石井一久のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
日本球界復帰がほぼ確実
2 ◆DQN.BOMcLA :2006/01/12(木) 10:11:22 ID:yUBd0tlQ0
楽天イーグルスに来てください(-人-)
3代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 10:11:51 ID:ORqtsrHGO
ない
4代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 10:15:34 ID:5mpARJi30
ヤクルトファンには悪いが
「引退後も保証と多菊さんが言われましたが、ちょっと信用できないので」
なんてシチュになったら最高
5代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 10:16:08 ID:Ij0BTHgl0
どうせヤクルト復帰するくせにな。
6代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 10:17:07 ID:VASiBDWd0
石井とかさっさとタレントにでもなれ
7 ◆DQN.BOMcLA :2006/01/12(木) 10:20:47 ID:yUBd0tlQ0
ヤクルトvsハムvs楽天の石井争奪戦ですが
ヤクルト優勢っぽい

石井一がヤクルト復帰へ!ノムさん“白旗”、木佐が東京在住希望
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006011202.html

鍵は、木佐か
8代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 10:21:10 ID:AyKtSW10O
天然キャラが作りで実は夫婦そろって相当計算高いとばれきってしまった今、次はどういうキャラを演じるのかな?
9代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 10:31:20 ID:rMXosckd0
結局在京というメリットに乗っかったな
努力しろよ
10代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 10:35:33 ID:u1VaKjEK0
野球やりたくないんだったらさっさと辞めろよ
それで「僕は銭ゲバじゃないんで」って笑わせる
11代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 10:38:24 ID:LhKnTRSbO
石井はヤクルト決定的みたいだな
何でも2年後はテレビのプロデューサーやりたいから野球界を引退してADから始めるそうだ

ヤクルトはフジテレビとパイプがあるからヤクルトに決定みたい

『僕は銭ゲバじゃないんで金額はどうでもいい』
ってマスコミに言ってるし、いかに球団が必要としてくれているかと、テレビ業界に転職しやすい球団を選んだとの事

金額的にはヤクルトが最安値で2年総額5億
楽天、日ハムは2年総額6億との事

まぁ〜2年総額5億でも十分銭ゲバの気がするのはオイラだけか…
12愛攻中名電:2006/01/12(木) 10:41:20 ID:P4yhb8aUO
石井のような金銭に囚われない選手こそプロ
13代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 11:11:31 ID:s5xn/70u0
>>8
石井は確かに作ってるけど、木佐もそうなの?
14代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 11:57:46 ID:d/DAjycQ0
俺は楽天ファンだがこいつは来なくてよかったよ。
石井一はヤクルトで内定したそうで。
奥さんが関東圏でなければダメなので最初からヤクルトで決定してた。
楽天、ハムと交渉したのは年棒を釣り上げるためか。
ま、こうなることがわかっていてもなんかムカつくね。
楽天は総額8億とも9億とも言われているのに、たった5億のヤクルトだなんて。
ヤクルトは元から石井のパフォーマンスなんて見抜いていたという訳。
石井は最低な男だよ。
15代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 12:01:06 ID:bI/UgJzs0
>>14
(;^ω^) そうですか
16代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 12:02:09 ID:mum1/E740
お前、見苦しいよ。
17代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 12:04:17 ID:vHLQHlCq0
石井は貴
18代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 12:24:01 ID:8N2Q9lO+0
スワファンだけど、一久イラネ。
キャラだけのロートルに払う金あったら、他に回せ。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 12:30:06 ID:/kiRAsFr0
石井一久は昔から野球ファンに嫌われてるな
20代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 12:39:50 ID:QHctoZUvO
毎シーズンオフに思うことなんだが、
なんでこいつがテレビに出るのかが分かんない。
成績平凡、トーク下手、唯一のセールスポイント天然。
はっきり言って要らないだろ。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 12:42:14 ID:wYfWqdAP0
使う奴に言えよ。まあ、本人も出たがりだけど。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 12:54:46 ID:t5FrkdFYO
高津も復帰させるか
23代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 13:08:27 ID:WlCBwkP60
バカ嫁が、東京に住みたいと言ってるからヤクルトになるらしい。
アメリカはいいけど仙台や北海道は駄目みたい。
24代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 13:10:09 ID:cxS3uw+iO
石井は丈
25代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 13:13:02 ID:2FVGgO/2O
石井はひろろー
26代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 13:22:51 ID:86RIudqI0
石井(一)はこれでいいとして、ゴネまくってる石井(二)の方はどうなるんだ
27代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 13:51:33 ID:LhKnTRSbO
野球ダメになってもヤクルトの配達の仕事あるから
安心だね
一久君
ヽ(゜▽、゜)ノ
28代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 13:54:00 ID:vTNqsBDb0
5億の内に、ゴリの慰留成功報酬が含まれていると妄想してみる
29代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 15:10:37 ID:gdTmMCUlO
>>20
確かオフのマネジメント契約は吉本と結んでいるんじゃなかったけな
30代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:14:36 ID:7BOrzEbk0
>>14
>楽天、ハムと交渉したのは年棒を釣り上げるためか。
ま、こうなることがわかっていてもなんかムカつくね。

>楽天は総額8億とも9億とも言われているのに、たった5億のヤクルトだなんて。


お前言ってる事一貫してねーのなwwwwwwwwww
31代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:18:30 ID:dq1ilzdV0
>>14
真の楽天ファンじゃナス。 うちには石井みたいなのが一番必要なのに
32代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:26:44 ID:7y7MFHKC0
石井は3Aではほとんどヒットを打たれてないらしい
33代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:31:33 ID:4iA+2R660
ジャンクのレギュラーにでもなったらいいのに
34代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:49:15 ID:g2M1hKbO0
あまりにシンプルすぎるスレタイに噴いたw
35代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 00:21:16 ID:IVf9IEdM0
木佐がらみだったら
ノムに対してどう思ってるかがポイントだろう
ちなみにノムは木佐のことをベタ惚れしていたからな
36 ◆DQN.BOMcLA :2006/01/13(金) 16:58:49 ID:kttNjYZz0
石井一、YS決断に家族は無関係
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/
>いくら恩師の言葉といえども、ハッキリと訂正したかった。
「奥さんが理由、とか言われるのは悲しい。野球は僕が決めること

それでもやっぱりヤクルトなんだろうな
37代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 17:48:37 ID:s0O3KMtn0
北海道文化放送のディレクターにしてあげるよ。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 17:52:46 ID:Kk+KIgKx0
楽天みたいな弱いチームを恩師ノムさんと上位に引き上げる、って
話が泣けるのに
39代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:18:27 ID:LF9QZpqi0
奥さんはNYに残りたがってる
というのは既出?
40代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:26:16 ID:Kk+KIgKx0
>>39
残りたがってたって、すでにメッツクビになってるんだから残れないジャンw

この夫妻は大都市志向が強いらしいからね
 
東京→ロサンゼルス→ニューヨーク ときて仙台だとちょっと難しいかも
でも楽天に来てほしいなあ
ヤクルトいっぱい先発いるじゃん

41代打名無しは@実況板で:2006/01/13(金) 18:57:48 ID:14tBrQLY0
こいつの根拠のない自信はどこから出てくるんだろう
日本の球団舐められすぎ
42代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:16:12 ID:j0Wdc7f90
こいつ嫌い
クズだろなんか
43代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:20:18 ID:Yj6pfPvY0
劣化して帰ってきたのに年俸上げんな
44代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:24:03 ID:SB9IRnr/O
2年5億でいいならどうぞお越しください^^
45代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:14:32 ID:BcXxg2cG0
スレタイ最高だなwww
46代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:23:34 ID:gC2DfONw0
97年後半は凄かった
47代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:45:35 ID:DcyaxgBm0
普通にまだ戦力になるでしょ
あのスライダーはやっぱすごいよ
48代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 02:44:34 ID:FiTvA7VJO
>>40
先発スペばっかで不安あり
49代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 02:55:16 ID:T3wjhfZG0
>>48
優勝を狙うにはまだまだ十分とはいえないしな。
軸になる投手がいないから物量で押さないと
50代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 08:55:49 ID:be1iqCfT0
遅レスだけど
>>40
>残りたがってたって、すでにメッツクビになってるんだから残れないジャンw
ダンナはどこにでも行ってもらって奥さん自分だけでも残りたいのだと。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 19:27:49 ID:pLKYRPi50
アンチ板でやれ
52代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:19:00 ID:43FMarMC0
久し振りに見た江藤の快心の一打がレフトスタンド上段で跳ねた時、
確かにテレビ画面を通じてではあったが、グラウンドからは言いようのない
しらけた空気が立ち昇っていた。おそらくヤクルトのナインは視線こそ
外していただろうが、それぞれの頭にマウンド上で帽子を取り、これまでより
短く揃えた前髪をアンダーシャツで捲し上げる石井一久の姿を映していたはずだ。
《おい、おい、それでもエースか・・・》そんな溜息混じりの声が四方から聞こえて
くるようだった。4回途中にして0−9となった今夜の“首位攻防戦”は
この時点で決着した。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:21:29 ID:43FMarMC0
今朝のスポーツ新聞には“巨人ついに首位陥落”そんな見出しが並んでいた
。昨年までの順位表に照らせば、昨夜の時点で“首位”ヤクルトと“2位”巨人の差は
すでに4.5ゲーム差を意味しており、今夜のゲームは“首位攻防”ではなく
“巨人の首位戦線生き残りを賭けた一戦”と捉えるべきものだった。つまり、
ここでヤクルトが巨人を3タテし、その差をさらに広げるようなら、一気に
ペナントの行方を決めてしまいかねない、そんな一戦だった。その大一番のマウンドへ
巨人・河原に対し、ヤクルトは“エース”石井(一)を送り込んだのだ。
試合前の予想では、当然ヤクルト優位が伝えられていた。ただ、私はそうは思わなかった。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:23:39 ID:8766cFuq0
フジアナ喰ってさらに局入りですか


元木以上じゃね?
55代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:24:20 ID:43FMarMC0
石井(一)は確かに抜けた能力の持ち主だ。疑うところはない。左腕から
150km近いスピードをコンスタントに計測するピッチャーは今の日本球界にはいない。
右打者の懐に食い込むスライダーも絶品である。投げるボールは間違いなく
“超”一流を示すものだ。しかし、これまでの石井(一)は、決してその類稀な能力に
見合うほどの数字や鮮やかな印象を残すことができないでいた。その大きな理由として、
個の対決に専心するあまり、ゲームの勝ち負け、あるいはペナントの行方といったものへの
執着の薄さ、というものが思われたのだ。それは、かつての江川や今の松坂といった、
溢れる才能を備えた者ゆえの一面のようでもあった。しかし、そんな投手たちからは、
同時にどこか“勝負弱さ”というものを感じさせられることが少なくない。
素質では圧倒的に勝っていたはずの江川が西本から、あるいは松坂が西口から本当の意味での
“エース”の称号を奪えずにいるように、石井(一)もまた川崎という成績では
決して見劣ることのなかったライバルを前に同じ境遇を経験してきた。ただ、その結果こそが
”勝負弱さ”を思わせる証明となっているようにも思えた。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:27:02 ID:43FMarMC0
その石井(一)が今シーズンを前にして「今年はなんとしても優勝したい」
と珍しく力強い口調で語ったことがあった。それは来季からのメジャー移籍を
公言している立場からすれば《チームへの恩返し》という意味ももちろん
含まれてはいたのだろう。しかし、それと同時に頂点に立つチームの中で、
これまでしっかりと手にすることのできなかった“エース”の称号を求めている
ようにも思えたのだ。シーズンが始まるとヤクルトは石井(一)の望んだように
優勝に向かって走り始めた。しかし、その中で自身は、藤井、入来といった
新進勢力に押され気味で、際立つ存在感を示せずにいる。そんな石井(一)にとって、
今夜のゲームは“エース石井一久”を印象付ける絶好の場所だった。
ここで巨人を倒し、チームに優勝への波を力強く引き寄せていたなら、ナインの信頼も、
周囲の目も大きく変わったはずだ。しかし、そうはならなかった。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:29:29 ID:43FMarMC0
今夜の敗戦にも依然としてヤクルト優勢のペナントレースであることに変わりはない。
ただ、これまで絶妙のチームワークとベンチワークで白星を積み上げてきたヤクルトにとって
“エースになりきれない”石井(一)の存在はその影響力の大きさゆえ、ある意味で
今後の戦いのカギを握っているように思えるのだ。もちろん、今夜の敗戦を機に
“勝負強い男”“頼れるエース”へと生まれ変わってくれるならチームにとっても
これ以上のことはない。しかし、そうならなかった時は・・・、それでもベンチが
“エース”として扱い続けた時は・・・・、微妙な影のようなものを感じてしまうのだ。
たかが1敗、考え過ぎであることを思いつつ、後半戦、再び巡ってくるであろう
大一番での石井(一)のピッチングに注目したい。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:39:10 ID:eGxFs6cR0
言いたいことがあるならはっきり言え
59代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 10:21:23 ID:5RdwDp7R0
2001年はなんだか一久の印象が薄いね。阪神ばかりに強かった。対読売はダメダメ。
しかも序盤から大量失点が多かった。
それでも、日本シリーズ第1戦でそれらを忘れさせるような快投をみせるのだが。
一久はやっぱりエースになりきれなかった男に思える
60代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:04:35 ID:eLaRxsNM0
やっぱり先発完投、安定した投球てのがエースの条件とも思えるしな。
そういう意味では完投への執着が薄くムラのある石井はエースではなかったのかもしれん。
だが、異常に高い奪三振率、低い被打率、勝率の良さはエースの素質たっぷりだとは思うが。
61 ◆DQN.BOMcLA :2006/01/15(日) 18:22:14 ID:DpMeKHHP0
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/01/15/201404.shtml

これはもう決まりだな・・・残念
62代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:01:13 ID:j/KXmIbi0
素っ気無い態度とっても、やっぱり一久はヤクルトに愛着があるんだね
63代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:16:02 ID:lxROiwbQO
高津を取れ
64代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:20:04 ID:S1ulI8FY0
石井はツンデレだったということか
65代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:54:24 ID:SWLhL8IA0
べ、べつにヤクルトなんかどうでもいいんだからね!!
66代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:05:54 ID:KVa0HfLa0
つーかヤクルト復帰って一番つまんない結果に終ったな
楽天にでも行けばおもしろかったのに
ま、これでヤクルトが優勝すればそれはそれでおもしろいけど
67代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:37:36 ID:rfWjz73H0
別に戻ってきても嬉しくなす 楽天行くのを期待してた
68代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 05:31:50 ID:mtx5CB79O
ピッチャーはいくらいてもいい
大歓迎
69代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 09:39:14 ID:Bf6q8+Fy0
若手の頃ならともかく、今更野村の下でなんかやりたくないだろ。
70代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 21:10:00 ID:j1WPY83t0
糞弱天なんかに行かなくてよかた
71代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 21:19:43 ID:c6maJVH20
スレタイいいね。
石井っぽくて。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 01:39:24 ID:k/1hugmM0
ELTのいっくんに似てるな
73代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 01:49:07 ID:6KL4lHYjO
ヤクルトの皆さん
どうぞこのスレを使ってやってください(涙)
74代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 01:49:33 ID:dJ/1fO2TO
帰ってキター
75代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 01:50:07 ID:lrojLd8I0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060117063.html

どう見てもヤクルトです。ありがとうございました。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 01:53:01 ID:QawGsj3D0
だめだ。だんだんスレタイが壷ってきた・・・
77代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 01:58:36 ID:5YMnUAuB0
しがみついてでもメジャーでやれ!
78代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 05:36:05 ID:bjq71K8U0
79代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 06:31:42 ID:0Q5S13hR0
結局、予定通りの出来レースでヤクルトじゃん('A`)
80代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 06:51:49 ID:e9aUjdV50
しかし年俸つりあがったなあ
まあ出来高次第だけど・・・
去年のラミレスの件もあるから楽天は好きになれん
81代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 08:15:42 ID:xpZdpy5a0
つまらん
82代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 09:24:26 ID:FJ31xiMH0
楽天、ハムに断りを入れたらしいね
もうヤクルトに決まった
お帰り〜!頑張ってくれよ〜
 
野村黄金期のV戦士で現役で残ってる投手は一久だけだからね
あの頃の夢をもう一度見せてくれ〜
83代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 09:37:14 ID:afSYdb9v0
>>82
もうやまべ
84代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 09:45:50 ID:FJ31xiMH0
>>83
あそうだ、山部を忘れてたw
85代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 09:56:14 ID:U/zSK7Np0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060118&a=20060118-00000000-spn-spo

ヤクルトが日本一になるのではないかという不安から今日も売り先行
現にヤクルトが強かった頃は日本はどん底に喘いでいたので
そのときの大エースのヤクルト復帰とあれば市場もだまってはいなかった。

だから石井一久は楽天行って!
楽天2年10億だせ!
86代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 10:11:11 ID:+5TiuNX+0
石井は金じゃないんだよ…
でも多分横浜がオファー出してたらヤクルト入団は危うかったかも…
87代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 11:24:06 ID:h89RhamXO
高津もヤクルト
88代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 11:25:22 ID:Cp1pVf/Z0
こいつの人気の無さだけはガチだな
89代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 11:35:13 ID:Nccpl0Yg0
人気どころか世間一般に知られてすらいないやつが人気無いとか叩いてもむなしいだけだがな
90代打名無しは@実況板で:2006/01/18(水) 12:28:09 ID:rD91RDIu0
楽天はともかくなんか日ハムがカワイソス
91代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:35:11 ID:yScMUm5x0
こいつもう150キロ出ないんでしょ
92代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 13:17:36 ID:mpe1/z760
石井がどうゆう投球スタイル取るかによるが150ぐらいは十分出ると思うが
カープファンだから活躍されると困るけど、見る分には楽しみな選手が帰ってきた。
横浜佐々木のように失礼な言い方だが選手としては怪我などで終わっている状態と
違って怪我もなさそうだし。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 13:22:39 ID:fZpZWzXV0
石井って日本時代は
かなりエースだったよな。俺の中では西口ばりの存在だった
94代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 13:44:22 ID:6h5eXDsyO
西口より、松坂に近いよ。ムラがあるけど、のってる時は手がつけられないが一人相撲で自滅する事も数知れずってな感じで。メジャーニ年目から野茂よろしく制球重視になったけど、また荒れ球が力強い昔のピッチング+年相応の円熟味のあるピッチングに期待!
95代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:47:32 ID:2cRwMjv4O
こいつってメジャーで和製マダックスと呼ばれ技巧派扱いされてる
大家よりも球が遅いのに未だに本格派とか呼ばれてちゃってるダメ投手じゃん
石井は2年目の怪我前は凄かったが怪我したあとは
三振が取れなくなって球速もコンスタントに出るのは140前半まで落ちてるし
制球も怪我したあとは前と同じく悪いから今更2年5億とか狂気の沙汰としか思えないんだが
96代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:32:17 ID:CABbhTMg0
>>150
メジャーの登板試合は殆ど見てるが150は無理。
去年の春先のオープン戦で昔のフォームで投げても最速90マイル。
痩せればどうかわからんが今ではおそらく145くらいがせいぜいだと思う。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:00:14 ID:7eznPrhF0
>>93
勝ち星はエースらしくない。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:30:50 ID:QVZ14u8b0
ミセリよりは上だと思う
99代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:41:42 ID:KAPlmWokO
ツーシームやめたら、球のキレもそこそこ戻るんじゃないの?
100代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:46:42 ID:LUHDmYak0
ヤクルト退団した時は援護に回ってたアンチヤクルトの週刊実話、また石井叩き再開だろうな。
「木佐はサゲマン!」とかの見出しが眼に浮かぶ。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:54:12 ID:P56Q1vxl0
>>100

