鳴尾浜の若手・2軍選手を語るpart.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
テンプレよろしく
2代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 14:19:34 ID:Wkva/g0C0
こーゆーのはじめてだけどやってみる

阪神の2軍選手・若手選手について語るスレです。
荒らし・煽りはスルー。基本的にはsage進行で。 マターリ語りましょう。

前スレ
阪神の若手・2軍選手を語るpart.9
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132215982/l50
3代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 14:21:15 ID:Wkva/g0C0
4アトラス:2006/01/05(木) 14:28:48 ID:x+7bOACw0
アマセンサイン会クソだな!
桟原、能見、平田じゃ話しにならん!
死ね!
5代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 17:05:56 ID:7rHDsT/S0
合ってるかはしらねーけど乙
6代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 17:07:07 ID:Wkva/g0C0
テンプレでなんか足らないのある?
7代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 18:38:10 ID:sWhuLvcq0
OKだと思うよ。1乙
8代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 19:10:42 ID:inZPQPAo0
>>2
出来ればそれを>>1に貼って欲しかったけど乙かれさん。
9代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 19:21:45 ID:n3QT3iHhO
>>1
10代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 20:39:44 ID:2GURK0ld0
>>1 乙です。虎の若手選手たちをマターリと応援して行きましょう。
11代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 20:58:02 ID:fhOkKrNF0
>>1
高橋って肩強いんだね、ぜひ阪神の弱肩外野陣の救世主になって欲しいな
12代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 23:10:07 ID:ux4fIeIX0
>>1
おけです
13代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 02:05:55 ID:JcpXxlnJO
これから2〜3年でどうにか赤松や鳥谷・高橋レベルの俊足強肩野手をあと5人は穫って欲しい。
14代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 02:13:32 ID:gYO6UFhf0
ちょっと前まで何が何でも大砲主義が多かったのに、ファンの嗜好が変わったな。
15代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 02:20:41 ID:dvOajPUU0
まあ当時の打線だとな・・・・
16代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 02:51:35 ID:py2jUC8r0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   4番バッターが加われば阪神は強くなる 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもありました
17代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 03:18:22 ID:rIbiM/my0
どうせ金本が衰えたら一気に大砲が欲しくなるよ
もう不安で不安で・・・
18代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 08:22:36 ID:vVcKQSHD0
>>13
いればいいけどな
19代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 09:39:17 ID:PKvcOTY80
>>17
分かる
暗黒時代の記憶がいまだに抜けない

20代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 09:45:49 ID:vVcKQSHD0
たかが10年だけどな>暗黒時代
21代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 10:39:58 ID:4mOJw50G0
高橋に期待
いつかは谷とか金城みたいな走攻守タイプになってほしい
22代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 12:11:12 ID:JcpXxlnJO
俊足強肩だけが欲しい、なんて誰も言ってないけどね。
23代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 12:29:38 ID:B+sCv7+V0
10年どころか5年前も暗黒じゃないか?
24代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 16:46:01 ID:wWiDGG4C0
中日福留、WBC日本代表入りを受諾
ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-060106-0048.html

赤星WBCに派遣されず、若手外野のアピールチャンスはちょっと減少。
25代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 16:55:37 ID:4mOJw50G0
>>24
ほんのちょっとだけど残念
シーズンの戦力としてはありがたいけど
26代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 17:06:33 ID:dvOajPUU0
まぁ松井の代わりだし当然といえば当然か
27代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 18:19:29 ID:B+sCv7+V0
イチローが辞退だったら赤星だったんだろうけどな。
28代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 19:57:01 ID:wWiDGG4C0
正月休みを利用して、年齢分布表を
2006年度の4月区切り満年齢=学年年齢に変えてみた。
これで表記が変化するのは、金澤,久保田,渡辺,辻本,秀太,萱島,スペンサー,林
29代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 19:58:13 ID:wWiDGG4C0
阪神投手33人の年齢分布(年齢は2006年度の4月区切り満年齢=学年年齢)

38 下柳
37
36 
35
34 ジェフ,ダーウィン
33
32 牧野  
31
30 福原
29 オクスプリング,吉野,安藤
28 相木,中村泰,三東,金澤
27 能見,井川,太陽
26 橋本,藤川,江草,伊代野,杉山,久保田
25 筒井和,渡辺
24 桟原
23 中林,岩田,金村
22 田村
21 水落
20 玉置
19 鶴,若竹
18 辻本 
30代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 19:58:51 ID:wWiDGG4C0
捕手7人の年齢分布(年齢は2006年度の4月区切り満年齢=学年年齢)

38 矢野
37
36
35 野口
34
33
32
31
30
29
28
27 浅井
26
25
24 狩野
23 岡崎
22
21 小宮山
20 大橋
31代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 19:59:50 ID:wWiDGG4C0
内野手15人(+?5人)の年齢分布(年齢は2006年度の4月区切り満年齢=学年年齢)

37 片岡,町田?
36
35 シーツ
34
33
32 今岡,筒井壮
31
30 秀太
29 藤本,上坂,前田忠,葛城?
28 関本
27 喜田,藤原,萱島,庄田?
26 
25 鳥谷
24 石橋,赤松?
23
22
21
20 高橋?
19 大和
32代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 20:01:04 ID:wWiDGG4C0
外野手13人(+?1人)の年齢分布(年齢は2006年度の4月区切り満年齢=学年年齢)

38 金本
37 桧山,町田
36
35 スペンサー
34 
33 中村豊
32
31 
30 赤星
29 葛城,上坂?
28 濱中,林
27 庄田
26
25
24 赤松
23 桜井
22 
21
20 高橋
33代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 20:02:21 ID:wWiDGG4C0
以上
投手33-捕手7-内野15-外野13 合計68人
になります。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 20:39:55 ID:g+4UEbzA0
乙!外野の浜中・林はほんと今年出てこないとまずいな。
赤松、桜井は金本がいなくなってからでもギリ間に合うかもしれんけど。
浜中は復活って言ったほうがいいんのかな?
35代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 21:32:12 ID:YIolenbkO
大分ピッチャーが若返ったな
今年の鳴尾浜も活気がありそうだ
36代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 22:19:55 ID:9DBLlRUl0
投手陣は大分若返って活気はあるようになったけど
近いうちに抜ける可能性の高い井川と下柳の二人にかなり頼ってる部分があるんだよね
左の能見や江草や筒井あたりが先発として一本立ちしてくれるとかなり安心なんだが
37代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 22:40:16 ID:fHYxdPFJ0
自分も選手だったらもうベテランの部類に入っちゃうんだなーー(昭和52年29歳)
ちょっとショック。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 22:40:24 ID:Cpw8duB40
こうやって分布にすると、いかに若手の内野が不足してるか分かるな。
来年は是非、有望な内野手を獲得して欲しい
39代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 23:33:46 ID:LQU4sSI1O
松下がスポーツ洋品店に就職したらしいね
いつかは阪神を得意先にしたいってさ
…応援するぜ
40代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 23:40:08 ID:LQU4sSI1O
×洋品店
〇用品会社
スレ汚しスマン
41代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 00:31:04 ID:48cCiXE/0
全選手一括バージョン

38 金本, 下柳, 矢野
37 片岡, 桧山, 町田
36 
35 野口, シーツ, スペンサー
34 ジェフ, ダーウィン
33 中村豊
32 牧野, 今岡, 筒井壮  
31
30 赤星, 福原, 秀太
29 上坂, オクスプリング, 葛城, 藤本, 前田忠, 吉野, 安藤
28 相木, 濱中, 関本, 中村泰, 三東, 金澤, 林
27 能見, 藤原, 井川, 浅井, 喜田, 太陽, 庄田, 萱島
26 橋本, 藤川, 江草, 伊代野, 杉山, 久保田
25 鳥谷, 筒井和, 渡辺
24 石橋, 桟原, 赤松, 狩野
23 金村, 岡崎, 桜井, 中林, 岩田
22 田村
21 水落, 小宮山
20 大橋, 高橋, 玉置
19 鶴, 若竹, 大和
18 辻本
42代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 01:49:00 ID:zYHwRQkx0
あんだけ期待されてた桜井も二軍生活のまま23か・・・
43代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 01:58:22 ID:WLSSVzKc0
最近は23で出てくる奴の方が少ないさ。
25くらいで一軍にいれるようになってれば上等。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 03:16:38 ID:48cCiXE/0
いまのところ1軍最年少は24歳の桟原になるんだよね

その一方で、38歳トリオがチームの大黒柱
45代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 03:18:05 ID:nZ1acmlZ0
24歳の顔じゃないけどなw
46代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 03:37:36 ID:n0yo96G70
やはり若手野手特に内野が希薄だね
最近5年で内野手の指名が4人だったっけ?これポジション別比率で約1割で12球団でも低い方に入る
35歳以上のベテランは早晩辞める(老害は早く切るべきだが)だろうけど
30前後の油の乗った時期に差し掛かる選手が多いので、
この層の見極めにより取捨選択を急ぐべきかも知れないね
47代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 05:03:37 ID:OLCHlEfv0
つーか片岡・町田・野口は戦力って云うほど働いて無いし
スペンサー・ダーウィンは助っ人の平均値未満だから
全体のバランスで見れば恒例化が酷いって訳でもないな

問題は大黒柱で在る38歳トリオの後釜なんだろうけど
濱中・能見・浅井辺りの覚醒待ちって処か・・・
48代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 11:42:05 ID:R2txMFnU0
濱中の覚醒を待つくらいなら、赤松や高橋を外野として使って欲しいな・・・。
49代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 12:44:16 ID:A3XjFZvv0
濱中は今年までだろう、今年も結果が出てない場合に
まだ濱中優先するようなら問題だと思うが
50代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 15:34:10 ID:n0yo96G70
>>47
バランスは悪いよ
働いてない選手も支配下選手枠を埋めているんだからね
51代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 17:03:34 ID:o7fg/P6m0
>>48
赤松は金本とタイプが違うし高橋は2軍でも活躍してないもの
「4番レフト」の後釜って事なら現時点だと濱中か林になると思われ
>>49
守備力自体は別としても1年間守りに就いてOPS800超は残さないとね
>>50
理想的とは云えないが他球団と比べて酷いとも思えないんだけど
52代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 17:12:19 ID:cuCKRKP80
まぁ確かに働いてない片岡が一軍の一枠を埋めるのはちょっとどうよと思うな。
町田は2軍だし。野口はべつにいいけど。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 17:53:37 ID:o7fg/P6m0
>>52
いや片岡と町田は今年働けなければ引退だろうから問題無いけど
野口は浅井・狩野・岡崎次第で残留する可能性も在るからなぁ

前者は1軍で.270 5本 15打点 後ろ二人のどちらかは2軍で3割10本40打点
くらい打って守備面の不安を考慮しても使いたくなるレベルに伸びて欲しい
54代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 18:39:51 ID:6WlcKTNC0
片岡は何だかんだいって高い壁だぞ?
代打なら十分な戦力だし一応、一塁三塁と守れる。
ここの住人的には若手を見たい気持ちは分かるが片岡は高い壁だよ
ちなみに年俸と釣り合ってないのは擁護しようがないけどなw

野口は、控え捕手の能力自体が分かり難いので主観での話し合いになるので
なんとも言えない。ただ浅井や狩野にはさっさと野口を抜いて貰いたい
捕手ほど経験が大きいポジションはないからな

町田は運も無かった面もあるけど流石に06は出番は無いだろう。
右の控えはスペ、浜中、関本(全員レギュラー次第だが)と沢山いるしね
55代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 19:32:47 ID:lh4u+IUM0
>>54
四球選ぶだけでは代打でも十分な戦力とは思えんなぁ>片岡
代打としてはリンに負けてるし1・3塁の控えなら関本も居る訳だし
03年時点なら未だしも現状で「高い壁」は言い過ぎと思われ
56代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 20:25:59 ID:6WlcKTNC0
>>55
言葉をかえすようだが若手はその四球を選ぶのですら苦労するんじゃないのか?
それに林は実績は全くないんだし計算出来る代打の控えとは言えないだろう
あと関本はセカンドレギュラーじゃないのか? 
岡田発言や本スレのふいんき(何故かry)を見てそう判断したんだが。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 20:30:04 ID:6WlcKTNC0
>>56に追加
かといって俺も片岡が1軍にいるようでは虚しい。
なので若手(林かな)はOP戦(林はWBCか)などでアピールして片岡を抜いて、
左の代打としての地位を確立して欲しい
仮にダメだった場合には片岡と入れ替えればいいわけだし
58代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 20:36:33 ID:ffJEDLP5O
ポジション的にリンは桧山、片岡は喜田が相手だろ?
59代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 20:48:28 ID:08ZtpWSpO
>>55
モミの貫禄の四球を舐めるなよ
60代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 20:51:21 ID:cuCKRKP80
片岡の代打での実績はわかるけど1,3塁の控えとしては関本でいいだろうし。
代打では桧山orスペがいるからいちいちそれで一枠使うのもったいなくない?
若手枠でいいと思うけどな。まぁおれは若手厨ではあるが。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:12:51 ID:6WlcKTNC0
>>58
ライトは岡田の秘蔵っ子の浜中がいるから片岡と競争の方が得策だと思われ >林
浜中が大コケしたらライト争いも有りだろうけど。

喜田は…存在をド忘れしてたorz 喜田も片岡との競争だな
62代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:14:40 ID:eZonNf8K0
>>61
はあ?林にファーストさせるの?それとも代打だけでこれから生きて行けと?
63代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:15:15 ID:n0yo96G70
揉みは「怪我せず、万全の体調でちゃんと調整できれば」まだまだやれるとは思うし貴重な戦力になると思うよ
だけどそれが難しいならば、年齢・高年俸がネックだから後進に道を譲ってやるべきだろう
その判断は今年(前半)次第だろうね
64代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:16:15 ID:6WlcKTNC0
>>62
つ金本

幾ら鉄人とはいえ、いつかは引退するだろ。
それまでは代打で1軍で経験を積むのがいけない事か?
65代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:19:14 ID:lh4u+IUM0
>>56
少なくとも去年の代打成績(打率/出塁率)は
片岡.282/.395 リン.500/.600 だったけどね
前者の「代打実績」は実質去年だけなんだから町田に遠く及ばないし
毎年故障してるんだから「計算出来る代打」とは云えないと思われ

岡田発言にしても寧ろ関本のセカンドレギュラーを否定してない?
セカンドには2番打者を置きたいからこその赤松コンバートだろうし
関本には1・3塁を守らせたいから2番に不要な長打力UPを示唆してるかと

何より本人が「今年駄目なら終わりだとは解ってる」みたいな発言してたし
リンが金本の後釜を狙うなら現状の片岡くらい抜けないと話しに為らんと思う
66代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:24:27 ID:eZonNf8K0
>>65
岡田は、プレイボーイの江夏との対談で、セカンドは関本に期待してると明言してるよ
それに2番だから長打力が要らないわけじゃないし、むしろ武器になる
67代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:35:16 ID:lh4u+IUM0
>>58-64
いや元々は現状の「大黒柱で在る38歳トリオの後釜」の話をしてた訳で

濱中は過去実績と岡田の寵愛ぶりからして出場機会は保証されるだろうけど
リンは片岡から「左の代打切り札」を奪わないと厳しいだろうって事でしょ
68代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:39:17 ID:lh4u+IUM0
>>66
そうは云っても現実に去年は故障するまで藤本固定だったし
本気で関本のレギュラーを考えてるなら
赤松をコンバートなんてしないと思うんだけど>セカンド
69代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:43:35 ID:eZonNf8K0
>>68
赤松セカンドはあの足がもったいないという発想から
外野だけだったらチャンスも限られるからセカンドも出来るようになれと

去年藤本に期待してあれだったからじゃないの?関本への期待度アップ
もとより岡田チルドレン2番弟子だしさ
70代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:49:31 ID:6WlcKTNC0
>>69も言ってるけど赤松のセカンド練習は
赤松の足を活かす&赤松の出場機会の確保の為だろうな
04鳥谷にサード守らせたりしてたのと似た意味合いだと思われ。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 23:21:48 ID:fZxQtrzB0
赤松には上坂のような中途半端な選手になって欲しくないな
セカンドやるならセカンドでレギュラーとってくれ
72代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 00:01:21 ID:7k7szN8B0
赤松は外野だと赤星が衰えるまで出番なさそうだし、セカンドするしか無いんじゃない?
それか今の中村豊のような役割になるか。

阪神は昔からほっといても外野手は出てくるな。内野手は全然出てこないのに。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 00:17:46 ID:kmaNHWUj0
赤松は新庄なんかと同じで、内野みたいな狭いところチョコチョコやるんじゃなくて、
広いところで思いっきり走って思いっきり投げたいというタイプなんじゃないのか。
プレー見てるとそんな感じだ。
立命の監督がショートで育てようしたのを断ってセンターを希望したそうだし、
秋季キャンプでもそんなにやる気なかったらしいし。
気持切り替えてセカンドやって欲しいが。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 01:02:18 ID:cSzaN/0P0
>>69-70
自分も最初は同様に思ってたが岡田は本気らしいぞ
>>73も触れているが秋季キャンプで真剣身が感じられなかった赤松に
「本気でレギュラー目指さんかい!」みたいなカミナリ落としてたから
75代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 01:24:54 ID:MitgR3zK0
以前、話題になった時に本スレでも言ったけどさ、
どんでんはレギュラー云々よりも赤松の意気込みが見たかったんじゃないかな?
なんつーのかな、何が何でも1軍に這い上がってやる! みたいなさ
そういうのが見れなかったからカミナリ落としたと思ってたんだが。

要は起用法以前の部分だと思ったわけさ。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 10:55:06 ID:csZri7s10
俺もそう思った。
成績より先に気持ちを全面に出せ、ということか。
鳥谷なんかも練習量は半端じゃないから使われ続けてるんだろうな。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 10:58:58 ID:M3Y924HVO
捕手から二塁手に転向して出場機会を得て
最終的に名外野手へと成長した飯田みたいな奴もいる。
赤松にとっては最初のキッカケも大事だよ。
78代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 12:03:14 ID:Afic8Dp6O
>>66
おれもそれ読んだ
浜中が寵愛受けてるのがわかるな
79代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 12:38:51 ID:csZri7s10
>>78
> 浜中が寵愛受けてるのがわかるな

くわしく。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 14:58:24 ID:4XyRJQ4N0
濱中はなんだかんだ言ってその他のレギュラー候補とはモノが違うだろう。
もちろん金本が退いた後はレフトだろうが、
試合終盤に守備固めが必要だとしても、今期はライトで優先起用して欲しい。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 15:22:39 ID:7k7szN8B0
2軍の成績なんて基本的に当てにならないから、
やっぱり1軍での実績あるのがデカイんだろうな。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 15:32:20 ID:uleiRKk20
長打力のある2番・・・・・
いいね、いいねぇ!!セッキーに期待しちゃうぞ!!
83代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 15:44:22 ID:CoqVUQyl0
オレもセキがいいな!
84代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 15:45:59 ID:4Veya+c60
セッキーが長打を捨てて右打ちばっかりするようになったのは野村のせい

野村氏ね みたいなことを解説の誰かが言ってたのを思い出した
85代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 15:53:08 ID:RfzEzyoI0
野村って関本つかってたか?
86代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 15:57:18 ID:4Veya+c60
スタメンでは3回ぐらいしか使われてないね

本人にブツブツ言ったみたいなこといってたよ  

まあ阪神OBは野村をよく思ってない人も多そうだしどこからどこまでが真実かは本人しかわからんけど
87代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 16:12:47 ID:IOWdDZXX0
関本がミートを重視するようになったのは別にいいとおもうんだが
だからと言って長打捨てていいという話ではないだろうと思う
2割5分25本の打者目指すより3割15本の打者を目指すぐらいの感じじゃないと
つまりは桧山コースなんだが
88代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 17:23:27 ID:Fb0tbQp60
>>84
関本から長打が減ったのは04年からだろうに
03年は67打数で4本塁打放って長打率も5割超えてたぞ
そもそも野村政権時の奴は2軍でブレイクした翌年に肩を手術して
野村が如何こう出来る状態じゃ無かっただろうに
89代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 17:40:25 ID:BQkIv/Jp0
珍の犯罪2005
3月2日 元暴力団組員の「中虎連合会」元会長ら、著作権違反で逮捕
6月2日 ソフトバンク三瀬の金本に対する危険球に激怒、ゴミを投げつけバスを包囲、通行を長時間妨害する
6月3日 阪神ファン同士が喧嘩、被害者は骨折。容疑者が逮捕
6月8日 「守虎連合会」の会員を同会代表が暴行し逮捕された。同会は解散する
7月3日 阪神ファンがメガホン投げ入れを注意した警備員に暴行し、逮捕される
7月3日 阪神ファン4人が横浜ファンに暴行、4人とも逮捕される
8月3日 ファウルフライを追う横浜万永にカンフーバットを投げ入れ。当たらなかったが、万永は憮然とした表情
8月27日 打球を受けうずくまる巨人工藤に対し大歓声。中継したNHKの実況・解説から批判される異例の事態
9月1日 阪神ファンが試合前に相手先発の中日山本昌にボールを投げつける
9月7日 判定に激怒した阪神ファン数人が内野フェンスに上るなどして18分間の中断
9月10日 阪神シェーン・スペンサーが広島倉にタックル、倉は負傷退場。阪神ファンから「シェーン」コール
9月17日 敗戦に怒った阪神ファンが氷入りのコップを投げ入れ。赤星は「くだらんことするな」と激怒
9月29日 阪神優勝。道頓堀は封鎖されるが、網の目をかいくぐって合計66人が道頓堀に飛び込み
9月29日 優勝騒ぎでタクシーを破壊するなど多大な損害を与え、合計13人が逮捕される
10月22日 日本シリーズ第1戦敗戦の腹いせに器物損壊した阪神ファンが逮捕
10月23日 日本シリーズ第2戦で、阪神ファン2人が警察官2人に頭突き。現行犯逮捕される
10月25日 日本シリーズ第3戦で、阪神ファン2人が警備員に暴行、逮捕される。
10月25日 上とは別に、阪神ファンが警備員に暴行、こちらも逮捕される
10月25日 ロッテ福浦に紙コップが投げ入れられ、藪田にはつばが吐きかけられる。
11月10日 アジアシリーズ第1戦で、阪神応援の格好をした一団がライトスタンド最前列に陣取り、非難を浴びる





90代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 17:42:50 ID:u5vvezAf0
ID:BQkIv/Jp0
↑こいつ相当暇なんだよ
他にも色んなスレでコピペ繰り返してるw
91代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 17:57:05 ID:Fb0tbQp60
そもそも2番に長打の在る打者を置いても赤星と長所を削り合う事に為る
1番打者が出塁率3割5分と60盗塁を期待出来るなら
2番打者には追い込まれても粘って右に安打放てるタイプを求めるのが必然
(其の上で長打も在るなら良いがそんな超人選手見た事無い
関本にしろ藤本にしろタイプが違うなら他の場所を狙った方が良いと思われ
(まぁ極端な対左右別打率を見ると二人を控えに廻せれば理想的なんだが
92代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 19:22:21 ID:QBGgsThb0
2番にとって長打は「あるに越したことはない」程度のものだよ

やはり例えば今年の井口のように、ランナーをいかに進めるか
場面に応じた打撃や対応が出来る柔軟で器用な選手がベスト
そんな選手うちにはいないけどね
93代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 19:49:57 ID:5sDSK+k00
>>92

浜中なんかは、もともと仕掛けが遅い打者だから
本人が意図しなくても赤星の後を打つ打者として
いいんじゃないかな、なんて思っていたりする。

右打ちとか出来るタイプでもなさそうだけどね。

やはりシーツなんかがいいのかもしれん。
進塁打も+査定にして契約すればいいよ。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 20:32:57 ID:Afic8Dp6O
寵愛は言い過ぎたけど、どんでんが浜中を
「来年は守れると思う、彼が復帰となれば補強みたいなもん
復帰が楽しみ」て評してた
95代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 21:39:50 ID:Fb0tbQp60
>>92
自分の理想は昔で言うなら少年隊時代の和田、今で云うなら井端だな>2番
>>93
濱中にしろシーツにしろ三振が多過ぎで3番としても物足りない
96代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 22:33:13 ID:yPAr6zFd0
井端は落合構想で今年から3番
もっと本塁打増やすようにと言われているらしい
97代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 22:44:38 ID:RfzEzyoI0
直球に弱い濱中が赤星の後をうてるとは思えん
98代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 22:50:13 ID:QBGgsThb0
強い・弱いの問題ではなく、強振してジャストミートの安打を狙う必要があるとは限らないんだよ
対応できれば良い
濱中だと彼の長所潰してしまうね
99代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 22:56:03 ID:csZri7s10
>>97
それなら、シーツが適任ってことになるけどね。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 23:09:28 ID:M3Y924HVO
>>95
それなりに打つなら三振多くても構わないんじゃないか?
岩村や全盛期のローズや秋山みたいにさ。
シーツが3番として物足りないのは三振の多さを補えるほど長打率も出塁率も高くなかったから。
濱中の3番構想はあくまで完全復活すれば30本塁打前後打てると見込んでのことだろう。
実際どこまで戻ってるかは蓋を開けてみなきゃ分からんけどね。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 23:14:39 ID:r4oTJrvw0
>>99
シーツって直球強いの?
なんか去年のシーツは
・真ん中にはめっぽう強い
・スライダーには弱く、空振りか、当たるとショートゴロ
・右打ちの意識は強いが、精度がいまいちで一邪飛が多い
っていうイメージがあった
102代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 23:24:00 ID:csZri7s10
>>101
なんかイメージがね。
スコーンと抜けるライナーが多かったんで。
一応、録画を含めて全試合見たけど、そんな感じ。
ただ、同時にアッサリしてんなー、っていう感覚も覚えたよ。
印象だけで語ってごめんな。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 04:01:54 ID:SdkYNOGf0
>>100
シーツ・濱中は30本すら打った事が無いし四球の数も多く無いからなぁ
と言うか4番金本5番今岡と続く打順の並びを考えたら
中距離打者でも高出塁率の選手を3番に置きたくならない?

