松井秀喜と松中信彦どっちが上???第3弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
殿堂板から移動しました。
2代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:22:53 ID:WwdEzrac0
どうみても松井です。ありがとうございました。
3代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:22:56 ID:9T9HgeQqO
別に移動してこなくていいよ
4代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:23:29 ID:f4dytHtpO
松井
5代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:26:30 ID:LJBPaC860
間違いなく松井
6代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:28:28 ID:8ja5Cx3d0
何をもってしてそんなにはっきり言い切れるのか分からん。
7代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:41:12 ID:Ff/hM7Vd0
※このスレを初見の方へ
このスレは殿堂板で一時期乱立した選手比較スレの一つです
基本的にどのスレも信者と思しき発言を繰り返す人物がいて立てた本人だと思われます
当然本来は両論あって然るべきですがここでマジレスは無意味なのでアレな発言を生暖かく見守りましょう
なお、ファン全員がおかしい訳でない事、信者を偽装したアンチの仕業の可能性がある事もお忘れなく
8代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 00:02:15 ID:7feP0kj40
ぼぶひこ
9代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 00:05:14 ID:rjzxzdfi0
10代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 01:40:31 ID:oh+5VGhZ0
どう見ても増毛です。
本当にありがとうございました。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:17:29 ID:LGRQYNrWO
テッパンで信彦
12代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:23:36 ID:MoE+UFeb0
松中って腹出てたよw
13代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:26:01 ID:+r0DepCZ0
20000%松井。
世の中に与えた影響力を考えれば当然。

もし松中が巨人に入ったいたとしても、
プレッシャーで潰れて終わり。
14代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:26:17 ID:fc03OntH0
 
15代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:35:15 ID:Ch1cKNF70
松中だろ。三冠王と箱庭ドーム限定
ホームランバッターを比べるなよ。
16代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:35:25 ID:o69P8WID0
そら松井だろ・・・
禿中のプレッシャー耐性は目も当てられない
福岡の田舎球団だからこそ大成した選手
17代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:35:28 ID:c4vNHeXCO
松中に決まってんじゃん。
右中間が105Mしかない東京ドームを本拠地にしてた松井、
右中間が115Mのヤフードームを本拠地にしてる松中
それにパの球場の方が広いしね
あと東京ドームは空調もあるか
18代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:36:35 ID:l7zDfD3H0
松井
19代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:37:04 ID:bWs8F+7d0
おまえらって・・

松中がPO不発だったときには松井松井
そして松井がWBC辞退したら松中松中

ったくしょうがないな・・
20代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:41:03 ID:SFt8i6Sc0
松井はメジャーへ渡って進化したから、今の松中とどっちが上かは分からない。
ただ日本在籍時に関しては完全に松中>松井だと思う
21代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:43:04 ID:oh+5VGhZ0
でも2002年の松井は、まだ28歳だったからね・・・
22代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:43:40 ID:l+SgR85JO
普通に松井だろ(笑) なんで禿やら糊豚やらにいつも較べられなきゃならんのよ。こんなローカル限定の選手じゃ話にならんから。
23代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:44:11 ID:XcY7ae2d0
松中ももちょっと左投手が打てたら文句なしに上と言えるんだけど。
24代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:50:53 ID:bWs8F+7d0
どっちも凄くいい点があるバッター。ただその性質が何か違う
25代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:51:38 ID:vCT5lUBxO
松中が上。松井は読売補正で評価されすぎ。
旧巨人ファンの最後の希望みたいになってるから
実力以上に祭り上げられてる。
26代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:53:09 ID:FtpffSeFO
井口が制約の多い中でイボイの一年目を越える本塁打率。
井口なんてホークスの中じゃ中距離打者扱いだったからな。しかもこの時はまだ飛ぶボール。
メジャーで32本だったバティスタがホークスにきて26本しか打てなかったのも参考になる。
福岡ドームで二年連続約45本で本塁打王の松中は冗談抜きでメジャーで40本近く打てるだろうね
27代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:55:03 ID:qwr2uCg/0
打撃だけなら松中かもしれんね
28代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:57:55 ID:EWqZkLGt0
どっちが上かは判らんが、野球じゃ苦労続きの松中に上行って欲しい。

私生活だと逆かもしれんがw
29代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:58:56 ID:bWs8F+7d0
金本の名前をココで出すと怒られるかもしれんが
金本と松中とか飛ぶボールとか殆ど関係ないね・・
マジでパワーがあるんだろうな。
本当のホームランバッターってやっぱりボール変わっても
数が変わらないね。松井もあるとおもうけどパワーだけじゃ
松中に及ばない気がするんだがね。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:59:45 ID:1/iRVVIk0
ゴキオタが松中を持ち出してまでの松井叩き乙です^^;
31代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 03:04:23 ID:46jZWp4ZO
少なくともパワーなら松中と言わざるを得ない。金本が可愛く見えるからなあ
32代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 03:16:32 ID:Iapmicza0
日本代表辞退するヘタレが松中より上のわけないw
というか目の前で松中に豪快なホームランを打たれまくるのを恐れて逃げたのかもなw
33代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 03:23:53 ID:c4vNHeXCO
>>30
イボータwww
アンチイボ=ゴキオタって単純すぎwwwww
もう少し頭使えよwwwww
34代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 03:26:41 ID:LY3gK8ZV0
打撃なら松中
守備なら松井
35代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 03:33:22 ID:UWAQH4E/0
禿なら松中
イボなら松井
36代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 03:34:24 ID:Qd+/CA2VO
殿堂板の比較スレ程醜いものはない
37代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 03:55:20 ID:wPaLsG5G0
焼肉ひとつでマスコミをコントロールできる松井
38代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 04:58:05 ID:46jZWp4ZO
↓ここで原オタ登場
39代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 05:17:22 ID:ta60MTwAO
原俊介だけはガチ
40代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 05:17:30 ID:FTRHljJG0
松井って凄い努力してるイメージが。。。努力家なの?
41代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 10:05:28 ID:6nj5NP7W0
メジャーでたった23本の選手と比べてもなー
どうせならオルティースと比べろよ
42代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:13:20 ID:/xWzchRL0
たとえるなら、松中には110mハードル走、松井には100m走を、
それぞれやらせたら、結果がだいたい同じだった、みたいなもの。
それほど、パとセの球場の広さには差がある。
誰から見ても、松中の方が圧倒的に上だよ、圧倒的に。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:23:36 ID:OkBT3z/xO
松中はまず日本シリーズで結果出すことだ。そうすれば松中が完全に上
44代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:30:57 ID:C19GIKJS0
松中が巨人にきて単純にHRが増えるかどうかは分からんぞ。
パって球場広いけどセよりHRが多いはなぜだろう?
配球が違うのか?
45代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:34:42 ID:PTUX3t/w0
裏切り者は氏ね
46代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:37:59 ID:wPaLsG5G0
小久保は俄然HR増えたよ
47代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:47:54 ID:RNMmeiqk0
ここ数年の充実度を見ると、打者としては
松中に軍配が上がりそうだな。
走攻守でみれば、松井にも分があると思うが。
この2人って1つしか年が違わないんだな。
.223 11 027 19歳 
.294 20 066 20歳 
.283 22 080 21歳
.314 38 099 22歳
.298 37 103 23歳
.292 34 100 24歳 .209 00 006
.304 42 095 25歳 .268 03 010
.316 42 108 26歳 .268 23 071
.333 36 104 27歳 .312 33 106
.334 50 107 28歳 .334 36 122
.287 16 106 29歳 .260 28 083
.298 31 108 30歳 .324 30 123
.305 23 116 31歳 .358 44 120
.--- -- --- 32歳 .315 46 121
48代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:54:55 ID:VcQ9QYIF0
松中は確かに凄いかもしれないが、まずは多村、岩村、新井を超えることが先だろ?
日本一の打者になって初めて、松井と比べることができる。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:56:41 ID:f/Q0hnmE0
試合をやる球場の大きさが小さければそれだけHRの数が増えるのは当然。
逆に減る場合があると反例を持ち出す人もいるがそれは明らかにレアケース。
福岡ドームと東京ドームのPFを比べても、
この二つの球場では競技自体がまったくの別物といっても差し支えない。

言いたいのは、どちらが上とか言うことではなくて、
松井は実力以上に評価されていて、松中は不当に低い評価を受けているということ。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:58:01 ID:+r04K1+sO
イボ井工作員が湧いてきたな
51代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:58:07 ID:JB29PZq+0
同じチームなら
3番松井
4番松中
52代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 13:08:34 ID:gwCa+Nfs0
WBCで松中が活躍した松井を超えられる。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:16:20 ID:RNMmeiqk0
とりあえず、3年前は松井がNPB一の打者で
(その1年前はイチロー?まー、その比較は
もっと荒れそうだから止めよう)
今現在は松中がNPB一の打者であることは、
間違いないと思うのだが。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:19:03 ID:xo2NlIig0
しかし、精神が弱すぎるからな…
55代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:21:26 ID:SFt8i6Sc0
>>47
凄いな松井って・・・22歳で38本かよ
56代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:22:27 ID:iZiSsIOsO
大舞台に強ければ完璧なのに…2323
57代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:01:13 ID:opvV6xNz0
ラビットから飛ばないボールに代わっても
成績がほとんど一緒な松中って凄いな
飛距離では日本人bPか
58代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:06:02 ID:+RXl981U0
>>43
とっくに出してるだろ
2003年に
59代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:09:41 ID:PeaD7tw/O
>>58
2003年のシリーズも打って無かったはず
城島がポカスカ打ってたから目立たんかったが…
60代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:11:52 ID:PWST9uu/0
人格では松中
顔も松中
61代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:12:34 ID:iZiSsIOsO
そして頭も松中
62代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:16:26 ID:VcQ9QYIF0
実力は松井
人気も松井
63代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:17:12 ID:JB29PZq+0
嫁も松中
64代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:33:37 ID:3oS9eR7N0
>>59
2003のシリーズは3割3分ほど打ってるよ
城島がポカスカ打ってたから目立たんかったが…
65代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:03:32 ID:H7CvdBgr0
松中みたいなカスと比べるなよwwwハゲ中がメジャーに行って40本も打てるわけないだろw
ハゲヲタ妄想激しすぎwwwww
66代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:32:31 ID:v7dzD9k50
ヒント:

日本一狭い球場
日本一広い球場
67代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:35:18 ID:8IF3z6b30
ヒント:

スーパーラビット&空調・箱庭だらけのセリーグ
低反発球・広い球場だらけのパリーグ
68代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:43:36 ID:o31L2x5I0
松中打点凄いな
120打点4度もある
69代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:45:24 ID:PeaD7tw/O
>>64
まじかすまん
そのヒットのうち3本で良いからPOで打ってくれ
70代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:46:15 ID:oBDR0mWjO
松中はファーストか指名打者
守備は松井の方が上かな?
71代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:47:52 ID:RNMmeiqk0
>>68
3年連続120打点以上は史上初
72代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:49:11 ID:eAiGM6e5O
>70
ポジション違うのに守備比べてもなぁ
73代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:50:51 ID:RNMmeiqk0
>>72
松井は守備、走塁でもチームに貢献できるけど
松中にそれは求められない、って事じゃないの
74代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:51:36 ID:oBDR0mWjO
>72
高校時代の松井はサードだしファーストもそれなりにはできるでしょ
盗塁はどっちもどっちって感じだけど
75代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:01:22 ID:ukG1sUyg0
・岩本(元ハムのエース)
 「東京ドームじゃ上手く気流に乗れば外野フライがホームランですからね」
・ミセリ(メジャーリーガー、横浜スタジアムで炎上後)
 「球場が狭いから負けた」

・松坂(西武のエース)
 「福岡ドームは滅多なことじゃホームランにならないから思い切って攻められる。一番好きな球場です」
・バティスタ(メジャー通算200本塁打)
 「あまりに打球が飛ばないから、おかしいと思ってボールを解剖して中身を調べた」
76代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:25:01 ID:f/Q0hnmE0
>>73
守備の貢献なんて左翼じゃ大して変わらないし、
足の速さはすでに長打率で反映されている。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:29:02 ID:RgbJDE5t0
松井ってソフトBにこりゃ6番打者だろう
メジャーなんて日本よりレベル低いと思うよ。
78代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:34:53 ID:qp1AY90S0
>>47
松井は本塁打数の割りに打点が少なかったんだな。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:36:16 ID:RNMmeiqk0
>>76
巨人時代はセンター
走塁は、例えばランナー一塁で次打者長打や
ランナー2塁で次打者ヒットの時などは、
松井は本塁到達の計算が出来るが、松中は・・・
ってこと。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:38:07 ID:5O0Q22u90
技術では松中が圧勝
つーか松井の技術は日本人選手の中でも真ん中ぐらいだからね
81代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:38:25 ID:ArcpLhhY0
松井って今度チョンに背番号取られる非国民だろ?
82代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:39:20 ID:8C1w1Awn0
じゃあ松中今すぐメジャー行ってヤンキースで松井より主軸打ってみろよ。
そんで日本人の誇りって言われてみろよ。そしたら認めてやるよ。
83代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:41:00 ID:f/Q0hnmE0
>>82
意味不明。何キレてんだ。
84代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:42:01 ID:ZoFQaGoi0
てゆうか、平均飛距離で決めてくれ。 
それに松井は福岡ドームでばんばんホームラン打ってるよ。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:44:48 ID:f/Q0hnmE0
>>79
松井は二塁からのシングルでの生還率が八割超えてたっけね。
ただ、そういうシチュエーションはシーズン通して多い人でも20回程度。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:45:32 ID:P5XoW03D0
つうか松中なんてただでくれるとしてもいらん
87代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:46:42 ID:l7/J2qNm0
>>82
松井って日本人の誇りだったの?w

ジャパンマネーがなきゃマイナー落ちてもおかしくない不調でも
連続試合出場とかでチームに迷惑かける
しかも組織票でオールスター出場してブーイングw

むしろ日本の恥かと思ってたw
88代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:47:12 ID:PeMNqGEH0
松井なんて雑魚ぶりが証明されちゃったもんな。
心構えすら腐ってることも分かってしまったし。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:47:56 ID:P5XoW03D0
松中は人格も腐ってるし怪我がちだし

つうか松中が松井以上って言うならさっさとメジャー行って40本くらい打ってみろよ
90代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:48:13 ID:RNMmeiqk0
>>85
 >シチュエーションはシーズン通して多い人でも20回程度

それくらいだろうね。
ただ、「シングルでOK」と「シングルで大丈夫か?」では
打者の心理は変わってくると思うよ。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:49:13 ID:f/Q0hnmE0
>>90
そういう心の中のお話はオカルトにつながるんでよしてくれ
92代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:49:48 ID:iZiSsIOsO
つか、どっちもたいした差はないだろ。二人とも凄いでいいじゃないか。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:51:24 ID:v7dzD9k50
>>89
ハイハイ、メジャー至上主義乙。
日本で完敗してるから、無理やり違う土俵で
比べて優越感に浸ろうとしてるんだろうねw

バティスタ>>松中ですか?w
94代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:51:33 ID:8C1w1Awn0
松井の評価は揺るがんだろ。日本人なんてアジア系って馬鹿にされてたが彼は
国際化に貢献したのはゆるぎない事実。松中もすごいけど松井と比較するのは
松井に対して失礼。つうか日本人って愛国心ねえよなwたぶん韓国とか
中国なんて同じアジア系の国ならそんなすごい選手いたらWBCは仕方ないって
許すんだろうけど。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:52:23 ID:esnfSGo/0
松井、岩村、新井、小笠原、松中、多村、金本の7人は差はほとんどないよ。
それだけ日本のレベルが上がってきたわけだが。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:52:47 ID:ZoFQaGoi0
松井が日本時代打点が低いのは、勝負避けられてたから。四球がめっちゃ多い。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:53:48 ID:RNMmeiqk0
>>91
それはオカルトじゃなく、当然ゲームに影響する話だよ。
2塁(1塁)ランナーがそこそこの足を持った選手と鈍足の
場合での、打者の対応の違いは。
8〜9回同点の場面だと、延長を考えると
下手に代走も遅れないから、試合運びにも
当然影響を及ぼすし

まーここら辺で止めましょうか
98代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:54:21 ID:OkBT3z/xO
仮に松中の方が打撃成績が上だとしても、4番は松井だな。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:55:21 ID:C4By4kJf0
どっちもチキンだな。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:56:03 ID:P5XoW03D0
>>93
いやバティはあっちでも打率2割3分しかないから
それに2002年の松井が日本にいる間までの互いの数字なら確実に松井のほうがいいだろ
松井はメジャー行ってなかったらどれだけ数字残してるか
101代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:56:07 ID:f/Q0hnmE0
>>97
だってそういうの全部考慮しての20回なんだもん。
すでに数字に反映されているのにそれ以上のプラスがあると考えるのはオカルト以外の何者でもない。
8〜9回同点の場面じゃ外野は前進守備を引くから足の速さは関係ないし。
102代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:56:51 ID:v7dzD9k50
松井信者バカの一つ覚え「メジャー」

井口がワールドチャンピョンになったけど
俺は、松中>>>>>>井口だと思うなぁw
103代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:57:58 ID:P5XoW03D0
>>102
反論できないとそうやって煽るわけか
その時点でたかが知れてるな
104代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:58:45 ID:8C1w1Awn0
松中のホームランの打ち方ってなんか反動で力にもの言わせて打ってるから
成績よりもすごいバッターとは思わない。福留とかあのへんと変わらん。
あ、反動で打つならバティスタだあ、松中さん。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:59:34 ID:v7dzD9k50
>>100
メジャーに行ってなかったら、松中以上に打ってたよ!とでも言うのか?

それなら、松中はメジャー行けば、松井より打ってたという仮定で反論してもいいの?wwww

松井信者バカすぎw
106代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:00:05 ID:ZoFQaGoi0
大舞台で超凄い松井 初めてのヤンキースタジアムでの満塁ホームラン 凱旋巨人との試合でホームラン 日本での公式戦第2戦ホームラン。  
とにかくSTAR生では松中は松井の足下にも及ばん。成績は別として。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:00:16 ID:f/Q0hnmE0
>>104
松中見たことないだろ絶対
108代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:00:49 ID:ptxeqiRz0
松井は実力以外の要素で過大評価されてるからね
ジャパンマネーと読売が後押ししてなきゃ
あの成績でクリーンアップは無理でしょ。ヤンクスもいい迷惑だな
109代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:00:54 ID:uxAm+nj70
元広島のソリアーノが、今やメジャーのスーパースターか。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:01:22 ID:5O0Q22u90
松中の打ち方が反動だってwww
111代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:01:40 ID:P5XoW03D0
>>105
とりあえず松中はプレイオフで打ってみたら?
112代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:01:41 ID:PeMNqGEH0
松井は見かけだおしにすぎん

113代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:01:59 ID:RNMmeiqk0
>>101
じゃもうちょっと。
 >8〜9回同点の場面じゃ外野は前進守備を引くから足の速さは関係ないし。
2塁松井だと、前進守備を引かないと行けないが、松中だと松井ほど極端な
陣形を獲らなくていい
(前進守備のポジショニングは走者の走力との兼ね合いだから)
そのほかにも、色々考えられるけど、足の遅い走者よりは、足の速い走者の方が守備や投手に
与える負荷が高い、というのは当たり前で、その点では松中より松井の方が上
じゃないの、と言っているだけで
114代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:02:48 ID:v7dzD9k50
松井は、ラビット&東京ドームでHR量産してただけなのに
勘違い信者を量産させたマスコミの罪は重い。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:02:48 ID:SFt8i6Sc0
>>106
今期のヤンキースの戦犯は誰でしたっけ?
1試合8Lobって誰の成績だっけwww
116代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:03:53 ID:ZoFQaGoi0
>>115
今期だけだろ。 
戦犯は投手陣。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:03:55 ID:li/wHc7m0
http://dog.oekakist.com/hato/
↑抜ける画像はってね
118代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:03:59 ID:v7dzD9k50
>>111
反論できてないのはどっちだよ。
論点ずらし乙w
119代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:04:11 ID:PeMNqGEH0
>>115
どっちにしてもザコ。
120代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:04:29 ID:SFt8i6Sc0
NY辛辣「松井A級戦犯」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_10/s2005101206.html

ヤンキースは10日(日本時間11日)、当地でエンゼルスと地区シリーズ第5戦。3−5と逆転負けを喫して2勝3敗となり、3年ぶりにリーグ優勝決定シリーズに進出できなかった。
松井秀喜外野手(31)は走者を置いた5打席すべてで凡退し、米メディアは完全に戦犯扱いだ。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:04:38 ID:P5XoW03D0
本格的にラビットと言われ始めたのは2003年からだぞ…

SBオタってにわかばっかだな
122代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:04:39 ID:f/Q0hnmE0
>>113
だからぁ、それで生まれる差がどれだけ大きいのよって話。
そもそも立ち位置が違うから噛み合わないんだろうな。
あなたは松井と松中の打撃が互角で、それ以外の部分のプラスで松井が上だと
考えているようだけど、俺は技術的にもまたパワーとしても松中のが上のステージだと思ってるから。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:06:33 ID:PeMNqGEH0
>>121
言われはじめたのがねw

しかも東京箱庭ドーム。福岡ドームとじゃ比較にもならんだろう
124代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:06:49 ID:P5XoW03D0
>>121
zakzakなんかソースにすらならないからw
つうかA級戦犯に4年で65億も出すかってのwww
125代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:07:12 ID:P5XoW03D0
>>121>>120
126代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:09:14 ID:SFt8i6Sc0
ジャパンマネーを盾にゴネた結果だろ>60億円
127代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:09:15 ID:ZoFQaGoi0
松中が同じ舞台に立ってから比較しろ。  
松井は去年でも打点、打率 アリーグ 10位内に入ってる。 松中はどうかな?
128代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:10:00 ID:RNMmeiqk0
>>122
いや違う
>>47に俺の感想を書いているが、ここ数年の充実度から松中が
上だと思っている。
ただ走攻守で見ると、松井にも分があるのかな?と
(野球選手としてみれば、一塁しか守れない松中よりは、
走守もある松井と言う考えもありかな、と)
129代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:10:01 ID:46jZWp4ZO
ていうか数字で比較せずとも、日本に居た頃から松井を長年見てきて尚且つ松中を見ている
人なら誰でも分かると思うが
130代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:10:18 ID:v7dzD9k50
最も大事な試合に5タコ8残塁だっけ?
それで戦犯といわないほうがどうかしてるね。

松中ヲタはプレイオフで打てない松中を批判していた。

けど、松井ヲタは違うらしい。
アイツが悪い、コイツが悪いと他に責任をなすりつけるだけ。

WBCの件でもそうだけど、松井信者って
松井が好きなだけで野球は好きじゃないんだろうね。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:10:21 ID:THiDkqjr0
技術なら松中。内角の打ちとかマジ凄い
知名度、マスコミの扱いなら松井。マスコミの持ち上げかたとかマジ凄い
132代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:10:25 ID:f/Q0hnmE0
それより松井が三冠とってからにしなよ。
それかパシフィックリーグで46HR打つかな。
133代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:11:11 ID:PeMNqGEH0
>>124
バカな日本人のファン獲得を期待できる存在だからだよ。
いわばバカにされてる日本の象徴だよ松井は。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:11:15 ID:P5XoW03D0
ID:v7dzD9k50
ID:v7dzD9k50
ID:v7dzD9k50
135代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:12:12 ID:8IF3z6b30
くだらん理由でwbcを辞退した時点で松中>>>>>>>>>>>>>非国民守銭奴イボイは決定的だな
136代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:13:23 ID:PeMNqGEH0
>>128
なるほど。確かにそうかも。しかしポジションも違うことだし、
ここは打撃だけの比較にしてみてはどうかな。
137代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:13:47 ID:esnfSGo/0
>>132
松中の場合はライバルになる選手はいなかったじゃん。
松井は福留がいたし、同チームには高橋。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:13:53 ID:C4By4kJf0
ttp://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn_3/vol217.html (2004年の記事)


>ヤクルトも横浜も、今年からM社製のボールに切り替えた。
>巨人はもともとM社製。広島、阪神は2社のボールを使っているが、
 ===================
>今年からM社のもミックスして使うことにした。昨年まで使っていて
>今年やめたのが中日である。パはほとんどM社製を使っている。
>このM社製のボールがいわゆる“飛ぶボール”である。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:13:56 ID:ZoFQaGoi0
プロ野球なんて相当レベル低いんやし、 
打者で本当に活躍してるのは松井とイチローだけだろ?  両方とも日本時代からスーパースター実力も次元が違った。 
ペタジーニ=松中 メジャーでは全然駄目。

140代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:14:00 ID:v7dzD9k50
>>134
盲目信者は早くマスコミの洗脳がとけるといいね。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:14:32 ID:P5XoW03D0
どうせ今松中松中連呼してる奴もWBCで松中が打てなかったら叩くんだろ

