06パ・リーグ限定今期の各球団戦力分析スレPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
940代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 19:58:14 ID:D/2obwYk0
>>937
ていうか的場の売りってなに?
激務の捕手として重要なの体の強さや肩の強さとよくいわれるけど。
941代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 20:00:21 ID:wN7fCpMg0
チャイト
942代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 20:16:50 ID:dThrw3SP0
去年、的場が先発マスク試合の鷹投手陣の防御率は2点台だったらしい
試合数自体少ないしあの投手陣だからっていう見方もあるが、
それでもこれだけのデータを残してるっていうのは凄いことだと思われ
943代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 20:24:28 ID:D/2obwYk0
そうか。リードがいいのか。
真価は今年スタメン捕手になってマークされつつ連続で試合にでつつけてわかるかな。
体力面的にはどうなの?
944代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 20:34:30 ID:b0yCVLUx0
的場のリードは読めないらしい
王監督が買ってるのはこの部分だと思われ
945代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 20:37:00 ID:wN7fCpMg0
リードはいいよ
946代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 20:38:50 ID:sSwrMijS0
>>944
城島もそういう「定型がない」タイプじゃなかったっけ
一緒にやってると似てくるのかな
947代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 20:59:08 ID:n+Ub2lGo0
城島は定型がないように見えてクセが出てしまうタイプ
だからロッテに読まれまくり
948代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 21:00:12 ID:D4w55KjM0
>>940
12球団最低キャッチャーに売りなんてありません
949代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 21:04:15 ID:NepMJsLm0
よくテレビでは打撃はいまいちだが
リードや肩はかなりいいって言ってるよね
950代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 21:04:44 ID:KRNpX46FO
城島はカブレラや和田にホームラン打たれまくりで西武戦に弱かったけど
的場は西武戦に強い
951代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 21:31:06 ID:wN7fCpMg0
そしてソフトバンクをのぞく
パリーグ5球団の1試合あたりの平均入場者数はJ1より低い


858 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/25(土) 18:17:30 ID:wN7fCpMg0
31年ぶりの日本一のロッテは観客動員数4位(笑)
日本一になった西武は翌年観客動員数5位(笑)


31年ぶりの日本一のロッテは観客動員数4位(笑)
日本一になった西武は翌年観客動員数5位(笑)



31年ぶりの日本一のロッテは観客動員数4位(笑)
日本一になった西武は翌年観客動員数5位(笑)


31年ぶりの日本一のロッテは観客動員数4位(笑)
日本一になった西武は翌年観客動員数5位(笑)