1・2番で掻き回しながら3・4番で塁を埋めつつ5・6番で返す流れが理想かな
(2回以降はアウトカウントや点差によって臨機応変に打てば良いとは思うが

まぁ鳥谷が成長しない限り右翼と一塁に3・6番任せざるを得ないだろうけどね
104代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 09:44:41 ID:5yU2uTzS0
このスレはいいな。
ドラフトスレは荒れてどうも。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 09:54:05 ID:O984Za2n0
>>104
スレタイに「阪神」って入ってないのが良いんだよ
荒らしは「阪神」で検索して駆けつけてくるからな
106代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 10:56:21 ID:YP64MnN70
>>103
> まぁ鳥谷が成長しない限り右翼と一塁に3・6番任せざるを得ないだろうけどね

ああ・・・核心突いちまった。orz
107代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 11:04:26 ID:L6nmo4UgO
>>103
今まで30本すら打ったことないなんて濱中の長打力を完全否定するなら
出塁率高い中距離打者なんて現時点でチーム内に存在しない3番候補を引き合いに出しても意味ないんじゃ?
少なくとも首脳陣は濱中に30発100打点以上残す能力あると見てるんだろう。
そもそも03年だって20発すら打ったことない濱中を4番にして行こうとしたんだから。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 11:53:37 ID:YP64MnN70
>>107
当時、広い甲子園でホームランを量産できる唯一の右バッターだと思われていたね。
実際そうだったし。
今でもまだ4番候補なんじゃないの?金本がいるだけでさ。
109代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 12:18:54 ID:oxchFXS80
もし、金本が離脱したら4番は浜中になるだろうな。
檜山だけは勘弁。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 14:38:16 ID:urxlRVdY0
濱中は打撃練習見たら誰でも、お前が4番!って言いたくなるよ。
あと片岡、桧山も1軍で使える、若手はまだまだって思ってしまうな。

そういう意味で今年は関本の打撃練習を注目してみたい、去年は打撃練習で三遊間を渋く抜ける打球を連発してた・・・
111代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:00:15 ID:YP64MnN70
長打を狙えるような打撃を岡田から要求されてたけど、それはどうなったんかいな。
>セッキー
112代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:18:27 ID:oR43Om620
>>103
6番鳥谷があまり良くなくても、7番がシーツだったら普通に嫌な打線かも知れん。
鳥谷だって安牌ではないんだし。
113代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:30:19 ID:aqoX72e70
>>107-110
可能性を求めるにしてても本人や真弓の云う通りに先ずは6番で良いと思う
02年に務めた打順だし03年の勝負強さなら三振が多くても大目に見れるから

そもそも当時とは違い4番金本5番今岡は文句無い成績を残してるんだし
アリアスは消えて檜山の成績も勝負強さ以前のレベルまで落ちてる訳で
(金本が衰えた後の4番を目指すなら3番より長打を優先し易い筈だしね

むしろタイプ的には04年に出塁率4割残した関本の方が3番に向いてると思われ
但し現状のレギュラーを見渡すとセカンドには2番を求められるだろうから
鳥谷が本格化する前にシーツを追い落さないと引退まで控えで終わるとも思う

つまり
濱中>三振多い侭でも構わないから先ずは勝負強い6番として定着しれ
関本>小技や2塁守備の向上より1・3塁でも許容出来る長打力を身に着けれ
と云うのが自分の希望

赤松には赤星の後釜を期待してるからセカンドは今年も併用でも構わんけど
今年の大社ドラフトで2番タイプの二遊間内野手を獲って欲しい所
(和田にしてもドラフト当日に急遽3位指名したレベルだったんだし
114代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:33:22 ID:oR43Om620
>>95
濱中は元々三振多い打者じゃないぞ。
昨年と今年は三振多かったが、昨年と今年は全快の濱中ではなかったんだし。


    三振率
01年:,158   (411打数65三振)
02年:,158   (366打数58三振)
03年:,153   (176打数27三振)
04年:,294   (34打数10三振)
05年:,330   (109打数36三振)

01年〜03年の三振率は今年の今岡・金本と同じくらい。
出塁率も、01年は打率+,083・02年は打率+,055・03年は打率+,073と結構良いぞ。
ちなみに、04年の出塁率は打率+,132・05年の出塁率は打率+,076だ。

通算も出塁率は打率+,073なんだし、普通に良い打者だと思うぞ。長打率も2回、,500を超えたことあるんだし。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:40:56 ID:oR43Om620
>>113
3番にだって長打力は必要だと思うぞ。
04年の関本は打率・出塁率は優秀だったが、IsoPが,085はやはりあまり良くないと思うし。
116代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:49:30 ID:oR43Om620
そもそも今の関本が何故3番向きなのかわからん。
3番関本・6番濱中だったら2番が鳥谷orシーツになるが、この2人の05年の出塁率じは04年の関本より低いんだし。
2番より3番の方が出塁率大事だと言ってるのか?
大抵の3番打者は長打があるから出塁率高くなる打者が多いと思うのだけれど・・・。

出塁率だけを求めすぎではないかな?
117代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:52:40 ID:aqoX72e70
>>114
一昨年と昨年の話ね

つーか昨年の成績を基に話をしてるんだから三振多かったのは事実でしょ
桧山にしても02年の成績なら得点圏打率.337と勝負強かったし
04年の成績も6番打者としてなら文句言われるレベルじゃない訳で

どのみちフル出場さえ未知数な現状じゃ5番今岡の鈍足や
他のライト候補の面子を考えた場合に6番が安牌な事に変わりは無いと思うし
離脱時の代役を考慮したらシーツ3番も動かすべきじゃ無いと思われ

濱中の3番にしろ鳥谷の6番にしろ時期尚早と思うのは自分だけなんだろうか
118代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:54:55 ID:P0Yowhy40
濱中と鳥谷には、かつての岩村とラミレスのように
「なんでこいつらが6、7番なんだよ!」という感じになってもらいたい。
そして数年後は当然のように3、4番になると。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:56:23 ID:oR43Om620
>>117
全快じゃない時の成績を持ち出してどうするの・・・?
何故怪我人の状態の成績を参考にするんだ・・・?
120代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:59:35 ID:aqoX72e70
>>115
だから「1・3塁でも許容出来る長打力を身に着けれ」と言ってるんだが>関本
つーか1番赤星の存在を考えれば単打でも走者を返せる可能性が高い訳だし
4番金本の長打力・出塁率と5番今岡の勝負強さを考慮すれば
長打力が高くなくても出塁さえすれば得点出来る可能性は高いと思われ
>>116
いや現状なら3番としてもシーツ>関本だと思ってるし
鳥谷の2番も良いとは思ってないよ(つーか2番は諦めてる
121代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:02:37 ID:oR43Om620
>>120
>むしろタイプ的には04年に出塁率4割残した関本の方が3番に向いてると思われ
但し現状のレギュラーを見渡すとセカンドには2番を求められるだろうから

これだと現時点でも合格点で、チーム事情で2番にされてると言ってるように見えるぞ。
あと・・・赤星に頼りすぎだと思う。いつもいつも盗塁できる訳じゃないんだから。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:09:42 ID:aqoX72e70
>>119
現状で打棒まで全快してるかなんて判らんもの
濱中自身も故障以前とは打法を変えてる(変えざるを得ない)と云ってたしね

何か勘違いしてる人も居るみたいだけど
「3番としても物足りない」ってのは「現状の濱中」の話だよ?
(可能性としてなら金本の後釜候補1番手だと思ってる

単純に今季のオーダーを考えるなら去年の面子の中に
6番濱中を加えるのが一番安全だと思う(多分だけど真弓も同意見っぽい
123代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:19:10 ID:oR43Om620
>>122
現時点の濱中前提なら、6番も無理だと思います・・・
124代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:19:11 ID:YP64MnN70
>>120
> いや現状なら3番としてもシーツ>関本だと思ってるし
> 鳥谷の2番も良いとは思ってないよ(つーか2番は諦めてる

全面的に同意。
鳥谷が下位打線に廻って2番に出塁率が高い選手を置けば、去年よりも打線がよくなると思う。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:20:07 ID:aqoX72e70
>>121
途中で切ったら駄目でしょ

>むしろタイプ的には04年に出塁率4割残した関本の方が3番に向いてると思われ
>但し現状のレギュラーを見渡すとセカンドには2番を求められるだろうから
>鳥谷が本格化する前にシーツを追い落さないと引退まで控えで終わるとも思う

「タイプ的には向いてる」って事を取り上げて「現状で合格」と捕るなら
故障以前の成績を持ち出して濱中の3番を「合格」にするのも変でしょ

そもそも関本が3番打者として「現状で合格」と思うなら
「シーツを追い落さないと引退まで控えで終わるとも思う」なんて書かないよ
シーツの3番も現状の濱中と同理由で「物足りない」と書いてるんだし
126代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:21:55 ID:oR43Om620
>>125
いや、俺は何故04年の関本のタイプが3番に向いてるのかわからないんだ。
何処が向いてるんだ?
127代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:28:36 ID:aqoX72e70
>>123
なら3番なんて更に無理だろうね・・・
>>124
現状じゃ居ないんだから鳥谷の育成を後回しにして2番継続するか
鳥谷の育成を優先して2番は藤関+赤松で凌ぐしか無いと思われ
(個人的にはレギュラー確保した鳥谷より後者達を下位で育てて欲しいけど
128代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:30:14 ID:2K7byvF70
6番は右翼競争を勝ち抜いた人がなればいいんじゃない?
まだ濱中で確定では無いでしょ
129代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:30:58 ID:oR43Om620
>>127
いや、3番併用で優勝したチームだってあるんだし、5番今岡の敬遠を避ける為に3番より6番の方が重要と言えるかもしれない。
130代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:33:40 ID:aqoX72e70
>>126
自分も逆に
「小技・走力・長打力に抜けた物は無いが出塁率だけは4割超えてる打者」
に向いてる打順が他に在るなら教えて欲しいんだが

4番にOPS1位、5番に打点王が控えてる打線なら尚更ね
131代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:37:43 ID:oR43Om620
>>130
関本は小技は出来ると思うんだけど。バントもなかなか上手いし。

ま、とにかくそんな打者は下位に置くしかないんじゃないの?
あと、あなたの言う小技と言うのがどのようなものなのかは知らないけど。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:39:07 ID:aqoX72e70
>>129
つ キンケード
04年は今岡を3番に廻してから打線が機能しだした罠
>>128
>どのみちフル出場さえ未知数な現状じゃ5番今岡の鈍足や
>他のライト候補の面子を考えた場合に6番が安牌な事に変わりは無いと思うし
133代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:40:43 ID:oR43Om620
>>132
いや、あの時は5番もあまり良くなかったから。
というか、3番と5番併用で6番アリアスという時もあったんだし。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:48:09 ID:95YYINtOO
スレ違いネタで一気に糞スレ化...
135代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:55:31 ID:Mk++W2yR0
俺は活発な議論はいいとおもうよ 本スレ見てないし

この議論を見ながらニヤニヤしてる
136代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 17:03:36 ID:aqoX72e70
>>131
関本が小技巧かったら2番打者で苦労なんてしなかったと思うけど
04年も2番に廻ってから成績落として昨年も2番から開放されて復調した訳で

その程度の打者で現状の守備力なら下位に定着させる程の事も無いから
藤本の次席に置かれるし岡田も長打力UPを求めてるんじゃないの?
(極端な対左右別打率も在るんだろうが出塁率は対右でも酷くは無い訳で
137代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 17:06:49 ID:giF/eY6k0
そもそも関本がレギュラーとれるかもわからない状況だが
138代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 17:27:05 ID:aqoX72e70
>>134
林が一軍に定着するにはライトとして濱中・桧山
喜田が一軍に定着するには1・3塁控えとして関本・片岡
特に片岡は左の代打として両者の壁に為る訳で

赤松にセカンド練習させてる意図はハッキリしないけど
去年固定されなかった点ではライトと同様のポジションだしね
(桜井は現状だと濱中レギュラー復帰時の右代打くらいしか狙い目無さそう

濱中と関本は1軍選手だし若手とは呼べないだろうけど
現状は非レギュラーな彼等の動向が2軍若手選手の出場機会に影響を与えるし
レギュラーは確保した鳥谷の打撃によって彼等に求められる物も変わる筈
139代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 18:05:47 ID:SdQ+ZOQ70
レンタル移籍があればなあ。

桜井や喜田なんかパリーグに貸せるのにねえ。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 18:18:34 ID:cGhDSf6Y0
喜田を楽天にレンタルしてみたいよね。
欲しがってたし。
141代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 19:03:03 ID:6AA0wNyP0
そんなことより草魂がこんなこと言ってるんですけど
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/npb.html?d=07nikkanspottp10601070018&cat=39&typ=t
142代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 20:29:49 ID:0rsdd7KU0
関本が2番もといスタメン定着できないのは小技云々じゃなくて、
対右の弱さと調子のムラとそれらも含んだ総合能力(攻走守)でしょ。
今のウチはオーソドックスなチーム(打線)だから上位の選手は固定した方が良い。
だから関本ほど左右で差が無く、小技や打率も藤本より良い鳥谷が入る事になった

で、岡田が長打力を付けろって言ったのは対右の弱さと総合能力を補う為だと思う
長打があるようになるとそれだけで投手の攻め方が変わってくる。
更に長打力があれば守備や足を補って総合能力を上げる事が出来る。
精神的な部分は難しいけど上記の2つは長打力というスパイスを
加える事で改善が期待出来るわけだしな

だから岡田が関本に長打力を付けろと言ったのは藤本の2ndという見方よりも
関本が確固たるレギュラーになる為のアドバイスと考えた方が妥当
(江夏との対談でも関本を本命扱いとの事らしいし)
143代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 20:37:26 ID:Ump8phnq0
関本は右投手の外スラに弱いな。
バット短く持ってるからや!と言いたくなる時がある。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 21:41:15 ID:ugNkvEcn0
だいたい、2番は小技必須なんていう発想が貧困だな
145代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 21:45:32 ID:Ump8phnq0
赤星がいるから仕方ない
146代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 21:46:28 ID:E8tIAX1v0
いまんところ出塁率高くてそれでいてムラの大きい赤星の間隙を埋めるヒットを
打てる選手でいいんだよな。>2番
147代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 21:50:57 ID:YP64MnN70
>>146
かなり大きな要求だぞ、それ。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 21:57:13 ID:dig1OY0v0
>>142
いや藤本の2nd(=次点を指してるの?)は現状の話
藤本が現状の侭で関本に長打力が加わった場合なら
「セカンドのレギュラー」は確保出来ると思うよ
それどころか04年と同様の高出塁率を合わせて発揮出来れば
対右投手打率がパっとしなくてもシーツから3番の座を奪う事も可能だと思う
(後に続く4番の金本は右投手に鬼強だし後釜候補の濱中も同傾向だから
149代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 22:00:53 ID:ugNkvEcn0
>>147
03年の金本だよな、要するに
150代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 22:13:03 ID:dig1OY0v0
>>149
逆に言えば金本クラスでもタイプ的に個人成績は落ちるって事だと思われ
能力的に赤星には及ばないが同タイプの荒木が前に居ても
井端みたいにカット&右打ちの出来るタイプなら落とさずに済むだろうと

但し現状そんな奴は2軍を含めても見当たらないし
去年は赤星−鳥谷−シーツの並びでも何とか為ったんだから
今年は6番濱中と8番関本を次世代の主軸として育てて欲しいのよ

鳥谷が次世代の主軸に成れないとは思わんけど
今年に関しては2番継続の方が打線全体のリスクは少ないと思うから
151代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 22:22:02 ID:+A5dznnR0
要は鳥谷藤本をダシにして関本濱中を優先しろと?

つかいい加減スレ違いも甚だしいんだからよそでやれよ
152代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 23:09:06 ID:oxchFXS80
>>139
レンタル移籍なんてできても、そんな2軍の選手なんかどこも貸して欲しくないだろ。
育てても意味の無い2軍の選手借りるなら自分とこの選手育てるって。
ピッチャーなら2軍の選手でも貸して欲しいとこあるかもしれないけど、使い潰されるのがオチ。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 23:31:41 ID:95YYINtOO
>>151
荒しに反応する人が荒しです
154代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 10:28:28 ID:3y50grWv0
議論するのはいいんだが、指摘されていることをスルーするのはいかがなものか。
155代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 11:52:10 ID:sYD6sBDK0
喜田の守備力ではモナ(三塁)の後釜は厳しいですか?
156代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 11:55:45 ID:oXNiMJDb0
考えるまでも無い
157代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 15:15:23 ID:MIHsvm6B0
モナと喜田ってどっちが守備うまいんだろうなあ
158代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 15:57:16 ID:s6RfpjXo0
今岡も2塁の時はゴロの処理は今よりは上手かったよ…。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 17:30:38 ID:oXNiMJDb0
セカンドとサードじゃ待ち方、追いかけ方が全然違う
160代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 21:57:44 ID:+sbpKJdR0
上坂、地元愛知で“孤独トレ”
ttp://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060110-0012.html
161代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 00:10:04 ID:AV7cXtWKO
スレが凍りつく記事だな...
162代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:20:02 ID:U4Udeh2q0
ただ単に相手が居なかっ(ry
163代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 17:27:57 ID:29IO+fNe0
なんだろう・・・目から水がでてきたよ・・・。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 12:29:12 ID:Nha61fQn0
今日から新人合同自主トレか
165代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 13:22:38 ID:JzPS8efv0
上坂って期待されて一時はセカンドレギュラーもやってたのに
結局、秀太のようなユーティリティープレイヤーにすらなれなかったな…
今となっては誰にも期待されて無いだろうし
岡田の中の競争メンバーにも入ってないだろうな…
166代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 13:28:13 ID:swLuA6W10
>>165
2軍ですらセカンドで起用して貰えないからな(DHとか
仮に関藤が共倒れしても赤松だろうし3人全滅するのは可能性が0に等しい
更に外野(赤星の有事の際)として考えてもこれまた赤松と豊がいるし…

野村時代に確固たるレギュラーになれなかったのが全てだろう…
167代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 14:13:02 ID:xsoa4rHB0
藤本よりいいよ
168代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 14:23:32 ID:x0nfw6JW0
上坂はレーサーになればいいのに。
元阪神選手ってことでスポンサーも付きやすそうだし、
メディアも取り上げてくれそう。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 14:29:47 ID:Nha61fQn0
>>168
ネタにされるだけだよ
170代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 14:34:03 ID:4ASxppfS0
あの道をあの速度で走れるのは本当に凄い
171代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 15:26:42 ID:hENwab430
公式TOPに中村泰だぁ〜ってなんとも微妙な写真だw
172代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 16:59:41 ID:txeSAdGY0
最初だれだよこのおっさんって思って
カーソル合わしたら野洲だったからびっくりしたw
すまんかった。
173代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:23:11 ID:ToMwQs500
174代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 19:16:45 ID:kQ9sAsrK0
野洲高校サッカー部みたいに飛躍しろ。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 03:35:55 ID:OZFeoMFmO
キャンプインが待ちどうしすぎるんですが
176代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 10:23:33 ID:vkf/MiKt0
岩田は普通に即戦力とか書かれてるけどどうなのよ
まあドラ1は毎年のことだけど
177代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 10:26:05 ID:IAU3nKzN0
岩田にじっくり指令!春季キャンプ前半は二軍で“熟成栽培”
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200601/tig2006011303.html
「去年の橋本もいい球を投げとったけど、一軍の中でやるとどうしても焦るからな。
故障してもしゃあない。無理して焦らす必要もない」と岡田監督
178代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 10:52:08 ID:8jIDHLvO0
まあ、べつに焦る必要もないしな
高卒は4〜6年、大卒は2〜3年のうちに出てくればいい
179代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 11:42:43 ID:pIg9+0JO0
阪神ルーキー岩田、難題は“卒業”
http://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060113-0020.html
「26単位も残ってるんです。すべてヤバイ。テストを受けないことには卒業できないんで…」

越智は留年決定だが岩田もやばそうだぞ
出遅れ必至だな

180代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 11:50:33 ID:vkf/MiKt0
26単位って多すぎだろw
俺残り半期で12単位だったけど相当焦った記憶が
181代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 12:12:34 ID:2xAlDIaf0
林が台湾合宿辞退、阪神キャンプ優先
ttp://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060113-0018.html
182代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 12:28:06 ID:q6mjAtuE0
半期で26単位も取れるのか?
183代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 12:29:31 ID:FP4xRvwd0
>>182
あと1ヶ月も無いだろ
週8科目とか書いてあったから、試験漬けだな
まあ、名前書いて出せばOKなんじゃない?
184代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 14:50:33 ID:Qpb84PHK0
鶴が辻本に弟子入りか・・・。
タイプが違うから、お互い無い部分を補い合って相乗効果で成長することをキボンヌ。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 14:54:18 ID:3zaR5e1Y0
辻本ってどんなタイプなんだ?
186代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:59:42 ID:8mrQd14xO
鶴は肘がしなって、キレのある球投げるみたいだけど、辻本もそーゆータイプなのかな?って画像見て勝手に想像してたが違うのか?
187代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 16:29:24 ID:o720whSlO
桜井、喜田が一軍でブレイクする日はやってくるのかな…。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 16:51:29 ID:b5FCWVTz0
桜井は暗黒オーラが漂っている。
今年だめだったらもう首にしても良いかも。
189代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 16:52:16 ID:pYvbl6JQ0
>>188
それはない
190代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 16:59:41 ID:vkf/MiKt0
でも一、二年目の新人みたいに「焦らんでいいから」とは岡田も思ってないだろうな
191代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 17:05:04 ID:Xqu3JaHr0
>>186
立花龍司(野茂とかが師事してたトレーナー)曰く、普通の選手は10の振りで8の球が来る感じだが、
辻本は8の振りで10の球が来る感じらしい。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 17:13:57 ID:GHap2mxS0
公式TOPの太陽の写真、写りいいな。覇気を感じる。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:41:44 ID:ASH+NaOY0
>>190
今年の大卒と同期なんだが
焦るかどうかはともかく劣化でもしない限り
ここ1,2年で見切るとは思えん
194代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:42:37 ID:9i+8W+qC0
>>193
まあ打撃は良いですからな・・・。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:13:37 ID:stv6U7tr0
>>188
桜井は使えば必ず打つ。オレにはわかる
196代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:25:51 ID:/36fLJde0
いい加減肘は治ったんかね<桜井
197代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 23:15:30 ID:U9znsVx70
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/01/13/201141.shtml
これ見るとやっぱり肘まだ悪いんだろうか。
もう完治しているとかいっていたのになあ。
まあ江草とかもそうだったから気長には待つけどさ。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 23:29:00 ID:vHI67n4x0
>>197
鶴に対して持ち出すなら江草より岡田も云ってた球児だと思われ
(高校2年次は松坂より評価高かったが3年次は肘痛でボロボロ
199代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 23:40:00 ID:BDyxfY7S0
1年目は陸上部で走りまくらせとけばいいよ.
新人の体力測定でも例年に比べて劣る数値だったんだろ?
200代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 00:43:40 ID:S2bP8jeR0
単なる肘痛なら、時間を掛けてケアをし、その間に
いろいろ勉強や強化していればいいけど、治るのかねえ。

