セパこんな奴をトレードに06 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
セパこんな奴をトレードに06 part10
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138166455/

1.1軍の幹部候補生やチームの顔を特殊な事情抜きで放出する事は先ずない。
2.入団1~2年目の選手や今オフFA権取得・ポスティング予定の選手も先ずない。
3.2軍の若手成長株もポジションが被らない限り先ず出さないし高値では売れない。
4.ショボイ奴を掻き集めても良い選手は獲れない←【重要】
5.外国人のトレードも首脳陣との確執や枠の問題以外での放出は先ず無い。
6.複数年契約中の選手は本人の都合抜きに行われる事は無い。
7.ポジション別の頭数や人件費等のチーム事情に合ってるか考える。
8.選手会会長、副会長の選手を在任期間中に出す事は無い。
9.大きな故障明けの選手は何処も手を出し難いので先ず無い。

以上を踏まえて とりあえず今年(2006年)の移籍期限までに成立しそうなトレードをお考え下さい。
できればどちらのファンとして希望するのか書いてください。
(具体的な案を出す時は、なるべく理由も添えましょう。 )

>>950になる前に議論ストップ ←【重要】
あくまで両者公平になるようなトレードを心掛けて下さい。
余りにも偏った案を出すと荒れる原因になります。
理由の無い案・煽り・釣りネタは放置かスルーで
あまり感情的になるのは荒れる元(蔑称禁止、球団、選手批判はNG)
2代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:44:00 ID:QQP4lw9V0
2
31:2006/02/04(土) 22:45:44 ID:y9AIj5VW0
球団別補強ポイント(今季版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:打撃型若手内野手
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

・若手はファンの期待値(伸びしろや成長度)が、客観的な評価より高くなりやすいので
釣り合わないことがありますので、成立は難しいです。
41:2006/02/04(土) 22:47:15 ID:y9AIj5VW0
トレードの実績
多←  ◎>○>△>× →少

\鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉
鴎\△△△△△◎◎△○○△鴎
鷹△\△△△△○△△△◎△鷹
獅△△\△△△◎○◎△○○獅
牛△△△\△×◎△○△△○牛
熊△△△△\△○△○△○△熊
鷲△△△×△\○○×△△△鷲
虎◎○◎◎○○\△△×△×虎
竜◎△○△△○△\△△△△竜
星△△◎○○×△△\△△△星
燕○△△△△△×△△\△△燕
兎○◎○△○△△△△△\△兎
鯉△△○○△△×△△△△\鯉
  鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉
51:2006/02/04(土) 22:48:14 ID:y9AIj5VW0
各種データサイト

NPB公式(05年度1/2軍各部門ランキング・個人年度別1軍成績等
ttp://www.npb.or.jp/
2軍も愛する人のためのHP(ファーム過去成績等
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/
NPB DATA (代打成績・捕手別失点率等
ttp://sweety.jp/npbdata/main.htm
プロ野球Plus(打者状況別結果等
ttp://baseballplus.jp/ *要無料登録

関連スレ

【シーズンオフ】楽天の為にトレードを考えよう3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131237994/
トレードの上手な球団
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1128769186/
ボツになったトレード
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066401365/
釣り合わないと思ったトレード
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1112765587/
6代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:48:38 ID:aKczYbZuO
西武は野手が純減するトレードは99%しない。
プラマイ0なら可
71:2006/02/04(土) 22:49:12 ID:y9AIj5VW0
>妙案
相川(檻)⇔小笠原(竜)
>そこそこ案
花田(燕)⇔川井(鴎)
志田(燕)⇔川井(鴎)
岡本・吉本(鷹)⇔野口・上坂
8代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:55:09 ID:EEnghywp0
トレード候補に挙げると釣り扱いの選手

1 チームの顔
前田、緒方、嶋、黒田
(広島がバリバリのレギュラー選手を年俸削減のため放出した事例は過去一度も無い)
2 双方納得不可
古木、浜中、新井
(古木・浜中は欠点が多く半端に若いうえ実績が多少あるため。新井は本塁打王)
3 期待の若手
栗原、 朝倉、内川
(近い将来チームの顔になるであろう選手を放出するわけがない)
4 チームの事情
正捕手は出さない、2番手捕手も余程有利な条件でない限りまずない
5 その他     
清水直、柴原、城石
(清水直は選手会副会長、他に、選手会会長もNG)

特に古木(YB)・浜中(T)・清水直(M)・新井(C)・栗原(C)・石原(C)・柴原(H)などは釣りによく使われます
この名前を挙げている書き込みはほぼ釣りなので華麗にスルー
「戦力として釣り合い、双方のファンも絶対納得する」と断言できるならこの限りではないが、
上記の選手の絡むトレードネタは、はっきり言って絶対そんなことはありえない。
これらの論争で、過去散々スレが無駄に消費されている。
91:2006/02/04(土) 22:55:19 ID:y9AIj5VW0
うぁぁ
誘導する前に前スレ埋められた・・・

>>989
サードも立浪・森野が居るので「打撃型右打外野手」に変えておきました
>>994
「西武が左投手を出せる訳が無い」と上で書かれているので除外しました

見切り発車のテンプレなんで修正点在ったらヨロ
101:2006/02/04(土) 23:02:33 ID:y9AIj5VW0
て云うか妙案も蔑称の侭だったし(虎)が抜けてるや

>妙案
相川良(牛)⇔小笠原孝(竜)
>そこそこ案
花田真(燕)⇔川井貴(鴎)
志田宗(燕)⇔川井貴(鴎)
岡本克・吉本龍(鷹)⇔野口寿・上坂太

誘導しそこなったんでageておきます・・・
11代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:07:19 ID:6zljxEzc0
前スレでも言ったが
相川⇔小笠原のどこが妙案なのか聞きたい
121:2006/02/04(土) 23:14:02 ID:y9AIj5VW0
>>11
自分は絡んで無いので解りません
テンプレからのコピペですが前スレが立った時に異論は無かった様です

131:2006/02/04(土) 23:17:55 ID:y9AIj5VW0
テンプレ追加修正


過去に在った中でソコソコ評価されたトレード案

相川良(牛)⇔小笠原孝(竜)
花田真(燕)⇔川井貴(鴎)
志田宗(燕)⇔川井貴(鴎)
岡本克・吉本龍(鷹)⇔野口寿・上坂太(虎)


一応格下げしておきますので次スレ立てる時の参考にして下さい
14代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:21:42 ID:9u7f1IoI0
>>11
両チームからみて、いなくなってもさして困らない選手
本当に使えるかは不明だが、補強ポイントには合っている
もしもそれ以上の選手が出てくれば遠慮なく2軍に落とせる
ともにハズレだったとしてもお互いにダメージは少ない
一方だけが成功だったとしてもあきらめはつく
(宮越 正津 ⇔ 大友 玉野 と同じケース)
15代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:29:00 ID:ba2P7k180
田中彰の応援歌を考えた。

行くぞ彰ホームラン!センターオーバーホームラン!
弾丸ライナーだ!飛ばせ!運べ!彰!

俺が考えた歌詞ですよ!
弾丸ライナーだ!の後に「ヘイ!」とか「おい!」って掛け声を入れてスタンドでジャンプするの
とかいれると面白いかもしれない。
16代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:37:45 ID:rnpJkDcy0
徳永英明
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138546320/l50
行殺氏ねよw byウソコチソコマソコ
17名無しかわいいよ名無し :2006/02/05(日) 00:14:34 ID:dIK+7euP0
>>1
乙です〜〜♪

鴎ファンですが前スレの中日ファン様、
遠藤は金銭ではもったいないです。

商売の仕方次第ではまだなんとかなりそうでわありませんか?
多分他の鴎ファンが騒ぐので、ウチとしては
喜多もしくは田中良みたいな不良債権ぐらいしか提案できませんが。
たとえば、同一リーグはお嫌らしいですが

平本(燕)⇔遠藤

もしくは

遠藤+幕田⇔青木+高山(猫)

あたりを狙ってはいかがでしょうか?
18代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:25:38 ID:WnRZkg7a0
幕田はもう・・・
19代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:43:39 ID:N260yeVL0
上坂⇔GG佐藤
西武は野手の数が足らないようなので一応内外野をこなせキャリアも多少ある上坂を、野球頭脳に難あり
まず今季限りで片岡・町田はクビ、桧山も流動的でその後釜に長打力のある代打要員が欲しいのでGGへ

キャリアと年俸に差はあるけど年齢も近い、西武がGGを出したがらないと思うけどあえて提案してみた
20代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:46:54 ID:mJb56P0j0
よく小田(公)の名前が出てくるが、現状レギュラークラスで
小笠原がFA退団すれば、サード定着も考えられる。同じ左の田中賢や
右の小谷野への期待も大きいがまだ未知数。田中賢が成長すれば木元、
稲葉、坪井と中距離左打者が多いので放出もありかと。交換相手としては
先発、左中継ぎ、勝負強い代打(できれば右)が欲しい。

小田⇔石堂+ユウイチは個人的にはOK。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:55:52 ID:p6XfVBRw0
>>1

前スレで言われてたが志田⇔川井はそこそこの案じゃないぞ。
ヤク側から見たら外野守備固めの1番手を放出できるわけがない。
万一青木が怪我したらセンター守れる選手が1人もいなくなる事態になるし。
次立てる時には削除しておいてくれ。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 01:29:58 ID:ZJyzW8Qt0
>>21

過去に在った中でソコソコ評価されたトレード案

相川良(牛)⇔小笠原孝(竜)
花田真(燕)⇔川井貴(鴎)
岡本克・吉本龍(鷹)⇔野口寿・上坂太(虎)

って事か
23代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 03:30:22 ID:ohDlAKQH0
>>21
>次立てる時には削除しておいてくれ。
内容はともかく自分一人の考えでここまで言うとは自己中な奴だなぁ。
この件は数スレ前からテンプレ入りしてるんだから過去レス読んでから発言しろよ。
24代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 03:47:13 ID:ZJyzW8Qt0
>>23
つーか青木が怪我したら真中がセンターなんじゃないのか
http://www.ne.jp/asahi/kami/j/baseball/2004/ys/ys2004sj.html
まぁ2軍の面子見渡しても他には居なさそうだから志田も出し難いとは思うが
25代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 04:01:48 ID:ZJyzW8Qt0
それと登録選手を数えてみたら佐藤真・本郷の解雇で
新人の飯原を含めても外野手が9人しか居ないじゃん>ヤクルト

1・2軍ともポジション(外野/内野/捕手)毎に控えが二人は要ると思うから
センター云々がなくても外野手の放出自体が無理だな

>>21の云うとおり志田宗(燕)⇔川井貴(鴎)は削除で良いと思われ
26代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 04:03:56 ID:ZJyzW8Qt0
あ、間違えた

新人の飯原を含めても外野手が10人しか居ないじゃん>ヤクルト

が正しいな(飯原の分を足すの忘れてた
27代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 08:30:09 ID:4JNV+UJX0
>19
猫オタだが却下。野手の数が足りないのに野手のGG出せるわけないだろ。
しかもあきらかにこちらがそんなトレード。上坂はほうっておいても今オフには戦力外になるだろ。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 10:00:55 ID:J3VIG9O5O
>>27
なんでスルーできないかなぁ
俺すっごい我慢してたのに。
上坂はおまけでください。
青木(西)⇔葛城(阪)+上坂
29代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 12:39:24 ID:XoY2gh/E0
平本(ヤ)⇔吉岡(楽)
ヤクルトのファーストの層が薄いので実績のある吉岡を補強して3番ファーストで。
そうすれば岩村を6番で使うことができる。もともと岩村みたいな荒削りなバッターは
クリーンナップを打つタイプではないと思う。リグスをセンターにまわして
青木はライトというのもおもしろいと思うね。
平本は野村再生工場で鍛えてもらってぜひクローザーで使いたい。
平本を育てられるのはやはりノムしかいないと思う。

30代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:44:47 ID:0fozO27D0
>>28
青木は阪神に不要で、この案が釣り合う合わない以前に
阪神ファンの俺からすると葛城の方がオマケなのに・・・
パファンからすると、パ経験者の方が評価高そうだな。
31代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 15:43:34 ID:vmNciYnM0
葛城なら無償でもいいが。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 15:52:01 ID:GQhbFZIg0
>>27-30
要補強ポイントに照らし合わせると
阪神は打撃型若手内野手で西武は投手全般・守備型内野手だから

後藤武(獅)⇔太陽+前田忠(虎)は?
太陽が故障明けって事を考慮して前田忠をオマケに着ける

獅子が青木を出したいなら吉野との交換を追加して
後藤武+青木(獅)⇔太陽+吉野+前田忠(虎)
でも良いよ
33代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:31:42 ID:ohDlAKQH0
>>32
どっちファンか知らんが、病み上がりで安く買い叩くなら二年連続不振はどうなんだ?
前忠もオマケで付ける程度の選手じゃないし。
後藤武(獅)⇔太陽が妥当だろ。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:37:40 ID:vmNciYnM0
阪神の補強ポイントはあくまでできればだから。
高橋がサード転向しちゃったから。西武も後藤出せないだろうし。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:41:57 ID:VXcyUETy0
西武は野手の数が足りてないと言ってる
3632:2006/02/05(日) 16:47:51 ID:GQhbFZIg0
スカウティングデータ

後藤武(26歳)
05年1軍成績 25試合 39打数 8安打 0本塁打 3打点 .205
05年2軍成績 63試合243打数88安打11本塁打58打点 .362
通算1軍成績150試合338打数83安打11本塁打51打点 .245
青木(28歳)
05年1軍成績 6試合 6.2回 3奪三振 0勝 0敗 0S 10.80
05年2軍成績 30試合 31.1回 19奪三振 1勝 1敗 3S 2.30
通算1軍成績113試合141.2回 75奪三振 8勝 4敗 1S 4.70

太陽(26歳)
05年1軍成績 4試合 12.0回 4奪三振 1勝 1敗 0S 6.00
05年2軍成績 14試合 75.1回 52奪三振 7勝 2敗 0S 2.75
通算1軍成績 34試合100.0回 66奪三振 4勝 9敗 0S 4.59

前田忠(28歳)
05年1軍成績 3試合 3打数 0安打 0本塁打 1打点 .000
05年2軍成績 38試合 93打数22安打 2本塁打13打点 .237
通算1軍成績408試合498打数98安打 2本塁打27打点 .196

吉野(28歳)
05年1軍成績 12試合 10.0回 9奪三振 0勝 0敗 0S 3.60
05年2軍成績 20試合 26.2回 15奪三振 1勝 3敗 0S 5.40
通算1軍成績163試合146.0回120奪三振 1勝 6敗 0S 4.13
3732:2006/02/05(日) 16:57:20 ID:GQhbFZIg0
>>33
西武は野手の頭数を減らせないって事だし
阪神は前田忠を持っていても秀太のスペアにしか為らんでしょ
ファン球団の方を安く見積もるのがマナーだと思うしね

>>34
赤松のコンバートは岡田の指示っぽいけど
高橋勇は立石の発言しか聞いて無いしなぁ
そもそも二人とも内野にコンバートしたら
守備型外野手が赤星と中村豊だけになってしまうと思うんだが

それと西武も現状で1・3塁はカブレラ・中村剛・GGが居て
二遊間の石井義・中島も出来ればサードに廻したいんじゃないの?
38代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:58:45 ID:ohDlAKQH0
>>36
太陽の2軍成績知ってて故障明けとか言って買い叩いてんのかw
んで数字に出にくい守備力はどうすんだ?>前忠&後藤
猫が青木出したいか知らんが、虎が吉野(腐っても実績あり左腕)以下の右腕を欲しいわけないし。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:05:44 ID:ohDlAKQH0
リロードしてなかった。
>>37
俺の【後藤⇔太陽】は純粋な能力の釣り合い。
阪神の補強は「できれば」なのに、出血で獲る意味が分からない。
4032:2006/02/05(日) 17:10:49 ID:GQhbFZIg0
>>38
基本はあくまでも太陽と後藤武だよ
前田忠は西武側の事情を考慮したオマケに過ぎないし青木−吉野にしても同様

西武側が納得するなら後藤武+青木⇔太陽+前田忠でも構わんと思うけど
太陽は全快すればローテに入れるかも知れんが
前田忠と吉野を残しても出番は無さそうと思う自分は阪神ファンなんだがね
41代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:30:10 ID:0u2KZqYA0
後藤武+青木⇔太陽+前田忠+吉野

でいいんじゃないの?
4232:2006/02/05(日) 17:35:32 ID:GQhbFZIg0
>>39
自分は蚊に刺された程度の出血としか思えないから>前田忠と吉野

前者は現状で藤本・秀太に及ばない事に加えて数合わせなら藤原も居るし
後者は現状で江草・能見に及ばない事に加えて数合わせなら中村泰も居る訳で

太陽にしても川鉄千葉(現JFE東日本)のパイプが重要とも思えないし
右先発は去年のローテで30歳未満の投手が3人も10前後勝ってる上に
去年の2軍成績は太陽に劣らないダーウィンと新加入のオクスプリングも居る
将来的な候補なら今年入った新人の金村や鶴も居る訳だしね

前川と交換で相木を獲り吉野+牧野で田中賢を狙ってた蹴られたのなら
太陽で後藤武を狙っても不思議は無いし
前述された吉野や楽天から来て殆ど使われなかった前田忠を出す事に
阪神が躊躇するとも思えないんだけどな
43代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:56:50 ID:pkpxpNgg0
12球団野手人数

阪神 捕手07人 内野15人 外野13人
中日 捕手07人 内野15人 外野12人
横浜 捕手07人 内野14人 外野12人
東京 捕手08人 内野18人 外野10人
巨人 捕手06人 内野14人 外野13人
広島 捕手07人 内野14人 外野12人

千葉 捕手06人 内野13人 外野12人
福岡 捕手07人 内野17人 外野13人
西武 捕手07人 内野14人 外野11人
神戸 捕手07人 内野17人 外野14人
札幌 捕手08人 内野18人 外野09人
楽天 捕手08人 内野16人 外野15人

 捕手7人内野14人外野12人以下のある球団は
そのポジションの選手数が不足していると思われる。
 実際には守備型内野が少ないなどの理由があったりして、
一概には言えないけど・・・。

 西武の外野11人は少ないけど、ある程度一軍でやっている選手が
多いことを考えると、何とか出せない事もないと思うけど・・・。
(まぁ、基本的に出せないのは同意だけど)
44名無しかわいいよ名無し :2006/02/05(日) 18:17:47 ID:dIK+7euP0
最多>仙台39人、最少>千葉31人

のわけだな。これは結構トレード考えるのに有用な情報かもしれん。
神戸・福岡・東京あたりも結構野手余り、
埼玉も野手不足という傾向。投手の数はどうだろう?
4532:2006/02/05(日) 18:21:30 ID:GaCNymnK0
ちなみに上記5人のデータ

前川(96年度ドラフト1位27歳)
05年1軍成績 2試合 2.2回 2奪三振 0勝 0敗 0S 2.45
05年2軍成績 19試合 70.2回 65奪三振 5勝 1敗 0S 2.29
通算1軍成績125試合548.1回371奪三振30勝38敗 0S 5.37

相木(00年ドラフト4位27歳)
05年1軍成績 12試合 25.0回 11奪三振 0勝 1敗 0S 4.32
05年2軍成績 29試合 62.0回 59奪三振 3勝 4敗 0S 3.77
通算1軍成績 73試合183.1回 96奪三振 5勝13敗 1S 5.99

田中賢(99年ドラフト2位24歳)
05年1軍成績 22試合 24打数 5安打 1本塁打 2打点 .208
05年2軍成績 65試合238打数73安打16本塁打49打点 .307
通算1軍成績216試合428打数95安打 6本塁打44打点 .221

後藤武(02年ドラフト自由枠25歳)
05年1軍成績 25試合 39打数 8安打 0本塁打 3打点 .205
05年2軍成績 63試合243打数88安打11本塁打58打点 .362
通算1軍成績150試合338打数83安打11本塁打51打点 .245

太陽(00年ドラフト1位26歳)
05年1軍成績 4試合 12.0回 4奪三振 1勝 1敗 0S 6.00
05年2軍成績 14試合 75.1回 52奪三振 7勝 2敗 0S 2.75
通算1軍成績 34試合100.0回 66奪三振 4勝 9敗 0S 4.59
46代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:39:23 ID:SnEewOVr0
前田忠、吉野は出せても太陽は出せない
西武も後藤武は出せないだろうし
47代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:42:36 ID:Uuzq7qxL0
後藤武よりは田中賢のほうが使い勝手が良い。
守備もそこそこになってきてるしね。
今年は特に首脳陣やフアンの期待が大きいようだが
実績をあげている似たタイプの小田と守備も被るし
田中賢⇔太陽 は公にはキツイが
田中賢⇔太陽+(中村泰・吉野・桜井・喜田のいずれか)なら良いかな。
阪神としては、そこまでしていらんだろうが・・・。
4832:2006/02/05(日) 18:48:28 ID:GaCNymnK0
あ、前川は

05年1軍成績 2試合 3.2回 2奪三振 0勝 0敗 0S 2.45
05年2軍成績 19試合 70.2回 65奪三振 5勝 1敗 0S 2.29
通算1軍成績125試合549.1回371奪三振30勝38敗 0S 5.36

だな(殆ど変わらんけど

移籍組(前川)と生え抜き(太陽)の差は在るけど
投手成績的に前川が劣る事は無いし年齢も一つ違い

中継ぎ投手(相木)よりは強打内野手(後藤武)の方が
補強ポイントに在ってると思うし報道された田中賢とは
打席の左右に違いは在るけど打撃成績的には互角で年齢も一つ違い

要補強ポイントだけなら
後藤武(獅)⇔太陽+前田忠(虎)で良いと思うけど
人数も合わせるなら西武次第だけど
後藤武+青木(獅)⇔太陽+前田忠(虎)って処か
4932:2006/02/05(日) 19:18:36 ID:GaCNymnK0
>>46
阪神の右先発は現状だと福原(29歳)安藤(28歳)杉山(25歳)が居て
オクスプリング(28歳)金澤(26歳)が控えてる訳でしょ
将来的な候補としての高素材なら今年入った金村や鶴も居るし
リリーフも含めれば藤川・橋本(25歳)久保田(24歳)桟原(23歳)まで居る訳で

前述した様に阪神が現JFE東日本とのパイプに拘るとは思えないし
26歳で目立つ1軍実績の無い太陽が出せないとは思えんのだけどなぁ

後藤武にしても今年カブレラ・(リーファー)・中村剛・(江藤)・GG
の中に割って入るのは大変だと思うけどな
将来的にカブレラが抜けた場合でも片岡易と黒瀬の存在や
石井義や中島の実績&守備力と比べられたら厳しいと思うし

逆指名入団と云っても山中が横浜入りした現状で
西武が広島ほど法大に拘るとも思えないんだが
5032:2006/02/05(日) 19:23:08 ID:GaCNymnK0
>>47
田中賢は既に蹴られたらしいし牧野を太陽に替えても無理だと思われ
51代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:32:15 ID:fETUpcXK0
>>32
阪神から見たら拙守の後藤をとって内野の補強になると思えん。喜田が増えるだけだろ。
西武としても野手だせんっていってるんだから交換する必要ない。
ただ自分の案を認められたいだけにしか思えんよ。
52代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:35:53 ID:fETUpcXK0
あと阪神の補強点は内野手というより二遊間の選手に変えたほうがいいかな?
1塁3塁の後藤みたいのもらってもやはり使いどころがない。
5332:2006/02/05(日) 20:01:28 ID:GaCNymnK0
>>51-52
西武は「野手を減らせない」のであって「±0ならOK」と言う事だったんだが
要補強ポイントは守備型内野手になってるし打撃型内野手は余ってるでしょ

それに喜田は右打ちの鳴尾浜ファーストレギュラーで在って
サードは昨季なら伸び白の無い筒井壮で在り高橋勇をコンバートしても
現1軍レギュラーの今岡とは一回り年齢が違う訳で

1軍構成を見渡しても浜中がライトレギュラーに復帰すると
純粋な右代打は外国人のスペンサー33歳と終わってる町田37歳しか居ないし
2軍の若手を見渡しても右打ちの強打者タイプは22歳の桜井しか居ない

関本がセカンドのレギュラー争いしてる現状だと
右代打・控えサード候補として使い所は在ると思われ>後藤武
少なくとも藤本・関本・赤松の争いに割って入るセカンドや
ショート鳥谷の控えとして藤本・秀太以上の選手よりは獲り易いだろうしね
54代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:03:40 ID:SnEewOVr0
>>51-52
そうだな、強打の内野手と枠を広げるから
事情の分からない他球団ファンが、阪神ファンに成りすまして
一・三塁の強打者タイプの後藤を、送り込もうとするんだろうな
5553:2006/02/05(日) 20:05:20 ID:GaCNymnK0
間違えた
>それに喜田は"左打ち"の鳴尾浜ファーストレギュラーで在って


左打ちの代打は現状だと片岡が居て候補なら他に林も居るけど
右打ちの代打は濱中がレギュラー復帰するとスペンサーしか居なくなる
↑と言う事を主張したかった
56代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:10:23 ID:GaCNymnK0
>>54
藤本・関本・赤松以上の強打の二遊間内野手なんて何処が出すんだよ・・・
他球団ファン呼ばわりするなら鳴尾浜の主要メンバーを書き出した上で
1軍の代打陣と右先発投手の05年度成績も抜き出してみれ
57代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:11:56 ID:Uuzq7qxL0
>>55
後藤、田中賢以外で強打の若手内野手は吉本(鷹)小谷野(公)くらいか。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:17:02 ID:SnEewOVr0
>>56
阪神はトレードするなら二遊間(若手)ってだけで
無理してトレードする必要は無いと思うし、ましてや
藤本・関本・赤松以上の強打の二遊間内野手なんて
獲れとも獲れるとも思ってないし
59代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:17:35 ID:fETUpcXK0
>>53
二軍の内野は喜田、高橋、赤松、萱嶋、前田大、前田忠でまわすからいいよ。
右の代打なんてそんだけいりゃ十分じゃねえか。
60代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:21:17 ID:fETUpcXK0
>>55
浅井やら去年代打で好成績だった中村豊がいるでしょ。
控えにまわると関本や濱中もいるし。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:26:50 ID:XoY2gh/E0
平本がスルーされ始めたのでお世話になりました・・・
62代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:34:07 ID:Uuzq7qxL0
>>61
石堂か坂元をセットにすれば話題の後藤武、田中賢獲れるかもよ。
岩村退団後のサードにどうぞ。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:38:20 ID:GaCNymnK0
>>57
ハムは西武以上に野手を出せないと思われ
>>43の表だと内野18人外野09人になってるけど
流石にそれじゃ廻せないだろうから田中賢と小谷野が外野専任に為ると思う

>>53
1軍じゃ前田忠は秀太の控えにしか為らんし萱島に至っては使い道0でしょ
代打にしてもスペンサーは未だしも37歳で2年連続不振の町田は数に入らない

>>60
浅井は控え捕手で中村豊は外野の守備固め要員でしょ
つーかそもそも関本・濱中がライト・セカンドレギュラーに成った時の
バックアップ要員として後藤武⇔太陽なんだけど
(太陽にしても右ローテ3人とオクスプリング・金澤のバックアップだろうし
64代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:40:28 ID:YzpgvsJT0
中里(中)⇔濱中(神)

中里のストレートには夢がある。
中日は投手陣ヤバメなので酷使される危険性があるので、数の足りてる阪神でじっくり育てる、
また中日は右の和製大砲が育ってない、レフトがあいてること阪神の外野が飽和じょうたいであること。
竜ファンの人意見きかせて?
65代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:53:19 ID:J3VIG9O5O
夢があるなら出すわけない。
意味がわからない、ゲームと勘違いしてません?
66代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:54:59 ID:GaCNymnK0
>>65

8 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/04(土) 22:55:09 ID:EEnghywp0
トレード候補に挙げると釣り扱いの選手

1 チームの顔
前田、緒方、嶋、黒田
(広島がバリバリのレギュラー選手を年俸削減のため放出した事例は過去一度も無い)
2 双方納得不可
古木、浜中、新井
(古木・浜中は欠点が多く半端に若いうえ実績が多少あるため。新井は本塁打王)
3 期待の若手
栗原、 朝倉、内川
(近い将来チームの顔になるであろう選手を放出するわけがない)
4 チームの事情
正捕手は出さない、2番手捕手も余程有利な条件でない限りまずない
5 その他     
清水直、柴原、城石
(清水直は選手会副会長、他に、選手会会長もNG)

特に古木(YB)・浜中(T)・清水直(M)・新井(C)・栗原(C)・石原(C)・柴原(H)などは釣りによく使われます
この名前を挙げている書き込みはほぼ釣りなので華麗にスルー
「戦力として釣り合い、双方のファンも絶対納得する」と断言できるならこの限りではないが、
上記の選手の絡むトレードネタは、はっきり言って絶対そんなことはありえない。
これらの論争で、過去散々スレが無駄に消費されている。

て云うか中里も釣りリストに入れた方が良いな
67代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:02:08 ID:0aJb6PuAO
森笠(広)⇔酒井+愛敬(鷲)
広島にいても出番が無い。年齢も今が売り時。他球団に行けばスタメンとれる力はある森笠はノムさんの好むタイプだし、楽天の外野陣は礒部しか固定できてないからちょうどいい。
代りに守備固めに酒井と、中継ぎ足りないから負け無しの愛敬もらうね。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:08:10 ID:ohDlAKQH0
>>66=>>32=GaCNymnK0

・若手はファンの期待値(伸びしろや成長度)が、客観的な評価より高くなりやすいので
釣り合わないことがありますので、成立は難しいです。

後藤武も釣りリストに入れた方が良いよな

>移籍組(前川)と生え抜き(太陽)の差は在るけど
>投手成績的に前川が劣る事は無いし年齢も一つ違い
お前、数字しか見てないだろw
69代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:09:26 ID:GaCNymnK0
しかし>>43の表を見ると
東京と札幌は内外野のバランスが偏り過ぎだな

1・2軍とも内外野&捕手レギュラーに控えが二人は必要だろうから
内野手12人外野手10人捕手6人が最小ラインになるんじゃないだろうか

まぁリハビリや体力造り中の選手、内外野兼任の選手も居るだろうから
一概には云えんと思うけど(千葉と西武は野手数自体が少な過ぎ
70代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:10:44 ID:pkpxpNgg0
43に投手追加
阪神 投33 捕07 内15 外13 計68
中日 投34 捕07 内15 外12 計68
横浜 投29 捕07 内14 外12 計66
東京 投34 捕08 内18 外10 計70(高津入団と過程)
巨人 投33 捕06 内14 外13 計66
広島 投33 捕07 内14 外12 計66

千葉 投33 捕06 内13 外12 計66
福岡 投33 捕07 内17 外13 計70
西武 投33 捕07 内14 外11 計65
神戸 投31 捕07 内17 外14 計69
札幌 投31 捕08 内18 外09 計66
楽天 投28 捕08 内16 外15 計67

ヤクルト・福岡には同一人数で…
投手:横浜・楽天 捕手:巨人・千葉 外野:巨人・札幌
上記は人数が少ないので無理だと思います。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:14:41 ID:pkpxpNgg0
43に投手追加(ロッテ修正…orz)
阪神 投33 捕07 内15 外13 計68
中日 投34 捕07 内15 外12 計68
横浜 投29 捕07 内14 外12 計66
東京 投34 捕08 内18 外10 計70(高津入団と過程)
巨人 投33 捕06 内14 外13 計66
広島 投33 捕07 内14 外12 計66

千葉 投33 捕06 内13 外12 計64
福岡 投33 捕07 内17 外13 計70
西武 投33 捕07 内14 外11 計65
神戸 投31 捕07 内17 外14 計69
札幌 投31 捕08 内18 外09 計66
楽天 投28 捕08 内16 外15 計67

ヤクルト・福岡には同一人数で…
投手:横浜・楽天 捕手:巨人・千葉 外野:巨人・札幌
上記は人数が少ないので無理だと思います。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:16:43 ID:GaCNymnK0
>>68

3.2軍の若手成長株もポジションが被らない限り先ず出さないし高値では売れない。

後藤武と太陽も一つ違いで2軍では好成績の逆指名入団選手なんだが
相木と後藤武が違う様に前川と太陽も違うしね

つーか最後にwって着けるとバカっぽく見えるから辞めた方が良いよ
73代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:22:38 ID:L+eHxlToO
煽り入ってきたな
74代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:29:46 ID:4HgJMJRMO
真中(ヤ)⇔山下+愛敬(楽)
上に出た森笠のやつと似てるが
出番の少ないノムの教え子真中と
代打の度会佐藤真一の後継者として山下+
敗戦処理として愛敬を獲得
75代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:31:08 ID:fETUpcXK0
>>63
後藤に3塁守らせるのは怖すぎるから結局代打しか使い道がない。
投手なら使いようがいろいろあるだろ。
喜田が増えるだけってのはそういう意味だよ。左右の違いこそあれ。
第一右の代打要員を何人1軍にいれりゃ気がすむんだ。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:35:42 ID:P4zx0XJQ0
GG佐藤もよくトレードの対象になるよね
西武は打撃型の野手が余り気味だから案自体はわからんでもないけど
数自体の不足とそもそもドラフト下位でも15年ドラフト組をもうトレード
ってありえるのかな?
よくわからんが
77代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:36:10 ID:qoTj1J0w0
>>70
巨人の捕手は
阿部、村田、星、加藤、原、佐藤、梅田の7人だと思う。(育成枠の横川入れると8人)
たぶん外野が12の間違い
高橋、清水、矢野、亀井、鈴木、大西、斉藤、堀田、三浦、山田、山本、十川雄
どっちにしても阿部の肩が未知数だから捕手だせないけど。
78修正:2006/02/05(日) 21:39:01 ID:pkpxpNgg0
阪神 投33 捕07 内15 外13 計68
中日 投34 捕07 内15 外12 計68
横浜 投29 捕07 内14 外12 計66
東京 投34 捕08 内18 外10 計70(高津入団と過程)
巨人 投33 捕07 内14 外12 計66
広島 投33 捕07 内14 外12 計66

千葉 投33 捕06 内13 外12 計64
福岡 投33 捕07 内17 外13 計70
西武 投33 捕07 内14 外11 計65
神戸 投31 捕07 内17 外14 計69
札幌 投31 捕08 内18 外09 計66
楽天 投28 捕08 内16 外15 計67

梅田を外野でカウントしてた…
79代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:40:22 ID:6BvJUblv0
>>78
ハムの投手数もたぶんおかしい。入来をカウントしてる?
合計65人のはず。
ついでに春季キャンプでは岩下をテスト予定だが…。
80補足:2006/02/05(日) 21:45:59 ID:GaCNymnK0
後藤武(02年ドラフト自由枠25歳)
03年1軍成績101試合252打数66安打11本塁打44打点 .262
04年1軍成績 24試合 47打数 9安打 0本塁打 4打点 .191
05年1軍成績 25試合 39打数 8安打 0本塁打 3打点 .205
通算1軍成績150試合338打数83安打11本塁打51打点 .245

中村剛(01年ドラフト2巡22歳)
03年1軍成績 4試合 12打数 2安打 0本塁打 2打点 .167
04年1軍成績 28試合 33打数 9安打 2本塁打 5打点 .273
05年1軍成績 80試合237打数62安打22本塁打57打点 .262
通算1軍成績112試合282打数73安打24本塁打64打点 .259

太陽(00年ドラフト1位26歳)
03年1軍成績 5試合 23.1回 14奪三振 1勝 2敗 0S 3.09
04年1軍成績 0試合 0.0回 0奪三振 0勝 0敗 0S 0.00
05年1軍成績 4試合 12.0回 4奪三振 1勝 1敗 0S 6.00
通算1軍成績 34試合100.0回 66奪三振 4勝 9敗 0S 4.59

杉山(01年ドラフト自由枠25歳)
03年1軍成績 3試合 11.2回 8奪三振 0勝 2敗 0S 7.71
04年1軍成績 13試合 53.2回 57奪三振 2勝 2敗 0S 5.03
05年1軍成績 23試合134.2回103奪三振 9勝 6敗 0S 2.94
通算1軍成績 39試合200.0回168奪三振11勝10敗 0S 3.78

後藤武(05年2軍成績 63試合243打数88安打11本塁打58打点 .362)にしろ
太陽(05年2軍成績 14試合 75.1回 52奪三振 7勝 2敗 0S 2.75)にしろ
若手成長株と云うよりは
「伸び悩んでたら年下の選手に狙ってたポジションを浚われて2軍暮らし」
って感じの選手だと思うけどな
81代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:51:04 ID:fETUpcXK0
怪我とかいろんな要素があるからそうはいいきれんよ。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:51:17 ID:L+eHxlToO
>>80
西武ファンが後藤武を出すと言ってない事実

一人歩きするのはよしとけって
83代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:57:46 ID:dIK+7euP0
>>78
乙!これ、新たに天プレ追加して良いんじゃない?

