藤田元司さん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
仰木さん、近藤さんに続いて、藤田さんまで・・・。
ご冥福をお祈りします。悲し過ぎます。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20060209i514.htm
2代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:53:59 ID:CBqmYpYa0
誰だか知らないけどご冥福をお祈りします
3代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:54:32 ID:9AbUVbwl0
・・・
4代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:54:32 ID:CRpyaMsf0
瞬間湯沸器
5代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:54:34 ID:7NYBdqDHO
2げと
6代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:54:42 ID:luYXkons0
全部ナベツネのせいだ
7代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:54:46 ID:5D7vniW60
>>1
ありがとうございました。

>>2
???
8代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:54:53 ID:ixTN7T5EO
2
9代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:55:06 ID:wXS5lifY0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
10代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:55:28 ID:okhHG4L20
えええええええええ
11代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:55:58 ID:i1GZ9rY60
マジかよ
12代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:56:10 ID:4EJnAWHl0
おいおい見たことある監督逝きすぎ

13代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:56:15 ID:Doo0ak8r0
うそ???
14金太郎 ◆RFs2Aj3Z7Y :2006/02/09(木) 20:56:28 ID:A50Suexo0
嘘だろ・・
83年の死闘、89年の奇跡をオイラは絶対に忘れない・・!!!!!
御冥福をお祈りします
15代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:56:34 ID:rM9ECzvG0
はいはいバーボンバーボン・・・

え・・・

ご冥福をお祈りします
16代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:56:42 ID:H4SXViXn0
え?マジネタ??
17代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:56:55 ID:tZvZ65TL0
物凄く言いたいことがあるけど止めとくね
順(ry
18代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:56:56 ID:B38uLM3/0
強い巨人の最後の監督でした
19代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:57:02 ID:NKuWxnkB0
本当だったのか
巨人ファンではないが、藤田が監督だった頃の巨人は巨人らしくてよかったな
20代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:57:15 ID:yYQqNd2R0
>>2
いいから寝とけ
21代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:57:25 ID:uHwb7aLh0
アンチ巨人だけど、この人は嫌いじゃなかった。
ご冥福をお祈りします。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:57:39 ID:+tCzlKbyO
杉浦、近藤貞、仰木
そして藤田…
ショックだ
。。・゚・(ノД`)・゚・。
23代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:57:45 ID:UNlNzwaW0
長嶋の前の監督だっけ?
24代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:58:01 ID:ldi923eS0
合掌。
っ菊
25代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:58:34 ID:Fw1CJ1wS0
おい「また騙されましたねw」じゃないのかよ!?
26代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:58:36 ID:B38uLM3/0
三本柱、敵ながらアッパレだった
27代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:58:51 ID:yYQqNd2R0
体が悪いとは聞いていたが・・・
このころの巨人は本当に強く、本当に憎く、本当にいいチームだった。
御冥福をお祈りいたします。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:58:56 ID:NSGLgpcv0
おいおい。

ご冥福をお祈りします
29代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:59:04 ID:UIDW+QNg0
冗談かと思った…
この人が監督やってたころは巨人が
好きだったんだけどな…
御冥福をお祈りします
30代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:59:07 ID:etc90uMN0
あれまぁ。てっきりバーボンだと思ったよ。
ご冥福を(ー人ー)
31代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:59:11 ID:xWrPvJYu0
ボクらの夢によろしく
32代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:59:23 ID:8hPynwns0
【野球】元巨人監督の藤田元司氏が死去 74歳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139486269/
33代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:59:56 ID:B8zeOblt0
ご冥福をお祈りします
34代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:59:58 ID:GUuJ9edr0
トロイカ合掌。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:00:06 ID:c8v65FJe0
えええええええええええええええええええええええええ
まじかああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
36代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:00:14 ID:fAE+npE/0
思えばあの人の率いる巨人だけがその強さに敬意を払えるマトモな巨人だったような気がする
37代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:00:16 ID:2YgAupCb0
この人は名将だったな。御冥福をお祈りします。槙原と斎藤はこの人のもとでなければ
あれほどの投手にはならなかったろう。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:00:16 ID:FMpq0gYP0
自分の後継者の堀内を解雇されたショックのせいだな。

原辞めろ!
39代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:00:25 ID:ZL4WKY8M0
謹んでご冥福を。
ttp://bis.npb.or.jp/yearly/centralleague_1989.html
この年を忘れられない
40代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:00:32 ID:iRoINVEm0
ご冥福をお祈りいたします。
41代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:00:47 ID:+yk3mHh10
この監督の時までがギリギリ巨人がかっこよかった。
42ピーター:2006/02/09(木) 21:01:12 ID:se6WaNhO0
ホリさんにお鉢が・・
43代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:01:19 ID:yYQqNd2R0
仰木監督もすごかったがこの人もすごかった。勝るとも劣らない。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:01:31 ID:CaY7WZDK0
誰だかわかんないけどどうでもいいです
45代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:01:38 ID:6YTapVF3O
読売は大嫌いだがこの頃は素晴らしいチームだった…
合掌
46代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:01:57 ID:5f55STjq0
原がチャンスで打てば
寿命ももっと長かったろうに・・・。
47代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:01:58 ID:ZzjOQfTU0
だれだこいつ
48代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:02:02 ID:O+8NYRk60
>>41
それはないけど今よりましではあったな。

ご冥福をお祈りいたします。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:02:11 ID:br5I6DL40
ウソツキ・・・
50代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:02:14 ID:c8v65FJe0
ご冥福をお祈りします
51代打名無しは@実況板で:2006/02/09(木) 21:02:36 ID:5P24x/g+0
この人の解説NHKで一番好きだった
52代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:02:36 ID:14BB0S5F0
また一つの時代が終わったな・・・
53代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:02:51 ID:E9pqp6oG0
マントとかモスビーとかいたころだっけ?
ご冥福をおいのりいたします・・・(,,゚Д゚)†
54代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:03:02 ID:+yk3mHh10
>>48
まぁあくまで俺の中ではって話かも
55代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:03:18 ID:tZvZ65TL0
この頃がギリで巨人のオーダー覚えてた頃だね
56代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:03:18 ID:3NWUVw8e0
>>41
禿げ同…

もう強い巨人を見られないのか…
57代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:03:22 ID:e8WtpMXJ0
えええええええええ
またか・・・・・・・・   合掌
58代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:03:33 ID:X/LTXc1Q0
沢村賞決める委員長やってたっけ?
59代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:03:55 ID:6obA1oL70
そろそろ川上哲治もやばいころだな
60代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:04:23 ID:xbcQ146ZO
ご冥福をお祈りします。

いろいろ書きたいことがありすぎてまとまらん(汗)。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:04:23 ID:1V2lxw7u0
ちょっと前に映像見たけど
まさかだな。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:04:31 ID:9LY+0LKz0
これはショックだわ
この頃の巨人は良かったなぁ
63代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:05:08 ID:yYQqNd2R0
>>53
マント、モスビーは長嶋。クロマティの2年目とかガリクソンとか
64代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:05:15 ID:fAE+npE/0
この人の頃まではギリギリ「アンチ巨人」というのは「強い奴に立ち向かう」
という精神が主だったが、
最近は「悪い奴に立ち向かう」精神になって久しい
65代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:05:42 ID:fSl5SJbD0
はいはいバーボンバーb・・・・。

マジかよ・・・。
藤田監督時代は巨人好きでした。
次のN氏から気付いたらアンチになってました。
本当にいい人から氏んでいくな。
66代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:05:47 ID:+Xbw7ZIl0
速報を見て来た。巨ファンではないが合掌させてくれ。

……また一人、名将が世を去るか……。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:03 ID:qJx7Pk/U0
読売らしくない魅力あるチームを作れる人だったのに。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:06 ID:JOzPGKB10
長嶋がガタガタにした巨人を建て直して王に引き継ぎ、
王がダメダメにした巨人を建て直して長嶋に引き継ぐ
69代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:15 ID:oMKwtruo0
また昭和がひとつ消えた
70代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:20 ID:BIcUGc0H0
2げっと
71代打名無しは@実況板で:2006/02/09(木) 21:06:22 ID:5P24x/g+0
藤田さんの代わりに役立たず糞コミッショナーが死ねよ
72代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:30 ID:kklG3x+V0
クマーーーー

ておうわマジか
73代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:31 ID:br5I6DL40
どんどん名将が去っていくな、こりゃあシゲヲも怪しいぞ・・・
74代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:39 ID:BIcUGc0H0
2げっと
75代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:40 ID:2YgAupCb0
桑田は庇ってもらったもんなあ。葬儀の際は泣くかもしれないな。
基本的に優しい人なんよ。原は頑張らないと。この人が師匠だもんな。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:48 ID:/o7fZWOQO

またかつての名選手がひとり…。゚(゚´Д`゚)゚。ウワーン
77代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:50 ID:S3qrEB+i0
ああああああああああああああああああああああああ
また一つの時代が終わる
78代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:54 ID:+tCzlKbyO
89年日シリ監督が両方亡くなってしまった件
79代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:59 ID:V37Z+0YB0
童夢くんでも監督やってたよな
80代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:07:01 ID:8P4TZRhu0
ご冥福をお祈りします…。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:07:08 ID:YFaUQOSU0
なんか、指導者側の世代交代を感じるな
森とかも死なないだろうな……
82代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:07:17 ID:+NqCLPkh0
マジかよお! 仰木さんの時くらいびっくりした
悲しいな。
ご冥福をお祈りします。
83代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:07:31 ID:pMycOHVa0
>>39
完投数がありえない三本柱w
防御率もすごいな・・・

この頃の巨人は応援のしがいがあった
84代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:07:35 ID:Ghx0e/rbO
この人がいた時はまだまともな巨人でした


合掌
85代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:07:44 ID:+NqCLPkh0
>>79
不謹慎にもワロタ
86代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:07:58 ID:3Lyd78680
これから先どんどんこの年代の人たちが居なくなっていくのかと思うと鬱になる


ご冥福をお祈りいたします
87代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:08:06 ID:Fw1CJ1wS0
>>78
うわああああああ
88代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:08:18 ID:5f55STjq0
原は今すぐ辞任して、堀内に監督を返すべきだな。
それが一番の供養だと思う。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:08:20 ID:NiusCOVg0
自軍に有利な判定の時には「審判の言うことだ」とクールに言い放ち
不利な判定をした審判には「辞めてしまえ!」と罵る人格者だったよな
90代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:08:27 ID:9yRgnBiS0
ご冥福をお祈りします…・゚・(ノд`)・゚・。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:08:49 ID:AkgT/aIq0
>>68
第二次政権の末期はガタガタだった。
立てなおして長嶋に渡したとは言えない。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:09:04 ID:TZIEyFak0
藤田監督、王助監督時代が懐かしい

  ご冥福をお祈りします
93代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:09:05 ID:tY8eA3iG0
憎い金満巨人ではあるが、この人の野球の巧さは認めざるを得なかった
謹んで哀悼の意を表します
94代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:09:05 ID:V37Z+0YB0
今度は野村克也を殺す気ですか!あなたたちは!
95代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:09:13 ID:eH58eCEo0
合掌…
96代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:09:17 ID:fSl5SJbD0
体が悪いのは前から言われてたけど、
沢村賞のときコメント出してたしまだ大丈夫だと思ってたんだが
97代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:09:28 ID:v4mua+FV0
89年当時兎ファン現檻牛ファンの自分には辛いオフだな。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:10:22 ID:YFaUQOSU0
>>94
ありそうだからやめれ
99代打名無しは@実況板で:2006/02/09(木) 21:10:25 ID:5P24x/g+0
巨人の監督っていうとセゲオよりこの人なんだよな
100代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:10:31 ID:VoiSOsrn0
巨人を代表する名将の一人でした
人望が厚く、心温まる逸話も多い方でした
早すぎる死を心より残念に思っています
お疲れさまでした そしてありがとうございました 合掌
101虎ファソ:2006/02/09(木) 21:10:39 ID:+SmlJRK/0
80年後半はレイプされ続けた記憶しかないです。



102代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:10:42 ID:RmqaZVQV0
マジですか・・・かなりショックです。

原監督優勝報告しかないよ!
103代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:10:52 ID:sa517NaC0
>>91
磐石の先発3本柱がいたけど打線は4番が固定できずにボロボロだったな
これが長嶋2次の欲しい欲しい病の引き金に
104代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:10:55 ID:YiKgMlVp0
http://www.din.or.jp/~nakatomi/record/total/k_winritu30.html

やはり別格だな藤田さん。
合掌
105代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:11:10 ID:gLMbn2Df0
ネタかと思ったのに・・・_| ̄|○ネタデアッテホシカッタ

ご冥福をお祈りいたします。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:11:52 ID:cEdHdbDB0
子供の頃はライアンズよりカイアンツファンだったなぁ・・・心底ご冥福を・・・
107代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:11:53 ID:yYQqNd2R0
今シーズンの日シリはオリックス-巨人で
108代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:11:57 ID:uwjAUIbpO
マジかよ・・・

謹んでご冥福をお祈りします
109代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:11:59 ID:1vpVUT4G0
原には全く関係ないな
堀内が監督やって優勝すべき。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:12:05 ID:wOyjccPQO
長嶋の被害者だよな、この人も
111代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:12:13 ID:8D26UzJ60
鳥肌立っちゃったよ…

ご冥福をお祈りします。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:12:27 ID:jZTdNmeA0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
仰木さんといい、ビッグネームの訃報が続くなあ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:12:28 ID:+gAJ/hOg0
ご冥福をお祈りします・・・
114代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:12:35 ID:5kJNrac3O
ご冥福をお祈り致します。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:12:40 ID:bbhOo3a00
さよなら、元司
116代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:12:43 ID:M3IS1TPa0
松井は、アメリカの観光のために働くけど
日本のためにはやりたくないって
ttp://www.major.jp/news/news20060209-12357.html
117代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:12:51 ID:VXtdQThg0
アンチ巨人だけど、普通に良い監督だったね
118代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:13:03 ID:rZSlXOHb0
ご冥福をお祈りします。
119【天地川海岸 softbank218178076091.bbtec.net航谷気岩】:2006/02/09(木) 21:13:03 ID:0pAwtsX80
うそ??って誰??俺10代だからわかんね 

長嶋監督の時から巨人ファンだから・・・
120代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:13:30 ID:nmjfQMIV0
川上はまだ元気なのか?
121代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:13:33 ID:zP9o2+iM0
今知った・・マジかよ・゚・(ノД`)・゚・。
ご冥福をお祈りします
122代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:13:45 ID:Kv40JWc10
ご冥福をお祈り申し上げます

ついでに2ゲット・・・
123代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:13:45 ID:yYQqNd2R0
>>119
古本屋で野球4コマ読め。
124代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:13:56 ID:W4bTSe8n0
まじかよ・・・
125代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:14:04 ID:S3qrEB+i0
視聴率平均25%越えだったころの巨人監督
126代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:14:09 ID:OeR4zaaF0
つい去年dスポの記事で「堀内のせいだけではない!」というインタブーが載ってたのに・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:14:22 ID:rIb6M4XV0
そんなぁ・・・・・。
ご冥福をお祈りします
128代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:14:27 ID:6ZxYw/5H0
ほんと名将がどんどん亡くなるね・・・
ご冥福をお祈りします。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:14:30 ID:ZrfLsC2N0
野球の普及活動してたんだよなぁ・・・体悪いのに
合掌
130代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:14:35 ID:YBiAXkhH0
>>119
本当に強い巨人を知らないんだな・・・
131代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:14:50 ID:jZTdNmeA0
ここ最近の巨人は応援しづらいって思ってる巨人ファンも
この人の時はバリバリ応援してただろうな
132島根県飯石郡掛合町の三勇士:2006/02/09(木) 21:14:51 ID:xMYHxDZl0
島根県飯石郡掛合町・島根県立三刀屋高校掛合分校・金原に栄光あれ!!!!!!!!!
133代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:14:55 ID:udNY/esC0
虎党ですがこの人は唯一巨人で尊敬できた方でした。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます(-∧-;) ナムナム
134代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:15:01 ID:tjtRQDoc0
ご冥福をお祈りしますよ
135代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:15:18 ID:Fu6Iy6Zt0
まじか・・・
ご冥福をお祈りします
136代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:15:21 ID:3o2ZXvQE0
逝くことは流れの如しとは言え、訃報は聞きたくないものだね。ご冥福をお祈りいたします。
137代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:15:23 ID:o5JxDOxG0
この人が監督のときは、本当に強くて嫌な巨人だった。

大洋ファンだけどご冥福をお祈りいたします。でも逝くには若すぎないか。畜生。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:15:47 ID:br5I6DL40
藤田元司にはきれいなアンチ、シゲヲとナベツネには汚いアンチがいた。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:16:00 ID:Ghx0e/rbO
(´;ω;`)
頼むからノムさんはまだ逝かないでくれよ……

140代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:16:06 ID:K3lBs6dw0
(-人-) ナムナム
141代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:16:07 ID:7HtfYDSI0
オレが巨人ヲタだったころの名監督だな・・・(´・ω・`)ショボーン
142代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:16:15 ID:yYQqNd2R0
西武 森
オリ 上田
近鉄 仰木
ハム 近藤
ロテ 有藤
ダイ 杉浦

巨人 藤田
中日 星野
広島 山本
ヤク 関根
横浜 古葉
阪神 村山
143代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:16:41 ID:VXtdQThg0
斉藤を横手投げに転向させたのもこの人だろ。この頃までの巨人は良い意味での
王道野球だったね。
144ドラファン:2006/02/09(木) 21:17:01 ID:UDpwq9Pd0
この監督の時の巨人は憎たらしいほど強かった。
ゆっくり休んでください。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:17:01 ID:xFbcaNNt0
笑顔が素敵な方でした。
なんでナベツネみたいな老害よりもはやく、、、

、、、お疲れ様でした。藤田さん。
146代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:17:08 ID:YL4P+EN60
平成元年に指揮を執っていた監督のうちこれで5人が故人となられてしまった…
村山(阪神)、杉浦(ダイエー)、仰木(近鉄)、近藤(日本ハム)、藤田(巨人)
147代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:17:24 ID:WMEuofQ70
虎ファンだが、川上御大に次いで一番嫌な監督だった。
もちろんほめ言葉だ、ご冥福を。
148島根県飯石郡掛合町の三勇士:2006/02/09(木) 21:17:44 ID:ABF5NNuY0
島根県飯石郡掛合町・島根県立三刀屋高校掛合分校・金原に栄光あれ!!!!!!!!!
149代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:17:55 ID:PBSIJRlR0
つ菊
150代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:18:43 ID:43nW1oVZ0
>>142
もう5人も鬼籍に入られたのか。時の流れを感じるわ。
151島根県飯石郡掛合町の三勇士:2006/02/09(木) 21:18:46 ID:t7KXAzle0
島根県飯石郡掛合町・島根県立三刀屋高校掛合分校・金原に栄光あれ!!!!!!!!!
152代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:18:52 ID:+tCzlKbyO
関根、上田、森、木葉

すごいこの辺が心配なんですが
仰木、近藤貞、藤田と来てるから…

153代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:19:11 ID:j4NmBFR70
アンチ巨人の俺としてもこれはショックだ…
藤田時代は投手起用が悉く当たって藤田マジックとか呼ばれてたよな。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:19:20 ID:br5I6DL40
次は俺の番だな
155島根県飯石郡掛合町の三勇士:2006/02/09(木) 21:19:25 ID:t7KXAzle0
島根県飯石郡掛合町・島根県立三刀屋高校掛合分校・金原に栄光あれ!!!!!!!!!
156代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:19:26 ID:MdraB8il0
高校時代は無茶苦茶ケンカ強かったらしくて番長やってたらしい
157代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:19:26 ID:xj3dCnOHO
川上は長生きだなぁ
158代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:19:33 ID:mmJWuVeh0
おい、>>1
頼むからバーボンって言えよ
159代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:19:50 ID:8TGeRpJ80
俺が小学生の時、巨人が好きだった頃の監督じゃないか・・・
スルメ野球っていう言葉まだ覚えてるよ。
謹んでご冥福をお祈りします。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:04 ID:PK+khGqC0
川上、関根、西本、金田、長嶋
161代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:08 ID:4o44bqA00
大洋戦でボコられた桑田をベンチでどやし付けてる姿が未だに焼きついている。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:16 ID:5DAdRgb40
現在もご存命のプロ野球関係者
岩本義行 93歳  川上哲治 85歳  西本幸雄 85歳  鬼頭政一 84歳
武宮敏明 84歳  後藤次男 81歳  杉下茂 79歳  関口清治 79歳  
関根潤三 78歳  田宮謙次郎 77歳  岩本尭 75歳  岡本伊佐美 74歳
広岡達朗 73歳  大沢啓二 73歳  金田正一 72歳 穴吹義雄 72歳
吉田義男 72歳  中西太 72歳  土井淳 72歳  森下正夫 71歳
国松彰 70歳  小山正明 70歳  野村克也 70歳
(番外:長嶋茂雄 69歳 榎本喜八 69歳 森祗晶 69歳) 上には上がまだいる。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:17 ID:e8WtpMXJ0
藤田野球はつまらなかったけど、采配はズバ抜けてた
164代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:26 ID:nWpOHVXb0
本当に強くて好きだった頃の監督が…
ご冥福をお祈りします
165代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:28 ID:S1TjLfZN0


