dontrelle Willis (DIPS ERA = 3.20)
C.C. Sabathia (DIPS ERA = 3.83)

Mike Timlin (DIPS ERA = 2.83)
Scot Shields (DIPS ERA = 3.02)
Dan Wheeler (DIPS ERA = 3.30)

Brad Lidge (DIPS ERA = 2.32)
Joe Nathan (DIPS ERA = 2.36)
Todd Jones (DIPS ERA = 2.56)
Billy Wagner (DIPS ERA = 2.74)
Huston Street (DIPS ERA = 2.82)
Brian Fuentes (DIPS ERA = 3.38)
Chad Cordero (DIPS ERA = 3.76)
640代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:01:20 ID:XaVhseg60
DIPS ERAって?
641代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:07:25 ID:FPa07trw0
上原は去年の成績どうこうより
普通に春先駄目なのが気になる
642代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:29:18 ID:VEMOUjlA0








                   豚双六世界大会w



643代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:29:50 ID:VEMOUjlA0








やきう消滅ww






644代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:33:28 ID:pw74pLSA0
>>636

上のほうで和田のレフトの守備は代表レベルじゃないが、
松中のファーストは心配いらないって意見が大勢を占めているよ。

ただ松中は去年一塁を守ってないのが少し不安要素。
645代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:35:30 ID:BYF7qFwu0
>>640
DIPS(Defense Independent Pitching Statistics)
「投手自身でコントロールできる」奪三振・四死球・被本塁打だけを
抜き出して、その投手を評価する指標。

計算式は主に2通り。
(与四球×3+被本塁打×13−奪三振×2)÷投球回+3.2
{(与四球−敬遠+死球) ×3+被本塁打×13−奪三振×2}÷投球回+3.12
646代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:39:17 ID:ZbkTTcAY0
今キャンプで松中のノック姿見てると怖くて仕方がないのだが……
一塁は相手投手に応じて、小笠原と新井の併用じゃいけないのかしら。
647代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:39:36 ID:XaVhseg60
>>645
じゃあ打たせて捕るタイプの投手はあまり評価されないね。
去年の上原とか奪三振が減ったから良くないのか。
648代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:40:50 ID:ZbkTTcAY0
そもそも「打たせてとる」ってのは眉唾
649代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:45:35 ID:aAwN9Dco0
打たせてとることができるのかなあ。ただの結果論だと思うがなあ。
そんな高度な技術があれば、バラエティ番組の9パネル射抜くゲームくらい楽勝だと思うんだよねえ。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:48:22 ID:F/luRm1/0
ゾーン4分割で各球種を投げ分けられれば十分ってどっかで聞いた
651代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:53:46 ID:aAwN9Dco0
# 整形は等幅フォントで(たとえば、メモ帳にコピペ)。
Jake Peavy (DIPS ERA = 3.00)
             AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP  SLG  OPS
    イチロー 12 3  1  0  0   0  0  1 .250 .250 .333 .583
    稼頭央    4 0  0  0  0   0  0  2 .000 .000 .000 .000
Roger Clemens (DIPS ERA = 3.02)
             AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP  SLG  OPS
    イチロー 20 2  1  0  0   1  4  2 .100 .250 .150  .400
    田口      8 4  0  0  0   1  0  2 .500 .500 .500 1.000
    稼頭央    6 1  0  0  0   0  0  1 .167 .167 .167  .333
652代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:54:59 ID:aAwN9Dco0
Dontrelle Willis (DIPS ERA = 3.20)
            AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP  SLG  OPS
    イチロー 4 1  0  0  0   0  0  1 .250 .250 .250 .500
    田口     2 0  0  0  0   0  0  0 .000 .333 .000 .333
    稼頭央  10 3  1  0  0   0  0  2 .300 .300 .400 .700
C.C. Sabathia (DIPS ERA = 3.83)
             AB  H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP  SLG  OPS
    イチロー 31 13  2  1  3   4  0  2 .419 .419 .839 1.258
    秀喜      9  0  0  0  0   0  1  1 .000 .100 .000  .100
    稼頭央    4  2  1  0  0   0  0  0 .500 .500 .750 1.250
    井口      6  1  0  0  0   0  0  3 .167 .167 .167  .333
653代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:56:06 ID:aAwN9Dco0
Mike Timlin (DIPS ERA = 2.83)
            AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP  SLG   OPS
    イチロー 6 2  0  0  1   4  0  2 .333 .333  .833 1.167
    秀喜     7 2  1  0  1   5  1  2 .286 .375  .857 1.232
    井口     2 1  1  0  0   0  0  1 .500 .500 1.000 1.500
Scot Shields (DIPS ERA = 3.02)
             AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP   SLG  OPS
    イチロー 21 6  0  0  0   1  3  7 .286  .375 .286  .661
    秀喜      8 2  1  0  0   0  0  0 .250  .250 .375  .625
    井口      0 0  0  0  0   0  1  0 .000 1.000 .000 1.000
654代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:57:04 ID:aAwN9Dco0
Dan Wheeler (DIPS ERA = 3.30)
            AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA    OBP   SLG   OPS
    イチロー 1 0  0  0  0   0  0  0  .000  .000  .000  .000
    田口     6 1  0  0  0   0  0  0  .167  .167  .167  .333
    秀喜     3 1  0  0  0   0  0  0  .333  .333  .333  .667
    稼頭央   1 1  0  0  0   1  1  0 1.000 1.000 1.000 2.000
655代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:58:57 ID:aAwN9Dco0
Brad Lidge (DIPS ERA = 2.32)
            AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP  SLG  OPS
    イチロー 1 0  0  0  0   0  0  0 .000 .000 .000 .000
    田口     4 0  0  0  0   0  0  3 .000 .000 .000 .000
    秀喜     1 0  0  0  0   0  0  0 .000 .000 .000 .000
Joe Nathan (DIPS ERA = 2.36)
            AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA    OBP   SLG   OPS
    イチロー 3 1  0  0  0   0  0  1  .333  .333  .333  .667
    秀喜     2 2  1  0  0   1  1  0 1.000 1.000 1.500 2.500
    井口     1 0  0  0  0   0  0  0  .000  .000  .000  .000
656代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:59:25 ID:aAwN9Dco0
Todd Jones (DIPS ERA = 2.56)
            AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP  SLG  OPS
    イチロー 3 1  0  0  0   0  0  0 .333 .333 .333 .667
    田口     1 0  0  0  0   0  0  0 .000 .000 .000 .000
    秀喜     2 0  0  0  0   0  0  0 .000 .000 .000 .000
    稼頭央   2 0  0  0  0   0  0  1 .000 .000 .000 .000
Billy Wagner (DIPS ERA = 2.74)
            AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP  SLG  OPS
    イチロー 1 0  0  0  0   0  0  0 .000 .000 .000 .000
    田口     4 0  0  0  0   0  0  1 .000 .000 .000 .000
    秀喜     1 0  0  0  0   0  0  0 .000 .000 .000 .000
    稼頭央   1 0  0  0  0   0  1  0 .000 .500 .000 .500
657代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:00:02 ID:aAwN9Dco0
Huston Street (DIPS ERA = 2.82)
            AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP  SLG  OPS
    イチロー 1 0  0  0  0   0  1  0 .000 .500 .000 .500
    秀喜     2 0  0  0  0   0  0  0 .000 .000 .000 .000
    稼頭央   1 0  0  0  0   0  0  0 .000 .000 .000 .000
    井口     1 0  0  0  0   0  0  0 .000 .000 .000 .000
Brian Fuentes (DIPS ERA = 3.38)
        AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA   OBP  SLG  OPS
    田口 1 0  0  0  0   0  3  0 .000 .750 .000 .750
Chad Cordero (DIPS ERA = 3.76)
            AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA    OBP   SLG   OPS
    イチロー 1 1  0  0  0   0  0  0 1.000 1.000 1.000 2.000
    田口     3 1  0  0  0   0  0  0  .333  .333  .333  .667
    稼頭央   2 0  0  0  0   0  1  2  .000  .333  .000  .333
658代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:01:13 ID:EpnAeDta0
上原については奪三振も少なかったが被本塁打も多い
659代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:09:50 ID:ntlisKaO0
ID:aAwN9Dco0d

5年間やってるイチローでさえ、リリーフ陣との対戦は少ないね
リーグが違う選手なんかはもちろんだけど、同地区のストリートとも2打席だけか
先発はイチローからある程度情報が行くかな
ピービーと同じチームだった大塚の意見も参考になりそう

リッジやワグナーといった歴史に残りそうなクローザー連中から
打つのは博打みたいなもんだし、新井や多村が予想外の一発打つのを期待しよう
660代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:11:49 ID:XaVhseg60
予想外の一発といえば佐伯さんでしょう
661代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:14:25 ID:77oQKbLO0
関係ないけど元横浜の佐々木の娘が異常なブスなんでビックリした
662代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:14:54 ID:2STW8dD40
>>638
そこで小笠原はサヨナラヒットを打ったが・・・
だからこそ間違いなく使われると言ってるんだが・・・
文脈から理解できないか?
663代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:15:54 ID:QnhfWNe70
>>647
上原は被本塁打率高いから

ちなみに05のセパ両リーグ規定到達投手のDIPSeraは
パ http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1099286922/255
セ http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1099286922/258
あんまり興味無いけどね
664代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:16:45 ID:VEMOUjlA0









不人気やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


665代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:27:40 ID:UsPXMDwC0
MLB一のスライダー使いって誰かな?
666代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:35:54 ID:ntlisKaO0
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060216&content_id=1313559&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
> Venezuela to pick from 35-player pool

ベネズエラが35人まで絞ったみたい
ttp://espndeportes.espn.go.com/news/story?id=409914
メンバーはこっち

サンタナ、ガルシア、ザンブラーノ、カラーラ、K-RODの投手陣はじめ
野手もアブレイユ、ミゲル・カブレラ、モーラと一流が揃ったけど、ペタとカブの名前は無くなった
カブレラの情報はいろいろ錯綜してるな
667代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:40:42 ID:ntlisKaO0
>>665
一番かどうかわからないけど、K-RODのスライダーは凄い
668代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:59:35 ID:RAYQyOoY0
>>662
多分小笠原叩きたいだけのセファンだよ
王さんは小笠原の怖さを良く知ってる
669代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 15:19:15 ID:oqxC8QQy0
>>666
あれ?カブレラは出る気なのにな
670代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 15:29:26 ID:F/luRm1/0
小笠原はこれまであれだけ打ててないんだから、
確率的にいって今大会はメチャクチャ打つよ