859 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/25(土) 18:18:36 ID:ICoDu3aK0
パならJ1よりJ2と比べてあげた方が動員数近いからわかりやすいよ
952代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 21:54:33 ID:CpLjhnvk0
的場がもうちょっと打席数が増えると細川みたいな打撃成績残しそう
率の割りにHRが思ってたより出てたってタイプ
953代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 21:56:40 ID:wN7fCpMg0
hai
954代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 22:04:14 ID:CypHO6CjO
福岡ってやっぱ田舎なんだろうな。
オレの先輩に福岡出身の人がいるんだけど、地元意識が強いってくらいならまだましだが、
福岡が何でも一番とか思ってるみたい。
流行の発信地とか言い出した時は皆の失笑を買ってたよ。
でも本人は真顔だったから気付いてなかったんだろうけど。
まあ大阪よりマシだが。
955代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 22:05:17 ID:Q6akaizk0
>>952
打率.098でHR9ぐらいな感じ?
956代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 22:13:04 ID:tTjZohAP0
鷹ファンって、ビジター球場でも相手チームのファンより多いのかな?
セリーグでは阪神が神宮・横浜においてそうだけど、パリーグではそういうカードは?
957& ◆AN0vxcaD4M :2006/02/25(土) 22:18:12 ID:lY3WgOCf0
的場は城島と違って「2-0に追い込むと必ずと言っていいほどアウトハイへ一球外す」
そんな一つ覚えなところがないあたりでリードが読みにくいといわれているかもしれない。
肩についてはアマ時代は強肩でならしたようだが、プロ入り後に肩、肘を手術した
影響から今ではかなり弱くなっていいようにやられている。
ただ鷹の投手陣はかつて尾花が「城島の肩に甘えてかクイックが上手くないのが多い」
と言ってたような状況なので的場をアシストできていないとも言えるかもしれない。
958代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 22:21:03 ID:ILj6ZsTy0
>>957
それは去年のプレーオフ見て思った
ノムさんが言ってたが杉内のクイックが
ゆったりしてたから西岡に盗まれてた
城島ならそれでも刺すんだろうけど
959代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 22:29:51 ID:tTjZohAP0
城島は逆境に慣れてないからな
プロ入り以来、今まで(こと成績・守備面に関しては)全く苦難を味わっていない
960代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 22:30:52 ID:tTjZohAP0
95年の新人王は平井だったけど、城島をシーズン通して使ってれば新人王は確実だった。
入団時の期待度はかつての田淵以上だったし。
961代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 22:30:59 ID:xIFHL0eR0
962代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 22:41:35 ID:aX77hKWZ0
城島は今の阿部ばりに叩かれてたぞ
あんなのキャッチャーじゃないとかなんとか
963代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:01:14 ID:D4w55KjM0
>>955
1割打てたら奇跡だからなwwまあ無難に9分5厘HR3って
ところだろう。実松といい勝負だww
964代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:16:45 ID:wrh+ubHT0
機動力のあるチームが一番的場の恩恵を受けるだろうな。
965代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:25:22 ID:GBUo2riv0
966代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:26:42 ID:4Ezp2aYw0
的場が1年通して打ったら.220から.250ってところかな
本人は.280目指すとか言ってるがさすがに無理だろう。
1割とか言ってる奴は頭がおかしい
967代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:31:41 ID:JoP6SraY0
的場とヤクルトの米野、どっちが打てるか見ものだな
968代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:33:32 ID:D/2obwYk0
>>964
去年の数字からいえば
ロッテ西武あたりが伸ばしそうだな。
あとたしか機動力野球目指してる野村楽天も。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:38:12 ID:wrh+ubHT0
楽天で一番走れるの誰?
970代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:45:08 ID:+p7JEYHFO
>>937
ヒント:五十歩百歩
971代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:49:15 ID:XoXWlKtD0
>>966
ああ、1割は無いな
サネ以来の0割野手の誕生の方向で
972代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:49:28 ID:fw0+iNvfO
今のパの捕手って里崎橋本日高以外は目くそ鼻くそだよ
どこもかなりしょぼい。打率身長並、盗塁阻止率3割未満、そんなのばっかり
973代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:55:02 ID:xB5YO4jM0
>>968
ロッテの盗塁数は減るだろう。走れるのは西岡ぐらい。西武もせいぜい赤田ぐらいか
機動力野球といっても走れる奴は限られるからな。
974代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:59:22 ID:D/2obwYk0
>>973
ロッテは小坂抜けても早坂とかいるし
西武は今はとびぬけた選手はいないがチーム全体コンスタントに走るから城島から的場になるだけでかなり大きいんじゃないか?
975代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:01:17 ID:TneX8tO40
赤田はポジションが獲れるかどうか微妙
976代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:01:19 ID:XLogs6tw0
早坂が小坂ほど塁に出れるとは思えん…
977代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:03:10 ID:xB5YO4jM0
>>974
たいして変わらんだろ。走る奴は誰が捕手でも走るし、走らない奴は誰が捕手でも
走らない。
ロッテは早坂という奴を使うのか?そいつが小坂並の選手なら脅威だが
どうだろうな
978代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:06:08 ID:2d9Ke61e0
>>969
関川か飯田
979代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:11:38 ID:BeJrkiTn0
森谷と鉄平だろw
980代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:12:25 ID:2L3IuhzG0
堀がフルシーズン出られるとは思えないから早坂なり塀内なりを使っていくしかないだろうな
西岡も去年並みの成績を挙げられるとは限らんし
981代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:17:46 ID:/wq7rljS0
ロッテはスチールもだがエンドランも多いからなぁ。
せっかく外す、あるいは空振りを取ったとしてランナーを刺せないとまずい。
まぁさすがに刺すか。
982代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:20:26 ID:BHQ0zT8T0
>>977
でも抑止力という意味では相手チームにかける圧力が違うしな。
ロッテの高橋コーチも言ってたな。
983代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:22:47 ID:FV0Ya3gf0
>>956
一番接近するのがオリックス相手だと思うけど・・あるいは東京ドーム限定の日ハム
セントラルと違って基本はホームが圧倒的に多い。一番近い相手だってロッテ西武の70キロだよ
984代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:24:54 ID:+jQSVLYP0
次ぎすれよろしく
985代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:25:36 ID:+jQSVLYP0
ue
986代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:28:00 ID:jmWF6g890
セと違ってどこの球団も貧乏神だからな
お互いに足を引っ張り合ってる
987代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:31:48 ID:Y3N8wuA/O
西武が札幌に移転してたらパリーグの勢力図も大きく変わってたかもね
988代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 02:19:13 ID:OIka8hWl0
そりゃ変るだろ、本拠地移転で勢力図変らなかったら、空気球団だ
989代打名無し@実況は実況板で
スレが伸びてると思ったらまた便器かよw