1 :
代打名無し@実況は実況板で :
2005/11/27(日) 10:13:50 ID:jVYdWhTE0 野球人生の残業は巨人で行うことが決まったライオンズの守護神豊田清。 新天地では雑音をシャットアウトしプリン王子の名を全国に轟かせることができるか?
2 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 10:14:40 ID:ptlAPVj40
かるがると2ゲット
3 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 10:19:09 ID:BPEv8eHQ0
なんだ、讀賣に行くのか まあ金欠西武なんかにいたくないよな
4なら逆転残留
3年後にコーチとしてライオンズに帰って来い!
6 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 10:24:37 ID:MrIwbHNpO
「巨人・豊田」27日誕生 西武からFA(フリーエージェント)宣言した豊田清投手(34)が26日、所沢市内の球団事務所を訪れ、黒岩球団代表と会談。巨人移籍を伝えた。 豊田は「けじめというか、(巨人との)2度目の交渉は自分の気持ちを固めて臨むつもりだった」と話し、27日に都内で行われる巨人との交渉で正式に巨人入りを回答する。 (報知)
7 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 10:26:05 ID:HmQINoxB0
7なら30S
8 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 10:27:03 ID:z5605wDxO
結局金か…
9 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 10:28:23 ID:72bw0sx30
ま、今時金で動かないやつなんて元木氏ねぐらいだろ。
クルーン横浜残留で豊田にクローザーの座を確約すりゃ必然的にこうなるわな。
11 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 10:34:19 ID:g52Fs80n0
ハァ? 元木もオリが1億以上出せばオリにいったんじゃねえのか
うああ出遅れた 1さんありがとうございます
本当はPOでセーブあげたらその勢いでパッソプチプチプチ豊田スレを立てる予定だったんだけどねOTL
とにかく豊田がんがれ超がんがれ
閉鎖されちゃう前に今シーズン毎日ファンを励ましてくれたサイト
どんだけ敗戦の悔しさを豊田で癒してもらったか......
今思うと完全に最後のコメントはさよならのメッセージだな
http://www.lionsnighter.com/tyd.html
>>11 元木は現役にこだわってなかったろ。読売で終わることが重要だった。
元木の成績じゃ、読売以外で引退したら、地道に下積みからまた評論活動せにゃならない。
例え2億でもいかなかったろう。
プロフィール 豊田清(とよだきよし) 1971年2月2日生 O型 180cm82kg 右投右打 三重県出身 鈴鹿高校−同朋大学−西武ライオンズ(ドラフト3位)ー巨人(FA移籍) 初登板/ 1995.9.15 初勝利/ 1996.7.14 オールスター出場/1997,2001,2002,2003,2004 タイトル/2002,2003最優秀救援
カリBBSに行ってみたら、ヒドイ叩かれようで驚いた どうやって、豊田グッヅをめちゃめちゃにして捨てるのがよいか、って話で盛り上がってた きのうまでは、最愛の守護神様って感じだったのにw 豊田が、好きでファンを捨てて巨人に行くんじゃないのは確信してる このスレ立ってて、スゲー嬉しかったが、連中に気づかれると荒らされそうな悪寒 とにかく、一躍悪役になっちまったわけだが、豊田がんがれ超がんがれ お前の内心の苦悩は分かるよ
>>16 あそこえらい盛り上がってたから、報道出てどうなってることやらと
恐ろしくて覗きにいけないのだが、そんなんなってるのか、、
本人も見ているっぽいので、カリBBSには報道が出てから一度メッセージを
書き込もうとは思っているが。
つかPOの敗戦をきっちり現地で見届けて、豊田の挨拶に出てきた顔を見て、
ファン感での様子も追いかけてた奴で、移籍を覚悟しなかった奴なんていないだろ。
悲しいのは悲しいが、また新しい環境で守護神っぷりを見せつけて欲しいと願うばかりだ。
あと巨人ファンの人へ。
この男はライオンズの至宝。どうか大切にしてくれ。よろしくお願いします。
巨人に金目的で逝った奴を応援する奴なんていない
>>17 うんうん
例のごとく外様選手のあらを見つけて叩き出したら許しちゃ置けん
西武の豊田は居なくなるかもしれないが、豊田を叩くような巨人ファンとは
断固して戦うぞ。
その思いは工藤や清原に対しての気持ちと一緒だ。
過去4年間の成績 防御率 試合 勝 負 S 投球回数 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 自責 2002 0.78 57 6 1 38 57.1 32 1 66 3 1 5 2003 1.24 58 2 3 38 58.0 37 2 54 9 1 8 2004 0.98 34 5 1 11 36.2 26 1 39 5 0 4 2005 3.97 35 3 1 19 34.0 42 4 31 6 0 15
21 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 11:30:09 ID:waQ1qe7U0
でも西武ファンからしてみれば清原・工藤・秋山が去ったときに比べればショックは少ないんじゃない? 特に清原のときはショックが大きかったんじゃないかと思うけど
清原は最初っから巨人が好きだってのははっきりしていたから FA移籍はある意味予定の行動。 自分は秋山とか工藤のほうがショックは大きかったな。 豊田はライオンズの選手とかファンとかを大事にしていて、わりと最後の砦を守る一人みたいな 感じがあったんだよね。しばらくはファンも冷静になるのは無理かもしれん。 あの豊田登板のたびに掲げられてた絵どうなるんだろう。本人も好きでTシャツにしてたんだっけ? あんだけ魂のこもった絵はなかったよなあ。
豊田巨人入り「ついに言っちゃった」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/27/03.html 西武からFA宣言していた豊田清投手(34)が26日、埼玉・所沢の球団事務所で黒岩球団代表と会談し、巨人への移籍を決断したことを伝えた。
会談の冒頭で自らの意思を伝えた豊田はその直後に「あーあ、ついに言っちゃった」と大きくため息。
その様子に同代表が思わず「本当に悩んで出した答えは正解だと思う。オレも現役のスケーターだった時は
ワンランク上を目指して2年間海外に行った」と激励した。
苦しい決断だった。1度は18日の大学・社会人ドラフトを前に巨人移籍の意思を固めたが、
その後に西武側から将来の“幹部手形”を含めた強い慰留を受けた。さらに23日のファン感謝デーで
“残留コール”を背にして「球団からいい条件をもらい誠意を感じたし、ファンの声援を聞いてまた悩んだ」と
気持ちが激しく揺れ動いた。それでも最終的に「今までもずっと僕は自分を追い詰めることでやってきたので、
このまま西武で甘えるよりはプレッシャーのかかる新たな環境でやろうと思った」と、13年間プレーした
愛着ある古巣に別れを告げることを決めた。
豊田は27日の巨人との2度目の入団交渉後に、正式に巨人入りを表明する。
多少表向きな面があるとは言え、これだけレオファンに対してコメントしてくれたり意識してくれた選手もいないからね。 絶対的守護神だった片鱗を見せて“残業”頑張ってもらいたいものだよ。
スポニチの記事自分でコピペしといてなんだが あまりにもツンデレがデレならずの結末を迎えたって場面にはまりすぎで 笑いながら涙が出てくるわ
>>17 ほとんどは、お金じゃないといわれても結局は金で釣られたんだろう、というもの
>>27 サンキュー。まーそれを言っちゃうと身も蓋もないわな。プロなんだから。
西武が同じ条件を出したら豊田は残っただろうね。まあ実は巨人が好きだったとか
西武フロントが嫌とか言い出されるより数倍ましってことで。
どうせなら親戚に借金とか病気とかの人がいて継続的に大金がいるとかいう
事情があって欲しいよ。夢見過ぎだが。
とにかく豊田は来季は結果を出せ。
退路を絶って荒海に乗り出した以上それしか方法はないんだから。
スレ立て乙! 俺、何度かライオンズ公式から豊田に応援メール送ったんだが、やっぱ今後は巨人公式経由で送るんだよな? 昨日は、もしかして今日の記者会見で大どんでん返しクル━━(゚∀゚)━━!!?なんて僅かに期待してみたりもしたが、もう諦めた方が良さそうだなw 俺も豊田本人には遠く及ばないが、ここんとこかなり気を揉んで辛かったから、あとは心の整理をつけなきゃな…ハァ。
>>29 今月いっぱいくらいは応援メールも送れるんじゃね?まだ送信フォームもあるし。
巨人の公式も選手プロフィールからメールを送る形になっているようだから、来年に
なってからだな。
しかしほんとに辛いよなあOTL 覚悟してきたつもりだったけどやっぱり辛い。
邪推だが東尾氏は移籍を勧めたんじゃないかと思う 今シーズンの豊田で思い出深いのは6連続三振を取った最初の1球目 田原が構えた外角低めへストレートが寸分違わず吸い込まれていった テレビで見ていたが目を離すことができなかった。ビデオ録っておかなかったのが悔やまれる。
>>1 乙。
このスレ立って嬉しい。
叩かれまくるの判ってたし。
うちの試合で投げる豊田は見たくないが、それ以外では応援しようと思う。
というか、僅差で勝ちをもぎ取るような試合をあのチームが出来るのかが不安だが。
守護神がいなくなった云々より 1人の選手、豊田清が西武からいなくなるのが寂しい。 同じ三重出身だし、なんだかわからんがすごい愛着のある選手だった。 でも、自分の好きなチームからいなくなるだけで、あんなにも叩けるもんなんだな。 巨人いって炎上したら喜ぶんだろうか。 金でいったとか言われてるけど、西武残留か巨人移籍しかなかったんだからなぁ。
スレ即死判定ってどのくらいだっけ? 前は懲罰鯖だったから4時間60レスとか言ってたが、今はそんなに厳しくないはず 帆足の結婚式には出席するんだろうが、スピーチはしないかもな するとしたら西口かなあ。想像できんが
そういや帆足とは仲良かったみたいだけど 彼はどう思ってるのかね。
37 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 15:04:23 ID:MrIwbHNpO
豊田age
>>36 おお、素で忘れてた。いや悪気はないんだ
来季はぜひ一軍で神になってくれ。
第二で一生懸命ボード掲げてるちびっこのためにも。
帆足はライオンズエキスプレスで南郷キャンプ中に電話で2回話したって言ってたな
「気持ちはいろいろ聞いたんですけど、まあ僕は見守りたいと思います」ってコメントだった
豊田は最後のキャッチボールの相手に帆足を選んでたし次代の核として期待しているだろうね。
39 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 15:10:40 ID:Ve1xUjbNO
豊田投手は好きだけど、さあ、来期の交流戦でブーイングをしようかな。
今までは「西武の豊田」が好きってことで、大勢が応援してたけど、この一件で「西武」ファンか、「豊田」ファンかに分かれたな。 豊田ファンも「別チームの豊田」まではついてけるけど、「巨人の豊田」だけはイヤだ、という人多いし。 「巨人の豊田」までついて来れるファンは、テッパンの豊田ファン。
>>40 うわーめっさ踏み絵みたいな話ですな
自分はライオンズファンだけど豊田を変わらず応援するってスタンスです
そういう意味では豊田が抑えで良かったよ。交流戦ではチケ取ってライオンズの応援する。
絶対先制逃げ切りで豊田の登板機会なく3連勝して欲しい。
多分豊田へのブーイングも兎ユニ着てのマウンドでの儀式も耐えられないOTL
>>41 激しく同意だが、自分は交流戦はいかない。
競った展開でウチがリードしていても、状況によっては豊田登板がありそうで怖いし、
豊田が打たれて喜ぶのもイヤだ。
43 :
42 :2005/11/27(日) 15:46:01 ID:SsOSMhIn0
俺のID、SOS…orz
44 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 15:54:21 ID:jUwuSAIH0
俺は「西武」の豊田ではなく豊田が好き。 そして何よりも巨人が好き。 だから俺は「巨人」の豊田を応援する。ただそれだけ。
読売ファンに叩かれるのがむかつくから西武戦以外でがんがってほしい。 でも移籍の経緯ぐらいは説明してくれ。
>>43 しかもストッパーSOSか。生`。
西武ドームでの3連戦は表看板3枚激しく希望。必死で応援するよ。
いや沼者とか泡様とか涌者でも逆の意味で登板機会ないかもしれんけど。
速報そろそろ来るかな?
塵売以外の豊田なら応援できたんだがなぁ。 最悪な結果だよ。
豊田さん売買。
10月10日(月):守護神からあなたへ・・・ 昨日から一夜明けて、今日は「悔しさ」が一段と増してきました。 まだ、自分の中で割り切れないものがあります。 しかし、いつまでも引きずっている訳にもいきません。 気持ちを整理して、切り替えるつもりです。 そうです!来季の戦いは既にはじまっているんです。 さて、ここで皆さんにご報告があります。 それは、本日をもって、この『絶対的守護神への道』を終了させて頂くことです。 3月の開幕戦前夜から始めて約半年。「ながいようで、短いようで」 最初、文化放送さんから「HPをやりませんか」とお話を頂いた時には、 「無理だな」と思っていました。 実際、ボクは抑えという浮き沈みの激しい仕事です。 毎日投げて、良かったり、悪かったりという結果に対し、 一喜一憂などしていられないし本音を書くことがいいことなのかという葛藤もありました。 もともとボクの性格上、似合わないかな?とも思いました。 しかし以前からずーっとボクが考えていた「ファンの方々に何か出来ること」が、 このHPであるならばやってみようと決断しました。
いざ、始めると予想以上に大変でした。 もちろん、文章を書くことにも不安がありました。 皆さんに見てもらう訳ですからそれなりの文章力は必要だと思ってたし。 でもそれ以上に、しんどかったのは、自分が打たれた時。 だってただでさえ腹が立って仕方ない時に、冷静に試合のことを書くなんて出来ません。 何度、書きながら携帯(実は携帯電話のメールで書いていたので)を叩きつけようと思ったか! 6月、二軍落ちした時もそうでした。(それは想定外でしたが。) 落ちた本当の理由を自分から書く事は出来なかったし、 ボクのいないチームについて書く余裕なんてありません。 この時が一番、ストレスが掛かりました。 しかし、そんな時に救っていただいたのが、ファンの方々の声。 「このHP、面白いよ」、「毎日楽しみにしてるよ」と球場や、 このサイトに送られてくるメールで幾度となく励まして頂き、 その都度、『よし、頑張るぞ』と自分を振るい立たせたことか。 そうです、この連載を始める目的は「ファンの方々と一体になる」ことだったんですね。 ボクは今年ほど、ファンの方々を身近に感じたことはありません。 いかにファンの方々が、ボク達ライオンズに熱い思いを持って下さっているか、 本当に伝わってきました。 これだけは、このHPをやって、良かったと達成感を抱いています。
そしてボク自身の事になりますが、今年は満足のいく年ではありませんでした。 残念ながら、このHPのタイトルである『絶対的守護神』にはなれませんでした。 しかし、ボクは『絶対的守護神』になる為に、 今年一年間という「道」は決して避けては通れない過程だったと思っています。 無駄ではなかったと信じています。 課題も分かっています。見ていてください。 来季は雑音含めて打者を「シャットアウト」しますから。 『絶対的守護神への道』まだまだ道は続くようです。 そして道がある限りボクは歩き続けます。 最後になりますが、このHPを見続けて頂いた、たくさんの皆様方、 本当にご拝読ありがとうございました。 不慣れなボクを暖かい目で見守って頂き感謝しております。 皆様方の人生に幸多かれとお祈りし、 またお会いできる機会を楽しみにしております。 平成17年10月10日 豊田 清 追伸 ボクの原稿を、我慢強く?夜遅くまで毎日待っててくれた、 文化放送の「マリコ」こと柿Pとスタッフの方々。 こんな素敵な場所を与えて頂き、本当にありがとうございました。
豊田巨人入り 抑えに期待
西武からフリーエージェント(FA)宣言した豊田清投手(34)の巨人入り
が27日、決まった。東京都内のホテルで原辰徳監督を交えて巨人と2度目の
入団交渉を行い、2年契約、来季年俸2億3000万円でサインした。背番号は20。
巨人は中日の野口茂樹投手(31)に続いてFA選手を獲得し、最大の課題とされる
投手陣を補強した。抑えとして期待されている豊田は緊張の面持ちで「抑えに対する
気持ちは誰にも負けない」と自信をのぞかせた。
豊田は1993年にドラフト3位で西武入り。2001年から抑えに転向し、
02、03年には最優秀救援投手賞を獲得した。通算成績は55勝35敗
135セーブ。(金額は推定)
[ 2005年11月27日 15:59 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20051127023.html
▼巨人・原監督の話 抑えをやってもらうのが理想だが、孤独感を味わわせたくない。うちにもいい投手がいる。 みんなでスクラムを組み、1試合1試合戦ってもらいたい。 西武より勝ってるの複数年契約ってだけじゃん。西武は抑え確約も同然だし将来の幹部確約だし。 それとも西武はダウン提示で2億とか1億台だったのか? とにかく巨人に行くからにはだな、こんな年俸で満足してちゃいかん 再来年の年棒は大幅アップを勝ち取れ!
>>17 このスレに書き込んでいいのかわからないけど、巨人ファンです。
このスレ読んで、やはり豊田って西武ファンから愛されていたんだなぁってすごく感じました。
チームとして後ろが弱いので結果を期待しているのはもちろんだけど、
何より豊田の気迫、芸術的なコントロール、マウンドでの精神統一への儀式や
見させていただいたHPなどから伝わる絶対的守護神へのこだわり等
抑えとしての才能、風格の素晴らしさもすごく感じるので
メンタル的に弱い巨人の投手陣の良い手本になって欲しいと期待しています。
移籍選手を外様として見るファンがいたり、ちょっと結果がでないと叩かれる場面、報道などもあると思いますが、
豊田から西武ファンの思いを感じる巨人ファンもいると思っていただけると幸いです。
ちなみに自分も、大好きなシコ解雇で楽天さんに
>>17 さんと似た気持ちを持ちました。
(こちらの場合は、悲しさというより原への怒りがメインでしたが)
スレ汚し、失礼しました。
>>55 周りが叩いても、あなたは頑張って応援してやってくれ。頼むよ。
>>55 どうもありがとう。
豊田はきっと実力で巨人ファンの支持も勝ち得ると信じている。
共に応援よろしく頼むよ。
テレビではTBSが最初かな?日テレは取り上げるだろうけど。
しばらく夕方のニュースめぐりしてくるか
60 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 16:59:01 ID:qzjwZAa30
こうして実際に目の当たりにすると、やっぱり怒りと悔しさが込み上げて来る。 とても応援は出来そうにない。
本スレに書き込んだことなんだけど、一応ここにも貼らせて下さい。 まあ、このスレでも散々やきもきしたお陰で、 今は気持ちはスッキリ。 でも一人かどうか分からないけど、ほんとに豊田が好きで、 1%もない可能性を信じて、カキコしてた人がいたな。 彼には気の毒だった。 でもその彼に言いたい。 豊田を心のどこかで応援しつつも、 これからも一緒に西武を応援していこうね。
巨人ファンにも応援してもらえなさそうなのが悲しい
65 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 17:23:52 ID:Ce4MOSt00
3年前の豊田ならまだいいが、今年の状態でよく巨人も獲ろうとおもったね。今年は、いつもピンチを作りやっと抑えてる状態。 全国放送で恥をかかないようにがんばれ。
>>65 >今年は、いつもピンチを作りやっと抑えてる状態。
ピンチ作って大炎上した河原(2003)や
ミセリ(2005)に比べれば遥かにマシですw
東尾西武でファンを始めた自分としては時代が変わってくのを実感する。 後残っている東尾世代の選手は小関、松坂、高木浩、和田ぐらい?
69 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 17:43:34 ID:HmQINoxB0
なんかすごいスレになってきたな
70 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 17:49:01 ID:fxHEiwyd0
俺は森西武ファン もう清原だけだな・・
7,8,9回のどれかを任せられるって、やっぱ抑えは確約じゃないんだ。 抑えのポジションは自分の力で取ってほしいとは思うけど、 1軍にいられる状態なら常に守護神として君臨してほしい。 まあ、1軍にいられる状態の豊田以上のピッチャーが出てくるとは思えんが。
72 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 17:51:41 ID:LWy8sbPYO
73 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 17:53:51 ID:fxHEiwyd0
74 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 17:56:11 ID:bxJ5C1uHO
西武の豊田がすきでした
76 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 17:56:42 ID:euv+oRx/0
まぁ豊田は肩出来るの早いほうだから、セットアッパーもできると思うけど 調整は難しくなるだろうし、年齢を考えるとそういう使い方は厳しいカモね
>>68 西口の地味さも極まれりだな。小関すら名前が出てるのに。
78 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 18:00:46 ID:8lDnpgJL0
30 投手 林 昌範 (ハヤシ マサノリ) 防御率1.61 2勝2敗18S 22歳 池面 20 投手 豊田 清 (トヨダ キヨシ) 防御率3.97 3勝1敗19S 34歳 故障持ち クーラーボック(ry どう見ても林の方が使えるんだがwwwwwwwww 虚塵はアホだろwwwwwwwwwww
西武の青いユニを来た豊田が大好きだった 文化のホームページ面白かったよ 巨人でも頑張って。
>>77 西口のテーマはいかに目立たずに頑張るかだからむしろいいことなんじゃね
この1時間でむしろ公に詳しくなった気がする
小笠原とかひちょりとかがアニメになってるとは知らんかった
81 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 18:07:03 ID:fxHEiwyd0
>>78 負け数豊田のほうが少ない。
セーブ豊田のほうが多い。
豊田イイ(・∀・)
阿部南無(・人・)
森慎が故障で離脱して抑え任せられた時。 あんときは、確かにかつては先発の柱だったけど、ここ最近は駄目だったから、 こんな奴に、森慎の代わりなんて務まるのかって訝しがってた。 ある日、豊田が150キロを出した。 先発時代にもそんな数字出したこと無かったのに。 素晴らしいフォークを持っていることも知った。 豊田の中にライオンズの未来を見た。 それから本格的にファンになった。 勝利への貪欲さ、伝家の宝刀フォーク、正確無比のコントロール。 野球選手として、豊田より能力が上の人はいるかもしれないけど、 守護神として、豊田より上の人はいないと思う。 なんで出て行ったんだって罵倒したい気持ちもあるけど、 今は「いってらっしゃい」と素直に送り出したい。 またライオンズに帰ってきてくれることを願って。
84 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 18:15:05 ID:fxHEiwyd0
85 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 18:16:00 ID:2ZRMvdrk0
豊田よお前もか
86 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 18:16:12 ID:8lDnpgJL0
>>83 帰ってくるとしたらコーチかな
ま、球団と揉めたようだしそれはないと思われ
上原-豊田の球界が誇るコントロール超人のリレーが見たかったので大歓迎ですよ。
88 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 18:17:45 ID:8lDnpgJL0
>>87 どっちも肩いかれてる
スピード無いからラビットの餌食だろ
89 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 18:20:47 ID:vkBc8awtO
好きなのは西武の豊田であって巨人の豊田ではない、サヨウナラ
阿部のリードで結果出せるのかよ
同上
>>83 ほんとにすごい抑えだったよね。
世間は佐々木、コバマサって騒いでたけど、
豊田の方が上だって信じることができた。
私は西武ファンであって、豊田ファンではないから、
だんだんと無関心にはなっていくけど、
今までの感謝の気持ちは忘れない。
そしてまた、名伯楽がいい抑え投手を
西武に見出してくれることを祈ってる。
96 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 18:46:47 ID:0FSTLoaA0
ヤクザ顔豊田
気持ちの熱い人だから、自分の思うような球が投げられなくなったら引退しそう。 その日は遠くない希ガス。
なんか来年また後藤光貴に続きまただまされた巨人とかスレ立ってたらそれはそれで悲しい
出て行った選手のことまで心配せんでもいいでしょ 好きなのはチームであって、選手個人ではない
やっぱりファンとしてはチームを愛してくれる選手の方を応援したいよね 出て行ってもチームを愛してくれてるならやっぱり応援しちゃうよ
101 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 18:55:54 ID:IH9bhDbQ0
>>95 うわっ、ただの一駒扱いかよ・・・
豊田の「自分を追い込む」ってのはいかにもらしい言葉だけど、
それにしても条件が悪すぎないか・・・
>>100 それはやはりトレードに出されたとか、
そういうのでないと…。
ただFA移籍した石毛には今も「ライオンズ愛」を感じる。
石毛の場合は仕方なかったからなあ。
>>55 17ですが遅レスすいません
ライオンズで育った選手に対しては、自分はどこにいっても
愛着はもっています。
特に豊田投手などは無名の大学から入った投手で色々浮き沈みが
ありましたからね。
巨人ファンにもあなたのような方がおられて少し安心しました。
くれぐれも下らないマスコミや口の悪いファンに同調しないで
豊田投手を応援してあげてください。
104 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 19:00:46 ID:mssc8HRP0
虚塵のユニ似合ってないね・・・・・
105 :
原も長嶋と一緒で買い込みか :2005/11/27(日) 19:08:26 ID:zujokgcp0
「若手に切り替える」とか原新監督就任とか行っておきながら たくさん補強するのが巨人。結局他力なんですよ。 いつになってもロッテのような選手をしっかり育てるっていう理想的な 球団になれない。 それに、補強しておきながら、あのWさんは「老人」とかいっている。 ロージン??ローズといいたかったのか? 補強するなら、外部からオーナーや社長を連れて来いよな。 出来まい出来まい!!!
とよさん、新天地で頑張ってください。僕も頑張ります。 森
会見の写真ガッチガチやのう。 恐らく豊田の今後の能力について最も危機感を抱いているのは他でもなく豊田自身。 そして「豊田清はこのまま終わるピッチャーではない」と最も強く思っているのも豊田自身。 「安住の地よりも自分を追い込める球団を選んだ。強い気持ちで、1球1球に思いを込めたい」 というのは紛れもなく本心からの言葉だと思う。 西武だと来季は豊田が使えるうちに小野寺と併用して育てる→小野寺へ世代交代 →引退してコーチへ、というコースが見えていた。実際今シーズンは伊東監督に 若手投手を見てやってくれと言われていたわけだし。 俺はまだやれるんだ、結果が求められる場所で結果を出してみせる!という悲壮な決意さえ伺えるよ。 最後の一花といわず、工藤を見習ってしぶとく咲き誇ってくれ。 自主トレとか一緒にやったらいいんじゃまいか。工藤も歓迎するだろ。
デニーに酔ってビンタするとはw
>>102 俺も石毛はいまだに大好きだ。
秋山もいろいろあったかも知れないけど、ライオンズもホークスも大事にしてくれてると思う
そうでなければ双方のファンにあれだけ支持されることはないと思う。
それと比べて工藤はなぁ・・・・・・・・やっぱ巨人には行かない方が・・・・
工藤は西武・ダイエー・巨人とか特定球団のイメージないな 独自のブランド持ってる感じ
>>109 「うそーん」と返してしまった選手会長デニーわろすw
114 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 21:38:55 ID:8lDnpgJL0
「俺はなぁ おまえみたいに酒飲んで毎日仕事できねーんだ!!」 豊田wwwwwwwwwwwwww
115 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 21:47:10 ID:DzYh81Bx0 BE:150308257-
豊田が西武ドームで投げる時はいつもスタンドガラガラだった。 オレは球場に行くといつもセーブ時は「頑張れ頑張れ豊田」と ライトスタンドから叫んでいた。 だが終電の心配があるナイターならまだしも土日のデーゲームさえも 7,8回で帰る人が大勢いた。 豊田がマウンドに立ったら緑の空席がいつも目立ってた。 ならば巨人に行って満員のスタンドで投げきってほしいぜ!
勝たなきゃ巨人でも人いなくなるぜ
117 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 22:17:25 ID:WTJBaKKj0
豊田ってファンから愛されてるんだな。こんな熱い選手は巨人ファンも すぐに豊田ファンになると思う。
読売最悪
119 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 22:27:37 ID:IH9bhDbQ0
去年から「顔」で抑えてると、よく言われてきたけど、 大して対戦経験のないセリーグでその「顔」は通用するんだろか。
120 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 22:27:45 ID:5NXyXym4O
俺は豊田と同級生で、高校時代に一度だけ対戦したことがある。
>>107 本心のわけないでしょ。金のためだとは言えないだけ。
なんで弱小虚塵で投げるのが自分を追い込むことになるん。
楽して金が入るというだけのチームだ。
>>120 結果は?打てたの?
当時はどんな感じだったの?
ヲイヲイ 心変わりをして去った恋人を 売女呼ばわりするようなヤシばかりかよ、ここは。
124 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 22:40:47 ID:Qj3O4XWG0
>>123 金で心変わりすりゃ、売女よばわれされるのは理の当然w
>>124 年俸は西武時代とほぼ変わってないからw
>>125 確かFA一年目は現状維持の規約
つか虚のことだから裏で大枚はたいてるに決まってるだろ
そうでなきゃ昨シーズンから年俸で揉めてた豊田がすんなり行くかよ
ユニがもうできてたことを考えるとかなり前から本決まりだったんだろうな
127 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 22:48:04 ID:LfAgLtI00
豊田は好きな選手だったが もう応援はできん 交流戦でマウンドから引き摺り下ろされて ベンチを蹴り飛ばす姿を見たい
正式なルートの上金の上限も無いんだから裏金使う必要は無い罠
>>124 金だけじゃねえさ
金が示すものや、新たなステージ
それだけで行く価値があったのさ
幸せになれよ、と言ってやろうぜ
ただ心配なのは
ヤツが自分を追い込むのが好きな、真性マゾであることだ
追い詰めすぎるなよ…
向こうには、殴っても「うそ〜ん」で許してくれる先輩や
壊す用のバケツやクーラボックスは用意されてないだろうからさ
いや、もっと心配なのは、
暴れるに至るほど高揚する機会すらなかったりすることだ…
頼むから、活躍してくれよ…
131 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:15:05 ID:72bw0sx30
自分を追い込むためだけに出てったんなら、 西武が大して好きではなかったってことになるな。
132 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:19:24 ID:xlsKvi41O
いらねーよ こんな糞
西武は好きだったが、それ以上に自分を向上させたい というアスリートの本能が上回ったんだろ。
まぁ移籍先があそこじゃなきゃみんなもっと応援してやりたいんだろ
135 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:24:14 ID:IH9bhDbQ0
2001-2005 豊田清 01-05通算 231登板 21勝9敗 135S 17BS セーブ機会 152登板. 8勝4敗 135S 17BS 成功率88.8% 145登板完了 同点場面 32登板 11勝5敗 19登板完了 その他 47登板. 2勝0敗 47登板完了 ※02/7/7〜03/8/22 56セーブ機会連続セーブ
136 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:26:52 ID:8lDnpgJL0
豊田の来年 虚のアホ首脳陣と虚ヲタに過度な期待をされる 日テロに神だとあがめられる ↓ しかしプレッシャーと衰え・怪我でスコ化 ↓ さらにウナギのリード・糞守備が追い討ち ↓ クーラーボック(ry ↓ 豊田戦線離脱 ↓ ナベツネ&虚ヲタ「使えねえ」「いらねえ」の大合唱 ↓ 傷心のまま引退 ↓ なぜか元虚の肩書きでデーブ級のDQN解説者として野球中継を賑わす
137 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:27:39 ID:IH9bhDbQ0
>>135 の成績を再チェックしようとファンサイトを覗いたら
既に写真一枚になっててビビった(FA前に閉鎖してたのかもしれないけど・・・)。
138 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:30:52 ID:Qj3O4XWG0
>>133 だったら虚塵を選ぶわけがないだろ。最もレベルの低い野球だぞ
139 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:31:56 ID:Qj3O4XWG0
>>130 新たなステージだったら楽天でも広島でもいいだろ。
結局は金だよ
140 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:32:26 ID:Qj3O4XWG0
>>138 プレッシャーが大きいチームだからだよ。
本人が言うにはな。
142 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:33:23 ID:8lDnpgJL0
>>134 正直、虚以外なら欽ちゃん球団でも応援する
ほんとに平日夜とかガラガラでなあ。豊田が出るの民族大移動の後だしなあ。 ただその後も残った奴らは全員が豊田と共に祈っていた。 今後は巨人ファンも豊田と共に祈ってくれるようになることを祈るのみ。 ねがわくば交流戦と日シリ以外ではこれまでの豊田ファンも。 そのためにはとにかく来季に活躍してみせることだよ! オフはファン感のアドバイスで言ってたみたいに走り込め! 投球フォームの再構築もあるだろうし、これからの4ヶ月は 将来を決める決定的な4ヶ月だぞ。 まーこんなん自分が書く迄もないことだけど。豊田がどこへ行こうが全力を尽くすであろうことへの 信頼は揺るがなかったのが一連の移籍騒動での自分にとっての収穫かなあ。 チラシの裏ですまん
>>137 トップから中に入れなくなっただけでコンテンツは生きてるよ。
>>139 それは豊田だけに文句いってもしかたない。年俸以外にも保証金とかかかる制度も悪い
147 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:40:23 ID:1NmAk6zn0
人的保障は誰かな? それとも金か?