石井はメジャー移籍を機に代理人(弁護士)をつけたわけだから
下手な叩き方をすれば即座に訴えられちゃうよ
そんな下品な表現が‘公益の目的‘や‘公共の利害‘っていった
名誉毀損罪の免責要件を満たすとは到底思えん
102代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:51:05 ID:69ojTfCJ0
103代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:40:36 ID:2cRwMjv4O
石井も今の実力を理解してるな
昔の活躍を知るファンの下でなら
たとえシーズン不調でも擁護してもらえるしな
104代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:49:25 ID:ck5MBZ1/O
ヤクルト強いよヤクルト
105代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:01:39 ID:zwvFUZ+N0
石井ってなんであんま勝てないの?
槙原みたい。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:44:50 ID:CPkQ3OTI0
その代わりあんまり負けない投手でもあるけどね。
勝ち星がいまいち伸びないのはムラがあるせいだろうが
成績はまずまず立派だと思うけどな。なんだかんだで120勝くらいしてるだろ
107代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:00:44 ID:rgstpa1QO
日本では10年で78勝46敗、メジャーでは4年で39勝34敗だから通算117勝80敗か
野茂が日本で5年で78勝46敗、メジャーで11年で123勝113敗と考えると
登板試合が少ないよな
108代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:05:37 ID:DATM+HqK0
96年だったか故障で投げてない
あと野茂は日本時代投げすぎ
109代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:06:56 ID:U+kOIcvA0
最初から薬行けつえよ、手間かけさせやがって。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 03:18:22 ID:iuWWGz0/O
球威が戻らないと厳しいぞ。去年の駄目っぷりのままだと日本でも勝てない。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 03:24:41 ID:rgstpa1QO
04年並に打線の援護があれば今の球威で勝てるよ
ナショナル・リーグでかつ投手有利のドジャースタジアムで
防御率4.75でも13勝できるだけの打線の援護があれば
112代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 04:25:01 ID:iuWWGz0/O
五回投げ切れればいいけどな。
113代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 04:33:11 ID:LTU93baD0
>>111
その程度の投手なら他の人を使ったほうが

少なくともフォームは大幅修正しないとだめなんじゃないか
ノムが今のは最悪だと言っていたが
114代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 04:53:14 ID:GWvU3eLv0
通算117勝80敗

今32歳だから、40歳までやるとしたら、毎年10〜11勝で200勝できるな。

やっぱ高卒が有利だね
115代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 05:06:00 ID:rbcrIgck0
石井ってメジャー行った時に「あと3年やったら野球選手やめる」
とか言って、自由人気取ってたよな。んで結局コレ?
新庄もそうだけど、やめる気ないならそういうこと最初から言うなっての。
パフォーマンスの一種にしてもカッコ悪すぎ。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 05:06:18 ID:rgstpa1QO
8年で86勝か
まあまず無理だな
日本で10年で78勝だったわけだし
1軍に定着してからの数字で平均をとるにしても
現状の力量を考えると40行く前に肩たたきされるだろうな
117代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 06:32:38 ID:5jgTl0spO
ヤクルト復帰はやっぱり嬉しい。
3Aではほとんど打たれてないみたいだし期待しときます。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 07:08:48 ID:LTU93baD0
3Aの成績調べたけど、内容はあまりよろしくないみたいだ

W L ERA G IP  H ER HR BB SO
2 2 1.76 5 15.1 16 3 3  8 18

WHIPは1.565
劇場型だね
119代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 07:50:36 ID:U4NqOCRSO
>>111
その年はナリーグで一番援護もらったね、平均援護点6.70、で同僚のペレスはナリーグワーストの3.30 ペレス(´・ω・)カワイソス
120代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 08:04:38 ID:zXKRPDTt0
運(勝運)も実力のうちだからね。
石井のファボールは逃げ回って出してるって気にさせないから見ていてしんどくない。
応援チームと他チームの違いが有るだろうけど。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 08:30:03 ID:rgstpa1QO
04→05で殆ど投球内容変わらない中で
チームが変わっただけで勝率がガタ落ちしたんだから
勝率に関して言えば運だろ
少なくとも同じような投球内容で勝率が変わる場合は
122代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 08:33:03 ID:U4NqOCRSO
石川と藤井なんか防御率、被安打は藤井のがいいけど四球がなぁ…
123代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:29:30 ID:CPkQ3OTI0
>>119
勝ってるときは防御率も良かった。援護のことはあれこれ言われるが
いい投球もしてたよ。四球禍でイニング稼げない問題はあったが。
124代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:11:13 ID:v56r/AoF0
日本シリーズ近鉄戦のような投球をコンスタントに出せれば日本一の称号与えてもいい
125代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:32:22 ID:q1P/xIxA0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/19/03.html
 
石井一 20日にヤクルト入団発表へ

メッツからFAとなった石井一久投手(32)が、20日にヤクルト入りを正式に表明する。
ヤクルトの大木運営部長は18日「本人から球団に20日の午後にお会いしましょうとの連絡
が入った。うまくいけばそう(入団発表)なるかもしれませんが…」と語った。
石井は前日17日夜に獲得に乗り出していた楽天と日本ハムに断りを入れており、5年ぶりの
古巣復帰を決断。この日は都内で自主トレを行い古田監督にも「お世話になると思います」と
電話で連絡した。20日の交渉終了後に入団会見の運びとなる。

ヤクルトは当初の2年5億円からインセンティブ(出来高)で総額2億円を上積み。あとは
出来高の細かい内容など、作業は最終段階を迎えている。多菊球団社長は「来たいって言って
いたんだから。ただ条件がバタバタしちゃっただけ。これで投手の柱ができる」と石井争奪戦
での勝利宣言。20日の交渉終了後に入団会見の運びとなる。01年オフに海を渡ったかつて
のエースが、再びヤクルトのユニホームに手を通す。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:40:16 ID:Wpci3QUY0
>>93
当時のヤクルトファンの中での信頼度は
川崎>>>石井
127代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:51:25 ID:vthWiD4V0
>>126
山部>>川崎>>>>>>石井
128代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:18:21 ID:gUA9ZQHh0
川崎、伊藤との先発3本柱の印象が強いな。
横浜との天王山の試合でノーヒットノーランやったのは、すごかった。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:50:50 ID:U4NqOCRSO
>>128
ノムさんが最高の孝行息子だみたいなこと言ってた
130代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:47:02 ID:1WvDbhbG0
そういうここ一番に強い印象があるから
若いヤクルト投手陣には貴重な存在になるんじゃね
131代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 06:37:03 ID:jEvRpUcc0
この人「金じゃない」とか言いながら裏ではしっかりマネーゲームしてるのな
どうりで野村が降参発言した時にいつになく反応するわけだ・・・w
頭悪そうに見えて案外いいのかも
132代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:13:07 ID:yaK2/oPeO
まあタダ働きして下さいで応じる奴はいない
133代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:53:46 ID:1dC254yI0
野村が交流戦で当ててやるから打席に立てだってさ
134代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 08:54:49 ID:8NA6Wr0U0
>>133
それはお得意の「因縁の対決」の演出だろう。

投手は弱いチームだとそれにつれて成績が低下するから、
出来高のポイントが達成できないという面がある。
ヤクルトは守備もいいし後ろの投手もかなりのもの。
出来高の詳しい内容は当然分からないが、
楽天よりも達成がしやすい数字だったのではないか。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:51:27 ID:gFNzKu1d0
>>127
ブロス>>山部>>川崎>>>>>>石井
136代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:04:02 ID:LMKceKRu0
>>133
あの爺さん頭おかしいだろw
どうしようもねえカスだ
137代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:22:48 ID:2f10HY0x0
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060120-0001.html

気をつけろw
当てられたらカツノリに報復しろよw
138代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:30:57 ID:MxrOls8b0
どうみてもマスコミへのネタ提供です
本当にありがとうございました
139代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:23:40 ID:ryiYDWwz0
動員を増やすことも監督の仕事のうちなんだな
大変だなノムさん
140代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:42:19 ID:OZhcHhyr0
なあに、石井のコントロールなら意識しなくても楽天の選手に(ry
141代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:45:59 ID:uXeaYye+O
石井、高井、平本、山部でデッドボール何個いくかな!
142代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:16:28 ID:5qe1aaMY0
岩隈のスライダーに気をつけてくださいね
143代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:28:29 ID:PKfYZ+Sf0
メルキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
144代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:02:17 ID:cpSQQBDv0
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/12/16/198281.shtml
「古田、石井、高津はホモみたいな関係だからな。ヤクルトじゃないの」とすっかり弱気。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006012008.html
(条件の)つり上げに使われたわ。アイツらホモみたいな関係だからな。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:23:38 ID:a3lrHH9U0
というかね。石井一はすでに衰えてるじゃんよ。
球速なくなってきてるし、相変わらずコントロール
は非常に悪い。球威はわからんけどね。
荒れ球投手がデフォって言われればそれまでだが。
146代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:39:42 ID:Kc1xOGUP0
古巣にかえる選手って
何となく好きだな
147代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:06:21 ID:aMMpZDba0
ヤクルトも最初の条件からかなりageてきたな
結局楽天の提示額より上回ってるし
正直そこまで価値があるのか疑問だが
148代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:25:21 ID:/QPXlSgz0
>>147
総額6億なら楽天の提示よりは下だろう。
出来高部分が6000万と結構、大きいしな
149代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:41:25 ID:XLs3YVw/0
たいしてメジャーに興味なかったのに長谷川、石井追っかけてアメリカ行った高津の立場。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:53:47 ID:+6HcQKP70
古巣に帰ると言ってもメジャーで通用しなくなって逃げ帰ってきたイメージ
佐々木と同じ
151代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:58:23 ID:a3lrHH9U0
だな。<<150正解。
152代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:26:00 ID:DmE+DT8c0
こういう石井一みたいな、大物感というか独特の雰囲気のある投手が減ってきてるから、
今の球界にはキャラ的にも貴重だと思う。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:26:19 ID:rxSpf86C0
3Aでは通用してるし、一昨年まで2ケタ勝ってたんだからそれなりにやるだろう
年齢的にも衰えはたいしてない年だしね
154代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:34:27 ID:o8ik05TDO
抑えだった佐々木と先発の石井とはそもそも違うし
先発ならそこそこ試合作るよ
155代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:38:47 ID:DmE+DT8c0
>>128
>川崎、伊藤との先発3本柱の印象が強いな。
 
あの頃のヤクルトの一番いい時期を覚えてる燕ファンとしては、
どうしても石井一には期待しちゃう。
古田監督とのコンビで夢をもう一度、みたいな感じで・・・
156代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:40:35 ID:DmE+DT8c0
あと正式に「ヤクルトの石井」に戻ったんだから、
以前使ってたギコネコがボール投げてるAA誰か貼ってよ。
157代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:47:24 ID:a3lrHH9U0
球速がなぁ・・・140でるかでないか怪しい
からね。
でも、燕でよかったじゃん。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:06:44 ID:2dI9p75FO
復帰ウレシス
叩かれないようガンガレ!
159代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:52:36 ID:XTYGG6360
>>152
キャラだけで億のギャラはないべ。
個人的にはイラネと思っていたが、戻ってきたなら仕方ない。
やることはやってくれることを願うよ。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:04:35 ID:N1GlcPoO0
明らかに球威なくなってるしコントロールは悪いままなのに、
昔のような活躍できるわけがない罠・・・話題作りでしょ?
161代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:09:03 ID:HX2ggCMY0
3Aではそこそこのピッチングしてたらしいしそこそこ活躍はすると思うが
162代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:52:15 ID:W/yyrIfeO
3Aは15イニングスくらいしか投げてないし
怪我復帰以降、ナショナル・リーグで
実働2年で防御率5以上と考えたら
中継ぎで小宮山レベルの成績を残せればいい方
163代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 00:26:51 ID:4BE5Krjt0
>>136
野村は昔からあんなふうだよ。話題づくりの為の因縁ふっかけは昔からの十八番。
なんせ注目されるのが死ぬほど好きだからな。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 00:28:54 ID:gioTmxVc0
背番号はまだ未定? 11番かな
165代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 02:27:19 ID:/hpSlWOj0
復帰組では一番やってくれそうな石井が戻ってきてくれて嬉しいよ。
多分これから2年で成績が対したことなかったら
バッサリ辞めるんだろうなぁ。
166代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 03:01:38 ID:N3ZPJFirO
>>27
実際、ヤクルトに再雇用されてるしね。
杉浦亨(営業部長)
青柳進(営業)
167代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 03:06:34 ID:sCVOqUGp0
>>166
青柳・・・・営業回ってるのか。
あのロッテとのトレードは善かったな
ノムさん時代のトレードって凄く善かった
馬場なんて どうしてオリは出したんだろうw
168代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 03:11:28 ID:yRJc/0CcO
>27
彼はそんな平凡な道を選ばない
サダみたいにいじられタレントになるよ
169代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 06:14:13 ID:U1Li+xxdO
石井一久自身の口からテレビ局転職が最大条件とは!?
170代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 07:22:24 ID:dRZAfCgG0
活躍したとして10勝程度でしょう。俺予想では8勝

ってかメジャーで通用しなくて帰って来た選手に15勝とかされても困るっての
171代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 07:35:33 ID:o9Zi2sKaO
まだ32だろ 余裕で復活有り得ると思うけど 古田との久々のコンビでもあるわけだし 普通に10勝近くはいけると思う ただ川島 藤井の方がすでに上かもね
172代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 07:51:15 ID:wdmsib8v0
俺も今季の石井一久は10勝未満とみている
来年はもっと勝つかも知れんが
173代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 07:54:00 ID:tNrbjGuyO
石井はアメリカ行って更にコントロール落ちた
174代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 07:56:23 ID:x0so2hbP0
オープン戦が見物だね
伊良部はオープン戦初戦で150キロ出して少しは期待させてくれたけど…
まぁ頑張ってアピールしてくれ
175代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 08:27:19 ID:lt6f2jNIO
伊良部や佐々木を見る限り前半戦好調
後半戦打ち込まれ2年目は役に立たないというのが一番ありそう
176代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 09:50:17 ID:+Ai2kswS0
まぁ、最初から楽天やハムには行く気はなかったんだろ、こいつ。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:00:01 ID:vJCq0sRK0
古田とのコンビが復活すれば10勝はするだろ。
元々粗い石井の球を古田がコントロールしていたみたいなもんだし。
古田が他の捕手に石井の操縦術を指南すればもっといくかもな。
178代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:34:45 ID:lt6f2jNIO
10勝とか言ってるやつ向こうの試合見てたの?
140キロ前半がアベレージで150なんてめったに出ないくらい衰えてるのに
しかも制球の悪さは変わらないし2年目の怪我復帰以降は
ナ・リーグで投手有利のドジャースタジアムを本拠にして、防御率5点台
楽天や日ハムは金をドブに捨てずにすんだ
179代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:42:54 ID:+lnIJWa+0
>>178
君は向こうで石井の全試合を見てたのか
凄いな
180代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:47:43 ID:LoZyy8uO0
以前は古田も一久のあれ球をうまく捕球しまくっていたけど、古田のキャッチングも
衰えたからな。まさに二人とも「お年をとられて」と言う感じ。
経験がそれをカバーできればいいけど、一久がうまく技巧派に変われるとも思えないしな
年俸との関係で10は勝ってもらわないといけないけどね。
181代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:49:03 ID:DYBtd80s0
ここのスレで3Aでは全然打たれてない!まだ通用する!
って必死だった人がいたから3Aの成績調べてみたけど
15イニングしか投げてねーじゃん(笑)
182代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:54:35 ID:+lnIJWa+0
>>180
1年通してやったら古田の言うとおり10勝は普通にいけると思う。
昨年だか一昨年だか日米野球で来日したとき、ギコ久の大きな変化球に
日本のバッターまったくあって無かったよ。
たしか2イニングしか投げてなかったけど。
今国内にギコ久ほど大きくて多彩な変化球投げる左投手ほとんどいないしね。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:55:24 ID:wxlJqmGz0
>>181
打たれてないわけじゃないしね>>118
あちらで散々いじられたフォームを戻すって言ってたらしいので、球威がいくらかでも戻ることを期待しとく
184代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:56:19 ID:7QXBhNXe0
>>182
>今国内にギコ久ほど大きくて多彩な変化球投げる左投手ほとんどいないしね。

ん?
185代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:58:13 ID:/hpSlWOj0
なんか古田がうんちゃらいっているやついるけど
恐らく半分ぐらいしか試合でない気がするんだが・・
186代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:59:56 ID:+lnIJWa+0
>>184
何か?
187代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 11:05:13 ID:RU3cXE/LO
スレタイワロス
188代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 11:32:24 ID:lt6f2jNIO
>>179
頭悪いんじゃない?
ガメデとかで何度か見れば見てないやつの妄想よりはマシだ
189代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 11:44:07 ID:VIAQEnWy0
石井がヤクルト復帰してくれてうれしいんだが、
あとは面白くないのにテレビに出るのだけやめれば完璧なんだけどなぁ。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 13:26:51 ID:LFqDEbqa0
フォークはまた封印するのかな?
速球もタイミングを外すハーフスピードとか色々あるんだよな。

世代交代進んで石井と対戦したことない打者も増えてきたから、
慣れがない分の優位性はあるだろう。

0-3で打者が「しめしめ四球もらい」と待ちに入ったところで
どすどすストライクとって追い込むパターンが好きw
191代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 14:33:27 ID:+lnIJWa+0
>>190
以前奪三振王になったときみたいにバッタバッタと三振を取るピッチングは
そう期待できなくなってるだろうから、カーブ・スライダー・カッターを駆使して
タイミングずらして内野ゴロ、ポップフライでアウトカウントを稼ぐピッチングに
なるんじゃないかな。
ギコ久の変化球は同じカーブやスライダーでも小さい曲がりのやつとか
大きい曲がりのやつとかいくつか種類があるから、初めて対戦するバッターは
かなり戸惑うだろうね。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 17:16:38 ID:WfRAYYeP0
>>179
俺はドジャース最終年までは放映されてた試合は全部、見てたが
前半戦まではそれなりにいい投球だったと思うがな。
防御率も毎年、8月まではまともな数字だったし。
制球難でIP/Gが稼げないとか虚弱体質で一年通じて働けないという批判なら当たると思うが
通じてなかったってのはちょっと違うと思うが。

メッツの投球は数試合しか見てないからなんとも言えんが
原因がフォーム変更の失敗にあれば改善の余地はあると思うがね。
球速ははっきり言って遅すぎるのは確かだが。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 17:32:48 ID:o9Zi2sKaO
練習嫌いとか言ってたけど新庄みたいにそこそこ数字も残してるならまだ言える言葉だけどここ数年何もしてないのに馬鹿かこいつは
194代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 17:36:17 ID:WfRAYYeP0
新庄ってメジャーじゃ石井以上にカスだったじゃん。
日本で働いたってことで言ってるなら比較がフェアじゃない。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:12:43 ID:nXaBMVcB0
石井の喋り方は聞いてると気分が悪くなる。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:33:48 ID:nSSNJelL0
ウミガメの夫氏ね
197代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:13:47 ID:ckCzcgHz0
ポスティングでメジャ行って、戦力外なったからまた戻るってむしが良すぎじゃね?
しかも元の球団て!
198代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:15:24 ID:J5elmtBa0
だから廃止にしようって流れなんじゃないの?
199代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:21:29 ID:VZotZzz20
石井って古田無しじゃ結婚できてねーよな
阿部とバッテリー組んでたら俵と結婚してたかも
200代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:22:10 ID:+/JWUL6u0
野村に「つり上げ」って言われても仕方ないな。
古田といい石井といい・・・
201代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:26:30 ID:y/0oLAhl0
ノムさんの年俸つり上げの指摘は正解だな。
しかし、コイツは例えテレビで出ても使い物にならんだろ。話し方がトロくさいし、頭の回転鈍いだろ。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:28:28 ID:nSSNJelL0
俺予想では5勝だけどな
203代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:31:51 ID:sbuEB4Fb0
>>198
>だから廃止にしようって流れなんじゃないの?