そういえばもう一人の故障モチの山口はどうなんだろう。

彼も試合中に握力が突然なくなったとか言う話しだよね。

まあ、握力は試合中にどんどん低下していくことはあるけど、
いきなりなくなるのはやはりやばいよなあ。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 02:12:53 ID:fNHXIbRY0
何かの雑誌で辻本が、中学時代に素材はダルビッシュ以上とも評価されていた
という記事を読んだけど、そうだったの?
202代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 02:26:28 ID:baScceF5O
特選デイリー記事の喜田のササミダイエット・・・
清原の肉体改造失敗が頭をよぎるが・・・
203代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 02:33:44 ID:ISeRqH1T0
喜田ってダイエットする必要あるんだろうか?
たまに1軍で観ると、意外と痩せてるなあという印象なんだけど。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 02:39:41 ID:GdVO3Zw/O
一昨年オフに個人トレーナーを雇って去年痩せた結果、ウエスタン本塁打&打点の二冠王につながったんじゃ?
205代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 03:21:27 ID:eVsNRzOg0
>>201
辻本は渡米して向こうの中学逝ってたんじゃなかったか
>>202
清原は柔軟性の落ちる30過ぎからパワー増大系の筋トレしたから失敗した訳で
(増大した筋力が却って自分の肉体を破壊する結果になってしまった
つーかダイエットでの失敗と言うなら中込の方が合致すると思われ
206代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 03:33:48 ID:ISeRqH1T0
>>204
そうだったのか、知らんかった
207代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:44:02 ID:SzV/8bp20
>>202
清原は失敗したあとの体をなんとかしようとしてササミダイエットしたわけで
208代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:15:04 ID:ksSUx7R80
209代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:37:29 ID:sr1V+1al0
>>208
登録名とか背番号とかをコロコロ変えるやつって、
自分を信じる能力がないんじゃないかと思う。
藪とかな
210代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:38:17 ID:PSTq5fbM0
>>209
別にいいじゃん・・・
211代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 21:42:34 ID:xIWIB1oQ0
背番号変えようが登録名変えようが好きにしてくれたらいいけど
今年こそは結果出して欲しいよ
濱中には2割8分以上20本以上をノルマに頑張ってもらわないとな
もう故障明けだからとか言ってる年齢でもないし
下からの突き上げもあるんだから悠長なこと言ってられない
212代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:34:40 ID:DcIAzlfl0
しかし、喜田は何か間違っている気がするよなー。
桜井にも言えることなんだが、もっと守備にも目を向けようよ・・・。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:44:37 ID:hhNMg24j0
守備に目を向けても簡単に巧くなるようなもんじゃないんだって。
214代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:23:10 ID:CpvgAJPi0
>>213

広岡はプロに入ってくるほどの人間には、
守備は練習さえすればかならずプロである一定の
水準までは達するだけの才能は備わっているといっていたけど
それは嘘なのかなあ。

守備が下手=練習していないだけ=怠け者という三段論法が成り立って
しまうわけだけど、この頃、守備も練習だけじゃ埋められない先天的な
違いがあるのかなとも思い始めてきた。

どうなんだろね。肩なんかは間違いなく先天的なものだけどさ。
215代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:31:46 ID:DcIAzlfl0
>>213
いやね、金本がレギュラー取るために必死でスローイング練習したっていうのを
見た覚えがあってさ。
1軍で長くやるには守備面もレベルアップしなきゃだめだ!というのに気づいても
よさげかなと、そろそろ。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:35:52 ID:CpvgAJPi0
今年も捕手をドラフトで採りそうだけど
それは岡崎とか狩野、浅井がアカンということを意味しているのかねえ。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:01:05 ID:HNAn8A0A0
大橋や浅井のコンバートなんかも視野に入れると、
絶対数が足りないし、継続的に補強はしておいてもいいでしょう。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:24:46 ID:t+UnpCZdO
>>212
減量して下半身の負担が減れば
守備だって今まで以上に練習できる。
歩みは遅いが喜田だって少しずつ進歩してるよ。
>>214
広岡は西武時代、新人の金森を見て「何故こんなセンスのカケラもない奴がプロに…」と呆れたらしい。
そんな金森も猛練習の甲斐あって成長した。
そういう経験あっての認識なんだろう。
>>216
黄金期の巨人ですら球界を代表する選手に成長していた王や森を刺激するため、毎年のようにファースト、キャッチャーを補強し続けたんだとか。
レギュラーの足がかりさえ掴んでないウチの次世代捕手陣が激しい競争にさらされるのは至極当然。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:33:17 ID:J50oxuhy0
中谷いなくなっちゃったし、捕手獲るのは当然。
捕手なんてコンバートしやすいし、ブルペンでも活躍するしで多くとって困ることは無い。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:35:58 ID:bbmcLvLS0
>>217,218,219

ありがと
221代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:40:58 ID:bbmcLvLS0
自主トレ後の鶴の体の張りはどうなのかなあ。

ついていけているのか、どうか
なんかブランクがあってとかいっていたから気になる。
お前夏からなにもやっていなかったのかと。

アマ→プロになるときにサボっている奴はあまり大成しないぞ
222代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:48:54 ID:J50oxuhy0
高校生でついて行けてる奴の方が少ないと思う。
5年後くらいに出てきてくれればいいから焦らず成長すればいいよ。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 01:31:40 ID:ggzF+zjR0
>>216
つっても今年の目玉捕手って関学の清水とチベワの橋本だろ?
どっちも関係良くない学校だし無理なんじゃねぇの
>>218-219
捕手で競争させられるのなんて1・2軍とも2人が目一杯だけどな
ウチは矢野が文句無い成績残してるんだから実戦で使えるのは残り3人か
野口のコストパフォーマンスを考えたら新しいのと入れ替えても良いと思うが
ロクに試合にも出せないくらいの数を抱えても効率悪いだろ
224代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 01:32:14 ID:XP0f7OFb0
むしろ今は辻本のほうが鶴より体格いいんじゃないか?w
トレーニングで体重増えたみたいだし。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:05:54 ID:GtAg+erX0
>>223
智弁和の橋本は確か去年夏は捕手やってなかったと思うけど
捕手としての芽はまだあるんだろうか?
226代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:32:02 ID:NW6dlqBEO
智弁の選手って地雷じゃないの?
こだわるのもあれだけど
227代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:51:14 ID:ggzF+zjR0
>>225
ウチの編成部は在ると思ってるんじゃないの
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200601/tig2006011305.html
228代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 08:41:33 ID:MjUawsRA0
大卒の捕手とかだと岡崎、狩野と年齢が被るから
あんまり必要性を感じないんだけどなぁ
2軍で出場機会を取り合うのは捕手の育成としては疑問を感じるし
229代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:43:12 ID:YFzI2W1z0
>>218
王や森を刺激するためにとったんじゃないよ
王や森のライバルになっちゃ困るからとっただけ
230代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 12:14:51 ID:J50oxuhy0
とりあえず林、喜田、赤松の1軍キャンプ参加が決定か。
キャンプの活躍しだいで1軍もあるか?
1軍枠がほとんど無いからキャンプで活躍するだけだと1軍にいるのは難しいかな。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 13:45:01 ID:t+UnpCZdO
開幕一軍争い

◎当確◎
 井川 下柳 安藤 福原 杉山
 ウィリアムス 藤川 久保田
 矢野
シーツ 藤本 関本 今岡 鳥谷
 金本 赤星
○有力○
 オクスプリング
 橋本 江草
 野口
 片岡
 桧山 濱中 スペンサー
△当落線△
 能見 三東 筒井和
 金澤 太陽 ダーウィン
 桟原 相木 牧野 渡辺 金村
 吉野 中村泰 岩田
 浅井 狩野 岡崎
 喜田 秀太 藤原 筒井壮 前田忠 石橋 萱島
 中村豊 赤松 上坂 町田 桜井
 リン 葛城 庄田
…現状はこんなもんか。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:23:59 ID:t+UnpCZdO
>>231
ちなみに今季のベースになる05年一軍枠28人の基本形は
◆先発 6人
 井川 福原 下柳 安藤 杉山 ブラウン(or能見)
◆リリーフ 6人
 ウィリアムス 藤川 久保田 桟原 橋本 江草
◆捕手 3人
 矢野 野口 浅井
◆内野手 7人
 シーツ 藤本 関本 今岡 鳥谷 片岡 秀太(or久慈)
◆外野手 6人
 金本 赤星 桧山 スペンサー 濱中(or町田) 中村豊
233代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:10:44 ID:BkrN4JxjO
桜井………お前の課題は守備だろ〜。頼むよ。。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:20:04 ID:nlO8SbilO
>>223 平安の平野なんかはどうだろう?
 背低いし守備面が不安だけど、あの打力は魅力的だと思う。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:21:13 ID:qbGQANQH0
課題を克服できなくて今ひとつ殻を破れず消えていく
期待の選手なんていつの時代にもいるものよ
桜井、喜田の守備や濱中の故障癖なんかもそれだな
236代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:23:41 ID:YFzI2W1z0
濱中は一皮向けた後の怪我だから状況が違うな
237代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:50:44 ID:7rwTmnUy0
中林とか伊代野って一軍で使える見込みある?
238代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:06:57 ID:xTMH38TT0
鶴って中里みたいなキレ?プロで言えば。
239代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:17:32 ID:lvXgYnyyO
高二の春の練習試合一回見たことあるけど、そん時はもの凄いキレのストレートと高速スライダーをコーナーに投げ分けてた。あの時のキレは中里以上だったはず。
240代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:06:56 ID:9pF6do660
151km出したのは高3の春でしょう、もし故障がなければ、夏にはもう2〜3
kmUPしてたかも?
241代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:15:06 ID:XxOfFwK50
西武の西口っぽいんじゃない?
242代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:25:39 ID:x/f3gT1o0
>>234
流石に身長170cmじゃなぁ
243代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:05:55 ID:c58fKFkkO
>>239ありがと。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:49:38 ID:zG9fotkl0
>>195
そらそうよ
245代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 10:02:45 ID:H7oXiMix0
>>223>>234
つーか狩野にしろ岡崎にしろ同世代の中じゃトップ級なんだけどな

年齢的にも狩野には岡崎、小宮山には大橋と一歳違いのライバルが居るんだし
来季新人を採るなら中谷が抜けて不在になった浅井のライバルとして
市川−立命−三自岡崎−JR東日本の沢を獲れば良いとおもわれ

現状に加えるなら野口に替えて即1軍で使えそうな選手が欲しい
高校・大学生を採ったところで狩野・岡崎の競争相手どころか
小宮山・大橋と2軍のベンチを暖める結果にも為りかねないからね
246代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:14:59 ID:yhPrXc530
247代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:30:47 ID:1E9Twtxi0
>>246
いや、これで守備に目覚めてくれれば・・・
248代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:36:20 ID:D2N2vtqu0
ところが
http://www.www.daily.co.jp/baseball/2006/01/16/201502.shtml
春季キャンプは守備走塁のレベルアップも急務だが、打撃をさらに磨く考えでPL学園の先輩たちに教えを請う。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:41:53 ID:lvXgYnyyO
守備も走塁も認めてもらいたいって事は、それなりに意識してるって事じゃね???とにかく頼む。俺の桜井。
250代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:44:18 ID:oxP7YxXcO
打てれば守備なんてどうでもいい!桜井は必ずやるよ!
251代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:13:31 ID:1ffDMOu50
>>246
さらに

阪神・桜井広大外野手(22)が15日、、岡崎太一捕手(22)とともに、兵庫県姫路市・播磨国総社での
宝恵駕籠(ほえかご)行列に参加。今季5年目を迎える桜井は「最後まで一軍という気持ち。一球一球、
魂込めていきます。(持ち味の)長打が出れば」と初の一軍キップへ向けて、オープン戦本塁打王を目標に
掲げた。

大砲として期待されながらも、いまだ一軍出場なし。昨年もオープン戦で2戦連発を放ちながらも、開幕は
二軍で迎えた。その上、4月後半に右下腿二頭筋挫傷で2年連続の戦線離脱。「けがしたら結果も
出せないので、絶対に避けたい」。故障予防へ、年末年始は故郷の滋賀・野洲でみっちり自主トレに励んだ。

6日には母校・PL学園高の野球教室で、シリーズMVPの今江(ロッテ)と再会。「実力の世界なんで、
刺激になります」と一躍、スターとなった同級生の存在に刺激を受けた。

「オープン戦でアカンかったら一軍に残れない」。過去、駕籠行列に参加した藤川、杉山、江草らは
翌年活躍しており、縁起もいい。未完の大砲が一球入魂で首脳陣へ猛アピールする。

http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200601/tig2006011604.html
252代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:46:17 ID:bsAIP75H0
普通に考えて桜井の今期の一軍定着はないだろ。
彼が一軍に定着すると言うことは濱中もしくはスペンサーを超えなきゃならんって事だしな。
253代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:06:37 ID:hzEu0YYB0
254代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:28:08 ID:90xOjdX4O
桜井はいい加減ブレイクして欲しいと思う反面、
ブレイクしたらしたで売り出し方には慎重にならざるを得ない選手だね
PL時代の例の事件のことで表に出ていないことが、
どうやらまだ何かあるみたいだし・・
255代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:45:57 ID:ABaIHQyn0
和解しとるわ。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:10:26 ID:90xOjdX4O
>>255
問題になった事件のほかにも色々とやんちゃなことしてるんだよ
それが「暴力」なのか「いじめ」なのか詳しいことは知らないが・・
ブレイクすればそういったことで足を引っ張る輩が現れないか心配しているってことだ
257代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:12:50 ID:Va8INIZy0
>>256
桜井を心配する前に、君のageレスでこのスレが荒らされる可能性を心配してほしいものだ。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:13:09 ID:yhPrXc530
まあブレイクできないで終わるよりゃ
259代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:18:54 ID:90xOjdX4O
>>257
携帯からだったので忘れていた・・スマン
260代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:00:29 ID:erGR9nV8O
>>256
仮にそういう輩が出てきたとして、
それで潰れたりするようなら所詮その程度の選手って事じゃね?
冷たい言い方だけどさ
261代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:15:17 ID:Ng48h5MQ0
昨年のファームで見た驚愕プレー

桜井 深めのライトフライを目測を誤り、いったん前進して慌ててバックして
   バンザイ。三塁打にしてしまう。

喜田 試合後の守備練習で露呈した今岡よりも狭い守備範囲。

大橋 二塁ベースへサイドスローでスローイン。
   掟破りの投げ方ながらも、ランナーを刺した。

ダーウィン ナゴヤ球場で出した158km/hのストレート。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:20:05 ID:/S+AC2Yy0
>>261
桜井 深めのライトフライを目測を誤り、いったん前進して慌ててバックして
   バンザイ。三塁打にしてしまう。

そんなの昔の松井秀や広沢は一軍の試合で、
しょっちゅうやってたわ(笑)
263代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:23:16 ID:RuQZ0aRoO
え、広沢って外野やったっけ?
264代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:23:41 ID:1E9Twtxi0
だからお前らageるなと。
265代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:30:38 ID:RuQZ0aRoO
sがなかったです、すいません(;_;)
266代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:45:20 ID:D6gYuGrv0
まだ打撃を磨くなんて言ってるならもう桜井は無理ぽ
トレード先で細々と代打屋になりそう
267代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:23:10 ID:5RIAKj3y0
打撃を磨くのは結構なことだ
打撃しか磨かないとか極端な話じゃないなら
268代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:56:14 ID:kG9OoKbp0
>>263
FAで巨人いった後外野やってたような
269代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:01:00 ID:f+6zX7TZ0
>>261
大橋は浅井から変な教育を受けたんじゃあるまいな
270代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:20:33 ID:IhWxL5WF0
大橋はスローイングがあれだから内野にコンバートできねぇ。
捕手で大成できるのか?
271代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:30:37 ID:5RIAKj3y0
サードだったらサイドスローでもなんとか・・ならないか
狩野と岡崎がいる限り2軍ではまともに捕手として試合に出れないだろうに
272代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:17:55 ID:pWhdn/o20
>>252
濱中がレギュラー復帰出来れば右の代打枠が空くぞ
>>271
オマリーはサイドスローでサードのゴールデングラブ獲ったけどな
273代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:02:56 ID:RXnfTSYl0
右の代打枠ねぇ…
スペは確定で関本も藤本(スタメン)次第か。
あとは町田ぐらいか? 
こう考えれば左の代打枠競争よりは簡単そうだな
274代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:08:14 ID:3wHSUU260
藤本は関本の守備固めじゃないの?
275代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:13:23 ID:RXnfTSYl0
>>274
まだ決定じゃないっしょ。
昨年の成績を見る限りではどんぐりなんだからさ
俺は2番セカンド関本を推してるけどw
276代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:17:07 ID:cQuaZ2Z60
関本、右が打てないと言われるから見てたら
本当に打てないという打席が多かったな。
277代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:06:09 ID:YhFa2GFo0
俺が思うには、大橋がサイドスローを意識すると
傍目にはアンダースローに見えますよ!
そんな不思議な投げ方な大橋君にセカンドは無理ですかね
278代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:25:47 ID:kG9OoKbp0
わかった  ピッチャーになったらいいんだよ
279代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:23:27 ID:7i9Md0DF0
鶴ってプチ安藤みたいな顔してるね
280代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:28:47 ID:F8+gZZ3z0
うん。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:31:54 ID:UsWgKGTD0
古溝   安藤    鶴  の流れか・・・
282代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 02:22:18 ID:ZDhMWEbU0
阪神顔ど真ん中だな
そういう奴は成功するよ。まあ船木は失敗したが
283代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 02:25:13 ID:ZDhMWEbU0
それよりレンタル移籍制度がいよいよみたいだね。
桜井がレンタル移籍すればいい。そしてそのまま(ry
桜井が他所行ってくれたらありがたいよな。だって高橋を外野でフルに使えるし
284代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 02:31:32 ID:FSKunezb0
どこも1軍実績のない若手なんてレンタルしたいなんて思ってるとこねーよ。
桜井みたいなのはどこのチームでも一人はいるよ。

レンタル移籍が出来ても野手はそうそうレンタルされないだろ。
ピッチャーをレンタルされて使い潰されるだけ。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 02:34:59 ID:slA4HU7n0
>>284
楽天は喜ぶと思うけどな〜。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 02:38:45 ID:FSKunezb0
楽天こそ、そんな育てても意味ない奴レンタルして使わないだろ。
優勝狙ってるとこが故障した奴の一次的なレギュラーとして、
くらいな使い方しか野手は思い浮かばない。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 02:58:53 ID:slA4HU7n0
>>286
育てる前に試合をつくらないといけないからね。
なかなか難しいもんさ。
まあ、ノムさんスレでも覗いてきなよ。
288代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 03:38:54 ID:lRBOpv00O
レンタル制度なんて巨人が赤字球団を援助する見返りとして利用する形しか想像できないんだけど実際どうなんだろ?
289代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 04:12:07 ID:pB6mWFO30
レンタルして育ったら返す、なんてボランティアする球団あんの?
290代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:00:05 ID:Ou5/huAy0
優勝したらボーナス10億円とかあるならともかく、
他球団の若手なんて育ててらんないだろうな。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:02:46 ID:21kMrXhL0
レンタルするなら濱中とか関本みたいにそれなりの実績がないとな
桜井みたいな実績皆無の若手をリスク背負って育ててくれるとは思えん
結局のところあんまりメリットなんて感じない
292代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:11:49 ID:pB6mWFO30
濱中関本くらい実績あったって活躍してもいつか返さなきゃならない選手にポジションなんて与えるかな?
楽天や暗黒阪神くらいし打線がひどいんならまだしもねぇ
293代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:25:09 ID:mAWWsBp20
レンタル制度は1部・2部の入替が在るリーグじゃなきゃ広まらんでしょ
294代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:37:46 ID:slA4HU7n0
>>289
サッカーの実例だと、レンタル先の球団が気に入れば完全移籍になって、
その時点で移籍金などの補償がレンタル元球団に入ってくる。
差し出す球団側のメリットとしては、保有枠が一時的に空くのと、
活躍の場所が無いけど、完全に手放すには惜しい選手を
新しい環境で経験値積ませられるところだと思う。
295代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:39:11 ID:slA4HU7n0
>>292
例えば一年使って、駄目なら元の球団へ返せるとしたら、これはかなり融通が利くいい補強だと思うよ。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:43:13 ID:slA4HU7n0
移籍金の額にもよると思うけど、育成が上手で収益の厳しい球団への臨時収入にもなるだろうね。
レンタルされてる間の年俸は相手先が払うわけだしね。
年俸が高いベテランで世代交代間近の選手を一時的に追い出せるw
297代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:45:49 ID:slA4HU7n0
ごめんスレ違いなんで、これでやめるけど、
例えば桧山とか片岡を保有権を持ったまま1年間限定で
レンタル移籍させて、その間に桜井などを1軍で使うこともできる。
で、シーズン限定のレンタルにしておけば、日本シリーズ用に呼び戻すことも可能だろうね。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 08:54:29 ID:pB6mWFO30
サッカーの場合レンタル期間終了後の選手の所属球団は借りたほうが決められるの?
だったらごめん勘違いしてた。結構いいかもしれない。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 09:15:40 ID:kRZJDWFm0
>>297
なんでそんなあほな事をしないといけないの?
300代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 09:16:30 ID:ez6cOqiNO
レンタルした側が雇うかどうか決めれるならいい制度だね。
ウチなら葛城とか上坂みたいなクビ間際の奴とか貸し出して
向こうがいるって言えば引き取ってもらえばいい。
301代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 09:17:10 ID:d8/Cu0ZM0
>>294>>298
そんな決まりは無いよ
サッカーの実例でも移籍先と本人が完全移籍orレンタル期間更新を望んでも
保有権先に強制復帰or他球団にレンタル替えなんて実例だって在る
302代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 11:06:16 ID:y8R0mcrc0
レンタル制度のいいとこはよそのピッチャーを借りてきて酷使しても翌年に返却すればいいだけなところ

投手の足りない巨人向きだな
303代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 12:36:35 ID:UsWgKGTD0
>>302
量産型ジョーベ 量産型サナーダ が大量生産されます
304代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 13:07:09 ID:bl91qOYa0
>>302-303
酷使出来るレベルの投手なんて何処も貸さないだろ
楽天だけは他球団とレベルが違い過ぎるから有り得るかも知れんが
305代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 14:08:17 ID:4//mUMzl0
サインプレーが多いプロ野球にレンタル移籍は不向きだ。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 16:56:03 ID:Ou5/huAy0
>>294-297
レンタルってのは、基本的に借りた方が年俸出すんだよ。
そうじゃないと貸す意味ないだろうが。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 18:52:28 ID:1UiJ5GOrO
ヒント:試合勘
308代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 19:15:51 ID:7i9Md0DF0
???
309代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 20:27:44 ID:w4AR7CPz0
>>306
サッカーとは逆だな。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 20:56:41 ID:slA4HU7n0
なんか情報が錯綜しとるね。
ほい、なんか決まりそうだよ?
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060117&a=20060117-00000000-spn-spo
311代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 20:58:24 ID:Ou5/huAy0
>>309
俺はサッカーの話をしてるつもり。今回決まりそうな野球の規約は知らない。
基本的に年俸は借りた方持ちでしょ。
そうじゃないのは相場より高年俸とか、真剣に育成目的とか様々な事情がある時。
ビッグクラブの選手がそうじゃないクラブに貸し出す例が多いから
年俸はうちが半分持ちますんでとかになる。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 21:27:00 ID:slA4HU7n0
まあ、なんだな。
日本の場合、選手に箔をつけるために費用を負担したり、
現地で営業している日本企業が協力したりしてるのは知ってるよ・・・。