って夢の中で実松が言ってた
671代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 15:34:56 ID:oqxC8QQy0
小笠原と言えば昨日朝番組でピーターが家族ぐるみの付き合いと
紹介してたなぁ
672代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 15:50:05 ID:ZbkTTcAY0
カブレラは国の方で人気らしいんだがな。”サムライ”だって。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 16:04:07 ID:bwE7zDL60
ミゲルカブレラ出るんだ
出ないようなかんじだったのにね
アレックスカブレラは、はたしてどうなのか
674代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 16:20:29 ID:zzwOaLsl0
>>644
>上のほうで和田のレフトの守備は代表レベルじゃないが、
>松中のファーストは心配いらないって意見が大勢を占めているよ。

それはセファンが外野から和田を追い出したいから言ってるだけだろ。
パファンとしては和田のレフト守備はまあ問題ないレベルだが
正直出来ることなら松中のファーストは送球含めて見たくない。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 16:29:10 ID:h70DfdXt0
外野の守備の不安はクッションボールだけだな。
日本とメジャーでは球場の作りが違うから跳ね方が違うし。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 16:40:26 ID:XrPBr3Dj0
とんでもねーもん見つけたので貼っておく
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1140011780920.jpg
677代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 16:48:32 ID:qtby7w6w0
>>674
和田と松中を同時に使いたい
多村・福留・金城の内2人は出したい
小笠原と新井は正直微妙

セ・パファンとか関係無くファースト松中が望ましいって意見になると思う
678代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 16:55:28 ID:0m9M0wtt0
カブレラはベネズエラには代表まだ保留してるみたいだね
スタメンなら出ると言ってて、ベネズエラ監督もスタメンで起用すると言ってるから
最終メンバーには入るだろ
ただあの男、気まぐれだからなあw
679代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 16:58:06 ID:9ugf/mW80
どうして田口にオファー出さなかったの
680代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:01:04 ID:XrPBr3Dj0
【WBC】台湾代表チーム、暴飲で大失態
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/17/20060217000040.html
681代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:03:35 ID:rsrwJHF20
【堀江/武部二男疑惑】 堀江被告、メール送付認める=「選挙での援助はその見返り」−武部氏二男への送金指摘問題
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/l50

衆院予算委員会で、ライブドア前社長堀江貴文被告(33)が
自民党武部勤幹事長の二男に現金を振り込むよう社内に指示した電子メールがあると指摘された問題で、
拘置中の堀江被告と接見した担当弁護人は17日、同被告が現金授受やメールの送信を認め、
さらに選挙での援助はその見返りであると供述したことを明らかにした。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:06:53 ID:w91VFCMv0
>>680
2日目からガイシュツ
683代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:13:13 ID:ce6kNqib0
気づけばちょうど1週間後に日本代表vs12球団選抜なんだな。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:15:05 ID:ZUMoGRToO
>>677
打撃が小笠原、新井>和田なら松中DHにできるんだけどね
新井も小笠原も一塁守備では松中より上だし
685代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:16:17 ID:lFZpWFdk0
大塚、キャンプに来るもすぐに帰国−WBC日本代表合宿へ 
http://www.sanspo.com/sokuho/0217sokuho015.html

ご苦労様です。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:19:50 ID:dEmmi31U0
WBCはアメリカでの恒久開催なのですか?
687代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:20:53 ID:ntlisKaO0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000026-spnavi-spo
> WBCアジアラウンド始球式にトミー・ラソーダ氏ら出演

<以下、各試合の始球式出演者>
■衣笠祥雄氏(野球解説者) 3月3日(金)第1試合 チャイニーズタイペイvs.韓国
■トミー・ラソーダ氏(ドジャース特別顧問) 3月3日(金)第2試合 中国vs.日本
■山内一弘氏(野球評論家) 3月4日(土)第1試合 韓国vs.中国
■佐々木主浩氏(野球解説者) 3月4日(土)第2試合 チャイニーズタイペイvs.日本
■福本豊氏(野球解説者) 3月5日(日)第1試合 中国vs.チャイニーズタイペイ
■金田正一氏(野球評論家) 3月5日(日)第2試合 日本vs.韓国
688代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:23:05 ID:ntlisKaO0
>>686
未定
国際発展が主目的なんだし、将来的に他の国で開催されそうな気はする
689代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:30:59 ID:lFZpWFdk0
今回はキューバが優勝して、
五輪競技復活のきっかけになってくれたらいいな。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:31:37 ID:dEmmi31U0
>>688
そうですか、ありがとうございます。
次は3年後でしたよね。
まずは油断せずに一次リーグ勝ち抜いて欲しいですね。
アテネの時と違って、相手の研究をしてるのかな。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:45:58 ID:eX6bZVrI0
どうでもいいがMLBはドーピング問題どうにかしろよ
692代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:49:36 ID:YKPgO6cT0
>>691
WBCである程度改善されるんじゃん?
グレーな選手が不自然な辞退やればまたさらに濃いグレーになるし
まt(ryとか
693代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:54:31 ID:ccFgNr0SO
小笠原やめて金子出した方が戦力うpすると思ってるの俺だけか?
694代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:56:56 ID:lFZpWFdk0
日本を代表する名セカンドと言ったら、
金子と荒木だろ。
695代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:07:05 ID:w91VFCMv0
><以下、各試合の始球式出演者>
>■衣笠祥雄氏(野球解説者) 3月3日(金)第1試合 チャイニーズタイペイvs.韓国

バカジャネーノ?
新浦とか郭泰源にでもやらせればいいのに
696代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:10:37 ID:kEkIEr8N0
小笠原じゃなく金子なら顔偏差値は上がるな
697代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:15:11 ID:t+xxKS5y0
http://blog.nikkansports.com/baseball/nozaki/index.html

WBCは打たせて取る
まゆげのノーさん - nikkansports.com
698代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:20:16 ID:foaiNm4q0
ん、和田の外野守備は悪くないぞ
生え際に強いタイプ
ついでに言うと鈍足でもない
699代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:25:14 ID:zzwOaLsl0
顔偏差値上げたいなら里崎、tanishige、相川の捕手陣を代えんことには・・・

700代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:26:04 ID:kLOTkPY30
>>691
MLBは議会からケツ叩かれて対策強化してる
701代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:38:08 ID:ufp3RfYd0
>>699
お前はシドニーを使えというのか
702代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:38:39 ID:XrPBr3Dj0
日本で開催される2006バレーボール世界選手権出場を賭けて、来年(2005年)から、
約1年の年月をかけて全世界で予選が開かれる。男女の枠、わずかに24。
今回は男女合わせて★174ヵ国という、史上最大規模数の国々がこの大陸予選に参加する。
日本での夢の舞台を目指し、5つの大陸で激戦が繰り広げられる。

欧州   参加35ヵ国→ 9ヵ国進出
北中米 参加20ヵ国→ 4ヵ国進出
南米   参加07ヵ国→ 2ヵ国進出
アジア  参加20ヵ国→ 5ヵ国進出
アフリカ 参加13ヵ国→ 2ヵ国進出
計    参加95ヵ国→22ヵ国進出 +日本(開催国)+ブラジル(前回優勝)

世界バレー男子
http://www.2006vball.jp/qualifying/road_men_j.html


欧州   参加27ヵ国→ 7ヵ国進出
北中米 参加19ヵ国→ 6ヵ国進出
南米   参加05ヵ国→ 2ヵ国進出
アジア  参加11ヵ国→ 4ヵ国進出
アフリカ 参加13ヵ国→ 3ヵ国進出
計    参加75ヵ国→22ヵ国進出 +日本(開催国)+イタリア(前回優勝)

世界バレー女子
http://www.2006vball.jp/qualifying/road_women_j.html
703代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:42:49 ID:M/FIRfjb0
和田の守備が悪くないとか言ってるやつ見たことあんの?
今回代表に選ばれてる外野手の中では間違いなく最低
送球は悪くないが打球反応が悪く守備範囲が狭い
まあ和田は別にスタメンで使うほどの選手でもないからどうでもいいが
704代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:46:50 ID:omo1z5sN0
>703
まぁ、この面子で最低じゃないのってなかなか居ないぞ。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:47:49 ID:GFllYC6Y0
首位打者なのに扱いが悪い気がする、あの二人
706代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:57:50 ID:WN1Iz6xl0
http://www.major.jp/news/news20060217-12472.html
新井は
「日本の野球はすごいというところを見せたい」と力強い抱負


新井って在日じゃなかったっけ? なんか応援したくなる奴だよ
松井ってなんなんだろうねw
707代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:01:20 ID:u4F+OUl10
松井はアメリカ人だよ
708代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:02:09 ID:XKSXForc0
つか在日でも朝鮮学校言ってないやつはまともなやつ多いぞ
709代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:05:39 ID:zzwOaLsl0
セオタが和田をレフトから外そうと必死すぎる
故障でもしない限り(スタメンはわからないけど)和田のレフト、代打要員と松中のDHは鉄板
710代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:06:30 ID:xlpFmYA90
>>703
松井が辞退しなけりゃ最低じゃなかったのにな。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:08:09 ID:M/FIRfjb0
アホか
和田より多村の方が全てにおいて上回ってる
わざわざ守備の穴を作る必要ない
イチロー福留多村の超強肩外野陣が俺は見たい
和田はイチローが敬遠された後の代打でいい
712代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:08:12 ID:kEkIEr8N0
>>708
金村は行ってないけどまともじゃないけどな
713代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:09:23 ID:u4F+OUl10
多村ってレフとできるの?
外野の位置変更ってそんな簡単なもん?
714代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:10:26 ID:ZbkTTcAY0
別に下手ってわけじゃないんだから打力で選ぶべきだろ。
現役日本人選手で一番打力のある右打者ってのがMLBのスカウトの間では
城島といわれているが、それと遜色ないだけの力が和田にもある。
715代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:10:27 ID:qtby7w6w0
多村は今WBCに向けてレフト練習してるんじゃなかったっけか
716代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:11:37 ID:V4EzJPpM0
多村は阪神ファンにメガホンぶつけられた試合でレフト守ってたな
3年前だが
717代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:12:45 ID:xlpFmYA90
まあ和田を穴とか言ってる時点であれだな。
アメリカなんて少しでも打てる奴を出さないと点取れんぞ。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:12:58 ID:XeAb4Rdv0
>>703
外野ならレフトできるとかいうパワプロ思考じゃダメだぞ
多村レフト練習中に交錯でファンの悲鳴上がったし
719代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:15:19 ID:M/FIRfjb0
バカじゃねーの
どっちにしろアメリカに勝つ展開は投手戦しかないんだから
打撃重視でオーダー組んだらダメだろ

