外国人情報スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:00:47 ID:bP1wgNlV0
外国人
3代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:01:44 ID:2UK4RG5y0
読売 グローバー ディロン パウエル 李 姜
中日 ドミンゴ マルティネス ウッズ アレックス チェン
ヤクルト ガトームソン ゴンザレス ラミレス リグス ラロッカ ラミレスJr
阪神 シーツ スペンサー ウィリアムス オクスプリング ダーウィン
横浜 クルーン ベバリン
広島 ロマノ ベイル ダグラス マルテ フェリシアーノ

西武 カブレラ リーファー グラマン ギッセル 張 許
ハム セギノール リー トーマス
楽天 インチェ バワーズ ショート フェルナンデス
ロッテ  ベニー フランコ パスクチ ケビン
オリ グラボースキー ブランボー ガルシア デイビー セラフィニ
SB カラスコ カブレラ ズレータ 陽
4代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:02:41 ID:2UK4RG5y0
日本ハムに新外国人 前カブス・マシアス
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20060119_40.htm
5代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:10:58 ID:2UK4RG5y0
        ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ )
     ;' (・ε ・) <現時点での外国人情報はこんなもんかな
    ,.;゙; (ノ   ';)  この中で活躍するのもいるだろうし、ネタになるのもいるだろうから楽しみだよプップクプー
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ
6代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:23:18 ID:K3+ccIwz0
>>5
乙彼〜・・・てかあんた誰?
7代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:24:40 ID:WLv2Butl0
楽天のインチェって誰のこと?
8代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:45:53 ID:4n1/AEqz0
楽天のインチェ(リン インチェ)とは、台湾のサウスポー投手
背番号は91
9代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:50:17 ID:KpqhDlPFO
リサイクル選手表マダー?
10代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 04:06:03 ID:46iqenrR0
これからだ
11代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 07:10:29 ID:9FwcDdV00
>>8
登録名インチェなの!?
12代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 08:07:45 ID:QNTF09dD0
>>11
うん。
13代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 09:51:39 ID:zmQjoXbH0
>>12
はいはいわろすわろす
公式の選手名鑑見てみろやカス
14代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 09:57:41 ID:QNTF09dD0
>>13
いや、公式の「ニュース」の1/18の項を見たら
新外国人選手背番号のところにL・インチェって書いてあるからインチェで登録したのかと思ったわけよ。
15代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 11:09:35 ID:6wxspCjLO
広島のマルテってどんな選手?野手だよね?
16代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 11:14:46 ID:QNTF09dD0
>>15
投手だよ。
公式のキャンプメンバーに入ってないな。何でだ?
17代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 12:27:57 ID:I5bAA/te0
次スレ立ってないのに埋めたバカがいるな
そもそも埋め行為は禁止だろ
18代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 12:30:16 ID:aoL4aiNm0
>>17
そういうことを理解できないから馬鹿なんだろ
相手をするだけ無駄というか
19代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 13:08:52 ID:6wxspCjLO
>>16
左?あと、先発型ですか?
20代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 13:29:55 ID:Dh6/Cl9+0
>>16
キャンプは沖縄のメンバーに入っているよ。
ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-060119-0031.html

>>19
右でリリーフタイプ。187cm、104s
最速150`の速球とナックルが武器
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200511/08/ser2187083.html
21代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 13:51:13 ID:TiXL6yzO0
>>15-16
マルテはブルペン捕手
22代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 13:52:39 ID:TiXL6yzO0
ディロン作ってFBDDEEなんだけどどうよ
23代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 13:56:54 ID:6wxspCjLO
EBEDEDこんな感じじゃない?
24代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 15:41:24 ID:TiXL6yzO0
最初ミートEにしようかと思ってたけど、初球○ついたし、ミートFでいいかなということでF、
3Aの成績みたら3累打が結構多いから走力はDにした
25代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:26:56 ID:FOt3YlVb0
読売 グローバー ディロン パウエル 李 姜
中日 ドミンゴ マルティネス ウッズ アレックス チェン
ヤクルト ガトームソン ゴンザレス ラミレス リグス ラロッカ ラミレスJr
阪神 シーツ スペンサー ウィリアムス オクスプリング ダーウィン
横浜 クルーン ベバリン
広島 ロマノ ベイル ダグラス マルテ フェリシアーノ

西武 カブレラ リーファー グラマン ギッセル 張 許
ハム セギノール リー トーマス
楽天 インチェ バワーズ ショート フェルナンデス
ロッテ  ベニー フランコ パスクチ バーン
オリ グラボースキー ブランボー ガルシア デイビー セラフィニ
SB カラスコ カブレラ ズレータ 陽
26代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:39:20 ID:FOt3YlVb0
>>4が決定したら追加
27代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 04:33:45 ID:IGh9SUSO0 BE:83628454-
>22-24
厨は巣から出てくるな。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 04:50:46 ID:/G6s0lIo0
と厨が吠えております
29代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 09:55:45 ID:/KPhkT/bO
>>1
30代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 10:08:23 ID:/srckHSjO
セドリックって登録名バワーズなん?
31代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 10:59:40 ID:hKBJhS9o0
>>30
グロリア
32代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 11:15:19 ID:mult7xwO0
( ゚Д゚)ポカーン
33代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 13:12:49 ID:9/uUPowZO
フリオ・ズレータ、ソフトバンクから電撃解雇!
読売が獲得に名乗りを上げた!
34代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 13:41:26 ID:mpIFodCa0
>>33
ホント?
35代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 14:11:25 ID:/hjVl5QCO
>>33こういうのって通報したらどうなる?
36代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 15:20:06 ID:bKuwYzV50
>>35
話すら聞いてもらえない
37代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 15:38:15 ID:dirFrgQ80
スレ違いかもしれないけど見つけたんで一応
マイナーは評価高かったんだね


◎楽天 マイナー 福島氏「彼のパワーは一見の価値があります。本塁打は30本以上期待できます。
             2年ぶりに大リーグに復帰したが、当時に比べて体重が約15キロも減量。
             視力矯正手術のおかげで選球眼も良くなった。人気が求められる新球団の
             楽天に強烈なインパクトを与え、イメージアップに貢献するのは間違い
             ありません」
○ロッテ バスクーチ 友成氏「バレンタイン監督の目利きもあって生きのいい選手をうまく連れてきた
               感がある。大柄だがスイングが大変コンパクト。2割8分、25本は十分
               期待できる。敏捷性もあり、チームの穴であるセンターに使うにはもって
               こい」
○オリックス ガルシア 福島氏「バッティングは雑なところもあるが、2年前のヤンキース時代には
                2ヶ月間で52打点をたたき出したほど勝負強い。強肩でライトの
                守備も抜群」
○オリックス ブランボー
○オリックス ホセ・パーラ 友成氏「巨人でプレーしたせいか、制球力が良くなった印象。球威もある」
○日本ハム アルモンテ 友成氏「打撃力もそこそこあって足も速く、強肩で守備範囲も広い。日本の人工芝
                を生かし、補球難さえ解消できれば面白い」
×ソフトバンク バティスタ(交渉中)「00年、ブルージェイズ時代の41本をピークに下り坂。
                   本塁打は30本は当たり前の選手だが、典型的なプルヒッター。
                   つなぎの打撃ができず、守備もヘタ。個人成績よりもチームの勝利に
                   貢献できないのでは低評価を下さざるを得ない」
38代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:02:52 ID:RoT/cU+30
パスクチをバスクーチと書いてる時点で全く信用ならない
39代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:35:17 ID:KD6Bldy1O
そういうのって発音次第でどっちでもいいんじゃないの?
無理やりカタカナに直してるわけだし
40代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:41:00 ID:RoT/cU+30
いや、パとバはふつう間違えないだろ
41代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:41:09 ID:9YPCPnE70
>>38
>>37はまだ来日する前の評価で
統一表記が決まってなかったんだろ。
42代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 17:48:26 ID:lvVHrhrq0
>>40
外国語を日本語表記する以上どっちもありなわけだが。
チンギス・ハーンとジンギス・カーンのどっちかが間違いってわけでもないし。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 17:55:03 ID:bKuwYzV50
ID:RoT/cU+30がバカがおつむの悪さを晒したわけだが
44代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:30:33 ID:RoT/cU+30
だってふつうバティスタをパティスタなんて書くか?
45代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:35:00 ID:6nQAd2ki0
age
46代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:35:38 ID:xKKGFYaI0
RoT/cU+30
47代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:44:32 ID:PuHSNXq20
まぁ確かにPを バ と読むのは無理がありそうだけど、
こいつイタリア系だっけ?
色々発音ありそうだし、別に目くじら立てることじゃないわな。

それより発言内容の方が大事・・・あれ?
48代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:44:34 ID:nybw4oQ90
Pascucciを何語読みすればバスクーチになるんだ?
49代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 19:46:05 ID:55hcoPBp0
バル・パスクチ略してバ(ry

つーか>>37が書き間違えただけじゃねーの?
50代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 04:19:28 ID:4lnvRGm40
パスクチは倉さんが期待してるらしい。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 07:10:31 ID:IQ9jYdAK0
>>39バティスタも向こうの発音ではバティースタ
日本のアナや解説のバカ共はそのままパスクチだのバティスタだの言ってる
本当はパスクーチ、バティ−スタと発音するらしい

>>48それだとパスクッチと言う人もいる
52代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 07:17:39 ID:lo8Ex5EI0
クチがクッチになったりクーチになったりするのは分かるが
パをバと表記するということは、MLB関係のサイトを見て綴りを知っていれば普通は間違えないだろう
それを間違えたということはすなわちそういったサイトなどろくに見ていないということだ
53代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 07:52:11 ID:CIYMrMcr0
まあ、マスコミなんて「タイ・カッブ」を「タイ・カップ」なんて書いちゃうくらいの連中ですから。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 08:01:47 ID:wXXD8rZQ0
巨人が中国2選手獲得
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_1.htm#00060123005027831424

 巨人が友好協定を結んでいる中国の「北京タイガース」から若手2選手を受け入れ、
育成選手として契約することが22日、スポーツ報知の取材で分かった。
55代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 10:14:56 ID:VFdZhsOZ0
>>54
巨人が珍しく球界に貢献できそうなことをしてる
56代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 10:41:59 ID:bMIw2o/VO
でも巨人にきて育成になんのかな…自前の若手を先に育てたほうが…
57代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 11:19:11 ID:JM5WFV9p0
ID:RoT/cU+30を叩いてる>>43>>46は痛いな。

37がパスクーチをバスクーチの間違えてるだけであってpaをバなんて発音しない
パスクチ、パスクーチ、パスクッチ、はあってもバスクーチなんてあり得ません

英語風に言うとオーティズ、スペイン語風にいうとオルティズ、もしくはオルティスになるわけで。

バンチのことをパンチなんていわないわけで


58代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 11:20:18 ID:N/j7WeEoO
というか、どうでもいいわ
しょうもない
59代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 11:53:42 ID:JM5WFV9p0
まぁな
60代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 11:55:18 ID:XFsPUsOJ0
中国ルートはどこも開拓していこうとしてたけどまずは巨人一歩リードってとこか。
まあ、中国もどうせなら同じくルート開拓しようとしてた広島かヤクルトにやった方がいいと思うが。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 12:51:49 ID:RhthFUda0
ブランボーが韓国でプルムバと言われてたことを考えると、>>37は在日。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 12:55:38 ID:JM5WFV9p0
37はブランボーと書いてるぞ
ただアホだっただけだ
ってかブルムバだろ?
63代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 12:56:21 ID:kp9slJxI0
パ行とパ行の区別がつかないのが韓国人です
64代打名無しは@実況板で:2006/01/23(月) 13:05:03 ID:zArn3gC10
○ちゃんて今中日のドミニカのスカウトやってるんだね
65代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 13:43:08 ID:JM5WFV9p0
>>64
マジーーーーー!???
何で中日???
66代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 13:50:54 ID:4ORokllI0
>>65
カリブの大砲が中日の海外スカウト就任
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2005/tp1216-1.htm

97、98年には西武で指名打者と一塁手として活躍。
メキシカンリーグを経て、99年途中から巨人に入団、
01年まで所属していた「マルちゃん」が、今度は中日の中南米スカウトに就任。
現在、マルティネス氏は母国のドミニカ共和国で、
日本から視察に来るスカウトらのコーディネーターとして活躍している。

「南米や中米は素材の宝庫。ドミニカ共和国だけでなく、
ベネズエラやニカラグア、プエルトリコなどスペイン語圏の
国のスカウトを担当してもらうことになる。
外国人選手は米国からという時代ではなく、アジアや南米、中米など
世界中から素材を発掘してくる時代になった。
マルティネスは日本の野球も理解しているし、その意味では
うってつけのスカウトを採用することができた」と、中日の西川順之助球団社長。
契約形態は未定だが、特別嘱託のような形になる予定という。

もともと、森繁和バッテリーチーフコーチが西武の投手コーチをしていたころから、
マルティネス氏とは親交があり、昨年から森コーチが
ドミニカ共和国を視察に訪れるたび、同氏に協力を仰いでいた。

同氏のスカウトとしての手腕を高く評価したのは中日だけではなく、
セ・リーグなどの複数球団がスカウトとしての契約を
しようという動きがあったともいわれ、その機先を制した形となった。

67代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 14:16:33 ID:HXLlc6l50
>>66
すげー本当だ

で、ホッシャはどうなったの?
68代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 16:45:29 ID:4lnvRGm40
クラブチーム行くんだろ?
69代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 17:05:29 ID:AdpWvBVx0
>>57
それはおかしいだろ。

その論理ならjorge ポサダは

ジョージやジョーゲなどはあってもホルヘはないはず。
英語やローマ字通りにすべていくと思うな。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 17:12:05 ID:ffRnxY6r0
>>69
それでホルヘって読むの?知らなかった。
Joがホの発音になるのはJacome→ハッカミーやJulio→フリオから想像できるが、
geでへの発音になるんだ。

ただ、PがBの発音になることってあるのか?ないだろ?
71代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 17:16:19 ID:Y0zbfgir0
実際の人物の話じゃないのだが・・・

ペルソナ2罰というゲームでパオフゥというキャラがいるんだが、スペルは「baofu」となるらしい。
だからあるのかもしれないよ
72代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 17:20:43 ID:mR0T2BxM0
>>70
日本人の耳にどう聞こえたか、だから別にありだよ
そもそも日本語みたいにパとバの区別が明確な言語って少ないし。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 17:29:46 ID:dpByfTdU0
>>69
スペイン語だとホルへ
ポサダはプエルトリコ出身でスペイン語圏だから何の問題もない
74代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 17:36:29 ID:AdpWvBVx0
jorgeでホルヘになるなら、パスクチがバスクチもありだろう。
そもそも米国人でもルーツは別の国にあるというのなど、Aロッドやピアザを
のようによくあること。
英語読みやローマ字読みだけが念頭にあること自体おかしい。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 17:50:12 ID:AdpWvBVx0
>>57
そもそも英語風とかスペイン語風とかもない。
日本語風と外国語風だけだろ。

要は聞こえた風に表記するか、日本語風の置き換えるかだな。
waterやappleは聞こえた風にカナに直すとワタアーやアポォーで
日本語風に直すとウォーターやアップル。
これと同じ論理。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 18:02:38 ID:CIYMrMcr0
まさに外国人の情報をありがとう。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 18:56:38 ID:dQwLQ4YQ0
>jorgeでホルヘになるなら、パスクチがバスクチもありだろう

全然違います。語学についてもっと学んでください。本当にありがとうございました。
78代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 18:57:20 ID:TmmkUANF0
日ハムがマシーアス獲得 前カブス、両打ちの内野手
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060123-00000046-kyodo_sp-spo.html

日本ハムって内外野守れる便利屋多いね。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 19:19:10 ID:bMIw2o/VO
外国人のユーティリティプレーヤーって危険な匂いがするのは俺だけ?
80代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 19:22:30 ID:Pwo7ReoH0
ディアスみたいに3年待てば爆発することもある
81代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 19:49:27 ID:CIYMrMcr0
レイサムとかな。
82名無しさん:2006/01/23(月) 20:03:43 ID:bR+Ozmi+O
何年か前、投球して鳩かなんかに当てたピッチャーってだれだっけ?
83代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 20:04:30 ID:4lnvRGm40
ランディジョンソン
84代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 20:08:03 ID:2owt6yW3O
>>77
激しく同意。
低脳が湧いててワロタ
85代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 20:09:13 ID:2owt6yW3O
>>82
ランディー・ジョンソン
86代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 20:11:46 ID:73bOlKpE0
>>82
ランディ・ジャンセン
87代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 20:23:28 ID:ZP7adonc0
>>79
去年もそのタイプの外国人が日ハムにいたよな、アルモンテだっけ?
88代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 20:40:42 ID:UUBmx5QK0
しかし黒い方のカブレラはそんなに危険じゃなかったな
89代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 20:45:42 ID:olYpDhsS0
>>87
アルモンテってユーティリティって評判だったの?
構想の時からずっとショート一本だったような。

DHとか二軍でサードはあったけど。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 20:50:55 ID:/PkCTRme0
マイナーだと試合にでるために色んなポジション必然的に
やらなきゃ駄目じゃなかったか。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:34:54 ID:h/JZ7pHX0
ノリでさえ三塁、遊撃、一塁やってたからな あいつもユーティリティと言えないことはない
92代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:35:59 ID:4lnvRGm40
日本時代から一応、守れるってことになってたな。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:40:41 ID:bz7mAKX7O
>>79
つフランコ
94代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:31:17 ID:bMIw2o/VO
そう。フランコみたいにどこでも守れないやつな予感がするんだよね
フランコの場合打撃が良かったから成功したけれど
95代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:49:29 ID:Aeh/lXWT0
リグスもどこでも守れるって触れ込みで入ってきたな。
外野守備はとても向こうで外野手登録されていたとは思えないくらいヘタだったが。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:56:21 ID:CklVUc+g0
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/move2005/index_top.html
ズレータ 今オフ流出マジ!?
「2年6億円」の残留契約が難航

球団側が目指した今年2月の宮崎春季キャンプまでの交渉成立はならなかった。
角田代表は「ズレータも(ホークスで)プレーしたいと言っていたようだ。来年へ向け、仕切り直すしかない」。
残された時間は今季終了までの約10カ月間。
阪神などセ・リーグ球団も興味を示しているといわれるZ砲の残留へ、
全力を尽くすしかない。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 03:02:13 ID:1vKcFYFz0
ズレ−タいないといよいよ厳しいのは目に見えてるんだし
バディとかに余計に金払ってないで、食い止めりゃいいのに
98代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 04:49:29 ID:TTOa2qMy0
古い記事にマジレスするのはやめてください><
99代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 09:32:00 ID:i4DGh6140
>74 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:05/03/19(土) 18:58:32 ID:4W353G+A0
>最近、スペルがtかteで終わっている選手は外れが多い
>ハイアット、ロバート、ウエスト、デハート、
>ウォルコット、ハースト、ブレット、アルモンテ、ノット、
>ナイト、ポート、マレット、ホワイト、バークハート、ランドクィスト

>合格点をつけられるのはせいぜいショート、ギルバートくらいか

>今年この条件にあてはまるのは
>ライト(西)、アルモンテ(日)、マイエット(楽)、ウィット(横)の4人
>オープン戦ではどうも怪しげな匂いのする彼らだが果たしてジンクスを破れるのか?

去年も見事に的中。
今年はショート復帰、あと当てはまるのはマルテ(つづりよく知らんが)だけ?
100代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 09:53:05 ID:GgET+9Rp0
マシーアス
175センチ
85キロ
ってどうよ。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 10:03:48 ID:utmrSjH3O
えらくチビだな
102代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 10:09:58 ID:ybjrIxOgO
公称175センチなら実際はもっと小さいかもな

ところでベニーが183センチに見えないのは俺だけ?
同じ身長の福浦と並んでも明らかに小さいのだが…
103代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 10:31:18 ID:n1RAj4Gp0
http://chicago.cubs.mlb.com/NASApp/mlb/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=chc&playerID=150197
マシーアス ってこいつか・・また成績も微妙だな。
日本ハムは23日、昨年米大リーグ、カブスに所属したホセ・マシーアス内野手
(33)=右投げ両打ち、175センチ、85キロ=の獲得を発表した。
背番号は9。

 パナマ出身の同選手は首脳陣が希望したスイッチヒッターで、守備でも二塁、
三塁、外野をこなせる。タイガース、エクスポズ、カブスで大リーグ通算
659試合に出場し、打率2割5分6厘、26本塁打、173打点。

 ベネズエラで行われた今季のウインターリーグでは首位打者を獲得。
3月に行われる国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」
のパナマ代表候補にも選ばれている。

ttp://www.major.jp/news/news20060123-12144.html
だそうだ・・・
104代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 10:47:53 ID:lQeRujDp0
>>99
マルテはMarteだね。条件に当てはまってるな。
まあアカデミー出身の選手だし多くを望まない方がいいかもな。

Maciasの綴りからしてアクセントはMaに来るから読みはマシーアスにはならないと思うんだが・・・
105代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 10:59:50 ID:GgET+9Rp0
確かに、スペイン語だからわからんけどね。
スペイン語のcの発音ってthに近いよね

確かに、マシーアスってのは変だなぁ
グラァ〜スィアスって感じでrにアクセントだからなぁ
106代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:00:31 ID:GgET+9Rp0
マルテは英語読みにするとマート
無理やりでマrテイ
107代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:13:05 ID:vgnA29Lf0
ここにマシーアスの動画がある
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/team/player_media.jsp?player_id=150197

意外とパワーありそうだけど、内角捌けるのかな。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:22:13 ID:GgET+9Rp0
>>104
実況聞いたら、ciにアクセントでした
109代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:26:41 ID:GgET+9Rp0
>>107
上から9番目の動画のバッターがフリオ・フランコwwwwwwwwwww
110代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:32:17 ID:GgET+9Rp0
動画見た感じ思ったよりマシかも
111代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:33:20 ID:AYok+Sbi0
思ったよりもマシーアス
112代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:35:00 ID:lQeRujDp0
ほんとだ
マシーアスって言ってる
っていうか身長180くらいはあるんじゃない?
113代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:43:24 ID:GgET+9Rp0
わからんけど175はありそうだね。
2001年だけ盗塁21個してるけどあとはへぼイし走力はどれくらいなんだろうか
114代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:54:00 ID:GgET+9Rp0
>>112
セカンドライナーをジャンプして捕ったときに実況が
ホセ・マシアスは背は高くないが良く捕ったみたいなことを言ってるので
175はガチなんだろう
115パワプロ厨:2006/01/24(火) 12:10:19 ID:GgET+9Rp0
とりあえずマシーアスを動画見て査定してみた

日本ハム
マシーアス(マシアス?)背番号9
右投げ両打ち
二、三、外 顔:黒 バット:黒or白 リストバンド:白or無し グラブ:コルク、灰色っぽい青とか黒っぽいのとか色々あって不明
打法:既存の打法ではアレックスが近い。厳密に言うと、アレックスみたいに下の方まで降ろしてこないで上のほうで上下させてる感じだが、パワプロだとアレックスもそんな感じなのでアレックスで問題ないかと

ミートFかE
パワーCの後半
走力E7〜D 2001年に21盗塁してるが、その後は3個とかで三塁打も2本、3本程度。
肩Cはある
守備力D 外野守備を見た感じD程度はある
弾道は動画見てた感じだと、4あるかも。
エラー率はEで

がんばってみた('A`)

登録名がマシアスになるのかマシーアスになるのかが問題


マシーアスの動画http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/team/player_media.jsp?player_id=150197
116代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 12:10:58 ID:0lO7Q/e70
100lマシアス
117代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 12:13:01 ID:vgnA29Lf0
>>113
三塁打は結構多いし、
マイナーでもそこそこ走ってるから足はあるんじゃない?
118代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 12:54:26 ID:GgET+9Rp0
>>116
登録名がってこと?