豊田の大ファンだったが金輪際やつのファンをやめる。 豊田氏ね
>>145 確かにちゃんとあるね。
このまま閉めちゃうんかなぁ。
>>137 ん、あそこなら閉じたのは多分会見後だよ
151 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 23:47:46 ID:+wSqqJUN0
FAは名称FG(フリージャイアンツ)に改めろ。
ペドラザの二の舞にならんようにな フォークをドームランにされて首を傾げる姿が目に浮かぶだけに・・ 解説江川:「球に力がないですね」
┏━━━━━━━━━━━┓:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┗┳┳━━┃炎┃━━┳::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┃┃ ┃ ┃ ┃┃:::::::::::::::::::::::::::::::: ┏┻┻━━┃上┃━━━━ :::::::::::::::::::::::::::: ┗┳┳━━━━━━━┳━┛:::::::::::::::::::::::: ┃┃ ┃┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┃┃ ┃┃:::::::::::::: ┃┃ 守銭奴豊田が救援失敗してCB殴って故障しますように。 ┃┃ ┃┃ ┃┃ ∧_∧ ┃┃ ┃ ( ´∀`) _( つ ミ_____ |\\\\\\D\\\\\ | \\\\\\\\\\\\ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 炎 上 の 神 |
>>152 公表する前にばらすのはマズイってことだろ、おそらく彼は知っていたんだろ、
豊田がどうするかさ・・・
157 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 00:19:55 ID:NMK6dKQ40
東京でも祈るの? いや、祈るふりをするの?
巨人ファンが祈るよ
読売ヲタあほすぎ
豊田のあの宗教的儀式は清原のトンボと同じなので 大幅カットでお願いします
>>154 豊田は今年ベイにレイープされてたからな
4失点大炎上
あれが来年からくりでおこるのか
俺ら巨人ファンはいくら叩いてもいいが、西武ファンは豊田を叩かないで欲しい。 西武の功労者だろ? 巨人ファンながら見ているこっちが悲しくなる。
FAであろうと金銭的理由であろうとなかろうと巨人にいけばみんな叩かれる。(田辺除く)
164 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 01:49:59 ID:AfqbQGQW0
豊田はHPでコメントを書いてたから、西武ファンは他の選手よりも親近感があったんだとおもう。 だからこそ、余計に裏切られた気分になり豊田を叩いてるんじゃないかな。
>>152 BBS酷すぎるな。
人様の人生にここまで文句言うものか。
もう全く信頼できない投手になってたから、移籍しても別にいい。 でも、全国ネットで醜態晒すのはやめてね。 セヲタに「パリーグのレベル云々〜」って言われるのは癪だから。
167 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 02:12:47 ID:7N77x+Te0
>>164 カズオはFAで森はポスティングでメジャー移籍に文句言わず、
清原や豊田がFAで巨人行くと裏切り者扱いしてるのが理解できんな。
西武オタってのは、ようわからん。
>>131 カメレスだけどさ
好きな場所から出て行くからこそ、自分を追い込むことになるんだろ
つまりやっぱり豊田は、西武を愛してるんだよ。
169 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 02:17:13 ID:PchTDj7tO
西武ファンは気違いの集まりですから
メジャーは明らかに日本よりレベルが高い。 だからメジャー挑戦はより高いレベルでやりたいという選手の自然な欲求とも言える。 同じ日本の球団に移籍するってことは単純に自分たちの球団が嫌いと思ってるんじゃないか、 って気になるんでない? まあ金本あたりと違って清原も古巣のことは悪く言ってないし豊田も悪く言わないと思うけどね。
巨人ファン大杉
>>168 コドモには難しいことは分からないから、何言っても無駄だよ
だいたい豊田スレって作ってもいつもすぐ落ちたし 豊田に思い入れがあった猫ファンがそれほどたくさんいるとは思えないんだが。 ただ単にGに行くから逆キレしてるというという感じ
174 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 02:31:04 ID:7N77x+Te0
>>167 レス番間違えた。
>>164 じゃなくて
>>163 ね。
>>173 >ただ単にGに行くから逆キレしてるというという感じ
だな。豊田が西武出たということより、巨人行くことにキレてるみたいだな。
逆ギレも何も、虚塵に行くやつが軽蔑されるのは 世のならいですよ。
>>167 レベルの低い虚塵に行くってことは、金目当てでしかないからさ。
バカでもこれで分かるかな?
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、西武の豊田は死んだ。
178 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 02:44:07 ID:95ULlppD0
最終的に巨人に行っちゃったのは置いといて 西武を出たのは正解 西武に残るのは自殺行為
よりによって虚塵だから叩かれてるんだよな。 それ以外だったら応援できるんだが。
そう、西武を出ること自体はなんとも思わん。 ファンには悪いが
でも楽天いったからって褒められたもんじゃないよな
万人の憧れ・夢の球団「読売ジャイアンツ」
なんでそこで楽天が出てくるのか分からんが
どっちも下位という点では同じ
185 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 03:00:50 ID:dGDJhZ6u0
>>183 弱小、新生球団だからだろ。
他に手上げるところないし。
186 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 03:10:17 ID:/NQMKZLaO
>>176 西武もおもいっきりレベル低いがなwww今年と来年じゃ12球団まるっきり戦力が変わるからレベルどーのこーのは関係ない
去年4位の阪神が優勝
3年連続最下位の横浜が3位 常にAクラスだった巨人 ヤクルトがBクラス こんなに違うんだぞ?少なくとも巨人は12球団1優勝してる 今年の戦力は忘れろや
187 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 03:19:43 ID:gqYHiI8VO
よりによって虚塵orz
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、西武の豊田は死んだ。
189 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 03:22:33 ID:dGDJhZ6u0
177 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 02:43:15 ID:+cOp744x0 あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、西武の豊田は死んだ。 188 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 03:20:49 ID:+cOp744x0 あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、西武の豊田は死んだ。
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、西武の豊田は死んだ。
191 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 03:24:44 ID:/NQMKZLaO
西武のユニフォーム脱いだ時点で西武の豊田は死んでるだろwつーか西武はセットアッパーと抑え放出するなんてやる気あんのか?シコースキー ラロッカ 解雇よりアホだろwwwワロタ
読売に移籍したから叩いているファンもいるが、それ以上にファンが釈然としていないのは 移籍の経緯がはっきりしていないから。 その点清原は熱烈な読売ファンだったから諦めもついた。 長期的な待遇と抑え確約という点では西武のほうが条件が良かったのにという思いもある。 豊田本人が以前から自分を必要としてくれている所に行きたいと言っていたから尚更だ。
193 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 03:34:54 ID:dGDJhZ6u0
194 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 03:53:16 ID:MbR4e4YT0
彼はもう敵..倒すべき敵.....
芸スポの豊田スレに痛い豊田信者がいる・・・
196 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 05:31:21 ID:2IYBthVE0
197 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 06:02:18 ID:Lob2KTsC0
198 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 06:08:46 ID:aByefqZ10
,..:ニニニニニ::::::、 ;;:::''' ヾ、 ;'X: ミ 彡 # -==、 ,==-i ,=ミ_____,====、 ,====i、 i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| '; '::::::::: """" i,゙""",l ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j . |:::|::: i'-\\\:j 人::::: ゙ヽェ\\\ 野口豊田強奪成功〜〜〜〜〜〜っっ!!! .ヽヽ、ニ__ーー;\\\ 巨人勝利の方程式確立〜〜〜〜〜〜〜っっっ!!! .;".;": ..;.;".;": ;:'. .;".;": .. ;\\\ .;".;: .;" ' ' ..;.;".;": ;' \\\ : ゴ オ ォ ォ …… .;".;":;".;": \\\ ;": ..;.;".;": ;" .;".;": _.;.;_".;": \\\ ド カ ァ ン ! .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|;\\\ "_.;__..: 从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/| ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.,"...;.\ |ΓΓΓ| | ( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | . ( 从へ ;: |从ΓΓ| | Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| | ( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/| Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| | );:; (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;";":|从ΓΓ| | );:;
FAでどこへ行こうが自由だと思うが、まあコレが「読売ブランド」のなせる業かw 楽天移籍とかなら、やはり皆応援したのかな?
やっべ忘れてたorz つ(笑)
豊田の動きについて、カリスマ日記の記述も途中で変わったよな。 あれ?みたいな感じの日があったじゃん、「政治的な力が働いたか」とか書いてたし。 そういうの見ちゃうと、ホントは残りたかったけど何時か何処かで不本意な出来事があって移籍せざるを得なかったのか?何があったんだ豊田(・ω・`)…と胸騒ぎがするよな。 俺的には、もう「(去就について)どっちなんだ」とヤキモキ心配する時間が無くなったこと、ライオンズの勝利の為に投げてはくれないということ、は事実として受け入れた。 あとは心の整理。。 俺は豊田が大好きだから今後も応援するけど、ライオンズと引き離して考えるのが辛すぎて… 来季はQRの直前情報で豊田の声を聴くこともないんだな…猫屋敷でいくら待ってもブルペンでアップを始める豊田の姿は見られないんだな… と、いつまでひきずるんだろ俺orz
豊田イバラの契約 成績次第で大減俸も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051128-00000000-spn-spo 西武からFA宣言した豊田清投手(34)が27日、都内のホテルで原辰徳監督(47)同席のもと2度目の交渉を行い、巨人入団を決めた。
背番号は「20」で、年俸はベース自体が増減する「変動相場制」の2年契約と、結果が出なければ大減俸のリスクもある厳しい内容。
球界を代表するクローザーが新天地での成功を目指し、あえてイバラの道を選んだ。
腹をくくった視線が一瞬、止まった。原監督に続き会見用のひな壇に上がった豊田が見上げたのは、頭上にあった球団旗。
そのGマークを十字架のように背負いながら新守護神候補は悲壮な決意を明かした。
「(西武という)安住の地よりも、ジャイアンツというプレッシャーのかかるチームで自分を追い込んでやった方がいいと決断した。
入るのが目標じゃない。逃げ場がないという感じです」
両隣の原監督、清武球団代表の笑顔とは対照的だった。終始、浮かんだ厳しい表情。
自分を追い込むために、異例ともいえる「年俸変動制」を受け入れた。
「この2年は働けば高くなる、働かなければ安くなるという非常に特殊な形態。
年俸そのものが大いに上下する」と清武代表が説明した前代未聞の契約形態。
来季は西武時代の2億3000万円が維持される見込みながら、セーブ数など
数値設定がクリアできなければ、50%など大幅減俸もある。いうなれば“逆出来高制”だ。
FA選手には不釣り合いな契約を結んだ裏には絶対的な自信がある。 「長いスパンで見れば西武の方が条件的にはいい。でも、もう一度自分を追い込める場所で 熱い気持ちを出して戦える場所で、と思った。抑えに対する気持ちは誰にも負けない」。 決意を見守ってもらうため真由美夫人(35)と2人の愛娘も会見に連れてきた。 02、03年とパ・リーグのセーブ王を獲得。両リーグでの同タイトル獲得となれば 江夏、牛島以来史上3人目の快挙となる。「優勝のためにチームの最後を支える。 1球1球に思い入れを込めて優勝という目標に向かってひたすら頑張りたい」。 豊田が、口元を引き締めた。
≪原監督「頼もしい限り」≫ 会見に同席し、真新しいユニホームを豊田に着せた原監督は 「マウンドでの集中力、1球の重み、闘争心、熱い魂のような…。ジャイアンツにうってつけの投手。 こういう決断になって大変うれしいし、頼もしい限り」と笑顔で話した。 起用法に関しては「もちろん最後の9回で、クローザーとして雄姿を見せてほしい」。その一方で 「自分の中では7、8、9回というのが重要。孤独感を味わわせたくないし、みんなで戦おうということ」 と状況に応じた起用法を示唆。役割分担は来春のキャンプ以降に決める予定でいる。 「抑えのスペシャリスト。孤高の投手を受け入れることができ、ホッとしている」と清武球団代表。 豊田との電話では「(自分の)進退を懸ける」と究極の殺し文句で口説いたという。 FAで同時に2選手を獲得したのは過去3度。うち2度は翌年のリーグVに結びつけているが、 再現なるか。
豊田。。。 おまえがマゾだってのは前から知ってたがよお。。。 この契約って解雇された選手が楽天に拾ってもらったときの契約と一緒だぞOTL
206 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 07:29:36 ID:jLy19NDl0
>>205 マジ?
巨人から提案したわけじゃないよね。
つうかこれマジでそういう話なのかもしれないな。 単年であとは引退させてコーチだから!来季は後釜と併用だから!という球団に対し 自分はまだまだやれると信じる豊田が泣く泣く出て行ったという。 金でもなく巨人が好きでもなく、俺はまだやれるという自負だけが行動の動機かもな あとこれってダイエーのときの小久保のような匂いを感じなくもないんじゃまいか。
けど豊田って
>>205 の言うとおりMっぽいから判断し辛い。
普通の選手なら
>>207 の線しか考えられないんだけど。
ファンであればこそ「もう一度自分を追い込む場所が巨人」という言葉に納得してしまう。
あとこの辺のモヤモヤした感じが叩きに転化するのも分かる。 どうしてこう微妙な移籍が多いんだろうね、巨人は。
>>206 そりゃーいくら豊田がマゾだからってこんな契約提案しないって。
働いてやっと現状維持、不調とか故障とかで離脱なら一気にどん底だぞ。
肘の検査を拒否したらその代償にって巨人側につけこまれたのかなあ
とりあえずスポーツ紙買うかー
スポーツ紙のはしごなんて西口の完全未遂以来だなああははははOTL
211 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 08:07:05 ID:9DBvy/yjO
まあ金に釣られた駄目人間豊田はミセリ2号間違いなし
212 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 08:09:03 ID:Lob2KTsC0
読売って酷いね
虚塵は同じこと繰り返すなぁ。
215 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 09:50:11 ID:GP8JBY1J0
所沢の山奥でマスコミの注目も浴びず少ない狂信的なファソ相手に シコシコ投げて若手育成を頼まれ引退コーチ確約、 そんなつまらない非チャレンジフルな環境じゃあ満足できんのだろう豊田は。 読売移籍は妥当だと思うが。
216 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 09:57:15 ID:r2OOUcVU0
>FAでどこへ行こうが自由だと思うが、まあコレが「読売ブランド」のなせる業かw 楽天移籍とかなら、やはり皆応援したのかな? だって読売移籍なんてブランドにひかれてだろ。今の巨人にそれ以外なんの魅力が あるんだ?人材生かして良い野球やってるわけじゃないだろ。純粋な野球以外の 要素で選んだとしか思えないだろ。2年でも活躍すれば引退後の生活が楽になる って打算もあるかもしれんし。今テレビでデブ大久保見るのも巨人に行ったから だろ。ずっと西武で同じ数字だったらただの居酒屋のオヤジだったんじゃないかw
217 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 09:57:38 ID:RHoLACNx0
m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!
218 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 10:02:44 ID:LtYtysMTO
2年目最大半額のドコモダケ的待遇でよく受けたな。
虚塵行くのもメジャー行くのもみんな金だよ でも、悪い事じゃない
>>219 だから金なら残留の方が良いんだっつーの
結局、目立ちたいだけだったのか
222 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 12:28:31 ID:y7t6OhId0
豊田の守護神伝説は1年3ヶ月ぐらい後まで語り継がれるであろう。
223 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 12:44:54 ID:tOVMUNwIO
河原のような炎上投手になるでしょう
224 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 12:50:02 ID:Gw0HZ/s9O
完全出来高ってほんと?
225 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 13:12:23 ID:tjv88ztOO
>223 河原とはコントロールが全然違う。 豊田は9イニングに換算すると四球を1個しか出さない。しかも全てが重圧のかかる場面なのに。
てか、豊田は前回の契約更改の時に、西武に突き放されたじゃん。一昨年だっけ?去年じゃないよね? で、もうあの時から西武を出るとは決めていた。 今年、もしかしたら残るかもみたいな流れになったときに、意外な気がしてたよ。 あとは抑えで一線でやってきた立場として、俺でも巨人は第一候補だよ。 注目度高くやりがいあるだろうし、ここ何年も抑えが確立しないために負けてきたチーム。 俺がこの腕で立ち直らせて見せるって思っても不思議ではない。
>>153 たった2試合じゃ何も分からない
中日ならむしろ石井貴の方がw
228 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 18:13:47 ID:XWmwM5Qg0
以前オフィで配布してた壁紙 豊田ファンだった俺は大切に保存して壁紙にしてたが・・・ さすがに削除した 豊田さようなら 西武での君の勇姿は忘れない 来年、こき使われ炎上し叩かれるのは目に見えているから・・・ 来年からくりのマウンドにいる君は別人だと思うことにするよ
結論 駒田は神
河原が巨人から移ってきた後、一緒に食事に行ったなんて 写真付きで「絶対的守護神への道」に出てた事もあったよな。
231 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 18:53:17 ID:XWmwM5Qg0
来シーズンの豊田登板後の虚塵ベンチ裏 __ / G ヽ_ _ _ .' , ..∧_∧ (‡ ゚∀゚) - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) , -'' __――=', ・,‘ r⌒> _/ / /20 -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i / ノ | /10 ノ | / , イ ) , ー' /´ヾ_ノ / _, \ / , ノ | / \ `、 / / / j / ヽ | / / ,' / ノ { | / /| | / / | (_ !、_/ / 〉 `、_〉 ー‐‐` |_/
果たして3点差以内で豊田に回ってくる機会はあるのか…
233 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 20:03:58 ID:peRLCDuu0
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、西武の豊田は死んだ。
虚塵って魅力ないよな。
237 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 20:36:09 ID:r33rFc2U0
238 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 21:00:00 ID:k7c0o0aDO
巨人に行くってことは こういうことなんだな
ゼッタイ応援しない 来年は炎上スレ住民になってやるぜ!
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、プロ野球投手の豊田は死んだ。
241 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 21:12:21 ID:k7c0o0aDO
去年のパリーグ神動画みたら泣けてきた。 豊田が最初のカットなんだもの。
守護神・豊田が2軍降格
西武の守護神・豊田の2軍降格が決まった。2点リードの九回に登場も
礒部、吉岡に立て続けに被弾。伊東監督は「今の状態では苦しい」と、
再調整を命じた。
昨年腰痛を患い、今季に入っても本調子には遠かった。貫録と気迫で守護神
の座を守り続けたが、3日の横浜戦で4失点するなど調子はさらに下降。
威力のない直球を痛打される場面が目立っていた。
腰をかばえば、別の個所に影響が出る。伊東監督は「ヒジが前からおかし
かった。かばいながら投げていたからね」と体の異変を指摘。豊田は
「ヒジ?問題ないよ。調子が悪かっただけ。ストライクを取るのが
精いっぱいだったから」と気丈に話したが…。
代わりの抑えは森や小野寺に託すことになるが指揮官は「今ならまだ
間に合う」。プレーオフ戦線が過熱するのは秋口。守護神復活のため
の猶予はまだある。
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/06/26/177834.shtml
あー猛暑のジャイアンツ球場へも行ったなあ懐かしい あんときは野田も二軍落ちしてて豊田ー野田のバッテリーだったんだよな 昨日のテレビ報道でなにげに一番良かったのはすぽるとだったな 使う映像がコデライクと3連続三振のときのフォークで三振でめっさ嬉しい映像だった
でも安住の地よりプレッシャーのかかる巨人の方が・・・ って一番酷い言い分 西武としては巨人より良い条件出してんのに そうゆう言われ方したらどうしようもない でも本当にチャレンジ精神で行くならメジャー行けば良いのに 埼玉から東京ってあんまりかっこよくない
>>244 まあコデライク動画はどっかに落ちてるんじゃないか。
田原と組んだフォーク三振がもういちど見たいので解約しようと思っていたフジ739が
解約出来ん。今週末のプロ野球ニュースに期待している。
23日のファン感の報道も他局が全部松坂だけだったのがすぽるとだけ豊田も取り上げていたし
日曜日の浜田番組といい、フジのスポーツ担当に豊田が好きな奴がいるのかもしれない。
物語に例えると「青い鳥」か「人形の家」かって感じなんだよな おそらく青い鳥はFAせず残留の西武だったろう。 西武が人形の家なら出てった嫁は半端じゃなく苦労するだろう。 しかし嫁が自立して幸せを手に入れれば出て行ったことが正解になる。 というわけでこの物語にはぜひハッピーエンドきぼん 来季の今頃は豊田には満面の笑みでいてほしい
しかし原が日に3度電話かけてきて、球団代表に進退かけるとか言われたんだろ 巨人必死すぎ。 まーこれで残留ってなったら堕ちた巨人ブランドとか書かれて面目まるつぶれだっただろうが。 逆に西武は球団のプライドとしては「行きたいならどうぞ」って態度なんだろうな 豊田はいつロッカー整理に行くんだろうなあ。報道はされるかなあ。
豊田スレがあるだけで救われるよ…自分はまだまだ気持ちの整理がつきそうもないんで。 悩み抜いたであろう豊田の切なさを思うと、なかなかね… そりゃ今後も勿論応援するけど、ギリギリまでライオンズの豊田でいてくれると信じてたんで、、俺も切ないorz ひとつだけ言えるのは、豊田も死ぬ気で頑張るなら俺も頑張ろう!って思ってる。何を頑張るんだかわからんがw 豊田と同じベクトルで何かを共存している気になりたいのかもしれん。
>>247 けど巨人ってFAで移ってきた選手って年俸に合う活躍できない選手の方が
多くないか?
FA取る時には大抵の選手がピーク過ぎてる上に年俸が跳ね上がるんだから、 年俸に見合う活躍する確率が低いのは当然といえば当然だろ
じゃやっぱ巨人は各球団に金の再分配をしてるんだ。偉いぞ巨人!
>>250 年俸に見合った活躍ってのは
「優勝に貢献した」ってことのか「個人成績」なのか
によって基準が別れる。
254 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/29(火) 22:05:22 ID:QTgVkWJY0
当然、個人成績
大の豊田ファンだったという奴ら、巨人に行った程度でアンチなるってどういうことだ? 所詮豊田はお前らにとってその程度のモンなのか? 俺は清水隆行ファンだが例え嫌いな球団阪神、ロッテに行くことになっても清水は応援するぞ 何処へ行っても応援できないようなら選手のファンを名乗ろうとするな、恥を知とっけ
人によりけりだろ。俺にはその程度。 豊田が好きだからライオンズ応援してるんじゃなくて ライオンズ好きだからライオンズの豊田が好きなだけ
257 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/11/29(火) 22:31:56 ID:k9PiQDQ80
>>255 それは豊田ファンていうより西武ファンだよ それが手のひら返し
ここに来てるのはただの豊田ファンか、西武ファンで豊田ファンが多いとみた
抑え全盛時代から、豊田個人スレはスレの伸びが悪かった
今は荒らしが加わってるからスレが伸びるだけ
>巨人に行った程度 大問題なんでしょ。アンチ読売にとっては。
>>249 うーん、私は豊田自身のファンではそれほどなかったのですが、
あなたのためにも豊田には残ってほしかったと思います。
これからも豊田の応援を続けてあげてください。
>>247 少し難しいたとえだったのですが、
「青い鳥」と「人形の家」、読めば理解できますか?
人それぞれいろいろな考え方があるけれど、
私はお二人の意見を見て、少しホッとしました。
一度好きだった人のことは、悪く言いたくないから……。
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、西武の豊田はうがんだ。
>247じゃないけど >261 青い鳥は幸せの青い鳥を探しに出かけたら、実は自分の家にありましたという話。 人形の家は裕福な男の妻になり何不自由なく生きてきた女が 自由を求めて全てを捨てて家を出るという話。 それを踏まえての喩え話かと。 まあ巨人では半端じゃなく苦労しそうだと思うけど 打たれてうなだれる豊田なんて見たくないので頑張って欲しいと思う。
豊田は抑えだからアンチ巨にはキツイんだよ。 豊田がいい仕事すると、巨人は勝っちゃうわけだから。 だから困ってるわけ。 清原が活躍しても、巨人は負けることもあるけど、そうはいかないから。
豊田今まで一番投げたシーズンでも58試合。 今は肘と腰のことがあるから、実際投げられるのはもっと少ないはずで 他の試合は全部負けてくれと祈るだけ(w
>>266 >>267 これも正当なファン心理だね。
だんだん、スレの内容が落ち着いてきた。
豊田ファンのみが残っているという感じかな。
本スレより転載(って西武スレって書くべきなのか!OTL)
豊田は3年間怪我もあって二軍暮らしだったがその頃の成績
元祖俺達っつーか俺達にもなってねーっつっかすべての二軍若手に夢と希望を与える内容
566 :代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 22:30:32 ID:l1JCvx7z0
>>543 豊田も怪我もあってまるで別のタイプだったしね。
2軍の成績もかなり悪かったのに上がって来たからびっくりしたよ。
4年目までの2軍成績(勝ち-負け-Sの順番)
1 4-8-3 88イニング 4.28
2 0-2-0 9イニング 9.31
3 2-1-5 33イニング 3.82
4 2-3-1 36イニング 4.50
とぱっとしないしね。
>>269 うん、あの頃名鑑見てても、
「豊田なんているんだ。どうせ、そのうち消えちゃうんだろうな。」
ぐらいに思ってた。
数年後(10年後ぐらいだけど)、
彼のことでこんなにヤキモキするなんて思ってなかった。
ほんとに、お疲れさんって感じ。
豊田「今度は日本シリーズで」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/29/07.html 巨人へFA移籍する豊田が箱根「龍宮殿新館」で行われた西武の選手会納会に参加。
あいさつでは感極まって涙を浮かべ、言葉を詰まらせながら「寂しい気持ちが一番だけど、
今度は日本シリーズで対戦したい」と話した。今後は都内ジムでトレーニングを積みながら
12月には約3週間の長期海外自主トレを敢行。「やるべき事はしっかりやっておきたい」と
新天地での活躍を誓った。
≪ 佐々木 巨人・豊田を激励≫
今季限りで現役引退した横浜の佐々木が、神奈川・箱根で行われた選手会ゴルフに参加し、
偶然出くわした巨人・豊田を激励した。クラブハウスでバッタリ遭遇するや、佐々木は豊田と
ガッチリ握手。過去にはサイパンで合同自主トレを行った仲だけに「あれだけ長い間やっているんだから。
自分のスタイルを貫いて頑張れがんばれよ」とエールを送っていた。
記事読むと何よりも佐々木につき従う三浦に目がいってしまうという罠 納会行ったんだなあ。まあ当たり前なのか。 豊田荒れて翌年優勝とか今江が荒れて翌年ロッテ優勝とか聞くと 誰か若手が荒れてくれてもいいんだけど。小野寺は別な。 月曜のスポ魂もすぽるとも見逃したOTL 詳しく教えてくれる神きぼん
きのう初めて報知新聞っての買ったよ 豊田の泣く顔、永遠に取っとくつもり 西武に対する気持ち、伝わってくるよ… 納会では、帆足に酒ついでたけど、帆足も泣きそうな顔してた
。・゚・(ノД`)・゚・。
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、プロ野球投手の豊田は死んだ。
>>269 豊田の場合は怪我だし。だいたい、入団前から怪我してたし。
俺達、健康じゃないか?二軍で最多勝とか取ってる香具師もいた気がするしさ・・・
>>277 つまり、杉山と藤原には大いに期待していいということですね。
西武本スレより転載 930 :代打名無し@実況は実況板で :2005/12/01(木) 02:13:16 ID:bQMa2U5l0 何故阪神の避難所に?と思って行ってみたらこんなんあった。 とりあえず豊田ガンバレ 他球団 ・池田小学校訪問にFA巨人入りの豊田も参加。3年生の児童が「10年後には どこのチームにいますか?」と質問。するとクラス全体から「は〜んしん!は〜ん しん!」と手拍子付大合唱。豊田は圧倒されながらも「ずうっとジャイアンツでが んばります」というのがやっと。「関西地区なんで仕方ないです」とお手上げ。 また敵地阪神戦対策については「またそこまで考えられない」 ・上原が非完投宣言。豊田と初対面し「後ろに素晴らしい人がいる。僕も七回で 交替してもいいという気持ちでいる」。また「何でも聞いてください」とセ打者の 情報提供も約束。これには豊田も「心強いですね」
>>279 これは昨夜「携帯虎デイリー」で配信された記事だな。
豊田、まだ複雑な気持ちでいっぱいだよ。
けど、なんのかんの言ってもシーズン始まったら、きっと応援していると思う。
頼むから阪神戦だけは登板しないでくれ…。
豊田の抜けた穴は力者またはズー者あたりで埋めて行くんだろうが、 俺の心にあいた穴が埋まるのはまだちょっと先かな…(・ω・`) いつまでも女々しくてスマソ。
282 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/01(木) 12:43:56 ID:S38Lw8Qs0
上原の大嘘には感心さえするよ。 河原に打たれ、ミセリに打たれ・・ もう抑え投手なんて全然信用してないくせに
そいつらと違って長年の実績あるから信頼出来るって話だろうが
抑えを信用してないのは上原じゃなく
>>282 じゃんww
285 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/01(木) 16:00:28 ID:9lpqjxKl0
巨人って毎年投手陣崩壊が使命だよな
286 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/01(木) 16:02:46 ID:JQhnWXjH0
上原が阪神にいたら今年も15勝はできたな。
これが虎党の恐ろしさなのか。巨人移籍が決まったばかりの豊田が、大阪のちびっ子阪神ファンからセ・リーグの洗礼を受けた。 3年東組の児童が「10年後はどこのチームにいますか?」と質問。 するとクラス全体から「は〜んしん!!」「は〜んしん!!」と手拍子つきの大合唱が沸き起こった。 圧倒された豊田は「ずうっとジャイアンツで頑張ります」と生涯巨人を誓うのがやっとだった。 阪神ファンだからか、ガキだからか、キチガイだな 普通来てくれた選手にこんなことするか?礼儀のない奴らだ
これが大阪民国の洗脳教育です
<豊田 ちびっこ虎党にKO寸前> プロ野球選手会が30日、01年6月に児童殺傷事件のあった大阪教育大付属池田小学校を訪れた。 今年で5度目となる慰問には阪神・安藤、巨人・上原ら6選手が参加。 西武からFA宣言し巨人移籍が決定した豊田清投手(34)は児童からの「次は阪神へ来て」コールにたじたじ。 それでも生涯巨人を宣言し、ジャイアンツ愛を貫いた。 ーーー パ・リーグ時代には考えられなかった反響の大きさだ。全校児童の前での質問タイムでも 「僕は阪神に来てほしかったのですが、やっぱり巨人がいいんですか?」。これには豊田も 「タイガースからは話がなかった。阪神には僕のやってるポジション(抑え)に いいピッチャーがいるので」。子供相手にクソまじめに答えるしかない。 もちろん児童も豊田の巨人移籍を祝ってはいる。教室の黒板にはYGマークや 「06年も頑張ってください」などとメッセージが書かれた。これに乗じて豊田も プロ野球選手になった理由を「阪神の掛布選手にあこがれて」と話したが、9歳の子供には 往年の名前すぎたのか、教室内はシ〜ン…。ハートをつかむのに失敗してしまった。 元気な子供たちと楽しい時間を過ごしたものの、来シーズンの甲子園を予感させるような反応には 「関西地区なんで仕方ないです」とお手上げ。敵地での阪神戦対策については 「まだそこまで考えられない」と来季開幕までの宿題になりそうだ。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005120103.html <上原、豊田が初顔合わせで“新勝利の方程式”結成を宣言>
エースと新守護神が強力タッグだ! 巨人・上原浩治投手(30)が11月30日、
選手会を代表し、平成13年6月に児童殺傷事件のあった大阪・池田市の大阪教育大付属池田小学校を訪問。
西武からFA移籍した豊田清投手(34)と初めて同僚として顔を合わせ“新勝利の方程式”結成を宣言した。
移籍決定後、初顔合わせの2人。ぎこちない空気を察してか、校庭で行われた選手への質問タイムでは、児童から
「豊田投手と仲はいいんですか?」と突っ込まれて苦笑い。しかしマイクを握った上原は、迷わず新守護神への厚い信頼を口にした。
「これから仲良くさせていただきます。後ろにいいピッチャーがいるから、ボクも七回で交代してもいいかなという気持ちでいますよ」
今季上原が登板した27試合のうち、7回以上投げたのは21試合。8回以上は9試合。
エースへの信頼感という以上に、リリーフ陣への不安で上原を引っ張る状況が目立ち、
コンディションが悪くても続投するケースもあった。
「去年は(抑えが)途中で狂っちゃったからね。豊田さん? あれだけの実績がありますから
安心感があります」と上原。尾花コーチが明言する先発6人制で『7回、中5日』のリズムを作れるなら、
上原にとってこれ以上のことはない。
豊田も、5歳年下のエースに信頼を寄せる。「上原はものが違う。大きなエースのもとでできる楽しみを感じます」と
とニッコリ。さらに「組んでもらえればありがたい。後輩でも盗めるものは盗みますよ」と
練習前のキャッチボールで上原とペアを組む“コンビ結成”プランまで披露した。
上原→中継ぎ→豊田。いきなり開幕戦でも見られそうな必勝リレーの新勝利の方程式が、
原ジャイアンツの浮沈を握っている。
292 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/02(金) 01:03:27 ID:RQITrIcoO
西武投手陣を馬鹿にするとはやはり二枚舌だったのか〜
つうかもまえは巨人で世渡りするつもりならちゃんと新しいウインドブレーカー買っとけと なに全身ライオンズブルー着てるんだよw 巨人の番記者にもくそ真面目って見えてるんだなあ。まあ子供あしらいとか不得手だしな 上原も気遣ってくれてるみたいだし、うまく馴染めるといいね
馴染むといえば、工藤がいるから少しは心強いかな? 交流戦で工藤と嬉しそうに話してた
俺の豊田が虚塵で浮きませんように(ー人ー)
今の讀賣はチームの空気良さそうだから大丈夫じゃない?