ナベツネをはじめNPB側が勝手に言ってるだけ
向こうさんもポス制度に慣れてきて今年移籍する森や入来みたいに「活躍してくれたら儲けもの
活躍しなくてもそれほど損はない」みたいな移籍が可能になった制度を易々と手放す筈がない。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:37:11 ID:jBqsrpvdO
どこでもそうだけど、凡人が有名人を叩くほどみっともないもんはないな。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:52:42 ID:m6PK0lxY0
今回はノムが正しい
206代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:00:02 ID:ckCzcgHz0
ポスティングでメジャーに行きたけりゃ日本には戻らん位の覚悟で行けよ!!
ワガママで行っといて駄目なら簡単に帰ってきていい給料で迎えてもらえる。まじ腹立つ!!
207代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:01:37 ID:WRmpbPso0
アッー!
208代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:05:27 ID:PnOAhp4v0
この八百長野郎!!!!!!!
209代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:08:03 ID:yfsRezGJ0
復帰して嬉しいくせに、素直になれよ。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:11:30 ID:DlpKGM0w0
いいな、プロ野球選手は。
何度も転職できて。
石井なんて、先発メンバーギリギリなんだろ。
それでも、年3億円か。
うらやましいな。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:16:59 ID:KUGqkPMv0
○1 1 2 0 1 0 0
●2 1 0 0 0 0 0
●0 0 4 7
●1 0 5 0 0 0 3
●2 0 4

2001年、石井が巨人戦で投げた試合での巨人の得点。

27回1/3を投げて自責点30。防御率9.88。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:33:43 ID:RU3cXE/LO
afoも復帰を喜んでるだろうよ
良かった良かった
213代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:49:32 ID:sbuEB4Fb0
>>206
おいおい、ヤクはポスティングで15億円もの大金を手にしたうえ、最低でも石井の4年間の年俸分
として10数億円を節約できたんだぞ、しかも多少劣化したとはいえ、ちゃんと戻ってきたわけだし
言わば孝行息子じゃないか
214代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:21:55 ID:A9GHEY9r0
>>192
04年は6月中旬がピーク(10日時点で3.36、17日時点で3.45、22日時点で3.78)
7月最終登板の時点で4.46まで悪化して8月からは4.7を上下して最後は4.71

あと03年の場合は8月を丸々休んでるからね(30日のみ登板)
怪我明け以降は防御率6.23だし怪我をした時点で全盛期は終わったと思う
215代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:24:04 ID:+lnIJWa+0
>>210
何度も転職できるのは評価される選手だけ。
普通は人知れず消えて行ってるんだから。
 
先発ギリギリどころか投手陣の軸になれると思ってるから格球団がこんなにギコ久を
高待遇で迎えるんだろう。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:31:58 ID:FOAAYZBI0
つーかこいつのコメント見てるとまだ32才なのに妙に自分を年寄り扱いしたがるな
新庄より若いとは思えない
元々地味でネクラな性格だから老けるのも早いってことか
楽天行けば面白かったのに一番つまんねーヤクルト復帰なんて選びやがったバカだけに
217代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:35:57 ID:A9GHEY9r0
別に日本で今更通用しないと思うし
本人もそれを分かっているから
あと4.5年も野球はしないとか言ってるし
昔の栄光を知るファンの下でなら
しくじっても過去の功績で擁護してもらえるから
ヤクルトに決めたんでしょ
218代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:43:31 ID:v2llAJa/0
>>217
そう、その通りだよ
わかっててなんで誘ったの?

   の む ら さ ん ? w
219代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:47:55 ID:A9GHEY9r0
>>218
なぜか誘ったか知らないが分からんがノムもアホじゃないかと思ったよ
なんで今更石井wって思ったし楽天はババを引かすにすんだと思う
ヤクルトでよかったんじゃない?
>>213みたいに考えられるなら
220代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:50:13 ID:A9GHEY9r0
>>219
ちなみに漏れは横浜ファン兼大家ファンだからw
大家見てると石井のヘタレ振りがすごく良く分かるよ
見ていていらつくしQS率もメジャーでは5割にも達した事無いんだよね石井ってw
しかも規定投球回も一回だけだしw
221220:2006/01/21(土) 22:51:21 ID:A9GHEY9r0
間違えた
>>220>>218に対してね
ところでヤクルトファンは石井が2億の活躍すると思ってるわけ?
222代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:52:09 ID:+lnIJWa+0
>>220
ごめん誰も大家に興味ないから
223代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:57:28 ID:A9GHEY9r0
>>222
別にいいよ
ID:v2llAJa/0が勝手に俺を楽天ファン呼ばわりするから言っただけだから

224代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:58:04 ID:J5elmtBa0
確かにw

ってか結構買ってる人もいるのな
良くて10勝前後って感じでガチだと思うけどなぁ
225代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:00:05 ID:A9GHEY9r0
だいたい6回3自責点以下の試合が登板試合の半分以下って
時点で試合を作れない投手であることは明白なんだけどね
226代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:06:04 ID:+lnIJWa+0
>>224
二桁は確実に勝つっていう期待が無けりゃ、6億も8億も球団は出さないよ。
プロの目で見て「いける」って判断されてるんだから。
燕ファンとしてもおおいに期待してます。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:13:46 ID:A9GHEY9r0
>>226
じゃあ中村や清原も30本100打点は堅いな
228代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:17:42 ID:sbuEB4Fb0
選手として獲得した石井とパンダとして獲得したノリ&キヨを同じにしちゃいかん
229代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:19:05 ID:DYBtd80s0
石井も清原も変わらんだろw
230代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:19:31 ID:+lnIJWa+0
>>227
キヨはともかくノリはそれに近い数字は残すんじゃない?
ギコ久もそうだけど、こういう有名選手たちには「チーム宣伝費込み」みたいなとこ
あるのは事実だけど。
いずれにせよキャンプも始まってないのにどれくらいやれるかなんて分かんない。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:24:34 ID:+lnIJWa+0
伊良部がレンジャーズから阪神へ行ったとき、年棒1億くらいだったかなあ。
で1年目けっこう活躍したよね。何勝したっけ。
あのときと似てるような気がするんだよね。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:26:11 ID:A9GHEY9r0
石井が高いのは期待料ではなくて
メジャー契約での年俸を下に計算されたものだから普通に割高だよ
佐々木のときも前年の800万ドルを基準に交渉は進められたからね

メジャー最終年が300万ドルくらい?だったからそれを元にして年俸が弾かれただけで
同じ年俸の松坂とか上原級の働きは期待されてないだろう

で編成としては10勝がいいところと考えているんだろうが吉井、小宮山、伊良部、佐々木を見る限り
使い物にならない可能性が充分にあるしメジャーの成績もそれを予想させるものだと思う
233代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:33:55 ID:+lnIJWa+0
野球選手の年棒てのは過去の実績と将来の期待値を換算して弾き出されるものでしょ。
日本・メジャー合わせて117勝し若いヤクルト投手陣の柱として期待されてる
投手の年棒としては年2億4千万は決して高くないと思うけど。
まあ考えは人それぞれだからね。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:35:16 ID:YCJzsjs30
ポスティングでメジャ行くなら契約金返せ!そして解雇されたからって日本球界に戻るな。
一般人は会社辞めて独立して倒産したからって簡単に会社戻るってわけいかねぇんだよ!!
235代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:40:43 ID:MWmqLWM80
>>234
一般人はね。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:54:17 ID:3a/IcT4Y0
>>234
ポスティングでメジャー行ってくれるなら球団に金入ってくるんだから
契約金返す必要ないだろ。
お前どれだけ貧乏人の僻みなんだよw
237代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 01:07:37 ID:hKBJhS9o0
>>234
ポスティングでメジャー行くってことは球団が認めてるんだろ。
なんで契約金返せって発想が出てる来るんだ?
しかも>「そして解雇されたからって日本球界に戻るな。」って
メジャー解雇された人間を雇うのも球団の意思だろw

お前さん言ってること幼稚すぎ。
238代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 01:08:24 ID:ac+4imeU0
テレビマンのなりたいらしいな

ADからやっていくんだっけ?
239代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 01:09:39 ID:zJRhHn860
メジャー行った時は入札価格が予想をはるかに超えてた。
前の年のイチローより高値ついたんだよな。
240代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 01:14:07 ID:DxUjrT0S0
イチローはまぁ日本人野手お試し価格だったのだろう
241代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 02:00:29 ID:bel9Wtcs0
左で日本で実績のある左腕なら高額になって当たり前だが、
メジャーでは著しく劣化してたな。特に速球が。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 05:33:56 ID:OiMVrdtB0
速いピッチャーがたくさんいるから遅く感じただけでしょ
243代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 05:52:28 ID:oTsWVr1e0
ホモ
244代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 06:10:01 ID:XszJr3ve0
まぁどうあれ来年の楽しみな要素の一つだよな
セは他にGの李くらいか?
パと比べるとあんまり話題になりそうなネタが・・・
245代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 06:38:39 ID:DFsU8tHR0
メジャーでもっとやれると思ってたのにプライドが粉々にされたんだろうな…
ケンカに負けた犬の目になってる
246代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 06:41:25 ID:XjrPWeSQ0
2年目怪我明け以降・・・23回18自責点7.04
3年目         ・・・172回97自責点4.71
4年目         ・・・91回52自責点5.14
合計          ・・・286回167自責点5.26
247代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 09:12:57 ID:UntlEdOMO
メジャー帰国組の選手のデータを参考にしてみた。

・新庄(帰国時年齢32歳)
一年目=.298 24
二年目=.239 20
・伊良部(帰国時年齢34歳)
一年目=13勝
二年目=3試合登 板防御率13.11‐引退
・佐々木(帰国時年齢36歳
一年目=1勝2敗19S
二年目=0勝3敗4S 防御率9.53‐引退
吉井(帰国時年齢38歳)
一年目=2勝
二年目=0勝
三年目=6勝


一年目だけならそこそこやりそう。
二年目以降は・・・
248代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 10:40:29 ID:K+sHJ5+M0
しかしまあ、こいつと比べるのもなんだが
野茂ってすごいんだな
249代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 10:54:49 ID:NTeJrfQkO
野茂の腹にはビックリした
何あれ
250代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 11:06:03 ID:mult7xwO0
背番号は46あたりかな?
251代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 13:34:18 ID:YCJzsjs30
>>236
>>237
はっ??
球団が認めるわけねぇだろ!!アホか?
もめてる原因だけだろ!

252代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 13:35:51 ID:YCJzsjs30
>>248
激しく同意。
253代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 13:44:57 ID:89NUuQEa0
>>251
球団が認めなきゃポスティングでメジャーにいけないんですけど…
アホはお前だ。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 14:01:03 ID:hKBJhS9o0
>>251
はっ??(←バカの真似w
お前ポスティング制度ってどういうものか理解してる?w
255代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 15:27:19 ID:YCJzsjs30
>>254
石井弘寿がなんでもめてるのか答えてみろ!
仮に石井弘がメジャ行けば球団は認めたことになる。それは認めさせられただけだがな!!
256代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 15:45:03 ID:FsOSZrs70
>>255

あんた相当なもんだな。。。
誰かがどこかで妥協しないと世の中は回らないんだよ。
257神田宇野:2006/01/22(日) 16:24:40 ID:juXuorHu0
この際、他球団の石井姓を全員採ってスポンサーに
イシイのハンバーグでもつけろ。
まぁ冗談はこれくいらいにして石井ってメジャー
行ってサイドぎみになって球速衰えたな。
相変わらず制球力ないし、待ちのバッターが多い
日本じゃじっくり球を見極められて痛打のパターンで
通用しないだろうな。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:35:45 ID:61PL0Qu+0
>>257

まるでメジャーよりNPBのほうがレベルが高いような書き方だなw
259代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 19:22:33 ID:Dm84hiYr0
>>255
経緯はどうあれ
結果、石井弘寿がメジャーに行くことになったら
「球団が認めた」ってことだろ。
ばか??
260代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 19:54:55 ID:YCJzsjs30
>>259
>経緯はどうあれ

経緯が一番大事だろカス。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 19:55:32 ID:Y/Nfn7iB0
木佐はともかく、うのと付き合うとは
あんまり女の趣味よくないよなぁ
262代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 20:31:42 ID:DxUjrT0S0
>>261
10年前のうのは中味はともかく外面はよかったからね
ってか10年後の今もうのが芸能界に残っていられるのが信じられない
263代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 21:51:08 ID:/sP/sJd10
>>262
野村がヤクルトの監督時代、野村の嫁のことを
「趣味の悪いばばあ」だと言い放ってた勇者だぞ、うのは。
あの嫁のバッシングが始まる前だから、慧眼だったとは思うが、
つきあってる石井にしたら、彼女に上司の妻の悪口を公然と言われたんだから
困っただろう。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 21:54:20 ID:6D1Y/xNs0
13勝くらいすると思う
防御率3.35
265代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 22:26:43 ID:tG6N8otl0
とりあえずああデブだと速い球は無理だ
以前のようなつんのめるフォームだと尚更
四月までに20kg痩せろ
266代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 22:54:15 ID:hKBJhS9oO
オレも予想しよう
6勝4.75くらいかな?
267代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 22:55:15 ID:W3rt79/l0
メジャーで平均5点台らしいからな
3点台で抑えられるようだと NPB(笑) なんてことになるから、
せめて4点台くらい打たないとな>セのバッター
268代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 22:55:29 ID:Dm84hiYr0
>>260
結果が全てだ。
糞。

だいたいお前はヤクルト球団と石井弘寿にどうなってほしいんだ?
ポスティングは球団が認めればメジャーに行ける。っていうのは事実。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 23:07:57 ID:hKBJhS9oO
メジャー通算4.46
1年目4.27
2年目3.86
2年目怪我前3.36
それ以降>>246
270代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 23:08:44 ID:6D1Y/xNs0
>>267
NPBがメジャーより下なのは当たり前だろw
どーいう頭してるんだ
 
俺が13勝、防御率3.35と予想したのは、日本でもメジャーでもだいたい石井と
似たような成績だった伊良部が戻ってきたとき13勝してるし、
日本にやって来る外国人投手で二桁勝ってる投手より石井はメジャーでの実績があるから。
 
メジャー4年間で通算39勝防御率4.44の石井一が日本に来たらそれくらいできるんじゃないか、ってこと。
271代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 23:48:52 ID:4l8qPOYY0
この手のパターンは1年目は全盛期とのギャップでそこそこ活躍するんだよな。
でも俺は勝ち星は5勝と見るな。理由は大旨>>257と同じ。
しかし古田がマスクをかぶるかどうかでも変わりそう。
先発の頭数はかなり揃ってるチームだけに、ローテに入れない可能性も大いにあると思うが、
そこは高い金を出した球団がらみの大人の事情や、今までの実績を考慮して、シーズン当初は優先的に起用されるだろう。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 11:29:50 ID:PuLAHvfb0
ホモ
273代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 11:37:55 ID:THFjF6Q9O
アッー!
274代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 11:40:19 ID:tkg459Br0
>>268
経緯は大事だよ
後々遺恨になる
275代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 12:41:35 ID:EuTMQG1j0
>>263
慧眼も何もサチヨの評判の悪さは南海時代から有名だろ
276代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:21:27 ID:msc8vKt60
国内トップクラスの年棒もらうんだから、石井頑張れ〜
12勝くらい期待してる!
277代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:22:44 ID:etEX39pe0
1年目は10勝くらいで2年目で全く勝てなくなるという伊良部ルートで確定
278代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:27:14 ID:msc8vKt60
そういや伊良部って今なにやってんだろう?
279代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:55:14 ID:X5FviZho0
>>278
178 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 21:48:26 ID:nFtovagC
ニューヨーク・ヤンキースなどメジャー3球団でプレーし、昨年限りで現役を引退した伊良部秀輝氏(36歳)が、
モントリオール・エクスポズ(現ワシントン・ナショナルズ)在籍時に受けた出場停止処分に対し、不服を
申し立てていたことが『ニューヨーク・タイムズ』紙の報道で明らかになった。