安らかに・・・
166代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:30 ID:UqoNGqPJ0
>>29俺もだ・・・
あの頃の巨人は心底好きやった
御冥福をお祈りいたします(−人−)
167代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:37 ID:5bmCXCrI0
あとは原さえ死ねば俺は未練なく野球を捨てられる
お疲れ様、藤田さん…
168代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:45 ID:VVpcIEZ10
びっくりしました。。。。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:57 ID:veiB1bD40
藤田さんが監督だったころの巨人はいやらしく強かった。
しかし負けても仕方がないと思えた。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:21:02 ID:D77DNOxH0
巨人はあまりすきじゃなかったけど、藤田さんは好きでした。
ストライキ騒動のときもNHKのインタビューで「やったほうがいい」と
動きを後押ししてくれた

ゆっくりとやすんでください、お疲れ様でした。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:21:10 ID:3a4rWMR50
藤田さんの時は純粋に巨人を応援できた・・・
三本柱を始め、投手の完投能力を伸ばす才能は間違いなく球界bPだった。

ご冥福をお祈りします・・・
172代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:21:23 ID:GjfOFSTA0
>>152
洒落にならん事言うな
最近球界の大貢献者の死去が相次いでいるな・・
173代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:21:28 ID:CzfQU+Qy0
藤田さんが亡くなられた現在、巨人関係者にろくな人間は一人もいなくなったな。
王はソフトバンクオンリーだし。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:21:44 ID:22wKMkxd0
川上さん以降の巨人監督では唯一名将と呼べる人でした。
子供のころの監督だったから思い出深い。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:21:46 ID:ZL4WKY8M0
仰木さんが日本シリーズの続きをやろうと
藤田さんを呼んだんだな
176代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:21:58 ID:CXYpVowu0
かっとばせキヨハラ君で桑田を怒ってる姿しか印象にないけど、ご冥福をお祈りします。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:22:10 ID:7WaRXhu80
>>2だったら生き返る
178代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:22:24 ID:Fw1CJ1wS0
巨人の元有名選手が死亡。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1139486521/

ここの>>1板杉
179代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:22:36 ID:UNlNzwaW0
>>173
180代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:22:45 ID:TlvDVVkq0
>>175
フィールド・オブ・ドリームスみたいだな
そうあってほしい
181代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:22:49 ID:uq10R8qA0
http://www.sanspo.com/
こりゃ死ぬわ この痩せ方は
182代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:23:24 ID:jZTdNmeA0
>>174
川上さんが死んだら巨人はもう終わりだな
183代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:23:34 ID:VnlPdJuO0
>>181
痛々しい写真だねえ・・・
184代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:23:37 ID:ifosi4yi0
>>179
糞じゃんww
185代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:24:10 ID:MfEZPEoJ0
加藤哲頼む!もう一度呪文をとなえてくれっ!!!
186代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:24:14 ID:lR+JlqAm0
第一期の藤田巨人は江川西本定岡の3本柱に抑えの角と投手陣は磐石だったなあ
今は・・ハア・・・
187代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:24:17 ID:qx4sT+N90
名将がまた一人・・・

ご冥福をお祈りいたします
188代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:24:50 ID:S3qrEB+i0
しかし訃報って立て続けに来るなあ
ついこの前までユニフォーム着てるような気がしてたんだが
俺が年を取ったってことなんだな。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:24:55 ID:br5I6DL40
つザオラル
190代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:25:05 ID:QwEOB0zN0
>>181
う〜む、かなり病気進んでたんだろうなぁ・・
悪い悪いってず〜っと言われてたもんな
人工透析とか受けてたんじゃなかったか?
191代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:25:16 ID:BzyNT1kS0
かっとばせキヨハラくん?
192代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:25:37 ID:G6FDyid00
藤田監督の凄かった所は
4番が最弱だったにもかかわらず、
日本一になったこと。




原(笑)
193代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:25:47 ID:jQShlA9H0
やきゅつくで使える投手だった。
194代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:25:54 ID:QwEOB0zN0
>>189
どうせならザオリクにしようよ・・(泣
195代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:26:00 ID:nWpOHVXb0
>>190
心臓やってて「棺桶に片方足を突っ込んでいるような物」
と本人も言ってたから…
196代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:26:41 ID:Nrwxo7qt0
えっ!?
・・・ショックです。
今までで一番大好きな監督でした。
とても面白くてすごく強かった藤田巨人を思い出しながら、
ご冥福をお祈りいたします。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:27:02 ID:MWbT16Cn0
王と長嶋に挟まれて地味な印象しかなかったなあ
といいつつ日本一2回もしてるし
198代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:27:14 ID:MCbeBajD0
ぐぇ マジじゃん
199代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:27:24 ID:HyiZjzL20
巨人は嫌いだったけど、この監督だけは好きだったなあ。
紳士たれ、とはよく言ったもんだが、この人はまさに紳士っぽかった。
ご冥福をお祈りします。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:27:30 ID:e8WtpMXJ0
加藤哲郎のコメント
「 藤田監督はロッテよりも偉大でした 」

泣けるな・・・・・
201代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:27:34 ID:M3IS1TPa0
長嶋と王の尻拭い。お疲れさんでした。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:27:44 ID:E2epDFowO
ついでに野球人みんな死ね、時代はサッカーだよ
203代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:27:48 ID:a2CYBhPHO
藤田さんが亡くなったのにあの人は…相変わらずしぶといですね。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:28:05 ID:pCBp6IQG0
>>175
仰木近鉄と藤田巨人の日本シリーズ(1989年)で
例の加藤の一言があったんだよな。
怒った巨人が三連敗の後四連勝して日本一になった。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:28:07 ID:6Ey6Wnp60
また一人偉大な先人が・・・・

ご冥福をお祈りします。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:28:22 ID:a8fcVUD/0
・・だめだ言葉か出ない・・
ご冥福をお祈りいたします。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:28:25 ID:hcA/RE1c0
前川八郎さんは生きてるのかな?
208代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:28:46 ID:uwjAUIbpO
川相を二番に抜擢したのもこの人だったよな・・・
209代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:28:51 ID:j5oNNlYl0
藤田さん・・・・
本当に悲しいよ。
原さんに藤田さんの娘さんもらって欲しかったが、バツイチのアキちゃんと
結婚してしまったのが、唯一の心残り。
ああ、本当に惜しい人を亡くしてしまったね。
原さん、藤田さんのためにも頑張れ!
210代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:28:53 ID:VXtdQThg0
藤田巨人VS広岡西武の1983年の日本シリーズは日本シリーズ史上で
最高だったよね。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:28:57 ID:XeYH/0vD0
>>194
アンチ巨人の気持ちは正直こんな感じだと思う。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:29:05 ID:mc7WOq+60
虎党ですけどご冥福をお祈りします。。・゚・(ノД`)・゚・。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:29:13 ID:zJcN0dJM0
ガンジー
お疲れ様でした。
214代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:29:45 ID:nsy5T3fR0
第2期政権はそこそこ強かったけど、暗いイメージがあったから
長嶋に代わったんだっけ
215代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:29:45 ID:kk2NlcZo0
同郷の偉大な野球選手、監督として尊敬してた人が……。
長島が代わりに死ねばよかったのに……。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:29:49 ID:0Cq/r56u0
>>207
93歳でご健在だよ
80歳まで高校の先生やってたとか
217代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:29:51 ID:zgQhjnCA0
広島との投手合戦、最強投手陣、滅茶苦茶打てない打線、チャンスに弱い四番

なにもかもが懐かしい
218代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:30:03 ID:o3aOxCN70
当方、西武ファンでございます。
藤田氏が監督をなさっていたときの巨人は、本当に素晴らしいチームでした。
この方が率いるチームだからこそ、勝ったときの喜びは大きかった…。
仰木監督と共にプロ野球を盛り上げてくれて、ありがとうございました。
謹んでご冥福をお祈りします…。

…やばいよ、親戚でもないのにマジ泣きしてる自分がいる…。
ひとつの時代が、確かに終わっちゃったんだなあ…。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:30:20 ID:Ad6ySSOv0
俺はこの人の世代じゃないし全然知らないんだけど
ご冥福お祈りします
220229:2006/02/09(木) 21:30:22 ID:YRTx8SxP0
>>185
巨人はロッテより弱いっ!!!
あ、ホントだ…
221代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:30:42 ID:Ab1CYx350
2
222代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:30:55 ID:j5FyceVg0
この頃の巨人は手強かったな。。。。

つ菊
223代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:31:01 ID:t2OFv2Vn0
うわああああああああああ
しんだあああああ
しねえええええ
224代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:31:02 ID:jQShlA9H0
藤田時代までが何と言うか球界の盟主に相応しい紳士的な球団だったように思う。
藤田退陣後はナベツネが全面に出てきて、プロ野球も崩壊したが。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:31:44 ID:yYQqNd2R0
このころの巨人は好きだった・・・
226sage:2006/02/09(木) 21:31:55 ID:BdEzlgEJ0
人生初2gt
227代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:32:03 ID:2FQ3EFmq0
…いつまで続くんだ最近の悪い連鎖は…・゚・(ノД`)・゚・
228代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:32:07 ID:tJS0s7slO
>>209
原の嫁って×1だったのか。知らんかった…
229代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:32:07 ID:NxF3Do2t0
巨人最後の良心ですな
230sage:2006/02/09(木) 21:32:38 ID:BdEzlgEJ0
人生初2gt
231代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:32:50 ID:br5I6DL40
これで巨人がほんとに塵になっちまったな
232代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:33:05 ID:hDlghGvd0
この人の投手采配好きだったんだけどなー。
斉藤、槇原、桑田、・・・・先発完投、このころの巨人はマジで強かった。
をれ横浜ファンだけど、ご冥福をお祈りいたします。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:33:06 ID:DEos/U3G0
寝たらこんなことに・・・
ご冥福をお祈りします。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:33:08 ID:lR+JlqAm0
>>210
最高の日本シリーズだった。
残念なのは第6戦の9回裏は西本じゃなく江川が投げてればな・・・
235代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:33:44 ID:Z2RpgwW50
当時かっとばせキヨハラ君読んでたなぁ
236代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:33:58 ID:XG+u0v2H0
びっくりしたぜ。巨人は嫌いだが藤田さんは好きな人だった。
ご冥福をお祈りいたします。他に先に氏んでい(ry
237代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:33:58 ID:kPG47iR90
国際オリンピック委員会(IOC)は9日の総会で、2012年ロンドン夏季五輪の実施競技から外されることになった
ソフトボール、野球の両競技について、復帰を認めるかどうかの「再投票」を行わないと決めた。

総会には、再考を求めるIOC委員45人の署名を添えた請願書が提出され、総会の議題に追加された。
その上で、再投票を行うべきかの投票が行われ、ソフトボールは賛成43、反対47、
野球は賛成42、反対46で、両競技とも過半数に達せず、「再投票」には至らなかった。

ソフトボール、野球の両競技は、昨年7月のIOC総会で行われた存続投票で過半数の賛成を得られず、除外が決定。

しかし、ソフトボールは賛成52、反対52と賛否同数で、野球が賛成50、反対54の小差であったことから、
国際ソフトボール連盟(ISF)や国際野球連盟(IBAF)が再考を求めていた。


http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060209it13.htm
238代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:34:12 ID:yYQqNd2R0
>>232
あれ・・・俺がいる・・・
239関連スレ:2006/02/09(木) 21:34:21 ID:gvrOpedh0
【球界の紳士】藤田元司【瞬間湯沸器】@野球殿堂板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1067678481/
240代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:34:28 ID:VAG8qFj80
俺の記憶が確かなら6年間やってリーグ優勝4回、日本一2回かな?
ドラフト制実施後でこの成績は驚異的。
ONがあれだけ監督で苦労してたのにね。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:34:39 ID:Q7VtjLlo0
2ゲット
ご冥福をお祈りします。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:34:41 ID:HM2/WxL40
やだやだやだー!!
243代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:34:42 ID:qZUNg1rE0
この人の時代は巨人好きだったなぁ


今は巨人どころか野球大嫌いだが
244代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:34:45 ID:j7+++xiT0
「気が弱いんじゃない。気が優しいんだ」

巨人史上最後の名監督に合掌。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:34:51 ID:FrfWxvd/0
これはショックだ・・・
最近痩せてたしTVにも出ないから心配してたけど
斎藤雅樹の潜在能力を引き出し、不動のエースに育てた人
西武との83年の日本シリーズは忘れられない

ご冥福をお祈りします
246代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:35:32 ID:tJS0s7slO
>>200
これホントに言ったの?
247代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:35:39 ID:br5I6DL40
ドラゴンボール集めて復活させようぜ
248代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:35:43 ID:iCoc2VyZ0
かっとばせキヨハラ君で知った
249代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:36:04 ID:heS7T5xq0
>>246
あほ
250代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:36:11 ID:e3UQwJON0
藤田監督のやさしい笑顔が好きだった。
ご冥福をお祈りします。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:36:17 ID:yYQqNd2R0
西武 森
オリ 上田
近鉄 仰木
ハム 近藤
ロテ 有藤
ダイ 杉浦

巨人 藤田
中日 星野
広島 山本
ヤク 関根
横浜 古葉
阪神 村山
252代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:36:24 ID:LmXXVs520
驚いた…

ご冥福をお祈りいたします。ゆっくり休んでください。

つ菊
253代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:36:28 ID:LQo8eDr80
名将がどんどん逝ってしまう・・・
254代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:36:31 ID:+OAukY/p0
http://www.1101.com/education_fujita/index.html
藤田監督と糸井重里のロングインタビューはっとく。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:36:40 ID:xZa+78tK0
三本柱を作ったのはこの方です。
ご冥福をお祈りします。
目指せ藤田野球!
256代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:37:01 ID:tJS0s7slO
>>224
藤田退陣後にナベツネが出てきたんじゃなくて、ナベツネが藤田を辞めさせたんだろ
257代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:37:02 ID:wNnBU4v30
マジでびっくりした。ご冥福をお祈りします。
つ菊
258代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:37:04 ID:Zk+O8k+80
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
259代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:37:26 ID:XG+u0v2H0
あんな穏やかな顔して短気だったんだよな確か。
桑田にマジギレしたとか。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:37:33 ID:aKeoMxjj0
ドームの屋根取っ払って天国から見れるようにしろ!
261代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:37:46 ID:Zk+O8k+80
マジで泣きたい気分
食欲失せた
262代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:37:49 ID:Hfgt/cuL0
ほ〜ら僕らはこんなに弱い心を見せ合える〜♪
263代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:37:54 ID:bz1Gr4LF0
   
           夢             夢
       削    で        僕    で
       れ    見        ら    見
       て   . た        は    た
       減    あ        少    あ
       り   . の        し     の
       な    場        ず    場
       が    所        つ    所 
       ら   . に        進    に
 あ    進    立    あ   む    立
. く    む    つ    く         つ
 ま         日    ま         日
 で         ま    で         ま
 も         で     も         で
264代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:37:55 ID:e8WtpMXJ0
>>255
そうか!あの江川、西本、定岡
桑田、槙原、斎藤の原型だったか
265代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:38:26 ID:4pindizz0
この頃の巨人はキライだった、でも裏を返せばそれは憧れでもあった
ものすごく強くて、かっこよくて、明らかに俺の好きなチームの一段上の野球をやっていた、悔しいけど
だから俺はアンチ巨人になった、そんな巨人が羨ましくて羨ましくてしょうがなかったから

ご冥福をお祈りします
266代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:38:37 ID:Gg6gh/S40
いわゆる突然死ですかぁ・・・
まだ全然お若いのに残念ですね 合掌
267代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:38:40 ID:M31yWJ5b0
ご冥福、お祈りしますm(_ _)m
涙が、枯れちゃいそうです。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:39:09 ID:11HWSKyF0
うわああああショック。ご冥福をお祈りいたします。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:39:20 ID:Fk7en+SxO
次は長嶋w
270代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:39:46 ID:M31yWJ5b0
ご冥福、お祈りしますm(_ _)m
涙が、枯れちゃいそうです。
271代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:40:13 ID:XG+u0v2H0
74じゃちょっと早いね・・・。
やっぱり名将が消えていくのは寂しいな。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:41:01 ID:wdCMyYxa0
とりあえず藤田訃報に
西本と鹿取と加藤初とクロマティのコメントキボン。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:41:35 ID:11HWSKyF0
つい3時間前か。。。
近鉄に大逆転勝ちした日本シリーズ忘れられません。合掌・・・
274代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:41:50 ID:O3H4q3Gc0
マジかい
有能な人が立て続けになぁ
275代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:41:53 ID:FLVZsksb0
悲しみの2げと
276代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:42:04 ID:bE72x7d80
「お前は気が弱いんじゃない。優しいんだ。」
この一言で斎藤雅は大投手になったな…
アンチ巨人のオレが巨人の監督の中で一番好きな監督だった。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:42:37 ID:WrOPbarS0
巨人は大嫌いだが斉藤、桑田、槙原、ガリクソンの4本柱は本当に凄かったです

ご冥福を心からお祈りします
278代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:42:42 ID:yYQJTdYo0
2
279代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:42:47 ID:MAiP4pJx0
紛れもなく名将なのだが、シゲオのせいで扱いが小さいよな。
監督としては
藤田>>>>>>>>>>>>シゲオ
なんだろうが、40歳以降の盲目巨人ファンがそれを認めない。
でも、俺は認める。
俺が生きた人生のなかでトップ5に入る名将だ。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:42:59 ID:zizbHosR0
|д゚)・・・・・・・・・・・・・・・・
281代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:42:59 ID:Pximnsc10
80年代の藤田指揮が指揮する読売が好きだった…
ご冥福をお祈り申し上げます。
282代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:43:09 ID:GjfOFSTA0
巨人がなんか追悼イベントやってくれるかな・・・・
283代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:43:29 ID:UNzpc4QZ0
m9(^Д^)プギャーwww
284代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:43:34 ID:FnG3nsTR0
>>282
ないない
285代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:43:42 ID:9DEUCjUA0
藤田は本当に良い巨人を作った
お疲れ様
286代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:44:20 ID:AgKwltW70
好きな監督でした。
残念です。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:44:33 ID:MTOKuCXF0
3
288代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:44:58 ID:g0sJPDZf0
(´;ω;`)つ菊
289代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:45:06 ID:i2W81THL0
西武に4タテで負けたんだっけ
290代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:45:09 ID:prdre5dL0
トロイカ体制のトロイカってどういう意味?

藤田 王 牧野だっけ?
291代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:45:40 ID:MAiP4pJx0
>>285
でもその巨人も
シゲオ、ナベツネ、マスゴミによって潰されてしまった。
292&rlo; 代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:45:41 ID:iJFQ8UTM0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


ショック…
293代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:45:54 ID:P4iNR6aq0
名監督だった。
ご冥福をお祈り申し上げます。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:46:02 ID:3a4rWMR50
>>279
逆に言えば30台以下はみんな認めてる。
いかんせん、マスコミ関係者等のトップが40台以上だから、長島中心になってしまった。
295代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:46:03 ID:cEdHdbDB0
一応この後の報ステとNHKには注目しとくけど、報道小さそうだな…仕方ないか
296代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:46:07 ID:wdCMyYxa0
>>290
>トロイカ体制のトロイカってどういう意味?