こうして見るとやっぱり檻の野手過剰が目立つな、、、
84代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:05:16 ID:fETUpcXK0
楽天の投手不足も目立つ
85代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:06:26 ID:GaCNymnK0
>>75
「代打要員を何人1軍にいれりゃ気がすむんだ」って
関本・濱中がスタメンなら右の代打要員はスペンサーだけだと思うが
(中村豊は守備固め要員・浅井は控え捕手だから頻繁に代打では使えない

1軍のラインフィールドには外野に濱中・桧山、内野に関本・片岡が居て
2軍のラインフィールドには外野に桜井・林、内野に左の喜田が居るんだから
右打ちの後藤武を筒井壮と入れ替えてバックアップさせたいだけだよ

去年1軍で働いた能見や桟原とトレードと云うなら在り得ないとは思うが
大きな故障上がりで先発での乏しい1軍実績しかない太陽が
福原・安藤・杉山・藤川・橋本健・久保田・桟原に加えて
中継ぎ経験も在る同年齢の金澤や中堅の牧野・相木、外国人投手も居る阪神で
「使いようがいろいろある」とも思えないんだが
86代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:10:59 ID:fETUpcXK0
>中村豊は守備固め要員・浅井は控え捕手だから頻繁に代打では使えない

んなわけあるかい。外野守備固めには桧山。2番手捕手には野口がいるから。
ゲームの流れをよんで慎重に起用すればこの2人も代打で十分つかえる。
だいいち右の代打が何度も必要なゲーム展開ってどんなのだw
87代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:11:12 ID:tpIQQ3A/0
最大の問題は「西武も太陽なぞイラン」ということ
88代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:12:16 ID:fETUpcXK0
うん。だからトレードする必要なんざない。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:15:58 ID:62qtgqwpO
>64
>中日は投手陣ヤバメなので酷使される危険性があるので、


何様だよお前は
90更に修正:2006/02/05(日) 22:16:08 ID:pkpxpNgg0
阪神 投33 捕07 内15 外13 計68
中日 投34 捕07 内15 外12 計68(外人投手テスト中)
横浜 投29 捕07 内14 外12 計66(外人投手テスト中)
東京 投34 捕08 内18 外10 計70(高津入団と過程)
巨人 投33 捕07 内14 外12 計66
広島 投33 捕07 内14 外12 計66

千葉 投33 捕06 内13 外12 計64
福岡 投33 捕07 内17 外13 計70
西武 投33 捕07 内14 外11 計65
神戸 投31 捕07 内17 外14 計69
札幌 投30 捕08 内18 外09 計65(岩下テスト予定)
楽天 投28 捕08 内16 外15 計67

 入来抜くの忘れてましたorz申し訳ないです。
正直、日ハムファンじゃないんで、そのまま数えて通してしまったのです。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:24:35 ID:GaCNymnK0
>>82
そんな事を言い出したら新規のトレード案なぞ出せんでしょ

と言うか要補強ポイントが
獅:投手全般・守備型内野手
って事なら唯一余裕の在りそうな打撃型野手くらいしか
トレードに使える駒が無いと思われ(それも守備型内野手の加入前提でね

後藤武+青木(獅)⇔太陽+前田忠(虎)
なら両方とも投手&野手の入替になるから良いんじゃないの?

まぁ西武は後藤武より貝塚、阪神は吉野・牧野辺りを使いたいんだろうけどさ
92代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:26:36 ID:fETUpcXK0
1塁3塁の野手は阪神もお腹一杯ッス。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:28:41 ID:emQCQ/Aa0
>>78
横浜の投手29人って本当か?
それだと合計62人にしかならんが
94代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:31:23 ID:lLoS3B6/0
横浜とかもさらに直すなら仮定も直しといたら?
95代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:31:51 ID:J3VIG9O5O
西武ファンですけど太陽も前田も遠慮します。
投手が少なくて内野手に多少余裕のある鷲から
斉藤を田崎あたりで欲しいんですが
斉藤(鷲)⇔田崎(猫)
鷲は先発候補は若いのがいて使って育てていけるけど
投手の少なさからリリーフで酷使されかねないし
試合もある程度形作っていくには中継ぎが必要。
斉藤みたいな選手は内野が万全ではなく代打候補がたくさんいる西武で活かせると思う。
楽天の遊撃は沖原がいて攻守における要だから途中交代も少ないポジだし
96代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:37:30 ID:0PMzPEKC0
>>95
田崎なんてトレードのコマにはならんと思うが・・
まあうまくいけば斉藤レベルでどうにかって感じかな
97代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:40:28 ID:0aJb6PuAO
(鷲)佐竹⇔建山(ハム)
スタメンが左ばっかで3割打者が規定打席未到達の坪井しかいないハムに右の巧打者佐竹を、ハムでは若手の台頭により出番が減りそうな建山をストッパー候補として楽天へ。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:41:14 ID:GaCNymnK0
>>86
浅井は未だしも中村豊は昨シーズン代打で起用されたのは6回だけなんだが
(赤星にアクシデントが起こった際の事を考えれば当然だけどね
桧山は左打ちだし野口にしても来年1億近く払って残すとも思えない
(今シーズンは次世代捕手育成を1軍で行う方針の筈だしね
スペンサーにしても去年と同様なら切られるだろうし
濱中がライトで復活する様なら外国人投手3人制も十分在り得る訳で

西武側が要らないなら後藤武⇔太陽には拘らないけど
阪神に強打の右打ちサードが要らないって意見には賛同しかねるな
(藤本か赤松が不動のセカンドに成った後なら同意するけどね
99代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:45:15 ID:fETUpcXK0
>>98
後藤がサードをしっかり守れるならいいけど。
喜田が増えるだけっていってるじゃん。
西武ファンにも却下されてるからこの話はいいだろ。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:53:07 ID:8IsecEfL0
つーかいらないならいらないでよその期待の選手晒さないでもらいたいな。特にfETUpcXK0
拙守拙守いうが大体比較的若くて強打の守れる内野手なんてトレードで取れるわけないでしょ。
ましてサードで守れる野手の方が少ないのに。

101代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:57:09 ID:fETUpcXK0
そりゃごめんかった。
だから阪神はトレードする意味あんまないんだよね。
102代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:59:51 ID:GaCNymnK0
>>92
1軍レギュラーのシーツ(34歳)・今岡(31歳)
セカンド候補でも在る関本(27歳)鳴尾浜レギュラーの喜田(26歳)
で「お腹一杯ッス」ですか

高橋勇(19歳)をコンバートして前田大(18歳)と同列に置くとしても
鳥谷(24歳)藤本(28歳)赤松(23歳)に前述の関本を加えたら
そっちが>>52で補強ポイントと主張してる二遊間と数的には変わらないね

と言うか補強ポイント変更を主張したからには
二遊間選手の補強トレード案を出して貰いたいんだが

そんなのは無いし1・3塁手は要らないって言うなら
鴎の先発左腕みたいに阪神の補強ポイントを削除すべきだと思われ
(出来たらレベルで良いのなら牛の先発右腕だってそうなんだし
103代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:04:42 ID:Du4tkaaz0
よそのファンにここが弱点だ、ここを補強しろとか言われても
納得しがたいし気分良くないね
合意が無いからお流れ、それで済む話じゃないか
104代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:06:13 ID:fETUpcXK0
いつぞやのSBファンの気分だな。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:10:04 ID:lkUsWd6G0
>>97
ハムファンだが、断る。佐竹って、小谷野以下だろ。金銭でもイラネ。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:11:49 ID:L+eHxlToO
>>105
釣りネタに引っ掛かるなよ。
スルーしろ
107代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:11:58 ID:ReOlbK/h0
とりあえず今年いっぱいは片岡も使えるんじゃない?
将来的なこと言えばあれだけど
108代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:13:52 ID:GaCNymnK0
>>99
サードの強打者で守備が良いのなんて今江・小久保と
身体能力で岩村が居るくらいだけどね

自分は喜田にも期待してるから吉本龍・後藤武辺りは普通に欲しい
そりゃ田中賢なら尚良いけど>>47みたいに太陽+吉野で取れるとは思えないし
それ以上を求めると以前に出てた木元⇔福原レベルになっちゃうだろうしね

つーか「阪神はトレードする意味あんまない」と思ってるなら
何故ここのスレを覗いてるのか意図が判らんよ
109代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:23:10 ID:fETUpcXK0
>>108
他球団のチーム事情を知りたいからとどんな選手がいるかを知りたいからね.
戦力分析スレとこのスレは勉強になる。本スレはのぞく気ならんけど。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:25:35 ID:Du4tkaaz0
そもそも今岡の後継を後藤や吉本に求めるのは
年齢差が6年しかないことからしても問題があるわけで
111代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:37:55 ID:ohDlAKQH0
>>GaCNymnK0
いい加減しつこいな
もう自分の脳内で合意で良いじゃん。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:09:32 ID:tEwoKjDj0
>>111
だから
>西武側が要らないなら後藤武⇔太陽には拘らないけど
>阪神に強打の右打ちサードが要らないって意見には賛同しかねるな
>(藤本か赤松が不動のセカンドに成った後なら同意するけどね
と云ってるだろうに

テンプレの要補強ポイントに沿って案を出してるんだから
「釣り合わない」と云われるなら未だしも
「補強ポイントの選手じゃない」と言われても納得出来んかっただけ

1・3塁の選手は要らないし「出来たら」と云う程度の必要性なら
藤本・関本・赤松以上の強打者二遊間選手なんて獲れないでしょ
(他ポジションで彼ら以上の価値が在る選手を出す必要が在るんだから

それならテンプレから阪神の要補強ポイントを外すべきだし
このスレで阪神の話題を出す必要も無いと思われ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:17:47 ID:C+48qxNo0
>>112
まあ、ファンの中でも補強ポイントの認識が一致してないことはあるから
114代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:30:33 ID:lFmGtls10
当方ハムフアンですが流行?の田中賢について一言。
今年こそはレギュラー奪取を期待されており、放出は難しいと
思いますが、より出場機会に恵まれるチームで活躍を見てみたい
という気もする。
中日:サード・レフト
広島:セカンド
来年岩村がメジャーに行けば
ヤクルト:サード
でスタメン出場できる可能性が大きいかと思われる。
そこで
⇔中里+小林正
⇔河内
⇔坂元(石堂+本間or平本)
あえて阪神にこだわって考えると太陽の名前がよく出てくるが
ハムでも先発ローテは厳しいだろうし、右の中継ぎは十分。
そこで
⇔中村泰+桜井
やはり左投手は重宝するし、桜井の長打力も魅力的だ。
そう言えばまえにも桜井の名前を出してる人がいたね。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:36:47 ID:j1nqBGFg0
山北(鴎)⇔田中一+西崎(星)

テンプレ通り。
走れて守れる若い外野手との欲しい鴎、左中継ぎ不足の星。

前スレでは「山北は田中一だけだと不足」
という評価なので、走れる西崎(昨年ファーム19盗塁)を+。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:46:43 ID:vE/6k3/l0
>>112
>>西武側が要らないなら後藤武⇔太陽には拘らないけど
猫ファンはおろか他のファンにだって否定されてるのはスルーか?

阪神の補強ポイント主張してるが、前は
>虎:(特に無し。できれば)打撃型若手内野手
だったんだぞ。知らなかったか?
だから出血してまでとる必要はないんだよ。
とくに穴は無いんだから阪神から動く必要はなく、オファー待ちが基本スタンス。

>それならテンプレから阪神の要補強ポイントを外すべきだし
>このスレで阪神の話題を出す必要も無いと思われ
自分の意見が通らないからってスレを否定するな。
嫌ならお前一人が出て行けば良いよ。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:48:16 ID:2gBLn12m0
>>114
桜井の名前出すの同一人物じゃないのか。
鵜具森いるのになんで公は桜井ほしいんだ?
118代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:54:09 ID:vE/6k3/l0
>>115
山北も2年連続不振だから1対1で良いと思うけどな。年齢も3つ違うし。
ましてや、2軍チームトップの19盗塁の西崎(高卒5年目23歳)をオマケは失礼かと。
ロッテでいうところの早坂をオマケで付けろ的なものだし。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:55:57 ID:tEwoKjDj0
>>116

41 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/05(日) 17:30:10 ID:0u2KZqYA0
後藤武+青木⇔太陽+前田忠+吉野

でいいんじゃないの?

と云ってる人間も居るんだが

(特に無し。できれば)打撃型若手内野手
と云うなら
52 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/05(日) 19:35:53 ID:fETUpcXK0
あと阪神の補強点は内野手というより二遊間の選手に変えたほうがいいかな?
1塁3塁の後藤みたいのもらってもやはり使いどころがない。

54 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/05(日) 20:03:40 ID:SnEewOVr0
>>51-52
そうだな、強打の内野手と枠を広げるから
事情の分からない他球団ファンが、阪神ファンに成りすまして
一・三塁の強打者タイプの後藤を、送り込もうとするんだろうな

58 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/05(日) 20:17:02 ID:SnEewOVr0
>>56
阪神はトレードするなら二遊間(若手)ってだけで
無理してトレードする必要は無いと思うし、ましてや
藤本・関本・赤松以上の強打の二遊間内野手なんて
獲れとも獲れるとも思ってないし

92 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/05(日) 22:26:36 ID:fETUpcXK0
1塁3塁の野手は阪神もお腹一杯ッス。

は合致してないんだが(それなら打撃型若手二遊間内野手と書くべきだろ
120代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:59:41 ID:lFmGtls10
>>117
ウグの長打力には期待してるけど昨年ファームで.228 8本で
まだまだ経験不足。田中賢がスタメンに入ると、小笠原、木元
稲葉、坪井、(小田)と左打者過多になってしまう。坪井に代わり
森本がライトスタメン定着、来年FAで小笠原が退団となれば状況も
変わるが。右打者の期待の若手は森本、小谷野くらいなのでベテラン
揃いの外野陣の後釜、DH、ファーストと桜井にとってはチャンスは
広がると思う。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:59:50 ID:lV1j/jf+O
テンプレの阪神の補強点って何度か変わってるはず
122代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:03:19 ID:tEwoKjDj0
それに
>だから出血してまでとる必要はないんだよ。
>とくに穴は無いんだから阪神から動く必要はなく、オファー待ちが基本スタンス。

と云っても太陽や前田忠クラスを「出血」扱いするなら
藤本・関本・赤松以上の強打の二遊間内野手なんてオファーが来る訳無いだろ

ID:vE/6k3/l0の考える阪神にも相手球団にも有益なトレード案を出してくれよ
(当然>>116で自分が羅列したポイントを全てクリアした上での話だが
123代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:05:13 ID:2gBLn12m0
>>120
経験不足つったって桜井も1軍経験ないし、
そもそもウ具森と3つしか歳違わんのだから将来的にこの2人思いっきりかぶるぞ。
124代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:06:22 ID:2gBLn12m0
>>122
煽らない。もうこの話は梨でいいじゃん?
125代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:06:59 ID:vE/6k3/l0
だ・か・ら、問題は
打撃型若手内野手or打撃型若手二遊間内野手、ではなく
「できれば」
とのところ何だが。

>1塁3塁の野手は阪神もお腹一杯ッス。
>は合致してないんだが(それなら打撃型若手二遊間内野手と書くべきだろ
なあ、お前は自分が1塁3塁の野手必要だと思ったから案出したんだろ?
打撃型若手二遊間内野手にするのは賛成なのか?w

それと、
他人の意見無視するから、絶対やると思ったが
>>41のレスだけ抽出するのは捏造に近くないか?
フェアにやるならどちらが多いか出してみろ。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:12:33 ID:vE/6k3/l0
>>122
>太陽や前田忠クラスを「出血」扱いするなら
戦力になる太陽・前田忠を、阪神で獲っても仕方ない青木に対するオマケにするから
指摘してんだよ。
出しても痛くないのは上坂クラス。

>>藤本・関本・赤松以上の強打の二遊間内野手なんてオファーが来る訳無いだろ
自分で分かってんじゃん。
つまり阪神は無理してトレードしなくていいんだよ(さっきも言った)

>ID:vE/6k3/l0の考える阪神にも相手球団にも有益なトレード案を出してくれよ
そんなに阪神ネタが欲しいのか?
そうやって無理して案出そうとするから強引な案になるんだよ。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:22:33 ID:vE/6k3/l0
(まとめ)
tEwoKjDj0は
自分の贔屓の阪神のトレード案が少なくて寂しいから
「少しくらいオマケ付けても(阪神は人材豊富だし)いいから、案出して楽しみたい♪」
ってことらしいですw
128代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:30:14 ID:uXT2d4GlO
後藤は出しませんからご安心を。
それに吉野も無理してまでいりません。
前にあがった斉藤が欲しいから
青木⇔斉藤(鷲)で野手不足もなんとか解消するんでOKです
129代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:34:01 ID:vE/6k3/l0
>>128
言っちゃ悪いが青木に価値は無いと思う。
ていうか守備型野手舐めてる?
130代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:34:26 ID:D7tSCZa50
tEwoKjDj0さんのレスを抽出して見たら
阪神ファンと主張する割に、阪神の選手に冷めてるな
131代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:37:40 ID:MKzQKvOFO
てか太陽なんか終わってるじゃん
132代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:39:49 ID:5/VWT/GH0
>114
今すぐサードが必要でもないし、坂元は今年から中継ぎで適正見るみたいだから現時点では無いかな
133代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:40:43 ID:2gBLn12m0
>>129
楽天を舐めてんだろ。多分。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:43:30 ID:lV1j/jf+O
青木(猫)といえば
楽天トレードスレにも同じネタあった
135代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:52:27 ID:FpB3JicX0
>9.3
 横浜の公式で確認してみたんだけど、去年からの残りの投手が24人、
 捕手が6人、内野手が14人、外野手が11人になってる。これに加えて
 ドラフトで投手が3人、捕手が1人、外野手が1人、新外国人投手が1人、
 戦力外からのテスト入団で投手が1人入っている。 あと捕手の小田嶋が
 内野へ、内野の吉村が外野へ転向があったので合計すると、投手が29人、
 捕手が6人。内野手が14人、外野手が13人だ。 
 あと>90の書いているように外国人の投手が1人ほどテスト中だから
 現時点では62人で間違いないよ。
  しかし、この人数で本当に一年過ごせるのか?西武なみにヤバイんじゃない
 か、このままだと二軍でまた変なオーダーが発生しそうな気がするな。


136代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:54:14 ID:D3kqf1Ab0
>>135
マジか・・・
137代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:22:53 ID:tEwoKjDj0
>>125-127

>打撃型若手二遊間内野手にするのは賛成なのか?w
テンプレがそうなってれば後藤武は除外される罠
そうすりゃそれがトレード案の否定要素になるだろうに

>猫ファンはおろか他のファンにだって否定されてるのはスルーか?
主張してるのはソッチなんだから自分で抽出しなさいよ
フェアに行うならIDの数もちゃんと確認してね

>戦力になる太陽・前田忠
二人とも去年は戦力になってないんだけど
しかもオマケは前田忠だけなんだから是こそ捏造だね

>つまり阪神は無理してトレードしなくていいんだよ
上坂クラスしか出せないなら補強ポイントに載せる必要が無いだろうに
他球団ファンから出されてる案は田中賢⇔桜井or太陽+吉野or中村泰で
現実には吉野+牧野で蹴られてるのに更に良い条件でオファーが在るとでも?
戦力的に無理な案しか出せないなら議論しても何の意味も無いだろうに

(まとめ)
ID:vE/6k3/l0=ID:ohDlAKQH0
阪神にはトレードで埋められる補強ポイントなど無いと思ってるし
2軍選手でも他球団と比べれば数字以上の能力を持ってると思ってるが
阪神側が得する案なら聞いてやっても良いと思ってるらしいです
138代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:28:51 ID:5/VWT/GH0
いい加減両方ともウザス
139これすりゃよいんだろ:2006/02/06(月) 05:51:21 ID:TQfTjfZf0
球団別補強ポイント(今季版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:打撃型若手二遊間
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

・若手はファンの期待値(伸びしろや成長度)が、客観的な評価より高くなりやすいので
釣り合わないことがありますので、成立は難しいです。
140こうすりゃよいんだろ:2006/02/06(月) 06:20:58 ID:TQfTjfZf0
トレード候補に挙げると釣り扱いの選手

1 チームの顔
前田、黒田 等
(広島がバリバリのレギュラー選手を年俸削減のため放出した事例は過去一度も無い)
2 重度故障復帰途上
浜中、中里 等
(高素材ではあったが選手生命を危ぶまれるほどの故障上がりで復活が未知数)
3 重度守備難強打者
古木、後藤武 等
(若い割に打撃の実績はあるが重度の守備難で使い所が限られるので他球団の評価が低い)
4 次世代主力選手
栗原、木元 等
(近い将来チームの顔になるであろう選手を放出するわけがない)
5 選手会会長/副会長     
金子、清水直 等
(選手間の纏め役をシーズン途中に放出はできない)
6 正捕手/主将
石原、赤田 等
(グランド上でのリーダーは出せない、控え捕手も余裕があるところ以外出せない)

特に浜中(T)・古木(YB)・栗原(C)・清水直(M)・石原(C)などは釣りによく使われます
この名前を挙げている書き込みはほぼ釣りなので華麗にスルー
「戦力として釣り合い、双方のファンも絶対納得する」と断言できるならこの限りではないが、
上記の選手の絡むトレードネタは、はっきり言って絶対そんなことはありえない。
これらの論争で、過去散々スレが無駄に消費されている。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 07:44:36 ID:uJFwtHPfO
清水(M)⇔ 井川(T)
142代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 07:57:38 ID:lV1j/jf+O
>>140
テンプレ変える程の問題じゃないし
143代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:01:02 ID:rUJAcMog0
>140
古木、浜中、木元以外はもういらないだろ
144代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:28:12 ID:OvLD1dMMO
森笠(鯉)⇔東(西)なんかはどうですか?
145代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:40:58 ID:AQn9Gfd40
高橋(広)⇔立石(日)
146代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:39:02 ID:nRHsv+dtO
>>144
野村亡き後森笠は貴重な代打の切り札
浅井引退が遠くない現在中途半端な
右腕とはとても応じられないよ
147代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:39:12 ID:1AbicBm/0
西武も一軍クラスの2遊間の数は足りてるから、
去年みたいに怪我人が続出しなければ無理して取らなくても良いんだが。
田崎に関しては土肥とトレードした時に横浜の損だと行っていた横浜ファンの人、擁護どうぞ。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:52:16 ID:uXT2d4GlO
楽天トレードスレでは青木は好評価なんだが。
山下+αや斉藤を候補にしてもいいとレスをくれた。
このスレではトレードを成立させまいと負の影響与えてる輩がいる。
トレードの基本は数の補強、バランスアップ。
楽天は投手の数いないし、2軍とはいえ復調の兆しをみせた20代のリリーフは重宝されると思うんだが。
パで2年連続活躍したリリーフで実績全くないわけでもなく
かなりの確率で楽天1軍でリリーフやると思うんだが。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:12:59 ID:5oBFVkNZ0
>>19
猫だけど興味あるな、故障歴とか無ければ使えそう
上坂を調べてみたけど1軍での実績もGGより上だし良いかもしれない
150代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:24:16 ID:uXT2d4GlO
西武ファンを装ったファン乙。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:20:25 ID:8wYcklp00
★野球
阪神がロッテのトレード申し込みを一蹴! あの選手が…
オリックス谷 放出要員に転落
152代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:26:45 ID:udspY/SI0
>>148
 鷲はほぼ全ポジションが補強ポイントなので全く参考にならない。
 しかも、あのスレにいる住人は鷲ファソの中でもほんの一握り未満ということをお忘れなく。
 「斉藤or山下+永池」と提案した、青木を高評価した1人の意見を即鷲ファソの総意扱いされても。

 漏れは斉藤出して、比較的数が揃っているリリーフである青木を獲る意味はないと思う。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:35:36 ID:pU+S/7Y1O
土橋⇔貝塚
154代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:45:06 ID:uXT2d4GlO
江藤より年上はいりません。
江藤でさえ歳浮いてるのに
155代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:44:34 ID:x8rtWROUO
多村(浜)⇔福盛+有銘+吉岡(楽)
まさかの大型トレード
契約更改でもめる多村も愛想つかれて放出される
楽天は打てて守れるセンター獲得
横浜は中継ぎにさらに厚み持たせるため一枚
左の先発一枚 一塁候補一人

まあないとは思うけどね
156代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:10:07 ID:6WGbF7Cg0
>>152
だが、斉藤もだぶつきかけてる戦力ではあるからな
サードはフェルで決定、二遊間には沖原高須
新人も獲ったし守備固めには酒井がいる

斉藤は視力矯正手術以降課題だった打撃が飛躍的向上したが
売りだった守備の方でやらかしが目立つようになった
去年にいたっては打撃の方でも目立った成績は残せなかったし

勿論青木では成立しないとは思うが
157代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:14:59 ID:SuMyCbyE0
>>32-144の流れを踏まえた上で>>114のハムファン案を取り入れて

田中賢(熊)⇔桜井+吉野(虎)

スポ新で報道されてた位だから阪神が田中賢を要らないって事は無いだろうし
打撃型若手二遊間って補強ポイントにも合う
吉野も報道通りなら放出要員だろうし太陽・中村泰の様な故障上がりじゃない
桜井は投手と違って使い勝手の悪い重度守備難野手だし
次世代外野手も左から林−赤松−浜中で埋ると思われ

ハム側の利点は>>114が挙げてるんで省略
158代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:15:50 ID:rUJAcMog0
>155
横浜は右の中継ぎが余って牛田の扱いにも困ってるのに福盛はいらない
さらに右のベテランの大砲は必要ではない
さらに左の先発も間に合ってる

どれも補強ポイントじゃないから多村は出せない
多村がほしいなら防御率2点台前半で50試合以上出場している左腕じゃないと出せない
無論そんな選手どこも出すはずないし多村のトレードは9割ない
159代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:19:16 ID:mXgD0vTr0
>>157
田中賢はもういいから
てか打撃型若手二遊間が補強ポイントとは思わんし
160代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:27:41 ID:SuMyCbyE0
>>159
えっ?それだと補強ポイントが無しって事になると思うけど・・・
田中賢⇔吉野+牧野はガセネタだと思うって事?
161代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:32:09 ID:kHKbYonp0
いい加減田中賢の放出は有り得ないし、田中賢ネタは荒れるって事を自覚してくれ。

大体、田中賢⇔吉野・牧野って阪神の都合しか考えてないだろ。
一軍で戦力になってない選手を放出して一軍の補強ポイントを埋めようなんてムシが良過ぎる。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:32:50 ID:mXgD0vTr0
>>160
無理して補強ポイントを作らなくてもいいから
赤松セカンドがある程度の現実味を帯びてきてるし
田中賢⇔吉野+牧野は放出選手がこのレベルなら欲しいってことを示してるだけだし
163代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:45:54 ID:SuMyCbyE0
>>161
いや>>47>>114はハムファンからトレード案を出されてるんだけど
それと田中賢⇔吉野・牧野はスポ新で報道された記事中の話ね

>>162
球団別補強ポイント(今季版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:なし
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

って事か
164更に修正:2006/02/06(月) 20:14:34 ID:dKPuCOzS0
阪神 投33 捕07 内15 外13 計68
中日 投34 捕07 内15 外12 計68(外人投手テスト中)
横浜 投29 捕07 内14 外12 計62(外人投手テスト中)
東京 投33 捕08 内18 外10 計69(高津テスト中)
巨人 投33 捕07 内14 外12 計66
広島 投33 捕07 内14 外12 計66

千葉 投33 捕06 内13 外12 計64
福岡 投33 捕07 内17 外13 計70
西武 投33 捕07 内14 外11 計65
神戸 投31 捕07 内17 外14 計69
札幌 投30 捕08 内18 外09 計65(岩下テスト予定)
楽天 投28 捕08 内16 外15 計67
165代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:20:11 ID:vwxagZEP0
>>157
田中賢より桜井出すほうが阪神にとっても痛手だと思うぞ
右の大砲が故障持ちの濱中だけになるじゃん。
だいいち公も桜井いらんだろ。>>123に返事ないし。
166代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:27:27 ID:dKPuCOzS0
>>165
 ただ阪神の長距離は揃いも揃って守備が悪いんだよね。
現状で、金本と檜山・スペンサー。ここに濱中が入ると
金本・赤星・濱中の外野になる。金本が引退する事には
喜田あたりもいい年だろうし、本当はその下の世代がいないといけないが
まったくいない。
濱中・赤星・桜井の外野でもかなり恐ろしい事になるんだが・・・。
東京ドーム本拠地の巨人で清水・ローズ・高橋であれだけ悲惨だったのに
甲子園本拠地の阪神はその比じゃないと思う。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:33:29 ID:VJ0dWO770
>>158
基地外釣り案はスルー汁

そんなトレード完全にありえないことくらい皆わかっている

168代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:54:44 ID:dCpy33tTO
阪神は赤松、高橋のコンバートで内野もそれほど必要なくなった。
補強する所は特にないから、環境が変わるのを期待する余剰戦力同士の
トレード位しかしないんじゃないか。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:58:51 ID:SuMyCbyE0
>>165
関本は右の大砲候補に入らないの?
1・3塁は要らない根拠の一つになってたと思うけど

いや実は練習試合のメンバー考えてたら

1番 センター  赤松
2番 セカンド  藤本
3番 ライト   浜中
4番 レフト   林
5番 サード   関本
6番 ショート  鳥谷
7番 ファースト 喜田
8番 キャッチャー浅井(狩野・岡崎)
9番 指名打者  狩野(岡崎・浅井)

(・・・桜井上がってきても指名打者でしか使えんし藤本がショボイなぁ

と思った事もあってのトレード案だったんだけどね
まぁ後藤武⇔太陽みたいに荒れても困るんで廃案で構わないんだけどさ

>>166
自分も同様に思うし外野>内野のコンバートなんて
レフト>サードの高田くらいしか成功例を知らないから
赤松と高橋は外野のままで育てた方が良いと思うんだけどね
170代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:00:31 ID:lV1j/jf+O
>>168
相木がそれなのかもしれないしな