野球だって、マリナーズへの移籍とかがそうでしょ?
任天堂じゃないですか。
ドジャースもヤンキースも純粋に選手の能力だけを評価している球団は少ないよ。
NBAなんて放送権目当てで選手を呼んでおいて、権利売ったあとシーズン開始直前に解雇したりしてるし。
むろん、それで成功した選手は立派だけどね。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 04:19:52 ID:vsmOa0H70
レンタル
タノシミス
314代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 11:30:59 ID:4MnFjEgc0
でも阪神が他球団から借りるかな?
投手はともかく野手はなさそう
315代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 11:38:26 ID:TSYb4fzF0
>>307
試合勘っていうより、一軍経験という言い方が正しいだろ
316代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:19:35 ID:sdiVKfGC0
阪神は借りるというより貸す方だろうな。
怪我とかが心配だな。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:38:47 ID:EShRCyp+O
>>314
二塁手を借りたいね
318代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 12:51:49 ID:/5Q+mIkG0
2軍の内野は薄いな、確かに
319代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 13:09:29 ID:G/W8JPkj0
中日とかは阪神の2軍強すぎって言ってるし、需要はありそう。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:40:15 ID:piSNXLK10
楽天以外は貸すことしか考えてないんじゃないか?
ほとんどの球団は返すことが確定してる選手を使う気なんかあるかな?
321代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:04:35 ID:p33e+B8HO
おそらく左投手に対するオファーはあるかもしれない
他の球団なら中継ぎORロー手の谷間が務まる左投手が
阪神の2軍に4、5人はいると思われる
昨年解雇した佐久本も横浜に拾われて
リリーフでは左の一番手で起用されるらしいし・・
322代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:38:27 ID:sJIEnOyU0
吉野、喜田のオリックスへレンタル移籍が第1弾となりそうだな
323代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:57:43 ID:G/W8JPkj0
喜田は楽天も欲しがったから、獲り合いだろう。
324代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:22:41 ID:4MnFjEgc0
喜田みたいに将来の主軸候補的な選手をレンタル移籍することに
阪神側にメリットはあるの?
試合出られるのはいいだろうけど、そのまま気に入られたらトレードとかにならんのかな?
325代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:24:45 ID:LrlJipUHO
ファーストかDHしかダメな奴なんて楽天でもいらないだろ。
確実に活躍するならともかく、実績なしのぺーぺーだとなぁ。
しかも、活躍したら返すんなら外国人取ってきた方がいいだろ。
326代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:37:57 ID:rh8ZaAkE0
プロ野球しか見てない奴だと
レンタル先で開花した若手はまず戻ってこない事を知らんのだな

基本的には余剰戦力の経費削減と売却時の商品価値を上げるくらいしか
貸し出すチームにはメリットないんだが>レンタル移籍
327代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:52:58 ID:OTuY58yqO
今日久々に鳴尾浜へ行ってきた
島野二軍監督やスカウト陣らが見守る中、新人合同自主トレが行われてた
鶴はしっかりキャッチボールをしていたし、長距離走もトップだった
でも大和がいなかったな。なんでだろう?
328代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:17:38 ID:GrUf6fQc0
期末試験じゃないの
329代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:29:56 ID:ERwO0+zT0
>>326
だから喜田であって吉野なんだよ
330代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:25:25 ID:VSXfPSCO0
>>326
それで十分だと思うぞ。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:51:38 ID:TevpeCBh0
>>327
大和は卒業試験のはず
ttp://www.hanshintigers.jp/news/offnews/
332代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:26:35 ID:UOvZKWMK0
>>318
大橋がサードにコンバートすればいいのにな・・・そうすれば、また捕手が足りなくなるが。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:30:37 ID:OTuY58yqO
>>331
thx
今日佐野スカウトが「大和がいないのは寂しいね。守備と足は素晴らしいよ」
と山口スカウトらに言ってたけどそんなにいいの?
高校野球での大和のプレイを観てないからワカンネ
334代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:25:19 ID:+ENzRUw70
今年のドラフトでも即戦力捕手と高校生捕手を補強するそうだから大橋はサードでいいんじゃないの。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:44:22 ID:QdVUqH7b0
大橋はスローイングを修正しないと内野なんてできません。
できて外野じゃない?
336代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:33:07 ID:QIa66FU/0
ドラフト時はファンの間で大橋サード玉置ショートにコンバートの気でいたんだけどね
でもまあ玉置は投手でよかった
337代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:27:59 ID:5uet1Ws6O
ファンの間で?
338代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 10:31:57 ID:dtZQTuCl0
当時はマスコミがその気だったよな つか本人たちも
339代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:00:41 ID:5zc/+4HC0
今日の公式TOPは中林。
立ち投げって聞いてたけど、この写真ではそうでもないね。
まあ写真映りの良いのを選んだんだろうけど。
340代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:54:55 ID:5uet1Ws6O
>>338
はぁ?
あんたの脳内限定でないの?
341代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:10:13 ID:JBqrkVG20
大橋のコンバート話は確実にあったよ
342代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:41:50 ID:khobbm4r0
     高橋
桜井        林

  前田   赤松

           喜田

     狩野(岡崎)

若手妄想を楽しんでるんだがサードは誰かいるかな?
343代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:54:49 ID:XfeLOZ+y0
大橋でしょう!
344代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:04:34 ID:9NvKHaCd0
俺も大橋サードだと思ってた。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:06:11 ID:mU+/hr5j0
じゃあ俺も
346代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:17:46 ID:khobbm4r0
     高橋 
桜井        林 

  前田   赤松 

大橋        喜田 

     狩野(岡崎) 

完成。
上がおっさんなレギュラーだから将来性を期待する楽しさが無いからね
いつ衰えるのかとびくびくしなきゃならないし
347代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:22:09 ID:e73lbOHR0
>340
ヒント:ドラフト指名当時の玉置のコメントが「赤星さん見て勉強」
348代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:25:38 ID:GHOvoF2/0
>>342-346
偶には前忠の事も思い出し(ry
つーか勇丞は未だしも大和は同姓の選手がいるんだから名前表記して欲しい

     赤松
桜井        勇丞

  鳥谷   大和

大橋        喜田

     岡崎

と云った感じで
・・・やっぱ1・3塁の超若年層が薄いと思うから堂上弟狙いも当然だね
349代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:32:35 ID:khobbm4r0
鳥谷はもうスタメンだから未知数の期待ってのは無いなぁ
本職サードの期待の若手がいないってのはやっぱ寂しいねぇ
大社の希望枠は投手でいいけど、高校生は一位長距離砲の内野手で行って欲しいね
350代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 00:14:08 ID:Y/vOM1180
>>349
若手妄想なんだから未知数の期待は関係ないでしょ
とりあえず鳥谷は林や喜田よりも若いよ
351代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 00:21:54 ID:vPJRHKgF0
若いだけだけどね
352代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 00:30:56 ID:h4BTINq70
所詮妄想だからw
それなりに結果出した選手は省いて楽しんでるので
353代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 09:29:34 ID:d6e/Kb660
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200601/tig2006012106.html
「今年は状況が一番厳しい。2年目だし、チーム内の競争も激しい。
とにかく枠が少ないんで、肩作りが最優先です」

能見のこの危機感を、中村や田村あたりにもってもらいたい
354代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 10:33:23 ID:ZqtVcHMG0
田村はしょせん7巡かそこらの下位指名だからな
だめでもともとだ。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 11:21:24 ID:+1unc2/wO
今週大橋が自主トレしてるのを観たけど、スローイングがかなりマシになってた
上から投げてたしコントロールもよくなってた
356代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 11:45:46 ID:99eCY1nM0
>>355
マジか?
だったら楽しみだな。捕手やるにしても内野やるにしても。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 12:03:55 ID:+1unc2/wO
まだぎこちない投げ方だったけどな
そういや島野二軍監督がよく高橋に声を掛けてた。かなり気に入られてるみたい
358代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 12:35:17 ID:ZqtVcHMG0
星野も4番で使えって言ってたくらいだから、島野は高橋をずっとスタメンで使うことになりそうだ。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 12:36:55 ID:99eCY1nM0
>>358
そんなこと言ってたのか。
・・・西武中島並に早く出て来れたらいいな。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 12:45:13 ID:mlsxH/cs0
辻本がなんか良さげだね。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 13:26:56 ID:d6e/Kb660
>>359
単なるリップサービス
362代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 13:27:33 ID:99eCY1nM0
>>361
そうなのか
363代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 13:58:08 ID:X6FFT39OO
俺は期待してるけどな
364代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 15:40:29 ID:jSHgdL310
>>360
来年にもデビューしそうだな、ここでの評判聞いてると。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 17:19:58 ID:mlsxH/cs0
>>364
とりあえず記録のために消化試合では一軍登板もありそう。
でも17歳じゃ最年少登板記録じゃないんだよね?
昔は15〜16最のピッチャーの登板もあったんだっけ?
366代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 17:22:09 ID:d6e/Kb660
古沢が17歳デビューだな
367代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 18:46:54 ID:1lXdoYHOO
ボッコボコにされても構わないから一度しっかり見てみたいよな。考えるだけで                                                わくわくするわ。
368代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:02:15 ID:uKn6Afr30
>>367
しかし甲子園に来る客は容赦なく叩きそう・・・・・・


そして自信喪失

こええ
369代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:15:24 ID:1lXdoYHOO
そうかな?辻本に関してはそれなりにだいじょぶな気もしたけど、甘かったかなW少なくとも俺だったらデビュー見れただけで満足だ。
370代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:18:46 ID:+1unc2/wO
おにぎり君は紅白戦や練習試合で観れるかもな
ストレートが高めに浮きまくってた去年からどのように変わってるか期待
371代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:22:53 ID:hXQfk5pU0
大橋が思いっきりなげたらまた横投げになるんじゃね?
372代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:31:05 ID:D1Uh/ncM0
>>371
だからオマリーは横投げでゴールデングラブ獲ったと(ry
本塁から二塁に送球して刺せるくらいの送球なら別に構わんよ
373代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:45:53 ID:3oIrBZJl0
三塁でもそんなに全力で投げることも無いだろう。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:36:48 ID:wtU7JVqo0
にわかだからオマリーの守備しらないや。
3塁ってサイドスローでもできるところなのか?
375代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 01:34:56 ID:zaNJ4eIQ0
ジャンピングスローとかそうやん?
376代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 01:37:44 ID:9hU2xMkLO
元阪急の山Qは高校時代三塁手で下手投げだったそうな
そんで暴投したらしい
377代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 03:08:14 ID:tXSRU9020
>>374
むしろ内野手はサイドスローの方が出来ないと不味い
(腕を肩の上まで持って来ると其の分だけタイムロスになるから

ヒッティングから捕球に至る時間が長くカットプレーも在る二遊間は未だしも
捕球までの時間が短くてカットプレーを省けるサードなら大きな影響は無いし
(そりゃ何処のポジションでも強肩で在った方が良いに越した事はないけど

大橋が外人並のストロングアームなら横投げでも送球の強さは問題じゃ無いよ
378代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 09:07:26 ID:qvJA3qM/O
大橋ってそこそこ肩強くなかったっけ?
379代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:58:02 ID:VpzVt7j70
>346
楽天より打ちそうだなw
380代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 17:06:31 ID:ZzL7WTyA0
さすがにそれは楽天に失礼じゃね?
381代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 17:06:51 ID:3aieUyuK0
>>379
楽天なめすぎ…と言いたいが、昔はうちも似たようなこと言われてたからなあ
382代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 17:27:19 ID:TY28Tv07O
素人の俺にも分かるように、
サイドスローのデメリットを教えて下さいエロい人
383代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 17:37:10 ID:eBCaSldV0
コントロールがつかないんじゃないか?
捕手としてだと右打者の時の送球の難しさとか。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 17:40:21 ID:eBCaSldV0
ああごめん、送球が難しいのは
左打者の時だね
385代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:01:26 ID:TY28Tv07O
いや内野手の場合の話 >サイドスローのデメリット
386代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:18:24 ID:eBCaSldV0
内野手に限定すれば、特に無いんじゃない?
ノーコンの原因とかじゃなければ。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:23:01 ID:bclomn2h0
確かに。
個人差はあるだろうけど、特にデメリットは無いような気がする。
どちらかといえばオーバーハンドの方が送球までに時間がかかるというデメリットがありそう。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 19:02:47 ID:dI3xvph30
捕手にしろ内野手にしろ投手にしろコントロールが着け難い>サイドスロー
センスの無い奴は「送球方向に正対して真上から投げろ」と云われるしね
高橋慶彦なんかも最後まで担ぎ投げだったけど速さと強さで補ってた

捕手だけが特に悪癖と言われるのは送球後に必ずタッチプレーが在るから
上手投げの縦回転なら一塁側・三塁側の両方向に流しながら捕球出来るからね
(サイドスローだと横回転が掛かってしまう為にタッチ方向へ合わせられない
389代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 20:58:23 ID:J0AW6qEN0
390代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 21:07:07 ID:J0AW6qEN0
391代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 21:24:28 ID:bclomn2h0
悪いけど、誰も踏んでないんじゃないかな・・・。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 23:51:23 ID:qJyI+GmLO
「桧山が40まで頑張る」なんて記事になってたけど、
赤松ら若手外野手には乗り越えて欲しい壁だね
今年もライトで一番目立つのが桧山では少し悲しい
もちろん桧山にも頑張って欲しいが・・
393代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 23:55:23 ID:u/R/cg6sO
とりあえずさげろ。話はそれからだ。でも桧山は去年序盤みたいに
得点圏ひくすぎるんだったらマジで考えてほしい
394代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 00:13:12 ID:fSXOu9HPO
昔の新人はMAX148キロとか言っても
実際には−4〜5キロが定番だったけど
最近は前評判通りスピード出る投手が多いから
キャンプ・OP戦が本当に楽しみ!
395代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 00:15:19 ID:NidNvj+0O
>>393
気づかずにすまなかった・・

それにしても桧山は今まで中途半端な扱いをされてきて少し不憫に感じるね
毎年のように助っ人選手と競争させられたり、
若手選手のターゲットにされたり
不動のレギュラーになれなかっただけの理由があるのだろうが、
巨人の清水といい東洋大出身の外野手は
なんだかかわいそうな扱われ方をされてる気がする
396代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 00:33:11 ID:1GFhhx+a0
辻本の142kmは2年前の3月にマークしたみたい。高校入学直前の段階で
それだけ出せるってことは、今年は本来ならば高校3年生になる年だから、
球速にこだわればかなりの数値が出せるんじゃ?

もっとも辻本の場合は同年代の他の投手と違って、現段階で勝てる投手を目指したり
スピードガンでスカウトにアピールする必要もないので、今年はまだまだ体づくりの
シーズンでしょうけど。
397代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 04:03:27 ID:pYMZ+DlW0
>>392>>395
つーか岡田は濱中を使う気マンマンだけどね
>>396
本スレが荒らされ捲くってるんだからsageてくれ(メール欄にsageと書き込む
398代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 04:32:07 ID:gYBgRFgE0
俺の高橋は今年も内野育成でしょうか・・・?
教育リーグではサードばっかだったけど。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 07:29:27 ID:j5qjpqjx0
本スレでちらっと触れられてたけど、江草って完全に先発転向なのね。。。
このスレだと既出なのかな?

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200601/tig2006012304.html
400代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 08:15:47 ID:tlBFkHeLO
むしろ江草もやっと先発かって感じ
401代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 08:20:23 ID:fSXOu9HPO
状況によるんじゃない?
402代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 10:11:23 ID:nccz0lUY0
>>399
ニッカンじゃ「JFK以外は全員先発として調整させる」と報道されてる訳だが
普通に考えれば前年の5人にオクスプリングが加わってローテ満杯でしょ
ジェフの次が能見じゃ不安だし最終的には中継ぎスタートだと思われ>江草
403代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 10:25:14 ID:okwqFfBg0
岡田が先発は8人欲しいと言ってるから、キャンプではその方向で進むんでしょ
404代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 17:03:16 ID:Y0zbfgir0
先発6人じゃペナントレースを乗り切れないって岡田も分かってるからね
405代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 18:22:37 ID:GWdjkF3l0
井川
福原
下柳
安藤
杉山
オクスプリング
能見
で7人
桟原、橋本、江草も先発候補にすれば10人
候補としては他に
筒井、太陽、岩田、三東
かな
406代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 18:35:27 ID:ds+6mIk80
>>405
野洲はやっぱり期待されてないのか・・・
407代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 18:40:50 ID:GWdjkF3l0
一軍定着するとしてもタイプ的に中継ぎじゃないの?
野洲は。
ところ野洲って「のす」?
それともセクシーサッカーと同じ「やす」?
408代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 18:48:05 ID:4tnmigW+0
>>407
やす
409代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 18:48:12 ID:voDasp/g0
>>407
名前を考えてみるんだ!
410代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 18:50:42 ID:aktuti/V0
>>407
 メンタル的に一発勝負の中継ぎは向いてないっぽいけどな
411代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 18:56:33 ID:GWdjkF3l0
>>409
そうか。
いままで分からんかった。
読み方さえ「のす」と思ってた。
みんなが「野洲」「野洲」言うからなんで「野洲」なんかと思ってた。
そんなに有名な社会人野球チームなんかな?とか
なまえとかかってるのね。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 19:14:30 ID:4iFlBw9F0

井川が来年抜けるのわかってるし、代わりの先発左腕が必要だからな>江草
能見や岩田が先に名前上がるんだろうが
413代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 19:28:30 ID:L6SAGOfu0
>>403
新外人のオクスプリングが開幕ローテから外されるのは考え難いし
先発7人目以降はあくまでバックアップでしょ
中継ぎスタートさせたら後に先発へ廻せないって訳でもないだろうし
アクシデントが発生しない限り今年も中継ぎスタートだと思う>江草
414代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 19:34:15 ID:SC0neZ/q0
狩野、今年は勝負の年だぞ!
415代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:06:12 ID:FITO/xLg0
>>411
中村泰 IBM野洲出身

>>412
そんなの
全然確定じゃないが

>>413
そんなのはキャンプ次第
江草は去年も先発調整やってて、インフルエンザの出遅れで中継ぎに廻っただけ
そのほか、ブラウン・杉山は出遅れ、太陽はピリッとしないままだった
416代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:13:15 ID:142Skd2qO
>>414
狩野には物凄い期待してる!
浅井は正捕手の器ではないだろうし
岡崎か狩野だと思ってる
417代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:07:44 ID:/afKdEHP0
狩野も6年目か。早いなー。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:10:37 ID:ZA5/kRTo0
>>417
そんなにたつかのう

ナンチテー
419代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:10:56 ID:ZTn19nBu0
俺はこの6年で全く成長してねえなぁ
420代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:25:50 ID:tujO7DlT0
>>418 川相さん、このスレまで来てくださるとは乙ですw。
421代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:28:05 ID:/afKdEHP0
つかもし桜井が大学いってたら希望枠クラス?中林にしても
422代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:36:06 ID:4ftwRM7r0
桜井は希望枠でパリーグが獲るかもな。
守備の悪い奴はドラフト直前で絶対評価が落ちるからわからん。
中林は普通に3巡4巡レベルだな。
423代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:47:29 ID:/afKdEHP0
中林って筒井よりも球速いの?
424代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 23:37:06 ID:/G2zZDo60
1.赤星(8)
2.赤松(4)
3.  (9)・・濱中?
4.金本(7)
5.今岡(5)
6.シーツ(3)
7.鳥谷(6)
8.矢野(8)
9.−−(1)

3番ライトがおらん・・・
Dの福留、Gの高橋タイプの選手を求む
2軍からは高橋に期待したい
425代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 23:48:20 ID:ZTn19nBu0
それ今年の開幕予想? 赤松セカンドスタメンはなんだかんだいってないきがする
426代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 23:50:24 ID:Cp86+7tG0
ライトは濱ちゃん、ひーやん、スペ、豊、威助の争いか?
すごいぽ・・・・・
427代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 23:51:21 ID:/G2zZDo60
>>425
俺の個人的な妄想です
2.3が固定出来れば野手的には最高やろなあ・・・っていう。

正直、赤松と3番タイプ・ライトの選手を育ててくれるなら今年は我慢します
428代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 23:54:17 ID:4ftwRM7r0
赤松は来年1年間どうするかで、いつ1軍に出てくるかが変わる気がする。
金本、赤星の非常事態に備えて外野で打撃を鍛えるか、
一発逆転でセカンドの守備を練習して、藤関が去年のようにダメになるのを待つか。
俺なら正攻法で外野のままでひたすら打撃と走塁鍛える。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:04:43 ID:v6eyuUmq0
赤星がセカンド出来れば、何の問題もないのにね。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:20:54 ID:YE+swOKvO
赤松がセカンドに順応できるならそれに越したことはない。
外野に戻るのは比較的簡単だし
濱中や桧山の返球を中継するには赤松の強肩は打ってつけ。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:35:05 ID:+CwWGo/L0
去年の「一軍しがみつき打法」から脱却して
率は落ちても長いの打てるようになった関本という妄想も捨てがたい
432代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:39:55 ID:OJfNfKuc0
まあ、夢があるってことだな。今年の阪神は。
去年なんか薄氷の上を歩くような不安定な構想だった。
大黒柱さえ壊れなければどれかの案はうまくいく気がする。
433代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:51:43 ID:LMypJCYh0
>>415
そんな事いったらJFK以外の1軍キャンプ組は全員可能性が同じになる罠
江草は去年まで殆ど実績が無かったんだから
出遅れなかったとしても開幕ローテに入るのは厳しかっただろうよ
434代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:51:44 ID:v7W+LPYT0
投手は若手がいっぱいで期待できるからねー。
去年の開幕は計算できるの井川と福原だけだったから。
435代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:59:31 ID:wqDaQH1i0
>424
センター二人いるぞ
436代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 01:08:35 ID:ikvTxSSN0
オーダーを予想するなら、やっぱりこのスレ的にはこれだろ。

4 赤松
5 藤原
9 庄田
7 桜井
3 葛城
8 高橋
6 前田忠(石橋)
2 岡崎

ウェスタン開幕戦予想オーダー。林、喜田は1軍育成枠へ。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 01:12:00 ID:YN9FUsSM0
>>424
3番はチーム最強打者希望
438代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 01:22:48 ID:zIzuJ1OV0
狩野を、去年の1軍春季キャンプに参加させなかったのは、
最大の失敗。
力の劣る岡崎を参加させたんで、狩野が気持ちよく思うわけがない。
今シーズンも目立った活躍できてないし、これで飛躍できなかったら、
ターニングポイントは去年の秋季キャンプだと思う。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 01:24:02 ID:zIzuJ1OV0
>>438
去年の秋季キャンプ→去年の春季キャンプ の間違いね。
440代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 01:25:42 ID:j38CjKDg0
つか岡崎って自由枠クラスだったん?
441代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 01:34:42 ID:vy9y06D6O
俺が去年観たウエスタンのキャッチャーでは最高の選手だと思う>岡崎
狩野はポロリが多く、リードも無難すぎる

それと庄ちゃんの打撃はいいね。シャープで
個人的には野村楽天で頑張ってほしい。阪神じゃ出番がないよ・・・
442代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 01:35:34 ID:v3TWVaag0
>>437
チャンスにつなぐ事が出来る奴キボン。

>>440
肩・捕球・守備面ではそういう評価。打撃は課題ありだった。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 05:09:45 ID:rnnUZa8X0
岡崎は福地を連続で刺したり
心配だった打撃も良い時は3割超えてて、野口よりは打てる気配
今年が大卒ルーキーと思えば自由枠でも良かったんじゃあるまいか
444代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:45:17 ID:sM1S2XPL0
大卒の浅井がいまだに中途半端扱いなのをみると岡崎はラッキーだな
ピークのときには矢野は引退してそうだから。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 11:46:43 ID:OEJ9j3Ll0
いま鳴尾浜でやってる自主トレって、いつものように見学できるの?
446代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 13:15:14 ID:SiXu+dxQO
しかし捕手育成は大変だな
浅井も自由枠で取った選手なのにまだまだ感がある
447代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:26:12 ID:efXybf4a0
うちが育成した最後のまともな捕手に遡ると何年前になるか・・・('A`)
448代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:28:38 ID:rcE1alel0
>>447
木戸以降皆無だろ
449代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 14:31:42 ID:g2OAz8Bk0
捕手は30すんでからが旬みたいなポジだし
矢野が現役のうちに矢野のいいところを盗んどけばいいんじゃないの?
浅井は間近で見れるんだからチャンスだと思うが
450代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 15:17:03 ID:efXybf4a0
>>448
やっぱりそうだよな・・・('A`)
451代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 15:18:16 ID:SiXu+dxQO
>>448
せいぜい山田くらいしかいないな…
定詰、矢野、野口とトレード組だし
452代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 15:47:17 ID:pRtd0IGR0
山田か・・・
捕手のセオリー無視で一時期野村を混乱させるのが関の山だったな
453代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 15:55:19 ID:g2OAz8Bk0
山田が正捕手やってる時にファンになったもんだから
最初は捕手って打たなくていい人なのかと思ってた
454代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 15:58:31 ID:efXybf4a0
まあ打てるに越した事はないけど。。 って感じじゃない?
455代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 15:58:57 ID:3B6EotmoO
木戸もそんなに打てなかった気がするが。
打てる捕手なんてタブチまで遡るんじゃないかな。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 16:08:34 ID:RVGCsRX/0
若菜も長距離砲では無かったがそこそこ打てる捕手だったな