3人体制。
ソ連のペレストロイカから来てるんだっけ?
297代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:46:31 ID:WQ7fw4+40
故人のご冥福をお祈りいたします
298代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:46:52 ID:7MlSycP60
>>296
3頭だての馬車かソリか何かじゃなかったっけ?
299代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:46:56 ID:wdCMyYxa0
>>294
>逆に言えば30台以下はみんな認めてる。

10代が藤田なんて知ってるのか?
300代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:46:58 ID:zKFVWR3o0 BE:392156879-
お疲れ様でした
301代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:47:01 ID:e8WtpMXJ0
江川は藤田さんに育ててもらったといっても過言ではないだろう
302代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:47:08 ID:4pindizz0
もし、デーブが引退するときまで藤田さんが監督だったら、たぶん奴は大久保のままだったと思う
303代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:47:36 ID:SUvItH2t0
今も巨オタやってますがいまだに藤田監督のころほど巨人を好きになったことはありません。
突然に逝ってしまったんですね。ご冥福をお祈りいたします。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:47:40 ID:CzfQU+Qy0
何故某オーナー、某コミッショナーがだらだらと生きていて、年下の仰木さんや
藤田さんが逝ってしまうのかね。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:47:58 ID:11HWSKyF0
明日の空へはばたいてゆくよ
夢を求めて勝利の道を
我等のロマンをかなえておくれ
藤田 ドームのVサイン
306代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:48:24 ID:zKFVWR3o0 BE:62247252-
>>292がおかしく見えるんだが
307代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:48:50 ID:fpH67zFg0
うわあああああ!!亡くなったのか!!
今では巨人が大ッッッッッッッッ嫌いな俺だが、そんな俺でも、セの中では
巨人が一番好きだった頃があった。
それは、藤田さんが監督をしていた頃・・・。

安らかにお眠りください・・・。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:49:06 ID:CjJhTUH20
>>304
プロ野球の現場の方がよっぽどしんどいということもある
309代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:49:21 ID:bE72x7d80
>>299
20代前半からだろうな。
当時のコロコロで連載されてたキヨハラくんで知ってるヤツも多いし。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:49:26 ID:UNzpc4QZ0
やはり悪は滅びるのですね(・∀・)ニヤニヤ
311代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:49:28 ID:NL5J1FL00
【野球】元巨人監督の藤田元司氏が死去 74歳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139486269/
312代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:50:02 ID:j7+++xiT0
>>299
92年の時点で5歳以下か。ちょっと厳しいか。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:50:15 ID:3a4rWMR50
>>299
言葉足らずにスマン。
藤田監督時代を知ってる現在30代以下ってこと。
92年まで監督だったから、やっぱり10代は知らないだろうね。
314代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:50:22 ID:ODwq3Biu0
他球団のファソであるが、あの頃のGは「らしさ」があって良かったよな・・・(´・ω・`)
315232:2006/02/09(木) 21:51:15 ID:hDlghGvd0
  ( ´;ω;`)つ(´;ω;`)<238
316代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:51:24 ID:R2rz7ltS0
冥福を祈ります。合唱
317代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:51:28 ID:TMJf4Zmt0
誰が知らんがご冥福をお祈りいたします
つ菊
318代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:51:32 ID:y+RxuoRG0
かなりショックだ・・
この人が指揮する巨人はマジで好きだったよ。
名将ばっかり亡くなって切ない・・・
319代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:51:41 ID:qkF19dseO
>>299
俺18歳だけど知ってる。確かNHKの解説者やってたでしょ。名将がまた一人去っていく。ありがとうございました。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:51:54 ID:5DAdRgb40
現在もご存命のプロ野球関係者(修正版)
岩本義行 93歳  前川八郎 93歳 川上哲治 85歳  西本幸雄 85歳  鬼頭政一 84歳
武宮敏明 84歳  後藤次男 81歳  杉下茂 79歳  関口清治 79歳  
関根潤三 78歳  田宮謙次郎 77歳  岩本尭 75歳  岡本伊佐美 74歳
広岡達朗 73歳  大沢啓二 73歳  金田正一 72歳 穴吹義雄 72歳 チコ・バルボン 72歳
吉田義男 72歳  中西太 72歳  土井淳 72歳  森下正夫 71歳
国松彰 70歳  小山正明 70歳  野村克也 70歳
(番外:長嶋茂雄 69歳 榎本喜八 69歳 古葉竹識 69歳 森祗晶 69歳 上田利治 68歳) 上には上がまだいる。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:51:58 ID:xNgUIwOT0
ドメサカから来ました
ご冥福をお祈りいたします
322代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:51:59 ID:bE72x7d80
黄金時代の西武ファンにとって
仰木、近藤、藤田の死はショックだ・・・
323代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:52:12 ID:uWfxiVxO0
原が死ねばよかったのに
324代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:52:13 ID:fUesz0VY0
○楽天・野村監督の話 またか、という気持ちだ。仰木(彬前オ
リックス監督)に続いて一体なんなんだ、という気持ちだ。悲し
みの前にやりきれない気持ちでいっぱいだ。藤田さんは本当に
強かったときの巨人を身をもって知っている人。芯の強い、しっ
かりした信念の人だった。だからこそ監督としても成功できた。
原(辰徳)監督のもと再建していく古巣をあの世でも見守り続け
るだろう。ご冥福をお祈りします。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:52:27 ID:0McbFyuH0
あの頃の我武者羅に泥まみれになって一生懸命プレーする巨人はよかった
ナベツネの存在はともかくとして
326代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:52:54 ID:4pindizz0
藤田時代はホームランはたしか12球団で一番少なかったんじゃなかったかな?
そのかわり完投数が異常に多かった

ホームランに頼らず、1点を大事にする
今の巨人からは考えられない野球だね…
327代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:53:17 ID:9zQaVBbMO
若い奴らに見せてやりたかったぜ。藤田政権の最強投手陣を。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:53:19 ID:QSDzMkgi0
冗談だろ?
329代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:54:01 ID:wNnBU4v30
この人の監督時代の成績って勝率が5割未満のシーズンがないんだな。
改めて見るとかなりの成績だな…
330代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:54:04 ID:8LSo3r6v0
藤田元司氏の訃報に接したソフトバンク王貞治監督(65)の話 
選手、監督として偉大な足跡を残された方。藤田、王、牧野のトロイカ体制と呼ばれ、
1981年に日本一になったことが鮮烈に思い出される。野球にささげた人生でご本人
に悔いはなかったでしょうが、ご冥福をお祈りいたします。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:54:09 ID:BCRolEL20
あの頃の巨人は投手力あったなぁ・・・
弱気な斎藤と強気な中尾のバッテリーは良かった、中尾が執拗にインコースストレートを要求して

斎藤が大投手になれたのは藤田さんと中尾のおかげだと思う。
ご冥福をお祈りします。
332代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:54:12 ID:28lkRdiW0
えええええええ!最近は元プロの方の訃報が多くないか・・・・・?
地元の人間としては本当に悲しいですね。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:54:44 ID:wdCMyYxa0
テロ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
334代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:54:45 ID:e8WtpMXJ0
報道ステ  トップできたな
335代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:54:49 ID:OlBjiGoy0
川上はナベツネより先に死にたくないという生への執念を感じる
336代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:55:22 ID:RugFpEQNO
。・゜゜(>_<)゜゜・。
藤田さん…ご冥福をお祈りします
337代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:55:52 ID:L/ScWDHo0
これはマジなのか?
338代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:55:59 ID:bE72x7d80
>>326
先発が充実してたな。
斎藤、槙原、桑田、宮本、木田の5人が二桁勝利あげた年もあったし。
鹿取、角が放出された後は抑えは水野が少しやってたかな?
339代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:56:16 ID:tY8eA3iG0
マンダリンパイレーツのアドバイザーも務めていたのか
本当に野球に奉げた生涯なんだな・・・
340代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:56:17 ID:TL2UN9Ji0
藤田>>>>>>>越えられない壁>>>>>>原>>>>>王>>>>>>>>>>>>>>>>セゲヲ
341代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:56:28 ID:3a4rWMR50
>>326
確かに一発は少なかったが、大洋とかロッテの方が少なくなかったか?
さすがに12球団で1番少ない年はなかったと思うが?
342代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:56:30 ID:NxF3Do2t0
香田とか廣田とかもいたな
343代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:56:30 ID:fbTiCb2R0
あのポークボですら長嶋以上に心酔してる方だからな
野村さんは長生きしてくれ
344&rlo; 代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:56:32 ID:iJFQ8UTM0
345代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:56:37 ID:W+zlUAmy0
藤田巨人好きだったよ。ご冥福をお祈りします
346代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:57:23 ID:L0JiM0yP0
俺をおいて死ぬとはゆるさん氏ね
347代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:57:28 ID:GjfOFSTA0
>>338
槙原はあの年は9勝どまり
2ケタ勝ったのは香田
348代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:57:30 ID:6i5/EecY0
仰木、近藤に続き藤田が・・・
年齢から言えば自然ともいえるんだけど
本当に一時代の終わりをまざまざと見せつけられてる感じ

後は野村と三村か
349代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:57:47 ID:bE72x7d80
>>341
大洋は何年も100本未満のシーズンがあったしな。
350代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:57:55 ID:pdoctt+eO
ご冥福をお祈りします
合掌
351代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:58:20 ID:LGVDFvj5O
この人に長く監督させてれば良かったのに、ナベツネが監督にまで華を求めるから…。
御冥福をお祈りします。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:58:28 ID:67eD6E+90
いやはや。
おれ、虚塵は嫌いだけど、この人は別。
ご冥福をお祈りします。
佳人薄命だね。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:58:44 ID:pioLoxjX0
   ____________
   r"                  `y
   !        ヽ,.-.,r'         i
  l          i Y┐.        l
  l          `.l '"        . l
  l    _,..-ー== ==ー- .,,__    l  < フジタさんのば〜か!!モトジのジは痔のジ〜!!
  iヽ ̄ ̄_,..-=-.,_      _,.-=-.,_ ̄ i;;i    悔しかったら、生き返って叱ってみろ!!
 i"i;;l                   i;;i"l
 l .i;;i  ー二・二ー   ー二・二ー i;;l ,i
 ヽ/   U           U   \
  \  ,._________..,   / 
   |   ヽ、i  l  l  l  l _,r"  |
   l      ̄ ~" -=-  "・ ̄    .l 
    ̄~" =- .,__    __,.. -=    
354代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:58:50 ID:vzqVdLcv0
最近見ないと思ったら・・・お疲れ様でした。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:58:52 ID:Uen0f64O0
なんでプロ野球は仰木さんや、藤田さんみたいな貴重な人材が死んで
広岡やナベツネみたいなプロ野球の癌にしかならないような奴がいつまでも生きてるんだ?
356代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:58:58 ID:4g01w5fv0
藤田監督といえば、真っ先に出てくるイメージは
かっとばせキヨハラくんに出ていた監督なんだが、
名将の一人に数えられると思います。
あのころの巨人は森西武と並んでマジ強かった。

ご冥福をお祈りいたします。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:59:03 ID:wdCMyYxa0
>>351
> この人に長く監督させてれば良かったのに、ナベツネが監督にまで華を求めるから…。

お前等が巨人戦見ないからだろ。
358代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:59:08 ID:ODwq3Biu0
>>341
原と中畑ぐらいかな、長距離打者は
ただ、松本や緒方という俊足打者が1番にいたし
篠塚、淡口といった巧打者もいた
いわば、オーソドックスな打線だったのかも
359代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:59:11 ID:bE72x7d80
>>347
おおっ、そうだ香田だ!
そうか、槙原は前年のケガの影響もあったしなあ。
そういえば桑田は謹慎期間あったのに14勝くらいあげたな。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:59:11 ID:9zQaVBbMO
今の時代にあの投手陣そのまま持ってきても間違いなく12球団最強
361代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:59:21 ID:mn8rqFYE0
去年、NHK教育で佐々木信也氏が特集番組やってたな。
瞬間湯沸かし器というあだ名をつけられていたものの
人情味に溢れナインからも慕われてたらしい。
自分がプロ野球に興味を持ちはじめたころには
既に巨人の監督は長嶋になっていたらあまり多くはわからなけども…
リアルタイムで見てなくても野球人として実に魅力的な存在だったんだなと思えます。

つ菊
362代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:59:25 ID:y+RxuoRG0
監督して勝率が5割を上回るのは名将の証拠なんだなぁ。
戦力が揃ってるという事差し引いても。
打線は繋ぐイメージが強かった。
岡崎とか篠塚とかが出て中畑、原、吉村、クロマティ辺りが返すみたいな。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:59:33 ID:ru0DenOQ0
心よりご冥福をお祈りいたします
364代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:59:34 ID:3a4rWMR50
防御率1位から4位を巨人勢が独占なんて年もあったな。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:59:48 ID:yYQqNd2R0
西武 森
オリ 上田
近鉄 仰木
ハム 近藤
ロテ 有藤
ダイ 杉浦

巨人 藤田
中日 星野
広島 山本
ヤク 関根
横浜 古葉
阪神 村山
366代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:00:20 ID:04aXKmoTO
完投にこだわってたのはまずかったな
まさに旧式の野球人て感じ
斉藤もあれだけ酷使されなきゃ200勝できただろうに
367代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:00:29 ID:G9vwodNR0
藤田さんは良い監督だったな。
巨人が魅力的に見えた。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:00:36 ID:mnSQqQx10
斉藤・槙原・桑田・宮本・香田

最強だったな・・・
369代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:00:37 ID:2OaunFf70
>>301
こんな場で言うのもなんだが、江川は長島時代にすでに最多勝なんだが

藤田が名監督だったことに異論はないが、藤田を持ち上げようとするあまり
長島にも一応ある功績(第1期は多くの選手を育成した)まで
全否定する2chの流れはどうかと思う
370代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:00:40 ID:Uen0f64O0
心不全という事は急死なの?
371代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:00:49 ID:ZL4WKY8M0
>>364
90年
372代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:00:49 ID:bYMc8MdRO
厨房んときドームの25番ゲート並んでたらクイズ100人に聞きましたにアンケートされてさ
今年の巨人軍の快進撃の要因は?って
速答で藤田が復帰したからって答えた
数日後OA見たらダントツ1位だった、2位はクロマティの活躍
やっぱ藤田氏は名将だったよ、残念、合掌
373代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:00:52 ID:hlarb3bg0
影は薄いが紛れも無く名将
強い巨人の影に隠れていた感があるが
裏を返せばそれだけマネジメントがしっかりしていたということ
ただただ残念だ

合掌
374代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:01:15 ID:X7fZ7h2z0
川上さんは野球界の森繁久弥になってきたな・・・
375打鐘:2006/02/09(木) 22:01:21 ID:SaZ4Cd8YO
原辰徳ファンの自分にとって、藤田さんが監督時代の巨人軍が一番好きでした…
ご冥福をお祈りします
376代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:01:28 ID:ODwq3Biu0
>>369
ただ第2期のやりたい放題ぶりで霞んでしまっているな・・・
377代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:02:12 ID:bE72x7d80
噛めば噛むほど味が出るスルメ野球。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:02:29 ID:4pindizz0
>374
そのうち「川上は順番守れ」とかスレ立ちそうだw
379代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:02:46 ID:8aKNrZpY0
また名将がひとり・・・・・

お悔やみ申し上げます

380代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:02:46 ID:vXQNg3lvO
公平ドラフト、FA取り放題もない時代に強すぎてムカつきましたよ、マジで。
年を経る毎に偉大だった事が証明されますね。
謹んで御冥福をお祈り申し上げます。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:03:02 ID:Uen0f64O0
広岡がかわりに死ねばよかったんだ
382代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:03:13 ID:ONZR0T/eO
俺が小学生だった頃、近鉄相手に3連敗4連勝、今思えば相手の監督は仰木さんだった
名将が二人揃っていなくなっちまった
(‐人‐)ご冥福をお祈りします
383代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:03:38 ID:CprqXE/e0
斉藤や桑田が優秀すぎて鹿取が干された。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:04:24 ID:cECutXck0
後追い自殺した心境
385代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:04:32 ID:ODwq3Biu0
>>383
ただ鹿取は他球団で蘇ったからねぇ、西本もそうだけど
386代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:04:53 ID:BXqIC1Dc0
藤田か・巨人の中では名監督の一人に入れてもいいんではないかな
この頃の巨人は強くて
某チームファンのおれは巨人に勝った時はいまの数倍嬉しかった
(‐人‐)ご冥福をお祈りします
387代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:05:04 ID:e8WtpMXJ0
藤田監督が亡くなったスレで
「 よかった焼き豚が逝ってwww 」と書き込むさっかーふぁん

最低だな
388代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:05:12 ID:hTKaRjJjO
御冥福をお祈りいたします。お疲れ様でした
389代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:05:31 ID:veiB1bD40
巨人の古き良き時代の監督だったな…
でも本人は古き良き時代という考えを否定しているのがまた……
390代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:05:41 ID:0McbFyuH0
原監督も藤田監督を見習えよ・・・
391代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:05:50 ID:vzqVdLcv0
>>369
優勝しても長嶋さんの遺産で勝てただけと言われてなかなか認めてもらえなかった、
てのは本当なんですかね。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:06:13 ID:qC1Rc3VM0
このスレで長嶋批判してる奴って最悪…
藤田監督の時代ってヤクルトが強くなる前だからな。
ヤクルト大洋阪神は雑魚だったし長嶋2期時代よりはやりやすかったと思うが。
俺26だけど藤田監督の時代は知ってるけど詳しくは知らん。
長嶋批判してるのって30代なんだろうな。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:06:44 ID:wdCMyYxa0
藤田さんの訃報に元巨人選手からのコメント

ケアリー「ヒジョーニ、ザンネンデス」

松岡正樹「先ほど知りました。獄中からご冥福をお祈りします」
394代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:06:49 ID:4pindizz0
今、巨人ファンの友人に飲みに誘われた
慰めに行って来ますノシ
395代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:07:06 ID:3a4rWMR50
打線がいまいちだったのは、他球団がやっきになってエース級をぶつけてきたのもあるんだよな。
しかしそれでも、それを上回る投手陣・勝率。
正に名監督の名が相応しい人でした・・・
396代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:07:13 ID:8n8FD/K+0
藤田監督 4番サード原 俺はこの巨人を一生忘れない
397なな:2006/02/09(木) 22:07:18 ID:YFmDoyoU0
おおぎ監督との、3連敗4連勝をおもいだす。そういえば、広岡とも熱戦をくりひろげていたね
398代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:07:28 ID:br5I6DL40
ガキはすっこんでろ
399代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:07:47 ID:wdCMyYxa0
>>398
おっさんもすっこんでろ。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:08:06 ID:2DqU3PDK0
89・90年の連覇時が最強だった
原・クロマティ・篠塚・吉村・斉藤・槙原・緒方・呂・
401代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:08:13 ID:P6oGRI3A0
ええー
まじかよ!
402代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:08:46 ID:4pindizz0
>395
対巨人勝利特別ボーナスなんてのがあったもんな
403代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:09:01 ID:1SUx9dgv0
おいおい、不謹慎なネタスレ立てやがって!って思ったらマジかよ・・・
仰木さんといい、藤田さんといい、なんで好人物の名将ばかり召されるのか・・・
404代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:09:08 ID:VxEmTv+kO
セゲヲは生きてるんだろ?
不条理と言うか…
405代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:09:21 ID:YFmDoyoU0
ガキはすっこんでろ
406代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:09:27 ID:zYAQZ/Ce0
マジかよ、巨人ファンじゃないけど、この人が監督の時代の巨人は好きだったぞ。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:09:58 ID:yUwgEkCuO
やっぱ監督業ってしんどいんだろうな。
名監督と言われた人が続けて逝っちゃうなんて
藤田さんと仰木さんは個人的に一番野球が面白かった時代の象徴だったのに…
408代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:10:17 ID:YFmDoyoU0
ガキはすっこんでろ
409代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:10:19 ID:vXQNg3lvO
>>389
まぁあれだけ先発完投を好んだのは斬新っちゃ斬新だわな
明らかに現在に近い形の管理野球だったよ
410代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:10:30 ID:p8ggrfFo0
>>404
セゲヲよりナベツネだろ
速攻で死ぬべきなのは
411代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:10:31 ID:zP9o2+iM0
斎藤の実績は間違いなく藤田監督がきっかけで作り上げたのだな
412代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:10:33 ID:1V2lxw7u0
川上だけは死なない
413代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:10:33 ID:fpH67zFg0
>>394
俺も今夜は藤田さんを偲んで、杯を干すとしよう・・・。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:10:35 ID:vzqVdLcv0
童夢くん毎週見てました。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:11:08 ID:SUvItH2t0
藤田さんのころの巨人に戻って欲しいがもう絶対に無理だろうな・・・
416打鐘:2006/02/09(木) 22:11:14 ID:SaZ4Cd8YO
藤田さんの功績
7年間で4度の優勝、2度の日本一!
原をドラフトで引き当てる!
斎藤、槙原、宮本らの抜擢
中畑、篠塚らのコンバート
など。王、長嶋のバトン役だったが、まさしく名将!
417代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:11:34 ID:bE72x7d80
緒方・井上の熊本工コンビも忘れられない。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:11:58 ID:wdCMyYxa0
>>415
プロ野球自体もう終わってるからな・・・・。
419代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:12:13 ID:wJVF1CsN0
ここ何年か体壊してたみたいだもんな 合掌
420代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:12:13 ID:34e+ZPFe0
巨人は嫌いだったが藤田時代の巨人は敵としてリスペクトできる球団ではあった。
生え抜き揃いで憎らしい強さだった。
俺が見た間の中では巨人の監督としては一番手強かったな。
ご冥福をお祈りします。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:12:19 ID:zLuSU/NP0
>>366
斉藤を潰したのはシゲオだ。
何勘違いしてんだボケが。