なんか、自分を振った男がその後自分より若くて可愛い金持ちの彼女を見つけて その彼女との婚約会見を見せられてるような気持ちになったよ・・・orz
>>297 禿げ上がるほど同意。自分だけじゃなくてホッとしたorz
なんかさ…何なんだろ、この失恋したような気持ち(・ω・`)
グズグズ引きずるな!巨人の豊田を応援してやればいいじゃん!…と言われてもなかなか切り替えられないんだが、どーすりゃいいんだ。ヽ(`Д´)ノ
浮かないでもいてほしいが、染まらないでほしい すっかり“巨人の”豊田になってしまったら嫌だ って、俺未練たらしいなw
300 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/02(金) 15:41:51 ID:RQITrIcoO
もうすっかり兎の一味として、獅子は忘れてました。池田小で感じました。生でみた。
301 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/02(金) 15:49:43 ID:w3jtfBcp0
なんとなくホリエモンぽい
302 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/02(金) 15:57:28 ID:hayBoFkp0
先発ではイマイチで、抑えに転向して成功したいい例だ。 東尾に感謝すべき。 元々は技巧派投手として入団したはずだが、抑えになって球速が増したな。 制球力命だった時代が懐かしいよ。 まあ活躍はできないけどね。
>>297 どっちかといえば、自分をふった女が
老いぼれた金持ち禿を選んだという感じだが
304 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/02(金) 16:03:29 ID:sOOlngL9O
何年か前のイベントで的にボール当てる対決があった時、上原と豊田が他の投手を圧倒 してたね。結果は上原1位、豊田2位だったけど、球界でもトップクラスのコントロール を誇る二人の継投は楽しみ
>>303 しかもその女は最近、肌の衰えが隠せなくて化粧が濃くなってきてる。
でももともと美形だから、やっぱり正直まだ別れたくは無い。
>>307 こういうのを読むと豊田のストレートの美しさを知らない人が
まだ野球ファンには沢山いるんだろうなと思う。
でもそんな美しいストレートを投げても、
屋敷のファンは7回でゾロゾロ帰っちゃってたんだよね_| ̄|○
>>308 みんな知ってるんじゃないかなんと言っても去年の日本一のチームなんだから。
9月6日(火):三者連続三振で17セーブ目! 西武 5−4 日本ハム SOFTBANK戦の負けを引きずらない為にも、今日は絶対勝たなければならない試合だった。 ルーキー涌井には、この時期の試合の大切さが分かっていたかどうかはわからないが、 涌井なりにプレッシャーを感じていたと思う。勝ったから良かったものの、 涌井にはもっと粘りのある投球をしてほしかった。あまりにも簡単に相手に点を与えすぎだ(怒) 二番手の宮越66がリズムのいいピッチングでライオンズ打線に火を付け 一気に逆転、勝利となった(^O^) ボクは久しぶりのセーブの付く場面での登板で気合いが入りました。 この日は確か家に帰ってテレビつけたらすぐ豊田が登板で、初球のストレートに 目がくぎづけで立ったまま見続けたのを覚えている。 田原構えた所から全然ミット動かさないで捕球してやんの。
そーいえば札幌ドームと相性悪いってイメージあるな マウンドか?すすきのか?
>>297 さんは女性ですか。
本スレも含めて、ほんとに豊田のことが好きなんだな
と思う書き込みをしている人が少なくとも一人いることを
感じていたのですが、
>>297 さんなのかな?
でも「俺」って言ってたかな、その人。
314 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/03(土) 10:16:22 ID:eFnyAu5H0
>>311 それ、大量リードしてたのに中継ぎがボコボコ打たれて、
自分が出なければならなくなった時のか
>>313 私は
>>297 さんの直後にレスした
>>298 ♀ですが、もしかしたら「‥少なくとも一人」は私のことかもしれませんw
あえて性別を特定できないような文体で書いてましたし、確かに「俺」も使いました…orz
本スレにも何度か書きましたが、あまり豊田ネタを引っ張るのも申し訳ないと思っていたところの個人スレなので有り難いです。
はやく気持ちを切り替えて「巨人の豊田」を応援したいのに、最終決断に至るまでの豊田の苦悩や葛藤を想像すると心が痛むし、ライオンズの守護神豊田ではなくなってしまったことへの喪失感などが大きすぎて、いつまでも心はどんより(・ω・`)
ライオンズとは別枠で新生豊田を前向きに応援できるようになる頃は、このスレも1000に到達してるかな?
日曜からネット接続しないで暮してたら いろんな事があったらしく、何がなんだかわからないよ… ま、豊田の進退に変更はない訳だが。
317 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/03(土) 12:54:11 ID:YajkmG+00
とにかく、ファンなら応援するだけだ。
318 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/03(土) 14:00:15 ID:Aj14GCyY0
>>306 男か女かより、「若くて美人の女にのりかえた」が
ピンと来ないんじゃないか。巨人といえば金持ちで
おいぼれのイメージだからな。
いや、嫉妬の度合いの話だからでしょ。 金持ちのババアに乗り換えられたところで、それ程女としてのダメージはないし。
>>312 でも先発初勝利は札幌だったよ
それ以降は登板中に腰やっちゃったり、ほとんどいい思い出ないけど・・・
公との相性か、それとも方角か(w
老いぼれとか金持ちとか、フラれた自分の魅力の無さを棚に上げすぎだろ
...,、 - 、 ,、 ' ヾ 、 丶,、 -、 / ヽ ヽ \\:::::ゝ /ヽ/ i i ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ ヽ:::::l i. l ト ヽ ヽ .___..ヽ 丶::ゝ r:::::イ/ l l. i ヽ \ \/ノノハ ヽ l:/ /l l. l i ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ', ', 'l. i ト l レ'__ '"i:::::i゙〉l^ヾ |.i. l . l l lミ l /r'!:::ヽ '‐┘ .} / i l l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ , !'" i i/ i< わたしは西武も豊田さんも好きなので iハ l (.´ヽ _ ./ ,' ,' ' | どちらも応援します・・・・・ |l. l ` ''丶 .. __ イ \_______ ヾ! l. ├ァ 、 /ノ! / ` ‐- 、 / ヾ_ / ,,;'' /:i /,, ',. ` / ,,;'''/:.:.i
上田哲之「プロ野球哲学」(第1金曜更新) : 絶対的な低目のコントロール タイトルは雑誌の華てなことを申しますが、先日の「週刊文春」(12月1日号)には、笑わせていただきました。 いわく「溺れるNHKは『みの』をも掴む」――。要するに、NHKが紅白歌合戦の司会にみのもんたを起用したことを 報じたものだが、ははは、記事の主旨は言わなくてもわかりますね。 その伝でいくと、やはり巨人軍も「溺れる」ことになるのだろうか。 今オフも野口茂樹だ、豊田清だと、あい変わらず大物FA選手を買いあさって、なにやら 「ワラをも掴む」の印象が強い。 いや、野口や豊田がワラだとは言いませんよ。彼らは明らかに一流の投手である。 ただ、ちょっとその力に陰りが見えているのも確かだ。 豊田という投手は、ナマで見ることをおすすめする。彼は抑えということもあってか、 投げ始めるまでに儀式が多い。胸に手を当てて集中したり、いろんなことをする。 またテレビも喜んでそれを追いかける。気持ちはわかるけど早く投げてくれよ、と言いたくなる。 ところが、球場で見ると、ちょっとおもむきが違うのですね。 まずテレビ画面のようにアップでは見えないから、どんな儀式をやっているかなんてことは よくわからない。その分、うっとうしさが減じる。逆に、球場だからこそまざまざと見えてくるものがある。 それは彼の球筋である。
だいぶ古い話になるが、今年の9月6日、西武−日本ハム戦を観に行った。 台風14号の余波で雨模様、湿度高く蒸し暑い。そのせいかあらぬか、試合も天候同様、 実に退屈な、ダラけたものだった。一応、スコアの上では5−4の接戦で西武が勝つのだが、 来るんじゃなかったなあと、つくづく後悔しながら席を立つタイミングを計っている、 そんな試合だった。ただし、一応、1点リードで9回表を迎えたため、 西武・伊東勤監督はピッチャー豊田を告げたのである。で、投球に入るまでの所作は省くが、 彼が日本ハム・石本努に1球目を投げた瞬間、球場の雰囲気が一変した。 急に緊張感のある試合になったのだ。 いったい何が起きたのか。この日登場した投手は、日本ハムが入来祐作、武田久、 西武が涌井秀章、宮越徹、三井浩二。豊田が投じた1球は、その誰のボールよりも 明らかに低いところ(つまり地面に近いところ)を通って進み、打者まで到達して、 わずかに伸びて低目いっぱいいっぱいに入った。それまでの5人が投げた低目のストレートとは、 次元の違う低さだったのである。 低さの絶対値が違うと言えばいいだろうか。使い古された表現をもち出すならば、 地を這うようなストレート。それが下手投げではなく、上手投げからくり出されるのが衝撃的だ。 ボール3つくらい他の投手より低いところを進んだストレートが最後にきっちり伸びる (物理的にはありえない、という話はここでは採用しません)。 まず美しい。そしてすごい。見惚れるボールである。 これこそが真の低目のコントロールと呼ばれるべきものだろう。
野球というのは不思議なもので、これだけのボールを投げられると、 観る者、プレーする者含めて球場全体が一気にひきしまり、試合のレベルが上がったのだ。 豊田はこの日、三者三振で抑え、17セーブ目をあげたのだが、実はこれが 1ヵ月ぶりのセーブだった。つまり、一流の投手でこれだけの力があるのは間違いないが、 それがコンスタントに出せないという衰えがしのび寄っているのもまた事実なのである。 溺れる巨人に移ってどっちの目が出るか、それはわからない。 けっこう打たれるのではないかという気もする。 しかし、それでも彼のボールの持つ潜勢力が失われることはないだろう。 巨人ファンの方々も、それを目に焼きつければいいのではないでしょうか。 蛇足を加えるならば、豊田はこれまで上げた左足を止めてから投げるピッチャーだった。 来季からはこれは禁じられる(何度も書いたが、このルール改正はいいことです)。 どんなフォームになるのか、来季の楽しみにしたい。
ところで、ランディ・ジョンソンの完全試合を見たことがありますか。当欄でも論じたことがあるが、 それはそれはすごい投球だった。とても40歳とは思えない。危なかったのは立ちあがりの1、2番 に対するボールだけ。あの日の彼が、なぜそんなにすごい投球を展開できたのか。 その理由は、ストレートの伸びにある。ジョンソンの場合は、低目というよりも、 高目いっぱいを狙っているケースが多いような気がするが、誰が何と言おうと、 打者の手元で伸びるのである。だから、バットが空を切る。 そこへ例のハードスライダーがくるので手に負えない。 左右とかスピードとか、豊田とはまるで違うタイプですが、 根本であるストレートの伸びというところは、共通しているのではないだろうか。 残念ながら、もうひとつ共通するのは、今季のジョンソンを見ていると、しのび寄る衰えを 隠せないという点で、けっこう打ち込まれるシーンが目立った。ヤンキースが ポストシーズンでエンゼルスに敗退した直接の原因は、ジョンソンが満を持して先発して KOをくらった試合ですからね。しかし、抑えている日のストレートは、やはりきっちり伸びてくる。
豊田と同じく巨人に入団が決まった大阪桐蔭の辻内崇伸は、甲子園大会の始まる前に、 目標の選手は? と聞かれて「目標ですか。えーと、メジャーのほうで、ランディ・ジョンソン」 と答えていた。 左の本格派なら、誰だってそう答えるだろう。ジョンソンとはそれだけのピッチャーである。 ただし、ジョンソンと辻内は、同じ左腕で同じく150キロを超えるスピードを持っているが、 違うことが1つある。辻内のボールはジョンソンのように伸びないのだ。 これは、おそらく上半身の力に頼った彼のフォームに原因があるのだろうと思う。 せっかく目標にすると言うのなら、もっと徹底的に学べばいい。口だけではなく、 本気でお手本にしなさいよ。ジョンソンはデカくて力まかせに投げる印象があるが、 決してそんなことはない。きっちり軸足にのってから、下半身を使って投げにいく。 決して、上げた右足を止めない! このフォームが、あの伸びを生むのだ。 なにやら、世の中は大変な変動期に入ったようだ。溺れそうなのは、紅白歌合戦や 巨人ばかりではない。われわれの住みかだって、いつ倒壊するかわからないようですし、 日本近海は全面的に巨大クラゲの大群に襲われて、漁業という生活基盤の根本さえ、 危地に立たされているという……。 社会現象はどこかで通底している。野球界もまた例外ではないだろう。 来季もまた根本的な構造改革を迫られる様々な事件が起きるに違いない。 その中で、決して変わらない普遍的な真実というものもあるのですね。 豊田やジョンソンの球筋が示すものを、われわれは大事にしなくてはいけない。
HPがあるうちに保守がてら豊田日記の引用でもしておくか 個人的にライオンズファン視点からのベスト日記↓ 8月17日(水):痛い連敗でオリックスとの差は3.5・・・ 西武 1−9 ロッテ ファンのみなさん見捨てないで下さい。 ボク達も負けたくて負けてるわけではありません。今の状況、立場はわかってます! 今が大事な事も…! 選手はもちろん、監督、コーチも今チームをなんとかしようと必死です。 ですからファンのみなさんも我々と最後まで一緒に戦って下さい。 今日こんな事を書いたのも、試合終了後ブルペンで、かなり厳しい激励を頂いたからです! 試合後のミーティングも熱くライオンズは諦めていないという事をわかってほしかったからです。 明日はオレが勝利の瞬間にマウンドにいます! この日は「はいはい終了終了」と投げやりな気分でHPに行ったらこれで 思わず翌日屋敷に行ってしまったよ
豊田ファン視点からのベスト日記↓ 8月8日(月):またやってきた球児の夏 今日は昼までのんびり過ごし、午後からはトレーニングに出かけました。 朝から高校野球をテレビ観戦してました。 今日の第一試合ではボクの出身地の三重県代表が敗れ、今の地元埼玉代表も敗れ残念でした(*_*) しかし両校共に最後まで諦めない素晴らしい試合で感動しました。 敗れはしましたが胸を張って地元に帰ってきてください☆ ボクの夏の大会の最後は試合に出ることなく、ベンチで戦っていました! 悔しかったけど、みんなで甲子園を目指した事がすべていい思い出です(^O^) 昨年のオフに高校時代の野球部の同窓会では、練習で辛かった話や、 「お前が打たなかったから負けた」とか笑いながら飲みました♪ 何年たっても同じ話で、毎回盛り上がれる仲間は最高です(^O^) 今年も同じ話で飲みたいです♪ ボクは、野球を続ける事の出来なかった奴らの代表だから何があっても頑張っていきたいです。 この頃ちょうど佐々木の報道が賑わっていて、彼の全盛期を思い返すと ものすごくつらかった。佐々木やファンには悪いがこうはなって欲しくないと。 話題自体は直接関連していないのだが、読んでものすごく嬉しかったのを覚えている。
330 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/04(日) 10:57:10 ID:WPowmK5D0
>>328 そのコメントとFA巨人移籍は明らかに言行不一致なんだが。
日記の豊田とFA関連の豊田は、誰が見ても別人だったからな。
こいつは二枚舌なんじゃないかと、不信感を持つ日記でした。
>>330 まね。今に時間軸を置くとそうだね。叩きに転化してる人たちの気もわからなくもない。
でもFA関連でもファンに向けては手のひら返したような発言はしてないっしょ。
自分は本スレに終戦記念真紀子までしてやさぐれつつ日記を読みに行ったのが
劇的に気分が変わったからなあ。その当時の本人の誠意あるコメントを
移籍したからといって否定する気にはならないよ。
プロ野球ニュースでは短いが球界ニューストップ、映像はコデライク
選手会での小学校訪問も一瞬だけ映った(コメントは黒木)
それにしても頼むから1塁側からの映像使わないでくれないかなあ〜客席が緑色だからOTL
332 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/04(日) 18:14:58 ID:EZKY5nPW0
本人じゃないから真相はわからんが、今度のFA移籍には、いろんな要素が複雑にからまってるような希ガス・・。 @自分は球団から正当な評価を受けていないという気持ち (これは、同い年の株に2年12億、自分に1年2億という評価が出たとき、確信に変わったと思う。 球団は、「豊田は終わった」と考え始めているが、本人はまだまだやれるのにー、と思ってる。) Aもっと多くの客に注目してもらいたい気持ち Bもう西武が優勝争いをするのはキツイかも、という感想 (特にあのザル守備が致命的。「打ち取ったつもりが内野安打」は、しょっちゅうだった。 河原が大けがしたのも、内野守備が信じられないので、無理したからかも。) C貧乏球団だから、自分の高給のせいで、他の選手がクビになったり、減俸になったりするかも、という心配。 自分がいない方が、他の選手にとってはいいのでは、と。 コーチ確約は嬉しいが、そうなると、石井貴や西口の将来をふさぐ事になるかもしれないし・・。 Dでも、ファンの残留要請はすごく嬉しかった、と思う。こんなに自分に人気があるとは思ってなかったかも。(で、また大いに迷う) E自分にも他人にも厳しいので、友人はなかなかできにくい。心底慕ってくれてる帆足タンと別れるのは、本当につらい。(大いに迷う) ・・など、かな? カネに関しては、もう十分貯金もしてると思うし、遊びも贅沢もしないタイプなので、こだわってはいないと思う。 巨人との契約では、2年目は半額になる可能性もあるし、あえてそんなに悪い条件を呑んだ。 巨人ブランドに憧れていた、という話も、一度も聞いたことないしな。
しかし、このスレ観てると珍やら味噌やらいうがやはり一番嫌われてるのは虚だなと思うよ
阪神はファンが嫌われている 巨人は球団が嫌われている この差はデカいよ。 中日はよくわからん。
>>333 よく分析してるね。
でも最も大きな理由は間違いなく@でしょう。
中日は1001絡みで阪神ファンとの確執があるだけでしょう アンチが出来るほどの存在感は無い
>>333 よく分析したねー(でも、機種依存文字は使わないほうが良かったかも・・・)
あと、豊田は決して友人少なくないよ。
年が近い石井や西口とも仲良いし、慕ってくれる後輩も帆足以外にも
たくさんいる・・・そう考えると、やっぱり西武出るの辛かっただろうな・・・
>>315 >>298 本スレやこのスレには男性しかいないという
変な先入観を持ってました。
周りが「裏切り者」扱いしたり、
逆に変に冷静だったりするときに、
落ち着いて、しかし本当に豊田のことが
好きなんだなと感じさせる気持ちを前面に出して、
レスをしていらっしゃる姿が印象的でした。
私(男性)も工藤が好きで、
入団と同時に西武ファンになり、
1994年のFA宣言のときは
本当に毎日がつらく感じたものでした。
西武戦のときには応援できないけれど、
今でも工藤のファンです。
あなたの豊田が好きだという
気持ちはよく分かりますし、
幸い巨人とは別のリーグです。
(交流戦・日本シリーズはあるけれど…)
西武のファンであると同時に、
豊田のことも末永く応援してあげて下さい。
>333 凄いファンってのはわかるが善意に解釈し過ぎだな。
>>336 2も大きいと思う。よく他の球団の応援羨ましいっていってたし
豊田って実力のわりに知名度とかイマイチだし
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、西武の豊田は死んだ。
引退したら「元・巨人の豊田」で解説者として出てくるね
わりにからりとはきはきしゃべるから解説も向いてんじゃないかと思うけどね そんなことよりまず来季じゃ!年内に3週間っつってたからもうじき渡米なんかな? 頑張って走ってトレーニングしてこいよ〜
解説者は充分いけるでしょ。声も聞き取りやすいし。
でも、投手コーチもやって欲しいけどね。苦労人だからこそ。
>>345 今週末毎年恒例の野球教室があるから、それ以降じゃないかな
渡米というか、南国トレかな?以前やったことあるのはサイパンだっけ。
<<豊田が海外極秘トレ>>(12/2、報知) FA宣言して巨人に入団した豊田清投手(34)が1日、ストッパーとして磨きをかけるための 海外“隠密トレ”を敢行することを明かした。 埼玉県内のゴルフ場で行われた西武の投手会ゴルフに参加。「自分を追い込める場所として巨人を選んだ」と 先月27日の移籍会見で語った心意気そのままに、オフはほぼ無休でトレーニングを続け、12月中にも 南の島へ渡ることを明かした。 が、行き先も期間も明かさなかった。理由について豊田は「やることがいっぱいあって、 1日たりとも無駄にはできないからです」ときっぱり。通常、主力選手の自主トレでは、 メディア向けに1日だけ「取材日」を設けるケースが多いが、新たな世界に飛び込む守護神には、 その1日さえも惜しい。 異なるリーグでプレーする不安はない。「セ・リーグの試合はテレビで見ていたし、 交流試合で対戦している。イメージはつかめています」と豊田。この日のコンペで 古巣・西武の行事への参加もひと区切り。松坂、森、石井貴らとともに戦った仲間たちに 最後のあいさつを済ませて、来季フルに投げるための体づくりに没頭する。
この投手会ゴルフって松坂がユニ忘れて積み立てしたやつか
頑張れ〜つか照準は抑え争いのオープン戦じゃなくてきっちり開幕のほうに合わせとけよ〜
>>346 サンクス。今週末は帆足の結婚式もだっけ?じゃあ来週頭くらいかな
野球教室って
>>332 のリンクで辿れるやつかな。今年はGユニ着ての開催になるんだろうなあ。
それともまだ誂えが間に合わなくて普通に運動着とか。
しかしあのTシャツ欲しいマジで欲しい。いや手に入ると悲しいから
今迄に貰った子供は大事にして欲しい。
あの絵は本当にいい絵だと思う。球場に行けなくてテレビ観戦のときはいつも
「外野映さないかな〜」と楽しみにしていた。あの絵が豊田の防御率の幾許かを
担っているとさえ思ったもんだ。
掲げてた人は今すごく悲しいだろうけど、あの絵はとっといて欲しいなあ。
鰍ヘ1歳下の、2学年下。 金銭だけなら巨人の方が厳しかった。 333の分析の揚げ足を取る気持ちはないが、 俺の予想では、チーム編成のことなのか、年俸等に関する事のいずれかで フロント陣と豊田で根本的に考えが異なる所があったのでは? つまり年俸も金額のことでなく(最終的には金額だけど)例えば、出来高に関する 考え方とか、歩み寄りのないようなところだったと思うのだが…。 うまく書けずにすみません
もしかしたら豊田に致命的な故障があるのを知ってて巨人に売りつけたんじゃ・・・
豊田の娘、学校で父のG移籍について語りまくりらしい とはいえ、まだ高学年ではないから 話そのものは大した内容ではないようだが。
>>340 わざわざレス恐縮です。工藤の時の辛さを経験してるからこそ、私の思いに反応して頂けたのですね…
実は私がライオンズファンになったのは清原の入団がきっかけです。。そう、またしても巨人への移籍というオチに。w
ただ、清原の時は事情が事情だけに私自身の切り替えも早かったのですが、流石に今回は次元の違う苦しみを体験中。orz
貴方が心の痛みを克服してきたように、私も徐々に乗り越えていきたいです。経験談を頂いたお陰で、何か少し和らいだ気もします。ありがとうございます!
大好きなライオンズと、特別な存在である工藤そして豊田。どちらへの思いも大切にしつつ末長く応援していきましょう!
読売イラネ
>>348 >>332 のリンクで辿れるやつの写真は、去年地元の亀山でやったやつがメインだね
清瀬・下宿運動公園の野球教室はもう少し前からやってたはず。
>>351 とーちゃんはなんて言ってるか聞き出すんだ(w
まあ報道陣フラッシュたきまくりのG移籍会見会場なんざ連れてかれたら
子供にとってはどえらい一大事だろうしなあ。興奮するのも無理はない。
それとも所沢の学校で必死に親父の擁護をしてるとかだったら泣けるな
会見場に家族連れてったって報道見てアメリカ人みたいだなーと思ったよ
アメリカ人って家族大事にしてるっていうけどあれ家が味方で外に出れば敵と対するんだ
みたいな発想があるからなんだよな。日本人でそれやるってのは
会見当時は心理的にはかなり追いつめられてたんじゃないかって感じだね。
南の島トレーニングでも年末年始は家族呼んでのんびりできるといいね
豊田は引っ越すんですか。 というか、清原も巨人移籍の際、引っ越したんですか。
>>356 清原は寮出た段階で都内居住になったからなぁ
FAに伴って引っ越したかどうかはわからないな。
豊田は引っ越さないと大変だろうけど
まだオフだし、学校も前後期制だから転校のタイミングがあるだろうし
引っ越すにしても、もうちょっと先になるような気がする
358 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/07(水) 20:16:59 ID:P6QfVuiG0
トヨタレンタリース
>>357 レス、thx
豊田のお子さんは私立なんですか?
清原って所沢に家建ててなかった?
>>359 豊田は普通の所沢市民の生活をしてたよ
子供は市立だし、近所の人とも普通に挨拶してたし。
>>360 潮崎と鈴木健は知ってるけど
清原は初耳だ
建てる理由がない気もするけど…
362 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/07(水) 21:47:03 ID:sZoLWj0+0
清原は空き巣に入られた時、国分寺市で報道されてた。90年頃?
>>356 清原は巨人に行く前は国分寺の賃貸マンションに住んでたはず。
いや、FA宣言したときは、
国分寺の結構高級そうな一戸建てに母親と一緒に住んでた。
>>361 thx
>>357 さんと合わせると、
最近は公立でも二期制の学校ってあるんですね。
365 :
363 :2005/12/07(水) 22:02:36 ID:TWe0oR6O0
スマソ マンションじゃなくて三階建てのメゾネットだって。 旦那が仕事で行ったことがあるそうな。
メゾネットってことは、外見マンションなんだよね。 公道に直接インターフォンが出ていた感じだったけど、 メゾネットだとそんな感じになるのかな。 しかし旦那さんは清原のお知り合いですか。 スゴイ!
367 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/07(水) 22:12:31 ID:mETH9/zP0
今日のカリ日記必見。 豊田インタビューがライオンズエキスプレスで流れるらしい(放送未定)
豊田はやはりいいヤツだった。
>>364 所沢は2年ぐらい前から2期制になったんだよ
運動会も春にやるし、なんだかずいぶん昔と違ってるんだ
というかいいヤツ過ぎて心配だ。 全て洗いざらい喋れるわけじゃないから本人も辛いだろうし、 無理してコメントしなくても良いのになあ・・・ 時が経って思い出になった時に、話してくれれば良いよ 文化放送の試合前情報やブログは他の選手に引き継がれるんだろうか? 何気ないところで豊田の負担になってたような気もするから、 あまり一人の選手だけの重荷とならないようにして欲しい
聞けない地域の者ですが・・・ もし放送あったら誰かレポしてくれませんか? お願いします。
中央線で車庫帰れ!水道橋停まらないけどな
>>372 忘れずちゃんと録音できたらうpします
あまり期待しないで待ってて下さい
>>370 thx
なぜ豊田が退団することになったか知りたい気もするが、
どうでもいいというか、
元気で頑張ってくれればそれでいいという気にもなってきた。
娘さん嬉しいだろうな。 泥舟西武より 豪華客船巨人選手の娘。 価値もグーンとアップ。 西武ファンには悪いがこれが現実。
所沢あたりにもそういう価値観ってあるのかな。 私が子供の頃は、私のいた小学校(新宿区)では 西武ファンのほうが巨人ファンより多かったけど。
マジレスすると、豊田くらいになれば豊田本人がブランド。 球団はどこでも身内は鼻高々。
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、プロ野球投手の豊田は死んだ。
遅レスながら
>>354 サンクス
非公開なんだろうが近所の神いたらレポ希望。
帆足の結婚式は地元のはずだから今週末は忙しいな
teamcatchballって全然更新してないっぽいけど今年も野球教室するってことは
サポート業務を今もやってると考えていいのかな?
今日は帆足の結婚式だっけ? 帆足も契約更改でモメてて、すっきりしない気分で式当日になっちゃったな。 師匠豊田に似て、言いたいことははっきり言うタイプ。 こういうタイプは、最後まで西武にいられないような気が・・。 西武で引退した潮崎は、たしかいつも文句を言わず、一発更改ばかりだった。 結局ウルトラ看板選手(伊東クラス)か、カネの文句を言わない選手しか、ここで選手人生をまっとうできないのか。
石井貴が意外に少ない減俸ですんだのは、豊田、森放出で大金が入るからかな?
帆足の結婚式当然出るよね?スピーチで何言うか知りたかったな(w
>>383 当然だろ。小関の減俸があの額で貴が500万って、通常ならありえない。
石井は抑えを任せる意味での期待料も込みでは?
年俸に期待料入れられるような年齢や実績の選手じゃないだろう
387 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/10(土) 16:22:46 ID:In0t5Rw20
これだけ名のある選手だ、強奪したからには丁重に扱えよな読売
非常に悔しいのがここなのだが、残念ながら豊田は強奪されたわけではない
でもさ、巨人も清原、元木、ローズが消えて、ずいぶんイメージ良くはなったよね。 工藤、小久保、豊田っていう、パを代表してた真面目な実力派が、チームの中心になれば、結構いいチームかも、と思う。
背番号20は誰か使うのかなぁ…
一年は空けといて来年みのるが活躍したらみのるが20がいい。 今にして思うとみのるが撮った写真ってほんとに記念写真だね・・・ このユニであの3人で撮るってもうないかもと思ってたかもね
西武のことだから、空気読まずに新人にやりそう>20 ファンの感傷とか全くお構いなしだしな。
>392 ありうるー、ものすごく! 確か工藤がFAで出て行ったときも、イヤがらせみたいに、無名の若い野手(うろ覚え…)に「47」をやったんじゃなかったっけ? 「西口3億円」は実に喜ばしいことだけど、FA宣言しなかったことに対するご褒美もあるのかな…? FA宣言すること=球団に反旗を翻すこと、とフロントは思ってそうだ。 形だけしか引き留めないし、将来もまず絶対戻れない。
今更だが、ナニゲに
>>1 の文章が豊田ファンのツボを突いてるなw
>>393 んー…やっぱ将来的にも戻れないのかなぁ?
>>393 入団してからの成績を見てみると
今年ようやく3億になったって感じだけどな
誰よりも実績上げてるし、FA関係なく当然の結果だと思うよ
何気にグッズ売り上げもあるしね(子供に人気が)
>>392 新人だったら歩タンにしてください
プリンって浩之の実家のプリンだっけ?これからは貰えるのかなあ
工藤の後の47は投手の寺本(ちなみに、右腕)。 でも杉内・帆足が受け継ぎたがった栄光の背番号を 簡単にドラフト下位指名の新人にあげてしまうあたり、 西武は営業能力に欠けるなと思う。
稼頭央の「7」だってすぐにあげちゃったしね。清原の「3」もそうだっけ? 個人的には昔つけていた「38」を誰がつけるのか注目している。
もうグアム行っちゃったんだね。 追っかけるマスコミもいないだろうから、静かーな(話題に取り上げられない)1ヶ月になりそう。 いつか放送されるという、「ライオンズさよならインタビュー」だけが楽しみだな・・ イヤ、泣くかも・・
>>399 そだね…(・ω・`)
楽しみなような泣きたいような複雑なカンジ。
QRで声が聴けるのもラストかなぁ?