>>117
ならこれでいいね

ミートE
パワーC109
走力 C10
肩力 C10
守備力E7
エラーE7
弾道 3
初球○
これでFAっぽい。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 12:57:33 ID:lQeRujDp0
でもマシアスだとアリアスみたいに最初の音にアクセントが来ちゃうからなあ
現地の発音に忠実にするならマシーアスだと思う
本人ってそういう名前の聞こえ方をけっこう気にするのかな?
>>99を見て思ってしまった
だって最後の「ト」の音なんて現地ではほとんど発音しないはずだもんなあ
120代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 13:01:05 ID:GgET+9Rp0
単純にマシアスの方が良いかなと思ってたけど
ならマシーアスを支持しようか
 
>>119
アルモンテとかマルテみたいなスペイン語だったらちゃんと「テ」って発音するけどね。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 13:54:04 ID:bXmki35f0
そもそも言語をすべて英語風に発音すると考える点で痛いな。
パスクチのバスクチを叩いた奴はバスクチを中卒と思って叩いた高卒だろう。
いくらアルファベットを使うと言っても別の言語。
同じ漢字を使うからと言って、中国語と日本語を同じ風に発音すると考えるのと同じ。
王や張を、ワンやチャンなんて読むわけないじゃんと言うのと同じだな。
別の言語なんだからどんな読み方でもなんら不思議はない。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:07:52 ID:TTOa2qMy0
いいかげんあきたのだが、pをbとして発音する言語を提示してくれ。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:10:14 ID:Pg/rc0g+0
発音はどうでもいいんで外国人の話しようぜ
124代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:17:47 ID:GgET+9Rp0
>その論理ならjorge ポサダは

ジョージやジョーゲなどはあってもホルヘはないはず。
英語やローマ字通りにすべていくと思うな。

>王や張を、ワンやチャンなんて読むわけないじゃんと言うのと同じだな。


もっと語学について学んでください(^ω^;)
125代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:19:26 ID:Pg/rc0g+0
おまいら
今年一番期待してる新外国人誰?
126代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:23:53 ID:UbTj+wE1O
パス口
127代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:24:09 ID:SjV04DBh0
bordeauxって書いてボルドーって読むのは知ってる
128代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:24:21 ID:GgET+9Rp0
確かに
パスクチ今年は26本ぐらい打ちそうだ
129代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:59:41 ID:5E8wkyxj0
Beijing と書いてペキンと読むのは知ってる
130代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 15:45:38 ID:1tIS+HER0
>>122
bをpとして発音する言語ならドイツ語
131代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 15:50:47 ID:lQeRujDp0
ドイツ系といえばハートキー(HARDTKE)
132代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 16:21:30 ID:TTOa2qMy0
懐かしいなぁ、ハートキーランド。
133代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 16:51:24 ID:A+LsYONN0
カーライルは、頑張ってますか?
134代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 16:55:56 ID:mrFoL2i70
>>96-98
ズレータについては03年オフから阪神の影がちらついてたからな…
外国人打者獲得については巨人以上に脱法スレスレをする阪神だけに。
(04年オフも「ウッズとシーツの代理人が交渉を持ちかけてきた」とか
 何かの書籍で読んだ気がする。もちろん自由契約発表前。)

日本人獲得については巨人のほうが圧倒的だが。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:02:44 ID:j7odQ9RR0
>>129
読まない

ベイジン
136代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:05:09 ID:Z2HDpCqy0
パナマといえば
Obando
Seguignol
Zuleta
137代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:10:28 ID:s1kqQmb40
obandoを上下逆さに見るとopueqo
これはきっと何かの暗号に違いない
138代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:11:31 ID:wOXde+Ws0
ベバリン獲得
ttp://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=808

写真ワロスwww
139代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:20:13 ID:LY6gVmWDO
JACOME
140代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:28:23 ID:mrFoL2i70
現在在籍している外国人のうち、日本の他球団から移籍した選手

鴎 ケビン
鷹 (なし)
猫 (なし)
檻 デイビー・セラフィニ
公 (なし)
犬 フェルナンデス・ショート

虎 シーツ
竜 ドミンゴ・ウッズ
星 ベバリン
燕 ラロッカ
兎 李・パウエル
鯉 (なし)


…ひどいな、これは。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:29:10 ID:mrFoL2i70
>>139
ハッカミーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
142代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:30:53 ID:ePDoRzfw0
>>122
その発想の地点で間違い。
外国語は、「ト」と「ド」や「ス」と「ズ」の区別がなかったり、双方の中間的な
発音があるように、「パ」と「バ」も同様。

FEYENOORD、 MARSEILLE
日本人がそのまま読むとフェイエノルトやマルセイユとは読めないだろうな。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:32:04 ID:aJPEH8WE0
>>140
セギノールは?
まあ残留するか分からんけど、ショートが入るのならセギノールも入れるべきでは?


・・・っていうか、犬って何だよ。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:45:19 ID:AYok+Sbi0
>>138
また横浜の変な写真かと思った瞬間宮城ひでおを思い出した
145代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:48:47 ID:mrFoL2i70
>>144
横浜の変な写真=内川
146代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:53:46 ID:9QEy944ZO
>>125
ギッセル
>>127
いい加減にしろ
147代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:27:38 ID:X1X/PZVbO
タフィ・ローズ、読売ジャイアンツ再入団へ
148代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:50:17 ID:EYx21fNX0
はいはいわろすわろす
149代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:37:59 ID:j7odQ9RR0
ベバリン獲得
ttp://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=808


イラクで殺された人みたいな写真だなww
150代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 22:25:26 ID:HTDEO44+0
もっとましな写真無かったのかよw
しかも肩幅がやたら狭く見えるが
151代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 22:55:52 ID:j7odQ9RR0
へぼそうに見えるな。
196センチのピッチャーとは思えん
152代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 16:29:19 ID:bVzJoNhd0
ベバリンの半分は横浜で出来ています
153代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 20:23:47 ID:vN7tN8Db0
>>70
PがB韓国語でもあるよ。
釜山もプサンじゃなくてブサンに変わった。
ありえないという人はすべての言語を勉強したのか?
パスクチはイタリア系ぽいけどバスクチも間違いではないと思うよ。


http://www.pref.shimane.jp/section/kokusai/haken-dayori02.06.18.htm
154代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 22:15:38 ID:ZogWX7LhO
もういいよ
155代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 22:35:23 ID:Bat6yYe90
だな
156代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 22:44:19 ID:QHgPZ03u0
ロッテとか横浜はまだ投手獲るよな?マダー?
157代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 23:00:35 ID:nluIlrEz0
おまえ、韓国語が一級言語だと思ってるのか?
158代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 23:35:17 ID:ZOlglHZ60
だからもういいって
159代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 23:38:58 ID:Wb2N9D3BO
まだまだリサイクルが続きそうな悪寒


中日とか('A`)
160代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 23:39:28 ID:5k0wX1IU0
161代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 23:42:32 ID:eDZ6/ym10
>>103にマシアスがウインターリーグで首位打者とあるけど、
実際は打席数不足だね。数字自体は84打数34安打の.405と立派。
で、これは一流どころの参戦が少ないレギュラーシーズンの成績。

一転して16試合で争われるプレーオフでは、50打数11安打の.220
ちなみに補強選手として同チームに加わった西武カブレラは、
64打数23安打.359 3本 13打点でリーグのトップクラスの成績。

今更ながらなんか微妙だね、マシアス。
ちなみにウインターリーグでは外野みたい。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/components/events/winterleagues/wl_venteamstats_popup.jsp#caracas
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/components/events/winterleagues/wl_venteamstats_popup_ps.jsp#caracas
162代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 00:02:58 ID:2Ezl0mIrO
楽天ショートってまた楽天は復帰選手かい
163代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 00:45:44 ID:sv5PYXRYO
あげ
164空冷スッポン:2006/01/26(木) 01:25:13 ID:JU7i/iF60
 @@@
@(`ω´)@ マシアスは、キャプラー様のようにモノホンのメジャーのプレーを魅せてくれるのかね?
165代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 08:29:20 ID:/HLTzLg+O
ローズ外野手

頭を丸め初心に還る事を決意
馬鹿の一つ覚えみたいに一発ばかり狙ってた事を反省
優勝した時の様な喜びを再度味わいたい
ここまで来たらもうお金じゃない
最低年棒でも構わない
ニッポンプロ野球を盛り上げる
166代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 08:41:19 ID:2KmCskJn0
>>165
本当にそうだったらいいんだけどね…
一応聞いとくソースキボン
167代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 08:42:02 ID:2KmCskJn0
なんだネタか…スマソ
168代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 15:33:58 ID:9ngBX+4+0
読売 グローバー ディロン パウエル 李 姜
中日 ドミンゴ マルティネス ウッズ アレックス チェン
ヤクルト ガトームソン ゴンザレス ラミレス リグス ラロッカ ラミレスJr
阪神 シーツ スペンサー ウィリアムス オクスプリング ダーウィン
横浜 クルーン ベバリン
広島 ロマノ ベイル ダグラス マルテ フェリシアーノ

西武 カブレラ リーファー グラマン ギッセル 張 許
ハム セギノール リー トーマス マシーアス
楽天 インチェ バワーズ ショート フェルナンデス
ロッテ  ベニー フランコ パスクチ バーン
オリ グラボースキー ブランボー ガルシア デイビー セラフィニ
SB カラスコ カブレラ ズレータ 陽
169代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 15:54:40 ID:aPMWyCm60
読売 グローバー ディロン パウエル 李 姜
中日 ドミンゴ ルイス・マルティネス ウッズ アレックス チェン ドミンゴ・マルティネス
ヤクルト ガトームソン ゴンザレス ラミレス リグス ラロッカ ラミレスJr
阪神 シーツ スペンサー ウィリアムス オクスプリング ダーウィン
横浜 クルーン ベバリン ターニー
広島 ロマノ ベイル ダグラス マルテ フェリシアーノ

西武 カブレラ リーファー グラマン ギッセル 張 許
ハム セギノール リー トーマス マシーアス
楽天 インチェ バワーズ ショート フェルナンデス
ロッテ  ベニー フランコ パスクチ バーン
オリ グラボースキー ブランボー ガルシア デイビー セラフィニ
SB カラスコ カブレラ ズレータ 陽
170代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 16:04:41 ID:DB1p8tOB0
ターニーは選手じゃねえだろ
171代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 16:10:48 ID:cPmLboAF0
それと半角読む気しない
172代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 16:46:47 ID:ccTfSAAD0
狙ってやってるんだろ
173代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 18:09:00 ID:gmUGo5Vm0
おい朝青龍の連覇が止まったぞ
174代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 18:42:55 ID:eiBkqUlN0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060126&a=20060126-00000209-kyodo-spo
セギノール残留ケテーイ。あと決まってないのはセラフィニだけか?
175代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 18:50:49 ID:2KmCskJn0
最低でも4人はいる中横浜は2人ですか。そうですか
176代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 18:52:59 ID:h6kx/J180
あと一人投手は獲る予定らしいけど>横浜
177代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 19:14:57 ID:cAbvqFvD0
セギノール、残せて良かったな。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 19:57:28 ID:ElYZGPRi0
プロ野球にはどうしてメジャーの大物選手が来ないんですか?
179代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 20:08:41 ID:cAbvqFvD0
金がないから。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 20:34:58 ID:Yidwi06H0
金もないし、選手にとってもキャリアにならない。

話がズレるけど、メジャーとAAAをエレーベータする選手が、
日本から帰国後マイナー契約すら得られないってこともあって
(最近だと元オリのオーティズやアリアスが良い例)、
大物じゃなくても日本に来るのは結構リスキーな面が。
181代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 20:45:22 ID:cPmLboAF0
穴多いバッターはしゃあないだろ
182代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 20:46:31 ID:mBoPZ/Oy0
マイクピアザ獲ろうよ。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 20:57:31 ID:cAbvqFvD0
>>180
それは単純に実力不足だからじゃないの?
日本からの出戻りでも頑張ってる選手はいるだろ。
184代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:01:45 ID:gmUGo5Vm0
>>178
すぐ帰るから
185代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:04:04 ID:ccTfSAAD0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/column/200601/at00007453.html
メジャーリーグの“お金”を巡る争い(1/2)
「所得分配制度」と「課徴金制度」

また稼ぎに日本にくるかな
186代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:23:57 ID:Yidwi06H0
>>183
スカウトの目から離れてしまうのも一因じゃないかと思ってるんだよ。
おそらくアジア担当スカウトがフォローする形になってしまうんだろうから。

元西武のジェファーソンは、メジャー10年2000打席以上、通算打率3割、
来日前も220打席以上に立っていて、ジャーニーマンでもない。
こんな選手が1年後に全く契約を結べなくなるのは(キャンプ招待後、行方知らず)、
実力不足の一言だけでは済ませられないのではと思っているんだよね。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:47:35 ID:6DTuSDlA0
キャプラーもボストンに腰を据えていればねぇ。
すっかり負のスパイラルに嵌っちゃって・・・
いまだにボストンでの人気は衰えず球団の評価も高いとのことだけど、
取りあえず怪我を治さなければ話にならない。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:01:33 ID:Aa7jgY5r0
フランク・トーマスの今期の年俸が約5800万(通年で約+3億)。
4,5億くらいで1年間だけ、日本でやってくれそうな感じ。
でもプライドが許さないかな?来年ちょっとだけ期待します。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:11:52 ID:ik76qxk80
トーマスは500HRがかかってるから無理でしょう。
来季も金額以前にMLBでプレーすることが最優先だと思う。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:26:47 ID:cAbvqFvD0
日本側からしても、大物外国人よりAAAで燻ってる選手の方がいいでしょ。
「宝くじ」要素は変わらないんだから。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:29:38 ID:xrmZNwtQ0
フランクトーマス来日=マドロック二世
192代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:45:07 ID:AHZHvbh5O
>178          つバティスタ
193代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:46:47 ID:2KmCskJn0
>178          つコックス
194代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:18:34 ID:FDS1WUTr0
>178          つミセリ
195代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:59:21 ID:b01ej34U0
>178          つグリーンウェル
196代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 00:06:02 ID:EKX2ZkZC0
>178              つT・フェルナンデス
197代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 00:45:45 ID:Pz7/SGn90
>178          つケビンミラー
198代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 01:08:56 ID:jhNmxUvb0
>>197
ダウト
199代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 02:58:58 ID:IqvLmxpO0
フランクトーマス来日

毒島フィーバーキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
200代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 03:04:53 ID:JywoA42O0
フランク・トーマス来てもモチベーションの面で不安がある。
それでなくてもここ数年故障がちなのに。
あんまり大物過ぎてもダメな気がするな
201代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 11:20:50 ID:zZqQj8eT0
古巣オリ斬りへ ロッテ・バーン燃える
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20060126_60.htm
西武・リーファー予習完ぺき
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20060126_70.htm
グラボースキーVへのジョーカー
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20060126_80.htm
202代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:49:25 ID:PswRowd+0
中日が外国人テスト 通算17勝のサンティアゴなど
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060127-00000015-kyodo_sp-spo.html

サンチアゴとガルバはこいつらだと思うが、ペレイラがわからない。
http://www.thebaseballcube.com/players/G/claudio-galva.shtml
http://www.thebaseballcube.com/players/S/jose-santiago.shtml
203代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:24:07 ID:43j7fx410
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006012707.html
見て伊ロッテ、パスクチ新大砲へ絶好のアピール機会
WBCイタリア代表であのピアザとクリーンアップ
204代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:58:35 ID:seLWXuDm0
205代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 11:30:13 ID:TQoV+sZE0
ttp://www.www.daily.co.jp/baseball/2006/01/28/202964.shtml  
>球団側も実質上の3年契約を結ぶなど、異例の高待遇 

ダグラス3年契約
206代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 11:38:26 ID:PvvOydJO0
>>205
実質ってどういうことだろう。解約オプションありってことかな。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:03:53 ID:WKM2npQw0
なんでローズは出てこないの?
枠関係無しで首なんだから大金払わなくてもいいじゃないか
なんでどこもとらない?
208代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:15:31 ID:oED0/zWI0
>>169
バーンサイドって入団しなかったの?
209代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:25:02 ID:yU3u4LpL0
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200512/14/ser2188244.html
>>206
スポニチは1年契約+出来高になってる
210代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:26:24 ID:97dkjkhZ0
実質上の3年契約だから。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:29:17 ID:dNWyFlbK0
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005111808.html
3カ年計画でのチーム強化を目指すブラウン監督の意向を受け、できる限り若い有望株を探していた。
そこでメジャー通算7勝(13敗)と実績もあるダグラスに白羽の矢を立て、獲得に動いた。
契約は1年ながら、球団は最低3年は戦力として期待。もちろん、実績を残すことがその条件だが、それだけの実力があると判断している。

212代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:20:13 ID:Lfrt1nm50
>>202
その3人ならサンチアゴしか期待できんな。
外人の実績はアテにならんと言ってもガルバは明らかに実績がなさすぎるし、
AAAでも通じない投手がNPBで通用するはずがないし。
ペレイラは米国での成績は知らないが、いくら検索してもでてこないし、おそらく
ガルバと同じくらいの実力でしかないだろうから、まったく期待できないだろう。
その点サンチアゴはMLBでも実績があり、まだAAAでも通用してるし、年齢が30歳
となかなか若いので上の2選手よりなら活躍する可能性が高いと思う。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:51:13 ID:CFdyK/XJ0
中日のマルティネスってAAAで防御率9点台くらいじゃなかったか?
214代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:40:29 ID:LTeR1Yl20
ダグラス 無失点男になる!
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060128-00000023-spnavi_ot-spo.html
自らを「自信はスライダー。打たせて取るタイプ」と、評した。


広島で打たせて取ってたら・・・('A`)
215代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:45:48 ID:ZiCX0btP0
>>214
広島には俊足強肩の内野手がいるから安心だね(・ ε ・)
216代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:46:14 ID:GMkKLhfh0
ブラウンもダグラスもシーズン始まってから愕然とするのが目に見えるな。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:22:48 ID:CkSUH9af0
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060128-0023.html
巨人の新外国人ディロンが来日
218代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:23:39 ID:sVlixG8UO
>>202
中スポからだけど
エルネスト・ホセ・ペレイラ・ガルシア(23)
ベネズエラ出身 193cm 100kg 左投げ
ベネズエラ・サマーリーグで昨季2勝0敗

3人は2/1のキャンプ初日から参加し、テスト期間は未定
採用しても1人だけらしい
219代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:49:35 ID:gwN3aKGL0
パスクチはやはり親はイタリア人だったのか。
確かに英米系の名前ではないな。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:16:45 ID:9e7nT4CX0
なんで。市民球場がホームなんだからゴロアウトにとる投手の方がいいに決まってるやん。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:24:06 ID:1lMR4IAs0
>>220
ヒント:チームエラー数3桁
222代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:26:32 ID:9e7nT4CX0
だからつってフライボール多いピッチャーは最悪だろう。
ミセリみたいになんぞ。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:31:58 ID:O5FuYnm/0
>>220
ブラウン野球で奇跡的に守備が良くなったらいいけど、去年の三遊間なんてエラー大量生産だぞ
224代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:57:30 ID:9e7nT4CX0
失策が出たとしても与える塁は一つだけだけど、(まぁハードなのに違いないが)
外野フライがHRになるのはダイレクトに響くぞ。
とくにその投手の傾向によってはボタンのかけ違いみたいに全くかみ合わなくなったりするだろうし。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:07:15 ID:VJNUCeSU0
粗井と栗原の一三塁守備は紙レベル
226代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:07:17 ID:0jf2fRxj0
あの球場の内野の土が悪いという噂も

他のチームの内野陣も広島ではエラー多いとか
そんなデータない?
227代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:44:37 ID:49UYX4ec0
>>226
それを差し引いてもプレーぶりをみてればとてもじゃないがお世辞にも擁護できない
228代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:07:33 ID:RzivVLZF0
一三塁がファンタジスタ
二塁手未定
遊撃手新人
229代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:40:23 ID:Bg0fhPny0
ディロン 二塁も三塁も外野も
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jan/o20060128_10.htm