松中じゃ打率1割台も怪しいな
142代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:16:06 ID:PeMNqGEH0
>>141
当たり前じゃん。>>130の言う通りさ。打てなければ叩くさ。
松井が打てなくても責任転嫁したり妄想にふける君とは違うのだよ。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:16:14 ID:v7dzD9k50
>>139
ペタジーニ=松中の意味が不明です。
それにスーパースターはマスコミが作るものです。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:16:30 ID:f/Q0hnmE0
>>137
そういう反論が来ると思って46HRって書いたんだよ
とりあえずキャリアハイの年の数字をPF考慮して計算してみな。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:16:33 ID:S5k7YmZ70
>>141
打てなかったら叩くに決まってんだろ。日本の4番なんだから
不振でも、敵前逃亡してもマンセーする松井信者と一緒にすんなよw
146代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:17:25 ID:8IF3z6b30
>>137
高橋wwwwwwwwwwwwwwwwwww
147代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:17:55 ID:quG0A7mC0
松中がプレーオフで打てればよかったんだけどなぁ・・
松井はメジャーのプレーオフは3割打ってたよな?
148代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:18:12 ID:P5XoW03D0
>>142>>145
じゃあWBCまで待ってろよ
アメリカやドミニカ相手にきっと三振しまくってくれるだろうから
149代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:19:10 ID:46jZWp4ZO
>>137
2年連続首位打者の小笠原は無視ですかそうですか
150代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:19:30 ID:uxAm+nj70
松中は日本最強クラスの打者で、日本代表の主砲
A-RODはメジャー最強クラスの打者で、アメリカ代表の主砲候補

一方、松井は大リーグの優良打者で、ヤンキースの一選手
この違いはデカイ。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:19:33 ID:v7dzD9k50
>>148
WBCを自己中な理由で辞退した選手のヲタが何偉そうに言ってんだよw
152代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:19:34 ID:esnfSGo/0
>>144
松井はセリーグで50本。
球場はパより狭いかもしれないが、セとパのレベルが違う。
特に投手先発陣が悲しいほどパの面子がショボイ。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:19:43 ID:S5k7YmZ70
>>148
たとえそんな結果でも逃げた松井よりはマシだけどなw
154代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:20:19 ID:ZoFQaGoi0
>>143
松井が巨人じゃなかったら、これほど人気はなかったと思いますよ。 
逆に松中が巨人でこれだけ成績残してたらスーパースターだったかもね、、?  
けど松井は巨人→ヤンキース スーパースター街道一直線。 それだけでも凄い。

155代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:20:41 ID:PeMNqGEH0
>>139
ぺタジーニが日本で松井より格段に上だったことくらい
知ってて書いてるんだろうね?w
156代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:21:27 ID:f/Q0hnmE0
>>152
はいはい、いつの時代の人ですか。交流戦は互角だったろう。
先発投手がチームの勝ちに一番寄与するわけだから明確な差があるとはとても言えない。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:22:16 ID:v7dzD9k50
>>154
>けど松井は巨人→ヤンキース スーパースター街道一直線。 それだけでも凄い。

こんな考えだからプロ野球がダメになるんだよ・・・

158代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:22:55 ID:PeMNqGEH0
>>152
バカじゃねえのw
セパのレベル差を言い出したら自爆だろうがw

ロッテと阪神が先発投手の力量差を如実に見せてくれたのを
もう忘れたか猿。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:23:10 ID:46jZWp4ZO
>>137
それとあの年見てたヤツなら覚えてるだろうが、松井は8月くらいまで350位打ってた。
結局福留に抜かれたのは松井自身に打率をキープする力が無かったからだよ
160代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:23:14 ID:P5XoW03D0
>>151
打てもしないくせに出る奴の方が迷惑だけどなwww
161代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:24:17 ID:8IF3z6b30
>>152
松坂・西口・渡辺・小林・杉内・斉藤のようなピッチャーがセリーグにいるんですか?www
最多奪三振が門倉。最多勝が下柳のセリーグwwwに言われたくないですねw
パリーグ2位のチームに独走でセリーグを優勝したチームがボコボコにされるようなセリーグの方がよっぽど悲しいwww
162代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:24:38 ID:hRnnAfQF0
>>152
えーと、最近の日本シリーズとか交流戦見てます?
163代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:24:49 ID:ly7MzqpR0
>>152
メジャーのホームラン数を見ればだいたいわかる。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:24:53 ID:uxAm+nj70
>>158
>>152は釣りだろ。
「なんか、セリーグファンが勘違いしてる」と言わせたいんだろ。

だいたい、実力のパ、人気のセというのは、昔から言われてるし。
165代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:25:10 ID:PeMNqGEH0
>>154
巨人なんて今では失笑を呼ぶ存在でしかないんだが。
いつの時代の人ですか?
166代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:25:12 ID:74Io/yhq0
松井ヲタは「松井がWBC出てれば絶対打ってた!」
って言い張るつもりなのかwwwwwwwww

松井もこれだけ擁護されたら幸せだろうなw
167代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:25:19 ID:esnfSGo/0
>>158
松井が巨人時代のセの投手と現在のパの投手を比べてるんだけどwww
現在のセの投手と松井は対戦してないんだから比べれるわけないだろ。
168代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:26:01 ID:C4By4kJf0
http://72.14.203.104/search?q=cache:Ef6TGMFZwjYJ:www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003020905.html+%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E3%80%80%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%8E%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88&hl=ja
(2003年春先の記事)

>“飛ぶボール”として知られるミズノ社製。現在パ・リーグ6球団と
>セでは巨人、中日が使用している。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:26:13 ID:f/Q0hnmE0
>>167
失笑もののいいぶんだな
170代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:26:21 ID:SFt8i6Sc0
WBCの中心選手はイチロー、福留、松中。
松井ヲタは3人とも嫌いだから日本を応援しないのかな?
171代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:26:21 ID:ZoFQaGoi0
松井と松中どっちが上って、、、、w
一番近くで見てる王監督が4番松井って言ってる時点で決まってるじゃん、、w
172代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:27:12 ID:5O0Q22u90
パで首位打者ならメジャーでも首位打者になれる
173代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:27:23 ID:PeMNqGEH0
>>160
なるほど。だから松井は迷惑かけないように辞退してくれたわけか。
気が利いてるなw
174代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:28:08 ID:46jZWp4ZO
>>171
王さんは「飛距離は松中の方が上」って言ってますが
175代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:28:47 ID:uxAm+nj70
>>170
芝居
イチロー>>>>>松井

実力
イチロー>松中>福留=松井
176代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:29:30 ID:PeMNqGEH0
>>171
国民の認知度に配慮してるだけ。
松中は身内みたいなものだしな。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:29:45 ID:esnfSGo/0
>>174
どれだけ飛ぼうが関係ないよ。
ギリギリスタンドに入っても、スタンド上段に入っても、同じホームランなんだから。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:29:51 ID:MEbihuiB0
松井ヲタの頭がおかしいことだけは分かった
179代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:30:11 ID:ZoFQaGoi0
>>174
飛距離なんてどうでもいい。 
それに今の松井は相当パワーあると思うが。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:30:56 ID:uxAm+nj70
>>179
パワー自慢したいなら、格闘技に転向すればいい。
181代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:31:46 ID:ZoFQaGoi0
>>174
清原も上だね
182代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:31:47 ID:f/Q0hnmE0
スラッガーにとっての飛距離はHRを打つ能力とイコールでしょ。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:32:29 ID:vPF8cWTRO
松井は死球で終ります〜♪
184代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:33:23 ID:8eg7qE5W0
松井は勝負から逃げた卑怯者だからこんな奴と比べられる松中が可哀想
185代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:33:42 ID:1/iRVVIk0
長打力では松井に絶対かなわないからって
松中持ち出すも非難集中なゴキオタw
186代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:34:50 ID:uxAm+nj70
長打力自慢したいなら、もっとHR打ってみろ。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:35:15 ID:46jZWp4ZO
つまり松井派の人達もパワーは松中の方が上と認めた訳ですね>>177
188代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:35:37 ID:SFt8i6Sc0
松井のHR数って井口と大差ないじゃん
189代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:36:34 ID:vPF8cWTRO
イボータ
だから、みんなにからかわれるんだよw
190代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:36:37 ID:ly7MzqpR0
191代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:36:41 ID:RNMmeiqk0
しかしあれだな
俺は、打は松中が上と思っているが、だからといって松井を
卑下しようとは思わないのだが・・・
(WBC拒否ったのは痛すぎるけど)
192代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:37:04 ID:ZoFQaGoi0
去年は最低なシーズンであの成績は凄いよ。 
193代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:38:27 ID:esnfSGo/0
>>187
認めてないよ。ただパワー=本塁打とは思ってないだけ。
松井はパワー+技術でホームランを打つからね。
松中はとにかく強引に打つ感じがする。
だから松中はもっと技術を身に付ければ良い投手からもっと打てるようになるはず。
194代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:40:56 ID:8IF3z6b30
>>193
釣りかも知らんが松中はパリーグのエース級わほとんどカモにしてるぞ。
松坂・渡辺・JP・金村
195代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:42:32 ID:f/Q0hnmE0
清水直のこと忘れないで。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:43:53 ID:RNMmeiqk0
>>193
その意見だと、松中の凄さを言っているとも聞こえる。
(松井が力と技で挙げた数字に近いものを、松中が力だけでたたき出している。)

まー俺は松中が上と思っているから良いけど
197代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:45:33 ID:3oS9eR7N0
>>185
浮いてますよ
198代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:46:10 ID:vzm/BOER0
>>193
松中が技術がない?松中の打撃見たことないの?

まあ、目の肥えた松井ファンの皆さんは
レベルの低いプロ野球なんて見ないかもしれんがw
199代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:50:28 ID:IVqrEIFj0
そもそも何で今、松中と松井を比較する必要があるんだ?
松井の話題が少ないので寂しい松井ヲタのためか?

正直、肝心なところ(WBC)で逃げるような輩は、本気でどうだっていいんですけど。
いないも同然じゃん。比べる気にもならんね。

松中がWBCでリラックスできる方法でも考えた方がまだましだ。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:53:51 ID:8xVgfxQr0
まだまだ続きます!
低レベル集団の中傷合戦です!!

一旦CMです・・・
201代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:55:40 ID:PTUX3t/w0
CMのあとまだまだ続きます。ってのはCMのあとはエンディングですよってことなんだがw
202代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:55:46 ID:gBrSsG3f0
彼らは果たして楽しいのか、疑問が残る所ですね。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:56:03 ID:5O0Q22u90
松中の技術がないだってwwwwwwwwww
技術のある選手といえば、一番手で名前が挙がる選手なんだけどwwwwwwww
204代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:56:25 ID:46jZWp4ZO
>>193
いや、だから「単純なパワー」だけなら松中の方が上って事だよね?誤解されたくない
けど、俺は打者としての力を比べてる訳じゃない。パワーなら松中が上、と言いたいだけ。
そもそも俺の最強打者は落合だからw
205代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:58:04 ID:rEjcxufu0
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃   ショボーン・・・
        [|  ´ ∪ ` |]     
         |  ー   |       
         \__o__/         
        ./ ̄ ∨  `ヽ        
        /   senpans |__|     
        | |       | |    
    | ̄ ̄■|〓〓回〓 ■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|   ●__|
    |\   \  Λ   )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ  (_ヽ
206代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:58:34 ID:rEjcxufu0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / iilllllii.   oilllllii    ヽ
|  /   |  =・= r ‐、 =・=     |
| |   | ; ∵; ,|. : : 人; ∵;   |
| |  | `''" `ー- '   ー   |
| |   |   `-=ニ=- '      |
| |   !    `ニニ´       !    イボイじゃ!
| |   !             /    イボイの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ 
207代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:59:14 ID:c4vNHeXCO
セのラビ導入が2003年って捏造してるイボオタがいるな
2000年からなのに
つーかHR23本ってwww
Aロッドの半分かよwwwwwwwwwwww
208代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:02:03 ID:7huH0Rd60
>>193
アホか
松中こそ高度な軸回転で打ってるだろ
内角打ちは球界随一の上手さだと
雑誌や評論家にも評価されてる
209代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:02:10 ID:vQpea9B30
>>204
いや、王だろ。
通算OPSが落合より0.1も高い。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:02:12 ID:h9cBXJxFO
馬鹿ばっかり
211代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:03:17 ID:esnfSGo/0
>>208
評論家って池田と若菜だろwww
212代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:04:02 ID:GumAKJ3h0
213代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:04:44 ID:7huH0Rd60
>>211
お前福岡人か?
最新の野球小僧にも載ってるよ
他の雑誌にもね
客観的に評価できない奴は見苦しい
214代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:06:35 ID:h9cBXJxFO
>>208
松井が居ない球界でだろ

いや、松井の味方じゃないがツッコまずにいられなかった
215代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:06:45 ID:7huH0Rd60
プレーオフで打ってないから
いい投手から打てないと
思い込んでるんだろうな
技術的には松井はかなり素朴だ
216代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:07:56 ID:46jZWp4ZO
まあこの辺りで松井を擁護すると、02年はストライクゾーンが高めに広がった影響で
投手有利だった。中日のノーコン朝倉が球威だけで二点台の防御率と11勝を挙げたくらい
だからね。それであれだけの成績を挙げたのは凄いよ。少なくとも傑出度では松中も敵わない
217代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:07:58 ID:7huH0Rd60
>>214
どういう意味だ?
松井の内角打ちの方が上手いってことか?
それはない
お前パリーグ見てないだろ
218代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:10:12 ID:7huH0Rd60
つか松井を高度な軸回転の打撃だと
思ってる奴いるのか?
技術的には他の日本の選手で
松井より上手い奴は結構いる
松井はいい意味でシンプルな打撃ができる
219代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:10:25 ID:wlTQAIqAO
顔はどっこいどっこい。
額は若干、松中が上
目の細さも松中が上
吹き出物は松井が上
アップ画が糞は引き分け
変態度は松中
220代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:12:12 ID:ZoFQaGoi0
松中ファンはなんで松井と比べようと思ったのか、、、? 
松井ファンには発想すら思い浮かばない対戦相手だ。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:12:52 ID:h9cBXJxFO
>>217
いや、球界の中に松井は居ないだろ
つまりその評論家は内閣内が松中>松井と言ったわけじゃない

て言うか評論家の受け売りでどうこう言うのもどうかと
222代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:13:24 ID:f/Q0hnmE0
そういう状況が腹立たしいんだよ。
別に松中だけじゃなくて、小笠原でも福留でもいいさ。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:14:37 ID:7huH0Rd60
>>221
内閣内ってのが何を意味してるのか分からないが
松井は日本にいないってのは揚げ足とりってもんだw
ちなみに打者としての格で松中と松井のどちらが上とか
俺は知らないよ
結論なんて出ないだろそんなもん
224代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:15:45 ID:gBrSsG3f0
>>223
ないかくうち(内角打ち)と言いたかったんでしょう。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:16:41 ID:pqISiE6i0
イチロー>>>>>>松中>>>>>>>>>>>松井



でFA?
226代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:16:41 ID:JlpnI3Xu0
松井だろうな

松中は短期決戦に弱すぎ
227代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:16:59 ID:7huH0Rd60
>>226
日本シリーズで打ったが?
228代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:20:05 ID:ZoFQaGoi0
松中はとりあえずメジャーに行ってから、それから比べよ。 
レベル高過ぎるから。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:20:35 ID:Ll1KT/XI0
頭皮なら間違いなく
230代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:20:56 ID:46jZWp4ZO
>>218
松井は姿勢が崩れてもインパクトのタイミングが変わらないのが凄い。打撃を最もシンプル
にしてるのは広島の前田。フォロースルーが少なく、最小限の動きでボールを捕えてる
231代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:21:32 ID:ZoFQaGoi0
それに松井はホームラン数の割には打点が凄い。メジャーで。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:22:23 ID:SNuOfGNd0
>>212
ドッキリ系なんだろうが動きがちょっと面白かった
233代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:28:12 ID:h9cBXJxFO
>>223
いや、だから・・・
内閣打ちだろうが内角打ちだろうが何を比較しててもいいんだが
君の間違った比較の仕方を指摘してあげただけだよ
234代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:32:42 ID:iELu15JM0
実際松中はすごいと思うよ。打率・本塁打・打点だけじゃなくて、OPS、BB/SOとかね。
ただ、2年連続で大舞台で活躍できないとなると・・・。

その点、松井は今年こそ駄目だったけど、03,04年のPOは鬼神のごとく活躍した。
(2年とも終盤失速したけどね)
シーズン中の松井は、ヤンキースではAロッド・シェフィ・ジアンビとかがいるから本塁打に拘らず打点稼ぎに徹してるんじゃないかな。

難しいけど、俺は松井のほうが若干上だと思うな。
もちろん「松中が大舞台で活躍すれば松井より上だという証明になる」とかいうつもりはないけど。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:46:23 ID:H7CvdBgr0
このスレやっぱ人気だな。松中は日本だけで通じるノリ豚やカズオみたいな
バッターだろwww
236代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:51:36 ID:c4vNHeXCO
AロッドWBC出場でイボータ発狂wwwwwwwwwwww
237代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:02:25 ID:Y0VJjLZC0
このタイプのスレが人気なのはイボータをからかうと面白いから
238代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:05:27 ID:vOAgqRIL0
この場合は
松井と松中
イチローと青木
井口と西岡

のようなもんだろ、長所だけを比べればどっちが上かはわからない。
239代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:08:53 ID:Xbv2Ima80
WBCに出るかでないかの時点で俺的には松中>∞>松井だから
実力的にはしらん
240代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:24:36 ID:IRO+uiKcO
松井と松中を比べるとよくドームの大きさの話題が出るよね
松中よ、松井越えを証明する為に巨人へ来るんだ!
241代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:24:45 ID:HK0q4Ucc0
松井ヲタは松井しか見てないんだから、松中に限らずそもそも他の選手と松井を比較することなどできんはずだが。
せめて比べる相手の打席を50打席でも見てから言うのならまだわかるが・・・
技術は昔から松中のほうが上だろ。
松井は自分でも言ってるように不器用な打者。
ここ1,2年でパワーも松中のほうが上になったな。
いまの松井があの球場、低反発球で40本打てるとはとても思えない。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:25:48 ID:p8wtfLS50
松井って山崎武士に打撃3部門全てで負けたバッターじゃんw
243代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:27:14 ID:nvgB9WnAO
松井の本塁打推定平均飛距離
年  平均飛距離 140m以上
96  125m     7本    平均飛距離セ・リーグ1位
97  123m     2本    平均飛距離セ・リーグ1位
98  122m     2本    平均飛距離セ・リーグ1位
99  123m     4本    平均飛距離セ・リーグ1位
00  124m     5本    平均飛距離セ・リーグ1位
01  124m     4本    平均飛距離セ・リーグ1位
02  122m      5本

松中の本塁打推定平均飛距離
年  平均飛距離 140m以上
03  125.5m   1本
04  121.8m   3本
05  123.5m   1本

2003年 ttp://www.sports-access.jp/portal/column/column78.htm
2004年 ttp://npb-db.hp.infoseek.co.jp/index.shtml
244代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:32:29 ID:vOAgqRIL0
3割40本100打点を軽く残してた、当時パリーグ最強打者中村が
メジャーでは全然だったんだから、メジャーで成績を残し、さらに試合に出続ける松井は凄いよ。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:37:55 ID:2xdjv50k0
松井はまずホージーに勝たないとな
246代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:53:12 ID:SADxG2rd0
>>9
ワロスw
明らかに増えてるww
247代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:02:11 ID:+70xFzmd0
中村が最強?いつの話?
248代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:03:53 ID:OkBT3z/xO
記録の松中
両立の松井
記憶の大道
249代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:05:02 ID:ZoFQaGoi0
俺が球団のオーナーだったら松井か松中どっちが欲しいて言われたら、 
間違いなく松井。 12球団間違いなく松井を選ぶ。 メジャーでも松井。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:05:23 ID:hRnnAfQF0
>>244
捏造はよくないぞ。
メジャーに行く前年の中村の成績知ってんの?
251代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:07:49 ID:jOFwasy/0
俺はメジャーでの25発より日本での45発の方が普通に凄いって
思っちゃうんだが・・・
252代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:11:17 ID:ea/NANGQ0
松井のホーム・アウェイ成績

HOME .298 42HR 21.7打数に1HR
Away .296 28HR 33.0打数に1HR

所詮、松井なんぞは球場の広さに左右されるラビッター。

去年の松井の地区別成績

西地区(平均防御率3.95) .257 5HR 31.8打数に1HR
中地区(平均防御率4.57) .302 3HR 39.6打数に1HR
東地区(平均防御率4.73) .325 12HR 23.8打数に1HR

要は投手力の弱い地区に恵まれたって事だね。
PSでまるで打てないのも納得だわ
253代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:14:17 ID:SCjsNrP20
前田>松井>>松中


でいい。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:15:08 ID:iELu15JM0
252
今年の成績しか見ない愚か者。
02,03年のPOの成績知らないのか?
255代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:17:08 ID:ZoFQaGoi0
>>252
そうかな? 
松井ってホームラン性の打球ならどの球場でも入ってると思うけど。 
巨人時代でもぎりぎり入ったていうのあんまりないしね。 
俺の期待は、メジャーで打点王。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:18:52 ID:288kFyco0
松井は箱庭でしか打てない2流打者

松中と比べる価値があるのはARODだろ
257代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:19:55 ID:H7CvdBgr0
なんかメジャーっていいよな。今年はブレーブスとかとやるから、
松井とスモルツの対戦とかマジ楽しみだ。松中はまた同じような投手
ばかりとやってタイトルとって喜んでるとかファンも可哀想だよ。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:19:55 ID:ZoFQaGoi0
>>256
言えてる!! 
エロと松中はそっくり、勝負弱過ぎ。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:20:13 ID:46jZWp4ZO
ていうか松井って福岡ドーム得意だったよね
260代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:22:51 ID:CQKbIuKlO
松井ってどんな選手だっけ?
アメリカでシコシコしてるだけのオナニー野郎の
ことなんてみんな忘れたんじゃないの?
261代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:25:52 ID:ETcJMecI0
この比較スレッドは殿堂版の頃は本当に酷かった。
今の方がまし。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:28:02 ID:SADxG2rd0
>>256
松中と比べる価値あるのは高木豊だろw
263代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:33:17 ID:ZoFQaGoi0
WBCで松中が大活躍したら,俺は松中を認める。 
世界から日本の4番として注目されるだろうから。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:34:01 ID:H7CvdBgr0
殿堂板でのハゲヲタの言い分は、
・球場が広い
・松井が日本で50本打った年は飛ぶボール
・井口が1年目松井よりホームラン率が高いから松中はもっと打つ
ってのが主な言い分だったな〜
265代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:35:48 ID:P4CuC1UQ0

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
          ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
          |||                 ||||||
         |||                   ||||
         |||                  ||||||
         ||||.                   |||||
         .||/     ミミミ  ミミ        |||||
          .i.                    |||| ⌒)
          .|      =・=   =・=        |||ηl
          |         ::           |||..ノ
         |        :: :.  ::         ./      みんなすまない
        .ミ      .ノ:( ._: ._ ): \      ミ||      俺のヲタがまた暴れてるようだ
        .ミミ       ミ ミミ.|.. |ミ ミ ミミミ    .ミミミミミ     しばらくこのスレは放置してくれ
         .ミ ミミ;   .ミ. 三三三=   ミ ミミミミミミミミ    
         ミミ ミミミミ         ミミ ミミミミミミミミ  
           ミミミミミミ ミミミミ ミミミミミミミミミミミミミ
          _,,,_,ノ\ミミミ ミミ ミミミミ../|
      _ -‐ '"        ̄  ̄ ̄    ゙ー-- 、
     /     .                    
266代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:37:13 ID:57HwR1A10
↑ だれ?
267代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:37:25 ID:ZLfok9v/0
比較は難しいだろ。
そもそも日本とメジャーだし、打者としてならどちらも優秀だね。

○○が上!って断言してるヤツの神経が分からん。
頭おかしいんじゃない?
それともただのアンチか?
268代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:38:44 ID:ZoFQaGoi0
松中なら1年目の松井よりホームラン数上に行く事はなんら不思議でもない。 
それに18本以上打っても誇れる事ではないしね。 
松井ファンも現のホームラン数に満足してる奴はいない、 
打点とプレーオフの活躍で救われてる部分が多い。 
今年は40行くよ。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:39:19 ID:t6jxaQa70
>>266
イチロー
270代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:40:16 ID:zBuUE8OG0
3冠とってないじゃんw
メジャーで無冠の2番〜7番打者 
地区優勝くらいか?
271代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:42:45 ID:HK0q4Ucc0
HRだけは打てるはずのバティスタが日本で20本台だったからな。
しかもあのバティスタが.260も打ってるのに。
技術はもちろん松中とバティスタはパワーでも比較にならないよ。
あれでメジャーで30本以上打つんだからわからないよな。
結局同じ舞台でやってないと比較できないんだよ。
個人的な印象では現時点では技術、パワーとも松中のほうが松井より上だが。
松井ヲタは見てもしない打者を松井と比べてこき下ろすんだから、宗教としか言いようが無いな。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:43:41 ID:NNYOo8m20
松中はPOで打ってから吠えてくれなw
273代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:43:50 ID:8gLlPxTZ0
顔は五分五分だな!
274代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:43:53 ID:t6jxaQa70
松中の内角打ちは神落合よりも上だな
当然松井よりも上
ただ外角打ちはどっこいどっこい、2人とも改善の余地あり
275代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:44:06 ID:ZoFQaGoi0
>>270
ヤンキースのレギュラーの2番〜7番ていうのを忘れずに。 
276代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:44:57 ID:KlnwgguH0
WBCの四番
WBCズル休みで選手会から総スカン