伊良部氏がエクスポズから7日間の出場停止処分を受けたのは、故障者リストからの復帰を目指して傘下の
3Aオタワで調整していた2001年のこと。同紙が18日付の電子版で伝えたところによると、球団側は伊良部氏が
酒を飲んで球場入りしたため、予定していた登板ができなかったとしたのに対し、伊良部氏本人は投げられる
状態にあったと主張したが聞き入れられず、出場停止に加えて9万5000ドルを当時の年俸250万ドルから
差し引かれたという。現在カリフォルニア州に在住している伊良部氏は、14日にマイアミで開かれた調停委員会に
出席し、当時差し引かれた年俸に4年分の利息を加えた額を求めたと伝えられている。

1988年に尽誠学園高校からドラフト1位でロッテに入団した伊良部氏は、97年にヤンキースへ移籍。翌98年から
2年連続で2ケタ勝利を挙げるなど、2002年までにメジャー3球団で34勝35敗16セーブ、防御率5.15の通算成績を
残した。2003年に阪神タイガースで日本球界に復帰し、昨シーズン限りでユニフォームを脱いでいた。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051219&a=20051219-00000203-ism-spo


いろいろと楽しいことをしてるみたいだな。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 22:45:03 ID:pnnkw5Wl0
じゃ伊良部っていま無職なのかな
ヤクルト入りしてフジとの関係を維持して引退後も考える石井は頭いい
281代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 08:40:31 ID:BWOe5iFE0
石井一 2・1即ブルペン
キャンプイン初日から脱マイペース
 
ヤクルト・石井一久投手(32)が“改心”した。24日、神宮室内で自主トレを行った左腕は、
春季キャンプでの練習メニューについて「周りと違うペースでやりたくない。団体行動によくない
んで」とこれまでのマイペース調整からの脱却を宣言。キャンプ初日からブルペン入りする可能性
まで示唆した。

4年間の米国生活は、一体どこまで石井一を変えたのか。首脳陣は日米通算117勝の実績を考慮。
実戦登板日だけを伝え、調整については本人に一任するVIP待遇を提案したが、左腕は「人と違
うことをしていると目立つ。開幕に合わせて、何も言われなくてもやれるようにしたい」と自ら特権
を放棄した。

ブルペン入りについても「1日からでも入れるし、第1クールが終わってからでもいい」とさらり。
メジャー移籍前は例年、初ブルペンは第3クールが始まる2月10日ごろだった。現在、ヤクルト
では2月1日のブルペン入りがほぼ全投手に義務づけられており、自分の調整法よりチームの和を
優先した形だ。

伊東ヘッド兼投手コーチは「以前に比べると言動もしっかりしてるし、成長した」とグラウンド外
での変化も実感。投手陣のリーダーとして大きな期待を寄せている。「野球をやめる時のために少
しずつ常識を取り戻さないと」と照れ隠しする石井一の実戦デビューは3月1、2日の韓国球団と
の練習試合(浦添)が有力。5年ぶりの日本のマウンドで、心身ともに一回り成長した姿を見せて
くれそうだ。
282代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 08:44:30 ID:BWOe5iFE0
◆変身前の石井一の“マイペース”メモ 

▽塀を乗り越え密会 1995年、当時交際していたタレント・神田うのの自宅へ
塀を乗り越えて通う様子を写真週刊誌に激写される。「僕が一緒にいるって知られ
たらまた大騒ぎになるから…」との言い訳も、左肩リハビリ中だったため、球団か
らは大目玉。

▽投球指令に無言の抗議 2000年の春季キャンプで、左肩の疲労蓄積を理由に
スロー調整。首脳陣から促されて20日目にようやくブルペンに入ったが、軽いキ
ャッチボールで25球。「ブルペンに入れと言われたから入っただけ」のコメント
に周囲はぼう然。

▽メジャー移籍も二転三転 00年オフにポスティングによるメジャー移籍を直訴。
球団から容認のお墨付きをもらうも、01年9月の米中枢同時多発テロを理由に断念。
一度はヤクルトが提示した5年契約に合意したが、12月に「初めてできた夢を実現
したかった」と再びメジャー移籍を希望。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20060124_10.htm
283代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 08:49:51 ID:yct4NG9n0
辻内と石井一って凄く似てるよな。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 08:56:22 ID:7YegPV8Q0
阿部じゃリードしきれないぽ
285代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 09:52:49 ID:yABvc8xx0
★石井一の背番が16に…高井は22で心機一転

5年ぶりに復帰した石井一の背番号が、前回のヤクルト時代につけていた16番に
正式に決まった。
石井の希望にそって、球団側が昨年まで16番をつけていた高井と話し合っていた
が、この日に高井が快諾。
「石井一さんが戻って来られたので、もちろん16番は石井さんにつけてもらいます」
と、自らは22番へ変更し、心機一転を誓っていた。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 12:27:37 ID:baUqKll+0
「高津さんが戻って来られたので、もちろん22番は高津さんにつけてもらいます」
となりそうな悪寒…
287代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 13:01:05 ID:NydY3so50
高井カワイソス
288代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 18:23:58 ID:GInQSXzf0
高津は石井どころじゃなく通用しないから獲らないだろ
289代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:09:32 ID:HsqliocO0
石井マジで楽しみなんだけど。
佐々木みたいに劣化しきって戻ってきたワケじゃないでしょ?
290代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:22:36 ID:7OTH4LYzO
残念ながら相当力落ちてるから、
あんま期待するとがっかりするぞ
291代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:50:37 ID:COvVDR3Z0
高井は石井の後釜って期待されてたよな・・・
292代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:57:46 ID:HsqliocO0
>>290
マジかよ。まだ32なのに。
なんか衰えてから戻ってきてもつまらないよな。イチローとか今戻ってきたらどれくらい打つのかすごいみたい
293代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:24:15 ID:abWMb3eQ0
まあ力が落ちてなければ帰って来ないわな
294代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:29:57 ID:88fTa7grO
もう150キロ出ないんだろ?
295代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:59:31 ID:V5kmYc4R0
イチローと同期で高校ナンバーワン、といわれていたのがこの石井だったな。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 00:49:21 ID:agJKPd9P0
>>294
体重は110キロを軽く超えます
297代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 01:52:03 ID:FoyNddeo0
なんか向こうのコーチにいじられたんだか何だか知らんが
著しく変な投球フォームになっているな
298代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 09:24:24 ID:+8dKus1j0
>>291
高井は今でもけっこう期待されてるぞ。
石井がヤクルト去ったあと後継者として背番号16もらったんだけど、
実際石井が入団したての頃によく似てる。
球速150キロ、ノーコン、大きな変化球持ってるとことか。
 
あと2,3年で左のエースになれる器だから、石井が辞める2年後にまた
16引き継いだらいい。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 10:12:34 ID:tS47x1ZV0
>>296
どう考えても体が重すぎだと思うけど。そんなんでキレのあるボールが投げらるのかね?
HPやブログをみると、藤井、川島、高井なんかも結構絞ってきてる。
あの清原でさえ絞ったし・・・
第一故障しやすくないか?足に負担がかかりそう。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:40:36 ID:vq8QORik0
古田、高津、石井って仲良し倶楽部だろ。
301代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 21:48:17 ID:E0o7+SHk0
石井も高津も雇用は構わんのが戦力として使えなかった場合でも
一軍にへばりつくのだけは勘弁ね
302代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:50:11 ID:XOB2B8Cj0
ギコという名前をおまえらはシランのか
303代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:56:27 ID:iMKcA5bv0
>>302は荒らしなのでスルーしましょう。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 23:40:22 ID:+8dKus1j0
 
   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  <  俺様がギコ久だゴルァ
   ( ゚Д゚)     \__________________
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 16  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪
305代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 11:03:51 ID:VuGjuuI90
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200601/tig2006012804.html

もう虎キラーと言わせない!赤星、開幕で燕・石井一潰す

石井一を開幕でつぶす!! 阪神・赤星憲広外野手(29)が27日、鳴尾浜での
自主トレ後、ヤクルトに復帰した石井一久投手(32)=前メッツ=に対して先手
必勝を宣言した。虎キラー左腕との5年ぶりの対戦に「出バナをくじきたい」。
公式戦開幕カード(3月31日−4月2日・神宮)で石井一、石川、藤井と左腕3枚
が出てくることも想定し、腕まくりした。
虎キラーなんて、もはや過去の話。苦手意識すら、4年の月日の前に色あせてしまっ
ていた。開幕戦、いや、その初球から打ち崩す!! 赤星が“逆輸入左腕”に先制パ
ンチをお見舞いすることを誓った。

「出バナをくじきたい。楽しみというか、厄介ですけど、打って勝たないといけない」
この日、鳴尾浜でマシン相手に打ち込みなどを行った赤星。開幕の相手となるヤクルト
に復帰した石井一は、開幕投手の最有力候補だ。1番打者として、開幕の対戦となる可
能性は高い。日本復帰で意気込む左腕の出バナをくじくつもりだ。
連覇の前に倒しておかなければならない。それが、石井一だ。阪神戦の通算成績は24
勝8敗で防御率2.14。ヤクルト時代は、手も足も出なかったのが実情だ。赤星自身
もルーキー時代の00年だけ対戦し18打数3安打。「カーブというかスラーブが打て
なかった。真っすぐも速かった」と振り返る。
「石井さんも4年間メジャーでやった経験で投球術も上がっている。だけど、ボクも4
年間やって成長しているんで」

306代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 11:05:25 ID:VuGjuuI90
海の向こうで研鑽を積んできたことは間違いない。しかし、こちらもその間、
5年連続で盗塁王。猛虎のリードオフマンにも定着した。WBC(ワールド・
ベースボール・クラシック)には出場しないが、日本を代表する1番にまでなった。

「楽しみ」。そういえるだけの自信もある。

「ヤクルトは強いですよ。ラロッカも入ったし、もともと、打線がいい。石井さんが
入ったし、下手すれば開幕から3枚くるかもしれない」

チーム打率.276を誇る燕打線を警戒したレッド。開幕カードでは石川、高井と
左腕3枚がくる可能性もあるが、恐るるに足らず。

3月31日。2006年の開幕を告げる『プレーボール』の声をとともに、快音が
神宮の杜に響く。ベースを駆け抜ける赤星の改心の笑顔が、連覇への一歩となる。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:46:29 ID:it/ejxRy0
そういや日米野球では赤星一人にかきまわされてたな。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 12:55:46 ID:BOa+ZXsg0
>>306
石井一、石川、高井の3枚と書くあたりに
記者の無知ぶりが・・・

高井はないだろ。
やるなら石井一、藤井、石川だ。

ちなみに川島が投げれる状態で間に合えば
石川→川島かなとは思う。

川島は阪神戦強いからね。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:05:08 ID:BtpSyCRbO
ヤクルトの先発陣は球界一と言っても過言ではない。石井、藤井、川島、館山、石川、ガトームソンかゴンザレス。全員二桁勝てる実力がある。年間をとおして、昨年の開幕投手石川が、3、4番手にいることができれば、ヤクルトは必ず優勝できると思う。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:07:37 ID:Ya/dt8gb0
阪神では岡田と赤星がよくしゃべるな。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:11:19 ID:ZLsyHB/K0
>>309
二桁ねらえる投手は多いが
15以上勝ちそうな投手は一人もいない
そんな陣容だな

若い川島に期待したいが故障がちだしなあ
312代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 13:17:52 ID:iSJyFSR9O
オープン戦が楽しみ
早く見てえええええええ
313代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:31:10 ID:o+BpvupI0
>>307
岩村も7盗塁したことを、時々でいいから思い出してあげてください
314代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:50:48 ID:9Iw/mPpO0
以前ヤクルト在籍時、神田うのバッシング起こったのはG党オヤジのヤクルトに対する嫉妬心。
「うのの本命は石井じゃなくブラザー・コーンですよ。」「うのの本命は石井じゃなくウナギ屋の若旦那ですよ。」
「うのの新恋人は前園ですよ。」「うのに捨てられた哀れな石井」等。
その証拠に別れた途端うの讃歌だから。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:57:27 ID:G4v1M6vpO
もう昔のスタイルには戻れないだろうか?
316代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:22:08 ID:mO4IOTqaO
>>309
石井は間違いなく勝てない
向こうでの成績がマック鈴木並まで
落ちて帰ってきたわけだし
日本での実績を加味して6勝5点台がいいところ
これでも2年で5勝7.53のマックよりは上
317代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 15:23:34 ID:rkyRELOf0
>>308
記事の上のほうでは藤井になってるので
おそらくただのサんスポ
318代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:34:57 ID:it/ejxRy0
>>315
フォーム変えて思いっきり投げればいくらか球速も戻るだろうが
150はもう無理じゃないかな。痩せれば何とか・・・うーん。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:41:54 ID:Ch0HrhoU0
MLBで著しく劣化し、140kmも出なくなっていた石井一久に、
NPB選抜打線は手も足も出なかった。
ttp://www.npb.or.jp/japanus/2004statsjug_mlb.html
320代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:45:38 ID:it/ejxRy0
手も足も出なかったという感じでもなかった。
あの年のスタイルどおりにのらくら行ったって感じだったな。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:10:01 ID:XaXZSykA0
キム兄につくらせてた弁当は旨そうだった
322代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:51:44 ID:VuGjuuI90
日米野球では、石井の変化球に日本を代表するバッターはほとんどの選手が
タイミングずらされて凡打してました。
国内にあそこまで大きく変化するカーブやスライダーを投げる投手は
数少ないから、復帰した石井投手はそうとう活躍できるはずで、
最低でも10勝、良ければ15勝くらいするかも。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:03:25 ID:HW1hsfzhO
石井って自己最多が14勝だぞ
アメリカじゃないぞ、日本での話だ
324代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:13:07 ID:VuGjuuI90
>>323
石井が以前ヤクルトにいたとき150キロを超える速球、とんでもなく曲がる
変化球と、全て決め球に出来るような素晴らしいボールを持ちながら最多勝利が
14というのは自分も前から不思議でした。
カネやんも「石井の力なら20勝してないとおかしい」と言ってたし。
 
以前のように速球に頼らないで、スローカーブやチェンジアップなどで
駆け引きできるようになった今の方が、むしろ勝てるかもしれない。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:15:56 ID:HW1hsfzhO
不思議かなあ
原因はコントロールじゃないの

どうモデルチェンジしてるかは興味深いね
326代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:17:56 ID:Ch0HrhoU0
ヤクルト時代の石井一久って奪三振率の日本記録を作り、
奪三振率、被打率は常に球界でもトップ争ってたのに、
(因みに争ってたのは全盛時の伊藤智仁等)
防御率はイマイチな事が多かった。
その原因は100%ノーコンによる自滅。失点の殆どが四球絡み。
今もそのノーコンは治ってないから苦労するだろう。
ただ、多少衰えたとしても、絶対的な決め球であるスライダーと
日本ではまだまだ速い部類の速球は十分通用するだろう。
327代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:19:38 ID:Ch0HrhoU0
因みに日本に居た頃は、速球とスライダーだけで抑えられるので
他の球種は敢えて本人が封印していた。
メジャーに行って2種類じゃ苦しいって事で、色んな球種を使い出した。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:25:06 ID:ztZVj2Z8O
でも一番エースに成れそうな投手て高井だよな

藤井・館山・川島→怪我もち

石川・丸山→なんかそういう感じじゃない

村中→…うーん
329代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:05:21 ID:W2490U/e0
速球が投げられないんじゃなくて投げないんじゃないの?
衰えたわけじゃなくね?
330代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:21:41 ID:mO4IOTqaO
>>329
メジャー2年目の怪我を境に球速は落ち
三振率が減り失点率も上がってるから
普通に投げられなくなったんでしょ
メジャー2年目の怪我前は150前後の直球に
大きなカーブ、右打者から逃げるチェンジアップ
全てがよく制球されていたが
怪我から復帰してからは制球は元の悪さに戻り球速は落ちてた
331代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:23:06 ID:Fd1jncg80
まぁ1年目は10勝くらいはするでしょ
2年目からは伊良部と同じだろうよ
とりあえず痩せろ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:07:40 ID:BOa+ZXsg0
野茂の体重は104kg・・・
石井はやせろ、太った、ダメだといわれるが
野茂がそんなこと言われてるのをあまり
というか全く聞いたことがない。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:11:41 ID:iSJyFSR9O
野茂の腹は酷かったなぁ…
334代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:25:26 ID:412av+7v0
いや、野茂もあの腹に関しちゃ結構言われてたろ。
球も遅かったし。やっぱり太ると基本的には球が遅くなるな。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:27:20 ID:412av+7v0
>>330
思いっきり投げると体が一年持たないから抑え目にして
制球重視で投げてるって話は聞いた。
それにしたってもう150は出ないだろうが。
年齢的にはまだまだ衰える年でもないんだが
何しろ練習嫌いらしいからな。衰えも早いんだろう。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:44:38 ID:k1rTqw6k0
>>335
本人はどう言ってるが知らないがガメデなんかで見る限りは
2年目までは最速で97マイル出てたときもあってストレートは92から94マイルくらい出てたけど
3年目以降は最速92の常時90マイル前後まで落ちてたぞ
制球も直球はよく分からなかったが変化球だけ見るとチェンジアップが高めに行ってたしな
337代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:10:37 ID:412av+7v0
>>336
本人じゃなくてコルボーンがフォーム変更に際して
制球重視と体の負担を減らすためっていうコメントしてた。
俺は中継されてる試合はずっとテレビで見てるが
フォーム変更が制球にいい影響を与えたようには見えなかったが。
チェンジアップはスラーブがあったから活きる感じだった。

ドジャース晩年はガンが甘めのPETKOでも91マイルくらいが最速だった。
ドジャスタだとテレビのガンで87マイル前後。おそらくフォーム戻しても
145くらいがせいぜいだろうがこれだって去年に比べりゃよっぽど速い。
338代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:18:26 ID:k1rTqw6k0
>>337
87マイル???
3年目の前半はもうちょっと出てなかった?
まあ野茂が129キロストレートを投げてしまうくらいだからなぁ

それにしても石井が145キロ出るというのも楽観的だよなぁ
339代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:38:59 ID:412av+7v0
145なら90マイルだろう。去年のOP戦の最速でそのくらい出してるから
そう悪い線でもないと思うけどな。
340代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 07:08:28 ID:UZ1jz0qO0
球速なんて当てにならないし
341代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:49:06 ID:4rFGeJCO0
ストレートが遅くなっていても、ギコの場合変化球で食っていけるよ。
相当種類が豊富だから。
小野や米野が捕れるんだろうか。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:33:00 ID:ag2SYzvr0
>>341
今の古田よりは取れると思う。
343代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:27:17 ID:t0zi2Pmj0
メジャー球より曲がりが小さい日本ボールに変わるのを忘れちゃいかん
正直使えるかどうか蓋を開けてみるまで見当がつかない
344代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:05:34 ID:2sS/JUx20
大魔神再来としたらガッカリだなw
345代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 21:48:17 ID:sZsF1q030
佐詐欺さんは球界最高年俸で契約してほとんど仕事もせず大金だけゲトして引退しました・・・