>>718
だから何?
それでも和田より上
何度あいつが普通に取れる打球を反応悪くて取り損ねたか
あの糞守備は見たくない
720代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:17:15 ID:xlpFmYA90
>>719
いや君パリーグ見てないでしょw
昨日例に挙げてたのが和田が外野転向して一年ぐらいの時の話だったし。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:17:35 ID:zzwOaLsl0
確か金城はセンター出来ないんだろ
捕手のサインが見えて集中できないとか何とかで
ライト:  イチロー
センター: 福留 多村 青木
レフト:  和田 金城 

で左右の打ち分けも出来て何の問題もあるまい
多村の守備が勿体無いとかもう愚問過ぎw 
722代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:17:45 ID:u4F+OUl10
こないだテレビでやってたけど、イチローが外野の芝も米国は長くて
難しいらしいな。手元で変化するとか。
天然芝への対応は内野手だけ言われてるけど、

福留 多村 和田 金城 青木
節子!人工芝ばっかりやないか!
723代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:18:25 ID:ZbkTTcAY0
いい投手と対決するんだから打力を考えるのは当然だろう、そっちこそ何を考えてるんだ。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:18:59 ID:e5ChRGjg0
和田はムシーナ似の逝け面
725代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:19:19 ID:qtby7w6w0
1試合だけについて考えるなら、投手戦を想定した上で
打撃を重視するのと守備を重視するのは結果としては同じがする
ペナントとかなら守備だろうけど
726代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:19:24 ID:M/FIRfjb0
>>720
はあ?
俺はパリーグファンなんだが
だからこそ和田の糞守備はよく知ってる
むしろ和田の守備が問題ないと言ってるやつこそセヲタじゃねーの?
予言しよう
和田をレフトで使ったらAロッドの打球を目測誤って大量失点ゲームセット
727代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:22:45 ID:u4F+OUl10
和田は参考にはならない数字だが昨年刺殺数トップだね
ただし上手いとはいえず、GGも取ってない
728代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:25:36 ID:kEkIEr8N0
和田は見た目のせいで評価低くなるんだよ
729代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:26:35 ID:XeAb4Rdv0
>>727
打撃もかなり重視されるGGでも実際GG取れるレフトは田口くらい
730代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:28:16 ID:Mv183PKX0
間をとって話題にすらなってない青木でいいよね?
731代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:28:25 ID:u4F+OUl10
でも松井よりはうまいと思う
松井は何度もGG取ってるけど、うまいと思ったことがない
732代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:28:54 ID:ZbkTTcAY0
松井って確かマニーの次に下手な外野じゃん
733代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:29:40 ID:u4F+OUl10
でも焼肉のおかげで、そこそこ上手い選手ということになってる
734代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:30:36 ID:bdixVmw70
アメリカ戦やメキシコ(カナダ)戦で必要なのは、
2点、可能なら3点を奪うために最善を尽くすこと。
そのうえで3点ないし4点取られたら個人的にはもう仕方ないと思う。

というのも過去の日本代表は、野手が点を奪えずにもがき続ける試合展開で、
奮投していた投手もさすがに我慢が切れるという負け方を延々と繰り返しているから。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:30:42 ID:5odnmCYk0
和田は捕手だから肩は強いのかな?

松井はギコチナイな
736代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:30:48 ID:JZS7qN2C0
松井の守備は下手じゃないよ
上手くないだけで
737代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:31:03 ID:zzwOaLsl0
GGなんて谷が獲るくらいで実際の守備力に意味ないだろ
あとそれ言うなら多村だって獲れてないわけだし
738代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:32:43 ID:xlpFmYA90
まあ守備率10割とかもやってるし下手じゃないよ。
GGは外野で11失策してる谷が選ばれるようなイメージ投票だし。
739代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:33:08 ID:XeAb4Rdv0
松井はセンターだったら並だったよ。レフトだと・・だが(それでもセの小池以外よりは上じゃね)
740代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:33:59 ID:5odnmCYk0
守備率より守備範囲の方が重要じゃないのか?
741代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:34:28 ID:kEkIEr8N0
谷がGG獲ったときはひいたわ
742代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:34:32 ID:qtby7w6w0
前田は守備範囲が狭い事を除けばレフト1番上手いよ
関係無いけど
743代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:34:49 ID:2STW8dD40
>>677
ならん
744代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:35:02 ID:zzwOaLsl0
ま和田を糞守備とか言ってる時点でパリーグ見てないのは確実
偽装パファンして貶めようとしても無駄
745代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:35:30 ID:xlpFmYA90
>>740
一応去年の刺殺数トップ。
ものすごく上手いとは言わないが無難に守れてる。
少なくとも穴ではないよ。
746代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:36:07 ID:5odnmCYk0
>>745
誰の話?
747代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:37:55 ID:xlpFmYA90
>>746
和田。
和田は去年のパリーグ刺殺数トップ。
748代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:38:16 ID:c3Swm5rI0
新井さんの1塁守備が上手いってのは、
何年か前、一塁での守備率が良かった年の後に、
三塁は見てられないけど一塁なら大丈夫って話から、
今は一塁上手い選手いないし、新井の守備は上手いほうって話になって、
さらに、送球が無ければ新井の守備は問題なしって話になり
ついには、体も大きいし新井の一塁守備は上手いと
ウヒョスレでどんどん話が大きくなり、いつの間にやら定説になった経緯があるんで、
あまり信用しないで下さい。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:39:19 ID:ZbkTTcAY0
なんかディフェンスに話がよるのは日本的で興味深いなw
750代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:40:30 ID:kEkIEr8N0
全試合接戦になってくれたほうが楽しめるんだけどなぁ
レイプは中国以外しないでくれよ視聴率とかも影響するし
751代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:40:55 ID:u4F+OUl10
これを見ると、松井のGGとった時は時代が良かった、
消去法で取れたということが言えると思う
90年代に比べて著しく面子低下してる
それでも納得いかない年もあるが

ttp://set333.net/puro04gaiya.html
ttp://set333.net/puro05gaiya2.html

逆にパリーグの外野守備レベルは高水準のままだな
和田がとれないのも致し方なしか
752代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:41:26 ID:bdixVmw70
>>749
ホントにね。点が取れないから負けてるのに。
0点に抑えなきゃ勝ちようがないみたいな、諦念もあるんだろうけど。
もっともそこまで投手に要求するのも、また厳しい・・・
753代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:42:07 ID:5odnmCYk0
>>747
和田の話ね
和田は日本のレフトならそれなりじゃない?
中日とか別にしたら、金本、清水、ラミレスや少し前はバルデスなんかも守ってるくらいだから

松井の話かと思ってた
754代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:42:46 ID:cSNL7Q/e0
小笠原は今日の阪神との練習試合でも打てなかったみたいだな
こいつ初物に弱すぎじゃないか?
755代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:44:00 ID:ZbkTTcAY0
>>752
なにより、ロースコアゲームは投手が好投するのが前提になるんだから、
外野の守備力のこまごましたところを比べても仕方がないよな。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:44:09 ID:u4F+OUl10
>>754
期待するほうが間違ってる
757代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:44:27 ID:zzwOaLsl0
>>748
広島ファンは謙虚ですね
758代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:47:20 ID:WaoX7TA/O
エラーでもしない限り守備で失点が増えるとは思えない。
759代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:48:10 ID:xlpFmYA90
ぶっちゃけ新井さんは甲子園9試合0本、ナゴド10試合1本、交流戦のパの球場18試合2本とと
広い球場でホームラン打ててない打撃の方が気になる。
760代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:48:21 ID:ZbkTTcAY0
センターラインはそうとも限らないと思うけど
761代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:50:24 ID:zzwOaLsl0
とりあえず1次リーグは箱庭ドームですから大丈夫でしょう
762代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:51:05 ID:5odnmCYk0
どうせ点が取れないなら小坂、新庄でも良かったりして
763代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:53:58 ID:qtby7w6w0
新井は左の時は三振少ないから中距離打者だと思って見てる
764代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:56:25 ID:ZbkTTcAY0
外に逃げるボールに弱いんじゃないの
765代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:56:59 ID:vOv+5Vw30
和田さんって去年春先かなり悪くなかったっけ?
そこらへんが心配だ
766代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:01:05 ID:c3Swm5rI0
外野守備については、イチローと多村が別格なんで、
多村の使い方ってのが話を難しくしている元のように思う。

走者の足を止められるイチローと多村
広い守備範囲と、走った走者を刺す肩をもつ福留、金城
見た目で損をしているが、しっかりと守れ送球も悪くない和田
ボールを追いかけることには天下一品の青木

外野は、守備で心配するようなレベルじゃないかと・・・
怪我後の打撃に不安がある多村を、守備で積極的に使うか否かってとこじゃない?
767代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:02:39 ID:bdixVmw70
プロ参加後の2次リーグ以降の成績
 12試合4勝8敗 35得点(1試合平均2.92) 29失点(同2.42)

大会のレベル、選手の質を問わず、ある程度の投手力は常に担保されてる。
にも関わらず勝率.333でしかないのは、敗戦8試合で計"3"点しか取れてないから。

いくら守備を固めたところで、0失点で凌ぐのは容易なことじゃない。
和田と多村(や金城)を比べるなら、得点確率を少しでも上げるためには、
どちらがスタメンに相応しいのか、まずこちらが大事なんじゃないか。
768代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:07:05 ID:qtby7w6w0
何か俺だけ考えが違うのかな
和田DHは守備の為じゃなくて打撃優先の為
右に弱い新井、期待出来ない小笠原は控えで
多村をレフトに入れたい
769代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:10:25 ID:5odnmCYk0
>>768
松中次第じゃない?
彼が守備もやる気があるのか
770代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:10:37 ID:J0jtCcEk0
小笠原は何千という打席で怖さを見せ付けられてるのに
なんでこう代表だとだめかなぁ
771代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:13:25 ID:u4F+OUl10
小笠原は変に期待してると全然打たないよ
だからあまり期待しないでおこう
そしたら全然打たないから
772代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:15:34 ID:c3Swm5rI0
>>768
俺の場合は、新井さんと小笠原が今ひとつ当てにならないし、
他の控えも打力はあまり強くないので、
勝負どころの代打に和田を残しておきたいって感じ
多村がレフトなら守備面でもなお良しじゃないかなーと