結論出ちゃったね
277全日本松中AA張り連盟会長松中 ◆HL2fUAyECQ :2006/01/18(水) 21:45:49 ID:TY7dPIui0
          ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |]  なかよく しようよ きみとぼく
         |  ー   |
         \__o__/                               ぼぶひこ
278代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:46:04 ID:t6jxaQa70
松中が高卒でプロ入りしてれば王の記録も狙えたのにな
279代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:46:27 ID:8gLlPxTZ0
松中の内角打ちは日本一!!
これは間違いない!!
280代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:47:35 ID:ZoFQaGoi0
てゆうか笑けて来るね。 
松井が日本にいる頃までしか比べようがない。 結論松井だろ。 
第2戦は松中がメジャーに行ってから。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:52:58 ID:zBuUE8OG0
松井マンセーの報道も材ねw
松中なら毎年米オールスターイケルよ
282代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:53:03 ID:8gLlPxTZ0
松中は晩成だから大丈夫!!
283代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:53:53 ID:IEt3Nudf0
松井が広い球場苦にしてなかったのはデータではっきりしてるんだけど
逆に名古屋Dで打ちまくってるのをみると広い球場の方が得意だと思う
284代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:55:08 ID:+70xFzmd0
中日もラビット使ってたからな
ラビットが得意といったほうがいいんじゃないのかな
285代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:56:17 ID:f/Q0hnmE0
>>250
それはHRバッターじゃないよ。
つぼにはまったときに飛距離が出るのはさ。
それは所詮中距離打者。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:56:45 ID:ZoFQaGoi0
飛ぶボールって言われてるけど、去年ぐらいから飛ばないボールに変えたんじゃなかったっけ? 
けどホームラン数は変わらなかった。 
メジャー級は相当重いのは間違いなさそう。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:57:33 ID:46jZWp4ZO
>>274
落合の腕畳んで内角打ちも凄かったけど、基本は外角が好きなタイプだったね。
288代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:58:07 ID:zBuUE8OG0
松中の打球ならサク越えギリギリのあんなショボイホームランは打たないよ。
力負けでセンター前にポトリとかありえないw

289代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:59:41 ID:8gLlPxTZ0
>>284
ラビット??
・・・関根??
290代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:59:56 ID:f/Q0hnmE0
あと東京ドームのサイズ自体怪しいもんだから、
主催者発表の飛距離を真に受けて、
鼻の穴ひくひくさせながら提示してくる様はみっともないね。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:02:22 ID:8gLlPxTZ0
俺のボケはスルーか?
292代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:03:37 ID:zBuUE8OG0
どうみたって松中カブレラの打球>松井打球だもん
293代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:04:42 ID:O0Z25CH60
松井は松中にびびって逃げましたw
294代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:05:26 ID:46jZWp4ZO
>>291
もうちょっと待てば釣れたかも知れんぞ。早すぎw
295代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:06:26 ID:tn9Am7Zq0
確かに松中は日本球界では最強だよな。
やっぱりメジャー行くのかな?
296代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:07:26 ID:ZoFQaGoi0
ソフトバンクファンて相当やばくね〜〜〜〜 
まず今年の城島を見ればわかるんじゃね〜
297代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:07:34 ID:8gLlPxTZ0
そういえば苗字に松がつくとすごいってことか?
298代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:08:28 ID:P0lVGYtJ0
沢松
299代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:09:16 ID:qXjJXBKy0
>>290
松井は東京D以外でよく打つって話なんだが
おちつけよw
300代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:10:49 ID:jOFwasy/0
>>297
実松のことかーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
301代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:16:49 ID:8gLlPxTZ0
>>300
それはない!!
302代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:07:31 ID:hRnnAfQF0
>>285
俺!?俺は244に対してのレスしただけなんだが・・・
303代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:21:21 ID:7huH0Rd60
>>233
松中は松井より内角打ちが上手いってのは
間違った比較なのかよ
解説者の言葉は松井と比べたものではないって話か?
お前の論理もいいかげんだな
304代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:23:08 ID:inbqiVAI0
松井は三冠王取ったことねーだろ
ついでに松中は3年連続120打点
305代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:26:45 ID:8IF3z6b30
東京ドームはボール飛びすぎだよな。ミセリが怒るのも無理はない。
東京ドームのホームランなんてヤフードームじゃほとんど外野フライだろ。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:28:44 ID:PeMNqGEH0
松井はメディアに作られた
単なるハッタリ野郎だからな。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:29:21 ID:Ctn7B/il0
落合・バースみたいな誰からでも打てそうな凄みが両者にないんだよね
おかげでエース級対4番対決を楽しめる機会がなくなった 
数字では松井・松中凄い4番打者だけど、数字ほど怖くない
怪我する前の前田の方がよっぽど凄い
308代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:31:35 ID:1kj4NdFb0
松井スレの痛々しさは殿堂&総合板に隔離しておいてほしかったな
WBCネタに便乗してプロ野球板に来ないでくれ

まぁ俺はどちらかといえば松中を推す
どっちも凄いけどな
309代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:33:26 ID:PeMNqGEH0
>>280
まだ負け惜しみ言ってたのかw
日本で比べるんなら余裕で松中が上なんだが
310代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:35:07 ID:IbnGlD9M0
松中の大阪ドームやヤフードームのライトスタンドへの一発を見ると本当に凄いと思う。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:39:38 ID:Cf7RIHiU0
日本の成績ならイーブン。
ただ、松井は印象に残るプレーってのが無い。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:41:30 ID:wqxZ5X3M0
松井は年俸ほど価値がない。
イチローは適正。
松井はせいぜい4年40億。
外野手で守備走塁が並の選手なら
3割2分 40本 120打点ぐらいでやっと年俸15億だろ。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:41:54 ID:zBuUE8OG0
セの球場てちっちゃいよな!!
松中ならセの投手+ラビ+箱庭+146試合なら、56本いっちゃうな!
314代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:42:35 ID:+70xFzmd0
東京ドームでラビットは反則だな
315代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:42:38 ID:AbjL8rezO
どう松中寄りに考えても松中>松井にはならない訳だが。
松中>松井って言ってる奴は野球知らない奴だろ。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:43:27 ID:Cf7RIHiU0
>>315
じゃあ野球しらない人に教えてあげればいいじゃん!
317代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:44:27 ID:PeMNqGEH0
>>315
松井はインチキですから。残念ながら
318代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:45:19 ID:zBuUE8OG0
松井>松中と断言する奴は痴呆w
319代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:45:42 ID:AbjL8rezO
>>316
まずは野球やれ。草野球レベルじゃ駄目だけど。
野球やってない奴とする野球談議ほど意味のない物はない
320代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:46:26 ID:ZoFQaGoi0
おまえら松井がインチキって3年連続メジャーで100打点以上打ってるぞ。 
ホームランバカ争いは止めてくれ。清原みたい
321代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:46:54 ID:bWs8F+7d0
ヒント:試合数
322代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:47:44 ID:zBuUE8OG0
はー?松中とSBとパリーグ勉強してこいや!!
素人w
323代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:48:20 ID:wqxZ5X3M0
>>319
とりあえずお前がどこで野球をやってたもしくはやってるのかを言え。
話はそれから。
まあ言えないだろうけどね。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:48:42 ID:Cf7RIHiU0
>>319
野球なったこと無い人に分かりやすく説明しなさいよ。
経験者ならできるでしょ?
325代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:48:43 ID:bWs8F+7d0
>>320
何この人凄く気持ち悪い
326代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:49:36 ID:AbjL8rezO
>>317
>>318
君達のIDを検索してみたらとっても面白いレスが沢山出てきました
327代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:50:18 ID:Cf7RIHiU0
>>326
だから早く説明してよ!!
無能な僕のために。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:50:44 ID:wqxZ5X3M0
ID:AbjL8rezOの野球経験談マダーーーーーー??????
329代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:51:00 ID:AbjL8rezO
>>323
特定される恐れがあるから無理だわ。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:55:03 ID:wqxZ5X3M0
>>329
成績ぐらい書けや。例えば甲子園ベスト4とか。
そのぐらいじゃ特定のしようがない。

草野球程度じゃ意味ないと言ってるんだから、
それなりの成績あるんだろ?
大した成績ないなら草野球と変わらん。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:58:28 ID:bWs8F+7d0
本当に釣りに突っかかる奴ってガキだな
332代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:58:47 ID:PeMNqGEH0
>>329
生まれて以来の引きこもり君、お疲れ様。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:59:26 ID:wqxZ5X3M0
>>331
ID変えてご苦労さん。
334代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:00:46 ID:dzs4SbYX0
スレタイでは、「どっちが上?」
と書かれていますが何を比べているのかがわからない。
パワー?
総合力?
それとも、OPS?

私は、抽象的ですが打撃面での印象度(威圧感)で比べてみます。
プロ野球が好きなので、よくTV中継を見ます。セ・パ関係なく。
長年(9年ぐらい)見てきてどちらが上かなと考えてみたところ、

個人的に、松中の方がすごいと思います。

何故かというとうまく説明できないのですが、
例えば、「同じ守備位置で打撃以外全く同じ」の状況なら、
松中を選ぶということです。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:06:05 ID:grWDQf+d0
そもそも100打点ていってもな、前が良く打つからじゃないの?
あの程度は普通の中距離打者だろ
336代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:07:23 ID:s2Wygpzs0
>>334
パワーなら清原なんていうゴミ選手も候補にあがってくるかもしれない。
総合力はポジションが違う以上無理。
打撃だけ比べれば良いでしょう。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:08:33 ID:V6m4B6KVO
広いパの球場&130試合で46本の松中、
箱庭だらけのセの球場&ラビ&140試合で50本の松井
どっちが上?
338代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:08:34 ID:nC6xKTLY0
松井超特大HR集
96年 
東京D 13号 飛距離140m ライトスタンド2階席の壁直撃
東京D 14号 飛距離150m ライトスタンド壁直撃
東京D 17号 飛距離140m ライトスタンド2階席の看板直撃
東京D 27号 飛距離140m ライトスタンド最上段の看板直撃
広島  34号 飛距離150m ライトスタンド場外
97年
東京D 26号 飛距離140m ライトスタンド看板直撃
東京D 36号 飛距離150m ライトスタンド最上段の看板直撃
98年
浜スタ 4号  飛距離150m ライトスタンド場外
東京D 13号 飛距離140m 右中間の看板直撃
広島  16号 飛距離145m ライト上段の看板直撃
東京D 27号 飛距離150m ライト3階席とドームの屋根の間直撃
99年
東京D 28号 飛距離142m 右中間の看板直撃
ナゴド 30号 飛距離150m ライトスタンド5階席
東京D 35号 飛距離140m ライトスタンド看板直撃
00年
ナゴド 17号 飛距離150m ライトスタンド5階席
ナゴド 18号 飛距離150m ライトスタンド5階席
広島  22号 飛距離140m ライトスタンド場外
01年
東京D 5号  飛距離140m ライトスタンド看板直撃
東京D 21号 飛距離150m 右中間の看板直撃
東京D 24号 飛距離150m ライトスタンドの看板の上の壁直撃
東京D 29号 飛距離140m ライトスタンド看板直撃
02年
東京D 31号 飛距離155m 右中間の看板直撃
東京D 43号 飛距離不能 天井直撃
339代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:09:06 ID:oFi72uhH0
ヤンキースの来季のスタメン予想オーダーの状況
1. デイモン(アメリカ代表決定)
2. ジーター(アメリカ代表決定)
3. A-ROD (アメリカ代表決定)
4. ジアンビ(アメリカ代表戦力外ステロイド疑惑)
5. シェフィールド(嫌われ者・問題児・ステロイド使用疑惑あり)


6. イボ井(辞退・個人的事情w+ステロイボ疑惑)


7. ポサダ (球団がMLB機構に不参加要請を正式に発表)
8. バーニーウィリアムス(プエルトリコ代表決定)
9. ロビンソンカノー(ドミニカ代表決定)/カイロ(ベネゼエラ代表決定)

ポサダを除き、ヤ軍レギュラー野手でWBCに出ないのはステロイダー3人だけwwww
Sheff used steroid
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees/story/238863p-204986c.html
「ジアンビ、ステロイド使用認めていた」と米紙
http://www.major.jp/news/news20041202-4404.html
イボイ、疑惑の筋肉増量 
20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html
340代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:09:52 ID:nC6xKTLY0
球場  打率 本塁打

東京D  300  146
神宮  280  36
浜スタ 302  40
ナゴド 367  28
広島  324  35
甲子園 272  25
福岡D  305  7

ホーム 146
ビジター186
341代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:11:44 ID:H3Zy1+0Y0
>>338
松井の全部のホームランが特大ホームランなら意味があるけど。
現実にはこすったあたりで東京ドームや広島市民の最前列に入った
ホームランも結構あるわけだからそれを貼っても意味が無い。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:12:55 ID:edgiXmVS0
150mつーのも眉唾だな。
343代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:12:57 ID:uCQJgp//0
打撃だけなら松中だと思う。
でも、松中がメジャーの一塁orDHを勝ち取れるかというと微妙だな。
そういう意味での選手としての総合力ならどっちが上か分からん。
344329:2006/01/19(木) 00:13:24 ID:f8xFpzs3O
ID:wqxZ5X3M0
ワラタwwwwwwwwwwww
345代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:14:17 ID:nC6xKTLY0
>現実にはこすったあたりで東京ドームや広島市民の最前列に入った
>ホームランも結構あるわけ


証拠PLZ
346代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:14:20 ID:grWDQf+d0
川崎とかのホームラン見た?
150Mもないし価値ないよね。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:15:46 ID:s2Wygpzs0
>>343
そういう意味でならおそらく松井が上だろうね。
しかし四番バッターとしての力で比べた場合、
松中が上だろうね。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:15:52 ID:mejthdZK0
なぜにホームランで比べるの?
打率・HR・打点・OPS・三振率・得点圏打率etc
色々な方向から比べましょうよ。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:15:54 ID:O0kxCcCx0
また松中ヲタの球場の話かwそろそろ井口を出して,
松中ならメジャーで40本は打てるとか言い出すぞwww
350代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:16:07 ID:grWDQf+d0
それなら松中は180メートル、カブレラは200メートルて所だな
351代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:19:07 ID:s2Wygpzs0
>>348
オタでなくとも、東京ドームや広島球場でのホームランが
アテにならないのは共通認識なんですよ。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:19:26 ID:s2Wygpzs0
間違えた。>>349
353代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:21:37 ID:woPbQjAQO
>>348
でも事細かくデータで調べても厳しいよ。松中は本格化してまだ2年なんだから
354代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:21:53 ID:nC6xKTLY0
セリーグの球場は確かに狭いが、松井のホームランは狭い球場だと軽く
上段に飛ばしてた。
そもそも福岡Dでのホームラン以外は認めないハゲオタが一番痛い。
それなら千葉マリンやインボイスでの最前列はヤフーでは入ってないし、
極端な話、両翼100mのホームランはセンターバックスクリーンにすら届いてないと
だって言える。
松井の最前列ホームランを言うなら松中にだってあってもおかしくない。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:22:12 ID:O0kxCcCx0
松井は日本にいたらまだ進化してるし、成績は下がることはないだろうから、
松中なんか話にならないよ。
356代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:24:41 ID:nC6xKTLY0
あとついでに東京Dの右中間左中間は深層部で110m。
誰だ?105mとか言ったのは
357代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:26:16 ID:grWDQf+d0
松井はラビ以前が36本だろ+ヤフなら10本減るな!
358代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:26:37 ID:ShI1Svc3O
ベストシーズンなら松中
通算なら松井。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:27:01 ID:woPbQjAQO
>>351
でも松井は福岡ドームで良く打ってたし、松井・松中クラスのパワーならHR性の当たりは
大体スタンド中段まで飛ぶだろうから球場の広さと本数はあまり関係ないでしょ。
金本だって今年は40本も打ったのに、市民球場じゃ0本だったんだから。
このレベルの打者に球場は関係ない。中距離打者はともかく
360代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:27:17 ID:O0kxCcCx0
>>357 その時って松井まだ若くなかった?その年の松中の成績はどうなのよ?
361代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:28:31 ID:H3Zy1+0Y0
>>354
千葉マリンとインボイスの広さを知ってて書いてるのか?
東京ドームよりはるかに広いぞw
362代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:28:52 ID:nC6xKTLY0
メジャー3年間で安定した成績を残してきた事を考えると、日本にいたら02年並の
成績は出せてたろうね。
てか、高速ツーシームを見極める選球眼の持ち主の松井に今の日本の
投手の投げるフォーシームじゃハッキリいって通用しないだろ普通に考えて。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:29:29 ID:CcbuOJR5O
松井秀喜選手

間違いない
松中が大リーグ行ったって二割五分そこそこしか打てないよ
364代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:32:20 ID:IirYBS5A0
日本での成績を声高らかに自慢してもね〜 
巨人時代から松井ファンだが、メジャーでの成績しかもう見てないよ。 
メジャーで苦しむ松井見てたら日本で50本打ってもそれほど価値ないように見えて来る。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:33:19 ID:mejthdZK0
>>362
選球眼?セで毎年3桁近い三振してたのにね。
366代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:33:46 ID:nC6xKTLY0
>>361
千葉マリン 両翼99.5m 右左中間115? センター122m
インボイス 両翼100m 右左中間115? センター122m
ヤフーの左右中間で115.8m
日本一左右中間の広い甲子園で117.8m

右中間左中間はともかく、両翼センターはほぼ一緒じゃん。
東京Dはフェンスの高さがあるが、千葉マリン、インボイスは高さはないね。
つまり、ここの最前列だと東京Dではフェンス直撃といったところか。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:35:47 ID:woPbQjAQO
>>365
四球の数見なよ。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:35:47 ID:edgiXmVS0
右中間左中間はともかく
369代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:36:38 ID:TDamtTXi0
所詮松井は中距離打者
370代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:37:26 ID:grWDQf+d0
日本一左右中間の広い甲子園で117.8m ?
低いのは甲子園 神宮広島東京とかじゃん
371代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:37:27 ID:nC6xKTLY0
毎年平均飛距離120m越え、看板直撃連発の打者が中距離打者ですかそうですか
372代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:38:02 ID:IirYBS5A0
>>369
中距離打者のどこがいけないの? 
メジャーで活躍出来るなら、それで良いと思う。 
 
373代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:38:44 ID:s2Wygpzs0
メジャーではイチローと格段の差がある二流の松井を
見てしまっているから、何を言われてもピンと来ないな
374代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:38:46 ID:grWDQf+d0
セの球場なら高校生大学生でもホームランだよ
375代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:38:52 ID:SEnzpLVd0
昨年の秋位から今年の始めまでしきりにワイドショーで「韓国人と結婚したがる日本女性」「韓国人男性は強くて逞しくてかっこいい」「韓国人男性と日本女性の恋愛事情」「韓国人男性とのお見合いパーティーに密着取材」
をどの局も延々と垂れ流してたね。この構成内容はどう見ても日本人が制作したとは思えない。
テレビ局が韓国や在日の意図とする「韓国人と結婚しようキャンペーン」的なプロパガンダ放送に
加担、利用されたとしかいいようが無くこれに対して政府はテレビ局が権力者に
簡単に利用又は宣伝の手段に利用される事に対して対策をしなければならない。
寒流ブームにかんしては明らかに「韓国人男性と結婚しよう」というメッセージが含まれている事は確か。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:38:59 ID:UVJ+IeHuO
NPBに価値を認めないメジャオタがなんでここにいるの?
総合行けばいいじゃんw
377代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:39:58 ID:nC6xKTLY0
>>370
パにもフェンス低い球場あるだろがアホ
378代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:40:44 ID:IirYBS5A0
>>376
価値を認めないて,明らかに格下だろ。 
お前は韓国リーグの価値も認めてるのか?
379代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:41:08 ID:edgiXmVS0
千葉マリン4m
東京ドーム4m
インボイス3.2〜4.37m
380代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:41:11 ID:s2Wygpzs0
>>377
左中間右中間はともかくとか適当なことを書いてた人が、
人をアホよばわりは良くないですよ。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:42:08 ID:iuWWGz0/O
左右中間の狭さは12球場で1番短いのは東Dの110b。
382代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:42:07 ID:grWDQf+d0
セのが低いよな
甲子園とナゴヤが1番デカイとでも????
383代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:42:46 ID:H3Zy1+0Y0
>>366
インボイスは左中間116mでフェンスが3.2m
千葉マリンは左中間116・3mでフェンスが4m。
東京ドームは左中間110mでフェンス4m。
インボイスと千葉マリンの最前列が東京ドームで
フェンス直撃になるように見えるか?w
384代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:43:44 ID:BCoTrO340
くだらん比較だな
カレーライスとライスカレーはどっちが本物か? って質問と同じだ
385代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:44:03 ID:s2Wygpzs0
>>378
それは問題ではありません。
メジャーで松井がトップクラスになってるならともかく、
平凡な選手でしかないのだから、日本のトップ選手より上とは
言い切れないのですよ。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:44:18 ID:nC6xKTLY0
まあ、松井には全く関係のない話だけどなww
387代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:44:30 ID:grWDQf+d0
なんでヤフと札幌ださないの?
388代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:45:49 ID:dr6i709n0
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ
113 名前: 朝鮮人も、亀頭にたばこを押しつけるの? 投稿日: 2005/11/21(月)
389代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:46:41 ID:grWDQf+d0
センターは?
390代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:48:37 ID:nC6xKTLY0
そもそも右左中間の深層部ばかりに打球がいくわけじゃあるまいし
第一日本時代12球団で5指以内に入る飛距離の持ち主の松井に球場など
大きな影響などあるはずがない。
それだとなぜ年に3試合しかないヤフーでは通算7本打ってるのか?
創設わずか6年のナゴドでは打ちまくってたのか?
通算本塁打を見てもビジターの方がなぜ多いのか?
これらを考慮すれば如何に松井にはボールや球場などの影響を受けにくいという
事実くらいは分かりそうなもんだが
391代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:49:08 ID:IirYBS5A0
>>385
ちょっと平凡かもしれんが、一応去年 打率 打点アリーグベスト10に入ってるから。 
打点は3年連続ベスと10入り。 
松中の成績は日本ではゴジラ級である事は間違いないが、レベルが一つも二つも違うメジャーではどうかと? 
392代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:49:53 ID:ShI1Svc3O
なんかこのスレあほくさいな・・。
少しでも真面目に考えようとしたのが馬鹿みたいだ。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:50:14 ID:mejthdZK0
>>367
松井の後ろも見ろよ。
松中は3番打ってたときは後ろに小久保、城島
4番打ってる今は城島、ズレータがいるっつーことをな。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:51:08 ID:edgiXmVS0
福岡ドーム5.8m
札幌ドーム5.75m
千葉マリン4.4m
大阪ドーム4.2m
インボイス3.2〜4.37m
スカイマーク3.2m
フルキャスト 3.2m(両翼は4.37m)

横浜5m
ナゴヤドーム4.8m
東京ドーム4m
神宮3.5m
甲子園2.6m
広島2.55m

サイトによってまちまちだけど、大体こんなもんか。
パリーグは公式に全部あった。
395代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:52:25 ID:s2Wygpzs0
>>391
ということは、結局比較のしようがないということですな。
松中は三冠王も取ってることだし、まあ互角と言うことでいいんじゃないの。
396代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:53:27 ID:edgiXmVS0
>>394
訂正 フルキャスはわからんかったんやった

福岡ドーム5.8m
札幌ドーム5.75m
千葉マリン4.4m
大阪ドーム4.2m
インボイス3.2m(両翼は4.37m)
スカイマーク3.2m
フルキャスト ?
397代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:54:06 ID:6bnBPNPX0
>>393
松中が3番を打っていたと思っている件について
398代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:54:34 ID:X1muHLcV0
松井は本質的には中距離打者。
パで言うと木元クラスの強打者。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:54:59 ID:edgiXmVS0
>>390
随分ハッピーな頭してるね
400代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:55:36 ID:nC6xKTLY0
>>390
論破を有難う
401代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:56:44 ID:H3Zy1+0Y0
>>400
ものすごい自演をするなw
402代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:57:16 ID:grWDQf+d0
確かにライナー製のホームランは美しくないよね。
横浜神宮広島でなら場外だな
403代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:57:25 ID:nC6xKTLY0
>>399でした
反論できないからって個人攻撃は見苦しいよ。
そういうやつは大体脳構造が単純なのさ、かわいそうに。
お前みたいな出来損ないを生んだ母親を恨めw
404代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:57:54 ID:s2Wygpzs0
>>401
本質的にハッピーな人だからね。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:02:35 ID:UVJ+IeHuO
>>393って大恥じゃん
松中をろくに見たこともないやつが決め付けで叩いてる代表例だな
406代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:03:42 ID:edgiXmVS0
>>403
390 名前:代打名無し@実況は実況板で[age] 投稿日:2006/01/19(木) 00:48:37 ID:nC6xKTLY0
そもそも右左中間の深層部ばかりに打球がいくわけじゃあるまいし
→松井ヲタは、「ヤンキースタジアムは松井にとって不利。左中間が広いため、
 左中間のホームランボールがHRにならないから」って言ってたんよ〜w チミじゃないかもだけど。

第一日本時代12球団で5指以内に入る飛距離の持ち主の松井に球場など
大きな影響などあるはずがない。
→原俊介が150m近く計測してる東京D発表の「飛距離」に疑問は?