守備力抜群なのに小宮山の名前が挙がってないのがいささか寂しい、とにかく打てないからねぇ・・・
457代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 16:42:37 ID:aJPEH8WE0
昨年の岡崎の2軍での打率2割9分は信じてもいいのかねぇ・・・。
守備がいいのは分かってるから、打てるようになってくれれば正捕手に一番近くなるんだけど。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 16:51:17 ID:v3TWVaag0
俺、浅井には外野手をやってほしかったんだよね。
打力あるし、強肩だから。
459代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 16:53:28 ID:aJPEH8WE0
>>458
俺も一昨年くらいはいつか2番ライトになるんじゃないかと思ってた。
その時は濱中がライトに戻ってくるなんて思ってなかったから。
460代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:01:16 ID:EOX7W3Zj0
>>453
俺もだw
461代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:22:37 ID:XV+I8dn80
小宮山てそんなに打てないのか・・・
462代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:32:38 ID:fmP37C/G0
>>458
一軍のライトスタメンの時も何気に結果出してるしなぁ。
今年は福原の時のスタメンマスクは何回かありそうだけど。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 18:08:35 ID:QsLmcwZp0
つーかいい加減捕手をもう少し変えてほしいな。
矢野を休ませながら、他の捕手を使って欲しい・・・。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 18:11:26 ID:rcE1alel0
>>463
それで勝てればいいけどな
465代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 18:25:46 ID:v3TWVaag0
>>464
5割行きゃいいんだよ
466代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 18:32:26 ID:nG3Elo+M0
>>463
今年はそうするらしい
467代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 18:56:34 ID:EOX7W3Zj0
>>463
育成対象を誰にするか、キャンプで見極めるらしいぞ。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 18:57:44 ID:DhhbHoYb0
発表されたキャンプ割り
1軍
38 金本, 下柳, 矢野
37 片岡, 桧山
36 
35 シーツ, スペンサー
34 ジェフ, ダーウィン
33
32 今岡 
31
30 赤星, 福原, 秀太
29 上坂, オクスプリング, 藤本, 安藤
28 相木, 濱中, 関本, 林 , 金澤
27 能見, 井川, 浅井, 喜田
26 橋本, 藤川, 江草, 伊代野, 杉山, 久保田
25 鳥谷, 筒井和, 渡辺
24 桟原, 赤松, 狩野
23 岡崎
22 田村
21
20
19
18
469代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 18:58:09 ID:DhhbHoYb0
2軍
38
37 町田
36 
35 野口
34
33 中村豊
32 牧野, 筒井壮  
31
30
29 葛城, 前田忠, 吉野
28 中村泰, 三東
27 藤原, 太陽, 庄田, 萱島
26
25
24 石橋
23 金村, 桜井, 中林, 岩田
22
21 水落, 小宮山
20 大橋, 高橋, 玉置
19 鶴, 若竹, 大和
18 辻本
470代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:10:16 ID:DhhbHoYb0
金澤も1軍だねぇ。
伊代野と田村が沖縄に行くのが、ちょっと意外。
特に1軍キャンプ最年少になる田村。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:47:53 ID:OJfNfKuc0
お前、田村は凄いんだぞ。


OP戦だけは・・・
472代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:49:01 ID:FfsIH0b20
>>468 >>469
乙。

野口に町田、豊は何故2軍なんだろう?
特に怪我とかしてないよな?
473代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:54:42 ID:OJfNfKuc0
>>472
外様だから

野口ももう終わりなのかねぇ。
結局、安心という保険の為に獲ったようなものか。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:26:08 ID:v3TWVaag0
>>473
モミー飼い殺しと言われてもネタ要員だから痛痒は感じないけど、
野口飼い殺しと言われると山椒一粒ぐらいには心苦しくなる俺。
475代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:33:41 ID:efXybf4a0
まぁ元々ハムでも捕手の座を奪われてたし仕方ないんじゃない?

ハムに残ってても高橋と実松使われてただろうし・・  まあ去年のハムにいたら出番はかなりあっただろうけど
476代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:33:49 ID:2rikQw8K0
桜井は頑張らないとヤバス
477代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:34:42 ID:EOX7W3Zj0
>>474
年俸UPしてるのに何いってんの。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:42:12 ID:7948azt30
479代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:45:36 ID:FfsIH0b20
>>474
モミー(FA移籍)と野口(トレード移籍)を何で一緒にするんだ?
480代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:53:45 ID:2ISPBMzd0
>>446
去年矢野が優勝の時、わざわざ浅井を呼んで
2人で写真をとってもらってたのが印象に残ってる
それ見た時、矢野は浅井に後継者になって欲しい
のかなって感じた
481代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:57:21 ID:HTDEO44+0
>>471
???
田村はオープン戦登板したことないだろ?
482代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 20:59:22 ID:hLCf7+9FO
浅井はいちびり
483代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:27:55 ID:YE+swOKvO
>>472
その3人の実力は分かりきってる。
たぶん2次キャンプあたりで合流させるんだろ。
もしキャンプの最初から一軍にいたら、その分だけ若手(上坂 岡崎 喜田あたり)の中堅・チャンスがほとんどなくなる。
不甲斐ない奴や故障者がいれば一次キャンプでも入れ替えるかもしれないけど。
つーか毎年そんな感じだろ?
484代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 22:07:26 ID:j38CjKDg0
桜井は?
485代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 22:18:32 ID:Ve6ofNYSO
スペは競争に負けたら2軍もあるみたい。よかったね!
486代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 23:17:57 ID:nj2azoiE0
>>474
片岡が飼い殺し?あほですか
怪我ばっかして戦力にならなかっただけ
487代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 23:23:11 ID:UNgIijPw0
桜井は2軍で島野にしめられるのか。
オープン戦になったらあがってきそうだが。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 00:25:59 ID:lj4cr1X90
桜井も長所をアピールするばかりでなく
短所を直す努力をしないとな
長所はもう皆知ってんだから
489代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 00:37:46 ID:hBRU1lA80
http://www.sponichi.co.jp/osaka/index.html

なんか躍動感あるフォームではないというか
華のあるフォームではないというか、
一抹の不安が・・・・。
490代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 00:39:02 ID:ParX6vl40
その長所も現段階じゃ1軍に通用するかすら疑わしい。
短所が我慢できるくらいまで直して、かつ長所をさらに伸ばさないと。
簡単にできることじゃないな。
金本がいなくなるまでになんとかすればいいよ。今期は関係ないだろう。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 02:04:05 ID:KLMiirbv0
>>486
>>474 は「阪神が片岡を飼い殺しにしてる」とは言ってないように思えるけど。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 02:26:55 ID:ypQ8P2vYO
いつ肩の爆弾が爆発するか分からない浜中より、
赤松や桜井ら若手ににチャンスを与えた方がよほど未来を描ける
ファームの監督時代に何があったかしらないが、
岡田監督の浜中に対する特別待遇は少し変だと思う
493代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 02:28:30 ID:ZlhyRzr70
>>492
完治したってことは爆弾なんか無いわけだけど。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 02:30:15 ID:Mjz5aNQO0
浜中は肩以前に、打撃も怪しいもんだ
去年のシーズン終盤なんて三振ばかり
ボールがまったく見えてない
495代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 02:31:54 ID:ZlhyRzr70
そんな状態の濱中でも、2軍では打席が少ないとは言え神状態だったんだ。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 02:37:53 ID:ZlhyRzr70
そもそも肩に爆弾抱えてる患者に「もうどんどん投げて構わない」なんて医者がいるかよ。
どんな医者だ。
497代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 02:41:05 ID:ypQ8P2vYO
そんなものなのかな・・
でも守備で浜中、桧山、スペンサー、赤松、桜井の5人を比較したらどうなんだろ?
赤松>>>桧山>スペンサー≧浜中>>桜井
って感じじゃないか?総合力ではどうなのかな・・
498496:2006/01/25(水) 02:42:41 ID:ZlhyRzr70
そもそも肩に爆弾抱えてる患者に「もうどんどん投げて構わない」なんて医者がいるかよ。
                           ↓
そもそも肩に爆弾抱えてる患者に「もうどんどん投げて構わない」なんて言う医者がいるかよ。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 02:46:13 ID:msb8H0xf0
>>497
赤松評価高すぎ。檜山評価低すぎ。
…といっても檜山の守備もだんだんやばくなってきてるがね。
ほかはそんなもん。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 02:50:26 ID:+MXGBCUwO
赤松の守備はそれ程評価高くないよ。足肩は一級品だけどね。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 03:30:58 ID:0G9/uWfo0
>>497
俺の偏見による守備能力↓
赤松>>桧山>>スペ>浜中・林>>>>桜井

赤松は身体能力と2軍での守備を見て判断。1軍では未知数なのでこの評価
桧山は昨年、衰えが目立ったのを考慮してこの評価。
浜中・林は未知数同士という事で同評価。桜井は越えられない壁を付けても(ry
スペは消去法(桧山以下浜中・林以上って事で)

ちなみに打撃はこう↓
浜中(期待値込み)>桧山≧スペ≧林(期待値込み)>>赤松>>桜井

打撃の方が難しい。赤松は青木がフォーム変更するまでは、
打率が低迷したのを考慮してこの評価。
上位4人は団子で評価しにくい。横一直線ぐらいの感覚。
桜井は打撃も固さがあるし、この程度かと。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 03:53:29 ID:X6tc0Kkn0
>>501
桜井は低めの変化球もうまく拾うし外角の球を右に長打を打つこともできるから打撃のレベル自体は高いと思うんだが。
(巨人の木佐貫や鷹の斎藤、竜の山井など1軍レベルからもホームラン打ってるし)
まぁ1軍の打席経験がないから妥当かな。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 05:35:46 ID:/0wePJcDO
>>502
同意。
個人的には
打撃:リン≧桜井>>喜田≧赤松
守備:赤松>>リン>>喜田>桜井
…こんな風に思ってる。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 06:26:45 ID:wfe1xvrnO
今起きて読売新聞w読んだら正田コーチが
林、赤松、喜田が強化選手に指定したって
505代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 08:44:38 ID:Mef7uwia0
去年の秋から言われてることだが
506代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 08:48:10 ID:y+h/Hx6b0
不等号には何の意味もないな
桜井、喜田と林と赤松は打撃スタイルが違うだろ
507代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 10:29:40 ID:D6a0RJH30
>>504
 林と喜田は今年ダメなら二軍の王者になるだろうからな
 本当に大切な年だ
508代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 10:32:41 ID:494SXdOa0
>>507
喜田も林も今年レギュラー取るのはかなり難しいだろうけど、代打や途中出場で頑張ってくれればいいな。
そしたら来年に繋がる。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 13:55:02 ID:VGxWtM03O
桜井って今からサードコンバートとかだめなの?
そしたら広島の栗原みたいになると思うんだけど
510代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 14:12:27 ID:HpdQi9CQ0
>>507
喜田は未だしもリンは去年ようやく才能の片鱗を見せただけなんだから
王者にすら成ってないしスペ体質考慮すれば成れるかも怪しいけどな
>>509
元々内野手だった栗原に成れるかは判らんけど
どーせ糞守備で扱いづらいんだからバクチ打っても良い様な気はする
511代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 14:19:25 ID:0G9/uWfo0
桜井って今でも肩強いのか?
入団当初は俊足強肩という売れこみでも怪我で劣化した可能性高いだろうしな

肩が強いならサードコンバートも有りだとは思う。
確実にショートの負担が増すけどw
512代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 14:23:55 ID:WCZ3KRJH0
栗原みたいになってどうするの?
513代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 14:25:28 ID:Kq7fc51x0
サードのほうがこれから先レギュラーとれなさそう
今岡いるし関本いるし
1つの選択肢にできるほど外野守備に余裕ないだろうし
514代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 14:30:22 ID:WCZ3KRJH0
>>511
去年の怪我は肘じゃなかったっけ?
で、守備センスがないやつに内野は無理
515代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 15:21:21 ID:0G9/uWfo0
>>514
人間の体って複雑だから影響あるのかな、と思ってさ >肘
それに桜井の場合センスというよりもやる気の問d(ry

まだ若いんだし金本の後釜狙いがやっぱ1番、無難だろうな
ライバルになりそうな林は年齢そこそこいってるし。
516代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 16:00:18 ID:FgdR366W0
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060125&a=20060125-00000028-sanspo-spo
今日25日の実行委員会で討議中のレンタル移籍案。

・移籍対象となるのは高卒は入団8年目以上、大学・社会人は同6年目以上、外国人は4年目以上の選手
・各球団のレンタル可能人数は2人まで
・移籍金として契約金の9分の1相当額を支払う
・期間中の年俸は移籍先が負担
・次年度の年俸査定も移籍先が行い、シーズン後に復帰か完全移籍かを話し合う

阪神でレンタル移籍が可能になるのは、
高卒では藤川,井川,関本,濱中,秀太など 
大学・社会人では太陽,吉野,金澤,福原,藤本,赤星,上坂など (浅井,喜田,藤原はあと1年足りない)
外国人ではウィリアムス,シーツ
主力級はレンタル可能だが、若手のレンタルはダメ。

若手のチャンス拡大のための制度ではなく、
優勝争いから脱落したチームが高額契約選手を他チームにレンタルして
球団経営費を節約する制度なのかな。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 16:08:48 ID:YKEmYVfs0
・移籍対象となるのは高卒は入団8年目以上、大学・社会人は同6年目以上、外国人は4年目以上の選手


これおかしいよね 若手のチャンス拡大のための制度として使えよ
518代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 16:12:58 ID:Kq7fc51x0
明らかに秀太上坂専用
519代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 16:18:16 ID:3kUshArr0
何この中古品お試し期間制度。
520代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 16:39:16 ID:14rB+/cQO
レンタルはクビにする選手のお試し制度だって。
わざわざ若手借りて育ててくれるチームなんてない。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 16:58:27 ID:RSjVGAiz0
>>515
当面のライバルはスペンサーで将来的には濱中になりそうだけどね>桜井

522代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 20:51:16 ID:FgdR366W0
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20060125-00000205-kyodo-spo
レンタル移籍は継続審議 プロ野球実行委員会
>球界の活性化につながるとして前向きに検討しているが、
>サインなどの機密保持に対して不備を指摘する声が数球団から上がった。
>修正案をまとめ、次回(3月7日)の実行委で再検討する。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 21:26:56 ID:fXCGqM4r0
>>511-512
栗原と言うより、現時点ではサード古木にしかならんと思うが・・・。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 22:14:35 ID:bR3f2FdD0
入ってすぐの若手有望株なんてレンタルでも他所にはださんだろ
育成するつもりなら自分ところの2軍でやるだろうし
使うつもりなら自分ところの1軍にあげるだろうし
525代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 00:27:10 ID:GvScNKZu0
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i   ムネリンのほかほかぱんつで頭いっぱいなんよ
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
526代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 00:30:33 ID:vxC6tnr30
ほら、もうちょっとしたら春だから。。。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 01:09:51 ID:4BETHLTN0
>>516
むしろ飼い殺しorレギュラーが凄すぎるために出場できない状況をなくすためかと。
あとは上でも書かれてるように最後のチャンスだろうね。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 03:08:02 ID:CZaF5CwrO
>>527は何言ってんだ?
煽りではなく素でわからん
529代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 03:12:51 ID:8T6ys4IQ0
>>527
>むしろ飼い殺しorレギュラーが凄すぎるために出場できない状況
というのは、
例えば、阪神で言ったら金本が凄すぎて林等が出場できない状況ってことでしょう。
それをなくすのがレンタル移籍ってことでしょう。


それより、一昨年指名されたドラフトの捕手陣では岡崎は2軍でトップクラスの打撃成績だったんだな。(巨人の星と同じくらい)
巨人の星は四球・死球合わせて4つだけど、岡崎は死球11個選んでいるのも評価できるな。
1年目は自由獲得枠の実力を見せてくれたね。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 04:07:53 ID:CZaF5CwrO

>>527>>529>>516を読むことができないってことなのかな?
531代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 04:58:03 ID:y8PvqFof0
>530
別におかしなこと言ってなくね?
516は、
『この制度は若手成長用でなく、会社が高額中古品転売で節約経営する為の制度なのか?』
と言ってる。それに対して527,529は
『(経営節約より)むしろ、中古品がこのまま売れ残らないよう最終展示機会を与える意図じゃね?』
ってことだろ。

若手成長向きの制度でないことでは見方が同じで、
後は会社側に立った意見か、(やや選手に対して温情交じりの)救済措置と取ってやろうよ、って差だ。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 07:10:03 ID:7R72bc1kO
>>532なら来年は中林が二軍のエースに
そして狩野が一軍で二番手捕手の座に
さらに赤松が開幕一軍ベンチに入る!!
533代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 10:44:02 ID:4BETHLTN0
>>530
>>529がリンを引き合いに出したから微妙だが、
例えば阪神だと野口みたいにレギュラー並みの実力、経験はあっても
矢野という壁があるために出場できない、という状況の話でしょ。

もっとも野口を他球団がレンタルで欲しがるかはわからんが。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 10:45:48 ID:TFGPAw7J0
FAで声がかからなかった野口
535代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 10:50:24 ID:uIpYu/gj0
一時は楽天が欲しいって話もあったな >野口
行けばスタメンはまず確実だったのに
536代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 11:15:10 ID:i1iyHSHe0
>>534
野口はFA宣言直後に阪神と交渉して残留したんじゃなかったか
桧山は宣言後にオファーを待ったが連絡無くて残留したけど
537代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 18:54:06 ID:NztmDXnTO
記者 なんだかまたきな臭い噂が流れてますよ
デスク なんだきな臭い噂って
記者 いや西の方の球団なんですけどね、
某有名大学から自由枠で入団した選手が
再来年オフの自由契約を望んでいるという
デスク なんだそりゃ メジャーでも挑戦するのか?
記者 ええ、入団時に交わした約束が
本当に履行されるかどうか心配になったんだそうです。
ヤクルトの石井弘がメジャー行きの手形を反故されましたからね
デスク でもそんな実績のないやつにメジャーからオファーなんかくるのか?
記者 なんでも入団時の約束では5年たったら球団がメジャーの移籍先をあっせんする約束だったらしい
一旦、自由契約にして条件の良いオファーがなかった場合球団と再契約するのだそうです
デスク なんだか至れり尽くせりだな
記者 ええ、その約束が反故されないように契約更改の場所で強く確認を求めたのだそうです
デスク 3年先までその球団があるといいけどな
538代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 20:19:53 ID:wV7VPg0E0
オリックスの誰なんだろ。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 20:48:09 ID:SHSISPLJ0
2003年入団の自由枠の加藤大輔が再来年5年目該当しそうだが神奈川大学だしな。

同じ年に指名された早稲田大の和田だろ どうせ
540代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:15:55 ID:+zddoZwH0
和田なら実績あるんじゃないの?
541代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:19:35 ID:DnpiEeJB0
2008年オフだよな?04年・05年・06年・07年・08年か・・・。
まさか鳥谷のことじゃないよな・・・?
542代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:55:21 ID:CZaF5CwrO
阪神がそんなアグレッシブなドラフトするわけがない
543代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:56:48 ID:/ADx2xIt0
実績無い→とりたn
544代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:58:45 ID:1o4KcBCvO
ええええええええええええええええええええええええ
545代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:05:39 ID:/ADx2xIt0
何気にイヨノと田村1軍スタートなんだね
546代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:09:15 ID:DnpiEeJB0
>>542
俺もそう思いたいけどな
547代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:56:35 ID:rXZAd+D90
>>545
阪神の最後の松坂世代だなあ。
ラストチャンスかな?
548代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 23:14:03 ID:/ADx2xIt0
そーいやースカイAのあねーさんが今年はイヨノ期待できるっていってたなー
549代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 00:26:31 ID:Ic7exDrlO
つか伊代野って2002年ドラフト組の中で一番目に
勝ち星挙げた選手だったな…
550代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 00:50:07 ID:bXXCJbk3O
>>541
鳥谷を連想させるよね
でも阪神は3年先になくなるような球団じゃないから
おそらく檻か祖父の選手じゃないかな
オレが思うに井口と同じダイエー時代の空手形ってことで和田だと思う
和田に関しては5年でメジャー移籍って話を他で聞いたことがあるし・・
でも、阪神が和田と同様の条件を1年後輩の鳥谷に提示していたりして!?
将来のメジャーを意識して芝のグラウンドにこだわったのかも・・
551代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 01:08:49 ID:3FK9NsVp0
今の鳥谷じゃメジャーに売り込むのはどの道無理だろうな
今後メジャーに興味を持ってもらえるほどの選手になればいいが…
松井カズの失敗で日本人内野手に対する信用は下がってんじゃないかな
552代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 01:17:28 ID:1rK84dPF0
明らかに和田じゃん。
阪神もこういうドラフト戦略が出来ればドラフト強くなれるのにな。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 01:22:41 ID:65Gy70ei0
いい選手はずっとキープしたいけど、
とんでもなく年俸が上がったりするから、メジャーに出して
世代交代を促すのは良いことなのかもしれない。
554代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 01:26:30 ID:swL3Kgxw0
和田のような投手なら実働5年で60勝くらいしそうだから、
仮にメジャー移籍してもある程度元は取れると思う
しかし、野手の場合5年で移籍じゃ・・
ようやくプロとして自信を持って活躍してくる頃だよ
球団としてはほとんど投資しただけで、
回収がないまま移籍させることになる
井口も盗塁王取ったりしてブレイクし始めたのって5年目だものね
もし、本当に鳥谷だったら絶対に移籍なんか認めちゃダメだ!
555代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 11:11:54 ID:Xd+nh+Nf0
珍カス
556代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 11:55:24 ID:4o1SZdcr0
>>550
球団がなくなることは無いかもしれないが、阪神球団の親会社の経営権がなくなることはあるかもしれないからな。
「3年先までその球団があるといいけどな」というのはそういうこと指してるのかと思った。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 12:45:46 ID:6pZnA5+C0
鳥谷って巨人が交渉のときにそれ(メジャー確約)言ってなかった?
一場だっけ?
どっちにしても鳥谷いなくなるなよー
558代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 15:41:35 ID:3JxRl6BX0
>>557
それ鳥谷の時の話。ナベツネがヤンキースに行かせてやるみたいな
ことを放言して、問題になった。
この記事の真偽はともかく、入団前の時点で、鳥谷がメジャー志向を
もってたことはけっこう報じられてたよ。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 15:52:17 ID:+PlVlJdb0
【野球】川尻哲郎、現役引退決意 地震予知システムメーカーで再出発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138306358/
560代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 15:57:58 ID:6pZnA5+C0
>>558
井口にもなついてるみたいだしなあ
いつかは行ってしまうのだろうか




まあそこまで成長できるかどうかもまだわからんが
561代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:21:17 ID:LzpZd/Bw0
モマイラたかだか夕刊紙の戯言に釣られ過ぎ。w
562代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:45:38 ID:bXXCJbk3O
ゲンダイの記事みたいだけど、昨年内の記事じゃないの?
だから記事の「再来年オフ」ってのは年が明けた現在では来年オフってことだろう
だから、間違いなく来年5年目を迎える和田のことだよ
563代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 16:46:23 ID:fUn1Rh4g0
>537
永川じゃないの?