150球以上の試合を続けさせた。あれが致命傷だった。
422代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:12:27 ID:g0G5RF2l0
私もさっき知ってショック受けてます。。
藤田監督の笑顔のときの優しい目、大好きでした。
歴代の監督の中で、私にとっては1番でした。
ご冥福をお祈りいたします。
423代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:12:37 ID:SUvItH2t0
このスレでまで長嶋を叩いてる奴はどういう神経してるんだろ。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:13:24 ID:KXXx7NoP0
つ菊

ご冥福をお祈りします。
425代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:13:34 ID:Jc13QJy00
おいおいマジかよorz
藤田さん安らかに・・・
426代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:13:53 ID:VyO+/u4V0
確かに、最初の監督時代は長嶋の遺産もあった。

70年代の長嶋監督は、選手を育てたよ。采配は知らないが
しかし何より、藤田監督は投手を育てて使うのに長けた監督だった。

二軍で鍛えられ、自前で育った若手が、そのままチームを背負っていく、本来あるべき姿
昔(80年代)の巨人の最大の魅力はそこだった。
427代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:13:53 ID:wOyjccPQO
荒らし耐性の無い腐女子どもがうざいってことだろ
要はおまいら
428代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:14:04 ID:MU8PT1K/0
マスゴミはパリッシュからコメントもらって来いよ
429代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:14:05 ID:zP9o2+iM0
あの頃は先発完投と言われてたけど
先発が崩れたときでも宮本や木田がフル回転してたり
広田が結構安定して抑えてたりして投手陣は中継ぎ押さえも万全だった
430代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:15:06 ID:3a4rWMR50
>>421
怪我明けなのに、リリーフ5連投なんてのもあったしな・・・
その怪我の理由があんたが言ってることだったっけ?
431代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:15:33 ID:SyWfuxHT0
あゆみは基盤可能嬢
432代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:15:33 ID:uwjAUIbpO
>>407
この人も心臓病、腎臓病という持病を持っていて試合中に発作がおきた場合にそなえて薬を首にぶら下げていたらしい(近藤本より)
433代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:15:41 ID:0rDJMq980
藤田さんだけは巨人軍監督として認める
ご冥福を祈らせてもらいます。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:15:43 ID:crC/FQev0
20.5ゲーム差付けて優勝したら今なら金満巨人と言われるところが
「巨人はすごい、あんなチームを作りたい」と感心される位だからな。
まともな野球を知っていた人が去って本当に惜しい。
435代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:15:52 ID:j5oNNlYl0
藤田さんは、生涯巨人軍でなかったため、
非常にバランス感覚もあったよね。また人脈の豊富さも伺えた。
この人がフロントだったら、星野監督も実現していただろうね。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:15:55 ID:VqKXmHMf0
正直門田が心配だ
437代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:16:09 ID:5DAdRgb40
その昔、産経新聞の水野成夫社長(サンケイ・アトムズのオーナー)が
「男ならやってみたい仕事があるぞ。
 それは、「連合艦隊司令長官」「オーケストラの指揮者」「プロ野球の監督」の三つである」
って語っていた。
しかし、その三つは責任が重い分だけ寿命を縮める仕事でもあるんだな…
438代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:16:40 ID:8oOj1Afa0
あーまた球界は偉大な人を亡くしてしまった・・・
ご冥福をお祈りします
439代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:16:45 ID:e9cbv+EdO
藤田さん…
。。・゜・(ノД`)・゜・
体調が悪いとは聞いていたがこんなに早く逝ってしまうなんて…。
仰木さんと89年の日シリ談義に花を咲かせてください…。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:16:50 ID:yGMiszWs0
ここ見てはじめて知ったよ・・・

巨人はずっと嫌い(カプファン)だが、
藤田さんは好きだった。
もちろん現役時代は知らないけど・・・
こんな優秀な人がONのつなぎ役なんて勿体なさすぎ。
謹んで御冥福をお祈りします。
441代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:16:58 ID:vzHME00d0
今日週べの選手名鑑を見てたら、去年は写真つきだった藤田さんが今年は名前だけになっていた。
こういうパターンは藤田さんを含めて2人しかいなかったので、何故だろうと思ってたら・・・・・・・

週べ編集部は分かってたのだろうか?ご冥福をお祈りします。
しかしこうなると、写真が消えたもう一人がマジで心配になってきた。

中日ファンの皆様、藤波行雄さんはお元気ですか??
442代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:17:44 ID:7ExuiYdvO
藤田さんが亡くなるなんて信じられない。自分にとって名監督は藤田さんだけです。ご冥福をお祈りします。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:17:54 ID:cbMslwr3O
藤田監督時代までは本当に強く、敵として倒し甲斐があるチームだった。
7年中4回優勝してるって…偉大な監督ですね

この場を借りて御冥福をお祈りします、お疲れ様でした

444代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:18:23 ID:AYzrMF+10
中西太さんも激ヤセしてたなあ
445代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:18:27 ID:i7iZxNph0
ぎゃあぁぁぁまじかよぉ・・・・・

藤田監督の時代は巨人ファンでした
今はただ、ご冥福をお祈りいたします
446代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:18:36 ID:vXQNg3lvO
>>429
だってあの頃の1軍投手枠を9人でもやったしな。
少数精鋭。当時は巨人しかありえなかった
447代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:18:45 ID:VtH4huDe0
巨人軍史上最高の監督は川上ではなく、この人
448代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:18:53 ID:Z6FV8z7y0
阪神ファンだが、尊敬してる人だった。
訃報を知ったとき、うっと一瞬息が詰まった。
藤田氏が采配を振るって時は阪神暗黒時代で、赤子の手をひねるようにやられていた。
毎日悔しくて地団駄を踏んでたのだが、巨人みたいなチームだったらなと羨ましい気持ちでいっぱいだった。
あの頃の巨人は何をやってくるか分からない恐ろしさがあり、実績が無くても
調子の良い若手はどんどん抜擢していて、活きの良いチームだった。
今の巨人を知らない人には想像も付かないだろうが。
最近プロ野球界は惜しい人の他界が続くのが残念だ。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:19:16 ID:fbSNH9Zd0
御冥福をお祈りします厨キモイっての。

こんなとこでやっても無駄。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:19:50 ID:5HKp7RwN0
藤田に育てられた選手は数多くいるはず…。
江川、西本、桑田、斉藤、原、岡崎、吉村、川相、宮本、駒田、緒方…。
長島より藤田に育てられた選手も多いと思うし
この人の死は本当に辛いだろう。
451代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:20:45 ID:zP9o2+iM0
>>435
確かにそうだと思う。
藤田監督が大洋のピッチングコーチしてなければ、あの頃
きっと近藤昭仁ヘッドコーチを呼ぶことをできなかっただろうと思う。
そして、今回の原政権のスタッフとして近藤コーチを招聘することも・・
452代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:20:49 ID:T8lZp9Ot0
ちくしょう・・・なんであんなに憎かったのに涙がとまんねーんだよ・・・・・・

あんた最高にかっこよかったぜ
453代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:20:59 ID:8mttQl4x0
原の満塁ホームラン
454代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:21:27 ID:RD9+FHnsO
ツネヲが死ねばいいのに
455代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:21:30 ID:JYMCiYxT0
>>1よ、いくら巨人が嫌いだからって冗談にもほどがあるぞ!・・・と思いきや
球界の紳士藤田さんも旅立ってしまったか・・・当時清原のいる西武ファン
だったオレとしては、藤田さん率いる巨人は個性的でいい選手が多いチームで
倒し甲斐のあるチームだった。藤田さん、思い出をありがとう。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:22:02 ID:wkN9XxSpO
はいはい他界他界
457代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:22:29 ID:Uh9rYp0Q0
upoooooooooooooooooooooooo
458代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:22:47 ID:zYAQZ/Ce0
大砲はいなかったがバランスいい打線だった
459代打名無し@実況は実況板で :2006/02/09(木) 22:22:56 ID:wrMufoyz0
中日ファンですが、藤田監督の頃の巨人が
一番対戦相手として魅力的なチームでした。
仰木、近藤、藤田と愛されるべき惜しい人たちが
次々逝ってしまうのは、どこどこファンてのは置いといて
非常に残念ですね。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:23:03 ID:umJ/gGhW0
>>447
普通に川上のが上
461代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:23:07 ID:3a4rWMR50
>>448
緒方・井上の熊工コンビと勝呂あたりは、正にそんな感じだったね。
村田(真)もそうかな?
ピッチャーはいわずもがな。
462代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:23:08 ID:br5I6DL40
>>454
堀内を悪く言うな
463代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:23:08 ID:ZRpobFeQ0
89、90年の連覇以来、去年まで一度も連覇を果たしてない巨人。
その時点でいかに藤田さんが名監督だったかがわかるね。
お疲れ様でした。合掌。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:23:30 ID:2OaunFf70
>>391
そう言われていたのはホント。
江川、西本、定岡、角、鹿取、新浦、松本、篠塚、中畑、山倉・・・・
50番トリオが出てくるまで、くじで取った原以外ほとんど長島遺産だからな

まあ戦力があるからと言って優勝できないのは最近のGが示す通りで、
藤田の功績を否定できるわけではないのだが
465代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:24:04 ID:A7yiCMSP0
よくクワタを殴っていたな。キヨハラには泡をふかせられるようなこと
ばかりだったが・・・。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:24:55 ID:fbSNH9Zd0
>>463
>89、90年の連覇以来、去年まで一度も連覇を果たしてない巨人。
>その時点でいかに藤田さんが名監督だったかがわかるね。

セリーグはヤクが92.93年以来連覇したチームがないんですけどw
467代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:25:38 ID:bE72x7d80
>>466
で?
468代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:25:39 ID:A7yiCMSP0
>>466
巨人がってことでしょ。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:25:41 ID:TL2UN9Ji0
>>454
セゲヲっつっとけ
470代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:26:04 ID:B38uLM3/0
>>441
元気みたい
ラジオの声だが
471代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:26:09 ID:yYQqNd2R0
桑田は打線の援護があったな。逆に槙原は見殺し。
472代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:26:24 ID:S6vyhfvV0
まるで扇さんの後を追うかのように逝ってしまったな
今は天国で二人で思い出話を語ってる事だろう。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:26:27 ID:vAhs+AVu0
星飛雄馬を導いたコーチ
474代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:27:25 ID:0wKDtUQE0
今思えばこの人が辞めてから巨人ファンじゃなくなったというか少しずつ離れていったな。
惜しい人を亡くしました。
475代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:27:25 ID:fbSNH9Zd0
>>467-468

そんだけリーグ全体のレベルが上がったってこと。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:27:34 ID:RD9+FHnsO
462
ヒント:鍋
477代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:27:39 ID:nSOF/jXd0
藤波はまだ若いじゃんww
478代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:27:55 ID:RcrWJ13r0
藤田さん、R.I.P.
479代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:28:02 ID:3a4rWMR50
>>471
桑田は自分も打つからねw
480代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:28:51 ID:wCk1ykFI0
たまらんなあ
悲しい
48177:2006/02/09(木) 22:29:00 ID:QfQISI2k0
監督としての能力は茂雄より間違いなく上だった。
だけど茂雄は目立ちたがり屋で派手好きだからマスコミはそう思ってない。
482代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:29:05 ID:INeYeWQm0
マジかよ・・
483代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:29:15 ID:NE/BzE+T0
きっちり勝ったり川相を抜擢したりと、仰木さんにはかなわないが功績はある。
……何かばたばた逝ってるな。ほんとご冥福をお祈りします。なんでこういう人達は亡くなってあの老害は……。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:29:21 ID:bE72x7d80
>>479
木田もよく打ってたな。
ヤクルト戦のサヨナラホームランとか。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:30:44 ID:INeYeWQm0
>>483
誰だ?
486代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:30:53 ID:mZV8QzEGO
>>475
恥晒しカッコワルスwwwwwww
487代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:31:40 ID:3a4rWMR50
桑田・齋藤・水野・宮本・木田らは打撃も良かったよな。
槇原は目が悪いせいかダメポだったけど。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:31:42 ID:fbSNH9Zd0
>>486
恥晒してるのはw連発してる携帯厨のお前だろ。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:31:46 ID:TL2UN9Ji0
岩本義行 93歳  前川八郎 93歳 川上哲治 85歳  西本幸雄 85歳  鬼頭政一 84歳
武宮敏明 84歳  後藤次男 81歳  杉下茂 79歳  関口清治 79歳  


この辺からとして次は誰が逝きそうだろう?
プロ野球経験者で100歳以上はまだいないんだろ
490代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:31:47 ID:A3KAThhk0
実は、藤田巨人は阪神に114勝62敗6分(.648)だった。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:31:58 ID:RE0tyhT00
現役時代投手として捕手の森を育て、監督として森さんをたてるために
西武にわざと負けてやった温情味のある藤田さんを追憶しています。
原さんに対して監督一年目で影のアドバイスで大いに日本一に
尽力してくださった藤田氏に心よりご冥福をお祈りいたします。
そして偽王者西武に対して黄金絵巻をわざと作って遣った藤田氏に
森、広岡ともども腰を低くして藤田さんの遺影の前で闘魂込めてを歌い上げろ!
この巨人軍の面汚し反逆分子ども!
492代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:32:43 ID:A3KAThhk0
もしかして、2リーグ分立後の巨人監督の訃報第1号?
493代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:32:51 ID:VtH4huDe0
藤田勇退時のナベツネのセリフ
「FAも逆指名もなくて7年間で4回優勝。このような名監督はもう二度と出てこないでしょう」
494代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:33:11 ID:+dhwOi2L0
>>489
セゲヲ)ry
495代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:33:17 ID:04aXKmoTO
>>421
てめえがボケだ 消えろ
11試合連続完投勝利の日本記録も知らんのか
完投にこだわらず中継ぎ以降も整備してれば斉藤は壊れなかったよ
長嶋さんはむしろ中継ぎ以降を整備してただろ
勝利の方程式ってな
496代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:33:44 ID:oGAqYzxd0
>>481

つーか、監督としてセゲヲのほうが上だと思ってる人って
いるんだろうか?

そう思っているとしたら、アホとしか思えんな。
497代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:34:17 ID:nSOF/jXd0
槇原は自販機荒らしたからなあ
498代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:34:17 ID:NE/BzE+T0
>>485
ナベツネ
499代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:34:23 ID:+dhwOi2L0
>>492
水原監督は故人
500代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:34:37 ID:Uen0f64O0
>>495
死ぬのはお前だ。
シゲヲは桑田、槙原、斉藤を潰した。
中継ぎ、抑え、先発とめまぐるしく役割をかえてりゃそりゃ潰れるだろ。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:34:44 ID:D9lKy8Q00
思うように投げることができずに悩む斎藤に、
お前は気弱じゃなくて優しいだけだと安心させた事、
天狗になりかけた桑田に激怒し、道を正した事、
出て行きたいという鹿取相手にも気を使い、家を建てたばかりだろうと
移籍先まで考え、西武監督だった森に頼んだ事…

色んなエピソードを聞くたびに本当の監督だったんだなと思った。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:34:45 ID:UnU41bw10
憎たらしいほど強い巨人を指揮してた人。


合掌。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:34:45 ID:fbSNH9Zd0
>>492
> もしかして、2リーグ分立後の巨人監督の訃報第1号?

違う。水原がいる。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:34:51 ID:8LSo3r6v0
巨人原監督、悲報に「信じられない」
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060209-0043.html

西本聖氏が藤田氏悼む「ショックです」
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060209-0042.html
505代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:34:56 ID:bE72x7d80
>>495
完投勝利の記録って斎藤が壊れる随分前の話じゃないか…?
506代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:35:08 ID:ZRpobFeQ0
俺の中での巨人といったらこの人が監督をやってたとき。
第二次藤田政権が終わってからの巨人は巨人にあらず。
507代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:35:17 ID:INeYeWQm0
>>498
ナベツネかあ・・・
宮内だの孫だの三木谷だのが出てきたから
個人的にはマシに思えてきてしまった。
というか、カプヲタの俺としては、今ナベツネに
逝かれると潰されそうで怖い・・・
508代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:35:20 ID:YQXfg/zd0
>>493
そうわかってるなら...
509代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:35:45 ID:oGAqYzxd0
>>495

勝利の方程式?

あの滅茶苦茶な選手起用で潰された選手たちが
不憫だな。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:35:54 ID:NE/BzE+T0
>>501
最初のエピソードは初めて見た。いい人だったんだな……
511代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:36:20 ID:0KAKLyiz0
152 :名無しさん@恐縮です :2006/02/09(木) 22:08:33 ID:1QDxC0vcO
時事で見たタツノリのコメントは感動ものだ。

kwskお願いします
512代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:36:46 ID:yYQqNd2R0
長嶋は勝利の方程式確立しようとしたが木田・西山・石毛は打ち込まれまくったからなぁ・・・
513代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:36:51 ID:A3KAThhk0
第2期藤田政権の巨人は阪神に72勝32敗
514代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:37:01 ID:uWfxiVxO0
515代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:37:04 ID:+tCzlKbyO
LFのニュースでインタビュー流れた
。。・゚・(ノД`)・゚・。
516代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:37:06 ID:fbSNH9Zd0
>>507
>というか、カプヲタの俺としては、今ナベツネに
>逝かれると潰されそうで怖い・・・

潰れればいいじゃん。
地元市民からも相手にされない自称「市民球団」なんかさ。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:37:32 ID:8oOj1Afa0
wiki見たけど長嶋マンセーの奴等はホントに最悪だな。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:37:34 ID:ZRpobFeQ0
>>505
そう、89年の話だぞ。初の20勝達成した年だ。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:37:34 ID:04aXKmoTO
>>500
いい加減にしろよお前
長嶋さんがなんでつぶしたんだよ
斉藤は藤田がつぶしたし、槙原の押さえ転向は明らかに晩年だろ
桑田はダイビングして勝手に壊れただけ
520代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:37:39 ID:D9lKy8Q00
セゲヲは監督としちゃアレだったけど、ここで非難したり、
ましてやこいつが死ねば良かったなんて言うもんじゃないだろう。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:37:40 ID:0rDJMq980
>>497
兄貴は一般人だろがw

藤田巨人がパを盛り上げたとある意味いえる。
強いけど勝ちすぎのイメージがなくいい監督だったな。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:38:40 ID:5AW7krLk0
痛いセゲヲタが1人いるな。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:38:47 ID:SUvItH2t0
>>489
不謹慎にもほどがある
524代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:39:39 ID:TL2UN9Ji0
セゲヲが逝ったらこの板ではおそらく最大級の祭りに発展しそう
525代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:39:46 ID:ghab9fYM0
ご冥福お祈りします
526代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:39:54 ID:43nW1oVZ0
>斉藤は藤田がつぶしたし

潰す以前に藤田監督じゃなかったらあれだけの大投手になってたのか。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:40:11 ID:bbqmTkrt0
昭和がまたひとつ消えたか
528代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:40:36 ID:RSBhfdLbO
>>516お前が潰れちまえバーカ!!!!!!!!!!

