それだとなぜ年に3試合しかないヤフーでは通算7本打ってるのか?
→まあこういうこともあるだろうな。サンプル少なすぎ。

創設わずか6年のナゴドでは打ちまくってたのか?
→いつからかは分からないが、2002年には中日はラビット導入済み

通算本塁打を見てもビジターの方がなぜ多いのか?
→狭いがな

これらを考慮すれば如何に松井にはボールや球場などの影響を受けにくいという
事実くらいは分かりそうなもんだが
→分かりません
407代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:06:07 ID:s2Wygpzs0
>>406
ハッピーな人を真面目に相手しなくても良かったのに。
408代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:06:17 ID:UNCQrv64O
松中のが凄いに決まってんだろ
409代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:06:32 ID:edgiXmVS0
>>407
すまん。やっちまった。
410代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:10:53 ID:edgiXmVS0
ただ、オレも松中マンセーはないな。
なぜなら、「左投手の成績が落ちる」。
これWBCスレではじめて知ったんだけど、長打力が結構おちてるのな。
出塁率は抜群なので、逃げられてるだけかもしれないがそれにしてもだ。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:14:39 ID:H3Zy1+0Y0

俺も松井ヲタがあまりに痛いから松中を擁護したけど
実際にはこの二人は比べようがないんだよな。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:19:10 ID:s2Wygpzs0
だからまあ互角ということにしとけばいいんじゃないか。
413代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:20:28 ID:grWDQf+d0
パはラビ廃止w
414代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:24:49 ID:edgiXmVS0
オレが松井ヲタだったら、「左投手」「プレッシャー」これを突くな。
球場の広さとかでは正直勝ち目ないよ。
完全勝利を目指すのではなく、少しでも上回ることだな。
少なくとも松中はそういう打者になってると思う。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:27:47 ID:8Xvk3xHe0
この手のスレは前にも有ったけど、当たり前だけど荒れるね。
まあ比べようが無いのだけど、イボータがファビョってるので
それが面白い。
416代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:31:00 ID:F24b57vUO
現実的にはこの二人が同一リーグなら似たような成績だろうけど
心情的には松中が上であって欲しいと思う。
日本一の長距離砲がメジャーでは中距離ヒッターなんてのは
あまりにも夢がない。
417代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:31:17 ID:V6m4B6KVO
東京ドームは気圧?が高いとかなんとかで
球が伸びるんじゃなかった?
あと、セカンド付近から右中間にかけて、
風が吹いてるのは有名だよね
それと、wikiには両翼実測95Mってなってたけど、
マジ?
418代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:34:43 ID:UNCQrv64O
>>413セは球場を広くしろ
ナゴヤと甲子園以外はおもちゃだなw
419代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:36:49 ID:grWDQf+d0
↑おうw そうだそうだ
3割30発打者大杉w
420代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:38:19 ID:grWDQf+d0
甲子園もフェンスとセンター深くしてね
さ中う中117は当たり前
421代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:07:52 ID:WER+bOoMO
人間性

松中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井
422代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:13:42 ID:AMpJVaJ60
ここ見ると、セリーグは国際基準満たしてない球場がほとんどなんだね。
東京ドームも、規則の盲点をついて左右中間をせばめている。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7539/franchise/size.htm
423代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:42:02 ID:j+EFj/WI0
長距離砲としては禿が上だ。禿は地味なのとPOの出来で過小評価されてる。
逆に松井は巨人補正で底上げ感アリ。過大評価とすると言い過ぎかもしれんが。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:53:40 ID:UVJ+IeHuO
パを長年見てるが松中実際は左に弱い
しかし、対右なら日本時代の松井を超えてる。今の松井は知らん
左の強打者は左をぶつけられるのが宿命だから、総合で松井がやや上かな
それがオレの評価
425代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 03:34:20 ID:25UrJaCg0
漫画のメジャーで松井と松中の扱いが全然違うよな
松中の顔がしょぼすぎて笑ったよ
426代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 08:02:35 ID:RgQXiIvn0
漫画ってwwwwwwwwwww
427代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 08:39:56 ID:UHp1JHvwO
イボータは松中なんか相手にしてる暇など無いんだよ
ゴキロー叩きで一生懸命なんだから
とりあえずメジャーに来れたらだ
話しはそれから
したら相手にしてもらえよ
428代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 08:57:44 ID:zzdiZY+f0
得点圏成績

松井秀喜
年度  打数 安打 HR  打率
1993  044  07  01  .159
1994  134  37  07  .276
1995  127  38  06  .299
1996  133  40  11  .301
1997  113  35  13  .310
1998  114  34  07  .298
1999  122  32  07  .262
2000  123  37  09  .301
2001  116  46  09  .397 得点圏打率リーグ1位(規定打席以上)
2002  119  35  08  .294
     1145  341  78  .298

松中信彦
年    打率    HR
97 .214(???-??)  ??本
98 .273(???-??)  ??本
99 .242(*99-24) *2本
00 .377(114-43) 11本
01 .377(138-52) *6本
02 .274(124-34) *7本
03 .311(177-55) *9本
04 .341(138-47) 13本
05 .341(123-42) 12本

通算(99〜05)
   .325(913-297) 60本 本塁打率15.0
429代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 09:28:15 ID:woPbQjAQO
松中は左投手の外角スライダーを長打に出来ない事だけが弱点。交流戦の対岩瀬なんか、
当てるだけで精一杯だったから。まあそれでもレフト前にポテンヒットにしてたから凄い。
松井が日本時代、岩瀬からヒット打ってる所見たことないからな
430代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 09:54:43 ID:aEjWMqO5O
>>429
松井は2002年に岩瀬から決勝タイムリーを放ち原新監督に初勝利をプレゼントしてる
431代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:06:03 ID:woPbQjAQO
>>430
そりゃ全く打ってない訳じゃないだろうけど、殆んど打ってないでしょ。対戦打率なんか
見れたもんじゃないんでない?俺が印象に残ってるのは、ノーアウト満塁で岩瀬が出てきて
由伸、松井、清原が三者三振喰らってたヤツかな
432代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:08:52 ID:NuL4jfsSO
松井の五十本まだ抜いてない。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:21:47 ID:BSMzLgOn0
マツイ=作られたスター
松中 =成り上がり

434代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:30:46 ID:NuL4jfsSO
守備 松井>松中
走塁 松井>松中
体の強さ 松井>松中
435代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:45:43 ID:BSMzLgOn0
>>434
守備→レベルの低い争い
走塁→レベルの低い争い
体の強さ→周りの迷惑
436代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:48:45 ID:TDamtTXi0
顔はどっちもどっちだな。不細工さは同じぐらい。あとは禿とイボか。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:50:37 ID:bMTLB7Tt0
>>434
守備と走塁とか比べても意味ねーじゃん。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:51:38 ID:NuL4jfsSO
松井は身体めっちゃ強いでしょ。
松中みたいに「足痛い」とか言ってるシーズンないし。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:54:18 ID:nXMvgjto0
松井は確かに凄いけど
松中も相当なもんだよ
440代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 10:59:35 ID:KXDoBlU00
守備と走塁はレベルが低いって言っても
まったく無いよりはあった方がいい。
441代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 11:01:21 ID:NuL4jfsSO
437:代打名無し@実況は実況板で :2006/01/19(木) 10:50:37 ID:bMTLB7Tt0 [age]
>>434
守備と走塁とか比べても意味ねーじゃん。
バッティングは両方スゲーからその他の所で判断してあげた。
その結果→ 松井>松中
442代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 11:33:44 ID:zzdiZY+f0
>>431
松井と岩瀬の対戦成績は.256(39-10)、1本塁打。
>>431の「ほとんど打ってない」というのがどのぐらいの基準を指すのかわからないが
そこそこ打ってるといっていんじゃないの。
ちなみに岩瀬と同じタイプの野口とは.302(86-26)、6本塁打と得意にしてた。
どちらかといえば日本最終年の松井は外のボールよりインコースのボールを苦手としてた。

コース別打率(松中のデータは一部データなしのため未完)

2002年 松井秀喜
    内    中   外
高 .182(4) .511(10) .286(0)
中 .108(2) .500(*8) .367(8)
低 .255(8) .420(*5) .305(5)

2004年  松中信彦
   内     中   外
高 .409(6) .548(10) .310(2)
中 .261(4) .385(*2) .373(4)
低 .231(4) .300(*7) .302(2)
443代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 11:38:56 ID:woPbQjAQO
>>442
ああ結構打ってるね、スマン。イメージで語ってたw野口に強かったのは知ってる、お互い同級生で
意識してたみたいだし
444代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 11:42:33 ID:54KvMrP40
松井が上って言うか、上じゃなくてはならないんだよね、世間やマスコミにとってはね。
どんなに成績が悪くても、松中が凄くても今の日本にはスーパースターが必要だし、そのためには
松井がスーパースターでなくてはならない。人柄も良いし、インタビューにも気さくに答えてくれる。
マスコミにとっては都合がいい。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 12:03:51 ID:ZEE/zhOP0
>>442
インハイを4割打てる松中の内角打ちは松井より上だろうな
446代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 12:24:17 ID:lPQowbdO0
松中はメジャーに挑戦しても3Aどまり! 中村紀と同じ。そういうレベル。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 12:25:18 ID:s2Wygpzs0
>>441
どうにでも松井を上にしたいのは分かったが、
ここは打撃だけを比べよう。ポジションも違うし
わけわからなくなるからね。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:29:25 ID:UXtqOwZ40
松井は実力でヤンキースのクリーアップ張ってるわけじゃねーだろ
ジャパンマネーと読売のおかげ
449代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:33:19 ID:ictU++tp0
焼肉おごって過大評価してもらってるだけ
450代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:39:48 ID:OdM915f80
>>7
これ見ると松井が圧倒的に上って感じがするな
451代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:40:17 ID:OdM915f80
ごめん>>47
452代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:44:43 ID:vkeqZuDAO
近年の松井はメジャーの成績のせいで小さく見えてしまうからな。
もともと比べるのも馬鹿馬鹿しいくらい実力に差があるよ。
453代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:55:12 ID:WeoDrBPi0
実績は松井が上、実力は松中が上

これでいいじゃん。なんでこんな揉めてるの
454代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:56:36 ID:OdM915f80
逆でしょ

実績は三冠王取った松中が上、実力はメジャーで活躍する松井が上

これでいいね
455代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:58:23 ID:WeoDrBPi0
そうか実績だと3冠とかも入るのか。
じゃあ

数字は松井が上、タイトルと実力では松中が上

こんな感じか。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:01:36 ID:OdM915f80
結局揉めるなw
457代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:15:11 ID:tIiWJynn0
新井なんかがSBにいったら、どの程度の成績残すんだろ
458代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:36:59 ID:vabzfjIaO
松井に決まってる。
松中がメジャー行ってもせいぜい
.250、15本、50打点
くらいじゃないか?
459代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:38:13 ID:KZVh4GLt0
自己ベストなら松中、通産なら松井


って、誰か書いてそうだな
460代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:38:14 ID:NuL4jfsSO
松中はまだ松井の五十本を抜いてない
461代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:47:42 ID:TDamtTXi0
からくりドームで50本打ったって何の価値もないな。
それに松井は三冠王取ってないし
462代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:52:03 ID:vabzfjIaO
>>461
松中にはぜひメジャーで松井を越える成績を残してほしいものですなw
メジャーに行く度胸もない小物を松井と同等
若しくは松井より上だというのは
いかがなものか!!
463代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:52:36 ID:vEhjeTXi0
行ってもファーストかDHじゃ出番ないんじゃない?
464代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:53:54 ID:1e2gv2CmO
禿中は自分の髪の毛でも抜いてろ
465代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:55:19 ID:j+EFj/WI0
松井はかなり好きだが、メジャーへ行ったから偉いってのは違うだろ。
メジャーへ行かないヤツは小者って意味不明だ。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:58:19 ID:c9YxaJFh0
まだ飛ぶボールの頃だったけど、福岡ドームで松坂の球をバット折りながら右中間に持って行ったのには驚いた。
どっちが上かは分からないけど、いま日本で見れる最高の対決は松中vs松坂なのは間違いない。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:59:11 ID:TDamtTXi0
wbc断った松井って小物だな
>>464
せっかく植えたのに抜いてどうすんの
468代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:00:22 ID:vabzfjIaO
>>465
松井はメジャーに行って成績を残してるから
どんなに松中が日本で活躍しようが
松井>松中。

俺もメジャー行けば偉いなんぞこれっぽちも思ってない。
ガム男やノリは糞だったしね。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:02:11 ID:X1muHLcV0
松井のHRは不細工。松井は美しくない。
470代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:03:40 ID:vabzfjIaO
>>467
WBCなんか松井がでるほど価値ないもん。
俺からしたら
メジャー>WBC

WBCなんかW杯の真似ごとだろw
しかも日本の国内メンバーのショボイことといったらw
471代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:04:18 ID:S4L1Dt4x0
>>458
井口より格上だぞ松中は
472代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:06:51 ID:tDen5tFU0
裸でトレーニングしてる松中をテレビで見たが
結構凄い体してるな。だがウエートで作り上げた
感じでなく自然な体で柔らかい筋肉だ。
あれだけ飛ばすのも納得という感じがした。
一方の松井は裸だと上半身がわりと貧相なんだよな。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:07:54 ID:j+EFj/WI0
>>468
上段と下段で矛盾してるんだよ。

メジャーの.300 20本と日本の.310 40本
どっちが上かはワカラン。

>>470を見る限り釣りなんだろうが。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:08:17 ID:ZCgRG/PA0
これって何を比べてんの?
打撃?総合?今までの成績含めた全て?
475代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:08:31 ID:X1muHLcV0
松井は美しくない。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:12:06 ID:vabzfjIaO
>>473
だから松中オタは
メジャーで松井並の成績残してから言えよ。
松中がメジャーで松井より上の成績残せるとは俺には思えん。

もしノリを加えて比べるならば
松井>松中>ノリ
477代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:13:25 ID:scno/h5M0
相手すんなよ。レス見たらどういう奴かおのずと分かるでな。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:16:46 ID:j+EFj/WI0
>>476
松中ヲタにするな。松井のほうが素で好きだ。

だからなんでメジャーの成績で勝負になるんだよ?
メジャーのほうが偉いわけじゃないんだろ?
メジャーへ行くも行かないも本人の勝手だろうに。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:19:44 ID:j+EFj/WI0
WBCに出るも出ないも本人の勝手である。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:20:25 ID:JTZx/B0B0
.223 11 027 19歳 
.294 20 066 20歳 
.283 22 080 21歳
.314 38 099 22歳
.298 37 103 23歳
.292 34 100 24歳 .209 00 006
.304 42 095 25歳 .268 03 010
.316 42 108 26歳 .268 23 071
.333 36 104 27歳 .312 33 106
.334 50 107 28歳 .334 36 122
.287 16 106 29歳 .260 28 083
.298 31 108 30歳 .324 30 123
.305 23 116 31歳 .358 44 120
.--- -- --- 32歳 .315 46 121

こうして同年齢で比べるのが筋じゃない?
現在の数字を比べてもメジャーでやってる松井が不利になるのは明白なんだし。
で、球場に関しては松井は東京ドームで固め打ちしてたわけじゃないし
481代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:21:39 ID:JTZx/B0B0
つまり24歳から28歳のデータを見るって事ね。
482代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:21:42 ID:S4L1Dt4x0
井口
24本(飛ぶボール) → 15本(MLB)


バティスタ
32本(MLB) →  27本(飛ばないボール)


松中
46本(飛ばないボール)
483代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:21:58 ID:xdHGxtc+0
>>476
日本で松中なみの成績を残してから言えよ
484代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:23:35 ID:JTZx/B0B0
>>483
残してるじゃん。もっと若い年齢から
485代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:24:36 ID:Q/JD6x2q0
>>480
松井って若いうちからかなり打ってたんだな
今じゃ連続試合出場とかでチームに迷惑かけてるし。落ちぶれたもんだ
486代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:25:17 ID:vabzfjIaO
>>478
俺はリーグのレベルが
メジャー>日本
だと思ってるから日本で三冠王とった松中よりもメジャーで好成績の松井が上だと言ってるの。

例えば
サッカーJ1で
森本が30得点取ってもスペインリーグで
大久保が20得点だったら
リーグのレベルは
スペインリーグ>J1
だから
大久保>森本
になる・
487代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:26:39 ID:xdHGxtc+0
>>484
ちょwwwwwおまえwwww
IDがボボ・・・w
488代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:26:55 ID:JTZx/B0B0
>>485
迷惑をかけるってレベルじゃないでしょ。
本当にそうなら使ってもらえないし契約してもらえないよ。
それに数字が落ちたのは衰えじゃなくメジャーに行ったから
なのは明白。だから今現在の数字を比べて抜いただの言うのは平等とは呼べない。
これから先の話で比べたいなら松中がメジャーに行くか松井が日本に戻るか。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:28:38 ID:S4L1Dt4x0
>>486
スペインで20得点
ブンデスリーガで30得点


はいこれはどっちが上?今はそういう議論だろ。
J1とスペインほどMLBとNPBの差はがあるわけではないので。
490代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:29:56 ID:Q/JD6x2q0
>>488
そうか?去年は明らかに迷惑かけてるように見えたけど
491代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:30:18 ID:TLH6ohMi0
松井ってなんであんなに連続試合出場にこだわるんだろ?
どう考えてもマイナスにしかなってないだろ本人にもチームにも。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:31:30 ID:JTZx/B0B0
>>490
全試合に出た上で3割20本、2塁打数はリーグ2位の
屈指の中距離ヒッター。どこが迷惑なのか。一時的スランプなら誰にでもある。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:32:09 ID:vabzfjIaO
>>489
当然スペインが上
494代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:32:18 ID:j+EFj/WI0
>>486
リーグのレベルがMLB>NPBなのは分かるさ。
日本の三冠と松井のメジャー成績だとどっちが上か?確実に松井が上とは言い難いだろうに。

その例は例にならない。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:34:10 ID:xdHGxtc+0
どちらも勝負どころでは弱いな。
打つだけならやはり松中。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:34:19 ID:Q/JD6x2q0
>>492
不調なのに我侭で出場してんだから迷惑かけてんだろ
力はある選手なんだから変な記録にこだわらず調整すりゃもっと打てるんじゃね
497代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:34:35 ID:JTZx/B0B0
現状比べられないんだよ。過去の同年齢でNPBでやっていた頃を比べるならまだしも。
あとはリーグのレベル云々というか向き不向きもあるし。
松井も数字を落としたしカズオに至っては目も当てられない。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:35:36 ID:S4L1Dt4x0
松井はメジャーでは平凡
松中は日本で三冠王

>>493
なぜそんな事が言い切れるんだよw
じゃあ15得点だったらどうか?
松井は松中の半分だしな。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:36:42 ID:j+EFj/WI0
>>493
つマカーイ
500代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:36:54 ID:JTZx/B0B0
>>496
そんな事は誰にもわからない。
逆のケースもあるよ、今年のシーズンを見ていたのなら知っているだろうが
オールスター前絶好調でシーズン折り返しオールスター休みの後
急激なスランプ状態に陥ったんだよ。知ってるよな?
数日の休みがいい方向に働くかなんてわからない。
本当にシーズン中数日休んだ事で松井にそれほどのいい影響があるのなら
本人がそうしてるだろう。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:37:55 ID:xdHGxtc+0
Jでは日が当たらなかったのにブンデスで得点王とった奴いたよな。
アモローゾだっけ?
そんな例もあるから、サッカーの例えはやめよーぜ
502代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:38:38 ID:vabzfjIaO
>>498
それはさすがにブンデスが上になるであろう。
しかし松中の半分なのはHRの数だろう?
503代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:38:47 ID:JTZx/B0B0
リーグのレベルの話じゃない。実際MLBに行って松井の数字が下がったのは事実。
衰えたとは到底思えない年齢でだ。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:39:06 ID:scno/h5M0
ホントこんな奴にレスするアホばっかだな



470 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/01/19(木) 15:03:40 ID:vabzfjIaO
>>467
WBCなんか松井がでるほど価値ないもん。
俺からしたら
メジャー>WBC

WBCなんかW杯の真似ごとだろw
しかも日本の国内メンバーのショボイことといったらw
505代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:40:10 ID:Q/JD6x2q0
>>500
少なくとも全く打てなくてチームに迷惑かけるよりはいいと思うけど?
松井がいなきゃいけないってチームじゃないんだし

なんで松井ファンは無条件で松井を擁護するのか分からん
506代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:41:16 ID:vabzfjIaO
>>503
それをリーグのレベルの差というんじゃないのか?