171代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:26:32 ID:g1U+WrLA0
>>169
昨年266打席でHR0本の関本が大砲候補のわけがない。
バットも少し短く持ちミート中心の打撃なので鷹の大道みたいなイメージ。
桜井は外野orファーストなので浜中、林、赤松、関本、喜田らよりメリットが
ないと使われないと思うので将来的にも厳しく、まだDHのあるパリーグの方が
多少チャンスは広がると思った。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:57:50 ID:dCpy33tTO
>>171 関本は長打狙いに打撃改造中で、今年は本塁打20本狙うようだ。
まぁ実際見ていないし、まずレギュラー獲らないと無理な話ではあるが。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:06:04 ID:SuMyCbyE0
>>171
岡田はフォーム改造で鳥谷と同様に20本塁打を期待してるみたいだけど

03年の関本は 67打数 18安打4本塁打で打率.269長打率.507
05年の鳥谷は572打数159安打9本塁打で打率.278長打率.376

他のクリーンナップ候補は浜中・林・喜田・桜井だと思うけど
全員守備難だから同時に起用出来るのは3人(一塁・左翼・右翼)か
・・・どっちみち左右均等にはならなさそうだね

捕手とセンター候補は現状だと右打ちしかいないけど
甲子園の浜風を考えると右打ち多くても良いかも知れんから微妙だな
174165:2006/02/06(月) 22:50:27 ID:vwxagZEP0
いや桜井にチャンス与えるとかじゃなくて公も桜井いらんだろって話。
金本が確実にいなくなる阪神で競争したほうがチャンス多いでしょ。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:12:50 ID:WQxCoZQK0
桜井ってプチ古木じゃん
使いにくすぎて欲しがる球団はないでしょ
阪神で育ててくれ
176代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:14:29 ID:j1nqBGFg0
考えたら阪神って

喜田・桜井・藤原

と守備悪打撃専門野手多いね。
177  :2006/02/06(月) 23:36:48 ID:V1mdE31E0
喜田・桜井・藤原・林は使って見ないとわからないよ。もしだめなら一塁とか・・・。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:45:34 ID:vE/6k3/l0
そろそろ
期待値>実績の若手(25歳くらいまで)の選手は
所属球団ファンと他球団ファンで評価が違うから禁止にすれば?
(阪神)喜田・桜井
(日ハム)田中賢
(西武)後藤武
この辺は案が出ると必ず揉めてる。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:59:33 ID:+sV7m3Za0
25歳以下はなかなか出さないと思うけどね。
やっぱりトレードで出されるのは25〜30歳ぐらいの中堅どころが一番多い気がする。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:03:15 ID:rUJAcMog0
実は野中⇔横山のトレードは史上もっとも身長差があるトレード
181代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:13:17 ID:0qtTt0Ry0
>>118
漏れも星ファンだが、ぶっちゃけ
山北⇔田中一は釣り合わないと思う。

二軍ですら.234の田中一と、
同じく.233の西崎で山北がもらえれば御の字。

早坂がファームの盗塁王でなおかつアジアシリーズで活躍していることを考えれば、
そのたとえは無謀。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:19:36 ID:8WJPlcAx0
>>181
現時点で早坂と比べるのはあれだけど、星ファンとしては早坂になるのを期待してると
思ったんだけどね。
では
山北⇔田中一+西崎
これで他の人の意見待ちで。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:24:05 ID:iw9E5M2L0
>>164

>>135で書いたように横浜の選手は合計人数は62人でいいけど
 投手が29人、捕手が6人、内野手が14人、外野手が13人に
 してくれ。

>>181
横浜は野手が合計で33人しかいなくて、野手が32人の西武と1人しか
 違わないから、そもそも投手にしろ野手にしろ人数が減るトレードは
 難しいんじゃないか? 
184代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:34:34 ID:D1bK1eOr0
@山村(鷹)⇔廣瀬(鯉)
A本間(燕)⇔山下(鷲)
B平本(燕)⇔実松(公)

@投手事情の苦しい広島に、昨年ファームの中継ぎ投手として実績をあげた
 山村を。東北福祉大の後輩新垣やドラフト同期入団山田の活躍を刺激に、
 そろそろ1軍で結果を残したい。
 守備には定評のある廣瀬だが、昨年は打撃面での成長が見られた。ベテラン
 左打者が主力のソフトバンク外野陣に、レギュラーの一角として食い込みたい。
A補強ポイントだらけだが、投手陣の踏ん張り無しには試合が成り立たない楽天に
 先発、中継ぎフル回転に使えるタフマン本間を。昨年はファームより1軍の方が
 安定したピッチングを見せていた。
 打撃型右野手の欲しいヤクルトに和製大砲と期待されながら伸び悩む山下を。
 持ち前のパンチ力を発揮し、昨年ブレイクした同い年の大型野手宮出のような
 覚醒を期待したい。
B豪腕投手、高校屈指の強打者捕手と、共にドラ1で期待されて入団した両選手
 だが制球難、高三振率と大きな欠点を抱える。
 平本は建山、立石、マイケル、鎌倉などサイド、スリークォーターの好投手が
 多いハムで、きっかけを掴みブレイクしたいところ。
 古田の後継者育成が急務のヤクルトだが、期待される米野をはじめ打撃面で
 非力の選手が多い。守備力には定評のある実松が打撃開眼すればレギュラー
 定着も期待できる。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:42:13 ID:H6D9eLWe0
>>184
今まで故障で投げられなかった山村がやっとまともに
投げられるようになったのにトレードに出すとは思えないんだが
186代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:43:41 ID:BkLf9H0Y0
>>164,183
細かいことを言えば、ハムの小谷野は外野手登録という話があり
(実際にキャンプでは外野手扱い)、ハムの外野は10人かな?

もうすぐ選手名鑑も出るし、あらためてその時にチェックすればいいと思うよ。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:44:04 ID:ofdJv/Y00
>>184
> 平本は建山、立石、マイケル、鎌倉などサイド、スリークォーターの好投手が多いハムで、

だからこそ埋もれてしまわないか? ハムファンとしては信二のサブでなら鶴岡も育ってきたし、
実松放出は可能だし、化けたときの期待値からいけば平本は魅力ではあるんだが。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:47:22 ID:D1bK1eOr0
>>187
建山31歳、立石36歳、マイケル30歳、鎌倉22歳と
鎌倉以外若くは無いので若い平本にも可能性はあるのでは。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:56:28 ID:W0LrEb5q0
>>176
藤原は喜田や桜井ほど守備難じゃないけど強打者でもないよ
(と云うかウェスタンのセカンドで守備率一位だったりする
190代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:56:29 ID:8WJPlcAx0
まとめて出す案はどれも適当
いい加減スルーしようぜ
191代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:57:03 ID:8WJPlcAx0
スマン、下げる。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:57:54 ID:BpQ/YUWv0
理由書かない案よりマシじゃないか?
193代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:59:51 ID:8WJPlcAx0
どっちもどっち。
194代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:02:08 ID:YSNDZ5PBO
横浜 古木⇔ロッテ 小野
195代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:07:09 ID:PnwSLHHC0
>>184
B
>守備力には定評のある実松が打撃開眼すればレギュラー定着も期待できる。
打撃開眼すれば公でもレギュラー定着が期待できる。よって上記の前提でトレードに出すというのは理由にならない。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:11:28 ID:tJmFhPPN0
>>182
このスレでは若手への期待度が異常に高いけど現実では
ウエスタン3位の.336の土谷(竜)ですら金銭トレードだった事を考えると、
同年代で2軍ですら.230の選手にまともなトレード価値があるとは思えない。
197代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:39:50 ID:aspOHUlp0
土谷は中日フロントが先に構想外とかいっちゃったからだろ。
商売の仕方によってはもっと高く売れたと思うよ。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 02:15:13 ID:d7+gcdYp0
>>196-197
と言うか何で土谷は戦力外になったんだろう(素行不良か?
199代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 02:19:21 ID:2eolgMk/0
東出⇔山崎健
200代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 03:09:54 ID:T7nGaHmU0
>>198
楽天救済のため
201代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 03:42:58 ID:/TBuFlDi0
>>196
田中一(横) 一軍通算341試合
土谷(中) 一軍通算52試合

まず二軍でどうかの前に一軍でどうかから見ようや。
ちなみに田中一99年ドラフト高卒組では川崎(SB)に次いで出場試合多い。
そもそも、代走・控え要員としての案に対して、なんで打率で比較してるんだか。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 05:10:34 ID:rwa0zqXv0
可能性のあるトレードの目玉は、橋本将(ロッテ)だと思うな。
あの打撃力とリード。それでいて2番手。しかも3番手の辻がしっかりいる。
捕手に困っている球団は是非ほしいはず。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 05:50:49 ID:aBQRFgTr0
阪神は平下、前川、立川、葛城、前田忠とかそこそこ若くてそこそこ実績の
ある選手を上手く獲って来るのだが使いきれてないね…
悪く言えば中途半端で使い勝手が悪い選手ではあるが。。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 07:25:31 ID:0qtTt0Ry0
橋本は無理。
鴎の捕手の数、さらにスン・小坂退団の結果
ある程度計算できる左打者が減った現状からすれば、
里崎DH橋本キャッチャーという布陣が今年は増えるはず。
10勝クラスの投手と交換でも正直出せない。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 07:44:37 ID:fv3sqDVkO
清水(M)⇔ 井川(T)
206代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 07:49:31 ID:5jcIm8Av0
>>149
上坂はサブプレイヤーとして使い勝手も良い選手だし相手がGG佐藤1人では流石に出せない
妄想トレードレベルでの話ならともかく現実問題で実績面等において両者に差があるから成立せんだろう

>>170
能見の夏休み期間の先発要員で相木がそこそこやってくれれば儲けモンだな
オリからのオファーとは言えこっちも前川が交換要員だったし贅沢な望みかもしれんが・・・
207代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 07:51:42 ID:JMyh9PtM0
上坂でGGは阪神ファンの自分からしたら全然問題ないけど
208代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 08:16:35 ID:LRs2Dq+e0
>202
2番手といっても他球団のような控え捕手っていうわけじゃない。
選球眼は素晴らしいし打撃もいい。出すのは無理
209代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 08:17:44 ID:sJJ+jZjeO
>>204
橋本を買い被り杉だ。川上出したらくれんだろ?え?まぁあげないけどwwww今年ちょっと打ったからって10勝投手要求しますかそうですかww
210代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 08:24:56 ID:u56b2dZsO
西武ファンだが
GG出してまで上坂欲しくない。
田崎青木あたりでくれるならほしいと思うが、主力出してまで切望していない。
貝塚⇔田中+上坂くらい
211代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 08:29:58 ID:YcFkceSvO
(吉)松本人志→←(マセキ)内村光良
212代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 08:34:40 ID:YcFkceSvO
(ワ)アンガールズ→←(吉)南海キャンディーズ
213代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:49:17 ID:8WJPlcAx0
>>203
阪神はレギュラーほぼ固定だから使われなくても仕方ないのでは?
内野が
今岡(フル出場)・鳥谷(フル出場)・藤本(119試合出場)・関本(97試合出場)秀太(46試合出場)
となれば前田忠が使われないのも致し方ない。

>>210
>貝塚⇔田中+上坂くらい
煽るのガキっぽい。
貝塚も05年以外は大して成績残してない。
阪神が欲しいとは思わないが、貝塚⇔田中が釣り合いだと思う。

GGや後藤武にしても、おかわり・中島のように守備に目を瞑ってでも使うほど成績残してるなら
話は別だが(おかわりはDHもあるが)、あの程度の成績で高く評価されても・・。

打撃タイプの多い西武のファンなら守備型野手の重要さ理解してると思うけどなぁ。
森時代知ってるならなおさら。
214代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:03:23 ID:sJJ+jZjeO
>>210
ふざけんな。貝塚なんて一昨年だけだろ。今年なんかHR0だし、打率も高くないし。ベテランだし。
215代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:07:01 ID:/TBuFlDi0
>213
活躍したのは04年な。
>214
そりゃ今年はペナント始まってないから0本だが、一応昨年は2本な。


まぁ、貝塚は歳食った古木くらいに考えるのが妥当だとは思うが。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:09:21 ID:T7nGaHmU0
>>213
森時代知ってるけど、上坂が辻奈良原級の守備だってならともかく…
根本的にGGや後藤武は成績しか見てない人とは話が合わないと思う。
打席の雰囲気とかスイングとかを見てる西武ファンはどうしても期待しちゃうんで。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:18:32 ID:5QjCYpjY0
まあ上坂は実力以前の問題に性格に難ありだから欲しくないな。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:23:11 ID:8WJPlcAx0
>>216
誰も辻奈良原級とは言ってないw
過去の栄光知っていれば、今の西武の現状と比べてみれば
安定した(リーグトップクラスのことではない)守備の重要性分かると思ったんだが。
それに守備といえば秀太>上坂だから、秀太を無視されても・・。

>根本的にGGや後藤武は成績しか見てない人とは話が合わないと思う。
>打席の雰囲気とかスイングとかを見てる西武ファンはどうしても期待しちゃうんで。
他球団ファンが集まる場でそんなこと言われても・・・。
夢や期待を語るならファンスレに帰った方が良いと思うよ。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:30:14 ID:WDRzr/iZO
>>210
まぁGG>上坂だとは思うが貝塚で秀太と上坂はいくらなんでも無理だな。
個人的には貝塚と秀太でも無理。内野はどこでも守れる秀太は貴重だからね。
外野しか守れない場合よほど打てないと欲しがる球団はないのは
このスレ見ててもわかると思う。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:34:33 ID:T7nGaHmU0
>>218
だから西武ファンからこの2人を上げるってトレード案なんてほとんど無いでしょ?って事。
大概相手球団からくれといわれて西武ファンが無理と言って決裂してる。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:10:45 ID:/6JTaNDI0
一番だぶついてるは打の選手だろ、DHか代打なら需要あるんじゃない?
西武は生え抜きにこだわり杉。
222代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:06:21 ID:ZxYCcgTJ0
>>210-221
*阪神
後藤武未満の守備力しかない完全な代打屋のGGじゃ獲る意味が無いし
貝塚にしても重度守備難の左打ちなら若い林・喜田の方を使うでしょ
*西武
高波が代走・守備固めで使われてるくらいだから秀太も使い所在るだろうし
野手が足りないって事だから上坂でも頭数揃えるのには役立つだろうけど
獲るとしても高波同様に金銭だと思われ(江藤よりは遥かに安上がりだろうし

阪神ファンは「補強ポイント無し」と言ってるんだから
下手に交換要員出すよりは金銭の方が未だマシだと思われ
223代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:12:42 ID:/6JTaNDI0
でも完全並守備型ならいらないんじゃないの西武
黒田じゃなく江藤なんだから、高木と若手で
224代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:13:00 ID:ZxYCcgTJ0
05年度1軍代打成績

GG佐藤  20打数4安打1本塁打.200
貝塚   21打数4安打0本塁打.190

スペンサー31打数8安打2本塁打.258
片岡   32打数9安打1本塁打.281
(林    4打数2安打0本塁打.400
225代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:16:42 ID:fpEgQ890O
阪神がほしいのは若い二塁手だけ
投手も外野手も代打要員もおなかいっぱい
226代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:18:21 ID:/6JTaNDI0
↑去年だけだしたらそら阪神だが
上坂の話
227代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:21:45 ID:MuQRko0l0
>>225
守れる外野とファーストの後釜もいねぇじゃん
金本も今年いっぱいだろ
浜中 赤星 林
の外野陣でどうしろと?
228代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:25:42 ID:ZxYCcgTJ0
キャリアハイ

貝塚(31歳) 04年112試合384打数118安打14本塁打75打点.307(主に一塁/DH)
桧山(36歳) 04年130試合468打数143安打18本塁打84打点.306(主に右翼)
浜中(27歳) 02年102試合366打数110安打18本塁打51打点.301(主に左翼)
229代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:26:40 ID:YchtNmqT0
>>201
 よーく>>181からの流れを嫁。

 俊足・打撃いまいち・外野とタイプが被る
 田中一と西崎がセットというのはどうなんだろうか。
 さすがにそれほど鴎は走り屋を補強したいわけではない。

 できれば+αは投手の方がありがたいかも。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:29:29 ID:ZxYCcgTJ0
>>225
若い二塁手も要らないって話だったが
>>227
守れる外野の後釜なら赤松がいるしGGと貝塚は外野じゃ使えないし
2軍選手で守れる奴ならファーストなんかで使われないし
1軍選手なら関本を廻せば良いだけの話だろ
231代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:30:18 ID:fpEgQ890O
>>227
阪神のファーストは外国人の指定席だから後釜なんていらない。一応喜田もいる
守れる外野は中村、赤松がいるから無問題
232代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:36:05 ID:F2UvnKgOO
つーか西武はGGも後藤も出さないから。
何出すこと前提に話進めてんの?
ドングリーズつかうくらいなら成長してる水田使うだろ
233代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:37:28 ID:ZxYCcgTJ0
>>223
秀太は走れるでしょ(通算38盗塁で02/03は代走で8盗塁してる
>>226
上坂は足速くても走れないし守備も巧くないが頭数は増やせる

まぁどっちみちロクなの獲れないだろうから金銭の方がマシだと思う
234代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:43:43 ID:ZxYCcgTJ0
>>232
トレード案を否定してるだけで誰も出す事を前提なんかにゃしてないっての
高波の前例や「野手が足りない発言」、>>164の表を見ると
ドングリーズでも需要は在りそうだが話が在っても金銭だろと云ってる
235代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:47:25 ID:6dyUbPTP0
どうでもいいがGGの右翼守備はなかなか見れるレベルだぞ・・・
236代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:51:42 ID:T7nGaHmU0
GGは超強肩だしな。
まあ野手は怪我人が出なければ足りてる。
減らすのはNGだが無理にトレードするほどでもない。
星を内野コンバートしたし。
237代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:58:19 ID:LpPePM8A0
猫は捕手をコンバートするのが本当に好きだな。
星は結局内野手になったの?
去年ファームでライトやってたのはたまに見たけど。
238代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:06:40 ID:u56b2dZsO
西武 投33 捕07 内14 外11 計65
楽天 投28 捕08 内16 外15 計67
から
斉藤+森谷(内野1外野1)⇔後藤+青木(内野1投手1)
西武には少ない非力だが複数守れるタイプと足と守れるタイプ(柴田は肩が…)
楽天には松坂世代の2軍帝王後藤を次期主力候補に(山崎、吉岡の次)
投手も少ないから2軍で好成績おさめた青木を
西武が相手次第で出血できる最高レベルを用意した。
補強ポイントにも逸れてないし問題はないだろう。
年齢も4人ともトレードされてもいい歳だし(若くも老いてもない)

○○以下な選手はいらないってのは両者に言えるわけで先に断っておく。
問題は自由枠後藤くらいか。
239代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:33:32 ID:S84rhxw30
>>235-236
ライトとしてGGを獲るくらいなら浅井を廻すよ

240代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:40:26 ID:YchtNmqT0
>>238
足は速いが、どうも決め手に欠ける・・・という香具師なら、
猫には余っているように思えるのだが。

猫外野陣のシーズン最多盗塁数。
柴田22(04)・赤田20(05)・佐藤11(04)・高波10(05)・和田8(03)貝塚8(04)・栗山&高山1

柴田・赤田・佐藤・高波の4人がここ2シーズンで2桁盗塁を記録している。
はっきり言って足以外の売りがない森谷がここに割って入るのは難しいと思われ。
ちなみに森谷のシーズン最多盗塁は02年の6。

あと、内野で複数守れる香具師だったら
どれもこれも少々プレーが粗いとはいえ平尾に宮崎、水田がいるのでは。

これが猫からの申し出だったら、鷲側が断る道理はないが・・・。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:40:58 ID:Zkra5TBmO
プロ野球板一番人気スレは巨人(笑)
242代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:53:47 ID:WDRzr/iZO
>>227
外野は金本、スペンサーで何とかなってる位だから、浜中と林で全く問題ない。
守備固めにはは赤松がいるし十分。

ライトは浜中、林の併用っぽいし、桧山とスペンサーもいるから、
どこで貝塚やGG使うのかわからん。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:04:19 ID:LeT8gmZLO
それを言い始めたら西武に上坂はもっとイラン。

義人以外のセカンドでも片岡・浩之・平尾がいるから一軍にはまずくいこめないし、それにDQNの問題児なのもばれてるし。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:11:19 ID:p6LdJCq/0
長田(猫)⇔古城(公)

自チームでは出番が減ってるが
先発、守備固めのショートとお互い活躍の場は増えるはず。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:14:16 ID:/6JTaNDI0
焦点がずれてる、
貝塚に失礼だぞ珍w =上坂なんて
246代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:35:21 ID:FCHR8tKV0
勝手ながら、阪神はトレード無しの方向でお願いします
他球団のトレード案が気になる阪神ファンより
247代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:40:55 ID:Eg9SUbEl0
>>244
それ実現するならハムファンとして嬉しすぎるのだが、
そんなに長田の評価低いの?
248代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:48:22 ID:lDGFOU700
巨人ファンだが、シコの後釜が確定しない。
折は枠をあけたいだろうから、年俸との兼ね合いで
尻→山口、塩崎はどうだろう?
249代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:21:57 ID:u56b2dZsO
>>245
明らかに釣りです。
西武ファン装った奴が微妙にひそんでるっぽい
250代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:51:13 ID:5QjCYpjY0
>>247
確かに長田は最近は不調だが出せる投手ではないよ。
中島は怪我に強いしよっぽどのことが無い限りフルイニング出場だから控えは必要ないと思う。
いるんだったら上田を引退させたりしないし。万が一の場合サブに片岡がいる。
だから個人的にはテンプレの守備型内野手は怪我人続出の緊急時くらいしか必要ないと思う。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:09:41 ID:ri6uvkYK0
>>248
読売さんが高橋尚出してくれるなら喜んで応じたいけど、山口+塩崎でほんとに大丈夫なの?
252代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:09:48 ID:2iAnO2Yp0
>>248
尻は出せないだろ。
何回か既出だけど、防御率と勝敗だけでイラネとかいう巨人ファンがたまにいるけど、
昨年のIPやQS%やWHIP、DIPS等の投球内容のデータ上は工藤よりだいぶ上で
野口にもWHIPが同等でIPやQS%やDIPS等はだいぶ良い。
木佐貫・グローバーも未知数で、普通に先発3番手筆頭候補。
去年の成績は数値上は勝敗数以外ヤク石川と同レベル以上

高橋 IP:161 ERA:4.519 QS%:53.85 WHIP:1.357 DIPS:3.882
石川 IP:148 ERA:4.904 QS%:36 WHIP:1.365 DIPS:3.846
工藤 IP:136 ERA:4.699 QS%:50 WHIP:1.493 DIPS:4.744
野口 IP:70 ERA:4 QS%:38.46 WHIP:1.347 DIPS:4.144

ついでに、小坂、ディロン、李を取った今、塩崎を今年どう使う?
今オフFA取得予定の32歳だから即戦力としての価値がないと取っても意味ないぞ。
253代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:42:48 ID:GufeA3yt0
>>243
上坂がバリバリの1軍戦力だなんて思ってる奴は>>19>>149くらいだろ
他の奴はスペ体質の柴田や平尾の休み期間中穴埋め要員程度に考えてる筈

GGも上坂もショボイけど阪神は野手の頭数に余裕が在るっぽいから
西武が「野手足らない」と思うなら金銭で持ちかけてみればってレベルだろ
254代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:49:56 ID:GufeA3yt0
>>249
蔑称使うage煽りに反応するなよ

元レスを辿れば判るがGG⇔上坂から貝塚⇔秀太+上坂とは書かれているが
貝塚=上坂なんで誰も書いて無い(むしろGG>上坂と云う意見の方が多い
255代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:55:08 ID:GufeA3yt0
>>252
阪神の福原と似た様な扱いを受けてるよな>高橋尚

二桁前後の勝ち星と100回超のイニング数が期待出来る先発なんて
野手にしろリリーフにしろ準主戦級じゃないと何処も出さないと思われ
256代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:13:22 ID:A7ZGDEXi0
福原、高橋尚、石川などのように
多くの投球イニングをある程度の数字で安定して埋めてくれる先発投手の価値を
低く見てる人間が多いよな。

短期決戦だと勝つか負けるかが物凄く重要だけど、
長いシーズンを戦うときは、ある程度の数値でイニングを埋めてくれる投手
っていうのも凄く貴重になる。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:01:24 ID:FoksLmxL0
みんななんとか買い叩こうとしてるだけだろ。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:15:56 ID:dlZFkumb0
吉川・酒井・前田(巨)⇔阿部健・山本省・加藤大(オリ)

巨人の場合はある程度先発陣は揃ってるが中継ぎが心もとないので
若手3投手を補強し、オリはチームを引っ張れるベテラン投手がいないので
前田をとり酒井・吉川は環境を変える意味で。
両軍の思惑通りのトレード
259代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:39:48 ID:GufeA3yt0
>>257
以前に出されてた福原⇔木元は釣り合い取れてたと思うけどな
(まぁ釣り合い以外の点でトレードは在り得ないとも思うが
260代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:45:12 ID:GufeA3yt0
>>258
加藤大だけ前年成績が頭抜けてる訳だが

4.ショボイ奴を掻き集めても良い選手は獲れない←【重要】

吉川・酒井が阿部健・山本省より上とも思えんし
残りの前田幸と加藤大を比べたら明らかにオリックスが不利だろ
261代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:46:12 ID:+DmCc/Uy0
酒井が入っている時点で釣りだと気付け
262代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:47:48 ID:0qtTt0Ry0
>>260
例のアレですよ、旦那
263代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:47:54 ID:sJJ+jZjeO
(竜)川上+柳沢⇔岩隈(楽)

最下位で最多勝争いしてもらいましょうやwwww
264代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:48:08 ID:WigiKmZB0
>>260
可哀想な子は放置に限る
265代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:13:47 ID:3DytKjEuO
荒金(鷹)⇔平井(竜)


ライトの本命がいない中日だと荒金はレギュラーとれると思う。
平井は鷹側が妥協で
266代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:15:49 ID:tu9F6hY4O
古城(ハム)+紺田(ハム)⇔小笠原(中)+前田章(中)
古城+飯山(ハム)⇔河内(広)+木村一(広)

左先発不足と捕手がハムに必要。特に木村一は欲しい。
267代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:18:32 ID:WoEKwuX50
河内放出したら火の車どころじゃなくなる
268代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:22:44 ID:7rf0syJw0
木佐貫⇔加藤大ならつり合うかもな
269代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:26:55 ID:tu9F6hY4O
河内去年使ってないじゃんもったいない。
270代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:35:01 ID:dlZFkumb0
>>268
釣りあうわけないじゃん。格が違うよ。
巨人に失礼!!
271代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:36:23 ID:BpQ/YUWv0
なんかこのスレだとフルシーズン働いて防御率高い奴と
規定投球回を達成しないで防御率低い奴だと後者の評価が高いな
272代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:43:01 ID:4YUgWMc40
ピンは出してもいいけど河内は無理。
河内は是が否でも広島で活躍してもらわないと今後のドラフト戦線にかかわる
273代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:44:07 ID:6qUTXP1J0
>>258
加藤は出せんだろ。
巨人の中継ぎ補強の案を考えてみた。

倉野(鷹)⇔斎藤or堀田+黒田
ダイエーの外野陣は大村、柴原、宮路ら小粒で似たような選手が多いので
斎藤、堀田にもチャンスはあるのでは。黒田もセカンドでチャンスが。

井場(公)⇔佐藤宏+原or吉川
トーマス、吉崎に続く左中継ぎ候補として佐藤宏。原or吉川は以前の島田
のような一発もある代打として期待したい。

倉野は打たして取る、井場は高い三振奪取率を誇る全く違うタイプだが
巨人の右中継ぎエース久保との2枚看板に。シコースキーに近いのは井場かな。


274代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:44:21 ID:3Wo2Kcj40
>>229
プラスアルファで投手出すくらいなら断るなあ
山北もここ2年不振だし、守備固めで使える田中との年齢差考えても、トレードやるなら
1−1でいいと思うよ
275代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:52:27 ID:jC1Q+4Fq0
>>178
禁止とか決めるのはおかしい。ここはファンが自由に自分の案を提案する場だ。
勝手に釣りだとか決め付けるのはおかしい。本気なのか釣りなのかはよく見れば
わかるはずだ。固有の選手名を挙げただけで釣り扱いするのはおかしいしお前ら
にそんな資格はない。よくおぼえておけ!
276代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:52:51 ID:tu9F6hY4O
じゃあ高橋建か。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:59:03 ID:tu9F6hY4O
もしくは仁部。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:00:55 ID:ofdJv/Y00
>>266
ハムファンだが、先発として小笠原、河内を獲るくらいなら正田、須永に期待する。
それ以前に、古城でそのあたりとのトレードを提案するのが失礼。
279代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:04:36 ID:6qUTXP1J0
>>266>>277
飯山と古城2人獲ってもしょうがない。
飯山⇔仁部+井生 
で釣り合うんじゃないか。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:07:02 ID:tu9F6hY4O
古城の守備が金子や木元に匹敵するなら何も言わないよ。田中賢、小谷野の台頭する今、今の古城に居場所があると思うかい。俺も日ハムファンだけど古城は他に行くべき。
須永は期待できるけど、正田の立ち上がりの悪さは直らないね。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:07:36 ID:MoP0RHVXO
なんか今日はやたらageる香具師と煽る奴でるな

ある程度自己抑制は必要だと思った
282代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:10:28 ID:D2t0UU0m0
辻俊哉(M)⇔佐藤誠(H)
鴎には田中雅や青松がいるし
出番あまりなさそうなので
佐藤辺りなら釣合ってるかと
283代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:14:43 ID:peXIXWni0
>>282
うち捕手の数少ないんですけど・・・・

それよりどこでもいいんで寺本を開花させられる球団はありませんか?
竹原・大松にあっちゅう間に追い越され、もはや崖ッぷち。
交換要員とかは二の次で。
とにかく活躍するところを見たいんですわ・・・・・
284代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:16:07 ID:tu9F6hY4O
すまん。下げるの忘れてた。下げ推奨だったか。
じゃあ
飯山⇔仁部+木村一
はどうだろうか。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:16:44 ID:4YUgWMc40
仁部はマーティの売り出す選手の中に入っていたから普通にトレードは無いだろう。
FA持ちの高橋健でよければいくらでも出すぞw
286代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:16:48 ID:Pxm3FaoT0
>>282
鴎は捕手は六人しかいないので出せないよ。
複数トレードにして捕手をくれるなら別だけど。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:19:59 ID:6qUTXP1J0
>>284
高橋、中嶋、実松、鶴岡の後の5番手捕手必要?
それとも代打で考えてるの?
288代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:24:56 ID:tu9F6hY4O
高橋信→打てるがケガ×
中嶋→リードは良いが打てない
実松→パンチはあるが確実性×
鶴岡→発展途上

広島の代打としてそこそこな活躍で守備もそこそこな木村は高橋信のケガ時は穴を埋めるまではいかなくても、パワーダウンは今より防げると思うがね。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:27:23 ID:6dyUbPTP0
>>282
鷹にとっても佐藤は必要な戦力
右中継ぎだと竹岡ぐらいなら出せるが、それじゃ釣り合わないしね
290代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:39:42 ID:6qUTXP1J0
>>285
>>288
の意見を統合して
飯山+矢野⇔木村1+大島
なんかはどう?
291代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:42:12 ID:tu9F6hY4O
いいチョイスだと思う。ありそうだな。
矢野はどう使う?ワンポイントor敗戦処理?
292代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:45:34 ID:P+4mxMu30
大島はない
293代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:46:11 ID:6qUTXP1J0
>>291
昨年、立ち直りの兆しが見られたので中継ぎで使えるのでは?
ハムは建山、マイケル、武田、立石、横山、(伊藤)、(井場)と
右の中継ぎは充実していて出番が無さそうなので。
294金正日:2006/02/07(火) 21:47:50 ID:kX7YXoXf0
楽天にB.ボンズ移籍!!!! 1年25億円〜
待望の4番候補。 三木谷オーナー太っ腹!!
295代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:52:59 ID:GufeA3yt0
>>290
被OPS9割超えてる佐竹・広池が40試合以上投げる様な広島が大島出す訳無い
>>285の云うとおり高橋建なら構わんだろうけど
296金正日:2006/02/07(火) 21:56:13 ID:kX7YXoXf0
吉本亮(ソフトB)⇔清水将(中日)
右の4番候補・城島の穴うめ
297代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:57:36 ID:tu9F6hY4O
じゃあ副案で
紺田⇔福川(ヤ)
飯山⇔小笠原(中)
を挙げてみる。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:02:47 ID:6qUTXP1J0
でも、飯山が広島に入ってもセカンドのレギュラー獲れるか微妙。
小田なら守備に目をつぶれば、打線の大きな戦力になりそう。西武の
石井義のセカンドよりはマシだろう。でも、交換要員がいない。投手難
の広島に小田に釣り合うレベルの投手は出せないし・・・。
そこで、小田と似た立場の森笠はどうだろうか?小田同様、代打で置いとく
のはもったいない。坪井、稲葉、森本らとレギュラー争いができるレベルに
あると思うが。

小田⇔森笠
299代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:02:51 ID:MoP0RHVXO
ハムの最近の(交換、金銭)トレードって
どの位あったっけか?