たしかにメジャー球より縫い目がないから曲がらないらしいな
日米野球の時はメジャー球だったけ?
346代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 00:18:30 ID:l+4A5LUA0
とはいっても日本球でやったことが無いわけじゃないから
その辺はまだ安心かな。メジャー球は曲がりが大きすぎて
スライダーをコントロールできてない感じもあったし。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 08:32:55 ID:J9GqpyCt0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/30/06.html

石井一“コツン投法”復活へ
 
5年ぶりにヤクルトに復帰した石井一久投手(32)が29日、沖縄入りした。
今キャンプでは球速アップをテーマにフォーム改造に着手。右足を右ひじにぶつける
独特の“コツン投法”を復活させると宣言した。

「日本にいたころのフォームに戻そうと思ってます。やっぱりあの形が一番テンポよく
投げられる」

“コツン投法”でメジャー1年目の02年に14勝をマーク。しかし、制球を重視する
ようになった04年から右ひじと右足の“接触”はなくなった。昨年はメッツの投手コ
ーチの指導で腕と足を同時に上げるスタイルに変更。すると球速は140キロ前後まで
落ち、3勝9敗の成績に終わった。「コーチとは理論が合わなかった。変にまとまって
しまった」。元来は150キロのスピードを武器にした荒れ球が持ち味。日本では98、
00年に最多奪三振王に輝き、奪三振率は9・70(メジャーでは6・94)を誇った。
原点回帰こそが日本で再び成功するためのカギになる。

「キャンプ初日からブルペンに入ります」と意気込んだ返り咲きの左腕が“元の姿”で
古田ヤクルトを頂点へと導く。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 08:48:27 ID:4qXNWF7E0
つうかまだ32なのか。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 08:59:50 ID:C/uyWPsGO
>>347
これで球速だけでも回復すれば見込みあるな
制球はフォーム変更しても悪いままだったし
350代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:47:18 ID:TDqaZHmS0
>>348
ノリだってイチローだって一久だって、みんなみんな32なんだ同期なんだ♪
351代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 10:44:14 ID:WyyVb5YT0
引退後フジでテレビマンやるためにヤクルト復帰とか考えてることが江川みたいだな。
まあ速球派の石井が軟投派に転向してまで現役を長く続ける必要は江川同様ないとは思うけど。
ただ江川と石井じゃ頭の程度が違いすぎるから、引退後の石井は苦労しそう。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 11:37:49 ID:MSB5z3MO0
引退後を考えてフジとの繋がりを維持しようというのは賢明な選択だ
本人は番組制作に携わりたいとか言ってるけど、どこまで本気なのかは分からない
実際はスポーツ番組でボケ専門のコメンテーターorリポーターになるんじゃないかと
思うが
 
今日すぽるとで石井と古田やるよ
353代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 00:34:15 ID:2B4b5w3Y0
「すぽると!」見ましたけど、何も考えてないようで家族のこととかけっこう色々考えてるんですね。
応援してます。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 02:29:18 ID:DM1hJdQHO
色々考えてるんだろうがあの美談仕立てには引いた
355代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 04:54:38 ID:VVBhS9MAO
しっかり喋れるようになったなと思った
渡米前の一久何言ってんのかよくわからん
356代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 06:28:36 ID:xygmj85J0
>>354
だってフジサンケイグループだし・・・
引退後も安泰だろうし無難な選択だったよね
357代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 08:42:49 ID:ZP6P+G3wO
ノムさんが、一久には人間教育を怠ったために、超一流になり損ねたと言ってるぞ。
古田、石井、ノムさんに年賀状ぐらい出せよ。
358代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:51:36 ID:eVpbD8XJ0
日本での最後の年にはヒーローインタビューで「最後にファンに一言」と聞かれて
「文句じゃなくて、応援してください!」といってスタンドが静まりかえった
ことがあったな。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:12:19 ID:pZ2VRjhF0
>>357
好き放題にやってきたノムなんかが人間教育なんていうと、一久嫌いの漏れでも
虫酸が走る。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 02:11:23 ID:Mx4Pycax0
ノムは他人どうこうよりまず嫁の教育が先だろうになぁ
361代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 02:13:56 ID:mWOJy40g0
こいつ大嫌い
362代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 03:48:14 ID:bCTI6FHJO
で、背番号は決まったの?

それと高津も来るの?来なくていいけど。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 07:31:08 ID:jvOPO4FtO
はっきりいって、メジャーではたらい回しだったな。
技の割には、計算できないピッチャーだよね。
364代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 10:48:19 ID:dtSx9NNhO
>359-360
ノムの考も知らずに語るな。
あんな嫁でも、長年連れ添える寛大な心を持ってるし、一久には人間教育を怠って申し訳ないと野村ノートに書いてある。
すぐ批判する前に、いろいろ情報を集めろ!
さぞ自分の嫁は、しっかりとした人なんですね。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 11:34:36 ID:nZJFwUXH0
>>364
>さぞ自分の嫁は、しっかりとした人なんですね。
嫁がいてうらやましいかこの引きこもり道程
366代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 12:02:39 ID:dtSx9NNhO
>>365
>嫁がいてうらやましいかこの引きこもり道程

あほ?
うらやましくないし、俺にも残念な嫁がいるけど、引きこもりじゃないんだけど、道程は当ってる!
367代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 13:11:15 ID:E7Etg2VY0
ノムに年賀状出さなかったのにはそれなりの理由があったというのに。
野村ノートをちょっと読みかじってここ一年くらいで野球見始めたような奴が
ノムやノム時代のヤクルト選手たちに知ったような口を叩いて欲しくないもんだな。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 13:18:38 ID:eS8OLmsy0
>>363
たらい回しって、野茂か誰かと勘違いしてるんじゃない?
石井がメジャーで在籍したのはLAドジャースとNYメッツだけだよ。
 
>>367
ノムさんに年賀状出さなかった理由ってなに?
 
369代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 13:26:09 ID:E7Etg2VY0
ヤクルト辞めた後、しばらくは監督しないって言ってたのに
すぐに阪神の監督になった。

これからはライバル(同リーグだしな)になるから厳しく行くってことで
古田と話し合って年賀状を出すのを止めたって話。
そのこと自体がいいか悪いかは別として理由が無かったわけじゃない。


370代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 13:34:47 ID:eS8OLmsy0
>>369
へー、そんな話があったのか、ありがとう。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 13:37:22 ID:eS8OLmsy0
今日の夜とんねるずの番組で食わず嫌い王に出るね一久。
vs深田恭子だからボケ合戦になりそうだけど。 
しばらく寝ておこう。
372代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:16:09 ID:dtSx9NNhO
>>360
>ここ一年見始めた奴に?
ここ最近見なくなったのが正解。
俺は、昔からノムの野球も好きだし、ピッチャー気質十分の石井も好きだけど、ヤクルトは好きじゃない。
しばらく監督やらないと言った時も本気だったろうし、阪神の監督を引き受けたのは、プロ野球の全体のことを考えての上でしょ。
ライバル球団に行ったから出さないなんて、意味わからん?
373代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:26:31 ID:nZJFwUXH0
>>366
道程はものの道理を理解できなくて当たり前。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 21:48:33 ID:OExpFcwj0
石井って球速落ちたよな。
メジャー1年目の初先発のときに155キロ出してたが
去年みたら140キロにも届いてなかった
375代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:03:01 ID:eS8OLmsy0
食わず嫌い面白かった。石井これで5年連続で出てるよねたしか。
とりあえず笑い取れるから呼ばれるんだろうな。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 23:08:45 ID:dtSx9NNhO
>>370
自分と意見合わないとすぐ道程とか中傷するのが道理?

要は、スポーツマンとして小さいと言いたい。一緒にプロ野球界を盛り上げるような事を日頃から言ってるくせに。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 23:39:16 ID:mWOJy40g0
石井一が嫌いだなあ。
あの人、あの体格に生まれてないだけで、
今頃、妄想過信過剰の童貞ニート犯罪者になってたと思われる。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 23:46:25 ID:mjEQ+MAA0
日本語でOK
379代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 02:21:58 ID:3GLNaxS90
まぁ振られた腹いせに難癖付けるのもスポーツマンとして大きくはないわな
380代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 03:06:53 ID:Gqi7RrGKO
食わず嫌い勝利おめ
381代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 09:55:06 ID:JiJEnbyn0
高津も戻ってきそうだからまた石井高津古田のトリオが見れる
嬉しいな〜
382代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 09:58:04 ID:wWwta4QY0
やべえ。おれ石井一久に似てる(自分でもおもう)って言われるんだけど
妄想過信過剰童貞ニートだわ。ちなみに中高野球やってたけど、ずっとベンチ
383代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 11:31:27 ID:XSkXOewS0
阪神が、ヤクルト在籍時代の石井一久にボッコボコにやられたのが憎くて仕方がない珍ヲタ暴れているスレはここですか?
384代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 12:00:22 ID:JiJEnbyn0
開幕の阪神戦は大事だね。
開幕投手かどうかは分からないけど3連戦のうちどこかで登板するだろうから、
そこで抑えれば相手にまた嫌な印象を植え付けることが出来てまた阪神を1年間カモにできると思う。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 12:13:07 ID:xCcDSgD80
373は馬鹿だろ
386代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 12:36:50 ID:+pdN/Ju+O
ヤク優勝決定。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 12:42:24 ID:cGF2CAhJ0
おめてとー
388代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 12:42:28 ID:byZpooAFO
一久よりも、木佐の方が、評価も契約金も競合も多い件について。

一久、困惑!
389代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 13:20:31 ID:rhEo4OnP0
俺は野球あんまり知らないけど、
石井の人をナメた態度はすごく嫌い。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 13:21:48 ID:cGF2CAhJ0
>>388
IDが藤井
391代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 13:38:51 ID:XKsLAQxOO
日本球界で「奪三振王」の名を冠するに相応しい男がついに帰ってくるな

松坂は「平成の怪物」三浦は「ハマの番長」井川は「変な人」だし。

何より左腕から繰り出すMAX153キロの速球と大きく曲がるスライダーで打者をブッた斬る、それでいて球界最悪のノーコンというリスクも兼ねた投球スタイルが俺大好きだね。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 13:48:21 ID:sxvadyoP0
原巨人V奪回ご託宣!?難敵・古田ヤクルトを丸裸
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_02/s2006020301.html

>カズヒサこけたら皆こける
393代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 13:56:06 ID:1oUio1URO
MAX153`っていつの話?
394代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 17:24:58 ID:gl/otIv70
最後に出したのは4年位前か
395代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 18:11:49 ID:moZc+v8Z0
アメリカでフォームいじられてから球速出無くなった
それで、日本にいた頃のコツン投法にもどすそうだけど
二段にひっかからないかちょっと不安
396代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 19:19:23 ID:C3fGTOeJ0
4年前ビートたけし談「ヤクルト石井が残留(一時宣言)したのは日本球界全体で
止めたんだろうね。」少なくともビート氏には石井は日本球界のスーパースター
というイメージ持ってる。
397代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 21:57:49 ID:+DjzN7c+0
>>392
川島は9勝だし…
398代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 00:23:46 ID:quTEQ7xH0
ホームを元に戻してどこまで球速が戻るかだな
戻らないならダメだろう
399代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 07:15:49 ID:NI+kLPfu0
>>392
>カズヒサこけたら皆こける
 
これはホント、その通りだと思うよ
今年ヤクルトが優勝できるかどうかは、投では石井一、打ではラロッカでどれだけ
チーム成績に上積みできるかにかかってると思うから
それくらい石井一の存在は大きく重い
やってくれなきゃ困る
400代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 12:16:14 ID:grp6Ksj+0
投手陣は結構いるから、使えるかどうか良く分からんギコはそう重要ではない
ビックリ箱みたいなもんだ
ラッカに関しては全くその通り
去年は得点力不足で失速したからな
401代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 13:51:15 ID:NI+kLPfu0
>>400
石井一は重要すぎるくらい重要
どー考えたって投では石井一の存在がカギだろ
川島藤井館山は怪我持ちでいつ戦列離れるか分からない
使えるかどうか良く分からんて言うならガトやゴンも同じだし
先発は数はいるようでも実は先行きはかなり不透明
そこで実績のある石井が期待されるんだよ
多菊やメディアが「石井一加入で柱が出来た」とか言うのも、その辺の事情からだろう
402代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 14:01:31 ID:SamPgGE50
まあ、石井もここ数年後半の失速ぶりが酷いけどな。
原因が中4日起用に体が持たないってことならまだいいが
普通に持たないだけとなればきつい
403代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 14:53:34 ID:grp6Ksj+0
柱なら石川だろう
ここ4年大した怪我なくコンスタントに10勝上げてくれる頼もしい男よ
404代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 17:09:31 ID:b3aAU9tT0
うむ。負けがもうちょっと少なければ、躊躇せずに「エース」と呼べるのだが…>石川
405代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 17:23:19 ID:+pxwnk3s0
石井に対してノムさんが教育を怠ったというのは本音だろう
石井が入団してから ずっと観てきたけど
基本的に成長してないように思う。
ようするに末っ子で甘えん坊だけどプライドだけは人一倍強い
姉や母親から甘やかされて育ったんだろうなぁ・・・と。
一つ巧く行かないと立て直す事が困難で修正が利かない
年賀状を出さないのは古田派だからだろうけど
ノムさんが阪神に移ってからというのを理由にしてるけど
他の選手は出してたんじゃないのかなw
古田派って云うのは 古田、高津、石井なんだけど
高津はこの中でもノムに恩義を感じてるから礼を怠る事はないだろう。
現楽天の飯田や 中日に移った川崎達は阪神に移ってからも
ワザワザとベンチまで挨拶に出向いていたし
そう考えると古田や石井の言い訳っていうのは?な訳だしね
昔、石井の後援会に入ってた俺が言うのも辛いんだが
いい加減成長した姿を観たいね。
406代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 10:46:35 ID:ZCOAS2cT0
>>405
犯珍ファンは氏ね!まで読んだ
407代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 12:44:06 ID:w1R/bVdz0
>>405
自分のヨメも教育できない人間に他人様の子を教育する資格はない、まで読んだ
408代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:19:19 ID:A4v/EJ+a0
ヤクルト・石井一久投手が左外腹斜筋(左脇腹)痛で別メニュー調整
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060205-0030.html
409代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:37:46 ID:Vaz2AOzz0
こいつ、もう活躍できないような気がする
球遅いもん
410代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:40:50 ID:D7y4iOfr0
石井の白髪頭みてちょっと引いた。
木佐、ちゃんとバランスの良い飯つくってるのか?
411代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:08:42 ID:zMwAFgZu0
スナック菓子大好きだったからなぁ…
412代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:13:37 ID:aZUrVQsXO
ハイハイ
佐々木の二の舞です
古田もよくこんな劣化した奴を欲しがったよな
不良債権だなヤクルトには珍しく
高津もどうかと思うがな
413代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:49:20 ID:exUT9ery0
今季成績予想

25試合 160回 3.70 11勝9敗

こんなもんだろう
来年はもうちょい落ちるんじゃないかな

まあヤクルト的にはこれくらいやってくれれば十分だろうけど
年俸に見合う働きは難しいだろうな
414代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 19:57:44 ID:oA7H9z4U0
ハマッったときのあのとんでもないピッチングをまた見たいね
415代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:05:38 ID:zMwAFgZu0
強気を助け弱きを挫く投球ね
416代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:15:57 ID:gKSFdELL0
佐々木は復帰した1年目の前半は神だったからともかくこいつはもう前半戦すらロクに出れないだろうな
417代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:43:08 ID:p3fNlcDq0
こいつが復帰するとまた中継ぎエースが潰れる。第二、第三の山本樹が出てくるなw。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:23:39 ID:ZCOAS2cT0
石井はやるよ。
13勝くらいは勝つと思う。
419代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:58:37 ID:aZUrVQsXO
二年間の合計でならそんなもんだな
今年は七勝くらい
420代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:13:00 ID:ZCOAS2cT0
>>414
バッタバッタと三振獲る石井の好調時のピッチングは見てて楽しかったからねホント
左ピッチャーであれだけ野性味と大物感のあるピッチャーいなかったし
メジャーへ行ったらフォーム改造されてて、おとなしいフォームしなってた
また元のフォームに戻すそうだけど、原点回帰してまたあの頃のピッチング見せてもらいたい
以前と比べると劣化したとか言われてるけど、能力的にはまだ日本の投手の中じゃ
トップランクは間違いないだろうから
421代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:19:59 ID:QwhynJn70
石井のアンチスレはここか
422代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:20:36 ID:QwhynJn70
と思ったけど一部の珍ヲタが自演してるだけだな
423代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:21:08 ID:ZCOAS2cT0
いま燕本スレ見たらたまたま過去のヤクルト暗黒時代の話になってたけど、
ひときわ輝いてる野村黄金時代を左のエースとして支えてくれた石井には
特別な存在としてやっぱり期待しちゃうよ
当時を憶えてる者にとってはあの快投は忘れられないからね
頑張ってほしいなあ

424代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:00:54 ID:OB7ZaxRE0
オープン戦での登板観ないことには判断できん…
425代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:41:40 ID:2VVa2Poe0
五回途中まで二桁奪三振の快投→四球→四球→→火だるま

ってのもよくあったな
横浜相手のノーヒットノーランは圧巻だったんだけどな
インタビューで今日は投げる前から予感してたみたいに言ってたっけ
426代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:48:58 ID:D3kqf1Ab0
>>424
こやつの場合はペナントはじまんないとわからんからなあ・・・
オープン戦で130km台だったのに開幕戦でいきなり151kmとかあったし
427代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:19:20 ID:XuYCPc0E0
伊良部みたいになると思うな
428代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:28:19 ID:9AjW2syE0
なんでこんなに荒らしてる奴多いの?
429代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:48:28 ID:NhiLaQH30
97年の10勝、防御率1.91だったシーズンがやけに記憶にある。
フルに働いたわけじゃないけどさ。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:52:51 ID:y6glYvtD0
>>429
結局あの後半戦だけだったな、日本にいる間に本当の「軸」になったのは。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 04:24:54 ID:VG97h4IB0
>>428
個人スレってどこもこんな感じなんじゃないの?桧山のスレ見たけど酷かった。
まあオープン戦も始まってない段階でこんだけ注目されるのはええことよ。
 