日本の成績をメジャーで維持できるのが当たり前なら
今岡もメジャーで活躍できるよw
507代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:42:04 ID:xdHGxtc+0

パワプロでとるなら松井
やきゅつくでとるなら松中


そういうことだな?
508代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:42:07 ID:S4L1Dt4x0
>>502
ほらな。リーグのレベルが上だからって必ずしも上にはならんじゃんか。
松井だからまだ議論になるものの、例えばティノやオルルドが比較対象なら確実に松中>>ティノ、オルルド
509代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:42:37 ID:JTZx/B0B0
>>505
無条件?休んで逆に悪くなった例をきちんと出しただろ?
ちゃんと読んでんのか?松井は関係ないといったが怪我をして
ボロボロの時にフォームが固まり調子を上げる時もある。
全く打てないなら?今日打てなかったからって明日も打てないとは限りない。
突き詰めれば一日悪ければ次の日はお休みってか?
510代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:43:12 ID:vabzfjIaO
>>504
どこがアホなのかw
WBCはW杯の真似事だし
WBCはまだ全然価値がないだろ
511代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:43:25 ID:JTZx/B0B0
>>506
そういう話じゃない。結果的に今の二人を比べるのは不毛だという事。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:43:58 ID:9Skl08c40
>318 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2006/01/19(木) 15:28:15 ID:Q11uSfkG0
>ナンバー読んだ。
>チームメイトとキャンプ、オープン戦を一緒に過ごすのがとても大事らしい。
>次に大型契約を結んだ直後というタイミングの悪さを挙げる。
>あとは全試合出場への意欲や、具体的な数字の目標は無いとか、
>弱いチームでやるのは経験が無いから怖いとかそんな感じ。

>新たな言い訳が無くてちょっとガッカリ。

弱いチームって日本代表のことか?
ふざけるなよ、イボ氏ね。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:44:58 ID:Q/JD6x2q0
>>509
チームのために休んだ方がいい場合があると言ってんだ
不調の外人が記録のために出場しっぱなしだったら、ヤンクスファンも頭にくるだろ
514代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:46:58 ID:JTZx/B0B0
>>513
話にもならんよ。抽象的な批判ばかりなのはどっちだ。
515代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:47:54 ID:6iB7eJMZ0
またイボータが暴れているのか
516代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:48:15 ID:Q/JD6x2q0
>>514
お前が松井のことしか頭にないからだろ
松井は記録よりもチームのこと考えたほうがいい
517代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:48:36 ID:xdHGxtc+0
>>514
つーか、おまえ松中見たことないだろ??
518代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:48:55 ID:j+EFj/WI0
連続試合出場なんて意味ある記録じゃないわな。
本人の自己満足に過ぎんし、チームからすりゃ足かせにすらなる。
それこそ三拍子揃った選手の全イニングフル出場ならまだ分かるけど。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:49:42 ID:JTZx/B0B0
具体例を出して話しても聞く耳持たないならどうしようもない。
完全に松井否定の結論ありきだからな。俺は消えるからお好きにどうぞ。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:49:55 ID:jTAcXfMN0
内角にビビりまくって外角が打てないイボイw
ビクついて腰引く様は無様すぎるぜw
こんなのが日本最高のバッターのわけがないw
521全日本松中AA張り連盟会長松中 ◆HL2fUAyECQ :2006/01/19(木) 15:50:42 ID:5ifjXEmn0
          ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |]  不毛な言い争いはやめるんだ!
         |  ー   |
         \__o__/                               ぼぶひこ
522代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:53:03 ID:xdHGxtc+0
>>521
最近はそのAAが的場に見えてきた
523代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:55:31 ID:tlTUqZOf0
松井の連続試合出場?はっきりいって迷惑なんだよ
お前等日本人は松井が見れればそれでいいかもしれんが
わしは長いことヤンキースを応援してきたんだ。ぽっと出の東洋人が何勝手にのさばってんだ?
打てもしないのに試合にでてんじゃねー、この糞ジャップ

ってNYのボブじいさんが言ってたよ
524代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:56:04 ID:s2Wygpzs0
松井はメジャーではただの二流だということが証明された。
松中は日本ではトップクラス。メジャーに行ったら
どうなるかはまだ分からない。
525代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:57:03 ID:qizVg1t4O
もう、なんっちゅーかさー。王貞治がNo.1に決まってんじゃん?
526代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:01:03 ID:xdHGxtc+0
>>525
その名前を出されると、どっちのヲタも反論できんなwww
527代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:02:09 ID:kAPm56Au0
528代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:02:24 ID:vabzfjIaO
話しは変わるが
'04G1の
健介vs高山の一戦は凄かったな
529代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:02:51 ID:qpJ5A8Mh0
松井と比べたきゃメジャーに来い
ヤンキースに入って初めて同じ条件に争えるんじゃねーの?
同じ舞台に上がってないのが言っても比べようがないやん
まずはメジャーに来い!話はそれからだ
530代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:03:05 ID:pQY7FxCeO
>>526
じゃあ落合ならどーよ?
531代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:04:02 ID:TDamtTXi0
イボータはメジャーで二流の松井と弱小球団の塵売でも応援してろw
どうせそれ以外の野球の試合なんて見てないんだろ。パリーグの試合なんか見たことないだろ。
イボータ&塵売ヲタは野球ファンではないからな。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:05:02 ID:s2Wygpzs0
>>529
バカじゃねーの 比べられないと思うんなら黙ってればいいだけ。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:07:46 ID:qpJ5A8Mh0
比べたら日本よりメジャーの方が上やん
534代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:12:05 ID:j+EFj/WI0
考えたらWBCは絶好の比較の場だったな。
短期戦だから単純により打ったほうが上とは言えないだろうけども。
縛りのない「日本代表」でどっちが真の主砲か?
535代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:13:29 ID:S4L1Dt4x0
松井はその勝負から逃げたような気がするんだよな
536代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:13:34 ID:WeoDrBPi0
松井
50本(セリーグ) → 16本(MLB)

井口
24本(パリーグ・飛ぶボール) → 15本(MLB)

松中
46本(パリーグ・飛ばないボール) → ?本(MLB)

バティスタ
27本(パリーグ・飛ばないボール)  ← 32本(MLB)


この辺のデータをどう考えるかだね。



537代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:16:01 ID:s2Wygpzs0
>>533
メジャーは上だが、そこで松井は平凡な二流でしかない。
本人も、お前みたいなバカに不当に持ち上げられて
恥ずかしがってるよw

538代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:16:15 ID:qpJ5A8Mh0
ここの連中は松井がWBCを辞退したから怒ってるのか?
539代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:16:52 ID:hdwtc5hy0
井口は相当休んでたから微減と言えるんじゃないの
540代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:18:05 ID:s2Wygpzs0
>>538
まず>>536を見て、松井がどの程度の代物かをじっくり認識しろ。

松井が辞退してくれたのは、むしろ日本チームにとっては
よかったんじゃないかな。
541代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:18:52 ID:j+EFj/WI0
>>538
俺はまったくないな。見たかったけど、松井の立場や状況、発言からして辞退するのは見えてたし。
ただ返答を引っ張りすぎたから、叩かれるのも仕方ないような気がする。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:19:10 ID:S4L1Dt4x0
>>538
同じチームで松井が他の選手と比べどれほどのものか見てみたかったってのはある。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:34:06 ID:qpJ5A8Mh0
まぁ引っ張るのはいけないよな。日本のチームに迷惑がかかるし
最初から出る気がなかったわけじゃないとは思うんだが
違う国でやってるとそうゆう問題は出てくるな。巨人にいたら間違いなく出てくると思うし
今回のWBCで日本がボコボコに勝って優勝してほしいな。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:54:55 ID:NuL4jfsSO
松井が二流って言ってる奴本気で言ってるのか?
メジャーでホームランバッターではないのは認めるけど、いいコンタクトヒッターじゃん。コンスタントヒッターが年間三十本ホームラン打てる年があれば十分じゃん。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:04:30 ID:BSMzLgOn0
松井が出ない理由

ヤンキースが駄目と言うんだもん → 主力の殆どが登録
商業主義が厭だもん → 選手は殆どボランティア
読売が嫌いなんだもん → 日テレバラエティに出演
イチローが抜け駆けしたもん → イチローの参加表明のずっと後に辞退表明
長嶋じゃないもん → 長嶋が王にエール
花相撲だもん → 松井と焼肉記者を除く殆どの選手、スタッフがガチ発言
連続出場が出来なくなるもん → 現役最長の連続出場を続けるテハダは毎年ウインターリーグ参加
太っちゃったもん → 焼肉接待しすぎ
花粉症だもん → 手術で治るって焼肉新聞に書いてある ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005121407.html
日本よりヤンキースが大切だもん → 松井辞退により選手会がヤンキースに苦言
肱が痛いもん → こりゃWBC辞退だな
546代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:05:47 ID:BSMzLgOn0
WBCを叩き
チームに理由を擦りつけ
チームメイトをダシに使い
今度はイチロー叩き。

その名は「松井焼肉連合軍」

・フジテレビ
・サンスポ
・夕刊フジ
・ゲンダイ
・週刊プレイボーイ
547代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:35:53 ID:GfY7K7Go0
松井は2流じゃないよ。1.8流くらいの選手
548代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 17:56:32 ID:NuL4jfsSO
松中は三流って事になるな。
549代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:00:50 ID:grWDQf+d0
松井はラビ以前が36本だ ヤフなら10本減だな
550代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:05:48 ID:nXMvgjto0
>>536
昨年の開幕前、メジャオタで有名な牛込
(元横浜スカウト、横浜の名助っ人を多数発掘)が
バティスタを評して
「みんなカブレラ(西)をすごいすごいと言うが格が違う。本塁打王をとると思いますよ」
「当然4番を打たせるべき選手、3番も悪くはないが」
とか言ってたな

実際は松中、カブレラ>>>バティスタ
メジャオタはNPBを軽く見てるし、特にパに関しては全くの無知
そんな連中が松中の何を語るというのか
551代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:25:22 ID:zzdiZY+f0
これを見ると巨人がラビットを導入したのは2001年からか?

584 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/05/21(土) 19:44:10 ID:mt1SpC/y
東京ドーム(巨人戦)の本塁打

年度 試合 本塁打 本塁打/試合 パークファクター
1993  59   *98   1.66(4位)    1.087(4位)
1994  60   109   1.82(3位)    1.148(3位)
1995  61   *98   1.61(5位)    0.722(6位)
1996  60   121   2.02(5位)    0.962(5位)
1997  61   144   2.36(3位)    1.375(2位)
1998  63   142   2.25(1位)    1.385(2位)
1999  61   136   2.23(4位)    0.902(4位)
2000  62   162   2.61(2位)    1.141(3位)
2001  62   209   3.37(1位)    1.696(1位)
2002  62   171   2.76(2位)    1.416(2位)
552代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:25:25 ID:woPbQjAQO
でもバティスタの軽く上がった打球が、ふらふらしたままスタンドに入るのを見た時は
やっぱ凄いなあと思ったけどね。あれは日本人じゃ打てない打球だよ。カブレラ
や松中の打球は打った瞬間ホームランと分かるけど、メジャーのパワーヒッターは、
一瞬内野フライかと思った打球がスタンドに入ったりするよね
553代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:29:11 ID:DXG/PpF20
昔は松井
今は松中
554代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:30:23 ID:m2rp9nlC0
実力では比べようがないな。
だって、松中はNPBで、松井はMLBだから競えないし、
WBCは松井が辞退しちゃったから競えなくなったし。

でも人間的には、「世界の野球」に拘った松中と、「アメリカだけの野球」
に拘った松井では大きな差があるわな。
555代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:30:57 ID:vICIhwxt0
松井の成績が落ちたのは、未知の投手・球種・配球にてこずったことが大きい。
特にメジャーで主流だが、日本ではあまり見られなかった
ムービングファスト系を使う投手とはあまり対戦したことがない(と思う)。
加えてメジャーの投手は150km/時を超える投手がゴロゴロ
いくらア・リーグが打高投低っていっても慣れてない相手に巨人時代と同じような成績を残せ
というのは酷。(その点イチローはすごい!)
あとは、松井に求められてる役割が巨人時代とは異なる。

俺は、これが松井が松中より下だという評価を下してる気がする。
556代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:31:38 ID:GIk10sqB0
モテる男はココが違うよね・・・・・・

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
557代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:36:51 ID:nXMvgjto0
>>555
イチローも打率はたいして落ちてないが
出塁率・長打率は松井並みに落としている

まあ二人ともがんばってるし凄いと思うけど
558代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:37:12 ID:m2rp9nlC0
そりゃ、松井がメジャー1年目だったらそうは言えるけどな。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:41:03 ID:uGMvJGGa0
2002年 松井秀喜
    内    中   外
高 .182(4) .511(10) .286(0)
中 .108(2) .500(*8) .367(8)
低 .255(8) .420(*5) .305(5)

2004年  松中信彦
   内     中   外
高 .409(6) .548(10) .310(2)
中 .261(4) .385(*2) .373(4)
低 .231(4) .300(*7) .302(2)
560代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:55:51 ID:hopKlHkF0
小久保の成績

2001福岡ドーム246-11HR 22.36打数に1HR

2004東京ドーム201-21HR 9.57打数に1HR

HR率は倍以上。東京ドームが狭いのか福岡ドームが広すぎるのか。

松井の成績
2002 .334 50HR HRは10.0打数に1HR
       ↓
2003 .287 16HR HRは38.9打数に1HR

パの広い球場でプレーしてきた井口は
2004 .333 24HR HRは21.2打数に1HR
       ↓
2005 .278 15HR HRは34.1打数に1HR

何と井口のHR率は松井より高い!
561代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:04:12 ID:8Pd1RNIe0
城島がいい試金石になりそうだな。

この手の話題になると今まではノリが参考とされることが多かったけど、
ノリは既に衰えはじめてたし、テイクバックが大きくてメジャーには向いてなかったと思う。
イチローも松井もテイクバック小さくして対応してたから。

来年の井口と城島の成績である程度比較の基準が構築されてくるんじゃないかな。
城島のHRがどのくらい減るのかが見もの。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:11:04 ID:sW+wI0qe0
打者にとって圧倒的に不利な福岡ドームが本拠地で
しかもパで松井が三冠王になるなんて想像できないね。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:18:52 ID:O0kxCcCx0
なんで松中って三冠王とったのにあんなに地味なの??
564代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:23:12 ID:y9432G8O0
たんそくだから
565代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:38:23 ID:gF+zLHGe0
中村は力自体も急激に落ちてたし、
あとは契約と球団批判がすべてだな。
前にメッツと契約したら、どうなってたか・・・。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:04:00 ID:UP19rIoN0
城島は捕手で忙しそうで打者も苦労しそう
567代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:07:31 ID:O0kxCcCx0
>>566 いい言い訳だねw打てなかったら捕手を言い訳にして、
   打ったら松中はもっと打つとか言うんだろうなww
568代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:11:22 ID:y4eJQc7s0
松井の1年目より、井口の1年目の方が
本塁打率高いから
前年までのチームメイトで井口よりHR多かった松中が上・・・

訳わからん
569全日本松中AA張り連盟会長松中 ◆HL2fUAyECQ :2006/01/19(木) 20:11:34 ID:bBb9wK1j0
          ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃     確かにメジャーに行くと選手の成績は一律落ちてるけど
        [|  ´ ∪ ` |]  なんで嫁やノリは 守備はともかくとして あそこまで打てなくなったんだろう
         |  ー   |       単純に 選手の感覚 あるいは選手のタイプによって 向き不向きがあるのかね? 
         \__o__/                               ぼぶひこ
570代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:39:10 ID:WeoDrBPi0
本拠地のパークファクターも追加。
1が標準で数値が1より小さいとHRが出にくく、1より大きいとHRが出やすい。
HR数/パークファクターで標準的な球場でやった場合のHR数が算出される

.223 11 027 1,048 19歳 
.294 20 066 1,083 20歳 
.283 22 080 0,683 21歳
.314 38 099 0,936 22歳
.298 37 103 1,387 23歳
.292 34 100 1,446 24歳 .209 00 006 0,661
.304 42 095 0,854 25歳 .268 03 010 0,853
.316 42 108 1,110 26歳 .268 23 071 0,542
.333 36 104 1,662 27歳 .312 33 106 0,806
.334 50 107 1,350 28歳 .334 36 122 0,573
.287 16 106 -,--- 29歳 .260 28 083 0,582
.298 31 108 -,--- 30歳 .324 30 123 0,673
.305 23 116 -,--- 31歳 .358 44 120 0,714
.--- -- --- -,--- 32歳 .315 46 121 0,826
571代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:49:33 ID:NQXx3iB00
松中がここまでの選手になるなんて誰が想像しただろうな。
プロ入団時の評価がかなり高かった選手の中でも

高橋由>>>鳥谷>福留>井口>武内>小久保>松田>>>>>松中

大物大学・社会人入団組みの中でも特別高かったわけでもないのに三冠取るんだから。
逆に高橋は最近落ち気味だな。
572代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:53:38 ID:BCoTrO340
寄付総額で比べろ
573代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:04:10 ID:fRBiB8/Y0
つーか井口は渡米前から既に大リーグ方式のバッティングでやってたから
1年目でそこそこ打ったわけだろ?
対応したにも関わらずあの数字だったのだから、今年いきなり飛躍するとは思えんがね。
対する松井は全くそうじゃなかった。せいぜいパワー不足を補うための、
ウェイトトレしか準備してなかった。
結局2年目は対応して31本打ったのだから比べるのなら「1年目の井口VS2年目の松井」が
妥当だろ。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:08:50 ID:NuL4jfsSO
俺は松井ファンだけどそれは言い訳にしか聞こえない。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:09:47 ID:J1YylQY40
2年目と比べることが妥当かどうかはおいておいて
確かに松井はメジャーに向けた準備はほとんどしてない。
イチローは2000年から振り子打法をやめて準備してたから
1年目からすばらしい成績を残してる。
井口はイチローみたいに準備して挑戦してるからそれほど伸びしろはないだろうな。
576代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:10:45 ID:XifR6eeX0
二年目は二年目同士で比べたらいいんじゃないの?
577代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:15:46 ID:J1YylQY40
まあ、俺が言いたいのは井口の2年目はさほど伸びないだろうということ。
イボのことなんてどうでもいい。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:28:37 ID:fRBiB8/Y0
というわけで、井口が1年目で15本打ったから、松中なら30発は打てるなどといった
夢物語は完全破綻したわけだ。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:30:21 ID:3kr3PtSB0
イボイは今年40本打つよ!

なんせ日本代表を辞退したんだからね。
580代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:32:01 ID:wQqxWJEbO
大舞台に弱いブタ中マンセー野郎ってwwwwwww
581代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:36:10 ID:NQXx3iB00
松井と井口ってタイプ違うじゃん。
日本で言えば松中と今江を比べるようなもの。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:58:31 ID:OtoWCXSMO
大リーグで使い物にならなかった選手が
松中と同等以上の働きをしているパリーグを見れば
松中は遙かに格下
583代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:59:24 ID:AAtllLGCO
ホームラン数だと球場の違いが出るというなら打率を参考にしてみてわ?
584代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:03:57 ID:6FxrYgCc0
>>573
松井はメジャーをなめてたのか?
585代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:04:44 ID:fRBiB8/Y0
つーか松井はナゴドやヤフードームといったでかい球場でもバカスカうちまくってたけどな
586代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:07:48 ID:1LgiE2Gc0
>>561
今年の城島に打を求めるのは酷じゃないか?
交流戦でも打撃成績は落ちてたし、キャッチャーは殆ど落ちてた。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:09:22 ID:sHTtIYdd0
そりゃ巨人主催の福岡ドームはボールが違うわな
588代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:17:00 ID:NuL4jfsSO
松井を認めたくないからって必死だなぁ。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:42:58 ID:rRImlTEC0
素質も実力も人間性も松井が上だろうな。

松井がメジャーに行かなければ松中以上の成績残したろうし、
松中がメジャーに行っても松井並の成績を残せるとは思えん。
松中本人もメジャー挑戦なんて考えられないだろうし。

松井の怪我に対する強さも松中にない点。

それに松井は顔に似合わずどんな不調のときでもインタビューは丁寧に対応するし
実際中学のときから他人の悪口を一度も言ったことがないらしい。

野球一筋で小さいころから天才と呼ばれたやつには人間的には変なのが多いけど
松井は20代で人格者と呼べる人間に成長してる。
長嶋、王以来の本当のスーパースターだよ。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:47:28 ID:8IaxoCYq0
松中はメジャー行かないのかな?

591代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:53:44 ID:hopKlHkF0
松井なんか典型的なラビッターだろが。

松井のホーム・アウェイ成績

HOME .298 42HR 21.7打数に1HR
Away .296 28HR 33.0打数に1HR

打率変らんのに広いAwayじゃこんなにHR率が
落ちるんだもん。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:54:45 ID:UBbO0gCk0
4年30億らしいからたぶんSBから動かないだろう

>>589
しかし30代になった途端に見苦しいWBC辞退劇w
593代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:55:24 ID:Un5FYEPG0
>>589
焼肉記者さんですか?w
594代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:56:14 ID:2Law0RZF0
松井は東京ドームより、ナゴヤドーム、福岡ドーム、大阪ドームで打ちまくった。
松井がナゴヤドームを本拠地にしてれば、年間60本は打っていたよ。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:57:57 ID:i2ayE8Wa0
松中!メジャーへ来るんだ!
キミには日本は狭すぎる!

待ってるザ!
596代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:58:27 ID:OBdqj/u50
まあ福岡ドームよりホームランが出にくいナゴヤドームで
ホームランを打ちまくった松井は史上最強の選手でしょう!
597代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:58:33 ID:K3ASEQSE0
帳尻

佐伯>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井>松中
598代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:59:06 ID:fRBiB8/Y0
>>591
そりゃ対戦投手のレベルにもよるでしょ
ホームなら負けないようエース級のピッチャーでぶつけてくるだろうし。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:01:02 ID:aEjWMqO5O
ナゴヤドームで打ってたのは単に中日投手陣と相性がよかっただけだろ。
福岡ドームと大阪ドームはサンプル数が少なすぎる。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:01:25 ID:K64tulXh0
松中はいまがピークだしFAまであと2年。
ソフバンともめない限りメジャーには行かないだろう。
そこまでメジャー志向の強い選手じゃないし。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:04:30 ID:mGDKzR4M0
松井は東京ドームよりナゴヤドーム、福岡ドーム、大阪ドームで
打ちまくっていることを知らないゴキヲタが騒いでいるなw
602代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:07:09 ID:xdHGxtc+0
>>601
ホームで打てないなんてどうしようもないなw
603代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:08:32 ID:/g+Mgx5N0
>>598
>ホームなら負けないようエース級のピッチャーでぶつけてくるだろうし。
アホ?
604代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:08:44 ID:9rPdR0WX0
松中がメジャーに行かない限りは、永遠に松井の格下だろうな。
王ですら、そう思ってることが判明したし。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:10:11 ID:fRBiB8/Y0
ヘッドスピードランキング

1位 ボンズ 170キロ
2位 ソーサ 160キロ
3位 松井  158キロ
606代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:10:23 ID:K64tulXh0
大阪と福岡はパの球場だしデータ少なすぎだろ。
そもそも東京ドームより名古屋ドームのほうが松井のホームラン率が高いなんてデータがあるのか?
607代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:10:35 ID:s2Wygpzs0
松井はとうに二流であることを証明してしまったから、
どうやっても松中の下だな。

608代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:11:07 ID:EiAh6+Ws0
ナゴヤドーム・福岡ドーム・大阪ドームは、東京ドームより
松井にとって、ホームランを打ち易い球場であるのは確か!
松井のような低空の弾丸ライナーでのホームランは国内唯一の内圧ドームで
気圧が高い東京ドームでは打球は伸びないんだよ
松井がナゴヤドーム・福岡ドームを本拠地にしていれば
三冠王を5回は獲ってるよ
609代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:11:24 ID:fRBiB8/Y0
>アホ?

君の頭がですか?w
対戦する相手が誰だか分かってるのかなコイツはw
610代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:13:02 ID:sHTtIYdd0
ナゴヤは前はラビットだから参考記録だよ
611代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:13:09 ID:9rPdR0WX0
>>606
長いスパンでのデータは知らないが、
ナゴヤドームで打ちまくった年は確かにあったな
同ドームでの巨人中日戦で、
松井一人のHR数>同ドームでの中日のチームHR数という年があった
612代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:13:35 ID:fRBiB8/Y0
>>606
ナゴドは松井がいたときはまだ創設6年の新球場だった事は知ってる?
613代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:14:21 ID:9rPdR0WX0
ラビットを言い始めると、松中の方が不利だろ
以前のパリーグはみんなラビットだったんだから
614代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:14:56 ID:s2Wygpzs0
>>609
言い訳にもなってないよ

>>611
松井オタはどいつもこいつも
都合のいいデータしか出してこない。
はっきりしてるのは、メジャーでは
平凡な打者だということ。

615代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:14:56 ID:zzdiZY+f0
松井の球場別成績(本塁打率のカッコ内数字は通算本塁打率に対する割合)

試合 打数  安打 本塁打 打点 打率 本塁打率      球場
578  2017  607  146  385  .301  13.8 (*99.7%)  東京ドーム
123  *471  128  *25  *79  .272  18.8 (*73.1%)  甲子園球場
*45  *176  *53  *11  *31  .301  16.0 (*86.1%)  ナゴヤ球場
*82  *294  108  *28  *69  .367  10.5 (131.2%)  ナゴヤドーム
129  *480  145  *40  *91  .302  12.0 (114.8%)  横浜スタジアム
129  *490  157  *35  111  .320  14.0 (*98.4%)  広島市民球場
127  *453  127  *36  *84  .280  12.6 (109.4%)  神宮球場
*14  **50  *17  000  **5  .340  00.0 (000.0%)  札幌円山球場
**6  **21  **8  **1  **4  .381  21.0 (*65.6%)  札幌ドーム
**7  **23  *10  **2  **6  .435  11.5 (119.7%)  大阪ドーム
**1  ***2  **1  **1  **2  .500  02.0 (688.6%)  倉敷マスカットスタジアム
*27  **95  *29  **7  *22  .305  13.6 (101.5%)  福岡ドーム
1268 4572  1390 332  889  .304   13.8(100%)  
616代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:15:12 ID:w/FxMRMG0
松井の年俸は高すぎ

つ小泉総理 推定年俸4200万円
617代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:15:44 ID:9rPdR0WX0
>>614
いや、松中はメジャーに行ってすらないし
618代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:16:50 ID:s2Wygpzs0
>>617
だから、松中がメジャーで平凡かどうかはまだ分からない。
松井の方は分かってしまっている。

行ってすらいないって考え方が根本的に間違ってるよ。
619代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:17:40 ID:Un5FYEPG0
日本→松井、松中とも一流選手

メジャー→松井は連続試合出場を貪るだけのイボ
620代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:17:44 ID:1Aah3b/F0
松井の東京ドームとナゴヤドーム成績

東京ドーム   2017打数  本塁打146本  打率.301 

ナゴヤドーム   294打数  本塁打 28本  打率.367

打数換算すると松井は東京ドームよりナゴヤドームで打ちまくってるね
打率も3割6分7厘だしね


松井は東京ドームでのホームランは少ない

2002年・・・63試合 21本・打率.309(50本・打率・334)
2001年・・・62試合 16本(36本)
2000年・・・62試合 13本(42本)

621代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:18:06 ID:fRBiB8/Y0
ついでに松井はナゴドで5階席へのあたりを3本打ってる

98年オールスター 推定飛距離160m以上(史上最長不倒との呼び声も高い)
99年 30号 飛距離150m ライトスタンド5階席
00年 17号 飛距離150m ライトスタンド5階席
00年 18号 飛距離150m ライトスタンド5階席

ナゴド成績(創設6年間) 打率367 本塁打28

17,18号と2本合わせて300mもかっ飛ばす芸当は松井以外おらんだろ。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:19:18 ID:9rPdR0WX0
>>618
一昨年は最終戦でヒット1本が出ていれば
3割30本100打点だったんだけどな
これで平凡なら、メジャー選手の99%は平凡以下だな
623代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:19:24 ID:fRBiB8/Y0
>>614
かわいそうな脳ミソですね(´・w・`)
624代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:21:21 ID:2RbezkA00
東京ドームでは、ホームランが異常に少ない松井。
松井の時だけ逆風を流されていたんじゃないの?
625代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:21:54 ID:s2Wygpzs0
>>623
それしか言うことないのかよw