で、蓋を開けてみればズレータみたいに一塁以外はファンタジスタだったら笑える
230代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:43:18 ID:+G6MFa4F0
3Aでほぼファーストのやつが二塁三塁務まる分けない
守備の名手との評価もないし
231代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:44:48 ID:2MZMsxZ90
去年3Aでファーストは一回も守ってないよw
232代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:18:22 ID:49UYX4ec0
233代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:33:26 ID:p8qGxy9G0
グローバーなかなかの男前だな
234代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:28:17 ID:Gtd+ARJA0
ちょいキアヌ似。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 17:22:04 ID:e2pPlMeJ0
>>226
広島市民球場かどうかじゃなく天然芝かどうかの分類になるけど、2005年天然芝球場でのエラー/試合は

全体 捕球ミス 0.22 送球ミス 0.20 合計 0.43

阪神 捕球ミス 0.18 送球ミス 0.16 合計 0.34 6位
オリ 捕球ミス 0.23 送球ミス 0.20 合計 0.43 7位

広島 捕球ミス 0.31 送球ミス 0.31 合計 0.62 11位
巨人 捕球ミス 0.39 送球ミス 0.71 合計 0.71 12位

広島は慣れてるはずの天然芝球場でむちゃくちゃエラーが多いのが、まずもって問題と思われ。
(人工芝でも多いけど、これは阪神やオリックスと大差ないので、慣れの問題と考えられる。)
236代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:25:38 ID:9ha1ccAV0
だから小坂みたいのを獲れっていったんだろ
237代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:30:08 ID:gGtSRobD0
238:2006/01/29(日) 18:32:54 ID:Jd8j+6PQ0
>>213
そこまでではない。
9点台だったのはメジャーで。

http://homepage3.nifty.com/patokun/Dragons.htm
239代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:53:05 ID:kEuQLcCL0
Felix Diaz
http://www.thebaseballcube.com/players/D/felix-diaz.shtml
http://www.baseball-reference.com/d/diazfe01.shtml

コントロール・・・かどうかは分からんが、四死球は少ないな。
去年はイマイチだけど一昨年はまずまず。
240代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:54:27 ID:k+/6/1F60
まだ若いピッチャー取ったんだな
先発で使うのか?
241代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:12:31 ID:q0W4PMA+0
マシーアスとどっちが一軍かな。楽しみ。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:36:09 ID:F0Bh0+xm0
今日プロ野球選手がVIPに降臨してたな。

セリーグ
2軍
7年目
年俸800万
今季は一軍試合出場無し。
身長174センチ
サード、ショート、セカンド
足はまぁまぁで、守備は堅い。
ルーキーの時はホームラン打った
いまいちだったけど去年化けたピッチャー(後輩)と仲が良い
243代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:03:17 ID:MXAv/S9o0
>>242
探してもいないんだが…

セリーグ
2軍
7年目
年俸800万
身長174センチ

これだけだと、広島:末永が該当するが
今季、1軍の試合出てたしなぁ…。しかも外野だし。

スレ違いか…
スマソ
244代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:13:11 ID:WKHYByWu0
ヤクルトの野口か?
245代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:13:56 ID:9ha1ccAV0
そんな奴には見えないけどww
246代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:37:57 ID:bjLQ8SCiO
年俸は詳しくはわからんし身長も細かい数字は選手名鑑と違うかもな
247代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 22:50:54 ID:p9c0Y1ZX0
ガセだろどうせ
248代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 00:11:29 ID:M/o1rSm10
ガセというかネタだ
249代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 05:11:37 ID:DEawhOGk0
今後、ハム戦では登板の度に「リックディアス出撃キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!! 」
とかいう文字が躍るに100実松
250代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 06:28:35 ID:tXt5JoQa0
ディアス獲得の記事を各紙で見たけど持ち球や最速等のスペックに全く触れられてないな
どんなタイプの投手かサッパリ分からない・・・
去年の成績を見る限りは先発としてのスタミナは十分、コントロールも良い
成績だけ見たらこんな投手がそれも若くしてよく来たなって感じがする
251代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 09:13:29 ID:3aDuafSL0
ヒルマンのコネなんかね。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 10:23:37 ID:xm0C3pYh0
>>251
ヒルマンコね
253代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 11:25:11 ID:67RR+TKT0
王監督、カラスコに特権与えず
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20060129_90.htm


カラスコって先発中継ぎのどっちになりそう?
254代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 11:26:33 ID:rrZvuWqn0
中継ぎ補強で獲得したはず
先発が足りないときにはさせるかもね
255代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 11:56:20 ID:tRnuzaNR0
ロイヤルズで2番目に勝った投手を連れてきて、2軍もアリなんだからなぁ。
ホークスの投手陣はホント層が厚くなったね。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 12:36:09 ID:ZuTfUp950
野手はやばいけどな
257代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 14:06:38 ID:Reg6CUFS0
カラスコが入団会見 大リーグ通算14勝の右腕
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060130-00000014-kyodo_sp-spo.html

本当に便利屋として使う気みたいだな
258代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 14:19:57 ID:tiHjTFZ/0
読売 グローバー ディロン パウエル 李 姜
中日 ドミンゴ マルティネス ウッズ アレックス チェン
ヤクルト ガトームソン ゴンザレス ラミレス リグス ラロッカ ラミレスJr
阪神 シーツ スペンサー ウィリアムス オクスプリング ダーウィン
横浜 クルーン ベバリン
広島 ロマノ ベイル ダグラス マルテ フェリシアーノ

西武 カブレラ リーファー グラマン ギッセル 張 許
ハム セギノール リー トーマス マシーアス ディアス
楽天 インチェ バワーズ ショート フェルナンデス
ロッテ  ベニー フランコ パスクチ バーン
オリ グラボースキー ブランボー ガルシア デイビー セラフィニ
SB カラスコ カブレラ ズレータ 陽
259代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 14:21:23 ID:tiHjTFZ/0
>>229ディロンか李がレフトでセンター清水と思うのは俺だけか?

センターで育成するプラン捨てたのかな
260代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 14:24:21 ID:ZhaBo0Gv0
横浜カワイソス
261代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 14:24:54 ID:IUiB8mE/0
32歳のおっさんを育成wwwwwwwww
262代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 17:50:25 ID:ZhR4AChm0
ガセじゃねーぞ。
あと、監督が口だけとか言ってた。

ってかそのスレに元カープとか言うおっさんが降臨してたが、そいつはガチだろ。
あんま誰も触れてなかったw
263代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:09:12 ID:ulsIYWXNO
阪神の前田
264:2006/01/30(月) 18:21:41 ID:gPcEYxET0
265代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 19:05:43 ID:n/tNApzwO
ローズは怪我してるからオリが開幕してから様子見てとるらしい
266代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 20:06:00 ID:i2GKYAaX0
サプライズとしてか
267代打名無しは@実況板で:2006/01/30(月) 20:19:48 ID:CHUS0jQl0
シーズン入ればローズも焦ってきて買い叩けるのかな?
268代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 20:35:11 ID:LL1S1NT90
ガルシアに清原に中村にグラボースキー・・・

さすがにローズまでは獲らないんじゃないの?
269代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 20:50:51 ID:VkYr4Vxi0
>>262
それって天理の橋本でしょ
いまだにプロ復帰あきらめてないやつ
270代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 21:35:03 ID:tXt5JoQa0
ディアスのスペック調べてたらこんなものが・・・何これ?

Felix Diaz, who was non-tendered by the White Sox last month, has agreed on a deal with the Hiroshima Carp of Japan.
Diaz, 25, gets a one-year contract with a team option for 2007. He wasn't likely to begin 2006 on a major league roster,
so this could be a very good career move for him.
Source: Japan Times
フェリクスディアス(その人は先月ホワイトソックスによって非提供されました)は、取引について日本の広島カープに
同意しました。
ディアス(25)は、2007年の間チームオプションで1年の契約を得ます。
彼は大リーグ名簿の上で2006を開始しそうではありませんでしたので、これは彼のための非常に良い職業動きでありえました。
http://fantasybaseball.rotoworld.com/content/playerpages/player_main.asp?sport=MLB&id=7326
271代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 21:59:11 ID:fy/9QXLw0
ベバリンの情報
http://kaztakao.hp.infoseek.co.jp/main1-29.html

確か横浜に対して腐るほどうってる福留との対戦成績がたしか
12−9くらいだっけな?
272代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:29:07 ID:sGwDMu++0
>>225
掛布が昨年新井をほめてたよ。
セリーグで2番目にサードがうまいって。
ちなみに1番は岩村らしい。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:29:52 ID:XxzbxwD/0
カケフは小久保を知らないのかな
274代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:30:38 ID:UtVY/kvN0
>>261
ダーウィン(クビアン)のことかー!
275代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 01:04:47 ID:v/I8xwrF0
粗井さんの守備が上手いなんて御世辞以外何者でもないな。
掛布の通りリーグで二番目に上手いとしても、相対的に二番目に位置付けられるだけで
絶対的に粗井さん自身が上手いとは到底言えないし。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 02:06:17 ID:nM53kJwH0
>>270
1月中旬の時点でディアスは広島入りの予定でそれが覆って日本ハム入りしたってコト?
277代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 06:18:52 ID:vGWqGhHd0
たんに間違いだろ
これ以上広島は実質的に投手取る枠も金もない
278代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 09:21:32 ID:eS5WOCle0
>>258にはテストに受かったら3人中日に加えます
成田でいなくなった人は大丈夫かな
彼が一番強いらしいですが
279代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:28:02 ID:xbFzq/MnO
age
280代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 19:13:28 ID:xmITvNem0
 
281代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 23:30:48 ID:xv0OGqsE0
キャンプインしたら多少は外国人の能力わかるな。wktk
282代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 00:22:28 ID:6XyO+mP40
中日のテスト受けるメジャー17勝のやつが気になる
283代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 01:12:43 ID:NjB7if+w0
>>270
総合板で言われたことがあるのだけど、
rotoworldは誤り(や先走り)が多いので、あまり参考にしない方がいいらしい。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 04:04:22 ID:Oml9k4d2O
>>271

横浜wwwww
何でよりによってベバリンなんだよwwwww

福留にまたスリーラン打たれるぞ
285代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 05:10:21 ID:Fs31uLJ10
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006020107.html
赤っ恥かかされたオレ竜…テスト生・サンティアゴが無断辞退
286代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 07:22:02 ID:Z30PHTxn0
>>285
プッ
287代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 08:38:46 ID:0CnLc0620
味噌ザマーw
288代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 11:20:50 ID:SqCR/mNu0
また味噌かw
289代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 13:24:38 ID:bDvxILJRO
>>285
ちょww舐められすぎw
290代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 13:58:52 ID:FXlMl+j10
昨年末のドミニカ・ウィンターリーグでテストに誘った森バッテリーチーフコーチは「見所あった? ねぇよ!!」とご立腹。
ワロタ
291代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 14:37:55 ID:ytEHuB4e0
>>285
サンスポ必死だなw
他紙はほとんど触れてないのにサンスポだけ必死に煽ってるんだが
292代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 15:00:55 ID:pemc+j210
>>290
聞くなよw
293代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 17:18:47 ID:WxbjpJ+DO
味噌ワロスwwwテスト生になめられるとはwww
294代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 17:56:39 ID:u2wv2YoH0
外人はいい加減だな
295代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 17:59:07 ID:uGYItuWD0
30万ぼったくられた味噌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 18:04:06 ID:139RfRfX0
まあどうでもいい記事だしな。
297代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 19:27:35 ID:LMS9CjDY0
週べの外国人特集マダー
298代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 19:28:42 ID:GZpjH/VU0
週ベは今週メジャー特集で来週休みか
ナメてんな
299代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:53:03 ID:47J0s7oo0
まぁ株で800万損こいた金本よりはましだな
300代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:54:26 ID:uGYItuWD0
なんで横浜って外人を全然獲らないの?
広島よりやる気が感じられないぞ
301代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:31:15 ID:DMvzJD+R0
     投                  打

読売 グローバー:右右        | ディロン:右右
中日                  |
ヤクルト                  |
阪神 オクスプリング:右左       |
横浜                  |
広島 ダグラス:右右 マルテ:右右  |
                     |
西武 グラマン:左左 ギッセル:右右 |リーファー:右左
ハム ディアス:右右          |マシーアス:右両 
楽天 インチェ:左左           |
ロッテ                    |
オリ                   |グラボースキー:右左
SB カラスコ:右右 陽:左左     |

新外国人少なすぎ
302代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:02:24 ID:Fs31uLJ10
リスクを恐れてるね
303代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:04:52 ID:SqCR/mNu0
なんか今日のTBSラジオで横浜がキャンプ中に左の中継ぎの外人獲るみたいだよ

牛島から盛田が聞いたらしい 名前はまだいえないらしいけど
304代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:09:57 ID:139RfRfX0
横浜のやる気なさには驚かされる。

一部「横浜Aクラス」を推す輩がいるけど、どこに注目してるのか理解できん。
305代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:31:43 ID:pBQdXzZB0
横浜・広島にラミレスくらいの大砲が欲しい。
広島・4番新井が不振になったら誰が4番になるのかと・・・。
横浜・4番開幕多村(?)も中盤にきっと佐伯あたりが・・・。
ラロッカ・シーツ、ウッズと最近打てる打者取ってきてたのに、

ヤクルトのリグス・ラミレス・ラロッカに投手豊富はつよすぎ。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:41:14 ID:DMvzJD+R0
>>303
Holzemer
Holt
Holtz
ときて次は誰かな?
307代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:53:40 ID:fWNCboOk0
広島もキャンプ、オープン戦観て、
二遊間が駄目なら外人野手獲るって前言ってたし、
結局どうせロースター漏れたのとか連れて来るでしょ。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:08:16 ID:3DnHaume0
報ステで栗山がディロンはバース・クロマティ超えする新外国人って断言してたぞ。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:10:04 ID:7bck0AzIO
栗山の言ってることを信じる奴いるのか?
第一アイツ見てないらしいぞ
310代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:12:20 ID:kxRQMYZw0
まぁ去年はキャプラーが使えないと当ててたけどな
311代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:14:33 ID:7CRBr0+O0
断言はしてないだろ。
成績だけ見てそう言う栗山もおかしいがな。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:17:23 ID:Oml9k4d2O
栗山の親しいヤクルト関係者(スカウトか何かかな?)が、間違いなくディロンは活躍すると言ってたそうだ
313代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:21:04 ID:139RfRfX0
昔阪神→中日にいたクルーズ、こいつどこの解説者も絶賛してたな。
314代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:52:28 ID:prmKCRDj0
>>312
そういう情報を流しておいてからに自分のとこはラロッカ獲得ですか
315代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:59:49 ID:pVZo4i3l0
日ハムの新外国人のちっこいのが結構いいスイングしてたな。
やわらかくて、バットが鞭みたいにしなる。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:22:50 ID:nYvMaAVB0
李のせいで常時出れなくて崩れたりしてな>ディロン
317代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:25:40 ID:5HWyLwArO
>>314
ヤクルトはディロン狙ってたが巨人も狙ってたから手を引いたらしいよ
で、ラロッカ獲得に方針を変えたっぽい

ヤクルトの荒井二軍打撃コーチか誰かが3A視察しに行って1番印象に残った選手がディロンだったそうだ
318代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:25:44 ID:E7Etg2VY0
>>314
実際、迷ったらしいけど移籍金もろもろ込みだと
多分、ラロッカの方が安かったと思うんだよ。
それにプラスして日本での実績があったから
ラロッカを選んだんだと思うんだが。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:30:26 ID:Q/am1Gll0
なんか知らないけど栗山ムカつくのでディロン応援したくなくなったなw
320代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:30:58 ID:UYXkHH7q0
アルモンテどこ行っちゃったんだろ。気さくでいいやつだったのに。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:37:29 ID:fEtIdYJM0
ディロン連れて来たの、ペタラミ等連れて来た元ヤクルトに居たスカウトでしょ?
でも実力がディロンの方が李より上でも、結局は李が使われそう・・・
322代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:41:43 ID:8cNgyyoV0
>>321
ペタラミ以外にも色々連れてきてるけどね
323代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:56:47 ID:Rqbnq/rP0
地味にベッツとかリグスとかそこそこ当たりも獲ってくるな<中島
324代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:00:27 ID:5HWyLwArO
2Aからガトームソン拾ってきたのも中島だっけ
325代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:04:15 ID:Rqbnq/rP0
ベバリン ゴンザレス ガトームソン

一昔前はブロス ハッカミーとかの2桁勝った投手も
326代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:08:07 ID:E7Etg2VY0
ガトームソンは中島さんの置き土産だったな。
最初は2Aの実績しかなくてウィンターリーグの狂い咲きじゃないかと思ったが。
ちなみにリグスは奥村渉外担当という現任の人。
327代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:18:02 ID:8cNgyyoV0
実は中島はただの通訳の交渉上手って話をどっかで読んだ。
だとすると荒井コーチのイチオシを上手く強奪したってことになるなw
328代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:34:42 ID:5HWyLwArO
ディロンを狙ってたのは巨人の方が全然早かったよ
グローバーについては中島が一目見て直感で取った選手
慎重に調査してから取る選手とグローバーみたいに直感を頼りに取る選手が居るらしい
ガトームソンは後者かな
329代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:34:51 ID:+fQcP8lB0
最初は日本の配球に戸惑うだろうね。
日本で成功するポテンシャルは十分あると思う。
後はまわりのバックアップと本人の意識次第。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:43:41 ID:8cNgyyoV0
>>328
なんでそんなこと知ってるの?関係者?
水面下の話なんてわかりようがないじゃん。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:45:49 ID:s8cDXZ9w0
ねえねえディロンて何時浅草ni行くの?
332代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:46:50 ID:s8cDXZ9w0
ねえねえディローンて清原選手より凄いんでつか?
333代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:47:27 ID:s8cDXZ9w0
ねえねディロンて三振いくつするの?
334代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:48:12 ID:s8cDXZ9w0
あれ?
何でスンヨプ選手は巨人に居るの?
335代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:49:27 ID:s8cDXZ9w0
スンヨプ(笑)
336代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:51:49 ID:s8cDXZ9w0
そうだ、ガルべスを呼び戻そうよ!!!!!!!!!!!!!1
ついでにキャプラー選手もミセリ選手も戻ってくれば
今年は優勝だね????????????????
337代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 02:20:43 ID:Q5XE1PHx0
グラボースキーって福祉とかに熱心らしいな。
なんか好きになった。○○スキーってことはロシアとかポーランド系の
アメリカ人か。白靴下のピアジンスキーもそうだろうね。
やっぱロシアとか東欧も野球に本腰入れれば強くなる下地はありそうだな。
338代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 02:41:09 ID:1+SgunGR0
グローバーが直感できめたってのは報知にのってたな
事実ラスト先発2試合はいい内容なんだよな
339代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 03:01:21 ID:+fQcP8lB0
去年グローバーが所属してたMILの投手コーチがあの
精密機械マダックスのお兄さんでコーチングにすごく定評
があるんだそうな。事実彼が就任してからMILの投手陣は
格段にレベルアップした。
グローバーも絶対影響をうけてるだろう。
340代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 03:02:54 ID:YAgDyPkp0
こんなこといっちゃ何だけど、外国人はシーズン始まってみないと分からんよ。
オープン戦で打ちまくってシーズンさっぱり、その逆の例も多々あるし・・・。
341代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 03:06:15 ID:hTMKD0NG0
やっぱ一番のポイントは内角に対応出来るか出来ないかだと思う
342代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 06:17:48 ID:uf4l+Hy30
ディロンのクラウチング打法は萌えるな
少し前重心過ぎなないか?とも思ったが
斜め前からのカメラだったからハッキリ確認は出来ないとはいえ前でうまく捌いていた印象
アベレージヒッターだけあってマシーンには戸惑ってたが
打撃投手相手には流し方向に鋭い打球を連発してた
343代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 08:08:30 ID:WMv2Cbd+0
活躍する打者はズレータとかラロッカみたいに打席での動き全体がすごく「柔らかい」印象がある
その反対だったのがキンケードとかキャプラーとか

ただラミレスみたいに「剛」のイメージでバカスカ打ってるのもいるけどね
344代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 08:33:40 ID:gMhxJWMW0
>>337
つスタルヒン
345代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 09:48:48 ID:+fQcP8lB0
キンケード去年3Aで死球30個越えててワロタ
346代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 10:37:00 ID:hmtiD1zH0
>>345
マジかよ
347代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 11:05:33 ID:7sYVQQ9o0
baseballcubeではそうなってるね。
ちなみに去年キンケード&元横浜ヤングと
クリンナップを組んでいたのが西武のリーファー。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 12:44:15 ID:S3tESFX50
カラスコ熱投 外国人で異例の初日ブルペン
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20060202-00000005-nishins-spo
349代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 12:50:58 ID:OlZaOo39O
>345
バロス
350代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 13:10:36 ID:QlyzYlheO
パウエル、グローバー、ディロンにサイン貰った
351代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 14:24:45 ID:pAB59AC10
スカイプで昨日グラボースキーとしゃべった俺がきましたよ。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 14:25:14 ID:pAB59AC10
リーファーも金髪がなかなかかっこよくない?
353代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:10:14 ID:IiqiCPhO0
ttp://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=813
横浜の新外国人きました
354代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:12:18 ID:Ftlg4YUA0
モスバーガーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
355代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:15:18 ID:gMhxJWMW0
おいおいマジでモスかよ
356代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:20:30 ID:K//8AJaW0
横浜の外人はまず名前ありきって感じだな
357代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:22:13 ID:5HWyLwArO
もす。
358代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:22:55 ID:nYvMaAVB0
ボビーを連想した
359代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:23:08 ID:tl5uvcIE0
>>352
リーフはなかなかかっこいいよね。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:23:25 ID:A8LwgKZp0
左投げ右打ちの投手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
361代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:26:29 ID:HEmxRfeHO
横浜ってネタっぽい名前の外国人ばっかwww
362代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:29:46 ID:8CA1BAfR0
横浜はついでにラスも獲っちゃえば
中継ぎならいけるかもよ
363代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:03:33 ID:N3m1AIpk0
モスってK1のボビーみたいだな。
乱闘するなよ。
364代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:31:40 ID:uMTx0r8N0