>>430
軸ってどういう意味で使ってるのかわかんないけど、それ以降も普通に
柱としてやってたろ。その後も3回二桁勝ってるんだから。
あと勝ち負けよりも、ギコ久の場合数字とかじゃ計れない魅力があるんだよ。
上手く表現できないけどスケール感というかピッチングの凄みというか。
ヤクルトに今いるピッチャーもみんな良いピッチャーだけど、ギコ久と
比べると小粒感あるだろ。そういう点でも俺は今年は楽しみだね。
 
432代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 04:49:58 ID:ZfIjnxx30
>>430
懐古厨じゃないけど、すごかったね。
登板の日は安心できる、見てると打たれそうにない。
ストレートはうなりを上げて、変化球はキレキレ。ちょっと智さんを思い出せてくれたよ。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 04:50:11 ID:lNMVqqfOO
石井は200イニングも15勝もないんだよな
素材の割りには微妙な成績
97年後半はいよいよ本格化か?
と思わせてそうでもなかったと
そういう意味では
434代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 06:09:41 ID:uNqKNtOJ0
もうリタイアしたのか・・・
しかも去年故障した箇所と同じらしいよ
中6日でも年間ローテ守れるのか早くも疑問符だな
435代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 06:35:34 ID:8R5NKoDq0
436代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:57:36 ID:C+48qxNo0
200イニングだって本人が真面目にやってれば達成できたと思うんだよな。
スタミナは無茶苦茶あったしさ。完投なんか特に価値は無いとか言って
きっちり抑えてるのに7回で降りたがったりするしな。露悪主義というか何と言うか。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 13:15:07 ID:5/VWT/GH0
>>436
そんな怠慢ピッチャーだったからメジャーでも殆ど通用せずに帰ってきたんだよな。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 13:35:41 ID:fx4rcX6RO
大リーグでも、コントロールがないから、相手されなくなるし、すぐ百球いくから、計算できないし。
かたにはまった時は、爆発的に切れるけど、まっ、今はそのスピードもキレもない。
7勝したら、十分だね。
↓きれてるんですか?
439代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:09:47 ID:maRXcLkI0
球威のあるストレート、大きく曲がるスライダー、
高い奪三振率!
90年代後半では、日本球界ナンバーワンの左腕と
呼ばれていたが、ピッチャーに最も重要とされる
コントロールと、精神力に大きく難があったため、
球界ナンバーワンと呼ぶにはどうだったかなと思える
やはりピッチャーはコントロール!
三振をたくさん奪えても、失点が多いのはダメ!
当時なら、野口(中日)や工藤(ダイエー)の
ほうがすばらしい左腕だと思える
440代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:25:56 ID:aqdObX7f0
石井一“のほほん”リタイア1号
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060206&a=20060206-00000001-spn-spo

5年ぶりの古巣キャンプでいきなりつまずき、調整遅れは必至の情勢だが、石井一本人はのんびりムード。緊迫感は全くなかった。

 渦中の人は、のほほんとしていた。第2クール初日にリタイアした石井一は報道陣に囲まれ「みなさんに集まってもらうほどでもないですが、とりあえず軽く痛めたくらい」と説明。何ごともなかったかのようなさわやかな顔だった。


オイオイオイw
441代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 14:26:48 ID:6p58lGcE0
なんで珍が暴れてるんだ?
442代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:02:41 ID:+Nm9CCug0
球威も無くなったし、コントロールもよくない。はっきり言って
二桁勝てるかどうかのレベルだと思う。防御率は4点前後いく。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:30:41 ID:AiIUO0jTO
メジャーで奪三振率5くらいで防御率も5点台まで落ちた投手に
4点前後、二桁じゃ日本野球は・・・だろ
伊良部だってレンジャーズだから打ち込まれてた
ナショナル・リーグで本拠地も投手有利の球場だった
石井があの成績だったんだから普通にもう通用しない
佐々木にしてもアメリカンのチームだったし
444代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:40:28 ID:+Nm9CCug0
>>443
>奪三振率5くらいで
これははじめて知った。ひどいなw
やっぱり二桁も行かないな。前言撤回して443に同意。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:46:18 ID:D3kqf1Ab0
古田が石井の専属捕手にならないとダメだろうな 米野じゃあリードできんだろ へんてこりんな性格なだけに<石井
446代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:56:54 ID:VG97h4IB0
>>443
日本にやってくる外人投手はみんなそんな感じだろ。ほんの少しメジャー経験がるけど
ほとんどマイナー生活とか。
それでも二桁勝つ奴らもいる。JPとかセラフィニとかもそんな感じじゃねーの。
石井はそいつらよりも実績あるからな。
つかこのスレっていつも同じことのループしてるな。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:29:26 ID:mIKTBXlz0
>>444
>>奪三振率5くらいで
>これははじめて知った。ひどいなw

そんなことも知らずに球威がなくなったとか言ってたのかw
知ったかぶりはやめろよ珍カスw
448代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:45:00 ID:7Fus5DEK0
この人とか佐々木とか明らかに衰えてるのに何故獲るんだろうね?
官僚の天下りのようだよ
449代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:20:12 ID:ETXMLLPb0
>>448
ポスティングで出た人が元の球団に戻るのと
官僚の天下りは、全くといっていいほど意味合いが違うよ。

もう少し調べてから言葉を使うべきだな。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:20:34 ID:DoTX8Y570
>>439
石井が日本No.1左腕だった時期って97年後半だけだよな

あとは工藤・山本・今中・野口らがいた
451代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:28:44 ID:448pNjgR0
球速が速かったし、確変時に凄いピッチングしてたから幻惑されてるんだな
今や頼みの球速もないしどうにもならないだろう
452代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:39:14 ID:MA4aICBN0
つーか今中がもっと長持ちして山本昌 野口と競演してたら恐ろしい左腕王国だったな・・・
453代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 06:33:17 ID:WoEKwuX50
伊藤智がもtt(ry
454代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:31:24 ID:6yYafi9g0
>>450
同意
大事な試合の先発を任せるなら、その4人の誰かのほうに
たくすよね
2000年の石井は生まれ変わったかのようにいい球投げてたのに、
それからというもの・・・
 
>>452
工藤、メイ、高橋尚が絶好調だった頃の巨人は、結構すごい
左腕王国だったよね
455代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:30:55 ID:/LszUiNf0
工藤はともかく後ろ二人は1ランク落ちると思うが…。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:50:06 ID:ocrEZ47rO
よく考えたらコントール最悪でストレートとスライダーの切れで勝ってた投手だから今球威無いなら戦力になるの? 野口みたいになりそうだと
457代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:12:54 ID:td4Vpo+t0
>>454
むしろあの年の石井は、重要な試合で勝っているんだが。
今中とか当時はもう・・・。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:40:20 ID:Tq5jEwML0
97年、猛追してくる横浜の勢いを止めたのも
01年の日本シリーズを事実上一試合で終わらせてしまったのも
石井だったからな。

94年のあの試合だけで判断するのも酷かも知れんが、今中さんに
大事な試合を託すくらいなら石井に任せるほうが遥かにいい。
459代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:55:12 ID:NTOvSIwEO
来年くらいには殿堂板に
「今中と石井一どっちが…」ってスレが立つよ。
まぁ、昔のハマったときのピッチングは凄かったね。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:44:41 ID:TadHb2mT0
ハマらなかったときのピッチングも凄かったけどな・・・orz

四球四球四球四球ヒット四球ホームーラン・・・
461代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:40:12 ID:9OQm3FM/0
俺は>>431でも書いてるが、ギコ久の魅力は数字とかには現れない部分。
まあ数字的にも117勝したり奪三振王獲ったりしてるから凄いんだけど、
それ以上にピッチングのカッコよさというか迫力ね。
左ピッチャーでギコ久ほどスケールを感じさせるピッチャーは俺が野球見初めてからはいなかった。
江夏や金田の全盛時とか見てないからね。
安定感という点からみたら確かに工藤とか山本昌、今中の方が上なのに、ギコ久が「日本一左腕」
と言われてたのは誰が見ても分かるあの「凄み」からでしょ。
今だったら井川がいるけど、やっぱ迫力とか凄みではかつてのギコ久の方が上でしょ。
劣化だなんだと言われるけど、ギコ久の場合もともとが並のピッチャーじゃないわけだから、
まだまだ充分日本で通用すると思うね。
462代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:13:11 ID:ZJCi6A3rO
>>461
そうか?
03年の4月に井川が当時横浜の勝ち星と同じくらい勝って
しかも防御率も0.34とかだった時期なんて97年の石井どころじゃないと思うがな
まあ横浜ファンの立場としてノーノー喰らったときの石井もスゴイとは思うけど

あとスケールならメジャーですっかり小さくなっちゃったよ
日本時代と比べると雰囲気というかデータ以上に落ちぶれた感じ
大家が150をコーナーに決めてるのに石井は140前後でノーコンだし
井川が少し球威落としただけで防御率が3点台後半まで落ち込んだから
石井の落ち込みぶりはその比では無いと思われる

今ならむしろ川島の方が風格を感じる
スペ体質な右ピッチャーなところが伊藤とかぶるけど
463代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:13:13 ID:3Ar3xuHPO
98年の奪三振率は史上最高だよな、確か。メジャー含めたら95年の
野茂がトップだけど、あの時はまだメジャーにスプリッター使い
が少なかったからな。クレメンスはスライダーが多かったし、シリング
も台頭するかしないかだった
464代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:17:54 ID:9OQm3FM/0
石井一 キャッチボールを再開

 3日に左脇腹を痛めて別メニュー調整だったヤクルトの石井一がキャッチボールを再開した。

 次のクールから始める予定だったが、回復状況がいいため、本人の希望でボールを握った。
伊東ヘッド兼投手コーチは「問題ない。次のクールからは通常メニューに戻れると思う」と説明した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060207041.html
    
もう投げてるらしい。やっぱたいしたこと無かったんだな。
相変わらず石井ワールドだから状況掴みにくいが、あまり無理しないでほしい。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:38:50 ID:ZGaHRaru0
ピンポイント的にとてつもない力を発揮したのは認めるけど、やはり一度も15勝以上
していないからな。本当のエースだったとは思ってない。
20勝した井川は文句なしにすごいよ。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:16:02 ID:jZKceWhH0
>>465
ヤクルト打線がクソだから石井じゃなくても
ヤクルト投手陣が20勝するのはムリだと思っている。

ただ20勝しようとホームランキング・打点王・首位打者とろうと
日シリのような「ここ一番」で仕事しないヤツは
エースでも大打者でもないと思っている。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:40:37 ID:3W5phtjp0
ヤクルト打線が糞って
以前居た頃は言うほどひどくは無かったはずだが?
468代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 02:04:38 ID:8PgrFxJt0
>>466
むしろ90年代はリーグ屈指の打線だったような・・・ 古田 飯田がいて池山 広沢

ハウエル ホージー オマリー ペタとか優秀外人も数多くいたし
469代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 09:21:09 ID:ZGaHRaru0
エースの定義は人それぞれだけど、自分としては92年の岡林以降エースは
いなかったような気がするんだ。
97年の石井はそれに近かったかもしれんが。

今は川島にエースになってほしいと思ってる。
ちょっとスレ違いになってきたんで、もう止めます。
470代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 12:12:47 ID:lrogGLyC0
>>462
いいから珍カスは寝とけって
471代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:32:15 ID:zuO9wH7U0
>>464
しばらくノースローにしてた方がいいのに
3月10日ごろまでに実戦登板すればいいいわけだからまだ間があるし
472代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:35:26 ID:lu33he3+O
>>470
野球見てない蔑称使いの荒らしは消えろ
473462:2006/02/08(水) 18:37:52 ID:lu33he3+O
あと阪神ファンじゃないから
阪神ファンじゃなくても03年の井川はスゴイと感じるし
02年以降大家>石井と考えるのは普遍的な考え
474代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:44:20 ID:zuO9wH7U0
>>473
なんか毎日出てきて煽ってるけど、よっぽど一久が気になるみたいだね
475代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:50:37 ID:lu33he3+O
>>474
毎日?確認したがここ三日で2レスで
その前はずいぶん前になるんだけど?
あと石井は03年の怪我前は素晴らしい投手だった
君は知らないだろうけど
476代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:52:43 ID:lu33he3+O
ちなみに今日のレスを除いてね
477代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 18:58:18 ID:zuO9wH7U0
>>475
知ってますよ一久ファンですから
今だってNPBで活躍できると思ってますよハイ
478代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:05:59 ID:lu33he3+O
>>477
知ってるだけで見てはいないんだね
479代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:17:30 ID:/j4jomjW0
うざいから迷惑レスに認定しました。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:37:01 ID:lrogGLyC0
そもそも携帯って時点で・・・
481代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 21:05:35 ID:6dJLHco10
>475
>君は知らないだろうけど

この言葉を受けて
>477
知ってますよ一久ファンですから
のレスに

>478
>知ってるだけで見てはいないんだね

ただの揚げ足取り?

482代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 03:12:20 ID:o1qBA1pjO
変な人はスルー
483代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 17:49:51 ID:/TrQtGEn0
週べの選手名鑑見てヤクルトの16んとこに一久が載ってるの見て
ああ帰って来たんだなとしみじみ
 
「帰ってきたエース。メジャーで培ったノウハウを若い投手陣に注入、
Vへと引っ張る」と書いてありました
この通り、Vへ導いてよ〜期待してる!
484代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 19:03:36 ID:FMQC5IInO
日曜日に脇腹痛めて、次の日だったかのラジオで「もう治りました」って言って、水曜日には朝のウォーミングアップに合流してたな
実はものすごい気合い入ってるのかもね
485代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:14:22 ID:/ILGv+BI0
ブッ飛んだピッチングを年間2,3回みられればもうそれでいいや
わかってても前にとばないストレート
ある意味ショーみたいなもんだ
486代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 03:03:40 ID:0+e/Aokb0
有り得ない糞ボールを空振りする左バッターとかな
487代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 06:57:18 ID:gOaid4jW0
・・・・・・正直今の石井には期待しないほうがいいと思うよ
ヤクルトの中でも4〜5番手くらいでしょう
488代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:56:09 ID:SzZ/CWaM0
>>484
>実はものすごい気合い入ってるのかもね

自分もそう思います、というか例のごとく顔には出さないけど、けっこうプレッシャー
感じてるのでは・・・
今までより調整ペース速めてたのも、怪我してすぐに回復をアピールするのも、
やはりあれだけ騒がれて入団しただけに周囲の注目や期待を相当感じてるから
だと思います
焦りにならなきゃいいけど
489アヌスから糸コンニャク:2006/02/10(金) 18:50:01 ID:pXcr+qeW0
石井と伊良部って似てねーか?
日本時代ずいぶん勝ってた印象あるが15勝
以上したことない。メジャーでもさいしょは
鮮烈だったがすぐに劣化してお払い箱。
仕方なく日本に舞い戻り。となると今年の
優勝はヤクルトか?
490代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:50:56 ID:cOm2NoMCO
>>489
伊良部は15勝で最多勝が一回あるし
メジャーでもチャンピオンリングを手に入れた
491代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 20:12:20 ID:SzZ/CWaM0
まー伊良部とはたしかに似てるかもしれませんね

日本時代もメジャーでも、勝ち星、勝率ともに一久の方が上だけど
492代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 00:04:46 ID:ULwSHym/0
つかこいつにファンっているの?
493代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 01:12:51 ID:BD/ZUxL40
俺は好きだぞ。ヤクルトファンになったのだってギコが入団したからだし
494代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 01:42:30 ID:hHL0qo/2O
早く投げるとこ見たいね
495代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 02:17:11 ID:yF+UKtIf0
開幕戦は決まっていいピッチングだが5回100球越え
496代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 09:52:27 ID:ylvK+66c0
497代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 10:24:22 ID:q9SLpzK8O
>>491伊良部はあの時代のロッテ
498代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 12:29:02 ID:d2+hrUbWO
結局、MLB時代の軟投orNPB時代のスピード重視 どっちのスタイルで行くのかな?やっぱ中間くらいなのかな。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 13:49:22 ID:BD/ZUxL40
一応、フォームは戻すみたいだぞ。
あの体だとそう大きなスピードアップは望めないが
常時140前半くらい速くて145くらいまでは戻してくるんじゃないか
500代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 13:59:10 ID:c0d0EeH70
04年の最後の方の試合だったかなあ。
すでにドジャースのプレーオフ進出が決まってる消化試合で150キロ出してて。
「え、まだ150投げれるんだ」って思ったよ。
本人いわく「以前のフォームに戻してみました」って言ってたから、出そうと
思えば今でも普通に145キロくらい出ると思うんだよね。
次の年にメッツへ行ってからはさらにフォームをおとなしくさせられてしまってたけど。
140〜145くらいあったら日本じゃまだ速球派だし、それに加えてチェンジアップやカッターなど
以前日本にいたときには無かったボールで緩急も使えるし、じゅうぶん活躍できると思う。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 14:18:26 ID:cyLHCeWlO
確か一昨年だったかの日米野球でも145くらいは出てたよな。
6回1失点くらいだったけど奪三振は少なかったはず。
奪三振が多い頃の石井の方が好きだけどちゃんと抑えてくれさえすればもうなんでもいいや
502代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 14:24:25 ID:tpvXSYz50
石井一クソスレ に見えた
503全日本松中AA張り連盟会長松中 ◆HL2fUAyECQ :2006/02/11(土) 14:51:24 ID:W1XGmRPu0
          ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |]  ぼぶひこは この上なく石井一久そっくりです 特に目とか ぽかんとした口とか
         |  ー   |     分かりやすいけど情けないので 普段は安住アナとか 若い頃のヨン様に似てると自称してます
         \__o__/                                                    ぼぶひこ
504代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 15:50:12 ID:UM5Z8UZw0
俺が心配なのはあの体型だ
伊良部みたいにブクブク太りそうな悪寒
505代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 20:49:11 ID:/WZZNhGb0
二桁勝てば儲け物くらいに考えておいた方が無難
506代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 23:27:00 ID:Z1b41Ug80
下柳>>>>ギコ>>野口
ぐらいかなぁと考えてる
まあ実際投げてるところ見てみないと分からんな
デブでもウェルズみたいに無理のない気楽なフォームだったらいいけど
ヒザがっくん投法だとどうなんだろう
507代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 01:22:43 ID:fpllQY220
>>506
あのフォームだと体が持つかなんだよね。
まあ、中6日置いてやれば大丈夫だろうけど
日本を舐めて調整してるようだときついかもしれん。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:43:21 ID:Zj6tHnB70
>>506
何故下柳と野口が比較対象なのかわからん
509代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 11:48:29 ID:lqD/fh2a0
最近野球見始めた奴なんだろ。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 12:26:32 ID:lF9ZjjKX0
>>246とか見る限り終わった選手でしょ
それを言うと珍ヲタとか荒らし扱いな状況のほうが異常だ
511代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 12:37:23 ID:t2xmRJpfO
>>500 制球力あればな 球威が2001程無いから変化球の切れや速球の伸びが無ければ並以下になるかもしれんぞ 野口君みたいにな
512代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 13:06:17 ID:abU5DauX0
768 名前:北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 投稿日:2006/02/12(日) 10:18:56.31 ID:7kWrDVhE
古田が見当たらないな
ラミレスだけやたら愛想いい
スケジュール表は背番号で書いてあるんだが、高津だけ「高津」って書いてある
現在外野でアップ中
石井すげえデブだな 練習やりたくない感じがアリアリ