この人間のクズ!
529代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:40:44 ID:RugFpEQNO
藤田さんは、まぎれもなく名将だった。お亡くなりになるとは…
(‐人‐)合掌…
530代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:40:48 ID:bCrfpHn90
藤田監督…。俺が巨人ファンになったときの監督…。
ご冥福をお祈りします。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:40:49 ID:LbWOrTgK0
>>524
不謹慎だが、2ch全体が「いかりやショック」以来の大事になると思う。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:40:49 ID:INeYeWQm0
>>516
テレビ視聴率かなり高いから
そういう言い方もどうかと思うけどね。
強かった時代に比べれば落ち込んでるけど、
観客動員だって、広島市の人口考えりゃ
そんなに最悪なものでもない
533代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:41:27 ID:oGAqYzxd0
>>520

それだけの事をやってきたってことだろ。

巨人、いやプロ野球をダメにした元凶の一人だからな。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:41:45 ID:0qvYPfOQ0
>39
その年度別成績に桑田と山本昌が載っているのにびっくりした。
特に桑田、、17勝だって。最近の期待値は1.7勝くらいだが、、頑張って下さい。
535代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:42:00 ID:fbSNH9Zd0
>>528
頭大丈夫か?携帯厨。
536代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:42:29 ID:RE0tyhT00
>521の似非王者ファン
藤田さんは脱管理野球で勝ち続けた真の常勝球団だ。
藤田さんはV9のような管理体制をおかずに自由奔放に選手にやら
褒め育て自前でこれだけの成績を収められた偉大な監督だ。
パの森の野球みたいな冷酷無比なバント野球など
藤田野球の足元にも及ばない。西部の裏入団や姑息なバント戦法でしか
勝てなかったインチキ球団ファンはいい加減藤田氏こそ真の西武粉砕の
名将であるということに気付け。野村でも森でもなく藤田さんこそ
王者軍団だ。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:42:39 ID:23wOWGgH0
総合の六大学スレからとんできました。
といっても監督時代すら知らないけど、
この人の書いたものを数年前に週べかなんかで読んだ気がする。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:43:05 ID:3a4rWMR50
>>512
今、長嶋と比較すると荒れるそうなんでなんだが、
その3人も藤田さんならなんとかしてくれたような気がしてならない。
最も石毛のピークは長嶋時代の93年だけど。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:43:14 ID:JJaw8vgU0
慶應の誇りでした。

540代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:43:16 ID:fbSNH9Zd0
>>536
どこを縦読み?
541代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:44:18 ID:zbmAVDbj0
糸井との対談。これ面白かった
http://www.1101.com/education_fujita/index.html
542代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:45:12 ID:HCA3yRKI0
どんどんと豚が減っていくなw
543代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:45:26 ID:+/SP9U5O0
ご冥福をお祈りいたします。
藤田さんの監督時代のジャイアンツは良いチームでした。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:45:51 ID:yYQqNd2R0
スルメ野球の名付け親も糸井だったんだよな・・・
545代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:46:21 ID:M7uLOyoD0
アンチ巨人だが、合掌だけはさせてくれ。
いろいろ噂等もあったが、本当に強い巨人を率いたのは、藤田氏だけだ。
おまけに、俺の親父の故郷出身と言う。

お疲れ様でした。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:46:36 ID:A3KAThhk0
主な「阪神キラー」の監督

星野仙一 182勝108敗(.628)
藤田元司 114勝62敗5分(.648)
野村克也 148勝88敗2分(.627)
権藤博  54勝27敗(.667)
関根潤三 48勝29敗1分(.623)
547代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:46:38 ID:IhowwHmd0
俺は今は野村信者にカテゴライズされるのかもしれないが
そもそも野球のおもしろさを教えてもらったのはこの人の第一期

投手陣を整備して少ない点を守り抜き
機動力とつなぐ打線で終盤勝負を決める

自分がみたい面白い野球って藤田巨人が原型だった
548代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:46:58 ID:W+zlUAmy0
ただ藤田に関しては慶応閥の大森をドラ一にしたことが唯一の・・・
スカウトで頑張ってるが
慶応一の名将だけど
549味噌:2006/02/09(木) 22:47:03 ID:awp3zVZQO
うちも強かったが、あの頃の巨人、西武には適わなかった。
550代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:47:16 ID:mZV8QzEGO
>>528
スルーしろ
こいつはただの珍だ
551代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:47:17 ID:ODwq3Biu0
NHKキター
552代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:47:41 ID:7ExuiYdvO
斎藤が横手投げにしたのは藤田さんのアドバイスがあったからだぞ。もし横手投げになってなかったら並の投手で終わってたかもしれん。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:47:43 ID:dduZ+rgQ0
>>299
17の俺でも知ってる
554代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:47:48 ID:br5I6DL40
ついでにサカ豚死ね
555代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:47:57 ID:etUbN6Vp0
堀内でてくんなよw
556代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:48:17 ID:QmyPgxr/0
野村、外れるのは野村
557川上哲治:2006/02/09(木) 22:48:57 ID:qehAYAt50
順番が違うじゃないか!
558代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:49:04 ID:a8xOZmYw0
桑田にとって、この人が巨人のお父さんだった。
藤田監督が庇ってくれたから桑田は新人時代を乗り切れたんだ。

ありがとうございました。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:49:22 ID:LM98qbwV0


  次 は 長 嶋 か ?       星 野 か ?

560代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:49:29 ID:TL2UN9Ji0
お前らあんまり坂豚に反応すんなよ
どうせ釜本が逝ったら向こうに突撃するんだろw
561代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:49:32 ID:AiqHs/GU0
仰木監督ぅぅぅ。。・゚・(ノД`)・゚・。 え?藤田?
562代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:49:57 ID:11HWSKyF0
 長嶋茂雄終身名誉監督のコメント「長く体調を崩されていたのは、知っていました。私の入団した頃は、巨人の中心選手として、活躍していました。私も、ご指導して頂いたことを思い出します。スマートな中に、
熱い思いを、巨人に野球に持っていらしたというのが、現役の時の印象です。現役を退いてからも、色々とご指導下さいました。突然のことで…残念です。御冥福をお祈りいたします」

 桑田真澄投手のコメント「キャンプに来る前、ごあいさつに伺おうと思っていたのですが伺えず、お会いできなかった事が心残りでなりません。僕の野球人生において、藤田さんが
いらっしゃらなかったら今の僕はいなかったでしょう。ピッチャーとはなんたるものかという事を、教えていただいた方です。本当に残念です。心よりご冥福をお祈りいたします」

 高橋由伸選手のコメント「大学の偉大な先輩ですし、プロに入る時、『辛い事もあるだろうが頑張れ』と激励してくださいました。
本当に残念でなりません。心よりご冥福をお祈りします」

 斎藤雅樹コーチのコメント「僕にとっては、プロ野球界で最大の恩人です。今の自分があるのは、
藤田さんのおかげだと思っています。外出先で一報を聞いて、言葉をなくしてしまいました。今はこれだけで勘弁してください」

ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_20060209_0001.html
563代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:49:59 ID:mM93KiZX0
1989年の日本シリーズ監督がわずか2ヶ月の間に二人とも亡くなるとは・・・・・・

藤田氏のご冥福をお祈りいたします。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:50:07 ID:wP3B8n9m0
今の巨人をぶっ壊したのは長嶋
565代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:50:14 ID:GWWpJC1K0
巨人軍、最後の名監督に黙祷……。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:50:37 ID:e9cbv+EdO
なんか長嶋信者の痛い発言が目立つな…。
橋本・石毛の勝利の方程式なんて何年もったんだよ。そしてそれで誰が得をしたの?
斎藤は藤田氏がそうした起用をしてくれたことで90年代を代表する投手になれたんだぞ。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:50:52 ID:VtH4huDe0
野村克也
「投手出身の名監督なんておらんやろ?藤田さんを除いて」
568代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:50:55 ID:yYQqNd2R0
>>560
えーと・・・

釜本って誰?
569代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:50:56 ID:RE0tyhT00
藤田巨人>原巨人(インチキの領域)森西武>広岡西武>スパイヤクルト野村爺
570代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:51:08 ID:eWBVeCz40
この頃の巨人は普通に強かったな。
571代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:51:16 ID:srJGR8mG0
572代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:51:22 ID:ZKY7ihig0
変な言い方だが、この人がいてくれたおかげで安心して
自分は「アンチ巨人」をやってこれたんだなあと思う

ああ何書いてんだか自分でもわかんない(ノ∀`)
573代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:51:39 ID:7acMHCG/0
>>569
ちえおくれ
574代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:51:45 ID:zfb/KlSk0
藤田は地味だけど、名将だった
長嶋は監督としては評価に値しない 巨人だけでなく、プロ野球を衰退させた戦犯の一人
575代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:52:25 ID:0wKDtUQE0
>>562
斉藤が一番堪えてそうだな。
576代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:52:40 ID:z666imPa0
監督としては
ホクロ>>藤田>>>>>セゲオ
だよな
577代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:52:48 ID:mM93KiZX0
藤田氏が監督の頃の巨人はまだ大型補強もなく
生え抜き選手中心に強力なチームを作っていたな。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:52:49 ID:nSOF/jXd0
>>572
憎たらしいくらい強かったし、質の高い選手も多かったからね
579代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:53:27 ID:RSBhfdLbO
>>535DQN乙WWW
580代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:53:28 ID:m3j9VWM+0
流石に川上爺の時代はリアルじゃなけど
この人が監督している時が一番憎かったな。
今思うと凄くいいチームだった・・・合掌。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:53:30 ID:bVh41yhzO
アンチ巨人だが、この人だけは同郷という事もあって嫌いではなかった
俺にとっては、強いくて憎い巨人の象徴は長嶋などではなく藤田元司だった
582代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:53:34 ID:ZUlDdlW90
名将だったのか、選手に恵まれていたラッキーな人だったのか、どっちなんだろ。
しかし斎藤雅樹の皮を剥いたのは間違いなく藤田さんなんだよね。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:53:52 ID:XODzfZZi0
>>578
そんなに強かった記憶はない。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:53:53 ID:0CFXuXIN0
川相のコメントに泣いた
585代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:54:17 ID:fbSNH9Zd0
>>572
>変な言い方だが、この人がいてくれたおかげで安心して
>自分は「アンチ巨人」をやってこれたんだなあと思う

つまりあなたがプロ野球の巨人主義を支えてきたってことですね?
586代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:54:48 ID:fbSNH9Zd0
>>579
携帯厨(笑)
587代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:54:59 ID:0rDJMq980
>>572
気持ちわかるね。
自分にとって東京生まれで東京育ちなのに
アンチ巨人になれた功労者だね、藤田監督。
今のジャイアンツはかわいそうで少しは応援してしまう
588代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:55:09 ID:IhowwHmd0
馬鹿マスコミは藤田さんよりも長嶋こそ偉大な巨人軍監督だったという
歴史にしてしまうんだろうな
こういうときこそ2chのような存在が事実を伝え残していかないとな
589代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:55:23 ID:eP+v+4Ro0
嫌になるほど強かった
子供のころ、野球は投手力と悟ったのはこの人の編成・采配からだ
3本柱を高卒で造り、篠塚、川相の鉄壁二遊間、小技できる一二番
そりゃ強いさ、編成のお手本を体現したんだ
でも実行するのは難しい、掛け値無しで名将に値する
590代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:55:23 ID:RugFpEQNO
藤田巨人こそが、巨人の進むべき王道野球だった…
旅立つなんて、悲しいよ藤田さん…
591代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:55:28 ID:zbmAVDbj0
>>562
斉藤・・
592代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:55:45 ID:11HWSKyF0
 巨人・原辰徳監督「容体が悪いことは聞いていた。それでも心の奥底で「藤田監督が亡くなるわけないだろう。おれをずっと見守ってくれる人なんだ」
というお願いに近い妄想を抱いていた。今になっても信じられない。恩師という言葉以上の恩人であり、かけがえのない人だった」

 阪神・星野仙一シニアディレクター「藤田さんが巨人でコーチ、監督をされていた時、私が中日の現役選手だったにもかかわらず、ピッチャーとしてのアドバイスをたくさんいただいた。
また、NHKの解説者時代にもいろいろな本を差し入れていただき、大変勉強させてもらいました。よく一緒にゴルフもさせていただいたし、お亡くなりになられたことが残念でなりません」
593代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:55:54 ID:QmyPgxr/0
早く野村豚も史ね
594代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:55:59 ID:A3KAThhk0
89・90年あたりの巨人投手陣は、オーバーに言えば「中継ぎなんかいらない」ぐらいだったのかな?
595代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:56:06 ID:RAbyX/Mb0
とにかく投手を育てるのとチームをまとめるのがうまい人だった 悲しい夜だな...
596代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:56:13 ID:rp20lY4W0
平成元年のシーズンで独走優勝して久米宏を丸坊主に追い込んだのは痛快だった
597代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:56:48 ID:7ExuiYdvO
原にとっても藤田さんはお父さんのような存在だったみたいだな。藤田さんから愛犬をプレゼントしてもらってたりしてかわいがってもらってたようだ。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:56:52 ID:Duw9/Er40
>>489
おまえがしね
599代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:57:12 ID:LM98qbwV0



   巨人が、補強や、逆指名や、FAがなくても強かった時代。

600代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:57:16 ID:mZV8QzEGO
合掌
601代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:57:20 ID:XODzfZZi0
特に斉藤と川相だろうな。藤田の慧眼は。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:58:11 ID:Zk7pIUCT0
>>562
斎藤のコメントが泣ける…
603代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:58:20 ID:A3KAThhk0
第2期藤田巨人は阪神に72勝32敗
604代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:58:25 ID:LNKffino0
第二次藤田政権って、正力Jr→務台とかそういう権力闘争が球団内にあって本当はごたごたしてたんだけど、藤田さんはそういうのを一切遮断して野球をしっかりやってたよね。
たいしたものだと敵ながら思った。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:59:09 ID:T1Tk7Fgd0
巨人は嫌いだが、この人には一目置いていたよ・・
ご冥福をお祈りします
606代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:59:28 ID:RE0tyhT00
藤田さんの育てた選手
原駒田斉藤四条石毛橋本広田緒方川相村田桑田槇原木田香田宮本大久保
その他数しれず

偽名将横ベイ最下位森(ネクラ)の育てた選手
広岡の遺産の使い捨て(苦笑)
607代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:59:29 ID:VtH4huDe0
>>596
それ、87年の王巨人ですから…残念!
608代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:59:30 ID:el46+rcTO
藤田元司さん亡くなったんだ...ショックで悲しくて涙がでたよ。
御冥福をお祈りいたします...
609代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:59:34 ID:XODzfZZi0
>>604
小物同士で、ごたこたしてたからやれたんだよ
610代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:59:42 ID:nSOF/jXd0
>>604
派閥争いでぐちゃぐちゃだったよ
611代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:00:02 ID:fbSNH9Zd0
>>599
>巨人が、補強や、逆指名や、FAがなくても強かった時代。

中尾、蓑田、西岡、熊野、藤田
毎年補強してるよ。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:00:16 ID:+dhwOi2L0
「元木氏ね」をドラフト1位で指名したのは藤田監督のときか?
613代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:00:17 ID:11HWSKyF0
>>607が勘違いしてる件
614代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:00:27 ID:VD51Iw3H0
中畑を干して角を干して山倉を干した。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:00:50 ID:11HWSKyF0
鹿取も干した
616代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:00:52 ID:XFCkDRqq0
本当に驚きました
合掌
617代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:01:00 ID:3A9hLbRp0
補強しない読売というのは、どの時代通してもありえない
618代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:01:05 ID:QIJ0lTB6O
俺が知る巨人の監督では1番の名将だったな(‐人‐)ナムナム…
619代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:01:28 ID:VD51Iw3H0
篠塚が結婚式の時に唯一頭を下げなかった事が物議を醸した。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:01:30 ID:64WgBHAv0
おいおい今年は厄年か
大物ラッシュだ
621代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:01:35 ID:fbSNH9Zd0
>>611
訂正
蓑田は藤田じゃなかったな。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:02:09 ID:lUqUoizC0
はいはいクマクマ・・・・・
じゃないのかよ・・・・ご冥福をお祈りいたします。

現状だと巨人最後の名将になってしまうのかな
斉藤・槙原・桑田の三本柱を中心にした最強の投手陣。
今の分業制の前の、ローテーション制度でエースの完投により試合を作る方式としては
最高の形だったかもね。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:02:27 ID:bVh41yhzO
今でこそ穏和なイメージだけど、若い頃は相当なワルで、高校も一度中退して再度別の高校(西条高校だっけか?)に入ったと聞いたのだが
624代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:02:32 ID:K2y46f/l0
語弊があるかも知れんが
川上さんより先とは・・・・・・
625代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:02:44 ID:mQdZuX5J0
早すぎだろ

勝手に逝くなよ・゚・(ノД`)・゚・。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:02:44 ID:11HWSKyF0
クロマティのコメントマダー?
627代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:03:05 ID:3A9hLbRp0
>>618
まあ川上以降は、愚将ばっかりそろってるから大きく見えるんだろうね
628代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:03:12 ID:3a4rWMR50
>>582
第一期はともかく、第二期は藤田さんが再建したようにしか見えなかったけどな。
仮に戦力が充実してても、勝てない人は勝てない訳だし。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:03:42 ID:nSOF/jXd0
駒田「とりあえず、お疲れ・・・」
630代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:03:46 ID:rp20lY4W0
眞鍋かをりのコメントも明日の新聞で出てきそう
631代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:03:57 ID:RAbyX/Mb0
>>615
でも鹿取も西本もトレード先でよみがえった
632代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:04:10 ID:JpOD8o2W0
アンチも「憎たらしいくらい強かった」と褒めるくらいだから、
いい監督だったと思う。

変に補強せず生え抜きを普通に強くさせていったからこそ、
彼のエッセンスがまだ輝いている。
633代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:04:11 ID:XODzfZZi0
投手重視というのが当時のチーム編成とマッチしていたことはたしか
634代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:04:26 ID:AYzrMF+10
川上哲治86歳 西本幸雄86歳 与那嶺要81歳 関口清治81歳 杉下茂81歳
関根潤三79歳 大沢啓二74歳 広岡達朗74歳 山内一弘74歳
吉田義男73歳 金田正一73歳 穴吹義雄73歳 中西太73歳 土井淳73歳 梶本隆夫71歳
土橋正幸71歳 野村克也71歳 中利夫70歳 長嶋茂雄70歳 古葉竹識70歳 広瀬叔功70歳 榎本喜八70歳
上田利治69歳 阿南準郎69歳 森祗晶69歳 稲尾和久69歳 山本一義69歳 権藤博68歳 王貞治66歳

頑張って長生きして欲しいね
635代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:04:34 ID:vzHME00d0
藤田さんが発掘した選手で一番の傑作は
川相だったと思う。


川相さん、藤田さんの遺志を胸に是非今年の優勝を実現させてください。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:04:52 ID:D9pHX7pc0
>>623
球界の紳士と呼ばれる一方瞬間湯沸かし器なんてニックネームもあったからな
637代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:04:56 ID:A3KAThhk0
この冬早くも3人目か?
元プロ野球監督の訃報は。
638代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:05:05 ID:XODzfZZi0
>>635
関係ないだろ。川相ドラゴンズだし
639代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:05:10 ID:nSOF/jXd0
野村克也監督のコメント
「投手出身の名監督なんておらんやろ?藤田さんを除いて」
640代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:05:27 ID:3A9hLbRp0
>>635
味噌は人の死んだこともそういう風に利用するのか
641代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:06:10 ID:11HWSKyF0
>>639
何か言った? by1001
642代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:06:22 ID:l7kUhZfhO
野村ヤクルトが強くなると勝てなくなったのに長嶋より遙かに名将扱いしてる藤田信者って
643代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:06:23 ID:nSOF/jXd0
>>637
しかもそれぞれ時代を作った人だ
644代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:07:05 ID:JpOD8o2W0
巨人に藤田さんような監督がまた現れて欲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
645代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:07:52 ID:RE0tyhT00
野村みたいなガラクタ選手集めが強かったのは92年だけだろ(苦笑)
藤田さんが勇退前の。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:07:55 ID:4X/F8Meq0
当時の桑田・斉藤・槙原の三本柱に育てたのも
岡崎・駒田が有名になったのも藤田さんがいたからこそ。