モスwwwwwwwww



>>359だれリーフって
365代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:38:35 ID:uMTx0r8N0


トライアウトのため、B.オロゴン選手が春季キャンプに参加しますのでお知らせいたします。


【選手名】
Bobby Ologun(ボビー・オロゴン)

【出身地】
ナイジェリア

【生年月日】
1973年2月8日

【身長・体重】
185センチ
98キロ

【ポジション】
内野手

【05年所属】
アールアンドエープロモーション

【成 績】

○ 曙 3R判定3-0 FieLDS K-1 PREMIUM 2005 Dynamite!! 大阪ドーム 2005.12.31
○ シリル・アビディ 3R判定3-0

【練習参加】
2月5日より宜野湾キャンプに参加(予定)
366代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:49:29 ID:YAgDyPkp0
ディロンって、ここのスレの住人の感想と、各紙面の評価が正反対だな。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:55:34 ID:eyGkcxci0
>>366
紙面も「遅れてる」って言ってるだけでね?
それ以上にスンちゃん持ち上げてるだけでw
368代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:06:10 ID:cM3YP3YA0
ぶちゃけバッティングに詳しい人に聞きたいんだがディロンて活躍すると思う?
主観でもかまわないから教えてくれ
369代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:07:25 ID:uMTx0r8N0
>>368
振りがリグスみたいにコンパクトです
370代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:13:08 ID:YAgDyPkp0
紙面も信用できないけど、ここの住人の方がもっと信用できないのが普通じゃない?
だって、ただのド素人の評価でしょ。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:13:26 ID:cM3YP3YA0
レスアリガト。じゃあ巨人にしては珍しく当たりだと思っていいのかな。>>369
372代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:14:47 ID:hTMKD0NG0
今日栗山が報ステで喋るかな
373代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:33:49 ID:uMTx0r8N0
>>371
といいながらパワプロでミートFで作った。
間違いなくキャプラーより打つでしょう
374代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:42:21 ID:Ftlg4YUA0
キャプラーはあれでよくメジャーで.270打てたもんだ
375代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:43:42 ID:hTMKD0NG0
外角の速球にだけは強かったからだな
376代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:50:51 ID:PYpKk4550
キャプラーはオープン戦の札幌ドームで高めの糞ボールを左中間に放り込んでたけど
なんか上体だけで打ってる印象があったな
アベレージ残せる打者はラロッカみたいにヒザをうまく使ってタイミングをとってるよ
377代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 20:10:45 ID:T4EiLNes0
ズレータもそうだな。腕っ節だけで振り回さない
体全体を使ってる漢字
378代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 20:21:16 ID:uMTx0r8N0
>>376
あれ見たときはパワーあるなとか思ったww
>>377
でもズレータは意外にコンパクト
りぐすもにてる


キャプラーがあのやる気のなさそうな構えで西武戦でライトオーバー打ったときはワロタwww
379代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 20:33:44 ID:cM3YP3YA0
しかし今日G+でディロンのバッティング見てたんだが、意識的右打ちしてたけどなんか意味があるのかな?
380代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 20:52:58 ID:hTMKD0NG0
日本人でも調整用に流し打ちばっかりする選手は結構いる
381代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 20:56:11 ID:cM3YP3YA0
レスアリガトン。>>380
あくまで調整なのね
382代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 21:21:53 ID:tk/O9psY0
メジャーに詳しい人、モスのスペック希望

カーブ、チェンジアップが武器?
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6710
383代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 21:58:35 ID:gMhxJWMW0
502 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/02(木) 17:24:35 ID:gMhxJWMW0
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=4700

○フォーシームは140`前後
○右打者へのカーブと左打者へのサークルチェンジが武器
○コーナーを丹念につく→四球量産
○牽制は上手い


自分の書き込みで恐縮だが。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:14:13 ID:VPsXsUYM0
なんか豪州投手が日本に集まってるな。
こいつら全員WBC辞退だと豪州代表悲惨だな。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:35:22 ID:YAgDyPkp0
阪神の二人だけじゃねーの?
他にいたか?
386代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:35:44 ID:NDgam44W0
ディンゴ中日復帰のニュースはまだですか。そうですか
387代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:39:07 ID:NDgam44W0
連レス悪いが阪神勢はWBCでないでしょ
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060129-0033.html
388代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:41:19 ID:+fQcP8lB0
公のマイケル中村もオージー
389代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:49:25 ID:MpLjgVWE0
>>384
日本の専門学校にいたアンダーソンやヴァンビュイゼンも辞退するのか?
390代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:49:29 ID:+fQcP8lB0
>>387
助っ人隠しに奥の手・・・・オックスのWBC出場OK
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200601/31/base189716.html

オクスプリングはでるかもしれないらしい。
391代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:55:18 ID:YAgDyPkp0
正直、今回のWBCなんて出るべきじゃない。
日本も脅されて仕方なくって感じだし、MLBの金儲けに何故付き合わされなきゃいけなんだ。

もっと組織をまともに改善してからにしてくれ。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 23:33:09 ID:gMhxJWMW0
それ、NPBにそっくりそのまま言えるな。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 23:50:35 ID:VPsXsUYM0
>>385
ハムのマイケルとトーマスと
ハマのモス
394代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 00:04:52 ID:lSgIX6MW0
ミーティングって外国人も参加するの?
通訳ついていてもゴニョゴニョうるさくて周りの人が集中できなそう
395代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 01:47:57 ID:oaNKAx450
age
396代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 01:53:06 ID:lVb+GAjR0
ダミアン・モスはブレーブスで新人王並の活躍をしたのにトレードに出されて、
それからおかしくなった左ピッチャーだっけ?
397代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 02:00:43 ID:befXBFq80
>>396
Yes、一応貼っとくね。
ttp://circlechange.com/mlbp/DMoss.php
398代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 10:38:38 ID:M7xOR0Fn0
【4番DH】ベネズエラvsメキシコ【A.カブレラ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1138930222/

カリビアンシリーズ、A.カブレラ先制弾 現在試合中
399代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 12:33:57 ID:QX3N/j7n0
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060203&a=20060203-00000009-sph-spo
セドリックわろすw
楽天早くも先が思いやられるね
400代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 12:58:51 ID:uQrOclLS0
>>398
ベネズエラ強すぎw
401代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 13:39:20 ID:WJ7JG9wN0
カブレラって四番なのか
402代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 13:59:12 ID:mavuz+S40
Aカブレラは有名人だからな
403代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 14:01:05 ID:VXMcUwZu0
猫カブはベネズエラで評価高いの?
404代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 14:04:16 ID:mavuz+S40
打順予想では下位に置かれてるけど、実際の打力はメジャーリーガーと遜色ないと思うよ。
大会中に打順が上がることを少し期待しつつ。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 14:04:53 ID:tlpb1k7fO
>>403
4番DH
406代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 14:20:52 ID:WJ7JG9wN0
>>404
4番
407代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 19:51:58 ID:3AX1OnYe0
408代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 19:53:55 ID:200QFYy50
グローバー放置されてる
409代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 20:17:04 ID:ZywO5bzc0
グローバーはフィールディングに難ありみたいよ
410代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 22:09:12 ID:GV0Tzsr50
まあオープン戦までは楽しませてもらうよww
411代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 01:40:36 ID:wQY5Cky00
>>407
この投手はミンチーみたいな感じなのかな?
けっこう手強そう。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 01:53:05 ID:SamPgGE50
やっぱり長身だとフィールディングがアレなんだろうか。
ホッジスもピッチャーゴロがセンター前ってことが
結構、あったしな
413代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 01:57:16 ID:aL/GTqCLO
ベネズエラは米紙でアメリカ、ドミニカに次いで評価されてるしな。
テハーダ、ヘルナンデス、ゴンザレス、そして西武カブレラと打線は強力
414代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:02:09 ID:DWGjcUMc0
>>413
何言ってんだ、コイツ
415代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:22:19 ID:aL/GTqCLO
↑意味ワカンネ。消えろ
416代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:22:48 ID:2dQxwTnqO
>>414
多分WBCの事、誤爆だろう
417代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:34:09 ID:+rYY+vOH0
>>416
十レスくらい前でWBCの話題になってるよ。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:46:32 ID:2dQxwTnqO
>>417
すまない、見落としていた
419代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:54:30 ID:HtiB6QoLO
>>417
で、直前のレスは?
420代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:55:35 ID:EEUhj1YM0
>>413
つうかテハダはドミニカ人なんだが・・・
421代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 03:12:57 ID:7kqU/c8tO
ラミレス無視するなよ
422代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 09:23:23 ID:5DLSZ03n0
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20060203_10.htm
ディロンうまいっ 原監督大絶賛
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20060203_30.htm
グローバー魔球クロスチェンジ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20060203_40.htm
李 また左翼
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060203_130.htm
カラスコ千手観音投法でローテだ
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006020407.html
横浜・クルーン140キロ発進!節分初投げ“土まき”37球
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006020409.html
鷹・カラスコ“千手観音投法”!封印していたサイドスローを解禁
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200602/tig2006020405.html
ダーウィンいきなり140キロ超!2年目の進化を予感させる
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/02/04/03.html
グローバー“魔球”を披露
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/02/04/04.html
クルーン“プチ・トルネード”に着手
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/02/04/13.html
カブ1発!ベネズエラ白星発進
423代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 10:24:26 ID:GK457ybI0
新外国人投手ダグラス、バッティングでも魅せた
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200602/04/ser2189870.html
424代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 11:16:04 ID:wKWdS7990
中日の新外国人のテスト生のサンティアゴ以外の2人は不合格であったのですか?
425代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 11:19:29 ID:sOji7p860
見所?ねぇよ!
426代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 11:21:41 ID:hGY1E/kU0
カラスコみたいにキャンプで腕上げたり下げたりしてる奴にはロクなのがいない
97年に1試合も投げずに帰っていったハンコック(ダ)がいい例だ
427代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 11:29:24 ID:sXPvf7SF0
428代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 11:58:56 ID:FFGHoYtk0
広島はまた打てるピッチャー獲ったのか
429代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 11:59:53 ID:TvcQq4f60
>>426
また古いな、カスティーヨのほうが新しいのに

投球の高さを変えれる外国人投手は意外と多い
最近だと、ベイルやムーアが成功例
430代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 12:05:20 ID:FX6b3m400
「人生で1度もバントしたことがないんだよね」
打てるといってもこれの方がやばそうだなw
431代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 12:13:31 ID:FFGHoYtk0
千手観音といえばグーリン
432代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 12:18:31 ID:E/fIEpaQ0
長身で長打力あるP
パウエル二世だ
433代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 13:11:15 ID:4xd2AEYL0
セドリックの母ちゃんの名前がグロリアって本当?
434代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 14:09:29 ID:9ZKRx7xq0
sore ga nani?
435代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 17:24:21 ID:qBNsXB/y0
ずいぶん日産に友好的な家族なんだな
436代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 17:34:59 ID:OJKvLxxg0
>>426
去年のダーウィンの時のオレのレスにそっくりだw
437代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 17:41:53 ID:KOrM0fd2O
横浜
438代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 17:44:02 ID:KOrM0fd2O

スマン
間違えた
439代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 18:01:01 ID:qBNsXB/y0
この時期になると「横手で幻惑」とか「上手・横手変幻自在」みたいな記事を
毎年見てるような気がする
440代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 18:40:05 ID:g72qf6My0
ベネズエラのカブレララミレスペタジーニを応援しましょう
441代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 18:42:33 ID:g72qf6My0
>>321レフトとファーストで両方でしょ

横浜の左投げテスト生はどうなんだ?
442代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 20:03:04 ID:C56uSKUE0
http://www.rotoworld.com/content/playerpages/player_main.asp?sport=MLB&id=5201

ペタがボストンから解雇されるみたい。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 20:18:11 ID:+PGIY4Er0
横浜獲れ!
444代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 20:25:01 ID:64UBkd/20
6石井
7小池
9金城
3ペタ
8多村
4種田
5村田
2相川

おー、つよそー
445代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:02:27 ID:1qBuXA880
どこまでディスカウントされるかだねぇ>ペタ
446代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:13:39 ID:kL4qd8s10
つーか、メジャーで雇ってくれるところなさそうだからかなり安くても来るしかないかと・・
447代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:43:35 ID:4Foo26cg0
巨人に入った時点で金の亡者なんだから、もう放置しておくのが一番だろ。
取る気にもならん。放置して自分のやったわがままに気づけばいい
448代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:48:22 ID:kL4qd8s10
>>447
取る気にもならんってお前何様よ?w
449代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:51:10 ID:cC31fZsI0
あの嫁が問題なんだろ
450代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:51:31 ID:Aj/KSLi40
ペタジーニさんは他の日本の打者とは格が違う
451代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:55:05 ID:UQ5z1F9X0
横浜ファンとしては安く買えたら欲しいと思う。
452代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:55:35 ID:+PGIY4Er0
そりゃ獲ればそれなりの活躍はすると思うよ。
ある程度実力は分かってるんだし。

・・・ただ、実際の素行はよく分からんからな。
453代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:57:27 ID:64UBkd/20
昨年見ている限りじゃかなりの健康体だし、値段次第だけど十分にとる価値がある。
454代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:59:53 ID:CwzsPi+vO
455代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:16:50 ID:XvdkZ6fe0
牛島が「いい外人ならともかく、そうでないなら日本人で・・」とか言ってた記事をどっかで見たが・・・
456代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:33:06 ID:64UBkd/20
いい外人=ぺタジー二じゃないの。
でも佐伯も結構いい打者だからなぁ。どっちかをレフトで使う手があるが。
457代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:36:59 ID:PKDYM7FY0
楽天が獲りに行きそうな気がする
ていうか獲れ
458代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:38:32 ID:cC31fZsI0
野村が嫌いなんだろ
459代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:41:09 ID:+PGIY4Er0
楽天はフェルとショートを獲っちまったからな。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:43:08 ID:c4V0NcyG0
9金城
6石井
8多村
3ペタジーニ
7佐伯
4種田
5村田
2相川

これで良いじゃん
てか純国産打線で行くつもりなのか?
461代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:45:19 ID:64UBkd/20
打順はまぁいろいろあるだろうがホントぺタジーニが入ると締まるな。
投手次第で優勝も狙えるぞ。
462代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:53:24 ID:XvdkZ6fe0
見つけた、この記事・・・でも.450 50本は全盛期のペタでも無理だろw
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006012403.html
463代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:58:36 ID:64UBkd/20
450は出塁率の話かもね。450=50HRとは思えんし。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:02:13 ID:y88auMnm0
シーツをセカンドでファーストペタだったら・・・こわっ
465代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:06:53 ID:64UBkd/20
阪神もシーズン中シーツをちょこちょこ二塁なり遊撃で使っておけばいいのにな。
鳥谷を休養させたり、一塁で控えの選手を試せたり。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:22:46 ID:+PGIY4Er0
>>465
鳥谷、あえて休ませるような時期じゃないと思うよ。
元々体の強い選手だし、チームの中心に育てたい意向だからな。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:27:17 ID:64UBkd/20
っていっても年間で10試合ちょいってとこだべ。
終盤くらいから代打からそのまま入ってもいいし。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:33:41 ID:kJKDi+xZO
西武が獲ってツインカリブバズーカ…オソロシス
469代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:30:51 ID:T5dN/y3W0
巨人が獲ってファーストペタ、セカンドディロン、レフト李、センター清水もなかなか恐ろしいぞ。
470代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:48:25 ID:emQCQ/Aa0
>>469
怖いこと考えるなよw
471代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:52:19 ID:i+pdPMAr0
左中間に打たれたらどうすんだw
472代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:54:45 ID:klT2Urjk0
横浜もファースト吉村、サード村田、セカンド、内川、レフトペタ、センター古木
で対抗する
473代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 01:09:41 ID:ztcKUWAb0
広島は通常で・・・
474代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 01:35:24 ID:bWA83eRB0
実質的な意味で、獲れる枠があるのはやっぱ横浜くらいか。

日ハム行ったら面白そうなんだけどな。
475代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 01:40:06 ID:uSvStfdZ0
セギが退団してたら、獲りにいってた可能性あるよな
476代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 12:48:07 ID:d3wDTGGd0
ベネズエラvsドミニカ 現在試合中
7回表カブレラの同点弾で7対7、振り出しに戻るw
477代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:02:19 ID:vRub9XbS0
 
478代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:08:33 ID:l7KUHqgW0
投手補強が最も必須な楽天が一番投手を補強しなかった件
479代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:16:57 ID:fCicg2IA0
>>478
シコにも石井にも振られたしねえ。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:26:32 ID:o5TAOBTKO
>>471レフト李がセンター清水に中継
センター清水がショート二岡に中継
二岡がバックホーム

打者3塁到達
481代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:41:52 ID:emQCQ/Aa0
>>478
外人が台湾の林だけってやばいよな
1人は帰ってくるかわからんし もう一人ぐらい獲ればいいのに
482代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:42:54 ID:Eeqi137o0
あと枠空いてる分(1人?)は獲るんじゃないの?
483代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:04:45 ID:YJtYB7vF0
楽天は台湾の投手をもう一人獲るみたいだな
484代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:19:41 ID:Arnfo/Qu0
台湾好きだなww
485代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:21:51 ID:0STvyg9E0
韓国のより当たってるイメージはある
486代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:10:54 ID:UNV57jss0
時代はパナマ
487代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:48:52 ID:EiU0RNfc0
台湾選手って他に誰かいたっけ?
488代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:56:46 ID:wEmJoK7c0
陽兄弟、チェン、姜、張、許、林(虎)
489代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 04:53:44 ID:jcBSN+YI0
490代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:14:08 ID:PoW8lI780
>>489
ヨコハメアワレwwwwwwwwww






と書いておけばモスも一転してマジメになると思うw
491代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:43:30 ID:5RobVIEd0
読売 グローバー ディロン パウエル 李 姜
中日 ドミンゴ マルティネス ウッズ アレックス チェン ペレイラ ガルバ
ヤクルト ガトームソン ゴンザレス ラミレス リグス ラロッカ ラミレスJr
阪神 シーツ スペンサー ウィリアムス オクスプリング ダーウィン
横浜 クルーン ベバリン
広島 ロマノ ベイル ダグラス マルテ フェリシアーノ

西武 カブレラ リーファー グラマン ギッセル 張 許
ハム セギノール リー トーマス マシーアス ディアス
楽天 インチェ バワーズ ショート フェルナンデス
ロッテ  ベニー フランコ パスクチ バーン
オリ グラボースキー ブランボー ガルシア デイビー セラフィニ
SB カラスコ カブレラ ズレータ 陽
492代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:48:39 ID:5RobVIEd0
ペタジーニ入るなら横浜くらいか
493代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:05:08 ID:pMmT6fxI0
【MLB】元巨人のロベルト・ペタジーニ一塁手がボストン・レッドソックスを退団へ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139188389/
494代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:05:46 ID:7m7zohqt0
まあ本試験じゃなくて模試(もす)でよかったね。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:38:17 ID:1Unw5mdX0
モスは変にプライド高そうだよな12勝しただけあって。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:48:27 ID:pMmT6fxI0
横浜のウォーカーってこんな感じじゃなかったっけ
メジャーで2桁経験アリとか
497代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 11:56:50 ID:1Unw5mdX0
ウォーカーはちょっと年いきすぎてたかな。ミセリもそうだけど
マウンドやゾーンに対応しきれない。
実際あっちに戻ってからウォーカーは活躍したからね。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:13:16 ID:pjKb+eTa0
中日の新外国人の2人の特徴をわかりませんか?
育成の外人はおそらく1年で首だろうけど
あと1人は誰だろうか
499代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:30:01 ID:obrTDFyH0
カラスコ 敵はストライクゾーン? 日米の違いに四苦八苦
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20060206-00000002-nishins-spo
500代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:46:25 ID:obrTDFyH0
オリ・セラフィニ 開幕黄信号
ttp://www.www.daily.co.jp/baseball/2006/02/06/204048.shtml
501代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:44:52 ID:teaeUOvl0
カブレラサヨナラヒットだってね。
勝負強さは相変わらずだな。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:15:54 ID:+e+wbBI70
>>501
マジでか?すげーな。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:28:37 ID:lwo4+WJo0
中日の入団テストを受けているエルネスト・ペレイラ投手(23)=
ベネズエラ=、クラウディオ・ガルバ投手(26)=ドミニカ共和国=
の入団が5日、ほぼ決まる見通しとなった。両選手の身分照会をして後に、
正式発表される。ガルバは正式契約をし、ペレイラは2軍戦と練習試合に
出場できる育成選手での登録が濃厚。

http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2006/tp0206-3.htm

ガルバはハマのホルツタイプ?
504代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:48:17 ID:einpAiOx0
こーいうパターンはこれから増えそうだな
505代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:06:07 ID:5Z/HGNQE0
マルちゃんがみつけてきたのかな?
506代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:28:44 ID:+e+wbBI70
リナレスのコネもあるのか?
507代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:31:22 ID:einpAiOx0
ドミニカから育成選手とるなら野手の方がいいような……
ということはそこそこ使えそうだと球団は考えてるのかな。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:04:23 ID:8HFlsWKS0
つベロア
509代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:34:04 ID:3RHUSDGe0
ガルバの独立リーグの成績とか分からない?
与四球率分かればコントロールの良し悪しくらいは分かりそうだけど
510代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:24:20 ID:bQMwbHJP0
511代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:37:03 ID:jrehMrSu0
>>99
>>104
昨シーズン途中に加入したスチュワート(オ)もその条件に当てはまるね。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:14:54 ID:lOSIWhRb0
ガルバと言うと、ドラクエ5のラストダンジョンに出てきた小さくて攻撃力の高い敵だな。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:36:13 ID:aAQvieEj0
>>99
>>104
ベルトラン(広)とかハートキー(神)とかバトル(神)とか間に「ト」の音が入ってるのもロクなのがいないな
514代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 02:27:58 ID:U99zP3200
ダグラス、メジャーの貫録
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200602070069.html
515代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 03:39:44 ID:aYB7WkpbO
ポンセ
516代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 04:46:23 ID:gSV1Cevn0
モス期待外れ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060206_70.htm