二流に夢を見続けるのも幸せでけっこうだな。
どうせバカ虚塵ファンだろうが
626代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:23:17 ID:9rPdR0WX0
>>624
とにかく一発だけは避けようって言う配球されてたからな
627代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:23:22 ID:i2ayE8Wa0
確かに松井はメジャーでは一流だの打者とはいえないけど、
二流と言うほど平凡でもない。
04年が最もよかったけど、選球眼もいいし、チームに貢献できると言う意味では
十分に好打者といえると思う。
628代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:23:29 ID:fRBiB8/Y0
どこの球場でも中段から上段へ当たり前のように飛ばし、飛距離もトップな
選手がなぜラビッターだの言われるのかが理解できん
松井がそうなら他の打者はどうなるんだ?
松井以上のパワー、ヘッドスピードの速さを持つ選手はいるとでも?
629代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:24:23 ID:fRBiB8/Y0
松井の四死球は毎年のことながら異常だったしね
そりゃ打点だって少ないわ。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:25:28 ID:fRBiB8/Y0
>>625
何キレてんの?w
おもろいねキミ
631代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:25:53 ID:Un5FYEPG0
野球はチームで戦うスポーツなんだから
シーズンは打ちまくってもPOで全く打てない松中、
連続試合出場で助っ人のくせに使い勝手の悪い松井

互角だな
632代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:26:03 ID:9rPdR0WX0
と言うか、パリーグは元々全球団がラビットだったんだよ
ラビッターと言うなら、松井よりむしろ松中
633代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:27:05 ID:KfSG+5Y+0
「関谷亜矢子の戦士のホットタイム/朝日新聞社」より


数年前の金本へのインタビュー


――松井さん(巨人)の存在は。

 目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、
あいつにはかなわん。彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。
パワーは、日本で松井がナンバーワンですからね、そうすれば、ジャイアンツも、ちょっと弱くなるしね。

ttp://66.102.7.104/search?q=cache:mRdvKBmScvEJ:www.eonet.ne.jp/
~dye/bf_legend_back3.html+%E9%96%A2%E8%B0%B7%E4%BA%9C%E7%9F%A2%E5%AD
%90%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E
3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%EF%BC%8F%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%
9E%E7%A4%BE&hl=ja&start=1
634代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:27:09 ID:K64tulXh0
たとえラビットでも名古屋で結構HR打ってるのは評価できるんじゃないの?
でも、それだから松中より松井が上だという評価にはつながらないけど。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:29:54 ID:s2Wygpzs0
>>630
泪目だぞ ニワカくんw
636代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:30:37 ID:qlCub/JjO
たしか95年頃、小久保が28本でHR王だったよな。パはあれから飛ぶボールに変えたんかな?
637代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:30:38 ID:RR0Qbf2r0
松井の方が上、ブツブツが多いからな〜
638代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:30:58 ID:s2Wygpzs0
>>632
バカ丸出しご苦労さん。さすがイボ信者は清原信者と同類の
抜け作だわ。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:31:09 ID:iT8cJ5v30
4年62億円の松井と
松井より一歳年上にもかかわらず年俸数億円の松中を
比べようとしているアフォがいるスレはここでつねw
640代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:31:36 ID:fRBiB8/Y0
セのラビって00年からで、パは01年からだっけ?
となると松井は00〜02年の3年間のラビ経験者
松中は01〜04年の4年間のラビ経験者ということになる。
なるほど、松中のほうがラビ経験おおありだな
にも関わらず02年は目も当てられないほどの低打率。
去年は飛ばないボールで46発打ったが打率は358→316と大幅ダウン
対する松井は打率は287→298→305と上昇中
松井は03年から全然飛ばないツーシームに挑戦中
641代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:32:37 ID:w/FxMRMG0
松井は嫌いじゃないがヲタがうざい。関西の某球団と一緒。
ヲタのせいでイメージが悪くなる。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:33:25 ID:sHTtIYdd0
なるほど。松井にとっては東京ドームは広すぎなんだな。
643代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:33:42 ID:9rPdR0WX0
>>638とパ信者が言ってます。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:34:00 ID:K64tulXh0
松中がメジャーに行くか、松井が本拠地ヤフードーム・飛ばないボールでどれだけ打つか。
どっちかでしか直接は比べようが無いな。
645代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:34:14 ID:+a1b1+rpO
ヒント:松中は来期メジャーで2年19億
646代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:34:58 ID:fRBiB8/Y0
ナゴド、ヤフーで打ちまくってる以上、松井にはどこ本拠地にしても関係ないだろな
647代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:34:59 ID:Un5FYEPG0
>>644
松井がWBC出りゃよかったんだよ
648代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:36:11 ID:fRBiB8/Y0
ナゴド成績
打率367 本塁打28

ヤフー成績
打率305 本塁打7


どう考えても影響ないっしょ。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:37:00 ID:9rPdR0WX0
ヤンキースで中軸を打ってる松井の方が上だろ
650代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:37:47 ID:s2Wygpzs0
松井はWBCで日本人と比べられることからすら
逃げた男だからなあ。

自ら負けを認めた男のことは放っておいてやれ。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:38:01 ID:hc/yhs4/0
>>645
無理無理。
大リーグで使い物にならなかったズレータ並の評価だろ。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:40:20 ID:+a1b1+rpO
松井と松中が巨人だったらー
松井かずお
井口
高橋
松井
松中
小久保
阿部
清水

653代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:40:38 ID:wQqxWJEbO
普通に考えて松井が上
松中は髪も無けりゃ勝負強さも無い 大舞台に弱い
大リーグ経験無い 井の中の蛙
654代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:41:00 ID:fRBiB8/Y0
巨人時代、看板直撃やらナゴド5階席やら場外やら打ってきた選手がメジャーでは
並よりちょっと上程度の地位だということを考えると松井以外の日本人選手は
誰が挑戦してもそれ以下だろうな。
まあ、アテネでオーストラリアに完敗したんじゃしょうがないかw
655代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:41:20 ID:Jh0FhCX00
松井は、福岡ドームよりホームランの出にくかったナゴヤドームで打ちまくっていたね


620 :代打名無し@実況は実況板で :2006/01/19(木) 23:17:44 ID:1Aah3b/F0
松井の東京ドームとナゴヤドーム成績

東京ドーム   2017打数  本塁打146本  打率.301 

ナゴヤドーム   294打数  本塁打 28本  打率.367

打数換算すると松井は東京ドームよりナゴヤドームで打ちまくってるね
打率も3割6分7厘だしね


松井は東京ドームでのホームランは少ない

2002年・・・63試合 21本・打率.309(50本・打率・334)
2001年・・・62試合 16本(36本)
2000年・・・62試合 13本(42本)
656代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:41:52 ID:qlCub/JjO
阪神ファンの俺は、松井に打たれた記憶があまり無い。松中は交流戦でHR打たれたりして、スゲー恐かった((( ;゚Д゚)))
657代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:43:28 ID:CcbuOJR5O
間違いなく松井秀喜が上

世界のヤンキースの四番経験者
言わば世界の四番というのが的確
日本なんて小さいよ
PO戦ぐらいの重圧で全く打てない松中が大リーグで
結果を残せるわけがない
658代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:43:30 ID:NuL4jfsSO
松中が三冠とった時は確かカブレラが故障してたんだよね。あの年のカブレラは復帰してからスゴイペースで打ってたから最初から出てたらホームラン王カブレラがとったと思う。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:43:53 ID:YcqsU8MW0
今年の打撃成績

松中   打率.315  本塁打46本  
ズレータ 打率.319  本塁打43本

大リーグで通用しなかったズレータが
松中と同じレベルじゃ、松中は通用しないだろ
ズレータが通用すれば、とっくに大リーグに戻っているはず


ズレータ 大リーグ成績

カブス 79試合 打率.247  本塁打9本

松中も大リーグ挑戦したらこんなもんじゃないかな?
井口は天才肌だったから大リーグで1年目から通用したが
松中は努力型だから相当時間が掛かるでしょうね
660代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:44:27 ID:fRBiB8/Y0
>>656
そうね、確かに。

甲子園成績 打率272 本塁打25

阪神はピッチャーが良かったしね。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:46:24 ID:fRBiB8/Y0
大体三冠王獲った翌年は一気に打率を4分下げるような選手がどうして
大リーグで通用するんだ??
もし三冠王ひっさげて挑戦したらそれこそ火達磨になってたと思うぞw
662代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:46:33 ID:9fnA4jgE0
だいたい井口と松中は同期で
井口はドラフト1位、松中がドラフト2位だった選手。
松中は井口より格下選手だろ。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:47:39 ID:K64tulXh0
バティスタとか見てメジャーのスラッガーとかいってもが騒ぐほどじゃないってのがよくわかったよ。
イチローもたいしたことない部分も見てきたと言ってたしな。
松井を持ち上げるためにメジャーを神格化するのもどうかと思うがな。
664代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:48:05 ID:9wLnAzm50
何ここ、隔離板?
665代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:48:32 ID:+a1b1+rpO
まぁ松中は日本で頑張ってほしい。
てか、メジャーにいかないでプロ野球界のレベルを上げて欲しかった 松井イチロー井口大塚高津野茂

メジャー行っていいのは
田口、多々野、大家みたいな人だよ
666代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:49:37 ID:K64tulXh0
>>661
ボールが変わってるんだから同じ基準では比べられない。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:49:42 ID:fRBiB8/Y0
松井の阪神戦通算成績

打率297、本塁打50、打点161

とりわけ抑えたわけでもなければ打ちまくったわけでもないね。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:49:42 ID:6IVPp/oT0
井口資仁、独占インタビュー 第1回(2/2)
〜メジャー1年目を振り返る〜
――松井秀喜選手はどうでしたか

 秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。
ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、ライバルだとは思ってない。
ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html

669代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:50:08 ID:s2Wygpzs0
松井はしょせんザコですからなあ
670代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:51:22 ID:qlCub/JjO
スラッガーのランク
SS 松井 松中
S
A
B

誰か作ってみて
671代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:52:29 ID:AAtllLGCO
WBCでどんだけ打てるかなぁ
672代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:52:30 ID:fRBiB8/Y0
>>669
まだいたいの?破綻者w
お前さっきから具体例も出せず感情論ばっかだし(w
673代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:53:42 ID:eLIRVe5i0
井口は松中のことをどう思っているか知りたい
松井くらいの選手だと思っているなら
とっくの昔に松中を大リーグに入るのを薦めるよ
しかし何のコメントもないことを思えば
松井より格下と思ってるよ
674代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:54:46 ID:fRBiB8/Y0
明日、松井の日本でのホームランの詳細を調べたらうpしてやるわ。
じゃ寝る。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:55:56 ID:+a1b1+rpO
最強メンバ

9福留
4井口
7金本
8松井
3松中
2城島
5小笠
D今岡
6宮本

676代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:56:20 ID:K64tulXh0
井口と松中は犬猿の仲だからな。
そもそも井口なんてどうでもいいし。
677代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:57:48 ID:qlCub/JjO
>>676
詳細キボン
678代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:58:23 ID:3WA78IME0
バティスタ
大リーグ成績
2001年 打率238 本塁打25本 
2002年 打率244 本塁打31本 
2003年 打率235 本塁打26本 
2004年 打率241 本塁打32本 
679代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:58:41 ID:s2Wygpzs0
>>674
おやすみ虚塵ファンw いいザコイボの夢見ろよ
680代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:59:50 ID:s2Wygpzs0
>>678
この時点で、松井はバティスタより下決定じゃん。
要はレベルの低いセでしか打てない偽者ってこった
681代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:00:57 ID:DKMLdINS0
>>678
バティスタって2割3分〜2割4分の打者かよ
今年、大リーグからオファーはあったのかい?
ヤンキースじゃ使い物にならんだろ
682代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:01:35 ID:+a1b1+rpO

スラッガーのランク
SS 松井 松中
S カブ 小笠原
A 和田 多村 前田 福留
B 今岡 岩村 ズレ 金本
 城島
誰か作ってみて
683代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:02:26 ID:9wLnAzm50
>>678
強化版ディアーってとこだな
684代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:03:42 ID:+a1b1+rpO
松井が230〜240でもいいなら50本打てるわ
685代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:03:51 ID:s2Wygpzs0
>>682
カブレラズレータは明らかに松井より上でしょう。
松井はぺタジーニを上回ったことは一度もなかったから。
松中のデータはよく知らないので他の人にまかせる
686代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:04:37 ID:bcbWotK40
>>670日本人限定で
スラッガーのランク
SS 松井 岩村
S 新井 多村 金本
A 松中 小笠原 小久保
B 高橋 和田 前田 阿部

松中は凄いけど、まずはセリーグで結果を残さないと話しにならない。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:06:24 ID:ikA5RA7F0
>>686
だから、ろくな投手がいない、狭い球場、
レベルの低いカスだらけのセで何をしろと?
日本シリーズくらい見ろよ。
688代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:06:50 ID:6rAwMHdFO
岩村と荒いはないだろww
689代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:06:51 ID:C3e5h9ao0
井口と松中は同期入団だからな。全日本でも一緒だったし。
井口はずっとショボショボの成績だったから同期の松中や柴原にはライバル心が強い。
ドラ1だが3人の中では一番ダメなやつだったからな。
実績の割りにプライドだけは高い。
退団の経緯といい、今度のWBCのことといい、あいつの人間性はよくわかったはず。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:06:59 ID:IBTJIOxqO
>>678
松井を擁護するわけじゃないけど、打率2割3〜4分でいいなら松井はもっとHR打てそう
691代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:07:12 ID:Q1zBw2fsO
松井の落球後に打った日本最後のホームランなんてラビット&左中間の狭いドームだから入ったようなもの。
692690:2006/01/20(金) 00:08:24 ID:IBTJIOxqO
ごめんかぶった
693代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:08:35 ID:4QiH9osx0
岩村がSSってのは無理があるっしょ。
よくてSかAじゃない。長打力はあるけど、選球眼悪いし、
悪球打ちだし。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:08:59 ID:Mb11tSydO
>>691
その通りだが、それが何なのさ?
695代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:09:18 ID:3JmnTgSv0
松中の三冠王って価値薄いよな
イチロー 松井 小久保 ローズ 中村
三冠王阻止しそうな選手が軒並みいなくなってるし
696代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:09:21 ID:Pj7RCD0AO

スラッガーのランク
SS 松井 松中
S カブ 小笠原 
A 和田 多村 前田 福留
B 今岡 岩村 金本 ズレ
 城島
C 阿部 新井 
D 高橋 井口 
697代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:09:29 ID:INmWE67T0
>>678
嵐にレスはイクナイ!(`∀´)
698代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:10:44 ID:INmWE67T0
>>687
だった…失敬。
699代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:13:46 ID:ikA5RA7F0
>>695
うーん、でも松井にはたいしたライバルもいないのに
三冠取れなかったからねえ。
700代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:15:06 ID:5qjzJ7NuO
ペタがいるじゃん!↑
701代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:15:12 ID:vNCQH0vL0
俺が監督なら松中を4番にするな
松井は5番

言いたいこと分かるよな? おまいら
702代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:15:23 ID:Mb11tSydO
>>699
松井の三冠王を阻むため、試合に出なかった福留
703代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:16:18 ID:MfBF6k1O0
松井は最高クラスのバカ。
「代理人無しで交渉しますよ」→すぐ代理人を契約。契約の難しさをしらない
メジャーに行くまでメジャーがストライクゾーンが外に広く内に狭いと知らなかったり
長島に教わって喜ぶ→スランプ
ソーサに教わって喜ぶ→スランプ
イチローいわく「プロならば人に教わっていては先へすすめない」
人に教わってスランプになる松井を見た落合いわく「体がでかい選手は頭が使えない」
704代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:16:34 ID:Mb11tSydO
>>701
松中は4番じゃないとゴネるから。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:17:17 ID:ikA5RA7F0
>>700
ああそうか、ぺタジーニは毎年明らかに松井より上だったな。
その時点でもう松井には芽はなかったわけだが
706代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:18:07 ID:5qjzJ7NuO
松中が作ったチャンスを松井がとどめを刺すって事だよね!
707代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:18:16 ID:C3e5h9ao0
なぜ松井を持ち上げるためにいちいち他の選手を必要以上に貶める必要があるのか。
それが松井ヲタの不思議なところだな。
松井以外の選手をろくに見たことが無いからだろうな。
自分の目で見てれば松中のすごいところとかもわかるだろうし。
708代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:18:22 ID:xjczb5zH0
>>654
看板に当てた選手が、昨日入団が決まって良かったな。
709代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:18:49 ID:ikA5RA7F0
>>702
福留は、ちゃんと自力で打率で松井を上回った上で休んだんでしょ?

しかも、福留程度なら、城島ズレータ小笠原和田あたりと
競ってる方がよほど厳しいと思うけど。
710代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:20:51 ID:xjczb5zH0
松井打点低いね。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:21:12 ID:Pj7RCD0AO
まあ瓦がすぐ赤星を追い越すよ
712代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:21:32 ID:bcbWotK40
岩村って凄いと思うけどな、なぜか評価が低い。
3割40本100打点はつねに残せる選手って今いないだろ?
小笠原、和田でさえ毎年3割30本残してるだけ。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:23:17 ID:Q1zBw2fsO
>>710
松井の場合、通算打率>通算得点圏打率だからな。
714代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:23:59 ID:5qjzJ7NuO
松井が打点低いのは五番のせい。
松中の打点が多いのは城島のおかげ。
715代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:24:00 ID:Pj7RCD0AO
小笠原は毎年320.30本
716代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:25:03 ID:xjczb5zH0
>>712
っていうか一年しか、40本打ってないやん。
717代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:25:28 ID:4QiH9osx0
カブレラがいても松中は三冠王とれたかもしれないね。
02年の松井を実質「三冠王」って考えれば?
福留の首位打者の取り方が問題あったから、
「02年の本当の首位打者は松井だ!」
って考えれば、ある意味互角。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:25:33 ID:ENDdVJobO
岩村はまだ゙常に゙ではないがね
719代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:26:47 ID:5qjzJ7NuO
岩村は凄いよ。凄いけどミドルヒッターなんだよ。
720代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:27:36 ID:Mb11tSydO
岩村はいいバッターだね。劣化版のA・ロッドみたいだ
721代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:30:08 ID:ikA5RA7F0
>>720
また松井のために他の人を貶すのかい?
松井が喜ぶとも思えないけど。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:32:56 ID:5ZtLs7i9O
みんな心のどっかで神宮狭いやんって思ってるだけでわ?
723代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:33:47 ID:tL8KIvnr0
>>722
それ
724代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:34:23 ID:LxNTGZ+l0
>>721
松井のまの字もでとらんがな。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:35:16 ID:ikA5RA7F0
>>724
経緯を見てきなさい
726代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:37:16 ID:zsYJoLAY0
日米野球の岩村のスイングは完璧
727代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:38:18 ID:MBLh2/3d0
>>721
妄想乙
728代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:38:52 ID:ENDdVJobO
日米野球の時の岩村はネ申
729代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:40:25 ID:5qjzJ7NuO
さてと松井松中の話に戻そうか
730代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:41:34 ID:bcbWotK40
岩村=凄い打者ってイメージが俺の中にあるんだよな。
731代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:43:51 ID:tL8KIvnr0
岩村は神宮ムランだからなあ
732代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:44:27 ID:ikA5RA7F0
>>727
自演はいいから。

>>730
実際すごいとは思うが。まだ実績が足りないのと
球場が狭いせいかな。
733代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:47:06 ID:xAGqRfXaO
にしこりオタがいつにもまして必死なスレだなあ
734代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:47:16 ID:3JmnTgSv0
703はまず長嶋って書けるようになってからこいよw
野球ファン失格じゃね?
735代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:48:49 ID:LxNTGZ+l0
>>732
必死だね。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:56:27 ID:ikA5RA7F0
>>733
ここしか必死になれる場所もないからね。
どこに行っても叩かれるw
737代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:56:44 ID:zsYJoLAY0
史上最強空調打者&ラビッター松井
738代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:00:18 ID:DkjhA9sK0
両方ブサイクだなぁ...
739代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:07:46 ID:Mb11tSydO
>>732
自演?
740代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:08:35 ID:vNCQH0vL0
          ミミミミミミミミミ彡
         巛巛巛巛ミミミ彡
         |:::::::: __, 、__ |
         |::::: -=・, -=・ |
         (6   ⌒ ) ・_・)^ヽ  
        __!   ┃ノ^_^)┃|  1人抜けてませんか?  
     /´ ̄ |\  ┃ヽ_ソ┃!    
    / 、 、i  j\ヽ___,,/
    / ヽノ  j ,j~    |ヽ 
    |⌒`'、__ / / Bs /  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'
     |  \;;;;;;;;;;;;;;;;ノ |
     ト,  ;;;;(:U:);;;;;;、 i
     |',',;;  } ・ ! ',',;;;i
     |',',;;  } ・ ! ',',;;;i
     |,',、 / ・ ヽ',',','|
     !;;', / ・   !,',;,;'|
    (_ノ'  ・  〔__)

741代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:36:02 ID:t0eZisxa0
同じ左打者でも利き腕が違う分、単純に比べられねーわな
742代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:53:51 ID:5qjzJ7NuO
すべてを空調のせいにする松中ヲタ。
743 ◆hauSaYueRI :2006/01/20(金) 02:24:10 ID:VzPmPyEp0
てす
744代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 02:24:30 ID:99cd55eb0
城島はSじゃねえの
セオタだから過剰評価してるだけかも知れんけど
745代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 02:32:17 ID:15uoj0Wk0
>>741
利き腕が違ったらどう問題なんだ?血液型とかも一緒じゃまずいのか?