理由は似てても結論が違ってたり、結論は同じでも理由が違ったり面白いね〜
773代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:16:10 ID:7uG9+VEN0
春先の調子云々だったら春男の稲葉が早速今日3安打したから選んだらどうよw
774代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:22:30 ID:5odnmCYk0
稲葉とか坪井とか何か打ちそうだな
理由は無いけど
775代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:32:17 ID:7uG9+VEN0
結局外野守備云々より小笠原、新井を外したいだけで
和田の守備に文句言ってたわけだな

塩っぽいヤツらだぜ
776代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:35:19 ID:Be7DJWVU0
>>774
わかるwww
777代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:36:53 ID:rrTGbLWQ0
稲葉は外野全部守れるぞー
春は最強だぞー
778代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:37:36 ID:rVDoroyzO
日本でやる試合にイチローはでるの?
779代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:38:36 ID:eQwpJlNb0
こうしてみると松井がいなくて良かったかもな
和田はこのメンバーの中だから下手とか言われてるけど、松井のはそんなレベルじゃない
ヤンキースの投手が切れかけたくらいだからな
780代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:40:33 ID:5odnmCYk0
>>779
>メジャーではヤ軍にしか所属していないだけに、ジーター、ホルヘ・ポサダ捕手(34)らと同じ“生え抜き”として周囲から見られている。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006021601.html

生え抜きに失礼だろw
781代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:40:39 ID:9ugf/mW80
最低のレフトはスンヨプだよ
782代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:43:26 ID:J0jtCcEk0
そういうレベルと比べても意味ない
783代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:43:32 ID:u4F+OUl10
もう松井の記事は見ないよ
見てもおもしろくないし嘘ばっか
784代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:43:46 ID:c3Swm5rI0
まあ、松井が出場していたら、こんな神経質な感じじゃなくて
イベント的に楽しめたのかもな〜とは思う
785代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:56:15 ID:DnxJSyuY0
松井が出ててもあまり成績には影響しないだろうと思うが
やはりどちらかと言えば出るべきだったんじゃないかな
エロドジーターと、それその人たちより仮にシーズンで活躍しても現場で認められないよ
松井は全試合出場という鉄人的なことを期待されてるんだろ?
786代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:57:15 ID:9ugf/mW80
案外長打あって守れるやつっていないからなぁ。多村は貴重。
あとは緒方くらいか。

松井秀・和田・ラミネス・清水(巨人)・金本・鈴木尚(横浜) 
皆ヘタじゃない。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:02:00 ID:j2jZl4laO
清水は肩が壊滅的、それ以外は許せる
ラミレスは酷いがまあまあ打てば許せる、鈴木尚は.330打ってやっと許せる
788代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:02:44 ID:DcXiU78+0
不足している二遊間を補う為、二塁 今江で行く場合ある。
辻コーチから言われて、今江もあきれましたwいくらなんでも行き当たりばったり過ぎる。

今江のコメント→「ただでさえスターの中で不安なのに、どれだけ僕を不安にさせるんですか…」

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060217-00000039-kyodo_sp-spo.html
789代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:03:52 ID:5odnmCYk0
>>786
嶋と福留はいい
790代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:05:41 ID:nOwzubNk0
前の方で赤星推してるやつが馬鹿にされてるけど、盗塁のスペシャリストは俺も貴重だと思うな
赤星の場合は本人が乗り気じゃないからしょうがないけど
791代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:08:47 ID:qtby7w6w0
あれは延々と出ない選手を取りあげてたから
792代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:10:30 ID:l1DUspwa0
赤星はレギュラーじゃなきゃ嫌とかぬかしてやがるからな
お前他の外野陣の打撃や守備を見てもそんな事言えるのかと

虚&珍の選手はマスゴミがちやほやするせいで自己評価が過大なんだよ
793代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:13:48 ID:2STW8dD40
>>790
飛びぬけてるのならともかく、
イチローに劣っていて青木や西岡と差がないのだから意味ない。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:16:23 ID:5gz2W0MS0
>>787
よく言われるが、清水は肩が弱いワケではなく、
投げるまでの過程がヘタ。
改善したとか言われてるが、ソレは開幕すれば分かるな。
795代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:19:25 ID:tQelPE0pO
相変わらずゴキローの話題が出てないのが笑えるけど、やっぱり松井
がどうしても必要なことはWBCオタもさすがに認識してるようだなw
796代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:21:10 ID:luUgJFAr0
広岡の手腕がわかるなw
797代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:23:45 ID:2STW8dD40
>>795
やあ、また出たね。
798代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:23:47 ID:LYU0eWg70
松井稼頭央は残念だったな
799代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:23:51 ID:j2jZl4laO
>>788
なら平野選べよ…
一応あちこち出来んだし、結構打ってる
800代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:24:04 ID:nRCNvA0A0
419 :スポーツ好きさん :2006/02/16(木) 23:15:33 ID:OxDqpK0G
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil  iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >マチュイは有罪だー!!
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil  
  /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil"  liil liiiiiiiiiiiiiiiト  > ファンも認めてくれ!! 
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈    >
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   “   liiiiiiiirヘ,,  ^   
   /,liiiiiiiil         〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ,  l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ

801代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:24:10 ID:l1DUspwa0
>>795
イチローと福留がレギュラー確定の外野で、あと1人はどうしようかって話を
してるのに、イチローの名前が出るわけあるかバカ
802代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:24:19 ID:9ugf/mW80
松井稼ももうちょっと活躍してればな・・・・
803代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:25:59 ID:9ugf/mW80
2ゆうかんを井口とできたのに
804代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:27:44 ID:2STW8dD40
松井が出たところでレギュラーにも怪しかったしな。
805代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:28:25 ID:luUgJFAr0
Jスポーツ・野球中継予定
2月28日「台湾×ロッテ」、解説:藤本博史・浜名千広 実況:大前一樹 リポーター:鈴木千恵
2月28日「中国×巨人」、解説:橋本清 実況:石原敬司
3月03日「韓国×台湾」、解説:光山英和・木村公一 実況:節丸裕一
3月03日「日本×中国」、解説:内藤尚行 実況:加藤暁
806代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:28:28 ID:JZS7qN2C0
>>800
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
807代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:29:17 ID:9ugf/mW80
問題は、人口芝に慣れてる内野陣だなぁ
808代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:31:22 ID:l1DUspwa0
>>804
さすがにそれは・・・
まあDHがベターだろうけどな
まさか本職ププのセンター守りたいなんてワガママは言わないよなw
809代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:34:31 ID:TlyJ6Wwf0
松井(イボ)のど下手な守備だけは勘弁して
810代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:46:50 ID:w91VFCMv0
>>805
>藤本博史

これは元オリックスで欽ちゃん球団にいる藤本博史?

>木村公一

だれ?
811代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:51:22 ID:bdixVmw70
>>810
藤本: 元南海・ダイエー・オリックスの内野手。茨城とは別人。
木村: 韓国・台湾の野球事情に詳しいと言うライター。アジアシリーズに続く解説。
812代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:55:08 ID:cp6iWJCP0
>>799
>>807
そういう意味でも平野は欲しかったな
顎も出てるし
813代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:57:47 ID:LP1yGhlIO
てか欽ちゃんのほうの藤本はたしかブルペン捕手やるんだよな
814代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:57:54 ID:w91VFCMv0
>>811
さんくす。
今回は茨城のほうが関係者だから解説に呼ばれたのかと思った。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:07:50 ID:VVelMkCM0
小笠原とか和田の話になると、いっつもセオタの叩きだとか何とか喚きだす被害妄想のパヲタが出てくるのがなあ・・・
このスレに小笠原を大打者と認めない奴なんていないだろ。ただ今回の大会に必要ない、いらないって意見が多いだけで。
初物が打てないタイプの打者で、実際アテネ、日米、交流戦で打てないと証明されてるだろ?
過去の大打者にも初物が打てなくて日米野球で酷い成績を残した人がいるんだから。
野村('56,'58,'60,'62,'68)
42試合 打率.202(94-14) 3本塁打 12打点
落合('81,'86,'88,'90,'92)
26試合 打率.222(63-14) 2本塁打 13打点
日米野球で打たなかったからってこの2人が低く見られることってあるか?ないだろ?
そういうタイプの打者っていうだけ。小笠原も同じ。WBCには合わないってだけ。
和田も「福留金城多村に比べると」守備が格段に落ちるってだけの話でしょ。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:12:53 ID:dYMQ4hOS0
>>815がいいこと言った
817代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:14:10 ID:j2jZl4laO
>>805
ふじもっさんにちーちゃんてなんだそのテレQww
818代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:23:11 ID:l1DUspwa0
>>817
選手インタビューにコンバット満とかww
819代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:37:22 ID:e5ChRGjg0
新井死ねねねねねねねねねねねねねね
820代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:49:17 ID:qtby7w6w0
和田の守備が悪いとは言わないけど、個人的にネガティブ思考なもんで
広い球場で外野の頭を越された時を考えたら、単純に足と肩が良い方が
1つでも進塁を防げるんじゃないかなー、と。
本職レフトの経験・目測の正確さとどっちが良いかな
821代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:52:03 ID:5odnmCYk0
和田って刺殺もそうだけど盗塁も以外に上手い
センスがあるのかもな
822代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:55:35 ID:J0jtCcEk0
和田は見た目で必要以上に下手ってイメージにされてそう
823代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:57:41 ID:5odnmCYk0
>>822
ジダンと同じだな
ゴツイ体に禿だから
でも2人ともセンス抜群
824代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:11:03 ID:2STW8dD40
>>815
小笠原はスタメンで使われない、という意見に対して
王は間違いなく使う、というだけの話だろ。
長々と無駄なことを書いてご苦労さん。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:17:27 ID:7uG9+VEN0
小笠原が打てなくて和田の守備がまずいとか言ってるが
正直多村が打てるのか?
守備だけでも多村を使う価値あるというのなら小笠原のファーストも同じだ
まあ何言おうと王さんの松中DHはガチだよ
826代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:25:08 ID:37Lb6Mu/0
和田もイケメンならここでも評価は高かっただろな
827代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:27:10 ID:qtby7w6w0
多村は右打者で右投手に強いのと交流戦で好成績残したからね
スタメンで使いたい気になるだろう
828代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:32:13 ID:jHYk1YU50
多村は打つでしょう。
829代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:37:19 ID:J0jtCcEk0
上手く状態作ってくれれば誰使ってもそれなりに打ってくれるさ
830代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:38:15 ID:XeAb4Rdv0
>>827
交流戦の時の多村と事故後の多村は一致しない・・完全に元通りになってるならともかく
事故前は2冠勢いだったし
831代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:46:09 ID:tG+rtIsV0
今江をセカンドとして期待するのはハッキリ言って馬鹿だと思うのですがどうなんでしょ
832代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:49:11 ID:H+tDlN940
>>831
そうなんでしょ
833代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:52:34 ID:bdixVmw70
選手会との絡みで30人枠を先に決定しなければならず、
しかも井口からも逃げられたという事情は勘案してあげないと。