>腕の振りに鋭さを欠き、球速は130キロがやっと。

m9(^Д^)
517代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 07:32:48 ID:wWqsgEH00
ペタが正式に40人枠から外された。
どうなるんだろうねぇ。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 08:50:09 ID:qSib+ir/0
面白いことに気がついた。
去年は、助っ人の左打者で規定打席に到達した選手が1人もいなかったのだ。
戦力になったといえるのも実質ローズだけで、他にはウィットがちょこっと出ただけ。
助っ人打者はシーツ、スペンサー、ウッズ、アレックス、ラミレス、リグス、キャプラー、ラロッカ、フランコと揃いも揃ってみんな右。
今季は現段階で左打者が李しかいなくなってしまった。
こんなことが過去にあったのかと思ったが、遡って助っ人左打者の規定打席到達を見てみると、
04〜99はペタジーニ(ヤ)、98はハンセン(神)、97はホージー(ヤ)、96〜91はオマリー(ヤ、神)、
90,89はクロマティ(巨)といったところが規定に到達してる(もちろん他にもいる)。
88年はクロマティが(怪我で?)長期戦線離脱してて規定不足、バース(神)もシーズン途中帰国で、
満足に出られた左打者がゲーリー(中)だけだったが、そのゲーリーが(打数+四死球)が358+40=398<130×3.1=403と、これまた規定不足かと思われたが、
http://face.ruru.ne.jp/tumnet/dragons/player/player.asp?code=124
にあるとおりギリギリで規定打席をクリア。打席数は分からないが犠飛などで稼いでいたのかもしれない。
また遡っていくと87〜84はクロマティ、83トレーシー(洋)、82〜77はライトル(広)、76〜74はマーチン(中)・・・
73年がいくら探してもいない。広島のヒックス、マクガイアは右、阪神、巨人は助っ人打者ゼロ、横浜のボイヤー、シピンも右。
テーラー(中)は311打数の25四死球だから規定打席クリアしてるようには見えないし、ヤクルトのロバーツは72年まで6年連続規定到達してるのにこの年はダメ。
ただし、中日のウィリアムが、両打ちだが規定打席に到達している。
つまり、純粋な「左打者」の助っ人が規定打席に誰一人到達しなかったというのは実に32年ぶりのことだったのである。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:28:24 ID:fktvzvPO0
(自分が育った時代もあるのだろうが)外国人の強打者ってと左の長距離砲だったな。
バース、ホーナー、クロマティ、ブライアント、ウィルソン、タフィ・ローズ、ペタジーニ。
その時代、日本人にそういう打者がいなかった(門田くらい?)のもあるのかもね。

近年になって松井秀、松中と出てきて、中距離打者も含めれば左のが多い。
それで逆に日本人の右の長距離打者が少なくなってきてる希ガス。
で、そこを外国人で埋めてる…と推測してみた。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:26:32 ID:T7nGaHmU0
ペタ、ローズはごく最近だろうに。
後、王、張本の例を出すまでもなく昔から図抜けた打者は左が多かったよ。
和田、多村、新井、小久保といるから別段右の大砲が少ないとも思えないが。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:03:49 ID:SkfCcs7/0
フランコ左ですが
522代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:13:36 ID:T+wQNSzGO
>521

>518はセ限定の話じゃないの?
523代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:15:04 ID:GF/k9nIh0
俺も一瞬騙されたが、広島にいたフランコのようだ。
あと、ホージーは両打ち。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:15:08 ID:XCgb49IG0
>>518
>そのゲーリーが(打数+四死球)が358+40=398<130×3.1=403と、これまた規定不足かと思われたが、
http://face.ruru.ne.jp/tumnet/dragons/player/player.asp?code=124
>にあるとおりギリギリで規定打席をクリア。打席数は分からないが犠飛などで稼いでいたのかもしれない。

ゲーリー、1988年
358打数+34四球+6死球+6犠飛+0犠打=404

404打席。
525代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:51:25 ID:qSib+ir/0
>>524
サンクス。そのシーズンはゲーリーは規定打席に到達させたらあとは休んでたのかな。

>>523
ちょwwwホージー両打ちってことは、
セルビー、グリーンウェル、シークリスト・・・


うはwwただ単に8年ぶりの記録だったのかwwオレムナシス
526代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:41:06 ID:l5mgC+420
モスだめじゃん
ま今の時期テスト受けに来る
投手なんてこんなもんか
527代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:46:29 ID:grcQgPwr0
日本を舐めている典型だな>モス
調整のためにWBCを辞退した、外国人投手もいるっつーのに
528代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:04:53 ID:XCgb49IG0
腑抜け横浜のモスは霞岳のモスに根性入れなおしてもらって来い!
529代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:14:31 ID:hnR97GkL0
横浜はさっさとペタジーニを獲れよ。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:09:36 ID:esz7Y/Zr0
ジェフから「アイツは日本に合わない」といって、オクスプリングとともに
獲得候補に上げてた阪神が撤退してる。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:15:44 ID:wgs/fzqK0
中継ぎの外人てよほどコントロール悪くない限り使えるからなあ

1年目から60試合3点台の防御率を期待しとこ
532代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:01:59 ID:wgs/fzqK0
中日の左腕、チェン・ウェイン投手(20)に英才教育が施されることになった。

て英才教育されてなかったんかいな
この2年間は干されていたのか

533代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:35:09 ID:E043guA00
英才教育ww
534代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:42:37 ID:qSib+ir/0
ここ10年間の新外国人野手(NPB未経験者)の1年目の成績

阪神 計18人 1078試合 3497打数 855安打 125本塁打 477打点
期待値(平均)・・・60試合 (率.244) 7本塁打 27打点

巨人 計7人 298試合 753打数 153安打 26本塁打 102打点
期待値・・・43試合 (率.203) 4本塁打 15打点

中日(2005年のベロアは育成目的のため除く、2003年のミラーは除く)
計10人 640試合 2286打数 637安打 112本塁打 327打点
期待値・・・64試合 (率.279) 11本塁打 33打点

広島(2005年のフランコ、2000年のブリトー、1998年のケサダ、1996年のペレス、ソリアーノは育成目的のため除く)
計6人 544試合 1933打数 581安打 103本塁打 353打点
期待値・・・91試合 (率.301) 17本塁打 59打点

横浜 計13人 887試合 2568打数 652安打 109本塁打 328打点
期待値・・・68試合 (率.254) 8本塁打 25打点

ヤクルト(1999年のユウイチ、ツギオは育成目的のため除く)
計12人 971試合 3107打数 880安打 195本塁打 546打点
期待値・・・81試合 (率.283) 16本塁打 46打点
535代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:08:27 ID:lOSIWhRb0
巨人すげえな
536代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:36:33 ID:9WOs9SYc0
>>534
ダンカンやらルイスやらのせいかw
NPB経験済みだとローズ、ペタ、マルティネスといるわけか
537代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:37:55 ID:B3juLDnR0
つハウエル
さて李はどうなるかな
538代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:38:47 ID:56TG7gqe0
>>534
阪神・横浜も十分アレだな・・・。
横浜なんてウッズ・ローズ抜いたら(ry
539代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:49:59 ID:S9Qa4xcP0
ハウエルはそれほど悪くなかったはず
540代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:50:34 ID:T7nGaHmU0
ロバートローズは最近10年じゃないから。
541代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:51:53 ID:cXdr8ypG0
>>536
>ダンカンやらルイスやらのせいかw

ダンカンは二桁HR打ちましたが何か?
542代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:51:56 ID:56TG7gqe0
>>540
ローズの1年目は93年か。スマソ
543代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:06:07 ID:Q7YP73JR0
ここ10年間の巨人の新外国人野手(NPB未経験者)の1年目(生涯)成績

1996 マント 10試合 27打数 3安打 0HR 1打点 打率.111
1997 ルイス 39試合 114打数 27安打 0HR 14打点 打率.237
1997 カステヤーノ 64試合 122打数 24安打 4HR 23打点 打率.197
1998 ダンカン 63試合 207打数 48安打 10HR 34打点 打率.232
2002 クレスポ 24試合 41打数 5安打 2HR 7打点 打率.122
2003 レイサム 60試合 131打数 29安打 7HR 17打点 打率.221
2005 キャプラー 38試合 111打数 17安打 3HR 6打点 打率.153

各ベスト3
打率
1 .237 ルイス
2 .232 ダンカン
3 .221 レイサム

HR
1 10 ダンカン
2 07 レイサム
3 04 カステヤーノ

打点
1 34 ダンカン
2 23 カステヤーノ
3 17 レイサム

出場試合数
1 64 カステヤーノ
2 63 ダンカン
3 60 レイサム
544代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:12:30 ID:j9Rcpcm40
シェーン・マックが95年なのも悲惨さに拍車をかけてるなw
545代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:05:37 ID:ay5P6sr60
おいおい,実はレイサムって優良外国人だったのか?
546代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:11:00 ID:8PgrFxJt0
>>545
何を今更

って意外とマジでもう少し様子見たら化けたかもな 足は速いし性格も明るかったから
547代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:19:29 ID:j9Rcpcm40
んじゃ西武のここ10年の外国人打者

1996 クーパー     81試合 276打数 67安打 .243 7本 27点
1997 マルティネス  130試合 488打数 149安打 .305 31本 108点
1997 ペンバートン   63試合 132打数 30安打 .227 6本 20点
1998 ラービー      37試合 83打数 23安打 .277 2本 12点
1999 シアンフロッコ   15試合 43打数 7安打 .163 2本 5点
1999 ブロッサー     34試合 96打数 19安打 .198 3本 9点
1999 ジンター      61試合 173打数 35安打 .202 8本 28点
1999 ポール       59試合 183打数 47安打 .257 12本 29点
2000 フェルナンデス 103試合 370打数 121安打 .327 11本 74点
2000 ジェファーソン  89試合 281打数 73安打 .260 10本 48点
2001 マクレーン    135試合 481打数 119安打 .247 39本 87点
2001 カブレラ     139試合 514打数 145安打 .282 49本 124点

12人 946試合 3120打数 835安打 180本 571点
平均 79試合 .268 15本 48点

打率
1 .327 フェルナンデス
2 .305 マルティネス
3 .282 カブレラ

HR
1 49本 カブレラ 
2 39本 マクレーン
3 31本 マルティネス

打点
1 124点 カブレラ
2 108点 マルティネス
3 87点 マクレーン
548代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:19:50 ID:j9Rcpcm40
1999年が強烈すぎてヤバイ印象があったけど、
こうしてみるとそんなにやばくもないね。
549代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:28:04 ID:NRV5z0Fv0
乙!他球団も頼む
550代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:32:44 ID:XENX/nWl0
ジンター!
551代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:41:31 ID:ay5P6sr60
一昨年くらいにたまたま見に行ったロッキーズ−ダイヤモンドバックス戦で
9回表一打逆転のチャンスにジンターが代打で出てきて吹いた
普通に三振してた
552代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 02:11:38 ID:9Wre31vj0
>>534
広島は
ロペス、ディアス、ボール、シーツ、ラロッカは出てくるが、あと1人が出てこない・・・・・
地味にセリーグでは一番優秀だな。ボール以外は大体当たってる
553代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 02:29:22 ID:E3Rc/PVU0
>>552
ハーストじゃないか?
騒がれたのはキャンプの時だけだったなあw
554代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 02:31:03 ID:8PgrFxJt0
ハーストって喧嘩強そうだったよな
555代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 02:37:07 ID:0LgGWEDo0
シアンフロッコとブロッサーっていつもこの順番で名前呼ばれるけどなんでだろ
ほとんどセット扱い
556しど ◆lVT/1tteMo :2006/02/08(水) 03:48:08 ID:zuLqgBKyO
>>555

ジャックとスパイクのようなものだろう。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 07:07:17 ID:StTtBZRZ0
サジとマジみたいなもんか。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 07:12:03 ID:7hqsGn6P0
巨人凄いな
たしかに他も見たいわ

やっぱ西武が1番うまくいってるのかし〜ら
559代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 07:22:53 ID:StTtBZRZ0
おそらく意外と日ハムはひどい結果に終わりそうな気がする。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 09:41:17 ID:MRAsN6MU0
巨人のパウエルは気温保たれてる東京ドーム限定登板なら完投しまくるよ
561代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 10:03:14 ID:fFPCmtqw0
>>559
やってみた、育成のムニョスやNPB経験者のセギノールを抜くとまた変わってきそう。

97 ウィルソン  134試合 478打数131安打 .274 37本 94点
97 ブルックス  134試合 488打数135安打 .277 16本 63点
97 ムニョス  一軍出場なし
99 オバンドー  *94試合 346打数106安打 .306 20本 62点
99 フランクリン  131試合 428打数102安打 .238 30本 80点
02 DTクローマー 131試合 478打数117安打 .245 20本 54点
03 エチェバリア  110試合 429打数118安打 .275 31本 84点
04 セギノール   125試合 443打数135安打 .305 44本108点
05 アルモンテ  *34試合 88打数17安打 .193 3本 8点

9人 893試合 3178打数 861安打 201本 553打点
平均 99試合 .271 22本 61打点

打率
1 .306 オバンドー
2 .305 セギノール
3 .277 ブルックス

HR
1 44本 セギノール
2 37本 ウィルソン
3 31本 エチェバリア

打点
1 108点 セギノール
2 94点 ウィルソン
3 84点 エチェバリア
562代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 10:10:42 ID:StTtBZRZ0
オバンドーは途中参加だからもっと数字が低くなると思いきや、という感じだな。

つーか、あんなにひどいイメージのクローマーでも、巨人に行ったら優良外国人っぽいな^^;
563代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 10:15:04 ID:fFPCmtqw0
ムニョス抜き平均
116試合 .271 25本 69点

セギノール抜き合計、平均
768試合 2735打数 726安打 157本 445点
96試合 .265 19本 56点

ムニョス・セギノール抜き平均
109試合 .265 22本 64点

あんまり変わらなかった。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 10:44:13 ID:30icg0lu0
日本ハムは昔から打率はともかく本塁打を打てる外国人は大体はそれなりに活躍してる気がする
ウインタース、シュー、ブリトー、デューシー
90年代にいずれも20本塁打以上打ったことがある選手
(ウインタースは5年連続、うち4年は30本塁打越え。面白いだけの人ではない)
565代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 10:53:57 ID:HpugY7qO0
ムニョスとアルモンテ以外全員活躍してる・・・。
この世にはブルックス、クローマーレベルの外人すらこないチームもあるのに
566代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 10:55:54 ID:UjGgYz/H0
>>557
バーツ「いくぜ!トライアングルアタァーーーック」ズガガガガガ
567代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 12:41:07 ID:oM6+Otqk0
広島

96 ロペス  130試合 503打数157安打 .312 25本 109点
99 ディアス 110試合 361打数*95安打 .263 *8本 *53点
00 ボール  **3試合 **8打数**2安打 .250 *0本 **0点
03 シーツ  136試合 514打数161安打 .313 25本 *75点
03 ハースト *43試合 111打数*23安打 .207 *5本 *15点
04 ラロッカ 122試合 436打数143安打 .328 40本 101点

打率
1 .328 ラロッカ
2 .313 シーツ
3 .312 ロペス

HR
1 40本 ラロッカ
2 25本 シーツ
2 25本 ロペス

打点
1 109点 ロペス
2 101点 ラロッカ
3 *75点 シーツ
568代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 12:46:38 ID:M5q2VfAZ0
ラロッカって印象ないけど物凄いんだな
569代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 13:20:58 ID:ANTJlAnFO
二年前のラロッカの三振の少なさは異常だ
去年、ヤフードームで杉内から1試合二発ホームラン打ったのはラロッカだけかもしれん
570代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 14:20:21 ID:sxPIlwHL0
気が向いたら俺の横浜もおねゲイします、エロい人。
571代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 15:56:39 ID:1sDQS4GM0
ブラウンさんは1塁と3塁で新井栗原で行くと言っていたが外人野手がいないのでペタジーニ獲らないかな
首の選手だから高額じゃなくてもいいだろうし
12球団見たらやっぱハマかカープあたりか
日本来てほしい

あとローズはまだ決まらんのかな
572代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 16:18:58 ID:1YEQ7y5F0
エロイ方、俺のスワローズも一つ…
暇な時で構わないんで…
573代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 16:45:09 ID:Q7YP73JR0
ヤクルトのここ10年間の新外国人野手(NPB未経験者)の1年目成績

1997 オルティス 20試合 29打数 05安打 0HR 7打点 打率.172
1997 テータム 51試合 139打数 43安打 13HR 25打点 打率.309
1997 ホージー 137試合 498打数 144安打 38HR 100打点 打率.289 
1998 ムートン 30試合 87打数 21安打 3HR 12打点 打率.241
1998 アンソニー 44試合 151打数 37安打 12HR 31打点 打率.245
1999 ペタジーニ 134試合 452打数 147安打 44HR 112打点 打率.325
1999 スミス 99試合 293打数 76安打 20HR 55打点 打率.259
2000 ロブロ 29試合 66打数 13安打 1HR 2打点 打率.197
2001 ラミレス 138試合 510打数 143安打 29HR 88打点 打率.280
2003 ベッツ 112試合 408打数 117安打 15HR 52打点 打率.287
2004 マーチン 71試合 162打数 39安打 6HR 18打点 打率.241
2005 リグス 107試合 310打数 95安打 14HR 44打点 打率.306

各ベスト3
打率
1 .325 ペタジーニ
2 .309 テータム
3 .306 リグス

HR
1 44 ペタジーニ
2 38 ホージー
3 29 ラミレス

打点
1 112 ペタジーニ
2 100 ホージー
3 088 ラミレス

>>570横浜の1996-2005に在籍した外人リストない?
574代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:12:58 ID:8PgrFxJt0
やはりペタ鬼・・・
575代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:26:52 ID:ZI4ca4iD0
>>573
ベッツって打点が少ないとはいえ1年で首になる成績とも思えないんだが、何か問題あったっけ。
576代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:31:57 ID:8PgrFxJt0
テータムといえばシリーズで西口から打ったホームランしか記憶にないが意外と打ってたんだな
577代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:33:15 ID:1sDQS4GM0
>>575鈴木と岩村が占めてたからじゃないのか?
578代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:34:40 ID:1sDQS4GM0
ヤクルトはやっぱリグスが落ちるんだろうか
ゴンザレスかガトームソンはどうだろう
579代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:35:20 ID:ANTJlAnFO
ベッツより2003年に打ちまくった鈴木健をファーストで使いたかったからじゃない?
確か2003年は岩村が開幕戦で怪我してその後はサードに鈴木健が入ってた筈
580代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:40:32 ID:C5b6AXFM0
>>578
外国人野手3人体制もいいが・・・ポジションが厳しい。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:41:08 ID:StTtBZRZ0
今オフみたいな情勢なら、間違いなくベッツは争奪戦の的だろうな。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:43:00 ID:ZI4ca4iD0
>>577,579
ああ、そうか。その頃の鈴木健との比較になるのか。そりゃその成績じゃ厳しいな。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:44:24 ID:ANTJlAnFO
正直、ベッツは弱点があったバッターだから二年目は疑問
エライ飛ぶボールの年だったし
584代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:47:43 ID:cXC/oFdw0
ベッツは左がてんで打てないんじゃなかったっけ?
585代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 17:51:47 ID:o0Lte44R0
ベッツは打席で常にウンコ我慢してるのが不味かった
586代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:36:13 ID:CG5YjIxR0
http://www.swallows-fan.com/jouhou/news/200308.php

ベッツは20HRノルマを言われたのが運の尽き
それ以来明らかにフォームがおかしくなった
587代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:55:26 ID:QxxTMnnv0
アテネ五輪で一時抜けるからってのもあった
588代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:48:11 ID:8gFDvQ0i0
テータム結構いいね。
スミスも悪くない
589代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:56:57 ID:9BEJrblX0
ラミちゃんペッ!
アイーン、(σ・∀・)σベッツ!
590代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 20:12:26 ID:LsEkiIhg0
シーズン最後の数字とペナント中の印象って必ずしも一致しないからねぇ。
>>561のエチェバリアなんかビックリするわ。超安牌だった覚えしかない。
(改めて対戦別成績を見たら、下位チームにだけは強かった様子)
591代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 20:15:28 ID:oVxQJIwR0
よく打たれたイメージがww
592代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 20:28:31 ID:He+xMHf5O
ホークスにきたカラスコの去年の成績って詳しく分かりませんかね?
もしくはメジャーの成績見れる携帯サイト
593代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 20:33:49 ID:StTtBZRZ0
エチェバリアなんてわざと三振してましたからッ!
594:2006/02/08(水) 20:45:31 ID:oy7fNFv/0
>592
携帯から見られる?

http://homepage3.nifty.com/patokun/Hawks.htm
595代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 21:54:26 ID:XyoUHGJL0
中日 

96 コールズ 130試合 513打数155安打 .302 29本 79点 
97 ゴメス    135試合 483打数152安打 .315 31本 81点 
98 李鍾範   *67試合 244打数*69安打 .283 10本 29点 
99 リリアーノ **1試合 **4打数**0安打 .000 *0本 *0点 
01 ディンゴ  *18試合 *61打数*11安打 .180 *1本 *8点 
01 ティモンズ*83試合 272打数*62安打 .228 12本 45点 
01 アンロー  **4試合 **7打数**1安打 .143 *0本 *0点 
02 ブレット.  *49試合 149打数*30安打 .201 *7本 15点 
02 リナレス  *16試合 *46打数**8安打 .174 *1本 *5点 
03 アレックス,137試合 507打数149安打 .294 21本 65点 