打席でさえ考えなくていいと思うんだがなぁ、
右で3割打てたらすごくて左ならたいしたことないとか意味わからん
746代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 02:36:54 ID:zCPjn3f90
右投げ左打ち
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135214741/
このスレで利き腕と打席の話がいろいろ上がってたな。
747代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 03:28:23 ID:J0diDQm00
技術では、松中のほうが上。

ヘボ松は内角うちが下手糞だ。

それに箱庭ドーム育ちのヘボ打者。
748代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 03:36:31 ID:ibfqwVdd0
同格だと思う。
松中もメジャーで3割30本を打てる可能性が高い逸材だ。
松井は今年こそ3割30本を打てるだろう。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 04:53:07 ID:aYXQym4B0
どうしても松中は大舞台に弱いイメージが抜けない…
シーズン中は鬼の様に強いんだけど。
まあ、どっちが上ってのは団体競技だから、決めるのは難しくね?
750代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 04:56:45 ID:QeB9ifPz0
>アメリカのメディアは松井に関しても明確に「自国民をinsult(侮辱)」という言葉を使っている。
>日本のメディアにはそんな勇気はないだろうが……。

『ワールド・ベースボール・クラシックの行方』
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/column2/kt_06/kt0111.html

日本のロースター発表。
松井と井口のしょっぱい辞退理由も書かれている。
松井「チームのほうが大事」
井口「2年目だからチームが大事」
日本の関係者が「期待はずれ」と話す。
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?

ymd=20060118&content_id=1297805&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb BEFORE YOU LOVE YOUR TEAM,YOU

LOVE YOUR COUNTRY

MLBの公式サイトにあったWBCキャッチフレーズ。
『BEFORE YOU LOVE YOUR TEAM,YOU LOVE YOUR COUNTRY』
チームを愛する前に、自分の国を愛しなさい
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp

辞退するのは構わない。選手の個々の事情を一番わかっているのはその選手自身なのだから
しかし、WBCに出場する各国代表と参加する全て選手の祖国愛をも踏みにじるような
馬鹿にした辞退理由は道義的に観点からとても許されるものだとは思えない。

私は誇りある日本人として自分が今までこんな選手に声援を送っていた事を
世界の全ての祖国を愛する人々にお詫びしたいやむにやまれぬ気持ちです。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 05:02:57 ID:t40dTMNp0
>>749
団体競技だから難しいんじゃなくて、ステージが違うから難しいんだよ。

松井って、岩村もそうかもしれんが、箱庭本拠地ってのが
こういった議論では、むしろハンデになってるかもな。
まあ岩村なんかは実際神宮だからこその40本だと思うが。
松井はNPBでなら球場の広さ問わずの真のスラッガーだとは思うけど。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 05:54:04 ID:Yln9T2hlO
いくら松井が真の長距離バッターだといっても球場が広くなって
ホームラン数が一本も減らないなんてことはあり得ないからな。
それがどの程度影響するとみるかによって評価が違ってくる。
5本程度減ると考えるか10本程度減ると考えるか。
俺は松井が広い球場を本拠地にしてたとしても5、6本減る位だと思うから
やっぱり現時点での打撃力はほぼ互角だと思う。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 06:11:47 ID:lac34OGm0
松井の東京ドーム(ホーム)、東京ドーム以外のホームラン数
2000年 ホーム13本、アウェイ28本
2001年 ホーム16本、アウェイ20本
2002年 ホーム21本、アウェイ29本

松井が東京ドームを本拠地にしてなければ、55本は楽に打っていたな

620 :代打名無し@実況は実況板で :2006/01/19(木) 23:17:44 ID:1Aah3b/F0
松井の東京ドームとナゴヤドーム成績

東京ドーム   2017打数  本塁打146本  打率.301 

ナゴヤドーム   294打数  本塁打 28本  打率.367

打数換算すると松井は東京ドームよりナゴヤドームで打ちまくってるね
打率も3割6分7厘だしね


松井は東京ドームでのホームランは少ない

2002年・・・63試合 21本・打率.309(50本・打率・334)
2001年・・・62試合 16本(36本)
2000年・・・62試合 13本(42本)
754代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 06:14:07 ID:LED+nbhJ0
ナゴヤドーム・福岡ドーム・大阪ドームは、東京ドームより
松井にとって、ホームランを打ち易い球場であるのは確か!
松井のような低空の弾丸ライナーでのホームランは国内唯一の内圧ドームで
気圧が高い東京ドームでは打球は伸びないんだよ
松井がナゴヤドーム・福岡ドームを本拠地にしていれば
三冠王を5回は獲ってるよ
755代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 06:25:52 ID:t40dTMNp0
752○
753-754×
756代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:22:34 ID:ddLsAP+/0
>>754
口だけなら何とでも言えるわな
評価できるのは実際成し遂げたことのみ
757代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:31:07 ID:E3HHhIu1O
>550
それはいえてる

なんだかんだ日本で中距離打者だったイチロー 新庄、中距離以下だった田口あたりでもそこそこHR打ててるしな
松井だってもっと自由に打ってれば去年一昨年の二年で70本ぐらい打ってたかも知れない
打者有利な球場の井口だって二番でつなぎ役の面を考慮すればまずまず

パワーに技術も備えた松中クラスならメジャーでも普通に活躍出来る
758代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:36:27 ID:mCAC9AAR0
球団のマスコット着ぐるみが、イチローチ鈴木という
名前でゴキブリの形をしている。
なんと球場ではマスコットがゴキブリダンスまで披露
しているのだ!
2チャンでのゴキローとかゴキブリ扱いは、超有名。
国際的に公式認定された、イチロー=ゴキブリ
公式認定なのだからイチローをゴキローあるいはゴキと
呼ぶのは当然であり何の問題も無い。むしろ愛着を込め
た尊称である。
皆でゴキローと呼ぶべきだ。
イチローチ鈴木画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/Ichiroach_Suzuki.htm
古今東西、こんな気持ち悪い害虫のイメージを
持たれた選手は彼だけ。偉大だ。
759代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:39:19 ID:WAyNUrxX0
  /     NY\
            /_____,,=─-.`、__
           / /      \ ̄ヽ `‐、
           | /----.   o--- ヽ | ̄~
           |y -=・ r ‐、 -=・ ∨、   
         r-r'    i   i    | i   
         { /    ,|.   人    | {  
         しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
           |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
           |  | |     | |  | 
           |    |     | ! .|  
        ,____/|!  ヽLィニニニ 」/ /   ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、 \___'"_,,/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


760代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 09:02:04 ID:5qjzJ7NuO
松井が内角が苦手って言ってる奴いるけど、松井は松井は内角得意って自分で言ってたぞ!
日本で最後の年のデータばっかり出してるけど、その年以外は結構打ってるぞ。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 09:27:41 ID:TWWgku//0
どっちもスゲエよ。
俺ら凡人なんて遠く及ばないパワーと技術・・・。

でもどちらか一人を上にしなきゃいかんなら松中かな。
嫁さん美人だしな。
762代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 09:36:57 ID:Og7B4ugcO
全ての技術をみたら秀喜さんだろ。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 09:40:54 ID:rAtUlLva0
今シーズンは城島さんが
松井の成績越える予定
764代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:22:54 ID:MfBF6k1O0
>>763
左打者有利のヤンスタを本拠地にして打撃成績で負けたら恥ずかしいな
765代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:25:28 ID:gfINCq510
しかもセーフコは右打者不利だからな
766代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:34:20 ID:UTr7cgUe0
>>763
カスオは越えるでしょう
767代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:44:49 ID:xZmIZZRD0
マイナーリーグNPBのタイトルホルダーなんぞメジャーの主軸に比べたらウンコw
768代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:47:49 ID:h4cd5uhq0
今年は松井死球受けて死なないかなぁ
769代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:50:50 ID:+Q7ohhS00
死ななくてもいいけど、全治1週間位にはなって欲しいな。
770代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:51:09 ID:prooyQJt0
城島の成績は楽しみだな
主軸タイプでは松井の次にメジャー待遇で移籍した奴だから
771代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:51:27 ID:h4cd5uhq0
売国奴松井は死ね!二度と帰ってくんな
韓国籍でもとれやw
772代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:56:04 ID:e0GqiSF00
城島はジョー・ジマディオという登録名になるらしい
773代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:58:10 ID:5qjzJ7NuO
松中ファンってこんな奴ばっかりなんだね。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:33:30 ID:BTA8+/i80
新成人の大学生アンケート(日本経済新聞2006年1月9日12面)

Q.尊敬する人物は
イチロー   10・8%
小泉純一郎  4・9%
北野武    4・3%
松井秀喜   3・8%
緒方貞子   3・5%
堀江貴文   2・9%
中田英寿   2・8%
宮崎駿    2・7%
三浦和良   2・2%
黒柳徹子   1・8%


松中w
775代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:36:49 ID:BjRY/s7Q0
松井も松中も凄いと思うが……とりあえず双方の日本球界でのデータを見てみようか。

松井 打率.304 332本塁打 1390安打 889打点(10年)
松中 打率.309 243本塁打 1050安打 762打点(9年)
776代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:46:27 ID:BTA8+/i80
>>775
NPB界の成績では松井の方が上だな
残りの1年で上回れる可能性があるのは打点だけかな(チームが優勝争いできればだけど)
777代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:48:38 ID:5qjzJ7NuO
松井は高卒の十年で松中は社会人出の九年だから松井の勝ち
778代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:52:02 ID:COatNAWfO
>>777
松中オタが
東京ドームだからとか因縁つけてくるよ
779代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:52:05 ID:e0GqiSF00
>>777
松中が高卒で入ってきたら
若い頃からプロに慣れて
本塁打も安打も打点ももっと稼いでいただろう
780代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:52:56 ID:e0GqiSF00
まあ俺は松井も尊敬してるけどな
781代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:57:50 ID:5qjzJ7NuO
高校の時の松中なんか誰も知らない。プロなんか遠く及ばない。社会人で成長した。
ちなみに松中の高校の時に打ったホームランって何本?
782代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:00:14 ID:e0GqiSF00
>>781
23.23本
783代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:15:34 ID:r+I32h1Z0
そもそもロクに松中を知らないやつばっかだろ
知りもしないで「どう考えても松井>松中」とか断言できる神経はすごい
宗教じみてるな
784代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:15:59 ID:h4cd5uhq0
>>780
朝鮮人?
785代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:23:28 ID:h4cd5uhq0
売国奴松井の朝鮮人的手法

松井:「出るかどうかは自分の気持ちだけじゃなくチームに聞かないと・・・
    僕自身は出来るだけ出たいんです」

ヤンキース:「出たい選手は出ればいい。」

松井「野球のワールドカップは商業的な面があるので出たくありません。
   少年に与える夢の方が・・・(云々)」


松井は王さんにマネージャーを通して出ない旨を伝えた
(普通は直接電話するものだけどね)

結局は金と出場記録なんですねw
僕はイチロー選手を支持します
786代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:37:40 ID:q6OCg5eEO
松井死ね
WBC出ろ
787代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:45:04 ID:AggEnGo40
>>773
松井ファンってこんな奴ばっかりなんだね。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:50:05 ID:8I601KVj0
松井ファンって誰でも敵に回すんだよな
789代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:50:46 ID:h4cd5uhq0
>>788
朝鮮人の選手に興味無いしw
790代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:51:15 ID:h4cd5uhq0
売国奴松井の朝鮮人的手法

松井:「出るかどうかは自分の気持ちだけじゃなくチームに聞かないと・・・
    僕自身は出来るだけ出たいんです」

ヤンキース:「出たい選手は出ればいい。」

松井「野球のワールドカップは商業的な面があるので出たくありません。
   少年に与える夢の方が・・・(云々)」


松井は王さんにマネージャーを通して出ない旨を伝えた
(普通は直接電話するものだけどね)

結局は金と出場記録なんですねw
僕はイチロー選手を支持します
791代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:53:28 ID:t+tcQSRm0
松中がメジャーに行ってもロイヤルズとか弱小チームの中でさえ25本くらいしか打てないんじゃない?
792代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:04:21 ID:TLUb/8tdO
日本全国に聞きました 松井と松中どっちが上?
松井1億2999万票
松中1万票『投票者ほぼ全員ハゲてらっしゃるとの事』
793代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:08:33 ID:PRwJVbLCO
松井はWBCに出ない時点で松中に負けてるよ
794代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:10:59 ID:suWbi+lzO
松井ファンは大抵学校や社会でのいじめられっこ
795代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:18:44 ID:5qjzJ7NuO
松中ファンってこんな奴ばっかり
796代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:25:41 ID:TLUb/8tdO
松中ファンて根暗でハゲてそう
797代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:32:00 ID:t+tcQSRm0
松井と松中の実力を語るのにファンの性質は関係ないよ。
798代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:50:43 ID:B1sjzdd20
王や長島は現役時代ほとんど怪我をしなかった
怪我に強いというのもスターの条件だと思う
イチローが内野安打マシンで、
松井が箱庭ドームの産物だとしても
スター足りえる理由はそこだと思う
799代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:54:01 ID:5qjzJ7NuO
今、いい事言ってるよ↑。
怪我したら成績残せないもんね。
800代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:56:22 ID:Lg3urVRN0
松中もシーズンの大半を棒に振るほどの
大きな怪我は未経験
801代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:05:54 ID:TWWgku//0
松井ファンってどんだけ松中を見たことあるの?
松井のニュースは嫌でも目にするけど。
802代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:06:04 ID:B1sjzdd20
でも体型がノリとだぶる・・・
803代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:13:20 ID:V/mHEUy30
WBCに出ないだけで朝鮮人扱い
松中のファンって一体・・・
804代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:15:08 ID:ikA5RA7F0
>>803
松中ファンだけに叩かれてると思ってるのなら幸せだなあ
805代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:18:29 ID:oCyY3itC0
守備走塁はおいといて、打撃だけ純粋に比較したら
甲乙つけられないけど。

極限のプレッシャーには松中のほうがやや弱そう。
806代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:32:42 ID:h4cd5uhq0
悪いけどどっちが上かでしょう?
WBC断った売国奴と比べてもねえwしかもこんなやりかただし
売国奴松井の朝鮮人的手法

松井:「出るかどうかは自分の気持ちだけじゃなくチームに聞かないと・・・
    僕自身は出来るだけ出たいんです」

ヤンキース:「出たい選手は出ればいい。」

松井「野球のワールドカップは商業的な面があるので出たくありません。
   少年に与える夢の方が・・・(云々)」


松井は王さんにマネージャーを通して出ない旨を伝えた
(普通は直接電話するものだけどね)

結局は金と出場記録なんですねw
僕はイチロー選手を支持します
807代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:33:16 ID:AggEnGo40
>>804
そう言うなよ。頭がお花畑なんだからwww
808代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:35:16 ID:vNCQH0vL0
走れない、守れない松中
走れる、守れる松井

俺が監督なら松井を起用するよ
809代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:36:12 ID:h4cd5uhq0
>>808
日本人じゃないけどいいの?
810代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:36:40 ID:V/mHEUy30
松中ファンって・・・
811代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:37:52 ID:h4cd5uhq0
一応言っておくけど俺は松中ファンではないからね
ただ売国奴松井が嫌いなだけ
812代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:38:41 ID:90m6FVBg0
走れる、守れる松井にワラタ
813代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:41:24 ID:AggEnGo40
俺もハゲもイボもどうでもいい
でも今回の辞退でイボとその弁護をするイボオタが嫌いになっただけ
814代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:42:42 ID:B1sjzdd20
ここ数年の松中のバッティングの進化は凄い
ただ松井もメジャー一年目と比べると進化してる
よってバッティングは同レベルだと思うが
左を苦にしない松井の方がやや上
松中は杉内や和田と対戦しないアドバンテージがあるしね
815代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:43:02 ID:V/mHEUy30
嫌いなだけで松中より下というのはどうかと・・・
816代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:46:30 ID:lRNcbizr0
結論
実力は松井が上
人間的魅力は松中が上
817代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:49:01 ID:qrbW0FKa0
結論
実力は松中が上
人気は松井が上
818代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:51:17 ID:h4cd5uhq0
結論
日本人は松中
朝鮮人は松井
819代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:52:18 ID:BjRY/s7Q0
NPBでの成績を持ち出しても松中が上だと仰るか。
これじゃあ守備走塁の話を持ち出してもスルーされるだけだろうな。
殿堂板を追い出された理由はこれか。結局の所マトモな議論にならないから、と。
820代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:54:48 ID:Lg3urVRN0
>>819
同意
バッティングで、白黒決着出来るほど明らかな差がないなら
それ以外の要素を見るのが自然な流れなのに。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:56:41 ID:V/mHEUy30
>>819
単に松井が嫌いだから松中を出して叩いてるだけのスレ
これじゃあ普通に松中を応援してる人に失礼
ちゃんと松井&松中を見てればどっちも素晴らしい選手にちがいないのにね
822代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:57:40 ID:qrbW0FKa0
松井が嫌いというよりイボータが痛いからだろw
823代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:58:11 ID:h4cd5uhq0
こんなヤツを俺は素晴らしい選手だなんて認められません

売国奴松井の朝鮮人的手法

松井:「出るかどうかは自分の気持ちだけじゃなくチームに聞かないと・・・
    僕自身は出来るだけ出たいんです」

ヤンキース:「出たい選手は出ればいい。」

松井「野球のワールドカップは商業的な面があるので出たくありません。
   少年に与える夢の方が・・・(云々)」


松井は王さんにマネージャーを通して出ない旨を伝えた
(普通は直接電話するものだけどね)

結局は金と出場記録なんですねw
僕はイチロー選手を支持します
824代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:58:31 ID:PRLARGfA0
825代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:01:22 ID:V/mHEUy30
松井ファンは安易にメジャ>日本だから松井が上が痛いだけだが
松中ファン?な人は朝鮮人とかイボとか中傷的なところでしかモノを言わないから酷いだと思う
もっと野球を見ようよ!!
826代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:03:11 ID:B1sjzdd20
ところで松中って日米野球ではどの程度打ってるんだっけ?
827代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:05:06 ID:lRNcbizr0
まぁええことよ。
松井と打撃で較べられる選手がでてきただけでも。
828代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:06:44 ID:suWbi+lzO
松中スレには「松井と松中を同列に並べるな」って因縁つけてくる馬鹿が必ず乗り込んでくるんだよな
逆はほとんど無いのに。松井が一番って言ってほしくてたまらないんだろうな
829代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:10:17 ID:8I601KVj0
>>825
松井ファンも松井とNYYしか見てない人が多いから・・・
もっといろんな野球を見てくれ
830代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:12:12 ID:V/mHEUy30
>>829
そだろね。2人を見てる人にはどっちも素晴らしい選手だと思えるからね
831代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:12:39 ID:h4cd5uhq0
つか松井が好きなやつなんてただのミーハーだろ?
たまにメジャーの試合やらニュース見て
「あ、また松井打ったんだ!やっぱり松井ってすごいや!」
って感じだろw
832代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:14:21 ID:90m6FVBg0
旧巨人ファンと同じ思考回路だな
松井ファンに長島バカの中高年が多いのは頷けるよ
833代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:14:52 ID:f+ij5KpI0
イボータきもw
834代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:15:23 ID:V/mHEUy30
それはどっちファンにも言えるのでは?
見てる人はちゃんと見てる
835代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:18:00 ID:14LJBSpU0
人間的に松中さんが上。松井や井口はくそ!!
WBC拒否って日本に帰ってくるな!!
836代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:19:52 ID:h4cd5uhq0
そういや井口もすげえ事言ってたな
「WBCなんて出なくても・・・
シーズンのが大事ですしねw」
837代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:24:06 ID:o8ik05TD0
ここで松井叩いてる奴の多くは
メジャーリーガーってだけで当たり前のように松井>NPBの選手とか言って
松井を過大に神格視してる馬鹿を叩きたいだけだろ。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:26:06 ID:BjRY/s7Q0
>>837
でもNPBの成績持ち出して比較してもみんなスルーするんだぜ?
839代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:26:18 ID:gxfEU+x/0
虎党
昨年の交流戦で福原から打ったHRは一生忘れられない程のインパクトがあった。
あの甲子園が一瞬、凍りついた。
その後の驚嘆の声がまた凄かった。
本当に凄いHRだった。

840代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:28:33 ID:dFVIDV5YO
総合力
福留≧多村>松井>松中

マジレスすると野球選手としての価値はこう
841代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:29:59 ID:TWWgku//0
>>839
ありゃスゴかったな。
それとズレータも。こいつら2人は何なんだと思った。
842代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:30:54 ID:8I601KVj0
日本での成績は環境(球場の広さ、空調、ボール)を考慮すべきだろ
→松井ファン「関係ない」
松井はメジャーではHRあんま打ててないね?
→松井ファン「環境が違う」
843代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:35:25 ID:BjRY/s7Q0
>>842
それは逆に言うと、環境が違うから成績が劣っていても松中のほうがいい選手だ、といういいわけにも使えるわな。
それについても明確に言及したいんだったら、細かいデータ掲示して議論しようぜ?
環境が、環境がって騒ぐんだったらどっちもどっちだよ。
844代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:35:30 ID:ikA5RA7F0
>>837
その通りだな。

>>838
意味が分からんが 
日本の成績はほぼ互角か松中が上かだろ?
845代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:37:03 ID:BjRY/s7Q0
846代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:41:42 ID:ikA5RA7F0
>>845
ほう、こういうデータがあったのか。これで見ると
松井がやや上か。球場の広さを考慮しなければ。

ちなみに、松中が活躍を始めてからの数年間で
比較するとどういうデータになるかも分かる?
847代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:42:38 ID:pHmrU8UcO
マジレスすると、
例えば今年のヤンキースに、松井の代わりに松中がいるとしたら、
少なくとも松井よりは、『期待値』は高いと思う。
ただワールドシリーズやプレーオフでは、松井に代わってもらった方がいいかもw
848代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:44:18 ID:Lg3urVRN0
>>842
すぐそれを持ち出す。
ボールにしても、松井の打席の時だけラビットで、他は違うとか
ないでしょ。ほぼ同じ高反発球を12球団使っていた。
球場も、もっと狭い球場もある訳だし。
そんな中でトップクラスの成績を上げてきたんだから、
突出した選手と言うことには変わりない。
(松井を擁護しているみたいだが、俺は打力は松中派)
849代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:45:39 ID:BjRY/s7Q0
>>846
活躍を、ってのはスタメンに定着した99年からか? それとも初の3割を打った2000年?
どのあたりから比較するかによってだいぶ変わるぞ
850代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:46:01 ID:o8ik05TD0
>>570みる限りパークファクターに差がありすぎて比較にならんな。
松中が巨人行ってりゃ何本打ってたかね。惜しいもんだ。
851代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:46:53 ID:hiJW28aA0
>>847
松井はワールドシリーズやプレーオフで強いのは前半だけ。
終盤の決める時には頼りにならない。
852代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:48:42 ID:h4cd5uhq0
お前らそもそも何をもって比べてるの?
片方はメジャーで片方は国内
片方はWBC不出場で片方は出場

比べようが無い
853代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:50:42 ID:ikA5RA7F0
>>849
まあどっちでもいいが、スタメン定着が自然かな。

全キャリア比較となると、清原すら超一流の仲間入りかもしれない。
今現在に近い力を比較したいわけだろうから、ここ数年でいいのではないか。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:57:09 ID:BjRY/s7Q0
じゃあスタメン定着してからの成績を見てみましょうか。打率は計算めんどいから各自でどうぞ。
因みに松井のは日本でスタメンに定着してから大リーグに行くまでの成績ね。

松井 321本塁打 1349安打 862打点(9年)
松中 240本塁打 1022安打 746打点(7年)

これを見るとやっぱり打撃面では大差なく思える。
855代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:01:05 ID:DB/ApBy00
>>841
はげどう。でも130Mぐらい?だったらしい。
東京ドームの看板弾の方が飛距離上なんだよね(笑)
へたしたら上段ぐらいでも上かもしれない(笑)
856代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:04:26 ID:ikA5RA7F0
>>855
飛距離って適当に発表してるのか?
857代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:05:39 ID:o8ik05TD0
ドームは気流があるから飛距離長くなるのは常識だが・・・
858代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:06:44 ID:h4cd5uhq0
>>857
いわゆるドームランw
859代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:11:12 ID:DB/ApBy00
>>856
松中弾は135m発表のようだね。

この辺の連中より非力ってことだね(笑)
ttp://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fan_information/big/
860代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:11:26 ID:Yln9T2hlO
そもそもホームランの飛距離って正確に計ってだしてるわけじゃない。
記録員の主観で決まってたような。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:12:09 ID:suWbi+lzO
そういや川崎がポンポンホームラン打ってたなw
862代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:14:01 ID:Elgvllda0
明らかに松井のが上だろ
生涯日本だったらホームラン700本は打ってるよ
松中はよくて400くらいでしょ
863代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:14:22 ID:TWWgku//0
福留なんかあからさまに「東京ドームはボールがよく飛ぶんですよね〜」って言ってたね
864代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:26:26 ID:29hGai550
どっちも化け物。日本の誇りです
865代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:28:37 ID:afPpibYWO
当然松井だろ!松中はチームに恵まれすぎだ。見ていて安心できるのはここ一番で決めれる選手だし…
866代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:32:11 ID:fjYGc0t10
なあお前ら、打者として松中と城島はどっちが上と思うよ?
俺は城島は打順にもよるだろうが、打点以外は全ての成績で一年目の松井を上回ると思うよ。
松井と松中のどちらが上か、今年城島や井口が証明してくれるさ。
867代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:33:59 ID:DB/ApBy00
東京ドームだと、松中の甲子園弾は方向によっちゃ看板にも届かない(笑)
ただのスタンド上段135M(笑)
二死のホームランと変わりなし(笑)
そんなHRに驚く珍オタ(笑)
868代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:40:37 ID:lv8kWc6C0
珍ヲタを装ったハゲーターだろw
井口がメジャーで成績を出せば、松中より井口が格上になるだけ
城島がメジャーで結果を出せば松中より格があがるだけ
メジャーに来れない松中&ハゲーターがいばるなよw
そうゆうことはメジャーに来て成績残してからほざこうな
869代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:43:14 ID:TGLFPCy/0
城島は悪球打ちの上、選球眼もよくないから松井以上の成績を残すのは、
難しいと思う。
セーフコフィールドも打者不利の球場だし。

井口も選球眼悪いから、成績はあんまり変わらないんじゃないかな。
USセルラーフィールドは右打者にとってはメジャーで最も本塁打が出やすい球場だから、
20本塁打はいくかもしれないけど。
870代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:45:13 ID:lv8kWc6C0
コロラドロッキーズw
871代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:46:19 ID:fjYGc0t10
交流戦では松中はこすった当たりがスタンドインして苦笑いしてたけどな(笑)
川崎も簡単にスタンドまで叩き込んでたけどな(笑)
ソフトバンクのホームグラウンドが空調ドームだったら、今頃選手の総年俸がえらい事になってると思いますよ(笑)
872代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:46:38 ID:90m6FVBg0
>>868
これだけは松井ヲタ(かな?)に軍配が上がるな、土俵が違うスポーツと言っていい位違うんだも
松中と松井なんて不毛な比較だね
873代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:49:59 ID:lv8kWc6C0
>>872
悪いけど井口ファンです
なんか井口をダシにハゲーターがのさばってる許せません
なんでメジャーで結果出したのに、それを松中でもできるいわれるん?
メジャーに来て井口なみの成績出せよw
874代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:51:20 ID:PRwJVbLCO
そうそう
バティスタも松中より上だよな
これがイボータの糞理論(藁
875代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:53:32 ID:lv8kWc6C0
井口ができるなら松中もできるはず理論がうんこっこw
メジャーに来いよw
876代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:54:51 ID:DB/ApBy00
松中ずれーたのようなHRは甲子園では見たことないが(笑)
東京ドームではいつでも見れるただのスタンド上段HR(笑)
不思議だね(笑www)
877代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:55:33 ID:PRwJVbLCO
いいかイボータ
メジャーなんてバティスタでも32本打てて、井口でも一年目の松井の本塁打率を軽く越えるようなリーグなんだよ。それもポドセドニックの次の二番という最も制約の多い中で。