何が馬鹿というなら、WBC首脳陣以上に野球界全体だと思う。
834代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:55:17 ID:ZbkTTcAY0
井口は不動だと考えてただろうからな。アレは体も強いから怪我の可能性も考えなくてよかったし。
あの糞野郎のせいで編成は無茶苦茶だ。
835代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:56:26 ID:7uG9+VEN0
でも代表補欠のセカンドって仁志と藤本なんだよね
正直キビシス
836代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:56:58 ID:ehmwcF9V0
>>831-833
セカンド本職の一流ってなかなかいないからねえ。
あえて言えば種田を入れておけば、くらいか。

今江は気の毒だが、チャンスだと思って頑張ってもらうしかないわな。
837代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:58:38 ID:H+tDlN940
そういや、今江の話題がちらりとも出てないよな
一塁三塁には軽くそれ以上と思われるのがいるしなぁ

正直どうなんだろ
打撃ならやっぱ他の選手が抜けてるかな?シリーズの印象が色濃く残ってる分期待してしまうかも試練
838代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:00:25 ID:bdixVmw70
今江と西岡は短期決戦を経験したのが強みかな。
04年の和田もね。どれだけWBCに生きるかは分からないけど、
アテネの敗因の一つに挙げられたのは短期決戦の経験の浅さだった。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:00:44 ID:l1DUspwa0
替えが効かないってことでは井口は松井なんかよりずっとだからねぇ
840代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:07:08 ID:aeDr0wnF0
松井自身は辞退されてもたいして痛くないが、
そのせいで逃げた井口が痛かった。
841代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:07:24 ID:7QLqwtr30
>>834,839
同意。とにかく西岡今江川崎宮本に頑張ってもらうしかない。

今江は日本シリーズのイメージが強いけど、(実質)2年目のジンクスは大丈夫だろうか?ちょっと心配。
842代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:08:25 ID:mIgOf9Zr0
出ない選手についてはこれで終わりな
843代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:09:04 ID:a1LB4ODa0
今江のロッテでの実質2年目の成績などどうでもいい
844代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:10:19 ID:lqiJD1uL0
WBCでラソーダ氏らが始球式

 3月3日に開幕するワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次リーグA組でWBC親善大使のトミー・ラソーダ氏らが始球式を務めることが17日、決まった。

 始球式を務めるのは次の通り。

 3日 台湾―韓国(衣笠祥雄)中国―日本(トミー・ラソーダ)

 4日 韓国―中国(山内一弘)台湾―日本(佐々木主浩)

 5日 中国―台湾(福本豊)日本―韓国(金田正一)。
845代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:25:37 ID:7QLqwtr30
2/24金 19:00 日本vs選抜 TBS18:55-20:54 解)田淵・佐々木主 実)林 情)松下・椎野
2/25土 19:00 日本vs選抜 EX*19:00-20:54 解)栗山 実)中山
2/26日 19:00 日本vs千葉 TX*19:00-20:54 解)駒田・水上 実)植草朋 情)赤平・吉松
3/01水 19:00 日本vs巨人 NTV19:00-21:54 解)掛布・水野 実)船越
3/03金 18:30 中国vs日本 TBS18:25-Last 解)衣笠・槙原 実)椎野 情)松下・戸崎
3/04土 18:00 台湾vs日本 NTV17:45-Last 解)江川・中畑 実)船越
3/05日 18:00 日本vs韓国 EX* 18:00-(20:54) ゲ)星野 解)東尾 実)中山
846代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:27:00 ID:7QLqwtr30
プロ参加日本代表の世界大会における予選リーグ突破後のスコア

99年インターコンチネンタルカップ(3位)
 vsオーストラリア 0-2 vsアメリカ 6-0
00年シドニー五輪(4位)
 vsキューバ 0-3  vs韓国 1-3
01年IBAFワールドカップ(4位)
 vs韓国 3-1 vsキューバ 1-3  vs台湾 0-3
02年インターコンチネンタルカップ(5位:準決勝リーグ敗退)
 vsキューバ 0-5  vsパナマ 1-5 vsイタリア 12-1
04年アテネ五輪(3位)
 vsオーストラリア 0-1 vsカナダ 11-2

大会のレベルや出場選手に関わらず同じ傾向が続いてるよ。
勝つときは大勝、負けるときは非常な得点力不足に苦しむ。
で、4勝8敗。
847代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:37:27 ID:yJnS995+0
好投手に始めてあたったらそりゃ打てんわな
848代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:41:39 ID:NkOspTfK0
日テレは相変わらず巨人の宣伝とサッカーの宣伝しかしないな
フジよりWBCの扱いが悪いw
849代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:54:39 ID:9BMvei4W0
* CWSの対クレメンスOPSは、1.119。
* 機会が少ないとはいえ、田口は8-4と、カモにしている。

高速のスプリットフィンガーを持つクレメンスをここまで打つには、
具体的な方法があるのでは、と、勘繰りたくもなる。
もし、井口がCWSの策を知っているなら、もし、田口がコツをつかんでいるなら、
日本チームに情報提供してもらいたい。

イチローは、24打席20打数2安打4四球、とカモにされている。
まぐれを期待しても仕方ない。
米戦が実現したら、その時は、思い切って、イチローを外しても構わないと思う。
850代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:56:47 ID:e4/jC4BO0
イチローは確かにクレメンスが苦手だが、かといって他の連中が打てるとも思えない
だったら内野安打狙いでイチローでいいんじゃないか?
851代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 01:13:48 ID:ORDqj8H40
3chができてる、初めて気づいた。
852代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 01:47:14 ID:LTbI+5Yr0
俺たちも代表チームが見てみたかった(笑)
853代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:00:53 ID:q9tI9qS10
>>766
福留金城と多村の位置が逆。多村は言われてるほど肩強くない。強肩の中の最弱。
多村の凄さは守備範囲。たぶん守備範囲はナンバー1。赤星とか比じゃない。
でも総合守備は福留金城の方が上だ。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:28:09 ID:9rAG7bJh0
確かに捕殺数を見ると多村は少ない
それは、前にダッシュしての打球処理の上手さで走者を足止めしてるから
後ろ方向の打球を捕ってから送球までの流れは福留、金城のが上手いかな
855代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:29:59 ID:q9tI9qS10
補殺とか関係なく多村の肩は言われてるほど強くない。
856代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:34:12 ID:3yJZAueJO
で、結局外野守備は誰が巧いの?
青木と和田がひとつふたつ劣るのはわかるが、イチロー福留多村金城にそんな差があると思えないんだが
誰か肩の強さ、守備範囲、打球反応、球際の強さとか分けてランク付けして
857代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:37:07 ID:q9tI9qS10
>>856
肩はイチロー、守備範囲は多村、打球反応は金城、球際は福留
これで平和が続く
858代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:40:24 ID:a1LB4ODa0
>>856
新庄
859代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:43:28 ID:ORDqj8H40
次スレは2chですか、3chですか?
860代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:45:44 ID:ysUqjsiX0
>>858
代表メンバーの話だろ
861代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:48:43 ID:q9tI9qS10
>>857適当に言ったけど肩はイチロー、守備範囲は多村、球際は福留はガチだと思う。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 04:16:33 ID:VfUS1boY0
西武のカブレラがベネズエラ代表落選したらしいぞ

偽装結婚させるとかして株麗羅と帰化させて4番ファーストに大型補強したらどうよw
863代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 04:24:42 ID:Qxi1vqsO0
まだ落選したかは決まってないだろ
864代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 05:55:31 ID:MEUVw8cD0
カブWBC代表外れる
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060217_50.htm

まじで外されたんだな
865代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 06:08:43 ID:FWNW3w3z0
練習いかなったから落とされたな
866代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 06:21:55 ID:OcWI6nOB0
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006021803.html

サンスポはよっぽど辞退して欲しいんだな。ここまで露骨だと笑える。
867代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 06:24:26 ID:zCMVrVeQ0
少しでも圧力かけたことにしないと松井の立場がないからな
868代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 06:33:13 ID:6Ndk1q+P0
どうでも良い松井の記事は大きいし。別に松井の記事が大きくても良いけど、WBCの
失敗を望むような記事連発するなよ。

869代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 06:35:00 ID:PBbAK4ka0
>>864-865
でベネズエラの一塁は誰に?
870代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 06:35:18 ID:mpsKGrb20
どこも書いてない松井のどうでもいい記事をTOPにして
その下にスタブレ発言の改変を載せる


「キャンプはワールドシリーズのためにある。WBC出場は、けがの危険性もある。だが、出るなとも言えない」。

   ↓ (出るなとも言えないの部分を意図的にカット) ↓

「まったくよくないね。キャンプはワールドシリーズのためにするのが常だった。だが、
選手に(WBCに)出るなとは言えない。けがをすれば、選手は大変なリスクを負うのに…。
セリグ(コミッショナー)のアイディアだからな。彼が開催したければ、できるんだろう」


いつまでこういうくだらないことを続けるのかね・・・
871代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 06:45:47 ID:13lmWldo0
アメリカのC・ジョーンズの代わりはチャべスかな?出たいとか言ってたし。
872代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 06:49:13 ID:6Ndk1q+P0
>>870
酷いな。
873代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 06:56:21 ID:mpsKGrb20
これもここを見て書いたんじゃないのか?
散々上で松井の守備の悪口書いたからな