各ベスト3    
打率    
1 .315 ゴメス  
2 .302 コールズ   
3 .294 アレックス 

HR    
1 31 ゴメス 
2 29 コールズ    
3 21 アレックス 

打点    
1 81 ゴメス  
2 79 コールズ   
3 65 アレックス 
596代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 21:54:45 ID:XyoUHGJL0
横浜 

97 セルビー  *90試合 171打数*39安打 .228 *5本 17点 
98 マラベ    *33試合 *87打数*19安打 .218 *1本 12点 
99 ポゾ      *91試合 229打数*68安打 .228 *9本 30点 
00 メローニ   *42試合 *94打数*20安打 .213 *1本 *3点 
01 ズーバー. *92試合 232打数*72安打 .310 *2本 27点 
01 ドスター.   112試合 309打数*84安打 .272 *9本 27点 
01 サンダース.*14試合 *44打数**5安打 .114 *1本 *1点 
02 ロドリゲス 138試合 451打数118安打 .262 18本 60点 
02 グラン    *67試合 248打数*56安打 .226 10本 34点 
02 ヤング.    *32試合 110打数*19安打 .173 *8本 16点 
03 ウッズ    136試合 479打数153安打 .273 40本 87点 
03 コックス    *15試合 *50打数*10安打 .200 *1本 *7点 
05 ウィット    *25試合 *64打数+11安打 .172 *4本 *7点 

各ベスト3   
打率   
1 .310 ズーバー   
2 .273 ウッズ   
3 .272 ドスター   

HR   
1 40 ウッズ   
2 18 ロドリゲス   
3 10 グラン  

打点   
1 87 ウッズ 
2 60 ロドリゲス  
3 34 グラン 
597代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 22:07:58 ID:tOPN9qV50
マラベは開幕シリーズの阪神戦の成績だけにしてくれ
598代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 22:29:37 ID:ZI4ca4iD0
>>596
横浜、最近の当たり野手はウッズだけか。ちょっと意外。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 22:38:35 ID:OerbY1dg0
ローズが93年から8年もいたからかな。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 00:04:37 ID:xALdIDYD0
確かに横浜の外国人選手はイイ!というイメージが今まであったから
最近の凋落ぶりは意外だ。
ポンセ・パチョレック・レイノルズ・ブラッグス・ローズ・・・
601代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 00:09:02 ID:KC56mBem0
>>596
ポゾの打率がおかしいかも?
602代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 02:15:56 ID:yYQqNd2R0
ポゾは.297
603代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 10:12:47 ID:YVhOR/cw0
牛込さんは神
604代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 12:23:28 ID:cgUe0sFrO
>>594
ありがと
でも見れないw
605代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 13:51:47 ID:/0PsCMpI0

ロドリゲスまだマシだな。
肩も良かったんじゃないか
606代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 14:03:41 ID:jvJAojIa0
年齢が36でパワーが想ったよりなかったってのが理由だったかな?
そんなの獲る前から分かってたことじゃないのって想うんだが
本人も盗塁走塁頑張るとか言ってたし・・・
607代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 15:03:57 ID:ckf/yqQP0
横浜は最近は案外当たってないんだな
外国人獲りに行ってないのも分からなくもないか
608代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 15:47:35 ID:GHhcwvCA0
ローズ、ウッズ、クルーンと当たった選手が相次いで銭ゲバ化したのも響いてるんだろう。
609代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 17:43:56 ID:Kz5sTmeb0
活躍したら即放出だもんな。スカウトもやってられんだろう。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:54:49 ID:jUqxaq2k0
ズーバーすげえなw
ロドは盗塁がやたら多かったのと入団会見でジョーク飛ばしてたのが記憶に残ってる
611代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:15:16 ID:FAp/7axF0
ロドは入団会見で「自分は19歳」発言
実際、プレーは19歳と言われても遜色ないほど若かったけどね
612代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:01:42 ID:IhuaR+At0
ローズは銭ゲバ化したのではなく、払わない球団が基地外だっただけ。
その挙句日本人にアフォな複数年契約結んで、漏れなく不良債権化。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:03:40 ID:HJuh1aN40
上に上がった面子を見る限り、ここ10年だと
広島と日ハムが双璧になるのかな?

高打率の広島と
長打力のハムか。
614代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:11:36 ID:HZoHqsOl0
>>612
あの頃のツケはだいぶ一掃されたがまだ尾を引いてる。
残りの複数年選手
・三浦大輔22000万
・鈴木尚典22000万(←ココがおかしい)
615代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:20:06 ID:CaB6s7770
>>614
控え選手にそれじゃあ巨人よりひどいな
616代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:30:31 ID:XQNSgbfq0
鈴木の契約はいつまでだよ。

川崎も酷かったが鈴木も酷いな。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:34:12 ID:PYKPSKkX0
>>615
777か
パチンコとか行ってみたら?
618代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:38:49 ID:HZoHqsOl0
>>615
付け加えるとこのクソ複数年は明らかにここ数年の若手中堅にも多大な悪影響を及ぼした。
要は契約更改で表向き「正当に評価されてない!」的な不平等感ね。
今年に限っても悪く言えば帳尻Aクラスな訳だが日本一になったか並の保留者続出はご存知のとおり。
ウチは親会社変わってもフロントがいつまでたってもクソなんですよ(´・ω・`)ショボーン
619代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:41:26 ID:M79WgjsX0
阪神だと打率ベスト3にムーアが入るんだろうな
620代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:42:31 ID:BuIfGwTa0
ローズも成績下がってるのに、5億3000万現状維持を不服として退団したんじゃなかった?
家族のために引退する、と言いながら阪神に入団みたいな話が出たりしたし、
球団だけが悪いと言う程じゃないと思うけど・・・
好きな選手だし悪く言いたくはないが、最後だけはいまいち印象が悪い。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:45:37 ID:uU67LEr+0
出稼ぎだからな
622代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:49:54 ID:HZoHqsOl0
>>616
タコさんの複数年は今年まで。
今のままじゃもちろんカイーコだが、腐っても二年連続の首位打者。
いまだベイでは人気選手の幹部候補な訳で適当な扱いは出来ないはず。
伝統として生え抜きに甘いチームなので正直またクソフロントが、
なにかとんでもないクソ査定しそうで今から不安ガクブル(((( ;゚Д゚))))
623代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 03:09:03 ID:XQNSgbfq0
鈴木、もう引退しろよ・・・。
どう考えても復活する見込みないだろ。

しかしあれだけ実績のある選手が、あそこまで一気に凋落するのも珍しいよな。
故障とかでもないだろうに・・・。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 03:52:21 ID:zGcIOvIV0
嫁も気分悪いだろうな
625代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 05:08:55 ID:ydcWBiXN0
鈴木はものすごく歯が悪かったらしいから、高打率時代にも、「いつかとんでもない大不振に陥るだろう」ってオレは思ってた。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 05:57:32 ID:xtlToh+10
98年に優勝したときに鈴木を放出しろ!て口酸っぱく繰り返してた友人は正しかったのか
打つだけが能の選手が衰えるとこうなる典型だよな
邪魔なだけ
627代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 06:25:38 ID:Dt2oVIlN0
雑誌で今年は三冠王を目指すっていってた頃が
なつかすぃ
628代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 06:41:09 ID:J2wx4BxT0
落合も認めた才能なんだがなぁ。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 07:18:34 ID:ZJFH+4Om0
鈴木健みたいにリーグを替えたら化けるかも??

もっとも守る場所がないのが大問題。
どの球団もDHは埋めたくない。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 09:19:25 ID:bjolx+9M0
当時くらい打てりゃDHでもいいんだろうけどな。

複数年は場合によりけりだけど、日本はマスコミが選手寄りだからなあ。
金本の複数年を「損した」なんて書いたのはその最たる例でしょ。
逆に川崎や鈴木みたいな球団が損した複数年はスルー。
ファンももっと怒って欲しいもんだが。
631代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 09:27:24 ID:XQNSgbfq0
川崎に対してはファンもそれなりの制裁を与えたと思うが・・・。
632代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 09:47:09 ID:aQV/vV4E0
>>595
全員背番号4だな…
633阪神のここ10年間:2006/02/10(金) 10:21:11 ID:aQV/vV4E0
1997 グリーンウェル[39] __7試合_26打数__6安打_0本塁打_5打点打率.231 
1997 ハイアット[44]   _67試合206打数_42安打11本塁打30打点打率.204
1997 シークリスト[12]  _25試合_52打数_10安打_0本塁打_4打点打率.192
1998 ハンセン[25]   121試合400打数101安打11本塁打55打点打率.253
1998 ウィルソン[42]   _16試合_24打数__4安打_0本塁打_3打点打率.167
1999 ブロワーズ[61]  _73試合259打数_65安打10本塁打43打点打率.251
1999 ジョンソン[42]  125試合376打数_95安打20本塁打66打点打率.253
2001 クルーズ[42]   _70試合239打数_56安打14本塁打34打点打率.242
2001 ペレス[_9]   _52試合167打数_37安打_3本塁打19打点打率.222
2001 エバンス[_5]   _39試合124打数_30安打_2本塁打14打点打率.242
2002 ホワイト[_6]   _73試合220打数_50安打_7本塁打21打点打率.227
2004 キンケード[22]  _26試合_86打数_20安打_3本塁打_7打点打率.233
2005 スペンサー[41]  108試合276打数_67安打_9本塁打33打点打率.243

各ベスト3
【打率】
1 .2527 ジョンソン
2 .2525 ハンセン
3 .251_ ブロワーズ

【本塁打】
1 20本 ジョンソン
2 14本 クルーズ
3 11本 ハイアット
3 11本 ハンセン

【打点】
1 66打点 ジョンソン
2 55打点 ハンセン
3 43打点 ブロワーズ

当時「ジョンソンを残してくれ」と思ったのは当然か… orz
634代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:38:56 ID:ftn5Ei6N0
近鉄

96 ローズ   130試合 501打数 147安打 .293 27本 97点
96 C・D   108試合 324打数  91安打 .281 20本 53点
97 クラーク  135試合 526打数 174安打 .331 23本 93点
00 エイバッド  32試合  92打数  15安打 .163  4本 13点
01 ガルシア   29試合  85打数  13安打 .153  1本  5点
01 ギルバート  76試合  55打数  68安打 .267  6本 24点
04 バーンズ   34試合 107打数  27安打 .252  4本 19点
04 マリオ    36試合 127打数  27安打 .213  9本 29点

各ベスト3
打率
1 クラーク .331
2 ローズ  .293
3 C・D  .281

本塁打
1 ローズ  27
2 クラーク 23
3 C・D  20

打点
1 ローズ  97
2 クラーク 93
3 C・D  53

ローズ、クラークのおかげでそもそも獲得人数が少ない。
(スタートを95年にしても、この年はブライアント、スチーブンスが残留)
レッドソックスと手を切ってドジャースと組んでから野手は当たりが引けなくなった。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:45:51 ID:aAcuKEfA0
>>633
2000年はどこにいったんだ?
636代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:12:03 ID:GYePFkHU0
2000年はタラスコ・バトル・ハートキーだったっけ?
タラスコは守備もよくて結構良かったけどな… 数年後ヤク(ry
637代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:20:08 ID:aAcuKEfA0
>>636
ヤクルト??



いやいや、知ってるけどさw
638代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:28:06 ID:msMc9/4M0
>>633
やったー巨人(>543)よりましだ。orz
639代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 12:33:10 ID:aAcuKEfA0
>>638
スペンサーなんか05年の開幕前に計算した期待値どおりになったからなw
640代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 14:02:22 ID:SH2ZidH90

なんや、ロドリゲスって足も速いしなかなかやったんちゃうん?
年齢があれとはいえ
EBCCEぐらいあったんやろ。
641代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 14:37:56 ID:FgcUbyp60
>>616
参考までに横浜の複数年契約者
・三浦 年俸22000万の6年契約 *残り3年
・鈴木 年俸22000万の4年契約 *残り1年
・斎藤 年俸23000万の3年契約 
・COX 年俸32000万の2年契約+違約金7000万 
・佐々木 年俸65000万の2年契約 
・若田部 年俸1億の3年契約
・石井 年俸25000万の3年契約→年俸23000万の2年契約→年俸1億7000万の単年

こんなもんかな。石井の矢印は契約満了でさらに複数年結んでると思った。

合計はめんどくさいから自分で計算してくれよ。
ほとんどは、マルハ経営陣がメチャクチャやったんだけどね→今は閑職行き
642代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 15:20:10 ID:SH2ZidH90
スペンサー
FCEDF

ガルシア
DBEBE

643代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 15:26:51 ID:1PEU5EBg0
ドジャー経由の外国人選手はあまり評判よろしくないよな。成績も残してないし。
いまだとどこが評判いいかな? なんとなく野手はカブスとか赤靴下って印象があるけど
644代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 15:38:49 ID:DKMSTXwbO
ヤンキースもあまりよろしくないな
645代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 16:21:13 ID:SH2ZidH90
レオンリーの息子ってすごいな
646代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 16:22:06 ID:ZJFH+4Om0
フィルダーの息子も凄い期待されてる。
647代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 16:36:31 ID:Pfmw+SrTO
>>645
デレク・リーだっけ?去年成績わかる?確か相当うったよな
648代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 16:46:35 ID:ZJFH+4Om0
.335 46HR 107RBI OPS1.080 NL首位打者

オリスレで「デレクまだー?」とか言ってた頃が懐かしい。
スポニチが飛ばしただけで当時からかなりあり得ない話だったけど、
今じゃこんな記事が載ること自体が考えられない。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 16:54:54 ID:Pfmw+SrTO
>>648
ツヨスwwwwwwww
650代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 16:59:54 ID:J2wx4BxT0
デレクと福祉の差はなんだろうか
651代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:26:34 ID:CLmoOvKq0
>>650
親父がチンポ露出して捕まるか、息子が公共の電波でチンポ晒して笑われるか。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:27:09 ID:xJMiqWcE0
巨人が中国の2内野手と育成選手契約
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060210-0027.html
653代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:58:12 ID:9EY7qILx0
>>643
赤靴下と言えばキャプラー
654代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 18:00:33 ID:Z0t2H3500
どんな選手か情報ある?
655代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 18:00:51 ID:ZJFH+4Om0
レオンって例の件で罰金刑を断って裁判を戦うという話までは
知ってるんだけど、その後どうなったんだろう。
ググると事件の真相とかいうゲンダイの記事は見つかるけど。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 18:20:19 ID:sE6FriUW0
>>653
ケビン・ミラーもだな。
657代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 18:24:18 ID:XoWlixOM0
>>643
投手ならマリナーズ傘下の3Aタコマが良いと思ってた
バンチ、ホッジス兄、巨人入団前のマレン、(ガトームソン)、ターマンもだけど
調べればまだいるかもしれないかな
今季は木田と横浜テスト中のモスが候補に
658代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 18:51:45 ID:1PEU5EBg0
>>657
マリナーズの下は評判よくないが、
その辺の中堅どころの質はいいってことなのかな。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:14:08 ID:n1uGV7qY0 BE:188163195-
>655
訴えた方の狂言だってわかったから無罪になったんじゃないの?
660代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 20:55:10 ID:0InWLkny0
>>633
バトル   13試合打率.227 本1 点1 
タラスコ   102試合打率.239 本19 点57
ハートキー 76試合 打率.272 本4  点27

各ベスト3
【打率】
1 .272  ハートキー
2 .2527 ジョンソン
3 .2525 ハンセン

【本塁打】
1 20本 ジョンソン
2 19本 タラスコ
3 14本 クルーズ


【打点】
1 66打点 ジョンソン
2 57打点 タラスコ
3 55打点 ハンセン
661代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:00:52 ID:BuIfGwTa0
安定して低成績だな・・・特に打率がひどい。
というか、2年以上やった選手は何人だ?
662代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:04:11 ID:q2In/Jn70
さすが猛虎のヒーロータラスコだ

大物メジャーリーガーってとことんあたらないな。
最近だとフェルナンデスくらいか?
663代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:04:17 ID:XQNSgbfq0
>>661
おそらく今年のスペンサーが久々の2年目・・・。
664代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:40:36 ID:cRF2Ez2P0
>>661
阪神自前の外国人では、2001-2002のエバンス以来4年ぶり
ただそのエバンスは2年目は阪神での一軍出場は全くなく、西武に移籍したとたん
1ヶ月で3割3分、6本塁打、18打点を荒稼ぎするメガネ違い
665代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:40:58 ID:0InWLkny0
>>661
ピッチャーは結構いるけどな
リベラ、メイ、カーライル、ムーア、ハンセル、リガン、ウィルなど
666代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:52:42 ID:ZJFH+4Om0
>>662
バティスタも実力通りの数字を残したと思う。
コストパフォーマンスが悪いのはホークスの責任で、
バティスタの問題ではないし。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:33:12 ID:47TFXLpe0
バティスタは本当実績通りだったな・・・
668代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 23:22:50 ID:1PEU5EBg0
契約したホークスが悪い。
ただ、もうちょっと打ってくれよってのは皆思ってる。
669代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 04:41:32 ID:iM2e1I4J0
打率は一時期三割に近づいたこともあったのにね
すぐ急降下して期待値通りになった
スンヨプと一緒で下位に置けば怖い選手だけど
3番を任せられる選手じゃなかった

よくもまあ松中はあれだけ打点を残せたものだ
670代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 05:18:39 ID:xB4oJW/ZO
カブレラもコストパフォーマンスはかなり悪い方だな
671代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 05:43:02 ID:iM2e1I4J0
一年目からそれなりなお値段だったものな
諸々を含めて1億5000万だっけ?
AAAの選手にしては破格なお値段だ
まあそれに見合いすぎるほどの活躍だったけど
672代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 05:44:08 ID:pa5/Ub480
>>671
・・・そうか?
673代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 07:14:30 ID:0pze1lns0
ソフトバンクのカブレラのことでしょ?
674代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 09:53:59 ID:DmAfAp2g0
普通カブレラと言えば西武の方をさすからな。
こういうスレでSBの方を話す時は黒とか鷹とかSBのと付けた方が無難。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 11:07:11 ID:A5w/hb5O0
キャプレラ
676代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 12:20:56 ID:1yx4cCxo0
キャブレラ−カブレラ
マルチネス−マルティネス
オーティズ−オルティス
677代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 13:48:01 ID:t6CO+ooh0
678代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 14:01:39 ID:SAvUWPjn0
SHカブレラは今年覚醒すると予測しとく
679虚ヲタ:2006/02/11(土) 16:09:08 ID:q9ZaU7fq0
グローバー今までブルペンでは目立たんかったが、フリー打撃の登板みると良いわぁ・・・
ストレートは今の時点で145キロ以上は出てる感じだし、
低めのコントロールも良いし、カーブがフォークの様にストンと落ちるし。
これが中島の力か!
680代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 16:10:22 ID:dB3H7pz10
中島厨ウザ
681代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 17:10:50 ID:dz5m4/h90
黒カブは結構いいと思うけどな。確かに年俸が高い気はするが。
そもそもがユーティリティの選手だし。よくやってるよ。

バティはメジャーとほとんど同じような成績だから、
責められるのもおかしな話なんだけどな…。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 17:49:15 ID:hdZx6iAo0
でもメジャー時代よりHR数は減ってたな。
40本はやってくれると思ったが、飛ばないボール導入年に来日して不運でもあったか。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 17:56:32 ID:rKAdUQTM0
試合数の事もあるしね。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 19:42:22 ID:hls2ja+v0
大金出さないとメジャーで雇ってもらえる選手が日本になんか来るわけないんだから仕方ない。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 20:26:39 ID:DmAfAp2g0
>>682
でもパの球場ってメジャーに入っても広い方だし、
ボールに関してもメジャー使用球より飛ばないと本人が言ってたしね。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:07:20 ID:dsGkm4p70
挙げ
687代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 22:20:54 ID:2A+Ri+ip0
壁が高すぎなんだよな日本は
688代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 23:54:41 ID:hdZx6iAo0
外野フェンス際のプレーなんか間近で見られたら感動ものだろうなぁ
689代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:13:59 ID:btWGK0B90
モスの獲得は見送らせて頂きました
690代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:26:02 ID:GZ20Z1EV0
モス!
691代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:57:49 ID:xVBFlddE0
パはどのボール使ってるの?
ミズノの低反発球じゃなかったのか?
692代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 09:11:05 ID:IAMRwkai0
楽天以外は全部ミズノ。
693代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 10:51:25 ID:5hc+aSXT0
マルテ合格内定!1軍で使える  
ttp://www.www.daily.co.jp/baseball/2006/02/12/204724.shtml
694代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:54:00 ID:RP2GFGU80
>>693
マルテといえば、今シーズン唯一「te」のジンクスと
戦わなくてはならない選手だな。
695代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:19:01 ID:I87OKaNR0
>>693
>ジャパニーズドリーム

ごめんなマルテうちじゃ無理なんだ・・・・・
でも活躍したからって移籍しちゃだめよ^^
696代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:30:22 ID:Et5ZeK710
おもっくそ握りが見えてるけど大丈夫なの?
697代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:54:46 ID:bzUteOYi0
◆モスの獲得は見送り
ttp://www.kanaloco.jp/sports/bay/

そーす
698代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:01:14 ID:wMI0AnGAO
バティはいいキャラだったのに…
699代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:05:55 ID:0kq5sa5v0
1996年を最後に、外国人投手の勝敗はずーっと負け越しが続いてるんだな
      合計         セ        パ
1996年 103勝 .80敗 .53S 43勝34敗37S 60勝46敗16S
1997年  .68勝 .75敗 .60S 26勝31敗53S 42勝44敗 .7S
1998年  .96勝106敗 .77S 44勝50敗56S 52勝56敗21S
1999年  .78勝 .99敗121S 42勝55敗43S 36勝44敗78S
2000年 111勝115敗117S 63勝65敗43S 48勝50敗74S
2001年 121勝151敗102S 49勝73敗40S 72勝78敗62S
2002年 156勝157敗 .59S 61勝70敗35S 95勝87敗24S
2003年 149勝153敗 .68S 62勝73敗56S 87勝80敗12S
2004年 154勝164敗 .31S 76勝82敗26S 78勝82敗 .5S
2005年 113勝132敗 .53S 67勝59敗52S 46勝73敗 .1S
セが勝ち越しに転じたと思ったらパが一気に落ち込んじゃった
700代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:11:37 ID:zf20MOFp0
>>699
外人投手のほとんどは開いているローテを適当に埋めてくれる投手だからな
今で言うとバーンとか
去年ならラスとかそんな感じ
パウエルみたいな勝てるやつは少ない
701代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:30:25 ID:txVZQb/s0
つってもJPもたくさん勝ってたくさん負ける馬車馬系の投手だったしね。

勝負所で先発を託せるエース系って過去に誰がいたっけ?