口では殊勝なこと言ってても結局これだもんな。
だから彼には帰ってきて欲しくなかったんだよ。周りに悪影響を及ぼすから。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 18:55:23 ID:/mIoUn2t0
>>512
ギコ久が一生懸命練習やってたらそっちの方が気持ち悪いだろ
だいたい以前ヤクルトにいたときにギコ久がいたことでなんか悪影響なんかあったか?
514代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 12:31:26 ID:SAzDOBbg0
2001年まではなかなか若い投手がでてこなかったよね。
せいぜいロケボくらいで、2001年に藤井と鎌田、本間がちょろっと出たりした。
今は一久は大ベテランだからな。

かといって、川島とかが一久の影響をうけるとも考えられんが。川島もわが道を
いくタイプっぽいし。高井とは心配だったが、ローテ組をはずれるので大丈夫そう。

515代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 13:02:55 ID:VXeQdwdg0
>>514
川島は一年目からマイペース調整だったから大丈夫じゃないかな。
寧ろ一番影響受けそうなのは藤井かと。
516代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 13:46:31 ID:xuRLIPo80
知ってたらスンマソン
野球殿堂の日本史上最強投手スレの109にのってる
一久が投げたストレートはかなりエロイ
おそらく一久が投げたストレートではサイコーやと思ふ
確かツーサン1000奪三振を記録した試合
一久ファンなら勃起できる
517代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 16:09:44 ID:hzEua8Ln0
ギコ久入団の影響ということで言えばプレー面より「メジャー行きたい病」がチーム内に
さらに蔓延する方が怖いな。
石井弘はもちろん、藤井とか高井とかも「一久さん、ボンズとかソーサとかどーでした?」
みたいな感じで絶対ギコ久にメジャー話聞きに行くわけじゃん。
感化されるんんじゃないかなーと。
岩村・石井弘以外にも主力に出ていかれるとかなわん。


518代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 16:57:32 ID:DCxtNi9i0
97年に横浜に引導を渡したノーノーが有名だが
その2週間ぐらい後の横浜戦でチームが5回まで
戸叶にノーヒットに抑えられていたのを
自分でホームラン打って先制した試合があったね

そういえばノーノーの試合も相手は戸叶だった
519代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 17:41:12 ID:w0reWSkfO
どうせオフや引退後はかみさん(木佐彩子)のコネでテレビに出まくるだろう。野球やっているときが最高なんだけど…しょうがないですな。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:31:36 ID:74mqCGWy0
かみさん(帰国子女)はNYに帰りたがってるみたいだよ。
もちろん日本にいた方が仕事はあるんだろうけど。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:32:56 ID:CbnT/uAa0
へえ、NYのほうがいいんだ。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:37:12 ID:v24P0bIyO
LAじゃなくてNYがいいのか
523代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:40:51 ID:qNCiSnB+0
木佐ブログ見てると西海岸のほうが好きそうだがな
524代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:44:09 ID:74mqCGWy0
あれ?LAだっけ?
日曜朝のロンブーの番組に出た時NYに帰りたいと言ってたと思うけど
単にそのとき家があったからだけかな?
525代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 19:27:28 ID:hzEua8Ln0
>>519
ヤクルト日本一でフレンドパーク出演なら文句なかろう
526代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 19:38:04 ID:hzEua8Ln0
高津も復帰が決まったし、また仲良しトリオでフレンドパーク出てるの見たいぜ
527代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:33:02 ID:EU8VVDek0
だがすでに樹はいないwww

意外といいキャラしてたよなー
528代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 17:03:56 ID:MTmFundp0
今日初めてブルペン入りしていきなり93球投げたって
529代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:24:35 ID:trxLqOX20
これからだな
530代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 00:25:15 ID:NodQrNMJ0
よく考えればメジャーではバッテリー組みが今からキャンプインくらいだろうから
開幕までにはどうにかピークに持っていけるだろう。

ただ、痩せる気ないのは残念だけどな
531代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 07:33:30 ID:Hyyjgnsf0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006021602.html

石井一の初ブルペン93球に007熱視線!カットボールも披露

メッツから5年ぶりに日本球界復帰したヤクルトの石井一久投手(32)が沖縄・浦添キャンプの
15日、初のブルペン投球で93球を投げ込んだ。左わき腹痛による出遅れを取り戻すように、メ
ジャーで習得したカットボールも披露。逆輸入左腕の初投球に巨人、阪神、横浜、中日の4球団5
人の偵察部隊が現れ、古田ヤクルトの“目玉”に熱い視線を送った。

ひと回り大きくなった石井一が、ヤクルトのブルペンに戻ってきた。第1クールで左脇腹を痛めた
影響も感じさせない93球。中でもブルペン横のスコアラー陣を驚かせたのは、メジャー仕込みの
カットボールだった。
「きょうは93回腕が振れたことがよかった。ボチボチ試合に投げられる感じになってきた。
カットボール? ええ、メジャーで覚えました」
投球後いつも通り淡々と振り返ったが、見どころは満載。伊東ヘッドは「昔はなかったボール。
まっすぐの軌道でよく曲がっている。ウチにとって大きいね」と絶賛したが、偵察部隊の評価も
これと完全に一致した。

特に熱心だったのはこの日2人の偵察部隊を送り込んだ阪神だ。石井一は“トラの天敵”。前回の
ヤクルト時代は通算51試合で石井一の24勝8敗、防御率2.14と完全にカモにされた。今年
は特に開幕カードでぶつかる相手だけに、阪神にとって石井一の復帰ブルペン偵察は欠かすことが
できなかったらしい。
阪神・飯田スコアラーは「きょう見ただけでは何ともいえないけど、あのカットボールは昔は投げ
ていなかったね」とキレのある新球を早速チェック。しきりにメモにペンを走らせた。

「阪神? 来てましたか。で、何て言ってました? ボクはこれからもキャッチャーと
コミュニケーションをとりながら投げていくだけ」
他球団の警戒にもほとんど無関心。そんなあっけらかんの性格も、投手陣でひと際目立つ
存在感も、以前のカズヒサそのままだ。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 07:34:06 ID:Hyyjgnsf0
◆巨人・西山スコアラー

「初日の割には球数を投げていた。カーブ、スライダーも投げていたし、左脇腹痛の
影響はないね」

◆中日・筒井スコアラー

「太ったように見えるけど、体重が重い方が球は走ることもある。実績のある投手だし、
ここからどれだけ調子を上げてくるか気になる」

★伊東コーチ絶賛も「やせなきゃダメ」

カットボールを絶賛した伊東ヘッドコーチだが、石井一に注文も忘れなかった。現在、
体重は100キロを超えているが「やせなきゃダメ。体のキレがないし、投げて絞って
いかなきゃ」と減量指令。ただ「六回を投げてくれれば十分」とスタミナ面については
心配していない様子だ。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 07:39:33 ID:Hyyjgnsf0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/02/16/12.html

石井一 体に切れなし…減量指令出た

左脇腹痛で別メニュー調整を続けていたヤクルトの石井一久投手(32)が15日、初の
ブルペン入りに臨んだ。立ち投げ後は捕手に米野を指名。審判員にボールカウントをコー
ルしてもらうなど意欲的に93球を投げ込んだが、伊東投手兼ヘッドコーチは「キャッチ
ボールに毛が生えた程度。もっと絞らないと駄目。体の切れが感じられない」と減量指令
を出した。

身も心も大きくなっていた。公称85キロの体重は現在105キロ。大リーグで習得した
カットボールは、伊東コーチを「真っすぐ軌道から曲がる。あれはうちにとっていい(武器だ)
ね」とうならせたが、違う意味での迫力も増していた。

しかし、本人は「やっていくうちに(体重は)落ちてくるので大丈夫」とどこ吹く風だ。
全体練習の1時間前から自主練習をこなし、グラブはウエーブ部分のデザインを変更して日本用
にモデルチェンジ。自分なりの準備は整えている。ブルペンで投げた93球の数については「僕
の誕生日です」と断言したが、本当の誕生日は9月9日。石井一はマイペースで突き進んでいく。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 08:09:20 ID:rwHW/1ei0
痩せなきゃダメなんてことは前からわかっていたことだけどな。
535代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 16:00:07 ID:HjTUcjF60
一久が大好きだけど。
一生懸命な顔して投げる一久を見ると
悲しいかな笑ってしまう。
『ぷ。おもしろい顔』
元西部、現横浜?の富岡しかり

でも好きだよ。
また逃げるスライダーで三振をとっておくれ
536代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:27:44 ID:t84eezDV0
こいつのピッチングには全く感動しない。岡林の真逆だな。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:47:55 ID:lPBKn5jc0
フォアボール出しまくりなのに終わってみれば二桁奪三振完封なんて試合を見たときには感動したぞ。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:48:55 ID:HeiDlmY70
2001年日本シリーズ第一戦は感動したぞ。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 03:28:25 ID:q3xtNQOk0
105キロって清原級だろ
540代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 09:24:15 ID:vRcEMkT30
>>538
1997年の第一戦のほうがすごかった気がする
541代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:22:27 ID:mv/RFsT+0
すごいデブに見えるロッテの新人ピザ柳田が103キロだからな。
それ以上あるのか。
昨日も2日連続でブルペンで投げたそうだから、いちおう絞ろうという気は
あるんだろう。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 15:21:20 ID:MQeQezpZ0
投げるだけで痩せるものなのか?
藤井、川島、高井の方が若いのに体重調整しっかりやってるよな。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 16:05:17 ID:mv/RFsT+0
>>542
投げるだけじゃ痩せないだろうけど、意思の問題ね。
前日100球近く投げ込んだら、ベテランは通常次の日は肩を休めるよ普通。
調整ピッチを上げてコンディションを整えていこうという意図は感じられるから、
ランニングなどで開幕までにはベストに近い状態まで持っていってるだろう。
 
 
たぶん。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:40:11 ID:3koB+5OX0
もう活躍できんでしょ。
自分が落ち目なのもわかってないねぇ。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:41:11 ID:NScJgwM+0
定期的に馬鹿なアンチが沸くな。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:07:53 ID:Amgbo7ClO
>>539
清原は野手だから筋肉多めでベスト体重も重くなるが、
投手の石井はこの時期にベストから20キロ近くオーバー。
完全におわっとる
547代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:50:06 ID:/OHaWQgy0
阪神打線がメッタ打ちにしてやるからたのしみにしとけよwww
548代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:09:45 ID:pwWZckhw0
味噌乙
549代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:13:50 ID:UayLL82c0
でも普通に>>547もありえそうな予感
550代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 23:19:46 ID:mv/RFsT+0
>>546
体重が重くたって、体にキレさえあれば問題無いの。
江夏なんか石井よりはるかにボテ腹で投げてた。
551代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 01:20:45 ID:AkRWt3tZ0
>>550
コーチが体にキレがないといってるんだが..
552代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 02:15:04 ID:cLPkY0e60
投げて痩せるんならここ数年のデブぶりはありえない。
ただ、食事療法と投げ込みなら痩せるかもしれない。
ただ、投げてりゃ痩せるって物言いは有酸素運動や
食事療法をやる気は無いって裏返しとも取れるが
553代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 04:49:05 ID:8PGb3WSW0
こんな体重のまま開幕迎えたら結果を出す前に故障しそうだ
554PURIKETU:2006/02/18(土) 10:58:49 ID:kAj+P2Tf0
おい!
こいつわが阪神との開幕戦で先発するんやろ
ぼっこぼこにしたるから覚えとけよwwww
ぼっこぼこに
鳥谷・浜中がぼっこぼこるするからなwwwww
www
555代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 12:40:50 ID:bvJF6F5J0
おてやわらかに

早く一久の公式戦投球が見たいなあ
カットボールとツーシームが気になる
556代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 13:13:01 ID:cLPkY0e60
ムービングボールとチェンジアップは初見ではかなり使えると思う。
慣れられると制球がアバウトなだけに危ないけど。やっぱり直球がどれくらいできてくるかだな。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 16:31:36 ID:4KyG3epY0
>>556
伊東コーチ、乙です
しっかり石井を見てやってください
ほっとくと肉ばっか食ってますので
558代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 17:35:20 ID:7qc2Ue5c0
伊良部コースだとすると1年目はそこそこ活躍するはずなんだが
559代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 17:59:26 ID:cLPkY0e60
6回被安打5四球3くらいでのらくら行きそうな気はする。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 22:56:42 ID:R0E0P4tf0
いまだに去年の日本シリーズ蒸返す荒らしはほんと馬鹿だよな。
俺達は一日たりともあの敗戦を引きずってないっつーの。
これは証拠。

あくまでも日本シリーズは [T==a] さん 10月26日(水) 22時21分
余興でしょう。
あくまでもリーグ優勝が本来の目的だと思うのですが
どうでしょうか?

● RE:あくまでも日本シリーズは [素====女] さん 10月26日(水) 22時19分 [New]
星野SDがよく言ってます。ペナントの価値を短期戦で決め付けられたくないって。
日本一になるのがもちろんベスト、でもリーグ優勝したのは記録にも記憶にも残り、消えません。

● そやそや [2005年=月==日] さん 10月26日(水) 22時25分 [ap.plala.or.jp] [New]
こんな事言ったらなんだが
ロッテは本来であればリーグ優勝してないチーム

だけど阪神は堂々のリーグ優勝したチーム

もう それで充分だよ

● RE:あくまでも日本シリーズは [トラ===かわいい] さん 10月26日(水) 22時27分 [New]
最初からこんなたかが7試合の結果だけで勝敗を決める価値のないものに興味なんかありません。

だからもう33−4とか荒らすなよ!
561代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 01:11:41 ID:vcvOUIfn0
日本に居た頃は被打率が常にトップランクで、奪三振率は
ダントツの日本記録レベルだった。

失点は殆ど四球と暴投による自滅だったが、基本的に
打ち込まれる事は殆ど無かったので、球種も真っ直ぐと
スライダーの2種類しか使っておらず、他の球種は一応
投げられるけど、無理に使う必要性も無いからと使わなかった。

それがメジャーへ行って、ノーコンの上に球種が2種類じゃ
苦しいからと、日本時代は封印していた他の球種を使い始めたり
新しい球種の開発に取り組み始めた。

今の石井一久は以前の日本に居た頃の石井一ではない。
球威が多少落ちた分、多彩な球種を使い始めた変化球投手の
ニュー石井一久だ。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 03:07:37 ID:UUm6Ssr0O
13勝くらいしてくれたらいいな
563代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 15:21:29 ID:HtZu1T0t0
あーーー早く開幕しないかな
はやく実戦で投げてるとこ見たい!
564代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 01:17:42 ID:yjjig3jb0
不安もあるがものすごく期待してもいる。
ほんと開幕で投げてみないとわかんね
565代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:38:06 ID:pMnAuALN0
いしいのハンバーグ
566代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 08:28:31 ID:ddtFRaB90

★石井一、熱投98球

石井一がブルペンで98球の熱投。メジャーで習得したカットボールを連投し、
成本投手コーチと曲がり具合を入念にチェックした。
「アメリカとボールが違うせいか、(カットボールの)動き方が違う。このボールと
外角のフォークで右打者を揺さぶりたい」。成本コーチも「いろいろ考えて調整して
いる。3月の頭には実戦でいけるでしょう」と開幕候補の順調な調整に笑顔。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 09:47:16 ID:CE9v/wxI0
ペース上がってきたね。体のキレは出てきたのかね?
568代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:05:42 ID:T/xhv8IdO
ここ最近だいぶ投げ込んでるな
頼むから90キロくらいになってくれ
569代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 01:16:54 ID:24KxAGI70
どうやったら15キロも痩せるんだ
せめて90キロ台にして欲しいな

日本人で100キロ以上の投手なんていないんじゃねーの
570代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 06:32:06 ID:T7kfamuj0
571代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 08:10:03 ID:jt5+4JnT0
伊良部化決定
572代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 08:30:50 ID:pGTK9oig0
デブでヘンテコフォーム且つパワーピッチだと故障が増えるよな
573代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 09:20:03 ID:qeOKIvB80
顕著に影響が出たのは膝だよな。
痩せた方がいいけどもう本人にその気がないんじゃ
この方向で頑張ってもらおう
574代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 10:16:58 ID:jOM8C70C0
江夏みたいに体重生かせればいいがな・・・
575代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 10:49:29 ID:KbEJdmVZ0
野茂化
伊良部化
576代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 13:22:27 ID:0ANcy4950
コンディショニングコーチも公認でやってるんだから、目算があっての体重維持なんだろう。
本気でパワーピッチに戻すなら大歓迎。観るぶんにはそっちの方が面白いし。
 
でも石井の場合>>570の写真見ても別に腹出てないよな。
江夏や野茂なんかは明らかの腹がボテっとして見えたけど。
577代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 16:39:28 ID:yDOqByPN0
まぁ1年ローテ守れたとして

8勝9敗 防御率4.02

くらいとみた。
多分、体重を落とせと首脳陣が言ってても、落とさない(落とせない)ようなキガス!
夏場にガタガタっとくるような・・・
578代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 17:05:04 ID:KbEJdmVZ0
1年ローテが守れれば恩の字
579代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 19:13:20 ID:/Y4kwOEH0
悲観的なこのばっかり書いて何が楽しいんだか
580代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 16:10:42 ID:3eW6M/3L0
そろそろフリー打撃かな
581代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 20:32:27 ID:Hbww4QkeO
>>577
俺もそんな希ガス
582代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 02:41:40 ID:TlCqPGayO
今日地元で見たw
583代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 16:38:48 ID:IBjOxx3b0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060223_120.htm

石井一「ぶっつけ登板調整」
 
ヤクルト・石井一久投手(32)が、3月1日の韓国プロ野球・SKとの練習試合(浦添)に
「ぶっつけ本番」でリリーフ登板することが23日、分かった。フリー打撃などの段階を経ずに、
いきなり実戦で打者と対戦するメジャー仕込みの自己流調整だ。