最後が森なのは覚えてるんだが
300代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:08:47 ID:QhvGDQA10
>>299
入来(G)⇔井手
301代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:12:58 ID:/TBuFlDi0
02オフ
野口・下柳・中村豊⇔坪井・山田・伊達(神)
03オフ
野中⇔横山(横)
中村隼⇔入来(巨) だっけ?
中嶋はトレード?自由契約を拾った?
302代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:14:50 ID:u56b2dZsO
自由契約じゃないよ。
揉めて
中嶋⇔石井+細見
303代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:15:00 ID:QhvGDQA10
>>301
隼人は河本との交換
確か野村は自由契約だったよね?
304代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:15:45 ID:tu9F6hY4O
井出ね。あとは、あったかな・・・
305代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:16:46 ID:/TBuFlDi0
すまん、中途半端な記憶じゃ駄目だなorz

>302
西武⇔横浜のトレードじゃなくて
ハムのトレードな。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:21:42 ID:NT68+yct0
02-03
坪井(神)⇔野口
山田(神)⇔下柳  〉
伊達(神)⇔中村豊〉
03-04
中島(星)⇔金銭
横山(星)⇔野中
入来(兎)⇔井出
河本(兎)⇔中村隼
04-05
金銭    ⇔伊達
05-06
森  (竜)⇔金銭
307代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:21:42 ID:MoP0RHVXO
>>300-305
どうもスマソ

セリーグとは比較的やる方なんだね
308代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:41:50 ID:6qUTXP1J0
同一リーグの大型トレードは
秋山⇔佐々木
以来ないね。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:45:57 ID:GufeA3yt0
>>307
と言うか通常は違うリーグ間で行われるのが殆どだよ>交換トレード
同一リーグ間で交換トレードを行った場合だと
獲ったのが駄目で出したのが活躍されるとダメージが倍になるから
根本や星野みたいなトレード積極論者が編成を掌握してないと難しい
310代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:48:49 ID:GufeA3yt0
>>308
強いて挙げるなら大豊・矢野⇔関川・久慈くらいか
(前述のトレードは根本、上記は星野主導だな
311代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:51:21 ID:sJJ+jZjeO
赤星⇔岩隈
312代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:05:51 ID:ofdJv/Y00
>>297
青木、志田、宮出、ユウイチ、真中(歳だけど)といるのに紺田いる?
下は中日がいいならOKと思うけど。小笠原ってリリーフいけるよね。

>>300
井手× 井出○


313代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:06:20 ID:8WJPlcAx0
>>290
鯉ファンにとって大島は須永と同じ位置付けだと思う。

>>275
にわかだか煽りだか知らんが青い奴だな。
俺が挙げた選手使った案でスレがどうなったか現状を見て見ろ。
それより、俺みたいな一カキコに噛み付く前にテンプレに噛み付けよw
314代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:19:11 ID:rSBPDuXY0
>>312
飯山が二塁・遊撃をそこそこ守れて、
代走ができる選手で、打撃が沢井より期待できるならそれでいい。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:22:02 ID:NT68+yct0
吉崎、田中賢⇔花田、坂元

左の中継ぎ、岩村の後釜が欲しいヤクルト
先発が欲しい日本ハム
316代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:27:26 ID:tJmFhPPN0
>>297
中日オタだけど飯山⇔小笠原は個人的にはOK。

現状若手の二遊間に守備が売りの選手が居ないので将来の井端の後釜候補or守備固め要員として欲しい。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:34:01 ID:8WJPlcAx0
>>316
素朴な疑問。
森岡はダメなの?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:11:06 ID:tYsvvHWb0
>>317
森岡は順調に育ってるとは思うけど守備に難があるからな…。
森岡は二塁・三塁として育てて遊撃手は巧打巧守の選手が収まるのがベストだと思う。

沢井・鎌田・柳田らがモノになればいいんだが。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:14:40 ID:k5O8j6ya0
>>315
田中賢はここまでの流れから、首脳陣はもちろんフアンの期待も大きい
ので厳しいかと。ハムの左中継ぎもヤクルト同様厳しい。
岩村の後継者を即戦力で獲るには
小田⇔花田+坂元
坂元が放出が厳しければ
小田⇔石堂+花田・鎌田・本間のいずれかで良いのでは。

320代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:28:40 ID:Sg7dUfd10
石堂と鎌田で小田を獲れるんだったら是非お願いしたいところだが…
花田も坂元も先発経験はあるものの、近年はリリーフ主眼だしハムの要望にあってるのかな。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:37:45 ID:eYoOFjtqO
福地(広)⇔矢野(公)なんかどう?
322319:2006/02/08(水) 00:49:21 ID:k5O8j6ya0
>>319
間違った!さすがに現状は小田>田中賢なので
坂元無しには小田は獲れないと思う。
坂元+石堂or平本で燕損
坂元+花田・本間・鎌田のいずれか、または
石堂+平本でトントン
石堂+花田・本間・鎌田のいずれかで公損といったところか?
323315:2006/02/08(水) 00:49:22 ID:A1az7xhV0
>>319
岩村の後釜はどうせ外人だから取り下げとくよ
ちょっと>>114を参考にしてみただけで
ただ小田の獲得は、もし鈴木健が切られてたらありえたかも

で本命は吉崎なんだけど出せないもんかな
ハムの左腕は外人2人に若手トリオにルーキーが2人・・・
2対1でどうだろうか。やっぱり厳しいか
ヤクルトは去年の実績がある先発候補がいないんだよな

あと、ちょっと気になるのは石堂、花田、鎌田、本間あたりの評価
なんかこのスレと燕ファンの認識に結構違いがある気が

324代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:54:55 ID:d6sjxdnW0
岩村はまだ居るのに即戦力を取る必要があるのか?
というか岩村の後継者の話は岩村居なくなってから言えよって思う。
今、採ったところでどう使うんだ?
2軍で育成なのか?
325代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:01:04 ID:A1az7xhV0
左打ちで非一塁内野手は岩村とスイッチ三木、ルーキーの川端だけで
青木セカンドなんてのが出てくるぐらいだし
補強ポイントで無いわけでは無いと思うが
326代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:05:32 ID:k5O8j6ya0
青木がセカンドに回ったときは小田を外野で使えるし
助っ人が不調のときも代わって入れる。交流戦ではDHも。
327代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:09:18 ID:Sg7dUfd10
去年の小田はファーストとDHでの出場が多かったみたいだけど、外野もできるの?
ユウイチと被るなら確かに今のヤクルトに来ても出場機会を減らすだけかも。
岩村の後釜として考えるのは失礼なことなのかな。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:17:57 ID:oro/9qki0
>>324
岩村にしろ石井弘にしろ実際に出て行ってからの話だよな
常勝軍団と成ったホークスでさえ城島の離脱は予想されてたのに
ドラフトで新人を獲り続けるしか出来なかったんだから
329代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:25:42 ID:IdK/YFrY0
公→今すぐ先発候補が欲しい
ヤク→できれば来年いなくなる岩村の後釜が欲しい(無理なら外人獲得)
って感じか
あまり利害は一致しないな
330代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:26:53 ID:E3Rc/PVU0
>>328
城島の後釜獲得なんてのはよっぽど無理だろう。
谷繁のようなFAならともかく。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:39:19 ID:A1az7xhV0
だから田中賢どうこうじゃなくて、吉崎は放出可能なの?
332代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:57:01 ID:lmiNSZTa0
>>318
サンクス。

>>328
メジャー規定路線にトレード補強したら、誠意も何もないもんなw

そういえば清水将獲得は谷繁流出も視野に入れてのことだったような気がしたけど
谷繁残留・清水一軍上がれず、と結果は散々だったなぁ。
球団としては保険だったから損はしてないけど。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 04:18:23 ID:WwM4eidP0
>>330
岩村・石井弘の後釜にしたってトレードじゃ埋められないだろ

幾ら今年は此処まで出血抜きの補強が出来たと云っても
石井一・高津は01年優勝時メンバーの出戻りだし当時より劣化してる罠
ペタと稲葉の分をラロッカ・リグスで埋められるかも判らんのだし
中継ぎ陣と古田も当時に比べりゃ劣化してる訳だからな

先発陣と青木の分を嵩増ししても前年4位のチームが優勝しようと思ったら
ポスティング後を見据えた出血トレードなんて出来ないだろ
334代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 07:44:33 ID:sosWZpKmO
清水(M)⇔ 井川(T)
335代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 08:35:44 ID:2LZUOj6t0
公だけどそこそこ若くて先発候補になりそうなレベルの投手が余ってる所ってある?、阪神くらいかな?
336代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 09:17:04 ID:WXKk1zaG0
ハムは紺田を放出するのなら先発は獲れると思う。

337代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 09:36:00 ID:YC1MFqzr0
 L河原⇔T桟原
338代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 10:07:51 ID:dPMRieVjO
>>337どう考えても阪神損だろ
桟原あんな顔してまだ3年目だしな
>>335阪神なら筒井金沢三東くらいかな
339代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 11:15:36 ID:Ldzl2NFv0
川上⇔小笠原

中日側はこれだけナインを侮辱する発言をしてきた川上を置いておけない。
さらに、来年FAで獲得を狙っている小笠原を他球団と競争せずに獲得できる。

ハム側は来年FAで他球団に流出が確実の小笠原をタダで持って行かれるよりは
トレードしたほうが得策。


340代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 12:02:35 ID:I6DP9S7h0
川上ってメジャー志向じゃないの?
341代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 12:08:04 ID:atfMJXlm0
>>339
仮に中日にFAで行くなら川上なんか取るよりプロテクト漏れした選手を人的補償で獲るほうが得だろ
342代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 13:32:49 ID:JxYYx6DJ0
いくら釣りの案でもそれなりに考えて出してるんだからこのスレに
>>1みたいな禁止事項はいらねえと思うよ。
選手を中傷するようなことを書かなければ誰と誰をトレードさせようとか
いろいろ空想が広がり楽しみが増えるんだからさ。
そう思わねえか?
343代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 13:45:23 ID:ANfEgrh3O
(虎)桜井⇔奈良原(公)あの長打力をいつまでも飼い殺しするなら守備固めで奈良原と交換したらどちらもいいやろ。公以外でもDHのあるパリーグならレギュラー確実
344代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 13:49:10 ID:wuT9TxARO
釣り案のほとんどは相手チームや選手を見下すことしか考えてないんだからスルーでいいだろ?
もう10スレこんな感じで消化してきてるのに
君の文句の1レスじゃ何にも変わらんよ。
文句ありありなら新しいトレードスレを立てればいい
345代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 13:53:47 ID:wuT9TxARO
>>343
もしセリーグにDHがあったら喜田をレギュラーで使いますか?
パの1塁、守備難DHの争いのがセよりレベル上ですよ。打撃だけね
トレード云々より理由が糞
346代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 13:56:18 ID:wuT9TxARO
間違えた。
×喜田
○桜井
347代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 14:06:20 ID:I6DP9S7h0
>>331
佐々木、清水なら可能だろうが吉崎は無理だろ
348代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 14:10:35 ID:2r+JsGCL0
>>345
 ・ageてる
 ・阪神ネタ
 ・「DHなら」
 見事な釣り餌3点セットですが。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 14:23:09 ID:wuT9TxARO
阪神ネタだから釣りというのはやめようや。
最近は阪神ネタ多いけど真っ当な阪神ファンもたくさんいるんだし。巨人も然り
350代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 14:25:45 ID:7/NIrqjD0
志田(薬)⇔塀内(ロ)
351代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 14:30:47 ID:I6DP9S7h0
>>349
阪神は無理にトレードの必要ないと言ってるからでしょ
そのスタンスでやるから荒れる事が多い
352代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 15:11:17 ID:0yrp17+X0
パワプロでよくありがちなこと
松坂(西)←→上原(巨)
353代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 16:20:40 ID:lmiNSZTa0
>>351
実際補強する穴がないじゃん。
それなのに無理して案出そうとするから、強引だったり釣りみたいな案になる。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 16:44:46 ID:atfMJXlm0
>>352
パワプロでもねーよw
355代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 16:51:50 ID:HpugY7qO0
中日川上はげ⇔ロッテ小林雅+山北+山崎健+高木

とりあえず、川上はげにはもううんざりだ
356代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:42:35 ID:ORCaKaO10
>>353
そんなこといったら読売だって
「読売が一軍クラス出して損するようなトレードはないよ。
 相手球団の一軍クラスだって金銭で取れるから。小坂←→金銭」
とかいいだすだろ。
なのに、そういうと阪神ファンは荒れるんだろ?つまらないとかいって。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:45:44 ID:kmIUUOIy0
>>350
天ぷらの志田−川井だって燕側が無理って言ってるのに。
燕に選手枠の問題がなければ
川井+寺本とか山北+塀内とかでも志田は欲しいところだけど。
え、寺本なんていらない? あっそ・・・・・
358代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:53:35 ID:NJyymcON0
>>355
死神いるのにコバマサ?
しかも4対1で鴎ファンも巻き込もうという珍の工作員臭いな
359代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:58:01 ID:FV9AkmxD0
>>356
あんたそれは無理やりすぎるぞ。煽ってるのか?
360代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:10:42 ID:z/cfLMPv0
>>349-359
例の人(@酒井)は別として
巨人ファンは1軍選手に対してだが阪神ファンは2軍選手に対しても
「出血」「無理強い」と云う奴が多いのは確かだな

「ウチにトレードは必要ないが他球団情報知りたいから覗いてる」
なんてスタンスで居られたら
「阪神ネタが書き込まれる=荒れる」と云われても仕方が無いだろ
361代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:52:02 ID:QoZMdiXg0
川上もううんざり。無償でもいいから放出して欲しい。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:53:00 ID:mR1mqneYO
>>360
浜中は故障明けだし、喜田と桜井は一軍実績がないから
今のうちなら買い叩けると思われてるかもしれないな。
それが阪神ファンから見た時に無理強いに見える時があるからな。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:55:42 ID:PSNNqDjV0
佐々木貴賀(公)⇔小田嶋正邦(星)
コンバート案も出ている大型捕手の小田嶋だが、パワーある打撃を開眼させれば
正捕手高橋を脅かす存在に成りうるし、外野、ファースト、DHなどで使ってみたい。
若手は野手の台頭が目立つ反面、投手の成長がいまいち。期待される牛田、村西
と同じ25歳の左腕佐々木には先発経験もあるが、中継ぎとして期待したい。

364代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:06:05 ID:z/cfLMPv0
>>362
浜中は故障明けの去年でも「右の代打切り札」として立派な1軍選手だったよ

秀太の出番が激減して前田忠に至っては殆ど使われなかった阪神に対して
守備固めとして奈良原を売り込んでる>>343は明らかな釣りだと思うが
田中賢を出してる>>47>>114>>157辺りまで
釣り・荒らしの範疇に入る事になるルールはどうかと思われ
(3人とも基本的には2軍の好選手だけど田中賢が守備・実績で上回る訳で
365代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:11:07 ID:lmiNSZTa0
>>356
そんなこと言っても阪神と巨人じゃ選手層も違うし、昨年の成績も違うから
トレードに対する積極性が違う。

>>360
2軍選手の具体例は?
念の為言っておくが、喜田・桜井なら分かるが、牧野・前忠は2軍レベルじゃないからな。

>>363
ハム側のメリットねーじゃん。
釣るにしても補強ポイントくらいは見ようや。
366代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:14:59 ID:z/cfLMPv0
>牧野・前忠は2軍レベルじゃないからな


367代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:15:03 ID:OdpEmToP0
ついでに小田嶋はすでにファーストコンバート済み
368代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:19:34 ID:He+xMHf5O
>>361
優勝争いしなきゃよかったなんて言うやつ無償でもいらん
ホークスの場合まず王さんが嫌うからないだろうが
369代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:20:25 ID:lmiNSZTa0
牧野・前忠が一軍で通用しないと思ってるID:z/cfLMPv0の文章の説得力www
370代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:21:15 ID:ORCaKaO10
>>366

ID:lmiNSZTa0昨日の書きこみ
>>182,190,191,193,213,218,313,317
 今日の書きこみ
>>332,353,365

頭の中身がどの程度か、だいたいわかるわな。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:22:16 ID:ORCaKaO10
そして追加。

>>369
372代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:30:55 ID:lmiNSZTa0
356 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2006/02/08(水) 17:42:35 ID:ORCaKaO10
>>353
そんなこといったら読売だって
「読売が一軍クラス出して損するようなトレードはないよ。
 相手球団の一軍クラスだって金銭で取れるから。小坂←→金銭」
とかいいだすだろ。
なのに、そういうと阪神ファンは荒れるんだろ?つまらないとかいって。


無駄なID抽出しかでき無いID:ORCaKaO10の文章www
373代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:32:40 ID:lmiNSZTa0
付け加えると
ID:ORCaKaO10は>>363に賛成のようですなw
374代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 20:06:44 ID:UTLYwtwF0
lmiNSZTa0って5年位前に巨人の二軍は他球団ならレギュラー取れる選手ばかり
って言ってた連中と同レベルだな。
375代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 20:43:25 ID:z/cfLMPv0
牧野が1軍レベルなら山田博士も1軍レベルだし
前田忠節が1軍レベルなら古城も1軍レベルだな

そのクラスが出血になる様じゃ阪神も大変だ
376代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 20:45:32 ID:2JJ25FJlO
煽りが煽りを呼ぶ

マッチポンプってまさに今この状態か
377代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 22:05:41 ID:BrwaMBsS0
まっちぽんぷまっちぽんぷ いう奴もいい加減うざいよ それしかいえねーのかよww
378代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 22:10:52 ID:lmiNSZTa0
>>374
「1軍レベル」に拘ってるのか?
誰も「1軍レギュラーレベル」とは言ってないんだが。

その前に>366の一軍経験があるのに2軍レベルと思う理由は?
まさか数字しか見てないんじゃないよな?
379代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 22:14:06 ID:lmiNSZTa0
アンカーミスった。

>>375
「1軍レベル」に拘ってるのか?
誰も「1軍レギュラーレベル」とは言ってないんだが。

その前に>366の一軍経験があるのに2軍レベルと思う理由は?
まさか数字しか見てないんじゃないよな?
380代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 22:44:05 ID:95rJs/ZN0
>>378-379
落ち着けよ(w

1軍経験が在ろうが無かろうが前年は殆ど2軍暮らしだったろ>牧野・前忠
そんな選手なら何処のチームにだっているし
このスレでもトレード要員として散々挙げられてる

牧野より過去実績も去年の2軍成績も上回る
伊達・川井・遠藤辺りがこのスレでどう扱われてるか考えてみろ
(小林幹英に至っては投手難の広島で引退してるしな

前田忠節にしたところで唯一の取り柄と言える守備の成績(守備率)は
01年.968>02年.974>03年.982>04年.955に過ぎないしな
(率が全てとは言わんが数字を覆せるだけの長所って何だ?

「層が厚くて出れなかっただけ」なんて言い訳出来るほどの実績も無いし
三東や浜中と違って普通にプレー出来ない様な故障をしてた訳でも無いだろ
381代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 23:00:00 ID:IK0vKfRS0
 前田忠って守備レベル的には普通だと思うけど、
去年、中日が10巡で取った沢井とそう変わらないと思うけど、
まぁ、守備はやや前田で、足は沢井の方があきらかに速い。
打撃も現状では前田だが、2人の比較で勝っているだけで、
前田の打撃もいいものではないと思う。
 言い方は悪いが、前田は現状では、
10巡目で取った選手とほぼ同等の扱いだと思ってる。
(どっちかといえば沢井の方が代走できるだけマシ)
382代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 23:28:48 ID:lmiNSZTa0
>>380
下位のチームとか層の薄いチームで出れなかったら理解できるが
阪神の場合、中継ぎも内野もかなり層が厚かったでしょ。
(今岡146試合・鳥谷146試合・藤本119試合・関本97試合・秀太46試合)
パの優勝チームのロッテと違い、殆ど固定だったし。

伊達はケガ明けでろくに状況見ずに獲ったんじゃなかったか。
しかも投壊のチームで出番あったが、打たれたから下に落ちた。
川井・遠藤は前の年7点台の防御率。
それでも川井は47試合登板と左腕ということもあって、伊達・遠藤よりは上。
そこそこ案に載るくらいの価値はある。

守備率に関しては.999と.950が同一とは思わないが
・守備範囲
・安打性の打球を無理して取りに行ったのがエラー認定
とかもあるから一概に比べられないと思う。

>>381
ドラフト順位で同類ネタは確実に荒れるよ。
それに俺は澤井を「2軍レベル」と言ってないから引き合いに出されても。
383代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 23:41:30 ID:y0BNX9BQ0
(中)川上⇔(巨か蕎麦)金銭
(中)金銭⇔(西)帆足
384代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 23:46:22 ID:9JwkrrheO
層の厚さに関係なく一軍で全く結果をだしていない選手を
それ以上評価しろと言うのは無茶な話。
試合数の差こそあれ、牧野も伊達も一軍でダメだったのは同じ。
前田は二軍ですら.237の打撃。
それ以上でも以下でもない。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 23:49:45 ID:IK0vKfRS0
 個人的には西武には前田忠を交換要員使って取るなら、
ドラフトの下位で、守備型二遊間を取っておけばよかったと言いたかった。
 例えば、上でいった中日の沢井や、横浜の万永あたりは、
当初から、こういうバックアップを想定した選手で、
大概こういう選手は下の方で指名されるケースが多い。

 順位ネタは荒れるので、申し訳ないけど、
それくらいの価値(下位指名)と思われる選手はそんなに価値は無いと
思う事を言いたかった。

 あと、出番が無いのは上位だろうと、下位だろうと、関係無いと思ってる。
逆に秀太より、守備が劣るという印象を与えたと思う。
岡田監督が生え抜きを優先(大事)にした上での
秀太>前田かもしれないけどね・・・・。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 23:56:07 ID:2JJ25FJlO
なぜ前忠の話題で
沢井や西武の事が出るのかが不思議だ
387代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 23:58:27 ID:hmiVLXpY0
>>385
いつ西武が前田を交換要因使って取りたいという話が出たの?
388代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 00:08:44 ID:xuQtZNPt0
>>385
>ドラフトの下位で、守備型二遊間を取っておけばよかった
一軍で使える守備型二遊間ってそんな簡単に獲れるの?
西武以外に巨人、広島も必要なのに補強しないということはそんな簡単に獲れるものではないのでは?

秀太と前田同等に考えてもあの内野じゃあどちらかが下に落ちる。
389代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 00:19:06 ID:WaGkIOh50
井場+矢野(公)⇔佐藤+真田(兎)
お互い環境を変えて、活躍の場を見出せば儲けもん。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 00:40:41 ID:Cw7/2IXc0
>>388
最初から打力を無視して守備要員としてのみならけっこういるのでは?
公ファンだが、古城(5位)、阿久根(5位)あたりそんな感じ。まあ、さすがに1年目からは無理かも知れんけど。
沖原(虎6位→楽天)も確かそんな指名じゃないかな。
巨人の場合、そういったタイプを一軍に置きたがらない(一軍ベンチに各チームの元主砲がズラリなので
一軍枠に空きがない)だけのような気がする。
391390:2006/02/09(木) 00:42:05 ID:Cw7/2IXc0
阿久根はもういなかったね。まあ、下位指名内野手の一例ということで。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 02:06:23 ID:vTWWTYEk0
阪神・吉野+秀太⇔西武・岡本+柴田

阪神は左投手飽和、西武は右投手多すぎ、内野薄。出番の減った選手たちの環境を変える意味でも。
吉野は埼玉出身、秀太は伊東監督の一応後輩(?)、岡本、柴田は関西出身で岡本は星野SDの後輩と縁故も充分。
惜しむらくは年俸差。吉野3000+秀太2900⇔岡本900+柴田2000だからなぁ。
393392:2006/02/09(木) 02:21:51 ID:vTWWTYEk0
岡本の代わりに5000万の石井貴でもいいけど、年齢があるし・・・。
柴田も肩がアレだからセリーグだと代走専門だろうし・・・。
秀太⇔柴田だけでも阪神不利になるな・・・公平なトレード案考えるのムズカシス。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 02:47:12 ID:onT3w3epO
>>392両球団ファンの俺から見ると
阪神に柴田は補強ポイントじゃないし、岡本も虎の中では見劣りする
が、岡本は今年25の若手だから少し欲しい
西武的には歓迎。守備固めに秀太
左は吉野と補強点に合ってる(今ではただの左ってだけのような気もするが…)
ただ柴田の肩がアレとは言え外野手出すかな?
秀太が外野やるなら別だが
395代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 02:47:54 ID:KKqbS0/f0
>>382
なら聞くが去年は阪神同様にリリーフが充実してた横浜の山田博士に
阪神ファンは1軍クラスの評価を出来るのか?
(昨年度2軍成績・一昨年度1軍成績・通算1軍成績の全てで牧野に劣る点は無い
それと川井・遠藤を否定するなら当然吉野も1軍クラスじゃないよな?
前田忠節にしても守備固め要員で出してるのにエラーされて納得出来るのか?
396代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 03:02:58 ID:KKqbS0/f0
>>385
秀太の守備率は01年.988>02年.985>03年1.000>04年1.000
盗塁数も代走を積極的に使ってた星野時代の02~03年は8個ずつで盗塁死1程度
>>392
吉野は未だしも秀太は内野守備固め&代走要員の1軍戦力
柴田や岡本に価値が無いとは思わないが阪神は特に必要無いでしょ
それなら高波同様に前田忠節辺りを金銭で狙った方が良いと思うが
397代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 03:22:42 ID:YsP25bG40
阪神ファンとしたら、前田忠を金銭で西武にあげるなら
楽天に無償で帰す方が、気持ちいい(西武が嫌いとかじゃ無い)
とトレードスレで言ってみる
398代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 04:06:14 ID:xuQtZNPt0
>>395
なんか感情的になってるみたいだけど大丈夫?

>なら聞くが去年は阪神同様にリリーフが充実してた横浜の山田博士に
>阪神ファンは1軍クラスの評価を出来るのか?
昨年の今頃なら同程度の評価するに決まってるだろ。

>それと川井・遠藤を否定するなら当然吉野も1軍クラスじゃないよな?

380のレスからちゃんと読んでる?

>前田忠節にしても守備固め要員で出してるのにエラーされて納得出来るのか?

これも380のレスからちゃんと読んでる?

熱くなり過ぎて勝手に決め付けないでくれよ。
それと、俺は阪神ファンじゃないから、残念w
399代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 04:29:14 ID:zBmkgKKF0
>>398
横からだが、「昨年の今頃」の山田だったら04年の成績が評価対象だから
一軍で立派に(って通年じゃなかったが)投げていた選手
(38.0イニングで防御率 3.08 )なんで、どうみても1軍レベルです。
あ、イニング少ない&敗戦処理だったけど一昨年の牧野の数字も立派。

ただここでは、去年一年下で遊んでいた(失礼)選手を一昨年の基準で
判断していいの?ってことだと思うのだけど。

超極論でいうと「清原は昔はすごかった→今も主軸レベルで買い取れ」
っていうのと同じことにならないか、ってことで。

まぁ、結論としては
レベルの高い外野争いで一軍出場機会が満足に得られなかった
1軍実績もある田中一徳を高値でひきとtt(ry
400代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 04:57:19 ID:KKqbS0/f0
>>399
その通り

ID:ORCaKaO10/ID:UTLYwtwF0に続きID:zBmkgKKF0にまでからかわれる
ID:xuQtZNPt0=ID:lmiNSZTa0が哀れ過ぎる(阪神ファンじゃなくて良かった
401代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 06:15:28 ID:xuQtZNPt0
あれが釣りってwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前、ID:ORCaKaO10かID:UTLYwtwF0どっちかだろw

ちなみに>399の意味合いだけだと過去スレが矛盾だらけになるぞ。
ちゃんと昔の読んでから書き込みなさいね。
402代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 07:15:43 ID:fl0REvVg0
ID:xuQtZNPt0

キチガイを観察する動物園スレはここですか。
403代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 07:39:04 ID:1n1K5nKaO
>>392
西武ファンですか?阪神の方ですよね。
岡本出すなんて長田や大沼出すより有り得ないんだが…。
左に困ってる感は薄れてきてるし(左の外国人やドラフトと豊田森の右の薄化)
404代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 07:44:35 ID:rZ+PYwM3O
清水(M)⇔ 井川(T)
405代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 07:45:51 ID:OpO/Nirx0
>>403
それは単に右「も」困りだしただけで、左不足の根本的な解消にはなってないと思うのだが。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 08:28:07 ID:SGF4BJeC0
阪神は楽天の温情トレードだけでいい
投手は余ってるから牧野・吉野あたりをあげるよ
407代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 09:23:26 ID:NU5CcI3j0
>>406
去年は奮発して沖原を出したけど監督がノムな事を考えると温情トレードは難しい気がする
個人的には弾はその2人+中村泰・太陽・上坂あたりなら良いと思うが楽天からのオファー待ちだろうな
408代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 09:42:59 ID:1n1K5nKaO
>>405
右も困りだしたから岡本みたいなフロントも有望視している先発右腕を出さないでつながらん?
松坂2年以内に必ず抜ける現状を考えないと。
左不足はここ5、6年ずっとそうだったから何とかなるもんだよ。
山岸然り岡本は確実にトレード要員にならないことをいっておくよ。
小野寺同様レオファンで囲って下位で取っただけで出せる選手じゃない。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 09:51:01 ID:XKao4l3r0
lmiNSZTa0=xuQtZNPt0って
数スレ前に岡島+金銭=牧野とかアホなこと言ってた
自称鯉ファンのアンチ虚の荒らしだろ
一時期マッチポンプに同調して狂ったようにスレ違いの巨人叩きしてたのも一部はそいつだったな
そこまで牧野を評価してるなら
一軍クラスの中継出して鯉が引き取ったらどうだ?
(他の鯉ファンスマソ)
410代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 10:06:42 ID:1n1K5nKaO
西武の左事情
7→out2in3→8
out富岡(2軍の30代)
トモキ(ほとんど1軍経験なし)
in松川(自由枠、中継ぎ希望?発言)
西川(制球がいいと球団が評価)
グラマン(ハムも目をつけていた長身左腕)
あと三井以外は20代だから(帆足、山崎、星野、松川)衰えより伸びる確率のが高い。
他球団と比較すると荒れるもとだから言わないけど(数は少ない)
去年の西武よりは今年の西武の方が左は充実している。
むしろ豊田、森が消えてローテ埋めてた河原が前半いないことを考えると右のがやばいんだよね。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 10:10:42 ID:fl0REvVg0
lmiNSZTa0=xuQtZNPt0が
岡島+金銭=牧野とかいってたアホかどうかは
自分にはわからない。
ただ、こいつが相当に長期間、
トレードスレで間抜けな発言を続けてたのはわかる。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 10:52:07 ID:rdEvUBbV0
まあ牧野が広島に行ったら
先発に中継ぎにフル回転させてもらえるだろうな
そしてオフには提示額が不満で保(ry
413代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 11:29:38 ID:Hcnpa74B0
というか西武の二遊間だって去年は高木浩之、中島、平尾と3人も怪我で長期離脱してたからやばかったけど、
高木浩之、中島、片岡、平尾、あと一応石井義人といるから去年並みに怪我人でなけりゃ秀太は使う場所無いよ。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 12:34:02 ID:cJ9FbmD40
中島以外ショートできるの?
415代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 12:35:07 ID:Hcnpa74B0
>>414
去年のデータぐらい見たら?
416代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 12:57:32 ID:cJ9FbmD40
BISやYahooでなく守備位置どこで調べるんだ?
わからんから聞いてるのに偉そうに嫌な奴だな
417代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 13:08:45 ID:Hcnpa74B0
>>416
すぐ上のカキコで去年中島が怪我で長期離脱したと書いてあるわけだが。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 13:21:36 ID:1n1K5nKaO
どこ守ってるかなんて試合見に行ったり、スカパーやラジオ速報見てればわかるでしょ?
トレードは複数球団でやるもの。
相手チーム事情わからない、ゲームや2ちゃんのみの情報だけで案あげる素人は勘弁してほしい
419代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 14:25:57 ID:cJ9FbmD40
アゲてるのに反応するのもなんだが、12球団全ての固定レギュラーが故障した時
誰が替わってたか知ってる人間なんてそういないだろ
猫ファン以外で中島が抜けてた間、誰がショート守ってたか即答できる人間が
どれだけいる?

少なくともそれが誰だが聞いて悪いのか?
420代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 14:27:21 ID:bNF62ogN0
今の楽天と温情トレードやると、野村にムカつく嫌味を言われそうだな。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 15:23:16 ID:Hcnpa74B0
>>419
中島以外ショートできるの?
なんてちゃんと読んでるの?としか言いよう無いけどな。
中島以外いないなら去年の西武は1ヶ月もショート不在だったことになるが。
422代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 15:38:34 ID:B8zeOblt0
>>414
義人が出来る
423代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 15:41:22 ID:bNBJl7510
川上禿は楽天に無償トレードでいいよ。
ただし交流戦で中日相手に登板させないことを条件に。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 15:50:07 ID:7nRQlWZ80
>>416
「西武 スタメン 2005」で検索すりゃ簡単に見つかる
425代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 15:56:03 ID:w/LK65VIO
>>419
長期離脱してたら、その間ずっと出てた選手くらい
わかるでしょ
ましてそれが新人ならなおさら。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 15:58:38 ID:4tQKrnk/0
どうでもいいけど中島の代わりのショートはどうだったんだ?
たらい回しで出ただけの選手を出来るとは言わないが
ちゃんとバックアップいるの?
つか今の西武は「守備は2の次」っぽい考えだからいいのか。
427代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 16:39:31 ID:ckf/yqQP0
>>422
出来たっけ?
428代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 16:51:57 ID:1n1K5nKaO
何このわざとらしい流れ。
ナカジのバックアップは1人はいるから。下剋上あるかもしれんが。
欲しいのは若くて2軍で鍛える選手を遊撃1人外野手1人欲しいくらい
429代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 16:56:50 ID:vTWWTYEk0
>>407
上坂は星野政権以来完全な1.5軍選手で使われ方も微妙。
トレードも難しくて、今季限りで自由契約→野村再生(ryかな?