たかが20本そこそこでよく偉そうにできるよな
878代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:55:56 ID:90m6FVBg0
元々バティスタは松中より下だよ
メジャー見てるけど、なんで日本でバティスタがこんなに持ち上げられたか
不思議でしょうがなかった
879代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:57:30 ID:lv8kWc6C0
はいはい、井口のメジャーの成績越してからハゲーターは威張ろうな
880代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:01:08 ID:1spyjZUa0
いつかの松中が松坂から3連発ホームラン打ったときは驚いた
松中こそが最強の打者だと確信したね。
サヨナラホームラン打たれた後の松坂の悔しそうな表情が忘れられない。俺西武ファンだけど。
もちろん松中>>>>>>>イボイ
881代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:01:20 ID:XB+rmZ8G0
>>877

井口の昨季成績
四球47 三振数117 得点圏打率.260だった。
ホーム:打率.304、出塁率.361、長打率.469
ロード:  .248、   .321、   .403。
打者有利の本拠地では好成績でも、ロードでこれなら平凡な選手
882代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:01:58 ID:8I601KVj0
>>879
すごいメジャー絶対主義だなw
井口ファンはこんな奴らじゃねえ
883代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:05:03 ID:DB/ApBy00
>>882
井口本人(笑)
884代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:05:22 ID:lv8kWc6C0
ハゲーターはなんでそんな強気なんだ?
メジャーで井口超えられる思ってるんかなw
なんつーのかな、
幼稚園の頃は松中の方が強くて井口をいじめてた  
      ↓
井口は引越し・・・
      ↓
強くなった井口(成績残した)、しかしいつまでもハゲーターの中では幼稚園時代の弱虫井口だと思い込んでる
885代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:06:42 ID:1spyjZUa0
イボイはドーピングコンソメスープ飲んでるらしいね
メジャー行ってから明らかに不自然に筋肉モリモリになった
886代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:07:01 ID:RLC6b3tb0
887代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:07:06 ID:o8ik05TD0
>>871

川崎宗則(2005年4本塁打)

東京ドーム 5試合 22打席 2本塁打
広島市民  2試合  9打席 1本塁打
福岡ドーム 52試合 197打席 0本塁打

酷いね、こりゃ・・・・
888代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:10:38 ID:1spyjZUa0
>>886
すっげ。パコーンって飛んでってるよ。松井にこんなホームラン打てないだろうね。すげえ。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:12:18 ID:90m6FVBg0
まあいいじゃん、3月になれば結果が出るんだから
でも比較相手がトンズラこいっちゃったけど、w
890代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:12:51 ID:PRwJVbLCO
川崎が巨人か広島なら普通に二岡並だったな(藁
891代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:14:12 ID:8I601KVj0
なんで井口ファンがここでムキになるんだ?
井口は総合力で評価される選手。俺は総合力なら松中や松井より
井口が上だと思ってるが
井口はWBC辞退仲間だからついでに利用してやろうっていう松井ヲタだろ
こういう不毛な争いに巻き込むと井口ファンが迷惑する
892代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:15:22 ID:DB/ApBy00
>>888
でも発表は135M(笑)

2003.07.13 鷹野 史寿 近  鉄 キリンビール 152m
2004.07.24 島田 一輝 北海道日本ハム キリンビール 148m
2003.08.13 木元 邦之 日本ハム セコム 147m
2003.03.30 原 俊介 巨  人 ホーヤ 147m

松中 135m←(不思議www)
893代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:16:19 ID:lv8kWc6C0
>>891

>>松井と松中のどちらが上か、今年城島や井口が証明してくれるさ。
これだけは許せなかった。井口をダシに使うなよ
894代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:18:05 ID:RLC6b3tb0
井口ファンなわけないだろ
>>884見る限り井口と松中の関係も背景知らないみたいだし
ただ単に松井を擁護するために適当な井口を利用してるだけだろ
895代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:24:04 ID:lv8kWc6C0
>>894
おめーは馬鹿か?松中が井口をいじめたってのは例えだw
おまえらが言いたいのは井口や城島より松中の方が上
よって井口や城島がメジャーで残した&残すであろう記録は松中でも残せる
一年目で井口ごときが一年目の松井の成績を抜いたんだ、なら井口より上の松中でも残せる
こう言ってるのが馬鹿馬鹿しい。メジャーに来て、それでも井口より上の成績の抜いたら言えよ
いつまでもソフトバンク時代の松中>井口扱いは止めてもらおうか
896代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:26:08 ID:/OM9JyE30
松井の凄いホームランも誰かうpきぼんぬ
897代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:28:08 ID:RLC6b3tb0
>一年目で井口ごときが一年目の松井の成績を抜いたんだ、

ああ、この事実が松井ヲタの逆鱗に触れたわけね
だから痛いファンのフリしてついでに憎き井口も貶めようと・・・

なんか本格的に松井ヲタ流入してきたなぁ
今まで殿堂と総合板にうまく隔離できてたのに・・・
次スレからまた殿堂に戻しとけ
898代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:30:20 ID:Lg3urVRN0
>>895
その通り
井口を持ち出し、それなら松中が上、という理屈は訳わからん。
今年も松中>井口とは限らん
井口が今年ホークスだったら.350 50HR打っていたかもしれん
だろ?
けどわかんない。いないんだから
899代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:31:04 ID:ncambjEj0
バティスタは2004年メジャーで規定打席達した選手の中で
出塁率が下から2番目の選手。
こんな選手に高い年俸払って獲得したソフトバンクはおかしかったよ
900代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:31:55 ID:lv8kWc6C0
俺がなんで松井ヲタなんのかは知らんけど
とにかくいつまでも松中>井口的な考えはやめろ
話はそれだけだ
901代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:32:45 ID:iIXwbdIo0
松中は巨人に移籍してこい。パとは比べ物にならないセの投手力+巨人の4番という重圧
の元で同じ成績残せたら認めてやる。話はそれからだ
902代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:32:51 ID:c6cm3pMw0
松井の東京ドーム(ホーム)、東京ドーム以外のホームラン数
2000年 ホーム13本、アウェイ28本
2001年 ホーム16本、アウェイ20本
2002年 ホーム21本、アウェイ29本

松井が東京ドームを本拠地にしてなければ、年間55本以上は楽に打っていたな

620 :代打名無し@実況は実況板で :2006/01/19(木) 23:17:44 ID:1Aah3b/F0
松井の東京ドームとナゴヤドーム成績

東京ドーム   2017打数  本塁打146本  打率.301 

ナゴヤドーム   294打数  本塁打 28本  打率.367

打数換算すると松井は東京ドームよりナゴヤドームで打ちまくってるね
打率も3割6分7厘だしね


松井は東京ドームでのホームランは少ない

2002年・・・63試合 21本・打率.309(50本・打率・334)
2001年・・・62試合 16本(36本)
2000年・・・62試合 13本(42本)

903代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:35:32 ID:TLUb/8tdO
ハゲ松中は実力も人気も知名度も松井の足元にもおよばん
904代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:37:34 ID:zO2ChkHd0
東京ドームの外野の人工芝は堅いので疲労で足腰がボロボロになるんだろう
905代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:38:51 ID:HLmjAlry0
鷹オタなので松中オタと井口オタが争う様を見るのはなんか悲しい。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:39:09 ID:lv8kWc6C0
>>898
うまく言ってくれてサンクス
助かったよ。うまく伝わらないみたいだったし
907代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:45:07 ID:/OM9JyE30
>>901
ブランク明けの小久保が巨人の4番として44本打ちましたがw
908代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:46:35 ID:MfBF6k1O0
小久保の成績

2001福岡ドーム246-11HR 22.36打数に1HR

2004東京ドーム201-21HR 9.57打数に1HR

HR率は倍以上。東京ドームが狭いのか福岡ドームが広すぎるのか。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:47:14 ID:24lgPMUX0
>>902
松井にとって東京ドームは何のメリットもなかったな
ナゴヤドームが本拠地だったら毎年、三冠王獲れてたな
910代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:52:56 ID:16o4mSS30
>>907
次の年、弱点読まれて打率.281 本塁打34本かよw
もともと穴だらけのバッター
パリーグってレベル低かったんだね
911代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:53:15 ID:o8ik05TD0
東京ドームでホームランが少ないってのは
狭い球場ですらホームラン打てない雑魚ってことだね。
912代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:54:32 ID:RmNlU3CN0
どっちが上かはわからんが、
松中のホームランの方が好きだ。

松井は投手の土俵で戦っていて、
松中は自分の土俵で戦っている印象がある。
913代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:57:07 ID:ZFZ/mrQO0
松井が巨人に入って以来
巨人で2年連続、好成績残した選手は松井以外いないな
みんな次の年に化けの皮が剥がされていった
914代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:57:34 ID:o8ik05TD0
ちなみに確かナゴドはいちはやくラビット導入しててしかも飛ばないボールと併用してたはずだから
イマイチ参考にしずらいんだよなぁ。松井オタの最後の砦みたいだけど。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:58:47 ID:8udLlWBs0
ナゴヤドーム・福岡ドーム・大阪ドームは、東京ドームより
松井にとって、ホームランを打ち易い球場であるのは確か!
松井のような低空の弾丸ライナーでのホームランは国内唯一の内圧ドームで
気圧が高い東京ドームでは打球は伸びないんだよ
松井がナゴヤドーム・福岡ドームを本拠地にしていれば
三冠王を5回は獲ってるよ

916代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:01:41 ID:G+Zj/eyb0
>>914
巨人の攻撃時は飛ばないボール
中日の攻撃時は飛ぶボール

松井は飛ばないボールでホームランを打ちまくったので怪物
917代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:02:01 ID:Q1zBw2fsO
>>915
低空の弾丸ライナーが持ち味なら狭くてフェンスの低い広島市民球場でもっと打っていいはず。
918代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:03:02 ID:LOtkqqBqO
つまり放物線を描く技術がなかったってことだね
919代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:04:19 ID:AggEnGo40
>>910
打率.281 本塁打34本
これって小久保のパでの普通の年の成績と変わらないんだが・・・
弱点読まれて普通の成績残されるなんて
セリーグってレベル低かったんだねwww
920代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:04:21 ID:+CjPT7d20
>>917
松井は、狭い球場は圧迫感があって嫌いなのだろう
921代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:04:26 ID:o8ik05TD0
ついに反論できなくなって発狂したか。
>>915>>916なんざもう妄想通り越して電波だぞww
922代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:05:32 ID:9p9WLmri0
>>919
来年は20本前後だろ
923代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:07:07 ID:DB/ApBy00
>>912
左利き特有のスイングだな
924代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:09:01 ID:YVAZPhV70
松中の福岡ドームと東京ドームのホームラン比率ないの?

925代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:09:06 ID:/OM9JyE30
怪我で1年ブランク空いた小久保が.314 41本(キャリアハイの成績)打てる巨人の4番なんかホークスの4番よりよっぽどプレッシャー無いんじゃないのか
926代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:10:12 ID:K+reBJJP0
>>925
次の年、化けの皮が剥がされたわけだがw
927代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:14:03 ID:PCEq//+n0
巨人戦の東京ドームは全く飛ばないボール使用だろうね

902 :代打名無し@実況は実況板で :2006/01/20(金) 17:32:51 ID:c6cm3pMw0
松井の東京ドーム(ホーム)、東京ドーム以外のホームラン数
2000年 ホーム13本、アウェイ28本
2001年 ホーム16本、アウェイ20本
2002年 ホーム21本、アウェイ29本

松井が東京ドームを本拠地にしてなければ、年間55本以上は楽に打っていたな

松井の東京ドームとナゴヤドーム成績

東京ドーム   2017打数  本塁打146本  打率.301 

ナゴヤドーム   294打数  本塁打 28本  打率.367

打数換算すると松井は東京ドームよりナゴヤドームで打ちまくってるね
打率も3割6分7厘だしね


松井は東京ドームでのホームランは少ない

2002年・・・63試合 21本・打率.309(50本・打率・334)
2001年・・・62試合 16本(36本)
2000年・・・62試合 13本(42本)
928代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:15:07 ID:DB/ApBy00
宗教というのもわかるな
929代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:17:13 ID:Maf/caYQ0
4年62億円の国民的ヒーロー選手と
年俸数億円のローカル選手を比べる時点で
宗教の怖さを知った
930代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:18:40 ID:eu7jYxD10
松中ヲタ信者は痛いなw
基地か…
931代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:19:47 ID:jQcIHZZG0
>>930
松中ヲタ信者というよりも
ゴキ主婦と思われ!
932代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:20:50 ID:jQcIHZZG0
ゴキ主婦とは・・・

イチローファンであり、きちがいじみたアンチ松井。
とにかく松井及びそのファンたちに恨みを持ち、野球総合板で
松井ファンにボコボコに叩かれたトラウマから早朝から夜中遅くまで
風説の流布であちらこちらに電波を垂れ流すきちがい主婦。
なぜゴキ主婦の存在が明るみになったこかと言うと、
既婚女性板に投稿するはずの旦那の不倫に関するレスが
野球総合板のイチロースレに大誤爆。
以後そのネタで完膚なきまでに叩かれ続ける。
その恨みを糧に松井が不利益を被ることは
自分の命にかけても成就しようとする精神病患者顔負けの
分裂症ぶり。

ですのでこの池沼が書いたレスは真実性は一切なく
ほとんどがゴキ主婦の妄想内で描かれた虚構でありますので
一切信用するに値しない代物であるので、ご注意ください。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:20:58 ID:FNKdX2J00
にしこりオタ必死すぎ…
934代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:21:53 ID:gUXlZSwj0
門倉や土肥クラスが活躍できて、工藤や桑田がまだ現役で居られるセのレベル語られてもなあ。
松井選手が在籍して居た頃は違ったのでしょうねw
935代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:23:35 ID:zg57AC920
ゴキオタ必死すぎ…
936代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:24:38 ID:V/tp4oDN0
守ってもいない松中やお気楽外野の松井と
守備負担の大きい捕手の城島を同列に語るな。
937代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:26:10 ID:FNKdX2J00
松井叩いてるのがイチオタだけと思える思考回路が凄い
松井はWBC辞退した時点で転落したんだよ
938代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:30:34 ID:CptklrW80
松井はWBC辞退した時点で好感度は一段とアップした
売名行為目的としたヤツとは大違い
939代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:31:15 ID:Kc1xOGUP0
両方落ち着いたら?
940代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:31:47 ID:FNKdX2J00
本気でそう思えるんならいいけどね
2ちゃんで強がっても現実は何も変わらないよ
941代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:41:19 ID:t+tcQSRm0
松井の実力にWBCは関係ないだろw松井は去年の開幕戦で156キロ低めの、
大リーガー独特に動くボールをセンターにはじき返したのは驚いたよ。
942代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:42:37 ID:RYROJL61O
松井を叩いてる奴等は
松中がヤンキースに入団したら
打率と本塁打どれくらい打てると思っているんだい?
年俸は松井の4年62億を越せるとでも?
943代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:48:16 ID:NXR7LBiaO
ボンズから見たらどんぐりの背比べ
944代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:49:24 ID:t+tcQSRm0
>>943 当たり前の事を言うな。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:30:49 ID:UWYV+3+X0
松井がメジャーの準備をしてないから、一年目駄目だったって
言ってる奴いたけど逆だろ。メジャーに適応しようとバッティングを
いじった結果あのスランプを生んだ
946代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:36:48 ID:5qjzJ7NuO
一年目から百打点越えたんだから立派だよな。
947代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:38:26 ID:LaqfCLRu0
ボンズは一年目のイボイのホームラン数を的中させたからなw
948代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:56:34 ID:Yln9T2hlO
別に松井と松中どっちが凄くてもいいけど
松井がナゴヤ本拠地にしてたら三冠王5回とかは言わない方が良い。
松井信者のバカさがかなりアピールされちゃうから。
本拠地の球場が広くなればホームランの数は減る。
こればかりはどうしようもない事実。
949代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:19:47 ID:6IdxNq+H0
イボータは低脳だから仕方ないよ
950代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:20:48 ID:MfBF6k1O0
イボイ「キングあるよ」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20041130_10.htm
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\


3号が出たあと、2ヶ月近くHR無し
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \


イボイ「本塁打より、むしろ連続試合出場に僕はこだわっていきたい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/players/matsui/column/200505/at00004826.html
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
951代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:21:09 ID:9sw1L3xa0
ノリキヨ>>超えたくない壁>>マツナカ>>進入不能のエリア>>マツイ
952代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:22:33 ID:X9igHje00
打撃も守備も走塁も人気も人格も全て松井のほうが上だな
953代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:24:27 ID:RYROJL61O
東京ドームの本塁打が異常に少ない松井
まぁ本拠地が東京ドーム以外であれば
年間55本以上打てたことは確実
東京ドームが本拠地であることで松井は損をしたのは確かだろう
954代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:29:15 ID:t+tcQSRm0
松中の三冠王ほど知られてないものはないなwwwイチローの最多安打や、
松井がPOで打ちまくった事やメジャーで30本以上打ったことの方が話題になってたからな。
松中には華がなさすぎる、松井が読売だから人気あるとか言ってるけど、
松中の場合はホークスの中でも城島より人気無いからねwww
955代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:32:42 ID:rFMY4HP90
>>953みたいな書き込みをよく見るけど
本気で信者ならそう信じてるのかな?
工作員かもしれないとも思うけど
巨人ファンの頭の悪さはよく分かってるから
なんとも判断が難しい。
956代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:34:34 ID:txugoPhw0
イボータと珍ヲタはどっちが上???
957代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:40:50 ID:5PGQULL60
巨人戦の東京ドームは全く飛ばないボール使用だろうね

902 :代打名無し@実況は実況板で :2006/01/20(金) 17:32:51 ID:c6cm3pMw0
松井の東京ドーム(ホーム)、東京ドーム以外のホームラン数
2000年 ホーム13本、アウェイ28本
2001年 ホーム16本、アウェイ20本
2002年 ホーム21本、アウェイ29本

松井が東京ドームを本拠地にしてなければ、年間55本以上は楽に打っていたな

松井の東京ドームとナゴヤドーム成績

東京ドーム   2017打数  本塁打146本  打率.301 

ナゴヤドーム   294打数  本塁打 28本  打率.367

打数換算すると松井は東京ドームよりナゴヤドームで打ちまくってるね
打率も3割6分7厘だしね


松井は東京ドームでのホームランは少ない

2002年・・・63試合 21本・打率.309(50本・打率・334)
2001年・・・62試合 16本(36本)
2000年・・・62試合 13本(42本)
958代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:43:21 ID:LdDgzICf0
しかし松中が松井より上だとしたら
松中>松井>>>>>イチローの構図が全く読めてないゴキヲタw
959代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:44:29 ID:r7mB0MpW0
イチローヲタの頭の悪さは天下一品ですねwww
960代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:45:58 ID:t+tcQSRm0
まさか2年連続でPOで打てないとは思わなかったよw今年のPOで打ったら、
ハゲヲタは調子に乗りそうだwさすがに3年目くらい打てよハゲはw
961代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:48:50 ID:6ufGitiR0
>>960
セリーグ相手では全く打てない松中
パリーグってピッチャーレベルは低いんだね
962代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:50:37 ID:tL8KIvnr0
ここが松井ヲタの最後のオアシス?
963代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:53:22 ID:90m6FVBg0
>>958
読めないよ、そんな構図
解説しておくれ
964代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:54:42 ID:j84RFdik0
イチローヲタの必死の反論
やっぱり常駐したようだな
965代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:55:46 ID:Mb11tSydO
からくりドームの本塁打率が低いデータを否定するんなら、
本拠地がもっと広ければ松井の本塁打が減るみたいな話も否定しろよ。
966代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:56:33 ID:n/FjXXTN0
イチローって松中より人気ないだろ?
子供はホームランを打てる選手が好きだからなw
967代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:56:40 ID:jUct0n6e0
イボータはこんなとこに生息してたのかw
968代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:57:37 ID:tL8KIvnr0
セリーグには東京D広島神宮横浜とあるからな。
パリーグなら、せいぜい30本台の打者でしょう。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:59:37 ID:rZW/l7yX0
ここはゴキヲタの避難所か?
総合へこいよ
可愛がってやるからさ
970代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:59:38 ID:90m6FVBg0
だったらHR23本の松井よりHR46本の松中の方が人気あるじゃんか、w
971代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:00:10 ID:txugoPhw0
焼肉パワーをなめるな
972代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:01:04 ID:5qjzJ7NuO
なんでイチローはそこまで言われてるか解らん。
長打力以外はすべてイチローが上じゃないか!
973代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:01:10 ID:HLv7Zgf60
福岡ドームよりホームランが出にくいナゴヤドームで
打ちまくった松井が最強でいいよ
974代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:01:34 ID:rFMY4HP90
>>965
松井が甲子園のホームラン率より
広島横浜神宮でのホームラン率が低かったらな。
実際甲子園より狭い球場の方が打ってるんだろ?
975代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:03:12 ID:Kq/fwErH0
>>974
甲子園は左打者にとって猛烈な逆風が吹くことを知らない野球素人でつか?
976代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:03:44 ID:t+tcQSRm0
まずイチローの話する奴はうざいから消えろ。

>>970が言い事を言った。

誰か次スレ立ててくれよ。やっぱこのスレ人気だw
977代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:04:57 ID:Gp1uXuT90
これでいいよ

松井・松中>>>>>>ホームラン打者の壁>>>>>イチロー・青木
978代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:05:49 ID:90m6FVBg0
ハイ松中>松井>>>>>イチローに決定
流石のイボータも認めてるんだし
979代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:06:11 ID:rFMY4HP90
>>975
広さは関係なくても風は関係あると思えるんだな。
980代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:06:37 ID:lhR1LRW90
浜風で右打者天国・左打者地獄の甲子園
981代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:07:00 ID:jUct0n6e0

                 ∧..∧
               . にしこり  < ヤンクスの一員である限りチームの方針に従うべきだと思う
               cく_>ycく__)
               (___,,_,,___,,_)  ∬
              彡※※※※ミ 旦 ←金箔茶
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! / \ ラブリー   /    \ どっ!!  / 
     \     /      \    ∞     \ラブリー /       \     /     
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡∩,,∩ ∩,,∩ l||||||||||||||ミ∩ハ∩彡∩,,∩ 
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(    )    ,,)(,    )(    )(,,    )  
   ↑    ↑   ↑     ↑   ↑    ↑   ↑    ↑    ↑    ↑    
  ジーター  デーモン バーニー 王建民  カノー  カイロ  Aロッド  ライター  リベラ  ビローン
982代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:07:51 ID:txugoPhw0
イボータ・珍ヲタ>>>(越えられない壁)>>>松中
983代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:07:53 ID:fSfx18XI0
>>978
松中より格下のイチローがんがれよ
984代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:09:15 ID:tzy8nayj0
内野安打マンが
ホームラン打者より格上のわけがない
985代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:09:45 ID:90m6FVBg0
松中より格下の松井もガンガレ
986代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:10:05 ID:U4LmzF/60
ナゴヤドームでホームランでないのは、中日に立浪とか
長打力のない打者がおおいから? 
987代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:11:31 ID:eU+1ofUP0
単発ヘタレ基地外マニースレの自称有名で有能な釣り師いる?w
988代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:11:40 ID:g5BKwhK10
2005年大リーグ打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
989代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:12:54 ID:T6H2gCXm0
>>988
松井>>井口>>>イチローかよ
990代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:14:18 ID:kCn17b9p0
どっちもすごいでいいじゃん
ただ松中がこれからどんな成績残しても人気では勝てないだろうな
991代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:14:31 ID:9YJ/tzSm0
イチローは1年目の井口にも負けてるのかよ
もうイチローファンをやめたよ
井口を応援するよ
992代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:15:05 ID:U4LmzF/60
残念ながら日本人メジャーリーガーて雑魚だよねw
もっと打てると思ったよw ツマンネ
イチロのタイトルはさすが
993代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:16:09 ID:t+tcQSRm0
次スレ立てろ〜〜〜〜
994代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:16:39 ID:vNCQH0vL0
>>993
イラネ
勝負は松井に決まっただろうが
995代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:17:19 ID:2Aj9oM/m0
>>988

天才的バッターの松井、井口が憎いいいいぃぃぃ〜 (T_T)  


                  by イチローFAN

996代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:17:24 ID:90m6FVBg0
>>990
いや、子供はHRを沢山打てる打者好きだそうだから、松中は松井を抜くよ
997代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:17:34 ID:U4LmzF/60
メジャーは糞
つまんね
998代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:18:06 ID:U4LmzF/60
外人同士やってろw
999代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:18:15 ID:eU+1ofUP0
1000ならイボwww
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:18:19 ID:iyP1JCh50
松中が巨人か阪神にこないと知名度的にきつそう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。