特に桑田は中牧事件の時、桑田をかばい続けながら起用したから
今の桑田がある・・・
ご冥福お祈りします。
647代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:08:03 ID:XFCkDRqq0
巨人時代に苦楽をともにした広岡達朗氏はどう思っていらっしゃるんでしょうね
648代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:08:07 ID:IhowwHmd0
>>642
藤田信者は今野村信者だから
当然そのことは気にしない
649代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:08:14 ID:XODzfZZi0
>>634
王も66か。時代だな。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:08:22 ID:suM7q6PJ0
これで強い巨人復活の希望は絶たれた・・・
651代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:08:51 ID:yYQqNd2R0
652代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:08:58 ID:nSOF/jXd0
親分は印象よりはずっと若い
653代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:09:00 ID:858CR4hZ0
東京六大学の始球式が生で見た最初で最後だった。
654代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:09:28 ID:D9pHX7pc0
>>646
ツネが口答えできなかったと言われる
務台にかけあって謹慎期間短くさせたんだっけ
655代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:09:35 ID:LM98qbwV0


           江川あっての 名将藤田

656代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:09:46 ID:efJrJ0ZN0
「やってみせ、言ってきかせて、させてみて、誉めてやらねば人は動かじ」

帰宅して訃報を知りました。ご冥福をお祈りします…

>>639
トンビ…いや、何でもない
657代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:09:50 ID:A3KAThhk0
ここ10年間に亡くなったもとプロ野球チーム監督

97 ?
98 村山実
99 根本陸夫
00 鶴岡一人
01 杉浦忠
02 ?
03 秋山登
04 ?
05 仰木彬
06 近藤貞雄、藤田元司
658代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:09:51 ID:mQdZuX5J0
野村なんてもう使えないだろ
彼の時代は終わっている
659代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:10:23 ID:3A9hLbRp0
堀内のコメントまだかな。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:10:33 ID:I7mFVllF0
岩本義行 93歳。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:10:37 ID:KseQGY9tO
V9時代を知らない巨人ファンです。

とにかく、一番強かったのは藤田ジャイアンツでした。
一番好きだったのも藤田ジャイアンツでした。


安らかにお眠り下さい。
662代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:10:40 ID:XFCkDRqq0
>>648
藤田元司さんと長嶋茂雄さんて犬猿の仲だったんだっけ???
663代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:10:58 ID:JZffZiu80
巨人の良心が亡くなったか。

後に残ったのはナベツネ、長嶋の強奪厨コンビとその犬だけ。
664代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:11:17 ID:XODzfZZi0
>>661
そうだろうなあ。判るよ。
665代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:11:35 ID:+cg+XZyV0
>>639
権藤・・・いや何でもない
666代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:11:40 ID:YustErXZ0
藤田さんありがとうございました
ご冥福をお祈りいたします
667代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:12:22 ID:j7+++xiT0
藤田時代は巨人ファンで、その後のFAやら逆指名やらシゲオやらに嫌気が差して
野球に次第に興味なくしたり愛想つかして他球団ファンになった人間を何人も知ってる。
懐古趣味といわれようがなんだろうがあの頃の投高打低と言われた巨人にはまだ魅力があったな。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:12:26 ID:IhowwHmd0
>>662
川上と長嶋が犬猿の仲
藤田さんとはまあ親しくもなくあえて嫌うもなく
669代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:12:29 ID:3A9hLbRp0
>>665
いや、東尾とちがってそれはありだろ。「名」かどうかは別としていい監督だったと思うよ。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:12:31 ID:nSOF/jXd0
広岡とは川上の後継を争った関係だからあまり良い関係ではない
川上と不仲のシゲヲも同じ
671代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:12:35 ID:yYQqNd2R0
>>665
ノムさんは98年の起用スタイルの違いから権藤を批判してたぞ
672代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:12:35 ID:xbpFUgnZ0
藤田さんの頃の巨人は、今と違って、
恵まれた戦力を過不足なく使う、品の良い野球をしていて
「巨人軍は紳士たれ」の言葉に相応しいチームカラーだったように思う。
長嶋の就任を機に、FA導入やドラフト改悪も相まって、
えげつない方向へ走り出していってしまったんだよなぁ。

合掌。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:12:58 ID:LbWOrTgK0
>>665
権藤さんは名コーチだが、監督としては特に何もしてなさそうなのがなぁ。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:12:58 ID:RugFpEQNO
藤田さん…

@@@
つV
675代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:13:23 ID:UZ8mcPiY0
俺の中で唯一残っていた「巨人ファンだった頃の残滓」
俺が見てきたすべての監督の中で一番好きと言ってもいい監督でした

ご冥福をお祈りいたします
676代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:13:59 ID:A3KAThhk0
89・90年の巨人と阪神の戦いは、ストUでいえばガイルorダルシムとザンギエフの戦いというべきかな?
677代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:14:01 ID:mmMcJOc4O
仰木さん、近藤さんの次は藤田さんか…一時代を築いた名将が相次いで亡くなるなんて…
とてもカナシス(´;ω;`)

藤田さん御冥福をお祈りします。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:14:03 ID:nSOF/jXd0
>>673
え?
679代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:14:56 ID:04aXKmoTO
そう言えば使える選手干しまくったな
でことごとく行った先で活躍するのな
西本 角 香取 有田
あと誰かいたっけか?
あれなきゃ長嶋さんも苦労しなかったのに
680代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:15:13 ID:XFCkDRqq0
>>668
ああ、そっちでしたか。
広岡達朗氏と不仲なんていう>>670のような意見もあるようですが、本当はどうなんでしょう。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:16:34 ID:y+RxuoRG0
権藤さんは大矢さんが残したものを上手く利用して日本一になったんだよ。
98年のベイ大矢さんあってこそ。
投手コーチとしては超一流だけど、監督としてはどうだろう。
監督暦自体少ないしどうともいえない。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:16:59 ID:4igVqWzi0
>>679
粗大ゴミ中高年さっさとリストラされろ氏ね。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:17:10 ID:11HWSKyF0
お前ら藤田さん偲ぶのは良いが、加護亜依が喫煙してすごい祭になってるぞ!
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-060209-0020.html
684代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:17:32 ID:D9pHX7pc0
>>679
有田がダイエーで活躍したか?すぐ引退したじゃねか
685代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:17:48 ID:yYQqNd2R0
上田(元)コーチも悲しんでいるだろう。
結局HRは何本打ったんだ?
686代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:17:54 ID:Hwq3wDkg0
藤田監督の監督時代見たことないけどなんだかかなしい
687代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:18:26 ID:wswDRIUk0
ご冥福をお祈りします
688代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:18:31 ID:XFCkDRqq0
>>685
上田て野次将軍???
689代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:18:46 ID:cKvIJdJ20
セゲオのあとで大変だったと思うけど
第一期藤田政権の藤田、王、牧野のトロイカ内閣時代の
巨人が一番面白かったよ

690代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:19:05 ID:L5nAtu5n0
>>670
広岡とは三原・水原時代からの早稲田閥と慶應閥の因縁もあるしな。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:19:11 ID:43nW1oVZ0
>>680
広岡とはもうクサレ縁みたいなもん。
藤田の子供の結婚式に広岡が招待されたが
「なんでガンちゃんの子供の結婚式に出席しなきゃいけないんだ」
とか言って欠席したものの
自分の子供の結婚式には藤田を招待して、藤田は参列するという
らしいエピソードも。
692代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:19:30 ID:Hwq3wDkg0
原は藤田二世
693代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:20:03 ID:br5I6DL40
694代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:20:19 ID:UmzasH3J0
今知りました。
藤田監督の頃の巨人は本当に大好きでした。
695代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:20:36 ID:UZ8mcPiY0
>>692
原は藤田二世方向に進んで欲しいね
セゲヲ二世になったら目も当てられないよ
696代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:21:06 ID:tyHD3vwr0
巨人関係だからザマミロって感じだなw
697代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:21:13 ID:Hwq3wDkg0
セゲヲ2世は堀内ということでおしまい
698代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:21:18 ID:QjdFJEQ30
ご冥福をお祈り致します。
藤田さんが監督のころの巨人はよかったな〜
今は・・・
つ菊
699代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:21:20 ID:C8N/VjEs0
なんか不吉な年だな今年は・・・。偉人が死にすぎてる。
悪党はノビノビ生きているってのにな。
俺も悪党になるしかないな。
700ぼく、変態でちゅう:2006/02/09(木) 23:21:37 ID:yVU8xZelO
ぼくは藤田さんの事
ちゅきでした
なにも言えまちぇんが悲しいれす。藤田さん、王さん、牧野さんの時の巨人は一生忘れません
さようなら
冥福をお祈りします
701代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:21:50 ID:xU/apbz30
おまいら、ホントに手柄話好きだな
702('A`):2006/02/09(木) 23:21:54 ID:9RzHWG8q0
縁起悪いけど星野仙一も近い将来ありそう
703代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:21:56 ID:XODzfZZi0
堀内は正統読売系だろ。藤田と似てるよ
704代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:22:03 ID:8j7ib/8L0
キヨハラくん見てたら切なくなってきたよ・・ギャグマンガなのに・・・
705代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:22:23 ID:+9+TyZR40
川上より先に亡くなるとは・・・
俺みたいにプロ野球ファンになったきっかけが藤田巨人って20代後半は多いだろうな。
ご冥福をお祈りします。
706代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:22:25 ID:RAbyX/Mb0
>>702
> 縁起悪いけど星野仙一も近い将来ありそう
>
人間誰でもあるだろ 早いか遅いかだけだ
707代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:22:27 ID:3A9hLbRp0
原なんて長嶋そのままじゃん
話し方まで似てしまってる
708代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:22:32 ID:TanB0ieK0
藤田さんもうこんなお歳だったのね
この頃が一番巨人が強くて憎たらしいチームだったかもなぁ
その後のシゲオは・・・

ご冥福をお祈りします
709代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:22:36 ID:3a4rWMR50
>>679
西本・中尾、鹿取・西岡は、両選手・両チームにとっていいトレードだと思うけど。
西岡も左殺しとして活躍したが、鹿取放出はやっぱり痛かったな。
しかしその頃は先発ピッチャー完投ばっかで、出番なかったんだよな〜。
角は巨人ではもう居場所なかったよ。有田は活躍したっけ?つか何処いった?
710代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:23:54 ID:yYQqNd2R0
>>688
いつも王監督の前に座ってた慶応ドラ1
711代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:24:19 ID:XODzfZZi0
>>709
山倉をひっこめて、西本を切るために、中尾獲得って感じかな
鹿取とも心理トラブルで出したという感じ
712代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:24:21 ID:+dhwOi2L0
それでも結局マスゴミはセゲヲ最強論を覆さない


馬鹿だな
713代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:24:23 ID:zePT49/O0
第二次藤田政権

3本柱vs広島 大野,川口との1点を争う投手戦

勝呂の延長10回決勝ホームラン


あれこそが正に俺にとっての野球の真髄だった.....


名将藤田監督のご冥福をお祈りします.....
714代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:24:33 ID:tyHD3vwr0
次は、川上か?シゲオか?
二人ともさっさと氏んでほしいな♪
715虎党:2006/02/09(木) 23:24:54 ID:9OLKrB5M0
俺、この人が監督の頃まで巨人ファンでした。
心からご冥福をお祈りします。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:25:19 ID:0wKDtUQE0
鹿取はあの当時の巨人を考えたらしょうがないかな。
先発完投型がありえないくらい充実してたから
717代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:25:20 ID:yub98bla0
阪神ファンだけど、ご冥福をお祈りします。
あの頃の巨人は大嫌いだったけど、すごい監督でした。
やっぱり印象が強いだけに寂しいですね・・・。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:25:43 ID:7ExuiYdvO
藤田さんは好きだったってゆうアンチ巨人の人がこんなにいるとは正直思わなかった。また球界の宝をなくしたな…今日は藤田さんの思い出に浸ろう。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:26:08 ID:z3Kh9wyS0
巨人で一番まともな監督だったな
720代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:26:10 ID:sjMyYrx10
現役時代の藤田ファン。細い身体ながらバネの
効いたきれいな投球フォームだった。現役時代は
巨人が弱く、エースとしては悲劇的なイメージが
強かった。しかし表情を変えず黙々とマウンドに
上がり続けて球界の紳士と呼ばれた。
奥さんもきれいな方だった。^
721代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:26:13 ID:tyHD3vwr0
バンザーイ バンザーイ
722代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:26:42 ID:nSOF/jXd0
西本は皆川と揉めたんじゃなかったっけ
その皆川も去年逝ったが
723代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:26:42 ID:fbSNH9Zd0
>>709
>有田は活躍したっけ?つか何処いった?

有田はオウム、統一教会など宗教騙って
悪行する団体を主に扱うジャーナリストして活躍。

95年のオウム事件きっかけにその取材力かわれて一躍有名人になった。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:26:52 ID:RAbyX/Mb0
>>713
それ王時代だけどな...

まあ槙原対大野 桑田対川口はいつも僅差の勝負だったな
725代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:27:02 ID:C8N/VjEs0
セゲヲとカネタが早く死ね。
726代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:27:09 ID:3A9hLbRp0
>>820
あなたは、60歳ぐらいですか?
727代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:27:14 ID:1V2lxw7u0
74ってのが微妙だな
728代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:27:19 ID:iVn0PbaM0
公共の電波を通じて堂々とFA制度を批判したのは
青田昇とこの人しか知らない
この人の場合、あの柔和な笑顔で「FAは撤廃するべき」と
NHKで言ってのけた
もし、第2次シゲヲのあとにこの人が監督やってたとしたら
プロ野球のためだと言って、清原や江藤など全部、
元のチームに返してしまいそうだ
素晴らしい人格者を亡くしてしまったし、
こういう人がいなくなってはプロ野球の未来もないわな
729代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:27:38 ID:0rDJMq980
>>695 辰徳はセゲオ二世だと思うよ。。。

長嶋という存在がなくても成り立つプロ野球が藤田巨人にはあった。
長嶋が老いるのに比例して老いる存在の今のプロ野球変革は
藤田野球にヒントあり。
それを正統継承できない辰徳には不満だよ。
桑田監督なのかな、希望は。
730代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:27:39 ID:C8N/VjEs0
730なら藤田さん今夜復活する
731代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:27:49 ID:YAQnZZF+0
ご冥福お祈りします・゚・(ノД`)・゚・
732代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:27:58 ID:nSOF/jXd0
733代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:28:03 ID:oXXbEhWW0
伊福部さんに続いてこれかよ…よりによって同じ日に逝くこたねーだろ… orz
734代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:28:17 ID:fbSNH9Zd0
>>728
>プロ野球のためだと言って、清原や江藤など全部、
>元のチームに返してしまいそうだ

んなわけねえだろw
735代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:28:20 ID:3o2ZXvQE0
>>730
!!!!!!
736代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:28:32 ID:C8N/VjEs0
>>720
60台も2ちょんねるを・・

まぁ俺の親父も2ちょんねるやっているからおかしくはないか
737代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:28:52 ID:LlgRzbYg0
ご冥福をお祈りします。
最近の巨人では、この人の時代のチームが一番手強かったですし、
相手にしたくないチームでした。

ところで、慶応時代の同期、佐々木信也氏はなんとコメントしているのでしょう?
738代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:28:57 ID:XODzfZZi0
デーブとったのも、誰か言えよ。
739代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:29:03 ID:zRQnxuKKO
俺がプロ野球観だした頃に巨人の監督してたんだよなぁ
あんま印象とかないが近藤氏仰木氏と球界発展に寄与
された方々が次々にお亡くなりになりホント最近
球界にいい話題がないよね。合掌
740代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:29:07 ID:yYQqNd2R0
>>730
別に藤田太陽はいいよ・・・
連覇してもらいたくない
741代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:29:19 ID:kcYkuNRz0
>>662
読売新聞の務台会長がアンチシゲヲ(最初に長島監督を首にしたのはこの人)。
務台氏が亡くなって、ナベツネが実権を握ったおかげで長嶋監督は復帰できた。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:29:23 ID:XG+u0v2H0
>>727
一般社会の74歳っていまどきは結構元気だからねえ
そう考えると仰木さんは早すぎたな
743代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:29:30 ID:j7+++xiT0
>>729
原の1年目はそれなりに夢も見れたんだけどね。
長島路線じゃなくて藤田路線に近いんじゃないかって。
744代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:29:42 ID:1V2lxw7u0
>>737
プロ野球ニュースで語るだろう。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:30:14 ID:iVn0PbaM0
あと、1リーグに先頭をきって反対していたのが
つい昨日のように思いだされる
746代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:30:46 ID:kcYkuNRz0
>>723
それはひょっとしてギャグで言っているのか?

念のため書き込むが、それは有田芳生。
読売にいたのは有田修三。
747代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:31:05 ID:3A9hLbRp0
>>729
桑田なんかじゃなくて斉藤雅樹監督しかないよ
748代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:31:32 ID:i12xswPZ0
監督やってる当時は
日本シリーズで負けまくってて駄目監督だと思ってたけど、
近年の巨人の落ちぶれ具合を見ると、まぁ結構まともな
監督だったのかなと思う。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:32:00 ID:fbSNH9Zd0
>>746
スマソw
面白くなかったな・・・。
750代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:32:01 ID:XODzfZZi0
そう、生え抜きで継げるのは斉藤しかないだろ

>>746
ギャグにきまってるやん。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:32:16 ID:RAbyX/Mb0
>>747
斎藤監督
川相ヘッド

が藤田野球継承の王道
752代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:32:24 ID:PnFr7bZz0
かっとばせキヨハラくんでかなり桑田にてこずってたな
ご冥福をお祈りします
753代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:32:40 ID:4PZBnRFDO
桑田は根暗だから…監督は明るくないと
754代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:32:59 ID:A3KAThhk0
02年の巨人は、89・90年の巨人を思わせるものがあったな。
とにかく牙城が固い。
755代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:33:03 ID:tLggw/nT0
クロマティ 原 吉村 
のクリーンナップが 好きでした。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:33:08 ID:UZ8mcPiY0
>>729
そうか?
前を見る限りはそこまでセゲヲ臭は漂わなかったと思うけどな
まだ全部合わせても3年目だし
どちらのタイプになるか(もしくはまったく別タイプになるか)はわからない
757代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:33:08 ID:0qvYPfOQ0
篠塚を忘れるな!
758代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:33:12 ID:D9pHX7pc0
私見だが斎藤は監督に向かない性格じゃないかと・・・
759代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:33:28 ID:3A9hLbRp0
>>748
2回日本一だから、結構いい線いってたとは思う
760代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:33:53 ID:fbSNH9Zd0
>>751
正直、斎藤雅樹が藤田のような人身掌握に長けてるとはとても思えないんだが・・・。
斎藤って堀内タイプじゃないの?
761代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:34:03 ID:3a4rWMR50
>>724
いや藤田だろ?
762代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:34:04 ID:XODzfZZi0
>>758
うん。実は俺もそう思うんだけど、あえてそう考えてあげたい気分がある。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:34:23 ID:xbpFUgnZ0
>>728
藤田さんそんなこと言ってたのか。
巨人OBなのにある意味勇気ある発言だよなぁ。
戦力はよそから貰って当然と思ってる後々の監督連中に爪の垢でも飲ませたいよ。
764代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:34:31 ID:C8N/VjEs0
工藤監督
765代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:34:52 ID:RAbyX/Mb0
まあシリーズで負けたのは糞強かった西武だったからな... それ以外は勝ってるし
766代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:34:55 ID:3A9hLbRp0
>>728
広岡
767代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:35:11 ID:0rDJMq980
斎藤セイロクはどうも原の腰ぎんちゃくにみえてしまうのよね。
三本柱からだと消去法で桑田かな、と。
768代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:35:14 ID:XODzfZZi0
>>764
最悪だなそれは・・・w
769代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:35:14 ID:fbSNH9Zd0
>>763
21世紀になってから巨人の大型補強擁護してたでしょ。
770代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:35:19 ID:4PZBnRFDO
斎藤はコーチで。監督の器じゃない
771代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:35:41 ID:RAbyX/Mb0
>>760
今日だけはそういう気分なんだよ