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006021801.html
もともと好守と評判の2人だけに、鉄壁の左中間結成も夢ではない。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 07:10:29 ID:MMYJ6tdU0
松井が好守なんて思ってるの焼肉記者くらいだろ。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 07:18:34 ID:FWNW3w3z0
>>869
ミゲルのほうのカブレラかモーラか
よくしらんがメンバー入りしているマイナーの選手だろ
あるいは捕手のマルチネス回すか
876代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 08:39:59 ID:4XLv+7gS0
巨人と阪神はメディア露出が多い
しかも好プレーとかを何度も流しやがる
んで実力以上に守備が上手いと一部から思われてる節がある
877代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 08:55:33 ID:+gFF5FLT0
ミゲルは外野じゃないの?本人はサードがナチュラルらしいけど…
878代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 09:17:53 ID:vt7uiiD70
昨日の東京新聞だが、藤川の新フォームかなりキテルらしい
速球は伸び、制球もボール半分の誤差までよくなったんだと
しかもWBC使用球への対策法も見つけたらしい
879代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 09:24:05 ID:QwocS9C/0
>>870
> ↓ (出るなとも言えないの部分を意図的にカット) ↓

どこがカットしてあるんですか?
880代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 09:36:15 ID:t6O8C2KK0
チッパー・ジョーンズが米国代表辞退へ
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006021803.html
881代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 09:37:46 ID:YqPG+neE0
カットしてるんじゃなくて順番を入れ替えてるんだな
リスクを負うことを強調するために
882代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 09:38:39 ID:n2LxRtYm0
金村出演のスポーツコーナー

プロ野球キャンプ情報(清豚&ノリ豚)>>>>>>>>トリノオリンピック>>>>WBC
883代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 09:43:50 ID:YqPG+neE0
金村がWBCで話せることなんて何一つないからそれでいいよ
884代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 09:53:28 ID:dv9sQV5L0
ドジャースの守護神エリク・ガニエ投手カナダ代表辞退。チッパー・ジョーンズ内野手も米国代表辞退。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006021803.html
885代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 09:56:44 ID:yvpDjsDJ0
>>884
既出
886代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 10:00:04 ID:SOkX/2rp0
辞退記事をIDを変えて何度も貼るのも松井サイドの仕事
887代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 10:11:36 ID:Uisowvfm0
辞退記事を荒らし扱いするのもWBCサイドの仕事
888代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 10:37:13 ID:If9gVHYG0
【ボクシング】WBC世界フライ級王者ポンサクレックが13度目の防衛に成功[02/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140131869/
889代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 10:50:39 ID:W9FSepE+0
何百人も出場選手候補がいるというのに、その中の数人の辞退表明など、
取り立てて注目する必要もない。悪意がないならね。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 10:58:42 ID:Er9IULgQ0
何百人も出場選手候補がいるというのに、その中の数人の出場決定など、
取り立てて注目する必要もない。悪意がないならね。
891代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 11:33:17 ID:3rZkMgyb0
>>「高校以来、違うユニホームを着ていないし、国の代表になったことがないから楽しみにしている」というジーターだが、
各国代表の最終登録は3月2日。同オーナーのこの日の発言が、ヤ軍の出場予定6選手の態度を変えさせる可能性も十分ある。
ヤ軍でボスの意向はそれほど強力だ。

まだジーター辞退させようとしてるのかよ・・・。ジーター辞退も的な記事何回目だ?
892代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 11:40:45 ID:ONf83Ddp0
>>869
ペタジーニじゃないか?
893代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 11:43:00 ID:UKbJ4rGE0
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060217&content_id=1314321&vkey=spt2006news&fext=.jsp&c_id=mlb
> Jeter defends World Baseball Classic
ジーターはWBCを擁護する

ジーター曰く「組織の経営者なら誰でも、お金を払ってる選手に怪我をしてほしくないと思ってる」
ジーター曰く「この大会に人々は興奮してるし、野球界も興奮してるし、選手も興奮してる」
ジーター曰く「怪我の可能性は、タンパに居ようがアリゾナに居ようが変わらない」


サンスポの話題はもういいよ
くだらない

>>892
ペタも35人枠から外れてる
894代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:00:06 ID:btHnWDu60
ヤ軍のスタインブレナー・オーナーがWBC出場選手に“圧力”
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006021803.html

やっぱりヤンキースの選手には、オーナーの圧力がかかってたんだな
895代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:01:09 ID:e4/jC4BO0
>>874
焼肉記者が松井の守備を鉄壁扱いするのは分かるが、なんでデーモンまで?
野茂がドジャースに居た頃、ピアザが強肩捕手呼ばわりされてたのと同じことかね
896代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:15:05 ID:fXbU5IpA0
>>882
金村はフジ系だからしょうがないけど
日テレはWBCについちゃ、やる気ねえだろ。
清原なんてどうでもいいんだよ。

やる気ないなら、WBCの中継やめろ>日テレ
897代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:24:26 ID:aeDr0wnF0
>>887
バーカ
898代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:25:08 ID:eNl1lvNN0
>>850
クレメンスとペドロはイチローを抑えるけど他に打たれて崩れるってパターンがあるのよ。
特にクレメンスは基本的には大舞台になると弱いがどっちに転ぶか分からんっていうのが本音。
899代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:29:20 ID:p4z3pvBF0
>>824
王って中畑並なんだな
900代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:29:39 ID:BLejh7n50
クレメンスって大舞台に弱いか??
901代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:35:45 ID:fXbU5IpA0
>>899
王も長嶋レベルの痴将だからw

個人的にはバレンタインがよかったなあ。
メジャーの野球にも通じているし。
902代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:45:57 ID:Gr0ozEFu0
王は継投下手なのは分かるけどバレンタインはどうなんだろ。
メジャーの野球知ってたって日本らしい野球しなきゃいけないときに強攻策やられてもなぁ。
903代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:46:44 ID:TtmsGX340
バカンタイン監督でシャブの選手だけでやってろよこんな糞大会
904代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:47:10 ID:ONf83Ddp0
>>893
じゃあトーマス・ペレスなのかな
やや小粒な感じだけど・・・
905代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:50:15 ID:CESU9mKN0
王が打つと思って使うんなら大体打つんじゃね
906代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:52:00 ID:TtmsGX340
王は調子のいい選手を優先して使うって言ってるのに今の時期から叩く意味がわからん
>>824>>899>>901
お前らのことだよアホ
907代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:53:40 ID:fXbU5IpA0
>>902-903
王は韓国や台湾の選手のデータを収集してる様子もない。
データに振り回されるのもダメだけど、選手が欲しいって
要請してるのにろくに情報も提供しない監督じゃダメだろ。
ナメてたら、豪州のようにやられるぞ。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:56:01 ID:Gr0ozEFu0
王よりは、森とか星野とかのがいいと思うだけの話
909代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:57:24 ID:F11dscE50
>>893
ジーターなんてかっこいいんだ
910代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:57:42 ID:p4z3pvBF0
ほ・・・星野?
911代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:58:17 ID:TtmsGX340
星野って王以上に短期決戦激弱じゃん
何がいいの?マスゴミ受けはいいだろうけど
森?あんな糞じじいにどうしろと
あいつの能力のなさは横浜時代に明白なんだが
912代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:59:13 ID:aeDr0wnF0
>>906
824は王を叩いていないぞ。

899と901は明らかな荒らしだろ。
あるいはただのアホ
913代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:59:15 ID:Gr0ozEFu0
じゃあ野村とか川上とかってこと?
914代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:00:21 ID:TtmsGX340
>>913
王がダメなら
落合か長嶋だな
915代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:00:40 ID:Gr0ozEFu0
森は、強いチーム率いるとウマいイメージなんだけどなぁ。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:01:03 ID:HoKHBqmc0
マスコミ受けは、王に比べれば、その他は塵同然ですよ。
マスコミって、日本だけじゃないから。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:01:57 ID:TtmsGX340
黄金時代の西武は誰が率いても強いから
918代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:01:58 ID:Wzh37DMM0
今度のヤフードームであるエキシビジョンマッチ見に行こうとおもうんだけど 内野指定席は1塁側か3塁側どっちがオススメ?
919代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:02:24 ID:n5PSmFWa0
根深い“遺恨”…ボビーまたキレた!!
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/02/18/205497.shtml
>「今江に(本職の)三塁を守る準備をさせないためだ」と、“練習妨害”だと訴えたのだ

>豪州キャンプ中には「ウチから5人の投手を選んで、
>開幕戦でソフトバンクが有利になるのが王さんの狙い」とも語っており、日本代表・王監督との“遺恨”は根深い。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:03:31 ID:fXbU5IpA0
>>912
プレーオフで2回も連続で負けるようじゃ、無能だっつうこったよ。
同じ過ちを繰り返すのは学習能力がないから。
おまえも同じタイプなんだろうなw
おわかり?
921代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:04:12 ID:6FgBSV9H0
まあ、単純に選手を扱う側としては当然そう思うよね
922代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:05:06 ID:muhmdfy60
ttp://number.goo.ne.jp/others/column/20060217.html
球界はなぜ結束できないのか?

>しかも、東京ドームでおこなわれるアジア予選ラウンドは、
>メジャーリーグ傘下の運営会社とともに読売新聞が主催するのである。

>代表選手を出すことに当初から消極的だったのはドラゴンズとタイガースで、
>その両球団を「大会に協力しないのは姑息だ」と非難したのはジャイアンツの代表だった。
>しかし、読売新聞の主催だと知ればそれも納得できるのである。

>誰もが納得する選手が代表として集まり、大会がいいものになればなるほど読売新聞が得をする。
>つまり、代表選手を出す球団は読売新聞の集客に協力することになるのである。
923代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:05:52 ID:Gr0ozEFu0
>>922
で巨人は最終的に上原一人と。
924代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:07:00 ID:fXbU5IpA0
>>917
西武は森が辞めてから、森の弟子の伊東まで日本一になれなかった。
監督の采配がいかに重要かわかるだろ。
925代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:07:50 ID:aeDr0wnF0
>>920
必死だなマヌケw 
求心力やらマスコミ受けやら考えたら王しかいないのも、
決定事項にグダグダ言ってもしょうがないのも自明の理。
まあバカはバカらしく寝言を繰り返せばいい。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:08:12 ID:TtmsGX340
>>920
じゃあバカンタイン監督にしてろよ
シャブの選手以外誰も集まらねえからwwwwww
イチローも参加してねえだろうな
そういやシャブはオーストラリアに二連敗したらしいな
バカンタインが機嫌悪いのはそのせいだろうなwwwww
927代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:08:53 ID:zqMMGwmo0
>>924
そうですね
きっちり阪神に勝って日本一になった王監督の采配なら安心ですね
928代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:09:04 ID:TtmsGX340
>>924
いやいや
西武の黄金時代が終わったのはFAやらで選手流出が一番の原因だろ
監督は関係ない
929代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:09:59 ID:++GjlAae0
>>911
森に関してはあの時代の横浜が糞って事で結論でてる
930代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:10:01 ID:fXbU5IpA0
>>925
何興奮してんだバカ?w