てか、もうそろそろLの豊田と言う視点外していいんじゃないか?´Д` 気持ちはちょっとだけわかる程度だが、それにしても女々しすぎる´Д`´Д`
403 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/15(木) 02:04:32 ID:OF6cUrHJ0
趣味はバケツ蹴り&クーラーボックス破壊
>>402 「女々しすぎる」って、
ほんとに女性だと思うよ。
私も最初は違和感あったけど、
女性ならではの応援の仕方に
豊田も幸せだなと思った。
読売にいったことが幸せ(はぁと
>>402 Lの豊田なんてどうでもいいんだよ。ほとんどのやつは
ゴミ売りに行ったことで不愉快になってるんだから。
「ほとんどのやつ」 どうやって調べたんですか? ウチにはまだ調査来てないみたいだけど。
今日発売のNumberの永谷脩氏のコラムにちょこっとだけ記事が。 たいした内容じゃないけど東尾氏のコメントが興味深いな。
409 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/15(木) 23:49:41 ID:DTM4k0YB0
ΛGΛ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;:20 ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 近鉄→オリックス、檻鉄の仰木前監督が天国に旅立った…。 プロ入団以来、パ戦士としての豊田もほとんど見ている。オールスター初出場も、仰木監督からの推薦。 豊田を一流と認めた、ある意味恩人だ。見事、豊田は1回9球で無失点におさえた(ヤクルト・ホージーから奪三振)。 こちらのスレの住人も、ともに合掌してくれ…。
410 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/15(木) 23:50:09 ID:yObhsshR0
このスレみてるGファンっているのだろうか?
相変わらず豊田スレは落ち着いてるな(w 移籍の時だけ大騒ぎだったけど、ほんの一瞬だけ。 神レベルの投球連発してた時だって、個人スレは落ちちゃってたもんな・・・
>>413 来年はどうなることやら。活躍してくれなきゃ悲惨になるな。がんがれ。
ライオンズのHPに感謝の集いのときの写真がうpされてたが、
豊田だけ写真なかったな。
仕方ないのかもしれんが寂しいな・・・
まあでももう巨人の選手って割り切ってるけどね
来週ライオンズエキスプレスで豊田インタビュー(2日間)。 ソースはカ)日記。
418 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/17(土) 13:32:16 ID:lRT4Dpfd0
あと2,3年で引退でしょうけどね。
>>416 ライオンズエキスプレスってラジオですか?
インターでも聴けますか?
>>419 文化放送のラジオ番組平日17:50-1800
ネットラジオではやってない希ガス
インタの内容は西武本スレでアップされることがあるけど
もう西武の選手じゃないからアップ神がアップしてくれない可能性も
>>420 レスどうもです。
どなたかmp3でうpしてくれないかなぁ
422 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/18(日) 16:00:30 ID:40gxe+eK0
バケツ、クーラーボックス、次は?
ΛGΛ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;:20 ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>409 遅レススマソ。仰木さんから「パリーガー・豊田」として認められたオールスター初出場を今更振り返る。
’97.7.24、神宮、オールスター第2戦。第1戦は出身の関西圏(大阪ドーム)だったが登板せず、
この夜が“一流への仲間入り”となった。6回裏、星野ノブ(オリックス)のあとに豊田は中継ぎ。いきなり
セのクリーンナップトリオと対戦した。古田(直前、松井稼頭央から2盗塁された)内野ゴロのあと
松井秀喜から右前安打。しかし、当時いた本拠地のD.ホージー(ヤクルト)から三振、
波留敏夫(横浜、現コーチ)も内野ゴロに仕留めた。豊田はオールスター通算4回、4イニング無失点に
おさえている。特に、奪三振7が光っている。初奪三振こそ、時のセのHR王・
ホージーからだった。
>>423 すごい詳しい内容ありがトン。 セ・リーグに行っても、こんなにバッチリ抑えられるといいなあ。 でも、からくり屋敷がホームになるのって不安だぜえ。 西口ならぜーっったい巨人にだけは行かないな。
425 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/19(月) 21:15:42 ID:2v2PZ80c0
枕
>>374 は録音できたかな?
自分もしたのでこれから聴く。
明日の朝までにくらいで良ければ文字起こしするが
いつでもいいです…是非文字起こしをお願いします。気長にまってるので宜しくお願いします!
374ですが、録音できましたのでこれから起こしてうpします。
朝まではかからないと思うのでいいですか(w?
>>426 さん
文化放送ライオンズエキスプレス情報。 豊田は現在グアムでトレーニング中。28日頃帰国して実家に戻り、 年明け早々またグアムに行く予定。 ------------------------------------------ ライオンズエキスプレス豊田インタビューパート1。 以下、中川充四郎さん=カ、豊田=豊 カ)豊田さん、本当にライオンズではお疲れ様でした。 豊)はい、お世話になりました。 カ)特にねー、色々今年、ま、去年からですか。えー、HPは、今年でしたね。 豊)そうですね、はい。 カ)大変だったでしょ、あれ? 豊)そうですね。HP大変でしたね、ええ。えー、あの、書きたい日もあれば 本当に書きたくない日もあって。ま、悩んで書いたりもしましたんでね。 カ)ま、でもファンの人達は非常に楽しみにしていた・・・しててくれたみたいでね。 豊)ええ、もうそれが一番有難いですよね。まあ、抑えやってる手前、こう、笑ってグランドにいることは まず有り得ないので、まあファンサービスが本当に出来てないというのは自分で分かってましたし、 でもまあ、このHPやらしてもらって、ファンの方と少しでも近くに感じれればというのを、 思いながらやっていたので。あの、怪我してね、二軍にいる時でも、あの、大した文章書いてないんですけども、 毎日見てくれる人もいましたので、その辺は本当に有難いなと思いましたね。 ------------------------------------------ パート2に続く。
豊田インタビューパート2。 ------------------------------------------ カ)やはり、あの去年辺りからね、色々ファンサービスで、まあやってますけどね、各球団とか、選手達も。まあ、ライオンズで言えばハイタッチとかなんかありますけども、でも我々見ていてやっぱりね、 本当に、ああいうね、自分の思っていることを、まあ新聞とかで分からないことですよね、 を知らせると言うのは、本当のファンサービスなんじゃないかと思うんですけどねえ。 豊)いやもう、僕らはね、やっぱりファンサービスというのは、最高のプレーを見せることだと思うんですよ。 でも、それだけではね、なかなか伝わらないものがあると思うんで、まあ、今回やらせてもらったんですけども。 まあ、良いか、悪いかは、あれですけども・・・。まあ自分の本音までは書けないですよね。 カ)難しいとこが・・・ 豊)難しいとこがあるんですよ。だけど、まあ僕がどういうことをやってるとか、まあ、どういう風に 思っているというのは、多少なりともね、ファンの方分かってくれたと思うんで・・・。 まあそれが良かったのかなと思いますけどね。 カ)赤田将吾選手が続きました。その後に。あとから。 豊)はい。 カ)それは先輩の豊田さんから見て、どうですか?あの姿勢。 豊)いやもう、素晴らしいと思いますよ。やっぱり自分からね、あの、そういうの立ち上げてやろう というのは。でもまあ大変だとは思いますけどね。でもまあ、将吾の場合は本当にまだレギュラーと 言ってもね、今年1年だけですし、それでもまだ不安視されている部分があるんで、もうレギュラー獲りは もちろんやってもらわなきゃいけないし、またそのHPの方でもしっかりファンにアピールして、 自分の意見を言えるようにね、まあしっかりとしたレギュラーとして頭の方も頑張って欲しいですね、はい。 ------------------------------------------ パート3に続く。
豊田インタビューパート3。 ------------------------------------------ カ)豊田さん、結局ライオンズのユニフォームは・・・十・・・? 豊)十・・・三年。 カ)早かったですか、この13年は? 豊)今思うと早かったですね、はい。なんかこう、入団して初登板があって、 ファン感謝デーのあのマウンドだったような気がするんですよね、はい。 カ)初登板はちなみにどちらでした? 豊)えーー、藤井寺でしたね、はい。 カ)藤井寺。 豊)プロ入って、3年目ですかね、はい。 カ)3年目・・・。初勝利は北海道でしたよね。 豊)北海道ですね。 カ)札幌ですよね。 豊)4年目の、えー7月14日ですね、はい。 カ)まあ、それははっきり覚えてますか? 豊)覚えてますね。でも内容全く覚えてないんですよね。 ------------------------------------------ 切り悪くてスマンがパート4に続く。
豊田インタビューパート4。 ------------------------------------------ カ)内容は・・・ 豊)日付くらいしか。 カ)ほー。 豊)ええ。 カ)やっぱりこう、入ってたってことなんですかね? 豊)いや、無我夢中だったんじゃないですかねえ?まだそんな余裕なかったですもんね、ええ。 カ)でまあ、先発から、最後の方は抑えという・・・。まあ色々経験して・・・まあ、それは財産ですよね。 豊)そうですね、本当にいいところに置いてくれたなと思いますね、はい。 カ)でまあ、日本一も。 豊)ええ。 カ)経験しましたし。最後のマウンドもね。その日本一の最後・・・。 豊)まあやっぱりなかなかね、日本一になれる選手って少ないと思うし、その中でもね、胴上げ投手に させて貰ったというのは、もう本当にライオンズの中でもね、一番の思い出かな、ぐらいのことはありますね。 カ)そうですね・・・。 ------------------------------------------ 以上。続きは明日の放送で、だそうだ。誤字脱字あったらスマソ
>>429-432 丁寧な文字起こし乙!
続きもよろしく頼みます。
頭のほうもって、、豊田ぶっちゃけ杉w
>>429-432 乙そしてd
泣くとこ特になさそうなのに泣いてしまった。
どんだけ豊田好きなんだよw
明日もよろ
書き起こし乙! 読んでからチトうたた寝してしまったんだが、自分の背番号が20になる夢を見たw えーっ恐れ多くて20番はつけられません!と断ると「キミに対する期待の表れだから」って誰かに言われた。しかも何故かビジユニww で、密かに豊田本人から何かコメント貰えないかな〜と期待する自分… ヘンな夢だったなぁ…(つ∀-)オヤスミー
>>429-432 和田しく乙。そしてd
やっぱり豊田清を応援する
このぶっきらぼうで正直な(赤田については杉?)しゃべりっぷりが好きだ
ライオンズエキスプレス豊田インタビュー二日目 以下、中川充四郎さん=カ、豊田=豊 [カリスマインタビュー前コメント] まあ、今グアムでトレーニング中の豊田投手なんですけども、 昨日はあの、HPとかライオンズの話題だったんですけども、 今日はですね、これからのことについて聞いてみました。 ------------------------------------------ カ)まあ、2006年シーズンからは、また違ったリーグ、 違ったユニフォームを着るわけですけども・・・ 豊)はい カ)でも、交流戦があります。 豊)はい カ)どんな風に思います? 豊)いや、まだそこまで考えれないし、まあとにかく、まあ最初の一試合目が一番大事かな、 自分の中の一試合目が大事かな、ということくらいで。 でもまあ、交流戦になったら・・あの、真剣勝負でやるわけですから、 まあ思い切って行きますよ、僕は。はい。 ------------------------------------------ パート2に続く。
豊田インタビュー2日目パート2。 ------------------------------------------ カ)そうですね・・・その辺がね。今まではこうね。一塁側のあそこ・・・ まあ、例えばインボイス西武ドームで言えば、 一塁側のブルペンから出て行ったのが、 逆にね、三塁側から来るわけですからね・・・ 豊)そうですね、あの・・まあ、本当にライオンズやめたわけですから、 まあブーイング覚悟でね。 まあ、でもやっぱりライオンズファンも真剣勝負ですから、 本当にライオンズのことを凄く愛してて、だから逆に僕が、ね、 ジャイアンツに行ったことで、ジャイアンツの豊田となったら、 やっぱり敵なんでね。本当にブーイング上げてくれるというのは、 逆に僕に対しての、あの、凄く今まで思ってくれた答えだと思うんで、 まあそれ覚悟で行きますね、僕は。はい。 ------------------------------------------ パート3に続く。
豊田インタビュー2日目パート3。 ------------------------------------------ カ)そうですね。最近、サインはもう・・・スラスラッと、球団名・・・ 豊)いや、まだ全然(笑) 書けないですね、あの・・・ カ)スペルは大丈夫ですよね(笑)? 豊)スペルは大丈夫なんですけども、あの、ライオンズとジャイアンツだと、 あの、ね、文字数が違いますから、どうも右に寄っちゃうんですよね。 カ)バランス悪くなっちゃうんですね。 豊)まだ本当に・・10枚も書いてないですね。 カ)ただ20はね、そのままですから。 豊)そうですね。サイン自体はそのまま同じ、サインを使ってるんですけども・・・ カ)その辺慣れた頃は・・・なんか我々、今度は寂しいなという気がしちゃいますけどもね。 豊)(笑) ええ。 ------------------------------------------ パート4に続く。
豊田インタビュー2日目パート4。 ------------------------------------------ カ)うん。まあ、でも、これでトレーニングして、キャンプ地は宮崎・・・ 豊)はい。 カ)で、まあ、近いですよね。 豊)そうですね、ええ。 カ)まあその辺で気候はそんなに変わんないんで、 調整法は変わらないと思うんですけども・・・ 豊)ええ、まあその辺は、まあ行ってみて、ですね。はい。 カ)ただ、我々、こういう言い方変ですけども、 我々を含めて、マスコミがね、今までとは違いますね。 豊)そうですね。 カ)数も違いますし・・・ 豊)はい。 カ)注目度も、違いますし・・・ 豊)うーん、まあ日本シリーズが毎日ね、あるようなもんですからね。 まあ、そのプレッシャーに負けないように、まあ頑張んないといけないし・・・ええ。 ------------------------------------------ パート5に続く。
豊田インタビュー2日目パート5。 ------------------------------------------ カ)でもこれだけ抑えの実績作ってきたということは、そういうプレッシャーに・・・ また違いますかね?ゲームのプレッシャーとは? 豊)いや、でもゲームに入ったら、やっぱり同じ野球なんでね、 その辺はあまり変わらないんじゃないかとは思うんですけども。ええ。 カ)まあね、あの巨人戦ですと、テレビ中継も全部ありますし、 あのね、終盤、豊田さんも良くあそこのね、えー、ベンチの裏から、 ブルペンに行く時に、あそこにテレビひとつ置いてあって、 だいたい巨人戦やってて、だいたい皆チラッと見てね・・・ 豊)(笑) そうですね。 カ)土肥ちゃん頑張ってるかなーとか、やってましたけど。 今度あそこで、今度豊田さんが注目・・・ 他のピッチャーがね、注目されるわけですけども。 豊)はい、行ったからには、まあ結果を出さなきゃいけないし。 カ)そうですね。 豊)まあ、あのライオンズの選手にね、心配させないような、 結果を出したいと思いますね。 ------------------------------------------ パート6に続く。
豊田インタビュー2日目パート6。 ------------------------------------------ カ)最後に、やっぱりあの、ライオンズを応援してくれた、 ファンの人達に、えー、挨拶というのは変でしょうけども、一言お願いします。 豊)ええ、あの、13年間、本当にお世話になりました。 特に抑えになってからは、一緒にマウンドに上がってもらってるという意識で 僕は投げてましたし、本当に、今回、FA宣言して、ジャイアンツに行く時に、 まず、ファンのことが一番頭にありましたし、えー、申し訳ない気持ちで いっぱいですけども、僕は僕でジャイアンツで精一杯やりますし、 えー、ライオンズファンは、やっぱりこれから若い選手いっぱい出てきますから、 その選手の、本当に助け、後ろからね、助けてあげて、えー、いい選手を作っていって 欲しいなと、思いますね。本当に、あの、長い間ありがとうございました。 カ)こちらこそ、色々とね、お世話になりました。今度、あのね、時間あったら、 是非球場に行ってね、豊田さんの違ったユニフォーム姿をね、見させて頂きます。 豊)よろしくお願いします。 カ)はいどうも、ありがとうございました。 豊)ありがとうございました。 ------------------------------------------ インタビュー終了。 [カリスマインタビュー後コメント] ・・・という豊田投手ですけどもね、まあ最後の挨拶をね、 話してもらった時、本人もちょっとね、グッと来たということでしたけども。 でも話の中で、かなりブーイング覚悟で強い意気込みも感じますよね。 もうだいぶ、こう、なんといいますかそっちの方、巨人の豊田だというね、 気持ち入ってきたなという感じ、しましたけどもね。
444 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/21(水) 00:19:40 ID:zbAAh5sKO
所詮金です。西武ヲタは馬鹿だから巧く騙されてるだよ。今頃舌出してるよ。
創価なの?
くそう、オラ騙されてただか!!舌出してるだか!!
バケツ蹴りの事kwsk
>>438-443 こういう文を読むと、
豊田が巨人に行ってしまって残念という気持ちが
また頭にもたげてきます。
以前誰かも言っていたように、
豊田が抑えで出てくるなら巨人の勝ちゲームということで、
インボイスドームでは応援できないけど、
それ以外での豊田個人の活躍を改めて応援する次第です。
ここ二日の起こし作業、お疲れ様でした。
書き起こし乙です! やっぱG戦は絶対に勝ちたいな。というか、豊田が出てくるような試合展開は避けたいというのが本音だがorz
えーと多分普通に来年は東京ドームへ通うと思う 豊田が投げてこさっちが守る。そんな9回表。 (コバマサは華麗な劇場が炎上になってしまわないだろうか。。。)
こさっちに挨拶する豊田かあ ちょっと萌え
>>429-432 >>438-443 2日に渡り大変乙でした!!貴方は神です!!
この問題ではもう泣かないつもりだったんだけどやっぱり涙が。・゜・(ノД`)・゜・。
別球団のユニを着ている以上応援は出来ないけど活躍して欲しいな。
今号の週べでは豊田のインタビューが。 写真が良かったなあ。G移籍会見のときはねこぢるのねこみたいな顔してんなーと 思ったけど生気のある顔をしていた。はっきりきっぱり期待して来季を待ちたいと思う。 これから読む人も多いと思うんで引用は控えるけど工藤GJ!
>>438-443 乙
なんだか1ヶ月くらい経って冷静になれたな。
完全に巨人の豊田と思えるようになった。
もううじうじしないから豊田も後ろを振り返らず進んでほしい。
体を壊さず、いい成績を残しておくれ。
文化放送聞けない地域の人が、文字でしか読めないのは残念だ。 豊田ファンには、是非豊田の声でインタビューを聞いてやって欲しかった。・゚・(ノД`)・゚・。 ライオンズナイターでの2年間、本当にお疲れ!
456 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/22(木) 11:52:45 ID:iQft3RC2O
豊田も小坂も本心は嬉しくて走り出したい気分さ。残念ながら過去は忘却の彼方さ。
そうさ、そうなのさ。
numberにも記事のってたな。 確かに「あえて厳しい道を選んだ」というのも理由の1つかもしれんが、 あんまり言われると正直しつk(ry こっちはこっちで気持ち整理した。 理由なんてどうでもいいからおまいはとにかくがんがれ。
...,、 - 、 ,、 ' ヾ 、 丶,、 -、 / ヽ ヽ \\:::::ゝ /ヽ/ i i ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ ヽ:::::l i. l ト ヽ ヽ .___..ヽ 丶::ゝ r:::::イ/ l l. i ヽ \ \/ノノハ ヽ l:/ /l l. l i ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ', ', 'l. i ト l レ'__ '"i:::::i゙〉l^ヾ |.i. l . l l lミ l /r'!:::ヽ '‐┘ .} / i l l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ , !'" i i/ i< 豊田さんがんばってほしいです iハ l (.´ヽ _ ./ ,' ,' ' | でも実際は落ち目の選手ですが・・・・・ |l. l ` ''丶 .. __ イ \_______ ヾ! l. ├ァ 、 /ノ! / ` ‐- 、 / ヾ_ / ,,;'' /:i /,, ',. ` / ,,;'''/:.:.i
>>458 「あえて厳しい道を選んだ」
これは表向きな理由だよ。FA宣言時や、FA移籍後のインタビュー
で伊東に対するコメントは1行たりとも見ていないよね。
本当の理由は「2軍に落ちた本当の理由は話せない」にある。
つまり、伊東との確執がFA移籍の最大の要因。
それを話すと「人格否定」に繋がる。だから、話せないだけ。
>>461 表向きな理由だってわかってるから余計にあんまり言われてもって気がするんだよなあ。
まあ真相なんてなんとなく予測することしかできないし、知らなくてもいいが。
ライオンズナイター書き起こしてくれてるの読んでも逆にむなしく
なっただけだった。(うpしてくれた人スマソ)
ここでぐちゃぐちゃ言ってもしょうがないかwスマソ
どんな理由であれ、もう行っちゃったものはしょうがない・・・ いずれコーチや何かになるには 数球団経験してた方が勉強になるだろうから まあそれもいいんじゃないか?と思う。
>>464 でも、チケットプレゼントとかあるんだ。
意外だ。
466 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/25(日) 02:30:30 ID:XR7S5GvoO
パで活躍したリリーフPがジャイアンツ移籍したら ダメになる呪いは解けるのかね? 檻の野村や公の金石がそうだったように。 猫ファンとしては心配だ。
峠を越えた投手ばかりだから
・・・
ほしゅ
ガンガレ
・シーズンを終えて 2人「日本シリーズの負けは悔しいけれどぶっちぎり90勝でリーグ優勝できたのは満足」 ・お互いの成績について 西「豊田さんはパーフェクト。来年も再来年も同じ成績を続けてほしい」 豊「7年連続2ケタで15勝。誰が見てもエースでしょう。でも西口の力を考えたらもっと勝てるはず」 西「(苦笑)」 ・お互いのピッチングで参考にしていること 西「僕はないです!」 豊「(笑)さすがエースの言うことは違うね。僕は西口の切り替えの早さを見習いたい。打たれても表情に出さないし」 (インタビュアが西口に)どうやって気持ちを切り換えるんですか? 西「単に嫌なことは思い出さなきゃいいだけ。次に勝てばいいやって」 豊「さすがエース、余裕ですね(笑)」
424 :417(続き):2005/12/18(日) 14:28:38 ID:Qw3j/AD/0 ・調整方法について 西「僕は特別な調整って何もしてないんですよ」 豊「実はこっそりやってるんだろ」 西「ないない、何も」 豊「絶対隠してるんだろ? やってないわけがない!(笑)」 西「いやホント、何もやってない(笑)」 ・西武投手陣の雰囲気 西「うちの投手陣は誰がリーダーってのはなくて、皆仲が良く自然にまとまる。お互いに刺激を与え合っている感じ」 (インタビュア)大人の集団なんですね。 2人「(爆笑)」 豊「いや、どっちかというと子供の集団!(笑)」 西「ひどいもん! 打たれて負けた次の日とか他のピッチャーにボロカスに言われますから(笑)」 豊「僕ら、傷のなめ合いはしないから。おい、あの場面で普通打たれるかぁ〜?とか、ガンガン言い合います」 西「でも負けたのは自分の責任だから、言われてもショックではない。陰で言われるよりサバサバしていいですよ」 そのあと来期も頑張りたい、というような抱負を語り合って締め。 笑ったのはaiにありがちな私服ではなく2人ともユニフォーム姿だったこと。
すまん貼り方失敗した
>>471-472 保守がてら西口スレに書かれていた2002年オフの西口と豊田の対談だそうだ
二人でaiって凄いなあ たった3年前なのに懐かしのライオンズだね
あとマリコの部屋にカリスマから花束贈呈されてる写真が掲載されている
色合いが微妙だが格好が週べと同一っぽい。同じ日だったのかいつも
似たような服装してるのか、、
雪の影響もあったのかもしれんが、週ベさんざん探し回ったのに
手に入らなかたorz
ネットで頼むしかないかな・・・
しかしこのスレ開幕まで持つんだろうかw
>>473 あんまり関係ないかも知れんが、2004年のaiに豊田だけ載ってた
最優秀救援投手になったときので、aiにしては真面目な内容だったけど
>>474 2年連続最優秀救援取った2003年じゃないかな>真面目なaiインタビュー
<´θ`>との対談(2002年)も、真面目なインタビューも、両方持ってるよ(。´Д⊂)
476 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/12/28(水) 23:31:25 ID:hLEnGR2h0
・バケツ ・クーラーボックス
ΛGΛ
(´∀` )-、
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
>>422 スレのみんな、2008年には新潟でもオールスターが開催される。
もう十年前になるのか…ぜひ「豊田トリビア」に追加してもらいたい項目がある。
’96.6.8、長岡市野球場で近鉄対西武が行われた。私事ながら、漏れも観に逝った。
漫画「あぶさんの舞台」の野球場だが老朽化が進み、無論現時点では最後のプロ野球開催、
もう閉鎖したかなあ。入団4年目、25歳だった豊田はプロ初先発。
豊田は8イニング4失点と好投するも、T.ローズ(当時来日1年目)と
水口(現檻鉄)からそれぞれ2本ずつHRを撃たれ3対4で完投負けした。
>>476 の2点を殴打したかは不明だが、当時不動の四番だった清原(檻鉄)さえ寄せ付けないほどの
荒れようだったという(地元・新潟市出身のCX・松井みどり現スポーツ部員より)。
豊田の悲運はなお続く。翌週、福岡ドームでのダイエー戦、8イニング97球で完投しながら、
またも2対3で完投負け。西武は今期と同じような新旧端境期で、非常に不安定な戦況だった。
そんな中で、投手陣では乙、石井貴、豊田の若手3人出てきたのだ。
豊田は日焼けして帰国、温州みかんでも食べながらお正月を過ごすのかな。
あー今頃実家なんだろうね。来年が良い年でありますように。 今更ながら豊田インタビューの週のライオンズエキスプレスを聴いたのだが 森も自主トレグアムなんだね。向こうで連絡取り合ったりしてるのかな。
何のために巨人の豊田を応援しなきゃならんのだか・・
別に巨人を応援するわけではない。豊田を応援してんだよ(w
>>481 でも巨人が勝ってないと出番はないだろな
こさっちが豊田の防御率を2点位下げてくれますように(-人-)
487 :
【大凶】 :2006/01/01(日) 03:34:59 ID:YHb+ISt40
巨人へいった豊田は当然大凶
豊田が体調万全で活躍できますように!
豊田活躍と小野寺覚醒こい!
>>485 これも同じ服だね
週べ取材の日はそういうのを一気に片付けたっぽいな
同じ言葉を掲げてるのは移籍組が多い 巨人大丈夫か?
応援サイトの大御所、ひとつ昨日付けで閉鎖になった模様。。
>>491 まあ閉鎖の区切りとしては最適でしょう
来季になってしばらくすれば新しい応援サイトやブログが出てくるだろうと
楽観的に構えるべし
ライオンズの選手名鑑まだ残っててジャイアンツのがまだ出来てないんだなあ
2月くらいからなんかな。
本スレによると、フリマに豊田のユニフォームが出品されるらしい…買いたいけど、高いかな?(´・ω・`)
7、8日のどちらに出品されるんだろうね>ユニフォーム 1万くらいなら欲しいが無理だろうなあ。どういう経緯で出品されたんだろうか。 そんな自分はHP閉鎖の前に日記をプリントアウトしたいのですが バックナンバーが最初の1ページ分しか印刷できない。フレーム外すには どうしたら良いんでしょうか。ちなみにマカーです。
元所属球団の本スレに豊田ネタあったので一応こぴぺ ってゆーか、あのスレに豊田ネタ書くと叩かれるから、やめといた方がいいよ。 ここの人は既に書いてない気もするけど。 618 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2006/01/03(火) 15:45:51 ID:ifSU48du0 昨日晩に、小林克哉とか、長谷川なんかが出てた番組で 上原と長谷川のコーナーがあり 上原が「来年はぜひ、上原→長谷川→豊田の鉄壁リレーで」といった意味の事を を言っていた。前々から新聞のコメントなんかでも感じたのだが 上原ってすごく豊田を尊敬&期待してるね まぁもうレオの話じゃないんだけどさ
そうそう、元所属球団の本スレにはもう書き込まない方がいいと思う…せっかく個人スレも作って貰ったんだしね。 で、今日猫屋敷行ってきたよ。 豊田ユニは旧ユニだった。 他の選手のはサイン入りだったんたけど、豊田のにはなかったなぁ…前身ごろは見てないけど。 とにかく、背番号20が目立つように(?)一枚だけ背中側のディスプレイだった。 ベンチ横の報道席にも入ってみたけど、いつもブルペンに入る前にココにゴム引っ掛けてストレッチしてたよなー、とか、豊田の動きを思い出しながらね。 ※マックでも、閲覧履歴から個々のページを表示できないかな?
>>495 、496
乙!折角だから見に行ってみるかな。7日ならオクやらなくても展示が見れるかな?
本スレにはもう豊田の話は書いてませんよ。つか保守のネタが減るしw
498 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/05(木) 10:25:32 ID:kd619rZM0
だいぶ下がってたんでage
499 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/05(木) 10:30:59 ID:qcBW/WYWO
>>493 親戚の子どもとか連れていくといいよ。形式上はオークションだけど子どもにも手に入るように途中で球団職員が「じゃそこの子でい
いかな?」って感じで打ち切ってくれて回りの大人も文句いわないし
>>499 すごいすご━━━━━━い!!!
その手かっ!!!(・∀・)
…自分は親戚の子供も遠方だから、負け確定だなorz
501 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/05(木) 23:29:40 ID:Ux/2ntjA0
同い年の江藤が、自らの伊東との確執の為に、猫移籍になりました。 本人はこの件について、何を思うのだろうか?
502 :
愛攻中名電 :2006/01/05(木) 23:37:14 ID:SxrAkBsgO
豊田終了 今まで抑えありがとう
西武ファンの中には豊田に裏切られたって思いがあるみたいだな。 もう豊田なんてシラネって奴がいるんだよな実際 きっと心の奥底では応援してるんだろうけど
>>503 何を今更。既に本スレでは豊田の話はご法度だし。シラネ派が主流だろ。
そういう香具師はFAした時点で批判的だった
752 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2006/01/05(木) 23:51:33 ID:jrx2K6L20
豊田って、実はそれほど体が丈夫じゃないのかな?
連投すると明らかに疲れが見える事が多いし。
この書き込みにレスしたくても出来ない状態。
というか、こんなことも知らない西武ファンがいたなんて今更ながら驚きだ
体弱い・スタミナ無い・怪我多いって豊田の特徴だと思ってたし(w
508 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/06(金) 20:23:31 ID:H0QrpFs+0
FA宣言→巨人、と言う結果でしかファンは分からないから、シラネは当然。
>>509 FA補償という意味では納得。(トレードなら発狂するけど実際ありえない)
自分は江藤は広島に残ってたらのむけん並かそれ以上の扱いだったろうと
思ってたからね。奴が巨人で腐って行くのは見るに忍びなかった。
記念アーチを西武で決めてくれるなら素直に嬉しいよ。
オークションは今日か明日なんだっけ?幾らくらいなのかなあ
512 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/08(日) 16:16:27 ID:9gbEmbWQO
泥舟から抜けたいだけの屑です。理由は後付けです。引退後は巨のブランドで悠々です。
内部紛争でグダグダな泥船に載り続けるのはアホだろ
オク見てきた。豊田の旧ユニ上下(上とインナー?)で8万円。 最高額だったけど止めずに普通に競わせたからね。お買い上げの方は よほどのファンだったんだろうなあ。大事にしてね
スポフェスに微妙に出てたね
8万円かあ…家賃より高いし、手が出ないや(ノД`) 落とした人が羨ましス。 スポフェスも見られなかった…orz
>>517 池田小?の野球教室の様子が途中で流れて
そのときに「信頼してもらえるよう頑張る」みたいなコメントをしてた
競技とは全然関係ない
>>518 d
スポフェスって日テレ系の番組だったっけ。
ここでちょっとプチ「元」ライオンズ戦士情報・・・ジャイアンツの
豊田清投手が、5日(木)、自主トレ先のグアムに向けて出発しました!
12月中もグアムで体を動かしていた豊田投手、体重はただいまベスト
より3キロ減で、これから徐々にあげていくのとのこと!