と言ってみる
564代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:07:55 ID:j4gCjfz90
やっと日程が発表された。
565代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 17:23:33 ID:6pZnA5+C0
>>559
川尻・・・まだやれると思ってたのに
根拠はないけど
566代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 19:12:20 ID:fcd0eSZL0
狩野、キャンプは沖縄だな、1軍スタートだな、開幕まで残れよ
567代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:05:44 ID:hkbX1V/10
>>565
スレ違いになるが、川尻は日米野球で好投して
調子に乗ってから嫌いになった、楽天に行ったので応援はしてたが・・・
鳴尾浜の選手も2軍で成績が良かったとしても、所詮は2軍!と思い
更に努力をして1軍での活躍を期待しています。
568代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:39:24 ID:15D/xbKd0
川尻はボークで投げていたからなぁ
569代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 23:09:51 ID:rtceseph0
熱血タイガース党見てたら、今年はえらいみんな良く見える。
早く作りすぎてるような気がするが、凄く楽しみなキャンプになりそうだわ。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 23:23:42 ID:OaEgFe8b0
熱血タイガース党ってのは関西では金曜にやるんだね?
この番組おもしろいよね
571代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:37:18 ID:dnmgeUX60
珍カス
572代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:54:37 ID:sPzMYUrI0
記者 なんスか、昼間から赤い……。
デスク 新年会で、その……人と会っててだな。
記者 ……。挨拶回りで小耳にはさんだんですが、
西の方の球団フロント幹部がヤバいらしいスね。
デスク なんか、悪さでもしたか?
記者 ゼニです。去年、その球団に国税の査察が入って、
その幹部が追徴金をくらったそうなんです。
デスク 球団のゼニで派手に飲み食いしたのがバレたとか。
記者 ドラフトの裏金疑惑です。
何年か前に関係者から1000万円単位のゼニを受け取って
懐に入れてたのがバレちゃったらしい。
デスク フロントがどうやって関係者から裏金をもらうんだ。
記者 アマチュア球界に顔が利く人だそうですから、
いろいろあるんでしょうけど……。
デスク けど、なんだ?
記者 追徴を命じられたのは、
実はそのフロント幹部だけじゃないらしい。
その幹部から手操られたんでしょうが、
さらに国税の向かった先はある有名高校の野球部監督。
徹底して調べ上げられて、その監督も……。
デスク しっかり追徴金取られたか。
記者 ええ。がっぽりと、もっていかれたそうです。
デスク 追徴を命じられた高校の監督は
その幹部のことを快く思ってないだろうし、
その幹部も裏金もらってたのがバレちまったんだから、
立場ないだろう。
記者 だからヤバいって。
デスク 自業自得じゃねえか。
記者 ですよね。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 01:55:13 ID:jzNKUkaJO
>>572
この話が阪神絡みだとでも言うの?
根拠はないけど、阪神じゃないと思うよ
おそらくSBじゃないのかな
574代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 02:27:58 ID:1ZZGJzzc0
そもそもドラフト成功してないから、監督に裏金渡してしてないだろう。
あって太陽のときか?鳥谷はドラフト担当者すらびっくりしてたし。
まあ、西でしそうなのはウチとSBしかないだろうけどな。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 02:30:42 ID:XvEtR5VRO
>574
中日もやってないってこと?
576代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 02:33:50 ID:1ZZGJzzc0
中日は西って言わないんじゃない?
それに中日もドラフト成功してないし。
福留って自由枠だっけ?
577代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:31:51 ID:aApOBYNt0
酷い自演がいるな。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:32:38 ID:aApOBYNt0
よく考えたらキャンプまで1週間切ったよ、おい。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:37:44 ID:v1G6DgoH0
>572->576

がジサクジエンかもね
580代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 09:08:47 ID:P+s99Z3Z0
>>579
俺もそう思った。
age 厨にマジレスしてるし。しかも深夜。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 09:49:18 ID:1ZZGJzzc0
何故か自演扱いされてるけど、age厨にレスしたのは誤る。
酔っててちゃんと見てなかった。すまん。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:44:40 ID:xmFHiyv30
>>562
昨年の記事なのか?
583代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:35:33 ID:LTeR1Yl20
珍珍
584代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 16:44:18 ID:XtgfNeWu0
和田ではなく実は鳥谷です
585代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:19:57 ID:NejYz1zNO
今日鳴尾浜へ自主トレを観に行ってきたけど
小宮山が新品の内野手用グラブでノックを受けてた・・・
本格的に内野をするのかも。内野コンバートなら大橋の方がいいと思うのだが
586代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:50:35 ID:8k+l6Gx00
小宮山内野コンバートってありえなくね
587代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 17:50:59 ID:8k+l6Gx00
ごめageた
588代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 18:53:35 ID:TH2m9bOK0
>>585
普通は大橋だよな
589代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:07:44 ID:wSJOzrXc0
>>585
出場機会(って言うか打席数)を増やす為じゃないの?、丁度内野もいないし良い案だと思うけどな
小宮山の捕手としての守備力に関しては首脳陣も分かってるだろうし本格的なコンバートではないだろう
590代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:08:11 ID:/Cp5Rjoz0
2軍首脳陣の捕手として期待度が高い大橋はそのまま
小宮山は捕手競争から脱落で手薄の内野に転向

ということか
591代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:12:12 ID:2i57a4r90
小宮山の出場機会を増やす為じゃないの?
2軍の捕手には狩野、岡崎の2人の捕手がいるし、
打撃が弱点との小宮山に実戦経験(打撃の)を積ませる為にって事でさ。

ま、何にしろ苦しい言い訳だなw
強打がウリの選手をコンバートせずに守備がウリの捕手をコンバートするんだから
592代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:44:16 ID:OGiJG6lo0
けど小宮山は去年も2塁守ってたことあるぞ。
593代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 19:52:05 ID:JEPiU3300
小宮山にしろ大橋にしろ野口を放出するか故障者が出ない限り
捕手としての出場機会は殆ど期待できないだろ
(しかも今後二年で捕手の新人を優先的に補強するとか言われてるし
594代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 20:20:49 ID:NejYz1zNO
小宮山はキャッチャーとして、いいセンスしてるからキャッチャー一本でいってほしいな
それと大和の内野ノックも観てきたけど、いいセンスしてるよ
グラブ捌きがよくて、パシッとしっかり捕球できてる
肩もいい。足は高橋ぐらいかな。そこまで俊足でもなさそう
595代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:16:56 ID:1ZZGJzzc0
内野のノックなんて捕手はおろか、外野手やピッチャーでも練習してるときあるぞ。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 21:25:13 ID:Zfm1fwNf0
>>594
左打ちの内野手は鳥谷が最年少だから
鳴尾浜の二遊間を大和と組むセカンドをドラフトで獲りたい所だな
(名前が売れてる中では桐蔭の謝敷辺りか?
597代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:24:00 ID:NejYz1zNO
あと桜井のスローイングがマシになってるか見てみたけどアチャーでした
頼むからキャッチボールでアンダーやサイドで投げるのは止めてくれ
598代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:27:22 ID:a3bm8/do0
まだキャンプも始まってないからなんとも言えんが
あまり悠長に構えていては欲しくないな…
ライト争いって桜井だってチャンスあるだろうに
599代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:28:10 ID:4XCmN8QL0
>>598
ないよ
600代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 22:52:20 ID:pqeeHaBw0
>>597
去年の話ですが確かに桜井ってキャッチボールもまともに出来てなかったもんなー
技術云々より真剣さが感じられませんよねー
601代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 23:28:06 ID:9TkvdPHDO
>>597サイドはまだしもアンダーって・・・
 ふざけてるの?こいつ
602代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:04:28 ID:iN/sgIiIO
>>537
この間からずっと気になってたんだけど、
どうやらSBの新垣みたいだね
603代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:26:54 ID:CFRU7OtEO
自己レスきも
604代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:32:31 ID:37EQOH6m0
>>601
だって真弓さん曰く、守備は中学生レベルなんだモン。漏れはもう諦めてる。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:37:52 ID:iN/sgIiIO
>>603
失礼な奴だなぁ・・
606代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:15:10 ID:/PM1UVTI0
秋季キャンプで桜井の守備練習を見たけど、かなり近い位置からセカンドに向かって
情けないワンバウンドの送球を繰り返ししていた。あれは何なんだ?
まじめにやっていないのか、それともあの近距離でもストライクの送球を
する自身がないのか?
607代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 01:33:24 ID:skLVOb6v0
>>598
チャンスが在るとしたらスペ2軍降格時の右代打枠くらいだろうな>桜井
608代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:04:33 ID:gHA53w0T0
>>607
枠の兼ね合いもあるけど右の代打には町田がいるぞ。
左の代打枠競争よりはマシだけど難しい相手である事に変わりはないな
609代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:09:59 ID:skLVOb6v0
>>608
町田の過去2年成績を知った上で言ってるのか?
イメージだけは良いが数字上は使い物に為らないレベルの奴を
「難しい相手」にしてる様じゃ桜井も終わってるぞ
610代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:31:50 ID:CUt82TgV0
もうマッチーには過度の期待は出来ないな。
今年引退して、コーチかスカウトに転属かもしれない。
右の代打枠は、関本・浅井・桜井・赤松の争いってところか。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 02:38:18 ID:gHA53w0T0
>>609
顔(実績・イメージetc)っていうのも評価に入れての話な
(少なくともどんでんはそういうのを重視する監督)
それに昨年は大飛球がファール判定されたりとツイてない面もあったし。

ま、確かに難しい相手っていうのは言いすぎたかもしれんが、
少なくとも期待先行選手の桜井のライバルとしては簡単な相手じゃないさ
612代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 09:34:31 ID:GhNpRqPZ0
>>602
某有名大学=九州共立大か?

無理があるんじゃないの
613代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 12:16:23 ID:6CI4HANA0
町田なんて昨年解雇にならなかったのが奇跡。
片岡はメジャー契約選手だから成績はどうあれ
格が違う
614代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 13:05:30 ID:VmXxnueo0
>>611
一本のファールを何時まで言い訳にするんだよ?
そもそも一昨年だって町田は1・2軍とも通用してないんだぞ
>>613
去年の片岡はスタメン時の成績が悪かっただけで代打成績は良かったぞ
615代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:11:15 ID:WfMouYeNO
そうそう、モミーには貫禄の四球がある
616代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:50:54 ID:y3dmwkXF0
寧ろそれしかない
617代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:02:55 ID:VmXxnueo0
>>615
去年の代打・片岡は打率も良いんだが
http://sweety.jp/npbdata/data/2005/dcd.htm
片岡=濱中>スペ>関本>及第点の壁>桧山=町田

鳴尾浜スレ的には片岡>喜田 スペ>桜井 桧山>林
に世代交代出来れば理想的だな

野口は浅井が規定路線だろうけど中豊は赤松の2塁挑戦次第で候補が消えるな
618代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:48:14 ID:pA63Wpnj0
浅井は外野競争に乗り込んでもいい。
そこそこの強肩となかなかの俊足とあの打力はライトでも普通に使えるはずだ。
619代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:54:09 ID:mmuXaLRD0
そこまで打力いいか?
620代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 15:58:58 ID:pA63Wpnj0
>>619
ああ、特に03年に見せた粘れるのが良いと思う。
昨年はどっちかと言うと積極的に打っていった記憶もあるけど。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:10:01 ID:Qq8knEgC0
まあ今の外野にこれ以上競争相手当てはめてもなぁ
浅井は去年はサードへの盗塁も刺してるし、捕手としての見極めはこれからじゃね?
622代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:11:52 ID:pA63Wpnj0
>>621
まあ、そうか。
濱中も70mのレーザービームが投げられるほどに肩が戻ったようだしな。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:19:27 ID:CUt82TgV0
>>622
すげええええええ
624代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 17:00:07 ID:emzO/h1g0
70Mのレーザービームって、成り立つのかな。

70Mでも矢のような送球ができたらそれなりに使えるとは思うけどさ。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 17:02:35 ID:pA63Wpnj0
レーザービームの70mって、定位置からホームベースまでくらいはあるんじゃないか?
山なりのボールの70mなら問題外だが・・・。

ということは本気で遠くに投げようと思えば、70mなんか余裕で超えるんじゃないか?今の濱中なら。
626代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:58:40 ID:ht2nwi8C0
オフの番組みるかぎり100m超える遠投はたいがいやまなりだからね。
ライナーで70m投げれるなら十分だな。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:08:52 ID:6QXxozQa0
>>622-626
そもそも今の時期は誰だって70m程度しか投げないっつーの
今年はフルに出るらしいオープン戦まで判断は保留だな
628代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:42:40 ID:IpSYt0Pb0
濱中は相当危機感もってやってくれてるって事だな
結果はどうなるか分からないけど大いに期待できる
…桜井も少しは危機感持ってやってくれないかな
629代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:42:43 ID:exwUWphnO
濱中はつい最近、遠投が80mまで伸びたって記事があったな。レーザービームではないだろうけど。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 19:48:33 ID:y3dmwkXF0
濱中といえばパワプロトレとかでてるけど 

打席に立つのはやっぱり自分なのかなw

てか どーせならプロスピでやってくれないかなぁ パワプロだと撃ちまくれるような・・
631代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 23:15:57 ID:ApVYsFI40
a
632代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 00:39:49 ID:z5QgnWc90
>>630
ロッテかSBばかり使ってそうだな
633代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 02:05:09 ID:1f/axkHS0
マイライフでは当然4番だよな。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 02:20:51 ID:ifngec5M0
>>627
でも山なりのボールとライナーのボールじゃ同じ飛距離でも全然違うからな・・・。
まあ、可能性が見えたから、本当に良かった。
635代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 11:57:44 ID:uCzWysCd0
>>619
あのナゴドでの山本昌から放った代打HRは一生忘れないよ。阪神唯一の得点だったし。
試合は逆転負けしてヒーローになり損ねたけどな…。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 15:42:30 ID:ylFbyMuI0
>629
でも朝のニュースで元オリの佐野に
この投げ方じゃまた怪我するって言われてたよ
637代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:24:29 ID:BVU89qTN0
今中に怪我するって言われてずっと持ってる選手も居るんだし、あんまり気にならないな。
濱ちゃんが上体に頼った腕投げっぽいのは昔からだしなぁ。
638代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 16:44:10 ID:60nz0TJm0
佐野はサンスポで解説やってるんだけど
オリックス・近鉄OBは阪神となると
懐疑的に見下しがちだ
639代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 17:08:18 ID:BVU89qTN0
現役時代の恨みだな。イチローもあんまり良い印象持ってないらしいし…。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:18:35 ID:ZU5vGFak0
佐野の予想は当たらないから信じない
641代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:39:00 ID:+XH1JJDa0
642代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:42:52 ID:Ulti+jaa0
>>638
そうか?自分が阪神OBかのようにしっぽ振ってる連中ばかりだろ
643代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 18:46:25 ID:5UiBtio40
【Tigers】阪神の鳥谷内野手が結婚、お相手は24歳の高校の先輩
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138613649/
644代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 19:06:38 ID:Ae1SPAdq0
珍珍珍
645代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:48:07 ID:iOaBIOJ20
641>精神構造が同レベル つまり馬鹿
永遠に治らない肩痛
来期投手の中では5本の指に入る処理対象選手
だとわかっているのだろうか?
646代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:22:48 ID:ZlWMr1fD0
筒井は今年イケそうなの?
なんか地味だよね。スター性あると思うけど・・
647代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:28:04 ID:pJ3q4Jco0
基本的にスターを作るには彗星の如く現れないとダメだから
小出ししてしまった筒井のスターはないな
648代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:37:16 ID:ZlWMr1fD0
小出しもしてないと思うが
649代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:44:43 ID:cluNqgYbO
二軍のキャンプが安芸市営球場で始まりますが、選手の宿泊ホテルを御存じの方、教えて下さい!週末、神戸から遠征しようと思案中です。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:50:26 ID:8T9sp6LH0
筒井は暴走した時点であんま期待してないな。

それにスター性ほど曖昧な言葉はないと思うw
651代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 01:04:04 ID:9w/g8mK00
649
1軍なら分かるけど2軍はわかれへんわ。
ごめんな。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 01:31:51 ID:LlbpJr/40
なぜみんなあげる?
653代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 05:27:37 ID:S+WjNQw00
>649
ホテルTAMAI。但し、阪神の貸し切りで泊まれんぞ。
654代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 10:55:51 ID:uWlDnklp0
俺は今年の筒井はやるんじゃないかと密かに期待してる
655代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 11:43:44 ID:Xi9TfhwW0
島野2軍監督が茶髪禁止令
http://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060131-0005.html
「2軍で茶髪は禁止する。そういうところをきっちりしないと。染めたければ上(1軍)に行ってからにすればいい」

上でも禁止してほしいな
656代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 12:22:14 ID:FjAUAqF80
人間っていつから髪を染める生き物になったんだろう・・・
657代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 12:26:15 ID:MPA2viu/0
>>654
王子が2軍投手コーチに入閣した事だしな

筒井和・田村・中林辺りは今年中に1軍でブレイクする事は無くても
2軍でタイトル争いするくらには伸びるかも知れん
658代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 12:27:41 ID:YH0sKu9V0
左腕王国か。想像しただけで萌えるな
659代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:45:21 ID:tvraEYfT0
>>655
ちゃんと仕事してる選手はいいじゃない
660代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:59:23 ID:XhkKjhjV0
>>659
ということは、金本・今岡の金髪ということかw
下柳は見てみたい
661代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 15:24:20 ID:S37yOjqOO
俺は茶髪、髭全然賛成だけどな。ま、若造の考え方なのかね。
662代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 15:34:17 ID:+TrhEmiF0
一軍と二軍の待遇に格差をつけるっていう点じゃよさそう。人参効果を期待できる。
>髪染め
663代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 15:36:27 ID:aIRVw2MV0

ちゃんと仕事してる選手は良いじゃないっていう発言から 
>>660 なぜこういう考え方になるかがわからん
664代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 15:56:28 ID:2xu6hg/g0
ちゃんと仕事してるのがその3人って事だろうよ
665代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 16:10:44 ID:aIRVw2MV0
あぁなるほど 一軍の中でも更に選抜されるのか・・
666代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 16:17:43 ID:9w/g8mK00
>>649・653
ホテル明星(〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町3883)
なんじゃ・・・?
667代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 16:22:42 ID:K4dZV7YR0
風呂場にまでサイン色紙持ち込むのはやめて下さい。度を過ぎたマナー違反です。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 16:29:59 ID:q0JnqhQo0
>>661
おまえのageにNO!
669代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 16:46:38 ID:JaXxC9U50
今って阪神の中に凄いハゲがいないよね
670代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 16:54:00 ID:ZlQX/WwgO
今日のフジで赤星が鳥谷の結婚についてコメントを求められて
「もっと走ることに興味を持て!」なんて苦言を言ってる
なんでも一塁走者の時サードまで行けるのに
セカンドで止まったりする場面が何度もあったのだそうだ
「足は速いのに盗塁5個も少なすぎる!」だって
確かに将来はメジャーを目指しているにしては物足りないと思う
でも大学時代はかなり走塁にも積極的な選手だったのになぁ・・
少し過保護な待遇をしたためにアグレッシブな面がスポイルされたのかな
671代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 16:57:57 ID:K4dZV7YR0
濱中も足は速いのに走塁センスはないな。
1001時代に2塁走者でレフト前ヒットで3塁に止まった時は1001が凄く怒ってた。そらそうだ、レフトラミレスなのに…。

>>670
千葉マリンの時とか甲子園でも3塁打コースなのに2塁打止まりな時もあったなぁ。
打撃と同じで走塁も慎重派なきらいがあるねぇ。
672代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 17:34:02 ID:8T9sp6LH0
>>670
そりゃ後ろがセ最強クリンナップなら躊躇もするさ。
6番(7番)に変わる今期、真価が問われるんジャマイカ?
673代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 17:40:19 ID:jFTgqrwB0
>>669
将来はげそうな人はいると思うけどな。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 17:44:38 ID:WhE9IQMq0
>>670
8番ならそうだが、2番なんだから慎重にってのはありなのでは?

それに過保護って、一昨年ほどの修羅場はなかったと思うが
過保護っていうんなら2軍にでも匿っとけばいい話なわけで

675代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 17:47:11 ID:q0JnqhQo0
>>674
ミスを叱らないって意味じゃないかと
676代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 18:06:48 ID:I9EsNOC8O
田村ガンガレ!
一軍キャンプおめ!
筒井よりも田村に期待
677代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 18:22:59 ID:1vDYCh7fO
ってどんでんは鳥谷に限らず滅多に叱らないじゃんwww
678代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 19:22:58 ID:zYFvanZQ0
狩野、熱烈なファンサイトがあるんだな
679代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 20:10:48 ID:ZlWMr1fD0
>>654
同じく。でもなんで筒井は今年レインボーハウスに行くことになったんだ?
680代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 21:34:22 ID:gmNCdFzP0
>>669
ポカ駄は未練がましく毛を残してるのが見苦しい。
つるっぱげにしたらあのブサイク面も見れたものになるのに。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 22:14:58 ID:PjdSE6QE0
>>669 680
木戸二軍監督の退団は惜しまれる
682代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 22:25:41 ID:LYY4KioJ0
島野だからな
まあ、木戸よりきついのは確かだ
2軍監督時代の岡田のような鉄拳があるかどうかはわからんが
683代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 22:40:02 ID:q0JnqhQo0
島野さんの体調大丈夫なんかねえ
684代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 23:10:55 ID:da6meaf10
2軍なら、それほど重圧にはならないと思うけどな。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 23:26:15 ID:jtNTVoCF0
茶髪禁止は見た目では無く、プレーや成績で目立てって事でしょう!

686代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 06:01:27 ID:k3ZXoyj90
>655 >685
そんな時代錯誤なこと言ってるから、野球人気落ちるんだよ。

二軍「だけ」禁止ってんならいいけど
687代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 06:47:57 ID:4ZjwaNRz0
昨日sky-Aでやってた樟南vs銚子商の試合見た。
大和の守備は結構萌えだな。
688代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 07:10:10 ID:Hu8lNuZT0
優勝しなくてもいいから若手使ってくれ
689代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 07:34:56 ID:GcEXn9+l0
高橋が三塁転向するらしいね@デイリー
外野は余り気味とはいえもったいない
690代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 09:33:56 ID:pqei3RJeO
今岡の後釜になれるかな?
ていうか大橋三塁コンバートの話はどうなったの?
かぶるじゃん
691代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 09:34:36 ID:nflmAY7j0
よりにもよって高橋が三塁か…二重でショックだな
692代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 09:37:25 ID:4/rOHZ4BO
内野手がおらんからなぁ・・・
693代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 09:44:49 ID:u+ALOKBX0
高橋はセカンドやショートとかがいいのかしれないが、
ショートには1軍に鳥谷 セカンドは2軍では赤松も練習してるってことでサードなんだろうな
694代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 09:47:07 ID:nflmAY7j0
まあどうせ三塁やるなら高橋には岩村クラス目指して欲しいもんだが
前向きに考えれば層の厚い外野からコンバートしてまでチャンスを与えられるって事は
期待されてるって事なのかな
695代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 09:50:51 ID:TFrXwbAaO
ここにいる人は鳴尾とかにいる追っかけ?
つか高橋うまいの?
696代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 10:26:42 ID:oRW4bqnq0
まあ外野ならいつでも回せるしね
あの強肩をサード固定なんてあり得ん。
697代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 11:03:51 ID:WoZcYTSRO
鳥谷は数年後にはいなくなっている可能性の高い選手だから、
高橋を含め若手の野手にショートの適正をどんどん試して欲しい
内野はショートさえ固定できればどうには格好が付くからね
698 【ぴょん吉】 :2006/02/01(水) 11:06:05 ID:RJe9auSn0
お願い
699代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 11:54:35 ID:pmwbmp+l0
鳥谷がいれば十年くらいはショート安泰かと思うんだが
やはりメジャー志向あんのかな
行けるかどうかは別として
700代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 12:02:30 ID:gWF5/Mih0
高橋はいろんなとこを守る練習をしてるということは
結構期待されてるんじゃね。
701代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 12:29:57 ID:WaE579C20
>>699
鳥谷のメジャー指向は間違いないと思われる
しかし、現行のルールなら最短であと7年後・・
この間、内野の要を固定できるのは大きい
普通に考えたらショートの後釜が問題になるのは3〜4年先だね

もっとも、入団時にサイドレターのようなものを取り交わしていて
もっと短い期間でメジャー移籍してしまうかもしれないが・・
702代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 12:30:06 ID:TFrXwbAaO
高橋期待のホープ
703代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 13:18:33 ID:WtVHES/Z0
鳥谷が数年でメジャーも認めるような成績を上げるようになるならともかく
阪神とどんな契約交わしてようと向こうがイランといったらそれまでじゃないの?
井川が今回あっさり断念したのって去年の出来でメジャーの評価が大分下がったからじゃなかったけ
704代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 14:18:48 ID:dPi5RUB/0
>>703
井川なら絶対獲得する球団あるて。
入来でもいけるのだから。
鳥谷も将来的に、3割20本ぐらいになると見てるからいくでしょ。
その時はまたいいやつ育ってるだろうし。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 14:20:35 ID:muW5g9kS0
鳥谷より先に行ったれ
706代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 14:39:56 ID:NfLONyfg0
>>686
2軍だけだが・・・
707代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 15:03:03 ID:YKws+tIx0
メジャー行きの可能性が高いのは実は今岡だったりして・・・
708代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 15:34:37 ID:pmwbmp+l0
>>707
なきにしもあらずだが
そうなったら高橋がんがれ
709代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 16:02:46 ID:rqSdxXxa0
>>689 この記事か
高橋 “ポスト今岡”へ転向
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2006/02/01/203428.shtml
>立石2軍打撃兼守備コーチは
>「サード一本で行く。この1、2年で(2軍の)サードのレギュラーになってもらわなくちゃ困る」と期待した。

意外に本腰入れたコンバートの話だったんだな。
710代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 16:06:19 ID:SMqCJcYE0
堂上獲りませんよ宣言か。
まあいいんじゃないの。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 16:18:02 ID:HKlcBwikO
高橋は強肩が魅力なのに。。。最終的にはライト守ってほしいなぁ。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 16:21:41 ID:HtgwLWIL0
レーザービームがorz出番ないし内野不足だから仕方ないのか
713代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 16:23:14 ID:sldQKC8W0
そのままサード続けて大成するとは思わんけど
2軍のポジションとか経験とか考えたらいいんじゃないの
714代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 16:25:56 ID:+Au5FdlGO
高橋の話はもういい
鳥谷メジャーの話に戻ろう
715代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 16:29:04 ID:HKlcBwikO
レーザービームめっちゃ見たい…orz
716代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 16:37:04 ID:9msMj03e0
内野での矢のような送球も悪くないぞ?