王は無能。おめえはバカ。どう文句あっか?
931代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:10:28 ID:aeDr0wnF0
>>924
じゃあ横浜は森時代に余裕で優勝してるはずだな。

つぎつぎとバカっぷりが露呈されてるな。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:11:13 ID:Gr0ozEFu0
結構黄金時代って維持するの大変だよ。川上・森しかり。
森は元々巨人で川上の下でずっと勝っていたし、西武も強いチームだったし。
そういう経験してないから、横浜では無理だった。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:11:46 ID:aeDr0wnF0
>>930
どんどん必死になってるなw
934代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:12:46 ID:Wzh37DMM0
3塁側にすることにします どうも参考になりました。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:14:02 ID:TtmsGX340
>>929
どう考えても森が糞だろ
本人が嫌がってるのに斉藤隆をストッパー転向
チームカラーを無視してバントばっか
昨年首位打者の金城を何故か二番固定
結果選手反発
ダントツ最下位
まだ森を擁護するやつがいるのが不思議
936代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:15:31 ID:aeDr0wnF0
まあ森は優秀だとしても、この際何も関係ない。
王に決まったのにグダグダ言ったり
まだ采配してもいないのに文句つけるのは
バカってこった。
937代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:15:56 ID:p4z3pvBF0
>>927
相手がもっと無能な星野だけどな。

まあ打つ気配のない小笠原や谷をスタメンで使い続けた(しかも打ってた和田の前で)中畑の二の舞にならなきゃいいよ。
松中4番固定を当初断言してたのが「様子を見て」にトーンダウンしたみたいだし
小笠原スタメンなんてしたら中畑並だけど、そんなことはしないと信じておこう。
938代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:17:51 ID:Gr0ozEFu0
森氏は現役時代から自分の理想を追い続けるタイプで
リードも全部理想系で、投手がそこ投げられなくて打たれると「投手のせい」と愚痴る人だったでしょ。
森は「自分がこれだけ努力して、研究してるのに投手はなにも分かってないし、投げられない」
とそういう感じの人だから。
弱いチームだと現実追わなきゃいけないこともあるのに・・と野村克也氏が書いております。
939代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:20:45 ID:fXbU5IpA0
>>926
>そういやシャブはオーストラリアに二連敗したらしいな

二軍の練習試合だが、何か?w
バカって現実認識が乏しいねえ。だからバカなんだよw

>>931
日本代表の戦力と弱小横浜時代を比べてるわけ?w アフォ

王が短期決戦で勝ったのは、星野だけw
940代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:22:17 ID:TtmsGX340
アテネ五輪の最強軍団を王率いる残りメンバー選抜で完勝しましたが??
941代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:22:55 ID:Gr0ozEFu0
監督 :王貞治 (実質人形)
ヘッド:野村克也 (実質監督)
投手:星野仙一
打撃:落合博光

これなら勝てますか
942代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:24:01 ID:Gr0ozEFu0
なんだかんだで最終的にやるのは選手だと思うけど。
943代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:24:14 ID:6FgBSV9H0
野村は我の強い面々を率いるのには向いてないよ
ウザがられるだけ
944代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:24:59 ID:fXbU5IpA0
韓国や台湾のデータを集めてる情報をきいたことない。
偵察にいってるのか?
それが一番の問題なんだよ。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:24:59 ID:TtmsGX340
>>941
投手は星野より山田がいいな
でも王と野村が一緒にやるわけないだろ
946代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:25:49 ID:gieE9NDt0
>>941
打撃に新井
投手に山田
三塁コーチに伊原
947代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:25:57 ID:++GjlAae0
>>935
監督の差が出るのは強いチームだよ。
弱いチームじゃそもそも打つ手がない。
黄金期西武は誰が率いても勝てた?
そういうことは上田阪急、仰木近鉄が
どれだけ強くてどれだけ恐ろしいチームだったか理解しての発言か?
948代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:26:39 ID:tG6dQPme0
792 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/18(土) 09:15:38 ID:D4DnIq+E0
■2006/02/15 (水) どこかへ行っちゃった?

英会話講師に見せてもらった英字新聞「デイリーヨミウリ」によりますと、
カブはベネズエラ野球機構からの手紙に返事もないまま、どこかへ姿を
消したそうです。WBCの代表チーム監督も、「カブひとりにふり回される
のはイヤッ!」と言っていて、どうやらWBC不参加と考えてよさそうです。

そういえば2〜3日前に雲隠れ情報あったもんな。
連絡着かない株に監督さんがキレちゃったてとこらしい
949代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:26:39 ID:zqMMGwmo0
>>939
バレンタインが去年日本シリーズで戦った監督は
短期決戦の星野にも劣る監督だと思うんだけどな
というかこの必死具合と参加者叩き不参加者賛辞って先日の赤星厨
の人と同じかな?ということでスルー推奨
俺がスルー出来てないとかまじごめんなさい
950代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:27:23 ID:HoKHBqmc0
>>942の言うとおりですね。
少年野球じゃない、大人ですから、監督が及ぼす好影響なんて皆無です。
たしかに、長嶋派みたいにアホすぎると悪影響がありますが、ふつうは、誰がやっても同じです。
951代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:28:20 ID:Gr0ozEFu0
場を見て奇策とかできるほうがいいっちゃいいですけど。
952代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:29:10 ID:fXbU5IpA0
>>950
監督なら誰がやってもいいって? アフォですか? 

アテネはどうなんだ?w
953代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:29:44 ID:Gr0ozEFu0
>>952
長嶋派なんじゃないの。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:30:50 ID:TtmsGX340
>>947
仰木がいたころの近鉄も選手がよかっただけ
野茂、阿波野、石井、ブライアントがいりゃそりゃ優勝できるよ
オリックス時代の仰木も過大評価
高レベルの選手が揃いすぎてただけ
955代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:31:48 ID:Gr0ozEFu0
それだけでずっとAクラスにいられないよ
956代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:31:57 ID:fXbU5IpA0
>>954
選手を育てるのも監督なんだが・・。
アフォじゃねえのw
957代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:32:07 ID:++GjlAae0
>>954
じゃあ森時代の横浜も選手が悪かったから負けたんだろw
958代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:32:27 ID:TtmsGX340
>>944
データ集めてないわけないだろ
データが早くほしいって言ってたのイチローだっけ?
まだ合宿すら始まってないのに焦りすぎ
959代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:32:37 ID:HoKHBqmc0
データを分析を、監督やコーチにやらせちゃ駄目です。
専門知識がある人を連れてきてやらせる仕事でしょう。
960代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:33:22 ID:xyiQr/db0
あれ?
WBCは?www

http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2203
961代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:33:42 ID:TtmsGX340
>>956
じゃあここ数年の実績から言って王が監督で文句ねーだろwww
しんどけ

>>957
俺が言いたいのは監督なんてあんま関係ねーってことだよ
962代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:33:55 ID:zqMMGwmo0
>>956
ホークスを実力だけなら日本最強集団にしちゃった王監督凄くね?
ってことか。じゃあWBCも王監督だよね
やっぱfXbU5IpA0は分かってるな
963代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:34:21 ID:n4i7jz5E0
>>954
仰木が近鉄で優勝したときには野茂も石井もいなかったぞwwww
無知を曝け出すなwwww
964代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:34:26 ID:gieE9NDt0
>>954
イチローを起用したのも鈴木一郎からイチローにしたのも仰木なわけだがスルーか。
たらればだが昨年の阪神もJFKをあの配置にしなけりゃどうなってたかはわからん。ロッテも

森横浜はマシンガンの中核選手が抜け、鉄壁だったリリーフも次々抜け落ちた。駒がない
965代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:34:49 ID:0ac1wemO0
>>922
バッファローズとか表記する奴にスポーツの見方が云々言われても・・・
966代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:35:03 ID:Y9Uny1of0
野球の監督なんてベッドの上でもできる

アテネん時の長嶋さんなんか阪神不随の上、口も聞けない状態で戦ったわけでw
967代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:35:06 ID:fXbU5IpA0
>>961
俺が言いたいのは監督なんてあんま関係ねーってことだよ
俺が言いたいのは監督なんてあんま関係ねーってことだよ
俺が言いたいのは監督なんてあんま関係ねーってことだよ

おめえってただのアフォだったんだなw
968代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:35:45 ID:TtmsGX340
基地外が論破されてコピペで発狂wwwwwwwwwww
969代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:36:22 ID:xyiQr/db0
やきう豚きもちわりいwww
970代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:36:56 ID:Gr0ozEFu0
王さんは真面目すぎるのが気になるくらいだけど
971代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:38:13 ID:xyiQr/db0
おまえらもどうせ松村とか伊集院みたいなデブなんだろ?w
死ねよゴミwwwwww
972代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:38:59 ID:TtmsGX340
バレンタインがいいとか言ってるやつは韓国代表応援してろwwwwwwwwwwww
973代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:40:08 ID:fXbU5IpA0
>>968
バカがばれるから、発言は慎んだほうがいいねえw
忠告してやるよ(ワラ
974代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:40:10 ID:6FgBSV9H0
>>970
変な策を講じるよりはいいよ
975代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:40:51 ID:eNl1lvNN0
>>964
名付け親は仰木じゃなくて新井。
仰木は認めただけ。
976代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:41:51 ID:xyiQr/db0
やき豚死ね^^
977代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:45:15 ID:tG6dQPme0
阪神の練習試合でも見ようっと
978代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:56:07 ID:eAFFKupQO
素人質問すまん
「球際」ってど−いう守備能力を差すの?
979代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:04:04 ID:zuhV+aDm0
開幕当日の朝にも「打線は柔軟に」
と言いつつ実際は固定。
これが王クオリティな気がする・・・
980代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:04:50 ID:iGSgot1i0
どうもアメリカはもちろん歯が立ちそうにないし
キューバ、ベネズエラにも勝てそうもない...
松井、城島、井口がいい勝負になったかもしれんが
981代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:08:48 ID:n2LxRtYm0
>>922
松井が出ないのも当然な選択だな。WBCなんてw

そういえば、バレンタインの年俸は四億くらいらしいな。王は
いくらもらってるんだ?w無脳なんだからたいしてもらって
ないとは思うが・・・w
982代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:10:22 ID:TtmsGX340
まだキューバを過大評価してるアホがいんのか
983代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:14:21 ID:h130i7Mm0
”だったら、プロなんか辞めちまえ”と云いたい。
 何がメジャーだ。
 何が《子供たちに夢を与えたい》だ、ばかやろう。

 前から見たら彼らは立派な「メジャー戦士」だけれども、これで振り返ってみなさい、彼らのケツはすでに丸出しの体たらくである。

 「ベストの状態」で出なくては・・・どうのこうの、ヘソが茶を沸かす。
 君らはピッチャーなのか?