どちらかというと馬車馬系だけどミンチーかな。
期間は短いけどバンチとか、グッとさかのぼってチェコ・ブロスくらいしか思い浮かばんな。
702代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:43:20 ID:1l38AJNc0
そこそこいい投手は向こうも投手の数が足りないし、出してくれないな。
703代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:52:01 ID:Et5ZeK710
バティはなんかイメージ加藤一二三とかぶる
704代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 18:14:50 ID:o5V9DsTD0
一二三は騎士だが宣教師じゃないw


…ちょっと似てるかも
705代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 18:18:33 ID:1l38AJNc0
カリビアンシリーズでカブレラが打席に立つと「サムライ」コールが起きてたってな。
なんかやったら人気者で(まぁ男前だし、いいところで打ってるし)声援もすごかったらしい。
WBCへの参加表明はこのあたりを受けてのものかもしれないな。
706代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 20:11:44 ID:00561abs0
バティは結構愛すべきキャラだよなぁ
ヤク戦で石川からデッドボール当てられた時のパフォーマンスなんて最高だったよ
707代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 20:21:57 ID:CLnVY8Cw0
石川が逃げようとビクっとしたからなw
708代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 20:34:07 ID:RJv+WgvF0
横浜 新外人リストアップ
http://sheendigital.com/alba/

709代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 20:38:45 ID:XQmnsUOhO
レッツゴートニー!!
710代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 20:41:09 ID:WC41UR1g0
>>701
エースと言えば郭泰源
711代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 21:13:45 ID:FwjrIFtV0
ムーアのAS前まではエースだよ
712代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 22:47:29 ID:tIA06Plp0
ガルベス
713代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 01:15:29 ID:SpVC+tXP0
でもメジャーとほとんど同じような成績っていいことなのか?
714代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 01:43:50 ID:MAhCcZBz0
そういやカブレラ(白)の恋の病は治ったのかな
715代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 02:09:00 ID:Chp9FXHZ0
>>708
分かってるとは思うけどビックリフラッシュよ。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 08:55:39 ID:6E+dHZ2U0
>>715
わからずに>>708開いちゃったよ。
アホに引っかかって嫌悪
717代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 14:13:32 ID:MzKfvdOl0
俺のケイタイメモリーカード入れるとこない。
早く解約したい

でも携帯かえるときにせっかく集めたショタ画像などが消えてしまうのはもったいない。。

全部削除しとかないと店の奴に見られるんだろ?
あプライバシーの侵害じゃないの?
718代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 15:34:35 ID:7pUnrnEY0
99年、岩瀬から駄目押しの2点タイムリーツーベース
00年、槙原から特大決勝弾、上原から反撃のHR
その他ボイコット、福岡D初の天井直撃、最長不倒弾、乱闘などの素行不良の数々



名前は失念した。
残して欲しいと思ったのはおれだけ?
翌年バルデスが打ちまくったから気にはしなかったけれども
719代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 15:42:45 ID:MzKfvdOl0
誰を?
バークハート?
720代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 15:46:02 ID:EnPHTBOU0
ニエベスっぽい
721代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 15:46:11 ID:j8i2VRis0
ニエベスじゃないの
722代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 15:46:45 ID:7pUnrnEY0
あ、多分それ。バークハート。モーガンバークハートね
723代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 15:48:00 ID:7pUnrnEY0
アッー
ニエベスだった・・・
724代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 16:06:25 ID:tz8BfJXa0
いくら実績があっても、素行の悪い選手は獲りづらいよ。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 16:08:47 ID:P7goK9+m0
ローズの素行の悪さは11球団全部が目撃してるだろうから厳しいな
726代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 16:16:00 ID:tz8BfJXa0
ローズ、ペタジーニ、アリアス、
まだそれなりの数字は残せそうな選手もいるが、皆素行にやや難があるとされてる。

なまじ実績があるだけ費用がかさむという点もあるが・・・。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 16:33:41 ID:KBhB6qFs0
アリアスは単に確実性の無い実力が問題なのと銭ゲバなだけだろ
珍ヲタでも檻ファンでもないから詳しいことは知らないが
728代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 17:43:17 ID:tz8BfJXa0
>>727
下位打線で一発狙い、一塁守備は上々。
欲しい球団があってもおかしくはないと思っていたが・・・。

関係ないが、阪神は「珍ヲタ」でオリックスは「檻ファン」なんだな。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 17:55:02 ID:hB6I0qHU0
ペタジーニとローズは球界の宝
戻って来い
730代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:15:55 ID:gucMeqNZ0
ローズって一年目は、成績はそれほどでもなかったけど
「アイツは性格が良いから残そう」と
故・仰木監督のひとことで残留した選手だったんだがなあ。

カネで狂ったのかな。
731代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:26:13 ID:LD+zPl1Y0
巨人が壊したのか壊れたのが巨人に行くのか
732代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:35:50 ID:ca9uBfG20
清原とつるみだしたのも一因
733代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:36:57 ID:cDHf/CeO0
>>728
そりゃ仕方ないんじゃない?
734代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:49:32 ID:qFEC0CcQ0
檻にヲタなんて居ませんから。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 19:08:19 ID:KBhB6qFs0
>>730
何で当時の檻の監督が近鉄の外国人の去就にまで口出すんだよ

>>733
うん、そうだな。仕方ない。
736【5】:2006/02/13(月) 19:23:35 ID:nzPEjDKT0
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/05(日) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【3】とか【256】とか記録が出ます。それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:16:57 ID:MzKfvdOl0
ローズは結局どうなったの?

やっぱ檻にはこずに芸人になるの?
738代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:31:52 ID:zwLagmkd0
>>729>>730
ローズの性格はもともとあんな感じ
陽気なムードメーカー的存在だったから仰木さんも残したんだと思う
一方でキレやすい性格であることも確か
デニーに「Fuck!」と挑発されて掴みかかろうとしたり
タイミングをずらそうとなかなか投げようとしない金田にブチギレたり見たことあるだろ?

近鉄から巨人に行ったのは
近鉄が年俸高騰してたローズの面倒はもう見れなかったから
本人の希望する複数年契約なんてとてもじゃないけど結ぶことが出来なかった
六月に合併騒動が発覚したしな

巨人に行ってから変わったわけじゃない
巨人で露出が増え、そのことを知る人が多くなっただけだ
もちろん、自由奔放な近鉄から規則で縛られまくっている巨人に移籍し
そのギャップに本人がいらだっていたってのもあると思うけどな
739代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:56:43 ID:HSsEg9Zd0
タフィ・ローズの1年目の監督は佐々木恭介氏。
>>735さんも言っているが仰木さんは当時オリックスの監督。
アキーノの解雇は今もってよく分からない。
ローズは故障に強いことで有名だった。昨年を除けば欠場は年間多くて4試合。
740代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:13:10 ID:MzKfvdOl0
とりあえずVIPで拾ってきたショタ声まとめてうp
http://m.pic.to/1frgo-1-6849.3gp
http://m.pic.to/1frgo-2-6849.3gp
http://m.pic.to/1g66m-1-af68.3gp
ショタの人は聞けばいいと思うよ。
中の人は中2の男の子。
741代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:38:03 ID:MzKfvdOl0
>>739
体が強いから名前がタフィーなんだよ。
本名カール。デリック。ローズだしね。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 01:03:52 ID:jt8Q8Ky80
743代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 01:34:59 ID:4mGf4DU60
ディロン、始まる前から宣伝しすぎ。
期待させすぎるとそこそこ良くても期待ハズレになりかねんから
あんまり言わない方がいいと思うんだけどなぁ。
744代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 08:41:52 ID:9nsWsnzF0
キングマン採るとこないか?
745代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 08:45:55 ID:CV8nmSASO
>>744
現職業があれなだけに、呼んだら来そうな気もするな。
746代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 11:01:25 ID:TXbSi5yz0
公開プロキシーうぜえええ
747代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 11:02:00 ID:TXbSi5yz0
でも何故かここは書けるのか
748代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 12:25:38 ID:8FSz7jdq0
ここは2chでも最悪を誇る最下層だからな
749代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 18:08:12 ID:WFjme78S0
ハングリー精神で臨むアメリカ人
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060214-00000014-spnavi_ot-spo.html

パッと見は中米選手の話かと思ってしまうけど、紛れもなくロマノの記事。
アメリカで生活するのってホント大変だ。最早、日本も他人事ではないけど・・・
750代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 18:15:12 ID:aEIl1Ewg0
>>749
ロマノがんがれ
超ガンガレ
751代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 20:16:36 ID:A9pdPUpn0
マルテ 今日の紅白戦で149キロをマーク。
嶋を三振に取るなど1イニングを完璧なピッチング
752代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 20:38:35 ID:xJGtXcRX0
マルテって正式契約はまだしてないんだよな?
753代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 20:40:44 ID:A9pdPUpn0
まだしてないけど、合格内定にはなっている。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 21:53:11 ID:XJwepWyi0
フェリシアーノ2号かな、マルテ
755代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 23:45:51 ID:6c7zG7mi0
キャンプでマルテ93番付けてなかった?てっきり決まってるものだと・・まだなのか??
756代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 23:46:17 ID:zTf0XZA40
誰やネンww
757代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 00:29:01 ID:B4byw818O
グラボースキーって右投げ右打ち?
758代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 01:26:47 ID:OQeC6FiQ0
左打ち
759代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 08:57:49 ID:zVSYu69l0
ローズがシンシナティ・レッズとマイナー契約
http://www.rotoworld.com/content/playerpages/player_main.asp?sport=MLB&leaguenum=&id=551
760代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 09:21:53 ID:j9oa7X8x0
10年振りの米球界復帰になるわけか
761代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 12:12:15 ID:lt2mVyjo0
テスト登板完璧 広島、マルテと契約へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060214_90.htm
762代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 13:13:19 ID:86iubhgV0
ローズは帰るのか
10年ぶりだと「このチーム外人ばっかww」とか思うのかなw
763代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 13:32:45 ID:fbc17wyvO
ローズから見たら日本人も外国人だからそれはないんじゃね?w
764代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 13:40:28 ID:rqWq+Gos0
2005年週べ外国人評価
       打走守
ウッズ   SCB
キャプラーBAA
ベロア   BBB
カブレラ  ABA
リグス   BAB
アルモンテABB
パスクチ  ABB
シーツ   ABA
スペンサーACB
ブランボーACB
ガルシア  ACB
ロペス    ABB
デイモン  BCB
ウィット   ACB
       速制変
ライト     ABB
マルティネスACB
ブラウン   ACC
フェリシアーノAAA
ラミレスジュニア−−−
ナイト     ACB
ミセリ     AAA
ブラウン   BAA
ダーウィン  ABA
パーラ    ACB
ロマノ     BAA
ラス      CBB
ホッジス   BCB
クルーン   SAA
ホルツ    BAA
765代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 13:56:50 ID:KIvK6AouO
べろあ???
766代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 14:42:57 ID:yZIycxXQO
ガルシアの走でCかよ
767代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 15:33:56 ID:83zINZL/0
ミセリトルプルAwwww
768代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 15:39:03 ID:ppi7M0p50
ミセリはな・・・MLBでもそこそこ実績のあるリリーフだっんだが・・
あそこまでダメなのはやる気の問題だろう。
769代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 17:10:26 ID:RANFuY2J0
>>764
今年の事前評価ないの?
770代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 18:53:55 ID:6gcSNcMF0
>>764
ベロアってのが思い打線
そんなのいたっけ
771代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:09:34 ID:7JfzfjLr0
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/02/12/204724.shtml
マルテ・・・
これ帆足じゃないの?
772代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:14:35 ID:kXyouAFQ0
>>771
確かにこの写真だけ見るとよく似てるね。
全体のフォームがどうなのかは分からんけど・・・
773代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:19:07 ID:7JfzfjLr0
つーか抑えた野手が1.5軍で。。。
使えるとか思う監督・・・
774代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:42:06 ID:1M61pgTO0
>>770
中日が育成目的で取った選手
二軍でも9試合にしか出場しなかった
775代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:46:39 ID:7JfzfjLr0
グローバーの投球フォームはどんな感じですか?
パウエルみたいな感じかな?
776代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:55:32 ID:rqWq+Gos0
777代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 19:55:48 ID:kn/zGF9PO
>>764
このカブってSBカブっぽいよね?
778代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:14:18 ID:1M61pgTO0
779代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:19:18 ID:5xfJy8JDO
マルテは魔球を投げるらしいね。嶋が三振した球がソレだとか。
本人はシュートと言い、倉は直球と言い、スコアラーはスライダーと言ってるそうだ。
ソースは東スポ。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:23:29 ID:6ArVGK+sO
150キロの真っ直ぐにナックルが武器なんだろ?>マルテ
781代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 21:00:05 ID:GT17ljq+0
ミセリが実績ある…っていうけど、大したことないどころか、
信用できないブルペンピッチャーだよ。
四球は多いし、本塁打はすぐに打たれる。
ポストシーズンでは必ず火ダルマ…
抑えなんて無理に等しいんだけどな。

http://homepage3.nifty.com/patokun/Giants.htm
782代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 21:04:42 ID:SYhgseBu0
>>773
嶋は1軍と考えてあげて下さい
783野球凶:2006/02/15(水) 21:16:56 ID:r5bu1YJA0
○テ今年強いと思うYO
かつてのチェコみたいにアカデミー出身の香具師は能力未知数だから
784代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 10:10:42 ID:jA/0OQX20
>>783
フェリシアーノのように2軍では神だが、1軍では駄目駄目ってのも居るよ。
785代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 10:50:06 ID:h4KWnyr50

ベロアとブラウンは2軍の試合すら出てないからなwwwwwwwwwwwww
786代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 14:56:55 ID:bcy/E7q00
ローズ決まってよかったな。後はペタジーニか。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:45:20 ID:79WSgnpf0
名鑑見てて気付いたんだが横浜が野手いないって話はよく出ててけど
広島も野手いないんだな。
ピッチャー四人使えるわけでもないのに何で取らないんだろ。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:32:58 ID:UQCqjGC+0
>>270

>広島との争奪戦の末に入団したといっても、
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2006/02/16/02.html

やっぱり広島は動いてたんだな・・・土壇場で取り損なったのかも
789代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:37:00 ID:zqa8/TsH0
>>787
打つやつは新井 嶋 前田 緒方 栗原といるしな シーツみたいな遊撃守れる外人獲ればいいのにね
790○テ:2006/02/16(木) 17:43:38 ID:GQr1u2YO0
守備が売りで入ってきた外人の方が打撃が売りで入ってきたより
打撃成績がよいと思うのは私だけでしょうか?
791代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:53:46 ID:Hq4VMk9K0
守備が売りで入ってきた外国人って・・・ディアス、シーツ、アレックスあたりか。
792代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:55:35 ID:x93y5hhC0
つキャプラー
793代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:59:44 ID:lRsPoHQv0
つアルモンテ
794代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:10:34 ID:GQr1u2YO0
アルモンテって守備うまい?
795代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:31:02 ID:vZRdDc0W0
ど下手でエラーしまくっらうえに全く打たなかった
796代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:44:49 ID:iQlcYojl0
守備が上手いような選手は打てないだろうしな…。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:47:56 ID:krXCSN3u0
横浜にいたドスター?って選手も守備で入ってきたよね。
798代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:54:48 ID:g48JAaMz0
Rローズとか
799代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 18:59:01 ID:QpQcuVuw0
元西武のアーキー・シアンフロッコとかダリン・ジャクソンとか。
ジャクソンの守備は流石メジャー選手だと思ったがもう少し打って欲しかった。
シアンフロッコは守備がどうのこうのより打てなさすぎた…。
800代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:16:17 ID:ZxahZxll0
1年目のダリン・ジャクソンは極端な投高打低を考えればよく打った方だと思う。
打率7位、ホームラン11位は昨季なら共に城島と同じ順位。ただ2年目は寂しかった。

有名な話だけど、獲得時にジャクソンと天秤にかけられていたのがサミー・ソーサ。
本格ブレイク前とはいえ既に30HRしていたんだけど、ストの影響でNPB入りの可能性もあったとのこと。
仮に実現しても、同じ形でホークス入りしたミッチェルの二の舞になっていそうだけど。
801代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:26:53 ID:GQr1u2YO0
禿銅
802代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:48:38 ID:VhQldzve0
そんな奴居たな
803代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 19:58:25 ID:Rly8RHXd0
横浜の石井が三浦から本塁打−三浦は調整いま一歩
http://www.sanspo.com/sokuho/0216sokuho038.html
804代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:01:04 ID:Rly8RHXd0
間違い
日本ハムの新外国人2選手が入団会見
http://www.sanspo.com/sokuho/0216sokuho041.html
805代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:04:22 ID:S6j+C/ns0
マシアスは結構活躍しそーな感じだ
806代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:44:52 ID:sQx9fF/Q0
巨人のディロンはシーツの打ち方に似てると思うな!
807代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:22:59 ID:5i/sqMFO0
一応フォローしておくとアルモンテはフォアボールが多いから出塁率はそこそこいいぞ
808代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:25:21 ID:dYySdbGjO
>>636
数年後タラスコどうなったの?
809代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:07:27 ID:5i/sqMFO0
>>808
マリファナ使ってたのがバレてタイーホ・・・
それ以降は知らん。
810代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:15:52 ID:dYySdbGjO
>>809
サンクス!
マリファナか…。
811代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:21:24 ID:Qf833GbPO
日ハムのディアスなんてピッチャーこのスレで情報ありました?
いつの間に、、、、、。
タイガー・ウッズに似てるし。
マシアスは意外とガッチリした体格だね。
812代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:36:16 ID:OB+qGu9H0
ディアスはカープとの争奪戦に勝利というかカープが勝手に降りたんだけどな
監督の方針で
813代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:42:24 ID:hk7drE3p0
いちおうアルモンテは守備がいい事になってた。
後で取扱説明書の誤植だとわかった
814代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:55:21 ID:GrPKQF3f0
だっけ?
雑誌やマスコミなんかだと守備評はほとんどなくて
主にバッティングと性格(真面目)ばっかだったような。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:03:01 ID:bdixVmw70
ジーターの代役って報道しか覚えてない。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:18:57 ID:rMp/7PdY0
マシアスは小さいスイッチヒッターでホージーを思い出す
817代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 02:49:29 ID:d2uJ+IpM0
>>810
今は監督目指してるらしいが
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1128942977/l50より
818代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:27:30 ID:Amgbo7ClO
>>811ウッズな似ているといえば
オーティズを思い出す
819代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:11:49 ID:k+032Mr30
アルモンテは強肩でそこそこの守備範囲だった。
能力的にはショートとして十分通用する選手だったが、エラーの多さが許容範囲を軽くオーバーしてた。ぶっとんでた。
820代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 14:39:39 ID:XANY61bv0
確かに日本人だと矯正されるようなボールの追い方をしてたよな。
腰高だし、グラブ立てて捕りに行ったりするし。

守備範囲っつうか、肩とスナップの強さを利用して後ろ目に守ってたから
そう悪くなかった。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:12:45 ID:2xAyOaG6O
すぐ帰国しそうな外国人を予想しようぜ
選手名鑑見る限り俺は西武のリーファー
822代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:29:45 ID:0kGKnZQPO
ミセリ
ミセリ
ミセリ
823代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:34:58 ID:jxnaqIX60
グラボースキー
824代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 18:58:04 ID:q5sdvY2u0
バワーズ
825代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 19:08:19 ID:9+UhQeTI0
もう帰国したじゃんw
826代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:31:00 ID:q5sdvY2u0
帰ってきて、また直ぐに帰りそうな感じがしてさ・・・
827代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:42:55 ID:07mM8QZ20
R=ローズ(ロッテ)
828代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:12:43 ID:N2ep5WHeO
ペタジーニ、ローズ、アリアス、バルデス、シコースキーと優良助っ人が何処とも契約せず帰るケースが最近多いね
829代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:17:18 ID:FfX2IOmk0
どこも契約しないにはやはりそれなりの理由がある。

・落ち目
・ベンチのムードを壊す
・実績がある分、強気に契約金を要求する
・母国に帰りたい
830代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:20:03 ID:luUgJFAr0
お金の問題があるからね
831代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:34:07 ID:u179gPWQ0
シーツってMILのベン・シーツと親戚だったんだな。初めて知った。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 01:15:07 ID:ivOPu4Kj0
広島ってデイビーとレイボーン解雇してロマノ残してるけど
もう1年見てみようってことなんだよなあ。
使うなら先発か?
833代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 01:22:21 ID:AkRWt3tZ0
>>832
ダグラスとマルテがいるからその辺との絡みか

ベイルは確定だろうし
834代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:09:31 ID:y4GXkVVh0
ロマノはハリケーンの被害者だからじゃね?
835代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:21:09 ID:DFIigB7/0

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧∧ /
(ヾ (・ε・)/  ロマノには、広島選手会からの見舞金が11万円も送られたんだよ
''//( つ つ  金満カプじゃないとこんな事は出来ないよプップクプー   
(/(/__|″     
   し′し′ 
836代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 04:15:53 ID:dJ3DuMdk0
ロマノは2軍でも腐らない性格が決めてらしい
837代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 08:34:22 ID:oPo3qQii0
ロ間のカワイソス(・д・)

ガンガッテ欲しいのぅ
838代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:26:36 ID:7OQLLvC50
ハリケーンに負けじと今季はロマノ旋風を起こしてやれ!
839代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 17:15:57 ID:SrfNsgHo0
週べの外国人特集で☆5つだった投手は実績のあるパウエル・セラフィニの他はグラマンとギッセルとダグラスだけ
840代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 21:37:27 ID:x2ekE+Lg0
841代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 21:48:41 ID:0FeE059m0
ディロン初ヒット 約3MB
ttp://www.rupan.net/uploader/
DLパス:1975825
842代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 22:20:09 ID:nkKD2yD+0
ディロン活躍しそうだな
下半身使ってわやらかいタイミングのとりかたしてるし
去年のキャプラーみたいな妙な硬さがない
843代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 22:25:22 ID:wNMCNAx70
ラロッカみたいな感じなの?
844代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 22:32:55 ID:aAKorGAr0
>>841
GJ
ディロンのフォーム初めて見たお
845代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 22:39:50 ID:EsSJVbDZ0
ディロン、リーファ、グラボースキー、マシーアスしか新外国人打者が
いないってのも寂しいね。この少なさは今年が一番じゃないか?
846代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 22:42:27 ID:aAKorGAr0
どこも投手に重点置いてるし再利用多いしね。
ショートとかセギノールとか、何年か開いての復帰ならまだしもただの移籍は萎えるな。
847代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 22:48:03 ID:R0E0P4tf0
いまだに去年の日本シリーズ蒸返す荒らしはほんと馬鹿だよな。
俺達は一日たりともあの敗戦を引きずってないっつーの。
これは証拠。

あくまでも日本シリーズは [T==a] さん 10月26日(水) 22時21分
余興でしょう。
あくまでもリーグ優勝が本来の目的だと思うのですが
どうでしょうか?