それに今2軍では内野不足だから経験を積ませる為のコンバートだろ >高橋
内野手経験は外野でも活きるっていうしデメリットらしいデメリットはないだろ
717代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 16:40:22 ID:oRW4bqnq0
たしかに岩村のような強肩サードも萌えるけどな
718代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 17:09:25 ID:jQxOQqByO
高橋捕手コンバート案
719代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 17:13:24 ID:ZWn9xFpP0
今年どこでもいいから2軍のレギュラーとって
今の一軍のおっさんレギュラーがいなくなるころに一軍デビュー
3、4年後ぐらいかな
720代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 17:27:32 ID:CWTv7yoZ0
>>714
鳥谷の話題はスレ違いだろ(ここは鳴尾浜スレだ

別にサードでも掛布みたいに成ってくれれば良いよ>勇丞
赤松のセカンドと違ってサードは高田って言う成功例も在るしな

是で今季の鳴尾浜は

     萱島     
 桜井 (上坂) 威助 
(庄田)     (庄田)
   大和  赤松   
  (忠節) (藤原)  
 勇丞      喜田 
(筒井)     (葛城)
            
     狩野     
    (岡崎)    

みたいな感じになるのかも知れん
721代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 18:11:29 ID:K/LczWTX0
>>720
一応阪神の若手だから鳥谷も語っていいのでは?
しかし赤松はショートバウンドで打球が取れないとと告白してたが大丈夫かね?
722代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 18:26:22 ID:CWTv7yoZ0
>>721
つ「鳴尾浜の若手・2軍選手を語る」
鳥谷は若手でも今や完全に1軍の選手で鳴尾浜には縁が無いでしょ

赤松の二塁転向が失敗したら上記の萱島と入れ替わるだけだと思われ
セカンドとセンターの4人は全員両方の守備位置で使われてるしね
723代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 18:28:00 ID:0jBBjlGD0
>>720
三塁なら大橋がいるだろうに。
育成の一貫性のなさは暗黒期から変わってないのか。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 18:38:56 ID:rqSdxXxa0
>>720
林と喜田は1軍に行って欲しいな・・・
萱島って外野守るの?
725代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 18:49:20 ID:rqSdxXxa0
>>722
> 赤松の二塁転向が失敗したら上記の萱島と入れ替わるだけだと思われ
> セカンドとセンターの4人は全員両方の守備位置で使われてるしね

そうなんだ!?、セカンド/センター兼任は上坂だけだと思ってた。
萱島と藤原はセンターの守備はどのレベルなの?
726代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 19:30:27 ID:HtgwLWIL0
俺のリンはいつになれば一軍にorz
高橋コンバートもやむ得ずかな。いつかはライトからレーザービームを・・・

>>723
捕手は将来的に人足りてないし大橋はこのままでもいいんじゃないかな
727代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 19:35:30 ID:CWTv7yoZ0
>>724-725
上坂は王子製紙時代に守ってた外野手として入団>2年目に内野転向
今岡の覚醒と藤本・関本の台頭により居場所を失い古巣の外野と兼任へ

藤原は立命大でファースト>サードを守っていて内野手として入団
3年目に外野(センター)転向>翌年に再度内野(セカンド)転向

萱島は大学・社会人でDHだったが俊足を認められて内野手として入団
余りの糞守備故に即外野転向>翌年に藤原と入れ替わりで再び内野へ

去年は赤松がセンターとして大活躍した為に上坂と藤原はセカンド併用
萱島は沖原・前忠とショートで併用って感じだったな

上坂は身体能力的に欠ける物は無いがスナップスローが不安定
藤原は俊足でスナップスローは悪くないが弱肩で遠投は期待出来ない
萱島は超俊足だが守備センス自体が無いのか内野だとエラー連発

3人ともセンターだろうがセカンドだろうが好守備とは云えないが
敢えて序列を着けるなら

センター 上坂>萱島>藤原 セカンド 藤原>上坂>萱島 だと思われ
728代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 19:44:56 ID:CWTv7yoZ0
>>723
大橋のサードコンバートは入団前にマスコミが妄想してただけでしょ
>>724
林と喜田が1軍に定着するには桧山と片岡を超えないとね
729代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 19:50:49 ID:rqSdxXxa0
>>727
詳しい情報ありがと。
藤原、肩強くないのに外野も守るのか・・・なんというか本当に穴埋め要員なんだな・・・
730代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 19:58:19 ID:qi6DemGO0
萱島は大学・社会人ではDHだったのか・・・
だから守備が下手なのか
731代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:02:02 ID:CWTv7yoZ0
>>729
神港学園時代はエースで4番だったのだから元来の弱肩とも思えんのだが
立命大入学前後に肩を壊したのか3年まではファーストだったし
4年次にサードで出てきた時は「なんだそれ」ってくらいの弱肩だった>藤原

まぁ元々は内定先の神戸製鋼が廃部になって路頭に迷った所を
立命大にパイプを造りたかったウチが救済指名した訳だしねぇ

同様にパイプ造り目的で指名した林ほど化けはしてないけど
故障せずに2軍の穴埋め要員としてフル稼働してるんだから文句は無いよ
732代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:23:21 ID:XKtdi6e+0
岡崎か大橋を未来の正捕手に育てることが一番の捕手補強
733代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:35:00 ID:K/LczWTX0
>>722
え?これってもともとは荒らし対策のためで本来このスレは
「阪神の若手・2軍選手を語る」 でしょ?
まぁ別にいいけど。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:42:16 ID:qitJ9KzQ0
まあ、高橋サードでもいいじゃないか。
金城だって首位打者デビューした時はサードで、今は立派な外野手になってるんだから。
サードの経験は決して悪くないはずだ。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 20:53:01 ID:pPifrvHW0
まあ、若手・二軍を語るスレを
「若手と二軍」を語るスレなのか、「二軍の若手」を語るスレかを判断するのは
個人の判断によるが、文法上は「若手と二軍」スレだと思うな。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:09:02 ID:Hu8lNuZT0
心配しなくても鳥谷メジャーはありえん
737代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:17:50 ID:0jBBjlGD0
>>727
藤原はセカンドしかないな
738代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:18:28 ID:qitJ9KzQ0
藤原は種田を目指せばいい
739代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:09:14 ID:CWTv7yoZ0
>>737-738
守備で藤本に及ばず
打撃で関本に及ばず
走塁で赤松に及ばず

なのが明確だからなぁ・・・
当初の予定に却って梶原康みたいに地元社会人入りだと思う>藤原
740代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:48:16 ID:0jBBjlGD0
>>739
別に一軍を目指せとは言っていない。
741代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:53:00 ID:IM2lqWOh0
昨日の銚子商戦で大和の守備をみたが捕球するのがうまいな。
ヒット性の当たりを苦もなく確実にグラブに収める所や
イレギュラーバウンドを瞬時に反応してボールをとる所には感心した。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:00:12 ID:ZCEy9W4l0
大和はどのぐらいまで期待できるだろう
今の阪神に欠けてる小技の使える起用な選手になってくれるといいんだが
問題なく2番を任せられるような選手になってほしい
743代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:02:23 ID:YP5WkWC40
小技って・・・バント専門代打か?
古色蒼然とした2番なんかにはなって欲しくないけどな
744代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:09:53 ID:ZCEy9W4l0
別に小技=バントでもないだろうよ、しかも代打って…
今の阪神に職人タイプの選手っていないからそうなってくれればなぁ…と
745代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:10:36 ID:s+hINYMAO
>>741
新人自主トレを観に行った人もここでそんなことを書いてたね
746代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:21:53 ID:PgMhWtmh0
華麗なショートになってほしいなぁ
747代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:32:47 ID:0jBBjlGD0
>>746
そんなに足は速くないらしいから、堅実なタイプになるかもね
748代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:34:41 ID:+nP8Ckb50
>>740
1軍を目指さないで何を目指すんだよ(w
749代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:53:49 ID:nnDzrD4S0
>>747
別に遅いわけじゃないよ
750代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:09:59 ID:dywuTADA0
>>749
いや、足が遅いという意味じゃないよ。
小坂級の守備範囲とか、愛を武器にするタイプじゃないという意味。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:10:28 ID:dywuTADA0
愛じゃなくて足(盗塁)ね
752代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:22:55 ID:yku38BdV0
バッティングがどの程度かだな。ホームランはともかくとして、
今年ウエスタンで二割五分近く打てるようだと(打席数にもよるけど)
かなり期待が持てるんだが。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:24:06 ID:QJM4NO7r0
愛を武器にするタイプワロス
754代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:28:46 ID:OJCxaO6JO
中継みたら打撃はやばいと思った。変化球に踊らされすぎ
755代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:41:52 ID:OVPNXUGt0
まぁそれは水谷のおっさんにまかせとけば多少はレベルアップするだろ。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 02:00:35 ID:t3yKTccO0
まあ最悪打てなくても愛を武器にすればいい
757代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 03:05:07 ID:uBpJS78T0
愛を武器にするのは辰徳だけだろw
758代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 03:33:48 ID:x6GS6qNK0
愛テラワロスwww
759代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 03:35:01 ID:8LDox25u0
例え駄目でも愛してくれるなら・・・・・・・・・・・・・・・・・
760代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 04:02:12 ID:wwrTwxdj0
愛を武器に野球をする選手が入ってくると聞いて飛んできました
761代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 04:09:00 ID:ZLKW/7m30
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
762代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 04:24:36 ID:LGF2BG7t0
>>761
聖帝乙
763代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 04:54:37 ID:jZV0ec/w0
愛を武器にするタイプワラタw
764PURIKETU:2006/02/02(木) 05:55:34 ID:i4q/CV4z0
しかし俺の高橋は打撃のほうどのくらい成長しとるんじゃ??
1軍の濱中に不倫してもうて全然見てなかったが大丈夫なのか!??

高橋勇丞年表
2006年 2年目20歳 2軍のサードでレギュラー定着!
2007年 3年目21歳 後半に1軍経験!
2008年 4年目22歳 4月中盤から三塁のレギュラー奪取!!!
             127試合 .275 11本 10盗塁
             しかし三塁守備は鬼やばい!!!
2009年 5年目23歳 外野コンバート左翼のレギュラー定着(中堅は赤星右翼赤松)
             この年から守備の負担が減って打撃に集中でき
             140試合 .292 18本 17盗塁
2010年 6年目24歳 この年勇丞大爆発!
             全試合出場 .312 22本 23盗塁
             GG賞B9獲得 (この年から赤星衰え始める)
2011年 7年目25歳 阪神の中心選手に!
             赤星代走・守備固めに、赤松中堅に勇丞右翼に!
             
                 
765代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 07:15:59 ID:vW8Ozfwl0
狩野、おまえの話題が全然出てこないよ
766代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 10:09:43 ID:zlfxKsugO
狩野はまずオープン戦で
三割五分守備でまずアピールだな
767代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 11:15:23 ID:21A3IHW3O
矢野、野口、浅井、狩野、岡崎、小宮山、大橋で、肩の強い順だとどんな並びになるのかな?
768代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 11:24:36 ID:ZLKW/7m30
捕手で「肩が強い」って曖昧な定義だな。

遠投Xmのことか、捕球⇒二塁送球の到達時間のことか。
後者は「肩が強い」だけではダメだし。
実戦では到達時間だけ早くてもコントロール悪いとダメだし。
769代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 11:29:03 ID:KyyQOHK20
前者があって後者が語られるのでは?
770代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 11:39:02 ID:ZLKW/7m30
そうだね。
普通は区別の為に、前者は「地肩が強い(弱い)」と言うね。

で、強肩捕手、と云う言い方すると・・・
どっちかつーと後者で語られるような。
771代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 11:55:15 ID:8RZD3qBy0
>>767
岡崎が一番強肩だとは思うけど
プロのレベルで驚くほど肩が強いっていうのは阪神にはいないね。
鳴尾浜で矢野、野口以外の選手がセカンド送球の練習してるのを見たことあるけど
どれも似たようなもんだったな。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 15:21:59 ID:dUhzzuTH0
>>771
 狩野はたしか赤星に褒められてなかったか?
 二塁送球までがかなり速いって
773代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 15:56:36 ID:b3DZRKE10
肩と送球の総合でみたら余裕で小宮山だろ。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:08:46 ID:yr7iIKCp0
大和は久慈二世だな。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:12:40 ID:u8qq0Vvl0
大和は愛が武器らしい
776代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:30:49 ID:CYno9WcB0
捕球→球の持ち替え→投球体勢に入るまでの速さ→投球フォーム→球の勢い→球筋→制球力
ここまでを一連として強肩って定義とするなら総合力では小宮山が一つ抜けた存在になるな
単に地肩の強さ=強肩って事なら岡崎なんだろうけど、浅井と大橋はもうちょい精進せんと苦しい
777代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:40:55 ID:dywuTADA0
もう愛は忘れてよ!ヽ(`Д´)ノウワアアアン
778代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:51:41 ID:aLuNPaWB0
送球に関しては小宮山>岡崎>狩野>浅井>大橋って処か
しかし小宮山なんて実戦で殆ど出てこないのによく判るな
779代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:16:49 ID:21A3IHW3O
小宮山ってそんなに送球に関しては凄いんだ〜。俺が無知過ぎた…。あとは打撃さえよければ…orz
いろいろな意見ありがと。俺は岡崎に期待してる。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:22:28 ID:aLuNPaWB0
>>779
野口を放出しない限り小宮山と大橋の出番は増えないだろうから
打撃に関しても良いか悪いかハッキリしないな

開幕後にホークス辺りへ売れる状況になってれば理想的なんだが
781代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:22:52 ID:sxy78cH+0
バッティングに関していうと、
小宮山は非力すぎるからな。鍛えてもそんなに伸びないんじゃないかな。
岡崎は馬力があるから鍛えれば何とかなるかも。
782代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:24:48 ID:JuKPMUVI0
中谷のトレードがあったから少しは去年よりチャンス増えるよ
783代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:46:51 ID:aLuNPaWB0
>>781
去年の2軍打撃成績って22歳としちゃ上出来の部類だと思うけど>岡崎
(一昨年の狩野には及ばないけどさ
>>782
でも去年の中谷って35試合31打席程度しか起用されて無いでしょ
小宮山・大橋に振り分けたとしても判断材料としちゃ少な過ぎるよ
784代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:59:25 ID:eren3bf0O
つーか二軍って試合少なすぎるよな
それでも休みがちな桜井って…
785代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:45:43 ID:SQMkvern0
とにかく小宮山がんばって
786代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 20:44:13 ID:9DoECHEs0
ウエスタンが5チームしかないからなぁ。
しかも、オリと広島の2軍が半端なく弱いから練習にもならないし。
横浜あたりがウエスタンに来て欲しい。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 21:24:46 ID:0WFDIIpE0
>>786
イースタンとウェスタンの年間試合数は8試合しか違わないけどね
6:6に戻すには京セラがライオンズを買収するくらいしか無さそう
788代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:29:47 ID:kLcVfZmJ0
>786
カープの2軍は盗塁しまくるから見てる分にはなかなか面白いぞ。
789代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 23:01:15 ID:dUhzzuTH0
今年こそ四国リーグとの対戦を求める
プロと比べてどれくらいの実力なのか見てみたい
790代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 23:46:59 ID:lk0nJT8i0
何か浅井の打撃練習見てると萎えるんだけど・・・・。
すっごい無理して打ってるように見える
791代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 00:19:12 ID:wT1visFS0
>>790
 それだ!
 昼見てて、本スレで何か言うの忘れてたなぁと思ってたら

 浅井のあの打ち方ってすごい難しい打ち方してるように見えるよなぁ
 あれでタイミングとれたら天才だろ
792転載:2006/02/03(金) 00:56:35 ID:4LObfGpd0
746 :名無しサンテレビ :2006/02/03(金) 00:51:55
今日は25時から

 シングルモルトのスコッチをたしなみ、シガー(葉巻)をたしなむダンディーな
若手、1軍キャンプに抜擢されている狩野恵輔捕手。「1本いいですか」。鋭い
視線を記者に送ってきた狩野にすかさず言葉を返す。「ええで。このワルの
ニオイがする1本でええんか」。「もちろん」。私はポケットから赤いボックスを
取りだした。印象的な香りを噴出するインドネシア産のタバコを2人そろって
ふかしてみた。渋すぎる。違いのわかる5年目の23歳。なんとも"若年寄"の
狩野にどうしても興味を引かれる。
793代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 01:13:23 ID:UPS2HrC10
タバコ吸う奴はダメだな。
俺の中で狩野の評価ガタ落ち。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 01:38:00 ID:vXob2iNZO
葉巻だろ?
795代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 01:47:24 ID:Xw500NPs0
>791
 一球打った後、バランス崩して必ずよろけるんだよな・・・・。
 このままじゃ見込み無いなと思った、残念だが
796代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 02:29:50 ID:rcINHYTH0
797代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 10:35:19 ID:NK1+zh3Z0
葉巻のがなおさら身体に悪そうだけど
炭酸とか一切飲まず登板3日前から肉断ちする井川を見習え
798代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 10:38:01 ID:QRWYuUPl0
金本は毎日煙草と缶コーヒーだけどな
799代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 10:42:33 ID:wT1visFS0
大和が水谷さんの目に止まったみたいだね
あの人についていけば打撃は良くなるから楽しみだな
一番タイプらしい
800代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 11:05:21 ID:OdkXLGHA0
>>797
知識ないくせに勝手な推測はしないように
恥ずかしいよ
801代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 11:45:41 ID:wT1visFS0
葉巻は依存性もあるし、発ガン率は紙タバコより高いという報告も
802代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 13:59:16 ID:oY1V4/KW0
>>799
水谷は軸足を固定して打つタイプのバッターとは相性がいいんだよね。例:前田、江藤、中村紀
逆に突っ込んだり、軸足が前に動くタイプとは合わない。例:福留
大和は突っ込むタイプだからな。大丈夫かな。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 14:14:03 ID:NK1+zh3Z0
>>800
葉巻のが普通のタバコよりフィルター通さんぶん濃くて身体に悪いよ
安物だったけど吸ってたら実際に身体壊したうちの親父

相木がんがれ
ttp://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060203-0034.html
804代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 15:38:27 ID:eh41VXMG0
>>793
金本も缶コーヒーとタバコを愛してやまない人なんですが…。 (;´Д`)
まあ言いたい事は分かるよ。金本にしてもあそこまで追い込んどいて勿体無いって言うのもあるし…。
でも日本のプロ野球選手喫煙者多いんだよな…。 _| ̄|○
805代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 15:49:37 ID:L0eY7dqD0
野球選手ってタイプ的にはヤンキー系の人間が多いからな。
だから喫煙率高いんだろう。

筋骨隆々、闘争本能漲ってるような人間じゃないといかんから、
理知的ひょろひょろ文系タイプより
男性ホルモン溢れるヤンキー系が多いのも当然。
806代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 17:28:26 ID:53yr6JVy0
喫煙すると呼吸器系痛めるからスポーツ選手ならタバコはやめた方がいいと思う。
807代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 18:00:23 ID:j+hQhqq90
>>792
「ええで。このワルのニオイがする1本でええんか」。

この記事書いた記者もよっぽどのアホだな。
選手、特に若手にはつきあう人間を慎重に選んでほしいな。
808代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 18:44:37 ID:ePcjRewH0
>>803
サイドを過大評価してる可能性もあるけど、実際どうなんだろうね?
球質とかで見てるから、素直に期待していいのかな?
まだ27だし、化けて欲しいものだ。
相木ガンガレ。
809代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 18:56:15 ID:rd/piYrK0
俺の中林ガンバレ!
810代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 18:59:25 ID:7dcc1e7/O
>>799
水谷さんの一番のタイプなのか
 愛のある選手は違うな>大和
811代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 20:00:17 ID:1EJ7nEXf0
狩野、タバコは善くないな・・・
812代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 20:14:12 ID:luCyIowp0
鶴はやっぱ肘よくないのか。心配だ
813代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 22:03:16 ID:Bp2cTAkqO
鶴は良くなってるけどコーチからストップかカルかもっていってたよ
814代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 22:21:49 ID:vXob2iNZO
完治はしてるけど、無理するとまた再発の可能性が少なからずあるからって感じだろうね。ま、焦らず焦らず>未来のエース
815代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 22:23:32 ID:Xw500NPs0
鶴って顔が安藤に似てる人だよね?
ああいうタイプは期待出来そうだ
816代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 22:39:08 ID:lAF9yn8y0
>>812-815
岩田は江草パターン、鶴は藤川パターンで出てきてくれりゃ良いよ
817代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 22:40:15 ID:luCyIowp0
確かに今はしっかり体鍛えてほしい

でも高校生では久々に上位レベルの選手だから早く投げるとこも見たい(´・ω・`)
今年はまだ無理かな
818代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 23:22:11 ID:L0eY7dqD0
鶴の怪我の原因は、強過ぎる腕の振りに
腕の筋肉と下半身が追い付いてないからだ、とどっかで書いてたような。

それが当たってるなら、たとえ完治してても
当面は投げずに体作りに専念が吉。
早々に投げさせると川口の二の舞。

つかウチも数年前までは、高校生投手の大概が肩肘壊して
活躍する前にあぼーんしてたよな。
嶋田章弘、源五郎丸、麦倉、古里、中川伸也、嶋尾、山本幸正、伴(三苫)、
米村、矢野正之、岡本、加藤隆行・・・・。

あぼーんには至らなかったが怪我したのでは山崎や藤川。
無事だったのは仲田と中込と井上?(中込の手術は一軍主力として定着後)

服部、多岐、奥村なんかはどうだったっけ??
安達は、直接的には怪我とは違う理由か。

漸く反省してそういうことが減ってきたようで。
819代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 23:28:40 ID:IwueDqYC0
数年前までは・・・

といって例えが 約25年前のドラ1の源五郎丸かよwww
820代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 23:37:17 ID:L0eY7dqD0
>819
「までは」って日本語の意味知らんの?
821代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 00:11:00 ID:85cYH0DT0
そこまで言うのなら源五郎丸以前の高校生も名前挙げろよ
阪神オタク知識自慢したいだけなんでしょ
822代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 00:24:51 ID:YXPojF4e0
水落ってどうですか?期待度低いの?
辻本はよく記事出てくるけど他は良くわかんないんで
823代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 00:32:18 ID:Z4T04n1y0
>>818
嶋尾なんて選手は知らんが
島尾の事なら故障したのは92年のプチブレイク後だろ
ちなみに野田がオリで最多勝獲った後に語った負け広の言い訳は
「野田の(8勝)分は島尾で埋められると思った」だ
824代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 00:40:28 ID:Z4T04n1y0
それと源五郎丸が故障したのは肩肘じゃなくて左足の靭帯断裂な
藤川にしても鶴同様に高3の時点で肘を故障して評価を落としてたよ
825代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:00:32 ID:cKfb/OY40
>818
川口が駄目だったのは度重なるフォーム改造と本人の資質(性格的なことを含む)では
高校時代もカーブはプロならストライクじゃないと言われていた
826代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:05:03 ID:JLN1N5he0
>824
源五郎丸は記憶違いか。