 春先の調整の最も難しいのは肩とヒジであろう。

 たしかに秀喜は「肩をおかしくしている」。
 あんな投げ方はない、シーズン中だってレフトの”守備位置からのバックホーム”にしても「山なり」となるから、ショートストップがほとんどの局面で中継に入っている、
いや、入らなくては二塁走者が刺せない・・・・・・
といった台所事情がありありのシフトをヤンキースは採っている
(相手の3塁コーチも知っている)。

 ”その程度の肩”を温存したいためにWBCに欠場するのか?
984代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:15:44 ID:h130i7Mm0
《中学生女子のお誕生会》じゃあるまいし、「出るだの出ない」だの本当に次元が低い。
 WBCでどれだけ過酷なことさせられるっていうんだ。

 観る側のわれわれもそこのところを良く知っておくべきだ。

 だったら秀喜など、オフ恒例の【日本人NY各番記者連合軍との草野球試合】など、真っ先に自粛すべきヤリ玉にあげられるだろう。
 おととしなどは、【シーズン中よりも、その大会での肩のローテーリングがはるかに良かった】と、番記者にボクが驚いてみせたら、番記者は笑って

 《秀喜は「その試合に肩のピークを持ってくるんだ」といって、ブルペンに入ってまで投げ込んで肩を作ってきますからね》だった。

 これでも、WBCで各国の代表の結集を前に連中は【敵前逃亡】する姿を全国の野球少年に見せても一向に構わないらしい。
 こうした塩っ辛い事情を解説するかのように報道では、
 《球団や代理人が反対している》との説明がフォローされて、彼らご本人らは

 【ボクらは「出るにヤブサカじゃない」んだけど】と、カッコ付けだけは一人前にしているのがおかしい。
985代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:17:27 ID:h130i7Mm0
はっきり云っておく、メディアのいう【球団・代理人の反対】など「いい顔をしておきたい彼ら」のフォローであって真実を覆い隠すものだ。
 この期に及んでイメージの悪化を恐れるセコい根性の露呈にすぎない、むしろそんな正体は今のうちに見ておきたいものだ。

 そりゃあ、ヤンキースのGMキャッシュマンだって表向きは「反対しない」、とは云うものの、本音は《出場して、「WBCでの怪我」がもとでフルシーズンをフル回転できない》となったら、
違約金こそ取れないものの、
『成績が悪かったら知らないからね・・・』てな程度のはずだ。

 これでも《出ない》というなら、「単に愛情が足らないだけのこと」、これが原因にほかならない。

 井口にしたって、Wソックスからの年俸が4億そこそこだったらいいじゃないか、そんなテイド(笑)。

 真実を云うけれど、去年の今頃はまぎれもなくボクに
 『希望はヤンキース入団一本で、年俸は松井稼頭央(8億)以上・・・』と云っていたではないか。

 だが、ヤンキースは根本的な要求=メジャー一軍要求に対しつれなくて、そのWソックスからの提示はなんとたった「4000万(40万ドル)」だったではないか。

 どうしてこうもそんな連中の待遇に連綿とするのか。

 男の中の男、男の中の天才として才能を見せてくれるショー(=Major)を、イジイジやって、それを格好がいいと、次第に誰も云ってくれなくなるだろう。

 こうした秀喜、井口など”回避組”が来シーズン、怪我でもしたら、『調整不足だった』といったエクスキューズだけは云えなくなった事は確かだ。

 それにしても、なんというチキンマンなのだろう。
 まぁ「1年でもできるだけお金を稼ぐため野球をやるため」せいぜいお身体だけはお大事に。
986代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:19:02 ID:9Z5K7FBG0
         ,,───────-、
       /            ヽ、
      /       S       ヽ   
     /   _--─ ─────ヽ、  i
     i   /   _===========ヽ、  |    
     i| i/  /          ヾ, |    
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |  
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/ 
987代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:19:44 ID:9Z5K7FBG0
         ,,───────-、
       /            ヽ、   成績で惨敗
      /       S       ヽ   年俸で惨敗
     /   _--─ ─────ヽ、  i  女で惨敗
     i   /   _===========ヽ、  |    
     i| i/  /          ヾ, |   井口にはボロクソ言われ
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    GMからはイラネエ宣言
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  ファンからは出て行けコール
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  監督からはイラネエ宣言
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  それどころか逆ギレして監督解任要求w
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /   オーナーにはチンポしゃぶって泣きながら残留決定
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/     チームをPL学園より弱いと言って見たり
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~      チームメイトからは嫌煙されて孤立
         | | |     | |  |        一人寂しくロッカーでおにぎりむさぼるイチローさん
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/       そんなイチローさんをみんなで守れ!

988代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:21:13 ID:h130i7Mm0
松井大センセイは不参加理由を
 『野球を始めた原点に戻って考えるとヤンキースをワールドシリーズで勝たせること(で、だからWBCには出ない)』だとエクスキュウズをヌカしなさる。

 だけど星陵高で「連続敬遠四球事件」の後、全国区的注目を浴びたニキビ面のこの青年は
 『野球を始めたのは王さんのように、子供を楽しませるホームランバッターになりたいから・・・』といったような言質を耳の奥にしまったままのボクなどは「レレレッ??」とズッこけてしまうのである。

 いっぽうの”チャンピオンリング”クンにせよ、
 今月シカゴ地裁でその大リーグ挑戦にまつわり、自身の『ウラ代理人交渉』(=一夜にして二人の代理人を解任・新任!した)非道徳ぶりを弾劾されて、《利用され捨てられた代理人》に全面敗訴→賠償の判決といったお灸をすえられた井口クン。

989代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:22:27 ID:9Z5K7FBG0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、
ライバルだとは思ってない。ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。

――メジャーの選手は日本人をなめてると

それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。

         ,,───────-、
       /            ヽ、
      /       S       ヽ   
     /   _--─ ─────ヽ、  i
     i   /   _===========ヽ、  |    
     i| i/  /          ヾ, |    
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |  
         |   |     | ! .|    いいいいぐううううううちいいいいいいいいい
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/ 
990代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:22:31 ID:h130i7Mm0
王監督という人物は『「完璧な人」というと、気が付けば”完璧な分の冷たさ”が伴うけれど、王さんと一緒に居てもそれを感じさせない完璧さがある』と、長年ボクは氏を評してきた。

『「ワン公」と、若手選手を集め陰口ばかりたたいていたのをスクープされた中畑』をも笑って許した。

 今回も「批判的コメント」をあえてしぼり出させようとするマスコミのマイクにも、二人への非難は避けて、むしろ”抱えている事情があるのでしょう”と、弁護する側に回っている。

『イチローには野球をする者を代表する気概がある。(WBC他の)日本メンバーの気持ちも大いに励まされたでしょう。参加をひとりで決めて自分の気持ちを大切にしたということ。たのもしいかぎりです。』

 日米の選手事情にも通じた氏のことである。
 ・・・ということは、イチローの参加を手放しで喜ぶ氏の言外に、”参加できなかった選手ら”(笑)が抱えている事情をもウラ読みすることによって測り知ることができる。

*そっか、松井や井口は
 《参加問題をひとりでは決められなかった》
 《自分の気持ちを大切にしなかった(or した)末の不参加結論である》
 《松井・井口には野球をする者を代表する気概がない》
 《事情をかかえて参加しなかった松井・井口は頼もしくないかぎりだ》
 ・・・ってことになる(笑)。
991代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:22:46 ID:9Z5K7FBG0
.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       S       ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/ 
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .| 
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/ 
..o  o  o      
992代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:27:28 ID:h130i7Mm0
■松坂
今まで色々な国際大会に出てきたけど、WBCは…
「全く違う、もっと上の大会だと思います。
イチローさんが、あれだけ素直に思うことを言って引っ張ってくれてますけど、
それだけ素晴らしい大会だと思います。
だからこそ、僕としては、とにかく、一番になりたいです」
993代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:29:36 ID:fXbU5IpA0
532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy
自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております


無意味なことやめとけ
994代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:30:37 ID:bFv4dMMD0
出ないヤツの話も監督交代もオナカいっぱい
今更どうこう言っても しゃーあんめぇ

現実的なハナシしよう
995代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:31:00 ID:h130i7Mm0
”その程度の肩”を温存したいためにWBCに欠場するのか?

”その程度の肩”を温存したいためにWBCに欠場するのか?

”その程度の肩”を温存したいためにWBCに欠場するのか?

”その程度の肩”を温存したいためにWBCに欠場するのか?

996代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:31:32 ID:9Z5K7FBG0
             ./    ((.´ヽ'.ヽ
            /      ‐*.- ヽ
           ,'  ___'`=''__.l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           i -<_______,`ゝ < 俺ヲタ 少しは擁護しろよ
           /  〈.  -=・=- -=・=-}-、  \_____
            {   }      ,ハ    !f/  
             ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
沈沈、主主主 ━━ .ヽ.  ,'"-===-'; |━━━━(  人 )━━━━━━━━━━━ッ!!
                \;; `''';;;'''´;/       /   ./        
                   `ー''ー'i´        /   /
                /     \    ./ .  /
                    ゚ ゚/\ゝ 丿 ... /
                 \ ヽ、(   /  ⊂//
                   \ ヽ  /  ⊂//
                   ( \つ  /
                    |  |O○ノ \
                    |  |    \ \
                    |  )     |  )
                    / /      / /
                   / /       レ
997代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:32:02 ID:h130i7Mm0
それにしても、なんというチキンマンなのだろう。
それにしても、なんというチキンマンなのだろう。
それにしても、なんというチキンマンなのだろう。
それにしても、なんというチキンマンなのだろう。
それにしても、なんというチキンマンなのだろう。
998代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:32:31 ID:fXJChTQCO
>>1000なら
佐伯氏ぬ
999代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:32:47 ID:q9tI9qS10
>>1000なら松井ヲタ絶滅
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:33:09 ID:q9tI9qS10
>>1000ならイチローヲタ絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/