本音は桑田に決まってるじゃん頭いいし
772代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:35:53 ID:S4QN4ny90
去年各界でいろんな人が亡くなり過ぎて流石に去年がピークだと
思っていたんだけどなあ。今日の朝に伊福部先生で、今これか...。
「正しい巨人軍」の監督だったイメージが強い。
着実に確実に、藤田さんの人となりの様なチームだったイメージが残ってる。
安らかに眠って頂きたい。

それにしても神様は去年から急に強慾になったなあ...。
773代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:36:08 ID:fbSNH9Zd0
吉村は?>藤田の後継者
吉村は王信者だっけ?
774代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:36:16 ID:m+et03VN0
今さっき知りました。
最近、野球界は悲しいニュースが多すぎるね・・・
ご冥福をお祈りいたします。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:36:17 ID:3A9hLbRp0
まあ、斉藤は気持ちが優しすぎるだろうな
でも斉藤にやらせてやりたい気持ちがある(俺は他球団ファンだけど)
776代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:36:28 ID:efJrJ0ZN0
>>720
長老キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:36:28 ID:UZ8mcPiY0
>>761
両方だろ
88年は王だし89年〜が藤田だし
778代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:36:32 ID:udq7bYle0
>>685
知らんが大洋戦で延長引き分け寸前で打った決勝ホームランは強烈に覚えてるな
779代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:37:03 ID:1V2lxw7u0
いい人だったな
780代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:37:10 ID:uWfxiVxO0
斎藤コーチって原と一緒にピッチャーつぶしまくっただめコーチじゃん
781代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:37:19 ID:+wLq16nv0
>>709
当時の鹿取はもう一時の力はなかったよ。
出番は必然的になかったんだよ。
西武に移籍したときも当初は見せ場をあえて
鹿取のために森監督が作ってやっていたという
感じだった。
782代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:37:41 ID:fbSNH9Zd0
>>778
上田の生涯HRは5本。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:37:58 ID:D9lKy8Q00
>>562
>今はこれだけで勘弁してください。

亀レスだが、個人的にこの斎藤のコメントが辛い。
本当に呆然としてるんだろうなぁって。
784代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:38:19 ID:C8N/VjEs0
セゲヲ様を批判するとはどういう神経してるのお前ら?
ゲーム世代はこれだから・・。セゲヲが間違いなく今のプロ野球を作ったし
おまえらがいくら藤田さん藤田さんいってもただの変わり者。
我慢を知っているのはセゲヲ様。藤田さんは元々強いチームを
指揮しただけの話。たいしたことないよ別に・・・。
ねたむ気持ちは分かるが、セゲヲさんを叩くのは筋違いだと思う
785代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:38:24 ID:yYQqNd2R0
>>778
それ高木豊がベンチで泣いてた試合?
786代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:38:46 ID:L5nAtu5n0
>>780
池谷よりはマシだ
787代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:38:47 ID:XODzfZZi0
>>781
まあ重里との対談の藤田の言によれば
>熊本でテレンコテレンコやっていたから、
>マウンドに行って
>「てめえ、やめろ!」と言ったら、そのまま、
>「わたしはもう、ジャイアンツに
> いたくないから、やめさせてくれ」
>何回か話したんですけど、絶対にいやだと。

つーことで森に頼んでつっこんだという過激な話もあるw
788代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:38:50 ID:+zbmude50
自分は元アンチ巨人。
みんな言ってるけど、この頃の巨人は
ほんと強くてむかつく、むかつくけど強いチームだった。
悪の組織がいなきゃ話がなり立たないヒーロー物の、まさに悪の軍団だった。
その軍団を率いてたのがこの人だった。すげえ人だった
よくぞあれだけアンチしがいのあるチームを作ってくれたよ。

ご冥福をお祈りします。
789代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:38:56 ID:Xd0YsGM40
長嶋・王の谷間なんで「日雇い監督」と言ってたなぁ〜

でも、正直 藤田監督のほうが長嶋・王より手強かった。
790代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:39:09 ID:LlgRzbYg0
>>784
>藤田さんは元々強いチームを 指揮しただけの話。
ダウト。
791代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:39:14 ID:yYQqNd2R0
>セゲヲが間違いなく今のプロ野球を作った
別に叩きたくはないがありがた迷惑だよ・・・
792代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:39:17 ID:JJaw8vgU0
寒いけど、そとにでていって大声で「闘魂こめて」と「慶應義塾塾歌」うたう。そこから愚痴る。よ。
飲んでから歌ってはいけない歌だ。
793代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:39:18 ID:m3j9VWM+0
 
794代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:39:39 ID:fbSNH9Zd0
>>790
縦読み。
795代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:39:44 ID:iVn0PbaM0
>>778
藤田の後輩の上田が決勝ホームラン
心の底から嬉しいはずなのに
大洋の連敗記録を気遣ってコメントも控えめだったんだよな
高木豊がベンチで泣いた日だった
796代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:39:47 ID:m3j9VWM+0
斉藤より桑田が見たいねえ
797代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:40:17 ID:/eK36DTj0
ピッチャー鹿取
798代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:40:20 ID:+dhwOi2L0
投手王国巨人を作り上げたのは後にも先にも藤田監督だけ
799代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:40:28 ID:udq7bYle0
>>785
すまん、それは知らない
上田がずっこけながら走り出したのは覚えてる
興奮したんだろうな
800代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:40:33 ID:LlgRzbYg0
>>794
しまった・・・orz
801代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:41:20 ID:UZ8mcPiY0
>>789
そうかなあ
王時代も巨人は強いってイメージがあるけど
藤田=7年で優勝4回(日本一2回)2位2回 4位1回
王=5年で優勝1回2位2回3位2回
王はBクラス1回も無いんだよな…
802代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:41:21 ID:fVihHMsT0
藤田監督の時は生え抜きがイパーイで好きだった。。
ご冥福をお祈りします。

ふと回顧してたら、松本がグラブでボール弾いてホームランしたの思い出した。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:41:40 ID:z3Kh9wyS0
あの頃の頼りなくも個性的な打線が好きだったなあ・・・
804代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:41:43 ID:3A9hLbRp0
>>789
本当にそうだよね。瞬間湯沸しといいながら、よくまああれだけ我慢して選手を使ったと思う
805代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:41:52 ID:C8N/VjEs0
>>802
当たり前だろ
806代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:42:30 ID:nSOF/jXd0
短気という自覚があったからうまくいった
807代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:42:53 ID:8R+TiznQO
1950年代にデビューした人がまた一人旅立ったか
人間いつかは氏ぬとわかっているがもっと長生きしてもらいたかったよ
ところで川上哲治はまだ元気なのか
808代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:43:34 ID:udq7bYle0
するめ野球とか言ってなかったっけ?
「噛めば噛むほど味がでる」
809代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:44:01 ID:iVn0PbaM0
投手中心のチームをつくらせれば右に出るものがいなかった
そのかし、野手の方は岡崎だとかあの手の左でチョコンと当ててくるタイプばっかり
重用していたな
810代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:44:16 ID:cKvIJdJ20
秋山登監督時代、大洋の投手コーチしてたのは
あまり知られてないが、コーチとしてはどうだったんだろう
811代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:44:26 ID:RAbyX/Mb0
>>807
川上のじいさんは100まで生きそう...

まだたまにCSで解説するぐらい元気だ
812代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:44:27 ID:fbSNH9Zd0
>>802
>藤田監督の時は生え抜きがイパーイで好きだった。。

今でも巨人には生え抜き沢山いますよ。

生え抜き
生まれてからずっと出身地で育っていること。生粋。
最初に入った集団・組織に現在までずっと属していること。
813代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:44:30 ID:/eK36DTj0
>>808
命名したのはうじきつよし
814代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:44:51 ID:efJrJ0ZN0
すぽるとは藤田監督特集やってくれるかな。一応録画準備しておこう
815代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:44:51 ID:3a4rWMR50
大豊作ドラフトの90年に、大森を指名しちまったのは藤田さんも噛んでるのか?
もしそうならこれは数少ない失態だな。
ちなみにこれまた大ハズレの上田は王時代だったかな?
816代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:44:55 ID:/WeBHbaQ0
>>751
ナベツネが氏なないと無理だね
817代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:45:00 ID:yYQqNd2R0
>>813
糸井重里だろ
818代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:45:02 ID:nSOF/jXd0
>>813
ねじめ正一じゃねーか?
819代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:45:03 ID:xU/apbz30
>>807
毎年、一度はゲスト解説とかで見掛けるけど
御神体みたいになってて何時、逝ってもおかしくないと思ってガクブル
820代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:45:17 ID:2qWwE2+00
オペラ座の怪人(千葉公演版)

(ジャーーーン ジャジャジャジャジャーーーーン)
(ジャジャジャジャジャーーーン ジャジャジャジャジャーーーーン)

「千葉人んんんはぁぁぁ」(ダダダダダダダダダダダダダダダダ) 「らぁかぁぁせいぃぃぃ」(ダダダダダダダダダダダダダダダダ)
「ケツのぉぉ穴ぁぁにぃぃぃぃ」(ダダダダダダダダダダダダダダダダ)  「詰め込ぉぉむのぉぉぉぉ」(ダダダダダダダダダダダダダダダダ)

「どおしてぇぇぇなのぉぉぉ?」(ダダダダダダダダ) 「何故ぇぇなのぉぉぉぉぉ?」(ダダダダダダダダ)
        (ファーファーーーー)               (ファーーーーー)

「教ぃぃぃぃぃぃいぃぃぃぃいぃぃぃぃぃぃぃいぃぃぃxぃぃぃぃいぃいぃーいいいえてくれよぉぉおぉぉおぉぉおぉっぉおぉぉぉぉぉぉぉおぉおぉぉぉぉぉ」
(ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダタ)(ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ)
(ファーーーーーーーーーーーーーーファーーーーーーーーーーーーーー)

「千ぃぃぃいぃぃ葉ぁぁぁぁぁぁぁぁああぁ人んんんんんっっっ 」
                           (ジャーーーン ジャジャジャジャジャーーーーン)
(ジャジャジャジャジャーーーン ジャジャジャジャジャーーーーン)


821代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:45:36 ID:TjjICwQ80
昨今の巨人ファンは妙に卑屈な人が多いと言うか、球団の良くないところを分かりつつファンやってる。

ファンがファンであることに誇りを持てる、そんな野球を見せ付けた監督でした。
822代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:45:38 ID:oNtp72TP0
自前の選手で巨人を強くした最後の監督となってしまったな。

合掌
823代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:45:59 ID:cKvIJdJ20
>>801
王はあの当時の戦力で1回しか優勝してないんだが
824代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:46:45 ID:pmw+GSso0
野球を見始めた頃の監督さんが次々に亡くなってしまうなぁ。

ご冥福をお祈りします。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:46:49 ID:D9lKy8Q00
>>775
斎藤は馬鹿じゃないし、実際頭良い投球やペース配分を心得てたけど、
精神面でまったく監督に向いてないかもね、
一度くらい見て見たいが、見ていて辛くなりそう。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:47:04 ID:2qWwE2+00
21 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 22:18:44 ID:dxWQUz1d0
>>マリサポ
無視しロッテ。こいつらの習性ぐらいしってるだろ?

22 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/02/07(火) 22:20:46 ID:ASIJT2TW0
>無視しロッテ
>無視しロッテ
>無視しロッテ
>無視しロッテ
>無視しロッテ
>無視しロッテ

マジのアホなのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 22:28:57 ID:dxWQUz1d0
>>22
いちいちうるさい朝鮮人だな。ゴミは半島にすっこんでろよ。かけたこともわからないのか?
33−4の分際でよw

24 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/02/07(火) 22:30:44 ID:ASIJT2TW0
>>23>>23>>23>>23>>23>>23>>23
無視できてねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無視しロッテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプw


千葉マリンスタがチョンマリンスタに改名されるらしい
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139313285/21-24
==========================================

      ■「スルー」を求めておいて、次の瞬間、自分が速攻釣られる
       それが千葉人クオリティ
827代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:47:08 ID:iVn0PbaM0
まあ、野村克也に言わせれば
投手で名監督は藤田監督しかいないらしい
828代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:48:27 ID:LlgRzbYg0
>>775
斉藤が監督やったら、「大ちゃん」みたいになりそう。
(人柄はいいんだけど、謎采配や不明な選手交代で最下位)
829代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:48:54 ID:D9lKy8Q00
>>806
それはあるかも。
自分で自分をちゃんと把握してた。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:49:04 ID:D9pHX7pc0
>>825
監督を喜ばせるためにみんなで頑張って優勝しよう!
って空気になるかもしれんが
でも巨人でそれが許されるかだなあ・・・
831代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:49:16 ID:oGAqYzxd0
>>801

結局、近年(といっても、ここ20年くらいかな)で
最低な監督はセゲヲということで決定だな。

832代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:49:31 ID:XODzfZZi0
>>810
大洋時代はなんとも。読売コーチ時代はV9だから、すくなくとも同時期の中尾硯志なんかよりも評価は高いでしょ。
833代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:49:31 ID:4igVqWzi0
通夜葬儀の日程マダー?
土曜友引か…。明日通夜で日曜葬儀?
834代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:50:09 ID:/WeBHbaQ0
>>825
絶対ストレスで身体壊すよね
つかマスコミの攻撃対象になってピキピキする斉藤は見たくないかも・・・
昔はぬっ殺したい投手No.1だったけど
835代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:50:42 ID:3A9hLbRp0
>>829
それ監督に大切な資質だよね。
836代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:50:44 ID:gL2vQQSM0

あのメンツで日本一2回、リーグ優勝4回。苦労して果実を実らせた。
確実に川上監督以後でのNo.1監督。黙祷。
837代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:52:32 ID:Mf8RX4gS0
俺は83年が印象深い。俺がリアルで見たシリーズではこれまでで最高且つ生きているうちには2度と
見られない激戦。3本柱の投手陣。リリーフの角、鹿取。打点王の原。メジャーの凄みを見せたスミス。
安打製造機篠塚。盗塁王松本。ヤッターマン中畑。いぶし銀コンコルド淡口。ホームを死守した山倉。
その一方で50番トリオ。新人の斉藤のサイドハンド転向と後の時代への土台も築いていた。
今とは決定的にちがうのはこの殆んどが 「生え抜き」 ということ。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:52:38 ID:lboLRCPq0
夢をありがとうございました

ご冥福をお祈り致します

やばい涙が止まらない・゚・(つД`)・゚・
839代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:53:38 ID:RAbyX/Mb0
>>837
柳田=淡口=清水
840代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:53:59 ID:nSOF/jXd0
>>839
本当に同系統だよなあw
841代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:54:01 ID:XODzfZZi0
俺、昨日本屋に入ったら海老沢の「ただ栄光のために」っていう堀内の読売時代の
ノンフィクションをたまたま文庫でみつけて(昔読んだことがあるんだけど)買ってきて、
さっき読み始めた時に藤田氏の訃報流れたんだよね。ちょっとなあって感じ。
842代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:54:09 ID:nvcq6A5b0
スルメ野球ですね…

ご冥福をお祈りします。 合掌。
843代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:54:15 ID:8R+TiznQO
>>832
細かいことを言うと中尾「碩志」な
844代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:54:58 ID:XODzfZZi0
>>843
ああ、悪い
845代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:56:13 ID:D9lKy8Q00
>>834
球宴でボコられた時に「あの子は人見知りが激しいから。」と
藤田に言われてしまったような人だしな。
>>835
短所を長所だとすげ替えてるような監督も結構居るしねぇ。
846代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:56:35 ID:1V2lxw7u0
80年代は凄かったな
847代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:57:00 ID:oGAqYzxd0
>>837

同意。
あの年の日本シリーズは最高だった。なんつーか
スリリングの境地だった。

というか、あの頃までは、日本シリーズは本当に
待ち遠しいイベントだったし、見ていて手に汗握る
緊張感があった。

いつ頃からなのだろうか?日本シリーズが、こんなに
陳腐に成り下がってしまったのは・・・・
848代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:57:12 ID:X7Ut/e3K0
ご冥福をお祈りします
849代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:57:50 ID:BCRolEL20
日テレでやっとるぞ
850代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:58:04 ID:cKvIJdJ20
長嶋が解任されたあと誰が監督になるだろうと思ってたら
「えっ藤田なの」って
ところが一年目で日本一に
851代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:58:10 ID:edwpWNV00
かみそりなんてあったのか
852代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:58:25 ID:H0xOERrN0
野球ファンではないので間違ってたらごめんなさい
この人ってミラクルジャイアンツ童夢くんに出てくる人?
853代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:58:31 ID:YMyLXk070
謹んでご冥福をお祈りします。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:58:47 ID:TjjICwQ80
>>852
正解
855代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:58:59 ID:pioLoxjX0
宮本「藤田監督時代の4年間が1番楽しかった・・・」

言っちゃったwwwwwwww
856代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:58:59 ID:a0mqhXya0
もっともまともな監督のイメージがある
857代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:59:19 ID:UZ8mcPiY0
>>850
運がいいってのとは違うかもしれんが
長嶋の後で誰もやりたがらなかったんだろうな…つかやれないだろ、普通
で、藤田のところにまわってきたって感じなんだろうね
858代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:59:26 ID:edwpWNV00
藤田監督なら今のだめ巨人を立て直せるだろうな
859代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:00:01 ID:Uk0HHdg80
ここ最近仰木・藤田と名監督が死んでいくなあ…
860代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:00:13 ID:3A9hLbRp0
最近の読売の不幸は、原解任の後に藤田的リリーバーがいなかったことにある。

>>847
私見ですが、多分西武黄金期が終わってから
861代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:00:14 ID:uSJa7obN0
もう駄目だ…
862アヌスから糸コンニャク:2006/02/10(金) 00:00:54 ID:4qkqqXXt0
藤田監督時代はほんとに投打のバランスが
取れてていいチームだったよな。茂雄に
無茶苦茶にされて崩壊してしまったけど。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:01:22 ID:Hwq3wDkg0
宮本がないてる
864代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:01:49 ID:vOVxwgA10
転んだ時ニトロが大爆発したのが死因の様です
865代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:02:20 ID:D9pHX7pc0
>>862
最後は四番を固定できずに苦しんだ
それが長嶋の欲しい欲しい病の引き金になったかも
866代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:02:24 ID:8R+TiznQO
名将が相次いで亡くなってしまうこの流れだと次は森あたりか?さすがにまだ早過ぎるが
867代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:02:35 ID:XODzfZZi0
中畑も結構藤田チルドレンだからなあ
868代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:02:53 ID:8b/PZ5Vq0
同郷の先輩で藤田元司さんより凄い野球選手はいなかった。
まさか、こんなに早く亡くなるとは思わなかった。
同じ新居浜市出身として、心から冥福をお祈りします。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:02:57 ID:xbpFUgnZ0
日シリで森西武に4連敗してしまったとき、
「全て監督がへぼだから負けました」と言ってたのが印象深いな。
あまり選手を個人攻撃したりせず、
常に紳士的だったイメージが強い。
870代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:03:06 ID:01IpZjaw0
>>839
実力的には長嶋政権初年度の柳田が一番だと思うよ
松井級の力はあった。。長続きはしなかったけど。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:03:08 ID:JJaw8vgU0
恩人が亡くなったとき公の前で泣くのをかっこ悪いという香具師腹が立つ。

泣きたいときに泣いてくれ
872代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:03:47 ID:rpaAq7wM0
藤田さんが最後に監督をやった年に俺はまだ3歳ぐらいだったようだ。
藤田監督の采配を生で見たかったもんだ・・・・。

ご冥福をお祈りいたします。
873代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:03:51 ID:efJrJ0ZN0
日テレで貴重な映像が
874代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:04:35 ID:edwpWNV00
仰木監督についで藤田監督もか…
名監督がまた一人、天国リーグへ移籍してしまった
875代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:04:47 ID:Vi54YfS80
>>748
そこまで負けてないが。
負けまくってたのは西本監督とか上田監督のイメージが。

V9やらマスコミに多い狂信的長島信者のせいで不当な評価だが、藤田はいい監督だったよ。
876代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:04:59 ID:joUj/HVF0
虎ファンにとって、強くて倒したい巨人を率いていた監督でした。

つ菊
877代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:05:27 ID:OQXH4ofx0
日テレ・・・
なかせてくれるぜ
878代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:05:40 ID:tT/BDBUw0
>854
ありがd。どっかで聞いた名前だなあとおもってたんだよ
普段野球はほとんどみないのになんで知ってるんだろうとおもったら
やっぱり童夢くんか・・・。謹んでご冥福をお祈りします
879代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:05:51 ID:/vpECu0S0
89年日本シリーズ、仰木さんと藤田さんやったんやね。
ひょっとしたら今年の日本シリーズは、バファローズ対ジャイアンツかもね。
880代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:06:23 ID:BS0m6Q8f0

仰木さん、近藤さん、藤田さんはほんものの名将。
プロ野球おわった。
881代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:06:51 ID:Meigkymw0
>>875
アンチの間じゃ長嶋より評価上でしょ
巨人ファンの間でもリアル長嶋世代じゃなきゃ長嶋より評価高いし
882代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:07:00 ID:XkQdFj0N0
敵ながら、藤田巨人はいいチームだったな……合掌
883代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:07:42 ID:TzHtuMX70
あの頃の巨人戦再放送してくんねぇかな。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:08:01 ID:Xja8ke2iO
このスレの藤田信者の長嶋叩きをみると藤田信者は長嶋信者と同レベル(それ以下?)に思える。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:08:05 ID:bUaPKzo9O
天国のマスターズリーグで千葉さんや別所さんらと再開を懐かしんでもらいたい
886代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:08:30 ID:ldCRRxFu0
>865
実際は逆なんだけどね
887代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:08:58 ID:OQXH4ofx0
>>883
今日G+でやってなかった?
888代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:09:55 ID:bAbqS9Ly0
>>881

監督としてセゲヲ>藤田という評価をくだす奴って本当にいるのか?