>821
86(87)年以降の、暗黒時代に関わった選手だというぐらい分からんとは頭悪い奴。



俺が言いたいのは高校生投手の育て方を誤って
如何に多く怪我で潰してきたかという戒め。
具体的な名前聞かなきゃ、抽象的で実感沸かんだろ。
827代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:07:29 ID:JLN1N5he0
>825
ルーキーの年、オープン戦から早くも客寄せに投げたりした後に故障。
828代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:50:14 ID:bdp0CwnM0
>827
でもストライクが入らないのは故障のせいじゃないだろw
まあ「球が速くてノーコン」がプロ入り後「球も遅くてノーコン」になってたけど
829代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 09:19:00 ID:JFyuASyyO
なんか玉置とか辻本に隠れてるけど水落は化ける気がする
あと田村がテイクバック小さくしたフォームになってたよ
830代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 09:22:00 ID:76I9F8Xh0
和田の例があるからか知らんが、最近テイクバック小さくするフォーム改造ってあちこちで見かけないか?
田村なんかは腕を思い切り振ってこそ生きるピッチャーだと思うんだけどなあ。
831代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 11:10:20 ID:0mTCLQ5G0
辻本や鶴の記事とか読んでると阪神にも余裕ができたなぁと思うね
ルーキーたちはしっかりプロの身体にしてから投げさせるという方針は好感もてる
832代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 11:25:52 ID:hGY1E/kU0
>>829
あの田村のフォーム、あれだと球の出所見やすくないか?
833代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 12:02:54 ID:6bkGIomp0
>>831
鈴木啓示は、育英の後輩の若竹に「1年目はじっくり身体を鍛えるなんて悠長なこといってないで
1年目から1軍で投げるくらいの意気込みでやるべきだ」ってハッパかけてたな。
834代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 15:50:45 ID:RVtuxMtjO
田村だけど、あのフォームにしてから腕が前でよく振れてるってスカイAで言ってたよ。実際腕の振りはめっちゃ良かったし、今年二軍で覚醒するかなーとか思った。
835代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 16:05:49 ID:siICtlMs0
鈴木啓示はまたつぶすつもりか とその発言を見るたび思う
836代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 17:44:58 ID:0mTCLQ5G0
>>832にも>>834にも同意
まあ今年は二軍でエースになって来年、再来年で上に来てくれたら良いから
今はこのままで良いかな
837代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 19:46:22 ID:+e23cnQY0
若竹は上背がないのが心配だな、178cmも絶対ないからな
838代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 21:10:02 ID:JaXqVPHT0
>>822
どうも体力が足りないらしくて、当分は体作りが続きそうだ。
期待されてるとは思うけど、まごまごしてるようだと来年危ないかもね。
839代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:38:20 ID:vgd2jTsBO
12日の日ハム戦
相手投手がダルビッシュで
野手の先発予告が濱中+林+赤松+鳥谷かぁ
赤松はセンターでの起用らしいけど、セカンド守備はまだ実戦レベルじゃないんかな
840代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:45:38 ID:2W7hz0/uO
ず〜っと特守漬けだろうから練習試合の外野スタメンは良い気分転換・息抜きになるんじゃ?>赤松
841代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 01:48:50 ID:ZJyzW8Qt0
>>839
関本と藤本の状態も悪くないみたいだしなぁ
外野>セカンドのコンバートは成功例が無いんだし
出場機会が殆ど無かった勇丞のサードコンバート程は拘らないだろう
842代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 10:00:36 ID:pkOOVeHI0
2〜3ヶ月でモノになると思ってるんだろうか?
守備なめすぎ
843代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 10:45:27 ID:cOC/SBhK0
狩野、
デイリーでもスポニチでもおまえの記事を全然見かけないぞ、
奮起せよ、タバコ止めよ
844代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 11:37:14 ID:yoH++xYy0
狩野はスイングスピード上がってた
岡崎と浅井ともに打撃フォームにクセがあるから
二人が上手くいかなけりゃチャンスあるかもしれん
845代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 11:41:24 ID:pkOOVeHI0
>>843
金本を目標にしてますから、酒とタバコはやめません
846代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:10:11 ID:vmNciYnM0
今日、読売新聞に狩野の記事があったぞ。
847代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:25:17 ID:rScrn33o0
こんな記事も

「金本“20代ボディー”証明 5メートル走トップ」

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060204_60.htm
848代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:50:54 ID:Eeqi137o0
 
849代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:59:10 ID:LNXqAx8PO
大和が久慈二世襲名だって
850代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:46:38 ID:fOPR6Dxf0
岡崎の打撃が昨年よりかなり進歩している。
851代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:53:13 ID:pkOOVeHI0
>>849
和田じゃなくてよかったな
852代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:17:42 ID:OCr8gphv0
しかし一軍の投手枠は12〜13人らしいが、
井川・下柳・安藤・杉山・福原・JFK・SHEで11人。
オクスプリングと能見をいれればもう13人。
怪我人でもでなければ田村・筒井辺りは敗戦処理役でもなかなか
一軍は大変だな。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:21:33 ID:pkOOVeHI0
先発を7人も登録することはないだろうし・・・
今確定なのは、井川・下柳・安藤・福原・ウィル・藤川・久保田だけだろうよ


854代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:24:46 ID:fETUpcXK0
杉山、江草、橋本も去年があるから確定じゃね?
先発組は6番手先発枠を中継ぎ組は桟敷ポジションを獲らないと駄目だな。
855代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:34:18 ID:Y8bvN4AZ0
野手もスペを1軍登録されると、赤松はおろか林すら1軍にはいられないよ。
赤松は中村枠で入れるかもしれないけど、林は左だからスペより檜山を落とさないといけないかも。
2chでいろいろ言われてても、実際檜山の壁はかなり厚いよ。
怪我人がでなければ結局オクスプリング以外は去年と1軍メンバー変わらない気がする。
856代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:41:14 ID:vgd2jTsBO
今日のフリー打撃、辻本のことしか記事になってないか
他の投手はどんなだったんだろ
857代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:47:42 ID:HLShLi+d0
>>845

40歳になっても現役だった西武の伊東だっていつもタバコ吸ってたからな。
運動量求められるサッカーなどと違って、試合の半分は休める野球選手とくに
守備のときもほとんど立ってるだけの野手はそういうのあんまり関係なさそうだ。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:49:44 ID:SLkcZSSN0
◆岡田監督は林について「普通に打ってもサク越えるなあ。あの打撃
見たら、クリーンアップは打たなあかんやろなあ。じっくりボールを見極
めるハマ(浜中)とは違うタイプ。練習を見ていると使おうと思うな」。現在
右翼候補は全員状態がいい。「実績とかは差し引いてな。最後はバッティ
ングよ。バットの勝負よ」とオープン戦での結果を重視する。一時は林の
一塁コンバートも考えたほどで「(レギュラー選びを)迷ってるよ。迷うから
考えんとこうと思ってる」。
 林は25,26日のオリックス戦とのオープン戦に出場し、27日には台湾
代表に合流。「それまでに監督、コーチにいい評価をもらいたい」。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:04:12 ID:yoH++xYy0
林の打球は伸びるんだよな
スイング見てたらこれくらいかなと思ってる落下地点から
大抵は遠くへ飛ばしてる。
860代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:05:17 ID:J9ZD8NVh0
ライトは、去年の二塁みたいに、林・浜中併用になると思う。
スペ・桧山は、彼らが息切れした時用かな
861代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:10:36 ID:CckyH4nj0
オープン戦のアピール次第とか言っちゃうと
スペ&桧山が打ちまくったりするんだよね。
どんでんも原、堀内のように苦労するかもよ。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:13:45 ID:1eETE73g0
スペは代打でいいとも思うんだけどなあ
863代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:20:35 ID:p3VIuzjDO
今ビデオに撮ってたキャンプ見てるんだけど、田村ほんといーな。確かにテイクバックは小さいけど、前が大きいからか迫力あると思う。振りもいいし、今年は楽しみ。鳴尾浜でだろーけどね。
864代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:24:46 ID:J9ZD8NVh0
>>862
特に桧山は大人気ないからなw
865代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:46:45 ID:fETUpcXK0
桧山に代打適正があればどれだけ助かるか
866代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 23:59:18 ID:Qa+9P88k0
>「(レギュラー選びを)迷ってるよ。迷うから
>考えんとこうと思ってる」。


考えろよw
867代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:19:40 ID:QaJh5qE30
林と喜田は桧山と片岡を追い抜いたとしてもレギュラーじゃない。
厳しいねえ。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:36:42 ID:tEwoKjDj0
>>855
投手
下柳・井川・安藤・杉山・福原・ジェフ・藤川・久保田・橋本健・江草・桟原
+オクスプリングorダーウィンor能見or吉野

野手
金本・赤星・今岡・鳥谷・シーツ・矢野・藤本・関本・桧山・浜中
中村豊・秀太・野口・スペ・片岡・浅井

って処だろうな
赤松は藤本・関本・中村豊、林は桧山、喜田は片岡を引き摺り下ろさないとな
869代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:55:07 ID:Wj9FI+nl0
>>868
それなんて2005年?
870代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:11:44 ID:4vbEUgSG0
藤川と久保田と江草とハシケンが全員去年並に投げられるとは思えない。
よくて1人、最悪全員脱落しかねないと思ってしまう俺は心配性なのか。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:15:02 ID:jVaiSOXO0
>870
杞憂じゃないと思う
特に球児はフォームの問題もあるし心配
こういうこというとネガ厨とか言われるけどリリーフで2年連続活躍するのは難しい
活躍したら笑い話で済ませられるからそうなって欲しいけど
872代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 01:41:50 ID:g6O8N4+/0
>831
早く上げさせすぎても当然ダメだけど、
良い時に一軍のチャンス与えずに素質開花の機会なくすってのは辞めてほしい
少なくても他球団関係者からしたら
今の阪神は、数年前巨人に抱いてた
「この選手、今一軍上げなきゃもったいないだろ〜」
って選手いっぱいいると思うから。


873代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:02:04 ID:TA8fcQ4QO
>>870
脱落ってのが分からん。全員開幕二軍って意味か?さすがにそれは心配性にも程がある。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:04:47 ID:g6O8N4+/0
ハシケンはやばそう
875代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:13:32 ID:geFbPFCTO
吉野みたいに輝きを失って・・・
876代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:26:30 ID:GyjQX/nu0
>873
岡田監督だから流石に二軍はないけれど、去年みたいな活躍は無理ってことでは
877代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 02:38:56 ID:tEwoKjDj0
>>872
岩田・鶴・辻本は未だ2軍でも良いところを見せてない罠

>>818じゃないけど古里や麦倉みたいになっても困るし
巨人の例で言うなら條辺・真田・平岡も逆の意味で悪例だしね

良い時に一軍のチャンス与えずに素質開花の機会なくすってのは
ウチだと誰か居たっけ(井上?北川?萩原?曽我部?宮内?横谷?
878代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 03:18:53 ID:xLwNDbwM0
>>872
「いっぱい」って言うほどいるか?
林・赤松・喜田はモロに該当者だけど、
林→ライト候補の1人 
赤松→わざわざ二塁練習させるほどの入れ込み様
と充分、配慮してると思うんだがなぁ
(喜田は何故シーツと競争じゃないんだろう…?)

他(桜井など)はまだまだ素質段階じゃないの?

>>876
どんでも同じ事を考えてると思うよ?
だから相木、渡辺と中継ぎ候補の選手を補強してるし、
それに金澤、三東と上でも実績のある奴が復帰してくる頃合いだしな
879代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:32:49 ID:zrbBXBVC0
林と喜田は片岡の5年契約が切れる今年までチャンスはないだろう。
桧山の衰えが来た場合、濱中が八木レベルの代打要員で終わった場合
レギュラーのチャンスがあるかもね
880代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 09:44:31 ID:0iXTQAEj0
>>878
>喜田は何故シーツと競争じゃないんだろう…?

そのレベルに達してないだけ
金本と桜井比べてるようなもんだ
881代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 10:25:21 ID:S7W+tGLO0
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200602/tig2006020606.html

早く実戦で投げてるところ見てみたいな
882代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:25:44 ID:lWsNpwKz0
日中の過疎化を見ると、ここのニート率は低そうだ
と仕事さぼり中の俺が言ってみる
883代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 13:06:41 ID:6dbTnWhu0
俺も会社でネットs照るよ
884代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 16:07:19 ID:SuMyCbyE0
>>878-890
片岡と喜田でファーストレギュラー競われても困るしな
と言うか世代交代枠なんて1ポジションくらいが理想だよな
885代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:53:05 ID:vwxagZEP0
(捕)浅井
(一)喜田
(二)藤本
(三)関本
(遊)鳥谷
(左)林
(中)赤松
(右)濱中
(DH)

2月12日の練習試合の指名打者やるやついなくね?・・・上坂?
886代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:55:42 ID:0iXTQAEj0
上坂にサードやらせて、関本ファースト、喜田DH
887代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:05:07 ID:oHI2zLSx0
>>886
喜田には守備をやらさないとダメでしょ。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:19:22 ID:SuMyCbyE0
>>885-887
上坂のサードなんて見た事無いな(それなら秀太に守らせるだろ
浅井・狩野・岡崎を捕手とDHで使い廻せば良いんじゃないの?
889代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:21:32 ID:vwxagZEP0
捕手はブルペンで球受けてなきゃ駄目だろうから、指名打者で出るとは思えないんだが・・・。
やっぱ桜井呼ぶべきだったかな?
890代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:24:32 ID:vwxagZEP0
上坂はファーム選手権でもDHで出てたしやっぱ上坂かなぁ。
891代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:26:26 ID:SuMyCbyE0
>>889
裏方のブルペンキャッチャーも別に居るだろうし
4人(矢野・浅井・狩野・岡崎)の内二人くらい使っても問題ないでしょ
892代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:30:40 ID:vwxagZEP0
けど指名打者で出た野手ってその後守備つけたっけ?
それなら若手捕手の打撃の成長を確かめたいね。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:36:16 ID:SuMyCbyE0
試合をする球場に3人(浅井・狩野・岡崎)しか連れて行かなかったとしても
公式戦じゃないんだから常にブルペンで二人以上投げさせる事も無い筈だしね

味方の攻撃時でも1人はブルペンで球を受けれる訳だし
敵の攻撃時はDHで使っていてもブルペンに入れるから二人で受けられる

実際に誰をDHで使うかは判らんけど捕手と使いまわしても問題無いと思われ
894代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:40:01 ID:SuMyCbyE0
>>892
練習試合なんだから申し入れ次第で何とでもなると思われ

オープン戦に入ったとしても3人居れば1人は最後までDHでも構わんでしょ
一試合毎に捕手とDHを入れ替えて起用すれば済む話だし
895代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 18:48:26 ID:SuMyCbyE0
希望オーダーはこんな感じ

1番 センター  赤松
2番 セカンド  藤本
3番 ライト   浜中
4番 レフト   林
5番 サード   関本
6番 ショート  鳥谷
7番 ファースト 喜田
8番 キャッチャー浅井(狩野・岡崎)
9番 指名打者  狩野(岡崎・浅井)

外野控え 上坂 内野控え 秀太 捕手控え 岡崎(狩野・浅井)
896代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:18:08 ID:2XCVYM3y0
>>882-883 おまえらいいなー。
俺の会社なんてネット検閲してるは、わざと2chのスレ一覧がダウンロードできないようにしてあったりとか、もう最悪だ。
897代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:23:18 ID:7A7ulnHP0
> わざと2chのスレ一覧がダウンロードできないようにしてあったり
warosu
898代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:26:08 ID:Wj9FI+nl0
>>896
うちもシステム管理されてるから専ブラ使えないけど
別ユーザーでパソコン本体にログインすれば余裕で見れる
もちろん背後に人が来たら終わりだが
899代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 19:58:45 ID:HsJlwMnd0
>>896
こんな時間にネット出来てるならいいじゃんかw
900代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 20:15:59 ID:2XCVYM3y0
>>899
今日は定時日というやつで、普段は夜10時過ぎまで拘束されておりまする。orz
901代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:33:58 ID:ZOz2iSDf0
ちゃんと仕事しろおまえら
902代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 22:55:37 ID:KW2StGNV0
>>885
狩野でいいんじゃない
903代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:59:56 ID:cwkw+qUz0
珍カス
904代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:07:59 ID:rHOB2ECkO
大橋に期待!
905代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 03:25:45 ID:WZZXCcAL0
>878
他球団からしたらいっぱいでしょ?
現実、トレードの申し込みかなりあるみたいだし
ウエスタン全部門でタイトル獲ってんだから・・・
一時期の巨人だってそんな状況ありえなかったけど
ファームの若手がかわいそう連呼されてたよ
個人的には今年は、シーツセカンドでファースト林固定してほしい
906代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 08:45:40 ID:Q4KTHfi40
まだセカンドシーツなんていってる奴がいる
テラワロス
907代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:30:43 ID:JEh6DksY0
ファーストのシーツが不振で使えない場合誰が守るんだろ?関本か町田か片岡の3択か。
林の一軍定着は1年後のようだな。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:48:57 ID:qSib+ir/0
町田と片岡はありえんだろ
中日の「一塁・渡辺」よりもショボい
909代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 09:52:14 ID:JEh6DksY0
それはどうだろうな。代役の1番の候補の関本次第だ。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 10:58:09 ID:xWoWdMdL0
お、狩野、公式HPの「PICKUP PLAYER」に取り上げられてるじゃないか
911代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:30:07 ID:QvRiXlPFO
シーツ怪我したら普通に片岡かスペだろう。
林とか喜田はありえない。
912代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 11:59:25 ID:7DNiJgP40
そういう意味じゃ駒はあるんだよな
守備の穴は埋まらないけど
913代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 12:44:30 ID:VNDUkbxH0
ほんの5年前は林や喜田みたいな選手が欲しくてしょうがなかったのに。時代は変わるもんだ
914代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:16:27 ID:H2uVmBuQ0
鳥谷の競争相手がいないというのはどういうことだ。
アホの岡田らしい考えだが、鳥谷が出場できない事態が発生したらショートはどうする気なんだ。
日本シリーズのA級戦犯だし、まだまだレギュラーを張るには力が足りないのに。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:19:00 ID:1jUZ6Idd0
すれ違いだよ〜
916代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:27:01 ID:0DbBXnFB0
>>914
藤本シーツ秀太などから補充。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:30:52 ID:o3/nfkTO0
ショート藤本 セカンド関本 ファーストシーツ
ショート藤本 セカンドシーツ ファースト片岡


なんだかな。
918代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:38:18 ID:J/7PeOBXO
巨人以外どこも正遊撃手が抜ければ「なんだかな」って形になるけどな。
919代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:50:39 ID:JNz+vj9U0
今日朝日新聞に藤本の話題がのってた
左手使えって正田コーチもいいこと言ったな。普通か?
スレ違いか?とりあえず俺はまだ藤本を諦めてない
920代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:53:43 ID:NGoFMq5x0
鳥谷がA級戦犯ってのもよくわからないけどな
スレ違いだからどうでもいいや

あんまり話題にでないけど
大和じゃないほうの前田や石橋も頑張って欲しい
921代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:24:20 ID:J/7PeOBXO
昨日安芸組では石橋と萱島が休日返上で打ち込んだらしいな。
萱島はまだ両打ち継続してるのかな?
922代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:29:10 ID:S84rhxw30
>>907-911
普通に関本>片岡>喜田だろ

スペ自身は調子の良い事を云ってるがファースト経験は殆ど無いし
町田に至っては1軍昇格出来るかも怪しい
923代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:37:33 ID:WyeoPMVP0
太陽 ケガに負けない体つくる
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2006/02/07/204161.shtml
>「牛とか豚とか今は、食べていない。
> 筋肉痛とか足をつったりするから
> 体の中から変えようと思ってやっている」
>西宮市内の接骨院の関係者から助言を受け、食事は鳥、魚などをメーンに。
924代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:57:57 ID:rCVaoIgn0
また藤本ファンか!
925代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:10:37 ID:HhA3GsZs0
俺は、片岡>関本>スペだと思う >ファーストの控え

シーツが3番だとすると代役も3番に入る事が予想されるわけで、
3番打たせるなら? って考えたらこの順番(期待値、実績など含めて
喜田は無いっしょ。スポ新聞を見てても打撃の評価はスペ>喜田っぽいし。

ってか関本は個人的にはセカンドレギュラーと思ってるし。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:12:53 ID:QvRiXlPFO
ファーストの経験なんて関本も片岡もいう程ないし、シーツも去年まで全然なかった。
阪神でファースト専門職なんて喜田しかいない。下手だが。
どっちにしろシーツいないときは打撃の調子がいい奴か、貫禄で片岡になるだろう。
927代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:25:55 ID:rqAEI4BI0
>>920
ヒント:アンチ
928代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:49:18 ID:InQpm3Yt0
珍カスのスレage
929代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:03:07 ID:QbDFb+r30
1(二) 赤松
2(中) 藤原
3(左) 桜井
4(一) 喜田
5(右) 庄田
6(三) 高橋
7(捕) 狩野
8(遊) 前田大
9(投) 田村
930代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:42:25 ID:WMR+e8y50
逆に藤本は諦めている
03の成績でもレギュラーには物足りない
バックアッパーとしては優秀だと思う

リンも近大時代は一塁やってたよね
喜田よりは上手そうだが膝に負担掛かるしなぁ
931代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:43:50 ID:WyeoPMVP0
喜田の背中に投球が…
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060207-0037.html
>フリー打撃でプロ4年目左腕の田村と対戦。
>ところがスライダーのすっぽ抜けが喜田の背中を直撃・・・。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 17:48:48 ID:foTM2ezQO
てことはスライダーのもともとの変化がすごいってことじゃね?
933代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:10:43 ID:GufeA3yt0
>>925
片岡の3番は移籍初年度に大失敗してる上に去年もスタメンじゃ駄目駄目
それなら一昨年に出塁率4割超えてた関本の方が3番としてはマシ
>>926
片岡はハム時代にファーストでもゴールデングラブ獲ってるんだが・・・
まぁ大昔の話だし3番打者としては04年にキンケードがコケた後に
関本と併用で代役で入った際の成績もダンチだったから厳しいだろうけどね
それとスペンサーは元々が外野手で内野経験自体が殆ど無いんだから
元々が内野手の関本とは適応力に差が在ると考えるのが普通だと思われ>一塁
934代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:17:13 ID:wxRNUdoW0
キンケードがこけたとき片岡いたか?
ああ、03年の片岡がここにいればと思った気がするが
935代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:31:22 ID:yG0zJvQn0
>>923
遅いよ太陽
936代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:44:25 ID:Nt4x3P3GO
太陽のニュースは危うさを感じるものが多い
937代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:47:25 ID:VNDUkbxH0
阪神の若手投手陣は他球団に誇れるものがあるが太陽はどうにかならんものか。
藤藤コンビなんて言われてたときが懐かしい
938代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:05:53 ID:yG0zJvQn0
>>937
>藤藤コンビ

初耳なんだが・・・
939代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:34:18 ID:GufeA3yt0
>>934
http://www.ne.jp/asahi/kami/j/baseball/2004/ht/ht2004st.html
04年の3番打者はキンケード>桧山・浜中・桧山・関本・片岡から
一時は今岡が入ったが替わりに1−2番を組んだ赤星・藤本が機能せずに
今岡−赤星−関本・片岡併用を経て赤星−関本−今岡に落ち着いた

ちなみに関本は3番で鬼の様に打ってたが2番に入って打率を落とした
(そのかわり1番へ上がった赤星の盗塁ペースが鬼の様に加速したが
http://www.ne.jp/asahi/kami/j/baseball/2004/ht/ht2004my.html
940代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:40:34 ID:qSib+ir/0
>>938
2002年の9月頃でしょ
ちなみにその頃の阪神はやたらと「藤」のつく名前の選手が多かった
藤田、安藤、伊藤、加藤、藤川、藤原、藤本、斉藤
941代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:40:58 ID:QQDnaeXP0
片岡が消えていた時期 4/19〜7/7
キンケードがスタメンの時期 4/2〜4/8、4/20〜5/11

キンケードがいったん消えて片岡になったけど
今度は片岡が消えて再びキンケード
そしてキンケードがまた消えて、そのとき片岡はいなかった



942代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 19:54:53 ID:yG0zJvQn0
>>941
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらった!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  片岡はキンケードする!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
943代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:49:30 ID:Rnk2L4Sy0
フジに大和出てる。
944代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:59:04 ID:Nt4x3P3GO
フリー打撃、牧野や中林や玉置も登板してるはずなんだけど
さすがに記事にはしてもらえんなぁ

今日は赤松が能見からHR
赤星の調整遅れ次第で外野での起用が増えるかも
by特選デイリー
945代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:42:10 ID:3xTDAU/K0
外野起用はオープン戦の話でしょうか?
シーズンなら豊を先に使うと思われます。
946代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:23:20 ID:Nt4x3P3GO
ヒント:まだ2月
947代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:26:47 ID:pYqATV+f0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
948虎薩摩:2006/02/08(水) 00:52:31 ID:mn4avs67O
わが郷土鹿児島出身の前田大和にはがんばってほしい!
樟南出身のプロ野球選手はあまり大成してないからぜひ活躍してもらいたい。
守備は申し分ないから打撃次第だろうな。ガンバレ!
949代打名無し@実況は実況板で
我那覇乙