● RE:あくまでも日本シリーズは [素====女] さん 10月26日(水) 22時19分 [New]
星野SDがよく言ってます。ペナントの価値を短期戦で決め付けられたくないって。
日本一になるのがもちろんベスト、でもリーグ優勝したのは記録にも記憶にも残り、消えません。

● そやそや [2005年=月==日] さん 10月26日(水) 22時25分 [ap.plala.or.jp] [New]
こんな事言ったらなんだが
ロッテは本来であればリーグ優勝してないチーム

だけど阪神は堂々のリーグ優勝したチーム

もう それで充分だよ

● RE:あくまでも日本シリーズは [トラ===かわいい] さん 10月26日(水) 22時27分 [New]
最初からこんなたかが7試合の結果だけで勝敗を決める価値のないものに興味なんかありません。

だからもう33−4とか荒らすなよ!
848代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:13:57 ID:zWmBrcha0
>>842インコース苦手そうだと池谷がいってたが大丈夫そうかな?
849代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:16:10 ID:0FeE059m0
ラロッカvsミセリ
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1140271755692013.mE0Rjt
DLパス:35

似てる気もするけどラロッカほど長打力無さそうだな
誰かシーツの動画持ってない?
850代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:39:18 ID:bMB38C220
>>841もう消えちゃった?
851代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:51:32 ID:0FeE059m0
ttp://www4.axfc.net/uploader/15/so/N15_1020.mpg.html
DLパス:1975825
じゃこっちで
852代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:00:32 ID:AkRWt3tZ0
>>848
ヒント 池谷
853代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:00:41 ID:bMB38C220
>>851
サンクス
854代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 11:29:52 ID:jAY/xG090
野村楽天“強力助っ人”元広島ロペスとスカウト契約
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_02/s2006021705.html
855代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 12:04:29 ID:CEH87DF60
また強奪かよ
856代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:30:46 ID:JVZHt15N0
日刊九州ドットコム ホークス掲示板
http://www3.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/daie2/hawks_bbs.html


ここ面白いよ
857代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 19:47:08 ID:6GXIaWs/0
日本ハムは、来日したばかりの新外国人・マシーアスが、初実戦となる19日の紅白戦で2打数2安打と活躍した。2番二塁で先発出場。
パナマ出身の33歳で、昨季はカブスに所属、112試合に出場し2割5分4厘を記録した。マシーアスは「日本のストライクゾーンに特に違和感は感じない」と頼もしいコメントをした。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 20:09:27 ID:Nsii8+Ak0
マシーアスってどこで使うんだろう
木元コンバート?
859代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 20:11:41 ID:+eQGCkCe0
マシーアスはうまくいけば1番外人が見れるかもな
860代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 20:13:49 ID:JzFfANaZ0
臨時じゃなくて基本オーダー
(これも変な言い方だが、ナチュラルと言えばいいのか)で
リードオフを努める外国人てなかなかいないよね。

マシアス1番になると李以来?
861代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 20:16:04 ID:aJ0xiOsd0
マシーアスは良いと思う

ディロンも下半身の使い方見てると良い感じなんだが。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 20:18:17 ID:4yPK0w2d0
1番シェーン・マック
863代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 20:21:52 ID:aJ0xiOsd0
今年の選手名鑑の、デイビーの顔がデイビーの顔がやばい件。死人の顔というか蝋人形というか、なんかかなり怖い。
あと、西武のグラマンはドラッグやってる顔だった。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 20:46:47 ID:qYeAHl8b0
w
865代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 20:49:19 ID:wyqUC4tb0
石毛が1番DHセギノールなんてやってたな
866代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 20:54:53 ID:mD04QGxh0
一番ベニー四番サブローとかなかなか味わい深かった
でも短かったからなー
867代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 21:28:38 ID:L21NGKQB0
1番外人だとダーネル・コールズが印象的だった。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 21:59:58 ID:UehyxOIB0
巨人のマックじゃなくて同じくセンターの名前長いやつ
誰だっけ?
そいつも1番だったような
869代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:03:28 ID:Nsii8+Ak0
グラッデン?
870代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:07:31 ID:UehyxOIB0
そうグラッデン。
d

てかバーフィールドみたいな名前のやつっていなかったけ?
871代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 22:23:08 ID:M6uLVfFx0
カステヤーノか?

トップバッターと言えばタイゲイニーがアツかった
872代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 23:29:03 ID:WNJNXuJn0
グラッデンは乱闘の記憶しかない
873代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 23:53:20 ID:aYKCCzSL0
う〜んディロンの動画見たが・・・そんなにいいか?
バットの出方は滑らかで凄くいいと思うが
そのあとのバットの振りと足の踏ん張りが利いてないのが目に付く
まあ地面のコンディションが悪かっただけかもしれんが
パワーヒッターじゃないしそれでいいのかな
874代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 23:57:16 ID:uYZA/8Dx0
>>873
正直振り子だろうがトルネードだろうが神主だろうが一本足だろうが要は技術、身体能力。
どんなにフォームがよくてもそれ以外が駄目なら話にならない。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 00:08:07 ID:7q1JWjU20
>>873
雨降ってたから土がやわらかかったんじゃないの
876代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 01:26:41 ID:htDnzim20
デューシーかなんかが先頭打者HR記録当時つくってなかったっけ?
877代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 02:06:37 ID:Uxa+1/rT0
日ハムはリーグトップクラスのリードオフ坪井がいるから、
三番の小笠原との間にマシウスが入ると面白そう。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 04:14:18 ID:ZuEaKeW70
マシーアス
ECCDE
879代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 06:53:57 ID:r9Ri0hZW0
>>877
そんで4番セギ、5番SHINJOか、なかなかいいかもね。
880代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 10:10:33 ID:+mdxRnaPO
木元は?
5番は木元でいいじゃん
しかし新庄含め三振が多い選手多いんだよな日ハム
881代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 10:20:36 ID:le6dLT8FO
>>874おいおいwww
なんだよそれ、完全に逆言ってるよ。
身体能力が高かろうが、フォームが悪ければ意味ないだろうが。
もしかしてメジャーで活躍してるやつらや、
日本で活躍してる外人は、上体だけで振り回して
打ってるとでも思ってんのか?
882代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 10:21:58 ID:JcM2u5Wg0
>>880
多いなんてもんじゃなくて、
去年は自らの持つシーズンのワースト三振記録を更新したよ。

別に三振をしても得点が取れれば問題はないんだけど、
日ハムの場合は三振が少ない年の方が明らかに得点が多い。
課題はハッキリしているはずなのに、約10年、一向に改まる気配がない・・・
883代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 10:51:11 ID:0Ul3W+Bp0
べバリンが予想以上に使えそう
884代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 11:00:46 ID:cZkxOlRS0
まぁ守備力がマシーアス>木元なら
DH セギノール
一塁木元
二塁マシーアス
だな。
マシーアスがダメ外人なら二塁木元で一塁DHをセギノール、小田、田中幸、小谷野とかで埋めるだけ。

1番は森本、坪井で併用だろうし
2番は木元か、.270以上打つならマシーアスかな?.260程度なら下位で良い希ガス。
ハムはヒルマンがボール見ていく戦術採用してから三振がなおさら増えたなぁ。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 11:11:38 ID:r9Ri0hZW0
四球と出塁率はどうなんだろ。
振らせない、ってのはそこが目的なんだろうし。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:12:50 ID:7/M7Czgl0
問符が付くのは1メートル75と発表された身長で、同じ1メートル75の笹村通訳
より明らかに小柄に見える。球団関係者も「まあ、その辺は…」と“疑惑”に言葉を
濁したものの、その潜在能力は過大評価ではなさそうだ。
ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2006/02/20/01.html

身長詐称ワロスww
887代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:27:03 ID:mCB8TDHo0
>>885
ヒルマンって2003年からだっけ。

年度 打席/四球 打席/三振 AVG OBP SLG
2005 14.9      4.5      .254  .310  .411
2004 11.2      5.3      .281  .355  .455
2003 12.2      4.8      .269  .338  .419
2002 14.8      5.0      .247  .304  .397
2001 12.0      5.8      .256  .323  .401
2000 *9.7      6.6      .278  .357  .455

ヒルマン政権でかなりよくなってたのが去年急に悪化してるけど、どっちもボールのせいかもしれないし。
2000〜2002とか見てると元々浮き沈みの大きいチームにも見えるし。
よくわからないね。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:29:25 ID:7nEUy13mO
ボンズ今期限りで引退だってな。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:55:04 ID:SVEzhiwy0 BE:267610188-
>880
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /          ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ  
 ` !      ┬     l" 
  `ヽ.     ┴    ノ  なぜか呼ばれた気がするサネ
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ 
890代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:04:42 ID:yD5xO2ox0
>>888
サービス精神旺盛で松井とのホームラン競争で
右打席に入ったりな。
日米の親善試合か何かのヒーローインタビューで
「松井がメジャーで似合う球団は?」と聞かれて
「サンフランシスコジャイアンツ!」って答えて
いたのが印象的だった。
891代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:05:48 ID:hYUnloXW0
>>887
00〜02での悪化は
00年にピークを迎えた第二期ビッグバン打線の衰退期だからだね。

オバンドー・ウィルソンの怪我に片岡の離脱、田中幸雄の衰えが重なった。

出塁率が良化してるのに三振率は悪化してるってのは
やっぱりボールを見る指示の影響なのかな。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:46:53 ID:Uxa+1/rT0
三振率が上がったとしても、出塁率がよくなってるならよくない?
大いにボールを見ることを推奨するべきだと思う。
つかヒルマンってかなりハイレベルな監督じゃないか。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:52:59 ID:GH3my5IQ0
大島政権の頃と比べてもどうなんだ、という気はする。あの時はどん底だったからねぇ。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:53:53 ID:hYUnloXW0
>>892
俺も出塁上がってるからいいじゃん派だよ。
まぁこれ以上はスレ違いだわな。

話変わってマシーアス、身長170cmくらいってことかな?
これくらいの身長の助っ人って誰かいたっけ?
ホージーも小さかったけど、ここまでじゃなかったし。
895代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:59:49 ID:QTpzzu2C0
小笠原がファーストに戻る話って無くなったの?
7坪井
4マシーアス
3小笠原
Dセギノール
4木元
8SHINJO
9稲葉
2高橋信
6金子これがいい。
ファーストならGG級に上手いのに、もったいない。
896代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 16:06:06 ID:71mTKmGV0
ホットコーナーがら空きなんだけど?
897代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 16:20:03 ID:auUTUlXe0
        SHINJO

 坪井               稲葉


      金子  マシーアス
                   木元
                       小笠原

        高橋信 


ローズシフトっぽいな
898代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 16:34:35 ID:NXW3wn+50
竜のアレックスは週べや日刊スポーツの選手名鑑で
家族欄が抜けてるが離婚したのか?
899代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 16:45:41 ID:Uxa+1/rT0
ワロタw こりゃねーよ
900代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:44:14 ID:XB1W2Qeb0
>>888
大リーガーの引退宣言は年俸吊り上げ工作だったりするってこともあるんじゃないの?
901代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 17:49:56 ID:+HAYzzpQ0
【MLB】バリー・ボンズが引退宣言を撤回、「ひざが耐えてくれればプレー続ける」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140419154/
902代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:00:27 ID:7q1JWjU20
>>897
1、2塁間を抜くのは大変そうだな
903代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:55:19 ID:JcM2u5Wg0
>>892
ヒルマン就任後、出塁率が良かったのは04年だけだよ。
確かに03年も01-02年に比べれば数字的には良くなってるけど、
リーグ全体では出塁率5位、最下位とは1厘差でしかない。
(ちなみに01年は最下位、02年は最下位と7厘差の5位)

"外国人監督"ネタってことで、ご容赦を。
904代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:11:24 ID:Uxa+1/rT0
選手の能力の問題でねえの。
ヒルマンの采配からはある種の方法論みたいなものを感じる。
905代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:41:47 ID:QtGBOnhI0
ちなみに、出塁率の良かった2004年の四球数はリーグ5位(四球率も5位)。
三振を前年より14%も削減(他球団は4.5%ぐらいの減少に留まってる)して
打率を回復させた結果、出塁率も連れてアップしていただけ。
だから去年のように打率が大幅に低下すると出塁率の悪化にも歯止めがかからない。

四球を担保にして、打撃の好不調に左右される割合を極力減らすのが
ヒルマンの狙いなんだと思うけど、現状ではちっとも実現できてないね・・・
906代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 00:05:54 ID:ZbmQc31b0
a
907代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:14:46 ID:CYTPP1AL0
8位ダメじゃん…
908代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:29:44 ID:+whLbtzx0
打率が良くなりゃ三振は減る。四球もおのずと増える
909代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 09:56:29 ID:NDPEuBj+0
木元ってミート巧そうなイメージあるんだが三振多いのか
910代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 10:28:31 ID:WP9d71f60
>>894
選手名鑑だとマシーアスは173センチ
911代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 19:07:46 ID:O6fn4IKUO
リーファーはウィットみたいな感じになりそう
多分5月には一軍に居ない
912代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:31:10 ID:axv4oyJA0
そんな粗いの?
913代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:00:08 ID:QmEMqoLA0
まだ判断は速い希ガス。外国人は開幕して半月くらい経たないとわからんよ。
914代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:08:14 ID:m3zsqTaLO
去年のガルシアの例もあるから今の時期はまだ早いだろ
915代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:11:28 ID:+fkqF0ij0
本当は半月でも正しい判断が下せるとは限らないわけだけど、
NPBの外国人選手はとにかく出脚が全てと言っていいくらいだしね。

常々、疑問に思っているんだけど、外国人選手にとって
最も重要なのは開幕直後なんだと、代理人からちゃんと教えられているのかな?
最近はあまりいないような気もするけど、試合を重ねて徐々に馴れていくなんて
悠長なことを言ってる選手がいるでしょ。これ置かれた立場を正しく認識してないよね。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:18:47 ID:NqH/kre30
慣れてなくても3割弱は打てると思ってるんだろ
917代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:33:01 ID:Pt1PKakE0
オープン戦ボロボロで開幕2軍スタート。しかし4月半ば過ぎに1軍合流したら
大活躍したのはフランク・ボーリックだったか?
918代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:03:22 ID:xB4JL7Dp0
ホージーも打撃練習オープン戦では、ボールが前に飛ばなかったとか聞いた。
919代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:04:20 ID:Gez20mHW0
逆にオープン戦で神だったやつが開幕したら・・・
ってことも多いよな
920代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:06:04 ID:zJI40OE70
内角に対応出来そうかどうかが分かれ道じゃね
921代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:36:47 ID:Ij/6QgZk0
>>919
キンケードのことかー
922代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 02:21:46 ID:JzfkDYq9O
いや、クルーズだろ
923代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 02:57:49 ID:zNZxmUP+O
キャプラーを忘れるな
924代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 05:31:49 ID:YgwK86rY0
925代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 12:32:20 ID:IdQvBeM+0
松井秀「ホームラン王?彼(クルーズ)かもしれない。」
926代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 14:32:10 ID:oRZQbavm0
マリナーズか。競争相手はエバレットとセクソンか。厳しいな。
エバレットぐらいは追い抜いて欲しいが。
927代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 14:36:49 ID:Zgve/eHM0
さすがにセクソンと競争する気はペタにも無いだろw
良くて1Bのバックアップだな。
928代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 14:39:31 ID:oRZQbavm0
セクソンって守備も上手いし体も強いし出番無くね?
929代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 14:40:14 ID:QVRHaQs90
>>927
それでも去年より遥かにいいよ。
ミラーのバックアップのオルルッドのバックアップだったんだから・・・
930代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 14:40:56 ID:QVRHaQs90
>>928
向こうは必ず主力の休養日があるから
931代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 14:56:37 ID:Zgve/eHM0
マイナー契約って事は、給料は50万ドルももらえないんだろ?
日本で1億1年契約位なら引く手あまただと思うが・・
932代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 15:14:33 ID:RLemeM4o0
>>931
去年と同じでメジャー契約取れたら8千万ぐらいもらえる契約してるんじゃね?
933代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 15:20:22 ID:awh2RbvP0
>>919
ディンゴもそうだよね。
934代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 16:29:11 ID:T0+71Cxj0
オープン戦の成績を網羅してるサイトとか、出版物とかないのかな?
935代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 16:51:38 ID:oRZQbavm0
昨シーズンセクソンの休養ってほとんど無かったような
936代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 17:44:15 ID:zNZxmUP+O
史上最強の外国人は二年連続三冠王のポール
937代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 18:37:35 ID:p0vCbIC+0
誰か新外国人の動画くれ
938代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 18:39:23 ID:anSfUeqf0
はいはいファームファ(ry

実際一軍でみたかったな。
939非西武ファソ:2006/02/22(水) 18:50:02 ID:T6hS++R70
なぜ1軍に来なかったんだ?
ジェファーソン・フェルナンデスがそんなによかったか?
940代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:24:45 ID:gtIKPGHZ0
カブレラ、マクレーンの時じゃなかったっけ?
941代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:31:31 ID:+4IQ5oP20
ポールは例のシアンフロッコ、ブロッサー、ジンターの年に来日してその年は一軍。
翌年から2年連続ファーム三冠王かな。
フェルナンデスは人格まで含めて神扱い。
ジェファーソンは結構良い選手だったよ。
942代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:55:35 ID:A9l+5tNZ0
ジェファーソンは東尾とケンカして帰っちゃったからなぁ
ポールは終盤戦にだけ出てくるレベルでは無かった思っていたが
943代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 20:59:36 ID:zpNU4Qfx0
マシーアスはパナマ出身なのか
最近パナマ人はオバンドー、セギノール、ズレータと当たり続きだから期待できそう
944代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:19:08 ID:xYdD13KU0
その3人はでかいけどな
945代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:56:30 ID:1jayUT3d0
デカイだけだ
946代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:58:49 ID:awh2RbvP0
元広島のファーム三冠王のケサダって、今何してるか知ってる人教えてください。
広島から大リーグに行った以降知らないんだ。
947代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:01:53 ID:zpNU4Qfx0
>>944
今気づいた。盲点だった。
948代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:10:50 ID:LjxPqCl90
>>946
ケサダって三冠獲ったっけ?
元オリのボニチじゃないの?
949代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:22:00 ID:LjxPqCl90
>>946
調べました
http://www.thebaseballcube.com/players/D/alejandro-diaz.shtml

アレファンドロ・ディアス・ケサダ なんですね。
ずっと2Aで可もなく不可もなくな成績のようです。
950代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:25:32 ID:awh2RbvP0
>>948-949
わざわざありがとう!
そうだ・・・三冠王はボニチだった。
951代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:56:42 ID:xYdD13KU0
クルーン、カーブのフォームに問題なければ
今年は去年以上だろうな
952代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:57:58 ID:zJI40OE70
腕の振り緩くね?
953代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 00:19:24 ID:BjAYQyZ50
たまに目先かえるぐらいの球だからあんぐらいの完成度でもいいんじゃね。
954代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 00:49:27 ID:6xwB25kp0
黒カブとかマシーアスとかああいうタイプの外国人選手好きだなあ。
それにしても中南米の選手が増えてるのはいいことだね。
955代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 11:52:11 ID:Oe5VnNLQ0
>>953
ただ腕の振りが緩いとばれちゃうからな。
タイミングはずすのが目的だから
ウィニングショットである必要もないけど
球種がばれるようだとまずい
956代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 14:11:35 ID:SeBNKDky0
従兄弟

ベン・シーツとアンディー・シーツ
バリー・ボンズとレジ−・ジャクソン
マリアーノ・リベラとルーベン・リベラ
KONISHIKIとフェターズ
957代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 14:15:16 ID:SeBNKDky0


>>776のグローバーの動画なんですがクイックタイムのロゴの上にハテナマークが出て見れません
958代打名無し@実況は実況板で
クルーンはスライダー解禁すればな・・・・