あと、実質半年しか居ない前田忠はさすがに今季くらい様子見ようやw
打撃はあれだが、ちゃんと遊撃を守れる選手って貴重だと思うがなぁ。
昔はテンプレに、移籍してきたばかりの選手の放出も少ないとかあったのにね。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 17:23:35 ID:vpLxwo7Z0
中島固定、片岡>秀太でOK?
431代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 17:36:21 ID:cgUe0sFrO
>>406
二軍で飼い殺してたベテラン出して奮発言うなw
金銭なら兎も角前田だっけ?取ってるし、別段阪神不利なトレードではないと思うぞ
まあトレード理由は温情だろうが
432代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 17:37:19 ID:1n1K5nKaO
誰も片岡>田中とは言ってないし
田中を取るにはそれなりに対価必要だから
そこまでのレベルはいらないし、そのレベルに見合う選手出すのが惜しい。
怪我した場合とか並に守ってくれるだけで2軍OKな選手のがいい。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 17:44:47 ID:+i7gaFVz0
森本稀哲⇔山井大介
森本稀哲⇔小笠原孝+石川賢or小林正人

昨年、左投手先発時のレギュラー外野手として活躍した森本だが、小谷野の外野手
コンバートもあり出場機会が減りそう。打撃は発展途上だがパワーもあり、守備、
肩、足は一級品でレギュラーに食い込める実力は十分。福留、アレックス、森本の
外野陣は驚異的だ。
先発として比較的安定したピッチングを見せる山井なら、金村以外にエース級と
呼べる投手がいないハムのローテ投手として活躍できそう。小笠原がハムに入り
使える目処がたてば吉崎を中継ぎに専念させることができる。石川は八戸大の
チームメイト、ヤクルト川島の活躍を刺激に頑張って欲しい。小林は変化球に
さらに磨きをかけ中継ぎで使いたい。

434代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 17:47:45 ID:+tCzlKbyO
何のための森なのか
435代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 17:51:27 ID:vpLxwo7Z0
森本はナイナイ その世代は出さないでしょ。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 17:54:46 ID:dWrLcljRO
猫の柴田の存在って…
437代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 18:33:13 ID:zZlPFBme0
>>412
黒田・大竹・小山田・永川・横山・梅津>牧野
タダなら広島も貰うかも知れんが阪神が同一リーグに無償譲渡する訳無い
>>413-427
要は上田の代わりって事だろ>秀太(に限らず守備型内野手
石井義と中島は二遊間のレギュラーだろうし元来が守備難の打撃型内野手
平尾は重度の腰痛持ちでフルシーズン使えないし片岡は経験不足
まぁ高木浩も居るんだし>>413の云うとおり今直ぐ必要って訳じゃないから
6月までに故障者続出しても高波みたいに金銭で補充すりゃ良い話だと思われ
>>428
黒瀬・松坂健で良いんじゃないの>2軍育成センターライン
438代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 18:38:09 ID:vpLxwo7Z0
つ片岡水田

赤っ恥阪神の戦力自慢がうけるw
今年疲労、故障&衰え、ジンクスで
下降するから覚悟しといたほうがいいよw
439代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 18:49:04 ID:+tCzlKbyO
一人煽ってるのがいるな
440代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 18:54:27 ID:bCkz5OyF0
年齢や実働年数に差がある選手同士のトレードはないって考えるのは
普通だけど、最近は実際にそういうトレードなかったっけ?

期待値込みの若手⇔経験豊富なベテランとか
441代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:00:40 ID:vpLxwo7Z0
藤本⇔大島ならいいだろ
秀太の打撃はおわっとる
442代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:01:30 ID:QGDZCXQ+O
高山(L)⇔長谷川(C)
C→右打ち若手外野手が少なく、ベテラン前田、緒方が離脱すると森笠や廣瀬ぐらいしかいないので若手右打ち外野手を補強。
L→涌井、宮越が台頭する中、谷間の投手が微妙。河原の昨シーズンもイマイチなので、河原よりは改善できそうな長谷川を補強。
もっとも鯉の長谷川の位置づけによるけど。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:06:55 ID:d243JpUQ0
西武ファンだが高山ではどう考えても長谷川は無理です。
ていうか西武ファン装うのはやめてください。
444代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:18:26 ID:1n1K5nKaO
西武の去年悲惨だった谷間や裏ローテには外国人が入るから数は増えたよ。
ライト、許、張が3人合わせて10試合も使えなかったんだから
グラマン、ギッセル、張、許と4人いれば今年はだいぶマシになるはず。
先発は右左問わずいらない(選手出してまで)
問題は野手の少なさとリリーフだけかと。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:26:55 ID:1ZXziSMaO
(広)キムタク⇔長田(西)

若手の台頭で出番の激減が予想される木村。野手が足りてない西武でもう一花。一方右のリリーフだけは余裕のある西武。リリーフが足りない広島に長田をあげて経験豊富な内野手を補強。松坂も納得するだろ。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:28:26 ID:1ZXziSMaO
スマソ
447代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:32:17 ID:vpLxwo7Z0
久保田⇔野田(捕)
正捕手の衰えが見えてきた阪神にはウマーな案
出血大サービス
448代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:33:36 ID:FQa5vhsH0
>>441
阪神も打つだけの外野手なら余ってるから大島は要らんでしょ
それなら打撃が終わっていても代走・守備固めで使える秀太の方が必要
(一般的な価値としては大島>秀太だとしてもね

>>440に答える訳じゃないけど
敢えて今の時点で阪神⇔西武間のトレード案を出すなら
前田忠(虎)⇔水田(獅)
辺りが適正なんじゃないの

1軍実績と守備力は前田忠が勝り若さと去年の2軍成績は水田が勝る
阪神の守備固め要員は秀太が居るし西武の若手二遊間は黒瀬が居る
獲った奴が使えなかったとして両チームともダメージは少ないでしょ
449代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:33:48 ID:EwlZwG9w0
あぁそっか、猫って昨年張が離脱してたのか。

>>445
コンスタントに100試合出てるキムタクの出番が
そこまで激減するものか疑問な希ガス
450代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:42:01 ID:QGDZCXQ+O
大島(L)⇔天野(C)
横山、永川らがセットアッパー、敗戦処理は梅津、佐竹らが担い、活躍の場が減った今、西武に行けばプラスになる。
広島はベテラン前田、緒方が離脱した場合、大島の存在は大きいと思うのだが。
451代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:45:06 ID:DMk5LCYH0
鷹ファンですが、星野あげますんで(去年8勝5敗)、鯉のキャッチャー誰かもらえませんか?
452代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:48:32 ID:1n1K5nKaO
西武は野手減るのNGだからすいませんね。
新規さんが積極的に案出してくれるのはいいけど
453代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:02:21 ID:rSeFoUH10
>>452
ヤクルト・日ハム辺りと現場の考え方が違うみたいだしね>西武
(内野に限らず外野も故障者多かった所為かも知れんけど
454代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:05:08 ID:Qu7l/+T5O
楽天に藤井、斉藤、竜太郎、川口、鷹野あたりで
伸び悩んでるピッチャー下さい
投手が少なく、岩隈が今中みたいになりそうなので
455代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:26:24 ID:TKp3Y5jJ0
川口、藤井(楽天)←→橋本将(ロッテ)

がちっとした正捕手の欲しい楽天。
橋本流失で里崎の控え捕手(藤井)、打てる左の外野手(川口)が欲しいロッテ。
良いと思う。

456代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:38:35 ID:OpO/Nirx0
>>455
まず橋本は出せない。
楽天側としても現時点での正捕手である藤井を出すのは痛すぎる。
そして打てる外野手は鴎には沢山いるからな。
鴎が欲しいのは「若くて」「守れる」外野手な。歳食ってるのは諸積がいるし。
457代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:41:11 ID:1ZXziSMaO
>>455
>打てる
川口は打てないぞ
458代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:50:31 ID:+i7gaFVz0
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?
storykey=00060209175600792593+categorykey=00020424145305936547
もう阿部はファースト転向の方がいいな。でも、ファーストの守備もリスクが
大きいと思うので、DHのあるパリーグが彼にとっては適任と思うのだが。
巨人フアンは絶対放出反対だろうが、どのレベルなら交換しても良いと思う
のだろうか?

斎藤+山田⇔阿部+仁志(ソフトバンクはセカンドも補える)
金村+小笠原⇔阿部+二岡(ハムはショートも補える)
小林雅+小林宏⇔阿部+清水or仁志(ロッテは外野orセカンドも補える)
459代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:52:12 ID:+i7gaFVz0
460代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:54:10 ID:Qu7l/+T5O
楽天は捕手より投手が欲しい
捕手はノムさんが育てるだろうし、
野手は一軍控えレベルなら余ってる
レギュラークラスの野手なら欲しいが、そんなのどこも出さない
ってことで、1軍控えレベルの野手を弾にして投手の数揃えたいんだよね
461代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:02:18 ID:TKp3Y5jJ0
>>460
ノムは橋本を絶賛していたし、触手は伸ばしているように思う。
実際問題、橋本をもらう以上、相手のことも考えて藤井は向こうに渡さないといけないだろう。
ただ、この両者では差が大きすぎる。
そこで、誰かを足すわけで、その誰かが問題になる。
川口としたが、別に川口以外でもいいと思う。
462代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:05:02 ID:1n1K5nKaO
斉藤+竜太郎(鷲)⇔河原
463代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:05:04 ID:+i7gaFVz0
小林雅+橋本⇔阿部+仁志でもいいかも
464代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:06:42 ID:+u26TsTNO
川口の打率と出塁率のギャップが酷すぎる。どんなマジック使ってるんだ?
465代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:16:16 ID:TKp3Y5jJ0
>>463
ロッテファンだけど、コバマサいらねえから、適当な奴くれたらやるよ。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:19:24 ID:vpLxwo7Z0
入札開始↓
 
つ河原 許
467代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:20:37 ID:vpLxwo7Z0
つ小坂 李
468代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:25:22 ID:rSeFoUH10
>>455-461

>4.ショボイ奴を掻き集めても良い選手は獲れない←【重要】

>球団別補強ポイント(今季版)

>鴎:守備型若手外野手・右中継

橋本将を藤井に劣化させてまで落ちぶれたDHなんて要らんだろ
それなら竹原なり大松なりを1軍で育成した方がマシ
469代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:26:32 ID:g45V3nKE0
橋本+小林宏⇔阿部だとちょっと巨人不利かな?
470代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:28:08 ID:TKp3Y5jJ0
つうか捕手として里崎いるし、一塁としてなら福浦がいるし、阿部の入りこめる余地がないよ。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:31:12 ID:/X/v17FRO
どう見てもロッテの丸損です
本当にありがとうございました
472代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:33:54 ID:vpLxwo7Z0
小林宏は実質2番手だろ
DHで使うとして、小野くらいじゃね
473代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:35:13 ID:2648+r9L0
>445
年齢差があるから却下。キムタクはあと数年で引退だろうが、長田はまだ長い期間働けるからね。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:36:06 ID:+tCzlKbyO
>>9
>4 チームの事情
正捕手は出さない、2番手捕手も余程有利な条件でない限りまずない



2番手捕手のトレード例位は欲しいな
475代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:36:42 ID:rSeFoUH10
05年度1軍成績

橋本将  72試合 .257 7本塁打 31打点 OPS.824

藤井彰 113試合 .232 0本塁打 21打点 OPS.540
川口憲  67試合 .263 0本塁打 18打点 OPS.694

公式がメンテナンス中だから抜き出せないが守備成績も橋本>藤井だった筈
捕手として橋本>藤井で左打者としても橋本>川口じゃ何のメリットも無い
476代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:42:15 ID:rSeFoUH10
>>474
2番手捕手と云えるのか微妙な奴も入ってるが

大豊・矢野輝⇔関川・久慈
野口(下柳・中村豊)⇔坪井(伊達・山田勝)
477代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:46:54 ID:QBj6iRM90
>>458
DHやファーストって…阿部がズレータや松中より打てるとは思えないし
エースで選手会長の斉藤の放出なんてありえない
自己中心的すぎ、相手の事情考えた?
478代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:54:57 ID:SGCFLbVN0
平本(S)⇔橋本(M)
これなんかおもしろそうじゃない?橋本は晴れてレギュラーキャッチャーに
なれるし平本はボビーみたいな陽気な監督の下でやればブレーク間違いない。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:57:29 ID:1ZXziSMaO
寺原⇔中里
480代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:58:16 ID:2648+r9L0
>478
日本シリーズに出てた選手と二軍に一年いた選手が同じ価値のわけがないだろ。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:01:01 ID:fVmnP1AM0
>>479
死ね寺原みたいなカスは
虚糞にでも無償トレードしてろ
482代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:01:22 ID:+tCzlKbyO
age案、説明書きなし案、マッチポンプ案


釣りになる可能性大な案


>>470
いつもの人
483代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:02:30 ID:+tCzlKbyO
>>480
484代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:04:02 ID:rSeFoUH10
ちなみに>>476のトレード経緯は

先ず大豊(4番打者として)⇔関川+久慈(守備型野手として)として始まり

「捕手の関川(前年度の出場は捕手60外野31)を要求するなら中村武をくれ」
と云う阪神の要求に対し
「中村武は出せないから矢野輝にしてくれ」
と云う事で上の話が纏まり

後者の話は野口(控え捕手として)⇔坪井(1番打者として)で始まり

「捕手の穴埋めに山田をくれ」
「山田を要求するなら下柳をくれ」
「下柳を要求するなら投手をくれ」
「じゃあ外野手を着けて同数にしてくれ」
と云う事で伊達・中村豊が追加されて纏まったと記憶してる(違ってたらスマソ
485代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:05:06 ID:GOV4nuIgO
ドラフト時
寺原「阪神?もういいッス」

現在
阪神「寺原?もういいッス」
486代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:17:56 ID:+i7gaFVz0
橋本⇔岡島or高橋尚
487代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:35:05 ID:Zwm+baj+0
>>442
>>450
足の怪我で内野ができそうにない尾形もいるし、
ウェスタン盗塁王経験ありの天谷や末永などの若手に
なんだかんだで結局3割打ってる森笠、広瀬といるので
一番のウィークポイントである投手を出してまで外野は欲しくないです。


・・・いざとなったら東出もいるし(ボソッ
488代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:21:18 ID:QYmW5oF20
川上(竜)⇔阿部(巨)

金銭でゴネてチームの問題児となった川上と
肩痛で捕手無理ぽい阿部はウッズに替わってファースト
489代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:25:06 ID:+cTST5KZ0
>>474
ロッテ捕手の出場試合数

    2002 2003 2004
里崎 12  78  61
橋本 29  41  93
清水 92  91  25  

清水将は2004年は故障で出遅れたこともあって試合数激減したが
一番手と言っていい気がしないでもない。
交換相手は山北で、有利な条件だったかと言うと微妙。

しかし左右病のボビーが橋本出すわけないな。
里崎の方がまだ可能性がある。
リード面では橋本に軍配上がるしね。(あくまで昨年の結果としてだが)
490代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:25:29 ID:rdEvUBbV0
>>487
実績の無い二軍選手まで含めたらどこだって余剰戦力になると思うが
広島は前田緒方が先長くないだろうし廣瀬と森笠以外は守備に難がありすぎる
そこまで横柄な態度には出れないと思うが

まあ>>450は野手難の西武と投手難の広島の事情をうっかり忘れてる案だから
ありえないだろうけど
491代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:26:09 ID:QGDZCXQ+O
川中(G)⇔山田(H)
二塁は仁志、鈴木、小坂(可能性あり)、遊撃は二岡、小坂、三塁は小久保、守備固めは黒田と役割が減りつつあり、二塁経験のある川中はホークスで重宝。
一方、和田、新垣、斉藤、杉内、星野、倉野とローテに入り込む隙間が見つかりそうもない先発、中継ぎができる山田は巨人で中継ぎに使える。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:34:08 ID:g45V3nKE0
>>488
中ファンだが喜んで。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:41:47 ID:fl0REvVg0
>>491
山田は怪我で去年投げてない。
まともに1年投げたのは04年だけ。
無理でしょう。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:43:15 ID:QGDZCXQ+O
じゃあ田之上で
495代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:43:31 ID:Qu7l/+T5O
藤井、斉藤(楽)←→寺原(ソ)
496代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:46:16 ID:5I4durjWO
西武って野手が少ない割に補強ポイントが投手だし、内野が交換相手だと
二遊間はたくさんいるって話になるし、どうしたいのかがよくわからん。
結局、投手⇔投手の交換しかないんじゃないか?
497代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:55:33 ID:yypvdnTY0
というか、鴎の方が野手数も少ないんだが、
なんのかんのでクレームがつくのは猫関係トレードなんだよな。

NGワードは先スレから「酒井・吉川」から「平本」に変わりつつあるなw

ま、なんだかんだで橋本は出せないだろう。
捕手6枚しかいないしな。
以前に鴎ファンが「10勝クラスでも交換不可」と発言してたのは良く分る。
別に川上とか上原クラスじゃなく、館山とか杉山(虎)クラスの投手って意味でなら、
鴎には一応5枚いるわけだしな。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:56:07 ID:+u26TsTNO
とりあえず巨人は内野(守れる)が少ないのと楽天の総人数が西武の次にヤバイのを頭に入れてくれ
499代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:05:28 ID:lm/YRJwO0
古田監督はできれば正捕手は若手に任せたいようだ。
打てるに越したことは無いが、捕手としての能力・センス>打力と
考えているが現状は米野、小野、福川のどんぐりの背比べ。

石堂 または
花田or本間+平本⇔実松(公)

実松もリード、肩は良いが.200前後の打者。しかし覚醒するとHR量産できそう。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:08:15 ID:I1Dmox7OO
例の総人数表から、
各チーム出せなさそうなポジション割り出すってのも手かな
501代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:16:00 ID:nNFVvVACO
森(横)⇔鴨志田(巨)
なんとなくですよなんとなく
502代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:18:47 ID:dTLdyUmC0
森は最近どうなっているんだ?二軍でもろくになげてないようだが。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:27:34 ID:Aj04WWDz0
>>499
ハムは捕手を出せる状態なのか?もし高橋が復調できなければ、今年もまたポジション争いがあると思うが。
ヤクルトにとっても守備型捕手なら米野もあるし、バッティング面でも一応は期待されてるんだよね。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:33:16 ID:/M3CJLMH0
>>503
ヤクルトは捕手が数いるし、古田は自軍の若手から育てようと思ってる。
米野は第一候補って公然の事実だし。
それに石堂・花田・本間は横一線でもないし、
>>499のトレードはヤクルトに利がないね。
505代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:33:21 ID:lm/YRJwO0
>>503
鶴岡が成長してきている。ワンポイントなら中嶋も可能。
石堂もローテに入れるのでは。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:41:40 ID:lm/YRJwO0
>>504
石堂⇔実松
花田or本間+平本⇔実松 だ。

石堂+本間or平本⇔実松+飯山
も考えたが。
507代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:44:20 ID:Uf+6/IAa0
>>506
だから米野いるから実松いらんて。
「覚醒すれば」なんて話で石堂出せるわけ無いだろ。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:47:22 ID:/M3CJLMH0
>>506
現時点では実績も期待値も石堂<花田だよ。
1,2年前まで期待値は逆だったけど。
石堂はドラ1だったけどずっと2軍で、やっと上に上がっても
ここ数年伸び悩んでて、かなり背水の陣的なところがあるから。
石堂だけじゃ実松に釣り合わないような。
まあヤクルトに実松は必要ないけど…花田+平本ならヤクルトが少し損。
捕手は数いるし。
平本は今年アンダー転向で芽が出なければトレードもあると思う。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:48:51 ID:Aj04WWDz0
>>506
とりあえず下の案はヤクルトの損かな。特に石堂+本間⇔実松+飯山はありえない。
個人的には実松はハムにいた方がいいと思うんだけどな…。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:50:22 ID:/M3CJLMH0
石堂ってそんな評価されるほどじゃないと思うけど…
覚醒を期待されてはや7,8年。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:51:29 ID:nns3FlRx0
ここ最近公とヤクのトレード案よく出るけど、いつもヤクの補強ポイントに合わない案ばっかりだな
512代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:54:41 ID:/M3CJLMH0
岩村の後釜の案とかあるけど、畠山とかの若手台頭や外国人の説の方が有力だし…
ヤクルトはトレードして実りがあったことあまりないな。
現有戦力で穴を何とか埋める印象の方が強い。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:56:35 ID:EuWU6nJ+0
ハムファンから見た捕手事情。異論もあろうが、實松を出す余裕は無いな…。

高橋:正捕手筆頭だが、膝の状態や他の候補次第ではコンバートも?
實松:打撃がすべて。このままだと守備固め要員か。
中嶋:もう長くはない

鶴岡:紅白戦では好調ぶりをアピール。どこまで食い込めるか
小山:プロでは未知数だが頼もしい存在

駒居:今年ダメなら…
渡部:高卒2年目。昨年、右肩の手術。
今成:高卒ルーキー
514代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:56:49 ID:Uf+6/IAa0
>>510
2003年には結構いい働きした。
去年の後半もいいピッチングを見せたし、まだ望みはある。
ヤクの先発陣は故障持ちが多いから石堂は手放したくない。
515代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:58:33 ID:/M3CJLMH0
>>514
松坂世代最後の希望だな…
コントロールを身に付けてほしいもんだ
516代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:00:16 ID:XoWlixOM0
>>506
ヤクルトに実松も飯山も必要ない

石堂は数年前の手術以来球速が出ないし上積みも無いと思うけど
どこででも5〜6回3失点たまに炎上で防御率4.5くらいでまとめられる投手だと思う。
投手層の薄いとこなら3ヶ月くらいローテ任せられると思うが
ただ怪我人の多いヤクルトにとっても貴重な存在だし、ドラ1だから出さないと思う
517代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:01:59 ID:nns3FlRx0
それ見る限り捕手も補強ポイントなんじゃないの?
正捕手いないじゃん
518代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:04:47 ID:Aj04WWDz0
>>517
確かにヤクルトの捕手陣はパッとしないけど、実松はニーズに合わない気が。
それにハム捕手陣に期待株がいるとしても、実松を出すのは早計だろう。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:05:23 ID:nns3FlRx0
いや公の話
520代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:06:05 ID:Aj04WWDz0
>>519
あらすまん。それなら同意。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:08:39 ID:XoWlixOM0
下山(檻)⇔鎌田(燕)

代打要員として右打ち外野手が欲しいヤクルトに下山。
先発要員が欲しいオリックスに実績のある鎌田
522代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:11:22 ID:BOJiNrjNO
正捕手いないから補強ポイントって考えはおかしい。
相手の2番手取ったとしても今の面子と争うことになるから正捕手になれるとは限らない。
それに捕手をトレードするには次期的に遅すぎる。
キャンプ前にいないと球受けれないし、自軍の投手全員理解しないといかんから(正捕手なら)無理。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:11:41 ID:oXVOpdr/0
言っても正捕手は信二でガチなんだがな。
あくまで去年故障した膝次第。どーにも守れないようならその間は実松・中嶋が埋めるという去年と同じ形でしょ。
で、実松・鶴岡・小山あたりが台頭してきたら正捕手交代なり信二コンバートなり。
あくまで正捕手信二が規定路線。すぐに補強が必要というわけでも無いと思う。

実松が.250打ってくれるだけでかなり違うんだがなぁ・・・
524代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:15:09 ID:BOJiNrjNO
>>521
地味な釣りですね。
鎌田はよく名前の出る石堂や花田、坂本より明らかに1枚上だろう。
下山や早川よりもうワンランクあげて相川、大西あたりをあげないと失礼だよ
525代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:17:31 ID:/798S/CK0
とりあえず、阪神は桜井、喜田と太陽、三東を放出しろ。

いつまでも有望選手を飼い殺しにするな。
526代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:18:08 ID:/M3CJLMH0
>>524
と言うよりヤクルトに下山がいらないと思われ。
年齢的にもそうだし、右打ちで外野守れるだけなら
志田、宮出、度会、リグスがいるし、内野手含めれば
下山程度の右の代打には困ってない。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:20:10 ID:nns3FlRx0
外野リグスは無しだろさすがに
528代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:22:19 ID:Yuyznmec0
桜井はただでも絶対にいらない。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:28:29 ID:i9pTcH090
>>500
最新版

阪神 投33 捕07 内15 外13 計68
中日 投35?捕07 内15 外12 計69?(外人投手2名テスト中)
横浜 投30?捕07 内14 外12 計63?(外人投手1名テスト中)
東京 投34?捕08 内18 外10 計70?(高津テスト中)
巨人 投33 捕07 内14 外12 計66
広島 投34?捕07 内14 外12 計66?(外人投手1名テスト中)

千葉 投33 捕06 内13 外12 計64
福岡 投33 捕07 内17 外13 計70
西武 投33 捕07 内14 外11 計65
神戸 投31 捕07 内17 外14 計69
札幌 投31?捕08 内18 外09 計66?(岩下テスト予定)
楽天 投28 捕08 内16 外15 計67

*札幌は(田中賢・小谷野が)内野→外野コンバートの可能性在り
530代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:31:12 ID:/M3CJLMH0
複数ポジション守る選手各球団何人もいるから
そこもできれば考慮すべきかな
531間違えた:2006/02/10(金) 01:35:14 ID:i9pTcH090
最新版

阪神 投33 捕07 内15?外13?計68
中日 投35?捕07 内15 外12 計69?(外人投手2名テスト中)
横浜 投30?捕07 内14 外12 計63?(外人投手1名テスト中)
東京 投34?捕08 内18 外10 計70?(高津テスト中)
巨人 投33 捕07 内14 外12 計66
広島 投34?捕07 内14 外12 計66?(外人投手1名テスト中)

千葉 投33 捕06 内13 外12 計64
福岡 投33 捕07 内17 外13 計70
西武 投33 捕07?内14?外11 計65
神戸 投31 捕07 内17 外14 計69
札幌 投31?捕08 内18?外09?計66?(岩下テスト中)
楽天 投28 捕08 内16 外15 計67

*阪神は(赤松・高橋勇丞が)外野→内野コンバートの可能性在り
*西武は(星秀和が)捕手→内野コンバートの可能性在り
*札幌は(田中賢・小谷野が)内野→外野コンバートの可能性在り

他にも何か在ったら訂正ヨロ
532代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:41:00 ID:EuWU6nJ+0
>>531
ややこしいからクエスチョンはいらないと思う。
あとは名鑑号をもとにして登録人数の最終チェックかな。
オレは買ってないです、すんません。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 01:46:51 ID:XoWlixOM0
>>524
鎌田で大西が獲れるなら喜んで応じたいよ
大きいの打てそうだから下山>相川だと判断したまでで
下山で最初は相手を本間にしようかと思ったけど年俸が微妙だし
花田や坂元、石堂より鎌田のが放出できると思ったからで

>>526
ヤクルト外野手の控えは志田と度会だけで、去年の惨状を考慮すれば・・・
右の代打だけでも土橋、小野、度会、畠山と層が薄いし十分補強ポイント
テンプレにも載ってる
534代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:00:56 ID:i9pTcH090
>>526
リグスの外野は事実上不可なんじゃないの
>>533
渡会は内外野兼任?
535代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:12:04 ID:0c7fqBy20
弱小不人気にただけであげてもいいけどね
536代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:13:59 ID:XoWlixOM0
>>534
リグスにはよっぽどのことが無い限り外野は守らせないと思う
例えば外野手全員が風邪引くとか乱闘で退場してしまったとか

度会は内外野兼任
秋季キャンプでの2ポジ案では畠山とかも外野やった(守れるレベルかは別にして)
だけどそういう選手が今一軍にいないから全然わからん
537代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:17:53 ID:F2zXfSxv0
>>524
おまいのランク付けおかしくないか?
去年一昨年の成績を見ても相川より早川の方が上だろ
538代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:22:39 ID:nns3FlRx0
そもそも鎌田>石堂、花田、坂元ってランク付けもおかしいんだけどな
539代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:28:49 ID:rJJ95kzC0
山北(ロ)⇔長州小力(西)
540代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 03:24:09 ID:ydwykCkM0
>>523
捕手のトレードは中々難しいと思うから
漏れは鷹ファンで的場だと実松と打つほうは
似たようなもの+実松がネタキャラwだから欲しいと思ってるけど
今年は捕手を育てる年+公が実松を出せるとはあんまり思えないので
トレードネタをここに書けない
適当に書き捨てるのは簡単だけど
両チームのファンからダメだしされそうだし
541代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 03:35:35 ID:i9pTcH090
>>536
Thanx
542代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 04:09:20 ID:AhkSJ+EYO
なんかここじゃよく名前出てきますが鎌田なんてネタキャラですよ
こんなので大西とか檻さんに失礼だからやめてくれ
543代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 04:27:16 ID:XUwE9tqgO
阪神・吉野→←ヤクルト鎌田
年俸も近い。ヤクルトは左中継ぎが少なく一応中継ぎ実績がある吉野を補強。阪神は中継ぎが怪我した時のために鎌田とる。先発でもよかったりしたから先発でも可。まあないか。ヤクルトトレードしないっぽいし。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 04:31:38 ID:i9pTcH090
>>543

4 :1:2006/02/04(土) 22:47:15 ID:y9AIj5VW0
トレードの実績
多←  ◎>○>△>× →少

\鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉
鴎\△△△△△◎◎△○○△鴎
鷹△\△△△△○△△△◎△鷹
獅△△\△△△◎○◎△○○獅
牛△△△\△×◎△○△△○牛
熊△△△△\△○△○△○△熊
鷲△△△×△\○○×△△△鷲
虎◎○◎◎○○\△△×△×虎
竜◎△○△△○△\△△△△竜
星△△◎○○×△△\△△△星
燕○△△△△△×△△\△△燕
兎○◎○△○△△△△△\△兎
鯉△△○○△△×△△△△\鯉
  鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉

阪神との交換トレードなんて産経アトムズ時代に一度在っただけ
そもそも阪神だって右より左の方が中継ぎの予備は少ない訳で
545代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 04:36:10 ID:bHz+ga250
    中島 石井
おかわり     カブレラ
(江藤)

西武内野崩壊してるな
守備型内野がダブった巨人二死で何か
もしくは藤本(虎)
546代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 06:09:28 ID:RyoJitxs0
>>545
仁志をとるってことは、西武からもはっきりとした一軍戦力をださないといけない。
どのポジションも薄い西武が、一軍戦力を出せるか?
仁志とって小野寺とか、無理。
547代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 06:15:09 ID:UhYN7UU20
上でもあったが
(公)立石・奈良原⇔(広)森笠・木村一
はどうだろう?年俸も奈良原位なら払えるんじゃないかと
548代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 06:55:55 ID:Pyy+1r6NO
外野は坪井、新庄、稲葉、森本、小谷野といるのになぜ森笠が必要なのか
549代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 07:27:23 ID:UhYN7UU20
小谷野外野に回ったのね・・・
550代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 07:44:44 ID:70VWMthWO
清水(M)⇔ 井川(T)
551代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 08:11:21 ID:edP9do/E0
西武には余剰戦力というものがいない。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 08:50:40 ID:i9pTcH090
>>545
その4人は守備が終わってても打力を考慮したらスタメンから外せ無いだろ
ベンチ枠を考えたら守備固め内野手なんて入れられても一人か二人なんだし
高木のスペア程度に出せる選手なんて高が知れてると思われ
>>547
ハムに防御率2点台の投手を出してまで外野を獲る必要性は無い
553代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 09:46:43 ID:R+vR8/XC0
浜中(T)・・・小野(M)
どんでんが浜中を出す可能性はほとんどないが阪神は外野が余り過ぎ。
金本・赤星がレギュラー固定(フル出場)だからライトしか空いてないのに
桧山・スペンサー・赤松・林・中村豊などいっぱいいる。
浜中は肩の具合も考えてDHもあるパリーグが良いと思う。
ロッテは少し先発Pが余り気味だし。  
554代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 09:50:02 ID:Yuyznmec0
ロッテ大損?
555代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 09:55:30 ID:esORNoRt0
大損。
どうでもいいが、濱中って昨年の長打率.376しかないのな。
あと18本が最高ってのも意外だった。もっと打ってるものかと思ってたんだが……。
556代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 09:58:55 ID:jXp+HXIjO
>>553
いつになったら浜中の放出がないって事を理解してもらえるのか・・。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:08:03 ID:R+vR8/XC0
浜中を挙げると釣り扱いなのは知らんかった。すまん。
ただ浜中放出はありえないとしても
阪神にとっては微妙な選手であり
他球団ならかなり魅力的な選手と思われるので
本来ならトレード要員になっても不思議はないと思われるんだが・・・。

あと阪神の補強ポイントは「打撃型若手内野手」よりも
「若手先発型左腕(下柳老朽化・井川メジャー対策)」だと思う。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:11:24 ID:JDmcI2nUO
勝手に捕手事情を書いてみる
千葉:レギュラークラスの捕手が二人。完璧に近い
福岡:一軍クラスが的場しかいない。控えの層がかなり薄い
埼玉:相変わらずレギュラーは決まらず。それでも2番手クラスは不要?
神戸:日高が代頭。二番手捕手に的山がいるが若い捕手が欲しいところ
札幌:実松、高橋と両極端な選手が多いが2番手クラスの選手が多い
宮城:藤井がいるが2番手には中村が引退などで薄い。カツノリの下剋上があったらいいな

阪神:レギュラーの矢野は年齢が不安。野口も不安材料。浅井等の成長待ちか。
名古屋:谷繁の年齢が不安。その後の穴埋めは橋本か。若手が欲しいところ
横浜:正捕手と二番手はそろってる。ただ若手の成長にやや不安が
神宮:古田の衰えは明らか。この一年で成長を見せたいところ
巨人:阿部の肩は不安材料。やや落ちるが村田が正捕手か?星の成長もほしい
広島:毎年レギュラー争いをしている。石原と倉がレギュラーを分け合ってる
559代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:19:58 ID:4mOHXT3L0
高山久(西)⇔久本(中)
右打ちの長距離砲と左中継ぎのトレード
このスレではNGワードっぽいけど…
560代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:28:57 ID:Yuyznmec0
中日超大損?
561代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:41:19 ID:tQmbIuovO
>>1-560
架空の話なんだからNGとかやめろ。所詮トレード案考える遊びだろ。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:43:08 ID:oszkOeOj0
西武とのトレードは難しいんじゃないの?
野手不足だから野手出せない、補強ポイントが投手全般なのに投手を出せるわけない
で全て却下されそうな気がしないでもない。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:47:08 ID:g7N16xk60
橋本(ロッテ)+金銭←→清水隆(巨人)

交流のある両チームの、補強ポイントとしてばっちり。ただし年俸の関係で金銭をプラス。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:52:21 ID:LbK0F5M7O
橋本も釣りでよくね?
565代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:05:13 ID:4+uMgXtI0
とりあえず選手名鑑が出るから、枠くらいは確認しようよみんな。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:08:03 ID:4+uMgXtI0
巨人は補強ポイントはない。
鴨志田のフォーク習得で、シコの穴は埋まったし、
先発陣は豊富。控え保守も星が予想以上にいいし、
内野も小坂加入で心配ない。
ただ、尻はなんとか放出したい。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:17:48 ID:3JoI35nc0
巨人で唯一頑丈で全試合出れて確実に打撃が計算できる清水の放出も釣り扱いでOK
>>252の理由で高橋尚の放出も基本的になしで
568代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:27:17 ID:Jktie3CM0
>>567
高橋の放出はあるだろ。一三だって出す球団なんだから。パにいけば一三ぐらい
はいけるかもよ。
569代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:30:31 ID:JDmcI2nUO
>566
それだけで鴨志田が使えるとは思えないシコクラスの投手はセットアップクラスなんだし
570代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:32:44 ID:RsL9GiMs0
なんか釣りだらけになってるな……
571代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:42:19 ID:D4YT8N+80
>>562
というか実際かつかつで金銭で微妙な選手を取るぐらいだね。
小関とかも自由契約にしたし余剰戦力はないけど、
一応野手は各ポジション一軍戦力は足りてる。
捕手はトレードで取れないし。
572代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 12:45:19 ID:QeYQqzCW0
>>568
>一三だって出す球団なんだから。

いつの話だよw
それなら
田淵出したから矢野や今岡の放出はある。
小山、江夏出したから井川の放出はある。
金田出したから藤井の放出はある。
山内、落合出したから福浦の放出はある。
大杉、張本出したから小笠原の放出はある。
牛島出したから岩瀬の放出はある。
秋山出したから和田の放出はある。
ってことになるぞ。
(一部は人間関係や球団事情の問題だが)
573代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 13:17:21 ID:PA9kOikV0
正直、現実味のあるトレード案は出尽くした感がある。
どうせ妄想スレなんだし、ハメを外さない程度に条件を緩和してみないか?