「新しい環境、そして自分と、何に対しても『勝つ』ということを
強く思っています」ということで・・・この日夜には松坂投手もハワイ
に出発、2006年の幕開けを実感した1日でした!!
http://www.lionsnighter.com/mrk.html
>>519 よみうりテレビだから池田小訪問のGの2人をクローズアップしたんだろうね
豊田「移籍一年目ということで、チームの為にフル回転して、一つでも多くの試合に投げて、
チームの優勝に貢献したいと思います」
上原「ジャイアンツはP陣がっていっつも言われてるんで、豊田さん野口さんも入られたんでね、
今年はそういうことが言われないように、僕もしっかり頑張っていきたいと思います」
ジャケットがグレーのやつだった。色違いでグレーと茶と同じやつを持ってるんかな。
「言われないように」のところで「あちゃー」な表情の豊田ワロス
上原は前も「3年優勝してないんで優勝したい」っつってたし豊田と
優勝に対する欲が似てるんじゃないかな
>>520 ,522
西口選手と差し替えになってるね。猫オタから抗議でもきたか?w
もしくはプチって言ってるくらいだからすぐ更新するつもりだったとか。
とにかく幻の記事引用GJ
見逃したorz >520GJ!
ほす
>>526 の記事に使われてる写真、保存名が「toyota」になっちょる(・A・)w
公開はしないって言ってた気がするが報知独占公開なんだね。 頑張ってるんだなあ。嬉しい限りだ。 しかし報知のミニ記事の題の付け方..... トレーニング自体はネタ的にどこもいじりようがない感じだからしょうがないのか
しかし巨人は豊田にJPに小坂に李にえれーことになってるな よそ事ながら2軍若手とか腐ったりしないのか
小坂に飽き足らずスンヨプもか…。 豊田に「そんなに頑張らなくて良いよ」と言いたい気分になってくる。 10時間トレなんて巨人の選手でやる奴いるのか。(いたらスマン)
まるで、パ・リーグ全体で巨人を助けてやってる感じだよな。orz
すっかり巨人の選手だね。 もう西武なんか忘れたんだね。 それの方が野球界で生き延びれるよ。 西武魂を売った男か…
532がどういう人なのか、本気で知りたい。
534 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/15(日) 14:42:10 ID:DAqQL718O
>532 過去の清原
535 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/16(月) 02:37:25 ID:GGsVAqZ80
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、プロ野球投手の豊田は死んだ。
536 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/16(月) 03:07:17 ID:mLQJWwjbO
去年炎上しまくってた時点で既に死んでるけどな
この人ストライクが入らなくて苦しむって経験がないんだってね
むしろ入りすぎて苦しくなりそうな感じだ。
hosu
北島は豊田のことを知っていたのだろうか?w とりあえず無理はしないでほすぃ
豊田って小顔だよな 足も長いしスタイルがいい
543 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/20(金) 00:11:10 ID:0LBnnQNY0
age
炎上は一昨年からあったけどな
抑え1年目のときは3しあ(ry
ほす
548 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/21(土) 15:51:05 ID:hyG4gY+20
東京ドームのベンチ裏で暴れる姿が目に浮かびます。
↑自分的にこの記事のツボは年収600万の小野がグアムで自主トレを敢行したという点 費用的には痛かったのではと想像するが小野もきっと今年が最後の浪人生のような気分で 臨んだんだろうなあ。トレーニング中の二人の空気は南国のグアムとは思えないものだったろう。 いっつも第二で走ってるのが今年こそ報われるといいな。頑張れよ
★豊田がグアムトレの成果に自信
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006012104.html グアムで約2週間の自主トレを行っていた豊田が帰国した。新天地で守護神の座を狙う右腕は「(自主トレの)成果はシーズンに入ってみないと分からない。
でも、やるべきことはやってきた」と自信。現地ではソフトバンク・秋山二軍監督に会ったといい「ふくらはぎや背中を見て、自分には、まだまだ足りない部分があると
刺激になりました」とさらなる成長を誓った。
グアムから帰ったらいきなり雪でびっくりしたろうなあ
しかし北島に対する反応といいこの記事といい筋肉フェチっつうかなんというか
今年は活躍してぴあに工藤にやったみたいなトレーニングマニアまるだしのインタビューやってほしいね
豊田おかえり
おかえりー
http://www.giants.jp/G/gg/diary/index.html ジャビ子のG担日記 1/24
久しぶりのジャイアンツ球場は、話題盛りだくさんでした。先日、バランスボールに座ってのティーバッティングを
再開したばかりのヨシノブ選手が、通常のティーバッティングを始めていたり、アメリカから帰国した
工藤投手がジャイアンツ球場での練習を開始したり……。それから、豊田投手もやってきて
新しいチームメートにあいさつしていました。いろいろあって、もう“満腹”といった感じです。
星、腰が低すぎるぞ!豊田困ってるじゃんw
黒田って同期だったのか
杉山 前田 黒田 田原 あと誰だっけ
保守age
週末見に行く奴いる? G球場は練習覗けるのかとか全然分からないなあ。サイン目当てじゃないから 練習が見られないと意味がない。 個人的には小坂が全然報道にのってこないのが気がかり、いきなり挨拶して全体自主トレって きつくないだろうか
>>562 小坂は1度ジャイアンツ球場へきて挨拶回りしてるよ
G球場すぐ近くなのに、今日からしばらく遠方へ行かなきゃならん…マジ辛い…元気な姿を見たかったのに(ノД`) 行ける人は、念を飛ばしてきておくれ。つか、見れることを祈ってるよ。
テレ東とりあえずGJ! 日テレずっと待ってたのに一瞬も来なかったw
黒いグラブに変えたんだね…(´・ω・`)
小坂かわいいよ小坂 相変わらずテレ東はGJ TBSだかすぽるとだかは一瞬だけ映った 映像とか写真を見る限りスタンドに一般人は入れてないっぽいか?
大丈夫だよね?
日テレ出たね。だいぶ焼けてた しかし地m(ry
576 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/29(日) 22:54:10 ID:LbBGN1wkO
あげ
577 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/30(月) 15:58:14 ID:s1hij7tiO
左足に違和感らしい
ikinarikega
巨人へ移った祟りか。
怪我ってほどのもんじゃないだろ? キャンプ中に足に違和感なんて毎年聞いてた気がするし。 そろそろいい年なんだから、西口みたいにマイペース調整でも良いと思うがね。 移籍して結果出さなきゃと無理するのが一番怖かったから、 自分のペースで調整できて逆にいいかも。
球団公式の「優勝予告」というフラッシュに豊田と小坂の背番号があって、なんともいえない気分になった。
なんていうか凄いフラッシュだね
あれだけの数しか背番号が出ないのに移籍3人を入れている
林って期待されてるなあ。昨年の教育リーグでものすごい炎上を見たから
正直見くびっていたが活躍したもんなあ。
>>573 見逃したOTL
朝の江川と徳光の番組ですか?元木にインタビューされてたの?
「持てる力をこの一球に込め、」 ↑ですな。
Gの二軍キャンプ地ってどこ?
宮崎で一軍と同じ敷地でやってるらしい だからすぐ入れ替え可能
587 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/02/02(木) 02:23:05 ID:pj8Ufj1O0
>>586 宿舎が1ヶ月違うのは大きいかもね
入れ替えがあったら宿舎も変わるのかもしれないが
まあGは取材も凄いしなんか今年は特にテンション高いから2軍でマターリのほうが良いような気がする
豊田誕生日おめ!
よい一年になりますように
豊田誕生日おめ こっそり応援してるよ 交流戦で会えたらいいね。でも投げさせないよ。
豊田清お誕生日おめでとう! 納得の行く一年になりますように。
毎年誕生日には形だけでもブルペン入りするはずだったが、 今年はさすがに無理だったか? 誕生日オメ。怪我無く一年過ごせますように。
ついにG公式の選手一覧に登録されたね しかし「選手にメールを送る」機能はないようだ 去年はあったと思ったのになあ
本当は誕生日にブルペン入りたかったんだろうな(w 焦らずガンガレ
596 :
573 :2006/02/04(土) 15:20:18 ID:Or/rOyfG0
>>574 >>583 >>574 のすぐあとに書き込んだつもりだったんだが、どこかに誤爆したんだろうかorz
徳光と江川の番組で元木がちょっとだけインタビューしてた
「後ろを任せてもらえるように頑張りたい。信頼されるピッチャーになりたい」
みたいなことを言ってた
亀レススマソ
文化放送インタビュー中
>>597 ええ━━━━━━━━っ!
…聞けない_| ̄|○
599 :
その1 :2006/02/04(土) 18:33:11 ID:0x+umvmg0
アナ:お誕生日おめでとうございます 豊田:ありがとうございます アナ:キャンプ中の誕生日なんですね 豊田:野球やってるなかではね、当たり前というか、仕方ないんですけども アナ:筋肉痛とともに、バースデーを毎年迎えられて 豊田:そうですね、誰も祝ってくれることなく、一人で部屋で過ごすんですけども アナ:あの、ご家族からは、FAXなりメールなりプレゼントが届いたりっていうのは? 豊田:いやメールはね、朝いただきました アナ:さすがにジャイアンツの選手はまだお誕生日ってのは分かってない? 豊田:えーとね、ちらほら分かってる選手がいるみたいで。 ファンの方がね、おめでとうございますって言ってくれるので、 それを聞いた選手が、あ、そうですかみたいな。 アナ:西武時代は誰かからありました? 豊田:西武時代はですね、晩ご飯のときに電気が消えてみんながハッピーバースデーを 歌ってもらって、和田選手からケーキが届くという、恒例行事があったんですけども アナ:今年はちょっとじゃあまだないですね 豊田:そうですね、今年はもう野球に専念しますんで (CM)
601 :
その2 :2006/02/04(土) 19:00:26 ID:0x+umvmg0
【豊田清投手決意のトーク!】(BGM:闘魂こめて) アナ:ということで、よろしくお願いします。 豊田:はい。 アナ:自主トレも相当たっぷり積んだと伺ってますけども。 豊田:ええ、あの、たっぷり積んだんですけどねえ、キャンプに入ったら どうもこう体が拒否をして、みんなと同じ動きができないんですけどね アナ:あの、ファンの皆さんは、豊田選手の下半身の張りの事を心配されてる方も いると思うんですが、実際どんな感じですか? 豊田:どうですかね、自分でもわかんないんですよ正直。 でも毎年この時期には下半身に張りが出たりとかでゆっくりやらしてもらってるん ですけども。昨年だけですかね、この5、6年の間で、良かったっていうのは ですからまあ、みんなとは別でやってますけども、なんとか3月のオープン戦 までにはね、きっちり体を仕上げてやっていきたいという気持ちでやっているんで 今はもう、張ったりするのは仕方ないと思って今はなんとか調整してますけど アナ:でもまあ、ご本人の中では、開幕まで逆算しながらっていう青写真は あるわけですよね? 豊田:いや一応(苦笑)描いてますけど、あの、昨日より今日の方がいいだろうと 思っていると今日の方が張ってたりとかあるんでね、うーん一概にはスムーズに 行くとは思ってませんけども、でもまあなんとかします。 (続く)
602 :
その3 :2006/02/04(土) 19:03:06 ID:0x+umvmg0
アナ:原監督からはキャンプ前にお話っていうのはあったんですか? 豊田:ええ、あの31日のミーティングでですね、一週間程度下でやって、それから 上がってこいと言われてるんですけども、まあちょっと自分の状況がね、まだ 分からないんで、あのー、返事は濁しときましたけども、はい。 アナ:でも原監督からすれば、もう開幕してからの9回は豊田投手に任せると? 豊田:いやそんなことはないですよ、これはチーム内の競争ということで ミーティングでもありましたのでね、僕はブルペンで競争しても仕方ないんで、 きっちり仕上げてからゲームで競争しようと思ってるんで。 アナ:あ、オープン戦の中で、はい。 豊田:もうそこまではじっくり、戦える態勢ができるまでにね潰れる訳にいかないんで、 整ってから勝負したいと思います。 アナ:、すごい、決意という感じなんですが 豊田:はい。 (続く)
603 :
その4 :2006/02/04(土) 20:59:06 ID:0x+umvmg0
(アナは飯塚アナ) アナ:あの、ジャイアンツのユニフォームはいかがでしたか、 ご自分で鏡見たりもされました? 豊田:ええ、一応あのまあ見ましたけども、 、、なんだろう、(笑) アナ:(笑) 豊田:似合ってるのか似合ってないのかはね、わからないんですけども まあ今若い選手ばっかりなんで、「豊田さん似合ってないですね」 っちゅう奴はまあまず、 アナ(爆笑) 豊田:いないですから、まあいいんじゃないですか?(笑)はい。 アナ:でも、オレンジは似合ってますよ。 豊田:そうですか?それならいいんですけど、まあねこれが定着するように、 頑張りたいっす。 アナ:かなりあのファームの、ファームのっていいますか二軍で調整してる選手と、 コミュニケーション積極的に取られてますね? 豊田:いやあのー、みんながね、しゃべりかけてくれるんで(笑) アナ:(笑) 豊田:あのーライオンズのときはこうみんながね気を使って、ちょっと引き目で、 僕から声かけないと、ていうのはあったんですけど、 今は平気でこう声かけてくれるし、部屋にも訪ねてきてくれますんで、 アナ:おっ。 豊田:その辺がもうほんとにありがたいですね。 (続く)
アップしてくれた方、ありがとう!涙出るほど嬉しい…(ノД`) 豊田にはホント、焦らず調整して欲しいですな。
605 :
その5 :2006/02/04(土) 21:24:51 ID:0x+umvmg0
(豊田節全開の巻) アナ:何が、なんで訪ねてくれるんですか? 豊田:えっ。あの、起こしに、朝。(笑) アナ:あっ(笑) 豊田:ええ(笑)目覚ましを、持ってきてないもんですから。 アナ:え?何で持ってこなかったんですか? 豊田:いや、ついてるものだと思ってたんで。 アナ:ああ、ホテルだろうということで。 豊田:はい。で目覚ましがないもんですから、えーとルーキーの方に、起こしに。(笑) アナ:ルーキーの方に(笑)時間通りにぴったり起こしにくるんですか? 豊田:もうきっちりですね。 アナ:はー。 豊田:いちど起こしてから、えー電話で起こしてもらって、そのあとは部屋に 訪ねてきていただいて。ちゃんと起きてるかどうか。 いやーしっかりしてますねーやっぱり。 アナ:いわゆるあのー、携帯の繰り返し機能ですね?(笑) 豊田:そうですね(笑) アナ:起こすときの(笑) 豊田:(笑)あのーいやでもやっぱりね、社会人出てるだけあってきっちりしてるなっていう。 アナ:ちなみにどの選手? 豊田:栂野。(とがの) アナ:漢字の難しいほうの選手ですよね。 豊田:木へんに母ですね。
...,、 - 、 ,、 ' ヾ 、 丶,、 -、 / ヽ ヽ \\:::::ゝ /ヽ/ i i ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ ヽ:::::l i. l ト ヽ ヽ .___..ヽ 丶::ゝ r:::::イ/ l l. i ヽ \ \/ノノハ ヽ l:/ /l l. l i ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ', ', 'l. i ト l レ'__ '"i:::::i゙〉l^ヾ |.i. l . l l lミ l /r'!:::ヽ '‐┘ .} / i l l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ , !'" i i/ i< ありがとうございます iハ l (.´ヽ _ ./ ,' ,' ' | 西武から出て行っても応援していますよ・・・・・ |l. l ` ''丶 .. __ イ \_______ ヾ! l. ├ァ 、 /ノ! / ` ‐- 、 / ヾ_ / ,,;'' /:i /,, ',. ` / ,,;'''/:.:.i
607 :
その6 :2006/02/04(土) 21:50:38 ID:0x+umvmg0
アナ:でも、栂野選手はなんで?あのー、移動の、東京から来るときの飛行機で、 豊田:ええ、僕の席に座ってましたから (笑) アナ:社会人としてどうなんですか(笑)ちょっと間違えたんですか?番号を。 豊田:いや番号というか、座席を、まあ隣同士だったんですけども、場所を間違えただけなんで、ええ。 アナ:それで豊田投手のほうから、 「違うよ?」 豊田:いやそんな優しくは言ってないですけどね。はい。厳しく言っときましたけど。 アナ:初対面ですよね?ほとんど。 豊田:もちろんそうですよ。 アナ:何ておっしゃったんですか? 豊田:「どけよお前(#゜Д゜)」 アナ:あははははははは、そんな厳しく言わないっすよね? 豊田:いやほんとにそんな感じっすよ (゚∀゚‡) アナ:ほんとすか。けっこうあの、みてますと、やってますよね? 豊田:なにをすか? アナ:(笑)若い子に、きびしい、 豊田:いやいや、普通の対応ですよね。 アナ:そうですよね。 豊田:友達じゃないんで。先輩と後輩なんで。 アナ:はい。 豊田:そのへんはきっちりと。
608 :
その7 :2006/02/04(土) 22:06:12 ID:0x+umvmg0
アナ:西武時代もそうでしたっけ? 豊田:西武時代はまあ、できた後輩いましたから。 アナ:(笑) 豊田:帆足にしても、長田にしても、きっちり。 アナ:「ハイ!ハイ!」って感じで。 豊田:はい、そうですね。 アナ:どうですかあの、一軍のメンバーとはまだそんなには? 豊田:ええ、あのー合同自主トレがありましたので、みんなには挨拶しましたし、 二岡とかは一緒にサブグラウンドで朝ランニングしたりとかしてますんで しゃべってますけどね。 アナ:どんな会話を? 豊田:お前昨日早く上がりすぎじゃねーか?(笑)みたいなそういう会話ですかね アナ:(笑)豊田選手もけっこう、ちくっと一刺し、 豊田:いやいや(笑)昨日ね、初日、5時までグラウンドにいたんですけども、 アナ:トレーニングされてましたねえ。 豊田:二岡は早く上がってたんで、ちょっとちくりいっておきましたけども アナ:そしたらなんて言ってました? 豊田:「いや、やりすぎじゃないっすか?」って言われましたけども(笑) アナ:あはははははは、逆に。 豊田:はい。
609 :
その8 :2006/02/04(土) 22:27:14 ID:0x+umvmg0
(締めトーク) アナ:ジャイアンツは、チームとしては3年連続で優勝を逃してまして、昨年は 5位に終わったということで、ほんとに選手みなさんには物凄く危機感もあると 思うんですが、そのあたりいかがですか。 豊田:ええ、1日に原監督のほうから「今年のキャプテンは小久保で」ということで、 小久保のキャプテンの決意というか、みんなで優勝に向かって行くためには どうしたらいいかという、5位という成績から日本一をを目指すわけですから 相当な覚悟が必要だということをキャプテンのほうからありましたので、 もうそれは覚悟を決めて、一番下から一番上まで昇り上げるという強い気持ちを 持ってやっていこうと思っています。 アナ:もう本当にそれは皆さんの並々ならぬ決意の思いと。 豊田:ええ、何が何でも日本一ということなんで、僕もそれの一つのね、歯車となって やっていこうと思いますけども。 アナ:はい、分かりました。では最後になりますけれども、豊田さんのファンに、 文化放送のマイクで、メッセージお願いします。 豊田:はい、えー文化放送お聞きの皆さん、えー球団は変わりましたけども、 元気で頑張りたいと思いますので、昨年同様暖かい目で応援してください。 アナ:すいませんほんとに今日はありがとうございました。 豊田:ありがとうございました。 アナ:オレンジ似合ってますよ。 豊田:ありがとうございます。 (終)
聞き逃した_| ̄|○ うp神dくす!!
何度も書くけどアップしてくれた方、ありがとう!涙出るほど嬉しい…(ノД`) 月曜からまた仕事頑張れそうです!
team catchballのページ、全部削除されたんだね。
>>596 どうもありがとう。
豊田と元木だと会話弾む二人って感じじゃないもんなあ。あたりさわりなく
終了だったのかなあ
>>612 本当ですなOTL
スポーツ事業部廃止されたんだろうね。メインでやってた人(名前失念)はどうしてるんだろう。
ページを保存しとけば良かったなあ。
野球教室どうなるのかな。続けてくれるといいが。
>>601-609 乙です。サンクス!
まあなじんでるようで何よりだ。
西武HPトップのカブレラの横って豊田?消し忘れ
>>614 いっそそのまま忘れ続けてもいいが
しかし球団HPやる気ねーなーキャンプ中継もないんだからもっと写真
増やしてくれればいいのに。
豊田のグラブは昨日のブルペンの写真では今まで通りのようだね
スレ違い承知だが2/3帆足インタビュー@南郷を投下します。
若干豊田も話題になっているので。
栗山→義人時のコメントの伝え方を見る限り豊田インタビューが
飯塚変換されて帆足に伝わってるような気がする
616 :
1/5 :2006/02/06(月) 07:43:09 ID:mk9UKN930
帆足:こんばんは、帆足和幸です。 飯塚:今日は朝の声出しからスタートしたわけなんですが、いかがだったでしょうか? 帆足:はい、今日はまあちょっと寒かったんですけど、目一杯練習できました。 飯塚:声出しでは、三本柱の一人としての決意が漲っていたと思うんですが。 帆足:そうですね、やっぱりそろそろしっかり自覚してやらないと、チームも 強くならないんで。 飯塚:西口投手、松坂投手に、勝ち星、勝率、防御率のどれか一つで必ず勝つと。 帆足:そうっすね。勝ちにいきます。 飯塚:2人の反応はいかがでした? 帆足:いや、西口さんはいないんですけど、 飯塚:あ、そうっすね(笑)松坂投手は? 帆足:いや別に、普通に話してましたけど。 飯塚:あ、そうですか。「ま、そうね」みたいな。 帆足:ま、そうっすね。
617 :
2/5 :2006/02/06(月) 07:43:52 ID:mk9UKN930
飯塚:石井義人選手からメッセージがありますので早速ご紹介しますと、 「お互い去年はいいシーズンでしたね。今年も同じように、そして優勝 できるように頑張りましょう」ということだったんですが、いかがですか? 帆足:普通っすね。 カリ:(笑) 飯塚:もうちょっとなにか、欲しかったですか? 帆足:いえいえ。 飯塚:まあ優勝できるように、2人で頑張りましょうと。 帆足:はい。 飯塚:もう一つですね、メッセージがあるんですが、ジャイアンツに移籍されました、 豊田投手から、 帆足:はい。 飯塚:「巨人にもいい後輩いるんだけれども、帆足ほどできる後輩はなかなか いないなあ」という。 帆足:はい。 飯塚:これいかがですか。 帆足:そうですね、まあやっぱり、豊田さんがしっかりしてたんで、僕も育てられたんで 豊田さんに。だからかなというのはありますけど。ちょっと嬉しいっすね 飯塚:まあリーグを超えて、ピッチングで恩返しをしたいなと。 帆足:そうですね。はい。昨日誕生日忘れてましたけど(笑) 飯塚:ここから叫べば届くんじゃないですかねえ? 帆足:ちゃんと後でメールしときます。 飯塚:「誕生日おめでとうございまーす」って。 帆足:はい、そうですね。
618 :
3/5 :2006/02/06(月) 07:44:33 ID:mk9UKN930
飯塚:さて今日、ブルペンに初めて入ったわけだったんですが、いかがでした? 帆足:そうですね、バランス考えて投げたんですけど、すごくいい感じで投げれました。 飯塚:けっこう勢いのあるボールが、ストレートがぐぐっといってた感じだったんですが 帆足:そうですか?風が強かったんで。多分。 飯塚:追い風ではなかったと思うんですけど(笑)まあ自分の勢いを確認できたかなと? 帆足:そうですね、しっくりきてたんで、一安心できました。 飯塚:背番号47番での、自分のユニフォーム姿というのはいかがですか? 帆足:いやみんなに似合わない似合わない言われるんすけど、僕は本当ずっと 着けたかったんで、すごく嬉しいです。 飯塚:求められたサインにも、すらすらっと47という数字を入れてましたが もうなんの違和感もなく? 帆足:はい、てゆうか47に変わって間違ったことはないっすね、最初から47番って 思ってたんで。 飯塚:なるほど、じゃあ自分の思い通りの。 帆足:そうですね、はい。 飯塚:ただ47番の、前の方の荷物が、ちょっと紛れ込んでしまったりっていう。 帆足:それがあるんで、ちょっと困るんで、処分しようかなこちらのほうで、って 思ってるんですけど(笑) 飯塚:その方体大きかったんで、全然サイズも違うと思うんですが。 帆足:今日はちゃんと渡しました。 飯塚:細川選手何て言ってました? 帆足:「えー、全部替えたつもりだったんだけど」てことだったんで、次来たら 処分します(笑)
619 :
4/5 :2006/02/06(月) 07:45:31 ID:mk9UKN930
カリ:契約更改、最後の最後まで粘りましたけど、もうすっきりしてます? 帆足:そうですね、もう大丈夫です。 カリ:でもあんなに粘ると思わなかった、マウンドでもああいう粘り見せて下さいね。 帆足:そうっすね、はい。 カリ:勝ち星、勝率、防御率のなかで、一番可能性あるのはなんですか? 帆足:勝率ですね。最低7割くらい勝ちたいですね。 カリ:勝率ってのは13勝以上ですよね、そうなると必然的に目標が高くなりますもんね。 キャンプ中にぜひこれはやりとげたいっていうのはありますか? 帆足:これっていうのはないんですけど、完投を多くしたいので、ボールを低めに集めて 無駄球をなくしていこうとは思ってます。 カリ:キャンプでは何球くらい投げ込む予定ですか? 帆足:2000近くはいきたいなというのはあります。 カリ:帆足さんは気持ちが乗ってると沢山投げるタイプ?それとも自分で「今日は200」 とか決めて投げるタイプ? 帆足:その日の体調にもよりますけど、気持ちっすね。 カリ:そのほうが効果ありますもんね、変にノルマ課しても無駄になっちゃいますもんね 身のあるキャンプになりそうですね今年は? 帆足:そうですね、若い選手いっぱい出てきてるんで。 言った以上は西口さん松坂に負けたくないですし。 カリ:山岸投手がもう怪我しちゃったらしいですけど、怪我心配なんで、 怪我なく残り過ごしてくださいね。 帆足:ありがとうございます。
620 :
5/5 :2006/02/06(月) 07:46:13 ID:mk9UKN930
飯塚:若い投手といえば来週月曜日のゲストが涌井投手と松永投手なんですが、 この2人に帆足投手からメッセージをお願いします。 帆足:そうですね、松永は同じ九州出身なんで、やっぱり一軍で早く投げて、 頑張ってもらいたいと思います。 飯塚:今日隣で投げてましたね? 帆足:いいボール放ってたと思いますよ。 飯塚:もう一人の涌井投手に。 帆足:涌井は、、いつもグラウンドにあるひよこサブレばっかしか食ってないんで(笑) 飯塚:(笑)サブレ好きなんですね? 帆足:ちゃんとごはん食って、はい。 飯塚:もっと体を強くといいますか。 帆足:はい。体でかくして、来シーズンはやっぱり期待してるんで、はい。 まあ7勝近くして欲しいですね。 飯塚:今日一生懸命ユニフォームの裾を広げてましたねえ涌井投手。なんか きついきついとかいいながら。 帆足:ねえ。ちょっと何考えてるかわかんないんですけど。(笑) 飯塚:(笑)わかりましたじゃあそのあたりを伝えときたいと思います。 帆足投手、ありがとうございました。 帆足:ありがとうございました。
長くてすまん 2/5だけにすればスレ違いにならなかったなあ ちなみに涌井と松永インタビューは今日
帆足インタビュー投下ありがとう。 スレ違いというよりも、やっぱ豊田の一番弟子だし、豊田の精神的な部分も継承して欲しいってことで、じっくり読めたから嬉しいよ。 …なーんて、いつの間にやら豊田の立場になった気でモノを考えてる自分がいるw つーか、豊田にも読んで貰いたいね。
>>616 −620
乙!
文化放送聞けないんでいつも本当に感謝してます。
帆足かわいいよ帆足
早速栂野を配下に入れてるあたり流石
626 :
富田派 :2006/02/07(火) 08:22:49 ID:VUBZI91R0
>>225 まともなストッパーだった時代の河原も四球率そんなもんだったけどね。
あと救援投手より先発投手の方が四球率低いことに価値があるような気がする。いつぞやの小宮山が0.9くらいだったのがすごかった。
>>628 良かった、心配してたんだ
そしてジャイアンツは既に豊田グッズを発売していましたよ
東京駅構内ジオスク(ジャイアンツのグッズも売ってるキオスク)で
リストバンド(黒白オレンジ3色)発見
ちなみに他にリストバンドを置いていたのは6、7、8、10、19、24、47のみ
なんだなんだえらい待遇いいなと思いつつ「ここで自分が買わなくて
今日の売り上げゼロだったらどうしよう」という危機感のあまり買ってしまった。
豊田を見くびりすぎですか?
>>630 あっ OTL
球団は在庫処分もできて一石二鳥ってか
いやしかし二鳥になるかどうかは売り上げがあるかに関わってくるわけで
web報知より 豊田短信 2日連続でブルペンに入り、捕手を立たせて12球、座らせて51球。 キャッチャーミットが全く左右に動かない完璧なコントロールで、キレのある直球を投げ込んだ。 「あのぐらい投げようと思えばいつでも投げられますよ。ひじの使い方はまだまだです」
(´・ω・`)さすがは我等のMr.コントロール豊田清!
634 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/02/09(木) 15:05:49 ID:6Ewquvsh0
俺が見てきた中では豊田が歴代最高のコントロール
この強気な発言が大好きさ!
web報知 豊田短信 左ふくらはぎに違和感があるため、第2クール最終日も2軍で調整。 「(患部は)だいぶ、いい張りになってきましたけど、ここまで来たら焦らずにやっていきたい」。
絶対的保守神
今クールも二軍調整のままか? こんなにマイペースにやるのは久々(というか初めて?)じゃないか?
円陣での黙祷で必死で探したけど視認できなかったなあ キャンプに入ってから動画での情報って全然ないよね? 17日からの5時間キャンプ中継で細かくチェックできる神いたら報告頼みます 仕上がりとか体調よりも「ちゃんと休日に目覚ましを買いにいったか?」が気になる キャンプ終了までずっと起こさせるような高三の寮生みたいなことはしないと思いたいが
>>639 けっこうこまめにスポーツニュース見てたら、かなりちょっとだけど、
たまにインタビューとかあるよ。さすがに投げてるとこは見れないが。
この前はtbsので槙原がインタビューしてたし、昨日は日テレ出てた
>>640 レポきぼんぬOTL
ズムサタと夜のスポニューはチェックしてないや。0時過ぎのすぽるとをたまに見るくらい。
なにげに優勝予告が映像付きになっている
643 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/02/13(月) 02:58:45 ID:GhvBdqnv0
今年は怪我には気を付けてくれ
豊田、回復ぶり示すー「気をつけないといけない」
http://www.sanspo.com/sokuho/0213sokuho041.html 左ふくらはぎの張りで2軍で調整中の豊田がキャンプ最多の88球を投げ、回復ぶりを感じさせた。
切れのある直球を投げ、決め球のフォークボールも試した。
本人も「投げている分には気にならない」と言ったが、西武時代から左足の故障に悩まされているだけに
「調子がいい時ほど気をつけないといけない」と慎重だった。
投球を見守った原監督は1軍合流のめどについて「次のクールから可能性はあるね」と話した。
つまり栂野は将来先発ローテの柱に入り 「3年やってなんぼは聞き飽きた」「上原さんとどこが違うというのか」と発言して ごねスレで2828される存在になるわけだな
>1軍投手は現在17人。直前の2軍スタートとなったが、1枠を空けて待っていた。 >新守護神が満を持して舞台に上がる。 イイヨイイヨ―
激しくワクテカ(AA略
週ベ「記録の手帳」でセーブ成功率の記事が載っていたのだけど、 豊田の56試合連続セーブ(02/7/7〜03/8/22)には全く触れてなかった。残念。
おっと、56試合連続だとNPBの場合は問題あるんだよな。 56連続セーブに訂正。
カリの話はこっちではスルーか? 俺も飛ばしすぎがこわい
652 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/02/16(木) 01:40:43 ID:Fuu/oP+U0
なんでヤフーの応援掲示板(巨人)に豊田のトピがないの? 野口、JP、李、小坂はあるのに
スルーなのはあっちだろ 二軍でやってたから飛ばし杉ってことはないんでない? 肩は例年より早いらしいが・・・ 文化放送関係者と食事に行ったらしいし、引き続き仲良くやってるみたいだな 明日から一軍キャンプ合流だと、 週末のキャンプ中継で姿を拝めるかも?