己の信念を貫く。キャンプ休日のこの日、石井一の気持ちは早くもマウンドへ向かっていた。
「フリー打撃でできることは、ブルペンでもできると思う」と説明。日本では通常、フリー打撃、
シート打撃などに登板してから実戦に臨むが、メジャー帰りの左腕は、不必要と一刀両断。
ネットをマウンド前に置くフリー打撃は無意味という持論で、実際に米国の4年間で数回しか
登板しなかった。

2日に左わき腹を痛めて出遅れたが、順調に回復。「いつでも試合に投げられますよ」22日の
サムスン戦では、高津が変化球を封印した自己流調整が首脳陣の怒りを買ったが、石井一の場合
は吉と出るかどうか。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 17:13:45 ID:3+UYbMfL0
こいつはもっとシャキっとした表情できないのか
585代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 17:18:31 ID:iCEP6lA40
Gの高橋に対する投球は痺れたな・・・
明らかに高橋だけに力入れて投げてた。
外のストレートのみ!しかも球速が高橋だけに150が何度も出てて本当にすごかった。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 17:41:33 ID:btL8VDKU0
>>585
ドームのガンで153kmとかあったな...
587代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 05:14:25 ID:Fa7mFyfv0

★石井一実戦想定し54球

石井一がブルペンで54球の投げ込み=写真。カウントを確認しながら、実戦を想定して
コントロールをチェックした。「セット(ポジションでの投球)がもうひとつでしたね」と
反省しながらも、速球のキレは十分。捕手の後ろで見ていた古田監督も「序盤に(左わき腹
を)故障して、そのまま出遅れるかなと思ったけど、仕上げてきたね」と笑顔。
588代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 16:14:00 ID:CJ3+DbRv0
>>586
他の奴に投げてる速球は140キロ前半〜中盤だったのにな。
石井は兎に角、相手によって力の入れ方が(やる気)が変わる。
589代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 20:49:31 ID:vB1qaoD70
一昨年の日米野球ではすっかり老獪な軟投派って感じだった。元のイメージには戻らんだろう。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 16:53:27 ID:axnm4R6Y0
高井にノーコン投手がどうやったら成長できるのかノウハウを伝授してやってくれ
591代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 20:42:44 ID:ZilNQGI7O
>>590
確かに。でもやっぱ球速同じくらいでも全盛期の石井と高井じゃ直球のキレというかノビというかが全然違う希ガス。しかも石井はスライダーのキレがハンパじゃなかった
592代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 07:04:35 ID:EaVKRi7O0
松井も最初は手も足も出ない感じだったね
年々対応されて最後には立場が逆転されてたけど
593代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 17:20:01 ID:gLVcJME+0
今日石井一がオールナイトニッポンやるよ

On Air : 25:00-27:00
 
石井一久のオールナイトニッポン
 パーソナリティ/ 石井一久

「1年に1度のスペシャルパーソナリティ!!ニューヨークメッツから5年ぶりに日本球界に
復帰した石井一久投手が、東京ヤクルトスワローズ古田新監督の下での、今シーズンのへ
の熱い意気込みを語る2時間!!」
594代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 18:22:28 ID:KXgQ2hky0
高井も変化球はいいものを持ってる。
確かに直球のノビはやや劣る感じではあるが。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 22:34:15 ID:f20tu7RB0
それより高井は野手としてのポテンシャルの高さはすごい
596代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 23:30:54 ID:r4MHXKEg0
高井は神経質というかビビりなんだよ
ギコのだらしなさというか無頓着ぶりを少し注入したい
597代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 01:27:48 ID:2jSpyjKy0
現在ANN生放送中
598代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 04:40:39 ID:pBWpA3mb0
ギコ久のオールナイトニッポン内容
 
・沖縄キャンプ宿舎では寝る前に石川らとゲーム「みんなのゴルフ」をやるギコ久。
・「最近沖縄ではハブ対マングースはやってないみたいです」と残念がるギコ久。
・沖縄にいるのに練習後に日焼けサロンへ行く石川を不思議がるギコ久。
・石川とのランニングの最中に飲み物を買いに行かせるため、石川に2千円を渡すギコ久。
 しかし石川のトレパンにはポケットがついていないため、2千円をガムテでトレパンに
 貼って走る石川。
・実は身長は185cmあるが、「背伸び感があると思われるので」という意味不明な理由で
 公称183cmにしているギコ久。
・チーム内では古田を「古田監督」と呼ぶのがすで浸透しているが、恥ずかしいので
 いまだに「古田さん」と呼んでいるギコ久。
・今季1勝目をあげたらお立ち台でのインタビューで「石井一久のオールナイトニッポン!」と
 言うことを約束させられたギコ久。
・WBCの注目選手について聞かれ、同僚の宮本や石井弘ではなくなぜか「上原君に頑張ってほしい」
 と述べたギコ久。
・上智大女子野球部員の「コントロールが定まらないんですがどうすればいいのか」という
 質問に対し、「僕もあんまりコントロール定まらないので・・・」と当惑しながらも、
 気持ちの持ち方とかキャッチボールの仕方について説明し、いつになく一生懸命答えるギコ久。
・今年は何勝したいかという質問に、「10勝はクリアしたいけど、それよりとにかく優勝したい」
 と優等生なギコ久。

599代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 07:24:49 ID:pBWpA3mb0
★石井一、調整53球

石井一がブルペンで中西コーチを打席に立たせ、カウントを設定しながら53球。
伸びのある速球で調整のピッチも上がってきた。3月2日の韓国SK戦(浦添)で
日本復帰登板が予定されているが「開幕まであと1カ月ありますから、あとはゲームで
(肩を)作っていけば大丈夫」と余裕の表情だった。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:39:29 ID:DXWBT/u50
>「コントロールが定まらないんですがどうすればいいのか」

聞く相手おかしいだろw
601代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 12:44:18 ID:jhLGAJCM0
ワロス
602代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:40:56 ID:+/s2Jna00
ヘタすりゃ上智の女の子の方がコントロールいいかもな
603代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 10:09:04 ID:92T/Q0Xc0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200603/bt2006030106.html

燕・石井一が2日に日本復帰登板、照準は31日の開幕阪神戦

5年ぶりにヤクルトに復帰した石井一久投手(32)が2日、韓国・SK戦(浦添)で、
日本復帰登板する。前回ヤクルト時代に、“阪神キラー”の名をほしいままにしていた
逆輸入左腕は、31日の阪神との開幕戦(神宮)での先発候補の1人。まだ阪神が最下位
だった5年前に米国に渡った男は、最近4年で2度優勝している猛虎に「そんなに野球が
変わったんですか」と自信たっぷり。虎キラーが古田ヤクルトの開幕ダッシュに貢献する。

キャンプ3日目に左脇腹を痛め、出遅れた石井一がヤクルトの開幕投手争いにしっかり間に
合わせてきた。2日のSK戦で登板。5年ぶりの日本復帰戦となる。
「まっすぐも力が入るようになった。あとは実戦で調整していきたい」
予定は2イニングだが、メジャーでも実戦で肩をつくってきただけに、復帰戦に目を輝かせた。

その視線の先にあるのは開幕戦だ。古田監督が「3月中旬くらいに決めたい」という開幕投手は、
藤井、石川、ガトームソンが争っている。石井一自身は「(開幕に)とくにこだわりはない」と
冷静に話すが、相手が阪神となれば話は違ってくる。
前回のヤクルト時代はまさにカモにしていた。通算成績は、51試合で24勝8敗、防御率2.14。
もっとも当時の阪神は万年最下位の弱小球団だった。それが石井一がメジャー移籍した02年から
4、1、4、1位と変身を遂げたが、「そんなに(阪神の)野球が変わったんですか」と半信半疑。
「データは収集しますけど、詰め込みすぎるのはよくないですから」と自信が垣間見られる。

伊東ヘッドコーチも開幕投手の条件として「相性も無視はできない」と話しており、調整しだいでは、
チャンスが巡ってくる。昨年のリーグ王者も恐れるに足らず。石井が虎退治を実戦すれば、昨年10勝
12敗だったツバメとトラの力関係も逆転する。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 14:09:24 ID:xjivNi1v0
(゚ μ,゚)コ、コントロールが定まらないんですがどうすればいいのか
605代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 17:41:16 ID:HQ5Cytkf0
練習試合初登板は2回を5安打?2失点か・・
まあこれからだからね
606代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 00:06:13 ID:PTHOzWNJ0
しかし古田は一久には優しいな。ガツンと言う伊東がいてよかった。
607モテ男:2006/03/03(金) 01:21:27 ID:jmiJYBYW0
石井一久ってだれ?
てか高井もしらんし!てか野球興味ないねんな
608代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 01:41:58 ID:x834cHln0
すぽるとみたけど体でかいな
609代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 09:25:13 ID:tQA53CQG0
>>608
テレビの映像見る限り、太ってるように見えないですよねえ。
ガッシリしてるという感じ。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 09:34:31 ID:tQA53CQG0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200603/bt2006030307.html

燕・石井一“開幕デモ”不発…5年ぶり日本登板、2回2失点

(練習試合、ヤクルト4−2SK、2日、浦添)5年ぶりにヤクルトに復帰した石井一久投手(32)が
沖縄・浦添キャンプの2日、韓国SKとの練習試合で日本復帰登板を果たした。しかし、MAXは139
キロどまりで2回を5安打2失点。同じ開幕投手候補の藤井、ガトームソンが好投した中、ホロ苦実戦デ
ビュー。開幕争いはオープン戦での“追試”が課された。

四回から登板した石井一が、もたついた。五回に二死から3連打で失点するなど2回を2失点。5年ぶり
の復帰登板は不本意な結果となった。
「でも、第1歩が踏み出せた感じ。試合に投げられたことがよかった。古田さんと組んだのは久しぶりで
鳥肌が立った。実戦のカンを取り戻せたのが良かったです」
フリー打撃、シート打撃、紅白戦も飛び越えて、いきなりの実戦初登板。古田監督とバッテリーを組み、
打者との感覚は取り戻した。

「開幕投手にはこだわらない」というものの、実績はチーム一。それでもこの日、開幕を争う藤井、
ガトームソンが好投。伊東ヘッドコーチも「藤井、ガトームソンはよかった。石井? 全然じゃん、
全くでしょう」と苦言を呈した。
「3月中旬には開幕投手を決めたい」と話している古田監督。石井はオープン戦で4、5試合の登板が
予定されており、他の開幕候補より調整が遅れている分、実戦での“追試”を課せられた格好だ。

「(3月31日の)開幕まで1カ月ありますから…」。5年ぶりVのカギを握る男が、残り1カ月で大黒柱になる。

◆ヤクルト・古田監督
「(石井一は)正直、もうちょっとコントロールが悪いかな、と思った。結果はいまいちだったけど、
本人もあせっているわけではない。(開幕まで)3週間ちょっとありますから」
611代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 21:09:50 ID:gAA76Pam0
こんなやる気ない奴に活躍してほしくないねぇ。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 21:26:53 ID:8Co9y8F90
>>611
毎度お疲れ様です珍さん
613pontaponta999 ◆GANAVOX.xg :2006/03/03(金) 23:02:38 ID:szLT8dGA0
木佐彩子ブログ炎上!古田の不倫が証明されるキーワードを書いてしまい現在アクセス停止。わずか4時間ほどで記事削除。
614代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 01:08:24 ID:sw5LxX9I0
615代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 01:59:13 ID:krCMsOfH0
>>614
いや楽天に入っても同じだと思う
そこははっきりしてる
616代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 12:05:17 ID:/AuUAZiz0
>>611
むしろやる気ないように見せるのがカッコいいと思ってて、
そう見せるのに必死なんだと思うが
617代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 14:27:05 ID:hmFNHCVxO
石井は開幕に間に合うのか?間に合わなさそうだな
618代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 18:27:26 ID:grS08yc80
>>613
何が書いてあったの?
619代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:21:57 ID:y1HhhqnX0
売国奴
620代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:24:00 ID:rpQ+PC8t0
>619
もう少し野球を見ようぜ… 多分名前が違うよ
621代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:26:07 ID:M5fU6IgiO
やる気あんのかよ
622代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:43:06 ID:2EONEkeS0
撹乱age
623代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:45:22 ID:nKXigAG20
僕に言われても投げてないですよ
624代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:30:07 ID:6PppN9BH0
オープン戦初登板いつ?
625代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:56:11 ID:KfH2Tv8f0
4回に連打されて失点してるな。ガス欠か?
以前ほどストレートの力が無いから、バッター一巡すると厳しいのかもしれない。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:12:15 ID:GvDUzhb00
 【ヤ3―3ソ】可もなく不可もなくというところだろうか。
5年ぶりに日本球界に復帰した石井一のオープン戦初登板は、4回で3失点。
新たな投球スタイルを披露したが、公式戦に向けて課題も残した。

 かつての剛球と比較すれば、この日の最速139キロには物足りなさが残るだろう。
だが、左腕自身が「昔みたいにぼんぼん投げていく感じではない」と言うように、
変化球を交えてタイミングを外す投球術を実践しようとしている。

 それが端的に表れたのは三回。一死一、二塁で大村には外角を見せた後に厳しく内角を突き遊ゴロ。
満塁となって迎えたカブレラはカットボールで詰まらせて右飛に仕留めた。
その一方で四回の一死一、二塁では柴原、鳥越、山崎に3連続適時打。「球が真ん中に集まった」と反省した。

 古田監督は「いい感じで投げていたと思う。結果は関係ないですから」とまずまずの評価を与えた。
石井一は「今は一歩一歩段階を踏んでいく時期。あとは左打者をしっかり抑えないと」
と今後のテーマを挙げた。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:28:05 ID:wvWGpnkPO
これはもうダメかも分からんね
628代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:39:43 ID:/mLK5v3m0
2回り目は厳しそうだな。135程度で抑えるためには山本昌並のコントロールが
必要だろう。今の状況だと先発6番手くらいじゃね?
629代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:55:33 ID:KfH2Tv8f0
あと4試合くらいオープン戦で投げるから、開幕するあたりでちょうどいい具合に
仕上がってる
 

たぶん
630代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 04:47:26 ID:cgMg/EeE0
楽しみにしてたけど昨日の投球見てガッカリした
ほとんどが変化球
ルーキー松田に対しても全球変化球という大人気ないピッチング
連打をくらった場面は変化球をカットされたり見極められたりして
仕方なく投げた直球を打たれたものばかり
これはダメかも分からんね
昨日のが本来の姿じゃないと思いたいけど
631代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 05:46:32 ID:HLpePzu1O
今の一久の投球に魅力を感じない。
632代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 06:15:25 ID:y2THLA/b0
真っ直ぐが走らないからカットボールで誤魔化してるんだろうけど、
打者が慣れて来ると捕まるね
ストレートが今のままならどうしようもなさそう
633代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 08:32:52 ID:vlChnvW30
まっすぐを石川くらいには速くしたい、というのには笑った
634代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 11:54:31 ID:kuIOr/Gs0
冗談にならないのがまたきついとこだな。
去年のシーズン中より遅いしフォームも変わってない。
相変わらず小さくて肘が下がってる
635代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:35:11 ID:HLpePzu1O
ギコ久の今の球速って本気で投げててあれぐらいが限界なのかな?
だったら今シーズンローテを守り抜くことすらかなり厳しいと思う
140以下って…orz
636代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 21:46:01 ID:Pol+k6MB0
つーかもうこいつダメダメじゃん
所詮終わった投手か、野口みたいなもん
痩せる気も危機感もまったくないようだし
637代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 23:09:20 ID:NeJ7fj1w0
まぁ出来るならメジャーでやるだろうしね・・・
伊良部の1年目くらい活躍できれば凄いほうでしょ>出戻り
638代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 23:11:15 ID:Uh/yaTPd0
シーズン始まってみないと分からないよ、この人は
639代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 23:23:41 ID:vlChnvW30
途中でケガしそう・・・あれだけ体が重いと。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:43:34 ID:ELCu/U/70
一久が駄目じゃあ投手陣もたいした上積みは期待できそうもないね
641代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:47:38 ID:H5zwCrrt0
怪我人が少ないのが最大の上積み。
去年の開幕時に比べれば天国ですわ。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 01:35:12 ID:M/8StLsj0
久しぶりに見たけど衰えたな。
フォームが全然迫力ないし、なんか
巨人にいた柏田みたいだったぞ。
643PURIKETU:2006/03/10(金) 04:33:21 ID:YH0ETIlA0
おい!ヤク!
石井は開幕だめそうか??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しね
644代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 06:26:42 ID:YHUMj1x30
元々4番手以降と言われてましたが?
今は6番手争いだけど・・・
645代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 16:21:39 ID:vsyU/iRn0
>>635
去年のシーズン中の最速は俺が見た限りでは145くらい。
まあ、ここまでは出してくれないと困るな。
646PURIKETU:2006/03/11(土) 01:20:15 ID:WvLgjsnt0
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwww
石井二wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
ごりら石井と一緒に朝鮮で強制労働しとけwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金正日様の性処理係でもしとけwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ストレート130キロwwwwwwwwwwwwwwww
ノー紺ピッチャーwwwwwwwwww
しね
647代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 01:29:19 ID:tP5Ii5mxO
石井の持味は荒れ球なのにちっちゃくまとまったピッチングしてたら使えないな。
648代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 04:16:59 ID:CzbXMtYw0
獲得できなかった公と楽天が実は勝ち組
649代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 06:21:29 ID:j3k8+KAq0
楽天なら余裕でローテ入りだろう
650代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 11:43:58 ID:g1FlURrf0
メジャー帰りの選手ってほとんど全員見る影もなく衰えてるね
651代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 11:48:36 ID:B+Bam+M20
衰えて評価が低くなったから帰ってくるんだ
652代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 12:02:30 ID:rJdO4cAV0
全盛期の面影もないな
653代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 13:15:02 ID:xxBcG86X0
>>649
無駄金使わずに済んだってことだろう
ローテに入ってもこれじゃ勝てないだろうし
654代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 18:20:33 ID:Z9UeKxyG0
普通に10勝できます。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 00:34:50 ID:rTr8u2FN0
普通には無理じゃないかな
656代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 07:13:30 ID:ikQuD3er0
まぁ運がよければ酷い防御率でも二桁勝てたりするからねぇ
勝ち星はなんとも言えんな
657代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:38:33 ID:bmjtpYZLO
防御率6.26で10勝した投手もいるしな
まあヤクルトだし二桁は無理じゃね?
658代打名無し@実況は実況板で
ってことで防御率予想
4.0前後
3.8以下だったらパイプカットします