たとえば黒木解禁とか。
常識的にありえるはずもないが、戦力としてだけの評価ならけして高くなく、先発ローテに食い込めるかも微妙。
だが先発させてみたいチームもあるだろう。
(鴎)黒木−早川(牛)なんてのは?
574代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 13:21:04 ID:fLAfzitI0
>>545
煽りにマジレスするが別に西武に守備型内野手がいないわけじゃない。
今年は出遅れてるが多分高木がでるだろうし。
それに若い強打者は使わないと育たないから守備には多少目をつぶって育ててるんだよ。
将来のためにね。
そこにベテランの二志とかなんて愚の骨頂でしょ。出血もしなきゃいけないしね。
それなら片岡や水田つかうよ。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 14:01:46 ID:1vghKUws0
>>440
 十分あり得る。が、たいていの場合は
 経験だけはあるポンコツと、見切りを付けられた中堅
 の交換というのが正確かもしれん。
 「期待の若手」を出す例など数えられるほどしかない。

>>573
 黒木の評価は、存在感8:戦力2。
 そもそも釣りですら滅多に名前が挙がらないことからも
 純粋に戦力として他球団から評価されているかどうか微妙。

 わざわざ早川出すなら、もうちょっと期待できそうな投手が
 獲れると思うのだが。

 
576代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 14:12:27 ID:JDmcI2nUO
主力出してまで仁志が欲しい球団なんてあるのか?
仮に無償でもらってもプライドも年俸も年齢も高いから使いにくいと思うんだが
577代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 14:21:45 ID:FzEk7Z7c0
経緯を考えたら黒木の放出はありえないんだろうけど
鴎の先発陣考えたら今のうちにトレードしたほうが本人の為なのかもね

広島、日ハム、楽天あたりならローテ入れるだろ
578代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 14:25:56 ID:RtBQvN5bO
黒木本人は球団がここまで面倒みてくれたんだし、将来のコーチ候補だから別に移籍したいと思ってないでしょ
579代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 14:26:56 ID:FzEk7Z7c0
>>575
今まで黒木のネタが出なかったのは存在がアンタッチャブルってのもあるだろ

580代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 15:00:04 ID:Q+OVfysF0
他球団ファンファンだけど
黒木は涙の復活登板もして、日本一にもなった。

コーチの件は小坂みたいに引退後に戻ってくればいいんだから
現役として鴎ではもうこれ以上活躍が望めないなら
先発ローテとして求められる球団に移籍したほうが
このまま2軍や敗戦処理で燻っていくよりよっぽどいいと思うが。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 15:10:04 ID:Q+OVfysF0
んでもって
森笠(鯉)⇔黒木(鴎)

でも黒木はトレードでは市場価値もっと低か?
582代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 15:21:34 ID:m3+BuI4q0
広島なめんな
583代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 15:32:03 ID:PA9kOikV0
>>575
早川は無理があるなぁと我ながら思ったが、他に交換要員が思いつかなかった。

>>577
その3球団は鴎の補強ポイントである「守備型外野手」が手薄なので。
自然と対象が牛になった。


実際黒木の力の評価ってどんなもんなんだろ?
たとえば佐々岡(鯉)や小宮山(鴎)とかと比べて上なのか下なのか・・・・
584代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 15:33:34 ID:tQmbIuovO
田中⇔田中
585代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 15:35:27 ID:BOJiNrjNO
黒木はロッテにいるからジョニーであって他球団にとっては
川崎真世みたいなイケメンだが30代のパッとしない先発だよ。
同じような年に活躍した岩ちゃんがどこからも声かからなかったように
ダメならアメリカでマイナー契約するかロッテで引退した方がかっこがつくよ。
他球団も黒木は岩本、石井貴あたりと同じような評価しかしないだろう。
本人もトレードされるの望んでないかもしれないし、してもたいした選手取れずファンも喜ばない。
誰にもメリットないからしないほうがいい。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 15:53:11 ID:esORNoRt0
>>583
鴎の補強ポイントは「若い」守備型の外野手な。
年齢いってるのなら諸積がいるから、今年もう31になる早川とかは微妙に補強ポイントからずれてる。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 16:35:27 ID:KUEArqIf0
黒木なんて出すわけない。実力よりまず、まだ定期的に投げられるのかもわからないし
588代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 16:50:48 ID:uLJnV9W9O
正直トレード価値は全くないな。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:04:20 ID:P8C7qIkF0
>>524
実績・年齢・期待度を加味すると早川>大西>>下山=相川くらいだぞ。
早川はあまりだ目立たないが、打撃はここにきて年々良くなってるし、足はお世辞抜きでリーグトップクラス。
ただ、盗塁があまり上手くないせいか足が多少なり過小評価されてる気がする。

>>583
早川はあまり守備は上手くない・・・守備範囲はそこそこだが、どうもやらかしが多い。
結構主観が入ってるかもしれないが、オリの外野陣の(肩力・守備範囲を加味した)守備力は大体こんなもんかと。
(平野恵)>迎>村松>坂口>(ブランボー)>大西>谷>ガルシア>早川>(相川)>下山>由田>小島>吉良(未知数)
590代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:06:14 ID:P8C7qIkF0
先に補足しておくが、迎・坂口・大西は次代外野陣の最右翼だからトレードはほぼ有り得ないんで悪しからず。。。
591代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:15:11 ID:D4YT8N+80
でも外野は年食ってもできるポジションだからな。
村松と谷次第じゃ3人とも腐れる可能性も結構ありそう。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:17:57 ID:r7hpaLCQ0
>>558
広島に追加
木村一がブラウンに高評価で三つ巴の争いに
593代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:19:34 ID:Q+OVfysF0
黒木はトレード価値なく
鴎では谷間の先発あればよしってとこか
寂しいのぉ

調べたら去年も3試合しか投げてないのな
594代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:19:49 ID:P8C7qIkF0
>>591
谷は守備(というか足)の衰えが顕著になってきてるから、少なくとも将来的に外野で固定ってのは考え辛い。
まぁ大西26歳・迎25歳・坂口22歳とまだ若いし、特に迎は下での数字はもう十分に叩き出してるから、一軍定着も時間の問題だと思う。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:27:27 ID:D4YT8N+80
>>594
衰えても問題ないポジションって意味ね。
バッテイングが衰えたら外されるだろうけど、
3割打ち続けるようなら外れないっしょ。
596521:2006/02/10(金) 17:39:07 ID:XoWlixOM0
>>594
それなら下山は放出可能?
ならヤクルトの交換要員は鎌田、石堂、本間あたりでお願いしたい
坂元と花田だったらちょっと無理だけど

○鎌田 一番出しやすいし年俸も釣り合う。今の扱いなら学閥とか関係ないような
△本間 結構お買い得だと思うけど、年俸が安すぎる
×石堂 ドラ1だし、先発バックアッパー1番手だからあまり前向きではない
597代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 18:41:13 ID:Kdud7F+l0
正直オリファンから見て下山で鎌田もらっていいの?という感じなのだけれど。
ここ2年は不調みたいだけれど、2003年は100イニング以上投げて防御率3点台だし。
怪我でもしたのかな?
598代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 18:41:59 ID:xtlToh+10
>>561
遊びにもルールは必要なんだが
オマエ子供の頃から友達居なくて1人遊びしかした事無いのか?
599代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:02:58 ID:XoWlixOM0
>>597
かといって大西や後藤なんて誰かくっつけても無理でしょう
下山と相川がどっちが上かは判断できないけど

鎌田は逆球とか微妙なレベルでの制球の悪化が原因
元々ストレートに力があるタイプでもないし
良いか悪いかはともかくケガや手術で悪くなったわけではない
大学時代もこういう時期があったみたいだし

なんかあと性格的にも環境変えるべきだと思うんだよね
去年の成績で一軍に上げられないって結構堪えたみたいだし
練習中も悩んでる感じが目撃されたりとか
年末にはトレード候補に挙げられたりしてたし
ヤクルト的には高く売りたいだろうけど、ここら辺が落としどころじゃないかと
他球団で後藤武だとかいっても却下されてるし
600代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:12:47 ID:tQmbIuovO
>>598
あからさまな釣りでも許せと言ってるわけじゃない。初めてこのスレに来た奴に厳しすぎると言ってるんだ。ちゃんと考えてトレード案出したのに「釣りなんだから反応するな」とかゆう扱いされたらムカつくだろ。(しかもそのせいでネガティブな意見ばっかのスレと化してる)
要は遊びで熱くなるなってことだ
601代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:18:50 ID:BOJiNrjNO
じゃあルールとして1とテンプレ10あたりまで読んでから投稿してくれ。
まぁ最近はゆとり教育とかぬるま湯教育で書いてある事理解できない人も多くて困るが。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:26:02 ID:RyoJitxs0
桜井(T)←→今江(M)みたいな「一生懸命考えた」案が出る。

Mファン切れる。塀内(M)←→今岡(T)なら許してやるよ。

最初の案は一生懸命考えたと主張。釣りじゃない。

もっと調べてから書き込めボケ。おまえだって逆のことされたら不愉快だろ。

自分はつりあってたとおもったんだよ。トレードヲタうざい。自由に書かせろ。

相手のチームのこと知らないなら書くな。  ←いまここ
603代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:40:13 ID:I1Dmox7OO
最も去年の9〜10月辺りに
夢のトレードスレって
ここで釣りになるような案出まくりのスレがあったけどな

需要がなく圧縮で細々と消えていったが
604代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:44:13 ID:RyoJitxs0
スレが伸びるのは、提案にたいして相手球団ファンが反応して議論するから。
いいっぱなしで俺の案にケチつけるな、だと、「あっそ」でおわる。

相手球団のこと知らないなら
 うちの球団はAというポジションが不足しています
 出せる選手はBとCです。
 いい選手と交換してくれる球団ありますか
とか書けばいいって、前からいわれてるのにねえ。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:45:01 ID:96WaIpB60
このスレにくるのPART3以来なんだけどなんでこんなに荒れてしまったのかな?
誰か教えて?
606代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:55:27 ID:D4YT8N+80
exに移転してからずっとこんなもんだと思うが
607代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 20:06:48 ID:1vghKUws0
>>605
 一昨年からずっと見ているが、こんなもんだろ。
 小久保や岩隈騒動の時に比べれば全然平和なもの。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 20:24:27 ID:C7iPSdd90
同一リーグのトレードは厳しい?

遠藤(中日)⇔堀田(巨人)
遠藤‘03 2−2 2.87(34試合)
  ‘04 1−0 7.01(22試合)
  ‘05 2−1 7.36(28試合)【ファーム 3−1 9S 2.00(28試合)】 
堀田‘03 .100 1本(20−2)
  ‘04 .260 3本(50−13)
  ‘05 .250 0本(74−16)
  【ファーム‘02HR王 ‘03首位打者】

鎌田(ヤクルト)⇔原(巨人:野手として)+吉川
鎌田‘03 6−7 3.21(30試合)
  ‘04 1−3 6.26(16試合)
  ‘05 1軍登板無し
原 ‘03 .267 3本(45−12)
  ‘04 .400 0本(5−2)
  ‘05 .125 0本(16−2)


609代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 20:34:46 ID:BOJiNrjNO
ヤクルトは選手枠の関係で2軍二人もいらんでしょ。
堀田は30代で2軍の帝王やってるくらいだから買い手はつかないかと。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:08:56 ID:1vghKUws0
>>608
 このオフには、
 00年・01年のウエスタン本塁打王と
 96年イースタン首位打者&99年イースタン本塁打王が
 戦力外通告を受けたにもかかわらず、
 どの球団からも獲得の噂すら出なかったんだが。

 若くもない選手の2軍実績など、評価には値しない。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:18:56 ID:BI5/abkF0
つ現実には故障者続出でもしない限り、開幕までトレードなんてないしw
612代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:32:07 ID:8Z6Q7Nt/0
今年の交換トレードって前川⇔相木だけ?
613代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:42:32 ID:/NZ2nVr90
>>609
堀田が二軍の帝王やってたのは20代で
30になってからは、打撃が並(.250)、
守備は名手ではないがそこそこ守れる
走塁は盗塁技術は高くないが代走では使える程度の足がある
という並の控え選手。
昨年も主に一軍控えで二軍は2試合しか出ていない。

>>610
01年のウエスタン首位打者も
614代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:55:10 ID:3NBOCYPJ0
>>557
濱中は仮にレギュラーに定着できなくてもかつての八木の様に代打の切り札としての地位が残されてる
それに金本も@何年バリバリやれるか分からんしその後釜候補も用意しておかなければならない
全然微妙な位置付けじゃ無い上に台所事情からも@数年はトレード要員になり得ないので完全NGでよろしく
615代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:04:06 ID:D4YT8N+80
>>610
実績が前過ぎる。
10年前のイースタン首位打者に価値はないだろ。
セリーグだって10年前の首位打者がパウエル、9年前の首位打者が鈴木尚典。
取りに行くチーム無いだろ…。
616代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:20:42 ID:BI5/abkF0
>>614
人気ある濱中のトレード×は構わないけど
30前の今から代打としての地位が残されてるって考え方はどうかと思うぞ

あと何年後かには今岡がそのポジションに座ってると思うけどね
617代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:32:55 ID:OMipQ23H0
>>608
 中日ファンだけど、堀田もらっても枠とお金の無駄なだけ。
現在でも福留・アレックス・英智がいて全盛期より守備が落ちたが
そこそこの上田や、英智2世の藤井と外野は守備には問題ないのに・・・。

 堀田もらうくらいなら、金銭でパリーグに行かせてやったほうが
本人のためだと思う。西武・ロッテあたりはどう?
618代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:37:33 ID:BOJiNrjNO
西武は粒そろいで若いから2軍の肥やしで待遇は変わらんね。
貝塚より年上なんだよね?タメ?
野手でトップ5入る高齢だよ。
三浦金銭のがいいな
619代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:38:58 ID:dQRKaYsr0
上田がそこそこの中日で要らないってことは、パリーグいっても無駄なだけなような
620代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:40:58 ID:D5JJK3dV0
猫オタだが堀田でももらえるならほしいよ。
それだけ野手の数が不足している。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:44:55 ID:BI5/abkF0
一芸あるというより全て中途半端な堀田を使うとしたら楽天のセンターくらい。
その1枠を飯田、関川、鷹野、佐竹、森谷あたりと争奪戦か。

622代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:49:20 ID:C7iPSdd90
>>617
小笠原+αで早川(檻)獲りに行けばいい。
相川よりは使えそうだ。
+αが誰なら檻側は納得するだろうか。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:50:08 ID:9rXyVoRc0
西武の30代野手一覧

椎木34
田原30
高木33
平尾30
江藤35
宮崎30
高波30
貝塚31
和田33

ここに堀田31が入れば
江藤、椎木、高木、和田に次ぐトップ5で中途半端な成績。

まだ名手とか強肩とか俊足とか特徴があれば使いようがあるんだが…。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 23:06:41 ID:fLAfzitI0
西武より地元(だったかな?)のハムの方がいいんじゃない?
表見ると外野の人数少ないし。
教えてハムの人。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 23:18:34 ID:C7iPSdd90
>>624
北海高校だね。でも補強ポイントでも無いし。
島田、西浦と右の代打が抜けたが、小谷野、森本らより使えるか疑問。
ピッチャー困ってるなら矢野くらいかなぁ。井場なら巨人で使えるだろうが
堀田一人ではハムが損。

626代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 23:21:19 ID:kHC1VBKH0
>>624
森本小谷野を使いたい。
その上北海道出身なだけにぞんざいな扱いはできない。
扱いが難しいので、できればスルーしたい。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 23:24:31 ID:AO+gjuPm0
堀田の擦り付け合いワロスw
628代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 23:33:40 ID:P5JH42kK0
>>624
SHINJO、稲葉、坪井、森本、小谷野、賢介、マシーアス。
実際1軍で守れる(予定の)人数は十分だと思う。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 23:40:06 ID:fLAfzitI0
なるほどありがとう。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 23:41:50 ID:pTreKoCq0
新庄が入る前なら欲しかったけど小谷野も外野メインとなった今では

新庄>稲葉>森本・坪井>小谷野>紺田・工藤>鵜久森>佐藤

更に森が加入(ちなみに紺田、工藤は代走、守備固めなら1軍でもハイレベル)  
仮に新庄が引退しても、結局よくて巨人と同じ4,5番手の扱いだろうね
631代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 00:10:13 ID:uR/x38ZM0
小田はどんな評価なの?

ハム関係のスレでも田中賢や小谷野に比べ、小田の存在が薄いような気がする。
実績では小田>田中賢、小谷野は言うまでも無いが、期待度は逆なのだろうか?
今年も準レギュラークラスとしてファーストやDHでの出場が中心になるのかな?
万一、トレードで出せるならどの程度の選手を要求したいですか?
632代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 00:28:07 ID:6FXcUboX0
小田の'05シーズン成績
99試合 259打数69安打 .266 5HR 27打点 79三振

実質2年目のジンクスに嵌ったという見方もできるが、やはり少々物足りない数字。
加えて守備は主に1塁orDH、しかもそれほど上手くない(特に捕球が? ※あくまで個人的主観)。
さらに主軸打者に左が多いという事実。
個人的にはいい話ならトレードに出してもかまわないと思う。

相手としては、チーム事情から考えて先発が欲しいところかな?
同年代の7〜8勝クラスの投手なら万々歳?まぁ無理だろうけど。
ただ、上記の通り使い辛いような希ガス。
633代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 00:31:30 ID:gDtOJPqP0
左打者の少ない横浜あたりが欲しがりそうだが、交換相手がいないな……。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 00:33:05 ID:VApFhh4l0
個人的に期待度は賢介のほうが高いかな
小笠原の後継者は木元でも小田でもなく賢介だと思ってる
小谷野は公に貴重な右打のクラッチヒッターてのが大きい

小田は坂元とトレードしたかったけど、燕では需要無かった
つかテンプレ通り先発できる投手が欲しい
チームで浮いてるベテランPでもいいです
635代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 00:36:06 ID:ovQSN+D40
公ファソとしては、だいたい>>20みたいな感じだと思われ。
「年齢的にもまだ先がありそうなので安売りはできないが、
 外野や先発などの、穴が埋められるなら喜んで出す」

いままで出てきた小田関連話を総合すればこういう結論になる。
はっきり言ってしまえば、小笠原のFA動向次第。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 01:04:42 ID:uR/x38ZM0
小田ってセカンド経験もあったよね?
尾形のケガが痛い広島に行けばいいのではないかな。
前田、緒方が引退すれば外野手でも使えるし。
でも広島も投手出すのは辛そう。
河内・天野>(小田)>長谷川
かな?
637代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 04:18:16 ID:yqEZLqM80
>>634
外野は1軍メンバーが左から坪井−新庄−稲葉で控えが森本
2軍メンバーが鵜久森−工藤−紺田で控えが佐藤吉か?

ショーゴーを加えても9人だから確かに頭数は不足してるかも知れんけど
解雇した上田・石本・島田一以上の選手がトレードで取れるとも思えんし
陽・川島・高口の追加でダブつく内野から小谷野・田中賢を廻すんじゃないの

先発にしても「全員右で構わない」と云うのなら
金村・鎌倉・ダル・江尻に続くローテ候補を獲っても良いだろうけど
左を求めたところで正田・清水章・八木以上の投手が獲れるとも思えんな
638代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 07:13:48 ID:CRWwT8Fi0
もうちょっと条件を緩和してギャグもありにした
新しいスレッドを建てるしかないんではないか?
639代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 07:30:36 ID:Nu9c9wfF0
>>638
自分で勝手に立ててくれ
需要があれば伸びるし、なければ沈む
まえ似たスレが立った時はすぐ沈んだ
640代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 08:22:45 ID:v4ByrGUFO
(公)小田⇔高橋(中)
とかどうかな?
641代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 08:38:04 ID:5AyfkJjNO
>638
仮に堀田⇔松中という案を出す

鷹ファンが不愉快になり煽り合い

「ここはなんでもありなんだからスルーしろ」

以後ただの妄想を延々と書くスレに



普通にメモ帳にでも書いてろ
642代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 09:11:57 ID:TeID9XH1O
よくわかんないけどさ、レスの流れ読めない厨が多いと思う。流れを。
例えば投手が足りない球団が野手Aを使って
あるチームの投手Bを要求する。
で、断られたりする。
普通ならA<Bの評価なんだけど
Bがトレード要員で売りに出てると思って
違う球団のとんでもないCの選手で買い叩こうとする。

結構よくある流れ。
643代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 09:36:19 ID:CHJ+SxL/O
鷹・虎・竜以外の補強ポイントが投手絡みと、どこも投手不足でトレードも成立しづらいな。
補強ポイントを見る限り、牛・星・燕が左欲しくて鷲・鯉・獅が投手全般か。
二軍で埋もれてる左腕でも、環境が変われば出番が増えそうなんだけどな。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 09:49:11 ID:Waaj+bV40
>>643
一軍半で行ったりきたりはともかく、二軍で埋もれているのは環境変わっても厳しいぞ
645代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 10:04:43 ID:5AyfkJjNO
星は左といっても先発は奮発してまで必要ではない
中継ぎはホルツ退団後は候補もいないほど薄いけど。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 10:26:24 ID:5AyfkJjNO
ルーキーのトレードをありにして欲しい
647代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 10:35:39 ID:TeID9XH1O
ルーキーのトレードで何がしたいの?
荒らしたいなら別スレ作ってドゾー
648代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 10:40:01 ID:5AyfkJjNO
ゴメン言葉が足りなかった
現実のトレードでルーキーのトレードを解禁して欲しいということ
例えば去年のドラフトの後に陽⇔新垣とか少し極端だがこういうトレードもありにしてほしいな

まあチラシの裏やね
649代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 11:01:39 ID:gDtOJPqP0
とりあえず江川の巨人入団の経緯を調べてからどうぞ。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 11:04:19 ID:/Xnqs9140
来年メジャー行く奴とこれから成長するルーキーのトレードかよw
651代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 11:27:45 ID:EuaCeOqC0
荒川事件なんてのもあったな。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 14:45:52 ID:yalKotj40
>>640
聡文のことを言ってると思うんだけど、
22歳の左の中継ぎエースなんてまず出せるわけ無い。

そもそも森野とキャラが被る小田は中日には必要ないと思うのだが。
653代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 18:43:12 ID:Fpw7hHiqO
日ハム岩下獲ったみたいだね

トレードじゃなかったのね>左投手
654代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 19:10:41 ID:GlXajoa40
>>640>>652
そもそも去年の中日は高橋聡以外に使える左の中継ぎが居なかった為に
酷使されて終盤ボロボロになってた訳だしな
石井裕・チェンの大化けや久本・小笠原の復調が無いと
去年の岡本みたいに高橋聡が潰れかねない状況だろ
655代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 20:11:39 ID:TeID9XH1O
小田や田中賢を欲しがっていたのは阪神だろ?
ハムは小田を出してトレードしたいわけでもないのに
どうやったら中日とのトレードになるの?

レスの伸びが悪いのであげてみます
656代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 20:17:53 ID:GlXajoa40
>>655
小田は阪神も欲しがってないし田中賢ですら文句を言う奴が多いな
と言うか1軍の左腕がダブついてるのなんて巨人くらいだろ
657代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 20:40:38 ID:uR/x38ZM0
佐藤宏(G)+?⇔井場(F)

久保の負担を減らすために井場。
佐々木、清水が使えそうなら佐藤はいらないか?


658代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 20:41:07 ID:v4ByrGUFO
もう川上⇔黒田でいいよ
659代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 20:45:10 ID:uR/x38ZM0
>>657
岩下獲ったのでいらないか。
660代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 20:45:32 ID:IFrTkDUe0
アメリカでは珍しくない三角トレードが日本では無いのはなぜ?
上層部どおしが仲悪いの?


巨人 小久保→ 祖父
中日 川上 → 巨人
祖父 宗りん→ 中日 
661代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 21:00:41 ID:TeID9XH1O
アメリカと日本は経営方針から精神まで根本的に違うから。
監督くらいが外国人やったくらいでは変わらんよ。
親会社ごと買収くらいしなきゃ
662代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 21:02:13 ID:PQF7D1uR0
なんで宗りん?
中日に一番いらないタイプじゃん。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 21:25:53 ID:DmAfAp2g0
>>660
禁止されてるから
664代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 21:36:08 ID:4MKtIREl0
>>657-659
佐藤宏レベルなら要らんだろうな
つーか日ハムは巨人と比べて右リリーフの層が厚いんだから

建山⇔岡島
とか
建山+立石⇔高橋尚
辺りは駄目なのか?
665代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 21:47:43 ID:ffArEs/v0
建山⇔岡島は興味あるけど
巨人は尻は出さないだろうし日ハムも立石は絶対出せない
あと猫にグラマン獲られたのは痛かったけど
かといって無理に左腕獲る必要はないと思うぞ
666代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:02:12 ID:gyCH7Nx40
塩崎(オリ)⇔落合英(中)

荒木・井端が健在だけど怪我をした場合の控えが薄い。中川・森岡がいまいち
伸び悩み気味だし場合によっては立浪と兼用してサードでも使えそう。
落合は年々出番が減少気味だし(岡本・鈴木の台頭)投手力が弱いオリックスなら
先発として5回ぐらいまでならいけるのでは・・・
中継ぎ以降はそこそこ投手は揃っているので。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:02:56 ID:ffArEs/v0
つ調べたら岡島今年FAじゃね〜か
668代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:05:35 ID:uR/x38ZM0
>>664
建山⇔岡島 はともかく
建山+立石⇔高橋尚 はハムが大損。
高橋は貯金が作れないからな。
6勝10敗とかになりそう。
建山はいざとなれば先発も可能なので
横山のほうが出しやすいのではないか。
でも
横山⇔岡島 じゃ巨人が損。
669代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:14:44 ID:+PRqSZtfO
>668
そこで横山+矢野
670代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:20:34 ID:uR/x38ZM0
>>669
矢野なんかいらね!
という声が聞こえてくるぞ。
現状、西村、真田、鴨志田、酒井より使えそうだけど。

671代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:23:52 ID:pYKoQ7zE0
高橋尚 8勝12敗 QS%53.85%
中田 11勝8敗 QS%53.85
川上 8勝3敗 QS%52
館山 10勝6敗 QS%52
井川 13勝9敗 QS%51.85
工藤 11勝9敗 QS%50
山本昌 7勝8敗 QS%42.86
石川 10勝8敗 QS%36
672代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:24:34 ID:pYKoQ7zE0
訂正

高橋尚 8勝12敗 QS%53.85%
中田 8勝3敗 QS%53.85
川上 11勝8敗 QS%52
館山 10勝6敗 QS%52
井川 13勝9敗 QS%51.85
工藤 11勝9敗 QS%50
山本昌 7勝8敗 QS%42.86
石川 10勝8敗 QS%36
673代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:44:09 ID:4MKtIREl0
言いだしっぺでスマンが
>>667の時点で岡島はアウトだな(入来でコリゴリだろうし

建山+立石⇔高橋尚が無理なら左腕補強自体が無いだろうね
(吉崎・トーマス・正田・佐々木・八木以上の投手が獲れるとも思えんし
674代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:44:26 ID:wHB38EiT0
東出⇔小笠原
675代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:49:35 ID:ffArEs/v0
>>672
今年は巨人の打撃陣がチグハグだったから不運もあったかもしれんが
ここ3年間の尻の登球ってこのレベルだよ

2003 4勝4敗 86.2回  Ave.3.84
2004  5勝10敗  91回  Ave.5.44
2005 8勝12敗 163回  Ave.4.47

http://bis.npb.or.jp/players/21725111.html
676代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:55:55 ID:UM5Z8UZw0
>>675
こいつは集中力が切れるのが早いんだよなあ

いいときはあっさり完投とかするんだが悪いときにすぐ今日は駄目だと決め付ける傾向がある
もっと悪いときも粘り強く投げれれば勝てるんだが
677代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:56:16 ID:Gtq24Ay2O
仮に岡島がFAしたとしてプロテクト28人考えたら何処もとりに行かんだろ
取られる人材が居ないチームは軒並金がないし
678代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:57:33 ID:VDYwd32gO
尻は2003年と2004年は怪我だけどな
679代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 23:06:39 ID:4MKtIREl0
>>677
入来ですらメジャー行きを目指して実際渡米してる罠
680代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 23:51:37 ID:YFsxD3KtO
話それてすまんがQS%って何?
それと防御率はAveじゃなくてEraじゃね
681代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 23:54:19 ID:ffArEs/v0
尻はトレード出されるくらいなら引退すると言いそう
岩隈騒動の時のDQN発言は大の大人が相手の立場を考えずに痛い人間性を露呈した
682代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 00:02:01 ID:XpeRmrFoO
>>666
補強ポイントがズレてるが
もし塩崎欲しいなら平井くらいは出さないと無理だよ。
落合はトレードでは価値がないよ。
今年くらい引退でしょ?
683代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 00:03:25 ID:MYmMIc+Y0
>>680
QS(Quality Start)
先発投手が6イニング以上投げかつ自責点3点以下の場合に記録

んでもって
QS%=QS÷先発試合数

先発投手が一応ゲームを作った(6回3失点)とみなす判断基準
684代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 00:21:22 ID:uRWxYJok0
長谷川(鯉)⇔横山(公)
先発より中継ぎ〜抑えが苦しい広島。
中継ぎ〜抑えより先発が苦しいハム。
同い年。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 00:23:24 ID:HHojNIT40
おれは>>666じゃないけど、
塩崎(オリ)⇔平井(中)
686代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 00:35:42 ID:r9x/otlk0
>>684
 年俸差を無視しても、48試合登板した元セーブ王を
 ここ3シーズンで6勝21敗の投手で獲ろうというのは虫が良すぎる。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 00:44:25 ID:uRWxYJok0
>>686
ハムは中継ぎ余ってるように思うのだが・・・。
長谷川⇔井場+矢野or飯山
688代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 00:57:16 ID:wfBRZGFC0
お前が思っているより長谷川の価値はかなり低いと思うぞ
二桁勝てたのが何年前だと思ってるんだ
メジャー志向もあるし
689代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:05:07 ID:r9x/otlk0
2年連続チーム最多登板の横山を
余剰戦力扱いしているのがそもそも大間違い。
いくら数がいるからって、働き盛りのリリーフ筆頭株をホイホイ出す馬鹿がいるか。

井場・矢野or飯山すら、漏れは長谷川を高く評価しすぎだと思うが・・・。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:09:34 ID:uumj+TYm0
>>684>>687
ハムの先発>金村・鎌倉・ダル・江尻の前年成績は全て長谷川より上
その状況で右の長谷川を獲るくらいなら左の正田を使うだろ
691代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:12:23 ID:ZTYosTFs0
巨人は若い右投手いるから左腕の佐藤出してまで井場取らないと思う。
692代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:14:07 ID:uumj+TYm0
つーかテンプレの要補強ポイントはハムの所を
先発から左投手に変えた方が良いんじゃないか?