>2006年02月15日 (Wed) >昨秋のキャンプから、南郷の休日は雨にたたられている。ゴルフ組は体調面を考慮し、ハーフで終了。 >当然といえば当然だが、風邪でも引いたら元も子もない。 >巨人・豊田に電話してみた。明日から一軍合流で、宿舎の引っ越し準備中だった。 >本人にとって二軍スタートは、自分のペースで調整できたので良かったという。 >先日、同じファームスタートの西口と電話で話したら、豊田のほうが肩のデキは早いそうだ。 >一軍で張り切り過ぎないように言っておいた。 正直ずっと二軍で、教育リーグで調整くらいでもいいと思ってたんだけどね 今飛ばして夏場にばててもしゃあないし でも移籍したばっかだから心証の上でも一度一軍に顔見せておかないとなあ オープン戦入ったらまたちょっとマターリ調整できるといいな ま、とにかく栂野おつかれさんw
1軍のホテルには、目覚ましついてんのか、すごい心配だ にしても、ケータイにもアラーム機能ついてるだろうに、使い方知らないのかな? (´・ω・`)
奥さんですか?お疲れ様です。
658 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/02/16(木) 18:54:09 ID:Fuu/oP+U0
顔はなかなか男前だからな
ええええっ!そっか、モテるんだ…喜ばしいことなのに何だか複雑w 誰よりも自分が一番豊田のこと想ってると自負してるだけになぁ。 モノは贈ったことないけどw応援する気持ちは絶対に負けないから(きっぱり)
不思議なことにZAKZAKは一貫して豊田に好意的な記事を書いてるね 同一人物なんかもしらんけど
二岡よりも上とは…豊キョン恐るべし。 夕刊フジには誰か仲のいい記者がいるのではないかと。 今までは西武だったからあまり記事に出来なかったけど巨人になったら記事にしやすいとか
というか西武時代ってこんなにモテたっけ?
>>663 こっそりモテてたんじゃない?
勝手なイメージだけどたくさんのミーハーじゃなくてそんなには
多勢じゃなくても愛情wが濃いファンがいる感じ
>>657 の記事ちょっとワロタ まあよかったな
送った馬鹿がここにいますよ 自分は629ですが今までそんなこと考えもしなかったのに 「自分が送らなかったら他の巨人の選手は段ボール○箱とかなのに豊田は少なくて下手したら 身内だけとかだったらどうしよう」という危惧のあまり。まあ見ないだろうけど数にはカウントされるだろうと思って。 豊田を見くびりすぎですねアハハハハ .....っつーか自分と同じ気分で送った奴絶対他にもいると思うんだが。
ちなみに昨日のG+キャンプ中継では 5〜6分間「今日の豊田」コーナーが(12:10頃の映像とのこと) ブルペン投球を流しながら船越&馬場アナがトーク キャッチャーは星、打席に清水が立ちました
>>665 偉い!
にしても、ここの豊田ファンも結構心配症だよねw
私も操作の簡単な携帯目覚まし時計でも送っとけばよかったかな…
昨日はいっぱいスポーツニュースきてたね もしかしてここの住人は女ばっかり? G+入ろうか悩むなあ 巨人ほとんど興味ないし。
ストッパーとして定着すればスポーツニュースで嫌という程流れるよ
たしかにここ女性多そう で、自分は豊田大好きだけど、豊田の良さがわかる女は少ないから、あんましモテないんだろうな、とずっと思ってた? チョコ70個?は、自分もまったく想定外だったよ。 ファンレターも少ないんじゃないかと思って、去年のシーズン中からせっせと球団経由でメールしてたけど、まったくいらん心配してたみたいだな。
女性でふと思い出した。 家族で食事している場に何度か遭遇したことあるけど、 店員さんと話題になるのはいつも奥さんの方だったな。 このバレンタインネタはホント驚きだね。
どのこ誰が送って70個になったのか非常に気になる
流れを読まずに投下 もうニュースになっているものなのでスルーして貰って構わない G+より 2/16 練習後の共同記者会見 豊田は手を後ろに組んで足開いて気を付け状態→やがて手は腰へ (代表質問) Q:満を持しての一軍合流だと思いますが感想はいかがですか? A:やっとあのー、優勝に向かってね、進んでるチームに合流できて キャンプけっこう半ばまできましたけども、また気が引き締まったというか 今日はもう一日ずっと緊張してました、ええ。 Q:二軍では若い選手と練習されてたと思うんですが、一軍で練習されてみて 雰囲気の違いみたいなものは肌で感じたりされましたか? A:いえ、二軍も若い選手ねきびきびやってますんで、それに負けないように 動いてましたし、今日は今日でやっぱりね、優勝に向かってるチームだなと いうのをすごく感じましたんで、何とかそれについていこうという気持ちで やりましたけども。 Q:新天地での二軍スタートということで、例年より仕上がり自体は早いと おっしゃってましたけども、その中でも自然にあせりみたいなものは 出て来たりしましたか? A:いや、ないっすね、はい。 Q:二軍でできるマイペースなトレーニングはいかがでしたか A:ええ、もう何年もやってますから、それなりのペースも分かってますし、 焦っていいことはないんでね、まあ徐々に徐々にペースを上げていけば、 開幕まであと1ヶ月半ありますから、それまでに何とか仕上げたいと 思ってるんで、ええ。
Q:早速ブルペンに入られて、63球投げられましたが、今日はどのようなところを 意識されましたか? A:今日は休み明けで、2日間ピッチングしなかったもんですから、マウンドの 傾斜で体を作りながら、多少コントロールを意識してやりましたけども。 Q:現時点で、ピッチングの仕上がりというのはどこらへんまで、、 A:いやもう、まだそういう質問されても困るんでね、 まだ全然っすわ、はい。(゚∀゚‡) Q:今後実戦での登板というのがあると思うんですが、 A:? Q:キャンプ中に紅白戦とか登板の予定というか、 A:はい。 Q:希望みたいなのはありますか? A:もうコーチに聞いてください、ええ。(゚∀゚‡) Q:まあでも生の打者を相手に投げたいってのはありますよね? A:それはもちろん野球選手ですからありますけども、まだそういう段階じゃないんで。 Q:ちょっと質問を変えさせていただきますが、2段モーションについて 豊田さん自身はどのように対応されてますか? A:もちろん審判の方からクレーム、えー注意されないようにね、意識して やってますけども。まあ今日のところは、えー何て言うんすかね・・自分で ピッチングフォームを確かめながらやってるときには止まったりしましたけども、 まあこれくらいでいけるだろうというときに審判の方に「君の投球は大丈夫だ」と 言っていただきましたんで、これからも継続してそれについては考えながら やっていこうと思っています。
(個別質問) Q:第3クールまで二軍で、何か若い選手から刺激を受けたとか感じたことは? A:いや勿論あのー、元気ですからね、若い選手は。そして僕のようなベテランが 一人入ってやることによって刺激を与えたのかなっていうところもありますし。 まあ3クールびっちりいたもんですから、最後の1クールは「どうしたらこう 投げれるんですか」とか、聞きに来てくれる選手もいましたんでね、 貪欲にやってる選手が多いなというのをすごく感じましたけど。 Q:豊田さんはいつも自分のペースで、開幕へ身体を作ってらっしゃると 思いますが、今年のケースは新たにユニフォームも変わったということで、 また違う気持ちの変化とか、若干焦りみたいなものはなかったですか? A:んー、まあそらね、最初から一軍でみんなと一緒に優勝に向かってやっていきたい っていうのはありましたけども、まあ焦りがないって言ったらおかしいですけど、 この時期100%投げれても仕方ないことなんで、やっぱり開幕してから最後まで 戦える身体作りをしなきゃいけないので、今この時点で焦ってやって壊すというのは 一番駄目なパターンだと思ってますから、その辺は自分でも抑えながら やってるんですけど。 Q:新しいユニフォームは慣れましたか? A:いやまだ違和感はありますね、はい。でも重みは感じてます。
インタビュー明け、アナのコメントより抜粋 「違和感ないですけどねえ」 「ある意味巨人の命運を握っていると言ってもいいですもんね」 「そういったプレッシャーにも強いタイプだと思いますけど。インタビュー見ていても 気の強さみたいの出てましたよね(笑)」 「非常に厳しい眼光で『何を聞いてるんだよ』」 「我々聞くほうも勉強しなきゃいけませんね」 「緊張感をもって」 正直文化放送のインタビューは神だったんだなと実感すると共に カリ日記の餞の言葉「マスコミを敵に回すことのないように望みたい」を思い出させる内容 代表質問をやった奴は奮起できるか恨むかどっちかだろう 個別にありますか、のあと一瞬間が空き、「TVの方は」と仕切りの人が声かけて質問があったが 代表質問とそう変わらない内容。だが豊田もわりと丁寧に返答していた 江藤が記者に説教したって報道があったけど、江藤も巨人時代に温和と言われてたのは かなり我慢してたんじゃないか
ちなみにユニは似合っていた。 ピッチャーという人種は投球のオーラでユニを着こなすんだなと実感した次第。
>ピッチャーという人種は投球のオーラでユニを着こなすんだなと実感した次第。 ああ…なんか、自分が日頃感じていて上手く表現できずにいたことを、的確に言葉にしてくれた言い回しだ。(・∀・)
G+って選手のインタビューとかかなり長く流してるね キャンプ情報も毎日流してるみたいだし、チェックしといた方がいいか・・・
豊田は紅白戦では投げるのか?
次のステップとしては紅白戦の前にフリー打撃じゃね?
684 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/02/19(日) 17:48:15 ID:h1+2va3Q0
伊東との確執がFA移籍の要因です
昨日の日テレキャンプ特集見た神はいませんか 放送してたって知らなかったよ・・ ちらっとでも映っただろうか
私も昨夜の日テレには間に合わなかったorz ところで、日曜朝にやってるマシューと鈴木杏樹の出てる番組、来週はGキャンプに金村が潜入するらしいから期待してる。
今日から最終クールだっけ 一軍は実戦中心だから報道的にはさらに地味な扱いになるだろう のんびりがんがれ(ー人ー)
豊田はなー2002の印象強すぎなんだろうな 今日は遠投メニューでブルペンには入らなかったらしい それにしても上着が一軍P陣全員黒で豊田だけ白だとなんかびびるよ・・・ 別に何着るか決まってるわけでもないみたいなのに。 なにかこう京都に引越してしまったみたいな底知れない何かを感じずにはおれん まあ豊田は白のが似合うし 中継でちらっと映っただけでもすぐ判別つくから有難いっちゃ有難いが
「直撃インタビュー」を読むと、「西武は優勝争いできるチームじゃなくなった」って言ってるようでもあるな。 たしかにあのファイアー・フォーメーションは、投手に酷だった。 守備がド下手で優勝したチームって、多分ないよな。 しかし白黒逆ユニでしたか・・。清原とか元木がいたときなら、「意地悪された」って思ったかも。
携帯報知 豊田短信 予定されていたフリー打撃への登板は「前夜にお腹の調子が悪かったため」(斎藤投手コーチ)と 延期となったが、ブルペンで43球を投げ順調ぶりをアピール。仕上がりは 「西武時代と比べて、はるかにペースが早いでしょう。オープン戦?(3月)20日ぐらい までに投げられれば」。
>>690 それは表向きの理由。FA移籍の理由は巨人に逝きたかったからではない。
本当の理由は、去年「2軍落ちした本当の理由」にある。伊東との確執です。
残留交渉や、FA宣言後に、この2人はコンタクトを1度でも取ったかな?
球団から必要とされなかったからでしょ。 契約更改の後とか憮然としてたよね>昔
伊東と確執があったかなかったかはもうどうでもいいが、
悪いけどあの状態で二軍落ちは妥当だよ>豊田
あれが伊東との確執のせいだと思ってるようではあかんっしょ。
むしろあのときちゃんとインボイスのユニを着て練習して試合も投げたから
今も応援している。
日記の豊田と栗山の会話は良かったなあ
ちなみに
>>688 の過去ログにある栗山インタビューは
ゲンダイクオリティ炸裂で笑える
夢見がちだと思われるかも知れないが、移籍の理由は本人が語ったことを信じてる。 ただ、原も、仁志との件を考えると、豊田とあわなくなることがありそうで、そっちの方がいやだ。
697 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/02/23(木) 11:48:08 ID:+htQ6w0K0
>>688 さりげなく西武、パリーグを馬鹿にしている
卑屈な香具師。
巨人に拾ってもらった癖して選民意識バリバリ。
二軍落ち当初の日記では特に肘について書かれていなかったけど、シーズン後半になると「肘のリハビリに行ってきます」とか書いてたよね。 肘を原因にしたくなかったことからの発言かもよ? >(二軍落ちの)本当の理由なんて書けない
ファンのためにも、家族のためにも頑張って優勝に貢献してほしい。 そして完全復活を!
日記を半年間読んだ人なら、豊田自信が西武ライオンズに不満を 持っているとはとても思えないはず。だとしたら、他の部分に 何らかの重大な要因があるからでしょう。カリスマさん曰く、 お金ではないし、特殊な事情がFA宣言の理由らしいので。 インタビューでコメント内容は、あくまでも表面上の事だ。 そう考えると、伊東と何かあったとしか考えられない。
>>700 自分の狭い視野を根拠に「伊東と何かあったとしか考えられない。」は止めて^^
今更そんな話はもういい。
>>700 その内語られる機会があるかもしれないのだから
変に詮索して決めつけんなよ
なんで今更蒸し返すかな いろんな考えの人がいて当然なんだからスルーすればいいだけの話ジャマイカ 自分の意見とちょっとでも違う人がいると主張するって 以前の某氏の掲示板(今はどうなっているか知らんが)みたいだなw
古いが最終クール3日目(23日)の投内連携 全員ビジユニ着用 豊田投げるジェスチャー→コーチファーストゴロノック→豊田1塁へダッシュ →ディロン捕球して豊田にトス→豊田1塁へ 豊田投げるジェスチャー→コーチPゴロノック→豊田捕球して2塁へ→ニ岡キャッチ 昨日放送のG+より。西武時代のは見たことなかったからなかなか新鮮だな
↑間違えた23日放送のG+ 公式によると24日はフリー打撃登板&遠投だったらしいな 紅白戦があったから内容が全然ニュースにのってこないが
2/23は Pゴロ捕球→捕手(星)へ返球ってのもあった てなわけでG+豊田インタビュー投下 豊田グレーのジャージ姿 談話室でゆっくり話を聞くスタイル。畏まって座っているが 笑顔で答えている Q:豊田さんあのー、あらためて。ジャイアンツのユニフォームを着て キャンプを迎えられました。どんな感想ですか? A:んー、まあ最初はね、あのー調整遅れというか、いつものことで2軍スタートを させてもらったんですけども、まあそこまでユニフォームの重みというものを 感じなかったんですけども、第4クールから1軍に上がりまして、やっぱりこの メディアの多さとか、ファンの視線とか、OBの方が錚々たるメンバーの方が 来られて、何かこう、重みを感じてますね、最近は。 Q:西武の時も2軍スタートという調整をされていたそうなんですが、それは 何か自分の中でそうした方がうまくいくというのがあるんですか? A:いや、それは別にないんですけども、僕としてもできたら優勝にね、向かっている チームと一緒にやりたいというのがあったんですけども、一人そんなに動けない 選手がいるよりは、動けるようになってから合流したほうが、チームの為にも いいのかなと。そういう思いから近藤ヘッドのほうと話をさせてもらって ファームのほうでスタートさせてもらうということで。ま僕としてはやっぱり 一軍で最初からね、折角来たのでやりたかったんですけども。
Q:その左足のふくらはぎですが、現在どんな状態ですか? A:ええ、これはシーズン中に痛みが出ることはこれまで全くなかったことですし、 キャンプの最初だけなんですよね。これは自分でもほんとに不思議で分からない ことなんですけども、自主トレ期間中もあまり出ませんし、ユニフォーム着ると なぜか出るんですよね。 Q:ユニフォームを着ると気が入って、そういうものが何か足のほうに伝わって、 A:そうですね、でもまあ毎年乗り越えなきゃいけない部分ではあるので、今回 ゆっくりやらしてもらってるおかげで、不安の一部は取り除けましたけどね、はい。 Q:そのあたり出遅れた分焦りというのは別に・・? A:ええ、あのー遅れたといっても、やることは二軍のほうでメニュー的には結構 やってましたので。ただ人と同じペースでできないというだけで、量ができないとか ただぼーっと見てるだけっていうのではなくて。自分の中でペースを落としながら メニューをこなせてたので、そこまで焦りというのはなかったですね。
Q:ジャイアンツのキャンプと西武のキャンプ、違ったものは感じられました? A:うーん、、まあ比べてどちらがいいのかっていうのは分かりませんけども、 やはり両方とも優勝を目指してるチームなので、皆が、チームもそうですし スタッフも、すべてが優勝に向かってるチームなんだというのはすごく 両方同じ感じを受けました。 ですけどあのー、ジャイアンツの方は、敷地が広いじゃないですか。 Q:はい。 A:それにちょっと戸惑いましたよね。 Q:(笑) A:どこに行くにも車で移動しなければいけないという状況のなかで、自分は今 どこにいるのかというのがまったくわからなかったので、その辺が前の球団に いた時とは全く違うかなと。前の時は紙を見れば「あ、ここだここだ」って いうのが段取り良く分かったんですけども、まったく段取りが分からなくて、 自分が何していいのか分からなかったですね。 Q:そのあたりもう随分慣れましたか? A:いや(笑)えーとファームの方はね、きっちり慣れたんですけども、慣れた時に もう上に上がってきましたんでね、まだ動き的なことわからないですね。 Q:ずいぶん疲れますね、そういう面で。 A:そうですね、気遣いはしますね。
Q:ジャイアンツの選手で一番良く話をしてるのは誰なんでしょうか? A:誰ですかねえ・・・えー最初に工藤さんに、お食事に誘ってもらったりとかして、 よくしゃべるというか、あの西武の先輩でもありますし、そういうところで 工藤さんにはお世話になっていますけども。結構ピッチャー陣もね、気さくに 声かけてくれますし、まあ上原にしても尚成にしても、ちょっかいは出して きますんですね、その辺は有難いなと思いますしね、ええ。 Q:やはりちょっとこう気を使ってくれてるんだなというのは感じました? A:ええ勿論ね、特に尚成なんかはね、いっつも横に来てくれて、「豊田さん 頑張ってよ」とか気軽に。「気軽すぎるよお前」って言うんですけど、でもまあ 本当にそれは嬉しいですよね。やっぱり来たばっかりでどういう流れでやるのか 全くわからないところで声かけて貰えるというのはね。 Q:工藤さんからはどんな話を? A:工藤さんからはゆっていいのか悪いのか、っていう話とかね。まあ自分のペースで やれよと。お前の責任だからと。入団を決めた時にも、工藤さんの方へ連絡を させて貰ったんですけどね、ええ。そのときにきつい一言をいただきましたけども。 Q:え?さしつかえなければ。 A:まあ「今度一緒にやらしてもらいます」と。「迷惑かけることがあるかも 知れませんがよろしくお願いします」って言ったら「迷惑かけんじゃねーよ、 しっかり抑えろ」と。まあ工藤さんらしい激励をいただきました。 Q:なかなか公表できないようなチームの内情なんかも話してくれたんじゃ?(笑) A:(笑)全然そういうことは。そういうことはまだわからないですね、はい。
長いから続きはまた明日にでも
ありがとう!! また時間が出来た時にお願いします! 新しい環境だと気遣いしなきゃいけない場面も多いからなぁ… そんな中、工藤やちょっかい出してくれる選手達wはありがたいね。
>>ID:80f/tRym0 thx. 工藤の入るチームでよかったな。
>>705-711 乙!
今日ズムサタにちょっとだけキタので一応
飛行機の席で(株)と横だった宮本が挨拶をしたものの無視されたという
ことを言うと「大丈夫です。いつもです」と言ってた
まあそれだけw大したことなかったなorz
あと、
>>686 の番組見た方います?
>>714 GJ!
小ネタ大歓迎、アリガト〜
マシューの番組は明日の朝だよん。チラリとでも見られるといいんだけど。
ちょ!藤井隆の番組、土曜の朝だった…_| ̄|○ ガセネタ流してしまってスミマセン!
>>714 超GJ
>>716 イ`
金村はガンバレでも巨人行ってたな。原監督や上原投手にインタビューしていた。
豊田のとの字も出んかった。地上波のバラエティだからなかったと思って良いんじゃないか。
>>717 徳光が巨人を取材していたが原監督と小久保選手だった 元木は清原担当
ジャイアンツHPでも写真が沢山来てるし扱い良いな 24日web報知 巨人の豊田清投手(35)が24日、今キャンプ初となるフリー打撃に登板した。 村田、星を相手に59球を投げ、直球のほかにもスライダーやカーブを試投。 「きょうは制球よりスムーズに腕を振ることを考えて投げました。ここまで段階を経てやってきてるし、 (最初にしては)上出来じゃないですか」と振り返った。 今キャンプは左ふくらはぎに違和感があったため2軍スタートとなったが、中旬に1軍合流。 そして最終クールでフリー打撃登板と、順調に階段を上がってきている。 「今後? 首脳陣から言われたところで投げるだけですよ」と話し、移籍後初の実戦登板は オープン戦で飾ることになりそうだ。 25日web報知 豊田短信 阿部を相手に、今キャンプ最多となる133球を投げた。終了後には阿部と話し合うシーンもあり 「投げやすい構えの話とか、僕が悪くなったときのチェックポイントとかいろいろ話しました」。 斎藤投手コーチも「例年より仕上がりは早いんじゃないかな」と笑顔。
(゚∀゚‡)→「おめー構え投げにくいんだよ。しっかり頼むよ」肩ポン ↓ 公式HP→<投球練習終了後、阿部選手がアドバイス。豊田投手は 「シンノスケ、ありがとう」と肩を叩く>
721 :
710続き :2006/02/27(月) 06:13:23 ID:Se7jJb1/0
(インタビュアー:山下末則アナ) Q:ところで西武時代は巨人というのはどういうイメージで捉えてらっしゃいましたか? A:うーんそうですね、プロに入ってから僕はパリーグで育ってますから、全く セリーグのことが分からなくて、えーいつだったかなあ・・・・いつだろう・・ 2002年ですかね、日本シリーズ。 Q:はい。 A:あのときにやっぱりすごいな、このチームは絶えずお客さんが入って、絶えず 勝たなきゃいけないプレッシャーの中でやってるんだなっていうのを 感じましたけども、実際その、ジャイアンツがどういうチームで、という印象は 全くなかったですね。 僕はもうパリーグしか見てなかったし、昨年の交流戦でもやっぱり6試合しかない 中で、セリーグの6球団と同じような感覚で見てましたね。 でも入ってみるとやっぱり違うという。あらためて実感しましたけど。
Q:どのあたりが違います? A:えー・・・そうですね・・スタッフの多さですね。 Q:ほー。 A:はい。何やるにも不自由はないすね。それはほんとにあの、読売グループ挙げて 戦ってるんだと、みんなが同じ方向向いてるなってのは感じますね。はい。 Q:それだけに責任感がちょっと重たいなってことにもなりますかね? A:そうですね、まあ期待されて入ってきてますから。結果はね、わからないんで あれですけども、でも僕の頭の中にはもう秋には監督を胴上げしてるっていう イメージができてますんでね、それまでのプロセスというのを大事にして。 必ず優勝は決まってると思ってますね、僕は。そういう考えでやってるので、 その間が、まあ今回は出遅れましたけども、それもまあ、あたりまえ。 それは今から大事にしていけば、秋にはきっとそういう結果になるんだ、 っていう気持ちでやっていますけどね。 Q:胴上げ投手のイメージが出来上がってるわけですね? A:あぁー(><)違うなぁっ(笑) Q:(笑) A:ベンチから走ってくような(笑) Q:うわははははは。
Q:ジャイアンツの投手陣は西武のときにはどういう風に見てました? A:いや、あのーまったく見てないに近いですね。 Q:はー。 A:あのやっぱり、同じ時間に試合やってるじゃないですか。 ですから、上原とかね、工藤さんはやっぱり注目するところもありましたし、 桑田さんが昨年苦しんでたと。それぐらいしかわからないし、中継ぎピッチャーが どういう人がいてとかいうのはまったく分からなかったですね。 Q:実際に加わってみて、どうでしょうジャイアンツのピッチングスタッフ? A:いや、僕はすごく整っていると思いますし、今の自分で果たしてベンチに 入れるのかと。っていう位に思いますね。若い選手も野球に対する取り組みが すごく良くて、やっぱりこれ桑田さんの背中を見てるのかな、と。 桑田さんと一緒にやらしてもらってて、すごく何やるにしてもきっちりというか、 考えながらというか、やってられるので、その1プレー1プレーを若い選手は 見てるんだろうと。僕もその、送りバントとかねやったことがないので、 そういうときには桑田さんに指導してもらったりとかしてますし、ですから やっぱりそういう背中を見てやってる選手なんで、これからかなり伸びるんだな、 という期待はしてますけどね。
Q:桑田投手がかなり柱になってるなあというのを実感されたわけですか? A:そうですね、なんて言うんすかね・・やっぱりエースは上原、ちゅうところで、 上原ももちろん凄い練習やりますしね、でも桑田さんのやっていく姿勢というのは やっぱりみんなの手本になっているんだなというのは感じますね。 Q:西武は松坂、西口という大きな柱がいますが、そのあたりの投手陣の構成と 比べてみるとジャイアンツはまた違うんでしょうね? A:そうでしょうね・・まだ僕も誰が先発で中継ぎか決まってないと思ってますから。 まして自分のポジションもまだ決まってませんし。まあできるだけ自分の ポジションだけはね、早めに決めたいんですけども、何せ来たばっかりで気疲れも しますし、体調もそんなにいいとは思ってないのでね、これから何とか 勝ち上がっていきたいと思いますけどね。
Q:いやあ、ポジションが決まってないとおっしゃいますが、ジャイアンツとしては 守護神として、クローザ―として「豊田さん、最後お願いします」ということに なってるんですが。 A:勿論そう思ってもらえるのは有難いんですけども、このポジションだけはね、 勝ち取らなきゃいけない。そしてやっぱり、チームメイト、スタッフ、ファンにね、 認めてもらわなきゃいけないポジションですよね。 ですから最後の投手が出てきたときにはもう、応援するとかじゃなくて、 もう祈ってるだけでいいと。もう任せました、って思われるような。 まあハラハラドキドキはすると思いますけど、それはもう仕方ないと。 だから豊田が出ていったら後は勝つのを待ってるだけだっていう状況を 作れるようなね、信頼されるピッチャーにジャイアンツでもなっていきたいな と思いますね。
Q:豊田さんは西武で5年間ストッパーとしての実績があるわけですが、ご自身 ストッパーとして一番必要なものはどんなことなんでしょう? A:僕はやっぱり気持ちだと思いますね。技術と言うのはそんなにね、遜色ないと 思いますし、あとはいかにマウンドで集中して、神経を研ぎ澄ましてね。 あとは強い気持ちを持って1球目投げれるか。逃げてるピッチングをしてたら やっぱり、まあ勝てるでしょうけど、後々につながっていかないと思うんで。 しっかり自分の強い気持ちを持って、立つというのがやっぱり抑えかなと。 Q:抑えのエースとしては一番必要なことは言葉で一言で言うと何でしょうか? A:どうすかね・・・「こと」ですか・・・うーん、まあ僕は抑えになった時に、 東尾さんに、「お前の1球に対する思い入れ、これがあれば大丈夫だ」と 言われてたので、そしてまあ、あの、原監督から入団前に電話いただいたときに、 同じようなことを言っていただいたので、やはりその1球に対する思い込みと いうか、思い入れというのを、僕は大事にしてますね。
Q:豊田さん自身ではストッパーとして理想像というのは、イメージとしては、 具体的な名前でも結構なんですけども、どのあたりになるんでしょうか? A:理想像ですか・・・やっぱりそのー、146試合ですか今年は。えーフルに、 ベンチに入って。まあ痛いの痒いの言ってられないポジションですし、 投げれなくてもグラウンドに行けるような。昔で言えば江夏さん。で、高津さん ですよね。優勝争いをしてる中で、毎年ベンチに入って、調子が悪くても、 「江夏がいる」「高津さんがいる」っていう。そう思われるようなね、 ピッチャーになりたいと思ってるので。はい。
Q:そのあたり自分自身の気持ちを高めるのは、豊田さんがマウンドに上がっている ルーティーンがありますよね。 A:はい。 Q:あれはどういう風にして、どうやって考え付かれたのかなと、1回 聞いてみたいと思っていたんですが。 A:ええ、あれは当初はですね、毎日試合前の日に自分の中でイメージを、 イメージトレーニングをしてたんですよね。その中で、状況というのは いろいろあるわけですよ。たまたま行ったところが4番バッターからなのか、 8番バッターからなのか分かりませんけど、自分の中にイメージをすごく 作っといて、ポンっと胸を、精神統一をすることによって、全てのことが ばーっと思い出せるような。自分に自分をコーチングする、っていう 最初試みでやっていたんですけどね。それがやっぱり西武ファンから認知されて、 まあやらなきゃいけないと。本当に調子が良い時は、マウンドに向かって行く中で ぱっとこう、ひらめいて、立ったときには「今日勝てる」と。そういう感覚は あるんですけど、でもやっぱり「これが豊田だ」というところを見せていかなきゃ いけない。パリーグというのはやっぱり注目度がね、ジャイアンツよりは かなり落ちますから、ファンの方が求めてることをやらなきゃいけないという のもありまして、続けるようにしていたんですけどね。 Q:恐らくジャイアンツファンも非常に楽しみにしてると思うんですよね、あの パフォーマンスは。 A:まあ、まずは信頼を勝ち得てからですよね。 Q:なるほど。 A:ええ。
このインタビューはあともうちょっとだけ続くんじゃ
>>721-729 いやーお疲れ!出勤前に力がでたよ、ありがとう。
また続きよろしくお願いします(´∀`)
なんか豊田って意外に謙虚な性格なんだね 巨人ファンの自分のイメージとしては凄い気がきつくて 巨人なんかどうってことないよって感じに見下してるイメージがあった
>>732 確かに気は強いですね。がツンデレ系。つーか気を強く持つことによって
マウンド度胸を補っているみたいな感じはあるなあ。
あと巨人のことは2002シリーズのことがあったから、インタビューではああは言ってたものの
交流戦の前なんかは「絶対勝ちたい」って言ってたなあ。見下すどころか
意識はかなりしてたと思うよ。
というわけで728続きを投下。しめて20分のインタビュー。
Q:セリーグになりまして、これからバッターボックスに立つことがあるかも しれませんね?どうですか。 A:いやあー・・・何年もバット持ってませんから、プロのピッチャーに、 ねえ、素人のバッターが立ち向かうことはできないと思いますよ。僕もまず素人の バッターに打たれる気は勿論しませんから。その辺では、打ってみたいってのは ありますけど、僕はもう、立たなくても僕が投げて終われるような試合を していきたいですよね。 Q:ただバッティング自体はお好きなんでしょう? A:いや、あのー(笑)苦手なほうですね。ええ。 でも送りバントくらいはね、送りバントくらいはっておかしいですけど すごく大事なところじゃないですか最後に出て行くっていう。だから僕が 立つっていうことは同点なのか負けてるのかっていう、まあ負けてる状況で 出て行くっていうのは少ないと思うんですけども、同点の場合にもう1イニング 投げる、でランナーがセカンドに行って、この1点を取れば次に抑えたら 勝てるっていうときに、やっぱり送りバントはしっかりやりたいなと。 打つことはできないと思うんで、だからあのーファームにいるときもね、 岡崎コーチに教えてもらったりとかしながらやってたんですけども、 やっとボールがバットに当たる、っていうくらいのレベルなので、これからまあ シーズン長いですから、ちょこちょこ練習を、投球に支障がない程度に やりたいなと思いますね。
Q:セリーグのバッターの中で、ストッパーとして対戦してみたい相手はいますか? A:やっぱりあまり打てない人と対戦したいですね(笑)。ですけどやっぱり、 中心打者というのを抑え込む、それでチームも乗りますから、そういうときには 力と力の勝負をしたいなと思いますし。まあ誰とやりたいというのはないですよね。 Q:この4番バッターを抑えてやろう、という気持ちは今のところないんですか? A:いやもう目の前のバッターをね、やっぱり一人一人倒さなきゃいけないし。 もちろん負けたくないんでね。 Q:一軍に合流しましたけど、そのとき原監督からは何か? A:えー・・・まあ一言ぐらいは声かけてもらったと思うんですけども、 あまり覚えてないような。まあ「大丈夫か」位だと思うんですけどね。はい。 Q:まあそれだけ原監督は信頼して、キャンプの調整は豊田さん自身に 任せているということなんでしょうからね。 A:まあそれは結果を求められているということなので、すごい プレッシャーを感じますよね。 Q:最後に、ジャイアンツのユニフォームを着てペナントレースを戦うにあたりまして、 抱負をお願いいたします。 A:うん、もちろんあの、チームの優勝ですよね、今年は。何があっても勝つと。 勝つ為であれば僕を必要とあればね、いつでも投げれるようにスタンバイしたいと 思いますし、やっぱりファンにね、信頼されるピッチャーになって、 ぜひ僕が抑えるところをね、ファンに見て欲しいなと思いますね。 Q:ありがとうございました。 A:ありがとうございました。 (了)
豊田激白「足を引きずってもグラウンドにいる」
G新戦力インタビュー「それが守護神」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20060227_20.htm ―26日にキャンプを打ち上げましたが、この1か月を振り返ると?