としたらバカとしか言えんな。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:09:57 ID:BS0m6Q8f0
王と長島の尻拭いに出てきては立て直して優勝してたようなイメージだなあ。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:10:05 ID:ZpXC4gS60
>>1
ご冥福をお祈りします
891代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:10:07 ID:CaB6s7770
>>887
やってたw

江川でまくり
892代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:10:11 ID:1GDMWBJI0
>>887
地上波でことでしょ。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:10:39 ID:uxJhEs1/0
なんかテレビの扱いあまりにちっちゃくね?(´・ω・`)
894代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:10:51 ID:ubk4UPAH0
>>884
信者でもないけど、長嶋がそれだけひどかったということだよ
895代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:10:53 ID:JcTxhnKE0
>>887
今日のOAは84年(王監督)のときだったが、
近いうちに藤田監督時代の特集組まれるだろうな
896代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:11:25 ID:IRelrOFL0
>>893
これからでしょ
あまりに突然のことだったし
897代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:11:39 ID:A4YYSY2a0
>>881
リアル長嶋世代でも普通に長嶋より監督として評価してるんじゃないのか?
徳光とかねじめみたいに突っ込むバカだけでしょ
898代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:12:07 ID:ypFdRLeq0
俺アンチ巨人だけど、藤田さんは何か憎めない存在だったなぁ
瞬間湯沸かし器ってあだ名だったみたいだけど
あの笑顔から人柄を感じるよ

合掌
899代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:12:12 ID:JnfhxJ410
>>889
そのイメージはそのまま現実だよねw
900代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:12:14 ID:U/Lms6740
>>889
当時は悪役扱いだったからねw

王さんの時はそうでもなかったけど
就任会見で「王くんと一緒にやってるつもりでやる」とか苦しかった
901代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:12:33 ID:AXvQIn9d0
このスレ、1からずっと読んでみると名スレだね。
THE80年代だ。
902代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:12:38 ID:Wqq5oAzA0
>>807
ごく最近もCSフジ739 さらば、愛しきプロ野球… に出ていた
パリーグの試合なんかもよく見てるようで元気そうだった
903代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:12:38 ID:5xoE5vf90
藤田さんの解説を、もう一度聞きたかったな。
今まで、どうもありがとうございました。
904代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:12:58 ID:CaB6s7770
というか人間的に藤田さんのほうが尊敬できる

セゲヲは異次元空間過ぎる 凡人には理解できない
905代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:12:58 ID:/vpECu0S0
「吉村がケガから復帰したとき、彼がベンチに座っている背中をみるだけで、
選手みなが泣いたんです。本当に。そういう雰囲気が、優勝する年には
自然とおこったものです。」

と、藤田さんは生前仰られていたそうです。
NHK教育で昨年やってた番組より。元祖野球解説者のなんたらとかいう人が
藤田さんから聞いた話。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:13:03 ID:NH91FgV3O
童夢君世代の漏れは本当に悲しい…
907代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:13:52 ID:JnfhxJ410
>>905
栄村にもフォローしてたみたいだよね。藤田氏。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:14:10 ID:i0pF4kdRO
ミラクルジャイアンツ童夢くん見てて巨人ファンだったあの頃。いつのまにか阪神ファンになってたが。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:14:25 ID:PccJmSk/O
強くて憎たらしい巨人

藤田巨人にはこの言葉がまさにピッタリだわ
910代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:14:44 ID:SBEjLyve0
偶然にも間もなく藤井寺球場が取り壊しになるんだよね。
思い出の1989年の日本シリーズ。

それからニュース板で藤田さんの高校時代のチームメイト(捕手)の関係者が降臨されました。
現在彼の最後の台詞に泣けてきた(´;ω;`) キャッチャーミット・・・
911代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:15:38 ID:Meigkymw0
>>907
日本中の巨人ファンが栄村を悪人と見る中で、かばってたんじゃなかったっけ
912代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:15:51 ID:BS0m6Q8f0
王長島がぶっ壊して藤田さんが作ってまた王長島が壊して藤田さんが作って....
913代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:16:28 ID:JcTxhnKE0
30歳以上は第一次藤田時代を見て育った世代
23歳〜29歳は第二次藤田時代を見て育った世代
914代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:17:08 ID:/vpECu0S0
思い出した。 以前NHKの阪神巨人戦で、森さんと藤田さんの解説だけのナイターあったよね。
あの中継は、すごく評判良かった。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:17:28 ID:AXvQIn9d0
葬式に来る人の予想

原 江川 中畑 篠塚 定岡 西本 鹿取 角 新浦 中井 柳田 
藤城 浅野 堀内 緒方 河野 駒田 岡崎 王 長島 一茂 徳光
星野 山本浩 掛布 田淵 野村 広岡 川上 などなど
916代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:17:53 ID:P709ZuCU0
>>909
みんな言うなぁソレ。
でも確かに強いだけでも、嫌なだけでもなかったよな、あの頃の巨人は。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:18:26 ID:yt/I4oqV0
つい最近まで監督してた感じがするのに・・・

ご冥福をお祈りいたします
918代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:18:34 ID:gQ+p1cyc0
球団葬確定だな
919代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:18:44 ID:T6wShWVR0
>>915
図々しくも、デーブ大久保も来ると思われ
920代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:18:50 ID:ldCRRxFu0
>912
だから王長嶋が壊したわけじゃないんだけどね
結果的にそうなってるけど…
921代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:18:52 ID:JnfhxJ410
>>912
別に王が壊したとは思えんな。長嶋が壊したのを立て直して王に渡して
引き継いで、それを長嶋がまた壊したとは思うけど。
922代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:19:02 ID:IRelrOFL0
まあ、第一次藤田は牧野色が強かったからな
むしろ、二次になってから川相や村田など
藤田色の強い泥臭型の選手が台頭してきたな
923代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:19:20 ID:OCIZYR7K0
>>905
怪我から復帰した吉村の起用方法もうまかったよね。
ちょうど左殺しの西岡がいたのも大きかったけど、5番を相手投手の右・左を読んで使い分けてた。
吉村オタだった俺は、正直全試合吉村使って欲しいとアホな事考えてたけど、
使い分けることで吉村の足の負担を減らしながら活躍させてた。
924代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:19:37 ID:Meigkymw0
憎いくらい強い
でも嫌みが無い
そんなチームだったよね
925代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:19:38 ID:A4YYSY2a0
>>920
長嶋は壊したでしょ
926代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:19:55 ID:2h9hG+mb0
俺的には次は関根潤三あたりが来るというか、逝くというか・・・。
皆はどうよ?
927代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:20:08 ID:AXvQIn9d0
>>919
そうだな、デーブは葬式に来て泣くと見た。
928代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:20:26 ID:CaB6s7770
巨人キャンプ地に悲報 原監督は涙し、絶句
2006年2月9日(木) 22時58分 共同通信

 巨人のキャンプ地宮崎に9日、藤田元司・元監督死去の悲報が届いた。外出先で知らせを聞いた原監督は絶句して涙を流したという。
 原監督が東海大4年だった1980年のドラフト会議。大洋(現横浜)、日本ハム、広島、巨人の4球団が競合した中で、就任した
ばかりの藤田監督が交渉権を引き当て、原監督はプロとしての第一歩を踏み出した。「今こうしてあるのも藤田監督あってのこと。
わたしにとって恩師という言葉以上の恩人であり、かけがえのない人だった」との言葉に実感がこもった。
 また斎藤投手コーチも「プロ野球界で最大の恩人。今の自分があるのも藤田さんのおかげだと思っている」と語った。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060209&a=20060209-00000291-kyodo-spo
929代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:20:27 ID:A4YYSY2a0
>>926
お前こそ、どっかに逝ってろ
930代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:20:27 ID:uxJhEs1/0
>>910
どのスレ?
931代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:20:36 ID:HsPqO2xc0
>>923
あと、90年だけだけどブラウンというのもいたな
932代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:20:45 ID:1GDMWBJI0
>>919
図々しいもクソも恩師だから来ても不思議じゃないだろw
933代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:20:53 ID:dqWvfNgO0


千葉には、らっかせいをケツの穴に詰められる数を競う大会があるんでしょ?


934代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:20:58 ID:Meigkymw0
>>927
デーブは藤田さんの死に泣いてる自分に酔うんだろうな
935代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:20:58 ID:I7erPECs0
藤田さんの本「巨人軍を語る」、本棚の奥から出してきた。
ゆっくり読み返すとしようか。
936代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:21:14 ID:XoWxgv6Y0
>>924
禿同。
ただ強いだけじゃなくて、嫌みがないチームだった。
だから、他球団ファンから見ると、憎らしいんだけど、
素直に「すげぇチームだなぁ」と思えたチームだった。
937代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:21:18 ID:JnfhxJ410
>>919
大久保こそ、藤田のおかげでしょ
938代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:21:21 ID:ijs7GxYw0
>>919
行かなきゃダメだろ唯一デーブに「痩せろ」って言わずにノせた監督だぞ
939代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:21:26 ID:Ee39DuCP0
王監督時代が続いてたら斉藤の飛躍は無かった。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:21:51 ID:1U6s6QyK0
>>934
金村のやり方見てちゃんと学んでるよ、あの豚は。
金村はガチだったけどね。
941代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:22:06 ID:ijs7GxYw0
>>939
野手になってたかもな
942代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:22:12 ID:bAbqS9Ly0
よーするに、あれだな。
ここまでの総意を要約すると
本当は長嶋が先に逝くべきだった。

そういうことだよな?
943代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:22:13 ID:IRelrOFL0
「功」は数多くあれど
デブ大久保の獲得だけが
藤田さんの唯一の「罪」
944代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:22:15 ID:1GDMWBJI0
>>939
和己は今SBで活躍してるじゃん。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:22:27 ID:dqWvfNgO0


 東京ディズニーランドが千葉の誇りだと思っている
~~~~~~
 それが千葉人クオリティ


946代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:23:10 ID:ldCRRxFu0
>>925
んーとね、話すと長くなるんだけど、(現在のプロ野球がどうしてこうなったかにまで及ぶ)
別に長嶋が壊したわけじゃないのよね。
例えば篠塚・中畑なんかは長嶋が発掘したわけだし、
(このせいで一部悪質なファンからは藤田監督は、藤田はいいとこ取り呼ばわりされる)
話してもいいけど、一部主観もあるし、もうすぐに1000行くし
それでもいいならいうけど
947代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:23:34 ID:AXvQIn9d0
デーブはフジテレビで涙のリポートするぞ。
金村が仰木のリポートやったように。
948代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:23:35 ID:BS0m6Q8f0
>>916
正攻法でバランスとれてたからね。文句つけたくてもつけにくかった。
949代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:24:31 ID:kW4M1G+q0
>>941
ショートにすれば10年安泰って言われたのは斎藤だったか桑田だったか
川相台頭前の話だが
950代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:24:48 ID:1GDMWBJI0
>>943
大久保の獲得を否定するってことは92年の快進撃、
神宮での原のバット放り投げHRもなかったことになるんじゃないのか?
951代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:25:00 ID:fBj4lNVW0
あーあ巨人今年優勝しちゃうな

アンチ巨人だけど  まいいか
952代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:25:12 ID:A4YYSY2a0
>>946
んーっとね。1000いくから、ここではまあ無理だと思うし、
「壊す」っていう定義から始めなきゃなんないから、
次スレで出会えればやろうか。多分そんなに評価は変わらないと思う。
953代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:25:37 ID:ijs7GxYw0
>>949
斎藤でしょ桑田は淡々と成績上げてコンバート案出せる状況になかったし
954代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:25:38 ID:AXvQIn9d0
大久保って確か中尾とトレードだっけか?
955代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:25:43 ID:CaB6s7770
>>949
桑田 斎藤の二遊間は完璧だったかも..

フィールディング糞うまかったし
956代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:25:46 ID:VMKgDgeM0
デーブにとっては大恩人もんな。
藤田さん監督最後の試合の時にも号泣してたくらいだし。
957代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:26:03 ID:JnfhxJ410
>>950
>神宮での原のバット放り投げHR

えっとですね、これに関しては、私が一番評価しない四番バッターの振る舞いなんですが
958代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:26:03 ID:EOMz/Jhh0
>>922
二次のキャッチャーは村田より中尾のほうがイメージ強いんだよなぁ・・・強気なリード
球速を前面に出す
959代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:26:11 ID:T6wShWVR0
>>951
んじゃ、日本シリーズは巨人vsオリックスの弔い合戦ということで
960代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:26:40 ID:U/Lms6740
1000なら今年巨人が日本一だよ

原さん!
961代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:26:44 ID:ldCRRxFu0
>952
ああ、藤田監督自体への評価は変わらないと思う
たぶん、ほとんど、関係ないから(なら言うなよ)
ただ、長嶋のせいで壊れた、ってのは実は微妙に間違ってるって事なだけで
962代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:26:52 ID:HsPqO2xc0
>>954
うん、当時の正捕手の村田真の代役としての緊急補強だったような
963代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:27:14 ID:1GDMWBJI0
>>957
じゃあ、あの年の巨人を全て否定ってことで。
964代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:27:51 ID:/vpECu0S0
「かっとばせキヨハラくん」のイメージと実物の温厚なイメージとだいぶギャップを感じた人だったな。
965代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:27:51 ID:1GDMWBJI0
そういや村田真と藤田の関係ってどうなの?
966代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:28:02 ID:SBEjLyve0
>>930
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139488164/

最近流行りの、諸君、私はニュースが好きだφ ★が建てたスレ
967代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:28:18 ID:JnfhxJ410
>>963
いや、どの時代のどのチームも俺は否定しないがw
968代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:28:21 ID:bAbqS9Ly0
>>946

そんなこと言い出すと、栄養費もらってながらも裏切って
巨人に行った長嶋は、今につながる金権強奪の悪しき
慣習の元祖。プロ野球崩壊の源だったと言えるなw
969代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:28:28 ID:CaB6s7770
>>963
地味にまったく実績のなかった石毛を抑えに抜擢したのは無視ですか 防御率1点台だったし
970代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:28:49 ID:ijs7GxYw0
>>964
あの漫画はほぼ全キャラクター実物と違う性格だろw
971代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:29:07 ID:AXvQIn9d0
緒方 川相 岡崎 駒田 石毛 橋本 大森 元木 
宮本 槙原 呂 クロマティ 中尾 
なども藤田チルドレンだよな。
972代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:29:26 ID:Meigkymw0
>>964
実物の藤田は瞬間湯沸かし器と言われたくらい短気だよ
973代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:29:36 ID:1GDMWBJI0
>>969
974代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:29:38 ID:uxJhEs1/0
>>966
ありがとう。
読んできます。
975代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:30:03 ID:XoWxgv6Y0
クロマティといえば、当時広島の金石から、敬遠のボールを
さよならヒットしたけど、あれも藤田時代の思い出だな。
976代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:30:05 ID:JnfhxJ410
>>962
むしろ山倉の代替わり
977代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:30:37 ID:U6rxB/gV0
>>971
橋本は違う気がする。
978代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:30:44 ID:Vi54YfS80
>>972
しかし、それを本人が熟知していたからね。
短所にもなりえなかったかも。
979代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:30:58 ID:IRelrOFL0
斎藤雅・桑田・槙原・宮本・香田・木田・広田・吉田

ほとんど1、2軍の入れかえもなく
このメンバーだけでシーズン通してた
980代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:31:07 ID:OCIZYR7K0
大久保嫌ってる人が多いから言いにくいけど、
93年に高津から死球受けなきゃ(巨ヤ遺恨の引き金)しばらく大久保中心は続いて、
村田はどうなってたか分からなかったと思う。
981代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:31:12 ID:CaB6s7770
山倉が衰えて中尾も落ちぎみだったから村田の2番手でデーブ獲ったんじゃなかったっけ?
982代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:31:42 ID:TzHtuMX70
抑え石毛も凄かったなぁ。
983代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:31:55 ID:OQXH4ofx0
フジテレビって野球嫌いなのかなぁ
984代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:32:11 ID:fBj4lNVW0
アンチ巨人だけど藤田政権の巨人は悔しいけど好きだったし
面白かった。

ありがとう藤田さん
985代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:32:14 ID:A4YYSY2a0
>>980
でもなあ。藤田だったらもうちょっと大久保ひっぱってたと思うな。
986代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:32:23 ID:Vi54YfS80
中畑を3塁に戻してやる気を出させて、原をレフトに、というのもあったな。
987代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:32:23 ID:Css9ft610
今の巨人に一番必要な人なのに・・・。
原巨人に対して、長い目で見てやってほしいって内容の文章をどっかの雑誌に寄稿してあったんだが、
本当に真剣に巨人のことを考えてくれている気持ちが伝わって感動したよ。
巨人愛ってこういうのなんだろうなって思った。

藤田巨人、最高のチームでした。
ご冥福をお祈りいたします。
988代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:32:27 ID:ijs7GxYw0
>>979
水野を忘れるな
989代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:32:44 ID:IRelrOFL0
>>980
自分から当たりにいったんだろ
自業自得
990代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:33:17 ID:q+cw4Zq40
原はショックだろうな・・・体調が悪いことは知ってただろうけど
991代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:33:26 ID:OQXH4ofx0
>>987
それって先発投手は完投しろって書いてたやつ?
992代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:33:27 ID:AXvQIn9d0
でも藤田チルドレンを見てみると
よくこんな戦力で優勝できたよなぁ。

1緒方
2川相
3クロマティ
4原
5吉村
6駒田
7岡崎
8中尾
9
993代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:33:32 ID:JnfhxJ410
デブもあと数年やれてれば、別の人生を歩めたかもしれないのに
994代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:33:33 ID:udp9vVKf0
投手9人で1シーズン戦ったんだよな
99527歳@アンチ巨人:2006/02/10(金) 00:33:44 ID:9qIKZbHxO
7年監督をやって4回優勝だなんて。

G党は喪に服すべし。アンチでさえ、惜しい人を亡くしたと思うわけだから。

藤田さんが監督をしていた頃の巨人が一番怖かった。
996代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:33:47 ID:vsvpl9P00
藤田さん思い出をありがとう
997代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:33:49 ID:ypFdRLeq0
解説をもう一度聞きたかったぜ、藤田さん        菊
998代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:33:53 ID:SBEjLyve0
1000なら今年の日本シリーズは

巨人VSオリックスバファローズを藤井寺球場で。
999代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:34:22 ID:A4YYSY2a0
長嶋も、宮田が続いてコーチやれば、もう少しなんとかなった
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:34:24 ID:WE1q5RRB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/