球団別補強ポイント(最新版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:左投手
鷲:投手全般・センター

虎:なし
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手
693代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:15:14 ID:MYmMIc+Y0
長谷川も潜在能力は高いんだろうけどねぇ
694代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:20:06 ID:MYmMIc+Y0
>>692
勝手に変えんなつ〜の
695代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:58:41 ID:bbdBitJq0
ほいほい菊地原出したんだと思ってた
696代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 02:00:44 ID:BEIX30JN0
後藤・北川(牛)⇔福原・三東・上坂(虎)
どう?
697代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 02:06:41 ID:uumj+TYm0
>>696
阪神が後藤・北川獲って何処で使うんだよ
三東は故障明け組の中で最も遅れてて安芸でも話を聞かないし
698代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 02:15:33 ID:8ZfrLwXDO
>683
ありがとうエロい人

>696
内野手飽和してる檻が上坂獲ってどうすんだ
699代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 02:17:38 ID:BEIX30JN0
>>697
後藤を1番セカンドでレギュラー、北川は岡田が気に入ってたぽいから
三東はかなりいいピッチャーだと思うんだけどな。
700代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 02:27:52 ID:8ZfrLwXDO
赤星いるのにわざわざ後藤獲って一番打たせるのかよ
大体檻が後藤出したら
平野をセンターにまわした意味が無くなるだろ
701代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 02:32:08 ID:BEIX30JN0
何で平野をセンターなんかに持っていったんだ
平野のセカンドがいいのになぁ
702代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 03:03:02 ID:SrSlziUFO
確かに平野はセカンドがいい
703代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 03:07:10 ID:Fyg+cT6VO
阪神側にもオリ側にもなんの利益もないな
704代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 03:31:55 ID:uumj+TYm0
>>699
先ず後藤の守備力を理解してない
岡田が昔の教え子を集めたいなら
トレードなんかより前にテストで塩谷なり曽我部なり獲ってる筈だしな
705代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 04:27:10 ID:EtLbMHZw0
上坂も釣りでよくね?
706代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 05:00:19 ID:wfBRZGFC0
正直上坂は金銭レベルな希ガス
707代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 07:12:58 ID:wWs2y7ll0
釣られすぎ
708代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 07:39:40 ID:uumj+TYm0
>>705-706
赤松が骨折したらしいから当分の間は放出されないだろうな>上坂
むしろ高波レベルの選手(=外野版・秀太)が欲しい所だ>阪神
709代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 09:10:25 ID:FTr640lG0
そこで田中一(横)⇔吉野(神)ですよ
710代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 09:22:34 ID:uumj+TYm0
>>709
横浜と阪神の交換トレードなんて20年前の長崎⇔池内が最後だけどね
711代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 09:26:49 ID:fFxbhIGG0
宮本(ヤ)⇔無償(日公)

古田に逆らう奴は片っ端から排除。先ずは宮本を北海道に
712代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 09:41:19 ID:mD9AOHzEO
川上⇔栗原・木村一
最下位で最多勝争いを希望する禿を広島に行かせてあげる。立浪と谷繁の後継者として栗原木村を補強。
中日は川上うざいし、広島も川上が来れば黒田一人に頼らなくて済む。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 10:02:44 ID:WC41UR1g0
>>712
とりあえず川上の年俸を3200万まで減らせ。
話はそれからだ。
714代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 10:19:53 ID:BEIX30JN0
真中(ヤ)⇔谷中(鷲)
真中はセンターのレギュラーに、谷中は敗戦処理のロングリリーフに。
715代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 10:26:35 ID:IFDhehFzO
>714
真中より志田の方が釣り合う
716代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 10:31:46 ID:XpeRmrFoO
ヤクは外野より右投手のが足りてる。
何かがおかしいよ
717代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:12:06 ID:fpllQY220
っていうか普通に舐めてんのか。
仮に右が絶望的に足りなくたって真中-谷中はないだろ
718代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:12:43 ID:mD9AOHzEO
右のリリーフだけは豪華だぞ>ヤク
なんせ河端が2軍落ちするくらいだからな。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:15:10 ID:MhCEMFax0
谷中は、今の状態だったらへぼ過ぎてトレード要員にすらならない。
それに、それでもタフなリリーフは投手の薄い楽天にとっては貴重な存在。
なので、楽天側にしても出したくないし、
楽天ファンの自分的には野村監督が再生してくれると信じている。
720代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:18:59 ID:XpeRmrFoO
楽天は飯田関川でしのいで若手育てたほうがいいよ。
真中いれてもその場凌ぎにしかならない。
敗戦処理としてもヤクより投手少ない楽天のが谷中の価値は高いだろう。
野村時代に阪神にいたし
もちろん案としてはスルー対象
721代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:35:55 ID:uumj+TYm0
>>714-720
釣られ過ぎだろ(w

722代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:41:09 ID:X4FnCLbK0
相川(オリ)⇔広池(広)

前田・緒方が怪我の多い選手なのでバッティングセンスのある相川は
ぜひほしいところなのでは。
オリは左の中継ぎが菊地原くらいしかメドがたってないので
獲得しておいても損はしないはず。
723代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:53:19 ID:QKk8xJCiO
相川も故障癖
724代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:53:25 ID:GlGNKHjB0
>>692
珍って頭がおかしいよな
725代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 12:00:51 ID:BEIX30JN0
河端(ヤ)⇔川井(鴎)
岡島(巨)⇔伊藤(公)
万永・古木(横)⇔三井・後藤武(獅)

ただなんとなく思いついた。
726代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 12:06:14 ID:F0sjKqq70
>>722
広島は昨季不振の広池といえども左を出す余裕があるのかね。

>>725
どれも厳しくないか?
727代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 12:07:47 ID:PahPluKg0
広池は40試合以上投げてるのに防御率が8.06

これ、逆自慢出来るんじゃないの
728代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 12:21:58 ID:gq81+O/0O
>>722もう少しチーム状況を調べてから書いたほうがいいよ。
広池レベルなら山本がいるし、なにより歌藤がいるから
729代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 12:26:49 ID:A6I0B4ibO
>725
河端は絶対にトレードに出しません
730代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 12:29:38 ID:5D0tIdCt0
益田(楽)⇔山井(竜)
731代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 12:35:09 ID:G9KqJ28O0
救済トレードなら他を当ってくれ
732代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 12:48:25 ID:XpeRmrFoO
>>725
ろくな案が一つもないことについて
横浜に藤田とか若手の守備型内野手が台頭してきて万永が浮いてるなら
東と交換はどう?
733代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 13:07:00 ID:bLOE2vVAO
>732
藤田はまだ一軍で打てないから厳しい万永は出せない
東は横浜では使える居場所がない
734代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 13:18:21 ID:V5/jfmIK0
>>722
 相川取るなら、廣瀬・末永を使うと思うし、そもそも森笠もいる。
短期なら木村拓で何とかしのげるので補強ポイントでは無い。
 広島のポイントはやっぱり左投手全般だと思う。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 13:28:12 ID:un6LgrJb0
廣瀬⇔小林至
736代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 13:56:38 ID:mD9AOHzEO
金田+酒井⇔森笠
年齢差あるけど。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 14:04:32 ID:8BIisfEo0
>>709
佐久本ですらテスト受かるくらいだから横浜的に吉野は需要があるんだろうけど阪神的には田中一は不要
無駄に足が速くて盗塁下手な代走要員にもならん選手獲っても枠が勿体無いし金銭で吉野出した方がまだマシ
738代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 14:37:12 ID:gSp2KROW0
>>736
年齢差よりも年俸差がきついです。
739代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:19:33 ID:m2vwfWb00
浜中(神)⇔英智+清水将(中)
阪神は外野のスペシャリストと30歳の使える強肩捕手獲得
中日は20本打てる右の外野手兼一塁手(肩は目をつぶれ)を獲得
当方中日ファンです。超マジレスです。
740代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:23:14 ID:GlGNKHjB0
中日大損
741代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:35:08 ID:bLOE2vVAO
マジレスすると浜中を放出しても獲得できるのは1.5軍程度
一軍で戦力になる選手は浜中ではどの球団でもとらない

というか阪神に補強ポイントがないなら無理に案出さないでいいよ
案出しても「そこは阪神の補強ポイントじゃないから○×出してまでいらない」
とかいって無茶な案を出す繰り返しなんだし
742代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:39:34 ID:XpeRmrFoO
井上でも15本打つぞ、フルで使えば。肩考えれば守備は井上だし
それにまだ浜中は18本が最高。まぁ伸びてるだろうけど。
でも外野手出していらないだろうなぁ、浜中。
743代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:51:50 ID:m2vwfWb00
左ピッチャー出てきたら井上、森野じゃ心細いよ。
ウッズも36だし年俸5億じゃ来年契約しないと思うし…
個人的に浜中は肩のケガだけが不安材料。
新井弟や平田を今年獲ったけど、未知数
中村公がもう少ししっかりしてくれれば
744代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:59:38 ID:V5/jfmIK0
>>743
 野手は、使えば誰か出てくると思うし、
広いナゴヤドームに弱肩・弱守備の濱中の必要性を感じない。
 とりあえず、外野は福留がいるし、最低もう一つは外人枠で
埋めればいいと思う。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:02:49 ID:XpeRmrFoO
中日は未知数なポジにたくさん候補はいるから大丈夫。
守備や足に問題ある選手は少ないし。
荒木だって3・4年前は未知数だったでしょ?
ウッズもいなくなったら外国人取るさ。
落合は守備悪いと使わないから、浜中は使われにくい。(多分王より厳しい。)

阪神が出さないのは当たり前だから中日側に突っ込んだ。
これで終了で。
746代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:07:58 ID:XpeRmrFoO
いやぁ新井弟は腰低いし、森野とともにイバアラドメ並に練習してるらしいよ。
中日も阪神も無理にトレードする必要ないさ。
747代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:17:39 ID:dSDf/pbl0
落合は契約最終年だし、なりふり構わないトレードはやるだろうな。
ギリギリまで。
748代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:17:45 ID:m2vwfWb00
たくさんのレスありがとう。
不安材料ではあるが、弱点までには至ってはいないって事ですね。
自前の選手が成長して補ってくれる事に期待します。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:43:51 ID:EYbW0LZN0
落合は来年監督してるのかね。
750代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 18:03:07 ID:XpeRmrFoO
次はハムかもね
751代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 18:08:38 ID:4gPtlyBh0
加藤(鴎)−森笠(鯉)

お互いに薄いポジション同士の、諸刃の剣トレード。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 18:14:46 ID:bbdBitJq0
加藤だしてまで森笠なんていらないよ
753代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 18:30:42 ID:XpeRmrFoO
広島は左P欲しいだろうけど
左はどこも欲しいし出せないから厳しいね。
誰を欲しいかではなく、出せそうな球団の中から選ぶしかない。
ロッテは違う。左は出せないだろう
754代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 20:10:41 ID:4gPtlyBh0
>>752
加藤の評価が高いな。
俺も鴎ファンだし加藤には毎年期待してきたが、結局俺達ということが分かった。
サブロー・大塚が今年も数字残せるかというとさてどうか。
竹松には期待はするが計算はできない。
スタメンから守備固めまで森笠ならじゅうぶんこなせると思うがな。

>>753
左先発型のトレードとなると現実にはあまりない。
最近では前川くらいしか思いつかん。
そういう案が出た時点で半分ネタだと思って気楽に見とくれ。
これも仲の良い加藤と尾形を同チームにしたいと思って考えた案なんだ。
755代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 20:50:03 ID:MTwqmnVZ0
(竜)山井⇔古木(星)

ありだな
756代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 20:50:51 ID:HHojNIT40
絶対になしだな。
757代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 21:07:44 ID:xN4q7CMX0
ねこの三井は竜の朝倉なみに
トレードオッケーな
左腕かと
758代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 21:11:32 ID:GlGNKHjB0
>>757
知らないなら書くのやめようね
759代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 21:27:48 ID:4gPtlyBh0
>>758
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/08/20060208000043.html
日本プロ野球横浜ベイスターズ出身のサウスポー投手斉藤隆(36)が7日、
ドジャーズとマイナーリーグ契約を結んだからだ。

彼はこの記事書いた記者だと思う。
760代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 22:44:09 ID:PHwVCV9t0
>>759

文法(と言うか配置)が変なんだろ>757

ねこの三井(は)左腕(だけど)竜の朝倉なみにトレードオッケーかと

と言いたいんじゃないか(どっちにしろ認識が間違ってるとは思うが
761代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 22:50:34 ID:9Jc43eJ80
佐々木(公)⇔石堂(燕)
燕:左中継ぎ補強
公:先発補強

762代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 22:56:13 ID:ne5Kjw6t0
>>761
何度も言われてることだけど、ヤクルトは先発に離脱されたときの
最有力候補の石堂は手放さない。
左も今年に限れば困っていると言うほどでもない。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 23:00:21 ID:PQ6/3j840
そもそも佐々木じゃ補強にならんよ。今日の練習試合でガッカリorz
764代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 23:24:07 ID:Fyg+cT6VO
(竜)遠藤⇔鷹野(鷲)


年齢的には遠藤が一個上だけど、楽天はフル回転できる中継ぎが欲しい
でも鷹野はさすがに中日欲しがらないよなぁ
テンプレと年俸みて鷹野が出てきたんだが
765代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 23:25:25 ID:IFDhehFzO
ていうかハムは右先発はダル、金村、鎌倉、江尻、押本、立石と足りてる。左は欲しいけど、右先発はいらない。
766代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 23:33:32 ID:5q6hK0r30
古木(YB)⇔山北(M)
左の中継ぎ不足な横浜と、スンヨプが抜けて左の大砲が居ないロッテとのトレード
767代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 23:43:24 ID:nBVnpbtV0
>766
結構つりあっている気がする。ロッテファン的にはどうだ?
768代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 23:43:41 ID:5q6hK0r30
ハマファンだが若田部とタコノリを楽天にあげたい。
駄目か?
769代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 23:48:50 ID:ZTYosTFs0
あげたい→×
押し付けたい→○
不法投棄→○
770代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 23:53:27 ID:Fyg+cT6VO
若田部はクビだし鈴木は複数年契約だから
どうみてもつ(ry
771代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 01:24:11 ID:nkdj+Ycn0
>>767
古木の守備がテレンコより上手ければアリ。
だがそのくらいの守備力があれば星側も押し付けようとはしないだろう。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 01:41:41 ID:LB2XWZXoO
>767
左の大砲は大松がいるので要りません
古木獲って使うくらいなら平下なり寺本なりを使います
773代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 01:54:24 ID:0lmZH5cg0
鴎は新人左腕2人獲ったし、復活待ち左腕仲間の川井もいる。
現状では、山北は絶対必要な戦力というわけでもない。
もし古木の打撃が復活しなくても諦めが付く程度の出血ではある。

個人的には面白そうだと思うが。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 07:44:32 ID:qGWds0I/O
清水(M)⇔ 井川(M)
775代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 07:54:17 ID:AzlIsVgHO
俺も山北なら釣り合ってると思うな。
小野や加藤じゃ無理だけど。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 07:58:41 ID:UNPvKXYdO
小野+辻(ガム)⇔嶋(鯉)
777代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 10:31:24 ID:3bFwEeSGO
とりあえず>>776はレスを読めないDQN
778代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 11:41:22 ID:RM1yXRyL0
岡上・苫米地(carp)⇔久本・小林(dragons)
東出・苫米地(carp)⇔久本・山井(dragons)
779代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 11:47:09 ID:3sEsY0l30
はぁ?
780代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 11:58:39 ID:Hu0HR561O
>768
若田部は戦力外
鈴木はコーチ候補
781代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 14:50:32 ID:wBj9h8vv0
牧野(神)⇔山下(楽)
楽天の中継ぎ補強と阪神の内野手充実が目的
782代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 14:55:38 ID:8GqWDREL0
阪神のトレードはなしで
783代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 15:28:12 ID:vceqxZ260
読売のトレードもなしで。
他球団の一軍を金銭で獲得するから。
784代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 15:45:15 ID:3bFwEeSGO
巨人も阪神も毎年1トレードはやってるじゃん。
どっちも準主力以下の選手しか使わないけど。
阪神はもう今年やったからやらないかもね
785代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 16:02:21 ID:vceqxZ260
読売だってやったよ
 金銭 後藤光(猫)
 小坂(鴎) 金銭
786代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 16:13:21 ID:3bFwEeSGO
金銭ねワロスワロス
787代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 16:28:36 ID:zGoWcd960
牧野ならタダでどうぞ
788代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 17:18:56 ID:JLpAOaE7O
阪神、中日、広島は楽天に選手出してるからもういいんじゃないか?
789代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 17:27:20 ID:Oa7Dr6BL0
伊達(巨人)→金銭(楽天)

どうせ使わんだろ
790代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 17:28:08 ID:/TQCgwV90
じゃああとは 横浜と巨人が楽天にあげる番だな
791代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 17:33:38 ID:P4He9qRW0
横浜は2番手捕手を持っていかれたんだが……
792代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 17:35:54 ID:/TQCgwV90
あぁ中村ってそうだったのかスマン自由契約から楽天だと思ってた
793代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:22:55 ID:Hu0HR561O
しかしコーチとして戻ったし元々2番手捕手も鶴岡が確立してたから横浜は痛くなかった
794代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:27:11 ID:3bFwEeSGO
西武は去年勝ち星を一番あげたから選手をあげません。
ドラフトでも松永にちょっかいだして松井取りそこねちゃったし
795代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:36:13 ID:/TQCgwV90
ドラフトのちょっかいといえば ハムだけどな・・・
796代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:39:40 ID:3bFwEeSGO
楽天もひどいぞ
助けてやる必要なし
797代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:45:54 ID:p9MMKQU7O
温情云々抜きにして
>>764どうよ?

中日ファソの意見が聞きたい
798代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:47:59 ID:RM1yXRyL0
遠藤のスライダーを舐めるんじゃない。
日本で一番曲がるんだぞ。











コース外れるけど。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 19:08:21 ID:opxM9ipR0
鷹野は1試合3ホーマー打ったことあるし
外の球をライトスタンドに運べるパワーの持ち主だぞ
インコース全く打てないけど
800代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:26:04 ID:wH1yhSI80
>>798
だが日本じゃあ二番目だ
801代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:33:12 ID:9eIrLl/W0
>>797
中継ぎの層がものすごく薄い中日ですら出番がなかったんだから
遠藤は間違えなく使えないと思うよ。
802代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:34:50 ID:MoR4Kd620
遠藤は、最近の成績が2年連続防御率7点と駄目すぎなので、衰えてる危険性が。もうすぐ引退
鷹野は、ベテランなのに打撃が荒すぎて使えないうえ守備も酷い。楽天以外なら2軍

どっちも一軍レベルじゃないような気がする。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:41:41 ID:ORv0cHHF0
一軍レベルはトレードされないよ。遠藤も鷹野も使い方次第で復活の可能性はあると思うけどね。
ただ使い方が難しい。鷹野は守備があれだからセリーグじゃ無理だし、遠藤も今の状態じゃ負けパターンのリリーフがいいところだろうな。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:48:03 ID:2W53Q2R10
濱中ってリスクを犯してまで使うほどの成績が
あげられるか疑問。林や赤松の方が期待できる。
結局は昨年同様、交流戦のDH要員になりそうだ。

濱中+太陽+中村泰⇔木元(公)
濱中+桟原⇔中島(猫)

さすがに公も猫もDHでは使わないか・・・。

805代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:48:20 ID:3bFwEeSGO
1軍レベルじゃなくてもバランス考えたら無くはないかと。
正津+宮越⇔大友+玉野
誰も玉野が1軍に入り込めると思ってなかったし
元GGの大友でさえサブとしても微妙だった。
正津>遠藤だから鷹野が精一杯だろうし
上田と一緒に奮起してくれるかもしれん
2軍出しても1軍は取れない
806代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:50:05 ID:6i632TGO0
ってか鷹野の守備って言われるほど酷くないよ
807代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:51:33 ID:3bFwEeSGO
>>804
焼くぞ?
なんで中島出さなあかんのか?
和田>佐藤>赤田>栗山>GG>濱中>高波>柴田>大島>高山
808代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:55:04 ID:EooPDCya0
>>807
どう見ても釣りだろ

去年の濱中は右の代打切り札だった事を知らないところを見ると
>>804は阪神ファンでもないな
809代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:56:42 ID:P4He9qRW0
GG>濱中は流石に欲目にしてもバカだな。
西武にいらんことには変わりないだろうが。
810代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:57:45 ID:X68bZSCf0
釣りだな
811代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:01:29 ID:3bFwEeSGO
GGは強肩で足も濱中より早い。
キャリアハイが18本で数年前じゃ
入団から2年伸び続けてるGGのが欲目無しに上。歳も同じ。
濱中はメディア露出が高いだけ。
812代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:08:46 ID:P4He9qRW0
>811
去年の数字見て来い。
お前が言ってるのは赤松>佐藤友ってるのと大差ないぞ。
813代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:10:17 ID:1RPHAsZo0
どうみてもGG>浜中です本当にありがとうございました
814代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:11:08 ID:BLEaFvol0
でも実際の西武での必要度からしたら高波、柴田より下だとは思うがね。
不等式はキライだけど貝塚も抜けてるし。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:13:40 ID:X68bZSCf0
マジで言ってたのか、ビックリ
816代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:20:23 ID:p9MMKQU7O
古木・浜中の法則

名前が挙がる

釣られる

叩きが始まる


だから釣り選手なんだよ
817代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:44:11 ID:EooPDCya0
>>811
何処をどう見ればGGが伸びてるんだよ(w
04年>05年の推移を見れば落ちてるのがGGで伸びてるのが濱中

GG
04年57打数17安打3本塁打8打点.298>05年 56打数12安打2本塁打 3打点.214
濱中
04年34打数 4安打1本塁打1打点.118>05年109打数31安打1本塁打20打点.284
818代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:45:36 ID:LFwK0iv90
濱中は伸びていない
どん底まで落ちたのが元に戻りつつあるだけ
元通りに戻れるかどうかは知らんが
819代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:47:20 ID:z40Ibw730
50打席ちょいしか立ってないGGが伸びてるかどうかなんて
まだ判断できないと思うけど
820代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:51:00 ID:3bFwEeSGO
GGは一軍にいながらも二軍に出てたりしてる。
二軍の成績見てやれよ。格段に上がってるから。
今年入団3年目の野手なんだから2軍までチェックするのが筋だろ
それとも君は1軍しかチェックしない「にわか」かね?
「にわか」にとってはメディアにちやほやされてる濱中のが上に見えてもしょうがないか。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:59:49 ID:R22XUmYp0
論点がずれてきてるが濱中で中島を出すとか天地がひっくり返ってもないから。
822代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 22:06:12 ID:p9MMKQU7O
いつまで釣りネタと戯れてるんだよ
823代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 22:14:36 ID:ORv0cHHF0
GGと浜中も次から釣り扱いの選手に追加だな。
824代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 22:26:44 ID:LB2XWZXoO
GGは肩は強いが捕るまでが大問題
トータルで見ると濱中と大差無いな

それ以前に中島が退団したら西武の内野陣が死ぬしな
片岡と水田以外にショート出来る奴いたっけ
825カプヲタ:2006/02/13(月) 22:28:13 ID:UNPvKXYdO
勝手に決めんな。

カプヲタですが森笠でまともな左リリーフピッチャー獲れますか?力はあるのに化け物が外野に集中してるせいでレギュラーの壁を破れない…カプヲタとしては非常にもったいないのですが。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 22:38:17 ID:rQBPC2nA0
西武ヲタが2軍成績まで持ち出してきたので一応参考までに昨年の2軍成績

    試合 打数 安打 打率 本塁打 打点 盗塁
桜井  60  177  62  .350   10   37   6 (一軍未出場)
喜田  86 271 82 .303 21 55 2
林   77 223 71 .318 10 40 3
赤松  83 240 87 .363 7  33 29
濱中  10 15 8 .533 2 6 0

GG   43 172 64 .372 13 37 3

2軍成績なんぞ全然アテにならんけど桜井とどっこいなのかGGって
827826:2006/02/13(月) 22:39:07 ID:rQBPC2nA0
すまん、ズレたw
828代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 22:55:02 ID:EooPDCya0
>>820
04>05年で打数が殆ど変わらない1軍成績の下落を2軍成績で覆せるなら
後藤武も順調に伸びてる事になるな

オマエ本当は西武ファンを装ったアンチ阪神の荒らしだろ(w
829代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:04:37 ID:3bFwEeSGO
>>828
俺のことまで疑い始めたか。
君疑ってばっかでおかしいんと違う?
GGは確実に伸びてる。
打撃だけじゃなくて守備もかなり。
2軍で伸びてるんだから成長してるだろ?
1軍の50打席程度見るより2軍のが確実にわかりやすい指標だが?
830代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:07:02 ID:p9MMKQU7O
つ前川

いつだかの高山荒らしかな?
831代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:09:57 ID:3bFwEeSGO
ウエスタンはイースタンよりかなりレベル低いのはご存知ですか?
にわかさん
832代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:15:15 ID:/TQCgwV90
広島と神戸があれだからな・・・・
833代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:26:14 ID:X68bZSCf0
そう言えば、高山荒らしの時も相手は阪神だったな
と言うことは、高山荒らしも実は西武ファンを語る安置阪神だったのか?
834代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:26:33 ID:z40Ibw730
もうそろそろこの話はやめにして
新しい案出した方が…
835代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:26:59 ID:p9MMKQU7O
今季唯一の交換トレードをレベルが低いで
片付けられてもな
836代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:27:40 ID:ATJx2tTm0
>>826
とりあえず、現状で守備難の桜井・喜田では
同じような野手か、同じく投手で2軍の帝王ぐらいしか無理だろうね。
 濱中についても実績があるのは認めるし、
フルに出れば、ある程度はやると思うが、現状での最高予想は、
2割8分、25本、80打点(これでもかなり希望的観測)と考えると、
アレックス・小池・ラミレス・清水(李?)・前田
カブレラ・バスクチ・和田・森本or坪井・川口・鷹野。

 期待値や今までの実績・守備など総合的にを考えると
濱中より下なのは、ロッテと楽天で、さらにロッテのバスクチは
試合数から考えれば今年は出番が増えるので濱中を越える可能性は高い。
 そう考えると、濱中が守備が軽視できるレフトで出れるのは楽天しかない。

 ライトで・・・といってもパリーグの方が球場広いので無理だろうし、
DHはさらにレフト以上の強打者が揃っていて無理だと思う。
837代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:29:31 ID:CQYJbaBS0
>>572
だからありうるってころだろバカw知能指数低いなwバカは早く死ねw
838代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:43:43 ID:/TQCgwV90
200以上前のレスにアンカーをうつあんたのほうがよっぽど・・・

なんて釣られてみる
839代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:49:03 ID:z40Ibw730
必ずしも選手個人名でトレード案出すんじゃなくて、例えばヤクルトなら

鎌田を出すから、パリーグ球団でヤクルトの補強必要部分に適応して且つ鎌田に
見合うような選手を出せて利害の一致する球団はない?という形で議論するという
のはどうかな
840代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:49:04 ID:zLM3ZzjE0
おまけに日本語も不自由だし救いようがないな
841代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:54:44 ID:p9MMKQU7O
>>839
利害の一致はNGワー(ry
842代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:55:19 ID:5GgIHNC/0
トレードなんて、誰と釣り合うとかそう言う事では決まらないんんだよ。
1回ぐらい当てて見ろ。
843代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:56:40 ID:dZNtwdRJ0
>839
テンプレ見ない奴多いから、補強ポイントがどこなのか書いとくとベターだな
844代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:01:10 ID:izoOuZld0
>>839-840
定期的に載せるしかないな

球団別補強ポイント(最新版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:左投手
鷲:投手全般・センター

虎:なし
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

*虎・熊はファンからテンプレの変更要請が出されてる
845代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:10:35 ID:izoOuZld0
ポジション分布(最新版)

鴎 投33 捕06 内13 外12 計64
鷹 投33 捕07 内17 外13 計70
獅 投33 捕07 内14 外11 計65
牛 投31 捕07 内17 外14 計69
熊 投31 捕08 内17 外10 計66
鷲 投28 捕08 内16 外15 計67

虎 投33 捕07 内15 外13 計68
竜 投35 捕07 内15 外12 計69
星 投29 捕07 内14 外12 計62
燕 投34 捕08 内18 外10 計70
兎 投33 捕07 内14 外12 計66
鯉 投34 捕07 内14 外12 計66

熊に岩下、竜にガルバ、燕に高津、鯉にマルテを追加(モスは不合格らしい
熊は小谷野の登録が内野手から外野手に変わってたので訂正
846代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:16:34 ID:e0s/I2KQ0
>>844
公ファンだが1人が変更出しただけなのに勝手に変えるなよ
テンプレ通り先発投手が補強ポイントだっつうの
847846:2006/02/14(火) 03:18:36 ID:e0s/I2KQ0
追加だが中継ぎ左腕には岩下入った
848代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:21:44 ID:PNH4spZo0
>>844
勝手に阪神をなしにするなよ
変更したがってるのはお前だけだ
849代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:28:12 ID:izoOuZld0
>>846-847

765 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/12(日) 23:25:25 ID:IFDhehFzO
ていうかハムは右先発はダル、金村、鎌倉、江尻、押本、立石と足りてる。左は欲しいけど、右先発はいらない。

↑の言うとおりだと思ったんだが
岩下の件も含めて
熊:左先発で良いんじゃないか?
850代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:30:55 ID:PNH4spZo0
>>849
最低でも阪神なしは、なおしておけよ
851代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:36:20 ID:aEIl1Ewg0
阪神絡むと荒れるからなしでもいいけどなw
852代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:39:46 ID:izoOuZld0
>>848

何処を見てるんだ

34 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/05(日) 16:37:40 ID:vmNciYnM0
阪神の補強ポイントはあくまでできればだから。
高橋がサード転向しちゃったから。西武も後藤出せないだろうし。
52 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/05(日) 19:35:53 ID:fETUpcXK0
あと阪神の補強点は内野手というより二遊間の選手に変えたほうがいいかな?
1塁3塁の後藤みたいのもらってもやはり使いどころがない。
54 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/05(日) 20:03:40 ID:SnEewOVr0
>>51-52
そうだな、強打の内野手と枠を広げるから
事情の分からない他球団ファンが、阪神ファンに成りすまして
一・三塁の強打者タイプの後藤を、送り込もうとするんだろうな
58 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/05(日) 20:17:02 ID:SnEewOVr0
>>56
阪神はトレードするなら二遊間(若手)ってだけで
無理してトレードする必要は無いと思うし、ましてや
藤本・関本・赤松以上の強打の二遊間内野手なんて
獲れとも獲れるとも思ってないし
92 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/05(日) 22:26:36 ID:fETUpcXK0
1塁3塁の野手は阪神もお腹一杯ッス。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:40:27 ID:izoOuZld0
159 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/06(月) 19:19:16 ID:mXgD0vTr0
>>157
田中賢はもういいから
てか打撃型若手二遊間が補強ポイントとは思わんし
162 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/06(月) 19:32:50 ID:mXgD0vTr0
>>160
無理して補強ポイントを作らなくてもいいから
赤松セカンドがある程度の現実味を帯びてきてるし
田中賢⇔吉野+牧野は放出選手がこのレベルなら欲しいってことを示してるだけだし
225 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/07(火) 13:16:42 ID:fpEgQ890O
阪神がほしいのは若い二塁手だけ
投手も外野手も代打要員もおなかいっぱい
353 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/08(水) 16:20:40 ID:lmiNSZTa0
>>351
実際補強する穴がないじゃん。
それなのに無理して案出そうとするから、強引だったり釣りみたいな案になる。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:42:44 ID:izoOuZld0
>>850

譲歩するとしても「若手二塁手」までだろうな

「1・3塁は要らない」と散々書かれてる
855846:2006/02/14(火) 03:49:16 ID:e0s/I2KQ0
押本、立石は貴重なロングリリーフ候補で正直江尻は計算できない。
金村、鎌倉はこのオフにネズミ除去手術したばかりだし
ダル、鎌倉は実績1年だけで、更に腰痛持ちでシーズン通した事ないので
求めすぎるのは厳しい(期待はするけど)
勿論先発左腕は欲しいけど正直トレードで獲れるもんじゃないと思う。
1人のレスだけで勝手に変えられても困る。
856846:2006/02/14(火) 03:56:07 ID:e0s/I2KQ0
しいて言えば先発+中継ぎ左腕てとこだと思う
857代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:58:56 ID:izoOuZld0
>>855
成る程、金村と鎌倉が手術した事は知らなかった
まぁ先発はリリーフほど先発に拘る必要も無いしね

球団別補強ポイント(最新版)

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:若手二塁手
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

で良いか
858代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 03:58:56 ID:PNH4spZo0
馬鹿を相手にしてもしょうがないよ
テンプレは変えない方向で。
859訂正:2006/02/14(火) 03:59:32 ID:e0s/I2KQ0
やっぱり先発でいいと思う
失礼
860代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 04:00:40 ID:izoOuZld0
>>858
独善的な奴だな