「今年のキャンプは不安だらけのスタートでした。左ふくらはぎもそうだし、肩、ひじは
本当に投げられるのかなとか、腰はちゃんと回るかなとか。毎年同じことで不安には
なるんだけど、今までは慣れた環境だったから、いつか治るだろうと思ってやっていた。
でも今回は正直、第1クールが終わった時は大丈夫かなってすごく思ってました」
―焦りはなかった?
「当然、ありましたよ。みんな仕上がりが早くて、それに全くついていけない自分がいて。
キャンプ初日に、小久保が『5位からトップを目指すにはそれなりのことをやらなきゃいけない』
って言った中に入っていけなかったのがね。でも、ここで無理して駄目になるよりはって、
自分でこらえるしかなかった。それでも、第2クールぐらいから徐々に回復というか強くなってきて、
今は予定通りにきてるのかなって感じています」
―2月中旬まではファームで調整を続けていたが?
「僕はプロに入ってから3年間、びっちりファームでやってきた。今回、FAで移籍してきて、
また原点からのスタートなのかなっていう気持ちはありました。
こういう事を言ったら失礼かもしれないけど、若い選手と一緒に練習して感じたのは、
みんなすごくまじめというかね。もっとちやほやされてるのかなと思ったけど、
『どうすればいいですか』とか聞いてくる選手もいて、どん欲な気持ちを感じたし、すごく新鮮でしたね」
―それでは西武時代より、だいぶ巨人のイメージが変わったのでは?
「うーん、僕の場合、パ・リーグでやってる時はパしか見てなかったからね。巨人はすごい選手が
いっぱい所属しているチームなんだと漠然と考えていただけでしたから。
あまりイメージが変わったということはないけど、みんな思ってた以上に、優勝というのを
意識してやっていましたね」
―その巻き返しに必死なチーム状況の中、ここ数年、不在だった守護神として期待されている。 自身のストッパー論とはどんなものなのか。 「まず、少なくともシーズン中は喜びを感じる時がない。勝って笑うことはあっても、 その場が終わってホッとしたというだけ。その試合が良かったからといって、 笑って酒を飲むポジションじゃない。シーズンが終わって…。 う〜ん、本当に笑えるって時ってあったのかな…。 まあ、そんな感じですかね。優勝が決まって気持ちが楽になる。 で、優勝旅行に連れて行ってもらって『ハァ、良かった。楽しかったんだ』って 思えるというとこですかね」 ―そんな過酷な仕事場に01年に転向。この5年間で学んだものとは? 「近年の野球では後ろがしっかりしていれば、とよく言われるけど、実際は江夏さんの 時代からそうだと思う。昔は1イニングって限定されない中で、江夏さんは ずっとベンチに入られてた。146試合という長丁場の中で、風邪も引くだろうし、 どっか痛いだろうし、眠れなくて眠い時もあるだろうし。 でも、そんなのはあって当たり前。足をひきずってもグラウンドにいるっていうのが 当然というか、僕はそこまで体が強くないけど、ようやく僕もその感覚が身に付いてきた、 当たり前になってきたというのはあります」 ―それでは、豊田投手の理想の抑えとは? 「僕は抑えって言うのは何セーブ挙げればいいとか、球が速ければいいとかじゃなくて、 存在が大事だなあと思っているんです。誰かがいる。調子が悪くてもこいつがいるって 思われるような投手になりたいんですよ。 とにかく、今年は必ず全試合ベンチに入りたいというのが、今の一番の思いですね」
―最後に、ファンへのメッセージを。 「僕もプロを長くやってきたけど、抑えのポジションはいつまでたっても 慣れないんです。同じシチュエーションで投げることなんてないですからね。 いつもすごく不安を持ってマウンドに上がっているのが正直なところです。 ファンの人も心配して見てると思うけど、僕も何とか結果を出したいという 気持ちで戦っています。ファンの人には、一緒に戦ってるという意識を持ってもらって、 僕の背中を押してほしいんです。それによって一層、1球に対する思い入れも 強くなると思うんで、『気』で僕に力を貸して欲しいですね」
740 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/02/28(火) 10:53:36 ID:Id7pmTV70
うpしてくれた皆さんありがとう! 豊田の考えが、こんなにたくさん、詳しく聞けて嬉しいよ。 西武時代には、個人インタビューなんて、この何分の一もなかったもんね。 所属チームはどこでもいい。 戦うのは「豊田」なんだなって、改めて思った。
繊細な部分が見え隠れする気の強さ、これこそ豊田清の魅力ですな。(惚)
>>737 激しくGJ
・・・ところで28日に実戦デビューっていうのは今東京ドームでやってる
中国VS巨人のことですか?3/28はもうオープン戦終わってるよね?
Jスポとりあえずつけてみたが つか知ってたらドーム行ったのにOTL
と思ってるうちにもうさくさく終了 7回裏登板、2三振+1ゴロ 儀式はなし、フォームも綺麗なもんだった
はぁ…ブルペンの豊田見たくなってきたなぁ(´・ω・`) やっぱ神宮の三塁側だな。
うpしてくれた方々GJ!サンクス! 本当に優しい方ばかりで感謝です・゜・(ノД`)・゜・ 正直このスレの最初の頃はこんなに持つとは思わなかったw
後ろ向いて帽子脱いで天を仰ぐ、っていうのはやった 捕手村田 vs32ワン・ジンチャオ フォーク 125Km 空振り ストレート 137km 空振り フォーク 124km ボール フォーク 122km 空振り三振 vs26リォ・ヤーチン ストレート 135km ストライク ストレート 136km ストライク ストレート 136km 空振り三振 vs2チャン・ジェンワン ストレート 136km ストライク カーブ? 119km ボール ストレート 137km 1塁ゴロ 豊田がベースカバーに入る アウト取ったあと「審判!」と1塁塁審に声かけて何か聞いてたな 審判に礼したあとボールをスタンドに投げ込んだ ストレートは綺麗だがど真ん中とか平気で投げて見ててひやひやした 1球目フォークはなかなか良かった ちなみに8裏福田、9裏久保 開幕には9表に豊田登場といきたいね
今日見たけど、去年辺りから明らかにストレートが140`出なくなっている。 コントロールは良いけど、引退した佐々木のように、球威が衰えている。 去年のインボイスでメッタ打ちに遭った横浜戦みたいに、まさに綱渡り 状態なのが、今年も続くんじゃないか、と思ったのが率直な感想。
っていうか今日全然本気で投げてないと思うが・・・ 紅白戦も登板無しだったのに、この時期に全力で投げる意味は? 昔の豊田知ってるからスピードが何キロでてるかより、球のキレが気になる それより今日は投げ終わったあと審判に「フォーム大丈夫?」って確認してた気が(w
130キロ前半なら流石に焦るけどねw まあ、これから調子も上がるでしょ
<豊田、貫禄の新本拠地デビュー>
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/03/01/05.html 【巨人17−0中国】巨人・豊田が貫録の新本拠地デビューを飾った。3番手として7回からマウンドに上がると
1イニングを無安打2三振とわずか10球で料理。「意識したのは2段モーションにならないようにしたことだけ。
これくらい投げられれば次の段階にいける」と手応えを明かした。
01年に抑えに転向して以降、オープン戦での最速登板は04年3月7日の近鉄戦。
宮崎キャンプでは左ふくらはぎ痛から2軍スタートにもかかわらず、それを1週間も上回った。
「調整が早いから、もう1回こんな感じでいく。連投のテストは15日すぎくらいから」。
この日は最速137キロ止まりも先頭の王靖超(ワン・ジンツァウ)をフォークで、
劉雅卿(リュウ・ヤーチン)を直球で空振り三振に仕留めるなどコーナーギリギリを突く
制球力だけで十分だった。
「コントロール、切れ、すべてにおいていいスタートを切った」と原監督。
林との守護神争いは始まったばかりだが、135セーブを積み重ねた百戦錬磨の豊田が
最終回のマウンドに大きく前進した。
web報知 <豊田1回を「10球」> 繊細さと大胆さと、そしてしなやかさを、ピッチングのなかに織り交ぜた。 巨人でのデビュー戦。豊田にとっては壮行試合といえども真剣勝負の舞台だった。 針の穴をも通す抜群の制球力を駆使して1回をピシャリ。打者3人から2三振を奪い、 大きく息を吐き出して初登板を終えた。 10球の「芸術」だった。「今日はフォームを止めないことを意識しました」 先頭の王靖超に対し、外角いっぱいに投げ込み、2―1からフォークで空振り三振。 続く劉雅卿にも、外角ぎりぎりへの直球を3球続け、最後は高めの釣り球でバットに空を切らせた。3人目の張振旺には1―1から内角直球で詰まらせ、一ゴロ。 狙い通りの制球で完ぺきの投球内容を演出した。 直球の最速は137キロ。「ビュッとはいっていなかったけど、これぐらい(の力のいれ具合)が 無難ですから」左ふくらはぎの張りでキャンプは2軍スタート。マイペースながらも着実に調整を続け、 実戦初マウンドで順調な仕上がりぶりを印象づけた。 巨人の新守護神の地位は自らの手で奪い取る。本拠地・東京ドームでの初登板では、 登板の際の儀式でもある胸に右手をあて、祈りをささげる独特のパフォーマンスを封印。 「ファンに自分の存在を認められた時、それは自然に出ると思います」 大観衆のなかで豊田が笑う時、それは巨人の勝利の時になる。(佐々木 良機)
754 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/01(水) 12:11:32 ID:sROm4mNY0
もう巨人の選手なんだよな。 それでいいかと思うけど、 少しは西武での良い思い出も語ってくれよ。 全て恨み言ばかりじゃ無かろうに。
>>753 報知っていくらなんでもマンセー過ぎないか?
アメリカや韓国相手ならまだしも
日本の2軍にも及ばない中国相手に好投したからって「芸術」?
最速137キロを心配するほうが先じゃないの?
ほっといてもザコザコあたりが叩いてくれるからバランス取れるよ
豊田ファンではあるが、ぶっちゃけもう2004年以前みたいな 絶対的クローザー的活躍は望めないと思う。 いいとこ防御率3点台なかば。今の力で言えば林のほうが上だろう。 ダブルストッパーでいくか中継ぎか... チームとしては中継ぎで便利に使いたいとこだけど 豊田のプライドをどうするか...監督も頭痛いとこだな。
巨人の豊田を応援するのは勝手だけど G会員、G+に加入しようかな、といった書き込みを見ると おまえら読売の犬かと思ってしまうぞ・・
(゚Д゚)ハァ?
巨人の抑えは石井弘がやろうが岩瀬がやろうが失敗する。 魔物がいるんだよ。
巨人の抑えって鹿取と河原くらいしかわからないなあ。そんだけ成功した 抑えが少ないってことなんかな。 まあ心配するからこそ応援するわけで。心配できるのも醍醐味よ。 豊田自身が頑張ってるのは間違いないんだから応援しきってやろうぜ。 次の登板いつかなー 連投テストの前に投げるだろうか。
762 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/02(木) 08:54:00 ID:8Z0CIUyL0
うーん、悲観的な人も多いけど…。 去年は、珍しく自主トレもキャンプも飛ばさなかったので、いつもの「キャンプでリタイア」はなかったけど、ほぼ1年中調子悪かったよね。 トンビが「トヨはおかしい。心配だ。」と、オープン戦の頃から言っていたが、現実になってしまった。 でも、今年はオフの頃から必死さが違う。 身体を苛めまくった方がいい結果が出るんだと、考えてると思う。 信頼してるトレーナーさんについてもう2年目(だっけ?)だし、今年は期待できるんじゃないかな。 球速については、今の時期はフォームのチェックが重要なので、抑え気味に投げてると思うよ。 防御率はせめて1,2点台と思いたいが、なにより心配なのは、「からくり屋敷」ならではの被本塁打だ。 日ハムの本拠地だった頃から、ここは苦手にしてたよなあ。
「G豊田、好投戦術…格下・中国相手に自信つけ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006030111.html 移籍後初の実戦で完璧(かんぺき)な投球を披露した巨人・豊田。
早い時期で最重要課題の守護神にメドがつき、原監督もホッとひと安心だ。
中国と対戦したWBCの練習試合で、豊田は七回にマウンドに立った。1人目の王靖超を決め球のフォークで空振り三振に仕留めると、
続く打者は直球で空振り三振。さらに一ゴロで締めくくり、スタンドからの拍手を浴びながら堂々とベンチに戻っていった。
守護神の安定した投球に対し、原監督は「(豊田が)投げたいと言ってきた。コントロールもボールのキレもよく、
非常にいいスタートが切れたと思います」と、懸案事項が解消の兆しに満足げ。尾花投手コーチも、
「(投球内容は)よかったよ。さすがだね」と、パ・リーグを代表した守護神・豊田を持ち上げた。
さすが、と舌を巻いたのは尾花コーチだけではない。ネット裏で観戦していた他球団の関係者も、
「初実戦の相手にあえて中国を選んだのは豊田のファインプレー。これで豊田は波に乗っていけると思う。
豊田という名前だけで抑えるための布石を打てた」と、要注意リストに載せた。
抑え投手というものは、非常にナイーブな存在らしい。この関係者によれば、
「豊田ほど実績も技術もある投手なら、投球についてとやかく言うことは何もない。
大切なのは気持ちだけで、最初が特に重要。だから確実に抑えられる戦力の中国を相手に
いの一番で投げたのは大正解だった」という。
競馬でもあえて弱い馬と一緒に走らせて自信をつけさせる調教があるが、それと似たようなものだろう。
原監督の構想通り、豊田は巨人待望の頼れる守護神になれそうだ。
>>762 豊田って東京ドーム苦手だったっけ?
抑えになってから公戦に苦戦したんで、カラクリが苦手なイメージがついてるんじゃない?
でも、先発時代1−0完封した場所でもあるし、それほど球場に苦手イメージはないが。
ホームラン心配はごもっともだとは思うが。
とにかく苦手な球場として印象にあるのはグリーンスタジアム神戸。
今日、東京ドーム行ってきたんだが、普段はスルーするGグッズショップについ立ち寄ってしまったw 20番モノを見て回ったが「ローズ」と表示されてるものも残ってた…というか豊田の名前のモノは無かったな。 あれば買い揃えたのにー。 (以前書かれてた東京駅コンビニの話が役に立ったよw) 江藤の下敷は未だに飾られてたし。。開幕までには整えるのかな。 …つー訳で、ショップにはまた行かなきゃならんww
東京ドームが死ぬほど苦手なのは西口だといってみる 豊田はどうだったか・・・わからん
◆◆◆脱税事件初公判◆◆◆
小久保被告の初公判で、新たな事実が発覚した。検察側の冒頭陳述で「脱税指南業者
に渡辺被告(ダイエー)を紹介した見返りに、100万円の報酬を受け取っていた」
ことが明るみに出た。同被告は今回の脱税事件で起訴された10選手のうち、最も多額
の約6000万円(脱税額約2833万円)の所得隠しをしていた。その上、「紹介料」
まで受け取っていた。
ttp://www3.nikkan-kyusyu.com/da/kokubo/da_kokubo_971227.htm ◆◆◆脱税事件 小久保裕紀に懲役1年の有罪判決◆◆◆
プロ野球脱税事件に有罪判決が出された。ダイエー小久保裕紀(26)被告の判決公判
が12日、名古屋地裁(佐藤学裁判長)で行われ、小久保被告に懲役1年、執行猶予2年、
罰金700万円(求刑懲役1年、罰金950万円)、が言い渡された。
「フェアプレーとスポーツマンシップにのっとり国民の模範となるよう期待されているのに
その期待を裏切り、多くのプロ野球愛好者、とりわけ少年少女の夢や希望を汚した」。
佐藤裁判長は小久保被告が「紹介料」を受け取った件に触れて、「小久保被告は紹介料を
受け取っており、これは強く非難されなければならない」とした。
ttp://www3.nikkan-kyusyu.com/da/kokubo/da_kokubo_980113.htm
>>765 巨人の4月からのカレンダーは買う?豊田も載ってるらしい
ズムサタで原監督のコメント
「あれだけの選手だから戦い様を見せて欲しいね」と共に
青ユニ豊田(フォークで空振り)がちらっと映った
プロ野球ニュースでは中国対巨人の投球が短い時間だがニュースになった
高木曰く豊田は「二段のときはタメをつくって、足と手の振り上げが合ってたんだけど
直したら合わない」って言ってたのがこの時期にこれだけ投げられればおkでしょう、とのこと
769 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/05(日) 14:31:29 ID:if8k8d+M0
豊田はSAOPの恋人と言われていた あの SOUP SOAP SAOPだ〜〜〜〜〜〜〜!!!!! ズンダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ・・・・・・・・・・シャーン! の SAOPのな(藁)
770 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/05(日) 15:37:55 ID:WwQYlyfF0
まだ本調子じゃないなー
とりあえず点入らなくてよかった でもちょっと心配
772 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/05(日) 16:22:15 ID:oluuOCWo0
クローザー失格になるとおもう 去年の三瀬のようにセットアッパーが精一杯 馬原の仕事が林か。。。 ソフトバンクと左右が逆になった抑えってところか
開幕に向けて徐々に本調子に仕上がってくるといいね。
とにかく負けがつかなければ!
>>768 ああ…カレンダーか…カレンダーかぁ…そうだね、カレンダーがあるね(´・ω・`)
豊田の扱い(大きさ)を見てから考えようかな。
今日投げたのか orz 中国戦の投球見る限りストレートまだまだって感じだったから 今日打たれたとしてもあまり心配じゃないけど 一番の問題は目一杯投げてあの投球フォームでしっくりくるか?ということかな
江川鳥越に打たれて的場柴原を三振って微妙すぎてわからんな
776 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/06(月) 10:44:52 ID:0IesgBr40
俺は豊田は先発再転向がいいと思うんだがな。
豊田のフォークは神だな ストレートの球速は無かったが 林と一緒に巨人の後ろは任せたぞ絶対的守護神 by林ファン
778 :
749 :2006/03/06(月) 17:19:49 ID:JKoinpL90
巨人V奪回期待の守護神・豊田…収穫ゼロ
他球団007も首かしげるOP戦初登板
なかなか調子の上がらない豊田、これじゃあ獲った意味がない!?
西武からFA移籍した巨人の新守護神、豊田は不安いっぱいのスタートとなった。
オープン戦初登板の5日のソフトバンク戦で、1イニング2安打2奪三振
無失点。しかし内容が悪い。ストレートはMAX141キロはあったものの、
137、8キロ止まりがほとんど。空振りを奪うはずの得意のフォークは見送られた。
豊田本人は「全然ダメ。収穫はなし。これから直すべき修正点が見つかったことが、
良かったといえばよかった。投げるときにあれだけバランスが悪ければ、
気分は悪いですよ」と自嘲(じちょう)気味に語るばかり。尾花投手コーチも
「久しぶりに、あんなに調子の悪い豊田を見た」と唖然(あぜん)。
「ストレートが常時140キロを超えるようにならないと苦しい。
まだまだ調整段階で、もう少し良くなるとは思うけどね。もしこのままなら?
獲った意味がないでしょ」と話す広島・畝スコアラーをはじめ、
他球団007たちは“ホントにこんなものなのか”とばかりに首をかしげた。
長年にわたる巨人のストッパー不在に終止符を打つべく移籍。
しかし足の張りでキャンプ二軍スタートとなり、調子が上がっていない。
首脳陣が「ベテランだから調整は本人に任せておけば大丈夫。開幕に照準
を合わせているはず」と信用している一方で、35歳の肉体を危ぶむ声もある。
昨年抑えを経験した林、久保も控えてはいるが、通算135セーブの豊田が
万が一使えないとなると、V奪回への青写真は大きく狂う。豊田には推定
年俸2億5000万円だけでなく、人的補償として江藤を西武に奪われた
“犠牲”も伴っている。本領発揮はあるのか−。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006030603.html 前にも言ったけど、140`出ないと、コントロールが幾ら良いとは
言え、抑えは厳しいし、去年からの綱渡り状態はもっと続くと思う。
もっとも、フジの記事だから、というのもあるけど、それは実感する。
まだ判断は早すぎるわな 豊田もかわいそうだな 1回失敗しただけでも糞夕刊紙の標的になりそうだ
でも、それがジャイアンツって球団だからねぇ 豊田本人が望んだんだから、これぐらいでヤキモキしてはいけないよ
畝ってスコアラーになったのか
ミニ情報(5日) 豊田短信 7回の1イニングを2安打されながらも無失点。フォークで2つの空振り三振を奪った。 「自分の悪いところが出たのはよかった。まだ修正する時間があるから」とフォームの 微調整に意欲的。尾花投手総合コーチも「スピード、コントロールともに彼本来の力では ないが、それでも抑えるのがすごい」と本領発揮に期待していた。 尾花のコメントの表現が違うな(w ここ数年は常時140km超えって訳でもないがね。 フォークを見送られたのはちと心配かな。三振は何で取ったんだろう?
フォークで空振り三振
784 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/06(月) 23:57:40 ID:0IesgBr40
>>782 >三振は何で取ったんだろう?
「フォークで2つの空振り三振を奪った。 」って自分で書いてあるじゃんwww
785 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/07(火) 22:27:46 ID:CVRz1QAD0
猿が居るがや ウギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
次の登板はいつだろう? 15日以降に連投テスト、というのが崩れないなら大阪ドームあたりで もう一度登板がありそうなものだが このままだと札幌ドームで連投テスト →西武ドームでずっとドーム登板?
西武本スレで、久しぶりに豊田の話題が出てた。 「あんなおっさん投手の話、もうここではするな」という声が出てたが、「豊田にまだ愛着がある」という人も何人かいて、ほっとしたよ。 一時みたいな叩かれまくりの状況じゃなくなって、冷静になっててよかった。 てか、いつまでも巨人のスレより、西武スレばかり見てるな、自分。つくづくアンチGな豊田ファンだ。
>>787 そういや私も、西武の本スレは毎日見るけどGスレは見ないよ。
ところで、やっぱり21日は投げるのかな。
789 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/08(水) 23:47:53 ID:nbyXcGM60
長年続いた抑えは全然居ないんだよなあ・・・
>>788 19日に投げるかどうかである程度判断できるかもね
自分はとりあえず行くつもり ファン感で貰った内野自由のタダ券もあるし
西武側で席取るつもりだけどブルペン見たいなあ
ジャイアンツ関連だと若手とか個人選手の方が読みやすい 本スレって
Gに限らずどうも一見が読むには荒らされたりしててきついんだよね
792 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/09(木) 10:02:14 ID:65etfh1P0
♪ピーピーピーサーオーピー もう!何でこんな歌が出てくるんだ!!
793 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/09(木) 10:15:04 ID:3M5yngCDO
橋本清のスレはここですか?
猫本スレ読むと今日第二にいたらしい。 となると一軍遠征には参加してないってことかな
次いつ投げるの?
金網ごしに西武選手に話しかける豊田かあ、、、見たかった 小野あたりと話したのかなあ? 登板はしなかったみたいだがブルペンでは投げたんだろうなあ。久しぶりの 空気だっただろうね。二軍帯同なのかもしれないが9日はG球場が他の選手の練習で いっぱいだから21日の予行演習がてら第二の3塁ブルペンへ投げにきたという解釈も成り立つし。 今日か明日には投げるだろうけど関東なのか関西なのか。。。
797 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/11(土) 08:42:25 ID:nTp2PMMV0
まあ、豊田も結局FAで入ってきた。。。というよりFAで移籍した選手と一緒 結局、FAを行使して活躍できた選手って巨人に限らす(巨人が多いんで目立つが) 工藤くらいだよね。 ロッテに行った仲田幸司や阪神の山沖、石嶺、星野・・・ 落ち目でFAするからね
798 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/11(土) 10:51:39 ID:nHVZS9E30
オマエラの監督、フロントが勝手に買収しただけ 読売のユニなんかで引退すんなよ、豊田 金と酒まみれで腐るの早まるだけあし
799 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/11(土) 11:08:49 ID:nHVZS9E30
パNO1守護神ももう雑魚河原宮崎以下だよーw
>>797 前田幸とか金本はある程度活躍したといえるんじゃ。
普通に予定通りな感じで大阪ドームで登板したね 7回裏 全10球 捕手村田 対岡田 ショートゴロ 対水口 センター前ヒット 対平野 ライトフライ 対早川 サードゴロ 平野への2球目の外角直球(ボール)が調子良ければおそらくあの 豊田のストライクになったんじゃないかと見てもいないのに言ってみる 調子はまだまだのようですな。新人の岡田に2ボール先行だし。 ちなみに8回裏は林が高速3凡。守護神争いは現時点では林が数歩リードだね。 あと半月あるから焦らず調整して欲しい。開幕の快投を祈っているよ。
開幕上原7回2失点→林1回無失点→豊田1回無失点なら会心スタートなんだがな
803 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/12(日) 07:33:32 ID:MKS7XZvR0
目が抉れとる
ありゃ報知では早川1ゴロってなってるな 聞き違えたか
漏れの姉貴いわく、豊田は私服のセンスが良いって。 奥さんの趣味が良いのかな。
807 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/13(月) 23:24:43 ID:W62okAdC0
ひまわりが・・・・・・・ オエーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
抑えってほんっとに大変だねえ WBCの日本代表もなにげに抑え不在なんだよな。「日本の抑えって誰?」となったときに 今日の藤川も頑張ったけどなんつーか「こいつが打たれたら日本代表としてはもうしゃあない」って域に 達してるわけじゃない。石井弘もえれーことになったしなあ。 個人的には現時点で万人からそういう目で見られうる選手って死神さんだと思うんだけど 辞退しちゃったからねえ。残念だけど逆に今行ってる投手の中に覚醒する奴が出るといいね スレ違いだけどネタもないしまあ豊田も補欠選手ってことで。
809 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/14(火) 18:44:44 ID:rM2MGjjU0
これなんて読む→「SOUP」 スープじゃん これなんて読む→「SOAP」 ソープじゃん じゃあ、これなんて読む→「SAOP」 さ〜お〜ぴ〜だ〜〜〜〜〜〜〜!!!!! ズンダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ・・・・・・・・・・シャーン!
810 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/15(水) 00:05:04 ID:itZqwChFO
林が抑えになりそう
811 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/15(水) 06:39:45 ID:e24RZpIC0
裏の娘を差し押さえ
13日深夜だかのvs阪神戦で豊田の特集がちょっとだけ流れたな 2001の3連続救援失敗と2002の覚醒、G+でのインタビューがちょっとだけ流れた 旧ユニの豊田とかもう懐かしすぎ 今日投げるかもしれないな、好投を祈る。 ああ今日休めてWBC→生猫屋敷→公戦はしごができたら最高なのに
813 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/15(水) 07:52:47 ID:e24RZpIC0
THE MUSUME
>>812 だね。
大輔〜豊田の観戦ハシゴしたい。。
ところで、豊田の応援ボード(またはその類のブツ)を作ろうかと思案中。
そんな大袈裟なモノではなく、名前だけのシンプルなヤツね。
ミニ情報(14日) 豊田短信 15日からの日本ハム2連戦のいずれかに登板予定で、この日は札幌ドームで調整。 入念にキャッチボールなどをこなし、「ちょっと(良い感覚を)つかんだよ」と手応え。 今日投げなかったみたいだから、明日投げる可能性高し? よりによって札幌、しかも公かよorz
816 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/15(水) 23:10:37 ID:e24RZpIC0
猿が居るがや
15日は福田と林だったな 福田は3凡林は劇場 こないだ炎上した久保との4人で789の枠を争う形なんだろうね 好投を祈る
818 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/16(木) 17:22:18 ID:ijWghlHD0
一応保守
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾 『嫌韓流2』発売中 意外とおもしれーぞ
今日は一応140km超えてたな
2回も投げさせたのか(´・ω・`)
連投テストって2日連続で投げるんだと思ってたが
2イニング連続で投げるってことだったんだなあ。考えもしてんかった
とにかく0に抑えて何より 140キロ超えもしたし もうちょい
>>814 青色使ったれw って露骨すぎか。
いいね。昨晩はマウンドの上で一人で帽子みつめて精神統一してる豊田とか
ベンチの中のハイタッチでも緊張の取れない豊田とか泣ける要素満杯でしたな
ジャイアンツでは頑張れ頑張れ豊田ーとかやってくれるのかわからないし
応援してるんだーというのを見せられるといいね
824 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/17(金) 06:42:51 ID:RtUuLYU20
裏 の 娘 を 差 し 押 さ え
昨夜は良い内容でヨカッタよかった(^O^)
>>822 実は…青を使ったろかな、とは思ったよw
シンプルだけど目立つようにしたいなぁ、作るの初めてなんだけどさw
どーでもいいことなんだけど、本スレのスレタイをアレにしてくれてアリガト〜ってことと、それが一発で立ったことが何だかもの凄く嬉しい。
3/16 全23球 捕手星 8表 対マシーアス カーブ? 119km ストライク ストレート 141km ボール ストレート 144km ストライク フォーク 128km ファール ストレート 144km ファール ストレート 143km ファール フォーク 128km 空振り三振 対ひちょり ストレート 144km ボール カーブ? 122km レフト前ヒット 対稲葉 フォーク 125km 空振り ストレート 141km ボール ストレート 136km ファール フォーク 129km ボール ひちょり2盗 フォーク 128km ファーストゴロ ひちょり3進 対川島 ストレート 142km ストライク ストレート 143km ファーストフライ
9表 対小田 フォーク 123km ボール ストレート 141km ショートゴロ 対金子 ストレート 139km ボール ストレート 141km ストライク カーブ? 125km ショートゴロ 対田中賢 ストレート 141km ストライク ストレート 140km レフトフライ
>>826 激しく同意
この板来てスレタイが目に入ったときは正直感動した
21日は帆足先発らしいね、オープン戦だから勝敗関係なく
大沼小野寺も林豊田も投げるだろうし感慨深い試合になるだろう
どうせなら工藤が先発ならなお良いのだが
>>828-829 神dクス
今日は登板はなかったんだな。東京ドーム行くつもりだったんだが所用でだめになってた。
行かなくて良かった。
このスレが開幕までもって2スレ目まで行きそうで嬉しい。
今日は対ロッテ戦だが投げるかどうかは微妙 今まで通りの間隔を守るならこのあとの登板はおそらく21日→26日? 最後の広島以外パリーグばかりになってしまうがセのチームに データを取らせないという利点もあると思う この2戦で好投なら開幕9回は豊田になる可能性大
833 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/19(日) 09:10:25 ID:AZxi0vv10
21日はインボイスだし、ここで投げる? その後はヤ横広広。水木は雨予報
今日は普段よりマメに保守しておかないと危ないかもね。
(‡゚∀゚)<まともなホシュキボンヌ
今日は投げないと踏んで自宅WBC観戦に切り替えたが 見に行く神がもしいたら出たときには応援頼むOTL BSジャパンだけ放送ってなんだよー せめてスカパーかラジオでやってくれよ セは屋根なし球場が多いから19日→22か23日で慣れておいたほうがいいとか 今日投げたほうが26日含め実戦で3試合投げられるってのはあるんだよなあ
投げなかったみたいだな。何あの大虐殺試合。 やっぱり猫屋敷で投げるのかorz
21日→26日で確定っぽいな しかし見事にドーム登板ばっかw 今日のロッテは3/9の西武戦のようなやる気のない投手リレー まあ一軍に中継ぎとして上げられるかどうかのテストなんだろうが WBCの決勝と見事にかぶったがここは行くしかねーべ 地元の人なら決勝見てからでも間に合いそうだね
昨晩のG+開幕直前特番ではキャンプ中継の時のインタビューがダイジェストで流れた 編集はされていたがかなり長めだった。中継のときは途中でメインが練習試合、画面右下に小さな窓状態 だったりしたところを全画面で見られたのでちょっと得した気分
>>839 よかったねー。
さて、いよいよ明日か。
松坂も気になるけど、這ってでも猫屋敷に行くつもり。
勿論、基本はライオンズの応援だけど、豊田が投げてるときは
…
…と、ここまで書いたけど、状況にもよるなぁw
ううむ、ムズカシスorz
まぁ、中盤までにライオンズ大量リードの展開を死ぬほど激しくきぼん。
自分は巨人ファンなんですけれども皆様は今シーズンどのくらい活躍すると思われますか? 個人的には、怪我さえなければ30セーブはできると思います
>>841 久保田にとっては「普通にやれば簡単な」セーブ数ですなw
本当に怪我しないで30セーブして欲しいねえ。もう祈ってる領域に入ってるんで
客観的には見れないや。OP戦であと2試合くらい投げるだろうけど、そのうちの1球でも
「豊田のストレート」が見られれば30セーブを信じて応援することができると思う
返事になってなくてすまんです。
まぁオープン戦だしな! とか自分に言い聞かせても、なんか気持ちが高ぶって眠れない…(´・ω・`) でも寝なきゃな、おやすみなさいzzz
もまいらおはよう 今日は松坂はネ申、帆足も小野寺も大沼もナイスピッチで猫的に超美味な一日になる予感 そして豊田と西武&ファンにとっての因縁の試合はぜーんぶ松坂に持って行かれて どんなにニュースをはしごしても結果だけテロップで流れる悪寒 休日の巨人戦なのにTV放送もなし、そんな地味な豊田に乾杯 でも現地できっちり見届けるから無問題。一塁側から好投を祈る。応援しているよ。
QR雑談してないでちゃんと中継しろよ。投球内容全然分からんかった_| ̄|○ 見てきた人レポキボン
今日のQRはどうでもいい話しかしてなかったようなキガス 豊田の現況を伝えてくれたのは良かったが。 この時期の遠征に慣れなくて疲れてるそうだから、早く疲労を取ってもらおう。
「よき相棒」森は今季絶望だってね・・・ 二人のダブルストッパー振りが大好きだった身としてはorz
株の初球にカーブ投げて二塁打になってた。映像が見たい。 シーズン中には絶対やらない配球だろうけど。
849 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/21(火) 20:44:28 ID:q195LOR90
そうか、 今日豊田打たれたのか…
記憶喪失になってしまい現地組も全然分からないが一応 訂正&補完よろしく頼む ・どうしようもないぐだぐだ負け試合なのに民族大移動があまり起きなかったのは恐らく豊田効果 ・豊田ブルペンから走って登場 ・連日のイチローへのブーイングを聞き慣れた身にはライトのブーイングが可愛く聞こえた (タイミングとしては投球練習して精神統一するあたり) ・ライトも一塁側も応援が盛り上がっていた。つうかあまりにも不甲斐ない試合内容のため 豊田にジェノサイドやられたらもうやってられん、意地見せたれ!な雰囲気 ・捕手は阿部 ・ブーイング効果があったかは知らないが株が初球?初球ボールで2球目?を3塁線上へ2ベースヒット 不用意なんだかコントロールミスなんだか ・ゴーヤフォークで三振 ・江藤フォークで三振 ・GGライト前ヒット、株生還で1点返す。 ・炭谷三振、ゲームセット ・豊田マウンド上でハイタッチ 全体にボール先行な感じ。フォークは落ちてたがストレートは甘い気がした。 GGよくやった!っていうのと豊田打たれてるんじゃねえよゴルア!ってのが同居する 不思議な気分でした。 まあとにかくお疲れ。消耗しただろうな。疲れ取ったら気合い入れて再調整してくれ。
>>850 乙&d
先週投げた時も、フォークはそこそこいいけどストレートがバラついてた
何球かいいストレートもあったけど。あと1週間でどれだけ調整できるかだな。
Gスレによると試合後ブルペンで補習やってたみたい
豊田対カブレラなんて、紅白戦でも対決しないよな。 それと、 豊田対江藤、FA宣言した人、その補償選手、これは面白かった。
>>850 江藤
Xフォークで三振
○レフトフライ
昨日は、三塁側ブルペンに姿を現した頃から試合観戦そっちのけになってしまった。 でも、大沼が派手に燃えてたのはわかったけどw コッチの主軸と対戦(江藤とのFA対決も)することになるんだろな、と予想がついたし、自分にとってはまさに踏み絵状態。 だけど…マウンドに走って行く豊田の背中を見送ると、体も頭もボーッと熱くなってしまい「絶対に打たれるな!」と祈るような気持ちで一杯だった。 ちょうど(今までなら)儀式に入るあたりでライトスタンドからブーイングが響いてきた時と、GGのタイムリーで失点を許した時は、何とも言い難いモノがこみ上げてきて不覚にも涙出てきた。 …というのが踏み絵の結果。気が付けばメガホンしまってたし。これじゃライオンズファン失格だなorz ストレートのキレもいま一歩だったんで、開幕までにはバッチリ仕上げておくれ。 チラ裏スマソ。
web報知 豊田短信 西武戦の9回に古巣相手の初登板。オープン戦初失点を喫したが、フォークで2三振を奪った。 「絶えず0点に抑えようと思っているので、点を取られたことは反省します。(声援には) 愛されていたんだな、と思いました」 いやあれブーイングだからwなんで捏造するかな。 確かにあまり迫力なかったな。一応意地見せとくかみたいな。シーズン中は もうやらないかもしれないね。愛されてたのは確かだよ。それもえらくね。
>>854 自分も週末どっちのドームへ行くか真剣に悩むライオンズファンにあるまじき状態
まあでもそれでも猫好きなんだなと再確認した次第
今日神宮で投げたらしいな。全くノーマークだった。
全20球
ユウイチ 三振
真中 センター前ヒット
米野 三振
土橋 レフト前ヒット
城石 ライトフライ
ライオンズエキスプレスによると「カーブを2本打たれたが0に抑えた」とのこと
もしかしてカーブが使えるかどうか実戦で試してる?そして今のところあまり成功していない?
抑えでは使えない球種だっつって以前本人が言ってたけどカーブでカウント稼げるなら
それに越した事ないしな。ストレートの精度がまだ上がってこないのと関係あるのかな。
個人的には例えば下柳みたいに技巧派に変わるのも大歓迎なんだけどね。
先発時代の豊田の得意球はカーブだぞ。抑えになってからは上手く使えてないけど・・・ 非力な打者のカウント球とか、ファウル誘う時の外角に速いカーブ でも、去年はカーブ自体イマイチだった気がするな。 今年は去年よりフォークがよいと思う。今日の登板は連投テストだろうね。
>>857 抑えに転向してからカーブはあまり使ってないでしょ?
ほんとはライトスタンドからのブーイングは辛かったんだろうな。 いつぞやの3連続KOくらった時の号泣を思い起こせば、熱い男の気持ちがわかるってもんよ。 まあでもそういうことを全てわかった上で移籍の道を選んだんだから しょうがないといえばしょうがない。
週べの田原豊田さん豊田さん言い過ぎw ミットが少しでもずれると細心の制球に影響が出るんだとか 阿部もそのくらい気い使ってキャッチングしてくれるといいなあ
以前の文化のインタで「ブーイングは今まで応援してくれたことの答えなので覚悟している」と言っていたし、 本人の中では当然折込済みだったろうし「愛されてた」云々はその辺を踏まえた発言ではないかと。 ブーイング=愛されていたことの反動、というか。
豊田はそういうとこ前向きだから大丈夫だと思うよ
863 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/24(金) 09:59:36 ID:Yy6yR5fp0
豊田の命はコントロール。 捕手のミットに確実にボールが入る。 だから、捕手の配球の責任が大きくなる。 そういうわけで、ペナントレースに入ったらかなり心配。 大丈夫か?阿部の配球で。
864 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/24(金) 10:34:21 ID:sMwWRBDS0
また巨人は守護神で悩むのか
本スレによると、ライオンズナイターのHPもリニューアルしたみたいだね。 今まで「絶対的守護神への道」のリンクが消滅してるのを見るのは寂しいので、なるべく見ないようにしてたんだがw リニュならさすがにもう無くなってるんだろな。 まぁ、あっても開幕までかな…と思ってたからいいんだけどさ。
∧ ∧ /( )`、) ( / \ノ ~(_ ) ~ ( )\)` フ .( (_∧ _) _ -―- _ ( )\) , ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ 了 \ ! { / \ / ゙ } i / ゞ ヽ`ー,' ● ● ゙ー'ノ ( \.. ` ! ┬ l" ( ) `ヽ. ┴ ノ ブ 豊田さんのリードは ゞ /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ / 僕に任せるサネ
>>856 結局どっちのドームに行くのかな?
自分は猫屋敷に向かってるよ。
豊田のことも応援しながら開幕戦を見てきまーす。
ライオンズ開幕戦始まったね。 豊田がいないのはなんともさびしい…。
>>867 今日は東京ドームへ行くと思う。猫にあるまじき行いですまんですOTL
間違いなく投げるだろうし
先発投手が上原と黒田かもしれないんだあああああ
WBCのサインボールが飾られてるらしいから博物館も入ってみたい
西武本スレに、昨日文化に豊田が出た、とあったけど、聞いてた人いる?
>>869 行ってらっしゃい!レポよろしく!
昨日勝てなかったので今日も猫屋敷に向かってます。
で、昨日の試合開始前、レストラン獅子の「御予約席二階個室 豊田様」の札が出てたww
もちろん本人じゃないんだけどね。
そんな自分は、店で名前を聞かれたとき「豊田」と名乗ることがありますw
>>870 あ、本当だ、喋ってるみたいだね
ライオンズエキスプレス予約録音を解除してなかったんで偶然録れてるみたいだ
悪いが生豊田観戦を優先させて貰うんで起こしは深夜過ぎにでも。
豊田のばかたれ! 嶋様なめんなゴルア(#゜Д゜) 今日はなにがあっても抑えなければならない試合だった。 アタマも体ももっぺんネジ巻き直せ!
豊田自身が一番悔しいんだろうが、見てるほうも悔しい内容 ジャイアンツの試合としては予定調和のようにあらゆることがうまくいっていた試合で ライトスタンドからも大きな声援を貰っていただけに 開幕の9回はどうなるのか分からないが、絶対にあの声援を自分のものにしろ 全11球 対前田 カーブ 119km ボール フォーク 126km ボール ストレート ? ストライク ストレート 144km レフトフライ 対粗いさん ストレート 144km ストライク フォーク 126km ストライク ストレート 143km ボール ストレート 144km セカンドフライ 対嶋 ストレート ? ボール ストレート 144km レフト最前列ホームラン(場内表示推定115m) 対栗原 ストレート 141km ライトフライ
3/25 サタデースポーツパラダイス 恐らく21日に収録 飯塚:このあとはジャイアンツ豊田清投手、あのおなじみのフレーズから始まります。 (CM) 豊田:ファンの皆さん、一緒に戦いましょう。 飯塚:豊田清投手、2006年決意のトーク! よろしくお願いします。 豊田:お願いします。 飯塚:いかがですかこの「ファンの皆さん一緒に戦いましょう」ってのは やっぱり思い出すことがいろいろ? 豊田:いや何もないですよ?すべて忘れましたから(笑) 飯塚:忘れていただきたくないなあ(笑)最終回を迎えるにあたりまして やはり最後は豊田投手に。やっぱり締めは、抑えは豊田投手でしょう。 豊田:ありがとうございます。 飯塚:いよいよ開幕が迫ってきましたが、気持ち的な高ぶりはどうですか? 豊田:いやまだね、実感はないんですけど、これから徐々にオープン戦も 少なくなってきますんで、投げる回数も少ないと思うんで、そこで 結果を出していって、自分のポジションが与えられれば、テンションは 上がるかなと思うんですけどね。 飯塚:元々過去13年間のシーズンの中でどのくらい前から(テンションが)上がって? 豊田:先発の頃は今の時期からすごく興奮してましたけど、抑えにまわってからは できるだけテンションを上げないような、試合まではゆっくりゆっくりと。 飯塚君みたいにね、ばんばん上げるようなことはできませんから僕は。 飯塚:僕もそんなにばんばん上げてないんですけど(笑)
飯塚:オープン戦手応え的にはいかがですか? 豊田:う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん 、ってとこですかね。 飯塚:そうですか?練習見てますと体のキレもすばらしいんじゃないかなと、 豊田:いや、あのー、まあ疲れってのがなかなか取れないというか、まあ ジャイアンツというのがこういうものだというのがやっと分かってきたというか。 飯塚:え?どのあたりがですか? 豊田:ほとんど自宅に帰れない状況がありまして、それはまあ大変なんですけども、 だからやっぱりなかなか遠征遠征で疲れが取れないっていうかたちですね。 飯塚:そのあたりうまく疲れをとりながらっていうのは、 豊田:だからそれが取れないから今悩んでるんですけども、はい。 飯塚:(笑)失礼いたしました。若手のセットアッパー達と結構和気あいあいと練習を。 豊田:和気あいあいというかなめられてるというか。まあこれは試合でびしっと 見せて、あいつらを黙らさなきゃいけないんですけど。 飯塚:でも、ブルペン全体で戦うという話もよくありますけど、そういった面では。 豊田:まあそうですね、若い選手も良く声かけてくれますし、今までとはまったく 違う状況なのでね、ありがたく思いますし、一緒に戦っていきたいという 気持ちはもちろんありますね。 飯塚:ルーキーの福田選手をけっこう可愛がって。 豊田:いや可愛がってるというか、まあ同期入団になりますからね、その辺では お互い分からないことがいっぱいあるので、まあ僕のほうが野球界の先輩 ということで、いろいろアドバイス的なことはしてますけども。
塚:体的にはいかがですか? 豊田:体的にすかあ? 飯塚:でもあれだけ自主トレからハードなトレーニングを積んで、また一段と、 ていう部分もあると思うんですけど。 豊田:、うーーん、そうですねもう少しやりたいんですけど本当は僕は。 でもなかなかこの寒いのもありますし、遠征とか通勤の面もちょっと大変な もんですから、まだそれに時間を割かれてるんでなかなか練習する時間が ないのでね、ちょっと参ってる状況ですね。 飯塚:慣れない道路状況もあるかと思いますけども。 豊田:そうですね。 飯塚:セリーグの各バッターのイメージってのはもう? 豊田:いや、あの−キャンプ中にミーティング受けましたけども、映像見てないですし、 対戦したことが少ないので、まだぴんとはこないんですけども、シーズン入って くれば試合に集中できますんで、そのときにいろいろとバッターを見ていこうと 思ってますけども。 飯塚:開幕3連戦も願わくば1戦目に投げたいっていう感じですか? 豊田:ええ、もちろん1戦目は勝つのを前提にいますから、やっぱり僕が投げたいって いうのはありますね。
飯塚:移籍初めてのセーブのウイニングボールは開幕の勝利のボールでもあると思います し、原さんもしくは上原投手もしくは豊田投手、誰が貰うのかなと。 豊田:ああ、それ東尾さんでしょう。 飯塚:(笑)おっしゃってる意味がちょっとよくわからないんですが、どうしてですか。 豊田:え、年末の文化放送の企画のときに話したと思うんですが、飯塚君は違うの? 知らなかった? 飯塚:僕すいません知らな、ああそういえばおっしゃってましたねえ。 豊田:僕はそういうところは忘れませんから。義理と人情で生きてますから。 飯塚:じゃあ初セーブのボールがもし原監督復帰ののウイニングボールであっても、 豊田:それはちゃんと原監督に渡して、あとは東尾さんの交渉ということで。 飯塚:それ、豊田投手丸投げじゃないですか。 豊田:丸投げっすよ。そんなの僕が入り込める余地ないじゃないですか。 飯塚:東尾さんからは直接頼まれたんですよね?番組で。 豊田:文化放送は責任もってやってくれると思っていますので。 飯塚:豊田投手はとにかく勝利を納めると。 豊田:そうです。僕は投げて必ず結果を出すというのが大前提で、あとはもう 文化放送に任せます。 飯塚:なるほど、じゃあ責任持って担当ディレクターが。 豊田:はい。 飯塚:後ろ向いた担当ディレクターいましたけども。 豊田:任せますよ。
飯塚:残り時間もなくなってきましたので、今シーズンの具体的な目標というのは、 数字的にはいかがでしょう? 豊田:数字的には全くないです。とにかくジャイアンツがセリーグ制覇、そして日本一に なれるように、フル回転で頑張りたいという気持ちだけですね。 飯塚:多くのファンが、原ジャイアンツの命運を握る選手として、豊田投手を一番に 挙げております。 豊田:もちろん、原監督を胴上げするためにジャイアンツに入りましたのでね、何が なんでも頑張ります。 飯塚:文化放送も豊田清投手の応援プロジェクトとして、 豊田:はい。 飯塚:(間) 豊田:立ち上がるってことですか? 飯塚:はい。もちろんです。常に、豊田投手の、 豊田:ええ、謹んでお断りを申し上げると共に、 飯塚:あははははははははははは。 豊田:頑張りたいと思います。はい。 飯塚:本当に、今日はありがとうございました。 豊田:ありがとうございました。 飯塚:応援してます。 豊田:ありがとうございます。 飯塚:という豊田投手だったんですが、早く豊田清投手が9回最後のマウンドに上がって 3つのアウトを取って、試合終了の瞬間のあの豊田投手の笑顔を見てみたいですね。 開幕は是非上原ー豊田リレ−でジャイアンツ行ってもらいたいと思います。
>>875-879 d!!!
東尾の番組で何か約束したのか(w?
今日はストレートを試したかったのか?やたらストレートが多かったし、全体的に高め。
嶋に打たれたのは他の球場なら・・・だが、あそこが本拠地になる訳だから、高め厳禁だな。
>>875-879 ありがd(・∀・)
でも、「すべて忘れましたから」って、冗談だろけど、西武ファンをまた怒らせるんじゃ…。
豊田って、人に嫌われることを苦にしないタイプだな。
後輩にもばんばんキツイこと言うようだし。
しかし、地獄の自主トレの後、巨人に慣れることに消耗した上、遠征にもずっと連れてかれてバンバン投げさせられ、さらに東京に戻っても自宅が遠くて疲れが増してるっぽいな。
所沢のマンションから、引っ越してないのかな?
882 :
870 :2006/03/27(月) 20:26:15 ID:zTEywnH/0
>>875-879 d
慣れ親しんだ相手につい軽口で「忘れました」
らしいといえばらしいな…
>>844 一発か…打たれた球以外は良かった、じゃ抑えは話にならないからな。
開幕戦ではきっちりセーブをあげてほしい。
上原があれでも開幕なのかどうかは知らんが
上原昨日良かったのに??と思ったら事故ってたんか 豊田の儀式の中心は祈りよりもむしろ歩数を測ってマウンドの土を掘る作業だと思うんだけども 昨日はそれがずいぶん乱暴というか、ろくに測りもせずにがしがしやっていたので 「あれれ?」という感じがした。 仁志が阿部といっしょにお出迎え&マウンドでさらに小坂もお出迎えなのは良い光景だったけれど 本当は静かにきっちりマウンド均してるのを見られなかったのが残念だ あれ見ないと豊田を見た気がしない
884 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/27(月) 22:35:38 ID:HVGTFN3+O
活躍は間違いないと思いますが、巨人ファンの俺としては腰痛が心配ですそこでお聞きしたいのですが、ここ数年の腰痛の原因は登板過多からくるものなのでしょうか?
>>884 Gファンの方が来るのって初めて(w?
登板過多というより、2000年に腰やってから、だましだましという感じではないでしょうか
去年は腰というよりは肘だったし、もともと丈夫じゃないんで肘肩腰すべてに爆弾抱えてたりする
年齢も年齢なだけに、あまり登板数増やすとどれかが再発する可能性高し
そういう意味で尾花コーチ次第ともいえる。三瀬や馬原並みにコキ使われると1年持たないかも。
ああみえて身体弱いのが豊田 それを補う必死の努力と気合いが萌えポイントなわけで いっそ豊田レッドアロー号&丸の内線通勤で良くね? 片道2時間の車運転は腰に良くなかろう。多分ばれないよ。
豊田ってマジで引っ越してないの? 水道橋はともかく川崎はかなり遠い気がするんだが。
激しく心配…(´・ω・`)
889 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/28(火) 18:32:13 ID:nzjJiIaeO
885さん わざわざ丁寧に答えて下さってありがとうございます。 俺もあなたと同意見で 尾花コーチ次第だと思っています。ぜひ優勝に貢献してほしいです。 日本シリーズの時は、西武ファンのお手柔らかにお願いします
昨日の激励会では最前列で固まってたな 原監督の左側とはずいぶんいい場所だったが移籍選手は前だったようで 豊田の左は小坂だったみたいだね 開幕までは東京ドームで全体練習らしいね、最終調整がんばれ まだ慣れてないんじゃないかと思うのでマウンドやグラウンドの感覚をつかんでくれ
昨日の激励会の映像は豊田映りまくりだったね、ポジションが良かった。 ナベツネ登場のときや、原のスピーチのときチラチラ横目で見てたのが笑えたw G党の女性ファンが増えるかも??
モバイルジャイアンツの毎月更新される選手画像(もちろん豊田の)欲しさに、思わず申し込んでしまいそうだ、月額210円也w
朝のNHKでいきなり映ったのにはびっくりした(神宮での投球) 抑えがしっかりしたから大丈夫、みたいな論調だったが 準備できることは全部準備した、というのが自信の基礎になるみたいな話を以前してたと思うが インタビューを見る限りでは今シーズンはそれとはほど遠い状態のようだ。 まして開幕はあの横浜。これだけ不安なシーズンもないんじゃないか。 それでもとにかく勝って欲しい ロッテの応援とか羨ましがってたような気がするからジャイアンツの応援は力になるのでは
894 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/30(木) 07:49:45 ID:15p0+uRY0
猿が居るがや ウギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!
web報知 ジャイアンツ日記 3/28豊田 正午前の東京ドーム。練習開始まで1時間近くあるのに、すでに豊田の姿があった。 「だって、もう工藤さんが来ているのに、僕が来ないわけにいかないでしょ?」。 視線の先には、外野フェンス沿いを黙々と走る西武時代の先輩の姿が。 「これが西武魂?」とたずねる報道陣に背番号20は「いいえ、巨人魂です」。 開幕直前。212勝左腕も新守護神も、戦闘モードに突入してます。
896 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/30(木) 13:14:47 ID:yoE52PNHO
もう西武時代を無きものにしてる。金と名声を手にいれたら手の平返しか…
あの薄汚ねえユニフォームに袖をとおした瞬間、プロ野球投手の豊田は死んだ。
898 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/30(木) 18:43:55 ID:15p0+uRY0
>>893 あの横浜って言っても、最初の対戦@横浜スタジアムでは三者連続三振
結局は豊田の調子次第だと思うよ
去年は調子が調子が読みにくかったからな・・・
フォークはいいと思うんだが、今年はまだストレートが不安
明日は赤飯と鯛の尾頭付きを食べるのかな? 伊東監督ブログに「開幕は赤飯と鯛の尾頭付きが出る」ってあったけど 清原も「開幕だから赤飯食べな」っつって赤飯のお握り食べてたし どうも西武の伝統っぽい 好投&移籍初セーブを祈る(−人−)
開幕までに次スレに行きたかったがむしろ無事ここまで続いたというべきか 頼む勝ってくれ
902 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/31(金) 15:26:14 ID:etKFsu7w0
nhkで広沢が豊田のこと語ってたなー
上原8回1失点→豊田1回無失点 2−1で勝利をきぼん
904 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/31(金) 20:04:55 ID:etKFsu7w0
最初から出番がありそうだ
905 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/03/31(金) 20:10:23 ID:7vv8kr1Z0
豊田は2004年終わりごろから不安定な投球が目立つ。 恐らく周囲が期待しているほどの活躍はできない。 3勝7敗15S、防御率4.50程度と予想
今日も勝ちますように
>>905 防御率的にはそんなものかもな。
7敗もする前に原が見限ってくれることだけが望み。
林を抑えにすればいいだけのことなんだから。
アンチスレでやれ
しかし大勝したり大敗したり土肥ちゃんに弱かったり、まるでどこぞのチームのようだな 今日は出番があるだろう。初セーブを。
910 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/04/02(日) 21:49:41 ID:TbimMnK70
上げとくよ
911 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/04/02(日) 21:50:21 ID:HvR60VU/O
出番ありましたよ
炎上のない豊田か… またそれもいい
913 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/04/02(日) 21:52:32 ID:e6VT6ygiO
やっぱすごいわ、35にしてあのフォークと完璧な内容、今年は兎恐いよ
林が神だったな
移籍後初セーブおめ
916 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/04/02(日) 21:55:04 ID:sWvDrOInO
ここに書き込んでいる唯一?の巨人ファンですが さすが豊田ですね この調子で豊田の一番弟子の小野寺と共に、大活躍してほしいです
球速はもう戻らんのだろうな。 今日は卒なく抑えたけど、決して明るいセーブとは言えん。
918 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/04/02(日) 21:56:05 ID:a1RpMf8w0
裏切り者、マジ氏ね
919 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/04/02(日) 21:56:19 ID:cRUTsAaGO
久保、林、豊田ってバランス的に最高の勝ちパターンの3人だな 林も凄すぎ
たいして豊田は活躍しないと思うよ。 本来はもともとかなり球の遅い投手で、 オリックスの星野と同様な部類で考えられてた時期もあったくらいだよ。 救援にまわってなぜか150キロ弱の球を投げ出し、 コントロールの良さも維持して大活躍したけど、 もう今は1シーズン通してそんなスピードでないし。
おめでとう。 問題は一年持つかどうかだな。
センターフライとセカンドゴロと三振、MAX142キロ。 コントロール悪かったし、全然だな。全盛期からしたら7〜8割の出来。 去年程度の力は出せているから暫くは大丈夫だろうけど、大魔神みたいにドラゴンズに攻略されそう。 ばか、寂しいぞ。
お疲れ。 とにかく打たれなくて良かった。ホッとしてる。
Gファンは
>>919 みたいに現実見てないからな。
過去の実績という色眼鏡を通してでしか選手を見れない。
巨人のユニフォーム自体がダサかったですね
あの出来の豊田をほめられると悔しいよな。
酷い出来だったな。 豊田がこの程度の投手だと思われるのは、パファンとしては非常に寂しい。 全盛期の豊田を見てもらいたかった。
西武ファンの友達が上原よりコントロール良いと言い切ってたが それはないと思った でもフォークは上原より良いかもね凄い落差
>>928 一つ言わせて貰えば、今日の豊田はコントロールメタメタ。
全盛期の1割のコントロールも無い。
今シーズンいっぱい持たずに、来シーズンは大半を2軍暮らし。 それで巨人に戦力外通告くらってそのまま引退のような希ガス…
調子が悪かっただけなのか、衰えか
悪いなりにキッチリ抑えたのは流石と言うべきなのか
04年の夏以降、3人斬りが激減しているんで、 現状なりの結果じゃないだろうか。 いつまでも03年までの豊田の姿を追いかけちゃダメだ。
934 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/04/02(日) 22:32:26 ID:cRUTsAaGO
じゃあそんな駄目な豊田を打てない横浜のクリンナップに問題があんねか?
まあ各打者1順目はタイミングとかもあるし抑えるだろう
大魔神も前半戦までは顔で抑えてたが、AS明けに化けの皮が剥がれた。 豊田も今まさにそんな状態。
>>934 救援というのは、
10回登板して、8回成功、2回失敗というだけで、
すでに防御率が4点台弱(=救援投手としては2流)になる。
たとえ2流の救援投手でも救援成功のが回数としては圧倒的に多くなる。
打てなかった個々のバッターがショボいとかそういうことではないでしょ。
猫ファンだが、打たれなくて良かったと ほっとしたと同時に複雑な心境だ…
まぁ成功率80%は辛うじて及第点だけどね。 去年の豊田は83.3%だった。01年以来の低水準。
940 :
代打名無し@実況は実況板で :2006/04/02(日) 23:04:24 ID:7w5d8fM30
「江夏の21球」みたく、3人斬りよりも満塁になっても最後の1点をやらないのが真のストッパーだと思う。
4/2 9回表 全8球 儀式あり ライトからは豊田コール サインに首振りは一度もなし 対小池 ストレート 139km ボール ストレート 142km ファール ストレート 139km センターフライ 対金城 フォーク 128km セカンドゴロ 正面向きで帽子見上げて再度精神統一 対佐伯 ストレート 141km ボール 外角低目 阿部落球 独り言をつぶやいて顔グーパンで気合いいれ ストレート 140km ファール ストレート 142km ファール フォーク 130km 空振り三振 豊田くるくる回ってガッツポーズ 阿部&ナインと気合いのハイタッチ ウイニングボールを福田へ
巨人にとっては救援投手ってのは炎上するのが当たり前なので
ストッパーとクローザーを同一視してはいかんな
ストッパーとクローザーなんてただの呼ばれ方の違いでしょ。 以前はイニング途中からでも出てくるのをストッパー、 回の頭から判を押したように投げるのがクローザーと理解していたけど、 MLBでは普通にクローザーがイニング途中から登板しているので、 この区分けはまるで不正確だった。
ヒーローインタビューは川中、豊田、福田の3人 ――さあ続いてご紹介しましょう。ジャイアンツに新しい守護神誕生、豊田投手です。 (手を上げて歓声に応える) ――豊田さん、この新しい本拠地東京ドームで受けるお立ち台の感触、いかがですか。 ええ、もう無我夢中で、チームの勝利に貢献できるようにという気持ちだけで上がったんですけども、 まさかね、お立ち台に立てると思ってなかったので、光栄です。 ――最後のガッツポーズ、もう全身から喜びを発してましたね。 ええ、最初のゲームで必ずこのガッツポーズはしようと決めてましたんで、気持ち良かったです。 ――えっ、決めていた、それは? はい。(歓声) ――そして、いよいよ自分の出番になった、マウンドに立った、そしていよいよイニングに入る、 あの時の気持ちというのはいかがでした? えー、高ぶる気持ちを抑えようと、今日は平常心で戦えるように自分に言い聞かせてマウンドに上がりましたけど。 ――最後のフォーク、あれは見事でした。 ありがとうございます。 ――これからも、もっともっとジャイアンツファンの喜び、倍増させてください。 はい、えー、これからも頑張ります。はい。 ――新守護神、豊田投手です。おめでとうございます。 (帽子脱いで歓声に応える)
ついでに不思議ちゃんの匂いがする福田選手 ――さてジャイアンツファンの皆さん、ひときわ大きな拍手のご用意をお願いします。 プロ初勝利、福田投手です。 (帽子脱いで歓声に応える) ――意外と表情が落ちついてますねえ。 いやあ、緊張してるんすよ。 ――お立ち台緊張しますか。 はい。 ――どうですか開幕3戦目でプロ初勝利、自分の予想としては、早かった? 早かったっていうより、なんていうんすかね、 え? ――もう1回質問繰り返しましょうか。えーとですね、開幕3戦目でプロ初勝利でしょ、 ずいぶんと早い初勝利を挙げることができましたね。 はい。早かったです。(照れ笑い) ――ワイルドピッチで点を与えてしまったその後、よく気持ちを切り替えましたね。 そうですね、やっぱり気持ちが売りのピッチングなので、これからも気持ちで攻めていきたいと思います。 ――ウイニングボールは今手元にありますか? (後ろポケットから出して掲げる) ――どうですかこのウイニングボールは、持った感触は? 最高です。 ――最後豊田さんから渡されてました。 幸せでした。 ――これからも大事な場面での登板が増えてくると思います。今後の活躍を期待するファンへメッセージを。 早く名前を覚えていただけるようこれからも頑張りますんで、応援よろしくお願いします。 ――もうだいぶ皆さん福田さんの名前覚えましたよ。嬉しいプロ初勝利福田選手です。大きな拍手をお送りください。 (3人でお立ち台で写真撮影。端へ寄ろうとする福田を豊田が真ん中へ押す)
スポーツニュース最後のフォークしかやらないからまるで豊田が神だったみたいじゃまいか 物事はとにかく最初が肝心だしな、3凡での移籍初セーブおめ。 可愛がってる福田にボール渡せて良かったな。 練習時に福田寝っころがりの豊田あぐらでマターリにこにこしゃべっていて 西武じゃありえなそうな光景だなと思った
max142か、厳しいね。 予想通り、厳しくなりそうだな。
試合で印象的だったのは福田、久保、林の良さ ブルペン映像が映ったけど、豊田はかなり林を気にしていた 9回の守護神としての貫禄はさすがだったが、「あいつらを黙らす」のは相当大変だろう この4人が1年通して競い合えたら今年の巨人の投手陣は普通にリーグ最強なのでは。 原監督はマジ勝ちに行ってるから酷使フラグ立ったような気がする。みんな潰れずに花咲かせてくれよー