>>852-853で自分の発言を覆されてる事はスルーか?
861代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 04:02:58 ID:PNH4spZo0
お前の意見を支持してる奴が1人でもいるか?ってことだ。
どうしてもテンプレ変えたいなら、平日の早朝じゃなくて人の多い夜にやれ。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 04:10:59 ID:izoOuZld0
>>861
>お前の意見を支持してる奴が1人でもいるか?ってことだ。
その言葉をそっくり返させて貰いたい

そもそもこのスレの>>1は自分だし
テンプレの要補強ポイントも前スレの終わりに
それまでの書き込みと新たに意見を出して貰って前々スレから変更したんだが

900も近づいてるから同様に草案を出してるに過ぎんし
其の程度の事で馬鹿呼ばわりされる言われも無いよ、自己中君
863代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 04:20:27 ID:PNH4spZo0
この時間は俺を含めて3人しかいないだろう。
それ以外だと、>>851がいるくらい。
少なくともお前の意見に同調はしてないな。

夜の人の多い時間に、「阪神のトレードをなしにしたいのですがよろしいですか?」
ってきいてみろ。
無視されるのが落ちだろうけど。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 07:33:39 ID:F7j213IL0
公の昨季の先発
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=p&c=8&k=11&s=-1
ここから150回投げた入来が抜けて100回以上投げたのは金村だけという状況。
若手に期待という気持ちも分かるが、>>855の意見を含め先発が手薄だと思う。
確実に100回以上計算できる投手は取れないかも知れないけど
競争相手が増えれば少しはレベルアップ期待できるだろうね。

ホント阪神は穴無いね。
強いて挙げれば【強打の二遊間内野手】だけど、そこまで必要ではないし。
主力の高齢化に伴う次世代選手は、トレードじゃなくドラフトで取るべきだし。
ここは「特になし」で良いんじゃない?
過去スレでは「特になし」ってなってた気が・・・
865代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 07:39:35 ID:TmxiF6P40
即否定されてるID:PNH4spZo0ワロス
866代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 07:39:57 ID:SLtp+nbIO
阪神も中日も

「できれば」ってのが入ってたんだけど
このスレに入ったとたん改悪されたはず

7〜9辺りには書いてあるはず
867代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 07:44:36 ID:QjDdL8RrO
清水(M)⇔ 井川(T)
868代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 08:11:13 ID:F7j213IL0
せっかくだから却下前提で提案してみる
小笠原⇔山井+平井+久本or小笠原+森野
FA権は松中のようにガッツ複数年で中日が契約すれば可能かと。

チームの顔だからありえないけど、あくまで仮想なんで怒らないように。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 08:12:34 ID:TAwwTuX/0
>>863
阪神はトレードの必要はないと思うよ。
片岡にしても戦力だと言われて本人も納得してるし、
分厚い外野のポジション争いで敗れても1軍戦力には変わりない
わけだからね。
870代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 08:25:13 ID:9H1/4OA2O
できればの話ね。
必要ないと思う阪神ファンはこのスレに来ないと思うし
他の球団の話に顔突っ込みにくるんなら来るなと言いたい
871代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 10:00:38 ID:levXlPf7O
阪神の場合、個人的には若手二塁手は必要とは思わないな。
どっちにしてもトレードはまとまらないし。
しいて言えば、赤松が二塁専任なら外野の守備固めが中村豊しかいないので
守備型外野の方が欲しいと思うが、外野はいらんという人も多いからね。
872代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 10:20:40 ID:fX3p6tmi0
>>870
無駄に阪神とのトレードを提案する人を阻止したいがためにここ見てるよw
873代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 11:23:38 ID:RcWyG7aN0
>>864
金村、鎌倉、江尻、ダル、押本、正田、須永、リー、八木と「候補」は多い(立石はリリーフとして)。
実際、鎌倉、江尻、ダル以上で確実に2ケタレベルの先発がトレードで獲れるのか?
名前を挙げて失礼だが、石堂や山井を獲っても江尻クラスが増えるだけだろ。5〜7勝クラスの先発が
7人も8人もいてもローテから漏れて腐るだけ。
以前あがっていた福原⇔木元くらいでないと意味ないし、木元放出はない。

テンプレは「左腕」でいいと思う。岩下獲ったとはいえ、計算できるのかどうか微妙。佐々木は相変わらず
みたいだし。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 11:28:47 ID:qxfsChqjO
西武スレいったら広島の福地トレード説が取り沙汰されてるな。なんでも本人が西武入り希望したらしい。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 11:36:39 ID:UROaaCSMO
>871
外野の守備要員なんて一人で十分だろ
876代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 12:02:33 ID:wxI+dENK0
>>866
「できれば」の裏に「戦力外の選手しか出す気は無い」が隠れてるんじゃ
トレード案の参考に使う要補強ポイントの表に載せる意味が無いだろ

自軍の戦力外選手で他球団の戦力を獲ろうなんて思い上がりも甚だしい
877代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 13:11:15 ID:TAwwTuX/0
>自軍の戦力外選手で他球団の戦力を獲ろうなんて思い上がりも甚だしい

そのとおり。

それだったら、巨人小坂のように、他球団で干されている選手を
金銭でという想定の方が、枠も自チームだけを考えればいいので
現実的。
ヤクルト、オリックス以外は十分に枠が開いているはず。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 13:35:02 ID:CinMkEsoO
金銭ネタは楽天限定で。
879代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 13:59:35 ID:9H1/4OA2O
福原より山井のがいいと思えるのは俺だけ?
阪神ファンさんには悪いが。西武ファンより
880代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 14:00:18 ID:UROaaCSMO
金銭ネタほど寒いことはない。金銭もNGだな


下手したら本気モードのオリとSBとかいう奴が出没する。
881代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 14:09:05 ID:aEIl1Ewg0
俺も西武ファンだが福原と山井なんて
比べたらさすがに福原に失礼だろ。
882代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 14:17:52 ID:levXlPf7O
>>879
最近は阪神、西武、中日ネタで荒らそうとするヤツが多いな。
どこのファンでもないんだろ。
883代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 14:24:11 ID:9H1/4OA2O
人を疑うことしかできない人はかわいそうだよ。
俺は根っからの西武ファンだよ。
否定するんならそっちから立証してくれ
884代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 14:31:33 ID:xsDcGTSf0
>>883
順番が逆だろうが。
山井>福原を立証する方が先。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 14:36:40 ID:9H1/4OA2O
福原…去年1勝11敗だっけ?
山井…日本シリーズでライオンズ相手に好投。
ドームで生で見てたけど正直右ばかりのうちの打線じゃ打てそうになかった。
俺はもし福原が西武に来るより山井が来てくれた方が本気で嬉しい。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 14:52:56 ID:UROaaCSMO
むしろ見殺しで負けまくってる福原は環境変わればかなりよくなると思うんだが。
887代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 14:54:19 ID:e3YLy/QZ0
福原
28試合171.2回 8勝14敗  防御率3.51
山井
27試合106.2回 3勝5敗1S 防御率4.13

ただお前が山井欲しいのならそのトレード出せばいいだけで
知りもしないくせにアホな比較してると猫ファンが馬鹿にされるぞ

つか猫は「人数少なくて野手は絶対出せない、投手も厳しい」て言ってるんだから
まともなトレードする気ないでしょ
888代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 14:57:18 ID:9H1/4OA2O
見殺し系は環境の問題で解決はしないんじゃ?
889代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 15:23:32 ID:levXlPf7O
人の価値観はそれぞれだから山井が福原より上だという人はいくらでもいるよ。
俺は福原も山井もいい投手だと思ってるし。
山井がいい投手と思うなら中日西武間で山井獲得案をあげれば済む事で
別に山井の方が福原より上だと言う必要性は全くないと思うんだがな。
890代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 15:28:09 ID:V0P8jOck0
実力的に山井=福原って感じか
891代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 15:40:20 ID:e3YLy/QZ0
福原 30歳8年目 通算45勝61敗13S
2003 5試合 2勝 2敗 22回 防御率2.86 (右肩手術)
2004 29試合 10勝15敗 181.1回 防御率3.87
2005 28試合 8勝14敗 171.2回 防御率3.51
山井 28歳5年目 通算11勝 9敗 1S
2003 4試合 0勝 0敗 0S 5.2回 防御率4.76
2004 8試合 2勝 1敗 0S 27回 防御率3.33
2005 27試合 3勝 5敗 1S 106.2回 防御率4.13

比較スレじゃないけどトレードでどっちが優先されると思う?
892代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 15:40:36 ID:aEIl1Ewg0
潜在能力を高く評価するってのはありだが、
ひいき目無しで見れば一度も規定に乗ったことのない投手と、
負けが多いとはいえここ2年ローテを守った投手じゃ比較にならないよ。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 15:43:35 ID:YaeHEe+E0
福原出せるほど先発そろってんのw?
下柳なんて正直いつリタイアしてもおかしくナイだろw
高齢化が深刻だしな、外野の金本w桧山w始め正捕手矢野wに野口w、片岡w町田
894代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 15:46:40 ID:YaeHEe+E0
〜シーツ 浜中関本なんてもう若手じゃないぞw
895代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 16:03:36 ID:SLtp+nbIO
>>876
入れてて問題あったとは思えないが
明らかな釣り案と分かるのは
スルーすりゃ問題ないし
896代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 16:06:46 ID:BdtojlbF0
>>807

高波すげえええええええ
897代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 17:26:58 ID:joHaP7Hc0
>>895
明らかな釣り案じゃなくても
「出血してまで要らん」なんて姿勢で話が纏まる訳も無い

741 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/12(日) 16:35:08 ID:bLOE2vVAO
マジレスすると浜中を放出しても獲得できるのは1.5軍程度
一軍で戦力になる選手は浜中ではどの球団でもとらない

というか阪神に補強ポイントがないなら無理に案出さないでいいよ
案出しても「そこは阪神の補強ポイントじゃないから○×出してまでいらない」
とかいって無茶な案を出す繰り返しなんだし

↑で指摘されてる様な事態を繰り返すだけだろ

阪神関連で話が成立してたのなんて「そこそこ案」に載ってる
岡本克・吉本龍(鷹)⇔野口寿・上坂太(虎)くらいだし
中日にしても同様に相川良(牛)⇔小笠原孝(竜)くらいで
その2案ですら納得してない奴が結構居たからな
898代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 18:43:17 ID:d7cJjlfQ0
森笠+木村一(鯉)⇔山田or星野(鷹)

森笠は外野レギュラー、木村は正捕手保手争いを。
山田より星野のほうが出しやすいかな?

899代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 18:49:44 ID:kfBN8W150
>>898
両チームの事情にそんなに詳しいわけではないが
森笠−山田の1対1で良くないか?
900代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 20:03:38 ID:d7cJjlfQ0
>>899
森笠
‘05 .306 2本(170打数52安打)
‘04 .276 1本(174打数48安打)
‘03 .265 6本(257打数68安打)
山田
‘05 1.68 0勝0敗(5.1回)
‘04 3.90 6勝2敗(57.2回)
‘03 4.15 2勝1敗(26.0回) 

確かに成績だけなら大差は無いが
年俸は山田3500万、森笠1800万。
実力以外の知名度、イメージも加味して
ソフトバンクの補強ポイントの捕手である
木村(1800万)をつけバランスをとった。
901代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 20:09:01 ID:jrtgWkp90
ソフトバンクは俊足好守タイプの外野手はいらないんじゃね?
大村、柴原に控えで荒金もこのタイプだし。
むしろ、宮地、大村、柴原、荒金、カブレラと5人合わせて20本しか打ててないし
強打の外野手の方が欲しいんじゃなかろうか。
無論、福岡ドームで守るわけだから守備力もそれなりに必要だろうし濱中みたいに肩をやった選手はダメだろうが。
902代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 20:11:06 ID:8IWwEZfM0
>>898
カプ側から見れば信頼できる投手は喉から手が出るほど欲しいが森笠は前田、緒方の後継一番手なんで出し辛い
せめて左で防御率3点台なら可能と思うんだが
木村一は劣化してるとはいえ打撃だけならそこそこいけると思うんだが弱肩がな・・
903代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 21:24:55 ID:lAQusShe0
>>878
楽天とは言うがまず声が掛かると思ってた立川ですらスルーだったしなぁ
それ以上の選手を金銭で望んでるって意味にも取れるし牧野あたりでも鷲は欲しがらないのかな
904代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 22:02:17 ID:9H1/4OA2O
木村一⇔三瀬
905代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 23:32:43 ID:Rdvl1DVM0
>>903
 立川ですら声がかからないのに
阪神は喜田・藤原・林残してるんだろう?
 3人残しても1人使うのが限度だし、その1人すらどうかと思う。

 個人的に思うが、2軍で成績をいい選手を
ある年齢(20台後半ぐらい)まで残すと思うけど、
 本当は、年齢関係なく、一軍編成を見て、二軍の配置を決めるほうが
本当はいいと思うけど、入ってくる選手がそれ以下の選手の可能性も
あるし、ある意味バクチは打ちたくないのかもね。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 00:23:00 ID:0f2Elf3L0
仁部(鯉)⇔古城(公)
実績不足だが若い仁部と攻守、俊足の古城。
907代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 00:29:21 ID:Mt0NT4T90
>906
去年のシーズン中ならまだしも、
岡上と尾形が回復してきて、
梵も取ったんだから不要だと思う。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 02:16:04 ID:tBBuBZYZ0
>>905
何を限度と言ってるのか判らんが

去年の阪神2軍メンバーは

     赤松      
 桜井 (上坂) 林    
(庄田)    (庄田)  
  沖原   藤原   
(前忠・萱島) (上坂)   
  筒井    喜田  
(喜田・藤原)(葛城・立川)
     狩野     
    (岡崎)     

だったから赤松が完全コンバートされても喜田・藤原・林は同時に使えるぞ

将来的な1軍と言う意味でも喜田ファースト、林レフトで問題無いし
藤原は飼い殺すって程の成績を上げてる訳じゃ無いから問題外だしな
909代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 02:28:47 ID:tBBuBZYZ0
そもそも藤原自体が内定先の社会人(神戸製鋼)が休部して
路頭に迷った処を立命大に恩を売る為に救済指名した選手だしな
今年の金刃が指名リストに残ってる以上は無下に切る事も出来なかった

ちなみに昨年のドラフトでも2・3塁手を狙ってなかった訳じゃない
川島・根元はハム・ロッテに先行指名されるのが判ってたし
新井弟は中日に囲われてて他球団は手を出せなかったから取れなかった
910代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 03:20:51 ID:bMnIFQWA0
喜田はいい加減、楽天に出してやれ。
911代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 05:29:07 ID:zC+tCEou0
>>910
いい加減も何も目立つ成績を残したのは去年が初めてなんだが>喜田
912代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 07:44:35 ID:UZEWU/3RO
清水(M)⇔ 井川(T)
913代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 10:31:21 ID:Wmm7p3mz0
キムタク(鯉)と岡本(竜)
914代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 11:35:00 ID:rAvF+DxUO
小池(星)⇔三瀬(鷹)
横浜には待望の左腕リリーフを
ソフバンには強打で守れる外野手
どちらも奮発なトレードだからキツイか
915代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 12:19:52 ID:u0agBRwU0
三瀬は終わった投手
916代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 12:28:03 ID:5wSaHfH80
>>914
せっかく成長してきた小池を星がすぐにトレードに出す訳がない
後、鷹は若手育てるためにパディスタ切ったのにわざわざ主力出してのトレード
で野手の穴を埋めないと思う。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 12:28:18 ID:83zINZL/0
何だかんだでソフバンも左腕不足だから三瀬の放出は無理でしょ
918代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 14:04:56 ID:vDUOky7q0
バティスタの解雇理由は楽天にしか通用せんのに、
3番固定&スタメン保障だからだろw
919代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 14:07:13 ID:vDUOky7q0
>901
柴原が好守タイプw?
920代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 15:21:10 ID:WifkvU2C0
バティスタ→楽天
これで楽天は勝てる?
つーか楽天はバティスタ獲れよ!メジャー通算214HRだぞ!でないとメジャー復帰?
921代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 16:00:32 ID:rAvF+DxUO
バティスタに7億以上払うなら別に外人補強するとかFA争奪戦したほうがいいだろ
922代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 16:01:00 ID:9Sixw8BC0
トニー・バティスタはミネソタ・ツインズと契約しました。
923代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 16:07:22 ID:83zINZL/0
シーツ奪われて仕方無しにバティスタにしたようなもんだしな
924代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 16:21:06 ID:YtIuD+640
バティスタ年俸推移
SB1500万ドル(約15億8000万円)→ツインズ125万ドル(約1億4500万円)

SB前のエクスポズ時代は忘れたが確か100万〜150万ドル前後だったはず
925代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 17:04:11 ID:vDUOky7q0
意味わかんねw フェルナンデスとったろw
楽天のPしか打てないのにw、楽天がとったら2割3分強15発
7億でロペス清原程度だろw
926代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 17:32:17 ID:EFjhU358O
フェルナンデスしらない「にわかの」素人さんだよ。
気にすんな
927代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 18:08:49 ID:dKK0tou/O
で、結局テンプレどうすんだよ

問題になってる所放置するわけにもいかんし
928代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 18:17:08 ID:2ioqKXbG0
廣瀬(C)⇔渡辺正(M)
お互いの内外野の守備固め&代打要員。
赤田(L)⇔山井+小笠原(D)
右打外野手&投手陣教化。

929代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 18:48:48 ID:Os/LNG3R0
赤田(L)では山井ひとりでも厳しい。
930代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 18:54:48 ID:AoSuCZdi0
トレードされる選手に多いのって
期待されそこそこ1軍出場するが伸び悩み→1年か2年だけ確変してキャリアハイ→
失速して成績低迷→失速からそんなに時間を置かずにトレード要因

ってパターンだよな…最近だと元ヤクルト前田や元横浜福盛
いまさら言わずもがなだけどこういう選手がトレードに多くて、
「素質と一応の実績はあるしやればできるはず」っていう漠然とした印象を生んでる気がする
そのことがトレードを現実的に考えさせるのを難しくしてるような。
931代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:10:40 ID:9GwfZSlnO
てか赤田はチームのキャプテンになったばっかりだし怪我したみたいだからトレード候補にはなりえない。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:12:22 ID:EFjhU358O
赤田は今年から野手の主将だぞ?
軽いケガしたし。
西武知らない中日ファンさん乙。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:15:26 ID:8MH8h5/JO
赤田は選手会長だからなしかな

まぁ赤田も年々成績はあがってるし、パワーがある右打席に絞れば二桁本塁打は期待できるだろうけど・・・

中日には外国人だけど、似たような成績を残しそうで、肩が強いアレックスがいるから赤田はいらないでしょ

西武側からはセンターが守れる選手が少なくなるから駄目
佐藤がぎりで、下で育成の松坂くらいから守れるの
高波は守備固め

まぁ赤田は山井よりたしか五歳くらい若いんで単独同士なら釣り合うかもね

まぁありえないトレードだね
934代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:19:25 ID:w09lTgSX0
いや赤田では山井も厳しいって逆だろ。
赤田は去年規定に到達したレギュラーなんだから。
過小評価されすぎ。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:42:31 ID:NSWmz4ue0
>>924
バティスタはその前は600万ドル以上もらっていたが。
マネーボールの被害者でもあるな。
936代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:20:16 ID:dKK0tou/O
>>933
選手会長は松坂
937代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:21:58 ID:2mTbvafU0
>>919
サヨナラファール捕球の印象が強いのかもしらんけど、一応守備は堅いよ。

正直Shは外野はいらん。
好打・強打問わず、外野取るぐらいだったら井手城所の成長待つでしょ
現状では宮地か柴原のどっちかが確実に余るんだから(交流戦中はどっちも)
938代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:27:54 ID:rzd5r/7D0
>>898
当方鴎ヲタだが、森笠ならマジで「喉から手が出るほど欲しい」

廣瀬は何度も蹴られているので、

山北⇔森笠

ならどうだす?山北は今年年俸3050マンまで下がったし。
ウチは実際西武より野手が少ないので、ぜひ欲しい。
939代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:37:41 ID:IWufL5aW0
そろそろテンプレ修正タイムに入ってください
940代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:39:13 ID:CJF474aS0
森本とか益田とか赤田とか
山井を餌にする奴ってどうして中日に一番必要ない守備型の外野手ばかり挙げるんだ?
941代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:43:05 ID:2ioqKXbG0
>>938
緒方、前田も若くないし、準レギュラークラスとしてそれなりの実績を
あげている森笠を獲るには、ここ2年、ほとんど上で実績の無い山北一人
では厳しいのでは?神田、戸部をセットにするとか、いっそ加藤くらい
出さないと納得しないだろう。
942代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 21:03:59 ID:rzd5r/7D0
神田、戸部で良いなら喜んで、、、だけど、

そうすると鯉の側から「年俸」という思い課題が突きつけられるかと思ったんだ。
加藤でも漏れはOKなんだけど、他の鴎ファンから反感が来そうだし。

一番無難なのはそうなると以前もあった案に近くなる

山北+神田⇔森笠+福地もしくは井生(天谷は無理?)
943代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 21:09:24 ID:dKK0tou/O
以下テンプレについて

修正しなくても問題無さそうな物
>>4-5>>8

変更の余地が残ってる物
>>3>>7

944代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 21:25:01 ID:UJFX4+Nc0
鴎ヲタって、なかなかずうずうしいな。
自分たちが要らないようなのしか出したくないって感じ。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 21:45:58 ID:cxXgmIzL0
>>927>>943
問題の阪神をIDの統計で抜き出してみた>要補強ポイント

特になし   >112>159>168>353>864>869>871
若手二遊間  >52>58>225
若手強打内野手>694>848

数で言えば「特になし」で良いと思うが
「できれば」を付帯してでも残したい奴が頑張ってるからなぁ
(そんな姿勢で書き込まれても他球団ファンはウザイだけなのに
946代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 21:50:03 ID:dKK0tou/O
>>945
過去10スレってどうなってるだろうか

ちょくちょく変わってるから正直どうなってるか
947代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 22:00:20 ID:n3rr+ixE0
>>911
それ以前に喜田は去年も目立った成績を残していない。
初HRだって林の方が先だし・・・
948代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 22:17:09 ID:rAvF+DxUO
なんかいつのまにか横浜の補強ポイントが左腕投手になってるけど欲しいのは左腕中継ぎだよ
先発は土肥と吉見でさらに那須野や高宮がいるからトレードの必要はない
949代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 22:23:21 ID:cxXgmIzL0
>>947
2軍成績の話だろ(1軍で使われてたら飼い殺しにならないじゃん
>>948
那須野は早速リタイアしてるし高宮は適正がどっちか判らない
つーかノーコンのモスを中継ぎ要員としてテストしてたとは思えんのだが
950代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 22:27:11 ID:EG19JKcpO
内川(横)⇔高橋聡+中川(中)
左の中継ぎがほしいベイと二遊間の控えがほしいドラとのトレード。かなりいい案だと思うんだが
951代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 22:32:13 ID:Mt0NT4T90
正気かね?
952代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 22:34:33 ID:QmLMVLMs0
普通に釣りだろ
953代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 22:44:53 ID:rzd5r/7D0
>>944
だから本音は、

森笠⇔加藤

だって言ってるじゃん。日本語読めないの?

漏れは山北にも神田にも期待はしてるけど、森笠クラスなら出血覚悟で書いたんだが。

元案の>>898よりは、
怪我でどうなるか分らない山田なら、山北の方が現実的だと思ったんだけど?
954代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 22:48:56 ID:2ioqKXbG0
>>950
横浜大損。同一リーグだし内川の放出はまず無いと思うが
横浜の補強ポイントは左投手に加え(若手)左強打者も育ってないので
内川+村西+小田嶋⇔木元(公)
内川⇔正田+田中賢or小田(公)
内川はハムのショートレギュラー
木元はハマのセカンド(ファースト、サード)レギュラー
正田はローテ投手
村西は中継ぎ
小田嶋は代打
田中賢、小田はセカンド、ファースト、サード、外野のどこかで
955代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 22:52:16 ID:cxXgmIzL0
>>950

654 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/11(土) 19:10:41 ID:GlXajoa40
>>640>>652
そもそも去年の中日は高橋聡以外に使える左の中継ぎが居なかった為に
酷使されて終盤ボロボロになってた訳だしな
石井裕・チェンの大化けや久本・小笠原の復調が無いと
去年の岡本みたいに高橋聡が潰れかねない状況だろ

つーか>>953
>>950になる前に議論ストップ ←【重要】
と書かれてるだろ

以降はテンプレ修正論議に限定しれ
956代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 23:16:22 ID:e+g5XJzq0
釣りリストに高橋聡(中)も加えといてくれ。
中日の中継ぎ陣の状況や昨年の酷使っぷりも知らずに
防御率だけで判断してる他球団ファンが多すぎ。
957代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 23:27:16 ID:do4euJ3l0
というか、中日の補強ポイントに投手を入れるべきだと思うが。
958代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 23:51:11 ID:UJFX4+Nc0
>>953
おまえはどうしようもない馬鹿だなw
んじゃ、こんなのはなにも問題のない案になるわけだな。

小林宏⇔森笠

本音はもっと良い選手を出したいところだけど、
他のカプファンから反感を買いそうだから、これで我慢してね。
森笠には非常に期待している。
959代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 23:59:36 ID:KkB1QGjJ0
他所のファンが口挟んですまんが、森笠は加藤クラスは必須だろうなあ。
きちんと守れる上に、走力もそれなりにあり、率も控えの中ではなかり残してるし(03 .265、04 .276、05 .306)。
960代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 00:02:23 ID:rzd5r/7D0
>>958無関係な漏れだが、お前は真性の馬鹿だ。議論ストップと>>955が言ってるだろう。荒らしさん?
加藤⇔森笠 なら有りだと漏れは思うけどな。
961代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 00:05:06 ID:l2DkuFQQ0
そんなことを態々書く貴方も・・・  そして私も
962代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 00:05:57 ID:0vQS2DU90
現実的なトレード案はほぼ出尽くした感じがするので
テンプレ修正案にある程度の規制緩和を求めたいと思ったけど
>>958みたいにハメを外すやつが出てくるからやめた方がいいのかな・・・・

加藤−森笠は俺も>>751-754で提案してみた。
貴重な先発左腕だけど、俺達ではあまり意味がないしな。
現実的ではないけど。
963958:2006/02/16(木) 00:12:09 ID:PdSxy4fm0
>>960
オレは荒らしのつもりはない。すまんかったね。
相手が加藤ならオレは文句ない。
本音はこうだが反感買いそうだからこうなるってのはおかしいだろ?

それにしてもおまえIDそのまんまだぞw
無関係ってこたーねえだろ。
964代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 00:13:13 ID:8WOitSJK0
>>954
木元出してまで内川いらない
内川出してまで正田いらない
でも田中賢は未知数だけに魅力。
965代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 00:16:35 ID:YymnuJ+B0
>>958は荒らしにしか見えんぞ
ログちゃんと読めばそんなに好戦的になるはずもないと思うが
それじゃあ反感買うのはお前だろ?
966代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 00:42:25 ID:aMayO+3RO
スレの伸びが早いな。>>945
阪神の場合は主力選手の放出、獲得はないと思うので補強ポイントは、
『特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)』って感じになれば
個人的にはいいと思うんだけどね。
967代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 01:01:15 ID:vU/+P1dp0
埋め
968代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 01:01:37 ID:2y5kYe+Z0
日ハムファンが釣りリスト無視して聞くけど内川のショート守備は大丈夫なの?

969代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 01:08:18 ID:h2fVQpcgO
上坂 田中 吉野の野村政権野村干されメンバー+葛城の29歳カルテットをどっかで活躍させたい
970代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 01:21:48 ID:W6wo2Bj90
2軍で活躍させてれば
971代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 02:22:01 ID:MBkhQsEDO
>>945
>「できれば」を付帯してでも残したい奴が頑張ってるからなぁ


入れてて然程問題なかった気がするが>過去スレ
問題に挙がったのは改悪されてからじゃないの?
(このスレ始めの方の後藤武とか)
972代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 02:25:16 ID:bjgKjmgY0
>>966
自分もそれで良いと思う>阪神の要補強ポイント
>>969
だから秀太は現状でも代走・内野守備固めの1軍戦力だっての

それと意見が二つに分かれてる日ハムはどーすんの?
左先発だけ >765>873
左右先発  >846
973代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 02:29:38 ID:W6wo2Bj90
左の先発で出せそうなチームがあるかって言うと微妙だしなあ
左の先発下さいって言われてトレード案が出るかどうか
974代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 02:31:07 ID:2y5kYe+Z0
>>855>>864
日ハムは先発wそのものが補強ポイント
変更無し
975代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 02:43:25 ID:bjgKjmgY0
>>971
>入れてて然程問題なかった気がするが>過去スレ
記憶違いだろ

「ウチは無理にトレードする必要ないから」
と言う前提で阪神絡みの案が出る度に荒れてた訳だが
>>966の案なら荒れる事も無い筈だしな

つーか同一人物としか思えないから言っておくが
中日ファンで「できれば」の削除について改悪と言ってる奴は見た事無いぞ
976代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 02:43:40 ID:n7XgZOpjO
>973
ヤクルトは左投手多いイメージがあるが…
977代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 02:49:00 ID:W6wo2Bj90
多い=出せそうではないし
978代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 02:53:19 ID:bjgKjmgY0
>>973

そう考えるとオリの要補強ポイントもなくなっちゃうしなぁ

>>974

>>864が抜けてたか(>>855>>846だけど

阪神と違って2対2だからどっちとも言えんなぁ
横浜なんてセドリックが抜けて土肥の他は吉見くらいしかいないのに
リリーフだけで良いって言う奴も居るし
979代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 03:12:53 ID:W6wo2Bj90
先発で左に拘る必要ってあるんかな
そりゃ和田とか杉内、井川、藤井クラスであれば良いだろうけど、
そこまでじゃなければ右でもそんなに差はないんじゃないか
そういうクラスが市場に出るわけないから無難に先発希望って方が現実的な気がする
そこら辺を認識してるから横浜ファンの奴がリリーフで良いって言ってんじゃないの?
980代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 03:37:22 ID:KGfvF6gT0
2対2とかじゃなく
>>855で書いてあるように金村、鎌倉とローテの主力として計算する投手が
手術明けなんだから先発は足りてないだろう
それでなくても日ハムは他球団と比べても先発投手自体が弱いのに
右の人数は足りてるからとかイラネとか言ってたら、トレードスレの必要なくなる
テンプレ通り先発でいいと思うよ
981代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 07:02:12 ID:FG6anqc+0
読売のテンプレも
・主力の放出はない(金銭での獲得はあり)
になおしておいてねv
実際、フロントと揉めないかぎり主力のトレードなんてないし。
金銭は小坂を獲ってる。現実に即したテンプレでしょ。虎党のみなさんよろしくね。

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:なし
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:主力の放出はない(金銭での獲得はあり)
鯉:投手全般・守備型内野手
982代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 07:44:34 ID:s2GCNITYO
清水(M)⇔ 井川(T)
983代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 09:01:14 ID:W0ZTaCZS0
>>976
先発だけ
984代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 10:27:20 ID:gxk5rzJs0
>>981
1000も近いのに煽るなよ

もう何年も連続で右のリリーフをトレードで取り捲っては
失敗してる巨人が要補強ポイント無しの訳無いだろ
去年と比べてもシコ→豊田に替わってるだけだし
非主力=余剰戦力って訳でも無い筈だしな

球団別要補強ポイント

鴎:守備型若手外野手・右中継
鷹:経験豊富な捕手・セカンド
獅:投手全般・守備型内野手
牛:左先発
熊:先発
鷲:投手全般・センター

虎:特になし(余剰戦力同士のトレードはあり)
竜:打撃型右打外野手
星:左投手
燕:左中継・打撃型右打野手
巨:右中継
鯉:投手全般・守備型内野手

で良いんじゃないか?
985代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 11:30:54 ID:c93fixGD0
>>984
右中継ぎ?巨人軍若手スレにどうぞ。
はっきりいって余ってます。争い厳しいですよ。
986代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 11:46:58 ID:+mgo1M4WO
>>985随分レベルの低い話だな。
987代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 11:59:53 ID:AlTa8HP00
>>985が何を見てそう思ったのか真面目に分からん・・・。
豊田がクローザーで上手くハマれば、林、岡島、前田となる左の中継ぎは確かにいらんだろうが。
久保の次は誰だ?(久保にしてもセットアッパーの一つ前レベルだし)
988代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:32:50 ID:c93fixGD0
>>987
鴨志田がフォークを覚えてセットアッパー候補です。
真田も悪くない。実際に抑えでの登板経験もありますし、
強気のピッチングはセットアッパー向き。
桑田が先発でまわせるメドがつけば、グローバーの
セットアッパーという手もありますし、問題ない。
ルーキーでは会田は開幕1軍だと思いますよ。
木佐貫が帰ってきたら後ろに回せるしよりどりみどりです。
989代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:35:01 ID:n7XgZOpjO
埋め
990代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:35:37 ID:n7XgZOpjO
埋め
991代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:36:04 ID:n7XgZOpjO
埋め
992代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:36:31 ID:n7XgZOpjO
埋め
993代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:36:57 ID:n7XgZOpjO
埋め
994代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:37:23 ID:n7XgZOpjO
埋め
995代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:37:49 ID:n7XgZOpjO
埋め
996代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:38:16 ID:n7XgZOpjO
埋め
997代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:38:42 ID:n7XgZOpjO
埋め
998代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:39:08 ID:n7XgZOpjO
埋め
999代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:39:27 ID:9dkdPmrt0
1000
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 12:39:34 ID:n7XgZOpjO
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/